【日曜劇場】 JIN -仁- Part146 【完結編】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんは見た!@放送中は実況板で
TBS開局60周年記念「日曜劇場 JIN-仁- 完結編」4月17日(日)夜9時スタート(初回拡大2時間5分スペシャル)
【公式サイト】http://www.tbs.co.jp/jin-final/ 【公式twitter】http://twitter.com/JIN_TBS

▼スタッフ
原作:村上もとか【公式サイト】http://www.roy.hi-ho.ne.jp/motoka/
  『JIN-仁-』集英社「スーパージャンプ」【公式サイト】http://sj.shueisha.co.jp/contents/jin/ 【公式twitter】http://twitter.com/SJ_JIN
脚本:森下佳子
演出:平川雄一朗/山室大輔/那須田淳
プロデュース:石丸彰彦/中井芳彦
音楽:高見優/長岡成貢

▼出演者
南方仁…大沢たかお
橘咲……綾瀬はるか
野風・友永未来…中谷美紀 (特別出演)
坂本龍馬…内野聖陽

橘恭太郎…小出恵介
佐分利祐輔…桐谷健太
西郷隆盛…藤本隆宏

佐久間象山…市村正親
新門辰五郎…中村敦夫

東修介…佐藤隆太
中岡慎太郎…市川亀治郎
橘栄……麻生祐未
勝海舟…小日向文世

▼前スレ
【日曜劇場】 JIN -仁- Part145 【完結編】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1303656661/
2名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 12:51:09.86 ID:V0o8d4rF0
▼前回からの継続出演者(判明分)※随時追加お願いします

山田純庵…田口浩正
福田玄孝…佐藤二朗
八木…斉木テツ
横松…中江大樹
喜市…伊澤柾樹
茜…橋本真実

伊東玄朴…小林勝也
松本良順…奥田達士
多紀元えい…相島一之

久坂玄瑞…林泰文
澤村田之助…吉沢悠

※原作者村上もとか先生ご夫妻2話エキストラ参加

▼スタッフその他
音楽プロデュース…志田博英
医療指導・監修…酒井シヅ(順天堂大学 医学部医史学 名誉教授) 冨田泰彦(杏林大学 医学部医学教育学 講師)
ペニシリン監修…花木秀明(北里大学 抗感染症薬研究センター センター長)
歴史監修…大庭邦彦(聖徳大学 人文学部日本文化学科 教授)
土佐弁監修…橋尾直和(高知県立大学 文化学部 教授)
時代考証…山田順子
製作著作…TBS

▼主題歌
平井堅「いとしき日々よ」(5月4日発売)【公式サイト】http://www.pinups.co.jp/hirai/
▼サントラ
日曜劇場「JIN‐仁‐」オリジナル・サウンドトラック〜ファイナルセレクション〜(仮)
2011年5月25日予定
3名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 12:51:51.38 ID:V0o8d4rF0
【前作公式サイト】http://www.tbs.co.jp/jin2009/top.html

▼前作出演者
大沢たかお(南方仁)幕末にタイムスリップした現代の脳外科医
中谷美紀(野風&友永未来)江戸の民を魅了する吉原一の花魁と、現代に残してきた仁の婚約者、一人二役
綾瀬はるか(橘咲)仁の助手として医療の道を志す武家の娘
小出恵介(橘恭太郎)仁に命を救われた旗本の当主
桐谷健太(佐分利祐輔)江戸の医学界の一派・華岡流に属する若き医師
田口浩正(山田純庵)江戸幕府が開く西洋医学所に勤める蘭方医
戸田菜穂(妙)江戸の長屋に住み一人息子を育てる町人、ゆで卵・枝豆売り。 3話で辻斬りに遭う。
伊澤柾樹(喜市)タエの息子。枝豆売り
武田鉄矢(特別出演)(緒方洪庵)江戸時代の医学を牽引する西洋医学所頭取
中村敦夫(特別出演)(新門 辰五郎)江戸火消し「を組」を束ねる人物
高岡 早紀(夕霧)野風の先輩遊女
六平直政(鈴屋彦三郎)吉原の老舗・鈴屋を商う江戸の楼主
麻生祐未(橘栄)夫が病死したことで医学を嫌う橘家の未亡人
小日向文世(勝海舟)いち早く開国を志し働きかける日本近代のパイオニア
内野聖陽(坂本龍馬)明治維新を推進させる幕末の革命児
その他

TBS系 日曜劇場「JIN-仁-」主題歌 MISIA:「逢いたくていま」
発売元:アリオラジャパン 発売日:2009年11月18日 盤種:マキシシングル
レコードNo:BVCL-44 価格(税込):1260円

TBS系 日曜劇場「JIN-仁-」オリジナル・サウンドトラック
発売元:HARBOR RECORDS 発売日:2009年12月2日 盤種:CDアルバム
レコードNo:NQCL-2032 価格(税込):2500円

JIN-仁-/DVD-BOX(TBSオリジナル特典付き・送料無料) DVD発売中
http://ishop.tbs.co.jp/tbs/special/sp_dvd/sp_dvd/dvd_tbs_oritoku/-/ps_id/1283643/s_cd/0001/c_cd/11995
4名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 12:52:32.18 ID:V0o8d4rF0
日曜劇場 JIN-仁- オフィシャルガイドブック(仮) BOOK
2011/04/22発売予定 単行本・ムック
1,200円 ISBN 978-4847019876 発売元 ワニブックス
TBS大ヒットドラマの続編「JIN-仁- 完結編」のオフィシャルガイドブックが満を持して登場!!
大沢たかお、綾瀬はるか、内野聖陽、中谷美紀をはじめとする豪華俳優陣、スタッフが再集結。
各キャストの撮り下ろし写真やインタビューはもちろん、前作のストーリーガイド、スタッフインタビューなども収録。
巻末には特別企画として、大沢たかお×内野聖陽×石丸彰彦プロデューサーの座談会を掲載。
ドラマ「JIN-仁-」のすべてがわかる完全保存版の1冊。

その他セブンイレブンとのコラボ商品やオリジナルグッズ発売。
※詳しくは公式サイトで

週刊ザテレビジョン15号 4月6日(水)発売!
表紙:大沢たかお、綾瀬はるか、小出恵介、桐谷健太、中谷美紀、内野聖陽
ttp://blog.television.co.jp/magazine/weekly/browse/

ボランティアエキストラ募集情報
http://www.tbs.co.jp/extra-boshu/boshu.html

【JIN-仁-完結編】ネタバレスレ4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1302106493/

【JIN-仁-】村上もとか25【蠢太郎】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1292817141/

こんなJIN -仁-は嫌だ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1302983282/

【日曜劇場】 JIN -仁- 各回MVPスレッド
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1303175785/
5名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 12:53:13.36 ID:V0o8d4rF0
『JIN−仁−』総力特集 〜大沢たかお&プロデューサーを直撃
ttp://tv.jp.msn.com/features/special/jin2011/?page=0

平井堅、「JIN」主題歌!強力タッグも
http://www.sanspo.com/geino/news/110417/gnj1104170504007-n1.htm

完結編が世界80カ国で放送決定!!
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/entertainment/sereal_tv_drama/?1302652107
http://www.sanspo.com/geino/news/110413/gnj1104130506013-n1.htm

<現段階で放送が決定している国・地域>
アイスランド、アイルランド、アゼルバイジャン、アフガニスタン、アメリカ
アラブ首長国連邦、アルジェリア、アルバニア、アルメニア、アンドラ、イエメン、
イギリス、イスラエル、イタリア、イラク、イラン、ウクライナ、ウズベキスタン、
エジプト、エストニア、オーストリア、オマーン、オランダ、カザフスタン、カタール、
カナダ、韓国、キプロス、ギリシャ、キルギス、クウェート、グルジア、クロアチア、
サウジアラビア、サンマリノ、シリア、スイス、スウェーデン、スペイン、スロバキア、
スロベニア、セルビア、タイ、台湾、タジキスタン、チェコ、チュニジア、デンマーク、
ドイツ、トルクメニスタン、トルコ、ノルウェー、バーレーン、パキスタン、バチカン、
ハンガリー、フィンランド、フランス、ブルガリア、ベラルーシ、ベルギー、ポーランド、
ボスニア・ヘルツェゴビナ、ポルトガル、香港、マケドニア、マルタ、モナコ、モルドバ、
モロッコ、モンテネグロ、ヨルダン、ラトビア、リトアニア、リビア、リヒテンシュタイン、
ルーマニア、ルクセンブルク、レバノン、ロシア(五十音順)
6名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 12:53:54.45 ID:V0o8d4rF0
□□□□□□□□□■□□□■□□□■□□□■□□□□□□
□□□□□□□□□■□□□■□□□■■□□■□□□□□□
□□□□□□□□□■□□□■□□□■□■□■□□□□□□
□□□□□□■□□■□□□■□□□■□□■■□□□□□□
□□□□□□□■■□□□□■□□□■□□□■□□□□□□

          .___          .(∞)
          .[___]         ( ((””)) )
   r∞呂∞ュ .|(-_-)| yyyy.      *^▽^ノ       ∧__∧
  |三(((川))三| |(∩∩)|(~▽~)      ハV/ 丶    (`・ω・´)
  Lミj ・ω・)ミj  ̄Y  ̄ ||y||  ̄`''φ  ノ |三ノ*丶   .ノ^ yヽ、
┗―wヽv丞/^丶   Lノ /ニ|| ! ソ > 0_‖く_ノ    ヽ,,ノ==l ノ
   V**|丶_|     乂/ノ ハ ヽー´     ‖* |      /  l |
   └ァt__\_   `ー-、__|       ノL__|  __r=゙⌒゙~ ゙̄⌒゙゙

                                、
                                 @、/´| |`ヽ.
  ,η               /⌒⌒ヽ     ,.- 、   ≧(⌒)≦ ) ,,====、、
  / >⌒ヾ,   〃~`⌒))ヾ   ! ノ丿、~,ヽリ ./(⌒)´ヽ、(〃_^_ヽ.彡).〃ニ''ニ <ヽ
  {c' `・_・) £lミ ノ~、~ヽ リ  Vc' ´ヮゝ/ (〃^^ヽ.彡)  (‘!,,‘ν′ || /_ヽ|).|
  /||ヽy||丶、 ξζ ゚ ω゚ι   / ヽy/ヽ  (‘ー‘`ν    /y/iヽ   レ,||y/|| ヽ,ゝ
 〈'ρ∞|| i ρ /||ヽy/| ̄ρ |__i//と)) /V y/ヽ    く´[]´了〉 (ρi∞.||σ) ・◇・
  |_|| | ||_|-′ 丶ρ‐∞|_ト/  U===={  └‐|二б〉   ∨!∨)ゝ  |__|TT||_|
  ノ_‖||__|   _ノノ _ノ)__〉     ノノ___|    |__(     ノ.i (    |___||_||_|
  U ̄ U    ∪  ∪    ̄U U      ワワ´    ∠_人_ゝ   U   U

仁AA
http://ime.nu/s.freepe.com/std.cgi?id=tundra&pn=01
7名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 12:55:13.73 ID:V0o8d4rF0
8名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 12:55:55.24 ID:V0o8d4rF0
ループし過ぎの頻出質問など

・続編1話最初の崖での仁の独り言は「明治、見ちゃったりして」

・続編1話撃たれた東を見た時仁は「弾は貫通していません」と言っている

・安道名津コラボ商品は5月下旬にセブンイレブンから発売予定
9名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 12:57:01.65 ID:V0o8d4rF0
▼咲の荒らし予防ノート

咲「あらしなるものは、どのように防げばよいのですか?」
仁「専ブラを用いてIDあぼ〜ん、つまり透明化すればよいのです」
咲「あいでいあぼ〜んをすれば、あらしは死ぬのですね」
仁「いいえ、それだけでは死にません。ただ根気よく続ければ排泄物と
  いっしょに流れていくので、あきらめない事が肝心です。」

咲「他に、良いものはありませぬか?」
仁「この会話も消える諸刃の剣ではありますが、NGワード指定も効果的です」
咲「えぬじいわーどなるものが、良いのですね」
仁「あらしがよく使う言葉を登録するだけで安心です
  お薦めは『ナッ?』『ナッ!』『ゼッ!』『ナッちゃん』『酒井ヲタ』『ヲタ』ですね」

 1. 削除ガイドライン               http://info.2ch.net/guide/adv.html
 2. 整理削除依頼                 http://qb5.2ch.net/saku/index2.html
 3. 整理削除依頼代行依頼スレ        http://jfk.2ch.net/nanmin/
 4. 【単独スレ】スクリプト・コピペ報告スレッド http://qb5.2ch.net/sec2chd/
 5. 複数スレマルチポスト・コピペ報告スレ  http://qb5.2ch.net/sec2chd/
10名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 13:12:01.65 ID:5a/Nep1h0
【JIN-仁-完結編】ネタバレスレ5
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1303790543/
11名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 13:19:04.23 ID:Ct1nM28kO
>>1
乙ぜよ〜!
12名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 14:08:26.33 ID:q90H5+OwO
タイムスリップして二年経ってるんだよね?
なんで南方仁は未だにちょんちょりんこなの?
髪の毛伸びないの?
13名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 14:21:32.84 ID:QqdLT+i+0
南方仁…大沢たかお
橘咲……綾瀬はるか
野風・友永未来…酒井法子
坂本龍馬…竹之内豊
橘栄……細川直美
山田純庵…沢村一樹
福田玄孝…桜金造

このキャスティングで見てみたいなあ
14名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 14:32:13.62 ID:tQEl0GXn0
仁役の大沢ってなんでこんなにアホっぽいのかなと思って見てたんだがやっと分かった。
四六時中口を半開きにしてるからだ。 (^q^)
15名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 14:35:06.73 ID:wOWXbtHp0
>>12
お前、床屋って知ってる?
16名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 14:49:00.99 ID:YVtlzOA20
MISIAの曲も最初は評判が悪かったが、なんとなく慣れたのは
MISIAの曲はアッパー系で高揚感が増して次へとつながるのに対して
平井の曲はダウナー系でテンションが下がるからだろうな

それとMISIAは会いたいの連呼が耳障りなもののメロディが分かりやすく記憶に残りやすいのに対して
平井はぼそぼそ喋ってるような感じで記憶に残りにくい
17名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 15:06:14.83 ID:+2IUlM3L0
ドラマに即した仁の気持ちの歌詞になってるせいか
歌詞は平井の方がスッと入ってくるね
18名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 15:06:34.80 ID:YiOSFIEuO
>>なんで南方仁は未だにちょんちょりんこなの?


あぁ確かに髷が短いままですね
多分手術に邪魔なのでしょう
他の医療物で長髪の外科医が登場したら「不衛生だからあり得ない」という意見がありました
19名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 15:10:37.75 ID:UksY3icE0
旗本のお嬢さんって
今で言うと代議士の娘って所なのかな?
20名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 15:12:08.66 ID:Sj5mTNA30
>>16
今からでも変えてほしいわ・・・マジで
最後にアレじゃJINを見た気がしない
21名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 15:14:05.05 ID:/oIn5Toa0
>>19
公務員の娘 だな
22名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 15:14:14.67 ID:ZpeJKQVT0
>19
自衛隊下仕官の娘?
23名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 15:15:50.90 ID:OV294UPN0
仁先生の人生バグだから
竜馬のバグ性格デバッガー
24名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 15:16:27.77 ID:YVtlzOA20
>>20
正直2回目の視聴率の低下の少しは平井の主題歌も影響もあったんじゃないかと思ってる

最初聞いたときはがっくりして盛り上げポイントないまま終わってテンションも下がったし、
MISIAの曲は何だかんだいってグロい救われないシーンがあったとしても
明日への希望を感じさせるような曲調だったからな
ドラマの最後に高揚させて終われば未来へとつながる的な効果はあったように思う
25名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 15:17:41.46 ID:V0o8d4rF0
>>24
だから1期も2回目下げてる
26名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 15:18:47.11 ID:YiOSFIEuO
MISIAは主題歌の依頼を請ける前から原作を読んでいて既に世界観を知っていた、というのも効いてると思う
平井は前作も観てなかったんだっけ?
27名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 15:19:26.43 ID:2u9pMLFn0
視聴率の上下がドラマ評価の上下じゃないから
28名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 15:19:52.63 ID:RhmmqPmA0
>>16
適切な分析だ
29名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 15:20:00.37 ID:K91cOigA0
>>1
乙どん!
30名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 15:20:13.37 ID:YVtlzOA20
>>25
5%も下げてないけどな
31名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 15:20:50.83 ID:V0o8d4rF0
>>26
作る前に見ただろ
32名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 15:20:53.05 ID:UksY3icE0
>>21>>22
ありがとう。
お嬢様とか姫様だから高級官僚クラスなのかな?
地方市役所の事務の娘レベルよりは高い気がする。
33名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 15:22:14.24 ID:YVtlzOA20
>>27
そんなこと誰もいってない
34名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 15:23:42.17 ID:2u9pMLFn0
>>33
なら何で気にする?
35名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 15:25:21.75 ID:YVtlzOA20
>>34
ドラマの評価は各個人のもの
ドラマの視聴率の低下は離れていった人間が多かった証であり
その原因は何であるかの分析くらい自由だろう
36名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 15:25:23.75 ID:a3jJxo7JO
公式HPの予告いいね
龍馬の悲痛の叫びに泣ける
きっと3話面白いと確信した
37名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 15:26:49.51 ID:Lx6q1r3O0
>>32
格は高い
でも貧乏
潤っているのは極一部
地方公務員なので藩によっても随分差がある

公家も似たようなものだけど
38名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 15:27:14.42 ID:2u9pMLFn0
>>35
ご自由に
39名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 15:30:36.55 ID:YVtlzOA20
特に2回目の大したことない拷問シーンがつらかったと声が多かったのも
最後にデットクス効果がある次への希望を持たせるようなMISIAの高揚感がある曲と
ぼそぼそとテンションを下げて終わる平井の曲との違いの効果も少しはあるのかもとも思ったな

誤魔化しだろうと最後の締めは大事なのは皆同じ
40名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 15:31:07.30 ID:tTRt74N9P
町人より貧乏であっても、旗本たるもの格は上だからね。
こうした身分制度って、現代にないから(皆無ではないが)、現代にたとえようがないのかも?
龍馬の家は、商人だったものをお金で武士の地位を買ったから、貧乏侍より裕福だったが下級武士だったっつー。
41名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 15:33:13.75 ID:/oIn5Toa0
>>37
諸般の家臣は地方公務員だが
橘家は旗本だから、国家公務員だな
42名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 15:34:27.91 ID:YVtlzOA20
>>40
まあバブル崩壊前の官僚のようなものだろう
43名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 15:38:32.19 ID:Lx6q1r3O0
>>41
ああ、直属か
見合いの件が原因だったか、ペナルティ喰らってたよね確か
44名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 15:40:27.36 ID:KsM+58KG0
差し控えってお給金もらえんの?
45名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 15:42:12.17 ID:ZpeJKQVT0
緑は自家で管理するものだから問題ない。
46名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 15:43:08.12 ID:KsM+58KG0
じゃあお兄さんニートざんまいか、裏山
47名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 15:43:20.53 ID:hWJvQ+MQ0
視聴率が下がったのは、裏でマルモが始まってそっちを見た人が多かったからでは?
JINを録画して・・

48名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 15:46:32.82 ID:tpKZKhH20
1乙です!!
ほぼ1日1スレ……
49名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 15:47:50.61 ID:tpKZKhH20
>>14 あと目が離れてるから
50名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 15:49:22.15 ID:p7YXasTo0
普通に選挙でザッピングしてたからでしょ。
マルモとかたいしたことなさそうだし。
51名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 15:51:57.91 ID:YVtlzOA20
>>46
いやいやいや、面子を何より大切にする武家社会では仕事しなくて済むからラッキーなんて考えない
52名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 15:52:24.69 ID:xHv4Wo8vO
なぜにそんなにミシャミシャゆうんだ
オレはミシャでもホモでもなく歌詞のない曲だけで構成希望
53名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 15:53:30.63 ID:rDChwgT/0
2話の勝と龍馬の会話
龍馬は仁先生が未来から来た人だとわかってる描写だよね?

海軍操練所の話で勝が、帰る故郷がない者が多いみたいなこと言った時
仁先生との回想シーンを挟んで龍馬が
わしらの故郷は海も陸も繋がってる、帰れないってのは違うみたいなこと言ったから
仁先生は帰りたくても自分の意思では帰れない人とわかってるのかなと思った
54名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 15:55:46.62 ID:cmZZE39g0
あとで絶対ばれるウソをつく咲の計算高さがキモッッ!!!
55名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 15:55:52.91 ID:kN6KwQFVO
うつろな目で刀の手入れしてる空気兄が可哀想だった
56名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 15:58:01.97 ID:V0o8d4rF0
>>30
1期の視聴率推移見たらそんな事言えないはず
作品知ってるMISIAは2期も同じ曲使えとは絶対に言わないであろう
57名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 15:58:54.50 ID:ZpeJKQVT0
>55
恭太郎渋さが増したね。
58名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 15:58:56.59 ID:hWJvQ+MQ0
>50 
ああ、それも大きいかもね。
内容が、曲が、とかはあんまり関係ないと思うなあ
59名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 16:00:43.42 ID:ZpeJKQVT0
俺は画面とセリフに集中してるので
歌はあんまり入ってこない。
60名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 16:02:00.22 ID:+2IUlM3L0
1期を楽しんでた人は最初から視聴率など気にしていなかったものね
61名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 16:02:37.53 ID:YVtlzOA20
>>56
意味不明だな
1回目は16.5で2回目は16.4
ほとんど変わっていない
初回と2回から視聴率推移と論点を思いっきり変えてきてるが
62名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 16:03:47.28 ID:GfXFyOqvO
仁友堂の作りが気になる。
仁先生の私室は離れになってるぽい。
(二話で野風さんが板を渡って盗み聞き)
他の先生方も仁友堂に住み込み?
咲さんも江戸で噂になるってことは、やっぱり住み込みだよね。
公式ホムペで見取り図公開してくんないかなw
63名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 16:05:01.42 ID:V0o8d4rF0
>>61
途中で乱高下してるのも主題歌の影響?
今回の初回2回は裏との兼ね合いと初回話題作ご祝儀
64名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 16:06:21.97 ID:hWJvQ+MQ0
つまり、JINを見てる層は選挙に関心がある層でである。
65名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 16:07:53.54 ID:YVtlzOA20
選挙特番で下がったという奴もいるが、実際は行列とフジは視聴率を上げてるんだよな
選挙特番がそれだけ力があるなら、他局も下がってないとおかしい

2回目で展開がスローモーで行列に変えたとか、予告の拷問シーンが嫌われたとか
視聴率低下にいろんな要因があるんだろうが、その中の小さなひとつの要因に
最後にテンションを下げた主題歌があるのではないかという仮説であって
いろんな意見はあるだろう
66名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 16:10:47.01 ID:V0o8d4rF0
>>65
ならばここは荒れる素となるので胸の中に閉まって下さい
67名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 16:12:14.78 ID:YVtlzOA20
>>63
最初にいった1回目と2回目では視聴率はほとんど変わってないという話は認めるわけか

今回一気に下げた要因の小さなひとつに、次へのテンションや期待を保てず
最後の盛り上がりに一気に冷や水をかけるようなダウナー系の主題歌の存在があったのではないかといったのみ
68名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 16:13:26.93 ID:/oIn5Toa0
>>46
というか、あの時代、旗本のほとんどはニートだったんだぜ

仕事の需要と旗本(労働力)の供給が釣り合ってなかった

69名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 16:14:44.21 ID:pke3xzOS0
JIN1 16.5 16.4 17.2 17.2 20.3 20.2 16.8 22.3 16.1 20.4 25.3 下げ幅8話→9話6.2%
JIN2 23.7 18.4 下げ幅5.3%

JINは前作から数字の浮き沈みが激しいドラマ
そして裏番組に左右されやすい
主題歌なんてMISIAだろうが平井だろうが全く関係なし
70名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 16:16:02.47 ID:LDau+Z400
平井さんに退場とまでは言わない
せめて曲を練り直してはくれまいか?
71名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 16:18:33.95 ID:ZpeJKQVT0
>68
の言うとおりあの時代武家の次男なんかは登城の機会も少なく
そこにいるだけの存在だった。
72名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 16:18:59.64 ID:KsM+58KG0
>>68
そうか、それで暇つぶしに町奴とケンカなんかしてたんだね
73名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 16:19:10.43 ID:HybuE4ky0
そんなに嫌かな平井犬
リピってたら慣れたよ
特に2話ラストだけなら「逢いたくていま」よりは合っていた
歌詞が
74名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 16:21:45.17 ID:hWJvQ+MQ0
わたしも最初えっ?って思ったけど、すごくいいなと思い始めたよ
75名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 16:25:50.86 ID:a3jJxo7JO
ワタシも一話リピートしてるうちに平井さんのエンディング慣れた
何時までも言ってる人って順応性低過ぎ
76名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 16:26:54.76 ID:YVtlzOA20
>>69
前回の視聴率でいうと初回の凄さで口コミが回って一度ブームが来て、最初に16になる前で
だんだん飽きられてきていて、ついには16のときになってしまったがそのときに武田鉄也の好演が出て、
次の回が高視聴率になってでも出来は今一でまた次は16に戻って、最終回に近づいて20に戻って、
最終回はすべての謎が明らかにされると嘘宣伝で散々期待を煽って、何とか25を確保したって感じだったな
77名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 16:27:47.45 ID:ucwfAcEE0
テレ東がある地域ならスーちゃんの追悼番組やってたから
元キャンディーズファンのオヤジはそっちへ行っただろうし
子供と犬が好きなファミリー層はマルモを見てみよう思っただろうし
バラエティ好きは行列のランナー発表に興味があっただろうし
日本の行く末を見定めようと思った人は選挙特番見ただろうし

それぞれ相互間の移動もあって、JINはとりあえず録画って流れじゃないの?
78名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 16:28:07.34 ID:K91cOigA0
江戸の通貨価値

千両・・・2〜3億円
一両・・・6万円
一分・・・1万5千円
二朱・・・7千5百円
一貴分・・1万円
一さし・・千円
四当銭・・50円
一文(一銭)・・7〜10円

これあってる?
79名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 16:31:48.08 ID:ZpeJKQVT0
>78
江戸中期の相場じゃないかな?
幕末期はインフレなので相場はもっと低い。
80名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 16:32:01.13 ID:SdU/bTwoO
>>1
乙とん。
81名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 16:32:37.96 ID:Lx6q1r3O0
>>78
時代によって違いすぎるんで一概に言えないし
現代の物価と比較すること自体が難しいそうな

とりあえず幕末は貨幣価値が下がりまくってる
一両一万以下くらいが目安だと
82名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 16:32:52.92 ID:/jzFgtaJ0
米基準での通貨価値計算はいかがなものかとは思う
当時は米だけで収入のかなりの割合とられるから
83名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 16:33:19.90 ID:Ek2x0VbI0
台湾のJINの視聴率ってどれくらいだったんだろう
8478:2011/04/26(火) 16:33:58.94 ID:K91cOigA0
>>79
そうなんだ〜。。。
85名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 16:37:46.60 ID:/oIn5Toa0
>>78
何で一両が6万円で
千両が2〜3億なんだと

というか、江戸時代はデフレとインフレを繰り返してるから
貨幣価値の現代円換算はかなり難しい
86名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 16:37:51.63 ID:YiOSFIEuO
>>わしらの故郷は海も陸も繋がってる、帰れないってのは違うみたいなこと言ったから
仁先生は帰りたくても自分の意思では帰れない人とわかってるのかなと思った

洪庵先生の
「たかが大坂と江戸で」
とも対比になってますね
87名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 16:37:52.19 ID:ZpeJKQVT0
しかし貨幣価値なんかは固定相場にした方が権力者にとって都合がいいのに
そうしなかったのはこの頃から民主的な政策に重点を置いてたんだな。
88名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 16:39:18.01 ID:YVtlzOA20
>>77
裏番組の影響ももちろんあるんだが、結局は仁が固定客をきっちり捕まえておけるかどうかだからな

ドラマは出来がよければ口コミその他で次の視聴率は上がるし、その日の視聴率が高くても出来が悪ければ
次は裏に流れる 前回はそれが謙虚だった
89名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 16:40:47.80 ID:YVtlzOA20
顕著だったの間違い
90名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 16:42:59.41 ID:SdU/bTwoO
今リピってますが、もとか先生ご夫妻は…橋のタモトで向き合ってる2人ですか?
91名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 16:44:13.52 ID:+2IUlM3L0
恋愛バージョンに話が傾くと視聴者は飽きてくるよね
92名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 16:45:34.57 ID:/oIn5Toa0
>>87
そもそも発想が違う

あの時代は、メインが「米」なんよ
米本位制だ
93名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 16:46:55.07 ID:YiOSFIEuO
まぁ前作は煽りが節操なかったからねぇ
94名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 16:47:00.11 ID:/oIn5Toa0
で、更にいえば

「固定しなかった」のではなく、
「固定したかったけど出来なかった」が正しい

相場は生き物だからね
95名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 16:48:07.00 ID:ZpeJKQVT0
>78
江戸時代は西と東とでも相場が違うから現代の価値の換算は難しい。
96名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 16:48:11.86 ID:YVtlzOA20
>>92
まあ米本位制の崩壊や矛盾は吉宗あたりから既に出てきて、新田開発や肥料の改良などで
止めをさされた感じだな 江戸時代の改革って全部これ
9770:2011/04/26(火) 16:48:39.09 ID:LDau+Z400
>>73>>74>>75
いいなと思えてきてるんだけど、欲を言えばメロディを・・・と思ったので
98名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 16:50:05.08 ID:a3jJxo7JO
>>91
医療、歴史、恋愛、SF的要素のバランスが大切では?
ワタシは恋愛も欠かせない要素と思います
99名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 16:50:15.40 ID:75ywTcGV0
>>78
わかりやすいから、ということで、短絡的にこういう早見表みたいなものを作ろうとするんだろうが、
この手のものは毎回出るたびにデフレがどうの米本位がどうのという“正論”が出て否定される。
そして忘れた頃に、また誰かが出す。いい加減、くだらない。
100名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 16:50:28.40 ID:YVtlzOA20
>>97
どんな糞曲でも何度も聴いてれば慣れるのが人間の耳の恐ろしいところだけど、
ダウナー系とアッパー系の根本は変わらないだろうなw
101名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 16:51:01.69 ID:o19qZ6B40
>>74
まだ二回しか放送ないのにですか
自分には初回も今回も呪文にしか聞こえない
102名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 16:52:21.39 ID:Qqgo8kAa0
>>78
何度も頻出してるが、幕末はインフレで貨幣価値が下がってるし、何を基準にするかでも違う。
単純には言えないの。
103名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 16:52:36.35 ID:/jzFgtaJ0
固定相場なんて相当強力な金融機関が江戸にないと無理だろ
104名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 16:54:24.60 ID:YVtlzOA20
まあ大体の価値を体感したいんだろうw

幕末 1両=1万 それ以外 1両=10万とでも適当に大雑把に換算すればいい

105名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 16:55:01.35 ID:GmKUhGT+O
3話で仁の為に身を投げ出すのが野風
最終回で仁の為に命を捧げるのが咲

JINは龍馬暗殺で煽ってるけど基本的にラブストーリー
前作ならミキを助ける為に奮闘
続編では咲を助ける為に…全てが終わる
106名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 16:59:54.45 ID:ZpeJKQVT0
>94
田沼意次だっけ?
107名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 17:00:06.04 ID:YiOSFIEuO
こりゃ幕末期の貨幣価値についてもテンプレ入りかね

「米換算だと幕末期には一両=数千円まで落ち込んだけど、生活基準(例:職人さんの手当、かけそばの代金etc)は多様なので一概には算出出来ない」
こんな感じ?
108名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 17:02:45.78 ID:/oIn5Toa0
ちょっとググッただけでも

   年代     一両
弘化2年(1845)  28644
嘉永2年(1849)  30876
   4年      21948
安政2年(1855)  34224
   5年      23436
万延元年(1860)  14880
文久2年(1863)  14880
元治元年(1864)  9672
慶應元年(1865)  5952
   2年      2232
   3年      2604

こんだけ変動してるものを、
「今のいくら?」ってのは厳しいわ

タイムスリップしたのは文久2年  1両 14880円
今は元治元年            1両  9672円
109名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 17:04:20.20 ID:/oIn5Toa0
>>106
最初に手をつけたのは吉宗
ついたあだ名は米将軍
110名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 17:06:00.55 ID:/jzFgtaJ0
いくつかの値段例示してみるのどうかね
米10kgの値段、橘家の1ヶ月あたり収入、山田先生が吹いてたうどんの代金…みたいに
111名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 17:06:31.41 ID:HybuE4ky0
>>97
「欲を言えば」程度ならまだ分かるんだけど
放送も2回を終えたし、もう戻らないんだから
ちょっと未練がましすぎる人がいるなあ
112名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 17:09:34.59 ID:ZpeJKQVT0
吉原の遊女の格と値段を調べて今の吉原のソープ嬢の格と値段調べたらおぼろげながらでも
イメージとして貨幣価値が解るのでは? 原作にもあるように幕末の吉原幕末から百年前の吉原とでは
羽振りが違うって描かれてたから。
113名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 17:10:01.52 ID:+2IUlM3L0
今度の曲は暖かい慈愛に満ちた曲だよ
災害に打ちのめされて傷ついてる人の多い今の時代にはふさわしいのじゃないかな?
114名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 17:13:16.27 ID:YVtlzOA20
>>112
社会状況や経済の発展の程度も違うんだから、何を取ったって正しい尺度にはなりえない
これは例えば終戦直後の物価でもそう 現在の中でも発展途上国と先進国じゃ物価の単純比較などできない

だから大雑把に 幕末 1両=1万 それ以外 1両=10万 でいいんだよ
どうせ答えの出ない自己満足なんだからw
115名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 17:13:52.73 ID:zNKynahsO
某所にあったフル聞いた
二番おっと思った矢先のあれは賛否両論になりそうw一番で綺麗に完結してた。
116名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 17:13:57.33 ID:/oIn5Toa0
>>110
橘家の1ヶ月あたりの収入は
「米」です

1石はおよそ米150kg
橘家は150石取りなので、月割りだと12.5石(1875kg)の収入
117名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 17:16:05.40 ID:laLpzydu0
>>101
PCには便利なものがあるよ

平井堅「いとしき日々よ」 フルコーラス
ttp://www.youtube.com/watch?v=aDeBFe0S44s

MISIAはミキの為の曲(ミキに未練の仁の気持ち)
平井は咲と野風と龍馬江戸の人の曲(江戸に生きる決意した仁が・・・)
118名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 17:16:33.95 ID:QbIzGqOy0
>>116
扶持米なら額面どおりだけど、知行地扱いなら実収はその半分以下だな。
119名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 17:20:04.61 ID:ZpeJKQVT0
>114
それもそうだな。吉原で換算を書き込んだ後、今では無い花魁システムおもいだした。
好景気 一両=10万 安定期 一両=5万 幕末 一両=一万と認識しとく。
120名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 17:20:14.74 ID:ucwfAcEE0
>>116
「米10kg」と言っている時点で
思わず「10cm」と言ってしまった仁先生と同じだなw
121名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 17:20:23.76 ID:YVtlzOA20
例えば大工の平均年収で比較したって、現在でも豊かな工業国と発展途上国じゃ違うのは当然だし
バブル時代の日本の土方の日給と今の日本の土方の日給も異なる

米価で比較しようとも1haあたりの生産力や小麦製品がたくさん入ってきていて相対的に価値が低下している
現在の日本の米価と単純比較しても意味がない
122名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 17:21:12.30 ID:ucwfAcEE0
>>120>>110宛てだった。
123名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 17:27:46.72 ID:ZpeJKQVT0
貨幣価値はともかくこの時代一般大衆でも金を所有出来るのは世界中でも日本だけだろう。
124名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 17:28:33.78 ID:dijnf/Wr0
>>100
もうID:YVtlzOA20はミーシャの主題歌だけ聴いて仁みた気になればいいよ。
よくも主題歌程度だけ!で仁の視聴率の影響がなんてくどくど述べられるよね
頭の切り替えが出来ないだけだとおもうわ。
125名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 17:31:55.22 ID:wOWXbtHp0
1両は大体、3000円〜4000円
126名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 17:32:37.16 ID:YVtlzOA20
>>124
ダウナー系とアッパー系の主題歌の違いを述べてるだけなのに何カリカリしてるんだかw

ちなみに俺はMISIAの主題歌も歌詞も含めてあまり好きじゃないし、今の主題歌を変えろともいってない
曲調の高揚感があったといってるだけでw 
127名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 17:33:54.06 ID:SdU/bTwoO
>>115
どんな歌詞?ドラマに関係なさそう?
128名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 17:34:49.75 ID:laLpzydu0
女々しい仁とおさらばえ〜したのが平井の前向きな曲
129名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 17:37:34.39 ID:cvXgwlJj0
>>117 を元に フルver.「いとしき日々よ」

たとえ時が移ろうと 縫い合わせた絆は決して ほどけない
あぁ あなたの声は 忘れれば忘れ行く程に 焼き付いてた

あなたの手を強く握ることも あなたを抱きしめることも 許されない運命(さだめ)だと知ってても
その笑顔に その涙に そのひたむきな想いに 触れたかった 心から

いとしき日々よ さよならは言わないで
あなたに会いたくて もう一度会いたくて 届くまで叫び続ける

忘れはしない この身体(からだ)が消えても
あなたに吹く風よ あなたに咲く花よ あなたと追いかけた明日よ また会いたくて 

今も胸に残るよ 世界で一番美しい 夕日が
あぁ その瞳には 不安より大きな希望が 輝いてた

ただ近くで見つめ合えるだけで 幸せのすべてを知った 道の先に悲しみが待ってても 
その願いも その言葉を その一筋の光を 守りたかった いつまでもぉぉぉぉおおおおおおっ

その笑顔に その涙に そのひたむきな想いに 触れたかった 心から

いとしき日々よ さよならは言わないで
あなたに会いたくて もう一度会いたくて 届くまで叫び続ける

忘れはしない この身体(からだ)が消えても
あなたに吹く風よ あなたに咲く花よ あなたと追いかけた明日よ また会いたくて いとしき日々よ 今歩き出そう
 

130名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 17:39:15.50 ID:laLpzydu0
>>129
後半のストリングスが入ってる所使えばいいんじゃね
高揚感凄いあるよ
131名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 17:44:43.68 ID:zNKynahsO
雄叫び入ってるでしょwおおおお〜〜〜てw
愛しき日々=現代って考えもありだ
132名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 17:46:44.99 ID:vgmYk4dU0
野風がおいらんやめてもおいらん言葉なのがちょっと・・・
アレは地方訛りを隠すための遊郭独自の造語らしいから
足を洗ってからも使い続けるのは変じゃないの?
いかがわしいから出てけって言われてもしょうがなくね?
133名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 17:48:04.54 ID:dijnf/Wr0
ざっと一通りロムしたら
>>16からずっとあんたのミーシャだったら視聴率良かったお説が始まった
そこからまぁ くどくどくどくどよく言うわ しょうもない。

134名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 17:49:30.84 ID:SdU/bTwoO
>>117
ん〜いい曲に思えてきた。歌詞は寂しい感じ。
135名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 17:49:41.21 ID:YVtlzOA20
>>133
お前のしょうもない絡み方のほうがうざいわw
136名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 17:54:21.62 ID:uWr1mlue0
主題歌はどうでもいいんだけど、あの劇伴BGMは勘弁して欲しい。
これももう語りつくされてるだろうけど。
ROOKIESと同じパターンの、「ここ感動するところです!」っていう
メインテーマの劇伴。バカじゃねーの。
子供向け戦隊番組でももう少し考えとるわ!
スタッフがかぶる演出・平川雄一朗、音楽・高見優のどちらか
(共犯か?)が、戦犯だとおもうんだが…。
視聴者はパブロフの犬じゃねえ!w
ドラマ全体の出来はまずまずいいだけにこの点は惜しい。
137名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 17:55:21.32 ID:YVtlzOA20
>>117
歌詞はMISIAより全然いいんだが、声質とはっきりしないメロディがやっぱり好きになれそうにないなw
138名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 17:58:07.53 ID:wOWXbtHp0
>>133
ミーシャの方が良かったってのは、台湾でも言われてるからな
139名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 17:59:10.77 ID:ZpeJKQVT0
山田先生はペニシリンに懸かりきりで登場回数減るのか?
薩摩藩邸での活躍 胸熱だったぞ。
140名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 18:00:14.14 ID:dijnf/Wr0
主題歌なんてさっさと慣れたらいいだけ バカじゃねーの
141名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 18:00:48.11 ID:ApmEbfOk0
>>132
廓言葉が既に、野風にとってのお国言葉になちゃってるから
地方出身の子が元々のお国言葉を忘れるくらいに、廓言葉を叩き込まれる
今でも、関東生まれの人間が関西で十数年過ごしたら、普段の口調は関西弁になるっしょ
それと一緒
変と言われても、普段使い慣れてる言葉は中々直るもんじゃないよ
142名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 18:01:36.24 ID:GE/iunRM0
歌詞かなりネタバレじゃない?
切ない…
143名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 18:03:18.20 ID:SdU/bTwoO
>>129
とん。やっぱり寂しげな歌詞だね。
144名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 18:04:58.44 ID:YVtlzOA20
>>138
実況スレでもそういう声が圧倒的多数だったなw

ID:dijnf/Wr0 のようにちょっとでも批判されると主張も理解できず発狂する
余裕のない仁原理主義者のアホが多いんだろうw

>>140
お前って本当にアホ丸出しだなw
145名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 18:07:39.67 ID:R+1ERD2r0
>>130
そこは大事な場面まで温存しておくつもりなのかも
146名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 18:08:39.57 ID:SdU/bTwoO
>>136
自分の好きな『ドクター南方』が、なかなかかからないのが残念。
今回は、聴けないのかな?
147名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 18:09:13.49 ID:dijnf/Wr0

>>144
同意が現れたらいきなり勢いづいたなw

浮かれてはしゃいでアホ丸出しはまさにお前w
主題歌ごときで仁の視聴率云々を語るぐだぐだ長文ちゃんが何時間も張り付いてんじゃないよ
148名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 18:11:05.46 ID:ApmEbfOk0
>>130
ちゃんと読むと良い歌詞だなぁと思ったが、「いつまでもぉぉぉぉおおおおおおっ」で吹いたwww
149名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 18:11:33.82 ID:YVtlzOA20
>>147
勢いづいたってw

長文も書けない、人の主張も読めない、ただ程度の低い罵倒をするだけの頭の悪いお前って可哀想w
150名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 18:12:10.30 ID:SdU/bTwoO
>>144
きっと皆が言うように聞き慣れてくると思う。
MISIAの時も最初に聞いた時は違和感があったもん。
151名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 18:13:07.76 ID:ZpeJKQVT0
ケンカは止めて 一八番薬効ありーーーーーーーー
を叫ぶんだ! 魂込めて叫ぶんだ!
152名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 18:15:49.10 ID:pke3xzOS0
平井の「いとしき日々よ」は
仁が咲への思いを込めた歌詞だから、切なくなるのは当たり前
歌詞1つ1つに、これからのネタバレが含まれてる
153名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 18:16:01.07 ID:HybuE4ky0
>>129
>いつまでもぉぉぉぉおおおおおおっ

いや、そうだけどw
そうだったけどもさwww
154名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 18:16:21.17 ID:/RBhCXP60
>>139
山田先生が母親の葬式にも出ずに
ペニシリンの開発に没頭する原作の話はドラマで見たいけど

155名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 18:18:51.29 ID:YVtlzOA20
>>150
慣れは慣れると思うけど初めて聞く違和感というより、
不評なのはボソボソとした声質とダウナー系のメロディラインだと思う

MISIAは会いたいの繰り返しの歌詞は糞だったけど、それには自然と慣れたし
メロディ自体に感情が開放されるような爽快感があったけど、ダウナー系だとそれとは全く逆方向で
沈む夕日を見るような寂しさを喚起するメロディだなと思ったな
156名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 18:20:08.30 ID:ZpeJKQVT0
>154
おれはドラマでは葬式に出してあげたいと思ってる。
久坂のような神演出に期待。
157名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 18:25:31.80 ID:GmKUhGT+O
妹が持ってた何かの雑誌に
大沢たかおのインタビューがあったけど
「ビックリする位、仁は咲へと気持ちが大きく動いてく」とあったから
流れ的には原作通りなんだな

平井の歌詞は良いけど、ネタばれし過ぎ
158名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 18:31:23.87 ID:NYicYH9E0
1期の話してアレなんだが
ORS作るとき「スポーツドリンクてこんなもんか?」みたいな事言ってたけど
スポーツドリンクってたしかORSより塩分少ないよな
159名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 18:31:31.78 ID:J7R3byxU0
>>132
前作のラストでチラシ配ってる時は直そうとしてたから、
今回は直ってると思ったけど、その気配がないね。
16070:2011/04/26(火) 18:32:08.34 ID:LDau+Z400
>>105
ネ、ネタバ・・・?!w

でもそれ聞いて、仁らしき男性が手紙握りしめて涙ぐんでた1話冒頭を思い出したら鳥肌立った
161名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 18:32:49.67 ID:ucwfAcEE0
>>156
まずは、不器用だけど医学にひたむきな息子を思う母心を表現するエピソードがないと。
脚色の女王たる森下さんなら、簡潔かつ心に残るエピを用意してくれるのではと期待。
162名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 18:39:26.80 ID:ZpeJKQVT0
>161
激同!
でもネタバレはよくないのでこの辺で止めとこう
163名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 18:43:30.78 ID:tgxlsJ4h0
>>26

平井堅は前作は見てません
私は堅ファンでコンサート行ったときに
MCでJINの話してた・・・
すごい視聴率で終わったけど僕は全然みませんでしたって
時代劇は苦手なんだって言ってた
MISIAの逢いたくていまを鼻歌で何度も歌ってて
ぜひ見て欲しいって友人(たぶんMISIA)から言われてるけど
見る気しないって・・・だから今回の堅の採用はびっくり
私は堅もJINも好きだから、正直こんな風に言ってた人に歌って
欲しくなかった。MISIAは漫画も全部読んでJINの世界観を感じて
書いてるのに対して、あまりに失礼じゃないかと感じた
164名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 18:44:05.10 ID:tG5krFle0
平井堅は原作の最終巻を読んでると思う
見事に仁&咲の刹那を表現してくれてる
最初の♪たとえ〜♪から始まって、最後の♪今歩き出そう〜♪まで
165名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 18:47:15.30 ID:ZpeJKQVT0
平井賢の歌は今はみきに対しての思い
ラスト 咲えの思いとも受け取れる
166名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 18:49:02.41 ID:I+m+sR/W0
うわあ〜森下信者キモイよ〜
167名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 18:50:40.87 ID:R89B8PvX0
>>117
d フルコーラス初めて聴いたよ
楽譜が発売されるまで待てないから耳コピで弾きたい
平井のオリジナルキーで弾くなら、
使うコードはA♭ D♭ E♭あたりでOKかな?
詳しい人がこのスレに居るといいなぁ
168名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 18:57:20.91 ID:eiHMeiO10
あらすじ読むと3話で咲にプロポーズして断られるみたいだから、
4話のお初ちゃん編で自分の存在の現実を突きつけられ
いつ消えるか分からない俺は
咲を愛してはいけない運命なんだと悩むんだろうなぁー仁は。
169名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 19:01:21.42 ID:/RBhCXP60
>>168
原作だと川越編は仕事とはいえ「プチ新婚旅行」みたいな感じなのにw
170名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 19:03:32.38 ID:YiOSFIEuO
>>平井堅は原作の最終巻を読んでると思う
見事に仁&咲の刹那を表現してくれてる


いや、作詞は別人だから
171名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 19:03:38.07 ID:pMoxtwngO
>>164
見てるかどうかはともかく、作詞は松尾潔との共作でしょ。
それならドラマの内容に合った歌詞部分は松尾の意向が
大きいんじゃないか。
172名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 19:06:20.21 ID:prMdkzRQ0
>>170
平井も参加してる
173名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 19:08:38.93 ID:CSQqYza80
てすと
174名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 19:11:10.61 ID:aUOMXxV40
仁みてからヤマサ醤油買うことにした。
でもキッコウマンだろ・・・jk
175名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 19:12:07.20 ID:J7R3byxU0
ルーサー好きの松尾潔の仕事らしくないな。
黒っぽさを微塵も感じない。
176名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 19:14:41.86 ID:ucwfAcEE0
>>166
キモいと言われるほど語ってないのに、失礼なヤツだな
勝手にキモがってろ!
177名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 19:15:11.72 ID:cKM3h+/C0
MISIAは原作見ないでくださいね、
という前に既にオファーがあった時点で全部読んでいた
逢いたいというのは、作詞に自分の祖父の面影が反映しているから当然。
曲後半にポジティブになるのはMISIAの作詞の基本。
178名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 19:22:46.45 ID:tgxlsJ4h0
JINより堅ちゃんとMISIAのスレみたい
179名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 19:24:50.44 ID:ZpeJKQVT0
>176
まぁまぁ落ち着こうよ。
原作原理主義のおれがハマりまくってんだから実力が凄いのは確かだし本物だと思う
森下って名前は君のカキコで初めて知ったwwww
ここの住民には怪我して入院してる人もいるんだから楽しめるスレにしていこうよ。
180名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 19:26:08.10 ID:wOWXbtHp0
森下はにしおかすみこ系の芸人顔をしている
181名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 19:28:10.71 ID:WTmMzZ4Z0
まだ主題歌、主題歌と言ってる基地外がおるのか(笑)
ホンマ暇な爺さんたちだな(笑)(笑)
182名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 19:32:16.81 ID:YVtlzOA20
>>181
(笑)連発のお前のほうがよっぽどキチガイに見えるけどなw
183名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 19:32:52.45 ID:FqFQy2xc0
>>165
何のための2話だった?
ラストの口ふさがれて見える未来のシーンにミキ出てこなかったろ
映ってたのが咲から贈られた着物
あれが未来との決別重要シーンBGMがいとしき日々よ
184名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 19:37:27.58 ID:ZpeJKQVT0
>183
なるほど・・・
一話にでしか俺の持論は成立しないな。
185名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 19:38:32.22 ID:SdU/bTwoO
>>155
うん、本当に寂しげ…。少し落ち込む。
186名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 19:38:36.17 ID:R89B8PvX0
>>183
あの宙に舞う青い着物の新解釈かい?
187名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 19:42:08.73 ID:YiOSFIEuO
まぁ、前作のが咲(或いは野風、未来)の想いを表した女唄で、今回のが仁のアンサーソングという構図なんだろうけど、声量ばりばりのMISIAの対比としてはちと弱いってとこかな
前作みてりゃどういう使い方されるのか予想つくと思うけど
188名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 19:45:05.66 ID:tpKZKhH20
>>185
ま、最後は「今歩き出そう」だからそう落ち込むな
189名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 19:45:18.60 ID:vC8gNCpv0
とことん切なくしてほしい
190名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 19:46:11.99 ID:SdU/bTwoO
>>174
自分もヤマサ買おうとしたけど
ヤマサの醤油、高いから止めた。
でも高いだけあってヤマサ醤油は美味しいよ。
191名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 19:47:38.26 ID:tpKZKhH20
公式のファンメッセージに40〜50代の書き込みが多いとこみると
やはりそういう世代のファンが多いのか。
そのへんの人らはここには来てないだろうけどねw
192名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 19:49:57.26 ID:SdU/bTwoO
>>188
はい。素敵なラストを期待してる。
193名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 19:51:12.58 ID:wOWXbtHp0
>>191
2ちゃんのメインはその世代だろ


そういえば、久坂の中の人は新選組血風録では、松平容保をやってるなw
同時期に佐幕派と討幕派をやるとは、なかなか忙しい人だw
194名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 19:56:04.93 ID:tpKZKhH20
仁、江戸の夕陽見て

(東京の夕陽は)違うんだ
こんなにキレイじゃないんだ

って言ってるよね
195名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 19:57:13.99 ID:uogjTcQo0
>>174
野田醤油は大正に入ってから。ヤマサの方がずっと古い。
196名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 19:58:49.86 ID:ZpeJKQVT0
久坂の中の人って目立つ顔立ちじゃないのに存在感すごかった。
演出がいいのか実力なのか?
197名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 20:01:29.92 ID:wOWXbtHp0
>>196
あの人は、いつもこんな感じ
198名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 20:02:16.69 ID:BapzAl5X0
>>193
時代劇をやれる目ぼしい若手って少ないんじゃないかなー
貴重な人材だわ
199名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 20:04:05.34 ID:FqFQy2xc0
>>186
多分青く見えるのはライティング
着物取られて反応してたろ
200名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 20:04:33.39 ID:ZpeJKQVT0
>196
ググって名前調べとく
彼が出演するだけでそのドラマはみる価値がある。
201名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 20:04:51.71 ID:wOWXbtHp0
>>198
ああ見えて、今年でもう40だけどね
202名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 20:10:36.49 ID:a3jJxo7JO
若いよね林康文
青春デンデケデケデケから変わらないよ
203名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 20:12:37.23 ID:a3jJxo7JO
林泰文でしたね
204名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 20:12:53.11 ID:tpKZKhH20
>>198
特に昨年イゾウの中に入ってた人は時代劇はむりめ
205名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 20:13:39.25 ID:fMObwvW6O
公式は出演者インタビュー次の人まだupしないのか
206名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 20:14:57.87 ID:BapzAl5X0
>>201
ああ、もう40なんですか・・・こりゃ失礼w 見た目若く見えるから、まだ時代劇の若い人役も
イケそう。
207名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 20:16:31.38 ID:wOWXbtHp0
>>202
あれから19年か……


>>204
顔が思いっきり、現代人の顔だからな
林みたいにのっぺり顔じゃないと
208名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 20:16:47.35 ID:7N47L7K70
林さんは歳をとらない病
209名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 20:19:23.55 ID:ZpeJKQVT0
39歳で25歳を違和感無く演じれるとは・・・・
日本の役者は層が広いなぁ・・・・
ジャニ無理やり使わんで隠れた実力者に光をあてるべき
210名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 20:22:47.01 ID:FqFQy2xc0
>>209
いい役者探してくるよなここのスタッフは
211名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 20:25:12.50 ID:tpKZKhH20
青春でけでけ?
ドラマですか?

ぐぐろ…
212名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 20:25:30.96 ID:uogjTcQo0
高杉の中の人が良かったな。仁では誰が演じるか発表になってる?
213名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 20:27:08.78 ID:ZpeJKQVT0
>210
TBSはどうしたんだろ?
日本滅亡近いの?
なんか怖くなってきた。
214名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 20:27:19.17 ID:wOWXbtHp0
>>209-210
一般ではまだまだ無名だけど有能って人を探して、一般に浸透させるのはNHKが一番上手かったな。
内野もそうだし、西郷の中の人(元オリンピック選手とは思えないw)もそうだし、野村萬斎なんかも。
215名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 20:28:07.53 ID:wOWXbtHp0
>>211
青春−は林泰文が新人賞を取った映画だよ
216名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 20:29:15.61 ID:Sihx7Qcs0
>>195
どの時点で創業とするかの違いで歴史にそれほどの差は無い
銚子は17世紀初頭に紀州から伝わり、野田は近江商人が17世紀中盤に伝えた
ヒゲタとヤマサの創業者って兄弟だったんだね、知らんかった
217名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 20:30:35.41 ID:Qqgo8kAa0
>>214
BSプレミアでやってる血風録もいいよ。
日曜日は血風録と仁で充実してる。
218名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 20:30:57.22 ID:wOWXbtHp0
>>216
アディダスとプーマみたいなもんかw
219名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 20:32:18.46 ID:BapzAl5X0
>>214
さかのぼれば渡辺謙だって、大河に抜擢→その大河・独眼竜が大ヒットで人気者に
だもんね
220名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 20:34:42.56 ID:ORoiMKNtO
林泰文と言えば映画の漂流教室だろ
221名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 20:34:47.35 ID:Sihx7Qcs0
>>219
唯一の失敗例が和泉元彌だな
222名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 20:35:27.64 ID:wOWXbtHp0
>>219
身長150センチちょい、隻眼、ちんばという政宗像を、見事にすがすがしいほどに破壊したドラマだったなw
最近は有名だったり、ジャニーズだったりで、もうちょっとすごい人を連れてきて欲しいな
223名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 20:37:37.94 ID:wOWXbtHp0
>>221
和泉元彌は本人やババアの行ないが悪くて自滅しただけで、人気度や知名度では決して失敗ではないでしょ
224名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 20:39:45.51 ID:J9uIBxX20
私がこの時代の人を助けていいのかって悩む無限ループ
これ原作でもそうなの?
225名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 20:43:33.43 ID:wOWXbtHp0
>>217
録画してるけど、まだ見てないんだよな
あとで見てますd
226名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 20:44:47.43 ID:aUOMXxV40
>>190
使いやすいパックに騙されて大手を買ってた。でも次こそは・・・

>>195
なるほど。それで昔からのヤマサがドラマに出たんですね。
227名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 20:47:45.15 ID:uogjTcQo0
>>226
「鮮度の一滴」が感動的に美味いよ。
228名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 20:48:27.28 ID:ZpeJKQVT0
NHKなにを血迷っての駄目を起用したんだ?
229名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 20:52:36.77 ID:uogjTcQo0
>>224
最終巻まで悩み続けてる。まぁそれが大きなテーマのひとつだから。龍馬の死を回避させたいと願うこと含めて。
230名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 20:53:09.09 ID:On8h0x7wO
佐分利のbot秀逸すぎてワロタw
231名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 20:56:10.13 ID:4kmi0jyp0
ヤマサは仁に出てくる人でさえあの時点で7代目だもんな
どんだけ古い老舗企業なんだと思った
232名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 20:57:01.90 ID:QbIzGqOy0
林泰文は隠れてたの見つけ出したっていうより、どの局のドラマにも前からチョコチョコでてるけど
大林映画とかで覚えてる人以外は特別話題にならないってだけだったんだがなぁw
233名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 20:58:26.18 ID:wOWXbtHp0
>>231
1645年 - 廣屋儀兵衛商店として創業する。初代・濱口儀兵衛が「山笠にキ」の暖簾を考えるが、紀州徳川家の船印と同じだったため、キを横向きにした所、サと読めることからヤマサとした。
すごいな
234名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 20:59:39.91 ID:FqFQy2xc0
>>230
俺JIN公式ツイッターより見る機会が多いw
235名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 21:05:24.02 ID:sXyTQZWhO
ハーイ!謎はまだありますよ〜

咲さんはなんで野風さんに『仁先生の婚約者、未来さんは、野風さんにそっくりらしい』と教えてあげないんですかね・・・

236名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 21:06:20.85 ID:ZpeJKQVT0
>204
イゾウの中の人、今度映画るろうに剣心実写版に主演で出るそうだ。
237名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 21:07:07.21 ID:yDHBBs9F0
>>235
え?
238名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 21:10:19.90 ID:Y6q/JY1J0
>>235
これがゆとりか
239名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 21:10:31.79 ID:zp67ThqbO
>>236
一応突っ込むが
そりゃデマだったろ
240名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 21:10:41.86 ID:ZpeJKQVT0
>235
みくるちゃん曰く
禁則事項だそうな
241名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 21:12:46.52 ID:wOWXbtHp0
242名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 21:13:22.05 ID:ZpeJKQVT0
>239
えっ?
そうなん?
信じてたよ。
243名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 21:13:30.64 ID:tpKZKhH20
テロ!!
244名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 21:13:36.41 ID:On8h0x7wO
>>234
佐分利の呟き見ると自分が仁の世界に入り込んだ気分になれるよなw
245名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 21:18:27.77 ID:SdU/bTwoO
>>204
イゾウの中の人は、評判よかったよ。
246名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 21:23:52.77 ID:BapzAl5X0
>>235
なんで恋のライバルにわざわざそんなこと教えなきゃならんのよ?
247名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 21:27:21.96 ID:3MY8uM250
録画やっと観たーよ
予告にあった石抱きなかったけどコレからなのか?
248名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 21:28:40.19 ID:tiR0Ba7g0
>>247
石は3話
TBSの予告詐欺
249名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 21:29:03.00 ID:tpKZKhH20
247って…
250名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 21:33:56.83 ID:2GQjhmqk0
林さんは相棒の「イエスタデイ」がよかった。世にも奇妙な物語みたいな不思議な話
>>231
wikiかどこかで世界の老舗企業一覧みたいなの見たんだがものの見事に日本企業で埋め尽くされてた。
もちろん世界一古い企業も日本。1500年くらい前の建設会社
251名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 21:35:41.34 ID:gFxX6Lcn0
俺は仁みたけど、日テレの 徳光騒ぎを使った 珍介の番組は最悪だね
1期の時は、離婚騒ぎをぶっつけてきた。
252名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 21:38:51.81 ID:BAeZZ+8c0
>>245
むしろ彼は時代劇の似合う数少ない若手の一人だよね
>>204は何言ってんだろ
253名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 21:38:54.43 ID:tiR0Ba7g0
>>251
どうでもいい
254名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 21:45:49.26 ID:ZpeJKQVT0
>250
住友鉱業なんて旧皇家の蘇我氏にルーツを持つ石器時代からの技術で山を切り開く
世界最古の株式会社。 歴史では教えないが日本の石器時代は驚くほど栄えた文明国家
255名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 21:46:45.09 ID:SdU/bTwoO
>>244
佐分利のツイがあるの?後で探してみよう。
256名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 21:48:57.02 ID:tiR0Ba7g0
257名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 21:51:15.52 ID:SdU/bTwoO
>>252
小柄な人だけど、いい役者さんだと思う。
258名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 21:51:27.81 ID:FqFQy2xc0
>>252
スルーがよさげ
259名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 21:54:34.13 ID:On8h0x7wO
>>256
一足遅れたか
仕事が早いな、感謝!
260名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 21:55:49.59 ID:SdU/bTwoO
仁はスルメドラマだね。見れば見るほど奥が深い。

第2話は後半から緊張して見ちゃう。
おかげで肩こりになったw
261名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 21:57:41.44 ID:SdU/bTwoO
>>256
とん。
262名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 21:59:24.46 ID:rjDLdd350
第2話で多紀先生は、
仁友堂のアイディアを盗もうとする悪者として描かれていたけど、
別の見方をすれば、医学所と医学館の融合を目指しての行動だったんだよね?
263名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 21:59:52.01 ID:ZpeJKQVT0
イゾウの中の人の演技に賛否があるのは当然だが
彼のお陰でイゾウの墓参りに行く人が増えてるのだから
イゾウの無念が少しでも晴れるのなら
それはそれで評価に値すると思う。
264名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 22:06:15.24 ID:iyp/nyEV0
今のところ1話も2話も良い出来だし役者の演技も最高だし満足してるけど
ひとつだけ脚本家の人に言いたい事がある
ナゼ南方先生を医術以外特に恋愛ではあんな情けなくて優柔不断な男風に書くのか?
多分、咲さんの健気さと野風の凛々しさを強調する為だとは思うけど
ちょっとやりすぎじゃねーの
大沢さんが爽やかで男前なおかげで「天然で憎めないキャラ」になってはいるけどさ
もっとかっこよく書いて欲しい!一応男なんだから!
265名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 22:07:28.85 ID:G+gyNzmw0
>>262
融合は考えてないと思うが、医学館が100年先まで生き残るには
仁の医術を生かすことは必要だとは考えてる。
原作だと多紀も仁が未来から来た人間だということをうすうすは感じてるような?

だから仁を無実の罪から助けたし、
「スパイ」として福田を仁友堂に送り込んでる
266名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 22:11:53.63 ID:2ifnJYds0
福田はスパイなのか?
盲腸直してもらって改心したと思ってたわw
267名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 22:12:22.04 ID:wOWXbtHp0
>>254
それは認められてないな
268名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 22:12:38.82 ID:2GQjhmqk0
>>254
住友すげえー
>>263
頼りない以蔵だったが自分は好きだった
JINワールドに以蔵を出すなら3〜40歳の俳優になるんかな
個人的に北村有起哉とかのシャープな醜男のイメージ
269名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 22:13:37.11 ID:Rj8G6LjXO
林泰文は実はゴジラとも対戦している

いや、巨大化はしてないが
270名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 22:15:16.46 ID:wOWXbtHp0
>>269
巨大化する人は自殺したし……<田中実
271名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 22:16:41.37 ID:ZpeJKQVT0
>267
誰も認めないだろ。
272名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 22:18:20.30 ID:FqFQy2xc0
>>270
田中実もいい俳優だったのに…合掌
273名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 22:19:55.23 ID:nCSmbSUe0
>>264
優柔不断?仁が好きなのは未来だし(まだ)
浮気するのがかっこいい男なの?
274名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 22:23:20.79 ID:BapzAl5X0
いまさらな疑問だが、仁先生はコロリ治療で名を上げ南方大明神札まで出回る
有名人、道端で転んだ人まで手当てしてくれるええ先生、
それでも仁友堂まで仁先生めあてでやって来る患者って少ないんかのう
まあ普通の腹痛や発熱なら漢方で間に合っちゃうだろうけど・・・
大けがした人とか、評判を聞いてやってきそうなもんではなかろうか
275名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 22:23:55.23 ID:G+gyNzmw0
>>268
JINでは従来の「暗殺者」イメージの以蔵がいいな。
龍馬伝の人間臭い以蔵もよかったけど
276名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 22:24:49.49 ID:fgBbJK0O0
>>264
前作で仁は、自分と咲とは親子のように年が離れてるからと言ってたし、この前の2話では
自分がいつ現代に戻ってしまうかわからない恐れのようなものもはっきり描かれてた。
だからこれまで咲に対して無意識にブレーキをかけて来たんだろう。
もちろん未来に対しても、何事もなければ結婚していた相手だし
さらに意図していなかったとはいえ自分が植物人間状態にしてしまった負い目があるから
(手術失敗からタイムスリップまでの期間も約2年)、おいそれと他の女性に
心を移す事はできなかったんだと思うよ。
277名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 22:25:32.43 ID:wOWXbtHp0
>>274
来る人も貧乏人だから、銭はとれない
咲が書いてた大福帳にも、そんな記載があったよ
278名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 22:25:54.80 ID:3MY8uM250
和宮が廊下で立ったまま手づかみでドーナツ喰うのはOK?
奔放さと秘められた寂しさの対比を後に演出するためなのか
座頭市だとお姫様(珠緒)が手づかみでモノを喰ったことなかった設定だったのを思い出した
279名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 22:26:30.68 ID:2GQjhmqk0
>>264
アニメエヴァンゲリオンのウジウジ主人公が大大大嫌いな欧米人に
ぜひJINの感想が聞きたいもんだ
280名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 22:26:48.16 ID:QbIzGqOy0
>>274
1話でこの時代の庶民は医者にめったに行かないって話をしてたでしょ。
281名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 22:27:29.64 ID:G+gyNzmw0
>>274
治療代を出せない患者は食料で払ってるからなw

282名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 22:30:15.08 ID:wu38vBgdO
激しく亀レスですが曲は平井堅でいいように思えてきました
いやむしろ平井堅じゃなきゃダメな気がしています
やっぱりドラマがいいと主題歌もよく聴こえるみたいで
最初はMISIAじゃなきゃダメ派だったのですが
ラストの拷問を受けている仁の語りにあわせてかかる平井堅の曲に引き込まれました
283名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 22:34:22.02 ID:O4Q6u26t0
平井堅 「(JIN 1期が)話題になっていますが、僕は見てません。時代劇が苦手でね〜」
284名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 22:35:55.99 ID:5NsefRUL0
不評の平井の曲だが、江戸と現在を対比する
1話目のタイトルバックに合わないだけで、
本編とキャスト・スタッフロール同時進行の
2話目のようなかたちだと違和感が感じなかった。
MISIAのは、両方合っていたので問題なかった。
歌詞が単調絶叫なのに凄い。
「逢いたい〜逢いたい〜逢いたい」の連呼あたりが
285名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 22:36:10.51 ID:Sihx7Qcs0
老舗はいくらでもいるけどヤマサの7代目は偉人レベルなんだよ
小学生の道徳の教書に載るレベルだろう
私財をなげうって医療の進歩に金をかけ、故郷の津波には犠牲者を出さない
おれはめんつゆですらサマサに切り替えた
連休中に唯一行きたい行楽先だよ
286名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 22:36:19.24 ID:VP7M00AX0
>>264
もうちょっと深いところまでちゃんと見ような
287名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 22:36:35.05 ID:GTdteK8F0
>>168
なるほどね
だから予告の咲のセリフがあれだったんだ
288名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 22:37:55.08 ID:FqFQy2xc0
>>283
これを機会に見てもらえれば良い
289名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 22:39:05.23 ID:iyp/nyEV0
>>273
浮気するしないじゃなくて
咲さんの前で平気で野風の心配したりで空気読めないし
咲さんが質屋に着物入れるほど金が無いのに気付いてないし
その他いろいろな

ちなみに俺が一番大好きなキャラは南方先生だよ!
好きだからこそなんとかして欲しいワケ
実際うじうじ君とか言われちゃってるし
他のキャラにカッコイイところ持っていかれちゃってるじゃん
大沢さんの演技が素晴らしいからこそ余計に気の毒でさ
290名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 22:39:13.85 ID:BPZQgwoo0
>>264
現代女性の好きなおこちゃま草食男子設定なんでしょ
291名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 22:39:50.40 ID:GsagwIvv0
>>274
外科は現代でも気軽に行けないだろ
292名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 22:41:11.56 ID:L0BJg3c90
一期が始まる前は世間的にもそんなに注目されてなかっただろうけど、
俺は森下脚本ということでまったく心配していなかった。
で、ふたを開けたらこの大人気。うれしかったね。

森下さんは今本当に一番好きな脚本家。

今一番嫌いな脚本家は日曜八時国営放送でやっている大河の人w
293名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 22:43:07.35 ID:y4PamMl00
>>289
南方仁が完璧超人だったら他の奴いらないじゃん
294名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 22:43:49.00 ID:jBqsrb9o0
>>289
女の脚本家は男の苦悩の描き方が下手というか女のようなしつこくクドイ感情のゆれを描くんだよ
割りきりが下手というか お前はオカマかと何度も突っ込みたくなることが多々

そういえば同じナヨナヨ君で有名だった篤姫のナヨゴロウも苛立ちしか感じなかったが
あれも女の脚本家だったな
295名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 22:44:58.25 ID:3wHjg8990
タイ語吹替版のJIN1を見た
セリフがわからないし声が違うから違和感はあるけど
逆に演技の上手さがよくわかって改めて
いやー、すごくいい役者たちだなあ!と思ってしまった
内野役の声優さんだけは内野の声にピッタリだった
296名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 22:45:39.03 ID:R89B8PvX0
>>289
医術してるときの(`・ω・´)キリッとした先生とウジウジ先生のギャップ
が見どころの一つじゃないのかなぁ?
297名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 22:47:50.46 ID:3wHjg8990
仁先生の悩める人間くささがいいね
原作はあれでいいけどドラマではそのほうが感情移入しやすい
298名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 22:49:16.56 ID:lzZHTKuf0
>>266
スパイだったけど仁に恩があるから結局
破壊工作はできなかったんだよ
299名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 22:49:57.59 ID:KqSLD60j0
691 名前:名無シネマさん[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 20:51:18.01 ID:8ffNbaCG
平野秀朗がJINは映画になると明言した
300名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 22:50:13.68 ID:QbIzGqOy0
>>294
リアルな男も内心はそれなりにウジウジしてるだろうけど、ドラマだからそのウジウジが一つ一つセリフになるからねぇw
301名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 22:50:13.88 ID:+6HWjvVL0
>>266
福田は盲腸ちゃう
302名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 22:54:00.45 ID:ZpeJKQVT0
前スレでもいたけど時代劇嫌いな人達にこのドラマをきっかけに歴史を知って欲しい。
古代史に大きな改ざんが目立つけど他国には無い奇跡的な史実が沢山ある。
何より識学率の高さから残されてる無名の人々の何気ない書置きの面白さは
ハンパない。 歴史を知るに無駄も損も無い。 利益以上の有益がある。
303名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 22:54:13.60 ID:G+gyNzmw0
>>301
盲腸だと咲さんにアンダーヘア剃ってもらうのかw
304名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 22:55:54.48 ID:GTdteK8F0
>>289
諦めなさい
森下というおばちゃんは主人公カップルを追い込んで追い込んで
切なく切なく描くのが大得意であり大好きなおばちゃん
原作のまんまだと仁と咲は何も障害がなく幸せ過ぎる
そこにオリキャラのミキというのを投入するだけで
2人にはどうしようもない苦悩が誕生してより切なくなる
脚本家の勝利
305名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 22:56:06.96 ID:fgBbJK0O0
福田先生は原作ではスパイをするために仁友堂に来ていた設定があるようだけど、
ドラマでは明らかに医学館とは距離を置いてた感じじゃね?
でなきゃ多紀先生が「久しぶりだな」なんて言ったり安道名津のレシピを
半ば強要して書かせるような状況にはならないと思うけど。
306名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 22:56:20.21 ID:/jzFgtaJ0
俺は史学科出だけど別に歴史なんてやらんでいいとおもうよ
307名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 22:56:32.43 ID:jBqsrb9o0
>>300
いや、男から見てありえないと思うことのほうが多い
もっともっと現実に合わせてスパッと割り切るし、こんな煮え切らない男など現実に見たことがないし
男社会の中で確実にはぶられる 漫画やドラマといってしまえばそれまでだが
基本的に女の描く男の苦悩なんで、女性脳のオカマだと思えば苛立ちも少なくなるんだが
308名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 22:58:58.10 ID:/jzFgtaJ0
女性作家の書く男キャラと男性作家による女キャラは似たようなもんだろう
309名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 22:59:57.40 ID:ZpeJKQVT0
原作の仁先生みたいに腰の据わった男だと淡々と垂れ流されるだけの映像になると思う
310名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 23:01:01.80 ID:iyp/nyEV0
そっかーアリガトさん
みんないろんな解釈の仕方があるんだな分かったよ!
南方先生が完璧だったらストーリー上面白くないし
手術の時と普段のギャップが良いってのはなんとなく納得



311名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 23:01:34.98 ID:jBqsrb9o0
原作だとそういう苛立ちは全く感じないのはやはり性差なんだろうな
大抵の男なら割り切って目の前の職務に必死になるしかないという意味で
心理描写や行動の変化も自然に感じるし、納得できる
312名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 23:02:32.81 ID:jvrw2IM80
>>303
原作だとコレラの時に見られてるし
逆に咲ははしかで裸見られてるしな
313名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 23:05:11.43 ID:3wHjg8990
>>307
タイムスリップしたことないから割り切って
すぐ江戸の人になれるかわからんな
でもミキのところでgdgdしてるのはたまにじれったい
すぐ咲さんに走っちゃうのも物語にならんけどw
314名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 23:05:34.27 ID:d7VeQwOjI
裸が好きやねえ
315名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 23:06:30.93 ID:jvrw2IM80
>>311

そんなあなたにおすすめ

ttp://www.zakzak.co.jp/society/gooranking/news/20110402/gor1104021802000-n1.htm

意外な人いた?
316名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 23:07:12.50 ID:LG7NlCuf0
ID:jBqsrb9o0に凄い共感している俺がいるww
317名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 23:10:18.00 ID:DqHCfJRN0
318名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 23:11:45.61 ID:GTdteK8F0
>>311
男性脚本版のJINだったら
まずミキを投入したかも謎だけど、どんな仁になったか興味大
319名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 23:11:50.79 ID:LG7NlCuf0
>>315
女性が書いてる少年漫画って結構解るものだよw
320名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 23:13:53.81 ID:ZpeJKQVT0
脚本家がどういう人かは知らんが
久坂の 長州は熱くなり過ぎた。は幕末物としては斬新
久坂や長州藩兵の本音に聞こえた。
俺の家系、長州征伐で出兵して命を落とした人がいるので
長州に対しては特別な気持ちがある。
今でも山口生まれの人間には出来るだけ親切に接しようとしてる。
321名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 23:14:33.99 ID:/QsHBWTKO
時代劇嫌いで大河ドラマも見たことない自分だけどタイムスリップものは大好きだから前作からずっと見てる
和宮って人を知ってた仁先生のほうが断然歴史に詳しいよ
322名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 23:16:51.89 ID:QbIzGqOy0
>>311
まあ、リアルな付き合いだと原作仁みたいなタイプの方が付き合いやすいね。
男のウジウジした悩みなんぞ聞いてても別に面白くないから、お互い「自分の中で結論出して何するのか決めたらコミュニケーションしてね」って感じで。
ドラマだから「仁は誰に相談しているんだ?」というかのようなセリフやモノローグも生暖かい目で見るけどね
323名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 23:17:28.37 ID:jvrw2IM80
>>319
そう?
感性以外なら
尼子勘兵衛とか杉浦日向子とか高瀬理恵とか
女性漫画家でもものすごく時代考証が正確で
マニアックな漫画家も多いよ
324名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 23:17:35.54 ID:DqHCfJRN0
325名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 23:19:48.51 ID:9R67f59N0
>>323
日向子さんの場合、時代考証家が表現手段として漫画を描いてたって感じだからね
もし、御存命だったら、仁を楽しんで見てただろうね
326名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 23:19:50.13 ID:tTRt74N9P
>>294
いい分析だね。
私は他の板で「男らしくない」という言葉を使ったら、男を「男らしくない」というのは女の発想だと言われた。
294が男性なれば、男らしい考えだと思うw
私も男が感情をゆらゆらなよなよさせるのは、イラつく。
327名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 23:20:05.29 ID:6nddSpQB0
>>292
田渕さんもニュースの女とかは悪くなかったよ
篤姫もいちおう最後まで見られた
江はほんとにひどいけどね
森下はずっと応援してるけど、オリジナルで良作を書かないと
328名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 23:20:08.05 ID:uogjTcQo0
>>315
へぇ知らなかった。と同時に槇村さとる以外全てはじめて聞く作家ばかりなのに驚いたw
いや男だけどくらもちと槇村は別格。
329名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 23:20:09.38 ID:51NQaKVH0
>>324
おいやめろw
330名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 23:23:25.15 ID:/jzFgtaJ0
いわゆる女性作家の枠を突き抜けてるのといえば
内田春菊と西原理恵子くらいか
331名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 23:27:42.59 ID:LG7NlCuf0
>>323
べつに女性漫画家を卑下しているわけではなくてさー
時代考証とかマニアックとかそうゆうのじゃなくてさw
332名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 23:28:25.91 ID:wOWXbtHp0
333名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 23:33:27.22 ID:Q9nZFRIt0
金子貴俊似
334名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 23:35:14.53 ID:jvrw2IM80
>>331

じゃあ
むやみに草生やすのやめてくれ
卑下より気分悪い
335名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 23:36:58.93 ID:L0BJg3c90
>>327
確かに森下さんはオリジナルはちょっとやり過ぎなところがあるんだよなw
稲垣と小雪のドラマなんか最初は割とよかったと思ったけど、子供の設定が
明らかに間違っていたwあれは本当にやり過ぎだったと思う。
336名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 23:36:59.99 ID:MAFLcv8hO
>>311
性差だけで脚本家を語るのは愚だよ
君は大河の「国盗り物語」でも見て来る事だね
この間亡くなった大野靖子氏の凄さをね
337名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 23:38:34.37 ID:Dxsut+JU0
宮様に面をあげてしまってハワワ・・・な先生だったけど、
胃洗浄の指示をしてる時のキリッとした表情は最高だった
338名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 23:40:24.76 ID:3wHjg8990
原作よりドラマのほうが仁先生はドジな感じがする
339名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 23:40:35.09 ID:iyp/nyEV0
なんか話がだんだんズレれてるw
俺はJINの脚本家については
南方先生のキャラの書き方に不満があるってだけで
それ以外は(ストーリーは)完璧だと思ってるから
脚本家が女性だからどうとか男だったらとか
性別をそこまで深く気にしないな


340名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 23:41:03.76 ID:jBqsrb9o0
>>336
少なくとも仁の原作とドラマの違いを見ればそこには明確な性差が存在するといっている
そりゃ男の心理を熟知しているケースの例外だってあるだろう
男だって女の心理を熟知しているオカマタレントなんていくらでもいるのだから
341名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 23:43:04.52 ID:ZpeJKQVT0
男女問わずに憤りを感じたら

一八番、薬効ありーーーーーー!
を心の中で叫べ!」
342名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 23:48:01.86 ID:HzhDOLG50
感受性の性差の違和感ぐらいしかつっこみどころがない脚本家とも言える
よく10年分の連載をコンパクトにまとめたこと
343名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 23:48:02.71 ID:YiOSFIEuO
おしげりなまし――――――――っ!
344名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 23:48:54.97 ID:3wHjg8990
性差か。そこはあまり考えなかったな。
脚本上のカセとして現代に恋人を置いたことで
野風も咲さんも切ないねぇって感じにしたかったんかなとは思ってた
江戸に来たのは不測の事態だしまだ現代に帰れるんじゃと思ってるから
すぐに割り切れないてのはちょっとわかる
原作のようにスッっとなじむより視聴者目線のほうがドラマの場合
効果的だし。いわゆるプライベートライアン状態つーか
ただ、ミキにうだうだなのは脚本家がちょっと語らせすぎでくどいかな
345名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 23:50:10.33 ID:iyp/nyEV0
>>340
なんかお前さん
女が男がどうのこうの決め付けるけどなんで?
南方先生以外の男キャラはちゃんと書かれてるじゃん
346名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 23:52:00.50 ID:3wHjg8990
>>344
あ、でも個人的にはそんなの大したことないと思ってる
このドラマが好きだ。森下さんのセリフも深くていいよ
早く日曜がこないかなー。でも最終回は来ないでほしいというジレンマ
347名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 23:52:26.59 ID:LG7NlCuf0
主人公だからだろw
348名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 23:54:27.14 ID:FqFQy2xc0
>>346
終わりが見たいでも、終わって欲しくない
349名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 23:55:15.92 ID:L0BJg3c90
有名な作家で女性を描くのが下手なのが


東野圭吾。
あんた女にドンだけ夢もってんだよってぐらい
あり得ない女像を描くんだよな。
でもって何でこの人の小説がおもしろいといわれるのかわからん。
ただ単に読みやすいってだけじゃん。この人の作風は。
350名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 23:56:23.51 ID:jBqsrb9o0
>>345
メインの主人公の苦悩を詳細に描くと性差からの違和感が生じるということ
竜馬や勝や橘兄の苦悩を焦点を当てて詳細に描くと同じような違和感や苛立ちが出てくるかもな
351名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 23:56:39.67 ID:7N47L7K70
完結編2話でさ、仁先生が松本先生に口ふさがれるシーンあるけど、
松本先生の手をやっとどけたときの仁先生は呼吸の仕方がすごい上手い。
かっこいい。
気になる人は見てみてね。
352名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 23:57:49.30 ID:aubAGW5g0
>>317
顎も乳出せよ
353名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 23:58:41.13 ID:6nddSpQB0
凄い性差にこだわってる人がいるね
優柔不断な男を書く男の脚本家も多いと思うが
プロデューサーの匙加減もあるし
354名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/26(火) 23:58:41.62 ID:3wHjg8990
>>350
その辺は日曜8時の時代劇のことを考えたら屁でもないと思うがな
ああいうのはちょっとキツイ
355名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 00:01:24.37 ID:BRyUEEnv0
仁先生を原作とは違うキャラにしたのは、いろいろ話し合って決めたと森下のインタで言ってるね
あえてヒーローにしなかったみたいね
356名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 00:01:48.78 ID:F82QY3fk0
やっぱJINは面白いよ。
音楽もいいんだよな。
スケールのでかさを感じるよ。
357名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 00:02:44.98 ID:QbIzGqOy0
>>344
ドラマによくあるから慣れてるけど、仁はちょっとナルシズム入ってる感がある。
「俺って不幸で切ないよね」って感じの空気
358名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 00:02:54.67 ID:iyp/nyEV0
>>350
いや、それにしても
女は男は言い過ぎだと思うよ
普通はそこまで気にしないだろ
俺はお前さんの考え方に違和感を感じる
359名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 00:03:00.15 ID:Nn7ixUsO0
原作の仁先生じゃ「完璧超人」すぎて、視聴者が感情移入できねえなw
360名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 00:03:56.92 ID:K4OFJ3Wl0
うむ
361名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 00:04:08.04 ID:BQ0jOdTp0
TBSチャンネルで前シーズン再放送中!
362名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 00:04:12.70 ID:cKl3t9LL0
>>356
原作、脚本、P、音楽、キャスト全部含めて人材に恵まれたドラマなんだろうね
363名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 00:04:20.55 ID:FqFQy2xc0
2話ラストの仁先生はかっこいい
364名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 00:04:35.88 ID:aq3A3JzsO
仁の拷問編って、野風の結婚への繋ぎ以外意味ないよな
残酷なシーンばかりだと視聴者逃げるぞ
365名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 00:06:33.24 ID:HzhDOLG50
>>359
ハリウッド版でリメイクしたら多分そうなる
366名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 00:06:36.38 ID:N6VgALXT0
2話ラストは何してたのか分からなかった
足の裏こちょこちょ?
367名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 00:08:22.09 ID:1O3IL4PQ0
>>204
あれイゾウだからよかったようなもんだな。
演技は申しぶんない人だとは思うが。
368名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 00:08:29.43 ID:AvKNpwaP0
JINグッズプレゼントのキャンペーンがセブンイレブンでもし始まったらせっせと通うよw
369名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 00:10:00.40 ID:/5lDcrD00
男がどういう風に悩み、どういう風に判断し、どういう風に現実的な折り合いをつけて
男社会の中でどういう風に周囲の環境に適応して職務を果たしていくかということを、外からの観察だけじゃなく
内心の深いところからきちんと理解してないから、普通の女がその辺を描こうと脚本を書くと
女の視点からの心理や感情描写が混ざってしまい、普通の男からみてオカマかよなどと違和感だったり
苛立ちだったりが生じてしまうということだろう

それは当たり前の話であって、普通の男が逆に女の心理を描いても女からありえないとか
違和感があるとか文句をいわれることは当然あるだろう

>>358
気にしてるんじゃなく原作にはない苛立ちや違和感を生む原因の分析の当然の結果なんだが
君はもういいや

370名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 00:10:08.50 ID:lURXSqgK0
優柔不断な男といえばタッチの漫画家なんて上手いよね。
性差にこだわるというか、自分の考えをどうやって否定されたくないだけだろw

仁が割り切ったらあっという間に話すすめるような人物で、でもドジ男で
それでこの石原プロデューサーだとしたらまんまルーキーズの川藤先生になるだけ。
あまり上手くない雰囲気役者にやらせるなら、ちょっと無口にして医龍みたいになるとかね。
本人なにも考えが出ずに、勝手に周りが説明してくれるという展開・・にならなくて良かったw
371名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 00:10:37.27 ID:jSC1EJ52O
仁が咲の為に自ら幕末に留まりたいと願う重要な場面
咲は逆に仁が未来へ帰れる様に祈るのと見事な対比
原作ではとっとと割り切っていたからこれはドラマ版オリジナル展開

372名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 00:11:00.30 ID:1vLTu0j60
>>365
ハリウッドはやることの表現が大げさだからなぁw
オペが終わったら大歓声と拍手で迎えかねない
373名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 00:11:40.54 ID:EZsV+mgt0
>>371
泣いたよ
374名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 00:11:55.70 ID:/i3suBmP0
>>350 性差ってか現代人と江戸人の差を際立てようとしてあんなウジウジキャラなんだろ、仁先生。戦後の事なかれ教育で育った万年モラトリアムな
お坊ちゃん医師を過剰にデフォルメしたキャラ。で、その対極が龍馬な。この上なく分かりやすい構図だろ?
まあ自分も確かにやりすぎだと思うけどな。1最終話の「また、明日」でああ、江戸での明日はこの人にとってやっと本当の明日になったんだ、と
思いきや2の「いつ消えるか分かんないし・・」でズコーーー
375名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 00:12:28.94 ID:K1YKx/nP0
>>366
なんて平和なリンチだwww
口を押さえて窒息死させようとしてたんだよ
首絞めたりすると、跡が残るからね
(原作では濡らした紙で窒息)
376名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 00:12:57.87 ID:DvFsvcNv0
>>352
仁先生、チン毛とギャランドゥが生々しいな(笑)
377名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 00:13:38.21 ID:iB4dpRnH0
龍馬伝の福田は男だが
なんかあの龍馬はいまいち男が書いた感じしなかったな
最後の清風亭あたりではまあまあだったし弥太郎なんかも良かったと思ったが
まあ全体にホモくさかったな。結構好きだったけど
378名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 00:13:41.93 ID:Nn7ixUsO0
>>371
原作じゃ野風がルロンとくっついて「恋敵」いなくなったから、
一気にラブラブモードへ突き進むからなw
川越編は道中「新婚旅行」みたいだし
379名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 00:13:50.03 ID:/mwQIbET0
>>361の書き込みで見に行ったらすごいシーンだた
380名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 00:16:23.66 ID:jSC1EJ52O
>>371は、

>>仁の拷問編って、野風の結婚への繋ぎ以外意味ないよな

への反論ね
381名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 00:16:49.24 ID:1vLTu0j60
>>378
まあ、原作では仁と咲はさっさと相思相愛であとはどこで踏み込むかの話でしかなかったからな
野風も天然な仁に恋のアドバイスするぐらいだしw
382名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 00:18:11.52 ID:lURXSqgK0
>>369
だんだん「男とは」の考えに香ばしく自己陶酔しだしたことはよくわかるよw
本当時々いるんだよね、この「THE男」に酔う人が。
383名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 00:18:48.67 ID:wpBkdByP0
384名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 00:21:48.71 ID:Yt//yo4K0
>>369
君はもういいやってw
疑問に思ったから聞いただけで
そんな長文で返されてビビった
普段からそんな喧嘩腰なのか?
もうちょっと楽に生きたほうがいいよ
385名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 00:22:21.36 ID:4B54krkSQ
始めの語りでたぶん来ないと言っていた優柔不断な仁先生が
ラストでそんな日は絶対に来ないと断言してて泣けたな
386名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 00:22:25.29 ID:cKl3t9LL0
ラブストーリー視点でいえば、原作未読派の自分には
仁が植物状態のミキに毎晩ビール一缶積み上げながら語りかけるシーンが原点。
原作と違うスタートならラストも違ってもいいんじゃないか…という個人的願望
387名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 00:23:51.35 ID:/mwQIbET0
原作とラスト一緒だったらがっかりだよ。ドラマバージョンがあるんじゃないの?
原作ラストまで読んでないけどw
388名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 00:24:02.70 ID:k3dVAcr90
>>374
俺もずっこけた。
こけた先にリモコンがあって、テレビのスイッチに触ってしまった。
以後、めんどくさくなって見るのをやめて風呂に入った。
389名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 00:24:39.25 ID:jSC1EJ52O
埋めた写真が消失して、
「これで解放された」
とか言ってた仁先生、容れてた桐箱はまだ未練がましく持ってんのな
390名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 00:26:23.61 ID:iB4dpRnH0
そんなヘタレな先生がとうとう・・という感動がこのあと待ってるのさ
自分はJIN2初回の「俺に切らせろ!」に「おおっどうした、先生!」と思った
やるときゃやるギャップが面白くていいよ
391名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 00:26:29.20 ID:/5lDcrD00
>>370
タッチに苛立ちをかんじたことはないが篤姫やドラマ仁では苛立ちや違和感を多々感じた
同意する人間も結構多いだろう

それが女の視点からのしつこすぎてくどすぎる感情描写で男の苦悩を描いてしまうことの違いだろう
何も悩むなといってるではなく、悩み方の形や質や頻度の問題であって、その辺を理解できないというなら
それで別に構わんよ

>>382
結局煽りたいだけのガキか
392名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 00:26:54.69 ID:1vLTu0j60
>>389
ヘタすると写真もどっかで復活しそう
野風の運命が変わる時の連動とかで
393名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 00:27:46.28 ID:R6ek07UV0
タッチは南ちゃん嫌いな同性が多いだろ
つまりはそういうことだ
394名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 00:28:06.91 ID:FvdX00Fc0
さっきまで御茶ノ水で飲んでたら、隣のテーブルでJINを語ってる人がいた。このスレの住人だろ?w。かくいうオレも帰りに神田川(外濠)眺めたくちだがw
395名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 00:28:12.30 ID:zSQIFXAgO
そうだよね。
恋敵だから言わないだよね。
縁談の相談も仲なのにね。

でも、そんな咲さんのこと皆は好きなの?
裏表のない、真っ直ぐな咲さんの性格に惚れてるんじゃないの?

それを知ってしまった野風の気持ちは・・・



黙っていたことへの謝りシーンがあると信じてる。
396名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 00:28:33.55 ID:Yt//yo4K0
>>389
机の上になかったか?
写真復活すると予想しているw
397名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 00:28:42.46 ID:lURXSqgK0

>>391
いえ 本気でリアルガチの奴がきたと思ってるだけ。
398名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 00:30:05.87 ID:YH5v4GeR0
>>382
分かる。
「本人のなかの自分像を投影した男」像を、一般的「男」像にすり替えてしまっている。
まー、『「本人のなかの自分像を投影した男」像』ってのが、既に「本人像」とは
かけ離れているんだがね。
ニートが、俺年収8000万とか、ニュー即+で言っちゃってるみたいな。
399名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 00:31:05.91 ID:/5lDcrD00
>>397
あーあ、さらに煽り始めたよ
大好きなドラマを攻撃する奴は許さんって感じかい?
400名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 00:31:29.00 ID:Gs72Nm6xO
まだ水曜日か…
1話2話を何回ヘビロテさせたら気が済むんだ
401名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 00:31:54.18 ID:EZsV+mgt0
>>395
ゆとりくんおさらばえ〜
402名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 00:33:08.82 ID:jSC1EJ52O
単に似てるのではなくて御先祖様なんだから、説明するとなると事態が余計ややこしくなるよ
あと物的証拠の写真がどっか行っちゃったし
403名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 00:33:55.75 ID:1vLTu0j60
>>395
制作側もある程度計算して引っ掛けたんだろうけど、
仁友堂に野風がいるのがわかって「何でここに来たのですか?」といった時は「やば、邪魔者がきちゃったよ」って意味かと思ったよw
404名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 00:34:16.56 ID:mA8Ox1bBO
>>395
解釈が馬鹿過ぎる

咲が性格が意地悪な女だったら
とっくの昔に「ミキそっくり」と教えて、野風の出鼻をくじいてるって
ついでに前作6話で
仁を助けたのは私だと言って「お礼は野風さんに」なんて言わないって
405名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 00:34:36.07 ID:XeILLC4H0
>男がどういう風に悩み、どういう風に判断し、どういう風に現実的な折り合いをつけて
>男社会の中でどういう風に周囲の環境に適応して職務を果たしていくかということを、
>外からの観察だけじゃなく内心の深いところからきちんと理解してないから、

 仁を、内心の深いところからきちんと理解していないのはお前だろ

 男にも色々いる

 自分の手術に自信を持っていた仁は、回りの医者の反対を押し切って
自分の恋人の手術をして植物人間にしてしまうという深刻な挫折を味わっ
てしまった

 彼は、自分の選択が植物人間という不幸を招いて、その挫折感から、
悩まなくていいように難しい手術を避けるようになった人間

 だから、江戸時代に行っても、恋人の手術の後遺症を引きずって、
難しい選択を迫られると、悩んでしまうということになる
406名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 00:34:55.70 ID:Yt//yo4K0
なんかそのうち
女子供はJIN観るなとか
恋愛事は一切入れるなとか
言い出しそうだな
407名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 00:35:09.69 ID:BJsUaDOJ0
和宮の女優さんなんか品がない?売れない安っぽいアイドルみたい。。
篤姫の堀北真希はどこか憂いがあってよかったなぁ。

結局毒ってドーナツに入ってたの?
お茶をやたら意味ありげに映してた気がしたけど気のせい??
お毒味も通ってるみたいだし。。
408名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 00:35:43.29 ID:/5lDcrD00
>>398
予想してたけど性差の話に踏み込むとこういう気持ち悪い奴が出てくるな
参考意見程度に聞いてればいいのに
409名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 00:37:45.57 ID:k3dVAcr90
ID:/5lDcrD00
キチガイが寄ってきてるみたいだからここらでお開きにしたらいかがか
君に同意する奴結構いるから
410名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 00:37:52.53 ID:jSC1EJ52O
宮様3-Bの卒業生なんだから、悪口言うと洪庵先生に説教されるよ
411名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 00:38:19.14 ID:uIXC8VNN0
>>391
今来たばっかりで良く解らんのだけど、つまり
刺客に殺されそうになった時、愛する恋人の所に逃げ込んで恋人に守って貰ったり
自分の事を話すうちにセンチメンタルになって大久保と西郷の前でシクシクと泣きだして困らせたり
カッとなって火鉢を投げつけると、相手に心配され、泣きながら「ごめんなさい…」と抱きついてくる桂小五郎は
実は女だったって事でおk?
412名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 00:38:41.37 ID:Yt//yo4K0
もう性差の話終わりにしないか?
女にも男にも言い分があるんだから
ハイ終わり終わり!
413名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 00:39:25.44 ID:1ydKCYOU0
いっしょに脚本の骨子考えてる石丸Pは男だしねえ
前クールで天命を授かり、前回では咲を女医に育てるという責務が生まれ
そして今回咲の献身を知ったことで彼女への愛情を自覚し
段階を踏んで江戸にとどまらなければならないくびきを描いていて
丁寧でむしろ好感持てるんだが

描き方の問題だろうね
口をふさがれ死にそうになるシーンをスローモーションにして
咲が長ゼリフで祈る場面をオーバーラップさせなおかつ説明的なモノローグ
ちょっと前に戻って咲の献身に気づくモノローグもくどかった
ややあざとく描いてるのだから、もっとシンプルな描写でいいのにとは思ったな
414名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 00:39:58.77 ID:iB4dpRnH0
まあ性差ってのはあって当然というかそりゃしょうがないよ
本来Pがその辺は男の立場からアドバイスするもんだと思うけどね
漫画家なんかでも配偶者に異性の立場ではどうかって聞くっていうじゃん
でもさ、この作品は色々意図があってこの設定にしてるし
面白いしあまり気にせず楽しむのがいいと思うよ
久坂とか龍馬とかちゃんと描いてるし
比べちゃ悪いけど大河なんて酷いもんだよ。男はみんなバカ扱いしてるし
脚本家は「男の演出家じゃ自分の脚本の良さは描けない」って言ってるらしいし
415名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 00:40:04.19 ID:K1YKx/nP0
性差意識に関しては、水掛け論で終わるよ
だって、どうあがいたって100%理解できる訳ないもん
個人的には、仁の迷い描写は多少くだくだしいけど、許容範囲内
意見には個人差があります、許容範囲を広くw
416名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 00:40:25.00 ID:vluq0JzW0
やっと録画みれた

完結編って仁先生と咲の恋愛話がメインなのか?
牢屋のことは予告みなくても、誰かが病気になって仁先生が直して、みんな仲良しになるんだろ?
なんかわかりやすすぎて、ドラマチックじゃないぞ!
417名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 00:40:39.00 ID:EZsV+mgt0
ガイドブック買って読め
418名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 00:41:36.22 ID:Yt//yo4K0
そうそう、だから終わりにしろって〜

419名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 00:41:37.98 ID:cKl3t9LL0
着眼点いいねぇ。タッチの原作者、少女漫画デビューだったはずw

JINヒットの要因の一つは、原作男性−ドラマ脚本女性(と多数の裏方)でバランスとれてる
ってことでいいんじゃない?
420名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 00:42:54.62 ID:b4AUAx1Z0
>>407
>お茶をやたら意味ありげに映してた気がしたけど
はい!このお茶に毒が入ってますよ〜っていうフリだよ
予告で戸棚に何かを隠している人が真犯人ね

421名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 00:43:41.13 ID:vpzg/gDK0
>>219
ヒント:はね駒
422名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 00:43:44.25 ID:lURXSqgK0
>>408
つまり 俺の俺の話を(黙って)聞け ですかw

なんかそんな歌あったな
まあ お前みたいなの他にもいるよ。
423名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 00:44:03.62 ID:/mwQIbET0
野風と仁が再会しているところに現われた咲が
あ?えっ?あっ?とたじろいだ後に病気の再発したんですか?と気遣いを見せた
シーンは、言外に女としての直感というか、咲のものすごい不安を感じる心理描写だったと思う
本当に言いたいこと心配してることを、とっさに誤魔化すのは女だったら小学生でもやる

むしろ咲のどストレートな演技の中で、深みがあって最高にいいシーンだと思う
424名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 00:45:16.21 ID:/5lDcrD00
>>409
ま、予想通りなんだけどね
性差+仁の深い話を理解してないのはお前だと必死になる>>405のような信者が屯しているから
こういう風な展開になるのは

ドラマの設定条件を理解した上で脚本や心理描写がしつこすぎる、オカマかとイライラするって話なんだが
何をいっても無駄なようで ご指摘のとおりお開きにするよ 

男だったら同意する人間も多いだろうし あっ女性でもいたかな
425名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 00:45:29.99 ID:EZsV+mgt0
>>420
レシピを知ったのは田之助関係から?
426名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 00:45:39.18 ID:YH5v4GeR0
>>421
はね駒は、大河主役が決まった後に、
やべ、無名だ、ちょっとだけ顔見せしとかんばいけん、っていうんで
主役斉藤由樹の旦那役が与えられた。
427名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 00:46:49.46 ID:KGvr/78pO
>>394
ああさっき隣で俺らの話に入りたそうに俺らをチラ見してたのはおまえさんか!
428名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 00:47:03.81 ID:GF+DD0Jb0
みんな脚本はすべて脚本家が書いてると思い過ぎ
このドラマは石丸Pが直筆でプロット書いて構成して
脚本の骨組みはすべて作ってセリフや細かい脚注を
脚本家に書かせてるだけだから
演出だって撮影中に石丸Pの気が済むまで何度も
撮り直しさせるくらいだし
主人公の心理描写なんて石丸Pの思うままだろう

原作もドラマも作者は男だよ


429名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 00:47:31.43 ID:cKl3t9LL0
>>416
いやいやw医療ものでもあり、タイムスリップ(SF)ものでもあり、時代劇でもあり
ヒューマニズムやラブストーリー、いろいろ要素つめこみ過ぎなちゃんぽんだけど、
一応核になってるのは現代の医術をいかにその時代の制約された条件で活かすか
それが一番の見せ所
430名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 00:48:37.58 ID:k19qPANh0
犯人は三隅か?
431名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 00:49:34.66 ID:1ydKCYOU0
どういう感想でも面白く読んでるが、俺の考えが理解できないと他人を見下す前に
自分の表現力を点検した方がいいと思うぞ
432名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 00:50:45.31 ID:KGvr/78pO
今までのところの俺の感想



花魁にだけは生まれ変わりたくねぇ



以上
433名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 00:50:55.52 ID:vcq9+Ytg0
今夜はひとりで見えないものと戦ってる人が多いな。
434名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 00:51:05.17 ID:iB4dpRnH0
>>428
特に石丸Pのチームは結束固いみたいだね
日経トレンディで以前特集してた
435名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 00:51:13.76 ID:pB6bub4L0
>>428
まそれが真実だろうけど、森下さんの他作品のコメンタリーとか聞くと
見ると石丸pのことを
石丸君って言っているんだよなw姉御肌の人じゃないのかなと思う。
436名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 00:52:45.08 ID:iB4dpRnH0
>>435
親しいし、年下だからじゃね
437名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 00:54:19.66 ID:lURXSqgK0
>>428
そうだよね。知ってるよ
ルーキーズの時だってセカチュウーだってそりゃ男が良く泣き悩み
そして感傷的になり、切ない音楽や場面が何度も繰り返し流れる。
仁だって結局は同じパターンなんだけどねW
438名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 00:54:50.82 ID:LQ/bRl5s0
>>386>>387
「原作ラスト」と「ドラマラスト」は違うと大沢もブランチで明言してる
石丸Pの発言でラストに向う前のある部分をやるのも確定
という事はタイムスリップネタは原作のまま
そうなると原作ラストは野風子孫が登場して仁と出逢うけど、
ドラマのラストは他にまた違うverが用意されてる可能性大
439名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 00:55:47.40 ID:OLAm4VKu0
俺もID:/5lDcrD00には共感できるw
440名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 00:56:15.20 ID:vluq0JzW0
>>429
前回と同じテーマではあるんだな
じゃ、見せ方の問題か
441名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 00:57:44.40 ID:OLAm4VKu0
>>437
それとは全然違うんだなw
わからないかなw
442名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 00:57:46.16 ID:8JW4EjRL0
5 名前:名無しさん@恐縮です

田之助が登場しても男色シーンは無いのかゑ?

仁とやらは普段センズリばかりかいてるのかナッ?
オンナに関心が無いから、牢内でハッテンするんだろうゼッ!!!!!!


















443名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 00:59:02.09 ID:iB4dpRnH0
これから龍馬暗殺が出てくるし中岡も出る。沖田も・・・出る?かもしれんし
ウジウジや恋愛は今しばらくの辛抱だ。歌舞伎ネタもまだありそうだしな
444名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 00:59:12.24 ID:EZsV+mgt0
>>440
2話の見せ場がヒューマンラブストーリー部分
445名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 01:01:18.34 ID:Yt//yo4K0
>>433
早く寝たいんだけどね
平和にまったりいけばいいのにさ
他人を見下すような書き込みをする人がいるから
いつまでたっても終わらないみたい
俺もう寝るわおやすみ
446名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 01:01:32.50 ID:lURXSqgK0
>>441
知らないんだなw
ルーキーズスレでもまんまお前(達)みたいなのが出てきたぞ
言うことも流れも全く一緒 女々しい しつこい べそべそ泣くな
オカマかホモかってなw
447名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 01:01:44.99 ID:OLAm4VKu0
>>443
佐久間の一喝があってもまだウジウジの仁先生はずっとこのままじゃね?w
448名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 01:01:50.32 ID:cKl3t9LL0
>>438
どうせなら予想の斜め上を行くスカッと感動系がいい
悲しい話は現実だけで十分だ
449名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 01:02:55.24 ID:jSC1EJ52O
うじうじとか神の試練とかは印籠みたいなもんだと思ってる
お約束キタ――ッて感じ
450名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 01:03:52.62 ID:OLAm4VKu0
>>446
スレに常駐して火消ししてるんだwテラキモスw
全然違うのにw
451名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 01:04:13.61 ID:iB4dpRnH0
>>447
まあ性格なら変わらんからな・・・
452名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 01:05:43.78 ID:1ydKCYOU0
>>450
逃げてないで自分の言葉で自分の感想を書いたらいいのに
453名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 01:06:24.86 ID:OLAm4VKu0
>>449
初回の神連発大安売りはさすがに引いたw
454名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 01:08:11.31 ID:U+/G4V0R0
>>424
お開きにしたところ申し訳ないんだけど
最後におじさんの歳だけ知りたい〜

団塊の世代なの?
それとももっと上なのかな
石原都知事とかあのくらい?
455名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 01:08:38.51 ID:uIXC8VNN0
>>446
みんな気軽に「これじゃオカマみたいで嫌!」「ホモみたいで嫌!」って
怒ってるけどさ。それ自体は良いんだよ。仕方ないよ。人それぞれ感想あるんだから。

だけど、みんな一回、西郷隆盛にごめんなさいしようか。
456名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 01:09:24.81 ID:hbUuS+670
1話の冒頭が現代の仁から始まったってことは
あの続きがあるんでしょうきっと
457名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 01:09:47.05 ID:K1YKx/nP0
何となく、ホモのホモフォビアって言葉を思い出した
普通の視聴者は、仁は悩み多き迷える青年くらいにしか思わんよ
あ、青年じゃなくって、おじさんかw
人間には個人差があるんだから、ゆったり見守ってドラマを楽しむ方が勝ちだよ
458名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 01:10:20.46 ID:iU/ijlffO
>>453
八百万もいるんだから神なんて多少安売りしても大丈夫!
459名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 01:10:55.43 ID:pB6bub4L0
坂本龍馬がJIN先生みたいな性格設定だったら
それはそれで斬新だろうけど、
それこそ非難囂々だろうなw
460名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 01:11:38.16 ID:LZEm1Xdp0
やれやれ結局は自分の感想をゴリ押ししたいだけか
他人と意見交換する気持ちなんかハナからありませんってことだ
461名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 01:13:01.22 ID:PnizDVOA0
性差はあって当然だと思うし、最初の分析も結構的確だと思うんだけど
何でこんな荒れてるのか理解不能。田嶋先生みたいな主婦がお怒りなの?
462名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 01:13:17.82 ID:9tS//PjG0
>.10月日曜劇場『南極大陸』
>.10月から毎週日曜よる9時、半年間放送。

>.戦後最大の国家プロジェクトとして、前人未踏の「南極大陸」探検に命がけで挑む男たちと、その”同士”樺太犬の愛と絆のドラマ。
>.出演:木村拓哉、堺雅人、山本裕典、寺島進、緒形直人、柴田恭兵、香川照之 他
463名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 01:16:05.79 ID:BJsUaDOJ0
>>420
ありがとう。
464名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 01:17:07.97 ID:LZEm1Xdp0
>>461
自説のご開陳だけが目的の人には、
論の正当性以外にも反論が集まるってこと
465名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 01:18:43.69 ID:NIx+zx9JO
>>429
加えて、現代人の医者が幕末動乱期に迷い込んだというコンセプトが効を奏した要因だと思う。
これが江戸初期だったり脳天気な元禄時代が舞台だったら、
仁なんてすぐに変人、テロリスト扱いで獄門行きだろうなあ。(まあ、創作物語だからいかようにでもなるが…)
異国文化が入り込んでいて、人々がある意味錯乱している時期だからこそ成り立つファンタジーだと思う。
466名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 01:19:48.53 ID:PnizDVOA0
>>464
そうかな?
普通に詳しく説明していて、最初は平和だったのに突然荒れはじめて
呆れて去っていったように見えたけど。
467名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 01:22:35.11 ID:K1YKx/nP0
ところで、提供読みの中の人って、結局誰だったのか答え出たっけ?
さっきから繰り返し聞いてるんだけど、全然判らないw
俳優じゃなくて声優期用だったら、皆目見当つかないや
468名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 01:23:54.91 ID:/i3suBmP0
>>462
キムタクドラマ半年なんだ!うらやま
JINも半年だったらなあ
469名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 01:24:06.00 ID:k3dVAcr90
>>465
現代に近い物、技術があることが重要だよ
470名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 01:25:41.84 ID:uIXC8VNN0
>>467
今井雅之説を唱えてる人が多いみたいだがソースはないんで不明だの
471名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 01:25:52.34 ID:af8QjMkg0
>>462
堺はまた南極かw
472名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 01:29:02.10 ID:WH6OBrgX0
堺と南極っつったら料理人になる予感しかしねえw
473名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 01:30:27.42 ID:lURXSqgK0
>>466

だからある程度皆我慢していたじゃないか
一人くらいは最初からどっちもあるよ、とたしなめていた。
でもやめない。 そのうち男女言いすぎと呆れられた
でもやめない 陶酔しだした。持論以外見下し始めた
そうするとうざがられた うざがられた うざがられたの数が増えた
ただそれだけの流れ。
474名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 01:32:05.31 ID:eoJrzzoz0
>>461
2chのドラマスレなんてそんなもの。
ドラマと自分を同一視するくらいのめり込んでいるキモオタがいて
ちょっとでも意に反する書き込みを見ると烈火のごとく怒って攻撃するキチガイが多い。
475名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 01:32:24.38 ID:uIXC8VNN0
>>471>>472
北大路欣也が時代劇ドラマに出るように
武田鉄也が龍馬ドラマに出るように
堺雅人が南極ドラマに出るようになるに違いない
476名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 01:32:58.12 ID:cKl3t9LL0
>>465
んだな。タイムスリップ先の時代が言葉通りドラマチックで良い

>>430
犯人は○スって定番なのかw
477名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 01:33:59.05 ID:K1YKx/nP0
>>470
更に5回くらい聞いたら、そんな気がしてきたw
でも、今のも悪くは無いけど、やっぱエンケンさんが懐かしいのー
478名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 01:34:23.36 ID:k3dVAcr90
>>473
+君もうざいよ
479名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 01:35:12.56 ID:jwCgn8pT0
とりあえず、ID:/5lDcrD00がいなくなって
ID:OLAm4VKu0が出てきたのは分かった
480名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 01:36:16.25 ID:vcq9+Ytg0
エンケンさん、せめて今回はどこかで出演しないかねえ。
481名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 01:36:44.49 ID:af8QjMkg0
>>475
南極は、需要が少なすぎるw
482名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 01:37:16.41 ID:eoJrzzoz0
>>473
全部お前にも当てはまるというかこういう粘着質なキモオタキチガイは気持ち悪いな。
483名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 01:38:11.18 ID:6F/ehTKq0
JINは今後メロドラマ要素増やしたら確実に視聴率下落すると思う。
それは前作でもはっきりしてたのにやっちゃったな。
綾瀬の事務所が欲を出して変な横槍入れてないといいが。
咲は前作のあのままがいいよ。変なテコ入れいらん。
医療ドラマなので医療中心でヨロ。
484名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 01:38:56.45 ID:1ydKCYOU0
プロデューサーの意向で脚本が書かれていることは無視なのか
485名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 01:39:24.12 ID:/i3suBmP0
>>475
そして大沢と内野はタイムスリップドラマ常連に…
大沢:JIN、メトロに乗って(映画だけど)
内野:JIN、十年先もキミに恋して
486名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 01:40:43.82 ID:jSC1EJ52O
カメオ出演で終わった島唄が提供読みだと推察
487名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 01:42:10.35 ID:6F/ehTKq0
つかもう少し歴史背景の説明とか情景とかでワクテカさせてくれ。
医療ものと同時に歴史ものでもあるんだろ?
1話は良かったのにな。恋愛入れるなら勢い付いた後半部で良い気がするが
そんな暇もう後半ないのかな?
原作しらんからなんともいえん。
488名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 01:44:33.35 ID:6F/ehTKq0
>>485
ドラマの制作のことはわからんが原作者の意向じゃないのか。
前作もそうだったんか?
3話で2話で見切った奴回収できるのか?
489名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 01:44:42.78 ID:U+/G4V0R0
>>484
もしもこの作品のPが女性で脚本が男性だったら無視しなかったと思うよ
むしろそれが原因で見ていてイライラする主人公になってるという御説になっていたかと
490名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 01:44:49.11 ID:K1YKx/nP0
>>486
島唄は、もうちょっと鼻に掛かった声じゃないかな?
あー、ほんと誰なんだろ
喉に小骨が引っかかったように気になるーwww
491名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 01:45:30.78 ID:dy6G6Vfz0
キャラ設定上、仕方ないんだけど仁友堂スタッフは咲には何も感じないのに野風には反応するんだな。
てっきりガチ●モ集団かと思ってたのに。
492名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 01:46:14.01 ID:EZsV+mgt0
>>490
この際村上もとか先生でどうだ
493名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 01:47:12.21 ID:lURXSqgK0
>>482
最後は口汚く罵るしか出来ない、そういうのたしかに他にもいるね。
494名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 01:47:15.59 ID:iTKLyLVI0
今更六三四の剣の作者だと知ったぜ。
マンガノゲンバで淋病の花魁のとこ取り上げてて興味持ったのに
ドラマ化するまですっかり忘れてしまってたな
495名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 01:47:24.13 ID:LZEm1Xdp0
歴史イベント満載だと「詰め込みすぎ」と批判され、
手術や殺害をリアルに描くと「子供に見せられない」「前作はもっと良心的だった」と批判され、
恋愛話を出すと「スイーツ(笑)」と批判され……

つくづくドラマ作りって大変だよねえ。。。。
496名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 01:48:11.51 ID:1ydKCYOU0
>>487
個人的に今週は現代人ミーツ皇女和宮をもっとメインで見たかったな
あっさりし過ぎてた
彼女の孤独な境遇に仁が共感したのならそれを裏付けるセリフのやりとりとか
エピソードがあってもよかったと思う
497名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 01:48:27.98 ID:AiplySJS0
島田紳助の番組増えるで
498名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 01:49:32.69 ID:K1YKx/nP0
>>492
それで手を打ちたいが、村上先生の生声聞いた事あるからなぁw
499名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 01:51:01.82 ID:eoJrzzoz0
>>495
100人いれば100通りある多種多様な要望や批判をそこまで過剰反応して
受け止める必要ってあるの?
500名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 01:53:28.56 ID:j1ZQNBp2O
家茂公は出てこないのだろうか?和宮さまが思いの外良かったので
二人並ぶお姿が見たい
501名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 01:55:21.11 ID:m2eIo1+f0
江戸時代は牢屋に入る時ツル持ってないとキンタマ潰されて殺されたんか!
現代に生まれてよかった
502名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 01:58:12.13 ID:eoJrzzoz0
結局自己同一視してしまうキモオタが2chの癌なんだな。
すべての板やスレにいえることだけど。
503名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 01:58:42.83 ID:AM2jiOd7O
誰か一週遅れで放送のド田舎県に住んでる俺に優しくしてくれないか
提供読みの声さえ地元の女子アナに代えられてんだよ…
504名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 02:00:37.01 ID:cKl3t9LL0
>>484
ドラマでPっていったら映画でいうと監督
監督がどこまで関わるか、決めるのも監督
その元での脚本で、スタッフの人選とその裁量に任す部分も監督次第

…あとちょっとだけ提供とツテと視聴者の需要ににコビ入れ
感想で絶賛するかケチをつけるか「各」視聴者の自由
他人の感想(主観)にまでケチをつけるのは…異常?
505名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 02:03:03.69 ID:Nn7ixUsO0
>>500
原作だと奥医師の松本先生に家茂と和宮が仁と咲に労いの言葉と褒美の品を与える
ことを伝えるシーンがあるが
506名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 02:03:49.45 ID:af8QjMkg0
>>501
その前に捕まるなよw
507名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 02:04:12.91 ID:8JW4EjRL0
田之助が登場しても男色シーンは無いのかゑ?

仁とやらは普段センズリばかりかいてるのかナッ?
オンナに関心が無いから、牢内でハッテンするんだろうゼッ!!!!!!





508名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 02:05:50.83 ID:eoJrzzoz0
>他人の感想(主観)にまでケチをつけるのは…異常?

対象を自己同一視しているとちょっとした批判も自己否定に結び付けて苦しくなって
粘着質に攻撃せざるを得なくなるから。2chのスレはそんなのばかり。
509名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 02:06:48.68 ID:SUBxIGf/0
>>485
大沢のタイムスリップものに、ドラマ版アナザヘヴンも追加で頼む。
視聴率散々だったし、ものすごく近距離(?)なタイムスリップだけどw
510名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 02:07:37.99 ID:j1ZQNBp2O
>>505
そうなのか、ありがとう
511名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 02:07:47.00 ID:Lbki8tJB0
洋服の野風いいなぁ
あんな衣装どっかに売ってねーかなw
512名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 02:08:45.51 ID:1ydKCYOU0
>>504
まあ昔に比べれば分業化されてると思うけどね
以前はオリジナルの企画を考え、脚本家に意向通りに書かせると同時に作家として育成
なおかつ優秀なプロデューサーはディレクターも兼任してた
TBSは今でもたまにあるけどね

あとディレクターの意向が強く反映されることもある
Pよりベテランか、もしくは同期だったり、長年組んでたりすると
重要なシーンがPでも脚本家でもなくDのアイディアによるものだったり
石丸の作品ならセカチューあたりは堤監督がかなり進言してると思うな
513名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 02:13:46.27 ID:SUBxIGf/0
>>479
そしてその次がID:eoJrzzoz0な
514名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 02:13:56.39 ID:EsTDH7ld0
誰かを救えば他の誰かが命を落とす。
西郷さんを救ったが為に火事場の少女を救えなかった。
それはこの江戸の同時間の話だけではなくて、本来なら死ぬはずの人を生かしてしまった為に将来生まれるはずだった人間が消えてしまうかもしれない。
これから出てくるエピソードだがある人を救おうとしたが為に仁自身が消滅しかかる。
仁は全ての人を救いたいと思う善人だが、
その行為は見えないところで多くの不幸を生む。それを仁も気づいてる。
その葛藤がこのドラマの核じゃないのかな。

で恋愛に戻せば、未来も咲も野風の事も皆愛おしく愛していて、それぞれの幸せを願うがそんな博愛は恋愛の世界に通用しない。誰かを選べば誰かが不幸になる。
そんな比喩も交えながら答えのない仁の医者として男としての苦悩の葛藤のドラマになってると思うんだけどな。
515名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 02:14:48.22 ID:AvKNpwaP0
>>511
いろんな衣装(お姫様ドレスやウエディングドレス、着物など)を取りそろえている写真館がどこかにあったから
野風が着ている衣装みたいなのもあるんじゃないの?
買うことは出来ないけど着て写真を撮ることが出来るよ。
516名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 02:16:18.39 ID:UPzY0ME10
>>485
それなら大沢は医者役常連に
517名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 02:17:04.54 ID:SUBxIGf/0
>>503
それは気の毒に、ご同情申しあげる。
てか、ひょっとしてローカル局だとスポンサーも地元企業だったりするから
女子アナが提供読みしてんの?
518名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 02:17:12.47 ID:af8QjMkg0
>>516
津川家康みたいなもんだなw
519名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 02:20:13.98 ID:af8QjMkg0
>>511
これが近いかな?
http://www.tokyoisho.co.jp/rental/images/ishou/youmono/ZU5U0900.jpg
レンタル料、1万8900円〜
520名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 02:24:05.90 ID:eoJrzzoz0
>>513
自分の意に反するレスは同一人物だと思いたい妄想病気持ちも多い。
そういう発想が出てくること自体、日頃から自分がやってるのだと推測。
521名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 02:25:41.61 ID:SUBxIGf/0
>>514
どうせID:/5lDcrD00とその仲間たちは、そんなことを悩むのは女々しいって言うんじゃねーの?
522名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 02:31:04.64 ID:1ydKCYOU0
>>514
タイムスリップしていないリアル医療もそうだよね
つまるところこの設定を通して「医師が背負う業と使命」という
すごく大局的、普遍的な視点の話を書きたいんだろうなと思う

最近の医療モノはネタに尽きてきて救命だの小児科だの獣医だのと
細分化しつつある傾向だけど、このドラマはその流れに逆行してて面白いな
523名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 02:34:11.40 ID:eoJrzzoz0
演者でも製作当事者でもないのに、自己同一視して批判に過剰反応しても滑稽だし疲れるだけ。
いつも無駄に荒れて多種多様な意見が読めなくなるし、百害あって一利なし。
もっと気楽に距離をとって作品を楽しみ色々な意見にも寛容になるべき。
524名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 02:34:35.26 ID:8x40SzTM0
今更なんだけど、1期で恭太郎さんと花魁のおやじさん(六平直政)
の頭蓋骨を割って治療するけど、あれって穴ふさがなくても大丈夫なのか?
現代だとどういう風にしてるんだ?
頭蓋骨に穴があいたまま縫合してるの?だれか教えて
525名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 02:34:45.99 ID:EsTDH7ld0
前シリーズで野風が50両で自分を買って仁と龍馬をもてなすエピソードがあったよな。火事が起きてかなわなかったが。
あれが500万はないから50万で、このドラマの1両は1万感覚だな。

で、その時に仁は野風に彼女の話をしてるし、容姿の話こそしなかったものの、野風と性格が一緒ばことは細かく話してた。
咲に言われるまでもなく野風は仁の愛する人に似てるのだろうと気付いたはず。
もっとも他に愛する人がいるというだけで
咲も野風も身を引くだろうな。
526名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 02:36:15.96 ID:27SvDBk20
>>504
P=プロデューサー=制作責任者
D=ディレクター=監督
527名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 02:39:24.28 ID:AM2jiOd7O
>>517
地元企業オンリーって訳じゃないが、少なくとも皆が見ている企業名とはまったく異なっていると思う
エンケンナレ聞いてみたかったんだがな
528名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 02:41:50.24 ID:DvJ1+RAvO
>>524
小さい穴ならそのままじゃなかったかな
自然に骨ができてそのうち埋まるみたいな
529名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 02:43:51.81 ID:jKcTkAxoO
視聴率低いよな
530名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 02:44:08.58 ID:hbUuS+670
今まで「演出」が映画で言う監督だと思ってたけど違うんだ
勉強になった
531名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 02:44:14.41 ID:Nn7ixUsO0
>>524
あれくらいの穴なら自然と埋まるくらいに蘇生するので問題なし
532名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 02:45:15.74 ID:af8QjMkg0
533名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 02:46:09.74 ID:af8QjMkg0
>>524
ジャッキー・チェンの頭蓋骨も、穴が開いたままだよ
534名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 02:48:10.50 ID:1ydKCYOU0
>>530
正しいよ
監督=ディレクター=演出家
535名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 02:49:25.78 ID:8x40SzTM0
>>528
>>531
>>533
そうなのか!初めて知った!
ありがと
536名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 02:54:13.56 ID:EsTDH7ld0
>>530
このドラマでも3人の演出家が持ち回りでやってるからね。
映画の監督業を世間が持ち上げすぎな感がある。
企画や製作(金集め)もするキューブリックやスピルバーグならともかく、
アカデミー取ったおくりびとはモッくんの映画だと思う。壇上にあがった監督は雇われ監督にすぎない。
まだドラマの方が肩書きや役職や貢献度と言う意味でフェアで健全かもね。
537名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 02:54:31.25 ID:27SvDBk20
>>530
それは合っているよ

P=プロデューサー=制作責任者
D=ディレクター=(TV)演出=(映画)監督
538名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 02:59:27.65 ID:cKl3t9LL0
普段がどんな人間であろうも、医師というものは白衣を着たとたんにガラッと
プロ意識が人間性までシフトチェンジさせる生き物らしい

原作よりドラマの仁先生は頼りなさげなヘタレ男に改変されてるらしいけど、
上記のそういったギャップが「医師」として、「男」として、「人間」としての魅力を
繊細な仁を通して描写されていて、個人的にはかなり見ごたえあると思ってる

>>526
そっか、映画と役割分担が若干違うのね。それはとんだ恥さらしw
演出いいよ演出、と思ってたらディレクター=監督でもあるのか
何にしても、P−D−脚本がそれぞれ意向の違いで決裂→内容破綻にならなくて良かった
539名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 03:04:48.75 ID:RtzfhhEs0
>>538
前シリーズでも手術になると人柄が変わるギャップはあったが
今シリーズの西郷どんの「腹を切るぞ」はすごかったww
八割がた自分に決断を言い聞かせていたんだろうが、周囲、武士ばかりなのにw

あれはよかったなー
540名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 03:06:25.19 ID:1ydKCYOU0
このドラマは視聴率もいいからあまり言われないけど
出演者のヲタとか戦犯探しが好きだからなー
とにかくスタッフを名指しして、インタビューの回答だのコメントだの揚げ足とって
人格批判までして叩く

しかしダメなプロットをあげて脚本家を批判しても、それはプロデューサーが以前にも
他脚本家に書かせたプロットと同一だったりするなど的外れなものがほとんど
北川みたいにディレクターにディテールを任せてしまう脚本家もいるし
スタッフの個性を語るのは難しいよ
541名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 03:09:27.87 ID:m+Gbfosb0
>>540
あんたスゴイ事情通だね 業界の人かね?
542名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 03:17:18.00 ID:1ydKCYOU0
>>541
ドラマ好きが高じて知り合いはいますw
でも長年スタッフの名前をチェックしながら見て、彼らのインタビューとか読んでれば
誰でも詳しくなれると思う
このスレは石丸チームのファンが多いと思うけど、TBSは熱心なスタッフが多いと思うよ
543名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 03:19:46.19 ID:EsTDH7ld0
>>539
火事の回の千吉の手術の時の仁もいい。
「患者に触るな!」もいいし、
迫り来る炎で小屋が崩壊しかかってる中で
「今手術中です。出て行きたい人は出てってください。」の冷静クールな仁にシビれた。
544名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 03:27:26.76 ID:H/AUOGSV0
hzsnの出番が少ないことを願う
あいつセリフ棒読みだから嫌い
545名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 03:38:00.21 ID:cKl3t9LL0
>>543
うんうん。
西郷の手術中、押し入ってきた男に対して果敢にもアルコールらしき液体をぶちまけるも
引火、炎上。あげくその場にいた志士にぶった切られ死亡。(ある意味殺人の手助けにもなった)

仁の「自分のできる限り人命を救う」という信念を真っ向から否定する一瞬の出来事で、
腰を抜かして頭真っ白になったり、弟子に引っぱたかれて我をとりもどしたりという人間味ある
エピソードは、主人公が医師と言う専門職であるからこそ、見る側にとっては面白い
546名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 03:44:27.51 ID:oy/fFhoC0
>>545
現代人だからな。目の前で首が落ちたら普通ではいられないよ。医師とか無関係だよ。
547名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 03:46:48.54 ID:af8QjMkg0
>>546
平気なのは、監察医ぐらいかもな
548名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 03:54:03.17 ID:LQ/bRl5s0
>>525
で、引いた?野風も咲も
愛する女性が居る事を知っても
あの時、野風はその女性だと思って私を抱いてと言ったし
咲はずっと好きなままだし
恋心はそんな簡単なもんじゃないよ

ま、仁と咲がくっつかなければ
包帯男の謎もタイムスリップした謎も解けないってのはあるけど
549名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 03:57:39.31 ID:PERVyrKQ0
演出のされかた含め和宮が前作の眼鏡女郎ポジションな地雷臭がする…
てーか、野風居なくなったら吉原の女郎共は勝手に果てろとばかりに無関心な仁
ス・テ・キよ〜ん
550名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 04:01:45.42 ID:PRfAjcjz0
面白い展開になってるな。
たしかにドラマの仁には男として腹くくれといいたくなるし、同じような展開の繰り返しが多くて
成長が感じられないので、またかといううんざりした気分になってくる。
551名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 04:10:58.83 ID:cKl3t9LL0
仁先生の医師として、人間として、男としての成長を見守るドラマでもあると思ってる
552名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 04:11:56.28 ID:LQ/bRl5s0
仁が1番可哀相なキャラクター
象山の一言で初回は西郷に対して格好良かったし運命の出会いとまで言わせといて
2話になると象山の一言は脳内から消されたかのように悩むキャラに戻されるし
原作みたいに咲とくっつくと浮気者と言われるし
大変
553名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 04:17:09.44 ID:p2QPf1G10
そういやBBCのタイムトラベルドラマ「時空刑事1973」も
未来に残した恋人のために奔走してたが、ラストは過去の女を選んでたなぁ
しかも一回未来に戻ったのに凄い方法で過去に戻る驚きの展開だった
日本じゃイマイチヒットしなかったけど私はあのドラマも好き
554名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 04:38:02.74 ID:cKl3t9LL0
>>553
もう一つタイムトラベル漫画を挙げるなら、高橋留美子の「炎(ファイヤー)トリッパー」

女子高生の主人公が近所の少年とガス爆発事故に巻き込まれ戦国時代にタイムスリップ
最終的に戦国時代に残り結ばれた男は現代から先にタイムスリップした年下の少年(成長版)
しかし主人公は実は過去から現代へタイムスリップして現代で成長していた(成長版)

あんな読者をどんでん返しで良い意味で裏切ってくれる話を思いついた人スゴッ
興味ある人は、原作漫画もアニメ映画(TVスペシャル?)のDVDも出てると思うからググってみて
555名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 04:43:53.16 ID:I8CrkySM0
>>554
人に薦めるならいきなりネタバレはやめれw
高橋留美子はそれ以外も短編の切れ味がいいから読んで損はないと思う。
556名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 05:23:07.45 ID:cCybx0Hu0
557名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 05:55:14.01 ID:8MLU2Hoi0
ウジウジンにイライラしてたの俺だけじゃなかったのかww
女ということもあるし、聖書好きだから苦悩の中に真理があるとか
押し付けがましい宗教じみた考えをいれようとしてるんじゃねーの
こちとらドラマ見てスカッとしたいっていうのにww
神は乗り越えられない試練はなんてのも馬鹿みたいww
許容範囲内の試練なら生き残るが、乗り越えられない試練あたえられた人間は
病気や事故や天変地異や精神病んでの自殺で世界中でどんどん死んでいってるのにあほかとwww
558名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 05:59:22.45 ID:uoXylhlCO
「JIN-仁-」視聴率、かなりの好スタートを切っている。本気のTBS、化け物ドラマだなww
559名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 06:26:50.12 ID:RtzfhhEs0
>>557
スカっとしたい人は幕末ものじゃなく、暴れん坊将軍や遠山の金さんの方が向いてるよ
560名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 06:37:33.16 ID:SHx0lFSW0
ウジウジしてるってのはわかるな
一応1作目のラストで腹くくったと思ったのに
また最初にもどって悩みまくってる印象
561名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 06:41:39.23 ID:wpBkdByP0
>>557
見るドラマ間違えてるな
石丸の作るドラマはウエットだからそのつもりで見なきゃダメ
562名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 07:27:27.39 ID:ednPtQfu0
和宮暗殺なんだから取り調べる前に殺されるような事は絶対に避けるよな
陰謀だったら奥医師レベルじゃ出来ないだろうから大奥なり幕府なりの相当上の人が噛んでないと
563562:2011/04/27(水) 07:28:43.85 ID:ednPtQfu0
誤爆すまん

芸スポと間違えたw
564名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 07:30:29.57 ID:at6VrS1sO
>>560
ドラマは、自らの手で植物状態にしてしまった婚約者の未来を現代に残したまま
タイムスリップしてきた男として仁を設定したことで、思い悩み系キャラになる
ことが必然だったと言える。
腹をくくったように見えてもどこかで現代への想いを断ち切れない仁を置くこと
で、その事情をすべて了解しながらも仁への愛から旗本の娘としてはあり得ない
生き方に踏み出す咲の健気さや愛情の深さがまた一層際立つという仕掛けなのだ。
565名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 07:36:07.64 ID:6mbuK4KF0
予告みると牢名主が独占していた畳も
牢屋内にちゃんと敷いてあって
陽も差していて
先生が牢屋に入ったときとは印象がガラリと変わっているね
拷問、死罪決定はそれから?
囚人達も先生にひどいことするなと暴動でもおこしそうw
566名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 07:41:07.85 ID:B3ujY0DbO
>>557
見方が浅くて幸せそうだな、お前
567名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 07:52:43.76 ID:+2HmFovE0
>>565
気になるならコミックス9巻を立ち読みしてこい
568名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 08:17:45.58 ID:3qGOUe+hO
ドラマに合わせて刊行されている
分厚いコンビニ本でいいじゃん

役者のロングインタビューも載ってるし
569名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 08:21:52.79 ID:b1XjG8RwO
原作見たけどリンチ・拷問より虫(ゴキちゃんだよね)にゾゾッとなった
テレビであれやるのかなあ
570名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 08:45:41.06 ID:RQJ1kN/30
拷問シーンがいやでチャンネル切り換えたから最後は見てません
こういう女性視聴者も多いかもね
571名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 08:52:09.06 ID:y5uRzR4r0
水曜にもなるとネタが尽きるな









あばよ!!!
572名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 08:55:08.61 ID:LHgyhxEb0
拷問シーンは次回らしいよw
573名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 08:55:52.57 ID:YpHSeEm+0
JINへの嫉妬で胸熱な人が沸いてるな
574名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 09:09:14.94 ID:q2L17MjgO
まあ耳を押さえてたからやるんだろうけど、そのものズバリ見せるんじゃなくて
言葉で表現するんじゃないかな。
575名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 09:11:56.86 ID:Hn720IX/0
>>545

ほんとうはここで西郷隆盛をものすごく感動させるイベントが原作にはあります。
今のところ消されてるけど。

なかなかもったいない。
576名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 09:21:03.99 ID:Hn720IX/0
>>557

単独、個人で乗り越えるべきだとは誰も言ってない。

他人の苦労や悲哀も皆で頑張れるなら乗り越えられるんだと言っている。

他人に任せ切りで努力しないものも、
他人をしんじない者も、
他との協力や意識を共有する事で救われるものも、
そういう全部を総動員して、
それでも乗り越えられないもんなんてそうそうないだろうという考えかただろう。

震災にあったり、原発事故にあったりも、
人知を超えた出来事や人災だったりもする。
亡くなった方を生き返らす事は無理でも、
やりようによっては被害を限りなく0にできる。

神は、、のくだりはそういう事を言ってるんだよ。
四角四面に受取ると変な誤解を招く言葉だけどね。

577名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 09:23:52.34 ID:AM2jiOd7O
>>532
遅くなったが、トン!
仕事行く前にいいもの見れたよ
578名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 09:39:43.60 ID:kwoKTTUd0
大沢さんと綾瀬さんはまだ交際してんの?
してたらスタッフも共演者も気を使うよな。
579名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 09:40:30.26 ID:YpHSeEm+0
俺がスタッフなら内野の方が気を使うなぁ
580名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 09:49:11.45 ID:KGvr/78pO
>>576
あんたリアルでもめんどくさいやつなんだろうなぁ
581名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 09:49:21.28 ID:bHxa2n3gO
牢獄エピソードは仁先生が生死の極限で咲さんへの愛を自覚する
未来→咲のターニングポイントだね
仁がウジウジしてるって言われてるみたいだけど
仁先生って人は少しずーつ、少しずーつ愛情を深めて行くんだろうね
だから未来をそう簡単に忘れられない誠実さがウジウジになるんデショ?
で、今回ターンして咲さんに少しずーつ、少しずーつ。
愛情が深まったトコロで…
582名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 09:55:23.45 ID:+2HmFovE0
>>578
前回の撮影の時はふたりきりの時も多かったが、今回は様子げ一変していた。
「本番やリハーサルの時以外は、ふたりは不自然なぐらいほどんど話をしない。
ふたりきりになろうとすると、スタッフが間に入り3人以上になるように気を使っている。
現場ではみんな、真相を聞けないだけにドキドキしているようでした。」(テレビ局関係者)

今回のドラマの記者会見もふたりの恋愛について聞かれると思ったので記者会見は開いていない。
「綾瀬さんは一緒に出演している中谷美紀さんとは映像を見ながら笑ったりするのに、
大沢さんとは一度も目を合わせたり、話もしない。そんなぎくしゃく感が、逆にふたりの交際は
まだ続いているのかもって思わせる。実際はどうなのでしょうか?」(芸能関係者)

女性セブン 5月5日号 vol.16
583名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 09:57:40.33 ID:iB4dpRnH0
>>579
乳もむシーンはもうできないな
584名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 09:58:56.85 ID:sNnBR9yJ0
ドラマには未来がいるおかげで、「歴史を変えてしまう」という葛藤が単なる正義感や罪悪感でなく、自らにも降りかかる生々しいものとして実感できるからいいな。
で、元の時代の未来がいるから、咲の気持ちのいじらしさも仁先生の咲を選ぶ決意もより重く大きくなる。
585名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 10:01:10.40 ID:EepcHafD0
家計簿見たのが大きかったな、こんなに苦労をかけていたのかと。世帯くさいがそういうのに弱いタイプなんだろ
586名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 10:14:39.22 ID:FB8xYz0W0
JIN続編好調なのが気に食わないのようだな
587名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 10:17:14.59 ID:EepcHafD0
世帯くさいって俺の部屋かよ、所帯くさいだ
588名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 10:18:41.04 ID:GZgTve6q0
>>581
こういうタイプは通常、深まった時にはもう愛想つかされてるのではあるまいか
589名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 10:27:32.35 ID:KGvr/78pO
586は日本語練習中か

その場合は

気にくわない様子だ
ってのの変化したものだから
気にくわないようだな
でいいんだよ

〜のようだ
になるのは
彼女は花のようだ とか
おまえは鬼のようだ

とか 名詞がくるんだよ
590名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 10:29:27.04 ID:FB8xYz0W0
図星だな
苛立ちが頂点に達しとるw
591名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 10:32:05.00 ID:GZgTve6q0
むしろこいつがメンドクサイやつだろ
592名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 10:36:48.38 ID:+qPI3nbJ0
>>576
何事も気の持ちよう、病は気から、ダメもとで、苦あれば楽あり、
時が解決してくれる、明日があるさ、くよくよしたって始まらない、
心頭滅却火もまた涼し…等の
自身を鼓舞するおまじない程度に捉えてる。<神は云々
前スレで誰かが別ドラマの台詞書いててくれて改めて思ったけど
キリスト教はご利益じゃなくて契約だからね。
日本はどうしても儒教なんかもいろいろちゃんぽんになってるし、願掛けとかさ。
このドラマはスポ根と思えばしっくりくる。
593名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 10:37:29.17 ID:+MHSCxOe0
女王様は快感になる三角木馬しか
与えない
       ∧_∧
       ( ・ω・)
        (====)
     ______( ⌒) )
   /\   ̄`J ̄ ̄ ̄\
    ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄
           | |
594名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 10:42:02.94 ID:Ke3Ys/37O
テレビ誌を立ち読みしてきた。
あらすじ読んだだけでドキドキ。
あと4回寝たら仁の日だね。
595名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 10:47:58.43 ID:mi+QDdSj0
>>578
付き合っていません
そういうことはありません  by大沢 by綾瀬

596名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 10:52:24.27 ID:sbpF70Yy0
で結局犯人は誰だろう
597名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 11:21:52.04 ID:2jObnEto0
神云々は、原作にないからさ(冒頭だけ)
正直、あんなに連呼されるとウザイよ
毎回言ってるイメージ
598名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 11:23:29.01 ID:vNtjzUEn0
仙吉しかおらんやろ
599名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 11:23:38.26 ID:GQENM9SVO
漫画読んでる人!
結局ラストはどうなるの?ネタバレ希望。
600名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 11:24:24.82 ID:+2HmFovE0
>>599
【JIN-仁-完結編】ネタバレスレ5
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1303790543/
【JIN-仁-】村上もとか25【蠢太郎】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1292817141/
601名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 11:25:06.48 ID:tPypmW15P
>>599
ネタバレスレに行け
602名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 11:25:48.59 ID:msWfKdvS0
一話では主題歌イマイチと思ったけど二話はつなげかたもあるけど
割といいじゃんと思った
改めて曲だけ聴いて歌詞みたらすごくいいじゃんこれ
ちょっとネタバレな気はするがw
603名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 11:31:12.09 ID:Fka5cC4P0
691 名前:名無シネマさん[sage] 投稿日:2011/04/26(火) 20:51:18.01 ID:8ffNbaCG
平野秀朗がJINは映画になると明言した
604名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 11:36:56.33 ID:vRMG8Ac80
>>602
はたしてネタバレなのかミスリードなのか?
605名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 11:38:08.17 ID:lOoKKQwI0
BGM音楽もアレンジ変えて来たね
テーマ曲の女性コーラスバージョンは、明らかに龍馬伝のマネだね
歌ってる女性も龍馬伝のと同じ人だしw
606名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 11:45:25.08 ID:oknF/B3M0
謎の包帯男が仁だとすると
未来に戻っても歴史が改変されていなかったのは何故だろう?
ひょっとして階段から落ちてタイムスリップが引き起こされた
直後に歴史が改変された世界が生まれるのかな?
わけわからん
607名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 11:54:03.29 ID:+2HmFovE0
>>606
時間の流れがスパイラルになってると考えればいい
608名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 11:54:26.02 ID:WH6OBrgX0
歌詞の感じだと咲にまた会いたい(でももう会えない)みたいな感じだが
これがミスリードでなくネタバレだったとしたら
1話冒頭の、江戸に戻れなくて現代で涙ぐむ包帯仁先生が正史になってしまうな
これじゃあまりにも救われないw
609名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 12:02:53.52 ID:jMULi+DB0
どう見ても主題歌酷いだろ
もう、盛り下がりまくり
610名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 12:03:44.38 ID:+enaB4nQ0
>>539
今更だが、「腹を切らせろ」じゃなくて?
611名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 12:11:54.22 ID:HIn464XJ0
>>606
仁1が歴史を改変→仁2(本編主人公)が誕生→
仁2が歴史を改変→仁3が誕生→仁3が歴史を改変→
仁4が誕生→以下無限ループ
と考えればいいのかも
612名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 12:16:00.36 ID:y5uRzR4r0
あばよといいながら戻ってきてしまったw



さっき昼飯を買いにコンビニに行って立ち読みしたら
どこかのテレビ雑誌に仁の現場レポがあって

「桐谷はムードメーカー。
 待ち時間には「あんたこれ着なさいよ(笑)」と言って
 綾瀬にコートを着せる場面も」

と書いてあった

これ関西弁で言われたらははぁ〜んなるじゃろ

立ち読みしただけなので
「あんたこれ着なさいよ(笑)」以外の文はちょっと違ったかも。
あと雑誌名もいろいろ立ち読みしたからどれだったかわからん。



613名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 12:18:42.21 ID:YpHSeEm+0
>>605
BGMに女性コーラスが入るドラマなんて他にもあるだろ⇒特命係長只野仁
614名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 12:22:48.33 ID:y5uRzR4r0
只野で思い出したけど
オフィシャルガイドブックをすでにオク出ししてる輩はおらんかと
「仁 オフィシャル ガイドブック」で検索したら
只野仁のオフィシャルガイドブックが出た・・・
ある意味そっちのが興味があるな
615名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 12:24:47.87 ID:KCtmtPW00
>>295
土佐弁は、タイの海辺のなまりとか方言で代用してるんかね?w
だったら楽しいな。
616名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 12:29:45.05 ID:olBLkQR80
海外の評判どうなんだろう?
617名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 12:31:44.87 ID:8MLU2Hoi0
>>576
そんなもん分かった上で安直な安っぽい言葉を連発する安っぽい脚本を皮肉ってるんだがwww
神はなんて日本人にいったってつたわらねーよ
レベルの低いキリスト教のような偽善チックな宗教にはまる奴なんて現実を見れない馬鹿ばかり
この言葉で救われたなんて安易に考える奴って感動症候群でカルトや詐欺などにも平気で騙されるだろwww
618名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 12:34:47.63 ID:9pl2SKDcO
そういや、胃洗浄って幕末ではしなかったんだな。
奥医師がこのやり方学んだことで、また歴史変わらなければいいが。
619名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 12:36:47.43 ID:t4eu0chRO
前作を観てるが武田鉄矢の緒方洪庵先生カッケー
620名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 12:37:06.97 ID:8MLU2Hoi0
神という概念自体安っぽくてどうしようもないwww
日本人はとっくに離れてるし、今じゃヨーロッパの人間だってその欺瞞性にどんどん気づいている
聖書なんてもはやボロボロだよ
真に受けてるのはアメリカの南部のキチガイどもくらいだwww
日本人で聖書に影響を受けてる奴なんてろくなもんじゃないw
まあ詐欺なんだが文学書としては1流なんでネタ集めにはいいんだけどなwww
621名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 12:40:07.82 ID:YpHSeEm+0
俺も「神は〜」が嫌だけど隠れキリシタンで捕まるという時代でもないし
せめて心の声でやってくれればいいんだが森下氏には通じないんだろうな
622名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 12:43:09.94 ID:iU/ijlffO
神なんて日本にもいるんだからその台詞があっても変では無いと思うけど。
623名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 12:45:34.79 ID:8MLU2Hoi0
>>622
試練を与えて試す神ってのはキリスト教の(ry
古来から日本人の神とはそんなもんじゃないだよwww
624名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 12:55:37.94 ID:y5uRzR4r0
もののけひめみたいなかんじ
625名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 13:00:45.10 ID:YpHSeEm+0
ループする寸前だな
626名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 13:02:06.46 ID:y5uRzR4r0
森にも水にも石にも文字のひとつひとつにも神様が宿っているという神様が日本古来の神感かと
すがったり自分のために祈ったりする対象ではなくただ共にあるみたいな
627名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 13:02:46.57 ID:S8zHUAy00
>>605
>歌ってる女性も龍馬伝のと同じ人だしw

それなら龍馬伝のマネにはならないよ
何故なら綾瀬大沢のICHIという2008年の映画で既に起用済みの女性
JINスタッフにはICHIスタッフが加わってる
CG関連は全部ICHIスタッフだからさ
628名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 13:02:59.12 ID:y5uRzR4r0
ループだったんだ、
すまんすまん
再びあばよ!
629名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 13:11:16.87 ID:oZxkRjyQ0
やっぱり録画しとくんだった
週も半ばになると禁断症状がでてきたわ
630名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 13:16:52.17 ID:iWpIeTr90
>>629
【share】酒 国内ドラマ専用スレ その57【テレビ】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/download/1284069623/
631名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 13:21:41.21 ID:FayM75n40
瘡毒に効く南方大明神のお札も売ってるし
既に仁先生が神です
632名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 13:28:53.61 ID:XcalwzSQ0
ま〜だウジウジしてるのか!イラつくぜ!
633名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 13:33:04.20 ID:lOoKKQwI0
でも咲だって冷静に考えれば自分のひいひいおばあちゃんみたいなもんだろ
恋愛となると躊躇するぜよ
634名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 13:36:02.77 ID:owkSQrjf0
>>618
胃洗浄のとき「10センチ、いや、三寸」とかって台詞あったね
ああいう台詞のとこ、好きだ

仁友堂の診察室の仕様をまじまじ見ると家具などが凝ってるよね
布を張った衝立とか、医師と患者の位置も椅子で向き合う作りだし
仁先生の意向を反映させて診察室を作りましたって感じが出てる
635名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 13:36:30.09 ID:fh2ugdY8O
口塞いで窒息しそうな場面を見て気持ちが悪くなった
あんな場面で終わるなよ
636名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 13:46:51.42 ID:TmO8x4p80
荒川強啓ディ・キャッチ!
http://www.tbs.co.jp/radio/dc/mekiki/
の中の
"時代劇ちょんまげコラム"
でJINについて語ってます。(ラジオ音声)
637名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 13:51:19.60 ID:qR89HQwL0
>>635
手を噛んではらったからふさいだままで終わってないよ
638名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 13:56:02.15 ID:QF+U0d8Y0
今二回目見てきたけど、吉沢悠の田之助に
あんまり違和感覚えなかった
役にハマってきたのか自分が慣れたのかどっちかわからんがw

しかしEDの平井堅には慣れない
639名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 13:58:39.74 ID:Vve4jeoW0
先生と咲がうまくいってほしい
でもミキを放って咲を選んだら先生が叩かれるとも思う
やっぱ現代に帰ってミキと再会ってのが綺麗な終わり方?だろうけど、咲が健気すぎて…
640名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 14:05:54.01 ID:XcalwzSQ0
みきの病気は治ってる未来ならいいんじゃねえの?
何時までも遠いところにいる女を思っているなんて幻想だぜ!
641名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 14:09:13.07 ID:WibGmAkC0
少女漫画の男を見ても、理想化するか、女性化するか、表面的にステレオタイプになるかの
どれかだから、それと似たような感じなんだろうな。>性差の話

それとそういう漫画でも20前後の男ならまた大人の男になりきれてないから気にならないが
精神的に成熟した40男の医療のプロフェッショナルが江戸に行って何年たっても成長できず吹っ切れず
いつまでもウジウジしているシーンを繰り返されると視聴者のストレスも溜まるということかもしれない。
大沢たかおの顔がもうちょっと女々しかったらもしかしたら違ってたかもしれない。
642名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 14:30:01.78 ID:/wDLtN3/O
>>638
ホモ自体が合わないのか?俺は選曲が悪いと思うんだけど
643名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 14:30:15.83 ID:YpHSeEm+0
マツコ・デラックスは「視聴者は号泣する大沢たかおが見たいのよ!」
って言ってたなあ

ドラマの仁は女性層を意識したキャラクターになってるからシャーナイナイ
644名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 15:01:15.86 ID:KNF5aH1m0
>>643
いろんな意味で最悪だけど女性層を意識したからこそ視聴率も見込めて予算も分捕れて
よりグレードが上がったと前向きに考えるしかないか、、、
大河も女性層の視聴率を意識してお花畑大河ばかりになってしまったし
風林火山が終わってから酷すぎる、、、
645名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 15:03:13.04 ID:DAJSlpph0
>>644
大河の山は葵が最後
646名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 15:12:18.85 ID:pqzboUrvP
2000年度 葵徳川三代 18.5
2001年度 北条時宗 18.5
2002年度 利家とまつ・加賀百万石物語 22.1
2003年度 武蔵 MUSASHI 16.7
2004年度 新選組! 17.4
2005年度 義経 19.5
2006年度 功名が辻 20.9
2007年度 風林火山 18.7
2008年度 篤姫 24.5
2009年度 天地人 21.2
2010年度 龍馬伝 18.7

比較的2chで人気のあったMUSASHIと新撰組、風林火山がこれで
不評だった利家とまつ、功名が辻がこの数字だからおまいらの意見はスイーツと相反してるんだよ
647東京新聞 2011年4月27日付朝刊 17面より。:2011/04/27(水) 15:21:26.44 ID:DAJSlpph0
春の連続ドラマが始まる中、ドラマへの気持ちを押してくれたのは、やはり「JIN−仁−」(TBS)であった。
熱い! 今、前シリーズ(2009年)を見直すだけのゆとりはない。だから、記憶の中での比較だが、今シリーズの第1話はその一言に尽きる。
脳外科医の南方仁(大沢たかお)が、幕末にタイムスリップし、江戸の町民や志士たちと交わる中で、人としての医師としての道を問い直す。
前シリーズは、そういった設定、展開の間に、平凡な日常(庶民の生活)へのオマージュを謳い、人が人を恋う切なさを忍ばせていた。そして、
それらを大きく「未来とは」「運命とは」といった問いへと導いていた。
648東京新聞 2011年4月27日付朝刊 17面より。:2011/04/27(水) 15:21:49.97 ID:DAJSlpph0
今シリーズは、幕末の激動を背景とするためか、志士たちの言動も、南方の惑いも、すべてが熱い。「この国を一つにしたかった!」
「その心のままに、救え!」。そういった絶叫がそこここに飛び交う。そして最後には、「笑える日はきっと来ます」「生きてなきゃ、笑えないんです!」と結ばれる。
なんと熱いメッセージの充満だろう。平時なら、前シリーズのやわらかなヒューマニズムを懐かしんだかもしれない。がなんとか、
気持ちを奮い立たせようとしている時でもある。その熱さに共振するところはあった。

著:日大芸術学部教授・こうたきてつや氏
649名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 15:26:01.89 ID:xXENIMAAO
さっき録画したシーズン1からシーズン2の2話まで見終わった

平井の曲色々いわれてるがシーズン1→咲さんの気持ち

シーズン2→仁先生のアンサーソング
と妄想してしまったら2話ラストで号泣してしまった
(´;ω;`)
650名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 15:29:19.52 ID:j1ZQNBp2O
>>646
組!と風林火山は2ちゃん人気あったけど武蔵も人気あったんだ?どちらかというと
酷評されていた気がするんだが。あとスイーツでも今年の大河は異質だよな

先週のJINの象山や久坂は胸熱だったから、このスタッフで大河っぽいの
作ったらどんなのが出来るか気になったわ
651名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 15:31:39.21 ID:DAJSlpph0
>>650
MUSASHIは米倉放屁がムードの破壊をしたけど、ストーリー自体は悪くなかった
652名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 15:34:42.03 ID:pW+wFrdxO
予告宣伝でネタバレしてんじゃねぇ
653名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 15:38:55.69 ID:3MmJxJkU0
ドラマの仁がナヨナヨ号泣君なのは手術で未来の血液を浴びて
神経ペプチド伝達物質から女としての性格が(以下自粛
654名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 15:44:21.11 ID:3MmJxJkU0
という見事なプロットだったらお前ら脚本家に謝れよw
次に男の血を浴びたら(再度自粛
655名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 15:52:56.46 ID:j1ZQNBp2O
>>651
主演の海老蔵米倉が苦手で見てなかったんだが脚本が良かったんなら勿体なかったな
それを踏まえると役者にもスタッフにも恵まれてるJINは貴重だと尚更、思った
656名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 15:53:44.02 ID:YpHSeEm+0
予告のネタバレが酷いね
さすがTBSクオリティ
657名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 15:54:29.10 ID:tbDpxnQq0
>>653
心臓移植なら考えれ報告もある
キイナや相棒でもこのネタは使っているが
血液で憑依はあまりに荒唐無稽でこのマンガのレベルの低さを表しているw
658名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 15:57:19.18 ID:oknF/B3M0
>>611
江戸時代にタイムスリップした
仁の持っていた写真が変化していると言う事は
歴史は改変されているはずなのに
前作の第一話で江戸時代から戻ってきた思われる
包帯男(完結編の江戸に現在いる仁)と
これからタイムスリップする仁の二人が
出会った時点では歴史は変わってなかった
江戸時代にペニシリンは存在しない訳だし。
この辻褄が合わない様な…
659名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 15:57:50.55 ID:tbDpxnQq0
医療もの、歴史ものおいしいところをとったつもりかもしれないが
逆に医療ものとしても歴史ものとしても中途半端なしろものになってしまったようだなw
660名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 15:59:52.59 ID:9HL80wf60
>>658
>>607が理解できないなら考えるのをやめろ
混乱するだけだから
661名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 16:02:41.60 ID:OVZL3hvv0
>658
東京から大阪に行くことを想像してごらん。
飛行機、電車、車、どの方法でも、結局大阪にたどりつける。
結婚相手をかえても、ちゃんとセワシ君は生まれるんだ!
662名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 16:03:15.07 ID:YpHSeEm+0
>>659
1クールじゃ描ききれないだろ
釈の問題もあるから何とも言えない状況だよ
663名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 16:04:18.22 ID:hNSckrTN0
>>655
いや、ハッキリ言って武蔵は脚本が最低だった。第一話から盗作疑惑を
つきつけられるようなパクリネタを堂々と開陳し、ジャニの圧力もあってか
松岡小次郎を無意味に持ち上げたりと意図不明な迷走を繰り返し、さっぱり
まとまりのないストーリーになって普通の大河・時代劇ファンも脱力していた。

しかし今年の「江」は、露骨に視聴率狙い・スイーツ狙いなのにその武蔵にすら
負けている。スイーツを狙って数字を取るのも力量が必要だということか。

回 武蔵 __江
10 21.3%__16.9%
11 22.2%__15.7%
12 18.4%__17.1%
13 19.3%__16.6%
664名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 16:05:35.65 ID:3MmJxJkU0
>>606
パラレルワールドといって同じ時の未来でも過去でも現在でも色んな世界が無数に存在するんだよw
665名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 16:05:40.46 ID:bBudOHnz0
>>620-621
神を逆に畏れ多い存在として認めてるから軽々しく口に出すなってこと?
漫画でもこの台詞は未来が言ってた言葉なんでしょ
未来が言ってたってことが重要なんでは?
未来が例えば「人事を尽くして天命を待つ」を好んで使ってたらそれになったとかさ
お天道様とか大いなるものとか人智の及ばぬものとか言っちゃうと
ムード変わっちゃうしさ
バタフライエフェクトもおされで素敵じゃないw
インターナショナルに通ってるわけでもないような子供に
トリックオアトリートとか平気で言わせる国民性なんだよ我々はw
キメ台詞とか仕切り直しぐらいに思ってればいいじゃん
666名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 16:07:40.20 ID:vRMG8Ac80
視聴率厨って学校の偏差値も大いに気にする
タイプなんだろうなあ
667名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 16:10:07.70 ID:3MmJxJkU0
>>662
どうせ2時間半くらいの映画を前半後半で2回くらいやるんだろw
赤坂不動産はw
668名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 16:12:07.20 ID:bp9S3ODG0
>>639
ドラマの仁と咲って可哀相だよね。
原作は両思いでラブラブなのに
ドラマだとオリキャラのミキが登場するからミキ・野風派から
仁は「浮気者!手術失敗して植物人間にしたミキを捨てるのか!」と叩かれ・・・。
咲は「ミキが居る事を知ってるのに、仁と付き合うのか!」と叩かれ・・・。
これでミキが実は仁と咲の子孫でした!って
原作とは異なるドラマのオリジナルラストだったら全部丸く収まるけど。
669名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 16:12:38.11 ID:XcalwzSQ0
俺はパラレルワールドに迷い込んだようだ
670名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 16:12:53.84 ID:dzSuor1F0
ドクタークインも1860年代だったけど、あっちは普通に女医さんが西部で脳外科手術もこなしていた。
江戸の医療が欧米と比べ物にならないくらい遅れていたのか、クインがトンデモだったのか。
671名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 16:13:43.25 ID:3MmJxJkU0
どうせお前らも文句いいながら結局映画見に行くんだろw
金儲けの絶好のチャンスだしなw いい鴨がたくさんいるしw
672名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 16:14:00.97 ID:OB6kjnjR0
>>650
こんなの一年間やられたら
ムネヤするw
何事もほどほど
673名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 16:14:27.04 ID:DAJSlpph0
>>655
米倉放屁はダメだけど、やっぱり大河だけのことはあって良い役者が揃ってたよ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%A6%E8%94%B5_MUSASHI
674名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 16:14:44.54 ID:OB6kjnjR0
>>672
× ムネヤ
○ ムネヤケ
675名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 16:15:56.94 ID:ZDB+qqsl0
みなさんおはようw今2話録画見直した
和宮様胃洗浄のときって、左を下に寝かせるよう指示してた?
心臓が下のほうがいいのかな?
676名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 16:18:17.67 ID:1vLTu0j60
>>670
ほんとは南北戦争で兵士が感染症でバタバタ死んでた時代だから、
677名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 16:18:33.17 ID:hNSckrTN0
>>670
ヨーロッパですらナイチンゲールが現れるまで、医者は血だらけでゴワゴワの
医療着を洗濯もせず、包帯すら何度も使い回すという豪快な医療だったから、
日本と比べてアメリカの医療が進歩していたとは思えないなあ。
678名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 16:19:35.02 ID:ZpCgdsocO
奥医のハゲが格好良い!臨機応変で賢くて
伊藤かずえは大奥の頭固い役似合うなww流石
胃を洗浄する道具を見つけるシーンとか欲しかった。簡単に揃えすぎ
679名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 16:20:56.05 ID:GZgTve6q0
武蔵は海老蔵が無理だった
「なぜその表情をするのか」分かってないまま演じてる風に見えて薄っぺらく感じた
680名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 16:24:22.26 ID:ZpCgdsocO
あ、申し訳ないのですが原作者何処に出てましたか?
どなたか教えて下さい
681名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 16:24:42.94 ID:LqK9i+Vf0
>>658
パラレルワールドを数式で理解しよう
http://blog.goo.ne.jp/ktonegaw/e/7c3c8532b7e96f0529a8f4cbe68e4068
682名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 16:24:52.87 ID:GZgTve6q0
細菌がいろんな病気の原因と分かるのが1870年代以降くらいじゃなかったか
それまでは清潔にする発想がどこまであったか怪しい
683名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 16:25:13.39 ID:P+yF06Bt0
伊藤かずえって顔がふっくらしてたんで、気づかなかったわ
684名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 16:25:53.35 ID:LqK9i+Vf0
>>680
757 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2011/04/25(月) 23:28:21.73 ID:2rDusCK30
>>717
ttp://up4.viploader.net/tv/src/vltv006893.jpg
ttp://www.tbs.co.jp/jin-final/img/report_img/repo03_2.jpg
ttp://www.tbs.co.jp/jin-final/img/report_img/repo03_6.jpg
685名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 16:25:58.28 ID:F48evxDw0
>>675
胃の府の形状を思い出されよ
686名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 16:28:34.92 ID:Ke3Ys/37O
>>656
自分は予告で、大体の展開は分かったけど
実際見たらドキドキワクワクすると思う。
先が分かっても楽しめる
687名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 16:28:47.36 ID:YpHSeEm+0
>>680
仁と野風が再会した橋のシーンで映ってたらしいよ
未確認だがw
688名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 16:28:53.38 ID:Ke3Ys/37O
>>656
自分は予告で、大体の展開は分かったけど
実際見たらドキドキワクワクすると思う。
先が分かっても楽しめるドラマですよ。
689名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 16:30:22.26 ID:ZDB+qqsl0
>>685
思い出せないけどwちゃんと理由があるんだね
ありがとう
690名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 16:30:26.60 ID:pqzboUrvP
>>658
タイムスリップしても、特に未来にいく場合は、自分のいた世界の直系の未来へ行くとは限らんぞ
無数のパラレルワールドの未来があるわけだし、仁が過去にいなかった未来へ飛ばされたとしても何の不思議も無い
691名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 16:31:44.17 ID:Ke3Ys/37O
>>658
包帯仁が戻った時代がタイムスリップ前の時代だからじゃない?
692名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 16:35:16.89 ID:LqK9i+Vf0
>>689
普通の人は、幽門、十二指腸は右にある
右を下にしたら腸のほうに流れていく
693名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 16:37:32.37 ID:ZpCgdsocO
>>684
優しい方、ありがとうございます!!
男だったのか…
694名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 16:38:01.06 ID:Ke3Ys/37O
>>671
ラストは映画で!ってなると
大抵グダグダな内容になるから
映画化は無いと思う。
695名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 16:38:44.76 ID:ZpCgdsocO
>>687
見ました!ありがとうございます
696名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 16:41:06.62 ID:3MmJxJkU0
>>694
ドラマはラストまで一応いくだろw 断言してるんだから詐欺になるw
映画では他のエピを取り上げて詳しいラストにしたり、違うラストにしたり色々策はあるw
697名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 16:41:40.28 ID:HIn464XJ0
>>658
包帯男が過去で活動した結果が1話の世界ね
つまりペニシリンの開発をしなかった世界

理由としては
・.ミキとの出会いが無かったからペニシリンの製造法を
知らなかった
・咲が油を落とさなかったから製造法を思い出せなかった
・包帯男のいた世界では耐性菌のせいで酷いことに
なっていたのであえて開発しなかった

など色々考えられる
活動も歴史を改変しない程度につつましくしたから
史実?とそれほど変わらなかったと
698名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 16:42:24.40 ID:LqK9i+Vf0
>>696
すでに1話から予告詐欺やってるけどな
699名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 16:42:50.29 ID:3MmJxJkU0
色んなところから映画化の話は漏れてるし、何より瀕死の赤坂不動産がこんな金儲けのチャンスを
逃すはずがないw
700名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 16:44:21.15 ID:3MmJxJkU0
>>698
完結編と銘打ってラストまでいかずそのまま終わるのとは話は別だろw
701名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 16:46:26.04 ID:ZDB+qqsl0
>>692
勉強になったよ
もし誤飲したら左を下にして吐き出すよ
702名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 16:46:35.52 ID:LqK9i+Vf0
>>700
どこで完結するとは言ってないからな
映画で「その後」とかやるかもしれん
703名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 16:46:36.70 ID:j1ZQNBp2O
>>663
確かに武蔵の評価でよく見たのは、それだったよな
>>372
昔、民放であった年末、正月歴史時代劇の枠でいい
>>373
勿論、脇の役者は良いの揃ってるのわかってるから安心してくれ

伊藤かずえ良かったな昔からイビリ役してるだけあって
久しぶりに見れて嬉しかった
704名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 16:47:46.57 ID:3MmJxJkU0
>>702
最低でも未来に戻って完結だろうなw
705名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 16:50:46.23 ID:Isoy8pBlP
10歳の象山が現代にタイムスリップした話を1時間ぐらいやってくれんかなあ
すごく面白そうなんだが。
706名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 16:50:56.92 ID:Ke3Ys/37O
>>696
全く別物で映画化なら、ありえるね。
707名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 16:51:16.51 ID:olBLkQR80
ラストは原作どおりとは限らない。
ドラマ設定にケジメが必要だから
708名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 16:52:58.07 ID:jNsZIKhW0
映画になったら嬉しいと思うのは少数派?
あの音楽とか映像を大きなスクリーンで見たい

ただ、ドラマはドラマでちゃんと完結させてほしい
それだけだ
709名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 16:54:14.70 ID:j1ZQNBp2O
>>703、訂正
372>>672、373>>673
だった、すまない
710名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 16:55:01.31 ID:ZDB+qqsl0
>>705
佐久間象山の現代滞在期って一週間くらいのイメージ
711名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 16:56:58.50 ID:3MmJxJkU0
>>707
はじめから原作と同じラストは無理w
人種を(以下自粛
712名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 16:58:36.98 ID:DAJSlpph0
>>678
財前教授のもとで鍛えられたからなw
713名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 16:58:57.37 ID:3MmJxJkU0
>>705
原作の凄さでもってるようなものだから1からストーリーを作り上げるのはきついだろうなw
714名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 16:59:57.32 ID:olBLkQR80
>711
写真が!
以下自粛
715名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 17:01:26.43 ID:O6f+2QHN0
>>711
ラストは韓国人と結ばれます
716名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 17:02:31.18 ID:XeILLC4H0
原作とドラマは、パラレルワールド
717名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 17:03:46.45 ID:YpHSeEm+0
>>715
ちょww
718名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 17:08:20.22 ID:E4iU7v0+0
>>658
包帯男(仁0号)は江戸時代に飛ばされても医療活動をする前に襲われて現世へ舞い戻ったので
歴史の改変が行われなかったかも知れないし、
あるいは包帯男がそれなりに改変して我々の住む現世が存在するのかも知れない。
(仁がいなければそもそも本来の現世は今とは違う状態であったかもしれない)
719名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 17:08:36.94 ID:olBLkQR80
>715
TBSならやりかねん・・・・
720名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 17:08:54.82 ID:8x40SzTM0
あーJINおもしろすぎ
721名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 17:10:52.39 ID:LqK9i+Vf0
>>715
TBS「ドキッ」
722名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 17:11:23.45 ID:j7FFM2790
>>697
それを思い出したら、本当に仁と咲の子孫が生まれ変わったミキという事もアリかも
ペニシリン製造はミキで粉化成功は咲が関わってるし
「神は〜」を語ってるのは現代でミキ、過去で仁咲喜市の3人だけ
この3人はいずれ〜だから家訓になっても可笑しくないし

JINは全ての謎を解いて完結して視聴者を満足させても尚、
普通にSPなり映画を作れる原作だからね
ドラマで採用されなかったエピを普通に使い回せるというのが凄い
723名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 17:18:42.62 ID:Ke3Ys/37O
>>722
ドラマで描ききれなかった数々のエピの為のSP!?
それはいいかもしれない。見たいですね。
724 【東電 81.1 %】 :2011/04/27(水) 17:25:31.53 ID:Xk04LVr30
原作のエンディングは人の一生を書いた物語として破綻している。
タイムスリップに手をだした人情漫画家だからしかたがなかったが
テレビドラマではちゃんと描くことを希望する。
725名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 17:27:40.76 ID:TrPsL9v/0
もうネタバレスレみたいだな
726名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 17:29:12.20 ID:QF+U0d8Y0
>>642
多分に選曲の問題だと自分も思う
平井堅自体は嫌いではないし
727名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 17:31:40.97 ID:TrPsL9v/0
しかし週刊誌は綾瀬と大沢の恋話ばかりだなあw
728名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 17:32:38.80 ID:zc+31atT0
>>727
もう結婚することになってるかのような内容だったがw
729名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 17:32:43.39 ID:FB8xYz0W0
妄想スレでしょ
ネタバレスレもかなりどぎつい妄想スレと化している
730名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 17:33:28.94 ID:TrPsL9v/0
しかし田中の事故のせいで内野が蒸し返されるとはなあ
731名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 17:35:31.88 ID:ZDB+qqsl0
大沢たかおってミーシャと噂になってたんじゃないの?二年前位に
732名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 17:38:34.95 ID:olBLkQR80
誰か江戸時代の町衆文化のウンチク頼む。
733名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 17:41:59.55 ID:cKl3t9LL0
>>705
いいねそれ。番外編の特番でいいよ
で子供らしくコミカルな描写で冒険心くすぐる演出なんていいかも
734名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 17:42:11.12 ID:XcalwzSQ0
的確なネタバレはひとつもないよこのスレ
735名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 17:46:48.32 ID:olBLkQR80
最強のネタバレは
ぴったんこカンカンでの大沢。
736名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 17:51:28.33 ID:Ke3Ys/37O
>>735
?見てたけどネタバレしてたの?
737名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 17:52:54.48 ID:olBLkQR80
虫垂炎www
738名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 17:55:10.36 ID:+Gtgi5300
浮世絵師の話はあるの?
海外でも放送するからあの話は凄いウケそうだが
739名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 17:57:25.13 ID:Ke3Ys/37O
>>737
あーw言ってた言ってたw
740名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 18:01:43.40 ID:tWBDywF00
ところでお前ら来週の予告観た?
JINスタッフの視聴率なんかどうでもイイって意気込みを感じた
2話予告の拷問シーンが視聴率下がった原因って分かってるはずなのに
さらにまた過激なシーンw絶対一般視聴者に引かれそうww
もう俺はうだうだ文句言わず黙ってついて行く事にしたよJINに
741名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 18:10:00.68 ID:oknF/B3M0
658だけど
今回の仁が未来へ戻ったら
さらに進化した医術を持った仁がいて
それをまた江戸に送ったら
自分は消滅してしまうって事?
体が消えても忘れないとか歌詞にもあるし
そう言う事かも
レスくれた人達ありがとう
742名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 18:21:55.47 ID:7s9uIJy10
>>638
吉沢悠前作より良かったよ
発声も姿勢も所作も流れるように優雅で
よっぽど訓練したんだろうなと感心した

咲さんに先生の事告げ口する牢役人も姑息な感じが何気に良かった

隅々まで手を抜かないドラマだな
743名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 18:25:51.58 ID:3MmJxJkU0
>>724
あれで破綻ならRONはどうなるんだよw
でも2匹目のドジョウ狙いでドラマ化あるかもなw
744名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 18:26:14.11 ID:y5uRzR4r0
はりきってたのに
さて始まるぞ、ってとこで幕を下ろされたたのすけがみじめ
745名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 18:29:57.84 ID:olBLkQR80
>742
激同!
やれば出来る子なのにTBSは何故左斜めに走る?
746名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 18:30:09.36 ID:ZDB+qqsl0
ドラマでたのすけさんがやろうとしていた演目って
あんどーなつのできるまでって内容かな?
747名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 18:30:34.06 ID:y5uRzR4r0
>>741
未来に行き過ぎると逆に絶望しちゃう可能性もあるけどな…

そもそもタイムスリップの時途中の時代に出ちゃったらどうすんだ、ってば
出入り口が決まってるとしても時代のズレはなー
748名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 18:42:58.10 ID:aBc2ivFr0
福田玄孝は結局胃に穴が空いて死にそうで嫌だ
749名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 18:43:15.18 ID:Ke3Ys/37O
>>740
予告よりテレビ誌の拷問シーンが凄かった。
次回は切ないかも。
750名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 18:43:48.04 ID:LqK9i+Vf0
>>738
和宮の前の話だから、ない。
751名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 18:46:33.65 ID:WlzzofvW0
タイムスリップものに矛盾はつきもの
そこは都合の良いファンタジーってことで納得しておかないと
今夜のご飯がまずくなるよーん
752名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 18:46:37.91 ID:Ke3Ys/37O
>>742
田之助よかったね〜。何だか色気があった。
753名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 18:47:59.71 ID:lMtaBvlgO
>>749
自分も見た
見ただけで痛い
仁先生が死んじゃう〜と涙目
754名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 18:48:12.21 ID:mTF3owMW0
>>658
その前に日本語もう少し勉強しろ
頭悪いのを晒す頭の悪さもどうにかした方がいいよ
755名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 18:50:45.59 ID:Ke3Ys/37O
>>746
舞台にもアンドーナツあったよね。
756名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 18:52:33.10 ID:WlzzofvW0
放送前から拷問シーンで視聴率がどうのこうの言う者もいるけど
そんなのいくらでもカットを工夫すれば雰囲気で伝えられると思うけどなー
ストーリー進行に不必要なショッキングで生々しい拷問描いてもてムダ
猟奇的なちょっといかれた趣味を持つ人が喜ぶだけ
757名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 18:52:55.15 ID:Ke3Ys/37O
>>753
そうそう。2コマあったよね。
758名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 18:55:34.80 ID:YpHSeEm+0
拷問というとあのAA思い出すなw
759名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 19:00:45.75 ID:ZDB+qqsl0
>>755
和宮様に、あんどうなつの効用を分かりやすく伝える歌舞伎を見せるつもりだったののかな
760名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 19:00:47.75 ID:LqK9i+Vf0
761名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 19:02:59.75 ID:WavaWlxy0
>>751
うちの子供が木から飛び降りるといって聞きません、階段を踏み外したらいいだけとも
どうしたらいいでしょうか?w
762名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 19:04:06.94 ID:m+Gbfosb0
亀レスですみませんが、ちょいと
>>548
この時代の女性の恋愛観そのものといえばいいんじゃないかな?

>>557
日本人は基本無宗教が基本だから、ID:Hn720IX/0も理解出来ないということですよね
いいんじゃないのそれで。 
学会員に囲まれて入信を勧められるのと同じと感じる人がいたっていいと思うw

ただ、仁の置かれてる環境は「神」を意識させられてしまう環境であるということも
加味して見てないと、面白いところも見逃してしまうと思いますよ。
「自分が此処へ送られてきたのはなにか意味があるんじゃないのか?」と
考えさせられる出来事が次から次へと起こっていくのだし、そもそも外科医って
そういう商売じゃない?
手術で人を助けること自体が、神への冒涜なんじゃないかと考えてしまう事だってあるとおもうよ。
763名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 19:08:16.29 ID:T5AKGU6p0
>>727
とっくに終わってるよ
このドラマのために付き合ってるように報道されているだけ
ドラマが終われば解散だw
764名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 19:08:34.85 ID:jSC1EJ52O
拷問を雰囲気だけのカットにすると要らん卑猥さが漂うだけ
アラビアのロレンスとか
765名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 19:08:34.91 ID:yFpBW8xZ0
大沢と綾瀬は各誌一生懸命張っててもなかなか撮れないのに
ここにきてあっさり空気兄が存在感をw
注目されとりますな


綾瀬は「すっぴんエステ」、大沢は「岩盤浴」で寛ぐ−共演する2人の素顔
◆ 綾瀬はるか、大沢たかお、TBS「JIN−仁」
フライデー(2011/05/20), 頁:84

小出恵介・水川あさみ、華麗恋愛の末5年越し<のだめ愛>
◆ 小出恵介、水川あさみ他
女性セブン(2011/05/19), 頁:64

766名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 19:09:16.82 ID:olBLkQR80
皆、覚悟しとけよ。
番組終了後に何年も深い後遺症が残るぞ。
そして下らんドラマが更に下らなく感じるぞ。
深入り危険なドラマだぞ。
程ほどにな。
俺はもう後遺症が出てきてるぞ。
767名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 19:12:25.10 ID:5dWjvwAQ0
>>766
このドラマが深いなんて言ってるのは医療知識も歴史知識も浅薄なやつだけw
768名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 19:14:40.67 ID:jSC1EJ52O
おぶしゃれざんすな
769名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 19:15:41.85 ID:lMtaBvlgO
>>763
本人じゃないんだから大きな事は言わない方が良いと思う
770名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 19:15:52.79 ID:1vLTu0j60
>>759
原作だと、
田之助が野風をモデルにした役をやって劇中で安東奈津を食ったら芝居も安藤奈津も大人気。
それを奥女中の噂で知った和宮がその芝居を見たいと言い出して・・ってきっかけだったから、
ドラマでも芝居の演目はそれになっているんでしょう。
771名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 19:18:40.79 ID:p/5FESgz0
>>766
そんな大げさに神格化するほどのドラマでもないでしょ。毎週普通に観てるけれどさ。
まぁ、個人的意見だけど、DVDは買おうと思うほどでは無いし。
772名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 19:20:38.03 ID:olBLkQR80
>771
そう、そのくらいが丁度いいんだ。
773名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 19:22:36.03 ID:3MmJxJkU0
>>766
大げさすぎだw
穴や大げさなところや感動を押し付けるうざさやあざとさなどはたくさんあるが、
設定が面白くて役者の演技やキャストにも力が入っていて
民放のドラマとしては近年珍しい良作ドラマというだけw
774名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 19:22:58.02 ID:pVxE8/ZL0
>>763
週刊誌に載ったのは1期が終わった後だったけどなあ
宣伝にしちゃあ遅かったよ
775名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 19:27:37.98 ID:WlzzofvW0
>>761
1.「タイムスリップしたらJIN(もしくは好きなアニメ)が見られなくなるわよ」
2.階段から飛び落ちたらどうなるか親が身をもって実験してみせる
3.タイムスリップ先で困らぬよう防災セットと餞別を渡す
4.「実はお母さん未来人なの。未来の法律では故意のタイムスリップは重罪なのよ」
5.「宿題すませてからにしなさい」
776名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 19:28:01.79 ID:ZDB+qqsl0
>>770
ドラマで野風の半生の演目って触れてないから違うのかなって勝手に思ってたw
777名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 19:34:07.24 ID:HPpFxpIL0
>>761
「死ね!死んでしまえ!おまえなんか知らん!」
と言って消える
778名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 19:34:18.62 ID:olBLkQR80
>761
階段は危ないので、勉強机の左最上段を開けてください。
779名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 19:38:51.78 ID:m+Gbfosb0
>>766
結婚できない男の後に陥ったな、その症状w
780名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 19:42:40.98 ID:2jObnEto0
パラレルワールドとタイムリープというと
デンゼルワシントンのデジャヴを思い出した

あらゆる可能性のパラレルワールドが常に身近に起こってるがなかなか気づかない
気づいて決断した行動が、この世界の過去になっていくっていう
781名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 19:44:07.21 ID:b09nR1600
一話の予告の、仁先生と和宮の障子をオープンのご対面シーンは、いったいなんだったのだろう。
782名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 19:53:57.66 ID:LqK9i+Vf0
>>781
別の障子
783名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 19:54:11.95 ID:olBLkQR80
>761
778ですが右最上段に訂正します。
青く丸い物がいればタイムトラベルが可能です。
いない場合はお子さんを何も出来ない駄目な子に育ててください。
駄目な子に育てば青く丸い物が入手出来ます。
784名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 20:00:30.94 ID:WlzzofvW0
時をかけるおじさん

♪あなたと過ごしーた日々をー この胸に焼きー付けーよーう
 思い出さなくーてもー 大ー丈ー夫なよーうに
785名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 20:00:36.56 ID:Bp6z3kBg0
映画化はあるかもしれないけどその場合はキャストが代わるんじゃなかろうか
セカチュウとか白夜行なんかも映画版は違ったんだろ、このキャストでやるの
はたぶんこれが最後だと思うからドラマなりの結末を魅せてくれると信じてる
786名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 20:03:06.26 ID:5I01MIC3O
>>779
そういえば、結婚できない男が放送終了後も放送してた時間になると
後遺症が残った連中は録画したのを見ながら実況してたなw

787名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 20:06:37.03 ID:WlzzofvW0
もし映画を原作風の容姿でやるとしたら、仁は誰が適役?
788名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 20:06:50.46 ID:PgY2aAyw0
今更だけど松本医師
白い巨塔出てた人だったのね
789名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 20:07:17.44 ID:3MmJxJkU0
>>787
竹ノ内豊
790名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 20:07:54.20 ID:uC9NURSgP
和宮の夫である将軍家茂は、史実では脚気で死んじゃうんだよね。
このドラマでも脚気で死んじゃうのかな?
アンドーナッツじゃなくても、ビタミンB1を多く含む食品を食べれば
脚気は治るってことは仁のお陰でわかってるはずなのにね。
791名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 20:08:21.40 ID:i1NRGbJE0
>>787
笑い飯西田
演技できないけど
792名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 20:08:26.82 ID:m+Gbfosb0
>>786
ぉぅょ!w
793名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 20:08:50.17 ID:lMtaBvlgO
週刊テレビガイドの後ろの頁に石丸プロデューサー
凄く印象に残る風貌の男性読み物も面白かった
794名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 20:10:23.35 ID:c8MfO6pt0
3話の予告いいなぁ
龍馬の叫びと野風の華やかさと咲の涙と悲痛な仁
日曜まで長い
795名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 20:13:39.81 ID:aPpLY7DD0
>>790
家茂さんは甘いもの大好きだから、安藤奈津はうってつけなんだけどねえw
796名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 20:14:10.40 ID:Ke3Ys/37O
>>759
たぶん、そうだと思うよ。
仁との会話にもあったし。
797名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 20:14:40.52 ID:WlzzofvW0
>>791
鳥仁にならできそう
798名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 20:15:01.62 ID:ahr0fTDJ0
村上もとかの作品展っていつ、どこでやってるの?
799名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 20:15:50.21 ID:Ke3Ys/37O
>>760
この石抱きと、もう1つあったよ。
800名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 20:16:14.87 ID:olBLkQR80
>773
そのスタンスでいいんだ。
俺はもう駄目かもしれない。
TBSを愛し始めてる。
駄目かもしれない・・・・
801名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 20:16:27.67 ID:KGvr/78pO
流龍役は平井堅
802名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 20:21:14.17 ID:i1NRGbJE0
>>797
おおw
803名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 20:22:43.48 ID:88ybK4rY0
>>801
もういいよ、その人は。名前見ただけでお腹いっぱい
804名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 20:25:09.92 ID:c8MfO6pt0
>>798
去年神奈川県の大和市でやった
805名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 20:25:10.47 ID:Ke3Ys/37O
>>787
山田孝之。
806名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 20:25:45.18 ID:pqzboUrvP
>>786
俺1年後もサブリBOTを楽しみに読んでるかも試練w
807名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 20:26:54.77 ID:ASv18NAW0
>>805
背が低いな
808名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 20:26:59.95 ID:KGvr/78pO
グラバー役に平井堅
809名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 20:27:18.88 ID:3MmJxJkU0
原作とおり仁は平均身長の低い江戸の人間より頭ひとつ飛び出てる設定を考えると
阿部寛の仁も見てみたいw
女人気は全くなさそうだがw
810名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 20:30:15.98 ID:olBLkQR80
>809
アリ!
811名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 20:31:37.87 ID:A/2ywYRW0
阿部ちゃんの仁はドラマ化決まった時から原作イメージ的によく言われた
812名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 20:33:18.30 ID:jSC1EJ52O
>>もし映画を原作風の容姿でやるとしたら、仁は誰が適役?


牢名主の中の人
813名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 20:34:38.93 ID:Ke3Ys/37O
>>807
仁は長身なの?
814名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 20:35:27.75 ID:uIXC8VNN0
今海外サイト行って初めて知ったんだが、ホルマリン君は海外でも
「formalin-kun」って呼ばれてるんだねw
しかもかいがいでもキモ可愛いって言われてた。

ホルマリン君世界的アイドルだな。
815名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 20:39:09.87 ID:m+Gbfosb0
>>814
それ教えてくれない?激しくみてみたいんだが
816名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 20:39:27.49 ID:DAJSlpph0
>>813
平均的でも、江戸の人からすればのっぽ
817名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 20:39:32.74 ID:KGvr/78pO
>>787
うちの近所のSさん
818名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 20:40:55.56 ID:jSC1EJ52O
仁の背が高いというより、江戸時代の平均身長が低い
前作第一話で空気兄の着物を借りたらつんつるてんだったでしょ?

坂本龍馬は例外的に長身だったと云われています
819名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 20:41:43.20 ID:A/2ywYRW0
>>813
原作だと170cm
820名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 20:42:28.97 ID:TBLw/405i
阿部ちゃん仁も見て見たいな。
あんなに濃い顔なのになんでも出来そう。
とりあえず阿部ちゃんはローマ人になるらしいが。
821名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 20:46:43.44 ID:olBLkQR80
咲は誰が適役?
822名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 20:48:09.52 ID:WlzzofvW0
>>817
写真うp(嘘w
823名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 20:49:39.92 ID:uIXC8VNN0
>>815
formalin-kun JIN で検索したら出てくるよ。
海外のホルマリン君語りレスが。
824名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 20:50:33.69 ID:lOoKKQwI0
>>821
堀北真希
825名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 20:51:49.23 ID:i1NRGbJE0
ホルマリン君ってフォーマリンて読んでしまいそうなスペル?
826名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 20:51:58.74 ID:WlzzofvW0
本木雅弘が出てこないなぁ
827名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 20:52:25.53 ID:olBLkQR80
本仮屋ユイカは?
828名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 20:52:32.18 ID:jSC1EJ52O
原作の咲は16歳なので、無名の新人の発掘するのが妥当
829名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 20:54:00.05 ID:A/2ywYRW0
>>828
江戸時代の16歳と今の16歳じゃ精神年齢違いすぎw
830名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 20:55:02.60 ID:GZgTve6q0
>>825
ホルマリンがそもそも英語でformalinだからだろ
831名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 20:55:06.45 ID:tPypmW15P
>>787
岩手の被災地で頑張ってる黒沢仁(ひとし)医師
832名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 20:55:10.52 ID:DAJSlpph0
>>821
武井咲
833名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 21:00:30.42 ID:88ybK4rY0
>>828
武井咲
834名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 21:00:34.14 ID:WlzzofvW0
>>831
>>832
名前繋がりw
835名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 21:02:51.19 ID:olBLkQR80
みひろ
836名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 21:04:09.86 ID:lMtaBvlgO
>>831
ありがとう
リアル仁先生
とても素敵な人です
837名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 21:04:29.84 ID:YpHSeEm+0
ふぉるまりぃんくぅん



ドラえもんみたいにな(ry
838名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 21:04:35.84 ID:m+Gbfosb0
>>832
>>833
おまいら敏感すぎw あんまし早いと嫌われるぞw
839名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 21:04:37.74 ID:jSC1EJ52O
>>江戸時代の16歳と今の16歳じゃ精神年齢違いすぎw

強いて言えば金八時代の杉田かおる級の演技力(今では変なおばちゃんだが当時は天才子役と言われた)で、和装の所作が美しくて、武家言葉も難なくこなす小柄な十代後半〜せいぜい二十歳の女優となると無茶苦茶ハードルが高い
「行き遅れの天然」という咲の設定改変は見事だと思う
840名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 21:05:17.05 ID:m+Gbfosb0
>>823
ありがとう
841名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 21:06:26.56 ID:DAJSlpph0
>>834>>838
てか、いま録画した前クールの月9見てるからw
842名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 21:06:34.71 ID:5DV3agbt0
ドラマに関係の無い話は余所で
次スレ

【日曜劇場】 JIN -仁- Part147 【完結編】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1303905463/
843名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 21:14:45.87 ID:owkSQrjf0
10円玉を弄んでるときの台詞に
「俺にも残してきた親もいれば友人もいる」ってあるけど
1シリーズから通して仁の口から現代の親に言及したことあったっけ?
844名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 21:16:19.96 ID:xEEynRtx0
ミキの話だけだな
845名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 21:18:22.61 ID:5DV3agbt0
>>843
初めて親の存在に触れた、仁の親はどうしてるのか気になる話だね。
846名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 21:19:07.70 ID:KGvr/78pO
親って言葉が突然出た時は確かに違和感あったよなー
今まで一言も親の心配なんかしてなかったくせに
友達は一応 東都で写真渡してくれた医者は学生時代からの友人ぽかったよな
847名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 21:20:17.04 ID:Gs72Nm6xO
ドラマ見てから原作読むとやっぱり脳内でBGM流れる?
この場面はあのBGMが合うなとか考えながら読んじゃう?
キャラクターのセリフは役者の声で脳内変換される?
848名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 21:21:25.91 ID:nb6gEpKN0
公式の予告動画エグイな
アーッの人達大喜びしそうだね
849名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 21:21:28.15 ID:AM2jiOd7O
テレビ雑誌で次回のあらすじ読んだら佐分利が福田を責める場面があったが
饅頭屋を責める役割を押し付けられてた内蔵太となんとなく被るな
熱いキャラはこういう時損だな
850名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 21:23:06.02 ID:Y9VRmWMVO
>>847
うーん、再生されんなぁ
俺もドラマ見て原作読んだが、大沢声で原作仁先生の声にはならんかったw
851名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 21:23:36.23 ID:KGvr/78pO
ドラマと原作はイメージが全然違うからメインテーマも脳内に流れることはない
仁はおっさんだし野風もずっと無表情であんな色っぺくねいし 咲は田の助にきゃあきゃあ言ってっし
852名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 21:24:07.26 ID:xEEynRtx0
緒方洪庵先生が吐血した手で、ヤマサ浜口様の手を握った時、
結核菌は移らなかったのかなぁ
853名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 21:27:27.28 ID:ZJB7Mz8LO
>>852
こーあん先生は吐血ではなく喀血。
854名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 21:29:25.49 ID:olBLkQR80
>847
かわぐちかいじ原作のジパングのアニメのBGMが時々流れる。
855名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 21:29:33.85 ID:xEEynRtx0
>>853
はい。喀血です。。。細かいな・・
856名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 21:29:55.26 ID:jJPfUg9rO
次回、仁の身代わりに野風を座禅コロガシ
857名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 21:35:53.65 ID:jSC1EJ52O
原作最終話ラストカットは自然と主題曲が脳内に流れたなぁ
あと龍馬はどうしても内野聖陽さんが脳内吹き替えしてる
原作のほうを先に読んでたんだけどね

858名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 21:44:16.63 ID:bHxa2n3gO
今日、本屋でチラッと見掛けたが
JINのノベライズも出てるんだね
859名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 21:45:47.96 ID:YpHSeEm+0
NHK/BSでやってた村上もとかSPでJINの漫画紹介でドラマのBGM使ってた
漫画と見事にシンクロしてて違和感なかったよ
860名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 21:46:19.39 ID:jJPfUg9rO
あんどーなつはいくら位の値段なんだろう
材料からして安くは無い気がする
脚気を予防したいのなら
材料や作り方を箱に書いておけばいいのに
861名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 21:47:45.62 ID:vmDJtW3s0
村上もとかってどことなく高須院長に似てない?
862名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 21:48:15.43 ID:cnwT1oC40
面を上げよ、
はい
先生一度目は上げてはなりませぬ

のところが面白かった。
まじめなばっかりじゃなくて、ところどころでユーモアがあって退屈しない良ドラマ。
863名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 21:48:48.96 ID:ZKlib6Ix0
つきあってるんじゃなくて、第二期の撮影とか打ち合わせの帰りを撮られたのかと今では思うよ。当時は続編ありますよ、って言えなかっただろうし。
864名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 21:49:47.11 ID:vmDJtW3s0
>>860
一般家庭で揚げ物用に油買える家あるのかな
865名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 21:50:14.99 ID:olBLkQR80
喜市の今回の活躍って医者になる為の複線?
866名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 21:51:29.65 ID:A/2ywYRW0
大吉屋がぼろ儲けしたのは言うまでも無いw
867名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 21:51:47.74 ID:j0yNoTQI0
4話でいきなり仁先生が江戸でむかえる4度目の正月にドラマ内での時間が飛ぶんだな。
1866年に川越編と歌舞伎役者のエピがきて、長崎行って1867年の
龍馬暗殺に一気に向かうのか
868名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 21:53:49.88 ID:olBLkQR80
>864
仁友堂にかんしては揚げ出し豆腐がよく出るからじゃない。
長屋暮らしに関しては無理だろ。
869名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 21:56:56.09 ID:YpHSeEm+0
>>861
wwwwwwwwwwwwwwww
870名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 21:57:28.26 ID:xEEynRtx0
まだ、黒米いなり売ってるかなぁ・・
ttp://www.sej.co.jp/mngdbps/_material_/localhost/pdf/2009/092802.pdf
871名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 21:59:16.08 ID:FB8xYz0W0
>>860
公式に書いてたよ
872名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 21:59:39.22 ID:x7U1vy4q0
やっと時間が取れて第2話を見ることができたっす
で、ちょっと質問
冒頭の江戸と東京の人たちの姿・表情を交互に流してるシーン
提供読みのところな
初回、歩きながらモノを口にしてる子供がいたのをココでクレーム付けてる人が
いたと記憶してるんだけど、今週はそこカットされてるよね
公式のメッセージとかでもそういうコメがあったんかな?
873名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 22:02:52.95 ID:xEEynRtx0
874名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 22:08:40.87 ID:owkSQrjf0
>>872
あの歩きながら物を食べるシーンの導入モノローグは
通常のオープニング映像じゃないから2話以降はないよ
875名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 22:10:02.83 ID:bHxa2n3gO
近松門左衛門で「女殺油地獄」というのがあるんだけど
昔、ファンだった松田優作で映像化されてた奴
あれは油屋さんのドラ息子と近所の油屋の人妻の話だった
原作も読んだけど、江戸時代は酒屋みたいに油屋ってあるんだな
って思ってたんだけど
違うのかなぁ?
876名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 22:11:40.24 ID:olBLkQR80
油問屋なら記録にある。
877名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 22:14:50.90 ID:KGvr/78pO
歩きながら何か食べてる子供のカットって 清潔に守られていつでも食いたい時に食えて 良くも悪くも便利だけど みんな大事なことを忘れてるつう現代を象徴してるのかと思ってたが違うのか?
878名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 22:15:32.22 ID:E2mmLfjt0
野風って手術したけどおっぱいは切り取ったの?切らなかったの?
879名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 22:16:28.78 ID:bHxa2n3gO
>>876
ありがとう
店は近松の脚色かもですね
880名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 22:16:48.32 ID:KGvr/78pO
エキストラだからわざわざ食べながら歩かせてんだろ? わざわざやってんだから意味あるんだろ
881名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 22:17:03.34 ID:cnwT1oC40
何を勘違いしていたのか、大沢たかおは光ゲンジの大沢だと思っていた。
よく見れば似てるし、間違えている人も結構いるかもね。
882名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 22:18:32.80 ID:tPypmW15P
>>878
悪い部分だけ切り取っただけでおっぱいは手術痕はあるがちゃんと膨らみはあるよ
883名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 22:19:43.42 ID:YpHSeEm+0
>>881
若い人は知らないだろwww
884名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 22:21:03.10 ID:KGvr/78pO
>>878
傷が小さかったから残したみたいだよな 形は崩れただろうけど
状況によるが佐分利にも残す方向で、と言って えっ?そんなんできるんでっか?と驚かれてた
885名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 22:21:41.32 ID:jLosCmhU0
>>881
ひかるげんじの大沢さんって下の名前なんていうの?
886名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 22:23:07.40 ID:E2mmLfjt0
>>882,884
ありがとうございます!
887名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 22:24:10.13 ID:olBLkQR80
>879
問屋があるんだから小売店もあるはずだけどどういった店が売ってたのかは解らない。
斉藤道三以前の頃から調理用で売られてたのだから。
でも火事の多い江戸では何かの規制があったと考えられる。あくまで私見。
888名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 22:25:32.86 ID:PYvT3ajr0
なんか、展開が遅くなった気が・・・
889名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 22:26:26.89 ID:kdxum2TP0
>>879
>店は近松の脚色かもですね

いや、問屋があったんなら小売りもあったろ。
890名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 22:27:17.08 ID:tPypmW15P
>>885
樹生(みきお)。4月20日生まれ
891名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 22:28:32.39 ID:KGvr/78pO
火事防止のため昔から揚げ物は揚げ物屋が専門に売ってて だから東京のにはいまだにコロッケはコロッケ屋で買うもんだと擦り込まれてる人が多いんだと聞いたことがあるぞ
892名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 22:28:56.04 ID:PYvT3ajr0
油屋なんて一休さんの時代からあったがな
893名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 22:31:28.34 ID:bHxa2n3gO
>>887>>889
ありがとうございます
斎藤道三!そうでしたね
894名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 22:32:50.48 ID:kdxum2TP0
>>887

かぶったw
江戸には行商の油売りがいたんじゃないか。
半固形の油で器から移すのに時間がかかるからその間に無駄話に花を咲かせる。
これが「油を売る」の語源な。
ただ、この油は食用じゃなくて灯り用だったと思う。
895名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 22:33:45.90 ID:s/DaJUGm0
『源義経』で、油売りが道端で油売ってたような気がする。
896名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 22:35:15.72 ID:jLosCmhU0
>>890
とん
897名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 22:35:58.60 ID:bHxa2n3gO
みなさんありがとうございます
「女殺し油地獄」も道三も
ずっと食用油と思ってました
898名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 22:36:20.04 ID:tPypmW15P
>>891
うちの近所(愛知県。川渡ると岐阜県という尾張地区)だとコロッケは肉屋だな
以前お笑い芸人のぐっさんが来た名店もあるぞ
899名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 22:38:40.96 ID:s/DaJUGm0
>>898
おぉ、うちの近所もコロッケは肉屋@名古屋。
900名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 22:39:03.99 ID:4B54krkSQ
予告動画で仁先生が口にくわえさせられてるのは何じゃろか
901名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 22:39:44.59 ID:olBLkQR80
>891
私見だが江戸時代ではテンプラは家で作るより屋台で食べた方が安上がりなんじゃないか。
今はコロッケが家で揚げるよりお惣菜の方が安いのと同じ理屈。
902名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 22:40:56.35 ID:s/DaJUGm0
>>900
拷問で舌噛み切って死なないように、じゃない?
903名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 22:42:14.28 ID:kdxum2TP0
>>898

いや、東京だってコロッケは肉屋だよ。
904名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 22:43:25.52 ID:olBLkQR80
>898
ぐっさん家wwwww
なつかしーーーwww
905名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 22:45:59.93 ID:olBLkQR80
>897
道三は食用
894は生活必需品
906名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 22:51:01.18 ID:olBLkQR80
無職の俺は人生の油売りww
仕事ネェ・・・・・・・・・
907名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 23:02:03.17 ID:jSC1EJ52O
『国盗物語』では灯り用の油を行商してたような記憶が
908名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 23:07:18.81 ID:kdxum2TP0
学生時代にガソリンスタンドでバイトしてた。
自己紹介の時には油売ってますと言って笑いをとってた。
909名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 23:07:29.39 ID:s/DaJUGm0
現代人の仁に拷問の上、市中引き廻しで死刑って
なんか物凄い展開。

1、からすると2、ってやり過ぎじゃないか?
だんだんドラマ『JIN』じゃなくなってく。
910名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 23:09:02.37 ID:I8CrkySM0
とうとうたらり とうたらり
911名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 23:10:04.71 ID:iB4dpRnH0
>>909
原作通りだしなあ
912名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 23:11:59.55 ID:olBLkQR80
食用油は平安時代から坊さんに無くてはならない物。
道三は、そういえば確定的な記憶が無い。
ガマの油は傷薬ってのは確かなもん?
913名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 23:12:04.54 ID:mzBWSRho0
1も2もドラマじゃなくて映画を見てるみたいな感じがする。
撮影手法になんかこだわりがあるんだろうか。
JIN以外のドラマもいろいろ見てるけど、なんか画面が安っぽく感じてしまう。
914名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 23:12:27.95 ID:owkSQrjf0
>>909
公式にある予告動画で竹籠で運ばれるとこがあるけど
あれって市中引き回しのシーンなのか…
915名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 23:14:01.17 ID:a3OQc3Rr0
前作見てないので教えてください
前作の提供ナレがエンケンさんだということはどうやって知ったのですか?
916名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 23:17:52.46 ID:s18SJz8X0
声から予想も出てたけど、最終的に公式のファンメッセージで回答が来て確定になったという
流れだったと思う。
917名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 23:17:56.61 ID:olBLkQR80
>915
ファンだから。
918名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 23:18:21.86 ID:s/DaJUGm0
>>914
市中の字がよく分からないけど時代劇見てると籠に入れられて
町民達の見世物にされた後、たいてい死刑執行されるでしょ?
919名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 23:18:49.01 ID:A/2ywYRW0
>>912
JINは大河ドラマ並みの制作費(5000万〜6000万)を1話ごとにかけてるからな
民放連ドラがだいたい1話3000万前後
920名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 23:19:56.56 ID:DAJSlpph0
>>912
ガマの油は、おおっぴらに認められている詐欺だよ
921名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 23:21:26.46 ID:j0yNoTQI0
>>918
あの籠に入れられてるシーンは引き回しじゃなくて
原作では拷問の後で奉行所に運ばれるとこだよ
ドラマは原作と違って自白したあと死罪確定して刑場に運ばれるとこかもしれないが
引き回しではない
922名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 23:21:55.86 ID:DAJSlpph0
>>915
公式に出てた気がする


>>918
市中引き回しは馬に乗せるんだよ。
籠はただの護送
923名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 23:23:07.24 ID:s/DaJUGm0
>>921
そっか、ちょっとほっとしたけど、でも同じようなもんだね。
924名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 23:24:44.93 ID:owkSQrjf0
シチューかき回しの上、こくまろの刑に処す by 奉行所   なんちって
925名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 23:25:41.50 ID:LC8XGbz9O
>>914小伝馬町の大牢→奉行所間の移動用じゃないの?
926名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 23:28:57.00 ID:x6Ad07up0
>>910
それって「翁」やん
927名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 23:29:40.62 ID:s/DaJUGm0
しかしもとか先生もネタが尽きたの?ってくらい凄い展開にしちゃうね。
928名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 23:30:41.13 ID:owkSQrjf0
>>921 >>922 >>925
教えてくれてありがと
929名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 23:30:54.91 ID:1Pmh2yIg0
>>914
籠に乗せたら引き回しにならないでしょ
ただの護送だよ

ちなみに、
身分によって、籠にもランクがあるんだぜ
930名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 23:33:18.00 ID:DAJSlpph0
市中引き回しの図
http://pds.exblog.jp/pds/1/201001/23/35/f0056935_20393998.jpg

この途中に水が飲みたいと思えば水が飲めるし、何かが食いたいと思えば食える
931名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 23:33:26.48 ID:owkSQrjf0
>>929
わかったよ、護送
で、仁の乗せられてたのはどのランク? 竹製は庶民用?
932名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 23:34:08.97 ID:vtulP7LL0
テレビぴあ

第4話
長州薩摩の和解に奔走する龍馬。
一方、仁友堂の面々はペニシリン粉末化の実験や輸血のための遠心分離機を作ろうと試行錯誤を繰り返していた。
そんな中、多岐から川越松平家の先代の息女恵姫(緒川たまき)のこぶの治療を依頼される・・・

第5話
龍馬が京の寺田屋で襲われたと聞いた仁。
やはり歴史は史実通りに進行しており、自分の行為は全て
無に帰していくのではないかと不安に駆られる。
そんな中、田之助から兄弟子の吉十郎(吹越満)を診てやってほしいと頼まれた仁は・・・
933名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 23:34:54.42 ID:olBLkQR80
>920
今で言うパチ屋かアムウェイwwww
か?
934名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 23:37:34.79 ID:a3OQc3Rr0
>>916,917,922さんありがと〜
935名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 23:38:32.26 ID:cOMErViY0
936名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 23:40:21.76 ID:DAJSlpph0
>>931
今回は身分関係ないな。
医者は本来、揚がり屋に入れられるけど、仁は大牢に入れられた
まぁ、当然籠も最低ランクだな


>>933
そういうのとは違うよ
刀で傷つけるってのも、模造刀に赤インクを塗って、それを腕につけて怪我したって言ってるだけだから
ま、見る方もそれを知りながら楽しんだり、買ったりするんだけどね
937名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 23:40:38.12 ID:5dWjvwAQ0
>>919
大河と同じ金をかけたとしても大半がキャストの出演料に消えてしまう
背景がショボイのはそのせいだw
938名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 23:41:59.64 ID:1vLTu0j60
>>927
つうより取材がのってくるとその取材した内容を作中に取り込んじゃうから長編じゃよく話が脱線するのですw
ちなみに籠に載せられてるのは拷問で足が傷ついてまともに歩けなくなってるからね。


939名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 23:42:47.27 ID:8x40SzTM0
JINメンバーの飲み会に参加してみたい
940名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 23:43:28.27 ID:DAJSlpph0
>>939
俺は男だらけで飲んでみたいなw
941名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 23:45:54.41 ID:1ydKCYOU0
>>913
テレ東の「鈴木先生」見てる?
今期の民放ドラマではあれが一番映画っぽい
942名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 23:50:12.43 ID:YpHSeEm+0
>>941
ちょっとだけ見た
なんか構成がモテキみたいな感じだよね
943名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 23:53:29.98 ID:1ydKCYOU0
>>942
モテキに続くヒットだね(制作会社は違うけど)
エモーショナルなJINを見た後クールダウンさせる効果もありw
944名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 23:54:06.87 ID:olBLkQR80
ドラマで仁先生と咲さんがもし結ばれるなら
栄様の列席と笑顔は描くべき。
945名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 23:55:54.57 ID:+oflzdY+0
>>862
現代人らしい仁のあの軽−い感じがいいね。
にっこにっこしながら宮様に軽ーく挨拶するあたりw

「しまった、教えてなかったー」って顔する咲もかわいい。
946名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 23:57:59.35 ID:SHiWsVFf0
どこまでも常識のネエおっさんだと思うだけだが
947名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/27(水) 23:59:50.39 ID:IjC0WoKp0
二年も生活しておきながら
「10センチ」とか言いよろうがこのバカ仁が〜!
948名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 00:08:06.95 ID:j5ZWhGeV0
仁せんせい結局助かるんだけど
どうやって死刑寸前のとこから抜け出すんだろ
一期で仁を襲った輩って結局特定されてないよね?
949名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 00:08:21.49 ID:3hfO9yDF0
ここ一日に1スレ消化してるよね
950名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 00:10:31.81 ID:EXhqauRo0
二年も生活しておきながら
チャンマゲ小さいじゃねーか。このバカ仁が〜!
951名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 00:10:42.09 ID:5MtTjjgb0
次立てようと思ったらあったw

【日曜劇場】 JIN -仁- Part147 【完結編】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1303905463/
952名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 00:11:37.82 ID:KemBxORV0
>>947
緒方先生もこのように申しております
953名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 00:11:48.81 ID:bsgnpambP
スレ流れるのはえええよ
過去レス読むだけでも大変だ

お前らどんだけJIN好きなんだよ!
954名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 00:13:50.21 ID:5MtTjjgb0
>>953
おっぱいの次に好き
955名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 00:15:58.08 ID:1gQxFId70
山田先生がなにげにイイ
1話では京都に同行して
手術中にショックで頭真っ白になっちゃってた先生にビンタして正気に戻したり
2話では和宮に献上の話を聞いたときのアーアーは面白いし
大牢のしきたりも知ってて物知りだったり
仁友堂にはなくてはならない存在だよね
最初はツンデブだったのにww
956名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 00:15:58.78 ID:EXhqauRo0
2年もいたら20回くらいは火事があったろうな
957名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 00:16:23.06 ID:l+GQaL+Z0
「(仁先生が)馴染みすぎてて普通に江戸の人になってしまったら
ただの時代劇になってしまう」
と大沢さんがインタビューに答えている
ワザと現代人の部分を残してるんだよ
958名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 00:19:29.03 ID:SmrlxnnI0
>>955
あの「大牢まめちしき」にはびっくりした
スウィーツ好きの牧歌的なデブと見せかけて
実は裏街道歩いて来たのかと
959名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 00:21:39.91 ID:j5ZWhGeV0
続編決まってからでも髪伸ばしてくれたら良かったのにね
ちょんまげ相変わらずキチキチじゃんよ
960名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 00:21:48.59 ID:wCAu8zCh0
>>955
アーアーのときの怪しい動き壊れすぎやな
961名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 00:23:11.42 ID:OiNLjhud0
>>860
遅レスすまんが、2話の最初で喜市が代金としてもらった5枚の硬貨を籠に入れていた。
多分一文銭か四文銭になるんだと思うけど、最低で一文銭5枚の五文、
最高で四文銭5枚の二十文って事になるんじゃないかな。もちろん2種類が混ざった
その中間の金額って事もあるだろうけど。

>>959
だが、それがいいw
962名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 00:33:15.08 ID:5MtTjjgb0
>>960
胸の前で手をクロスしてパタパタ歩きカワイイよw
963名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 00:39:18.20 ID:UFAADPPo0
>>960
あんドーナツ献上の時、なにげに関西弁を使ってるなw
964名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 00:52:23.70 ID:1b5+zltp0
仁は剣術ならわないの?
965名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 00:58:35.89 ID:usES4RD60
>>964

30歳過ぎてから人の殺し方を学んでも身に付かないと思うよ。
原作だと現代の剣道は経験があるらしい。
966名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 01:00:41.70 ID:Soj/maua0
つーかもうすぐ刀持てなくなるの知ってるし
967名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 01:11:12.90 ID:5MtTjjgb0
左隅に台湾の視聴率出てるがJIN独占状態w

http://japan.videoland.com.tw/
968名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 01:11:45.74 ID:qigqk/hJO
仁センセが歴史オンチなのも視聴者の目線に合わせるため
969名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 01:15:13.84 ID:EXhqauRo0
もう寝るぜよ。
また明日じゃ。
970名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 01:42:43.69 ID:lLSJjLYA0
>>967
素晴らしい!!
971名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 01:45:16.69 ID:zXvSr8ji0
原作だと石叩きだけじゃなくて正座してるモモの上に石のせとかあるんだな
さすがに石のせはやらんかったか
972名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 01:49:26.16 ID:Z/+/HFfR0
そうだ第一話で未来がバタフライエフェクトの映画の話を仁にするんだよな。
このドラマのパラドックスの構造はこの映画に沿った形で行きますよ、という脚本家からの予告みたいなもの。
でも実際はバックトゥーザフューチャーからの引用が多いな。
973名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 01:52:49.80 ID:Soj/maua0
石たたきって何?
石抱きがびみょーに変化して分化してる?
974名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 01:57:10.43 ID:8AanaYkT0
>>971
>>760
石は3話
975名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 02:10:33.12 ID:b12wh2+P0
>>972
些細なつっこみだけどミキが話すバタフライエフェクトの回想は2話な
976名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 02:24:07.65 ID:Soj/maua0
「私は未来からきた人間なんです」
「未来…」
「仁36部が放映されています
 他のキャストは何代も代替わりしているのに…
 咲さんだけは変わらないんです……
 だとしたら、俺何やってんだろう」
977名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 02:30:30.89 ID:OiNLjhud0
>>976
こんな仁は嫌だスレでやれw
978名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 02:40:33.08 ID:Soj/maua0
>>977
ハイ!
979名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 02:53:10.87 ID:L3EMO5spO
前期で仁先生があまりにもハイハイ言うもんだからハイを繋げた動画あがってたけど、今期もいろんなハイが満載だから作れそうだ
980名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 02:55:19.89 ID:w3h6LLrb0
>>979
前期のやつ見たい。どこにある?
981名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 03:16:42.05 ID:yGPjVYGh0
>>959
大沢ヲタだけど
前のJINが終わったあと、実は大沢さんずっと髪の毛伸ばしてた。
映画「桜田門外ノ変」でかつらを被る時も邪魔そうなのに切らなかった。
舞台「ファントム」のためか、JIN続編のために伸ばしてるのかなと思ったが
さすがに伸び過ぎたのか
テレ朝のドキュメントでアフリカ行く時に通常の長さにカットしてた。
982名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 03:17:05.36 ID:lLSJjLYA0
983名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 03:33:21.09 ID:kn9bmzk+0
皆思ってはいても口の端に上らせにくい事ゆえあえて自分が泥を被ろう

なんで主題歌、平井のクソ曲に変更してもうたん?
984名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 03:43:22.28 ID:Bk7GcNgQ0
>>983
散々既出
985名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 03:44:04.17 ID:ppDgBT5k0
>>983
さんざん既出の上、平井も慣れたら案外いいかも→まだ平井叩きやってんの?という流れ
選曲の解釈まで話は進み、各々深い意味を詩から見いだし感動する者も
結局はどちらにしても個人の好み、他人の感性にケチをつけるなという賢者の意見で収まる
OK?
986名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 03:47:13.72 ID:fB9RXKT+0
質屋のシーンで、中古の男物の着物1両って高くない?
生地がすごくいいの?
987名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 03:54:13.22 ID:Bk7GcNgQ0
>>986
幕末の頃は多少事情が違うかもしれないけど、基本、着物は超高価な物だったらしい
新調の着物なんかは、お金持ちじゃなきゃ頻繁に買えない代物
今なら、車と同じ感覚で、生涯に何枚もあつらえるもんじゃなかったらしいよ
庶民は古着が普通
1枚1両ならお買い得品だったんじゃないかな
988名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 03:55:00.95 ID:TfeupoZ10
>>985
肯定であれ否定であれ、どんな意見でも自由だと思うが?
他人の感性にケチをつけてるのはお前のほうでは?
989名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 03:58:42.49 ID:8AanaYkT0
>>986
1両って言っても、この頃の価値は1〜2万程度だよ
990名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 04:48:54.36 ID:jOBiBLzD0
>>988
同意
自分が常駐しているからといって他人もそうだとは限らないわけで
過去のレスの流れを把握してから意見を書き込むべきという決まりがあるわけでもない
素直な感想のレスを言論封殺してるだけ
991名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 04:49:06.70 ID:+a+DDdhf0
>>973
うちの地方ではハクセキレイの別名ですw
石叩きタソ(´Д`;)ハァハァ
992名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 04:52:48.20 ID:HH80bnpv0
>>990
しかし書きこむスレくらい読んでよっていう話もある。
なんのために掲示板に書きこむの?って話でもあり
投げっぱなしでいいというのは、ちょっと違うとおもうぜ
993名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 05:00:24.18 ID:jOBiBLzD0
>>992
仮に過去に同じような意見があったとしても
その人間はそのレスが始めてであってその素直な感想をどうしても書き込みたいというとき
既出という言葉で片付けるのは常駐している人間の言論封殺でしかない
既出なら反応しなければいいだけの話 色々と屁理屈こねてるがケチをつけてるだけに見える
994名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 05:19:59.10 ID:ib+4qU8L0
>>993
主題歌については毎日だぜ
ロムれで十分
995名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 05:30:00.05 ID:QdfxqgBc0
あと3日と15時間半
996名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 05:50:40.88 ID:ppDgBT5k0
>>988
三行目流し読みしたとか?あと「どちらにしても【好きにしても・嫌いにしても】」の見えない行間(文字間?)読めない?

>>990
それにしてこれほど繰り返し出る話題、度のスレに遭遇したとしても見ない方が不自然
もういい加減一度や二度は見るでしょ。それに書き込むにあたってそのスレ既出の話題か
とりあえずさっとクロールしてチラ見するくらい常識でしょ
997名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 05:56:51.58 ID:LflmbbOL0
>>996
君はもう少し空気読もうね
998 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/04/28(木) 05:58:07.60 ID:QQbnP+uq0
うめ
999名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 05:59:31.99 ID:owgn84ZW0
【日曜劇場】 JIN -仁- Part147 【完結編】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1303698630/
1000名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/28(木) 06:02:47.49 ID:ppDgBT5k0
1000なら仁先生が私の主治医になる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。