遺恨あり〜明治十三年最後の仇討

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/03/05(土) 16:03:54.03 ID:3M7T7Qmw0
木村多恵がもう少し若ければ・・
953名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/03/05(土) 17:04:17.19 ID:NIh8ow3AO
少女時代のなかを演じた子役は、誰でしょうか?
サイトを見たら載っていませんでした。
954名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/03/05(土) 17:10:08.99 ID:yh/4by3t0
>>953

浅見姫香という子です。
955名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/03/05(土) 17:10:15.40 ID:mug6x8+SO
>>946
でもさ、美人だったからぬっくんの目に留まった訳で…
956名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/03/05(土) 17:14:33.94 ID:src64enz0
最後、なかが臼井の屋敷にいたけどぬっくんに買ってもらったのかな?
史実では、その後結婚したらしいけどなかとは違う人?
957名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/03/05(土) 17:16:07.20 ID:RI7rBNvz0
>>954
フォルクスワーゲンのCMの女子供店長だよね
958名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/03/05(土) 17:17:21.67 ID:NIh8ow3AO
>>954
ありがとうございます。
959名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/03/05(土) 18:01:18.53 ID:VxyAZ5J7O
>>954
調べたらコントロールにも出てたんだな
身長はともかく、ゲゲゲの子役よりは松下に繋がった
960名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/03/05(土) 18:37:12.06 ID:mug6x8+SO
>>956
愛人時代は妾宅に住んでいたようだ。
「暇を出された」と言っていたけど、手切れとして妾宅くらいは貰えるはず。
臼井宅まで買って貰えたかはわからないけど、妾宅を処分するなり、それなりの財力はあったんだと思う。
961名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/03/05(土) 18:42:54.05 ID:HwdgFNE70
プログレッシブキャメラで撮ってたら更にクオリティアップしてたな。
962名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/03/05(土) 19:30:25.71 ID:PetV4E960
>>956
史実では、なかが存在していたのかさえ怪しいんじゃね。

あくまでも史実を基にしたフィクションなんだから、その辺は視聴者の御想像におまかせします。
という感じだと思う。
963名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/03/05(土) 19:53:44.86 ID:src64enz0
>>960
やっぱぬっくん資産しか考えられないよな。

>>962
史実じゃいたかどうか判らない人物だったのか。
しらなんだw
964名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/03/05(土) 20:09:40.51 ID:i2VqY46m0
>>912
待て、小池もジャニじゃないぞw

松下さんはゲゲゲもそうだが、古風な女が似合うね。
そして誰より可愛かったのは、なかを可愛いと言うぬっくんだw
965名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/03/05(土) 20:33:08.07 ID:PetV4E960
>>963
臼井六郎 妻
でぐぐるといいよ
966名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/03/05(土) 20:53:37.28 ID:itB5ccxw0
立ち会いのシーン、刀を振り下ろす瞬間だけはちょっと早回しにしてるよね。
ほんのちょっとの演出だけど、かっこよくて良かった。
正月に見たNHKの館ひろしの時代劇では、立ち回りが遅すぎてかっこわるかった。
かと言って、昔キムタクが仇討ちの助っ人やったやつは、
動きは早いんだけど刀が軽いのが見え見えでそれもダメだった。
967名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/03/05(土) 21:27:25.21 ID:96pOEhre0
放送から日にちが経っても不思議なほど記憶が褪せない
本当にいいドラマだった!
つかドラマクオリティじゃなかったぞ明らかに
968名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/03/05(土) 21:29:29.75 ID:src64enz0
>>965
ありがとう

>>967
映画みたいだった。
録画してて良かった。
969名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/03/05(土) 22:06:24.94 ID:nYCoeDPp0
TAROの塔再放送するって分かってるならこっち録画して置くんだった…
970名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/03/05(土) 23:01:03.22 ID:faIUpJWc0
TARO、再放送で見たけど、これもおもしろい!
なんでかぶるかなあって感じだ。
971名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/03/05(土) 23:04:58.23 ID:FqSxDkpe0
TAROは金曜のBShi先行で見たから影響なかったよ
遺恨ありは神作品とは言わないが、なかなかの佳作だったな
972名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/03/06(日) 02:42:16.48 ID:ENIz70w5O
nhkは再放送するじゃろ〜読みが甘いな
973名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/03/06(日) 04:07:24.90 ID:LsOFrNe50
地方によっては再放送がなかったりするから
そこら辺リスキーなんだよ。
974名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/03/06(日) 05:22:00.10 ID:nLUQhFS70
>>972
地上波だけで、BS契約してないと再放送があるかないか分からないのがNHK
975名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/03/06(日) 08:37:04.06 ID:toxgHbvo0
>>967
>録画してて良かった。

私も録画しましたが、今回は珍しく地震・交通情報などのテロップが出ず、
全編をきれいに録画することができました。

テロップは仕方ないこととは言え、最近はやたらに多く、
気合を入れて録画しているときなどはガックリ来ます。
976名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/03/06(日) 09:39:00.24 ID:op+YjfKOO
テロップなくて良かったよね
地震とか津波とか凶悪事件の時のテロップはしょうがないけど、選挙速報だけはいらない
選挙速報なんかで邪魔されると猛烈に腹が立つよ
でもバンクーバーの時に津波がくるかもってんで画面下にでっかい地図が終始出てたときあったけど
キムヨナの時だけその地図が消されたの知ってた?
あの時ばかりは消すんじゃねーよって思ったw
977名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/03/06(日) 10:13:31.01 ID:+OI62cyo0
時代劇板でやれよ
978名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/03/06(日) 10:20:32.96 ID:BXeXai+80
DVDは特典満載にしてほしい
俳優コメントや殺陣の練習風景とか監督コメンタリーとか
979名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/03/06(日) 10:27:04.78 ID:/xTtzl0h0
藤原も殺陣のシーンでは緊張して欣也さんがすごく怖かったと言っていた
お互いの緊張感が呼応していいシーンが取れたんだろうね
どちらかに一瞬でも緩みがあるとあのゾクゾクするような感じは出ないと思う
980名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/03/06(日) 15:11:30.59 ID:ENIz70w5O
北海道は始まった途端テロップでたよorz
しかも全っ然関係ない地域の道路交通情報
こちとら居間で真剣に見てんのに交通情報こそいらないわ!
地デジにしたんだからそういうのこそdボタンで見たい人が見ればいいのに

雑誌で藤原のインタビュー読んだんだけど
北大路と藤原の打ち合いのシーン、北大路の方が藤原より重い木刀使ってたんだって
それを翌日になって知った藤原は感嘆したそうな
981名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/03/06(日) 15:34:50.42 ID:HgJ+ywUF0
>>228
>岡本太郎のドラマの方が遥かに傑作

そうか? 半端な寺山修司ってかんじで、全然だった。
河のシーンだけかな。役者に輝きがないから、岡本太郎の存在感が感じられない。
なんか物真似みてるみたいだった。

オイラは、こっちをリアルタイムで録画して、太郎は再放送で観たんだが、がっかり。

遺恨ありの方録ってよかったよ。
982名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/03/06(日) 15:37:06.70 ID:HgJ+ywUF0
>>232
なるほど。凛とした武家風のかんじがなかったね。
983名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/03/06(日) 18:03:53.89 ID:4QagghaJO
スクリーンで観たかった
遺恨あり制作したメンバーでまた何か制作してほしい
984名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/03/06(日) 18:46:45.65 ID:2ocl/cm20
録画してよかった。
985名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/03/07(月) 05:31:15.76 ID:8v2RuG4z0
>>900
そうだよん。
余りに出来がアレ過ぎて、観ていたねらの間で
後日、日テレ版のDVD実況をしたという程w
986名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/03/07(月) 07:11:58.90 ID:8GwBOVB/0
次スレは立てるの?
立てるとしたら時代劇板?
987名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/03/07(月) 07:47:34.80 ID:SJ+ze9qb0
どこでもいいから次スレ立ってほしいね。
もう一週間以上過ぎたけれど、それだけ感動が大きかったということだし、
特に民放ドラマが糞ばかりということ。

原作読んでる最中だけど、六郎の父が殺されるまでの部分が
全体の約1/3を占めているね。
なかも出てきたよ。
988周作 ◆vKxFJuGC5U :2011/03/07(月) 08:23:06.71 ID:Xf/8N+jr0
遺恨ありってよりゃおめえ、余韻ありだな、ええっ。
989名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/03/07(月) 08:39:48.10 ID:TGV90vnR0
スレ立てるなら時代劇板にしろよ
あげまくる馬鹿もいるし迷惑だ
990名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/03/07(月) 08:50:21.01 ID:QjPiYcbfO
時代劇って明治以前の事を言うんじゃなかったっけ?
時代劇板に行ってもやっぱり板違いって言われないかな?
なんか微妙な年代だから困るね
991名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/03/07(月) 09:34:25.32 ID:s4AVqOX/0
いまだにageにうるさい奴なんているんだなw
992名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/03/07(月) 10:20:23.69 ID:bmu3Qr/jO
いや、昔放送が終わったスレは上げないという
暗黙の了解があったからじゃね?
今やどうでもいいが
993名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/03/07(月) 11:52:39.30 ID:Z2XGQ0Hl0
今度の日曜、友人と秋月に行く事にした単純な自分・・・
994名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/03/07(月) 12:10:06.19 ID:L8DOnZEei
このドラマを時代劇の範疇に入れるのはどうかなと思うけどな

995名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/03/07(月) 12:55:04.46 ID:eymHfhLG0
>>992
へ〜、そんな掟があったんだ
996名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/03/07(月) 13:58:46.83 ID:8q1Kil4TO
>>995
ドラマ板に縁のない藤原ヲタは知らないのか
997名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/03/07(月) 14:07:37.97 ID:Xt3EACtu0
藤原ヲタじゃないし上げないし二年ぐらいはいるけど知らんかった
そうとう前の掟?
998名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/03/07(月) 14:09:31.50 ID:JTEJUswT0
古くからいるってだけで、偉くなった気分になれるんだから
ある意味うらやましいw
999名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/03/07(月) 14:34:02.77 ID:8q1Kil4TO
藤原ヲタ必死だなw
1000名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/03/07(月) 14:36:37.31 ID:8q1Kil4TO
ひらめ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。