【日曜劇場】 JIN -仁- Part147 【完結編】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんは見た!@放送中は実況板で
TBS開局60周年記念「日曜劇場 JIN-仁- 完結編」4月17日(日)夜9時スタート(初回拡大2時間5分スペシャル)
【公式サイト】http://www.tbs.co.jp/jin-final/ 【公式twitter】http://twitter.com/JIN_TBS

▼スタッフ
原作:村上もとか【公式サイト】http://www.roy.hi-ho.ne.jp/motoka/
  『JIN-仁-』集英社「スーパージャンプ」【公式サイト】http://sj.shueisha.co.jp/contents/jin/ 【公式twitter】http://twitter.com/SJ_JIN
脚本:森下佳子
演出:平川雄一朗/山室大輔/那須田淳
プロデュース:石丸彰彦/中井芳彦
音楽:高見優/長岡成貢

▼出演者
南方仁…大沢たかお
橘咲……綾瀬はるか
野風・友永未来…中谷美紀 (特別出演)
坂本龍馬…内野聖陽

橘恭太郎…小出恵介
佐分利祐輔…桐谷健太
西郷隆盛…藤本隆宏

佐久間象山…市村正親
新門辰五郎…中村敦夫

東修介…佐藤隆太
中岡慎太郎…市川亀治郎
橘栄……麻生祐未
勝海舟…小日向文世

▼前スレ
【日曜劇場】 JIN -仁- Part146 【完結編】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1303789828/
2名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 20:58:24.09 ID:5DV3agbt0
▼前回からの継続出演者(判明分)※随時追加お願いします

山田純庵…田口浩正
福田玄孝…佐藤二朗
八木…斉木テツ
横松…中江大樹
喜市…伊澤柾樹
茜…橋本真実

伊東玄朴…小林勝也
松本良順…奥田達士
多紀元えい…相島一之

久坂玄瑞…林泰文
澤村田之助…吉沢悠

※原作者村上もとか先生ご夫妻2話エキストラ参加

▼スタッフその他
音楽プロデュース…志田博英
医療指導・監修…酒井シヅ(順天堂大学 医学部医史学 名誉教授) 冨田泰彦(杏林大学 医学部医学教育学 講師)
ペニシリン監修…花木秀明(北里大学 抗感染症薬研究センター センター長)
歴史監修…大庭邦彦(聖徳大学 人文学部日本文化学科 教授)
土佐弁監修…橋尾直和(高知県立大学 文化学部 教授)
時代考証…山田順子
製作著作…TBS

▼主題歌
平井堅「いとしき日々よ」(5月4日発売)【公式サイト】http://www.pinups.co.jp/hirai/
▼サントラ
日曜劇場「JIN‐仁‐」オリジナル・サウンドトラック〜ファイナルセレクション〜(仮)
2011年5月25日予定
3名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 20:59:04.98 ID:5DV3agbt0
【前作公式サイト】http://www.tbs.co.jp/jin2009/top.html

▼前作出演者
大沢たかお(南方仁)幕末にタイムスリップした現代の脳外科医
中谷美紀(野風&友永未来)江戸の民を魅了する吉原一の花魁と、現代に残してきた仁の婚約者、一人二役
綾瀬はるか(橘咲)仁の助手として医療の道を志す武家の娘
小出恵介(橘恭太郎)仁に命を救われた旗本の当主
桐谷健太(佐分利祐輔)江戸の医学界の一派・華岡流に属する若き医師
田口浩正(山田純庵)江戸幕府が開く西洋医学所に勤める蘭方医
戸田菜穂(妙)江戸の長屋に住み一人息子を育てる町人、ゆで卵・枝豆売り。 3話で辻斬りに遭う。
伊澤柾樹(喜市)タエの息子。枝豆売り
武田鉄矢(特別出演)(緒方洪庵)江戸時代の医学を牽引する西洋医学所頭取
中村敦夫(特別出演)(新門 辰五郎)江戸火消し「を組」を束ねる人物
高岡 早紀(夕霧)野風の先輩遊女
六平直政(鈴屋彦三郎)吉原の老舗・鈴屋を商う江戸の楼主
麻生祐未(橘栄)夫が病死したことで医学を嫌う橘家の未亡人
小日向文世(勝海舟)いち早く開国を志し働きかける日本近代のパイオニア
内野聖陽(坂本龍馬)明治維新を推進させる幕末の革命児
その他

TBS系 日曜劇場「JIN-仁-」主題歌 MISIA:「逢いたくていま」
発売元:アリオラジャパン 発売日:2009年11月18日 盤種:マキシシングル
レコードNo:BVCL-44 価格(税込):1260円

TBS系 日曜劇場「JIN-仁-」オリジナル・サウンドトラック
発売元:HARBOR RECORDS 発売日:2009年12月2日 盤種:CDアルバム
レコードNo:NQCL-2032 価格(税込):2500円

JIN-仁-/DVD-BOX(TBSオリジナル特典付き・送料無料) DVD発売中
http://ishop.tbs.co.jp/tbs/special/sp_dvd/sp_dvd/dvd_tbs_oritoku/-/ps_id/1283643/s_cd/0001/c_cd/11995
4名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 21:00:17.77 ID:5DV3agbt0
日曜劇場 JIN-仁- オフィシャルガイドブック(仮) BOOK
2011/04/22発売予定 単行本・ムック
1,200円 ISBN 978-4847019876 発売元 ワニブックス
TBS大ヒットドラマの続編「JIN-仁- 完結編」のオフィシャルガイドブックが満を持して登場!!
大沢たかお、綾瀬はるか、内野聖陽、中谷美紀をはじめとする豪華俳優陣、スタッフが再集結。
各キャストの撮り下ろし写真やインタビューはもちろん、前作のストーリーガイド、スタッフインタビューなども収録。
巻末には特別企画として、大沢たかお×内野聖陽×石丸彰彦プロデューサーの座談会を掲載。
ドラマ「JIN-仁-」のすべてがわかる完全保存版の1冊。

その他セブンイレブンとのコラボ商品やオリジナルグッズ発売。
※詳しくは公式サイトで

週刊ザテレビジョン15号 4月6日(水)発売!
表紙:大沢たかお、綾瀬はるか、小出恵介、桐谷健太、中谷美紀、内野聖陽
ttp://blog.television.co.jp/magazine/weekly/browse/

ボランティアエキストラ募集情報
http://www.tbs.co.jp/extra-boshu/boshu.html

【JIN-仁-完結編】ネタバレスレ5
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1303790543/

【JIN-仁-】村上もとか25【蠢太郎】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1292817141/

こんなJIN -仁-は嫌だ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1302983282/

【日曜劇場】 JIN -仁- 各回MVPスレッド
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1303175785/
5名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 21:00:58.76 ID:5DV3agbt0
『JIN−仁−』総力特集 〜大沢たかお&プロデューサーを直撃
ttp://tv.jp.msn.com/features/special/jin2011/?page=0

平井堅、「JIN」主題歌!強力タッグも
http://www.sanspo.com/geino/news/110417/gnj1104170504007-n1.htm

完結編が世界80カ国で放送決定!!
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/entertainment/sereal_tv_drama/?1302652107
http://www.sanspo.com/geino/news/110413/gnj1104130506013-n1.htm

<現段階で放送が決定している国・地域>
アイスランド、アイルランド、アゼルバイジャン、アフガニスタン、アメリカ
アラブ首長国連邦、アルジェリア、アルバニア、アルメニア、アンドラ、イエメン、
イギリス、イスラエル、イタリア、イラク、イラン、ウクライナ、ウズベキスタン、
エジプト、エストニア、オーストリア、オマーン、オランダ、カザフスタン、カタール、
カナダ、韓国、キプロス、ギリシャ、キルギス、クウェート、グルジア、クロアチア、
サウジアラビア、サンマリノ、シリア、スイス、スウェーデン、スペイン、スロバキア、
スロベニア、セルビア、タイ、台湾、タジキスタン、チェコ、チュニジア、デンマーク、
ドイツ、トルクメニスタン、トルコ、ノルウェー、バーレーン、パキスタン、バチカン、
ハンガリー、フィンランド、フランス、ブルガリア、ベラルーシ、ベルギー、ポーランド、
ボスニア・ヘルツェゴビナ、ポルトガル、香港、マケドニア、マルタ、モナコ、モルドバ、
モロッコ、モンテネグロ、ヨルダン、ラトビア、リトアニア、リビア、リヒテンシュタイン、
ルーマニア、ルクセンブルク、レバノン、ロシア(五十音順)
6名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 21:01:39.78 ID:5DV3agbt0
□□□□□□□□□■□□□■□□□■□□□■□□□□□□
□□□□□□□□□■□□□■□□□■■□□■□□□□□□
□□□□□□□□□■□□□■□□□■□■□■□□□□□□
□□□□□□■□□■□□□■□□□■□□■■□□□□□□
□□□□□□□■■□□□□■□□□■□□□■□□□□□□

          .___          .(∞)
          .[___]         ( ((””)) )
   r∞呂∞ュ .|(-_-)| yyyy.      *^▽^ノ       ∧__∧
  |三(((川))三| |(∩∩)|(~▽~)      ハV/ 丶    (`・ω・´)
  Lミj ・ω・)ミj  ̄Y  ̄ ||y||  ̄`''φ  ノ |三ノ*丶   .ノ^ yヽ、
┗―wヽv丞/^丶   Lノ /ニ|| ! ソ > 0_‖く_ノ    ヽ,,ノ==l ノ
   V**|丶_|     乂/ノ ハ ヽー´     ‖* |      /  l |
   └ァt__\_   `ー-、__|       ノL__|  __r=゙⌒゙~ ゙̄⌒゙゙

                                、
                                 @、/´| |`ヽ.
  ,η               /⌒⌒ヽ     ,.- 、   ≧(⌒)≦ ) ,,====、、
  / >⌒ヾ,   〃~`⌒))ヾ   ! ノ丿、~,ヽリ ./(⌒)´ヽ、(〃_^_ヽ.彡).〃ニ''ニ <ヽ
  {c' `・_・) £lミ ノ~、~ヽ リ  Vc' ´ヮゝ/ (〃^^ヽ.彡)  (‘!,,‘ν′ || /_ヽ|).|
  /||ヽy||丶、 ξζ ゚ ω゚ι   / ヽy/ヽ  (‘ー‘`ν    /y/iヽ   レ,||y/|| ヽ,ゝ
 〈'ρ∞|| i ρ /||ヽy/| ̄ρ |__i//と)) /V y/ヽ    く´[]´了〉 (ρi∞.||σ) ・◇・
  |_|| | ||_|-′ 丶ρ‐∞|_ト/  U===={  └‐|二б〉   ∨!∨)ゝ  |__|TT||_|
  ノ_‖||__|   _ノノ _ノ)__〉     ノノ___|    |__(     ノ.i (    |___||_||_|
  U ̄ U    ∪  ∪    ̄U U      ワワ´    ∠_人_ゝ   U   U

仁AA
http://ime.nu/s.freepe.com/std.cgi?id=tundra&pn=01
7名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 21:02:23.10 ID:5DV3agbt0
8名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 21:03:04.43 ID:5DV3agbt0
ループし過ぎの頻出質問など

・続編1話最初の崖での仁の独り言は「明治、見ちゃったりして」

・続編1話撃たれた東を見た時仁は「弾は貫通していません」と言っている

・安道名津コラボ商品は5月下旬にセブンイレブンから発売予定
9名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 21:03:45.92 ID:5DV3agbt0
▼咲の荒らし予防ノート

咲「あらしなるものは、どのように防げばよいのですか?」
仁「専ブラを用いてIDあぼ〜ん、つまり透明化すればよいのです」
咲「あいでいあぼ〜んをすれば、あらしは死ぬのですね」
仁「いいえ、それだけでは死にません。ただ根気よく続ければ排泄物と
  いっしょに流れていくので、あきらめない事が肝心です。」

咲「他に、良いものはありませぬか?」
仁「この会話も消える諸刃の剣ではありますが、NGワード指定も効果的です」
咲「えぬじいわーどなるものが、良いのですね」
仁「あらしがよく使う言葉を登録するだけで安心です
  お薦めは『ナッ?』『ナッ!』『ゼッ!』『ナッちゃん』『酒井ヲタ』『ヲタ』ですね」

 1. 削除ガイドライン               http://info.2ch.net/guide/adv.html
 2. 整理削除依頼                 http://qb5.2ch.net/saku/index2.html
 3. 整理削除依頼代行依頼スレ        http://jfk.2ch.net/nanmin/
 4. 【単独スレ】スクリプト・コピペ報告スレッド http://qb5.2ch.net/sec2chd/
 5. 複数スレマルチポスト・コピペ報告スレ  http://qb5.2ch.net/sec2chd/
10名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 21:26:50.98 ID:ovY5ajeC0
http://www.fb.musicman-net.co.jp/artistpromotion/20110427_marumori.html
ドラマ『マルモのおきて』主題歌が週間1位の快挙

こりゃ大変なことになってきた・・・
ドラマも大ヒットの予感
11名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 00:42:18.27 ID:nOrCdYmbP
裏の「マルモ」がどんなに良番組だろうと、高視聴率上げようと、
JINは面白い。
原作もいいけれど、JIN見て以来最近の時代劇がどれも糞にしか見えない。
これはすごいことだと思う。

JINのなよなよ感も取りざたされるけれど、それがまたワキ役を光らせてるよね。
ワキが光るドラマは面白いよ。

大河の「江」にはあきれた。上田樹里は「のだめ」の域を超えられないし、岸谷五朗があんな大根とは思わなかった。

大河にショック受けたので、今年の時代劇VIPはどこまでもJINだ!
12名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 01:08:56.35 ID:qigqk/hJO
他ドラマ工作員も必死になる「仁」です。ヨロシク
13名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 02:57:42.63 ID:2L8o6gbHP
4月中旬の夜9時過ぎのこと、女性セブンは小出恵介(27)と水川あさみ(27)のラブラブタイムをキャッチした。

都内にある小出の自宅マンションから水川が出てきた。水川は「絶対に顔を見せまい」とするかのように、
不自然なまでに前屈みになり、迎車タクシーの後部座席に乗り込む。車中でも、身を潜めるように座っていた。
その後、水川は近くのコンビニで降りると、しばらくして小出と合流。ふたりで夜の街に消えていった。

2006年制作のドラマ『のだめカンタービレ』(フジテレビ系)の共演で出会ったふたり。
今年の2月上旬ころから、毎週土曜日、決まって一緒にいるようになっていた。
富士急ハイランド、都内の溶岩浴スパ、築地などでのデートが目撃されている。
しかし、今回ラブラブタイムをキャッチしたその日は月曜日。いつもの“週末デート”とはサイクルが違うが…。芸能関係者はこう話す。

「前日までの3日間、小出くんは宮城県の被災地でボランティア活動をしていたから、
週末は一緒に過ごせなかったそうなんです。帰ってきたら、やっぱりいちばんに会いたかったんでしょうね」

※女性セブン2011年5月12日・19日号

以下ソース:NEWSポストセブン
http://www.news-postseven.com/archives/20110428_19008.html
14名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 03:41:02.65 ID:EgBgSU5i0
予告ちょっと見たけどまた来週も泣くのか。
今までこれほど主人公が泣くドラマってあった?
15名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 04:27:34.06 ID:jOBiBLzD0
>>14
ここまで来ると視聴者が馬鹿にされてるんだと思う 特に女視聴者が
大沢たかおをまた泣かせておけば馬鹿な女視聴者が釣られて泣いて感動してくれて
視聴率がまた上がるぞ的な
オカマとかウジウジ君とか揶揄されるのもわかる
キャストの豪華さと熱演と原作の素晴らしさに隠れがちだけど
子役の使い方なども含めてこういうあざといところは本当酷い
有吉のいう馬鹿に見つかっちゃったな的な安い感動の押し売りのようなドラマじゃないと
今の時代はいろんな意味で高視聴率は取れないのかもしれないけど
16名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 05:00:47.07 ID:9C+IU9LQ0
主人公限定にしなければ石丸Pの作品は誰かしらが毎回よく走りよく泣くイメージ。
全然関係ないが、佐藤隆太は一応主役を張るようになった俳優なのに
なぜ無理に年齢あげてまで東のようなキーパーソンだが脇役にあてたんだろうか。
まさかルーキーズなど同じ俳優が多く、小出から話が始まるなど同じパターンを繰り返すのは、
敢えてルーキーズと何かリンクさせたい意図でもあるのか?
いずれ小出の恭太郎に借りを作り、後に返すような立場の東役はその仕掛けか?
石丸パラレルワールドか?セカチュにも俳優何かリンクするものないか?
なんて考えたりもしたが、さすがに人の漫画原作でそこまで遊ばんか。
17名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 05:30:49.01 ID:hI7HxcTn0
>>14
石丸森下のドラマはそれが普通
というか良い意味でそれが売り
女が男より長生きするように、人間というのは女の方が男より色んな意味で強い
そういう自然な摂理的なものを根底に置いて人間関係を描いている
18名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 05:55:50.18 ID:rUyrU49+0
日本人にもう一度文化を伝える意味でも、海外受けがいいという意味でも
歌舞伎、相撲、折り紙の件はして欲しかったがこのペースだと無理だろうな。

話すときに聴衆の数を気にすることほど愚かなことはないってことか・・・残念。
19名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 06:05:17.20 ID:ib+4qU8L0
>>1

   ____○___
  └┬──┬┘
    ,.┴――┴、
    |  , -‐- 、 ..:|   カッ乙
    | (◎..◎)...:|
    |   mv)....::|
    |..  . . . ....::;|
     ̄ ̄ ̄ ̄
20名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 06:21:44.17 ID:s7YaHMTo0
>>18
お初エピがあるんだから、折り紙は出るんじゃない?
21名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 06:46:37.10 ID:rUyrU49+0
>>20
そうだな。折り紙だけは期待したいところ。
しかし、歌舞伎、相撲というのが無いだろうことが残念。
22名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 07:19:51.19 ID:A/uMx5iKO
歌舞伎はあるんじゃないかな
吹越満さんが出る話
23名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 08:02:19.74 ID:AlSq88QVO
>>19


お久しぶりホルマリン君
24名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 08:07:40.23 ID:rUyrU49+0
浮世絵は諦めた
多分もう無いだろう
25名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 08:07:54.17 ID:+3CCzB5E0
>>22
あるよ〜
第5話で田之助が兄弟子の吉十郎を診てやってほしいと仁のところへやってくる話。
藤間流の指導による本格的な舞台の場面もあるそうです。
26名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 08:10:30.97 ID:+3CCzB5E0
>>24
連投ですが
浮世絵師雲泉のエピソードもあるという情報がバレスレにありました。
雲泉役は高野高史らしいです。
27名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 08:12:01.10 ID:+3CCzB5E0
すいません、笹野高史でした。
28名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 08:13:05.80 ID:qCCL7cbx0
>藤間流の指導による本格的な舞台の場面もあるそうです

そりゃすげぃな楽しみだ
29名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 08:15:17.39 ID:s7YaHMTo0
>>26
えー。
やっぱり浮世絵エピあるんだ。
だったら、初回であんドーナツをあんなにお涙ちょうだいに仕立てないで欲しかったよ。
30名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 08:16:48.95 ID:u3zBtA4M0
スリの何たらは出てこないか
31名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 08:16:57.49 ID:qCCL7cbx0
笹野高史ってあの俳優だっけ?違う?と思て画像を探してみた
あーやっぱこの人か!
浮世絵師ピッタリだ!
私は原作読んでた時もこの人の顔が脳内に浮かんでたよ
32名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 08:17:54.34 ID:qCCL7cbx0
33名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 08:20:32.87 ID:rUyrU49+0
まじか?
歌舞伎有り、浮世絵有り、折り紙ありでどうやって完結させるんだw
まさか映画で終わらせるって感じ?
うまく凝縮して面白い話にしてほしいね。
34名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 08:25:48.02 ID:qCCL7cbx0
最終話に駆け足でラストへ突っ走るのか…
35名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 08:30:18.41 ID:QbQf9AuEO
>>32
1948年生まれなのか
ちょっと驚いた
理想的なおじいさんの風貌で味があっていいね
36名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 08:30:28.82 ID:FqrhAfQN0
浮世絵あるのかー
嬉しいが、栄様なみの駆け足になったら残念だな
37名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 08:32:57.24 ID:WRHVzYLyO
第1話の冒頭に赤ちゃんを取り上げている咲の映像があったけど、
あれは雲泉の娘の出産の場面かな。
雲泉の話と娘の出産の話を一緒にやるのかな。
38名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 08:40:38.82 ID:d9MN/HJfO
最終回は12時間スペシャルとかにしないと話が入り切らん気がするw
39名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 08:43:08.25 ID:BGQ+qraN0
ちょっとネタバレ多すぎじゃ無い?
専用スレあるんだからそっちでやってほしい…
40名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 08:43:45.81 ID:qCCL7cbx0
>>37
ちょとしか写ってないけどあの新生児はかなりリアルだったな
41名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 08:56:47.23 ID:VTrzuUAT0
>>40
リアルってどういう意味?
42名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 09:03:02.00 ID:FoYIW6xZO
>>1
乙です。
43名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 09:04:05.19 ID:WRHVzYLyO
今のところ公式に決定しているエピソードは
第4話・・・こぶ姫&お初
第5話・・・歌舞伎
第6・7話・・・長崎編
これに噂の浮世絵師のエピソードを加えると全部で8話。
残り3話で龍馬暗殺とラストエピソードやるんだろうか。
まあ、最終回は2時間枠取るのではないかと思うが。
色んなエピソードやってくれるのは嬉しいがね。
44名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 09:04:30.20 ID:ZQQ2PsRN0
>>39
そっか、原作未読組が遠慮するんじゃなくて、既読組が遠慮する場所じゃん
まるで話が分からずスクロールしながら虚しかった
45名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 09:12:44.90 ID:pSvfOp2s0
千吉、お駒はカットかよ
46名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 09:15:54.36 ID:s0OwfbkyP
>>43
浮世絵師の娘の出産は、お初の話の直後で、かつシーボルトの娘のイネが出てくるから
長崎編の前でないと辻褄が合わなくなる。よって5話で歌舞伎と一緒にやるんじゃないの。
47名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 09:19:07.14 ID:FoYIW6xZO
>>36
栄様のエピは原作では長かったの?
48名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 09:20:21.04 ID:AfBhqf+DO
ネタバレ止めて!
49名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 09:22:28.16 ID:Cp+U+SOcO
ネタバレ厨、しね
50名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 09:22:50.24 ID:/Gv4dyA8P
>>47
あんドーナツの他にプリンと薔薇の形のサブレと洋風葛餅などの美味しそうなお菓子が出て来た
51名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 09:25:18.33 ID:soXtOhPfP
あれ?奥田瑛二の奥さんも安藤奈津じゃなかったっけ
52名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 09:32:18.22 ID:Cy0O7vke0
>>51
安藤和津
53名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 09:36:42.71 ID:usES4RD60
54名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 09:40:09.75 ID:BFxTn4mk0
そもそもID:rUyrU49+0がネタバレスレじゃなく
本スレになんでこんなこと書き込んだのか
荒らしなのか天然ボケなのか知らないが

そしたらまあバレ厨がわらわらと湧くこと湧くこと……
いいかげんにしろ
55名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 09:53:20.26 ID:AlSq88QVO
(・◇・)
56名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 09:53:39.08 ID:DMidsrDx0
(・◇・)(・◇・)
57名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 09:56:18.61 ID:AlSq88QVO
(・◇・)ネタバレアキマヘンデェ〜
58名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 10:00:04.51 ID:47WFDHm60
3日と11時間
59名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 10:06:59.48 ID:/QToWc9P0
「いとしき日々よ」がラジオで流れてるな
60名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 10:07:54.57 ID:kue1oJPsO
>>57で思い出した。サブリbotが「南方先生のちっこい髷をくわい髷に〜」みたいなこと言ってたんだけどくわい髷ってどんなの?
61名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 10:12:46.65 ID:P/oZuwcT0
提供読みの声、ナベケンジュニア(杏の兄)に似てないか?
小栗旬と予想してた人もいたけど、確かに若い声
エンケンと違って何かの役で出るかなあ
62名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 10:14:23.41 ID:dyjiEthp0
>>50
美味しそうー
それドラマで出てたら全部商品化したのかなw
63名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 10:14:40.05 ID:NeZmk+pE0
>>60
くわい‐あたま〔くわゐ‐〕【慈=姑頭】
《クワイの芽が出た形に似ているところから》
江戸時代、町医者などが結った髪形の一。
総髪を後頭部で束ね、先を短く垂れ下げたもの。

要するに、コレ
http://pds.exblog.jp/pds/1/200902/07/00/a0041400_20244650.jpg
64名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 10:15:01.57 ID:W144uWfM0
>>60
ポニーテール
65名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 10:21:59.46 ID:usES4RD60
>>63
>要するに、コレ

それは違うだろw
66名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 10:22:23.23 ID:FoYIW6xZO
あ!幕末で思い出したけど
るろ剣がまたアニメでやるね。
幕末ブームになるね。
67名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 10:26:11.73 ID:kue1oJPsO
>>63>>64
ありがとう!

>>65
ツッコミありがとうw
にしても赤ひげ渋いなw
68名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 10:33:40.36 ID:NeZmk+pE0
>>66
剣さん、梅毒で死んだんじゃなかったんすか
69名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 10:36:37.42 ID:0fR/JfCE0
仁も「こまけえことは(ry」なドラマでつね
70名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 10:41:55.80 ID:5kX0u9ID0
るろ剣・・・・
あの鬱なラストのるろ剣・・・
71名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 10:54:35.21 ID:U+vKcaAz0
平井堅の長年のファンだけど、今回の新曲はいまいちかなぁ。
作詞から本人に任せればよかったのに。
ライブの方が向いてる曲かもしれない、
72名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 10:55:15.25 ID:zxAsnwMH0
>>17
信者きもっ
73名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 11:00:29.91 ID:5kX0u9ID0
幕末には仁先生がいるんだから
ひむろ剣心は緑膿菌にやられたんだよ。
74名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 11:01:35.41 ID:X2tLWPYw0
平井堅はセカチューが最高で、あれ以上のものは出ないな
75名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 11:01:58.90 ID:5fJRowj10
午前中からアラシでっかー
76名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 11:07:38.90 ID:754qny/N0
平井堅にしては期待はずれだった
ぱっとしない曲だよね
段々慣れてくると思うが
77名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 11:15:48.06 ID:DrssaHRp0
ミーシャとかいう人の歌、大仰で嫌いだったので、
エンディング曲の変更は大歓迎。
平井堅のあの曲、最高。
78名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 11:15:50.09 ID:KI41122+0
>>15
今は女子供を相手にしないと数字が取れないからねぇ。
仁が受けたのも女子供ゆとりでも誰でもわかる入り易さであって、
女脚本家を変えて大沢を男受けする渋い俳優に変えて、大人の男の鑑賞に耐えられる
重厚なドラマにしたところで、坂の上の雲や不毛地帯の二の舞。
NHKは視聴率なんてある程度無視していいものの、フジは結構悲惨だったからね。。。
だからといって意図が露骨な男の涙の安売りを見せられてもどんどん冷めてしまうのが困ったところ。
79名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 11:22:02.21 ID:754qny/N0
平井堅だと「ブラックジャックによろしく」と
「サイコドクター」の主題歌が好き
何気に医療物の主題歌を担当してるね
80名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 11:48:22.48 ID:X2tLWPYw0
>>79
医療モノは重いから、あの柔らかい声が良いんじゃないか?
81 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/04/28(木) 11:56:14.51 ID:1/EvvcaK0
>>45
千吉とお駒の話やってほしかったな
悪の十手持ち出てくるし
82名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 12:00:30.72 ID:usES4RD60
>>15
>ここまで来ると視聴者が馬鹿にされてるんだと思う

馬鹿にされてると感じる視聴者は馬鹿だと思う。
83名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 12:01:47.61 ID:vowY+q1BO
あぁ?MISIAに主題歌戻せだぁ?
別に平井堅でも悪くねーじゃねーか。
…………



と思っていましが、昨日の遺留捜査見たらMISIAが良かったかな?とちょっぴり思った。
ま、良くも悪くも完結編ですからね。このまま行くしかないよね。
84名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 12:03:32.47 ID:IcdXRPd80
浮世絵師本当にやるのかね?
やっても安道名津と野風の絡みは
無しでしょ
85名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 12:05:03.85 ID:dyjiEthp0
>>78
安売りかー自分はあんまりそうは思わないな
仁の男泣きには、完璧じゃないからこその人間らしさを感じる
現代人のひ弱さを表すための演出もあるんだろうし
86名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 12:05:22.47 ID:boRciaTB0
「ハイ!」という返事が日本に広まったのは明治時代から


これ豆知識な
87名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 12:09:10.95 ID:soXtOhPfP
>>85
完璧じゃなさすぎで、みっともないの領域。
今の日本の男は周りも自分もそうだから違和感ないかもしれないけど
これ海外にも配給されるドラマだからね。向こうは日本と男性観全然違うし。
88名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 12:09:55.19 ID:DrssaHRp0
馬鹿にされてると思うなら、見なけりゃいいだけの話し。
オレは十分満足していて、何一つ文句はない。
だってタダで見させて頂いてるんだから、制作者様、スポンサー様には感謝するだけですよ。
こんな素晴らしいドラマ作ってくれてありがとう。
89名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 12:10:00.85 ID:soXtOhPfP
>>86
仁は「はい、はい」いいすぎ。
自分より一回りも下の小娘にいう必要があるのか。
90名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 12:12:58.87 ID:3hfO9yDF0
あんどーなつの泣きシーン賛否両論なんだね
生きたくないという栄様に生きる希望を与えるという大切な場面だし
仁も禁門の変の惨状にショックを受けて帰ってきた後だったからなぁ
静かな涙は自然に見えたけど・・
91名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 12:13:15.22 ID:Z/+/HFfR0
9、10、11の三話あれば龍馬暗殺編描けるだろう。原作も19巻あたりはまるごとカットでいいぐらい冗長だし。
92名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 12:17:37.81 ID:p1RBwOrEO
勝の嫁の開頭手術はやるだろ
93名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 12:20:02.36 ID:WRG0DinN0
>>90
自分はあの場面、1話で一番泣いたがな
94名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 12:21:33.19 ID:KI41122+0
>>87
いや日本でも違和感相当あると思うなぁ。
アメリカじゃ男女問わず大ブーイングだろうけど、花魁とか武家の娘がペニシリン作りとか
そういった面での受けはいいだろうねぇ。
95名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 12:21:38.37 ID:5PVDw0xjO
>>89
突然江戸時代に放り込まれて、それを口に出して話せるのが咲だけだとなると仁にとって咲はお母さんにも似た気持ちがなくもないのかもよ
咲はしっかりしてるし こういうのって年齢じゃないよね
仁が人に頼られるのは医術だけでそれ以外は無欲で優しいとこが慕われてるだけだから。
96名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 12:28:53.13 ID:9caCHmaFO
いくら門外漢とは言っても医学部に入学出来る学力がある人にしては歴史に無知過ぎる
97名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 12:29:49.45 ID:KI41122+0
個人的には、前スレでもよく名前が挙がっていた阿部ちゃん主演で
原作通りに芯のしっかりした演技に深みのある阿部仁が主役で
様々な困難に立ち向かう男臭く重厚な歴史医療ドラマの仁を見たかったのだけど、
それでは不毛地帯の二の舞だっただろうなぁ。
98名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 12:33:21.48 ID:5PVDw0xjO
>>96
人物の人となりは知らなくても今まで出てきた人物くらいは あ、歴史上の人物だな、と気がつくくらいはねー
99名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 12:36:15.17 ID:CUeZ5nAr0
で、結局、ムッシュ南方とバツイチ・ドクタールロンはどうなるの?
100名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 12:37:40.77 ID:b12wh2+P0
>>96
まあ誰かに説明させるための無知設定だろうからなぁ。

101名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 12:39:24.20 ID:Z/+/HFfR0
誰に対しても敬語で接する仁先生の姿勢は好感度高いけどな。
咲とタメ口きくときが家族になった証なんだろう。
もっとも英訳されたら敬語かどうかわからないだろうけど。misとかsirとか付けても仁の言葉使いのニュアンスは伝わらないだろうな。
敬語文化は素晴らしい。
102名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 12:40:29.72 ID:wLuuoDudO
沖田とねこちゃんを出してほしいでありんす
ねこの車椅子…(´・ω・`)
103名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 12:42:33.97 ID:DrssaHRp0
涙もろくて、情に厚くて、手術の腕は神業だけど
日本史の知識に疎い・・・・


そんな仁先生が好きになったので毎週見ている。
104名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 12:42:37.18 ID:CUeZ5nAr0
わたしの4代前のおばあさんは・・・日本人ノカゼという名前でした
105名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 12:42:47.27 ID:AfBhqf+DO
>>100
ああ成程ね。
106名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 12:44:29.62 ID:0zsf8r15O
今週は番宣とスポット宣伝少ないな。
宣伝うんざりだったから良い傾向だ。
107名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 12:52:17.60 ID:CUeZ5nAr0
「聞こえたかい・・・龍馬さん」
「まっこといつか会えると思うちょったがじゃき。わしらあの船はようよう港へ辿り着いたがじゃ」
「龍馬さん船というのはこのわたしの脳のことか?」
「ちがうき・・・全部じゃ。わしはおまんの全身を巡って特に脳にあった“こんまいかたまり”に集中したがじゃき
 そいたあ・・・たちまち太うなって人の形に変わってまっことわしの分身となったがじゃ・・・おまんは孤独じゃ
 ないがじゃきたとい時空は違うちょっても二人の仁・・・二つの人生・・・どっちもひっとつのもんじゃき。
 ほいたら見ることができるろう・・・」
108名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 12:53:59.13 ID:kLvVZX920
スレにいるチュプ率の高さ見ればわかるじゃんw
ID:DrssaHRp0のようなユトリとチュプが大好きな展開にしてるんだよw
チュプはたかおの号泣見て上からも下からも液体垂れ流して喜んで見てるからw
毎日常駐してる評論家気取りのドラヲタニートも多いけどw
109名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 12:57:05.29 ID:DrssaHRp0
>>108
おい、知ってるか?
糞ニートの分際で、偉そうに2ちゃんに書き込んでるバカがいるんだってさ(笑)
笑えると思わん?wwww

殺しちゃえばいいのにwwwwwww
糞ニート飼ってるバカ親wwwwwwww
110名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 12:59:58.22 ID:kLvVZX920
>>109
ニートに激しく反応しちゃったニートクンだったかw
早く死んだら?w
111名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 13:04:56.15 ID:GGt9k2vA0
>>94

俺、日本人だけど仁は面白いと思いますよ。
君はどこの国の人?
あんまり日本と日本人を嫌わないでください。
112名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 13:08:18.52 ID:CUeZ5nAr0
「・・・・・・先生」
「!?」
「先生 面会のお約束をした方がいらっしゃいました」
「そうだ・・・確かパリ大医学部のGMドクター」
(ドクン!?)
「始めましてドクター南方わたしはパリ大学医学部のGMドクター・マリー・ルロンです」
「ル・・・ルロン!?」
(「野風じゃ!ついに来たぜよ先生!」)
(「い・・・今 龍馬さんの声が!」)
「失礼しましたドクター・ルロンあなたがあまりにわたしの知っていた人に似ていたので驚いてしまいました・・・・・・・」
「わたしも・・・何故かずっと昔にお会いしたことがあるような気がします。きっとドクター南方がアフリカでのGM活動で
 あまりに著名だからだと思いますが・・・」
113名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 13:11:55.06 ID:ItPrIMyr0
やっぱりさ
どう考えても咲さんがいなかったら
仁先生はのたれ死んでるよね
114名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 13:14:14.28 ID:PPxB5p3K0
ドラマを見た感想なんて肯定、否定、人それぞれなのにちょっと否定的なこといわれたからって
耐性のない餓鬼が多すぎ
115名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 13:16:17.07 ID:Z/+/HFfR0
>>113
どうだろ?恭太郎の闇討ち現場に出くわさなくても枝豆くんのお母さんと慎ましく暮らしてた気がする。
116名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 13:17:42.16 ID:qCeKOmsT0
先生ようこそいらっしゃいました
ささ、こちらへどうぞ
117名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 13:19:11.13 ID:PPxB5p3K0
>>115
一緒に住んで枝豆届けなきゃ闇討ちもなかったかw
118名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 13:22:56.71 ID:+LcFsUK00
>>96
バカ私立医大だったら歴史知らなくても入れる
119名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 13:25:26.16 ID:u3zBtA4M0
医学部入るための暗記日本史or世界史なら抜けるのも早いだろ
120名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 13:34:01.50 ID:CUeZ5nAr0
(「夢ではないわたしの目には今 歩いている街のすべてが映っている・・・それなのに・・・・・見える!感じる!
  咲さんの・・・すべてを・・・」)
「不思議ですねここは初めて来た所ですのに・・・ずっと昔に歩いたことがあるように感じてなりません・・・・・・・・・」
「ええ・・・マリーさん・・・歩いたことあるんですここを・・・あなたの4代前のおばあさん・・・・・・

   わたしたちのご先祖さまがね・・・
121名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 13:35:27.07 ID:FoYIW6xZO
>>86
それまでは何て返事してたの?
122名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 13:38:53.20 ID:yMJpkbd40
>仁は「はい、はい」いいすぎ。
自分より一回りも下の小娘にいう必要があるのか。

咲さんは仁先生より150歳くらい年上だということを忘れてないか?ww
123名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 13:38:57.59 ID:soXtOhPfP
自分は大沢たかお以外だったら、オダギリジョー主演で、もうちょっとクールな南方ガ見たい。
咲はもう綾瀬はるかがハマリ役だからこのまま。未來は常盤貴子か加藤あい、
兄貴は小泉孝太郎か平岡祐太か小栗旬。栄は高島礼子か水野美紀でよろ。
124名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 13:41:47.61 ID:ZpIBbg8p0
仁先生が歴史に詳しくない設定になる理由
・主人公の仁が聞くことで、視聴者にも分かりやすく説明できる
・未来から来た人が、その時代の一般の人がまだ知らないようなことを変に見通し持っていたらおかしいから。
変に勘繰られて、自分が窮地に陥る可能性があるから。下手にしゃべったらぼろが出るから、すっとぼけてる。
・本当に知らない。
125名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 13:41:55.86 ID:SmrlxnnI0
ディレクターが違うバージョンが見たい
126名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 13:47:44.00 ID:ZpIBbg8p0
>>124
ちょっと理由を考えてみた。だすw
あと、もし過去に行けて歴史上の人物に会ったらいろいろ聞いてみたいな〜
歴史はあんまり詳しくないけどw
127名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 13:49:48.64 ID:soXtOhPfP
>>122
ああ、だからだれにでも敬語使うのね仁先生、納得!
128名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 13:52:18.76 ID:CUeZ5nAr0
それ以来龍馬さんの声を聞くことはなかったがわたしはある出来事を思い出した それはわたしが江戸時代に
2度も龍馬さんの血液や脳脊髄液を眼球に浴びたことだ 思えば龍馬さんの声をきくようになったのはあれからの
ことである わたしはふたつの医学的な仮説に思い至った ひとつはヒト乾燥硬膜移植に由来すると考えられる
クロイツフェルト・ヤコブ病 牛海綿状脳症(BSE)と同じく異常プリオンと呼ばれる蛋白質による感染症で
あるが検査をした結果わたしの体から異常プリオンは発見されなかった そしてもうひとつは心臓移植などをされた
患者に本人のものでない記憶の転移や人格や特性の変化さえも現れたという症例だ 科学的には未解明だがこれには
細胞記憶理論や組織記憶理論ほか神経ペプチド様伝達物質の介在などが推察されている
129名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 13:55:10.78 ID:Z/+/HFfR0
現代の技術を持ってしても、空でアンドーナッツを作れる自信がないw ましてやペニシリンなど。

何の取り柄もないニートが江戸にタイムスリップする話もこのスレ見てると面白そうだと思った。毎日がサバイバルだろうな。
130名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 13:59:24.01 ID:soXtOhPfP
>>129
寺子屋で先生として雇ってもらって掛け算や割り算や九九を教えるのはどう?
あとは覚えていれば因数分解とか微積分とか。
素人でも知ってる知識で江戸住民を充分驚かせることができるよ。
131名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 14:01:09.39 ID:NKc1krCb0
因数分解や微積分の論理を教えることは一般人には難しいかと
問題を解くことはできたけどそれ使って何すればいいのかいまだにわからん
132名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 14:01:52.07 ID:UkCMmW3q0
>>130
日本の和算はかなり優秀です。和算の達人なら仁先生より賢いかも。
133名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 14:05:03.69 ID:ZpIBbg8p0
火の点け方とか着物の着方とかわかんなくて驚かれると思う
134名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 14:06:48.48 ID:FqrhAfQN0
筆も使えないから文字も書けない…
135名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 14:09:26.04 ID:nOrCdYmbP
THE テレビジョン を読んだら、JINの視聴率が1位じゃん。
第一回目の放送は瞬間最高視聴率26%だって。(既出だろうと思う。すまそん)
やっぱ、好きなドラマの視聴率がいいと、なんか自分のことのようにうれしい。
136名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 14:09:38.84 ID:zaZwef6T0
阿部ちゃんはたしかに仁先生役が似合いそうだけど
すでに『碑弥十郎』やってるからなあ……
もう江戸にタイムスリップものはいいや、って思ってるんじゃないかな
137名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 14:09:52.25 ID:Z/+/HFfR0
>>132
安島直円とか素晴らしい天才だよな。

138名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 14:16:42.43 ID:eGw228jO0
>>135
話題性と宣伝で1話は良かったけど、1話見て なぁ〜んだ、と
思った人も多かったよう。
それが2話の結果。
3話から又JINでも見よかな・・・と思う人が多ければいいけどね。
139名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 14:18:13.99 ID:QbUelHq40
阿部仁先生なら、毎回ホルマリンくん探しで始まるコメディ展開を希望。
140名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 14:21:32.32 ID:3hfO9yDF0
2話の方が良かった
1話は詰め込みすぎてて感動が薄かったから
141名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 14:23:25.22 ID:fZl/2CIG0
>>138
3話は2話より視聴率上がると思うよ
仁が窮地に陥る過程より、いろんな人の手によって助け出されたり
砒素混入の犯人が解明されてスカッとしたいと思うんじゃないかな
142名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 14:26:03.26 ID:l+GQaL+Z0
牢内であんな目に合いながらも屈しない仁先生は
十分男らしいと思う
143名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 14:26:06.58 ID:zOmk+Oeh0
そうかな?
私は1話で感動して2話で白けてしまった
今の時期に恋愛要素なんか魅力はない
144名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 14:27:02.42 ID:X2tLWPYw0
>>130
江戸時代、庶民なんかがやってたもの
http://www25.tok2.com/home/toretate/teiji27.jpg
145名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 14:30:36.08 ID:soXtOhPfP
>>144
ピタゴラスの定理とか知ってたのかな。
なんだろうね日本って不思議な国だよ。
祖先にユダヤが・・という噂もあったね。
今じゃ闇の勢力のユダヤは嫌われ者だけど。
146名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 14:31:16.82 ID:nlllqKNo0
なんの病気もうつらず
医療技術は初見で記憶し
外敵には武器を持って排除し
一日中稼働しても疲弊せず
仁を見守る
咲に内蔵されてるICチップと原子力セルって、実は優秀だよね
147名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 14:32:52.74 ID:eGw228jO0
>>141
3話で上がるかなぁ・・・
ちょっと難しい気がしてきた。
20いけば大喜びってとこかな。
148名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 14:33:10.74 ID:soXtOhPfP
そんな事言ったら、「なんだっけなー」とか言うレベルの記憶しかなかったのに
「油!」を思い出しただけでスイスイとペニシリンを作り出してしまう仁先生w
149名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 14:33:45.78 ID:ZQQ2PsRN0
>>146
未来から来たんじゃない?
150名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 14:35:00.82 ID:Z/+/HFfR0
今俺ら現代庶民が裸一貫で江戸に行って、何ができるかね?過去に戻ってああしてたら!みたいな歴史瞬間ってどこだろう?
伊藤博文暗殺は防ぎたかったな。でも平成人ひとり時空を超えたところで何も変わらなかったろうな。
151名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 14:35:53.49 ID:ZpIBbg8p0
>>146
僕の妹はサイボーグ?
152名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 14:37:02.53 ID:X2tLWPYw0
>>145
ピタゴラスの定理は中国では漢代のころから紹介されているし、それを遣隋使や遣唐使によって日本に紹介されている
153名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 14:37:18.12 ID:soXtOhPfP

「おまいら江戸にタイムスリップしたら何したい?」スレをよろしく
154名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 14:41:01.93 ID:6gRwt3JP0
>>32
特技:トランペット になってるのは、
上海バンスキングで練習して以来のことでしょうか?
155名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 14:44:30.05 ID:5kX0u9ID0
仁の彼女はサイボーグ
156名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 14:48:52.97 ID:JL3rVlKU0
     /::::::::::::::::::::::::::\
    _i:::::::-‐―――-::::i_
  //.:::i::::i::::i::::i::::i::::i::::i:::.ヽヽ.
  /:::/..::/           ヽ::ヽ
 /::/::::/    \    /  l::::i::i
 |::::i:::l    <●> <●> l::::i:::|
 |::::i:::l       △     l::l::::|
  ̄しヽ     'ー=三-'   /ソ ̄
     \        . /
       \       /
        \___/
157名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 14:49:22.92 ID:CnVbUx8r0
江戸の質素な食事に堪えかねてマヨネーズを作るだろうな、オレなら
158名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 14:53:17.21 ID:YUTFvQjK0
江戸時代の人たちは息と頭がかなり臭そうだ
159名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 14:55:48.08 ID:JAE+xBx50
>>158
江戸っ子は相当綺麗好きだったらしいよ
風呂は毎日どころか一日数回、歯は磨り減るほど磨いたそうだw
160名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 15:02:20.66 ID:FqrhAfQN0
銭湯には毛切り石があって、無駄毛の処理も完璧☆
161名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 15:07:20.09 ID:/34D6LK+0
マヨネーズの材料なんて当時あるの?
というか、素人が手作りできるの?
162名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 15:09:35.69 ID:FqrhAfQN0
>>161
基本は酢と油と卵だからたぶんおk
防腐剤いらないはずだから冷蔵庫なくてもおk
163名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 15:09:52.76 ID:5kX0u9ID0
卵黄 油 酢があればマヨ出来る
164名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 15:13:07.71 ID:s7YaHMTo0
昔の食用油(この場合菜種油?)だと、ろくに精製できてないだろうから、
今のマヨとはだいぶ違った味になりそうな気がする。
165名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 15:14:36.33 ID:A/uMx5iKO
摩世寧酢として売れば醤油のヤマサ並みの富豪になれるかもね
仁友堂の財政難も解消
何故そうしなかった仁先生
166名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 15:15:04.19 ID:5kX0u9ID0
菜種油は現代でもヘルシーなサラダ油として売られてる。
167名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 15:17:45.77 ID:x1gmTzdm0
ワセリン代わりに肛門に塗るぶんには味は関係ないしな
168名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 15:18:06.69 ID:JAE+xBx50
>>165
黄身酢なんてものもあるんだから、確かに摩世寧酢は売れそうだw
ま、仁に金儲けする才覚あれば、安道名津で十分潤った筈だけどね
169名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 15:21:41.58 ID:WMvDNaVe0
視聴率の話をすると初回が平均で23.7%
2話が最高で20.3%
簡単に言うと、初回を見て脱落なり裏の新ドラマの影響で2話を録画なりしたのが3%強〜もいる
恋愛要素云々、拷問シーン云々では無いんだよね
内容がダメって事で脱落されたならもっと最高と平均の差が出るから
JINは最高20.3で平均18.4(差は1.9%)ハンチョウは最高17.7で平均12.8(差は4.9%)

来週は行列が通常放送に戻る
そしてフジはドラマじゃなく層が被らないフィギュアエキシ
視聴率は内容関係なく簡単に20%に戻す
ただ4話は裏にドラマが戻ってくるからまた下げるでしょう
4話は仁に体の変化が起きる回だから内容は面白いんだけどね
170名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 15:22:19.27 ID:NeZmk+pE0
>>158
平賀源内が漱石香(歯磨き粉)作ったりしてるだろww
171名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 15:23:36.10 ID:5kX0u9ID0
幕末でマヨ作って何にかけるんだ?
172名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 15:25:01.19 ID:NeZmk+pE0
>>171
白米だろ
173名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 15:26:19.59 ID:5kX0u9ID0
土方wwww
174名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 15:28:40.57 ID:hfcgcUZX0
>>171
生野菜を食う週間が無いから佐羅田を定着させないとな
175名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 15:29:43.37 ID:NeZmk+pE0
江戸の庶民派カツオを愛したんだから、
カツオの刺身につければいいだろ
176名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 15:29:57.35 ID:JAE+xBx50
鰹にマヨを江戸時代から流行らせてみたいw
177名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 15:30:02.36 ID:q/NSvRWB0
3日と5時間半
178名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 15:31:07.61 ID:x1gmTzdm0
「と、トシさん、なにやら中にしみまするぞ」
179名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 15:32:49.91 ID:5kX0u9ID0
煮蛸の刺身にマヨは合うな。
180名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 15:33:16.50 ID:e/Jm2RjP0
江戸にマヨラーがあふれる
181名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 15:34:39.98 ID:CIUD7NC/0
このマヨネーズなるものは塗り薬でございますか?
182名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 15:36:46.98 ID:OY1pGxC60
>>102
原作読み返してみたけど、ありゃ無理だわ
絶対に基地外クレーマーが動物虐待だと騒ぎ出す
183名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 15:37:19.37 ID:5kX0u9ID0
数種類の香味野菜を酢に漬けて発酵させたらウスターソースも作れるから
串かつ屋でもやるか、江戸に行ってしまったら
184名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 15:38:14.77 ID:hfcgcUZX0
刺身にマヨは漁師が偶然かけちゃって、食ったらうまかったてえのが始まりらしいからな。
185名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 15:40:07.75 ID:JAE+xBx50
>>183
ソースって発酵させるっけ?
タモさんが番組で作ってたのは、煮詰めるだけだったよ
でも、香辛料が無いのが致命的か……と思ったが、漢方って香辛料多いか
総酢も薬になる?w
186名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 15:40:08.49 ID:x1gmTzdm0
そうか、獣k…動物にもいいんだ…
187名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 15:40:13.88 ID:hfcgcUZX0
>>183
ソースはヤマサが作るから控えたほうがよいかも
188名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 15:40:24.97 ID:5kX0u9ID0
マグロのトロを捨て赤身好きな江戸っ子の口に合うか?
189名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 15:42:22.46 ID:0fR/JfCE0
>>174
下肥で育てた野菜は生で食べると寄生虫がヤバイ
戦後しばらくまで外国人はそれを一番恐れていた
190名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 15:42:25.92 ID:5kX0u9ID0
総酢よりも食生活の改善になるから薬にもなりそう
191名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 15:43:18.50 ID:hfcgcUZX0
>>189
そうだったのか
192名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 15:44:20.07 ID:PPxB5p3K0
>>169
20と18だって視聴している人間がどんどん入れ替わっているのだから分析が雑すぎ
CMひとつで違う ザッピングひとつで違う
193名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 15:45:25.29 ID:NeZmk+pE0
>>191
お尻にシールは今でもやるだろ?

怖いんだぜ
194名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 15:46:04.84 ID:5kX0u9ID0
俺が子供の頃は肥えの習慣が残ってたので定期的にギョウチュウ検査をしてた。
195名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 15:47:24.05 ID:hfcgcUZX0
>>193
行虫、回虫か
この頃はウジャウジャいそうだなあ
196名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 15:50:07.77 ID:PPxB5p3K0
2回目は序盤で飽きて行列いって、和宮で戻ってまたランナー発表少し見て
いつの間にか牢屋シーンが始まっていてあとは最後まで見た ときどきイレイザーをちら見
録画してあるので早送りも使いながらまた1回通しでは見たけど
197名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 15:50:19.20 ID:5kX0u9ID0
>195
タレントなんかはダイエットの為あえて腹に虫飼うんだからコエエよ。
198名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 15:50:38.13 ID:JAE+xBx50
嫌がらせ的に長時間待たされた間に、尻から出た回虫毟って並べて、
嫌がらせ仕返しした話を思い出した
あれは誰だったかなぁ
199名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 15:51:06.74 ID:NeZmk+pE0
調べたら画像出てきた
http://hwm7.gyao.ne.jp/hasu/gyochu0.jpg
http://hwm7.gyao.ne.jp/hasu/qupy.jpg
なつかしいwwww

妙に気持ちよくってなあ……
200名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 15:57:06.19 ID:yScguM790
寄生虫といえば

猛毒動物一本勝負!「インド」1
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8287220
201名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 16:00:10.77 ID:X2tLWPYw0
>>191
だから、昔は洗剤で野菜を洗ってた
202名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 16:00:52.72 ID:yScguM790
サナダムシの卵を食べるマジキチ

猛毒動物一本勝負!「ベトナム」1
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8306746
203名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 16:05:58.45 ID:yGPjVYGh0
みなさん、寄生虫博物館にも来てね☆
204名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 16:06:49.15 ID:5kX0u9ID0
ウスターソースに片栗粉を混ぜて火にかけて酸味を飛ばすと
お好みソースになる。このスレの住民はうっかり江戸に行っても
鉄板焼き屋と串カツ屋の店を出して食っていけるな。
そして豚肉は脚気に効くって事で店も繁盛するだろうからエエ暮らししてくれ。
205名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 16:08:58.97 ID:K3+hJxTa0
そろそろ寄生虫画像が貼られる予感
206名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 16:09:33.23 ID:qw+uj6a9i
つか、仁って現代では平凡な医師だろ?
過去に戻って無双してるだけなん?
207名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 16:16:35.76 ID:BskCifITO
なんで仁は髷を結ってないの?
二年江戸にいるって設定なんだから未だに短髪なの不自然。
原作画みたいなスタイルにすればいいのに。
208名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 16:16:40.22 ID:PPxB5p3K0
俺も仁と同じ国家資格もちだけど、江戸に飛ばされても何もできないだろうな
人足でもやって必死に食いつないで、数年後に話が通じそうな岩崎弥太郎にでも雇ってもらうしかない
209名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 16:19:20.88 ID:Z/+/HFfR0
マヨネーズと味の素って大人になるまで何の為に存在してるのかわからなかった。
醤油さえあればなにもいらない子供だったよ。
210名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 16:22:51.51 ID:hI7HxcTn0
原作の仁って、救急の仕事もしてたんだっけ?
211名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 16:23:02.44 ID:CnVbUx8r0
>>209
江戸で十分生きていけるぞ
212名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 16:24:01.51 ID:qw+uj6a9i
>>209
マヨネーズと味の素なんか必要ないだろ

しかし、あると少し幸せになれる
味と人生のスパイスだ
213名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 16:27:16.01 ID:5kX0u9ID0
>209
目玉焼きも醤油?
214名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 16:27:39.56 ID:/34D6LK+0
うわっ、マヨ祭りから寄生虫祭りになってる…。

マヨの作り方調べてた。
面白そう。作ってみる!
215名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 16:28:29.23 ID:9WRuu2gj0
>>206
元々腕のいい医者
216名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 16:29:18.45 ID:Z/+/HFfR0
>>213
醤油以外に何が?ソースとか?
トマトももちろん醤油。というか全部醤油。
217名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 16:30:29.90 ID:uOHcfcon0
年取り過ぎてるけど
大沢君以外なら元祖泣き虫先生で山下真司TBSだし
杉本哲太でもいいな
大沢君と別の種類のゲイのファンが付きそうだが

夕霧の最期の手の演技はすごかった
高岡早紀で思い出したけど筒井道隆でもいいな
218名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 16:31:29.30 ID:5kX0u9ID0
>216
ソースとマヨ
219名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 16:32:45.19 ID:0fR/JfCE0
>>204
「楊貴妃は 綺麗な顔で 豚を食い」なんて川柳があるくらい
ものすごく嫌われてたんだぞ>豚肉
220名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 16:34:39.68 ID:Z/+/HFfR0
>>218
目玉焼きにマヨネーズか。その発想はなかった。
221名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 16:38:23.64 ID:5kX0u9ID0
>220
前世も日本人だな
222名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 16:40:06.44 ID:MOBBJLF80
>>216
うちでは目玉焼きにはお好み焼きソース。
223名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 16:44:53.40 ID:hfcgcUZX0
トンカツには大根おろしに醤油です
224名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 16:45:26.51 ID:gUwWtHy/0
なにこのスレ
225名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 16:46:28.70 ID:5kX0u9ID0
トンカツは味噌です。
226名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 16:47:13.86 ID:MOBBJLF80
とんかつにもお好み焼きソースだ。
うちではお好み焼きソースの消費率ぱねぇぞ。
227名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 16:48:50.44 ID:5kX0u9ID0
それでは江戸にいっても生活出来ないぞ
228名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 16:49:39.23 ID:JAE+xBx50
取り敢えず、このスレの住人が江戸時代にトリップしたら、食欲地獄になる事は判ったw
229名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 16:52:45.94 ID:dYAN+2160
230名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 16:53:40.99 ID:A/uMx5iKO
>>206
仁先生は元々は平凡な医師じゃないよ
恋人を救う為、不可能と思われる困難な手術に立ち向かう
たぶん経験から来る自信と勇気のある油の乗り切った優秀な外科医
でも、失敗して挫折した
そして挫折から立ち直れなかった
でも、泣いている描写はない
欧米人から見てみっともない人ではなかった

江戸に来て仁先生はよく挫折して泣くけど
周りの人に背中を押されながらもいつも前向きに立ち上がる強さがある
そして2話では、誰の援助もない牢獄で自ら困難に立ち向かってる
本当に強くなったなぁと思った
まだまだ泣くと思うけど、泣く事は弱い事ではないね
江戸に行って、日本人の忘れたしなやかな強さを身に付けたのかなと思う
231名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 16:56:28.94 ID:BX4wtsxU0
焼きソバだって醤油だし、ケチャップとかソースみたいに甘ったるいもんは嫌いっす
ヤマサ醤油最高♪
232名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 16:59:03.77 ID:w3h6LLrb0
目玉焼きには塩
233名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 16:59:09.92 ID:5kX0u9ID0
江戸っ子よのう
234名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 17:00:16.94 ID:u5MWFpYBO
醤油、マヨ ソースの話は終了ね
235名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 17:01:15.64 ID:5kX0u9ID0
>234
承知!
236名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 17:01:53.31 ID:5PVDw0xjO
蟯虫からグルメへ…
237名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 17:03:37.62 ID:5PVDw0xjO
どっちも終了してよかったす

なんのかんの言って週末の気配がしてきたな連休だし もう日曜日も近いぜよ
238名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 17:06:09.44 ID:X2tLWPYw0
>>219
慶喜の大好物だぞ!<豚肉
239名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 17:08:12.90 ID:5kX0u9ID0
前々スレ辺りに江戸時代の肉食事情があるよ。
240名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 17:11:01.02 ID:qw+uj6a9i
>>230
とりあえずガチすぎてきもいな
241名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 17:12:19.94 ID:Z/+/HFfR0
第一話から見返してるけど新鮮だ。
仁先生やる気ね〜。奢ったダメ医者。
冒頭の豊かな都会の映像にかぶせる未来の独白がいいね。
現代編いい役者揃えてるなぁ。クイズショーの彼とか文也とか。
最終回にもう一度登場するのかな。
242名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 17:20:53.89 ID:Z/+/HFfR0
「神は乗り越えられる試練しか与えない」って未来の好きな言葉だったのか。
手術前の未来にそう言って未来を励ましてる。
だから江戸に行っても繰り返し唱えてるんだな、このフレーズを。未来に向かって。
243名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 17:31:34.73 ID:5kX0u9ID0
前回の放送、湯飲茶碗消えてるね。
放送後だからネタバレじゃないよね?
244名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 17:38:29.65 ID:0fR/JfCE0
>>238
えっそうなのか
グルメは行き着く先が「いかもの食い」だからなあ

ちなみにうちの焼きうどんは焼肉タレ味だ
245名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 17:38:38.94 ID:LqPPl3er0
246名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 17:47:09.81 ID:FoYIW6xZO
あと三回寝たら仁だ。
247名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 17:49:52.58 ID:Z/+/HFfR0
なるほど1話の仁が夢をみて、階段ころげ落ちた仁を「私が執刀したのよ」って登場する未来が最終回に再登場するわけか。
初回からきちんと整合性とって設計されたドラマだね。
248名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 17:52:19.34 ID:NeZmk+pE0
>>238
だから「豚一様」なんてひどいアダ名がついたんじゃないかwww
249名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 17:52:59.09 ID:ZX/c35pz0
仁の手術に失敗して自信を無くした未来が過去にタイムスリップして、そこで仁そっくりの歌舞伎役者に出会い(ry
250名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 17:59:08.17 ID:Z/+/HFfR0
仁自身がホルマリンくんと呼んでるのかw
2chから生まれたあだ名だと思ってた。
251名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 18:01:04.06 ID:5kX0u9ID0
被災地の人達にもファンは多いはず。
避難所にテレビあるのかな?
252名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 18:05:23.14 ID:FoYIW6xZO
>>251
テレビがある避難所もあるみたい。
253名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 18:07:24.24 ID:5kX0u9ID0
無い所もあるのか・・・・
254名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 18:13:14.01 ID:NI8p7xi/0
時代考証や風俗考証の仕事をしている人は、
今の大河ドラマよりもJINのほうで仕事がしたいなあ・・・
とか思っているかもしれない。
255名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 18:18:47.61 ID:Z/+/HFfR0
枝豆の母さんタイプだわ。
256名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 18:19:40.49 ID:AlSq88QVO
【NHK大河監修】という肩書きが大切なんだと思う
257名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 18:20:45.49 ID:3hfO9yDF0
被災地でも見てる人いるよ
まあ何見ようと自由だよね
258名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 18:21:58.64 ID:zOmk+Oeh0
ホルマリン君小さいうちはキラキラしてかわいい
259名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 18:22:02.25 ID:/Gv4dyA8P
>>256
今年の大河には「監修」という肩書の人はいないぞ
だから戦国BASARAよりもトンデモ番組と化した訳で
260名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 18:37:02.95 ID:FHEa/41k0
ホルマリン君随分迫ってきてたのに
また彼方へw
261名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 18:38:57.30 ID:qCCL7cbx0
前期の後半で咲が野風に縁談の相談に行くとこがすごく好き。
野風の
「へぇ!?お武家のおひぃさまが女郎に縁談のご相談でありんすか!?」
〜「あちきは本当に咲さんが大好きでありんすよ…」ってとこ。

二人とも心がきれいな人なんだなぁぁってのがよくでてて
なんか心の汚い自分は見てるとまぶしくて涙が出るんだわさw
262名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 18:40:58.52 ID:fH3HJ7Pz0
愛菜ちゃん引っ張る「マルモ」仙台17・2%
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/p-et-tp0-20110428-767521.html

 フジテレビ定例会見が27日、東京・台場の同局で行われた。
阿部サダヲ(41)、芦田愛菜(6)のダブル主演で
24日に始まったドラマ「マルモのおきて」(日曜午後9時)が
仙台地区で系列局最高の17・2%(ビデオリサーチ調べ)を
記録したことに豊田皓社長(65)は
「心温まる番組が少しでも癒やしになれば。
震災後の視聴者の変化について分析する必要があると思う」とした。

また、漫才師日本一を決める「THE MANZAI2011(仮題)」の
開催が決まり、5月から予選を行い、12月に本選を放送するとした。

 [2011年4月28日11時15分 紙面から]
263名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 18:42:25.74 ID:3hfO9yDF0
咲にはぜひとも幸せになってほしい
264名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 18:47:21.17 ID:Z/+/HFfR0
1話いいねー完璧!
エンド曲だけどもともとMISIAはあってなくない?
ソウルフルな歌唱と絵がマッチしてない。
なんかドキュメントスペシャルのラストっぽくて関口宏の顔が浮かんでしまった。
この終わり方はセカチューの流れだね。
265名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 18:47:38.86 ID:qCCL7cbx0
>>250
自分もそう思ってたクチなんだけどw ホルマリンくん=2chの呼び名

最近前期を全部見直してたら
「どこ言っちゃったのかなぁ〜ホルマリン君…」って言いながら棒切れで探してたね
266名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 18:48:42.65 ID:qCCL7cbx0
×言っちゃった
○行っちゃった
267名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 18:51:02.90 ID:FoYIW6xZO
>>253
未だに電気が通ってない避難所もあるよ。
268名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 18:51:09.81 ID:qCCL7cbx0
>>253多分ないとこのほうが多いと思う…

そういう人たちのためにもこの年末にまた一挙再放送してほしいね。
その頃にはみんなテレビを見れる環境になってるように願うのぉ
269名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 18:51:31.18 ID:qCCL7cbx0
かぶったw
270名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 18:52:55.62 ID:FoYIW6xZO
>>259
次の大河は松ケンが主演だったかな?
271名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 18:57:58.81 ID:X0OgTU4o0
自分の周りでもマルモに浮気した人チラホラいる
視聴率の前作割れは覚悟しといたほうがいいよ
272名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 18:58:38.66 ID:Z/+/HFfR0
まだ2話しか放送されてないけど、前シリーズは編集がうまい。製作脚本演出は変わってないようだけど、編集が変わってない?
273名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 18:59:05.67 ID:5kX0u9ID0
>268
涙の激同!
新撰組に菅を切って頂きたい。
274名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 19:03:45.44 ID:3hfO9yDF0
原作エビを全部詰め込むとなると大変だからね
その辺で編集が前作よりも複雑になってしまってるんだろう
でも、牢獄編は原作の雰囲気を忠実に再現してて感心したよ
275名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 19:05:12.66 ID:IDnSeJqe0
2話の録画を何度も見てるけど
さすがに牢獄シーンはつらくて観れないわ。
大沢たかおの立派な裸体まではしっかり観るけどw

276名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 19:08:51.72 ID:IDnSeJqe0
宇梶剛はもともと少年院あがりで
関東の族のヘッドでしかも少年院に入ったことが
あるだけあって適役だったわw
写真も若い頃はすらっとして激かっこよかった、
生の本人を見たことあるけど190p近くあって外人さんみたいだった。
277名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 19:09:30.77 ID:3hfO9yDF0
じゃあリアルぢゃんwww
278名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 19:12:43.25 ID:pkF3EQHp0
>>261
あのシーンいいね
お互いの良さを際立たせてる
279名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 19:12:55.96 ID:6gRwt3JP0
>>159
だけど、頭は相当臭かったと思うよ。
280名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 19:19:04.91 ID:Z/+/HFfR0
咲が切れると泣けるんだな。
シーズン2ももっと切れよう。
281名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 19:25:35.69 ID:5kX0u9ID0
>279
あの時代頭に油を塗ってたからどちらかというと良い匂いだった。
今で言うポマード? 頭髪の乱れを嫌う江戸っ子は
頻繁に髪を荒い職人に手入れをしてもらってた。
282名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 19:28:32.19 ID:oEu5Z27sO
年末の総集編を一気に見てハマったから1週1週ジリジリ待つのがつらいです
283名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 19:28:44.10 ID:3hfO9yDF0
浮世絵を見ればいかに江戸の人達がシャレオツだったか
おいらにも解るよ
284名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 19:37:42.17 ID:5kX0u9ID0
281の補足だが風呂で体を洗い髪を整えて二階に上がり
季節の果物を食べて喉をうるわせて、身分関係無く談笑するのが娯楽でもあった。
ドラマで仁先生が言ってた通り皆で肩を寄せ合いながらでないと生きていけなかったんだ
285名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 19:39:04.22 ID:yzMfzZAYO
菊池秀行という小説家がおってな
昔ある作品を『上中下3巻で完結します』と言っておったんじゃが、引き続き『完結編1』『完結編2』『完結編3』まで出てしまったことがあってな

何が言いたいかというとTVを見る限り仁のタイトル画面に『完結編』の文字がな
286名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 19:41:01.48 ID:Z/+/HFfR0
日本の歴史の上で最も優雅で奔放で平和だったのは江戸だもんな。スケベも大かういちょう。今っぽいよね。
287名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 19:42:36.70 ID:Z/+/HFfR0
かいちょう変換してたら投稿されてしまった
288名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 19:49:07.97 ID:Z/+/HFfR0
前半2話もいきなりコレラで下痢やゲロで凄まじい。仁先生への拷問は前作をなぞるようだ。
289名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 19:51:27.47 ID:XN2WOAPi0
また頼むぜ
科学を利用したアイデア満載の医療行為の醍醐味を見せてくれ
JINの素晴らしさはそこにある うーんとうならせる治療
難病に苦悩しながら江戸の人たちの力をかりながら克服する面白さを完結編でも見たい
290名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 19:53:02.24 ID:5kX0u9ID0
>286
平安時代の手記で
娘は親の言う事を聞かず、何日も泊まり歩き
男子は派手は出で立ちで群れて暴れる。
と記された史料がある。
またフィリピン旧ルソンでも日本人街を観察してた現地の人に
ほぼ同様の内容の記録が残されている。
291名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 19:58:19.59 ID:soXtOhPfP
拷問シーンが見れないって言ってるひとは、、見てる時は
ドキュメンタリだと思っちゃうわけ?
頭の片隅に、これは作り物、っていう意識はないの?
292名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 20:00:24.46 ID:qCCL7cbx0
>>282
>年末の総集編を一気に見てハマったから1週1週ジリジリ待つのがつらいです


あたいもw
293名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 20:04:01.56 ID:qCCL7cbx0
ころりのゲロシーンは
さーって水分の流れる音がリアルできもかったね…
294名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 20:08:52.22 ID:Z/+/HFfR0
野風のいたとこの女主人って誰だっけ?
彼女もスーちゃん並みに変わらないね。
295名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 20:10:42.11 ID:oIBYWHmCO
>>294
水沢アキ
296名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 20:12:17.15 ID:1gQxFId70
公式ツイッタに、セブンからの差し入れに「揚げ出し豆腐」もあるんだけど
出すのかな?
揚げ出し豆腐も
297名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 20:13:13.35 ID:Z/+/HFfR0
>>295
そうだ〜!
298名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 20:14:45.22 ID:qCCL7cbx0
そういや鈴屋のおやじさまの中の人は確か悪役をやることが多い俳優さんだよね?
いい人そうに振舞って実は…って何かあるんじゃないかと思ってたけど
結局いい人だったなww
299名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 20:15:43.77 ID:A/uMx5iKO
テレ朝に久坂玄瑞出てるね
300名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 20:16:05.74 ID:EKoue1UIP
>>296
だから「咲さんの揚げ出し豆腐弁当」がセブンイレブンから発売って前からココで言ってたでしょw
301名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 20:17:47.93 ID:5kX0u9ID0
>298
普段 悪役が多いから良い人さ加減が倍増して見えたw
302名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 20:17:52.13 ID:Z/+/HFfR0
>>298
その親父様の手術シーンすげぇロック調の曲がかかるのな。仁っぽくない。
303名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 20:19:00.49 ID:YoD33PaI0
「マルモのおきて」の方が面白いね!
仁は動画で観ようっと。
304名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 20:19:11.80 ID:qCCL7cbx0
Dr.Minakataでしょ。
何度か緊迫の手術シーンで流れてるよね、他にも。
305名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 20:23:04.39 ID:Z/+/HFfR0
>>304
あれDr.minakataっていう曲なんだ。今シーズンでも使われた?
306名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 20:24:17.47 ID:5kX0u9ID0
久坂生きてるーーーーーーーー
307名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 20:29:42.20 ID:UpPFMQki0
枝豆店長から道名津店長へ
308名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 20:31:08.52 ID:qCCL7cbx0
>>305
いや今期は今のところ使われてないような…
誰か覚えてる人いたらよろ

医龍とかブラックジャックっぽい曲っつの?
309名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 20:32:15.89 ID:p1RBwOrEO
原作では咲が白血病になって仁は骨髄移植に挑むもあえなく死んでしまうって聞いたんだけど本当ですか?
310名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 20:33:26.96 ID:FdVPWPp/0
大嘘
311名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 20:34:00.66 ID:CnVbUx8r0
>>305 >>308
今シリーズではまだですよ

前シリーズの十八番薬効ありに至る前の部分でも使ってる。
ギターインストがめちゃかっこいいよなあ
312名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 20:35:46.01 ID:ePf9F6st0
>>306
生きてたーーーー
313名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 20:36:34.29 ID:Z/+/HFfR0
>>309
近所の本屋行けばあるから立ち読みでいいから読めよ。
314名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 20:37:49.30 ID:qCCL7cbx0
ドラえもんは全て植物状態ののび太の見た夢だった
とか
サザエさん一家が最後はみんな海に帰る

レベルのデマ
315名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 20:40:50.38 ID:1gQxFId70
>>300
え!? あれ本当だったの??
冗談かと思ってたよ
揚げ出し豆腐弁当楽しみだー
316名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 20:43:33.18 ID:5kX0u9ID0
>312
薬効ありーーーーー
317名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 20:46:45.00 ID:Z/+/HFfR0
咲さんカワイイな。吉原疑惑が晴れた時
318名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 20:47:16.27 ID:ZQQ2PsRN0
JIN仕様のキティちゃんのストラップがサンリオから出てるよ〜
と今ここで言っみたら何人信用するかな?
319名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 20:47:52.82 ID:AlSq88QVO
揚げ出し豆腐そのものはドラマ以前からお惣菜として7-11でも売ってましたね
320名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 20:49:28.56 ID:smqRFmjp0
321名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 20:50:57.32 ID:ZpIBbg8p0
サザエさん一家が海に帰るって初耳でわろてしまった
322名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 20:54:45.05 ID:Z/+/HFfR0
アメリカ旅行してバスに乗ったなら、降りたい場所に着いたなら「揚げ豆腐」と声高に叫べばいい。変に英語っぽく変換する必要なし。そのままアゲドウフ。
I get off!とオント同じに聞こえる。
323名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 20:56:40.12 ID:2yE2WFI/0
座禅転がしはカット????
324名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 20:57:42.16 ID:QmXdYXwp0
>>321
フネは波(平)の上で、激しく動きます
325名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 20:59:03.43 ID:qhg6oKWx0
早く日曜こい
326名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 20:59:53.43 ID:AlSq88QVO
掘った芋弄るな
327名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 21:03:33.92 ID:5kX0u9ID0
>323
ドラマ打ち切られるわw
328名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 21:03:41.47 ID:3hfO9yDF0
座禅転がし・・ゴクリ
329名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 21:04:27.20 ID:Z/+/HFfR0
>>326
What time is it nowだね。それも有効
330名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 21:04:53.07 ID:ZpIBbg8p0
>>324
   _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´)>>324

331名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 21:13:13.46 ID:3hfO9yDF0
一応放送コードは守られると思うんだ
スタッフもギリギリの選択を迫られたハズ
332名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 21:15:47.25 ID:qCCL7cbx0
サキティ根付とハンディミラーは公式ショップですでに商品化されてるがな。
数スレ前に話題になりすでにポチッた住人も多し。
あたいはショップがどこも遠いから送料承知でポチったけど
ショップではバラ売りしてるんだよね??
根付だけ母親も欲しいと言ってるんだよねー。


>>329
今何時ですやろか〜?はdo u have the time?でっしゃろ
333名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 21:17:52.48 ID:QmXdYXwp0
斉藤寝具
334名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 21:20:40.14 ID:qCCL7cbx0
羅九点ブックスに注文した公式ガイドブックがずっと発送準備中のまま全然届かないから
問い合わせしたら、もう発送するとこですからしばし待たれよ、との返事が…
蕎麦屋か?

遅えよ!!
335名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 21:23:01.03 ID:nn2Sb9fR0
>>230
これが信者脳か
336名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 21:23:28.14 ID:Z/+/HFfR0
>>332
それを掘った芋いじるなに変換するならば?
337名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 21:24:50.68 ID:5kX0u9ID0
>331
AV板 仁を待て
338名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 21:33:00.55 ID:qCCL7cbx0
仁先生新シリーズになってまだ2回なのにすでに2回も口塞がれて死にそうになってるな…
339名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 21:33:52.94 ID:QmXdYXwp0
>>338
2回が2回ともなんか、開いた口がふさがらないなw
340名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 21:34:54.70 ID:qCCL7cbx0
既出だったらすみませんが
前シリーズで行方不明になってた龍馬が仁先生の後ろから近づいて抱きついて乳をもんで脅かすシーンがあるけど
あれってうちの龍馬さんのアドリブですか??
341名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 21:35:21.12 ID:3hfO9yDF0
主人公なので氏にましぇん
342名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 21:37:01.90 ID:6ehfIYJk0
最近スレの雰囲気がキモすぎる。
暇な主婦のオナニーレス垂れ流しスレと化してる。
343名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 21:37:18.41 ID:qCCL7cbx0
>>339
どっちかっつと殺すつもりで塞いでる大牢のシーンより
殺すつもりじゃない松本先生の口塞ぎシーンのほうが
見てて苦しくなったのは自分だけでしょうか…
344名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 21:40:42.26 ID:5PVDw0xjO
マヨネーズと蟯虫の話題よりましだろ
345名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 21:46:42.97 ID:Er+IuVSb0
>>342
同感
疲れて帰ってきて気色悪いレスを読んでるといい加減ウンザリしてくる
鬼女板でやりゃあいいのに
346名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 21:51:10.19 ID:NKdqIaGK0
>>334
そこ、良いうわさ聞かんぞ
使わない方が吉
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1578775.jpg
楽天ブックスbooks 43冊目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shop/1302601612/
347名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 21:54:43.17 ID:5PVDw0xjO
次回放送されるまでネタが尽きていることもまた事実。日曜の夜また会おう!
348名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 21:55:38.71 ID:qCCL7cbx0
>>346くそぅ今まであんま問題なかったから油断した
349名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 21:56:09.84 ID:NSbK5sBO0
>>341
正直ドラマの2話3話で凄惨な死ぬ死ぬ詐欺やってもなあ、と思う。主人公だから絶対死なない・現代に
戻らないの分かりきってるし。多少原作ねじ曲げてでもカットするか、後半に持ってくるべきだったのでは
来週はさらに視聴率下がるかもよ
350名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 21:58:36.91 ID:aDuEhRDQ0
>>334は関西以西の人?
関西以西なら書店扱いはすべて5月以降だよ>ガイドブック
アマゾンなら翌日発送してくれる
351名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 21:59:13.64 ID:th4nFjTc0
ん?原作むちゃくちゃ捻じ曲げてんじゃん
352名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 22:02:10.10 ID:fHttYlvk0
裏がフィギュアスケートなので下がるのは確実
ちょうど1位2位の人達がでる時間帯だし
353名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 22:07:16.39 ID:3hfO9yDF0
視聴率なんて正直どうでもいいよ
最後まで見る予定なんだから
354名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 22:13:21.68 ID:uH0+rDex0
エキシなんてただのショーでしょ。
まぁ
真央ちゃんが優勝でもすれば数字が変わるだろうけど。
355名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 22:19:11.99 ID:w3h6LLrb0
録画も視聴率に含めたらすごい数になるんだろな
356名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 22:25:26.25 ID:zaZwef6T0
そりゃなるだろうけど
録画で観る奴はCM飛ばすだろうから
そんな率のことはスポンサーも局もなんの興味もないだろうなw
357名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 22:30:21.51 ID:j5ZWhGeV0
そだね
仁せんせ年令の割に小学生みたいに返事が歯切れ良すぎるよね
実際何歳の設定なんだろ
一期では咲さんとは親子みたいなもんだしとか言ってたけど
358名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 22:35:19.22 ID:ugWWPz2L0
>>357
原作だとタイムスリップ当時の年齢が34歳

原作では16歳の咲がドラマでは20歳の設定だから
仁先生の年齢も34歳から37〜8歳って感じになってそう
359名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 22:36:29.48 ID:B4UykO5/0
ドラマの仁先生は38歳+江戸で2年暮らしてるから40歳だな
咲は20歳+2年で22歳
原作だとスタート時は34歳と16歳だからすごいよな…ロリ的な意味で
360名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 22:37:57.61 ID:WhsT1ec/0
仁先生も自分で「おじさん」って言ってるしw
361名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 22:40:18.22 ID:L7dDvZmh0
16歳と34歳は犯罪だが26歳と44歳だと気にならない、不思議だw
362名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 22:40:35.22 ID:5kX0u9ID0
>344
スマン、悪乗りだった・・・・
363名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 22:41:07.70 ID:j5ZWhGeV0
ブハッ
40でハイッ!はちょとなんだぞw
364名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 22:43:23.07 ID:th4nFjTc0
咲の見合いの相手の(ry
365名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 22:46:09.65 ID:NSbK5sBO0
>>353
どうでもいいか?
当初予定していた最終回2時間SPが1時間になって脚本が破綻したり、ましてや1話短縮したり、
テコ入れと称してスポンサーや事務所ゴリ押しで変なチョンやタレントが出たりしても?
366名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 22:47:44.35 ID:5kX0u9ID0
16歳は当時では立派な成人で結婚適齢期
咲がペニシリンを守る為、松屋?に身売りしようとした時
少々頭がが立っておりますがの発言に当時の時代背景が表現されてる。
367名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 22:50:48.30 ID:s0OwfbkyP
仁や咲は6年後の姿も演じられるだろうけど、
喜一はどうするんだろうな。
今の喜一ちゃんが15才の役を演じられるとは思えないw
368名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 22:50:55.70 ID:hfcgcUZX0
真央と被ると思ったらエキシだった
JINを録画しながら生で見るぞ
369名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 22:51:07.80 ID:j5ZWhGeV0
まぁでもアーカイブは間違いないね
水戸黄門みたいに何度も再放送してほし
そのためには咲ちゃんと仁せんせには品行方正でいてもらわんと
370名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 22:52:31.23 ID:3hfO9yDF0
仁の「はい!」が好きっていう視聴者結構いるだろ?
公式メッセージでもたまに見かける
挨拶すらロクに出来ない大人も実際にいるからな
371名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 22:54:03.36 ID:5kX0u9ID0
ありがとうの言えない大人の多い事・・・・
372名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 22:55:14.44 ID:fJN4sdmT0
枝豆店長は永久に不滅れす
373名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 22:56:17.43 ID:j5ZWhGeV0
いいんだけど
歯切れ良すぎてカマトトっぽいw
ち〜とリアリズム追求しちゃいけんじゃろうか
年令相応のハイ
374名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 22:57:43.42 ID:3hfO9yDF0
そういえばレスリー・チャンの写真って不評なの?
公式HPでも使われてないし、街頭ポスターだけなんだよね
自分は渋くていいと思ってたんだけどな〜
375名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 22:57:46.23 ID:5PVDw0xjO
大沢ファンの妹がピッタンコカンカンを録画してたみたいでいまさらだがさっき見してもらったら 大沢、リアクションうしーなー
はーとかへーとかちょっとした返事しかしてねくてワロタ
376名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 23:00:46.16 ID:5PVDw0xjO
綾瀬は普段も着物の時もガチかわええ
377名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 23:01:02.77 ID:zaZwef6T0
どうせあの日も明け方まで撮影してたんでしょ
そんで上の空で次に撮るシーンの台詞でも考えてんじゃないの
378名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 23:03:49.45 ID:j5ZWhGeV0
素は薄いね二人とも
379名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 23:04:06.09 ID:gZ83rAaj0
喜市が一番!

劣化具合
380名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 23:05:02.13 ID:w3h6LLrb0
大沢たかおがアメトーークに出たときのん
http://musician.matinoakari.net/item_204537.html
381名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 23:05:42.92 ID:3hfO9yDF0
大沢って安住アナと何となくタイプが似てない?
興味が無い事には本当に関心が薄そうなとことか・・
382名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 23:10:12.16 ID:5kX0u9ID0
>381
安住の自衛隊オタワロタwwwww
383名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 23:15:17.17 ID:hfcgcUZX0
仁は40でも見た目は龍馬と同じくらいだから、咲とくっついても江戸の人たちから見たら
そんなに違和感ないんだろうな
384名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 23:17:52.91 ID:3hfO9yDF0
江戸時代は15歳くらいから嫁に行くのが当たり前だったから
年の差って感覚は当時あまりなかったんじゃないかな?
385名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 23:21:31.34 ID:W1EZwmPB0
江戸の町人の男は嫁なんかほとんどもらえず独り者ばかり
だったらしーから結婚できるだけで羨ましいだろw
386名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 23:26:12.59 ID:5PVDw0xjO
必要に迫られて吉原ができたんだしなー
387名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 23:30:57.34 ID:3hfO9yDF0
江戸の街ってよく出来てるよやっぱ
戸籍制度もあったし、とりあえず食べれる世の中になってた
388名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 23:30:58.58 ID:0fR/JfCE0
草gのドラマで女の子が「ハイ!」って言うの、何だったかな
389名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 23:31:38.82 ID:5kX0u9ID0
江戸期の結婚事情は今以上に多岐の事情があるから一概に語れない。
でも、原作の火消し屋の下りはシェイクスピア級。
390名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 23:51:31.78 ID:U5YqvD/3O
坂本竜馬て30歳くらいで死ぬんだよな?
391名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 23:51:34.07 ID:0UCVGZEDO
2話目も土曜日再放送あるんすか?
392名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 23:53:47.16 ID:OGbya4ON0
>>391
予定なし
393名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 00:01:30.76 ID:/+rvg/LM0
>>201
食器洗う中性洗剤の洗えるものの説明欄に野菜ってあるよな。
394名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 00:16:19.36 ID:FU1b0Y5JP
>>381
安住アナとの比較はよくわからんが、
公式HPでのインタビューで
「あの人(仁)は医療以外の事はすっとこどっこいな所があるんですよねえ」と
答えているのを読んで、大沢さんも「医療」を「演技」に置き換えると
仁と似たタイプだろwとは思った。
去年やってたテレ朝のドキュメンタリー番組では、天然ぶり炸裂だったからなあ…。
395名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 00:19:35.93 ID:MPFJNAJ/0
山田「南方先生、道奈津のこの穴はなぜ空いてゐるのですか?」
南方「これは中に油がマワって早く出来上がるように空いているのです」
山田「なるほど、それに同じ量の生地で数も多く作れますな」
南方「さらにこの穴をココに、こう…す…ると」
一同「お?おー!おぉおー!!」
南方「こ、こういう使い方も、あ、あぁるりれ…」
一同「おぉーっおっおー!おおぉー!!」
396名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 00:38:51.62 ID:1IzDFGPK0
>>366
うん!
あの健気で直向でダイコン演技は綾瀬さんでなくては出来ませんね
ゴーにやらせたらチョー最悪になっていたでせう
でも日本語は正しく使いますように
>少々頭がが立っておりますが
少々蕗の薹がたっておりますが
こういう風に使うんだよんw
397名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 00:46:50.80 ID:pTlJHI5W0
嫉妬婆か
398名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 00:47:52.31 ID:CHb2qE220
薹が立つの語源は確かに蕗の薹なんだが
使い方は「少々薹が立っておりますが」で合ってるぞ
399名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 00:49:06.56 ID:jgpt/LW30
誰かワープして織田信長連れてきて子孫見せてやれよw
400名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 00:59:50.16 ID:0435DbNM0
>>388
>草gのドラマで女の子が「ハイ!」って言うの、何だったかな

僕と彼女と彼女の生きる道
凛ちゃ〜ん
401名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 01:05:45.07 ID:C34sLfL40
>>374
亀だけどレスリー・キーな
レスリー・チャンは自殺した香港の大スター
402名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 01:11:22.10 ID:2qosi9Yv0
http://recochoku.jp/site/tvcm.html
レコチョク テレビ/CM/映画・うた2011/4/28 更新
4/27デイリーランキング
1.マル・マル・モリ・モリ!
薫と友樹、たまにムック。
2.not alone〜幸せになろうよ〜 ・・・月9主題歌
SMAP
3.Rollin' Days
Superfly
4.いとしき日々よ・・・ジン主題歌
平井堅
5.羽根
ハナエ
6.お願いジュンブライト
牧野 由依
7.JIN-仁- Main Title
ドラマ「JIN-仁-」サントラ
8.Alright!!
Superfly
9.家族になろうよ
福山雅治
10.Dear
中島美嘉

マルマルモリモリ首位独走中!!!!
403名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 01:20:12.58 ID:jgpt/LW30
>>402
おめでとう、だがスレチ
JINスレで宣伝しないと余裕がないのかね?
404名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 01:21:51.51 ID:3LdmRZKi0
>>402
仁が2つも入ってるのか。教えてくれてありがとう。
405名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 01:25:18.19 ID:tt0ZPz9o0
咲・・・先の人
未来・・・未来の人
---
咲…花
ミキ…幹
仁…果実の核。さね。種。にん。(goo国語辞書より)
---
こじつけだけど何か名前に意味をもたせてもよさそうな…
406名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 01:26:06.48 ID:WUJldy0+O
原作の龍馬は大沢に似てる
407名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 01:39:16.42 ID:HYHRP/CW0
>>405
おお!
そういう意味も込められてるのかも。
408名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 01:42:21.96 ID:3uKTysOK0
今週の仁も拷問シーンがあるから視聴率は期待できない
4話目からが楽しみ
409名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 01:59:47.58 ID:tt0ZPz9o0
>>405をもうちょっと遊びがてらいじってみたけどまとまらない(ま、軽く流して

幹が根付き、花が咲き、実がなった後、種となり、風に飛ばされ、また新しい命を生み出す場所に根を下ろす
【未来】       【咲】          【仁】   【野風】       【ホルマリン君】   【未来か?江戸か?】
   寝付く   恋の花          医療   タイムトリップ?   「帰るぜよ」     「あん時代へ」 
410名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 02:03:35.83 ID:VRkorPcZ0
ヒライケンの歌はコブクロが歌ったらしっくりくると思った
とくにメロディ
411名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 02:50:00.97 ID:UITgz29Z0
>>217
>夕霧の最期の手の演技はすごかった

一期から通して一番泣ける。
一番好きなシーンは緒方先生との最後の会話だけど、
夕霧さんの最期は泣くまいと思ってもこみ上げてくる。
412うまヲタw:2011/04/29(金) 03:32:33.81 ID:ymD9RiEPP
てす
413名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 03:32:45.50 ID:1OSAiuAD0
>>410
おお!いいそれ!コブクロなら男性デュオだし、MISIAと比較する気にもならない
「蕾」や「ここにしか咲かない花」はちょい歌詞も所々JINと見事にぴったり
コブクロに頼んで、あの時代や生死の重みを意識してもらいいつもより少し固く壮大に仕上げてもらえば
気迫や声量、雰囲気はあってると思う(特に黒田の声イイ!)
414名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 03:40:13.67 ID:QQitdfMP0
平井堅の歌が仁の気持ちとか言ってるやつがいたけど
てことは仁はホモなのか?
415名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 03:49:16.45 ID:QjYbwG4L0
完全版聞いてたら慣れたよ、主題歌
歌詞超あて書きだね。JIN見てないのになんで?
416名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 03:49:23.26 ID:rDfnftm60
タイムトラベルは不可能 (ナショナルジオグラフィック)
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/world/n_nationalgg_3__20110428_8/story/nationalgg_20110428001/
417名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 03:54:18.96 ID:bW+F/gzK0
まだ金曜かよ
418名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 03:57:27.44 ID:bW+F/gzK0
>>415
これからどんどん歌詞とリンクしてくみたいで超楽しみ
419名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 04:17:28.97 ID:1OSAiuAD0
>>415
楽曲制作を依頼したドラマ・プロデューサーの石丸彰彦は、
「主題歌を平井さんにと思った一番の理由は、勘なんです。
時代が大きく動く時、そしてその時代を懸命に生きた人々が
それぞれに持つ想いの終焉というものを歌い上げてくれるのは
平井さんしかいないと思い、お願いしました」と語っている。

平井堅は、「非常にハードルの高いお題で大変苦労しましたが、
自分なりにベストを尽くしたつもりです。
1人でも多くの方に届くことを願うばかりです。」とコメント。
"時代-への愛"をテーマに書き下ろしたという「いとしき日々よ」は、
どの時代にも存在したであろう人々の"絆"や"運命(さだめ)"といった
儚くも力強いメッセージが込められて-いる。

http://youtu.be/s4ep-z36P70 より
420名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 04:23:22.07 ID:1OSAiuAD0
笑ったのは上記ようつべのコメント
上記の紹介の主文はどうやらUPしたオーストラリア人
「めっちゃいい曲だぁ!てかJIN仁って、龍馬とか知らない外国人が見ても面白いんです-かね?」日本人
「外国人ても、竜馬のこともしるんだよ!」中国人
-----
この歌詞がこれから原作とリンクするってネタバレっぽいこと言ってる人いるけど、これ失恋の歌だよね…
切ないじゃん!ネタバレいやあぁぁ!!
あと、無理を承知で、一回でいいから歌はコブクロに歌わせてみて
421名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 05:31:31.75 ID:B967r2IzO
幕末時代の人の年齢的扱いは、設定年齢÷0.7で出せる。
咲は22だから、今でいう三十路女。確かに、これくらいの年齢で嫁ぎ先未定なら、母親に心配されるわ。
422名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 05:37:20.33 ID:iPK5a6K10
小袋なんてやめてくれ・・・気持ち悪いわ
423名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 06:25:23.29 ID:4RPlsa0GO
>>415
平井は歌詞書いてないよ曲だけ
424名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 06:26:39.54 ID:4RPlsa0GO
いかにも先に書かれた歌詞に曲を当てはめた感じがムンムン
425名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 06:30:13.58 ID:zhnkFGuGO
なんで咲さん死にかけるの?死んじゃうの?
426名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 06:30:20.83 ID:4RPlsa0GO
小袋がいいなら玉置でもいいってことになっちゃうだろ
427名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 06:32:10.02 ID:ZvQdC7kw0
え?咲って高校生くらいの年齢じゃなかった?
原作1巻で、今の高校生より大人びているから、
仁が驚く?シーンがある。
428名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 06:32:22.77 ID:4RPlsa0GO
そういうことを口に出すとネタバレヤメロとシャプレヒコールが沸くぞ
429名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 07:44:57.27 ID:ROnxTxlN0
>>426
は?玉置?どっから出てきた
430名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 07:51:25.80 ID:naGzCpfL0
平井堅が作詞もやればよかったんだよ
どうしても白虎隊を連想するじゃまいかww
431名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 08:18:59.50 ID:rERq4+zsP
好調「JIN−仁−」貢献!? 大沢たかおのマッチョぶり


 初回23・7%、2回目18・4%と合格点以上の平均視聴率(ビデオリサーチ、関東地区調べ)をたたき出した
SF医療ドラマ「JIN−仁−」(TBS系、日曜午後9時)。同局は近年、視聴率が不調だったが開局60周年の
救世主となった。(夕刊フジ)

 「神が与えた試練。その先に待つ未来とは」

 −ドラマのキャッチ・フレーズは未曾有の被害が続く東日本大震災や福島第1原発の事故の現実を彷彿させる。

 「現代の医師が、もし幕末にタイムスリップしたらどうなるか?」という原作の人気マンガの設定に添って
脳外科医・南方仁を演じるのが俳優、大沢たかお(43)。

 「日光江戸村など本格的時代劇セットを背景にした撮影にも手抜かりはない。現在から江戸時代にタイム
スリップしたSF展開が自然にみえるから不思議。演出家、プロデューサーらは原作にていねいな味付けをし
ながら、アレンジして脚本に反映させている。ようやく“ドラマ作りのTBS”らしさが帰ってきた」(テレビ誌ライター)

 さらに、視聴率の底上げに思わぬ貢献(?)をしているのが“大沢のカラダ”と、芸能評論家の肥留間正明氏
は次のように指摘する。

 「ビックリしたのは第2話で披露した大沢の鍛え抜かれた上半身の裸。ぜい肉ひとつない筋肉質の胸板は、
ヨン様に負けないほどのマッチョマン。オバサマもため息をついたのでは? 昨年、写真誌で熱愛が報じら
れた共演の綾瀬はるかが惚れるのも納得。インテリ風の顔立ちの“仁”役は大沢しかいない」

http://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/110429/ent11042900170000-n1.htm
432名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 08:20:46.89 ID:Y4L9UQBQ0
坂本龍馬と織田信長は、主役に据えるより、
準主役というか、キーパーソンにするほうが
面白くなるようだ。
433名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 08:21:12.81 ID:rERq4+zsP
>>373
だよね。
全体的に前作よりもリアリズム失ってる。
残念だよ。あんな荒唐無稽な筋書きなんだから
せめて作りくらいリアルにしてくれないと。
へんなコントもいらない。
434名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 08:34:26.60 ID:gX+EnK190
新主題歌は変更しなくていいから、あいたくてと同じ使い方はやめて欲しい。
ドラマのクライマックスに被せるとがっかりする。
435名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 08:39:27.77 ID:nTjJpcrP0
リアルにしろ言うたり
牢の描写が少々資料に則ったものだとえぐいと言ったり
本当にわがままだよな視聴者って
436名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 08:45:16.47 ID:KMp7FyhY0
仁を、より楽しむ為に
幕末のこと調べてるんだけど
結構ややこしいな
437名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 09:18:03.25 ID:qGlCZiuC0
>>425
仁を抹殺するため送り込まれた新型から仁を守って死闘を繰り広げる為
だったかな・・・
新型から仁を守りきるも歴史を変えないように自らもその身を消滅させる
438名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 09:29:01.40 ID:gIgYyM9tO
暴れ馬と一緒に崖から落ちるんだよな?
後世ではあの崖が「橘ヶ丘」と呼ばれる
439名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 09:34:32.30 ID:SQ+9S7oB0
バック・トゥ・ザ・フューチャー3かよ!
440名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 09:53:45.16 ID:rERq4+zsP
時々小学生が演出やってるの?みたいなところあるよね。
皇女和宮に驚く医学所の先生たち、特に佐分利先生の放心したようなアホ面。
あれはないよ。幼稚園の子供に、驚くシーンを演出してごらん?って言ったら
あんなふうにするだろうなというかんじだった。
441名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 10:09:11.69 ID:gIgYyM9tO
>>これからどんどん歌詞とリンクしてくみたいで超楽しみ


歌詞が説明的過ぎて、本編の余韻に浸ってる最中に聞き取る余裕が無くてそのまま耳を素通りするって印象かな
あと裏声が重厚なアレンジに負けてる

静かな導入部は本編での余韻を邪魔せず淡々と流れ、サビでは溜めに溜めた後、「い〜・まぁ〜・あ゛〜・いいぃ〜たぁいぃぃ〜…」と直球をぶつけてきてしかもしつこく繰り返すから前作は初見から主題歌が心に響いた
442名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 10:16:15.77 ID:GXqQzsL70
いとしき〜はサビがいまいちキャッチーじゃないから不満でるのかもね
詞読むとすごくいいけどサビの部分が長すぎるからいいメロディー作るの
かなり難しい
でもまあいいと思うよ
何回か聞きゃ慣れるよw
443名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 10:20:01.92 ID:gIgYyM9tO
あとアレかな、
本編ラストシーンに歌の出だしが被る演出はどちらも第二話からだったけど、前作は患者を背負った龍馬が境界線の紐をくぐるスローモーションと「初めて出逢った日のこと覚えてますか?」が見事に重なって強く印象に残ったね
こう書くと何やらホモ臭い歌に聞こえるけど
444名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 10:22:33.65 ID:TGOm4z7P0
>>436
そりゃ、みなもと太郎みたいに「何で幕末の事態に至ったのか」の原因を
丹念に探っていたら関ヶ原までさかのぼってしまい、幕末に活躍する人物を
描いているはずなのに連載が20年に及んでまだ桜田門外までたどりつかない、
という事態になってしまうくらいだからw

学校の歴史なんて何にも教えていないのと同じで、ゆとり教育なんかまったく
国民の教養レベルに影響与えていないっていういい例だ。
国民の歴史認識は教科書じゃなくドラマとマンガで決まる。
現に大河ドラマが好きだった人間は、佐久間象山や久坂玄端を知っているのが
当たり前だったからなあ。佐久間は米倉、久坂は志垣がイメージ作ってる。
445名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 10:25:29.39 ID:vvugcCaWO
>>440
自分はああいうシーンのような馬鹿で軽いノリが好きだな
仁は人の生死を扱う内容で必然的に空気が重くなりがちだから、日常風景の中に笑いがあるとほっとする
山田、佐分利、福田トリオにはいつも癒されてるよw
446名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 10:36:14.19 ID:rERq4+zsP
>>445
あまりのギャグセンスに笑えなかったことが問題。
あんなので笑えるのはそれこそ幼稚園児か小学生。
AKBの変顔やウンチおしっこで大笑いするような小児的な感性レベル。
447名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 10:36:32.50 ID:gIgYyM9tO
ただまぁ肝心のタイムスリップ描写は何だかドリフのコントみたいだったなぁ
「うわ〜っ」じたばたぽよよ〜ん♪ってな感じで、あららやっちまったよって冷めた眼で眺めてたのも今となれば遠い思い出
448名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 10:38:54.84 ID:naGzCpfL0
第1話冒頭の山田のコントは必要だったと思う
見た時はワザとらしいと思ったけどシーズン2はハードだから
ああいうシーンがないと本当にシリアス過ぎてしまう
449名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 10:39:13.87 ID:0435DbNM0
>>446

自分の感想を書くのはかまわないけど、他人の感想に幼稚園児とか小学生とか難癖つけるのはどうかな。
450名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 10:44:29.26 ID:vjAViHO60
野風と夕霧はそれぞれ歌い手としてファンだったから第一部での共演は嬉しかった。
歌唱力ではなく表現力はふたりとも俳優としての素質から来るものだったようだね。
俳優業の片手間に歌っていた感が少しある野風にたいして夕霧さんの歌世界は完結。
できれば二人とも歌手業を再開して欲しいが本人たちは歌に対して未練がなさそう。
野風で10年、夕霧で20年も前のことになるから。
451名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 10:45:45.24 ID:0BNqZU6U0
いや440には同意するところある。

1作目は、西郷の手術をさせてもらえないかと土下座したりとか
なんで普通に話せないかな

いいドラマなんで普通にやってくれ
452名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 10:47:12.75 ID:gIgYyM9tO
いやぁ、突然降りかかった驚天動地の出来事に大の大人が右往左往する様を端からみてりゃ、実際あんなコントに映ると思うよ
なんせ相手は公方様の正室アーンド皇女様だもの
453名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 10:49:51.59 ID:BLUbs2Xt0
>>440
いや、今と幕末では皇族に対する感覚が全然違うぜ
今は被災者を直接訪問するようなことがあるけど
当時は庶民が会うなんてとても考えられないはず
454名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 10:50:34.58 ID:naGzCpfL0
>>451
相手が偉人だからじゃない?
礼節を重んじる時代だったから土下座したんだよ
455名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 10:51:26.75 ID:gIgYyM9tO
>>俳優業の片手間に歌っていた感が少しある野風


ん?女優業の前にアイドルユニット組んでなかったか野風さん
456名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 10:52:38.80 ID:BLUbs2Xt0
>>451
西郷が死んだら薩長同盟の成立が無くなるかも
しれないんだよ?
457名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 10:53:33.70 ID:gSBMK24l0
2話の胃洗浄道具の開発秘話が見たかった
時間が足りなかったんだろうけど

あと仁友堂は暇そうなんだから
仁が他の医者たちに医学講義を折をみて施してるとこがあればなぁ
458名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 10:53:39.20 ID:vjAViHO60
>>455KWCはなかったことになってないか?自分の中ではそうなってるw
459名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 10:55:54.14 ID:gIgYyM9tO
殺気だった薩摩隼人に取り囲まれたら土下座するわ普通
普通じゃない状況だけど
460名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 11:00:09.05 ID:vvugcCaWO
>>446
じゃあ自分は幼稚園児で小児並の感性の持ち主って事でいいよ
ベタネタ、オーバーリアクションは人によって好みが別れる所だからな
個人的には山田が一話でかりんとうを隠れて食う場面とか、龍馬の濃すぎる顔芸の方がちょっと狙いすぎであざとく感じたりするが
それも仁世界のお約束と思って楽しむ事にしているし
461名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 11:05:41.91 ID:0YGO+THd0
>>460
私も幼稚園児の仲間に入れて下され
462名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 11:09:00.57 ID:ezspY6oh0
>>451

いや?
何がいや?
自演で反論してると思われちゃうよ。
463名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 11:10:20.77 ID:gIgYyM9tO
>>2話の胃洗浄道具の開発秘話が見たかった


原作では咄嗟に田之助一座から歌舞伎の仕掛け道具を借りて流用するんですよ
空気兄の手術に大工道具使ったみたいに
カットは勿体無かったですね
実は原作ではアンビュバックやストレッチャーの製作も田之助一座の道具係に発注していたので、一座がゴム管などを持ってるのを仁は知っている
464名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 11:10:36.94 ID:EaGsN3L+0
喚いてるだけの番宣うざい
465名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 11:15:37.67 ID:gSBMK24l0
>>463
フム、そうなのか、原作未読なんで
あの道具の登場が唐突に見えてしまった
道具の開発秘話ってJINの醍醐味の一つなんで勿体ない
466名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 11:18:32.18 ID:rERq4+zsP
何がなんでも擁護すりゃいいってもんでもないでしょ。
そういうのを贔屓の引き倒しという。
467名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 11:18:57.37 ID:BLUbs2Xt0
カットといえば一話で西郷を襲撃した長州藩士を
薩摩側は不祥事として遺体を隠蔽しようとするの
だけど、仁が後の薩長同盟の成立に悪影響が
出るのを心配して、名誉の戦死を公表するよう
提案するんだよね

それに西郷は「自分を襲ってきた敵に対して
なんて慈悲深いんだ」と感動するという話も
入れて欲しかったな
468名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 11:24:28.54 ID:gIgYyM9tO
本来なら大河という大看板が王道時代劇をやってくれているからこそこういうB級トンデモSF医療時代劇(←誉め言葉)が光るのに、肝心のあっちが学芸会だから変化球ドラマのほうに過度な本格演出が期待されちゃうだろうね
安いコントとお涙頂戴メロドラマの狭間に熱血医療と動乱史実が挿入されるのが魅力なんではないかな?
469名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 11:26:10.60 ID:K+f0Ai+/0
>>399
お前は何光年先に織田信長が居ると思ってんの?w
ワープて…何処に行くのよ!?

俺なら織田信長じゃなくて、スターシャに会いたいな
470名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 11:26:10.71 ID:rERq4+zsP
しかし大沢たかおが今になってこんなスターになるとは、だれが想像しただろう。
多分アジアでも人気出るよ、玉木がのだめでブレークしたように。
471名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 11:27:53.26 ID:0YGO+THd0
>>466
何がなんでも己の感性を押しつけりゃいいってもんでもないでしょ。
そういうのを僭越という。
472名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 11:31:08.48 ID:gIgYyM9tO
>>あの道具の登場が唐突に見えてしまった


あれではまるで仁先生が事件を予見して治療器具を持ち歩いてたみたいで、捕縛が正当になってしまいますね
473名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 11:31:15.03 ID:8M5FHcH+0
>>470
でもこれから当分は何を演っても先生に見えてやりにくいだろうね
また海外逃亡しても今度はそこの国でも放映されてるっていう…
474名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 11:37:36.65 ID:gIgYyM9tO
『おしん』に出てた伊東四朗さんが、別件で訪れたどこぞの国で国賓待遇受けたそうな
475名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 11:41:39.06 ID:4RPlsa0GO
コブクロの黒田と安全地帯の玉置は声質と歌唱法が似てんだよリスペクトしてっから
476名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 11:42:06.43 ID:0BNqZU6U0
仁が土下座したのは、薩摩に取り巻かれたからではないよ。謝罪ではなく、
手術の懇願を西郷にしているんだ。
477名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 11:45:12.33 ID:Xh3J17svO
続編は前作と比べてしまうからやっぱり難しいな。
海外ではこの完結編はあまり受けないと思う。
478名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 11:46:13.31 ID:vvugcCaWO
>>466
いや、別に全面擁護しているつもりはないよ
ただ単純に仁は自分にとっては面白いドラマだと言いたいだけで
万人に受ける演技、万人に受ける演出、脚本なんて所詮不可能だから不満を持つ人がいるのも当然だ
しかしだからといって自分の好みに合わない事をもうやるな、と主張するのは違うと思う
479名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 11:55:18.84 ID:ROnxTxlN0
>>470
「星の金貨」がアジア圏で放映されていた頃から既に大沢は有名
480名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 11:56:19.21 ID:rERq4+zsP
>>477
前作は理屈がまあまあ通ってたんだよな。
今はへんなところがいっぱい。
牢屋で「はよ、ツルを出さんかい」と名主に言われて
「稼いだ金は医学所のみんなのものだから決して出さない」って、
そんなの知ったこっちゃないし、この名主との会話に出てくるべき話
じゃない。この種の違和感があちこちにあるのが、パート2。
481名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 11:57:40.27 ID:rERq4+zsP
>>479
でもブレークはしてなかったでしょ。
玉木はgoogle trendでしばらくはキムタクを抜く関心度と人気だった。
482名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 12:11:26.29 ID:6OrIMsJ/O
明日やっとJINだ!
と思ったらまだ金曜日かい
483名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 12:13:08.26 ID:gIgYyM9tO
>>「稼いだ金は医学所のみんなのものだから決して出さない」って、
そんなの知ったこっちゃない


そんなの知ったこっちゃないのは牢名主側の理屈で、未来からやって来てしかも身に覚えの無い罪でいきなり投獄された仁からすりゃ牢の仕来たりなど知ったこっちゃない
両者の違和感自体が鑑賞の醍醐味ではないかな
多分三話の展開もその辺が肝になるよ
484名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 12:13:10.99 ID:CZQ4JT5n0
自分は遺留見てるけど
遺留ではMISIAの主題歌あまり評判よくないな
曲が壮大すぎるとか・・
485名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 12:19:31.42 ID:jRBKGIuM0
>>463
そうなんだ
何だか続編ほんとに何かと勿体ない・・・
486名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 12:26:05.97 ID:8O4Tl3ft0
仁先生をスマップの誰かが役ってたら・・・・・
恐ろしいわ・・・・・
487名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 12:27:57.39 ID:4nxDiM8vO
スポットで流れた中島がインパクトありすぎてMISIAの曲も凄く違和感があったけど次第に馴れてきた。
最後まで良いとは思えなかったが。
488名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 12:28:29.84 ID:BLUbs2Xt0
>>480
もしかして他人(劇中のキャラ)視点という概念が
無いのか?
489名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 12:32:09.16 ID:gIgYyM9tO
でも
「仁に菓子造りを教えたのは未来」
「道名津に餡を乗せる事を思いついたのは咲」
などは原作に無い良い改変だと思いますよ
一張羅を融通するのに自分の着物を質入れして、
「兄から借りました」
って、空気兄のはサイズが合わないの知ってるだろ気付けよボケ仁!ってね
490名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 12:32:22.23 ID:QB3/Cgys0
>>122忘れてた。そういえばそうだ。
491名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 12:32:49.69 ID:hDLbnEOm0
>>483
「修羅場でも主人公が何か大事なことを言っている間は敵方はなぜか邪魔しない」っていかにもドラマのお約束臭を許容できるかどうかだろうねw

仁は金は出せないといった後間髪入れずにその個人的事情をペラペラしゃべっていて、その間牢名主はずっと口を挟まずに聞いている。
一応宇梶は「何言い出すんだこいつ?」って顔の演技をしているんだけど、やっぱり仁の演説が自分の世界に入っちゃっているドラマ臭さがある。
492名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 12:38:37.76 ID:gIgYyM9tO
そもそも自称医者がなんでこんなとこに放り込まれたんだ?ってのもあるし、興味津々で観察してたんじゃなかろうかヘンな生き物に遭遇した心境みたいに
493名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 12:39:07.50 ID:7AzV5oCnO
なぜ広瀬香美だったのか聞いてみたい
494名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 12:40:56.28 ID:rERq4+zsP
牢の中で咲が天窓にむかって自分の心情を声に出して言うシーンもなんだかな。
こころの中で言えよ。
495名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 12:44:07.95 ID:rERq4+zsP
大沢はホモっていうわけでもなさそうだよね。
パート1での大沢の綾瀬を見る目は「でへへ・・」ってかんじだったし
両党なのかな。
496名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 12:46:02.84 ID:gIgYyM9tO
心の中でぶちぶち禅問答続けるのは仁先生の専売特許です
497名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 12:46:50.95 ID:0PXFTUNB0
昔、バリ島に旅行したとき現地の人に
「鈴木保奈美に似ている」といわれた
似ても似つかないのにさw

ちょうどその時期「東京ラブストーリー」が放送されてたんだって
日本人の女の子が同じにみえるんだろな
ガイドが教えてくれた
498名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 12:48:53.25 ID:4nxDiM8vO
しかし細かい所の揚げ足ばかり取って悦に入ってるドラマ通気取りはどうにかならんのかねw
499名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 12:51:41.40 ID:b6MoC2Nw0
>>497
だからなんだよばばあ
500名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 12:54:12.68 ID:gIgYyM9tO
つまり自分は見た目広瀬香美で歌唱力が鈴木保奈美だと言いたいのでしょう
501名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 13:07:12.11 ID:jRBKGIuM0
>>122
仁の心の中にはどこか咲さんや龍馬さん達は昔の人達(=目上)って気持ちがあるから丁寧語になってしまうのかと思ってた
喜市だけはどうしても見た目が幼子だから自然とああなるのかと
502名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 13:16:13.04 ID:j3fNjuwQP
仁は自分は客かよそ者という意識があるからから丁寧語になってしなうんだろ
503名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 13:28:01.34 ID:dnHX8svj0
玉置がおかしくなってなかったら主題歌は玉置でもよかったかも
あの頃へとか言い曲だ
504名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 13:32:27.94 ID:FDLJNW/l0
挿入歌ならまだよかったかも
505名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 13:33:35.62 ID:ROnxTxlN0
江戸で初めて出逢った橘兄は怪我人=患者
医者からすると患者は客であり社会通念上敬語(まぁだいたい)
誤解されつつ助けた患者は武家の大事な跡取りで、仁は得体のしれぬ不審者
当主もなく、年頃の娘がおり、怪しいにも程がある居候はどう考えても対等の身分に扱われるはずもなく
自然に敬語を使うポジションとして自らを確定づけてしまった…ってとこかな
506名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 13:33:43.56 ID:vvugcCaWO
>>502
同意
何年暮らしてもそういう意識が抜けてないんだろうな
507名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 13:34:45.70 ID:0PXFTUNB0
508名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 13:38:27.32 ID:0PXFTUNB0
>>502
あの丁寧語が江戸の人達との絶妙な距離感を演出していて効果的なんだよな
509名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 13:51:29.79 ID:CRsH6Of50
>>505
恭太郎さんは一応当主ですよw 跡取りいなかったら禄ももらえなくて家が消滅しちゃいますえ〜
510名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 14:31:55.22 ID:zhnkFGuGO
wikiみると演出家変わったんだね
そら不満もいろいろ出るよね
511名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 14:32:15.21 ID:ValiEyl50
牢獄のシーンで、皆で仁先生を押さえつけたのは
窒息死させるためだけだったの??
けっこう長いシーンだったので生きてるのが不思議・・・
512名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 14:38:43.80 ID:nSe2pRGn0
褌の所まさぐってたのは蛾次郎
513名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 14:38:47.14 ID:qlQzrtlS0
>>510
1〜3話の演出平川とあるが?
514名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 14:44:08.92 ID:Nuao6zX1O
敬語は人柄をあらわ
515名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 14:46:46.12 ID:ogO7xljWI
変態ドラマと本格ドラマは紙一重
516名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 14:47:59.97 ID:Xh3J17svO
何か不満だらけのスレに
なって来てる…
517名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 14:50:12.70 ID:naGzCpfL0
期待の裏返しってやつだと思うよ
牢獄シーンは原作に近くていいと思うけどね
518名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 14:56:13.33 ID:WZuzZDN40
>>494の場面で、同意だが、もひとつ、別の点で思うのは、
日本人なら、仏壇に祈るように祈ると思うんだ。
あの場面は、天窓に、キリスト像が存在しているような違和感を持ったな。
これも脚本家がクリスチャンだからなのかーと思ったが、
公式ファンメッセージに宗教的なことを書くと削除されてしまうので
だまっていたが。
519名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 15:04:06.62 ID:EmUywYve0
ID追うとすげーなw
相変わらず難癖付けたい奴が、延々と長文レスw
もういいから、自分の好きなドラマスレに行けよ。
520名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 15:06:26.48 ID:gIgYyM9tO
牢獄に仏壇?
「外の世界におわします神仏」に願をかけたのですよ
521名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 15:12:18.19 ID:CRsH6Of50
>>518
日本人なら初日の出拝むように、「おてんと様を拝む」ことはあるんじゃ?
まあ、あれは夜の場面だけどさw
どっちみち仏壇も神像もなんも無いとこで「神頼み」する時に、暗がりにむかって
ブツブツ言うよりゃ、天窓のお月様にでもむかって言うほうが恰好がつくわな
522名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 15:14:26.87 ID:nSe2pRGn0
クリスチャンでない現代人だって心底神仏を信じ縋ろうとする瞬間がある
うんこ漏れそうなときな
そんなときやっぱり天を仰ぎ見て耐えて、祈るだろう?アレだ
523名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 15:15:23.68 ID:WZuzZDN40
相変わらず、人の感覚にケチつけるのが好きな人いますねw

>>520
あなたは、>>494氏の意見をどう思いますか?私は同意なんだけど。
524名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 15:15:37.02 ID:4x6bqAp00
>>518
考えすぎ。
525名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 15:22:47.45 ID:CRsH6Of50
「あなたはそう感じたようですが、私はこう感じましたよ」と語ることを「ケチをつける」と言うんですかw
それじゃ何にも書けねーじゃんよ
526名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 15:22:58.84 ID:HYHRP/CW0
文句たればっかり
527名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 15:23:53.18 ID:APlfJzT60

>>511
手で押さえてるだけだから完全に空気吸えないわけじゃないし
咲の長台詞シーンは、その前に写った仁の口抑えシーン同時進行で行われてた設定だと思うよ。

仮に口抑えてた囚人がプロってて、少しの空気も仁の口に入らず
「24」と同じでリアルタイム進行の設定だとしても、仁の記録は
江頭2:50がバラエティー番組で出した水中生き止め記録の4分14秒には届いてない。

つまり江頭は凄いって事。
528名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 15:25:32.80 ID:CRsH6Of50
え・・・エガちゃんすげーなそれwww
529名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 15:29:25.17 ID:EvpczSw+0
演技が大袈裟に思えたけど、タイ吹き替え板をようつべでみたら
言葉より画は重要なんだと納得した
530名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 15:33:22.04 ID:naGzCpfL0
仏教はインドの釈迦がルーツで無我の境地になって悟りを開くという教えで
キリスト教はアガペー(隣人愛)を説く教えなんだよね

仁は他者への慈しみの心を意味する言葉だからある意味アガペーに近い
だから森下さんは「神は〜」を多用するんだろうね
531名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 15:36:15.16 ID:nSe2pRGn0
つーか東芝スポンサーやってんのになんで名を隠す?
532名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 15:38:09.56 ID:1JnpG7DkO
>>527
エガチャン凄すぎる!!
533名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 15:40:45.81 ID:gIgYyM9tO
>>520
あなたは、>>494氏の意見をどう思いますか?私は同意なんだけど。


それはもう書いたよ
心の中でぶちぶち禅問答するのは仁先生の専売特許
このドラマ中でのお約束
前作の野風もわざわざ「…しこり?」とかいちいち説明的台詞を声に出していた

あと脚本家がクリスチャンって本当か?大学で宗教史専攻してただけでは?教徒が教典学びたいならそっち系の大学へ進学すると思うが
534名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 15:43:19.97 ID:gIgYyM9tO
あと「作造り」=農作業の間引きって事で、完全に殺意があったと思うよ
535名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 15:47:00.09 ID:ryj0Tomz0
>>489
ドーナツ編は一話に膨らませたほうが面白かったはず
原作もミスドのように菓子を豊富に出しているし
歌舞伎役者の力添えやら絵師の包装とかもある。
だからこそ評判となって、和宮女中の耳にも届いた。
さらに医食同源という医術の基本を珍しく描いた逸話
これをスルーしたのは馬鹿の極み
子役の説明セリフで栄を説得てアホかと
信者目線すぐるよ
536名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 15:47:33.60 ID:g2UtxLdl0
>>463
牢獄シーンはさっさと終わらせて、田乃助一座の胃洗浄道具 開発秘話が
見たかった。

口抑えシーンは視聴率下げるだけに役立ってるわ。
537名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 15:54:52.15 ID:naGzCpfL0
>>535
そのエピを省いたのは勿体無かったね
ドーナツをどうやって食べさせるかに終始した感じ
538名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 15:56:26.64 ID:yNBox/un0
>>533
東大は国立大だから、特定の経典学ぶ訳ない。
それすらも知らない馬鹿が決め付けてるだけ。
むしろ思想文化の研究対象として宗教を考えるんだから、
神を信じる考えとは逆。
539名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 16:00:21.55 ID:gIgYyM9tO
>>神を信じる考えとは逆。

ですよねぇ
神の名の下に教徒達がどれだけ酷い事をやってきたか学ぶんですもんね
540名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 16:03:43.33 ID:Xh3J17svO
全体的に画が暗いんだよ
仁友堂の中ももう少し
明るくしてほしい。
前作は吉原のシーンがあったから良かったのかな
でもキャストやスタッフは他のドラマに比べれば
頑張ってるのは伝わって来るよ。
541名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 16:07:09.64 ID:HYHRP/CW0
>>531
花王もだよね。

東芝はサザエさんでも隠してる。
やっぱり原発問題のせいかな。
胃洗浄の道具開発には、からくり義左衛門が絡んでたんだっけ?
最初からカットの予定だったのか、諸般の事情でカットされたのか。
542名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 16:08:00.77 ID:gIgYyM9tO
>>全体的に画が暗いんだよ

新旧両作の冒頭モノローグを聞き直した後、速やかにお手元のモニター明度を調節して下さい
543名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 16:13:50.49 ID:APlfJzT60
>>533
横レスだが、日本では言霊(言葉に霊的な力が宿るという考え)の国なので
神棚や神社を拝むとき、言葉にする人は少なくないよ。
武士の諱(現在で言う本名)で呼ばないのも言霊信仰の影響さ。

何が言いたいかというと、つまり夜神月が江戸時代に行っても坂本龍馬も
橘教太郎も西郷吉之助も殺せないという事だ。
544名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 16:24:36.70 ID:XGI6MZXZ0
>>540
明るすぎて不自然な国内ドラマに慣れちゃったんだね
そんなんじゃ海外ドラマ見たら発狂するぞw
545名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 16:27:31.08 ID:6OrIMsJ/O
牢獄シーン暗くて良かったよね
不気味でゾクゾクした
546名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 16:34:33.42 ID:KdRLw8Sq0
なんか去年の大河に不満の内容が似てきてる気がする
それでも面白ければいいんだけど、続編はちょっと・・・

それにしても皆老けたな
547名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 16:41:31.98 ID:g2UtxLdl0
私も続編はちょっと・・・

家族揃って楽しく観られた1の方が良かった。
548名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 16:50:34.28 ID:CNy21ogP0
上でスマップがどうとか言ってたけど

江戸は今より平均身長が低かったってあったし
ドラマで全て低い人集めるなんて無理だから
逆に仁を長身の役者にしなくちゃいけないから
ジャニーズじゃ無理だね

そこらへんを考慮して配役したんだろうね
阿部仁でも面白かったかもな〜
549名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 16:50:54.48 ID:APlfJzT60
>>546
大河方面にシフトチェンジするなら

・咲が葛藤のあまり、白咲と黒咲に2分裂し「先生を未来に帰るべきです!」「いいや、このままこの時代に残って貰おうぜ、ゲヘヘヘ!」と会話。
・龍馬には仁の収容されている獄中内に、誰にも気付かれず内緒で忍び込み仁と2人で会話し、また見つからずに帰って行く。
・寺田屋で襲われた龍馬の後ろに半透明の久坂が現れ「坂本、お前は生きろ」と、そっと後ろに寄り添ってくれる

この3つはぜひ見たいな。
550名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 16:52:30.64 ID:nTjJpcrP0
>>545
牢のセット、よかったねえ
スタッフ、そっちに気合が入りすぎて尺のバランスが悪くなった気がしないでもない
551名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 16:53:00.68 ID:RCqnKOM40
>>547
拷問シーンとかあったら家族で楽しめないとでも?
時代劇がそもそも向いてないんではないの。

自分はまだ流血が足りないとすら思ってるけどね。

552名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 16:54:49.23 ID:naGzCpfL0
家族で見られない内容って訳じゃないと思うけど
どんだけ耐性がないんだろう
553名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 16:59:32.59 ID:C3MhciXA0
>>549
・寺田屋で襲われた龍馬の後ろに半透明の久坂が現れ「坂本、お前は生きろ」と、そっと後ろに寄り添ってくれる

それ出すなら、「あててんのよ♪」とレスが付くくらいピタッと寄り添ってないとね

554名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 17:01:01.90 ID:nTjJpcrP0
>>551
医療ものとしても、時代ものとしても、そこは少し物足りないね
お涙頂戴連発より、そっちの方にこだわってくれた方が個人的には嬉しいんだが

日曜九時なら仕方ないか
13金も放映できなくなってしまった世の中だし
555名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 17:05:07.52 ID:qCG+m0f+O
>>549
ある意味見てえw
556名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 17:06:12.39 ID:ryj0Tomz0
夜9時台は拷問リンチ系はタブー10時台でおkていうことだろ
海外じゃ拷問リンチ入ると放送できないはず
ケーブル有料視聴年齢制限とか偉く厳しい。
逆に視聴年齢制限をつけることでキック・アスみたいな血ドバーて表現できるw

557名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 17:07:06.01 ID:g2UtxLdl0
>>551
いえ、拷問シーンだけでなく続の一話から面白くなくなった気がする。
一話といえば詰め込み過ぎのせいか、視点が定まらないやらでストーリーがばらばら。

続で初めて見た人から、どこが面白いの?と言われる始末。

続は俳優、スタッフ等のかなりの意気込みは感じられるけど、
何か見えなくなってないか?

と思ってみたりもする。
初心忘るべからずって言うのも言い過ぎかぁ。う〜ん。。
558名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 17:10:24.72 ID:gIgYyM9tO
ゲロや放尿や脱糞や梅毒は家族揃って楽しく視られても牢獄は駄目なんだってさ
559名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 17:12:10.27 ID:XGI6MZXZ0
>>556
海外ドラマ見たことあるか?
JINなんか全然生ぬるいぞ
560名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 17:12:17.38 ID:naGzCpfL0
1話より2話の内容の方が落ち着いて見られてよかった
1話は原作エピを消化しなくちゃいけなかったから早足過ぎたね
ネット上の反応だと初見でも楽しめた人が大半で、
後追いでシーズン1をレンタル等で見て楽しんでいるようだ
561名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 17:14:52.54 ID:g2UtxLdl0
>>556
そもそもJINはそっち系じゃないでしょ。
少なくとも1を観る限りは・・・。

時代劇でもなく現代でもないところが面白かったのでは?

そうですね、夜中番組ならマニアックな人にいいでしょうね。
でも一応9時台の家族向けドラマなんでしょ?
562名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 17:15:16.83 ID:nTjJpcrP0
一話は確かに忙しかったw
ある程度、幕末の知識がないと状況把握できないだろうとは思う

あんどーなつを泣かせに使ってしまったのは残念だ
浮世絵歌舞伎絡めて、よかったよかったと微笑んで、次週でどーんと牢獄だったら
ギャップが楽しかったような気がする
563名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 17:17:09.84 ID:vNQHokLZ0
>>535
なるほど。原作読んでないせいか、ああそういうことだったのかと理解が
進んだ。

いま、2作目見てきたが、胃洗浄の場面は、パート1の熱気とよく似ていた。
火消しの呼吸困難を救った場面とか、旗本の頭の傷を縫った場面とか
パート2も医療のすごいところ見せてほしいわ
564名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 17:17:21.34 ID:g2UtxLdl0
>>560
同意でっす。
565名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 17:20:42.63 ID:XxBogBdQ0
>>535
滅茶苦茶同意
神云々の子役の相変わらずの使い方といい、原作のいい部分をことごとくカットして
安っぽいお涙頂戴話に変えてしまうのがこのドラマ
役者と演技と原作はいいだけにもったいなさ過ぎるけど、それが今の日本のTVの現実なんだろうな
馬鹿をターゲットにして分かりやすく作ってるとTV関係者が公言してるくらいだし
566名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 17:23:35.02 ID:naGzCpfL0
今TSUTAYAの日本のドラマ部門上位が全部JINシーズン1になってる
ダイジェストで初めて見たって人も結構いるね
567名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 17:23:51.57 ID:8O4Tl3ft0
拷問批判が多いけど北や中国では今だに継続中だぞ。
拷問批判が出来る国にいる事に感謝すべきでは?
そしてそれは教育にも生かされるべきでは?
多くの血の上に今の我々の平和と自由があることに感謝すべきでは?
568名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 17:25:52.40 ID:vktBD+2V0
突然、南方仁役に阿部寛を推してる人がちらほら出てびっくりしたぜよw
漫画の原作が面白いから仁役に限らず他の役も別の役者に変えたとしても
まぁ大きな失敗はしないとは思うけど
今のこのメインキャストでしか作れない世界観や雰囲気っていうのがあるから
別の俳優がやると今とは全然違ったJINになるわけだからね
阿部さんは好きだけど、もし南方仁役が阿部寛だったらとしたら
俺はここまでJINにハマっていなかったと思う

569名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 17:28:52.33 ID:XxBogBdQ0
>>567
いつもずれてると人からいわれない?
570名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 17:29:07.25 ID:g2UtxLdl0
>>563
>医療のすごいところ

そうそう、1ではそんなところが新鮮でJINを見た達成感みたいなものが
あった。
2話はちょっと1に近かったかな?って思ったけど
マジ牢獄リンチ事件なんていらんわ。
571名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 17:29:07.52 ID:naGzCpfL0
BSフジの深夜だったかな?三国志やってるけど
殺傷シーンがキツくてトラウマレベルw
あれに比べるとJINはかなり配慮されてる方だよ
572名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 17:31:43.09 ID:6OrIMsJ/O
子供は戦闘シーンとかいっぱい見てるから耐性あると思うけどなぁ
拷問シーンとかより、1期の吉原の説明のほうが苦労したよ
「男の人がお酒飲んで遊びに行くトコロ」って説明したり…
573名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 17:32:42.10 ID:gIgYyM9tO
幕末動乱期が舞台で坂本龍馬が準主役である以上、血生臭い展開は避けて通れない
方向転換でも何でもなくそもそもそういう原作だし、むしろもっと血飛沫まみれ
ほのぼの江戸時代タイムスリップ物がお望みならば、元禄の頃に製薬会社のサラリーマンがタイムスリップする『大江戸神仙伝』をどうぞ
滝田 栄主演で、脚気ネタもあります
574名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 17:34:01.94 ID:naGzCpfL0
むしろホルマリン君のアップの方がキモイしなぁ
575名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 17:34:39.86 ID:nTjJpcrP0
>>570
医療シーンが好きなら、フラグ立ってるのに気付くだろうに
576名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 17:34:47.72 ID:LCSk9XpKO
>>568
阿部ちゃんは変人のイメージがあるしw
上田や加賀や桑野みたいな。
577名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 17:35:25.75 ID:BLUbs2Xt0
>>565
喜一のあれは最終話の伏線だね。歌舞伎の話も
最終話のリンクを重視して後にもっていく感じだ。

>>568
阿部ちゃんの名前はドラマ化が決まった時点から
ずっと出ていたよ。

阿部仁だったら、西郷に手術の決断を迫って
緊迫した場面なのに徹夜続きの疲れから寝て
しまうという豪胆な仁になっていたはずw


578名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 17:35:33.48 ID:8O4Tl3ft0
>568
激同!
栄様以外に原作に似てる人がいないのに原作原理主義の俺もハマッてる。
20世紀少年のように原作に似てれば良いと言う考え方では
あの雰囲気は出ないと思う。 山田先生なんて全然雰囲気違うのに
今では出番が少ないと寂しさを感じる。
579名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 17:35:53.67 ID:XxBogBdQ0
というかね、前作はほぼ原作のエピに忠実に役者が熱をこめて演じてたから
非常に面白かったけど、今作は製作側の取捨選択が酷いからつまらなくなってるのは確実にあると思う
前作もラストとかオリジナル要素が強いところはグダグダだったけど

切るところと加えるところのバランスが悪くてつまらなくなってる印象
原作にもない和宮を救うかどうか迷うシーンを入れたり
これからも適当にエピを消化していって、無理やりラストのところを詰め込むって作業が待ってるから
前作の最終回のようにあんまり期待できないだろうなあ
580名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 17:36:43.79 ID:BLUbs2Xt0
>>577
×歌舞伎
◯浮世絵
581名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 17:36:54.56 ID:Xivxjt710
>>568
大沢がこの役で最も素晴らしいのは「はい」の返事だ。
阿部は大抵の役所でちょっとヒネクレた性格が持ち味だから
「はい」の返事の良さが出せないと思う。
582名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 17:37:15.99 ID:naGzCpfL0
阿部ちゃん嫌いじゃないけど
背が高過ぎて江戸の人達は逃げちゃうんでは?
583名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 17:38:41.44 ID:XxBogBdQ0
>>577
伏線以前にくどいしつこいあざとすぎるって感じ
前作でも同じ子役がころりで死にそうなときに子供がいいそうにない長台詞で感動を演出する
安っぽい場面があって、その演出のシーンだけはうんざりだったけど 
584名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 17:38:49.14 ID:RCqnKOM40
>>582
雷電が180越えてたんだっけ?
585名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 17:40:08.59 ID:naGzCpfL0
阿部ちゃんは確か190cmあるぞ
586名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 17:41:35.56 ID:nTjJpcrP0
>>585
原作だと大男設定(てか、江戸男の平均身長が低い)から
そこは合ってると思うが

あのウジウジ感は難しいと思うw
587名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 17:42:35.47 ID:33uAg44N0
身長に関しては問題ないんじゃないかな
現代人が江戸に行ったら、さぞデカイだろうし。
そのへんはこのスレでたびたび出てくる大江戸神仙伝で表現してたな
588名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 17:43:22.87 ID:vNQHokLZ0
牢獄事件やめてほしいですよね。

それに、牢内へ、わいろを持ち込んだり、罪人がリンチを加えたりとか、
江戸時代でもあそこまで、非文明的だったのかな。

未婚女性が、男性と並んでは歩かないとか、通常の時代劇では出てこない
知識をこの番組で知ったから、ある程度は事実なのかもしれないが。


589名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 17:44:02.28 ID:naGzCpfL0
>>584
雷電は197cmもあったらしいね(仮説あり)
590名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 17:44:24.55 ID:kcxOvhLU0
>>579
なんかすげー同意w
591名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 17:44:35.93 ID:XxBogBdQ0
>>582
幕末の男の平均身長が155だから今171として16センチ違う
原作の仁が170だから単純に16センチ足すと江戸時代の人間からは
仁は186の大男に見えることになる
592名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 17:44:42.74 ID:vktBD+2V0
ラブストーリー好き、時代劇好き、医療物好き、SF好き、
お涙頂戴嫌い、拷問シーン苦手、コメディしらける、
役者が演技大げさ、神神言い過ぎ、その他いろいろ
みんなそれぞれ個人的な好みがあるからねぇ
それらをバランス良くして原作を大事に丁重に作品を作るって難しいんだ
良い所も悪い所も全部トータル的に観てJINは素晴らしい作品だと思うよ

593名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 17:45:05.92 ID:gIgYyM9tO

いいか
牢獄描写が嫌だって連中は次回絶対にみるなよ
辛い拷問があったからこそ引き立つ大感動の展開になる筈なんだが、絶対にみるなよ
594名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 17:46:00.86 ID:tCIH1wFn0
>>518

> >>494の場面で、同意だが、もひとつ、別の点で思うのは、
>日本人なら、仏壇に祈るように祈ると思うんだ。
>あの場面は、天窓に、キリスト像が存在しているような違和感を持ったな。

 上の神棚に向かって祈ることもあるし、お天道様で太陽に向かって祈る
場合もある。仏壇に向かって祈るというのは、神を信じない仏教徒だけ
だろう。

595名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 17:47:28.63 ID:vNQHokLZ0
>>583
>子供がいいそうにない長台詞で感動を演出する安っぽい場面
おっしゃるとおりですね。公式ファンメッセージに書けば、一発で削除されますw
596名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 17:47:38.96 ID:nTjJpcrP0
>>588
その辺は、目の前の箱か機械で調べなさいよ
すぐ出てくるから
597名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 17:48:01.63 ID:g2UtxLdl0
>>583
それなら1話のどーなつも
貴一のセリフくどかった。

「ちちんぷいぷい」でせっかく感動したのにもったいない。
598名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 17:50:48.35 ID:naGzCpfL0
安っぽいという意見もあるようだが
喜市みたいに純粋そうな子供の台詞に胸を熱くする
シニア層がいることも事実なんだよなぁ
ある意味スタッフはシニア層を意識して製作してるね
599名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 17:50:52.41 ID:JDb1cviG0
阿部仁だとしっかりしすぎる気がするんだよな
仁つーよりブラックジャック的イメージ
阿部仁なら野風も咲も強引に押し倒してしまいそうなw
600名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 17:52:00.62 ID:XxBogBdQ0
>>597
ちちんぷいぷいのシーンは本当によかったね
でもそれをやりすぎるとあざとくなる典型
601名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 17:53:39.85 ID:RCqnKOM40
>>589
でかいねw
でも白鵬とあんまり変わらないし、バルトや琴欧州のいる今の相撲を
当時の人が見たらびっくりだねw

>>582
医療物、恋愛物、お涙物が大嫌いで、これが現代を舞台にしてたら
絶対に観ないドラマだったけど時代劇、SFがあったんで観た自分としては
今唯一観てる国内ドラマで嬉しいよ。
602名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 17:54:40.21 ID:naGzCpfL0
阿部ちゃんがちょび髷を結うとさすがに違和感がww
603名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 17:57:25.19 ID:XGI6MZXZ0
阿部寛は南方仁よりKAZUYAだな
604名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 18:02:04.76 ID:W8xfScsG0
自分は原作未読なので胃洗浄の道具は松本先生達奥医師が持ってたのかな
ぐらいにしか思わなかった
そうじゃなくても仁先生に言われて急いでかき集めたぐらいにしか
そもそも「スポイト」って言葉に松本先生普通だったし

時間制限もあるんだし原作ネタ全部出来るわけないじゃん
何かというと原作ではとか言い出したり
偉そうにこれからはこういう展開になるとかネタバレしまくるし
ドラマは原作とまったく同じというわけじゃないことわかんないのかなぁ・・・
605名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 18:07:35.81 ID:XxBogBdQ0
>>604
原作にはない子役が通う場面をなくせばそれなりにできたと思うよ
それ以前にそういうことをいってるわけじゃないことわからないかなぁ・・・
原作をある程度忠実にできる時間的余裕があった前作より今作は期待できないといってるだけなのに
606名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 18:08:57.42 ID:7QFA8Elp0
家族揃って見れた?w1より数字が高い2
607名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 18:10:44.57 ID:h62XdKVP0
原作既読でも1の3話まではwktkして先が気になってたけど
舞台が吉原に移って梅毒やペニシリンが出てから中だるみして
テンポが悪くなって段々ツマらなくなった。
仁と洪庵のシーンなど所々は良かったけど。

2は今のところ1の序盤のようなwktk感があってテンポもあって凄く面白い。
1話の各ストーリの繋げ方も凄く上手かった。
餡ドーナツで1話を使えって言ってる人がいるが11話しかない連ドラで
餡ドーナツに1話は使ったら馬鹿だと思う。
取捨選択して切れるエピは大胆に切らないと。
何でもかんでも原作どおりにやればいいってもんじゃない。
608名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 18:10:56.47 ID:vktBD+2V0
拷問シーンが視聴者に避けられるのは制作側も十分わかってるんじゃないか
それでもやるんだから何か大事な伝えたい物があるんだと思う
確かに家族で観るのはきついね、俺は録画して夜中にこっそり観てるw

あと原作を読んだ人は読んでない人に比べて(カットされたシーンの事とか)
いろいろと不満度が高いね当然だけど
俺は原作全部読んだけどもともと登場人物が外見も性格も全然別物なワケだし
現代の恋人未来を出した時点で原作とドラマは別物だと思ってる

あとドラマの仁の性格があんな風になったのは未来の存在がかなり大きいよね
現代の恋人設定のおかげでドラマが面白くなってはいるけど
逆にこの未来の存在のせいで仁が必要以上に悩んだりしてしまう
おかしな性格になってしまってるしねぇ南方仁役の大沢は大変だと思うぞ
609名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 18:12:11.03 ID:tCIH1wFn0
原作とは違っても、江戸に来て2年たっているんだから、胃洗浄の道具を含め、
色々医療器具を作らせているという設定でいいんじゃないか?
610名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 18:13:50.91 ID:g2UtxLdl0
>>606
それは宣伝効果のせい。
海外80カ国、てのとエピ1が良かったから。

それと自分が周りに宣伝したからw
611名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 18:14:10.54 ID:67WNIAxHO
>>604
胃洗浄の道具は・・・
原作では田之助が舞台でやろうとした水芸の道具を使ったんだよ。
ゴム管とか竹製のポンプとかね。
612名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 18:19:58.31 ID:g2UtxLdl0
>>611
胃洗浄の道具は1で、何かの膀胱を風船にして空気を送る道具、あれを使ったと思ってた。
613名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 18:20:23.00 ID:c4/gjV7H0
>>603
スーパードクターKかw
614名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 18:26:58.85 ID:QjYbwG4L0
>>612
アンビュバックか
615名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 18:33:16.10 ID:8O4Tl3ft0
>614
そんなもん火事場じゃなんの役にもたちゃしねえ!
616名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 18:37:16.79 ID:vktBD+2V0
>>599
手塚信者でブラックジャックの長年ファンの俺だけど
ドラマJINで手術してる時の大沢たかおの目が原作ブラックジャック先生にそっくり
なんだけどなwブラックジャックは意外と見た目より若い設定だけど
617名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 18:47:01.54 ID:gIgYyM9tO
やっぱ『陽だまりの樹』繋がりで手塚読者多いのかな仁視聴者
西洋医学所にちょろっと良仙先生らしき人物出してくれないかな
618名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 18:48:47.03 ID:naGzCpfL0
手塚ファンもやっぱり見てるんだ
作品だったら火の鳥が一番好きだな
初めて買ったガイドブックが火の鳥だったし
619名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 18:52:52.33 ID:8O4Tl3ft0
手塚先生あっての漫画文化
いくら感謝してもしきれない。
620名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 18:56:43.60 ID:gSBMK24l0
>>615
そういえば辰五郎親分が予告にちらっと出てたが、
多紀も含めて、どういう関わり方で仁を生還させるんだろうwktk
621名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 18:57:39.85 ID:vktBD+2V0
スーパージャンプでJINの連載が始まった時の事は鮮明に覚えてるよ
「なんという斬新な設定!くっそーやられたぁ!」
と妙に悔しい思いだったw今まで医療漫画はブラッジャックが聖書だと思ってたから
今ではどっちも同じくらい大好きさ
ドラマのJINはなんとなく手塚的な世界観を感じてしまう
622名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 19:02:07.47 ID:bACd3qNX0
辰五郎親分がでてきたんなら、ぜひ一ツ橋刑部卿のご意向で・・・
623名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 19:08:38.89 ID:dnHX8svj0
阿部仁に内野龍馬・・・濃い!濃すぎるよ
やっぱり大沢と内野のバランスがいいね
624名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 19:16:29.65 ID:gIgYyM9tO
陽だまりの樹+BJ+ドラえもん(あれっ?)=仁なんだから面白くならない筈がない
625名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 19:32:33.79 ID:8O4Tl3ft0
>620
気持ちは解るっ!
でも今は待とう!

626名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 19:32:59.26 ID:qtg38vV50
>>623
阿部寛が南方仁役なら内野龍馬は無かっただろうね。
627名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 19:38:49.10 ID:6PvFM+Lq0
原作龍馬はあんな濃くないしw
628名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 19:55:56.61 ID:oSK4SGSu0
>>621
おいおいこんなマンガを手塚作品と比べるなよw
手塚は阪大医学部の出身でBJの医療部分の精緻さはうなる
手塚記念館で医学部時代の組織標本のスケッチでも見ればいい
医学的素養のない村上などは足元にも及ばないw
たんにマンガとして見ても基本的に表情変化も下手すぎる
緑膿菌感染した咲に仁がキスする時の咲の顔w
挙げればきりがないw
629名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 20:02:48.75 ID:6PvFM+Lq0
Mステの「心に残っているドラマ主題歌」ランキングで
「逢いたくていま」が19位にランク
630名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 20:04:52.24 ID:gIgYyM9tO
こんな漫画ときたもんだ
(・◇・)
まぁ手塚センセも商売仇には敵がい心めらめらだったそうですが
631名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 20:07:44.48 ID:8O4Tl3ft0
ケンカは止めようぜ。
手塚先生が天国で嘆いて居られるよ。
632名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 20:09:16.04 ID:oSK4SGSu0
陽だまりの樹+BJ=JIN
だと?
笑わせるな!
633名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 20:10:44.25 ID:1UcIezWL0
>>631
手塚治虫は鼻息荒くして喜ぶタイプ
あの人は異常なまでに負けず嫌いだったから
634名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 20:12:34.06 ID:oSK4SGSu0
いっておくが俺は医師免許を持っている
だからBJの凄さは分かる
このマンガは評判だから読んだが
医療、歴史、タイムスリップすべてにおいて標準以下だ
635名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 20:13:07.71 ID:6RlqxUzb0
>>628同意 手塚と比べる対象になれるのは浦澤ぐらいのもんかと<あくまで自分の主観なんで悪しからず
表情の描き分けはイタタだな
野風もずっと口半開きで全く無表情。台詞まわしだけで感情を表してるw

君の後半2行はネタバレだからネタバレスレでどぞ。
636名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 20:13:41.42 ID:0PXFTUNB0
大沢仁だからしっとりしなやかで憂いある仁が表現できるんだよ
637名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 20:13:41.94 ID:OwDQClgMO
はいはい、いい加減スレチだから!
手塚センセの話したい野郎どもは漫画板に逝ってね。
ここは仁のスレで、なんのかんの言ったって、みんなあさっての放送楽しみにしてるんだから。
638名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 20:14:51.73 ID:8O4Tl3ft0
>633
だからこそ素晴しい作品を残せて
手塚先生の作品を超えようと
多くの漫画家が生まれて
我々はその恩恵を受けてんだから。
639名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 20:15:59.09 ID:lU08yOep0
なんちゃって医師免許は建築屋になったりします
640名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 20:18:37.94 ID:6RlqxUzb0
医師免許所持がなんちゃってかどうか知らんが
そこまで言ってたかが2chの口げんかに勝ちたいか…哀れで涙が出るな
641名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 20:19:36.49 ID:8O4Tl3ft0
皆が荒れてる理由が解った!
日曜が待ちきれずに
禁断症状が出てきたんだな。
薬効ありーーーーーーー
って言う呪文を唱えると心が落ち着くよ。
642名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 20:20:01.06 ID:f4pE1uZ70
今日は脚本を職業にしてる人こないのかなw
あの人おもしろいのにww
643名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 20:21:14.69 ID:4RPlsa0GO
村上先生の漫画は原作ではなく原案だと思うとリスペクトぱねぇぞ
644名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 20:21:34.19 ID:6RlqxUzb0
薬効ありーーーーーーーーーー!!!
645名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 20:22:45.59 ID:8O4Tl3ft0
>644
落ち着いただろ?
646名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 20:23:25.59 ID:WJKgUSg20
手塚治虫なら
BJよりひだまりの樹のほうじゃないの
JINとは時代も同じだし
なにより手塚治虫のルーツ的漫画で
蘭学医の話なんだしさ
647名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 20:35:55.11 ID:TGOm4z7P0
そもそも「風雲児たち」に対抗意識燃やして描いた漫画だったからな。
手塚先生って本当に大人げないww
648名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 20:36:01.27 ID:mdWjsLhq0
ID:0PXFTUNB0

自分語りが気持ち悪い勘違いババアだな・・・
649名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 20:38:32.60 ID:10M7XDQy0
完結編は「おっ」で終わりかな。
つづきは映画で。
650名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 20:43:18.79 ID:1JnpG7DkO
あと二回寝たら仁だ!!
651名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 20:48:38.52 ID:c16aZEPU0
連休の中日、フィギュアEXの裏を考慮すると
二週連続下げで16%くらいか?
652名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 20:57:35.76 ID:6RlqxUzb0
フィギュアってそんなみんな見てんのか??
653名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 20:59:05.03 ID:1JnpG7DkO
>>652
女子は数字が高いよ。
654名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 21:00:47.95 ID:5oV45dwNO
アンチ自体は大切だと思うけど、俺の感性最高!お前たちも賛同しろ!って言うのは違うと思うけどな。

邦ドラがタゲ層より下も解る様に制作されるのは今更な話だし、見る見ないの選択肢は与えられてる訳だしさ。

あるがまま楽しめば良いと思うんだけどねえ。

という訳で、薬効ありーーーーー!
655名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 21:04:21.51 ID:Ph0fsvW/0
>>651
エキシビって試合よりは数字取れないけど、
通常のフジに比べたら5%以上上乗せされるだろうから、
キツイってのには変わり無いね。
656名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 21:06:53.43 ID:v7keixCSO
心に残ってるドラマ主題歌19位おめ
657名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 21:07:30.44 ID:Xh3J17svO
金八が居ないから物足りないのかな
658名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 21:08:42.80 ID:3jPszMAq0
JINは早く見たいけど、GWが早く終わるのは困る。
659名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 21:12:39.11 ID:8O4Tl3ft0
良質のアンチの批判は学べる所もある。
頭の固い自分ありきの否定は何も生まない
このスレの住人ならよく解ってるが
日本は言霊の国 ネットであろうと
悪意ある書き込みは自分に形になって帰ってくる。
660名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 21:23:14.88 ID:VmlZx56n0
>>659
そもそもこのスレにアンチなどほとんどいないだろ
皆思い思いにこうしてほしい、ここが残念とか、ここがつまらないとか
ドラマを見た感想を好き勝手に言い合ってるだけで
むしろ盲目的になんでもかんでも擁護している一部盲目信者の存在が目につくなあ
大沢オタとか作家オタとか色々いるんだろうけど
661名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 21:23:44.66 ID:8O4Tl3ft0
659だが
上から目線スマン・・・
662名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 21:25:11.19 ID:gIgYyM9tO
どんまい薬効あり(・◇・)
663名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 21:27:40.58 ID:VmlZx56n0
興味があって熱心に見ていてこのドラマに期待しているからこその注文だってたくさんあるわけで
少しでも否定されたらアンチとかそっちのほうが問題だと思うな
664名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 21:32:49.54 ID:8O4Tl3ft0
>663
その通りだと思う、 否定者=アンチであっては良くないと思う。



665名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 21:33:40.63 ID:LuAiJ3OX0
>>654>>659
超同意
自分の意見を書き込むのは自由だと思うけど
その意見に共感しない相手や自分と考え方が違う人を汚い言葉を使って罵ったり
小馬鹿にした態度をとったり負けず嫌いな人がたまにいるよね
666名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 21:36:45.43 ID:naGzCpfL0
ここは2chだからスルースキル磨いた方が楽だぞ
667名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 21:38:19.06 ID:Alizp3v2O
咲の「わたくしとしたことがっ!」が好きだ。3話でも言うかな?
668名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 21:39:01.97 ID:APlfJzT60
>>634
歴史については、近年ではマシな方だと思うだよ。

まあ最近は戦国BASARAやPEACE MAKER、龍馬伝、江みたいな
「歴史?それ食えんの?」系が多いからってのもあるけどw
669名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 21:40:36.94 ID:lBunROTM0
>>665
自己紹介乙w
670名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 21:44:06.46 ID:vvugcCaWO
積水ハウスCMナレはエンケンか?
671名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 21:45:08.63 ID:LuAiJ3OX0
アンチ(否定者)の存在はありがたいけどね

>>660
逆にこのスレに大沢ヲタってあんまりいないような気がするけどな...
主演だから当然今のところ出番が多いわけで
672名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 21:46:49.03 ID:LuAiJ3OX0
>>669
ごめん意味が分からない
673名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 21:49:16.50 ID:9XpRp+bAO
>>667
「わたくしとしたことが…」ごっこ
我が家で流行ってるわ
674名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 21:50:22.49 ID:8O4Tl3ft0
近藤勇はエンケンさんに役って欲しかった。
675名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 21:54:31.60 ID:vvugcCaWO
>>674
似合う…が渋すぎる気もするな
676名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 21:57:06.48 ID:gSBMK24l0
平井堅の主題歌のPVが今夜からCSで流れるよ

4/29  23:30〜00:30
SSTV Plus  ベストヒット!着うたランキング10  9曲目

4/30   15:00〜16:00
SSTV  MEGA HITS   5曲目

音だけほしいから録画予約しとこっと
677名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 22:02:49.77 ID:6ijbdJZJO
このスレヒステリックに文句言う否定派ばっかじゃん。
擁護の方が少ないと思ぞ。
678名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 22:03:57.34 ID:Y0vYdRmD0
こんなレベルでアンチとかいってる奴は、全てに関して徹底的に否定する本当のアンチの存在を知らないんだよw
アンチはありがたいって何様のつもりだって感じだがww
自分が好きなものをちょっとでもけなされると怒る奴ってのは
自分が好きなものは人も好きでないと気がすまないっていう性質の
自他の分離ができてない精神的に未熟ないまだ幼児性をもつ奴や女に多いわけww
自分中心の感情優位の視点しかもてない奴ねw
そういう奴が多いスレは荒れる これ鉄板ねwww
679名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 22:07:48.89 ID:vvugcCaWO
>>678が自分を少しでも否定されるのが我慢ならないタイプだという事はわかった
680名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 22:10:51.52 ID:5oV45dwNO
>>678
そうだね、アンチじゃなくて反対意見って書くべきだったかな。

確かに真性アンチは会話自体が成立しなくてやっかいだwスルースキル磨いた方が良さそうだね。

と言う訳で薬効ありーーーーー!

これって流行るかな(´・ω・`)?
681名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 22:11:35.72 ID:naGzCpfL0
平井堅の歌だいぶ慣れてきた
サビが頭の中グルグル回ってる
682名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 22:13:00.72 ID:uJZZ4M1rO
というか2chなんて基本殺伐だし
今更いじわるい書き込みなんてスルーだ
(´・ω・`)
683名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 22:14:29.69 ID:5oV45dwNO
>>673
この前コンビニのレジで言われてキュンとした。可愛いけどビッチ臭のする女の子だったから油断したわ。
684名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 22:15:37.16 ID:gIgYyM9tO
さっきFMでフルコーラス流れてたんだが、二番サビ後間奏前のオットセイみたいな♪おぅうぉ〜♪がどうしても馴染めない
685名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 22:16:54.47 ID:c16aZEPU0
なんかMISIAの主題歌、エンケンのナレのほうが
よかったような気がする。
今更だがw
686名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 22:17:32.27 ID:Y0vYdRmD0
>>680
>>682
そうそうww
君らは大人だね^^
687名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 22:21:31.89 ID:naGzCpfL0
あなたに咲く花よあなたに吹く風よ〜♪
んときの野風の洋装がふつくしい・・
688名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 22:22:04.89 ID:8O4Tl3ft0
エンケン出て欲しいなーーー
ドラマオリジナルキャラ出ててくれんかなー
689名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 22:24:03.16 ID:sjAQLlb40
>>682
twitterでもfacebookでも自分の考えをちゃんという人は言う。
無責任にアレコレ言い合えるところが2ちゃんの魅力なのはわかるけど
だから殺伐していいというわけでもないだろ。

空気はちゃんと読むべきだと思うし、2ちゃんだから・・・・っていう考え方も
そろそろ変えていかないといけないんじゃね? 
ユーザの年齢層も徐々にあがってるんだし、そろそろ現実見つめろよ


690名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 22:24:13.01 ID:+TzXvjAG0
>>678>>686
なんかこの人可愛いな
691名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 22:27:28.23 ID:vvugcCaWO
平井さんはブレス音だけなんとかしてくれればな…
曲自体は結構今期の内容に合ってていいと思うよ
692名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 22:27:52.39 ID:CRLG1Axa0
主題歌変更のせいでJINみなくなった奴も何%かいるんだろうな。
MISIAのまま据え置きで良かったのに。
平井にも慣れてはきたけど感動はしない。
693名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 22:29:17.24 ID:kEf0ROlq0
>>688
またすぐに死ぬ役か?w
694名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 22:30:09.32 ID:HdAJOPgWP
>>692
そんな馬鹿が他にいるのかw
695名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 22:32:42.22 ID:8O4Tl3ft0
>693
いや、生きて欲しい。
牢屋主がエンケンだったら
拷問シーンに反対する人達の気持ちが分かる。
696名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 22:34:04.05 ID:rERq4+zsP
>>660
丸々同意
697名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 22:35:38.88 ID:vvugcCaWO
昔あれだけ実況でうぜぇぇぇ!と叩かれてたMISIAがここまで支持される日が来るとは
胸熱だな
698名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 22:36:20.60 ID:kEf0ROlq0
>>695
時代劇の仕事はいつも悪役ですぐに殺される。ようやく巡ってきた普通の役だと思ったら、
初回で死ぬ役だったって、桂ちづる診察日録の時のインタビューで愚痴ってたよw
699名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 22:37:28.83 ID:+TzXvjAG0
>>689
多分原因に言葉使い・選びもあると思う
良い部分よりも悪い部分をさがしてボロクソに言うじゃん

批判意見よりも擁護意見の方が気に入らないって変わった人もいるし
700名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 22:38:45.49 ID:8O4Tl3ft0
>698
だから 仁では神設定で生きて欲しい。
701名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 22:40:55.65 ID:kEf0ROlq0
>>700
桂ちづるみたいに、牢医者の役でも良いな。
ひどい拷問を受けた後の診察でも、「かすり傷ひとつなし」って言うようなタイプでw
702名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 22:41:40.89 ID:qyeZ99UN0
>>692
1人もいないと思うw
703名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 22:45:12.33 ID:8O4Tl3ft0
>701
死亡フラグ立ちまくりの予感www
704名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 22:51:25.86 ID:sjAQLlb40
>>699
チラ裏で。
結論から書くと、2ちゃんでしか暴言はけない奴に関しては
「う・・・痛い。。 あぼーん」っていう流れが一番いいと思うよ
暴言混じりの文章を書く奴に、マトモな奴なんか居ないんだし
リアルじゃ誰からも相手にされてないか、リアルで相当ストレス感じてる
境界線の人だから。 無駄に時間を使わないためにもそれが一番
705名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 22:53:00.62 ID:kEf0ROlq0
>>703
仁の最新医術に嫉妬したとかって理由にして、仁に許してもらおうw


仁の影響で、江戸の食生活って本を借りてきたぜw
706名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 22:59:39.79 ID:APlfJzT60
>>705
前スレで話題になってた油を使った料理の事は書いてたかい?w
707名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 23:01:40.59 ID:4RPlsa0GO
俺ぁおもろいなと思うレスだけ飛ばし見してるからなんでもいいのだが妙に長文の書き込みは読むのがめんどくさい
708名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 23:02:17.84 ID:W8xfScsG0
公式に2話のレポが追加されてるね
和宮に足袋はかせたこととか書いてある
それにしても囚人達の衣装が新品とは思わなかった
みるからに汚くて臭いそうなのにw
709名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 23:04:49.40 ID:4RPlsa0GO
>>705
同じく図書館の歴史・風土のコーナーでしばらく過ごした
710名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 23:05:09.30 ID:+TzXvjAG0
>>704
そうですね
でもたまに暴言はいた人やはかれた人のやり取りを目の当たりにした時
「この人達明日仕事とか学校とかあるだろうに、これが原因で一日中もやもや
 したり、ストレスになったりするだろうな、可哀想だな」
って他人の事だけど心配になる事があるwスルーが一番だね
711名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 23:05:11.34 ID:8O4Tl3ft0
>705
江戸の食文化を学ぶなら当時の京やその他の地方も一緒調べた方が面白いと思う。
肉食にかんしては儒学の影響と書かれてる本が多いが正しくは新道の汚れの信念からだから惑わされないで。 ウサギが一羽と何故数えられてるかの辺りまでいったら
当時の人達のしたたかさが垣間見え関心するよ。
古代記にまで遡ればラーメン好きの国民性まで理解できる。
712名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 23:12:00.80 ID:4RPlsa0GO
江戸時代の筑前じゃ軽犯罪者への入墨刑でデコッパチに一犯目「一」二犯目「ノ」と重ねて三犯目に「犬」にされたらしいぞ
マジ軽犯罪減るなデコに犬じゃW
713名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 23:15:51.36 ID:gSBMK24l0
>>712
牢に入ってすぐ、仁の横でツルを縫いつけてきましたって言う囚人、
腕に再犯らしく2本線の入れ墨入ってるね
714名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 23:17:56.72 ID:HYHRP/CW0
>>713
なるほど、経験者だからツル制度を知ってたわけか
715名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 23:19:53.79 ID:kEf0ROlq0
>>706>>709>>711
とりあえず、まだ読んでないですw
幕末の下級武士の食事内容とか書いてるから、ちょっと選んでみたw
ホントは>>709氏のように、図書館に籠もって研究したかったけど、徹夜勤明けだったから、早く寝たいと思って、
他の読みたい本と併せて借りてきた。
716名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 23:21:11.84 ID:4RPlsa0GO
俺もそれが気になってたが腕の線はどこで犯したかがわかるように藩によって模様がちがうだけで刑の回数ではないかも
717名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 23:22:12.51 ID:4RPlsa0GO
今回が二犯目なのかもな
718名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 23:22:25.97 ID:kEf0ROlq0
719名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 23:24:35.39 ID:0435DbNM0
>>711
>新道の汚れの信念

神道をしんどうと入力してたり汚れが信念とか、いいかげん過ぎるw
何一つ信用できない。
720名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 23:25:45.34 ID:4RPlsa0GO
>>714
そういうこまかいとこ超おもれーからこだわって作ってほしいよな
721名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 23:37:53.48 ID:UITgz29Z0
>>713
あの囚人の演技良かった
ちょっとおどおどしてるというか、ツルが少ないから怯えてる?
どの役者さんも仕事キッチリですばらしい
722名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 23:38:28.18 ID:8O4Tl3ft0
>715
歴史ウンチクの本は悪意ある捏造が
多いから、注意して考察しながら
学んで欲しい、そしてそこには
悪意だけでなく国内での配慮もある。
恥を焚書して恨みを伝える国々と
恥はあれど恨みを焚書してる国とでは
文章に決定的な文力の違いがある事を感じて欲しい。
723名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 23:41:10.17 ID:naGzCpfL0
公式の撮影レポ更新されてるよ
牢獄兄さん達の衣装凄い手間かかってて驚いた
染めからやってるんだって
724名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 23:42:40.52 ID:MB2pY1bY0
今作から見始めました。質問ですが
仁が江戸時代にいるのがただの夢ですか?
それとも現実??
725名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 23:42:40.84 ID:8O4Tl3ft0
>719
神道の穢れの概念だったんだけど
よっぱっらてます。
ゴメンな
726名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 23:45:39.71 ID:u/4NfdNo0
仁に石抱きさせる石ってギャートルズのお金みたいに真ん中に穴あいてて
仁の珍にスポスポ何枚もはめていくんだよね?
727名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 23:45:45.59 ID:naGzCpfL0
>>724
タイムスリップしたのが夢か現実かは最終回に判明するよ〜♪
728名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 23:46:33.67 ID:sjAQLlb40
>>724
続けてみていけば判るよ?っていうかそこがミソなのに
こんなところで聞かないほうがいいんじゃないの?
729名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 23:49:04.25 ID:8O4Tl3ft0
>724
ネタバレ禁が此処のルールです。


唯一つ、貧困なりーーーーーーーーーーーー!
730名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 23:50:52.67 ID:BLUbs2Xt0
>>724
「胡蝶の夢」って知ってるかい?
731名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 23:52:05.24 ID:QjYbwG4L0
土佐弁先生のブログで「土佐弁翻訳しながら号泣した」って言ってるの
やっぱり暗殺近辺だよな…
JINの龍馬はずっとギャグ要員で楽しいキャラだったから死んだら寂しいな
732名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 23:54:48.08 ID:naGzCpfL0
ネタバレ・・ああ・ああ・・(緒方洪庵風)
733名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 23:56:35.31 ID:ryj0Tomz0
神道というより修験道や陰陽道の民間信仰の影響のほうが大きい
昔から暦ていうものが売られていたがこれが日本人の気質を形づくっていったわけで
江戸時代は幕府発行許可をうけた版元が売っていたが
伊勢暦ていうのもあって、こういう日にち何をしろ、してはいけないていう占いみたいに
なっていて庶民の行動を支配していたわけ
農耕事例に即したものを基本としているのでその浸透率は今のTVなみ
いわば大ベストセラー
丑の日のうなぎていう発想もこの暦文化があったればこそww
734名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/29(金) 23:59:05.08 ID:8O4Tl3ft0
はっ!
今、気が付いた。
竜馬と信長の共通点は
既得利権の破壊。
735名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 00:07:54.92 ID:JGyVdjiL0
>733
同意。
権力者の手から離れて暦が民衆の手に渡り明治になり
今に至る。 暦なくして文明開化在らず。
736名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 00:09:04.13 ID:yaEAURzm0
いまさらなんですが、「おもてをあげよ」での作法ってどういうものなのかな。
たとえば「おもてをあげよ」「ははあー」→「くるしゅうないぞ」でやっと頭をあげていいとか?
737名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 00:09:07.73 ID:3jPszMAq0
録画したやつを何回も見ているので、
家族が呆れてる
738名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 00:09:28.59 ID:anapKF3C0
西郷役の薩摩弁というのか、よかったですね。西郷の人柄もいい感じだった。
内野の土佐弁のうまさに対抗できるのか?という書き込みがあったけど、
練習したんだろうなあ。公式サイトでも、違和感なし!という鹿児島人の
メッセージがあったよw
739名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 00:12:45.10 ID:A23Qv0qkO
>>仁が江戸時代にいるのがただの夢ですか?
それとも現実??


ただの夢なら佐久間象山だとかいった本人の知らない歴史上の人物・出来事・風習は出てこないと思うな
740名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 00:13:17.80 ID:Rc+xvDvq0
しかしJINは真面目な俳優さんばかりで良いな
役に対して真摯に取り組んでるのが伝わってくるよ
741名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 00:15:32.94 ID:JGyVdjiL0
>736
時代や地方、時間、世相のより変わるもんだと思う。
今では東北の悪口がはばかれる様に。
742名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 00:16:39.31 ID:O+FsbZ4K0
仁も現地の材料で自転車くらい作ればいいのにな
往診も楽に出来そうだし
銀の竜の背中に乗りそうだけどなw
743名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 00:19:42.93 ID:9YjLVOY50
744名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 00:19:58.23 ID:JGyVdjiL0
www寝させろwww
745名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 00:41:58.61 ID:yhsaUY6J0
>>742

今年は自転車伝来100周年だそうだから幕末の頃ならヨーロッパでは既に商品化されてるんじゃね?
明治の頃の自転車は家一軒買えるくらいの値段だったそうだから仁が江戸の職人に作らせてたら医療器具にまわす金がなくなってたと思う。
746名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 00:42:16.54 ID:ulbUvPv50
>>742
タイヤが用意できるかどうかが問題だろうな。
じゃないと痔主になってしまうw
ゴムは日本じゃ取れないから、自力で作るのは難しいやね。

むしろ大八車を改造して馬車のほうが現実的かもしれん。
スプリングは金属で作ればいいから。
ロイヤルウエディングの中継で、
女王夫妻が乗ってた馬車がそんな感じだった。
747名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 00:44:04.86 ID:ulbUvPv50
うぉぉぉぉ、ようやく書き込めた!
第1話直前からずっと規制食らってたんだよ。長かった…
一晩中でも語れるぐらい燃えてたのにorz
748名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 00:52:08.58 ID:O+FsbZ4K0
実はタイヤよりベアリングの代わりに苦労しそうだと思ってたw
749名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 00:59:19.08 ID:JGyVdjiL0
747
おかえり
落ち着けw
此処は割りと住みやすいww
寝・・・・・・・
750名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 01:02:38.41 ID:3XYkz1h+0
金の圧勝で明日のフィギュア低いかもw
751名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 01:02:43.15 ID:ulbUvPv50
気を取り直して。

>>745
調べてみた。
1840年(天保11年)アヘン戦争の頃にはすでに作られてたんだな。

ゴムタイヤがつくのがこの直後らしいが、
輸入するとなるとそれこそ大名屋敷が建つぐらいの金が必要かもしれんね。
藩とか幕府の後ろ盾がないと無理なレベルだったかも。

>>748
あー、これは素人じゃ理解しづらい機構だしな。
からくり儀右衛門が実物を見れば作れただろうけど。
752名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 01:05:11.85 ID:3XYkz1h+0
とにかく今回は加トちゃんケンちゃんごきげんテレビ並に金かかってるな
753名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 01:06:42.54 ID:ulbUvPv50
>>749
ありがとう。仁スレよ、私は帰ってきた!w

前回からいるから雰囲気には慣れてる。
当時は病的な荒らしが暴れてたけど、
そういうのがいないからずいぶんましになったと思う。
まったり楽しませてもらうよ。
754名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 01:26:48.51 ID:g73dP9iT0
公式サイトで作造りの解説が出てたな。
これでようやく絶対やられていると主張していた姉ちゃんとの
不毛な話題が終わる。日曜9時のドラマに夢見んなw
755名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 01:27:54.30 ID:jYoxqMkM0
>>753
確かに前回の病的な荒らしは今回まだ見かけていないが
今回は普通の人それぞれが前回よりギスギスしている印象だな。
756名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 01:50:10.94 ID:cAUUnkVoO
完結編発表から随分と待たされたから皆さん期待大きすぎていろいろ不満が
あるのでしょう。でも十分面白いよ。
757名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 02:08:10.05 ID:8jyELuZz0
うんうん、充分おもしろい。
758名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 02:10:58.53 ID:Ir4uHy/50
>>746
馬車ってw
秦の始皇帝、帝政羅馬より前に作られ利用されてきた
当時は戦車と呼ばれていたけど
木製自転車は相当昔からあったようなキガス
ただペダルの発明は何時だっけ?

沖田総司の猫車の話は上手くやってくれよ
そうじゃないと竜馬さんが死ねなくなっちゃう
759名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 02:11:00.16 ID:DVHojPY+0
フィギュアの女子シングルフリーと被らないから
JINは影響ないと思う
行列も目玉企画無しだしな
760名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 02:15:13.72 ID:zDqxnZWOO
アホな原作厨はいるけどなw
アレが入ってないとか、このエピはこうしないと、とか暑苦しく語ってるヤツ
ドラマはもう、最初から別物になってるのに、そして全話の尺も考えないヤツらがさ
761名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 02:29:52.78 ID:YUULKR3r0
>>756
面白いから内容で叩いてるレスが殆ど無いの
時々現れたと思ったら未視聴者だったり┐(´д`)┌ヤレヤレ
762名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 02:47:39.79 ID:O+FsbZ4K0
 前作最終話の投げっぱなしジャーマンで
純粋に楽しんでいた人達の殆どがやさぐれてしまって
今作は手放しで楽しめない警戒心が根底にある
 インターバルをおいたことで原作読者が増えてしまった
 今作一話が異端な作りだった
 荒らし消滅によるスルースキルの低下
763名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 02:51:10.80 ID:ulbUvPv50
>>758
まあ、戦車と考えればそれこそローマ時代からあるもんな。
スプリングがついててある程度乗り心地のいいものってつもりで書いた。
日本じゃ牛車はあったのに、なんで馬車が発達しなかったのかって思ってたし。
街中が狭かったせいか?

自転車のペダルはゴムタイヤより少し前についてたみたいだ。
764名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 03:13:07.99 ID:UqS3CQDI0
>>762
なりすまし荒らしはいっぱいいるさ
765名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 05:49:13.95 ID:stsjWpoS0
>>762
誰ヲタとは言わんが荒らしの大半は2になって蔑ろにされてる出演者のヲタ。
この手の荒らしは続編ドラマスレではどこでもいる。

766名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 06:57:22.56 ID:e5+NGsLvI
内容が伴わなければ、散々やってきたつけを
支払わされるのは当然だ
767名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 07:38:51.84 ID:LECdWz7e0
結局夢オチかぁ・・・
768名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 08:03:26.76 ID:F5K9CypJ0
>>621
大好きさ(笑)
769名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 08:20:45.76 ID:eZjwbARs0
770名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 08:28:37.76 ID:2B3k9OLcO
こういう初期の自転車みると夏目漱石を思い出す
これはどうか知らないけど
前輪と後輪の大きさが違う自転車に乗った事があるけど
結構重いし難しいんだよね
771名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 08:39:01.20 ID:Cz8Mm8Fo0
江戸時代は交通に関する規則は厳しかった。仁が自転車作ったとしても役所が自転車の通行を許可しない。
平安時代に牛車をひかせていた日本人だからとうぜん馬車だって作っている。
でも馬車は対人事故の危険性があったので街中では禁止され田舎の野道でしか使えなかった。
772名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 08:59:14.66 ID:A23Qv0qkO
輸入自動車第一号(確か皇室が購入)も人身事故を起こして、自動車の所有は禁止されたんですよね
自動車“免許”となっているのは、自動車が銃刀類と同じく原則的に所有・使用禁止で、特定条件を満たす者のみ特別に“免じて許す”という意味

国民に権利は無いから、環境保護などの大義名分さえあれば御上はいつだって自動車使用の規制強化が出来る


それにしても今日が日曜の気がしてならない
あと36時間も待つのか
773名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 09:10:57.74 ID:8IpGVXNz0
もはよー
明日だよ放送日どうするぅ
774名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 09:18:50.00 ID:8C3U8hO0P
包帯の男(仁)が医療器具持っていたのは、何かの手術に必要になって未来に取りに来たんのでは。
それからホルマリンくんのほうは時間の行き来にホルマリンくんが関係してることがわかったから
だと思う。


>>746ゴムは日本じゃ取れないから

医療道具にゴム管があったじゃない?
775名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 09:19:34.71 ID:Zm3+5xhu0
第3話「さらば愛しき人」 2011年5月1日(日) 21時00分〜21時54分
安道名津<あんドーナツ>に砒素を塗った疑いを掛けられ、
皇女和宮毒殺未遂の容疑で牢屋敷に入れられてしまった仁と咲。
牢屋敷の腐敗した秩序により、牢名主から非情なる仕打ちを受ける。
さらに、役人による厳しい拷問を前に仁は死を覚悟する。
果たして仁はこのまま死んでしまうのか!?その命運やいかに!!
勝・龍馬・恭太郎・野風ら、仁を救おうと奔走する人々の運命も
一変する注目の展開!どうぞお見逃しなく!
776名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 09:21:56.89 ID:cmDqN/NoP
今日はCSのTBSで旧仁が一気再放送
11時からずっと見るつもり
正月の12時間時代劇の気分
セブンイレブンに行って何か食べ物を買ってこよう
777名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 09:23:05.91 ID:UIQuBLDS0
幕末に自転車があったら
例の旗立てたチャリで群れて見回る新撰組は笑えそうだな
龍馬はいつも立ち漕ぎで、勝は三角乗りw
778名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 09:27:05.85 ID:qo5Em9SU0
>>777
幕末暴走族w
779名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 09:28:41.38 ID:8IpGVXNz0
なにそれ見たい
780名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 09:33:53.31 ID:eZjwbARs0
>>772
人身事故じゃない。
皇太子殿下(のちの大正天皇)ご成婚記念に献上されて、その試運転をしてるときに、
馬を使わない馬車に驚いたババアが近寄ってきたから、それを避けようとしてお堀に突っ込んだんだよ


>1887年アイルランド獣医ジョン・ボイド・ダンロップが空気入りタイヤを考案し三輪車に使用したのが始め
やはり医者かw
781名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 09:40:56.00 ID:GowtEQUF0
>>771-772
昔予備校の先生が言ってたのを思い出した
なんで、アメリカの西部劇とかでは馬車が出てくるのに
日本では馬車がないのか?発想が至らなかったのか?

車を馬に引っ張らせるという発想自体は誰でも思いつくが
日本は狭いから走らせたら危険だしそもそもでこぼこしてるのに
馬車が快適に動かせる環境でもない
782名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 09:43:46.68 ID:GowtEQUF0
>自動車“免許”となっているのは、自動車が銃刀類と同じく原則的に所有・使用禁止で、
特定条件を満たす者のみ特別に“免じて許す”という意味

かなりギリギリの説明の仕方だなw

783名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 10:06:56.46 ID:18LFycx+0
>>781
平地が少ないからだよ
784名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 10:11:49.31 ID:kNCw26xn0
>>777
薩摩のチャリンコ集団が見た目一番恐そう
とくにチャリンコ乗った大久保とか違う意味で恐そう
785名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 10:29:28.81 ID:8IpGVXNz0
ブランチ瞬間最高2位 
仁が牢獄で口を塞がれるシーンwww
786名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 10:31:42.81 ID:hYxu7pR80
うん、ウチは旧街道沿いにある地方の家なんだが、まだ江戸時代の
建物の一部が宿場街には残ってる。地方では宿場の道路はかなり広く、
実際それが県道や国道の一部として使われてるんだよね。

でも、宿場を一歩出ると、道は急激に細くなったりしてるから、
馬車は無理だったろうなあと思う。

日本全国で、道路が完全に舗装されたのは、昭和の田中真紀子のお父さんが
総理をしていたときに、ガソリン税の一部があてられたんだってさ。
787名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 10:34:00.21 ID:LDgSMf0h0
最後が瞬間最高ってことは第3話は、視聴率戻すかな
GW始まったけれど、やっぱり戻して欲しいよ
788名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 10:37:13.12 ID:8IpGVXNz0
行列は通常運転だしフィギュアも浅田&ヨナが不調
不安要素は何も無いけどね、どうだろう
789名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 10:40:45.19 ID:eZjwbARs0
>>785
まさに息がつまりそうだった瞬間とか言ったんだろw
790名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 10:42:59.58 ID:hYxu7pR80
巨大石の折檻場面はほんとにやるのかー
やめてほしいわ。2回目になかったから、予告だけかと喜んでたのに。
それ以外でも十分ハラハラドキドキなんだけどなあ。
791名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 10:44:28.71 ID:8IpGVXNz0
石抱きは江戸のスタンダードな拷問だからナー
792名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 10:47:28.38 ID:a24zEmye0
>>785
1位はなに?
793名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 10:48:59.06 ID:8IpGVXNz0
>>792
たけしのNEWS7Daysの解説コーナー
民主党に関する話題だったとオモウ
794名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 10:52:51.83 ID:8IpGVXNz0
情報7Daysだった
795名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 10:52:58.57 ID:eZjwbARs0
>>791
役人はあまりやりたがらなかったけどね
796名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 10:56:44.24 ID:qo5Em9SU0
石抱きは、時代劇の拷問のお約束。
797名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 10:57:14.07 ID:/puEKmrU0
正直、フィギュアのエキシビジョンが楽しみな自分とってどちらを取るか問題だ
デッキが壊れて録画できるものなにもないし
そういえば普段ドラマはそんなに見ないのに録画してまでテレビ見たいと思うのも久しぶりかも
>>592に納得した
798名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 11:00:48.25 ID:IVdQ72cIO
江戸時代を完結させたあの将軍、カメラ背負って自転車こぎまくりだったようだな。
ただ、当時の自転車は空気でなくタイヤにわらを入れる仕組み。
仁先生、乗れるかな。
799名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 11:02:57.52 ID:8IpGVXNz0
パンクしない自転車欲しいわ
800名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 11:04:32.95 ID:a24zEmye0
>>793
仁の瞬間最高って20%くらい行ったでしょ?
たけしはその上だったのか、すごいなー。
801名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 11:11:10.63 ID:lsY/BiXh0
冒頭15分見逃したぜよ
802名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 11:11:58.78 ID:8IpGVXNz0
平均視聴率だとJINが1位で7daysが2位
JINは平均と瞬間の差が少ないから優良番組だね

明日が楽しみすぐる ハァハァ
803名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 11:12:36.89 ID:2B3k9OLcO
3話では普通の時代劇のようなお白州のシーンがあるのかしら?
804名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 11:24:49.14 ID:qSkHEj5y0
>>776
一気再放送の前にシーズン1のJINナビやってたのを見たら、
「黒米いなり」セブンイレブンで発売中とやってた。
もちろん「地上波放送当時」となってはいたが食いたいねぇ。
来月出る「安道名津」と一緒に再発売してくれんかのwww
805名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 11:40:21.42 ID:4qoXa/oY0
「心に残っているドラマ主題歌は?」

1 小田和正 / ラブ・ストーリーは突然に
2 CHAGE and ASKA / SAY YES
3 久保田 利伸 with ナオミ キャンベル / LA・LA・LA LOVE SONG
4 海援隊 / 贈る言葉
5 いきものがかり / ありがとう
6 GReeeeN / キセキ
7 MISIA / Everything
8 CHAGE and ASKA / YAH YAH YAH
9 嵐 / Monster
10B'z / 今夜月の見える丘に
11レミオロメン / 粉雪
12嵐 / Love so sweet
13DREAMS COME TRUE / LOVE LOVE LOVE
14Mr.Children / Tomorrow never Knows
15コブクロ / 流星
16スピッツ / 空も飛べるはず
17Mr.Children / Sign
18藤井フミヤ / TRUE LOVE
19MISIA / 逢いたくていま
20嵐 / 果てない空

ttp://www.tv-asahi.co.jp/music/contents/m_vote/cur/
806名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 11:43:56.57 ID:+UZ2m+tG0
キム氏は美形だと思うが、マオちゃんもあどけなさが抜け、
スリムで意外にいい感じになったな。
意外だったのは、男子の小塚の演技というか体のキレ。
あれはすごいわ。

才能っていうのか、血統っていうのかさすがサラブレッド。
林家三平ー林家正三みたいなもんだな。

すれ違いあいスマヌ。
807名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 11:46:17.98 ID:LzzNhmaz0
>>781
道が狭いとか平地が少ないとか
人身事故の危険性が高いとかのほかに
雇用の関係で、馬車で大量に物資を運ぶようになると
人足の仕事が減るからと言うのもあった気がする
808名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 11:55:39.05 ID:NEuBe5SY0
>>799
自転車用ランフットタイヤはあるよ。
ttp://www.rakuten.co.jp/yu-ki/496130/1772290/1817020/
809名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 11:58:41.07 ID:cAUUnkVoO
CS見てるがやっぱり何度見ても面白い。
頼むからこのシリーズ1を
超えろとは言わないが
同じレベルのもの見せて
くれ〜。明日期待してるよ
810名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 12:04:09.85 ID:6v4HJLsz0
仁は年末に12時間スペシャルで完結編やるべきだな。
811名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 12:06:33.57 ID:4qoXa/oY0
昔、タイヤチューブにシリコンみたいなのを注入するってのが
812名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 12:10:07.51 ID:8IpGVXNz0
Yahoo!で工作員がネガキャンしててワロタwww
813名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 12:10:27.79 ID:jc4Itjxj0
>>810
お盆あたりにさっそくCSでやってほしいわ
814名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 12:11:37.38 ID:Vu3P1b0BO
>>790鬼平犯科帳に出てきた、
爪と指の間に竹串差し込んで熱ーい蝋を流す拷問よりはマシだ

あれは文字で読んだだけでもアイタタタだった
さすがに映像化はしなかったみたいだけど
815名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 12:13:01.08 ID:a24zEmye0
今日、仁のナビとかやる?
816名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 12:13:04.53 ID:cGxALFGk0
来週大沢たかおの裸体がまた拝めるなら
仁友堂に500両寄付してもいいよw
817名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 12:17:01.32 ID:3XYkz1h+0
>>785
ホモが飛んできたんだろう、歌も入ったしw
818名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 12:17:32.26 ID:Pa/d0pGSO
一週間が長い…
819名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 12:31:05.85 ID:LzzNhmaz0
>>814
鬼平といえば
盗賊の囚われの身になった同心が
毎晩ホモに嘗め回されるという
かわいそすぎる拷問?にあう話があったな…
820名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 12:38:31.15 ID:ff0I4klV0
>>814
新撰組好きな友達から聞いた土方歳三がやった拷問で
逆さづりにして踵に五寸釘を斜め?に打ち付けて蝋燭さして火ををつけ
斜めにささってるから熱い溶けた蝋が体に垂れてきて・・・って拷問話きいたことある
聞いただけで身体よじれる思いだった

そんな拷問を仁先生に・・・なんてだったらやめてくれ〜と思うけど
石抱きとかなら来週にはもういつも通りの先生だろうから
拷問イベントも気にならないw
821名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 12:38:45.98 ID:8IpGVXNz0
時代劇だったら子連れ狼の親子が最強だろうな
オヤジの壮絶な生き様から一切目を離さない子供
ニヒルすぎる
822名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 12:41:46.33 ID:LzzNhmaz0
子連れ狼も海外で人気があって
キル・ビルの元ネタになったしね
823名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 12:46:19.51 ID:Z6Bj5V81O
初回の最高は21時半前という中途半端な時間
この結果が出た時、視スレでも「こりゃヤバイんじゃない?」と言われてた
2話の最高が最後の最後って事で、やっと前作パターンに戻ってきたかな
3話は2話と違って
行列が通常・ドラマは被らないから状況はそんなに厳しくない
問題は4話からだろうね
これから行列はSP乱発するだろうし
824名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 12:54:04.21 ID:kIQuanmD0
>>822
ジャッキー・チェンがまだ香港で主演映画作ってた頃
年老いた師匠を押し車にのせて去るラストで当時でも古かった子連れ狼の曲を
バックに流してた(多分無許可w)

拷問シーンで身を入れて見てしまいそうな人は映像の枠の外に
照明やマイクやカメラ等スタッフが取り囲んでるのを想像するといい
825名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 12:56:08.96 ID:qSkHEj5y0
子連れ狼では、拝一刀が逆に牢名主をあぽーんする。
子分(若き日の蟹江敬三さん)も巻き添え喰らってたなぁ@萬屋版
スレチ失礼
826名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 12:58:57.23 ID:8IpGVXNz0
アンタッチャブルでも真似されてたナー
階段で母乳車がスローモーションでガタガタ降りてくる
やっぱ時代劇って海外ではジャパンスタンダード
827名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 13:07:24.81 ID:eZjwbARs0
>>821
あの時代に、マシンガン装備の乳母車とは、仁も真っ青の技術だなw
おまけに防弾用の鉄板もあるしw
828名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 13:08:55.20 ID:BHyszQ1/0
乳母車が階段をガタガタ降りてくる、って、「戦艦ポチョムキン」じゃないの?
829名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 13:10:45.69 ID:qDFYKvB80
アンタッチャブルが真似たんだよね。
830名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 13:28:33.20 ID:qSkHEj5y0
スレチ違いついでにひとつ。
萬屋さんの破れ傘刀舟先生は、仁先生に負けず劣らず執刀シーン多し。
しかも、確かドラマで輸血シーンもやったはず。
幕末よりも20年くらい前の天保期にどえらいこっちゃwww

CS(TBSチャンネル)はいいね。CMなし。地震テロの心配もなし。
録画保存にはうってつけじゃき。別に廻しもんではないが(><)
831名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 14:11:10.12 ID:TknLhP0aO
昔図書館で見た文献に、大八車で死亡事故が発生したって記述があったの思い出した。

江戸時代かは忘れたけど、文献に記載のある交通事故では最古だった気がする。

ごめん、書籍名は忘れた。
832名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 14:16:29.49 ID:vIT7KDx70
>>831
その人即、大八運転過失往来で死刑になってるんだっけ?
833名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 14:38:46.18 ID:TknLhP0aO
>>832
ごめん、それは覚えてないや。確か年配の人を空の大八車がはねたって内容だったと思うけど。

もっと詳しく見ておくんだった。ごめんね。
834名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 14:46:49.29 ID:PLM/3Vhj0
桜金造と佐藤二朗を間違えている人いるねえ 公式
そういえば似てる
835名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 14:54:04.61 ID:JGyVdjiL0
子連れスレwwww
836名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 15:05:49.81 ID:8IpGVXNz0
公式さんって親切だよね
石丸Pもまた映画化ネタで振り回されて大変だなw
837名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 15:44:43.87 ID:3XYkz1h+0
CBCは21.2%で残念ながら東海TVのサザエに0.1負けた
838名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 15:47:47.23 ID:Q/qtvFPL0
前回、関東や関西よりも高かった北海道や高知はどうだったんだろう?
839名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 15:51:33.08 ID:LtMOniWw0
>>836
また、お知らせに映画化否定コメ入れたのかと思いきや掲示板かw
火消しに大変だな。まあ前作最終回の前科があるからしょうがないか
840名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 16:07:47.58 ID:KXgOoIkr0
枝豆はやっぱ年配者に大人気だな
孫世代がかわゆうて仕方ないらしいな
841名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 16:20:37.14 ID:0cmicLh20
>>820
大河ではさすがに映像化しなかった場面だね
土方が蝋燭と五寸釘を持って息を荒くして蔵から出てくるシーンだけだった
842名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 16:28:24.57 ID:k3lKpzS2O
あと一回寝たら仁だ!!
843名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 16:37:46.27 ID:uO0N9GsEO
正直待ちきれん。
844名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 16:45:36.55 ID:JGyVdjiL0
禁断症状が・・・・・
845名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 16:48:21.69 ID:29xDJ99u0
原作の拷問って石抱きだけだよね?
TV誌見ると、つり責めもされてるんだが
何故増やす!?
846名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 16:51:41.33 ID:Vu3P1b0BO
>>819ありゃ拷問というより
ホモでドSという盗賊の個人的な趣味だw
仁先生がそんな目に遭わなくてよかったな
拷問よりトラウマになる
847名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 16:53:38.28 ID:rG5GeSuj0
放射能の権威が抗議の辞任! 被曝基準「とんでもない高い数値。こんなこと容認できない」と涙の緊急会見★4
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304148708/
848名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 17:01:06.22 ID:isWfn8Et0
一週間は待ち遠しいけど、ゴールデンウィークが終わるのは嫌だな
849名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 17:06:56.57 ID:ff0I4klV0
>>841
うわぁ、でもあの拷問「やったんだな」って分かる人には分かるシーンだね


今、明日の予告の1分間ver流れた!
野風と咲のシーンとか多紀先生のシーンとか増えてた
早く見たいっ!!
850名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 17:13:37.25 ID:/7WhSvimO
多岐先生がデレるのかー、楽しみだなーw
851名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 17:44:53.52 ID:3XYkz1h+0
>>841
それを仁暗殺に失敗した奴にやるんだろうな、それでも三隅のことは吐かなかったが
852名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 17:45:05.74 ID:a24zEmye0
今日の「世界ふしぎ発見」のテーマ江戸だって。面白そう。
853名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 17:46:28.94 ID:g73dP9iT0
やっぱ伊藤かずえの他にもう一人いた高位の女性が犯人か。
倒れた和宮の側にあった茶碗が消えてたのは、別室に運ばれる寸前。
そのときにそっち側にいたのは、もう一人の女性だからな。
消えた茶碗の謎を追えってことか。
854名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 17:49:59.85 ID:xDn6OqnxO
IDが
855名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 17:57:00.29 ID:SnEFxWbPO
嫌いではないのだが綾瀬のアップになる度ふくw
856名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 18:11:29.88 ID:p3vY06Zs0
     /::::::::::::::::::::::::::\
    _i:::::::-‐―――-::::i_
  //.:::i::::i::::i::::i::::i::::i::::i:::.ヽヽ.
  /:::/..::/           ヽ::ヽ
 /::/::::/    \    /  l::::i::i
 |::::i:::l    <●> <●> l::::i:::|
 |::::i:::l       △     l::l::::|
  ̄しヽ     'ー=三-'   /ソ ̄
     \        . /
       \       /
        \___/
857名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 18:19:49.79 ID:NvtPJohO0
都市の構想が基本城塞都市
西洋や中国のような壁で隔てられていない分
迷路化することで政治中心部に行きにくくした。
城に登城というようにわざわざ坂を登る設計
こういう発想だから馬車や馬が主力にはならず
江戸時代は道路より水路を運搬のための道として管理していた。
水路なら通行の管理がしやすいし荷物も馬車より多くつめるし衛生上も良い
近代まで西洋の道は糞だらけで衛生も悪かったのは有名w
858名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 18:24:41.23 ID:LzzNhmaz0
仮に馬糞が落ちていても
肥料として全部拾い尽くしたしね
蹄鉄代わりの馬の草履も貴重な肥料になった
859名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 18:25:07.31 ID:a24zEmye0
綾瀬はるかは、数少ない欧米で受ける日本女優のうちのひとりだと思う。
他の日本女優みたいに童顔のッぺりでもないし、ちゃんとした大人顔で
個性があって上品でしかも美形だし、なんといっても肌が抜けるような透明感
があって綺麗。
橘家の門の前で仁を涙で見送るーンの右横顔の美しかったこと。
あのシーンだけでドラマの質をうんと上げてると思いながら見てた。
彼女左横顔よりも右横顔が圧倒的に美だね。



アンチの反論お断り!
860名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 18:37:15.26 ID:ntqY1cWK0
.
    / ̄ ̄ ̄ ̄\ 
   (  人____)
   |./  ー◎-◎-)
   (6     (_ _) )  アンチの反論お断り!
   | .∴ ノ  3 ノ  ______
    ゝ       ノ  .|  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
861名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 18:44:47.14 ID:0AR4jqYR0
>>852
仁前日ということで見てみるよ。ありがとう
862名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 18:46:39.31 ID:lsY/BiXh0
あん びり〜ばぶ〜
863名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 18:48:49.86 ID:JGyVdjiL0
今、2の一話を見たんだが 仁先生を連れ去った新撰組の稲妻カットの逆さや
してる若い隊員ってやっぱり沖田じゃねって思った。 頬のこけ方が今後の
展開を示唆してるように感じた。 たしか仮面ライダー俳優?
馬車展開面白いが、世界最初のタクシーでもあるカゴも思い出して欲しい。
身分関係無く金を払えば誰でも担いで運ぶなんて当時の世界を見ても
他に類を見ないスゴイ文化だと思う。
864名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 19:00:17.66 ID:6WSkkZGWO
録画してあるから、このGWに見る予定だよ。楽しみ。

うちの家族がすきな山口馬木也が、次々回にでるみたいなんだが、何の役が知っている方はおるか?
865名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 19:07:56.06 ID:+acoK8jV0
>>864
ネタバレスレで聞くと回答くれるかも
866名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 19:17:05.96 ID:jJ0JGnig0
仁すごいよ、視聴率ダントツ1位
867名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 19:43:26.72 ID:Nr2XlD5TO
CSでパート1見てる。よくできてるなぁ。辰五郎は藤田まことさんで見たかったよ。
868名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 19:46:02.78 ID:NEuBe5SY0
>>867
病気じゃ仕方ないでしょ。
869名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 19:55:12.36 ID:8C3U8hO0P
CSのアンテナ工事ってどれくらいかかる?
870名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 20:02:01.27 ID:JGyVdjiL0
>868
お亡くなりになりました。
思えばこの人のお陰で歴史と言うものに
興味を持つようになった。
恩人とも言える偉大な役者さん。
871名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 20:02:58.36 ID:SQsb9TvXO
>>867
藤田まことが出演してたとしても、完結編では
誰かに変わるか親分の話自体を使わないって
事になるからねぇ。

872名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 20:12:11.56 ID:JGyVdjiL0
870だが、なられましたのの間違い。
873名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 20:15:37.55 ID:NEuBe5SY0
>>870
前作は病気療養で降板したし、前作放送終了時はまだ存命でした。
874名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 20:19:18.02 ID:0H4XiUXT0
>>868
最後に出てた仕事人SP見るとなあ・・・
火消しの大親分を演じるには体調厳しかったかも

中村敦夫さんは原作どおりの辰五郎を演じてくれてるから嬉しい
875名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 20:26:36.92 ID:+acoK8jV0
中村敦夫さんが代役引き受けてくれて本当に感謝してる

>>874
たしか徹夜での撮影だったよなあ
876名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 20:36:23.23 ID:Ya3ABdnF0
友情だね。今となっては中村さん以外に考えられないほど役になり切っている。
877名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 20:42:13.13 ID:Wc7AWXFK0
わーい、JINがyahooニュースになってたー!
878名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 20:44:04.89 ID:isWfn8Et0
>>872
間違ってないよ
「なられました」を付けると二重敬語
879名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 20:47:50.90 ID:7pDPChnEP
出演依頼が来た時は既に手遅れだから断ったんだよ藤田まこと
880名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 20:56:02.95 ID:qV0QP/+f0
撮影に入る直前になって体調が悪化したはず
交代は急だったよね
881名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 21:00:02.45 ID:ulbUvPv50
>>879
公式ポスターには登場してるぞ。
その時点では無理しても演じるつもりだったと思う。

今となっては貴重なショットだな…合掌。
882名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 21:00:07.41 ID:A23Qv0qkO
あと24時間
883名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 21:13:37.22 ID:N4zMdRw30
>>859
世界中でウエディングドレス姿がすごくきれいだった
アップにしてあれなら間違いなく美人の部類だな
当時十代だけど大人の美人だったよ
884名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 21:16:53.10 ID:ulbUvPv50
世界中って、ロイヤルウエディングかと思ったじゃないかw
セカチューだよな。

そういや前スレで、原作の龍馬が大沢に似てるって意見があったが
TBS、すでにやっておる。
http://www.tbs.co.jp/2009spring/movie.html

だからまったく違うタイプの内野を起用したのかと思ったり。
885名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 21:18:04.40 ID:JGyVdjiL0
>878
そうなんだ。
ありがと。
そうだったんだ藤田さんで話が進んでたんだ。
見たかったな・・・・合唱。
886名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 21:18:32.88 ID:JGyVdjiL0
>878
そうなんだ。
ありがと。
そうだったんだ藤田さんで話が進んでたんだ。
見たかったな・・・・合唱。
887名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 21:19:36.46 ID:JGyVdjiL0
連 スマン。
888名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 21:23:49.14 ID:bEryUe2e0
平井堅で駄目って言ってる奴が羨ましすぎる
俺もそのテンションで最終回迎えて平井さんサーセンしたいがもうハマっちゃった。
最初はなんか違うわーってなったけどね
889名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 21:28:21.61 ID:5AEf0ha7O
要するに映画版の朔ちゃんの大沢さんとドラマ版の亜紀の綾瀬さんなわけか
TBS…狙ったわけじゃないよね?
大沢さんの龍馬なかなか似合ってたな
890名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 21:31:37.03 ID:8IpGVXNz0
平井堅の「いとしき日々よ」フルで聞いた♪
所々にJINとリンクしたワードが入ってるし
もう慣れちゃったよ
891名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 21:45:06.06 ID:Ya3ABdnF0
>>889
そのときは彼によろしくで映画版亜紀の長澤とテレビ版サクの山田がこのドラマの演出の平川監督で映画化されてるから偶然ではないだろうな。
というか黒澤には志村三船のようにもはやファミリーなんだろう。
892名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 21:49:31.89 ID:8IpGVXNz0
大沢は原作の龍馬に似てて
西郷役の藤本が南方に似てるね
893名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 21:54:38.60 ID:JGyVdjiL0
大沢竜馬 去年の人より全然良い!
894名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 22:06:12.35 ID:XTEgjoaA0
2話の最高視聴率って牢屋シーンなのか・・・マジかよ
牢屋シーンのせいで下げたと勝手に思ってた俺って一体w
やっぱり一般視聴者は大沢の裸で食いついて最後まで観たのかな
895名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 22:08:01.46 ID:Bp04syyd0
やっと日曜がやってくる
仁せんせ〜〜〜
待ってたかんね
896名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 22:11:01.58 ID:nw5I5P3QP
センセエ!わしゃあ汁まで出ちゅうがぜよ!
897名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 22:12:15.21 ID:w8FBO5zP0
>>894
牢獄シーンで数字が下がると思ってたのは頭がお花畑のスイーツぐらいw
898名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 22:15:15.71 ID:VAmbG16y0
きんよなざまああww
ぁ、やべえエキシ見る人・・・
899名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 22:17:07.84 ID:0H4XiUXT0
>>898
安藤金メダルか
小塚も銀メダルだし、

これはエキシビション見る人多いだろうな
視聴率心配だ
900名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 22:17:29.33 ID:tT5QYAvrO
そう言えば昔大沢がtbsで龍馬のCMやってたな
901名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 22:17:45.74 ID:JGyVdjiL0
きんよな どうしたの?
902名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 22:18:15.02 ID:N4zMdRw30
今日のタイムスクープハンターでタイムスリップの予習しとくかな
903名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 22:19:24.73 ID:8IpGVXNz0
>>894
1話の瞬間視聴率もドーナツを作りながら微笑む大沢たかお
てことは大沢が裸で貢献って記事はまんざら嘘でもなさそうだな
904名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 22:25:06.39 ID:nw5I5P3QP
センセイの裸を見たい輩はこじゃんとおるでよ!
905名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 22:27:20.09 ID:AYvZ/kVz0
龍馬と先生の入浴シーンやれよ
906名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 22:27:21.07 ID:JGyVdjiL0
きんよなは好きになれないが




あの足は・・・・良い物だ・・・・
907名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 22:27:31.83 ID:SQsb9TvXO
内野龍馬のふんどし裸だったら違う層の視聴者が
食い付きそうだアッー!
908名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 22:27:47.27 ID:8IpGVXNz0
安藤なつトップ
909名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 22:29:35.20 ID:8C3U8hO0P
大沢たかお嫌いだったのに(魚座が苦手)、オタになってしまいそう。
910名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 22:30:24.54 ID:Bp04syyd0
あたしゃ大沢はいらん仁せんせが欲しい
911名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 22:31:03.63 ID:JGyVdjiL0
>907
西郷さんの胸で既に食いついてる
912名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 22:31:56.77 ID:8C3U8hO0P
真央ちゃんはピーク過ぎちゃったのかな。
ちょっとふがいないというか精神力弱いのか。
まあ、いろいろあったから、可哀相なところも。
913名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 22:36:28.16 ID:ZQOEm0ox0
桜田門外ノ変を見たら、主人公の妾が拷問されるシーンがあったよ
石抱きと吊るされるのと2種類
明日はそれの仁バージョンか
914名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 22:36:55.32 ID:JGyVdjiL0
安藤なつもドン底から這い上がってきたんだから
真央も大丈夫だろう
915名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 22:38:33.92 ID:AYvZ/kVz0
真央は痩せすぎてて胸もまな板で見た目が痛々しい
せめて胸にパットを入れたら健康的に見えると思う
916名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 22:39:44.66 ID:8IpGVXNz0
燃え尽き症候群かな
917名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 22:42:06.71 ID:JGyVdjiL0
私見だが三回転半が成功してから演技中の時間間隔が少しずれたんだと思う。
918名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 22:42:46.84 ID:8C3U8hO0P
真央ちゃんもっと明るい子かとおもった
あの選手の魔性をはねつけるには、明るさと元気と楽観性が必要。
919名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 22:42:50.18 ID:ZQOEm0ox0
氷上の舞の話はそろそろ他所でやってほちい
920名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 22:43:38.35 ID:8IpGVXNz0
「いとしき日々よ」 【PV】 平井堅(Ken Hirai)フルバージョン
ttp://www.youtube.com/watch?v=U3lbcJV08FM&feature=watch_response
921名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 22:45:13.12 ID:4KSzKxGI0
>>874
藤田さん、佐々木夫婦〜の番宣で
「ケータリングがおいしいから、この現場のドラマまたやりたい」
ってお茶目なコメントしてたんだよね。
チーム石丸の事、気に入ってたんだと思う。

まあ、中村さんなら、藤田さんも安心して任せられたと思うな。
922名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 22:46:53.39 ID:Bp04syyd0
藤田さんの辰五郎も見たかったねぇホントに
シミジミ
923名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 22:49:16.14 ID:8C3U8hO0P
でも中村敦夫も頑固一徹なかんじがよかった。
924名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 22:49:18.11 ID:JGyVdjiL0
でも、最後に中村主水を見せてくれた事に感謝。
925名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 22:50:40.28 ID:XTEgjoaA0
そろそろ仁先生の枕元に緒方先生が立ってもいい頃だよな
武田鉄矢、一回でかまわんからまた出てくれっ
926名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 22:51:15.44 ID:ulbUvPv50
>>892
ICHIでの大沢は髪結ってヒゲ生やしてて、まんま原作仁だったよ。

藤本仁も大いにありだが、元オリンピック水泳選手で
かつあれだけの色気ある人が演じる拷問シーンは
さらに数割増しでエロそうだ…
今回以上に女子とそっち方面の奴が食いつくなw
927名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 22:53:43.13 ID:8IpGVXNz0
>>925
江かよw
928名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 22:53:53.57 ID:8C3U8hO0P
「ふしぎ発見」面白かったね。江戸時代スゴス
929名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 22:56:34.68 ID:8C3U8hO0P
広瀬中尉の人元五輪水泳選手だったの?w
930名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 22:58:14.15 ID:8IpGVXNz0
>>926
女子は食いつかないだろwww
931名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 23:01:06.66 ID:JGyVdjiL0
今日の皆は穏やかだねww
明日に希望がある一日は良いもんだw
932名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 23:01:32.68 ID:0H4XiUXT0
>>929
ソウル・バルセロナ五輪の競泳日本代表
バルセロナ五輪男子400m個人メドレー8位(同種目で日本人初の決勝進出)


933名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 23:07:31.31 ID:5AEf0ha7O
>>932
凄いね〜!
石丸プロデューサーの昔からの憧れの人だったんだよね
ファンメッセージを読んできた
自分は続編で謎を全部解いてのスピンオフなら良いんじゃないかなと思う@映画化
934名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 23:16:56.88 ID:DohFp6zP0
ミキティ優勝で、明日は視聴率フィギュアに喰われる?^^;
935名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 23:20:21.75 ID:+acoK8jV0
次スレ

【日曜劇場】 JIN -仁- Part148 【完結編】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1304172797/
936名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 23:20:47.35 ID:g73dP9iT0
>>934
浅田が優勝ならやばかったと思うけど、どうだろう〜??
もとからエキシだしなぁ。順位からして、安藤くらいだろ?
それとも震災枠で浅田と村上も出るんだろうか?
937名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 23:22:26.08 ID:+acoK8jV0
>>936
5位までしか出られないEX
938名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 23:23:55.58 ID:Juw8bIbv0
なんか原作でつまんねーと思ったシーンは長くとって、面白いと思ったシーンは
省略やカットしてる感じがした。これって視聴率いいのか?
939名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 23:24:52.23 ID:0H4XiUXT0
>>936
エキシビションは4位以上+開催国の選手が出るから
6位の真央と8位の村上はおそらく出てこない
940名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 23:25:53.13 ID:+acoK8jV0
>>931
1週間が長すぎて24時間切ると元気が出てくるw
941名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 23:28:18.65 ID:a24zEmye0
>>932
その頃の写真が見たいなー
942名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 23:29:51.70 ID:fDtNSDP20
男子の小塚くんもエキシあるね
943名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 23:34:39.33 ID:qNJJ6pXL0
>>932
へえ。そうだったのか。
アスリートとしても、役者としても一流なんてすごいな。

そういや、シドニーでめっちゃ悔しいと言って女優転向した、
恵まれない顔の水泳選手がいたっけな。
944名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 23:34:58.80 ID:+hY+fUUZ0
>>938
青年漫画は男性向けでドラマは女性向け
日本のテレビ番組は深夜バラエティーですら
女性視聴者が少ないと打ち切りになるのですよ
945名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 23:36:19.83 ID:5rZZowlh0
まっこと南方先生の褌姿は良かったねや!
946名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 23:38:39.52 ID:8C3U8hO0P
水泳選手って男前が多いよね。
今の日本チームにもいるし、ちょっと前にもすごい美男がいた。
947名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 23:41:20.50 ID:LzzNhmaz0
水泳やると
逆三角形の体型になれる
948名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 23:42:02.37 ID:AYvZ/kVz0
>>946
1話が終わった(2話の予告の)あとに流れた
情熱大陸の古賀選手もいい男だね
949名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 23:48:50.56 ID:8C3U8hO0P
>>948
そうそう、古賀選手だ。自分も見た。
藤井選手もいいね。水泳終わったら俳優に転校するんじゃないだろうか。
http://matome.naver.jp/odai/2127112366839366901/2127112378039373203
950名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 23:51:56.26 ID:0H4XiUXT0
>>943
藤本さんの学生時代の後輩のブログに
学生時代のエピソードが
http://blog.go-hurricanes.com/?day=20101213
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/cb/73d3f1afe7b186721369d0f081c8cab7.jpg
951名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 23:52:56.35 ID:9YjLVOY50
952名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/30(土) 23:59:22.46 ID:5AEf0ha7O
>>950
うわぁ〜男前〜!
今もイイ男だけど
こりゃモテるわ
953名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/01(日) 00:02:28.79 ID:8C3U8hO0P
明日仁ナビやるかな
954 【だん吉】 :2011/05/01(日) 00:03:12.14 ID:fmLSjmWw0
ひくぜよ
955名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/01(日) 00:03:54.73 ID:qSkHEj5y0
昨日、j-waveのスガシカオ司会のホリデー特番に平井堅出演。
当然「いとしき日々よ」が流れ、スガシカオも「う〜っ、これが
きよんねん!JINで流れてきよんねん♪」と盛り上げながらも、
平井に「(MISIAと)比べられて大変だったみたいね」と言ってた。
むろん平井も否定しなかった。歌詞は松尾さんとの合作と答えてた。

もしかしたら、(基本的に時代劇は見ない)平井を否定する人らの中には、
「前作を見てなかった者がJINの世界観がわかるのか?」という反発から
きてるのも多いのでは?自分はもう勘弁してやったら?と思ってるけどね。
誰かが書いてたが、歌詞の中の「あなたに吹く風よ=野風 あなたに咲く花よ=咲」と
よく考えられてる歌であると・・・。
956名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/01(日) 00:03:57.28 ID:JGyVdjiL0
>928
予想通り、なら茶屋押し・・・
江戸期初期の食文化は相変わらず避けてるな。
まぁ公式文書として認められてない書物が多いからな。
957名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/01(日) 00:08:29.28 ID:RMV960mP0
>>954
だん吉おめーw
今日ぜよ

>>955
PVモノクロからカラーになるんだね
JINテイストでなかなか
958名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/01(日) 00:09:18.60 ID:Y+w9wt7f0
ちょw ここスポーツ板かよww

>>955
自分は前回のMISIAがどうにも苦手だったんで、
平井の曲は聞きやすくていいと思う。

しかし「いとしき日々よ」ってタイトルはもうちょっと考えてほしかった。
アラフォー世代としては白虎隊しか浮かばんよw
959名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/01(日) 00:10:55.12 ID:RMV960mP0
>>958
それそれ白虎隊なんだよなぁ
960 【ぴょん吉】 :2011/05/01(日) 00:13:31.12 ID:SKT2QRFl0
今日は仁の日♪
961名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/01(日) 00:17:26.46 ID:k6SJoayU0
>>959
わらぁーい、まっすぅーかぁー♪
962名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/01(日) 00:18:23.42 ID:uxu4sKuu0
http://www.youtube.com/watch?v=x3CanTIvXsg
http://www.youtube.com/watch?v=0_4obJOTaT0&feature=related

制作費・キャスト・脚本
どれも今じゃ絶対作れない神ドラマ

JINでもこれには敵わない
963名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/01(日) 00:18:37.21 ID:11uKfDaw0
>>884
おぉ、初めて見た。
大沢版龍馬も良いねw
964名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/01(日) 00:43:28.50 ID:7EH4ac7w0
>>962
自分も白虎隊思い出しちゃう
久坂のシーンには愛しき日々が流れても違和感ないw
965名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/01(日) 00:44:07.59 ID:+dIopp3u0
>>863
>今、2の一話を見たんだが 仁先生を連れ去った新撰組の稲妻カットの逆さや
>してる若い隊員ってやっぱり沖田じゃねって思った。

月代という言葉を覚えるといいよ。
966名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/01(日) 00:45:55.99 ID:V0vSAoFH0
でもやっぱ平井よりはMISIAだな。

結局、JINの続編が決定する前にテレ朝が先にMISIA押さえたのかな。
967名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/01(日) 01:11:22.22 ID:RMV960mP0
>>962
森繁が生きててJINを見たらどう言ったかなぁ
意見を聞いてみたかった
968名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/01(日) 01:17:41.26 ID:erBLvdsnO
>>966
同時にドラマ主題歌やってもいいんじゃないの?
969名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/01(日) 01:29:09.20 ID:Iw5vNCXi0
白虎隊は自分の中では今のところ最高のドラマ。
文明に遅れていた我が家は、翌年末の再放送を録るためにビデオデッキ買ったw
JINおよびJINレベルのキャストでリメイクしてほしい。
970名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/01(日) 01:47:16.74 ID:ztpmy9S60
どうもここは爺が多くて困るわ。
あんたが最高ドラマとおもってもそう思ってない人もいるんだからw
他のドラマスレでそんなことかくなよw
971名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/01(日) 01:49:53.09 ID:8v5sgtNg0
>>421
へ〜そうなんだと思い計算機にぶち込む
90歳だって!
俺って死んでても不思議じゃない年齢なんだな、幕末なら
現代の医学、公衆衛生にただただ感謝でごわす。
スレチ失礼m(_ _)m
972名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/01(日) 01:51:13.52 ID:B7Wt3snh0
年寄りだから、ボケてここがなんのドラマスレなのか認識できないんだろ
973名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/01(日) 01:55:18.73 ID:YvZF9mtc0
974名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/01(日) 01:55:48.06 ID:60YqSyeB0
63歳くらいなら江戸時代にもたくさんいたでしょ
平均寿命が低かったのは乳幼児の死亡率が高かったから
じゃなかった?
975名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/01(日) 02:38:19.46 ID:LAUN+OgNO
あの突然の頭痛が
石抱き拷問の最中に来たら死ぬかも
976名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/01(日) 02:48:06.51 ID:L1FB6/4Q0
>>962
世の中に広まっている
「沖田総司」のイメージに一番近い沖田を演じたのが、
この白虎隊の中川勝彦だと思っている。
ショコたんのお父さんで、白虎隊から6年後に白血病を発病、
その2年後に再発して死去。
惜しい人を亡くした。もう少し時が、緩やかであったなら。

>>964
愛しき日々を流したら、久坂切腹が修理様の切腹とかぶってしまう。
977名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/01(日) 02:50:07.17 ID:7Lu/V2WmO
>>平井に「(MISIAと)比べられて大変だったみたいね」と言ってた。
むろん平井も否定しなかった。歌詞は松尾さんとの合作と答えてた。


「タイムスリップした事無いから歌詞作りに苦労した」
とか寝惚けた事言ってましたね
じゃあMISIAはどうなんだと
まぁギャグなんでしょうけど
978名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/01(日) 03:19:24.71 ID:A0EEuoJU0
>>977
MISIA曲と歌い方は褒められるが
歌詞はスカスカ
979名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/01(日) 04:00:58.24 ID:Y+w9wt7f0
白虎隊の話に反応してくれたみんなありがとう。
けっこう同世代が多いな。

>>964
同意だけど、それやると血風録の容保公とごっちゃになってしまうなw

>>967
時代劇としては受け入れにくい設定かもしれんが、
全体のクオリティは認めてくれそうな気はする。

>>969
今あれだけのドラマを作るって実際難しいんだろうな。
リメイクではないが、ジャニ総出演は悪夢だった…
ちゃんと演技できる奴を揃えてくれれば、
若者たち主役もありだと思うけどね。

>>976
中川沖田は本当に薄幸の美青年そのものだったな。
透明感があってはかなげで。
本人が逝ってしまった時は驚いたけど、妙に納得もした記憶がある。

しょこたんは前に見たヌンチャクさばきがすごかったから、
練習すれば薙刀持って娘子隊の役もいけるかもしれん。
っつか見たいw
980名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/01(日) 04:11:56.57 ID:Y+w9wt7f0
連投すまん。
そういえば山本八重(女ながら長銃の名手)
を演じてたのが田中好子だったよな。

実際の写真見ると、丸顔でかなりガタイがいい感じなので
リアルに演じるならそれこそしずちゃんあたりかと思った。
キャンディーズつながりw

>>965
稲妻カット…腹いてぇw
前回の「大名パレード」並みの表現だ。
981名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/01(日) 04:26:54.12 ID:jOfVcmxT0
白虎隊もよかったけど、最高は加藤剛の関ヶ原だよ。
森繁もむろん出てた。
982名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/01(日) 04:40:14.84 ID:7Lu/V2WmO
夜ぉが明けたぜよ〜
983名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/01(日) 04:56:46.36 ID:OhHy9KhB0
女たちの歴史とかいう特番で山本を森三中の一人が演じていたなw
984名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/01(日) 05:05:49.01 ID:kVtqFvX20
牢名主は宇梶でもいいけど、竹内力とかちょっと飛んでほしい気もした…
985名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/01(日) 05:35:30.97 ID:7Lu/V2WmO
「西郷どんと囚人が一人二役とは凄ぇ発想」って勘違いしたわ
986名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/01(日) 05:42:44.80 ID:3g5jKkHV0
予告詐欺はうんざりぜよ
987名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/01(日) 06:06:53.09 ID:ewf5qBHI0
>>966
一番は中島だな。
ミーシャも平井も歌唱力自慢みたいな歌い方でイマイチJINに合わん。
988名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/01(日) 06:34:34.48 ID:l6dH8AVb0
>>987
中島みゆき?
アンタが好きなのは別にかまわんが
あんな癖のある唸り節、勘弁して欲しいぜよ。
989名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/01(日) 06:36:31.95 ID:Yy4fjKZo0
>>988
中島美嘉じゃないの?
さすがにみゆきってことはないと思うよ
990名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/01(日) 07:34:05.21 ID:hRmqp5BU0
991名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/01(日) 07:35:56.35 ID:7EH4ac7w0
>>989
ここでエンディングは中島が〜ってなったら
中島みゆきだと思うよ

前期がスタートするまえMISIAのがまだ出来てなくて
中島みゆきの「二艘の船」が使われていたらしい
で始まったらMISIAで中島みゆきの方が良かったって書き込みをよく見た
992名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/01(日) 07:39:59.35 ID:7EH4ac7w0
>>991
訂正
× 二艘の船
○ 二隻の舟
993名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/01(日) 07:44:43.57 ID:hRmqp5BU0
いま、図書館でプロジェクトXのDVD借りて見てるから、中島みゆきって言われるとw

江戸で、伝染病コレラが流行していた。
このままではいけない。
未来から来た、ひとりの医師が立ち上がった。
994名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/01(日) 07:52:28.44 ID:wKWLPBwHO
>>975
想像したらワロタw
995名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/01(日) 08:11:35.13 ID:PR9/7irbO
夜ぉ〜が明けたぜよー!
996名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/01(日) 08:14:49.75 ID:b3riqNXh0
この2年間、謎に対する進捗は無かったの?
997名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/01(日) 08:17:54.76 ID:A16DVsbCP
>>996
原作で一つの答えは出た。
ドラマはそれを元に解明されるはず。
998名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/01(日) 08:37:43.42 ID:7J8aUBzm0
わーい今日の夜だ〜
999名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/01(日) 08:39:35.60 ID:XCrgm+6n0
うん
1000名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/05/01(日) 08:39:53.70 ID:XCrgm+6n0
1000なら福島原発騒動は収束する。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。