世にも奇妙な物語 31

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんは見た!@放送中は実況板で
世にも奇妙な物語 20周年スペシャル・秋 〜人気作家競演編〜
http://www.fujitv.co.jp/fujitv/news/pub_2010/100909-i011.html

番組紹介
http://wwwz.fujitv.co.jp/b_hp/kimyo/index_frame.html  

気になる作品があったなら、
世にも奇妙な物語データベース
ttp://yonikimo.com/
−ファンサイトの特別編−
ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood-Studio/8295/

前スレ
世にも奇妙な物語 30
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1284031170/

過去の作品についての話は、こちらをどうぞ
【タモリ】世にも奇妙な物語8【オムニバス】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1254753585/
2名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/05(火) 21:11:30 ID:IOeNS/rh0
作品紹介 ※放送予定順
『厭な扉』
主演
江口洋介
脚本
正岡謙一郎
演出
佐藤祐市
原作
京極夏彦(「厭な小説」祥伝社所載)

『はじめの一歩』
主演
大野 智
脚本
金子茂樹
演出
村上正典
原作
万城目 学(「はじめの一歩」書き下ろしオリジナル)

『燔祭』
主演
広末涼子
脚本
橋本裕志
演出
若松節朗
原作
宮部みゆき(「鳩笛草 燔祭/朽ちてゆくまで」光文社文庫所載)
3名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/05(火) 21:12:11 ID:IOeNS/rh0
『殺意取扱説明書』
主演
玉木 宏
脚本
金子茂樹
脚本協力
山浦雅大
演出
植田泰史
原作
東野圭吾(「毒笑小説」集英社文庫所載)

『栞の恋』
主演
堀北真希
脚本
坂元裕二
演出
岩田和行
原作
朱川湊人(「かたみ歌」新潮文庫所載)
4名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/05(火) 21:14:40 ID:iHRiOj7v0
矢田亜希子のピークがクロスファイアだったな。
5名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/05(火) 21:16:40 ID:3IL5fAgzP
> ※荒しレス対策として専用ブラウザの使用を推奨します。
>  (ツール→NGワードファイル編集→NGワード登録→保存)
>  荒らしの使用する単語やID等を指定すれば荒しレスは見えなくなります。

推奨NGワード
『3月1日はバカチョン記念日』 『厚木』 『志田豚』 『韓西』
『25.7%』 『20.9%』 『22.9%』 『22.1%』 『20.2%』 『21.8%』 『21.4%』 『22.9%』 『21.5%』 『23.1%』

◆◆◆ドラマ板の荒らし粘着の詳細はこちら◆◆◆
3月1日(ロリコン) http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1284208148/2
厚木(観月ヲタ)   http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1284038344/
志田豚(志田ヲタ)  http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1223908798/
韓西(天海ヲタ)   http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1276963314/
下駄十(松潤ヲタ)  http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1284010481/64-65
6名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/05(火) 21:21:23 ID:kS6P7pe90
殺意取扱説明書
大事なことは最後に書いてある、というのがオチで
動機も無さそうな奴の方が取説書のせいで、結果として殺人犯したというのがミソだと思う
動機、動機と拘るとかえってこの話の味がなくなる気がする
7名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/05(火) 21:22:13 ID:5hfZdR/y0
最後のは広末のプロモーションビデオみたいだったなw
実は香川も超能力者だってオチを予測してたが、そのまま終わった。
8名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/05(火) 21:30:32 ID:yGvOVdw50
>>6
俺は塚本の「やったもん勝ち」というセリフがあったように、
やると決めたら最後までやりぬく意思が大事というのもあると思った。
あの取扱説明書だとレベル3の殺意は自分にも多少なりとも不幸がふりかかるらしいが、
あの事件の後の塚本はどんな不幸が降りかかったのかも気になる。
9名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/05(火) 21:32:34 ID:a788Paoh0
マキメの原作はあそこまでコメディじゃなく、ただただほのぼのとしてたよ。
ミサキも最後に「まずはじめに〜」とは言ってない。
10名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/05(火) 21:38:26 ID:Jgq/vwBm0
最後の話どこかで読んだ事あるような内容だな
宮部みゆきも焼きが回ったなとか思ってたら本当に読んだ事ある話だった
なぜか勝手に全部書き下ろしだと勘違いしてた
11名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/05(火) 21:39:04 ID:SoojBcgI0
栞の恋は、
なんで作者と同じイニシャルだとわかったからって「あ、じゃあこの栞の人は作者だったんだ」となるんだ?
しかもその後、作者がずっと前に死んだと聞かされたのに。
普通、「あ、じゃあ違う人だよね、誰だろう」となると思うんだが…。
なぜあっさり「自分は死んだ人とやりとりしてたんだ!」という思想になるの?

話自体に文句があるわけじゃないのに、そこが引っかかってその後の泣けるはずの展開に感情移入できなかった。
12名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/05(火) 21:40:54 ID:3nLhbUx70
玉木の回に地震テロップ
さすが鹿男、神無月だしねw
13名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/05(火) 21:41:26 ID:ArnHIsmZ0
今、録画を観ている。
前回の「世にも奇妙な物語」は糞だったが、
今回は結構面白いな。
14名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/05(火) 21:45:29 ID:5hfZdR/y0
ま、江口の以外は面白い部類だよ。
オチに全くひねりがないけど。
15名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/05(火) 21:49:20 ID:U0Q8ywMj0
>>11
なんでロープに振られたらわざわざ返ってくるんだ?的な考えで
この手の話をみちゃいかん。
16名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/05(火) 21:54:00 ID:ArnHIsmZ0
堀北の話は涙なしでは見れんな
17名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/05(火) 21:54:43 ID:WXKcANhIO
広末の劣化が悲しい

角度によっては友近に見える
18名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/05(火) 22:03:53 ID:KhiIUjFP0
>>17
あの劣化具合がちょうどそそるじゃないか。
超能力者(笑)を美人にやられてもなんかしらけるぜ。
あれぐらいの可愛いようなしょぼいような具合が絶妙だとおもう。

それはどうでもいいとしても全話が
『原作ではどうなってるわけ?』といわれる実写化って情けないね。
5話にしないで3話ぐらいに絞って作ってみたら少しはましになるのかね。
19名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/05(火) 22:05:11 ID:5NuNET1r0
劣化に関しては玉木がやばいな
彼はどうしてしまったんだ
20名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/05(火) 22:09:21 ID:TcV5T4at0
前スレ>>807
>後ろ姿の映像ではなくて、本の奥付にセピア色の著者写真があった方が〜

ちなみに原作ではそういうシーンがあるよ↓
-----------------------------------------------------------------
 主人はのろのろと立ち上がると、店の中の本棚の間を歩き回って、一冊の本を
見つけてきた。『散華 神風特別攻撃隊の記録3』と書かれた薄い本だった。
 「この本に写真が出ていたと思うけど」
 主人はメガネをかけると、その本のページをぺらぺらとめくり始めた。
 「ほら、この人だ」
 そう言いながら主人は、開いたページを邦子に見せてくれた。状態の悪い写真で、
坊主頭の学生服姿の男が小さく写っていた。それでも、優しい目をしていることが
十分にわかった。
 写真の横に、太字で簡単な経歴が出ている。
『帯刀輝一郎(たてわき・よういちろう)宮崎県出身。東京帝国大学仏文科在籍時に
仏の詩人ランボオに関する研究書を発表し、早熟の天才と呼ばれる。卒業と同時に
志願し、第※※期海軍飛行科予備学生として入隊。昭和十九年十月二十五日、
フィリピン沖海戦にて神風特別攻撃隊の一員として連合軍駆逐艦に突入を敢行、
二十四年の生涯を終える』
 その説明を読みながら、邦子は頭の奥が大きく揺らぐような気分を感じた。
 これは何かの間違いか、そうでなければ誰かの悪戯に決まっている。自分が栞で
文通していたのが、もう何十年も前に亡くなった、神風特攻隊の隊員だなんて――
しかも今日は、十月二十五日。
21名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/05(火) 22:10:17 ID:L/LIgEsq0
うむ、見る前は塚本と玉木の役逆の方がよくね?と思ってたが
塚本の方がピチピチだったwま、歳が違うよね
22名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/05(火) 22:10:17 ID:1Dm6spzX0
映像が柔らかくてキュンとくる堀北のと
テンポが良くてありそうでいてシュールな玉木のが面白かった
23名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/05(火) 22:11:25 ID:UFhWdZq20
京極・宮部・東野使ってダメってことは脚本じゃなくてディレクターに問題あるよな
こいつら無能なディレクターが仕事無くなるってことはないの?
また脚本家だけに責任押し付けて知らんぷりするの?
24名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/05(火) 22:11:25 ID:UhlzgNzl0
役作りで劣化した
25名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/05(火) 22:11:28 ID:rsSRQoEd0
広末を劣化というのが信じられない
ものすごく保ってると思うけど
26名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/05(火) 22:12:35 ID:UhlzgNzl0
玉木だよ
27名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/05(火) 22:16:20 ID:eXJx9/ju0
堀北さんのが凄く良かった。
28名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/05(火) 22:16:47 ID:GWRMkoHsP
栞の恋は余韻を残して終わったのがすごく良かった
あっここで終わるの?ってぐらいが丁度いい
29名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/05(火) 22:16:50 ID:a788Paoh0
敵役が塚本なことで逆にやりかえされるのが想像できやすくなった。
もっと人が良さそうな顔の人だったら演技力抜きで違う想像ができたのではないか。
30名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/05(火) 22:18:22 ID:Jgq/vwBm0
玉木さんの生え際パなかったな
31名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/05(火) 22:18:38 ID:5hfZdR/y0
>>29
となると、佐藤隆太辺りだな
32名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/05(火) 22:18:52 ID:VnKLaMy30
>>6
殺意を増加する方法も書いてあったんだから、
塚本だってどってことない状態から殺意を増加することが出来ただろうしな。
33名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/05(火) 22:19:13 ID:rBkcEw2N0
>>19
そう言う役だからじゃないの
広告クリエイターの時はかっこよく見えたよ
34名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/05(火) 22:20:59 ID:L/LIgEsq0
でも、それじゃ、気弱そうな玉木が取扱説明書使ってまで殺意を持つって根本が覆るんでは・・・・・・・・・<いい人そう
見てる方が「あんなヤツ殺してまえー」って思うようなヤツでないとさ
塚本超超適役
35名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/05(火) 22:22:47 ID:pB6+erst0
>>30
塚本も似たようなもんだった
36名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/05(火) 22:27:12 ID:4Jtxnof+0
真希ちゃん目当てに栞の恋だけ見たが
正直、ここの評価とは違って全然つまんなかった
単にスタッフが堀北の昭和コスプレをやりたかっただけかと
37名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/05(火) 22:27:57 ID:5cZ/PxUK0
特攻隊はそれだけで「うま味調味料」
みんなストーリーで泣いてるんじゃなくて特攻隊で泣いてるだけ
38名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/05(火) 22:30:10 ID:L/LIgEsq0
一番脇が豪華だったのは大野のだよねー
エンケンと伊東の神様コンビはまた見たいな
別のエピソードもいけそうだ
39名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/05(火) 22:30:58 ID:Iw/xsNvI0
>>30>>35
そう、玉木が妄想で塚本を刺して連行されるときに
椅子に座って刺された塚本の生え際もたいしてかわりなかった
30前後であの髪型ならあんなもの
40名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/05(火) 22:31:38 ID:lHL4ruQ30
映画のクロスファイアも今見ると豪華キャストだよね。
長澤まさみのデビュー作でもあるし、宮迫博之もこれで映画デビューだよね。
伊藤英明、谷原章介もまだまだ無名だった。
41名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/05(火) 22:33:40 ID:U0Q8ywMj0
>>37
森田とぐっさんのテレ朝でやっていた特攻隊ドラマは爆笑してしまったんだが。
42名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/05(火) 22:40:25 ID:UhlzgNzl0
玉木の役の奴って結構世間一般いそうだな
いつも損してる奴
43名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/05(火) 22:43:33 ID:89OdQJ6b0
>>38
主役が弱いから脇を豪華にしたのかね
伊東、エンケンはまた出る可能性あるが
一週間しか効き目がないって分かってるからなあ
セットは堀北が一番かかってる
44名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/05(火) 23:09:36 ID:Z7IdY7zpO
>>17
顔のアップ見て小皺が増えてすっかりオバハンになったと思ったよ。
45名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/05(火) 23:22:06 ID:ivI/YqXN0
>>29
中村靖日とか?
46名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/05(火) 23:52:10 ID:YkXICPPF0
個人的には怖いのを1本は見たかった。
また最初から再放送やって欲しい。
・・・放映出来ないのも有りそうだけどw
47名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/05(火) 23:53:39 ID:L/LIgEsq0
見たら最期みたいなの、今だからやって欲しいよね
48名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/06(水) 00:03:01 ID:A+O8QYQH0
京極好きだし原作も読んでるけど、ぶっちゃけ原作も微妙だと思う。
でも小説には少しは良いところもあったのに、実写にしたとき
微かな良いところまでそぎ落としちゃったから余計つまんないって感じ。
最後にループ回数言わせたのが個人的には一番微妙ポイントだった。

新見ろくぞうも元ホームレスだし単に江口の前の人ってだけで、
ループから抜け出したいから幸福を次に明け渡したっていう役割だと解釈してる。

宮部のは1時間くらいのドラマで丁寧に作ればよかったね。
登場人物の心情描写にこっちの気持ちが追い付かないから
突如恋愛パートに入られても「おいおい何浮かれてんだよ」ってなる。
49名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/06(水) 00:20:25 ID:bDiJs3aMO
>>40
映画のクロスファイアは、青木役は矢田亜希子だろ。
50名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/06(水) 00:24:05 ID:42c4wnwC0
>>48
江口のは椎名あたりに演らせて最後に扉が閉まる前に笑わせれば良くなるかも
「やったぞ、これで俺はまたこれから幸せな一年が過ごせる、キャハハハ」
51名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/06(水) 00:26:01 ID:2jo7rCLhP
大野のやつは「メリークリス、マスはじめ」て言って願いが解けるオチだと思ってた
52名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/06(水) 00:30:08 ID:KdTrkv+30
死んだのに百何十回目だってなんでわかるんだろう
有名作家さんの作品でも面白いのなかった もう止めればいいのに
53名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/06(水) 00:31:58 ID:dlrCk+vuO
>>51
ちょw

大野と玉木は逆でも良かった気がするなあ
玉木がコメディで、大野が悪い奴役
54名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/06(水) 00:35:24 ID:s+2U/TFx0
>>49
デビュー作≠主演作
55名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/06(水) 00:40:11 ID:42c4wnwC0
>>51
交通安全の神にお願いしなかったから車にハネられるのかとwktkしてたのにw

玉木のは最後にアンフェアのエンドロール手法でも良かったかも
パクリの陰口とか、彼女に玉木と比較されてフラれるとか
説明書に付箋を丁寧に貼りながらマーカー引くところとか
56名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/06(水) 00:43:19 ID:XsBCt41u0
>>16
特攻隊の話は条件反射で泣けるから辞めてくれと思った
あと昔の日本人の教養の高さもすごいな、と時代劇見てても思う
57名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/06(水) 00:43:53 ID:LYc4a9gj0
>>53
悪い奴役って塚本の役のことか?
ダメ男玉木に悪役切れ者に大野は全然合わなくね?
塚本でよかったと思うぞ
58名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/06(水) 00:44:17 ID:Ofl+95jB0
宮部のは加害者が爆弾を持っていて発火によって首が飛ぶというのはどうだろう
摸倣犯の摸倣版
59名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/06(水) 01:06:57 ID:AjjfGy/8O
堀北が憧れてるタイガースのサリーの今が
書店のオヤジだって気づいた人は
どれくらい居たかなぁ

んー45歳以上向きのネタかね
60名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/06(水) 01:07:32 ID:fKAXR4DT0
>>37
うまい説明だな。
61名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/06(水) 01:12:03 ID:j68MjQlT0
今観てるんだけど、燔祭をやったのか
広末はないだろ・・・暗さがないよ
香川も老けすぎてるし
クロスファイアは残念な出来だったけど、矢田亜希子だけはなかなか良かった
62名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/06(水) 01:14:10 ID:ShqEjyAwO
万城目さんと玉木君は鹿男で以前一緒にやってたから是非この二人の組み合わせで見たかったな

それにしても昨日の世にもはあまりにも不作だった
期待してただけにがっかり
63名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/06(水) 01:23:57 ID:DUfbhkUV0
>>57
玉木は前何かのドラマでヘタレっぽい役やってたから自分的にはありかも。
64名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/06(水) 01:28:13 ID:LYc4a9gj0
>>63
つか今回もヘタレで間抜けで愚図な男の役だっただろ?
取り説見てない?
65名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/06(水) 01:45:59 ID:HdHWyBNwO
>>51
大野のは一応最後のタクシー乗り込むシーンで、田中麗奈が「まず初めに両親に挨拶を・・」と逆に大野の口癖を言ってるのが軽いオチだな。
66名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/06(水) 01:57:41 ID:dlrCk+vuO
>>64
あ、ごめん自分取説以降は録画でまだ見てないんだけど
玉木悪い役じゃないの?なんだツマンネ
まぁ悪い役大野がどうのってより、マキメ玉木のコメディが観たいなと思ったんだけど
67名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/06(水) 02:22:37 ID:x/HiKQ790
>>49の頭の悪さが気持ち悪い。
68名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/06(水) 02:50:55 ID:DUfbhkUV0
>>64
53の言ってることって
大野が玉木のやった役を、玉木が大野のやった役をやるって解釈であってるよね?
玉木最後は詰めが甘かったけど普通に悪い奴っちゃ悪い奴だったかなと思って。
大野のまんまと女の掌の上で転がされてたヘタレっぽい役とは全然役柄かぶってないと思ったんだよね自分は
69名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/06(水) 05:52:41 ID:HgX+JKGE0
ぜんぶ見終わった
玉木のやつはいまいちだな
広末のやつもいまいちだ
全体的にドラマ性は高いけど、世にもに不向きだ
今回は期待sたんだけどな
堀北のやつだけかな
70名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/06(水) 05:54:57 ID:HgX+JKGE0
>>59
ふざけた演出だなって思ったよw
71名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/06(水) 06:02:17 ID:n6Ca2zmW0
私が1番好きなのは、浅野ゆう子さんが主演した話。
ビジネスウーマンになって成功してるけど不満。
結婚が決まってたのに占い師に言われてこの道を選んだのに・・・。
で、占い師に言われた時点に戻ってもう1つの人生をやってみるけど、
結局今の人生のがいいやって事で終わり。

当時とても感動したからもう一度見てみたい。
72名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/06(水) 06:24:52 ID:64Of+eBeP
>>70
ふざけた話かと思ったら
いつのまにか号泣してたわ・・・
73名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/06(水) 06:51:41 ID:hw+rUvU60
世にも奇妙ももう20周年、観慣れたからか、制作側がネタ切れなのか
一昨日の回は「既視感」を感じるものが多かったような。
自分の中で最低なのは、前々回のちびまる子やお笑い芸人とコラボした回だけど、
視聴率的には前々回の方がよかったようでビックリ。
世にも奇妙は浮世離れしたミステリアスさが魅力なのに、お笑い番組とコラボとか
下らない企画は二度とやめて欲しい。
自分の中では、前々回の特番は脳内で無かった事にしてるw
74名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/06(水) 06:59:21 ID:HgX+JKGE0
>>72
しおりの手紙を書いてたのは岸部さんっておちかとドキドキしたよw
そんなアホなおちじゃなくて本当によかった
75名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/06(水) 07:06:14 ID:hw+rUvU60
原作つきでいいなら、色々なマイナー小説からネタを探してみたらどうかと思う。
複数の作家を集めた「怪奇小説短編集」のような小説集とか、沢山出てると思うけど。
76名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/06(水) 07:59:58 ID:Q/lOYyGw0
>>6
今までの世にもなら、塚本側が玉木を殺す理由も断片的にも匂わせるくらいはしただろうがね。
いくら脚本家が言いたいのが「やったもん勝ち」「計画を途中でやめたら返り討ちにあう」ってことだとしても
肝心の塚本にリスク冒してまで殺す理由が説得力ないから、「オチが微妙」って意見が多いんだと思う。
77名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/06(水) 08:10:13 ID:8RCn/FLf0
「はじめの一歩」に原作者がちょっと出演してたらしいけど
リアルタイムで見てて気付いた人っているんだろうか
78名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/06(水) 08:12:20 ID:PCquF2cv0
今殺意取扱説明書見たけどすごいな
原作は殺せないまま苦悩して終わったのにオチが全然違うww
鳥肌立ったわww
79名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/06(水) 08:53:34 ID:HdHWyBNwO
もうアウターゾーンから原作引っ張ってくるしかないね
80名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/06(水) 09:13:27 ID:7t2WRIEt0
殺意取扱説明書はこの不条理さがいいな
サスペンスドラマじゃ出来ない、シュールさがたまらん
81名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/06(水) 09:28:37 ID:wsICD5CG0
塚本側に殺意の理由がないっていうのも理不尽でいいんじゃまいか
理由がない筈はないけどそこをあえて分からないようにしてるのが
死んだら負けってことよ
人を殺したいぐらいの殺意を持つって事は逆もまた然りってこと
82名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/06(水) 09:36:48 ID:lnussXKD0
玉木も殺意取扱説明書見るまでは塚本に憎しみは感じてても殺意は持ってない
マニュアル化されてると殺人まで現実離れしてくるのが面白いとおもったよ
今回は殺意だけはよかった
83名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/06(水) 09:54:46 ID:VBN8eB+U0
殺意取扱説明書は殺意の有無に関係なく、「殺意取扱説明書を手にすれば、今日からあなたも殺人者」って所が面白い
塚本は取説書を使いこなして玉木は使いこなせなかった、その差が出ただけ
84名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/06(水) 10:19:00 ID:HgX+JKGE0
最後の広末の話
雨の中で水蒸気にくるまれた広末が消えてしまったんだけど、
力を使い果たして死んだって解釈なのでしょうか?
85名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/06(水) 10:34:54 ID:DWE5kArs0
>>74
今思ったんだけど
実はその特攻兵は何らかの理由で生き残って
その何十年後かの姿があの書店の親父  って裏設定があったりして。あるあるw
86名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/06(水) 10:43:55 ID:N4CFXX/I0
全てつまらなかった
前回や前々回よりはマシか
87名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/06(水) 10:55:23 ID:kWPSXxO70
前回を越える酷さはもうないだろう
あれは世にもじゃない
88名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/06(水) 10:59:02 ID:wpQNu4s50
ネタ切れなら普通に筒井康隆と小松左京を順番にやれや
過去にも「鍵」や「影が重なる時」や名作多い
89名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/06(水) 11:07:03 ID:g6LDArKxO
殺意取扱説明書の中に[他人に殺意をもたれたら]なんて
項目が有ったんじゃないかと

ヘタに熟読しちゃった塚本は説明書に従って玉木を殺害
90名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/06(水) 11:09:53 ID:Xdj28vKxO
堀北のやつはあの憧れてた男をスゲー嫌な奴にしたのが何だかなあ
よくあるパターンだけど極端なんだよ
91名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/06(水) 11:13:53 ID:fMX9eHlGO
>>76
それはやはり、塚本は玉木の才能が怖かったんじゃね?
持ち上げてたのも、本心を口にすることで殺意を高めてたとも考えられる。

うん、ないな。

「あなたは、誰かに恨まれている心当たりはありませんか? それを放置しておくのは危険です」とか、書いてあったのかも知れんw
92名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/06(水) 11:17:58 ID:f+OUjN5r0
取扱説明書はやっぱり最後に塚本の動機があったらよかった
あのデザイン案が実は玉木のものだったってことが少しずつ周りにバレ始めてたとかさ
そしたら、お前と二人なら必ず成功すると確信したっていうセリフも
お前が生涯の邪魔になると確信した、と変換できるし
93名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/06(水) 11:21:15 ID:+4rJ84gf0
最初に採用されたのは玉木の案だったんだからそれがバレのが怖かったんだろ
玉木の才能も深層では恐れてて部屋で土下座した時の台詞は半分本音だな
94名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/06(水) 11:42:46 ID:7Lb2Ci+z0
>>61
クロスファイアまた見たくなった。
しかし広末もないけど香川はありえない>あれじゃ父ちゃんだろ。
95名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/06(水) 12:28:04 ID:LpYfqKo+0
>>20
広末のもそうだけど、肝心なところを削って意味わかんなくなってんだなw
このシーンがあれば、もうちょい自分の中の評価は上だったと思う。
これが無いがために、最後のキンモクセイの効果がほぼゼロになってる気が。
96名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/06(水) 12:37:14 ID:Q/lOYyGw0
>>93
その辺まったく説明も匂わせる要素もないからなぁ・・・
塚本が持ってるのが「返り討ち対処マニュアル」とかそういうタイトルなら
まだ話は繋がったんだが。
97名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/06(水) 13:02:03 ID:GxiZA+Fi0
塚本が玉木の元カノと結婚してるのを見ても充分意識してるんじゃないかな
先に取説を読み込み玉木の行動を予測してる時点で塚本の殺意を感じる
98名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/06(水) 13:08:00 ID:HgX+JKGE0
>>93
そうかな?
最初は玉木のパクリでも、その後にいい仕事を続けたのは塚本の実力だろ?
それは事実として玉木も認めるべきだと思う
99名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/06(水) 13:20:27 ID:DWE5kArs0
しかしもしバレてしまったら、自分に対する周りの信用も変わってくるしなあ。
散々パッシングだってされることだろう。名声だって失うかもしれない。
もしかしたらそうなるかもしれない。いつそうなるか解らないと
ビクビク怯えて暮らさないといかん。その先もずっとね。それは精神的にはとてもキツい事だ。その苦しみから逃れるには・・・・
100名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/06(水) 13:22:26 ID:wsICD5CG0
面倒くさいなーw
玉木がやった説明書に殺意の増加って項目があったろ
相手が幸福になる事を想像するってシュミレーション
塚本の場合、玉木の案をぱくってるから
玉木が幸福になる図=自分の没落って想像したんだろ
101名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/06(水) 13:41:51 ID:LpYfqKo+0
実はずっと玉木が嫌いだったとか。
いくら自分がのし上がろうと、目の端でチラチラしててウザいから、
サクっとやっちゃったって感じな気もする。
102名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/06(水) 13:45:04 ID:wWmm1Yoo0
『厭な扉』

厭と扉、かたちが似てる、さすが小説家
と思ったら、原作とは違うタイトルなんだ。

小説と違って映像でオチが見えてたから、まったくダメだった。

『はじめの一歩』
ボクシングか?

催眠暗示とどこが違うのか、あんなにうまくいくわけもない
エンケンのムダづかいだけが面白かった。


『栞の恋』
放送順変えたのかな?
これは、泣いた、ただいつもの昭和堀北じゃなかったな、あの髪型はない。

『殺意取扱説明書』
玉木はヤボったい役だと、本当にただのやせたヤギだな。
そもそも人を殺しちゃいかんという視点が欠けてたのは、倫理的にいいんだろうか?

『燔祭』
見終わった後、これでオワリかよ今回というつまらなさが押し寄せた。
おまえに明日はこない。
103名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/06(水) 13:55:11 ID:mhI5H2990
取説読んでて塚本には殺意持つほど一番脅威だったのが玉木なんだよ
つまり塚本もライバル視してたわけだ
104名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/06(水) 13:55:14 ID:A0nwbwaj0
江口のはてっきり別人が入ってきて大金を手にする人がループするのかと思った
本人だとわけがわからないだけだしな、というかあのホテルも謎だがそこへ案内した謎の老人が謎すぎる

玉木のはてっきり最後取扱説明書を読み落としてることがあってそれのせいで捕まるという落ちかと思った
まあ読み落としてるというところはあってたけど、ワイン飲まないで謝り出したところで落ちは読めたが
大昔のレギュラー時代にやった殺人者は後悔するを思いだした

殺意取扱説明書の冒頭にあった取扱説明書のくだらない説明は作者の実体験なんだろうかなあ
本気でふざけてる項目だが、そんなところは丁寧に読む奴もいない気がする、そういう奴に限ってリアルにコンセント入れ忘れるんだけどなw
そしてサポートセンターとかに電話すると同じようなアドバイスされるんだよなあ・・・
説明書と違ってとばせないのがつらいよ、そんなわけないだろとつっこむしかない
なぜかやたら食い下がって確認を迫られるけど
1〜4で選ぶところ、基本3しか答えないじゃないかとw1択じゃんw
1と2は終わりだけど4はどうだったんだろうなあ、最後までいかないうちに3にしたんだっけか

というか取扱説明書はまず最初に全部読めよとwなんで読みすすめながら進めるんだよ
ギャグ漫画かと、ひょっとしたら次のページに などということは決してありませんので決して実行しないようにとかあるかもしれないじゃないか
105名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/06(水) 13:58:14 ID:gEjYmmip0
もし>>99のような「相手にも殺す動機」があったのなら、あの話はしっくりいくかも知れない。
ただしオチはバレバレになるけど。つか、ワイングラスの辺りでオチ読めた人も多いと思う。
しかしどの道あの状況じゃ、塚本いつかは逮捕されるだろうな。
106名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/06(水) 13:58:52 ID:go3gd0UX0
猫を電子レンジに入れるなはギャグでも
洗濯機で生き物は洗えないは本当にあるとか
107名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/06(水) 14:01:48 ID:jo7Z2XyB0
>>104
取扱説明書なんて困った時に必要なところしか読まないよ
108名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/06(水) 14:08:44 ID:LpYfqKo+0
取説全部読む人っているんだな。
109名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/06(水) 15:16:22 ID:nj3ChCJo0
>>102
『厭な扉』

>厭と扉、かたちが似てる、さすが小説家
>と思ったら、原作とは違うタイトルなんだ。

お前、何言ってんの?

>小説と違って映像でオチが見えてたから、まったくダメだった。

お前、小説読んだの? 読んでないの?
馬鹿なの?
110名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/06(水) 15:20:07 ID:7Lb2Ci+z0
取説より玉木の神が気になって話に集中できなかった.....困ったもんだ。
111名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/06(水) 15:53:13 ID:ccEs0Wui0
>>107
今更ながらそういう皮肉要素もあったんだな、と目からウロコだw

確かにゲームとか買っても、操作に行き詰ったりした時ぐらいしか読まないわ
で、たまに読むとそういう便利な機能があったのか…と愕然としたりするw
112名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/06(水) 15:54:32 ID:X+8B17y+0
殺意取扱説明書の塚本は、冒頭で玉木とすれ違った時に
説明書を見てしまって、「こいつに殺されるかも知れない」と思った事による自衛で、
自分も説明書見て返り討ちにしてやろうと思った

とかだと思うけどな。だから「お前だけ見てると思ったのか」って
玉木が説明書見ている事前提で話してた。
113名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/06(水) 16:02:03 ID:50wiMXbVO
香川はいくつの設定なんだよw
小さい頃の回想シーンではせいぜい10才くらいしか離れていないように見えたのだがw
30才くらいの落ち着いた雰囲気の俳優はいなかったのかよ…
114名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/06(水) 16:11:24 ID:eW62DCgWO
玉木の回が神。堀北の回がまあまあ。後は糞w
115名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/06(水) 16:33:11 ID:Rsytq9h80
香川と玉木の髪型似てたな
どちらにしろ得したのは塚本だよ
生きてるのだから
116名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/06(水) 16:39:52 ID:pwPJYEFu0
>>109
>>102は冷やかしだよ
ドラマのまともな内容書いてないし評価もおかしい

>>114
玉木のは神まではいかないが一番面白いと思う
堀北のもお涙ちょうだい系だけど素直に良かった
117名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/06(水) 16:55:33 ID:VvAqmzYxO
最初は堀北のやつが最後になる予定だったんだな
118名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/06(水) 16:56:01 ID:TUAtNee+0
>>11
確かにえっ?って思った
でもきっとほんとにすごく頻繁に本屋の前からなかをのぞいて
偽サリー以外はあの本に手をつけていないと思ってたからそうなった
と自分を納得させた
119名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/06(水) 17:07:54 ID:BM9pw0HX0
トリセツはオチ読めたけど一番面白かったな
120名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/06(水) 17:11:32 ID:xzZWgk+JO
堀クッサーにウンザリ
121名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/06(水) 17:26:04 ID:vH9PSBhH0
>>111
遅いwww
122名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/06(水) 17:29:42 ID:Vce4j+eGO
>>104
4は一番最初に選んでたろ
それで「実行するには殺意が足りない、諦めるか殺意の増加をしてください」
とあったろ
123名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/06(水) 17:30:57 ID:gL7cNXNE0
どの話も十二分に楽しめた
作り手側もキャストも良かった
「栞の恋」が個人的に好きだ
決して会えない人に恋をする 切ないけど温かい話だった
本物のサリーが出てるのも何か得した気分だった
124名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/06(水) 18:00:10 ID:DpaJS3ieO
取説のオチは
玉木を殺した後、塚本が取説読みながら
「いやー付箋付けて読んだ甲斐があったぜ」
とか言ってたら口から血を流した玉木が突然フラフラと立ち上がって塚本の背後から包丁を振り下ろす。暗転
玉木が不気味に笑いながら倒れる。そして塚本の取説の関連商品紹介ページのアップで
「殺意の取扱いを分かっている相手の場合は、殺意取扱い説明書2をお求め下さい。」
みたいなオチかと思ってた
玉木の方が殺意が大きく見えたから、このままでは終わらんだろう…と思ってたら終わってちょっとガッカリ
125名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/06(水) 18:02:53 ID:U0e1zNlY0
香川に取説渡してやればいいのに
126名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/06(水) 18:04:53 ID:kWPSXxO70
もしそのオチだったとしても予想できてるからどっちにしろがっかりなんじゃ
127名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/06(水) 18:08:27 ID:MEaj4W1N0
江口のは、TVつけたらもうホームレスの所からだったおかげで、
オチは予想しないですんで、そこそこ楽しめたんだけど、
さっき録画を見直したら、最初にスーツ江口が出てきてたんだね。

原作読んでないから、あのループの仕方は人それぞれで、
老人(笹野)は江口をあのホテルに連れて行くのがループの役割なのか?
と想像したんだけど・・・

そうなると、もし何回目かのホームレス江口が、ホテルに行かないとか、
殺人できないとか、拳銃撃ち損ねた場合、
他の人のループも狂ってくるのかなとか・・・まぁ妄想だけどね。
128名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/06(水) 18:22:24 ID:yZcTKDmi0
いや、香川に取説渡すオチは予想できないだろ
129名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/06(水) 18:40:07 ID:dDgxUQxY0
オチが分かるよりオチが無いのをなんとかしてくれ
130名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/06(水) 18:45:06 ID:RxS7+Olz0
>>125
ワラタw
131名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/06(水) 19:12:09 ID:DpaJS3ieO
>>126
そうなんだけど
もう一オチ欲しかったんだよな

>>128
いや俺の事を言ってるんだと思う
132名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/06(水) 19:20:02 ID:RxS7+Olz0
>>129
おちと言えば前回の
柴崎コウのメイドが中国人でしただっけ?
あれはないわ
133名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/06(水) 19:27:33 ID:6J71//JQ0
YTさんの文字が綺麗過ぎ。
それだけで惚れそう。
134名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/06(水) 19:30:45 ID:6J71//JQ0
前々回ってどんな内容だったっけ?
見たはずなのに全くおぼえてない…。
135名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/06(水) 19:31:11 ID:6Y6YMilp0
栞は教えてもらうまで理解出来ずポカーンだったわww
136名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/06(水) 19:32:26 ID:ccEs0Wui0
>>134
すき焼きだけ覚えてるw
てかあれもう一年前なのか…
137名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/06(水) 19:36:14 ID:7wj3+j6mO
堀北さんはこういう役合うねぇ。あと、話中のスナックのばばあのミニスカに興奮した
138名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/06(水) 19:38:16 ID:yLFw+RC40
成功している塚本が大した理由もないのに玉木を殺すリスクを背負うのがおかしいという意見があったけど
考えれば塚本のシュチュエーションって限りなくレベル4に近いんだよなぁ
あれは玉木の部屋での出来事で、塚本は玉木に呼ばれたんだし、毒殺した薬も玉木が用意したものを使えば
玉木が塚本を殺そうとして誤って自分で薬を飲んでしまったって事に出来るし
完全犯罪も可能じゃね?

実は殺意取扱説明書を使って殺そうとする相手であればレベル4も可能とかいう項目があったのかもしれない
読み込んでないと見つけられないような場所に
139名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/06(水) 19:40:55 ID:pRdORGe40
前スレでSMAPの特別編内容違うのまた見たいって人いたけど
今やるなら嵐なんだろうな〜
140名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/06(水) 19:49:24 ID:A0nwbwaj0
>>125
実況でもおそらく最初の電車のところで押さなかったところでつっこんだ奴がいるんだろうなあ


殺意が足りないかあるいは相手をあまり憎んでいないのかもしれません
もう一度殺意の調整を・・・
141名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/06(水) 19:55:16 ID:Ofl+95jB0
栞の恋はビールケースガッシャーン!で男の突撃を暗示していたんだな。
実はもう一段オチがあって、堀北は今は昭和で自分は20代と思いこんでいる
現代の60代オババで岸辺の妻だった…
142名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/06(水) 20:02:32 ID:3OQQVfoaO
堀北の話が1番よかったな。
毎回こういうふうに丁寧に制作すればいいのに。
前回なんて明らかに手抜きだったからなぁ
143名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/06(水) 20:31:52 ID:O7KkpIEk0
>>140
実況じゃそこは取扱説明書だろーの嵐だった
144名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/06(水) 20:36:17 ID:wG+TdJ8eO
玉木の取り扱い説明書が一番面白かった
アイス投げてる女の人って面白かったけど最近どっかで…
145名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/06(水) 20:45:52 ID:a8xgk3MDO
流れ見てて思ったけど、過去に殺人の動機探しの話題ってあったけ?

まぁ、殺意の座り心地が悪いってのはあると思うけど。
146名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/06(水) 21:05:55 ID:u6qXm7zTO
厭な扉は実況無しで見直したら面白かった
147名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/06(水) 21:20:56 ID:v/VjWXd20
>>145
殺意をコントロールする話だから動機の話題がでるんだが
座り心地とかどこ向いて話してるんだ?
たまに変なのがくるな
148名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/06(水) 21:32:11 ID:B6JH1/8f0
ループオチとか相手も実は同じことしてましたオチとか
今までずっと見てきた人にとっては既出すぎるからなぁ
途中で「ああまたか」って思うっちゃうんだよな

原作に固執しないでもっとカオス的なことやってくれよ
それか堀北みたいなのでもいいけど結局「過去からの日記」
と比較しちゃうんだよな

それにしてもファイトクラブのサントラは最高だと再認識した
149名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/06(水) 21:36:49 ID:TVr5Cac50
>>147
145の中では、殺意取扱含めてオチが「主人公が殺害される」の時には
理由はいらないと思ってんでしょ
150名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/06(水) 21:47:36 ID:OjxhPBPN0
殺意取扱説明書でながれていたBGMの詳細知ってる人いる?
どっかで聞いたことあるんだけど思い出せない
151名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/06(水) 22:03:54 ID:w/N/4Bzv0
なんで殺意の動機ばかりが気になるのか分からん
塚本も取説持ってた時点で玉木同様、殺意ないところから調整させたり増加させたりしたと想像するのが普通じゃないか?
始めは玉木の元カノでも仕事のアイデアでも玉木がうっとおしいでも、何でもいいんだよ
そんな事言い出したら玉木の動機だってリスク冒すほどの事とは思えない
152名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/06(水) 22:26:52 ID:yLFw+RC40
>>151
おっしゃるとおり
153名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/06(水) 22:27:34 ID:j2omDaRf0
154名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/06(水) 22:33:18 ID:xzZWgk+JO
一般視聴者を装う堀クッサー
155名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/06(水) 22:41:30 ID:090mtOOh0
広末、不細工に磨きがかかったな
156名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/06(水) 22:46:20 ID:Vl7Pg1tA0
今見たけど世にも奇妙ごときに泣かされた。どこからボールぶつけてくるんだよ。
玉木のは最悪。あとはどうでもいい。
157名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/06(水) 22:48:40 ID:8ePRg98e0
>>85
そんな感じの設定に興味あるなら、ぜひ原作の「かたみ歌」を読んでみて欲しい。
古書店の主人の過去は各エピソードにさりげなく伏線があって、ラストの話で
全てが明らかになるよ。
ちなみに「栞の恋」の次の話では、あのスナックのママが主人公。
158名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/06(水) 22:53:31 ID:wWmm1Yoo0

>>116

なんだ冷やかしって?


>>109
テンプレの原題と違うと思ったんだが
その中の一遍だったか?
ならば失礼。

小説と違って・・・というのは
入ってきたのが江口にしか見えなかったから
江口にしか見えないのが入ってきたから、きっと江口以外に違いないと思ったら
やっぱり江口って・・・
なんのひねりもないだろ。
159名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/06(水) 23:17:51 ID:G4iWZn8Z0
「栞の恋」って、まんま万城目学「長持の恋」(ホルモー六景)のパクリじゃね?
過去の人とあるアイテムを使ってやりとりするとか、その人が悲劇的な終末を
向えるとか、プロットが同じ。
マキメさん、抗議とかしないの?
160名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/06(水) 23:58:39 ID:treE/Peo0
堀北の以外はつまらんかった
京極期待してたのに・・・
161名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/07(木) 00:07:33 ID:VaLfV6tN0
マキメはシカ男あをによしで村上春樹のかえるくん東京を救うをマルパクリしてるからパクリには寛容なんだよ。
162名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/07(木) 00:13:16 ID:rgzNnYDlO
もうそろそろ、PS1ソフトの問題作「黒ノ十三」のシナリオのいくつかを世にもでやってくれないかな・・・
163名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/07(木) 00:15:00 ID:QNDICeVZ0
玉木の見つけた取説は塚本が前もって玉木に見つけさせるようにしてたんだろ
塚本は玉木が殺意を自分に持つことを予測してたんだろうな
玉木の殺意を増幅させたが途中で断念させ返り討ちを成功させる
塚本はどのようにして取説を手に入れたんだろう
164名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/07(木) 00:21:49 ID:DV1VEjnZ0
ずっと前に見た「おれに関する噂」の天井から見る目だったかなぁ、、
あれは小説読んで面白かったけど、奇妙な」で見ても面白かったような・・・
165名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/07(木) 00:25:46 ID:II0gyw5D0
ホマキ(笑)
まじくそ、シネヨ
166名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/07(木) 00:47:58 ID:Cogjy+VG0
第1話の京極の∞ループは演出がいまいちだと思う
昔あった 水を飲む男 出演:布施博の方が∞ループとしては面白いよ
167名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/07(木) 01:03:02 ID:iuxUIv8K0

厭な扉のあのループ。原作だと抜け出せるみたいだな。
条件は永遠の幸福の放棄で、おっさんは幸福の権利を江口に渡して抜け出すらしい。
ただ、幸福の権利放棄したら元通りで、永遠の幸福続けるには自分を殺し続けなきゃいけない。
確かに厭だなぁ。
168名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/07(木) 01:03:16 ID:cBoIt1BPP
>>159
何回も出てるけどあれはフィニイの「愛の手紙」
169名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/07(木) 01:13:38 ID:Cogjy+VG0
いろいろ調べて何となくだけど
やたら昔は 扉ねたと∞ループねたが多いのに気づいた
京極夏彦は それらのオマージュと考えれば
何となく納得する
170名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/07(木) 01:21:07 ID:vM42O4NA0
過去の人と何らかのツールで交信するネタはよくあるね
映画でもオーロラのなんタラつーので親父と息子が語り合ってたし
ポイントとなるある時点へ向けてドラマ的に盛り上げやすいんだろうな
好きな題材だから、上手くだましてくれよと思う
今回は割とよく出来てたと思った、昭和の道具立てとか面白かったし
171名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/07(木) 01:22:53 ID:yDM//m/L0
「栞」もっかい見たくなって、初見以上に大泣き
ストーリー展開で泣かされるんじゃあなくて、雰囲気にやられるんだよね
不思議なほど柔らかくて懐かしい風景・小道具
主演の、あの時代のひとそのまんまって存在感(一瞬も現代人のコスプレに見える時なし)
カオナシだけど特攻隊役の、文字の異様な綺麗さ、ナレのこれまた異様なダンディさ
172名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/07(木) 01:27:57 ID:bcBUpC330
殺意取扱説明書で
玉木の「わからない言葉を調べてるのになんでもっとわからない言葉がでてくるんだ」にワロタ
取説読んでるとよくある
173名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/07(木) 01:45:45 ID:EUNRvhfq0
>>102が池沼すぎて萎えた・・・
174名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/07(木) 01:47:50 ID:SCSAkb120
江口と玉木のは途中からオチがまるわかりだったよなw
堀北のは一徳が栞を書いてんだろ?と思ってたら、以外にもタイムスリップ物だった
広末のはせつなくて好きだが、玉木の前にやったほうがよかったような
なんだかんだ言って、伊藤四郎とエンケンの神様コンビがいちばんツボだったw
175名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/07(木) 02:03:48 ID:YnRuyM4V0
>過去の人とあるアイテムを使ってやりとりするとか、その人が悲劇的な終末を向えるとか、プロットが同じ。

これをパクリとか本気でいってるなら知的障害。
176名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/07(木) 02:12:59 ID:SCSAkb120
>>156
>今見たけど世にも奇妙ごときに泣かされた。どこからボールぶつけてくるんだよ。
堀北の特攻隊ネタだな。俺もこの番組で泣かされるとは思ってもみなかった。
177名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/07(木) 02:37:31 ID:Ae9EOXLJO
2001のSMAPの特別編から見出したんだが
やべぇ
この前の第一回の再放送が面白すぎてびっくりした
まずマキオの話は都市伝説のようで面白かった(夕闇通り探検隊みたいだ)

次の双六の話は、ヤクザ?みたいな男の迫力とか全体的な雰囲気とか
バックに流れている変な歌とか
フィクションだと分かっているんだけど、どこか逃げ出したくなるようなリアリティーを感じた
懐古の言っていた昔は良かった〜ってのもあながち嘘ではないなと思った
178名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/07(木) 02:58:29 ID:hBr2eeViO
玉木宏のが、一番面白かった。
堀北のも良かったけど、やはり春SPの蒼井優のにカブる。
広末のは、もっと面白く出来たかも。彼女のルックスが老けたのには、少しショック。
179名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/07(木) 03:03:37 ID:7wwvDL3l0
知覧特攻平和会館にて涙する堀北真希
http://www.youtube.com/watch?v=TcDQR1S8ofY
180名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/07(木) 04:46:28 ID:RpqXSo6lO
未だに広末の奴のオチがよくわからん
広末は力使い果たして消滅したの?それとも最初から人間じゃなかったの?
181名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/07(木) 04:56:06 ID:OFYtS54c0
最初の江口洋介のだけしか面白くなかった

てかディレクターとか演出家とかマジ無能でしょ

玉木のは塚本の動機が分からんし、主人公はブ男をキャスティングすべきだった
特に堀北のは独り言多すぎだし、広末のは回想シーン多すぎ

独り言多用なんて「我々は能無しです」って宣言してるようなものだろ

大野のは純粋に原作がクソ
182名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/07(木) 05:01:26 ID:OFYtS54c0
>>151
塚本の動機の話だが、
最後にわずかでも塚本の口から具体的な憎悪の言葉を出すなり、
あるいはちょっとした伏線をいれるべき

製作陣が無能だからそういうことができない
プロットを組む技術が不足してるってことだろ

なのを「視聴者が悪い!」って丸投げされてもね
183名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/07(木) 05:06:45 ID:lo+FZM+i0
>>182
塚本「ずっと好きだったのに・・・」
184名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/07(木) 05:07:31 ID:Ae9EOXLJO
>>71
よお姉ちゃん
記憶が間違ってるぜ
あれは一週間だけ戻るんだよ
浅野は後悔したけど、戻れないんだ
餓鬼の声に反応して振り返っただろ

185名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/07(木) 05:09:19 ID:Ae9EOXLJO
一話目
ありがちで演出も酷い(ってか、一文無しがホテルに泊まったって噂を信じる奴がいるのか?文無しが泊まれるわけないだろw
そんな有り得ない噂が広まった事が一番奇妙だわww)
二話目
奇妙じゃない
三話目
堀北の演技と字が下手すぎてry
四話目
オチがry
五話目
一番つまらなかった
広末の顔と演技が下手すぎてry


感想
時間返せ馬鹿wwwwwwwwもう二度とやらなくていいからwwwwwwwww
186名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/07(木) 05:10:44 ID:3xpioTlu0
>>180
広末が熱くなってるから雨がしゅわしゅわ蒸発して湯気になって、霧の中にいるように幻想的に見えた。
消えたわけではない。
187名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/07(木) 05:14:39 ID:lo+FZM+i0
>>184
藤原のりかも似たようなのやってなかったっけ?
リメイクかな
188名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/07(木) 05:36:15 ID:Ae9EOXLJO
>>15
ローブが返るのは重力や遠心力と解釈出来る
>>11の疑問とは違う

どうやら無能スタッフが紛れてるようやな
189名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/07(木) 05:42:32 ID:NKunbOrB0
広末が気持ち悪かった
190名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/07(木) 05:46:52 ID:fl/+0Sk80
前回があまりに酷すぎたせいか今回はまともに全部見れた
厭な扉と殺意取扱説明書はオチが読めたが、栞の恋は良かった。
世にもで泣かされるとは思わなんだ
191名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/07(木) 05:49:22 ID:MAr+qO9WO
再放送してりゃいいんだよ

みんなからリクエスト聞いて、上位を放送しろ
192名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/07(木) 05:56:20 ID:yH5mL8P50
取り扱い説明書
世の中の分厚い説明書に思う「あるあるw」が足りなかったのが残念
足りなかっただけであったはあったんだけどさ
193名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/07(木) 05:57:04 ID:JfdhwVSPO
何で香川は復讐に反対してたのに最後止めなかったの?
最初から燃やしときゃ4人目の被害者出なかったのに。
194名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/07(木) 05:58:51 ID:lo+FZM+i0
広末はこれからああやって悪人を次々と燃やしていくんですね
連続ドラマが作れそうです
195名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/07(木) 06:03:01 ID:DV1VEjnZ0
キラ見習って裏で仕事してればな>広末
196名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/07(木) 06:04:25 ID:mUkErrl50
次回は人気脚本家競演SPとみた
野島伸司、北川えりこ、福田靖、大森美香、クドカン

これで7パーは固いぜ
197名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/07(木) 06:19:26 ID:yH5mL8P50
玉木が老けたって意見が多いがのだめの頃からシワシワだったじゃねーか
げっそりしてた時より多少マシになったと思うが。
198名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/07(木) 07:19:28 ID:IEaP06PQ0
>>171
「栞の恋」一緒だぁ
全体的に切なくて雰囲気がよかったね。
堀北真希ちゃんも昭和の雰囲気がすごくあってたし、
最後の特攻隊役の人との手紙のシーンが泣けた。あの人の声がなんていうかすごくよかった。
199名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/07(木) 07:45:44 ID:D3mqdDqf0
>>103
玉木は総務に移動になってクリエイターとして活躍する機会すら失われた状態だったのに
塚本側がそこまでする理由にはなるかな?
200名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/07(木) 07:51:34 ID:lo+FZM+i0
最初はパクリでも、その後の活躍は塚本の力だよな
玉木はその後も活躍できなかったから総務に移動になったわけで
玉木は逆恨み
そもそも軽々しくアイデアを語る時点で自業自得
201名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/07(木) 08:55:46 ID:kTbqBDz0O
>>163
わざわざ返り討ちにするためにそこまで仕込む意味がわからん
なら最初から普通に殺せば良いだろ
202名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/07(木) 09:06:07 ID:VXuWggYA0
>>200
最初のアイデアだってそれほどいいものだったかどうか
後の活躍から見て、塚本は商品として仕上げる能力が高かった
塚本だって毎回パクリやってたわけじゃなさそうだし
どう見ても玉木のは逆恨みだよな
仕事の能力差が殺人実行にも表れた
203名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/07(木) 09:07:56 ID:lo+FZM+i0
>>202
そうだねw
それがおちなのかも
204名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/07(木) 09:11:01 ID:SCDYXAwo0
>>202
そもそもパクリ以降も、玉木は大して成果もあげられなかったと自分で言ってた品
205名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/07(木) 09:11:07 ID:cjB9+Jc/0
いずれにせよ気持ちのいい落ちではなかった
206名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/07(木) 09:14:57 ID:CfM8uSX+0
あの殺意取扱説明書は殺意の標的と定めた相手の手にも渡るシステムになってたりして
だから最後の但し書きに返り討ちが書いてあるのかも

>仕事の能力差が殺人実行にも表れた
正にこれだよなぁ
207名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/07(木) 09:52:06 ID:ZfKs4KP10
なんだかんだで殺意取扱説明書が一番おもしろかったよ
208名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/07(木) 10:34:48 ID:XL1h6x/KO
録画したのを見てる

江口…165年も繰り返してるのかよ
209名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/07(木) 10:35:11 ID:FzUJjvSK0
堀北の良かったな
まさか世にもの感動モノでいいと思うとは
210名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/07(木) 10:47:22 ID:ta0ooMU50
堀北の何がいいのかわからない
目をきょろきょろさせておけば演技うまいってことになるんだな
211名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/07(木) 10:54:15 ID:NUY7mucB0
>>208
思った。
そりゃ、おかしかろ、ってw
165年前は江戸時代だし。
212名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/07(木) 10:55:00 ID:NUY7mucB0
>>210
それなら
うつみみどりは名女優
213名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/07(木) 10:55:12 ID:ta0ooMU50
江口のは落ち読めてたけど別の人が来ると思った
214名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/07(木) 10:56:09 ID:ZErrM0py0
広末のってなんだったんだ?
ロウソクの妖精だったとか?
215名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/07(木) 11:02:52 ID:lo+FZM+i0
>>211
www
デイトレじゃなく米相場とかw
216名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/07(木) 11:09:47 ID:f1dj/UVf0
>>210
俺も俺も。
こういう純愛物語で感動できないのは
心が荒んでるからなんだろうか(´・ω・`)
217名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/07(木) 11:19:21 ID:gSyOJAXUO
玉木のやつあんな即効性の毒って何なんだよ?
218名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/07(木) 11:32:07 ID:cERJSonp0
211 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/07(木) 10:54:15 ID:NUY7mucB0
>>208
思った。
そりゃ、おかしかろ、ってw
165年前は江戸時代だし。

215 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/07(木) 11:02:52 ID:lo+FZM+i0
>>211
www
デイトレじゃなく米相場とかw


…こういう馬鹿が出来上がる原因ってのは読書量の問題?
それとももって生まれた知能の問題?
219名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/07(木) 11:33:01 ID:K8DKyxHC0
>>217
山ほどあるよ
220名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/07(木) 11:39:25 ID:f1dj/UVf0
でも江口の奴は考えれば考えるほど良く解らんな。

例えば最初の江口をAだとしたら、一年後の江口を殺す。これを仮にZとする。
そうすると一年後に江口Aは、過去の自分に殺されるけど、この江口は過去から来た江口Bな訳だ。
少なくともこの時点で3人の江口が存在するわけで、この三人に意識のつながりは無いはず。
何故Aは165回もループしてる事が把握できるのか?Aが死ぬのはこれが最初のはずだろうに。
なんか良く解らんけど文学的なアレがあるの?原作読めば解るの。

まあ、そんなに突っ込んで考えるほど面白い話でも出来のいい話でもないんだけどさw
221名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/07(木) 11:48:19 ID:lo+FZM+i0
>>218
あんたw
マジレスかよ
222名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/07(木) 11:48:33 ID:vM42O4NA0
あのホテルにわれわれと同じ時間が流れてるとは思わない
永遠の幸福という悪魔の契約を交わしてしまった男のループ地獄かと解釈した
笹野ジジいは悪魔の化身と思ったが、なんでんなことやるのとか問うのはそれこそ不毛
まあ遊ばれてんだろうな、とw
223名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/07(木) 11:51:58 ID:f1dj/UVf0
>>222
ちゃんと部屋に着く前に思い出すことが出来れば回避できるって事なんだろうな。
なんか知らんけど全然覚えてないから回避できない と。

もしかしたら「貧乏な頃のことって裕福になったら忘れちゃうよね」と言う作者なりの皮肉かもしれないな。
224名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/07(木) 11:53:10 ID:cERJSonp0
>>221
よぉ! マジ馬鹿w
恥ずかしいのか?
225名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/07(木) 12:03:55 ID:skhiT4rs0
笹野は笑ゥせえるすまん
226名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/07(木) 12:05:28 ID:ReEqI1OcP
>>224
バカじゃない解説をどぞ
中身のない煽り、コピペがいちばんバカっぽいですよ。
227名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/07(木) 12:07:12 ID:3ZPgrbr50
競馬や株の売買で当たりまくるのもよくわからんしな
総じて駄作しかなかったが、前回や前々回よりはマシだろうか
この程度のものしかつくれないなら、もう辞めればいいのに
228名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/07(木) 12:12:35 ID:Rk5Kkw3LO
>>220
時空のねじれが起きた時点でAはA'になっている。
回数を覚えてるのは変だが繰り返しているという感覚はどこかに残ってるんだろう。
229名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/07(木) 12:15:54 ID:M6w1gN320
BだのZだの創るからおかしくなる。最初の江口がAなら殺される江口もA
殺した江口は殺された記憶なんかないから1年後に自分が殺されるなんて思いもよらない。
本来ならこれ、何度目だという記憶などないはず。
殺す時に少し慎重になって相手を確認するか、ためらって急所はずすかすれば
殺せなかった江口と殺したが殺されなかった江口ができる、で、AとBかな
230名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/07(木) 12:26:21 ID:DV1VEjnZ0
江口、幸福な一年の無限ループ(無限幸福

次回は
なにげなくすごしていた人たちが
TV報道とかに少しづつ違和感感じ初めて
気がついた時にはすでに遅く、周りがニポニアニッポン以外の生物であふれていて
すべてのトップ、中枢部分がニポニアニッポン外生物に汚染されていた事を
国会中継見て漸く気が付き驚愕する。
とある国のとある汚染目録とかやって欲しいな。
231名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/07(木) 12:32:48 ID:R11MoF8b0
今録画しておいたヤツを、ようやっと最後まで見た。
余りのつまらなさに、途中で何度か見るの止めて、今ようやっと見終えた。
最後のヤツつまんねぇぇぇぇぇぇーーーーーーーーーーー!!!!!!
何か面白い話があるだろうと思って見てたけど、今回は最後の最後まで当たり無し。
特に最後のヤツが酷かった。
俺はてっきり、少年は本当に無罪で、女の発火能力も実は瓦礫の山に発火装置を仕掛けただけのトリックで
実は過去に少年に振られた女が逆恨みして少年を殺そうとおっさんを焚きつけて、実は女の方が
妹を殺した真犯人……とかいうオチを予想していたんだけど、予想を遙かに下回る「そのまんま」の展開で
終わった。
散々使い回されたテンプレストーリーで、しかも見てるこっちが嫌になる程のくささ。
広末の劣化も悲しい。
232名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/07(木) 12:33:14 ID:M6w1gN320
ループすらしてないと思う。ようは未来の自分を殺しただけ。
殺された江口がやり直して今度は正しく生きるとかじゃない。
233名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/07(木) 13:23:32 ID:gSyOJAXUO
未来の自分を殺してるからそこで人生がストップするねん
何回やっても殺すのをやめない限り繰り返し
234名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/07(木) 13:25:32 ID:cERJSonp0
>>226
お前が解説してもらわないと理解できない馬鹿になった原因ってのは読書量の問題?
それとももって生まれた知能の問題?

逃げないで答えろよw
235名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/07(木) 13:34:31 ID:M6w1gN320
>>233
殺すのも殺されるのも一度だけだよ。何回もやってないしできない。
殺されてストップ。繰り返さない
236名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/07(木) 14:03:57 ID:lo+FZM+i0
すべてに噛み付く狼の様なストレス君がいるな
237名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/07(木) 14:21:55 ID:uCq863u0O
玉置のは好きだったな
オチは容易に想像できたけど

日本昔ばなしの仲良しの毒薬パターンか今回のパターン。
238名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/07(木) 14:49:21 ID:ReEqI1OcP
>読書量

()笑
239名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/07(木) 14:54:31 ID:yDM//m/L0
>>209 、210
堀北さんのイイのは雰囲気ね
ラスト泣き芝居、MさんやIさんだったら、爆泣きエナジー120%演技、グシャグシャの泣き顔、涙は滝のよう
堀北さんはせいぜい70%爆泣きエナジー
でも、昔っぽい服装で古い景色の中にただいるだけで、画面は完全な昭和世界
だから
あの、昭和チックな不思議話がなんの違和感もなく心に入って来る
240名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/07(木) 15:15:36 ID:R0VRqSwE0
栞の恋はよかった。
あの、恋愛のドキドキ感を思い出したわ。
何気ない手紙のやりとりで心が繋がっていく感じ。
どちらもすぐに会いたいって気持ちになるの、懐かしい・・・。
241名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/07(木) 15:27:26 ID:eSxi14ZYO
ただ「昭和感」と言っても
百円札を差し出されて「100円から…」と言っていたが
あの当時「から」とは言わない。

詰めの甘さが残念だった。
242名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/07(木) 15:31:15 ID:YhtYDtyh0
>>223
老人はたしか「自分がしたことを一つ一つ、丁寧に思い出せ」と言ってたから、
思い出してループ回避できたら真に永遠の幸福を手にできるって事だと思った。
ループはそのための試練で老人はそれをクリアした人物かと。
243名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/07(木) 15:38:55 ID:gSyOJAXUO
笹野はお釈迦様か?
江口輪廻の輪から解脱しようとしているのだな ふむう
244名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/07(木) 15:43:54 ID:ko7C+dHQ0
古本屋で書き物してると怒られるんじゃね?とか、
なんで、店主は注意しないのか?
いくら顔見知りだとしても変だろ?
もしかして、文通相手は店主?
とか思って、全く感動できんかったな、栞はw
245名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/07(木) 15:55:05 ID:ST+M5TrV0
丁寧に各話ごとに誰でも考え付くツッコミどころが装備されてるしw
とりわけラストの香川がごめんなさい程度で殺意しぼむのは勘弁してほしかった
246名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/07(木) 16:01:50 ID:yDM//m/L0
>>244
田舎の商店街が実家だったけど、親が留守の時、店番頼まれてると
隣近所の商店のおっちゃんが「ちょっと待たせてもらうよ」と入ってきて
お店の一角の応接コーナー(といってもパイプ丸イスとおんぼろテーブルだけの)で勝手にお茶いれて飲んでる
あろうことか、奥の台所に勝手に行って漬物を樽からとりだして、マナ板で切って持ってきてお茶受け
昔の田舎の商店街なんてそんなもの・・人類みな兄弟世界

そんな懐かしさもあるので自分的に「栞の恋」がいっちゃんなのかも・・・
247名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/07(木) 16:11:09 ID:ko7C+dHQ0
>>246
古本屋とかで書き物しても文句言われないのか・・・。
図書館みたいなもんなんかね?
自分的には、本屋の本棚や本がきれい過ぎて、
その時点で「みんなに騙されてる?」「もしかしてボケ老人の妄想?」
とかも思ったからw
248名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/07(木) 16:18:05 ID:yDM//m/L0
>>247
近所の商店仲間の子供は生まれた時から知ってるし、お店の中で遊んで育ったりなので
甥っ子か姪っ子みたいな感覚なのよねぇ
当然、嫁に行くとかの時は呼ばれるし・・
249名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/07(木) 16:28:08 ID:PAldjVjq0
>>242
はーーそうか。そこまで気がつかなかったけど
そういうことならなかなか面白い作品になるな。
250名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/07(木) 17:06:42 ID:NUY7mucB0
>>238
同じく
>読書量

にワロタw

うんうん、確かに読書は大事、って学校でも言ってるねw
おりこうだねw
251名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/07(木) 17:09:41 ID:NUY7mucB0
>>241
え?
じゃ、なんていうの?
252名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/07(木) 17:42:40 ID:eSxi14ZYO
>>251
「100円お預りします」。

「から」はファーストフードのマニュアルの
おかしな訳しかたが原因だと以前テレビでやっていた。

当初は物議かもしたけど、ここ10年くらいかな?定着したの。
もっとも40代のオヤジとしては未だに抵抗感あるけどね。
「じゃないですか」もそうだけど
言葉は時代で変わっていくからね。
253名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/07(木) 17:50:48 ID:CsgaK0QCO
江口が164回とか言ってたから事象はループしてるんだろなぁ。
あの部屋で、何人目かが殺人するのを止めたら
殺されなかった江口との関係性が変わって
あのお金を分けてもらえるかして本当の幸せがループしていくとか?
奪うループでなくて与えるループ。
254名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/07(木) 17:50:55 ID:e35VuBA5O
俺も「栞の恋」が一番いいと感じた。
255名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/07(木) 18:06:00 ID:CsgaK0QCO
「栞の恋」の原作て「昨日公園」の人か。
「昨日公園」も結構いい話でじ〜んとした直後に主人公の光一に衝撃ラストが来たから
堀北にも何か怖いラストが来るんじゃないかとちょっとドキドキした。
256名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/07(木) 18:13:17 ID:R11MoF8b0
何だかんだで、江口はあのままでいるよりかは幸せだろう。
最後にちょっと痛い思いするだけで後は幸せ続き、それも昇り続ける一番良い時期を味わえるんだから。
257名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/07(木) 18:15:46 ID:R11MoF8b0
……いや、待てよ。
よく考えたらおかしいな。
金持って逃げた江口は置いとくとして、そのまんま死ぬ江口もやっぱいるわけだから
話がループするってのはおかしい。
258名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/07(木) 18:26:09 ID:ko7C+dHQ0
時間か次元があのホテルだけおかしいんじゃね?
259名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/07(木) 18:45:41 ID:f+Bhrdef0
>>241
私もそこに激しく引っかかったわ
260名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/07(木) 19:04:49 ID:IGG83Xu00
>>242
なるほど!
261名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/07(木) 19:47:23 ID:rc0o8fQPO
今更だが見忘れたわw
話の内容はレス読んでなんとなく分かった
誰か各人の演技がどうだったか教えてほしい
262名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/07(木) 19:53:25 ID:Bo4cDWoB0
演技はみんな上手い
263名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/07(木) 19:53:52 ID:NUY7mucB0
まっ
シンプルな御答え
264名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/07(木) 19:53:56 ID:Jam+UuJH0
>>261
ドラマも見てないのにそんなの聞いてどうするんだよ
265名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/07(木) 19:59:43 ID:3NL2/3IY0
>>159
ついでに言うと、発表したのは朱川さんの方が先。
ぱくったのは明らかにマキメ
タイトルまで似てるもんな。
朱川さん、抗議しないの?
266名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/07(木) 20:21:37 ID:J4gWHRfx0
特にハマり役だったのはエンケンと塚本だなw
あと特攻の人が素晴らしい
267名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/07(木) 20:31:39 ID:Bo4cDWoB0
>>266
玉木に毒入りワインを飲ませて倒れた時の冷たい視線うまいと思った>塚本
それと塚本を家に誘った時の玉木の目が怖かった
268名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/07(木) 20:32:46 ID:3xpioTlu0
江口が一年後に戻ってこなければ貧乏江口にカネがもたらされることも無い。

つーか江口がシエロに見えてきた
269名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/07(木) 20:38:42 ID:z33cM1G20
ぱくりと言われることを恐れていては何も書けない。
星新一であれドラえもんであれ巧妙に真似ればまだまだ面白いのはできそう。
270名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/07(木) 21:06:10 ID:YZpPtJpN0
先にやった4話のおかげで
「香川は殺意の調整ができてねぇなー」って残酷な観方をしてたのは俺だけじゃない筈
271名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/07(木) 21:11:02 ID:D+la7gpV0
今日も「栞の恋」みたけど
主人公の女の子だけでなく見てる側も淡い恋の思い出を作ることが出来た気分になる
272名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/07(木) 21:11:31 ID:YZpPtJpN0
>>73
ホラー短編集から、
前衛作品の実験場や、ホラー苦手な人にも楽しめるショートショート集に変わったな

00年代入った「ママ新発売」の頃からその気配はあった
273名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/07(木) 21:15:21 ID:e35VuBA5O
「栞の恋」の特攻隊役の人の声が素晴らしかったね。
274名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/07(木) 21:27:21 ID:OsJqVWpM0
貞治が可哀想
275名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/07(木) 21:39:32 ID:HymmGX3m0
万城目学の面白かったな!原作そのままだったらもっと面白かったけどまぁ仕方ないね。
276名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/07(木) 21:48:27 ID:J4gWHRfx0
まんじょうめじゃなかったことを知れたのが収穫でした
277名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/07(木) 22:21:46 ID:mJ/OjNGP0
「栞の恋」は万城目学の「長持ちの恋」(ホルモー六景所収)とそっくり。
ひどいと思う。
278名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/07(木) 22:23:17 ID:3xpioTlu0
パクったのはマキメの方だと>>265が書いてるがどうなんだ。
279名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/07(木) 22:31:09 ID:uikxOyjS0
>>242

>>268のとおり
どのような方法であれ、回避しちゃったら永遠の幸せはこないよ
じいさんの言うとおり
絶対的な幸せはないんだから自分がやってきた過去を思い出さなきゃ幸せじゃないんじゃないか?
撃たれた後死んじゃうけどもうひとりの自分がそっから幸せになっていくんだから
確かにずっと幸せ〜な状態がループしてるという皮肉
280名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/07(木) 22:39:28 ID:mJ/OjNGP0
>>278
すまん。>>265が正解かも?
長持ちが好きだったので残念だ。
281名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/07(木) 22:46:56 ID:CbYVOWZJ0
江口のは「同じ金額もってこの部屋に戻って来い」ってところでほぼオチが見えて、その通りに進んだのがな〜
第一話目になんでこんな暗い話(視覚的にも)もって来たんだろう
掴みとしては玉木か大野じゃないのか?
282名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/07(木) 22:58:22 ID:8NhgGHTjO
>>281
確かに、初っ端から暗すぎた気はするね。画面が終始暗かった。裏の超強力な番組が明るいから、余計暗く見えたし。
2話目くらいがよかったかも。
283名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/07(木) 23:03:01 ID:DV1VEjnZ0
>>281
同意。
「同額〜」ですでに先が見えていた。
神様の話からでよかった気がする。
「はじめ〜→扉→殺意→クロスファイア→栞」

奇妙とIF(AorB を交互にやればいいのではないか…
284名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/07(木) 23:13:29 ID:3NL2/3IY0
>>278
余計なお世話かもしれんが
朱川さんの「かたみ歌」は2005年8月発行。
マキメの「ホルモー六景」は2007年11月発行。
実際に個々の作品が雑誌に掲載されたのは、この前だろうけど
明らかにマキメの分が悪い。
ま、偶然ってことにしといてやろうよ。
285名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/07(木) 23:56:27 ID:uikxOyjS0
>>281
同額である必要は無かったのにな。ループするごとに金額が増えてっても別にかまわないのに
286名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/08(金) 00:00:02 ID:/C73Yv2D0
さっき録画を見終わったけど「栞の恋」は「過去からの日記」に似てるね
どっちも良いけどやはり「過去からの日記」のほうが上かな
あと、大野の話もほんわかしてて割と好きだ
江口、広末のやつは特に良くもなく悪くもないって感じ
後味の悪い話は個人的に嫌いなので玉木のは受け付けない
287名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/08(金) 00:17:28 ID:8ccR55Iq0
記憶の限りでは世にもは1話目に暗い事件性のあるものを持ってくることが多い気がする
江口と玉木のを逆にしたほうがよかったかな、玉木の方が世にもらしいつくりだったし
何より江口のより面白かったしw
288名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/08(金) 00:21:59 ID:+T5G4reh0
確かに一話目は主人公死亡or不幸になるパターン多いよな
コメディタッチとか、今回で言えば栞みたいな感動モノはまず一話に来ない
289名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/08(金) 00:23:44 ID:r+stgUQo0
今、岩手でかなり昔のやつやってる。「シンデレラ」の回。
TBS系列なのに。来週は「神様」の回をやるみたい。
290名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/08(金) 00:28:06 ID:3IMaYHPB0
玉木のほうが世にもの三四番目によく来る毛色の作品だろ。アレがトップは傾向としてないわ
291名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/08(金) 00:29:07 ID:O0dEWS610
>>286
あれが2000年のチョン映画にそっくりで後出しなのでパクリっぽいのが残念なんだよ。
292名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/08(金) 00:57:57 ID:URj7RI2r0
>>291
あれというのは栞の恋?
2000年のチョン映画というのは何なんだ。
293名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/08(金) 01:01:03 ID:gj68A54gP
江口のヤツは

1年にあったことを思い出しながら来ているのが
待ってる側の江口に移ってる

記憶を無意識に1年かけて呼び起こしているから
最後の瞬間に、記憶の重なりの回数を思い出す。そんな気がする。

たぶん、最初の繰り返しの1回目は、あそこまで成功していなかったのかもしれん。
(そのときは、もうかった金全部とか、条件が違っていたりして)

1年かけて、たどりつけなかった人間は、ループに入らないから関係ないわけで
江口は、最初から運がちょっとだけ、よかったとかね。
294名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/08(金) 01:02:03 ID:3IMaYHPB0
>>292
栞の恋が韓国モトネタなら、神風特攻隊は朝鮮戦争になるのかw

文章的には「過去からの日記」のモトネタが韓国っぽいって話だろ。
どの映画のことかは知らんが、本放送時にもそういうレスはあったな。
295名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/08(金) 01:02:20 ID:2pJj8m8nO
皆の言うように、「厭な扉」はオチがまるわかりなのが残念だったね。
最初にスーツ着た江口がホテルを訪れるシーンは、要らなかったような気が。
個人的には大野と玉木の話がよかった。主人公が仕掛ける側と思ったら、
実は仕掛けられた側だったっていうようなオチが大好きなのでw
296名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/08(金) 01:04:32 ID:gj68A54gP
自分がふたりいる場合以外は

自分自身がついているイメージを想像することと
それが、過去の自分を思い出しているだけとの区別をつけることは難しいと思うのよ。

想像してると思ってることが、じつは過去の記憶そのものだったという。

たぶんホテルに入って、ついてる部分の記憶を思い出すことによって引き継いでるから
関係ない部分、は脱落してるんだろう。
なにもかもをトレースしてるわけじゃない。
297名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/08(金) 01:13:45 ID:wUgA55KJO
世にもって、明確なオチや設定がなくても、フリークがあれこれ想像してくれるから作家としては楽だよな。
勝手に「結末は敢えてボカしました」的な感じで解釈してくれるし。
298名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/08(金) 01:19:19 ID:mLHsbnlL0
「栞の恋」はサリーが古本屋の主人なだけでツボだった
特攻の人は名前も声も字も後姿も端正な雰囲気で良かった
あの本はヒロインともう一度会うために
幾多の購入希望者を萎えさせるために
主人にあの値段をつけさせたんだろうなと思った

しかしランボーと話が合うのは放蕩偽サリーのほうかもしれないw
299名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/08(金) 01:31:48 ID:VNhplKGa0
亀レスだが・・

>>196
林宏司と三谷幸喜も加えて3時間SPにしてくれないか?
300名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/08(金) 01:37:05 ID:uzPEGpjl0
>>288
1話はブラックものでバッドエンドで終わるものが多いね。
コメディものは2番目、
感動ものは3か5番目あたりに来るのが多いような。
301名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/08(金) 01:39:15 ID:VNhplKGa0
>>231
そのストーリだと「世にも〜」じゃなくて「土曜ワイド劇場」だよw
302名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/08(金) 01:46:59 ID:VNhplKGa0
>>270
俺も思った!堀北と香川の放映順を逆にしたほうが良かったと思う。
303名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/08(金) 01:57:42 ID:wRbfj//JO
広末の話はほんとクソだったなww
香川さんの無駄遣いすぎるだろ
304名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/08(金) 02:11:08 ID:gj68A54gP
龍馬伝のパロディでもやったほうがよかったな
ムリだが。
305名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/08(金) 02:27:07 ID:0j0VsHY50
まあでも龍馬伝並の原作レイプなわけで
史実レイプを繰り返すラノベ大河と同レベルだろ。
306名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/08(金) 02:42:45 ID:URj7RI2r0
広末の話は広末が美人すぎて話を壊してしまっているんだよな。
あれは美人がやっちゃいけないキャラクターの話なんだ。
着火能力があるからひっそりと人と関わらず生きてきたと言われても、リアリティが無いんだよ。
広末みたいな美人を誰が放っておくものか。
せめてメガネでもかけて地味キャラを演じればいいものを、それもせずさあ。
だいたい香川と広末が入れ替われば完璧なキャスティングになるんだよな。
「ぼくあなたの武器になれます」って香川が言えば、キモくて最高だろ。
307名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/08(金) 02:51:01 ID:qUicOEBf0
test
308名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/08(金) 03:45:05 ID:/aMsgmWq0
最初に京極、最後の二話に東野、宮部を持ってきたのは、意図的かな。
掴みに京極、ラスト2話東野、宮部と、3大人気作家の振り分け。
309名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/08(金) 04:29:50 ID:/aMsgmWq0
>>306
容疑者Xを連想した。
310名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/08(金) 05:25:06 ID:8TRXZARyO
いま見たが、結局広末は死んだの?なんだったの?
311名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/08(金) 05:25:17 ID:OSvK3kx/0
昔のフジは奇妙なのが多かったな
http://www.youtube.com/watch?v=s9UbdVlZ-Do
312名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/08(金) 06:30:13 ID:MfWTAUJA0
今回の脚本はいんだけど監督が駄目じゃね?
切ない話2本は心情の変化の切り替わりが早過ぎて感情入らない
殺人2本はもう少しオチを匂わせないように工夫出来たんじゃないかと
良かったのはここで酷評の広末が個人的には色っぽくてどストライクでした
313名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/08(金) 06:54:37 ID:AwGugfV3O
江口のは、乾くるみのリピートみたいな面白さがないんだよなあ。ループからは簡単に抜けられるけど抜けると……みたいな。
京極原作読んでないから、誰が悪いのか判らないけど
314名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/08(金) 07:19:24 ID:CfHwbcr30
>>306
ふかっちゃんが眼鏡かけてやれば最高だな!
315名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/08(金) 07:23:37 ID:/aMsgmWq0
>>313
短編じゃそういう葛藤まで絡めるのは無理だよ。
いや、腕のある脚本家なら可能かもしれんが、
彼らじゃ無理。
316名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/08(金) 07:58:20 ID:Dwu46Jg10
>>220>>228>>229
その辺を考えてみても、同じ無限ループネタとしては以前やってた伊藤英明のやつの方がよく出来てたな。
あれも苦労してループを回避しても彼女寝とられたりとかなり後味が悪かったけど・・・
317名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/08(金) 08:00:35 ID:AwGugfV3O
>>315
確かに! だからこそ あとひとひねりが
318名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/08(金) 08:51:37 ID:Z/nuJJiH0
>>308
掴みにするならテンポよく切れがある玉木の話の方が最適だった
原作のラストを変えたバットエンドも一番奇妙らしい
で次に大野を持ってくると
319名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/08(金) 09:18:36 ID:/jBzMdEl0
玉木のは話も面白かったけど演出の遊びがいちいち面白かった
うざいOLの使い方も上手いし「不審者注意」とかサラダ記念日のパクリ「分別記念日」とか
妄想結婚式で塚本が不必要に熱烈なキスしてたり玉木がビデオ係やってたりw
あの時の玉木の顔最高ww

細かい部分がいい仕事してた
演出いいな
あと塚本の胡散臭い衣装も絶妙wあれホリケンとかがコントで着そうなチョイスww
320名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/08(金) 09:21:06 ID:2tKCf3M+0
>>319
ビデオ撮ってる時のふるえが笑えたw
321名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/08(金) 09:27:12 ID:/jBzMdEl0
これから殺そうとして失敗したりためらったりするヤツ見たら
「殺意の調整が足りないからだよ」って思ってしまいそうだw
早速、香川で思ったしww
322名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/08(金) 10:20:12 ID:a4WejiRd0
実況の時は殺意取説持って来いの嵐だった
323名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/08(金) 10:37:29 ID:Uedv1YanO
栞の恋はオチにもう一ひねり欲しかった
ありきたりすぎる
324名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/08(金) 11:14:01 ID:Q2kK653n0
広末のオチは何のこっちゃって感じだったな
よく分からんが広末に妹が乗り移ってたってこと?
325名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/08(金) 11:19:31 ID:1JWwAWxd0
ビール瓶ちゃんと片付けたのかな
326名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/08(金) 11:33:27 ID:D6bGTZEQ0
これまで感じたこともなかった、役者の器量差があまりにも見えてしまってビックリ
主演で
江口;中年男の悲惨と栄光のメリハリが全く表現できてない、大金手にした瞬間もホームレス時と同じ顔つき
   相手役笹野の10分の1の役者器量しかないように見えた
堀北;昭和オーラは超能力的、堀北映ってるだけで、昭和物ドラマが成立している

脇で
田中麗奈;演技のリズム感メリハリ皆無、佐々木のぞみん出した方が若くてパッと見キレイな分だけマシなレベル
塚本;同年代役者で、演技の切れ、華は主演玉木を圧倒、単に役柄のせいだけじゃない
   役が逆だったとしても、玉木にあの華のあるいやらしさは出せないだろう

他にもいろいろあるけど代表例だけ・・・あ・・神様二人はさすがに安定していい味でてた
327名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/08(金) 11:44:32 ID:iIKQaSXb0
広末のにはオチなんてないよ、そのまま
世にもにいつもオチがあるとは限らない
328名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/08(金) 11:46:13 ID:gj68A54gP
>>324
そんな、ひねりは一切なかった。
329名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/08(金) 11:59:03 ID:a4WejiRd0
>>326
玉木と塚本は逆だよ
玉木の情けないのに我の強そうな役は塚本には出来ない
殺意にキレとテンポがあったのは玉木がやったからでこれは間違いない
だいたいドラマに塚本はあまりでてないだろ
塚本に華があるなら主役のほうやってるだろうな
330名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/08(金) 12:02:28 ID:gknnjN8t0
過去レスでも書かれていたけど、広末の恋愛感情は描かないほうがよかったね。
ただでさえ短いのに、あれで何を描きたいのか余計にわからなくなった。
あと、キャスティングは香川も広末も、もうちょっと若い(20代前半くらい)
役者さんのほうがよかったんじゃないかな。
331名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/08(金) 12:05:23 ID:25HMT/KM0
>>330
香川を父親って設定に変更すればマシだったかも。
恋愛感情は中途半端すぎだった。
あれなら無い方がスッキリする。
広末が自分の能力の使い方を考え悩むってだけにした方良かった。
332名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/08(金) 12:08:17 ID:/jBzMdEl0
>>329
華とか知らんが玉木と塚本だったらやっぱ塚本のが演技は上手いと思ったけど
でもそれだからこそ脇役だと思うし
逆にしてどうとかは意味分からん
殺意取扱説明書はどっちもハマってたよ
333名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/08(金) 12:09:50 ID:Q2kK653n0
>>327-328
ということは霊的なものではなかったということですか
最後のロウソクの火は広末が遠くから火点けたってことになるわけか
334名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/08(金) 12:20:00 ID:ph4Ir+5z0
玉木は裏がありそうでなさそうなヘタレ役が合う
殺意はテンポと話の内容がよくて玉木の表情の変化も面白かった
玉木が主役だから当たり前かもしれないが
自分には演技も塚本より玉木のほうがよく見えたよ
335名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/08(金) 12:42:01 ID:+6EdmoBpO
塚本みたいな役のほうが演じやすいんじゃないかなぁ
昔は悪役を演じられたら一人前と言われてたけど、最近は逆になってると思う
キレた役は上手かったのに普通の演技だとびっくりしるくらい微妙な人とか結構見るし
336名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/08(金) 12:48:18 ID:Iatw5/u0O
なにがビックリって京極のつまらなさ。あのシリーズが好きだから期待してたんだが……ビックリした。ずーっと舗装された安全平坦な道を歩かされた気分
337名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/08(金) 13:08:38 ID:a4WejiRd0
今回は『厭な扉』が一番外れだった
『殺意取扱説明書』と『はじめの一歩』は悪くない
燔祭は広末が色っぽかったんでそれで満足
338名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/08(金) 13:09:06 ID:8ccR55Iq0
>>306>>309
広末香川が逆だったらというのは説得力が増してよかったかもね

それにもまして容疑者Xが堤じゃなくて香川だったら、には膝を打ったよw
アレどう見ても堤が世を捨てた天才数学者には見えないものねえ
普通にこぎれいにすれば松雪とも上手くいきそうじゃねw
香川は竹中直人に通じるキモさがあるからあの役ははまりそうだ、何よりうまいし
339名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/08(金) 13:22:32 ID:/jBzMdEl0
>>335
今の悪役ってテンプレ通りのキチガイ演技でしょ
この前のJOKERなんてテンプレの嵐で笑ったw

塚本がいいなと思ったのは、嫌な奴で悪い奴だけど普通の人間である感じ
上手く言えないけど
あれ普通の人間がどんどん殺意を持っていく様が面白いから
キチガイじゃダメなんよ
玉木はカッコイイのに情けない役ハマるのがいいよね
目が大きいから表情くるくる変わるの面白いw
340名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/08(金) 13:24:23 ID:mYQvPiQd0
殺意取扱説明書はどっちが上手いじゃなく、キャスティングのバランスがいいと思った
それから二人ともノリノリで演技していて息が合っている
こういうキャスト・スタッフのノリは確実に作品の勢いに表れるよ
341名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/08(金) 13:33:12 ID:8ccR55Iq0
>>319
自分も殺意取り扱いはコネタが面白かった
後になってもう一度見たいのは・・としたら、これかな
ヤなOLも知らない人だけどはじけてたし、悩んでる玉木の後ろとか見ても演出が遊んでて面白いw
分別記念日だっけ?wあれ玉木が考えたってわけかね、だとしたらやっぱセンスね〜w
バッドエンドは世にもにはよくある話で特に後味が悪いとか感じなかったけどね
342名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/08(金) 13:33:57 ID:7+04S0x6O
今この前の見てるんだけど、バットマンの曲使ってない?
343名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/08(金) 13:40:30 ID:0hJusPA90
>>315
笹野が貧乏人に戻ってる描写入れるだけだろ。
ほんの数秒で済む。
もともと短編の原作を短編ドラマにするのにどこが難しいんだよ、馬鹿。
344名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/08(金) 13:42:38 ID:O0dEWS610
>>343
未来の自分を殺してるのに現在に戻って浮浪者になるのか?
それは無理だろ
345名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/08(金) 13:48:46 ID:7+04S0x6O
江口のやつなんだけど…バットマンの曲使ってない?
346名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/08(金) 13:53:08 ID:7gT46+C+0
殺意はファイトクラブ使ってた
347名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/08(金) 13:54:38 ID:/jBzMdEl0
そういう他サントラの転用ってDVDに出来なかったりする原因だったり?
348名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/08(金) 14:05:38 ID:VzqDABjkO
神様役の伊東氏はただ台本を読んでるだけ、な感じに見えて気になった
若者的な台詞回しだったからかもしんないけど

もう一人の神様はもうあの存在感だけでずるいw
349名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/08(金) 15:21:15 ID:uKH1GJnP0
>>343
うわ、噛み付かれたw えっ、なんで噛み付くのって感じだ。
だから脚本家が無能だからって書いてんだろーが。
無能だと収められないんだよ。尺の問題というより、選択眼の問題で。
余計なエピソードを余計な時間かけちゃって、肝心の葛藤の仕掛けが
おざなりになるっていう、アホな構成をするから。
あの話の場合は、江口が落ち潰れてホテルに辿りつくまでの前半が、
意味無く丁寧で余計。
350名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/08(金) 15:23:30 ID:DUVoeiarO
最後の物語を見て、映画版クロスファイアを見たくなった
351名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/08(金) 15:30:24 ID:HldPAPSrO
全体的に低調だったね。

ここで評価の高い堀北のやつも別にどうってことなかった。

最初の江口の作品は最悪。
時間の無駄だった。

最近の連続ドラマもそうだけど
作りはこなれていても内容が乏しい。
352名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/08(金) 15:33:23 ID:uKH1GJnP0
>>350
あの映画は、前半は結構良かったけど、後半は・・・
前半の燔祭原作の部分はわりと忠実だが、後半のクロスファイア原作の部分は、
オリジナルになってゆくにつれて、前半に構築した人間描写が、
おざなりになったり、途中で投げ出しちゃう感じだった。

やっぱり金子は怪獣撮ってナンボかね。
353名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/08(金) 15:41:03 ID:DbdcIm2r0
変にこねくり回すほどつまらなくなるわ
ほん怖みたいな性質じゃないから投げっぱなしという訳にもいかないんだろうけど
みんながオチを求めるからねえ
354名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/08(金) 15:52:59 ID:gj68A54gP
>>347
DVDにするときは、サラっと別のに変えちゃうから問題ないというか
最初から、そのつもりだと思われる。
BOSSとかもDVD見てないけど流用多かった。

江口のは、時間配分見てみるとホームレスの部分に時間かけすぎかな?
基本的に江口洋介がホームレスを演じてるエヅラだけ見せたかっただけちゃうのかと。

さっきまで、おばあちゃんおとか越境の回の再放送やってたけど
面白かったわ。
355名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/08(金) 15:58:02 ID:/jBzMdEl0
おばあちゃんは本当に不条理で後味の悪さMAXの最悪の話だけど
最高に怖くて面白いよね
今や視聴側がオチ探ししながら見るのが当り前の世にも〜だから
本当に意外なオチかオチまでの過程の面白さが鍵かな
356名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/08(金) 16:02:28 ID:0hJusPA90
>>353
もともとは投げっぱなしが世にもの特徴だし
その頃はそこが駄目って言われてたw

いまは、落ちがなきゃだめで、どんでん返しがなきゃだめって考えにとらわれてるよね。
視聴者のレベルに制作側が全然付いていけていない感じがするね。
357名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/08(金) 16:05:01 ID:IhHUxKqcO
ウチの地方は今日傑作選を放送した。
・サースケユンタマリア=断定男→ショボい
・柊瑠美片平なぎさ=おばあちゃん→やっぱ超怖いぃ
・石原唇さとみ=未来同窓会→少し泣けた
・木村佳乃トモダチ(佐々木蔵乃介)=越境→ありがち
おばあちゃん未だトラウマ。
358名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/08(金) 16:05:19 ID:ph4Ir+5z0
昔は素直というか単純に楽しんでたけど
最近は裏を読むのが面白いって感じになってきた。
いろんなパターンが出尽くして、作る方も大変だろうな。
359名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/08(金) 16:08:05 ID:uKH1GJnP0
どんでん返しも、投げっぱなしも、単に終わらせ方の種類の違いで、
決して優劣があるわけじゃないんだけどね。
それまでの話の展開で、どっちにする方が面白いか、しっくりくるかってのは
あると思うけど・・・
個人的には半々ぐらいの比率がいい。どんでんに偏ると、
裏読みばかりして疲れるし、
投げっぱなしだけだと、どうせ広げるだけ広げてケリつけないんだろうって
思っちゃうから、途中の展開で助かるかどうかとか、ハラハラしない。
360名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/08(金) 16:10:46 ID:IhHUxKqcO
字間違えた。
佐々木蔵之介だ。
361名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/08(金) 16:24:34 ID:/jBzMdEl0
>>359
そうそう、そのオチがしっくり来るかも大事だよね
オチの意外性だけでそこまでの経緯がおざなりじゃダメだし
まぁ、視聴側も高度な事を要求し過ぎではあるなw
製作側も大変

今回のSPの『殺意取扱説明書』は十分記憶に残る良作だったと思うよ
他はなぁ・・・・堀北のが意外と好評で驚いたけどあれはラストに行き着く過程がいまいちなんだよなぁ
残り3編は特に語ることなしって感じだ
362名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/08(金) 16:42:46 ID:wUgA55KJO
>>354>>357
何地方で再放送O・Aしてたんですか?
おばあちゃんがみたいけど、DVD化してないし、ようつべにもないorz
363名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/08(金) 16:53:49 ID:IhHUxKqcO
>>362
静岡県
おばあちゃんに出演した故深浦加奈子さんは実は静岡県と浅からぬ因縁があるんだよ。
しかも晩年。
364名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/08(金) 17:15:44 ID:nMbpdikp0
評論家気取りで偉そうに批判してるここの住人に殺意を覚えた。
365名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/08(金) 17:18:50 ID:17XYKIvw0
つ 殺意取扱説明書






























とかいうレスでも期待してんのか?バーカ
366名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/08(金) 17:20:37 ID:zMYeXgtC0
↑つまんね
367名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/08(金) 17:34:35 ID:ijNXQh/k0
おばあちゃんは半年ぐらい前に再放送したぞ>関東
368名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/08(金) 17:35:55 ID:nF4ZXl1u0
>>364
2ちゃんに来てわざわざ書き込むような奴が
視聴者が絶対であるっていう基本的なことすらわからんとは…
生まれつきそうとうな馬鹿なんだな。

こういうものは視聴者の評価がすべてだから。
評論家(笑)がハイレベルなものだとおもってるならもう死んだ方がいいよ。
治らないレベルの馬鹿だから。これ以上生きていても無駄。
369名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/08(金) 17:57:54 ID:17XYKIvw0
↑つまんね
370名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/08(金) 17:58:26 ID:cD+fCkGVO
色んなブログなんか見ると栞の恋が一番よかった・泣けたと言ってる人が多いな

それで原作も買ったとか。何か映画にでも出来そうな感じだと思った
371名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/08(金) 18:21:51 ID:DbdcIm2r0
評論家なんか2でクダ巻いてる奴と大して変わらないんじゃない
自分で作品作りもしないでエラそうなこと抜かしてるんだから
372名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/08(金) 18:26:28 ID:D6bGTZEQ0
「栞の恋」は、プロットが単純で奇妙シリーズとしては微妙
でも、ノスタルジックな絵作りや手紙の彼のイメージ作りがきれいに仕上がってて
・・・・特に最後の長文手紙の朗読が、声質、区切り、イントネーション絶妙バランス・・・・
作品の雰囲気的な完成度は高い
奇妙シリーズってことを離れて普通のショートショートとして見れば佳作
373名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/08(金) 18:37:07 ID:0iGzV6TmO
殺すのを思いとどまった者には永遠の幸福が与えられる。
毎年、同じ過ちを犯す男(日によって女)を傍観する権利
つまりフロントやベルボーイ、泊まり客たち・・・
374名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/08(金) 18:40:43 ID:Ss5TKp0Z0
>>326
代表例の好演二人の共演ドラマが4年ほど前にTBSであったなぁ
自分は好きだったけど・・
375名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/08(金) 18:45:19 ID:0IBZ9CWX0
堀北って別に野暮ったくもないし現代劇でも普通に馴染んでるし
昭和ノスタルジーものでもそんなに昭和の役作りしてる訳でもないのに
何であんなに昭和が似合うんだろう・・・
稀有な存在感だね
376名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/08(金) 19:00:59 ID:zMYeXgtC0
普通に野暮ったいよ
石原さとみと同じ
377名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/08(金) 19:03:44 ID:dFVPKE7x0
>>370
だから?
人の意見より自分の意見だろ
新聞の評論じゃ『厭な扉』が秀逸ってのがあった
378名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/08(金) 19:04:37 ID:EOhLs7+o0
栞の恋
帯刀耀一郎の手紙あたりから涙腺決壊だった。
ショートストーリーにしとくのはもったいないような・・・
でもあえてショートだからこそ良かったのかな。

>>375
同感です。
この役なんか堀北以外考えられない


379名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/08(金) 19:07:52 ID:0IBZ9CWX0
でも、何の論評もなかった「殺意取扱説明書」が一番面白かったね
「燔祭」は演出が若松節郎で論評はこればっか評価してたから期待してたのに
かなり外してたと思う
アテにならんなー
380名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/08(金) 19:11:48 ID:QsnAc8FUO
堀北(邦子)の「字が下手だから女の子とわかったんですね!」とか
本名を栞に書き込みこんだあたりから必死に
「行かないで!行かないで!」パニくるあたり
堀北が実に可愛らしい。
381名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/08(金) 19:21:10 ID:gj68A54gP
おまえがパニくっとる

>「字が下手だから女の子とわかったんですね!」

ちがうよ^^
382名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/08(金) 19:37:05 ID:wRbfj//JO
特攻隊の人が栞を胸に忍ばせて行くとこがよかったな
383名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/08(金) 20:03:18 ID:f0S9x9yg0
これが山田祭りか!?
384名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/08(金) 20:33:34 ID:nSb+tn/gO
いくらなんでも堀北の話は酷すぎる。
恋焦がれてた人を見間違うか?ないない。
しかも何であのラブレターを書いてたのが作者ってイニシャルで分かるの?
冷静に見たらひっどいよこの話。
385名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/08(金) 20:41:02 ID:V3NZCIHJ0
堀北「サリーは素敵だわ」
一徳「そんな人も歳取ればおじさんみたいになるんだよ」
堀北「そんな夢を壊さないで下さい」
こんなやり取りがきっと出てくると思ったのに
386名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/08(金) 20:54:16 ID:ijNXQh/k0
>>385
おやじの発送じゃのw
387名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/08(金) 20:59:20 ID:u4rD2NsK0
さとるの化物って話に雪山のあの2人が出ててうをーってなった
388名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/08(金) 21:01:05 ID:gknnjN8t0
特攻隊員にされるような若者が、あの時代にあれだけの本を自費出版って無理だろと
思ってしまった。

つーか、自分の本に覚えのない通信文入りの栞が定期的に挟まっているというのも
気味悪いだろうなw
389名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/08(金) 22:01:21 ID:x/Sp3hNx0
>>377
幾つかの荒を除けば『厭な扉』は話も演技も見ごたえがあったと感じてもおかしくないだろ
390名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/08(金) 23:14:25 ID:cD+fCkGVO
>>376
石原さとみよりは華はあると思うぞ。石原があの役をやってもグッとこなかっただろうし。堀北は見た目の古風な感じに加えて本当に純粋そうに見えるとこが昭和の雰囲気に合ってるように見える。
むしろ現代劇の時の方が野暮ったく見える。昭和物の方が演技も輝く
391名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/08(金) 23:16:53 ID:U3Ns+6Dm0
>>355
世にもでバッドエンドになる話は、主人公の自業自得だったりすることが多いけど、
おばあちゃんの場合は恩を仇で返されるケースだからより後味が悪いんだろうね。
392名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/08(金) 23:46:31 ID:NBCBcXXo0
>>384
>恋焦がれてた人を見間違うか?ないない。

見間違うシーンなんてあったっけ? 
393名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/09(土) 00:01:37 ID:D8AUDQQZ0
厭な扉を褒めてる新聞なんてあった?
秀逸という言葉は万城目で出てきたけども。
394名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/09(土) 00:30:02 ID:GF7lXyKVO
若いアイドルでてなかった
395名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/09(土) 00:31:41 ID:YRWWSk1V0
>>361
殺意もオチに行きつく過程って点ではもう一つで残念だった
何度も言われる通り塚本側が玉木を殺す動機に説得力が欠ける
栞はもともと外見ありきで恋してた堀北が
顔も知らない帯刀に惹かれたと言えるかどうか・・・
帯刀もランボオという共通の趣味があるからこそ
顔も知らない堀北に惹かれてたんだろうしな
396名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/09(土) 00:50:58 ID:X7ngwwQbO
>>391
おばあちゃん、うちの地方今日放送された。
凄いタイミング良かった。
あんな短い時間に片平さん使ってて贅沢〜。

2007春も見直したけどまともだった。
いつ頃からレベル落ちたんだろう?
397名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/09(土) 00:58:41 ID:W+J7rAV20
>>365
そもそも殺意取扱説明書が殺意増幅書みたいなものだろ。
玉木は取説を手にしたから殺意を持つようになったんで
塚本の前には嫌味な女子社員を思い浮かべてる。
塚本も取説を手にしたから殺意を増幅させたんで、動機が重要じゃなく
取説を手にすると誰かに殺意を持つと言うのが面白いところ
398名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/09(土) 00:59:46 ID:TpMO3HAI0
殺意は塚本が説明書をしっかり読むような人間だっていう描写を少しでも入れとけば違ったかも
399名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/09(土) 01:06:38 ID:xj0UBGE50
>>384
>恋焦がれてた人を見間違うか?ないない。

見間違う?
一体誰と誰とを見間違えた?

>冷静に見たらひっどいよこの話。

君が全然冷静に見ていないという件w
というか、理解力が不足しているゆとりか…
400名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/09(土) 01:09:35 ID:YRWWSk1V0
>>397
いや、動機自体は取扱説明書が作りだしたものじゃなくて
玉木が塚本にアイデアパクられたり、彼女を寝とられたりともともとあった事実。
塚本側が玉木と同じく玉木に殺意を抱くきっかけがあったなら
少しくらいはそれをちゃんと描かなきゃただ唐突なだけのオチになってしまう。
401名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/09(土) 01:24:01 ID:Z98bJMSk0
塚本の動機なんてそんな大きいものじゃないだろ
簡単に人のアイディアを盗んでる「人生やったもん勝ち」の男だ
殺意の取説を見つけてそれが上手くかどうか
引っかかり易い邪魔なターゲットでやってみたら上手くいった
そんなとこじゃない
402名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/09(土) 01:31:59 ID:Lq3/Nh2g0
殺意取扱説明書の面白いところは
殺意を商品と言うか有形の扱いにしてるところで
それに翻弄されしかも使いきれずに返り打ちにあう玉木の姿
相手(塚本)の動機にそれほど意味はない
403名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/09(土) 01:34:33 ID:jExQrCNQ0
だいたい塚本の殺意を伏線に入れたら
今以上に結末がバレバレとか叩かれただろう
全く伏線を入れずに最後に塚本の取り説が
付箋いっぱいだったってのが洒落てるのに
404名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/09(土) 01:35:12 ID:cN8FYYejO
おばあちゃん、もう一度見られて良かったよ。
見たくなかったけど見たかったから。
後は過去からの手紙をもう一度見たい。
405名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/09(土) 01:36:39 ID:Eel+ZT660
見どころ、見る価値があったのは栞と取説
栞は、制作態度が全体に雑になって来てる今のTVドラマ界では、異色なほど繊細な作風
20分のショートだけど部分的には、山崎監督三丁目に負けない繊細さで昭和の時代感を表現
たまたまヒロインが同じだから、スタッフの製作姿勢や力量が比較できるが、三丁目レベルの映像美
工員服で駄菓子屋にいる六ちゃんシーンよりも、酒屋配達姿で古本屋の中の邦子シーンの方が映像美は上かも
取説は、殺人指南書に導かれた男の殺人劇って単なるホラーサスの枠を飛び出して
その指南書を『取説』パロディに仕立て、取説ウゼーアピと定番殺人ドラマを綾織りにして進行
このシリーズの王道路線に知的なもうひとひねりを加えて斬新
若い俳優二人の毒殺対決もその顛末も王道なりの面白さ

ダメダメは衆目一致で厭扉、空気感の演出もダルダル、落とし所も黴が生えた陳腐なもの、役者の演技も棒
全シリーズトップクラスの駄作


406名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/09(土) 01:51:05 ID:YRWWSk1V0
>>403
>だいたい塚本の殺意を伏線に入れたら
>今以上に結末がバレバレとか叩かれただろう
いや、そこをうまくやんのが脚本の腕の見せどころじゃ?
バレバレでも駄目だが、全く理由付けを持たせないわけにもいかんだろ
407名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/09(土) 01:57:14 ID:hsQJaYdN0
企画をパクるだけじゃなく、彼女奪ってる時点で塚本が玉木を憎んでんのは
だいたいわかるだろ。わざわざお古と付き合わないって
408名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/09(土) 02:00:23 ID:/yD/TsF80
>>388
あの時代にあれだけの本を自費出版できるような若者さえ
特攻隊員にされるほど日本は追い詰められた

>>404
過去からの手紙だと「イルマーレ」になるよ。「日記」というのが秀逸
時空を越えながら、同じ月日に沿って進むパラレルワールドでもある。
二人が触れ合う瞬間をクライマックスにできたのも「日記」だからこそ。
409名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/09(土) 02:03:57 ID:EtF1OAEU0
>>407
お前が田舎者の童貞ってことしかわからねーよそんなの。
410名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/09(土) 02:11:02 ID:mDbYyStfO
>>401
取説にも書いてあった通り全くリスクのない殺人は不可能
クリエイターとしてはたいした成果を上げられず総務に飛ばされた玉木を
仕事がうまく行ってる塚本がリスク冒してまで殺す意味は薄いはず
411名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/09(土) 02:12:34 ID:Lq3/Nh2g0
>>409
お前は子供か
ここでそんなレスは久しぶりに見た
412名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/09(土) 02:50:25 ID:eLScCQZK0
>>306
世にも奇妙な物語は過去にも加藤あいが美人過ぎて話しを壊した前科がある。
413名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/09(土) 02:58:00 ID:IOmwgi+NO
サリーの手紙ネタ以外は予想ついてあまりにもツマらん酷すぎた
414名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/09(土) 03:07:45 ID:knzuxJTT0
香川と広末の話
妹が橋から川に投げ込まれる時、犯人は2人居るのに復讐したのは1人だけでOK?
415名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/09(土) 03:07:49 ID:xj0UBGE50
俺の個人的な好みで言うと
歴代「世にも奇妙な…」ベストは「23分間の奇跡」だな。

http://www.youtube.com/watch?v=NZbnajU_O9o&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=002Sup16KG0&feature=related
416名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/09(土) 03:09:27 ID:TpMO3HAI0
塚本が元々説明書をちゃんと読むような人間で、殺意を持っていなかったのに
説明書をちゃんと読んでしまったがために殺意を増幅させてしまったって流れにした方が自然
417名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/09(土) 03:20:16 ID:uaYiIqzc0
>>390
声でもかなり得している。
石原はあの声だしあの役は無理だな。
418名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/09(土) 03:24:18 ID:F4u6i3eQ0
>>416
なにもかもうまくいってるやつが必要のない殺意を抱いてしまうみたいな感じか
ありかもね
419名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/09(土) 03:29:08 ID:EtF1OAEU0
堀北の話を石原さとみでやったらと想像してみたけど最悪だな。
石原さとみはないわ。
では誰なら良いのかといろいろ考えたけど、モー娘。全滅。AKB全滅。
山下リオしか残らなかった。
420名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/09(土) 05:16:29 ID:66BN1FqoP
ひどいね。全部レベル低い
ありきたり
これで人気作家なのか?
レベル低過ぎる
ウィットに飛んだものとか、怖いのが一つもない。
素人でも思いつくレベルだ
もうだめだね。このシリーズも。
421名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/09(土) 05:18:43 ID:66BN1FqoP
>>395
動機以前にもう読めたし
多分こいつが殺して終わりだなって。
落ちが粗悪過ぎるんだよ
422名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/09(土) 05:22:19 ID:66BN1FqoP
>>391
いい話と思ったら違う落ちだからなw
あーいうブラックのこそ世にも奇妙なのに、くだらないヒューマンものばかりで落ちも読めるからくだらない過ぎ。

おばあちゃんは、嫁と姑の確執が末恐ろしかったよね。
でもあれ、ガキには見せたくない話だよなw
教育上良くない
423名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/09(土) 05:55:07 ID:zIQ/rhsA0
おばあちゃんの話はスティーブンキングも似たような話書いてるよ。
パクったんだろうね。
424名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/09(土) 07:06:12 ID:pxdlTiS2O
死ぬ人と、一時的に魂入れ替えネタは
もう「そういうジャンル」ってくらいよくあるぞ
425名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/09(土) 07:23:16 ID:pxdlTiS2O
>>361
一時的、意外なオチにこだわり過ぎてラストがクドくなってた事もあったしな。
個人的には、そこまで「どんでん返し」を重視しなくても良いと思う。
どんでん返しが楽しい作品も必要だろうけど、
無理矢理入れたようなオチになるくらいなら、
ストレートに終わらせたほうが良い作品もあるよな。
426名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/09(土) 07:27:05 ID:eYiVaOJc0
>>415
これいいね。風刺が強烈だな
ヒトラーユーゲントを思い出したよ。
こういうインパクトあるものが今回はなかったよな
草薙の床屋の話も面白かった。
あのレベルの作品を作れないなら、やらなくていいのに。
427名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/09(土) 07:28:41 ID:eYiVaOJc0
殺意取り扱い説明書はだめでしょ
内容が全くないよ。
もうちょっと風刺を利かせないと
説明書に翻弄されるだけではつまらん。
428名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/09(土) 07:36:01 ID:RuE61SXb0
草薙の床屋
稲垣の姉は旅をする?
西村の先生のあんなこと
相武さきの真夜中の殺人者
竹中直人のビデオに閉じ込められてる話プリズナー?
薬丸の不要人間を木にする話
鶴太郎の帰れない
石田純一の開かずの踏み切り
雨の訪問者
迷路
過去からの日記
サイゴノヒトトキ
おばあちゃん

この辺が印象強いな
429名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/09(土) 07:41:01 ID:eYiVaOJc0
>>428
後、パラダイスガムも傑作だろう。
430sage:2010/10/09(土) 08:43:47 ID:T83K28OF0
>>429
パラダイスガムは秀逸!
「帰れない」もよかった。
431名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/09(土) 09:08:08 ID:hTAf4k7aO
>>428
昨日公園も見るべき
432名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/09(土) 09:16:15 ID:RuE61SXb0
>>429-431
ぐぐってみた
忘れてる名作も多いねえ
全再放送してほしいな
433名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/09(土) 09:26:46 ID:kuBf/K3b0
>>427
殺意はここ最近ではマシな方
少なくとも今回では一番よかったよ
434名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/09(土) 09:43:31 ID:tQAEQlR+0
>>55
>交通安全の神にお願いしなかったから車にハネられるのかとwktkしてたのにw
同じ事思ったwこの後乗ったタクシーが事故るとか
435名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/09(土) 10:10:04 ID:zwDn5UdvO
「影が重なる時」が最高傑作だと思う。
436名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/09(土) 10:11:49 ID:zwDn5UdvO
劇場版の「チェス」も好きだ
音楽と映像がシンクロしててアメリカの映画みたいなんだ
437名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/09(土) 11:36:17 ID:wNGq6QjG0
やっぱりさ、
伊武さんの 代打はヒットを打ったか? 誰かも言ってたけど
また見て腹抱えて笑いたいw
438名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/09(土) 12:45:55 ID:iIAwUYtJ0
>>414
原作だと男二人、女一人が犯行グループなので
適当に撮影してるうちに忘れちゃったんだろうね。
まあその程度の意識で作ってる番組なんだよ。
439名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/09(土) 12:54:06 ID:va7wPhap0
なわけねーだろ
440名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/09(土) 12:57:21 ID:iIAwUYtJ0
>>439
お前が馬鹿だからわからんだけだよw
441名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/09(土) 14:02:18 ID:awGBQNLJ0
「栞の恋」何度も見なおしちゃう
442名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/09(土) 14:08:27 ID:aZVqJ0xHO
真希ちゃんまじ天使!!
443名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/09(土) 14:33:24 ID:knzuxJTT0
>>438
あ〜、原作ではそうなんだ、d
不景気で制作費が少ないからか、そういうところがいい加減になるんだね
444名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/09(土) 14:41:15 ID:rtdznZRRO
原作だと犯人グループのクズっぷりが凄いよな
そのへんは改変さないほうがよかったかも
445名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/09(土) 18:24:25 ID:C5IoJrgB0
「くしゃみ」が好きだったな
タイトル合ってないかもしれないが…
446名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/09(土) 19:14:21 ID:pvdTgGYI0
447名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/09(土) 20:03:11 ID:32NOCl//0
「厭な扉」は銃を撃った時点で、ラストが分かったね。
ま、ループになる話って沢山あるよね。

「はじめの一歩」と「殺意取扱説明書」は同じような話だな。
実は相手も同じことやってました、っていうパターン。

「燔祭」は何のオチもヒネリもないんだけど、いいのか、これで?

「栞の恋」は、まんま「イルマーレ」のパクリ。周りの賑やかしがちょっと捻ってあったから、まぁいいかw

20年でさすがにネタ切れだなぁ。ちょっと損した気分だ。
448名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/09(土) 20:20:25 ID:RtgsQ3dq0
ここ数年では「イマキヨさん」が一番面白かったかな
449名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/09(土) 20:26:30 ID:4u3yWkD30
むかし反町と竹之内のドラマに広末と稲盛が出てて、どっちものっぺらしたブスだなと思ったが、
広末の方だけ極度に劣化して観るに耐えない醜女になったな。
450名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/09(土) 20:49:23 ID:C5IoJrgB0
イマキヨさんて単なるズンドコベロンチョ系じゃないの?
451名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/09(土) 21:13:10 ID:iIAwUYtJ0
>>444
原作の方が殺人が好きなDQNってだけでまだましだろ。
ドラマのやすっぽい強姦殺人野郎の方が人間のクズだとおもう。
もっとも原作通りの殺人が好きなだけのDQNの方が敵としてあっぱれだけど。
狂犬を焼き殺すとかベンツ炎上とかCGにしても予算ないんだろうけどやった方がよかったよね。
ラストは小説冒頭の便所で弥太郎が新聞記事を読むとこで終わっていいとおもう。
弥太郎は便所で青木の安否を気遣い気が付かないままだけど
視聴者は警察の現場検証を散歩しながら見つめるキャンドル嫁の映像を見て確認するみたいな。
452名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/09(土) 21:44:32 ID:YRWWSk1V0
未だに「カウントダウン」の意味が分からん。
オチ自体はマイナスまでずっと続くのはいいとしても
阿部サダヲが生徒に馬鹿にされたり奥さんに逃げられたりの
エピソードがそこと全く絡みがないのはどうなのかと・・・
453名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/09(土) 21:56:03 ID:TpMO3HAI0
イマキヨはあまりおもしろくなかった
最後のモノローグは絶対にいらない
説明しすぎておもしろくなくなる典型
454名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/09(土) 22:08:55 ID:vEsJF3C20
栞の恋の原作読んでみたがテレビのほうがよかった
堀北がいい
演出もいい
455名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/09(土) 22:48:46 ID:9yHe1+/bO
ともだちって話
意味不明なオチだけど印象に残る話だった
456名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/09(土) 23:17:21 ID:iqTlakON0
パクリって言うの控えた方がいいと思うんだ
まんま自分の浅い鑑賞履歴を披露してるようなもんだw
超能力ネタ、過去(未来)との通信ネタ、ループネタ、神様が出てきたりとか
全部どこかでみたよな話だが、いちいち似てるとかウザいんだよな、んなのみんなわかってるって
457名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/09(土) 23:21:59 ID:Ie9cMA900
広末の燔祭ってなんなんだあれ?
全視聴者つまらない意外に感想ないだろ。
ただ、好きな男のために超能力使って人殺しただけ?
何をどうすると面白く見えるんだ…しかもあれが放送順最後って…
殺した後、イチイチ消えたりの演出するから余計に意味が分からなくなる。
唐突に現れた女に何の感情移入も出来ないまま人殺されても…へ?としか言えん。
で、君誰なの?ってなるだろ。
歴代第一位に面白くなかった。
458名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/09(土) 23:30:27 ID:Eel+ZT660
栞の恋は、原作よりドラマのほうが詩的なムード一貫で、すっきりまとまってる
ただ、ドラマも、もう一歩踏み込んで、文通の中で「地獄の季節」のさわりに触れて
無学の女の子が文学に入り込んで行き、ますます著者との絆が深まってくシーンやれば
ラストの悲しみがもっと盛りあがったかも
なんつっても、メールみたいな一行通信のやりとりから、突然に決別の長編手紙文になってしまった
459名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/09(土) 23:39:00 ID:Ie9cMA900
>>458
栞の恋は>>11につきる。
えっ?なんでやりとりの相手が院生じゃないと分かったとたんに作者になるわけ?
って戸惑って感動の波に乗り損ねた。
オチは悪くないけれども、過程と結果の因果関係をはっきりさせて、自然につなげて欲しい。
院生じゃない=イニシャル同じの作者は強引過ぎる。
普通あの立場なら、作者とは考えないし。

460名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/09(土) 23:43:55 ID:66BN1FqoP
>>458
今回の中ではこれが一番ましとは思ったが、作りが雑だよね。
周りがもうちょっと怖いとこういう感動系一作が映えるんだが、他が全部スカスカだったから、これも甘っちょろく見えちゃう。
人気作家っと煽った割には、一番の駄作だったな。

まださとみの同窓会の方が良かった。
堀北のよりもね。
461名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/09(土) 23:45:42 ID:hZnmD3R/0
やっぱネタはもうないのかな
けっきょくループする話と、実は相手もそうだったみたいな話ばっかだな
462名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/09(土) 23:49:04 ID:Eel+ZT660
>>459
ヲイヲイ
じゃぁ、神様二人出てきたり、火炎焼殺超能力が出てくると、感動の波に乗れるのかね?
YTが著者だと感じた不思議インスピレーションってのが、『奇妙』テイスト
463名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/10(日) 00:00:18 ID:tzGT8HZ30
>>462
いや神様は別に感動の話じゃないし、火炎も然り。
栞の恋はどう考えても感動させたいストーリーだから感動って書いた。
プロットは悪くない。大事なオチに対して自然につなげる努力が一切無かったってだけ。

確かに不思議インスピレーションだとしても俺は良いと思う。
じゃあその事を堀北の心の声部分でしゃべらせるべき。
普通はじゃあYTって誰?ってなるわけだから視聴者側からすれば堀北の解釈に唐突なギャップを感じるでしょ。
一言しゃべらせれば、そういう奇妙テイストとして自然に受け取れる。
オチとか理由付けのクオリティの問題じゃなくて、国語的自然なつながりに問題あると思う。
464名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/10(日) 00:00:31 ID:TpMO3HAI0
>>462
実は作者とやりとりしてたっていう奇妙さ自体はいいんだよ
そこへ繋げるやり方が強引ってだけ
465名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/10(日) 00:08:13 ID:oXfhAEHw0
「厭な扉」、演技もテーマもよかったけど、
オチを隠さない展開とどうやって数えてんだ?の疑問がどうしても厭だ。
例えば死んだ子供の遺品(ビー玉とか)を伏線にして、
撃たれて倒れたあとに手からビー玉がこぼれ
転がった先のベッドの下にまったく同じ柄のビー玉が無数に。。でも良かったのに
466名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/10(日) 00:20:16 ID:X5QcKhRs0
>>463,464
店主がふとYTの手紙を盗み見して、ガタガタふるえだして
「ええっえ〜、これはおれの学友だった帯方本人の筆跡だぁ〜」・・・とか
467名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/10(日) 00:25:58 ID:EUoLydggO
はじめの一歩が一番短編としてはよく出来ていて面白かった
厭な扉はもうちょっとやりようあるだろって感じだったけど、江口はかっこよかった
468名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/10(日) 00:31:49 ID:jhzWS90mO
>>465
上手いな
469名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/10(日) 00:34:16 ID:YDSUZ3lF0
>>466
Y.Tへの返事を書いてうっとりしてるところを店主に何やってんのって聞かれて、れで驚いた堀北がつい本を閉じてしまう
なんとかごまかしてもう一回本を開くと、なぜかさっき書いたばかりの栞の返事が挟まっている
これで堀北がもしかして、と感づくとかね
470名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/10(日) 00:35:02 ID:YDSUZ3lF0
ごめんageちゃった
471名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/10(日) 00:40:49 ID:X5QcKhRs0
>>469
《霊界からたった今、届いたばかりの手紙》 って、まさに「奇妙シリーズ」の世界観だナ
472名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/10(日) 00:43:12 ID:X5QcKhRs0
>>469

追伸  You 脚本家をめざしなYo
473名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/10(日) 00:45:14 ID:OGQo17Lq0
栞の恋イイね。
チャラ男から特攻隊員の落差で泣いた。一気に来た。
声も凛々しくてよかった。
474名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/10(日) 01:30:11 ID:JoZnXTl80
>>465
排出される空薬莢がベッドの下へ転がって溜まる、ではどうかな?
475名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/10(日) 01:46:18 ID:xlqG6DOx0
>>451
キャンドル嫁w
リアルとの絶妙なリンクだな
476名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/10(日) 01:59:24 ID:WSaqfKX/0
原作通りに部屋が血の染みだらけでいいだろ。>江口

そもそもこれが何回目だなんてのはドラマのつけたしだしな。
別にループしてるなんて話でもねーし。
477名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/10(日) 02:39:43 ID:lEZyDo380
今回殺人と関係のないPVは大野と掘北か。裏のある業界だわ。
478名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/10(日) 03:43:32 ID:LUHb+dvmO
イメージがってこと?
人を殺す役やってるけどね
479名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/10(日) 04:16:12 ID:eWAu23boO
昔ジャンプでやってたアウターゾーンなんて世にもに最適。
480名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/10(日) 08:13:20 ID:jhzWS90mO
>>474
それじゃあ自分がループなのか、同じ事をしてる人間がたくさんいるって描写なのか判らなくね?
481名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/10(日) 08:40:20 ID:7q5LP8TdO
>>456
ループネタを扱った小説だけで一冊の短編集が出来るよなw でも、だから新しいアイデアが必要なんだけど 厭な扉にはそんなもの無かったよ
482名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/10(日) 10:24:08 ID:Cavz3Eh/0
キャンドルがオチだったんだな
483名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/10(日) 11:17:55 ID:PyphKEv50
>>479
でもあの漫画は理不尽オチが殆ど無いからなあ。(作者が意図的にそうしてたらしいが)
話は面白いけど、世にも奇妙なとは作品風が合わない気もする。

とは言え、最近のつまらんシナリオを入れるぐらいなら、あの漫画から原作持ってきたほうが
完成度はかなり良くなると思う。
484名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/10(日) 11:56:32 ID:KZqrke3eO
キャンドル…奇妙すぎるわw
485名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/10(日) 14:40:28 ID:LLxJ2KJ40
>>447
ジャック・フィニイの「机の中のラブレター」(別題:愛の手紙)
がこうした「違う時間を生きる相手との文通」物語の代表作。

このモチーフはその後も反復され、映画では岩井俊二監督の「Love Letter」が
日本映画解禁第一号として韓国でもヒットし、韓国人観光客は舞台の小樽に大挙押し寄せた。
それに影響を受けて韓国映画「イルマーレ」が生まれた。
更に「イルマーレ」のリメークとして「レイクハウス」がアメリカで作られた。
手紙を無線に替えて「オーロラの彼方へ」、韓国映画「リメンバー・ミー」。
おまけに、その日本リメークで「時の香り リメンバー・ミー」。

小説では、「栞の恋」万城目学「長持ちの恋」、松尾由美「9月の恋と出会うまで」・・
文庫本「不思議の扉」解説で大森望氏は8頁に亘って、
これらタイムトラベル・ロマンスの作品をもっと広く多く紹介している。
486名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/10(日) 16:27:52 ID:RKiMCToc0
今回のって役者がまあ下手なヤツがいなかったから見れたけど

話だけを抜粋して考えると全部くだらないもんばっかだったな
役者にかなり助けられてる部分があった
487名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/10(日) 16:44:19 ID:X5QcKhRs0
>>486
いや、江口はとてつもなく棒大根だった
中年の一応主演クラスで通る俳優なんだが、とにかくひどい
落?の身をやらせて哀愁なし、金持ちになっても成功感なし、人殺しシーンで戦慄感なし

田中麗奈もヒドス、一応映画界ではこの年代トップクラスの主演助演本数ある女優だが
演技のノリ悪過ぎ、大野とのからみに面白味ゼロ、屋外に立つと誰だかわかんなくなる存在感
488名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/10(日) 16:50:37 ID:RKiMCToc0
っていうか最後の二つ、CM2回挟まなかったか?

おいおい、どんだけ続くんだよ、って思いながら見てたわ

個人的には殺意のコミカルな演出が面白かった。オチが弱いのには同意
489名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/10(日) 17:31:05 ID:gwp5E+Sh0
「栞の恋」、邦子からの栞を持って戦地に赴く帯刀さんの後姿に泣けた
490名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/10(日) 18:22:30 ID:7ELsS/i/0
田中麗奈の顔の良し悪しはともかく敦っちゃん役は別の人に替わってほしいです
491名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/10(日) 18:48:44 ID:LUHb+dvmO
田中麗奈で良かったじゃないの?男女ともに庶民的な感じが出てた。
広末と香川のバランスはひどい。年齢も顔も不釣り合いだし、
広末がセクシー美女すぎて役の設定に合わない。
492名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/10(日) 19:05:39 ID:seCLBSB50
年齢はともかく
しょぼい感じが広末でぴったりだったとおもうが。
メイル部に美人がいるよね、といわれて広末を想像する人はまずいない。
493名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/10(日) 19:16:00 ID:9Mvyztiy0
普通に良かったのは『はじめの一歩』だけかな。他は残念だった
だいたい5本中2本ずつが殺人、恋愛と題材かぶってるとか・・・
しかも『栞の恋』なんて3年位前に同じギミックの話あったし。
でも、『厭な扉』は今ほど目が肥えてなかったら楽しめたかも
494名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/10(日) 19:43:37 ID:c43oda090
っていうか、殺意ry
原作と結末変わってね?
超税金対策ryの時も変わってたけど…

まぁ、レベルとしては無難なところだけど
こんなもんじゃないかな
ここ最近のクオリティ低下を考えると
人気作家を入れたのはグッドアイディアだ
宮部はもっといい原作使ってやれよ…
495名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/10(日) 19:44:11 ID:nJUYHsJa0

突然で申し訳ないですが、失礼します。


ビデオを公開させる私たちに残された数少ない方法は、デモでもってビデオ公開を要求すること・・

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286372648/l50
【マスコミ】 「尖閣抗議・渋谷2600人デモ行進」、海外メディアは大々的に報道するも、日本のマスコミは華麗にスルー★47

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286552087/l50
【尖閣問題】民主党政府「衝突ビデオ、やっぱり非公開にします」…中国に配慮★7


東京都港区
10/16(土) 中国大使館包囲 尖閣侵略糾弾! 緊急国民行動
ttp://www.ganbare-nippon.net/news/diary.cgi?no=14

期日: 平成22年10月16日(土)

時間と内容:
 14:00 抗議集会 集会場所:都立「青山公園」南地区
         (千代田線「乃木坂」駅下車、徒歩3分)
 15:30 デモ行進 出発
 16:10 デモ行進 到着(三河台公園)

 デモ終了後 中国大使館前にて抗議行動
 (逐次、細部情報をUPします)

主催: 頑張れ日本!全国 行動委員会、草莽全国地方議員の会
連絡先: 頑張れ日本!全国 行動委員会 TEL:03-5468-9222
496名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/10(日) 20:31:45 ID:rJ14GyHn0
>>494
殺意は原作といろいろ変わってたから
でも原作よりインパクトのある終わり方で
今回では一番面白いと思った
497名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/10(日) 21:11:12 ID:a/IxvRNZ0
もはや、視聴者がストーリーのパターンをいかに早く見破るか競う番組と化してるなw
498名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/10(日) 21:38:02 ID:D3cRtSUHP
>>486
広末下手だろw
499名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/10(日) 21:54:12 ID:u6vRWMmPO
田中麗奈は良かったと思うがな。
地味だけど現在ドラマで活躍してる同年代の女優さんより演技は上だと思う。
ただ衣装がダサかった。
そこそこキャリアあるOLがクリスマスにあんな黄色い毛羽立ったコート着るか?w
500名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/10(日) 22:38:15 ID:xlqG6DOx0
むしろ田中麗奈は、それまで妙に存在感なかったから
実は女の願いだったってオチが綺麗に決まったんだと思う
501名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/11(月) 00:22:04 ID:Aa44ATtUO
はじめの一歩は特に、キャストを間違うとかなりサムいだろうと思う
大野と伊藤とエンケンのやりとりが軽妙だったからいいけど
伊藤は上手い
502名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/11(月) 00:25:15 ID:Aa44ATtUO
途中で送ってしまったw
伊藤は上手いとは言えないけど、役にはピッタリだった
503名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/11(月) 00:42:03 ID:pUR6B+W10
>>491
確かに、超能力のせいで親にも疎まれ
友人も彼氏もつくらず、ひっそりと気配を殺して生きてきたって

広末にはむりだろwwwwって思った。
504名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/11(月) 00:48:29 ID:mx71w3Nn0
合格は、栞の恋と殺人取説
20分のドラマそのものが昭和へ完璧タイムスリップしてるとこ・・トリックは二の次でOK
殺人や殺意がパロってて血生臭さがないのに、逆転仕掛け人オチでしっかり仕留めてるとこ
当落線上は二人の神様、オチは嫌いじゃないけど途中飽きた・・主演のキャラ設定に起伏がなさすぎ

火炎殺人は不合格、ただ単に超能力者がいました ってだけのお話、導入部もオチもなし
無限ループは論外・・これが最初のせいでかなり客を追い払っただろう
505名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/11(月) 01:52:56 ID:SC9+fNATO
合格ってw
506名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/11(月) 02:02:30 ID:yJPnXob50
合格www
もしそんなもんがあるならネタが二番煎じの栞の恋が合格とかってw
507名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/11(月) 02:04:59 ID:PyvcPE1Z0
>>504
扉、はじめと途中まで見てつまらなくてチャンネル変えた
翌日録画の残りを見たが同じ感想
栞は1話には向かないから殺意を最初に持ってくればよかった
508名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/11(月) 02:19:07 ID:W7el6tQC0
メインの視聴者って京極も宮部も読んだことないようなDQNだろうから
全部合格(笑)じゃねw
掘北人気を見てると今回程度のグダグダさ加減こそがベストなんだとおもう。
509名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/11(月) 02:45:34 ID:Aa44ATtUO
合格ワロタ
個人的に栞の恋はちょっと退屈だったな
江口のは…世にもっぽさで視聴者を引きつける目的だったんだろうけど、オチがあまりにもだったからな
自分はマキメ、東野が好きだったかな
宮部のも話は好き
510名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/11(月) 03:23:20 ID:VbuYXCGmO
ようやく全部観た。
てかさ、原作が良くても演出が話にならないレベルなんでね。
全てが残念な出来だったな。
ま、原作も微妙なのばかり。
かつて傑作な話を撮ってた人達は何処行ったのよ?
こんなのしか撮れないならもうスペシャル止めろよ。
過去の遺産に頼るな!

511名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/11(月) 03:40:20 ID:edJl3r760
広末の話はキャンドルアーティストと再婚の暗示だったのかw
512名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/11(月) 05:14:27 ID:N8nX9LA70
超能力とか神様系は何でもアリだからね
その点では自分も殺意取説と栞の恋が良かったかな
好みの問題なんだろうけどこういう話って感情のある人間とかより
とことん感情のない日常的なモノ相手の方が不条理感が強くなる
殺意は取説本体がレイアウトといい文章といい上手く作ってあったのが肝
栞の恋も介在してるのがキレイな字が書かれたただの栞だから泣ける

厭な扉は扉やホテルマンあたりの見せ方を工夫すれば
もっと面白くなったんじゃないだろうか
513名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/11(月) 06:39:03 ID:eRZN5cWt0
玉木の取扱説明書
小道具とかCGとかも凝ってて面白かった
キャスティングもGJ
514名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/11(月) 10:19:50 ID:P1E0Skse0
広末さんろうそくに火をつけたよね
515名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/11(月) 11:04:15 ID:bUc5meiw0
特攻隊員が無事帰ってきますというのに違和感
帰ってきちゃダメだろうに
516名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/11(月) 11:28:47 ID:MJO+WU2IO
>>515
徴収段階では「帰って来られない任務」だとは言われてないからな
517名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/11(月) 11:43:41 ID:p78W7PsE0
>>510
原作通りに忠実に実写化すれば
お前程度の奴なら神作品と大騒ぎするとおもうが?
ほんとに原作読んだことあるのかとw
518名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/11(月) 12:44:28 ID:W/oSwWLU0
演技が一番やばいのは江口。
いつでも江口にしかみえず幸せになってもそうは見えなかった。ホームレスはただ汚しただけって感じで。
田中はうまくはないけど、うまくなくてもあまり問題はない役だた。新聞評でも田中には触れられてなかったし。
広末は下手じゃないだろうけど年を考えるのと設定からして演技がブリッコすぎると思った。
まーあのドラマは香川といい年齢設定がおかしかったね。
519名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/11(月) 14:00:05 ID:X0e/yZbh0
わざわざ江口を何百メートルも追いかけて
「おまえの妻子が自殺したぞ」
と教えてくれる仲間って本当に素敵ですね
520名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/11(月) 14:12:55 ID:fwfgxKLc0
江口のはとことんつまんなかった
521名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/11(月) 14:55:11 ID:mx71w3Nn0
一般視聴者目にも今回、限りなく演技力がダメダメに見えちゃったんだから
プロのPやDの目にも当然、江口どーしようもなく腐敗してると映ったはず
江口、もうフジの主要役オファーはないだろうな
そして、ホームレス転落、這い上がるために超常現象にとびつく⇒無限ループ
ってなったら、広末キャンドルファイアーに続いてドラマのリアル化第二号
これがホントの奇妙テイスト
522名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/11(月) 15:17:44 ID:J4hPH0CI0
それでもまた江口にオファーする

ってのがほんとのループ
523名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/11(月) 16:29:02 ID:DHx7uokLO
素人に演技が上手い下手とか哀れだな。江口の年収の二割も満たない おまえらに言われて
524名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/11(月) 17:00:24 ID:oYG4BjEiO
演技でも歌でもお笑いでも視聴者とか客とかってのは昔からそういうもんだろ
貴重な金や時間を割いて観てるんだから
無責任にあーだこーだ言う権利は一応ある

まあこれが「あんなんだったら俺のほうが上手い」とか言い出したら単なるイタい奴だけど
525名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/11(月) 17:13:09 ID:w1Pcu1+zO
江口のは役者が悪いのか原作が悪いのか監督が悪いのか
分からないくらいつまんなかった
526名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/11(月) 17:45:00 ID:Aa44ATtUO
でもアレ役者変えても面白くないと思うわ
アホみたいな内容だったもん
527名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/11(月) 18:03:16 ID:K6Z2U7qw0
江口と香川は逆の役ふった方がよかったな
確かに江口のホームレスはコスプレにしか見えなかった
妹殺されたおにいちゃんならまあ・・・w
広末をどうしてもすえるんならビジュ的にもありだろうしさ
528名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/11(月) 18:06:56 ID:w1Pcu1+zO
>>527
SPのトップバッターのメインキャストが香川&笹野ってシブすぎない?w
529名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/11(月) 18:14:52 ID:K6Z2U7qw0
>>528
そこは変えることもできる
みなの言うように殺意が1番でもよかったし
香川と笹野の演技合戦のが見たかったわ
530名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/11(月) 18:36:15 ID:1/Cc8SKuO
広末がキャンドル言っててワロタ
531名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/11(月) 19:30:52 ID:5RgGn/nm0
厭な扉のホテルの中のシーンの音楽、インセプションみたいだったなw
532名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/11(月) 20:10:50 ID:s7dYEWIG0
俺はオチの音楽でディセントってホラー映画思い出した
観た人ならわかると思うけどそっくりだよ
533名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/11(月) 20:16:39 ID:ZVKYIHhW0
もはやショートショートは過去の遺物。今は長編小説が当然の時代。
そこでだ。世にもも短いのを5本とかやるのをやめて、2時間枠で1本に変えればいいんだよ。
そうすればオチがつまらなくてもそこにいたるまでのプロセスが良ければそれでいいと。
534名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/11(月) 20:25:25 ID:oYG4BjEiO
>531
インセプションじゃなくて同じ監督&作曲家であるダークナイトのサントラを使ってた
535名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/11(月) 20:45:33 ID:XHQArM390
>>533
わかってないな。
「これオチ読めてつまんないけど、次のは面白いかも」ってのが人気&視聴率の秘訣だぞ
536名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/11(月) 20:57:31 ID:5/ngbrw10
つーか長編小説の時代なんてすでに10年前に終わっている。
一瞬来てすぐ去っちゃっただけのブーム。
537名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/11(月) 21:07:41 ID:pUR6B+W10
サリー・・・悪い奴だ
538名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/11(月) 22:48:42 ID:21x5RmpG0
>>536
今は栞の恋のような短編の積み重ねの連作長編が増えてる気がする。
ただ連作だから味があるので、一編だけ抜き出してもオチが弱い。
意外と星新一やフレデリックブラウンのような古典をアレンジした
方がいいんじゃないかな。
それか初期のように西岸良平や岡崎二郎の短編漫画を膨らませるとか。
539名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/11(月) 23:47:45 ID:RKK4wjx50
厭の扉はとにかく「起」の部分が無駄に長すぎる
主人公が落ちぶれてホームレスになって妻子が死んで・・・と延々と前置きばかりが続いた。
で、承・転・結の部分が割を食ってダイジェストのようにさっさと流れちゃって感情移入も糞もない
無限ループってありがちなネタを使うこと自体は悪くないけど
この話の場合そこに行きつくまでの過程も駄目だったと思う
540名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/12(火) 15:27:56 ID:xYFrsSZv0
やっと見れた
最初と最後以外は良かったな
掘北のが一番好きだ
541名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/12(火) 18:57:12 ID:xp0t9AgBO
堀北のは、終戦記念日あたりに2時間ぐらいの
スペシャル・ドラマができたな、話し膨らませて。
542名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/12(火) 19:10:38 ID:DSVuFK3O0
正直、TBSで終戦記念日に放映した「歸國」よりずっと良かった
543名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/12(火) 19:38:59 ID:CUQp/lO80
>>541
ぶっちゃけ特攻隊以外、戦争に関係なくね?
544名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/12(火) 19:39:07 ID:s89LqQKGO
堀北のは過去からの日記の劣化コピー
堀北の顔でもってるようなもの
545名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/12(火) 19:41:55 ID:pAoiocYJ0
>>544
掘北は最近までションベン臭い餓鬼だと思ってたが
いい女になってきたな。
そろそろ濡れ場もみたいな
546名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/12(火) 20:15:43 ID:E+u7jNNy0
パクリ元を観ておらず栞の恋に素直に感動した俺が勝ち組ということで有難うございました。
547名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/12(火) 20:34:57 ID:D+/2P2kN0
栞の恋は全然昭和的じゃなくむしろ現代的。顔もわからない相手と言葉のやりとりなど
昔はできなかったが今はできる。それに矛盾だらけ。サリーを意識した長髪の偽サリーが
「GSなんてくだらない」帯刀は生きていたら40代で邦子とつきあえなくはないだろうが
きっと「GSなんてくだらない」派だろうね。結局若くして散った特攻隊員にたいする後ろめたさ
を若い女の子とメル友になれてヨカッタヨカッタという気持ちを感動と取り違えてるだけ
548名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/12(火) 20:49:45 ID:tx2h461m0
>>542
「歸國」の大風呂敷広げて回収できなかった終戦物よりも、これは幼稚っぽいくらい単純素朴な戦争悲恋ものがたりなので
ラスト、すなおに感情移入できたみたい・・顔が見えた小栗よりも、これの声と後姿だけの彼にギュッとつかまれたね
どっちも戦死者よみがえりってテーマはにてるけどね

結局、オーバーに仕掛けの奇をてらわず、ていねいに自然に作っていけば、この手のお話は余韻とか感動を生んじゃうってことね
549名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/12(火) 21:03:46 ID:E+u7jNNy0
>>547
途中までは分からなくもないが、どうして結論がそれなのか理解に苦しむ
550名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/12(火) 21:55:45 ID:y7XldBen0
>>547
当時の長髪は大学生のごく一般的な髪型。
むしろ男でも耳が見えるのが格好悪かった時代なので、
偽サリーがGSを好きでなくてもおかしくはない
たしかに特攻青年は40半ばだからGS好きはないだろうけど
(きっとその前にジャズかロカビリーに走ってるからw)
551名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/12(火) 22:49:56 ID:6DppQQmxO
世にも奇妙な物語で
姉が弟に電気アンマをかましてるシーンがあるのって
何ていう話だっけ?
552名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/12(火) 23:25:13 ID:y7XldBen0
「罰ゲーム」じゃなかったっけ?
友人の家に遊びに来た主人公(井ノ原快彦)。しばらく遊んでいると、
その友人の姉がやって来て、面白いゲームをしようと言い出す。
「やめとけよ」とたしなめる弟に電気アンマを仕掛けてたような記憶が

・・・違ってたらスマン
553名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/12(火) 23:59:31 ID:cRzmH0Wg0
香川が江口の役をやって江口が香川の役をやった方が合ってたんじゃないか。
554名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/13(水) 02:55:11 ID:2l/Or4rIO
堀北の話は手紙が過去から出てきたって事?正体が分かった時も丁度手紙が出現してたけど?
555名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/13(水) 02:58:03 ID:vfv7PGNZ0
そういうこと。
キンモクセイの香りで気づいたりしてたな。
556名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/13(水) 04:22:18 ID:fqb2nOkyO
映画三丁目の夕日で、昭和33(1958)年に15才で東京出て来た六子(ろくちゃん)は、昭和42(1967)年には24才になる計算ですが、今回のドラマの堀北さんは栞に23才だと書いてたので同世代。
私のようなノスタル爺に対するサービスなのかなとも思いましたね。
557名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/13(水) 11:10:59 ID:GTUy5CKj0
>>556
でも、ドラマの邦子は18歳くらいにしか見えなかった
とくに、偽サリーがバーに来た時のビックリ顔は中学生みたい

替え唄うたっても、ブルーブルーシャトーの「シャトー」のとこが幼児の声、節回し

堀北さんって超童顔女優なのね
でも、無垢な童女っぽいからこそ、ラストシーンがホントに可哀そうに見えた
558名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/13(水) 13:29:04 ID:wWs9SKp90
はじめの一歩原作そのままがよかった。キャストも良かったし、
せっかくの書き下ろしなんだからそのまま使ってくれよ。
559名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/13(水) 13:32:04 ID:37o6ceRM0
>>558
ドラマ撮影してた時、まだ原作書いてる途中だったらしいよ
簡単なアイディアだけしか伝えてなかったんじゃないの?
560名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/13(水) 14:02:56 ID:Qv2Yrfvy0
11月6日(土) 21:00〜23:10
土曜プレミアム「世にも奇妙な物語〜名作アンコールスペシャル」

『ズンドコベロンチョ』草刈正雄
『恐怖の手触り』中山美穂
『BLACK ROOM』木村拓哉
『23分間の奇跡』賀来千賀子
『ロッカー』織田裕二
『ハイ・ヌーン』玉置浩二
561名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/13(水) 14:09:41 ID:mQId2zvk0
前回のよりマシだったけど今回も微妙だったな
素材が悪いのか調理した奴が悪いのか・・・
562名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/13(水) 14:15:55 ID:tTpi87Ul0
殺意取扱説明書、視聴者の「あるある」を上手についていて面白かった
最後、玉木が死ぬのは分かっていたが、その後の裏表紙の落ちもよかったw
563名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/13(水) 14:31:40 ID:37o6ceRM0
>>560
釣りならもうちょいそれっぽいの選んでくれよ・・・・
ウィキとか見た中学生が考えたみたい
564名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/13(水) 14:36:07 ID:Qv2Yrfvy0
>>563
例えば?
565名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/13(水) 15:51:21 ID:eCPnmoZX0
>>564
「おかしなまち」柳葉敏郎
「奇数」柳葉敏郎
「シャドーボクサー」柳葉敏郎
「夢を買う男」柳葉敏郎
「時の女神」柳葉敏郎
566名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/13(水) 16:38:01 ID:MXv+GREJ0
>>562
原作は死なないからビックリしたよ
それもあって殺意取扱説明書が一番印象に残って面白かった
567名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/13(水) 17:44:03 ID:gvCUFZ1q0
織田裕二のロッカーまた見れるんだ楽しみ
568名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/13(水) 18:16:23 ID:Xx9lP0CJ0
>>564
「 命 火 」
569名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/13(水) 19:21:28 ID:ODt14lHG0
>>557
基本童顔だけど、時々色っぽいよ
570名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/13(水) 19:38:21 ID:k2Kp40ziO
邦子が、最後に止める為に慌てて書いた文面
わたしは、あなたを・・・は、愛していますかな
しかしそれでも帯刀は飛び立っていったのだろいな?僕もあなたを・・・
571名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/13(水) 21:12:02 ID:xUZTgjmE0
厭なとはじめの以外は原作を読んだ。
さすがに原作はとても面白いね。
何が何だか分からなかった燔祭は実に抒情的だったし
オチがあまりにつまらなかった殺意は原作では全く違っていて
小市民的な結末にちょっとほほえましく思えたり
栞は連作なので、かたり歌を一冊読まないとだめだと思った。
ちなみに戦争とはあんまり関係ないよ。

今回の映像化は各作家にとってマイナスなんじゃないかと。
572名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/13(水) 21:42:47 ID:GTUy5CKj0
>>571
ほんとに読んだの? > かたり歌

朱川のは、ちょっと内容は変更あったけど(サリー)、あのシンプルなショートを
あんなふうに、幻想的ってくらい抒情的な映像に作りあげてもらったら、作者は満足じゃないかな

573名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/13(水) 21:47:14 ID:AyR3hqlxO
どうでもいいが「世にも奇妙な物語 20周年スペシャル・秋 〜人気作家競演編〜」
のCMのスポンサーが前半ドコモ、後半auだった

同じ番組で前後半でライバル会社のCMを流すこともあるんだねぇ
574名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/13(水) 21:56:45 ID:YL+Jw7TJO
堀北真希は本当に昭和の女が似合う
575名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/13(水) 23:16:38 ID:h0yIw2+t0
堀北の最後あの本を胸に抱いてたよな、きっとあの後も
ダメと分かっていても何度も栞に書いたんだろな。
576名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/14(木) 01:05:25 ID:5E+V62Re0
>>574
得意技があるって才能だよね
577名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/14(木) 01:19:31 ID:OfHkseCg0
堀北の顔の良さがわからない。昭和っぽいのはわかる。
玉木の顔(髪)が連続ドラマで復活しててほっとした。
578名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/14(木) 06:38:49 ID:5E+V62Re0
ジョンのすちゃらかTV!欄に世にもが特集されてる
栞の邦ちゃん可愛いよ
579名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/14(木) 09:23:39 ID:LceHhbIF0
>>519
確かにw
古新聞から心中の記事探して読んでたけど
わりと最近の出来事だったんだなーとかw
580名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/14(木) 10:31:58 ID:OhUSD1RP0
栞の真希ちゃんは、昭和の時代感だけじゃなく、昔の古書店の空気感にもピッタリ
仄暗い本棚の前で、古びた本を手にしてる姿が一幅の絵のよう
だから霊界通信っていうファンタジーなのに意外な現実感があり、帯刀さんのイメージの凛々しさもあいまって
ラストにおおきな余韻

逆が江口さん、ホームレス姿も仮装大会、古びた荘重なホテルも似合わない、握ったピストルもおもちゃっぽく見える
だから、全く現実感無し・・・殺人とかのテーマってリアルなサスペンス感が必須なのに・・
581571:2010/10/14(木) 10:35:40 ID:TvOBhYR50
>>572
うわーっ!本当に御免。
朱川作品の中で一番のお気に入りなのに
題名間違えるなんて……。
582名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/14(木) 11:46:43 ID:LC0s7AGM0
ホマキってこんなに人気あったんだな。
よく出るはずだ。
583名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/14(木) 12:03:19 ID:hWEJTX460
京極、宮部、東野あたりはまあ人気作家として万人が納得するよね
自分は万城目は鹿男で知ってたが、朱川は名前だけレベルだった、人気なのね
まあ不思議もの書いたりする作家性も大きいんだろうけど
584名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/14(木) 17:41:40 ID:aS7186Cb0
>>582
ルックス的にはそんなに可愛いとは思えないが・・・。でも、人気あるよな。不思議
585名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/14(木) 18:28:41 ID:PqInLvAw0
>>584
中性的な魅力がありつつ、清純さや女の色気もそれなりに兼ね備えてるって女優はなかなかいないかと。
マニア向けだからこのスレで観てた人がどれ位いるか分からないけど、
「イケメンパラダイス」では、「男装してギリギリ可愛い美少年に見える少女」というキャラを上手く演じていた。
586名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/14(木) 18:43:57 ID:XNJrfJ1c0
堀北ヲタの盲目っぷりすごいなw
ヲタスレでやれよw
587名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/14(木) 18:53:49 ID:JbaZ6MyWO
まーオタじゃないけど栞の恋は悪くなかったと思うよ 笑 てゆうか他の話が糞すぎるんだよ 玉木のがマシだったくらいで
588名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/14(木) 18:59:34 ID:XNJrfJ1c0
世にも奇妙好きからすると「過去からの日記」の劣化版でしかないんだよw<栞の恋
一番良かったっていうか、及第点だったのが「殺意取扱説明書」ぐらい
堀北ヲタが必死になって栞の恋を一番にしたいみたいだがw
589名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/14(木) 19:15:22 ID:votwQzzlO
やはり今回一番よかったのは
「栞の恋」
だな
590名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/14(木) 19:45:23 ID:5E+V62Re0
>>584
ちょい個性的だけど、ルックスも可愛いと思うよ
591名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/14(木) 19:49:26 ID:H1E/PQqX0
録画してあったのを今頃見たけど最後の広末香川の超能力話だけ少しせつなくて良かった
堀北のは途中まで面白かったのに最後何あれ
何でいきなり過去と繋がってるのか意味がわからん
無理矢理泣かせに入った感じ
592名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/14(木) 19:54:04 ID:qymEEiJ7O
おまえは世にもを何だと思っているのか
593名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/14(木) 20:01:15 ID:tTvO38BBO
脚本はつまらないわ演出・セット・小道具は詰め甘いわ
イライラして途中から1.3倍速にして観た。
普通速よりさらにつまらなく感じたので後悔。
594名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/14(木) 20:04:03 ID:/x4zOjiB0
>>591
あの話しはサリーが掘北が思ってた人と違ってて
それをガーン!!って感じで掘北がショック受ける
表情をみて楽しむ話しだから、あとは蛇足
595名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/14(木) 20:14:14 ID:votwQzzlO
栞の恋は特攻隊役の人の声が素晴らしかったよ。
あの声は人の心を揺さぶるね。
596名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/14(木) 20:41:28 ID:OhUSD1RP0
>>588
密室殺人のトリックは、謎解きそのものがテーマだから、同じ種明かしでは困るわな
でも、霊界通信モノは過去の誰とあとの時代の誰とがどんな内容の電波を交信しあうのかってのがテーマだから
交信のメソッドは過去からのメッセージ受けるためのツールにすぎない
夢枕に出てくる、脳の中に霊界からの声が・・メール着信そして古風に手紙文、数パターンのメソッドだけ
栞は、若き文学者で特攻で散った人からのメッセージを昭和の平凡な女の子が受けるってお話。それぞれの時代の雰囲気を楽しめただけでお買い得

同じツール使うとパクリってんじゃぁ、タイムマシンで時間を超えるSFは全部パクリ



597名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/14(木) 20:46:51 ID:dvObjQrA0
>>565
声ww
まったく世にもでやる話じゃないのに
598名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/14(木) 20:55:07 ID:6R/FGsBqO
>>596
パクリは許すが、下回るパクリはなぁ
599名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/14(木) 21:14:12 ID:0QAVx14a0
古本屋店主がサリーなのもよかった。
老いたサリーには興味なかったのねw
600名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/14(木) 21:21:35 ID:XNJrfJ1c0
つーか、パクったとは言ってないw
劣化版だっつーの

栞での心の交流は過去からである必然性はないし
何より特攻隊である意味も安易なお涙頂戴でしかない
特攻隊の俳優のお陰で体裁は保てていたがね
601名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/14(木) 21:22:27 ID:votwQzzlO
おい、フジテレビ
ふざけるなよ

ようつべの「23分間の奇跡」を消しただろ。
ほんとおまえらつまんねー番組ばかり放送するくせに
そういうところは神経質だな。
602名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/14(木) 21:26:01 ID:XNJrfJ1c0
tudouで見れ
603名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/14(木) 21:50:24 ID:OhUSD1RP0
>>600
>栞での心の交流は過去からである必然性はないし

現代人どうしの一行文通だと、素なう になるし
未来人との文通ってえと、ETだし

>「世にも奇妙好きからすると」
こういうのが元祖「奇妙テイスト」なんでしょうか?

604名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/14(木) 22:07:10 ID:TOXaLugTO
短文にも長文にも出来るし、タイムラグにもリアルタイムにもなる。
「日記」というアイデアの秀逸さが改めてわかった
605名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/14(木) 23:51:45 ID:5E+V62Re0
で、今回の5本の中で一番好評だったのは結局どれよ?
このスレ見てる限り「はじめ」、「栞」、「取説」からの一択ぽいけど
606名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/15(金) 00:47:50 ID:FGRLuw2u0
最初から面白く見れたのは「殺意取説」
これは世にもの中でも平均まで行ってる
原作よりブラック度増してるのもいい
あとの4つは平均以下
607名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/15(金) 01:04:22 ID:21fxjyLQO
>>606
原作はある意味ハッピーエンドだからねw
608名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/15(金) 05:03:34 ID:IWxkA7HW0
>>599
僕の若い頃の写真見る?
と本屋の岸部が写真を見せ、
堀北のサリーへの熱が一瞬で冷めて終了
609名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/15(金) 06:46:06 ID:ifli/xR6O
嫌な戸で流れた民族音楽の曲名わかる人いないのか
世にもスタッフオリジナルなんてありえないよな?
610名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/15(金) 09:52:28 ID:i5Q6XE+N0
20年間というスパンを太平洋戦争末期と高度経済成長期というギャップで表現したのは
興味深い。帯刀が死んだ時期と邦子が生まれた時期も一致している。
「地獄の季節」というタイトルから連想される戦地での苦闘と敗戦、実はヴェルレーヌとの
同性愛や詩人としての名声にうんざり飽き飽きしたという地獄のギャップ。
ただやはり、特攻の鎮魂のためとはいえ無関係な乙女の純情が生贄になっている。
朱川の「いっぺんさん」のなんとか姫もそんな話だった。
611名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/15(金) 09:53:04 ID:9CjlkmVCO
>>605
自分ははじめの一歩に一票
でもその3つは好みによると思う
612名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/15(金) 12:42:48 ID:dKqMZb5u0
総合的に見て「殺意取扱説明書」
春のと今回のと合せても演出、脚本、テンポ、役者のバランスが一番いい
栞の恋は単独ドラマで見れば悪くないけど世にもの中で見ると既視感が強い
と、言ってもここ最近のが酷いから普通よりやや上くらいだね
613名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/15(金) 13:28:31 ID:ExbAeNRQ0
はじめの一歩ってゴミだろw
614名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/15(金) 13:31:29 ID:Kb1EMiHG0
ゴミは第1話
615名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/15(金) 14:18:09 ID:jNCnqZoH0
「はじめ」一番って人は嵐ファン?・・自分もだけど、「はじめ」はダメだね
導入部とラストで神様二人がせっせと人間語で状況・意味を説明しないと
全体のストーリーが全くわからない構成なので、ドラマとしてのレベルは低い・・説明ドラマ
神様セリフは御託宣しゃべりで意味不明でも、主演男女の会話や行動でストーリーが十分理解できることが
これがドラマとして成立する基本条件・・男女のからみからは何ひとつ伝わってこなかった

その意味で相手役女優田中某の評価はダダ落ちネ
616名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/15(金) 14:32:14 ID:9yunTOsX0
>>610
ランボウの職業知ってるか?
617名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/15(金) 14:50:25 ID:Q4MLTqUc0
栞とはじめ面白かった
この二つがすごく短く感じた
618名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/15(金) 15:18:51 ID:ybA/ghNo0
殺意取説の玉木と塚本のキャスティングは逆の方が良かったなあ
619名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/15(金) 15:33:14 ID:ql0T74Nc0
>>618
逆じゃ成り立たないよ
塚本はコミカルさに欠けるから最後に死んだら悲惨過ぎて救えない
620名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/15(金) 16:46:09 ID:wsghvDEqO
>>619
>塚本はコミカルさに欠ける

マジで言ってんの?w
621名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/15(金) 17:21:57 ID:W91KZyWJ0
>>620
塚本はコミカルにだと裏が無く見えるからじゃない?
自分もアニのイメージ抜けなくて逆は想像しにくい
622名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/15(金) 18:09:30 ID:HLBWKnrv0
自然発火女の話
女が実は男の復讐したい心が作った別人格化と思ってみていた。
なんか都合がよすぎるし
623名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/15(金) 18:28:12 ID:5beYqzQR0
世にもだからどうしても裏やオチを求めてしまうが、ファイヤー女にはそれが
なかったな
せめて香川が燃やされれば、世にもっぽい話になったのに
624名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/15(金) 22:00:23 ID:9CjlkmVCO
はじめの一歩はオチの弱さを除けば、書き下ろしだけあって短編としては一番まとまっていて良かったなと自分は思った
ただ世にも感は全く無いから好き嫌いは別れるとは思う
625名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/16(土) 01:20:03 ID:qZEhbESm0
世にも奇妙な物語20周年スペシャルの『栞の恋』は、設定が1967年となっている。
1967年にしては不自然なところがないか探してみた。

明らかに不自然なことがあった。
主人公の女性の髪の毛が茶色に染めてあったことだ。
1967年当時は、髪の毛を茶色に染めている人なんていなかった。
626名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/16(土) 02:51:46 ID:jO+74AiG0
>>625
地毛かもしれないじゃん。
それよりも原作通りとはいえ5,000円もする古本を無造作に
棚に並べている方が不自然。
オイルショック前の当時の物価を考えれば今の2〜3万円
くらいの価値はある
627名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/16(土) 02:56:11 ID:tYtv58XS0
>>625
青江三奈でググってみ
628名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/16(土) 03:26:41 ID:x1r1loc+0
栞の恋は良かったね。まあ堀北じゃなくAKBのあっちゃんでもやれたけど。
629名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/16(土) 10:27:33 ID:oas6f1KT0
殺人ものおおすぎ奇妙でも何でもない
630名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/16(土) 11:11:35 ID:twPHCyfy0
>>629
そうね、殺人劇ってそのショッキングさだけでも視聴者を引きつけるものが・・
逆に、派手なシーンゼロで、主人公と文字との対話が中心軸なのに、殺人モノよりも時間短く感じた
栞の恋は良作
セットと演者で作りだす昭和の時代感にひたるうちにアッというまに終わった
主演だけじゃなく、古本店主もレトロないい味、声だけの帯刀さんも、戦時中の青年らしい颯爽感
631名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/16(土) 11:25:56 ID:SOefvSzZO
AKBオタって空気読めない人間多いよね…
632名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/16(土) 14:36:18 ID:qZEhbESm0
>>626
日本人であの程度の天然茶髪の人が数百人に1人いることは当然考えた。

>5,000円もする古本を無造作に棚に並べている方が不自然。

不自然ではあるが1967年にしては不自然なのでなく、50年前でも現在でも不自然な状態。
1967年にしては不自然なことを探したら、茶髪であることが目立った。
633名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/16(土) 17:39:12 ID:2TSpOtlt0
>>632
白黒映画の知識しかないんだね。東宝の若大将シリーズやクレージーとか
のカラー作品を観てごらん。
それよりは酒屋の配達はともかく女性の通行人までスカートでなくパンツ
だった方がよほど変だったよ
634名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/16(土) 18:34:15 ID:twPHCyfy0
超ミニスカの人もいたけどねえ
邦子は、軍手やぶ厚い酒屋前掛けを気にしていちいちはずしてるけど
よく見ると当時としてはかなりこざっぱりしたブラウスなんか着てるから
貧しい家の子じゃなくて中流階級の子って設定なのかなぁ
5000円の本買うかっていわれても(おまけするとは言ってたけど)全然うろたえないで
「サリーが読み終わったら買います」
635名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/16(土) 18:45:33 ID:eHUliZ9P0
>>634
実際ラストシーンでは買って持ってたみたいでしたね
636名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/16(土) 19:51:57 ID:+IDZaanY0
>>634
そういやあの偽サリーって、本当は金持ちの息子で女に酒飲ます金はあるのに、
本代はケチって立ち読みで済ませてたって事だよね?

それはそれでアレだが、別にあんな人が来ない古本屋で知的でいい男アピールする必要もないし、
あの本を熱心に読んでたのは彼の唯一のいい所だったのだろうか?
637名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/16(土) 20:00:35 ID:ym+wbiKP0
加川酒店の一人娘設定じゃないか?加川邦子。
638名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/16(土) 20:02:23 ID:AsZCnwRBO
>>636
その辺の設定甘いよね。
金あるはずなのに立ち読みに通ってた点とか、せっせと立ち読みに通いつめる好青年風キャラをイヤな奴に仕立てあげた点とか、意図的にそうしたというよりどんでん返しをしたかったがために、設定に矛盾が出てしまったんだろうな。
やっぱ駄作だわ。
639名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/16(土) 20:21:14 ID:+IDZaanY0
>>638
原作もそのまんまなのかな?
自分もその点が不自然だったから、飲み屋での嫌なキャラが作り物の方で、
主人公だけが彼の裏のいい所を知ってて指摘して〜ってオチかと思ってたから、
普通に「実は人違い」ってオチで拍子抜けしたw
640名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/16(土) 21:10:43 ID:2TSpOtlt0
>>639
原作は小柄な可愛い女の子と入ってきてウィスキーと一緒にコーラでなく
わざわざ炭酸水を頼むことで大人を気取る大学生
親を騙してカネをせびるとかはドラマで勝手に付け足された設定
641名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/16(土) 21:51:51 ID:twPHCyfy0
たしかに偽サリーのいやな奴キャラは無理やりっぽいけど、彼もまた妙に印象深い、別のドラマで見てみたい
たった5人の登場人物(主人公、声だけ彼,古本屋、偽サリー、ミニスカ)だけど
誰ひとり無駄キャストやでしゃばりがなくて、キャラ付けはとてもうまくいってたドラマ
642名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/16(土) 22:23:00 ID:+IDZaanY0
>>640
ありがとう。じゃあ原作ではそんなに嫌な奴って訳ではなく、
単にあの手紙と全然イメージが違うってだけだったのかな?

ドラマの場合は「おい、おしぼり!!」っていう横柄な態度の方が不快だったけど。
あれは連れの女の子もさすがにヒクんじゃ?と思ってたけど、全然そんな事はなかった。

そういや邦子、店の子と勘違いされただけだから本当におしぼりを出す義理はないとはいえ、
お得意様のお店なのだから、「はい!」と返事しておいてそのまま逃げちゃだめだろうとw
643名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/16(土) 22:26:07 ID:+IDZaanY0
あと、邦子は偽サリーと手紙のイニシャルが違うから別人だと確信出来たけど、
偶然同じだったらどう思ったのだろう?

「彼は本当はいい人なのよね!?」とまだ信じてしまうのか、
「今までずっとからかわれてた!?」となるのか。

あと、偽サリーはしおりの存在には一切気付かなかったのだろうか?
「何だ、これ?…くだらん」と放置ならまだいいけど、
あのドラマのキャラだと、立ち読みするのに邪魔だからと丸めて捨てそうだw
644名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/16(土) 22:35:16 ID:2TSpOtlt0
>>643
原作のキャラは栞を本来の役割でしか考えないタイプ
栞はただの目印に過ぎず思いが書かれていても目に入りそうにない
645名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/16(土) 22:52:52 ID:twPHCyfy0
>>642
無理やり作り笑顔でおしぼり出して二階にママさん呼びにいってから
複雑顔で外にとびだしてガチャ〜ンって方が邦子の真面目ひたむきキャラ生きたね
だけど、これやるとどっか30秒くらい削らんと・・
どこも削れないような?・・ヘンな替え唄も赤ちゃんがうたってるみたいで面白かったし・・
646名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/16(土) 22:56:53 ID:eHUliZ9P0
>>645
途中のCM削れば全て丸く収まったはず
647名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/16(土) 23:49:24 ID:2TSpOtlt0
>>645
連れの女の子を普通の可愛い子にして、親を騙すくだりを省くだけでいい
648名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/16(土) 23:51:30 ID:VlN0yBEe0
>>647
それじゃあなんだかわけわからん。
649名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/16(土) 23:58:49 ID:2TSpOtlt0
>>648
コーラとGSをバカにするだけで十分だと思うんだけどな
遊び人にしたお陰であの本を立ち読みしていた事に疑問を
持たれるんじゃ本末転倒だと思う
650名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/17(日) 01:00:32 ID:TmwP7/vE0
>コーラとGSをバカにするだけで

現代人の何割かはそれは普通としか思わないんでは?
掘北には世間の代表として幻滅してもらわなきゃ

>>636
あの立ち読みは親だますため、ネコかぶる道具にあの本の内容使ってたか
651名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/17(日) 01:34:44 ID:AzBwh2hB0
>>650
>あの立ち読みは親だますため、ネコかぶる道具にあの本の内容使ってたか

これをセリフとして言わせれば完璧だった
「今、立ち読みしてるランボーのさわりを語ってみせると親は本気で感心してるんだよねフフッ」
652名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/17(日) 03:33:00 ID:Jyh+xuOPO
さわり覚えるだけなら何度も立ち読みする必要なし

どう頑張っても違和感ある→栞
653名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/17(日) 04:29:39 ID:tLWzcBmt0
録画したのを見た。

『厭な扉』
オチが読めたけど、面白かった。
あれってあの爺さんが言った事を実行すれば良かったんだよね?

『はじめの一歩』
ちょっと見て飛ばしたww

『殺意取扱説明書』
まあまあ。
意外とオチは読めなかった。


『栞の恋』
良い話だったけど、元々憧れてたあの大学生を
嫌な奴にしすぎww
女と一緒にいるだけでも、ショックなんだから、あそこまで
しなくても良いだろ。

『燔祭』
つまんなかったし、妹と年が離れすぎだろw

昔の世にもは面白かったな。
最近のはつまらんわ。
654名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/17(日) 07:20:01 ID:KW8HBMEj0
>>653
確かに栞の恋は、あの大学生を嫌な奴にはしない方が、
「あんな女性がいるのなら、自分に思わせぶりな手紙を書くわけない。
→じゃあ別人?」となって説得力あるね。
655名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/17(日) 10:19:47 ID:aqS5hzAt0
>>633
>白黒映画の知識しかないんだね。

1967年当時は子供ながら生きていました。
映画の知識よりも当時の生活や世の中の実態を実感した経験の方が勝ると思います。
656名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/17(日) 10:23:04 ID:elfmNMDb0
木村佳乃の連載小説のオチが未だに理解できない
全部主人公の妄想でしたってのが唐突過ぎて
あの変態男に何か仕組まれたんじゃないかと思ってしまった
強引に打ち切られた小説みたいな終わり方だったが
むしろ敢えてそういう終わり方にしたのか?
657名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/17(日) 10:54:34 ID:GG05uHP4O
今日の朝刊に世にもに関しての投稿がのってたけど栞の恋に関しての投稿が最も多かったってよ 好評価だった内容のものが2つ掲載されてた
658名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/17(日) 11:33:33 ID:KvSkb8e80
>>657
どの新聞かちゃんと書け
659名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/17(日) 11:39:45 ID:GG05uHP4O
読売新聞 放送塔
660名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/17(日) 16:09:06 ID:eUz07d2D0
関西地区 世にも奇妙な物語SP 16.2%
661名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/17(日) 16:15:52 ID:APHt2tt00
女子高生と香川照之が兄弟っていくらなんでも無理があるだろw親子にしか見えん、と思ったけど
これはもしかして何かオチに繋がるのか…?と思いながら見てたけど特に別に何もなく終わってモヤモヤした

掘北真希のは途中まではもの凄く面白かった
662名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/17(日) 17:14:21 ID:jbykPG2j0
今日はスカパーで2003秋の特別編があるな。

いいかげんジャニーズはスカパーでの放送を認めりゃ良いのに、全カットだよ
トイレの落書きと罰ゲーム見たかった・・・・
663名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/17(日) 18:49:08 ID:KW8HBMEj0
>>661
香川照之は龍馬伝で十代の役もやってたから、
設定的にはかなり若いのだと脳内補完したw
664名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/17(日) 19:02:08 ID:eUz07d2D0
栞の恋は堀北真希のキャラクターを存分に生かしてた
本屋との会話のシーンは秀逸
665名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/17(日) 20:00:14 ID:AzBwh2hB0
>>664
自分も同じ!
邦子と店主の会話が絶妙で、栞の文字との対話劇っていう地味な独り芝居のアクセントに
ただからみのテンポが速いってだけじゃなく、緩急自在のリズムがあった
さらに、肉親とも客とお店との関係ともちがう、昔の狭い地域社会の中で生まれた時からいつも一緒って微妙な距離感
「シッシッ」とちょいケンカ、いきなり「この作者のひとにあわせてっ」とトンデモおねだり
666名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/17(日) 21:08:45 ID:P13ztz+H0
栞はね、キーパーソンはあの本屋の主人と見た。彼はある意味精神的なゲイで
帯刀にたいする思い入れが深かった。そこに参入したのが高田であった。
47年の若者が20年の若者に挑んだわけだ。高田は帯刀に対抗して主人を誘惑すべく
本屋に入りびたった。だが釣れたのは邦子であった。帯刀は本屋の思い入れによって
あの世から魂を呼び戻され本のページの間を彷徨っていたのである。
667名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/17(日) 22:53:45 ID:KklFB9L6O
>>663
坂の上の雲でも十代だったねwww
668名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/18(月) 06:40:00 ID:GizzVfjLP
>>653
にだいたい同意だな。
マキメって作家は無能なんじゃないの?
『栞の恋』は、ちょっとあっさり相手を乗り換えすぎかなあ、とは思った。
広末はミスキャストだな。福田麻由子あたりがいいと思う。
669名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/18(月) 06:49:40 ID:i1pXbwEt0
>>668
でも栞の相手と別人だと分かった上に自分が想像してたのと別人格だったのに、
やはり偽サリーの方が好きとなると「顔だけ」ってならない?
栞以外では本を読む所しか見てないのだから、人格なんて分かりようがなかったのだし。
栞の件がなくても、飲み屋で再会した時点で偽サリーへの恋心は消えたと思う。

顔もよく分からない帯刀に本気で惚れてた時点で、
二人は純粋な心の交流で惹かれ合ったのが分かって、個人的にはいいと思ったけど。
670名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/18(月) 09:25:03 ID:jOeAz1S4O
内田有紀のボディレンタルが面白過ぎる
671名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/18(月) 11:35:51 ID:imvOW6sl0
おばあちゃんはもっと面白いよ
672名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/18(月) 11:39:19 ID:0eGjpzhi0
ボディレンタルは怖くないんだよな
ハッピーな終わり方
673名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/18(月) 15:08:56 ID:mbpRviYM0
入れ替わりなら谷ケイのもあったな
入れ替わっている間に人を殺すやつ
674名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/18(月) 23:17:42 ID:ieJH9Oz10
>>673
あれ女の子のスカート捲ってパンツ丸見えになるシーンあったよな
昔は規制なかったしなw
675名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/19(火) 00:44:17 ID:dSR5J9poO
おばあちゃんは二度と見たくないわ…
676名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/19(火) 13:45:17 ID:r8YhGyaJO
内田有紀が超可愛かった
目がくりくり顔小さい
脚長ーい腰ほそーい
肌キレイ声可愛い
うらやましーわ☆
677名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/19(火) 13:46:31 ID:r8YhGyaJO
椎名桔平の二重人格に気付かない作家の殺人のも
面白かった
678名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/19(火) 14:15:12 ID:gHgqJBzr0
>>677
その話覚えてないけどその一文だけだとスティーブンキング原作ジョニーデップ主演のあれ思い出す
679名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/19(火) 15:17:26 ID:Xzmz0DjD0
>>674
見た覚えがないけど良いねそれ。昔はいい時代だったんだな
680名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/19(火) 15:29:53 ID:WO5IkvHN0
>>677
深夜2時に女が襲ってくるって話?
681名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/20(水) 09:44:02 ID:bfQwimcoP
殺意と栞が面白かった。
扉はベタなループオチにうんざり。
炎、オチがない。
縁結びは何がやりたかったのかすらわからん。
682名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/20(水) 10:56:00 ID:YOHZ399o0
縁結びは相対評価で3位
683名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/20(水) 11:28:03 ID:2NObN2V80
>>681 682
ほぼ総合評価だな
殺意と栞は佳作、方向性反対なので優劣はつけられないが、製作者が「見せたいモノ」はっきり
縁結びは、ラストの神様長セリフでなにを言いたかったのかは分かったが、進行にgdgd感

扉と炎は同意
684名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/20(水) 12:13:45 ID:WFSJ1FGw0
>>671
つまんねえよ
685名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/20(水) 16:48:59 ID:WqUmLxzuO
>>680
そうそう!深夜2時に必ずマンションのインターホンが鳴り、
見知らぬ女が訪ねてくる
翌朝マンションのとなりの部屋で殺人が起きる
が、しかし、その女の正体は自分だった
しかもそれは研究所の実験で自分の二重人格だった
というやつ
あのドラマ見てる最中にドラマの中のインターホンと全く同じタイミングで私のマンションのインターホンが同時に鳴ったから心臓が止まりそうになった
686名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/20(水) 17:06:08 ID:WqUmLxzuO
あと飯島直子と中村トオルのレンタルラブ。
お父さんロボットをレンタルしたと思っていたが
実は自分の方がレンタルされていたお母さんロボットだったという話。
世にもにありがちなから定番などんでん返しなオチ。

あと市原隼人の爆弾を抱えた男。このどんでん返しもかなり好きだ


あと瀬戸朝香のやつで、犯人じゃないのに連続殺人を瀬戸朝香の二重人格の犯行だと思い込まようと
した友人が仕組んだ罠に悩むが、
実は瀬戸朝香は本当に二重人格で殺した犯人で
その友人も殺した
という話。

687名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/21(木) 09:28:32 ID:8Uy4JyW/0
俺は40年後のメリークリスマスが好きだったな
アカギかっこいいよアカギ
688名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/22(金) 03:31:10 ID:ekZn5TcC0
>>685-686
それ、全部観てないけど、あらすじだけ聞くだけで、
今回の、殺意や一歩のどんでん返しより、数段面白いし怖いな。
689名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/22(金) 04:06:10 ID:yxOLwWNk0
栞はドラマが2つあって、最初は堀北のドラマに没頭させられた。
堀北のドラマの中で相手の男が糞みたいな奴ってなった段階で世にも奇妙脳が発動。
「これは何かどんでん返しがある筈」ってなった。
相手がサリーなのか? まさかそんなことが。それだとどんな風にドラマをまとめるんだ?
そう考えているうちに堀北が「今すぐ会いたい」みたいな事を書いて、「私も」みたいな返事が来た。
「うわ、これから堀北は本の中に取り込まれてしまうのか、そういう話なのか。ムリヤリだないつもながら」
と思った。
そこからアレよ。あの展開ですよ。もう滂沱、号泣ですよ。
これが世にも奇妙だからここまで泣けたんだと思うね。
世にも奇妙だと、見ているこっちがいろいろ展開を予測するからね。
その予測が破られた時のショックと言ったらもう。
690名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/22(金) 14:34:04 ID:+geeRXOmO
堀北真希って目と目の距離が近すぎで
寄り目すぎなパーツ配置で美しくない。
全てのパーツが中央に寄り過ぎ。
清純なイメージだけで売ってるが
決して広末涼子や長澤まさみのような美人ではない。
691名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/22(金) 16:58:04 ID:mTnbQ4CsO
そこで広末 長澤だされても 笑 まぁ人それぞれの趣味趣向があるので
692名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/22(金) 20:48:28 ID:JutPGD5O0
お前らいつまで栞の恋の話続けるつもりだよw
693名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/22(金) 21:23:46 ID:+3DrZ9JBO
じゃあ、影武者の話しでもするかw
694名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/22(金) 21:27:09 ID:tnbf2gRP0
どうせなら「コインランドリー」の話にしようぜ
695名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/23(土) 08:32:09 ID:AUEvAF/q0
貞治が可哀想…
696名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/23(土) 09:12:42 ID:rLoun0w/0
>>692
いいじゃん、栞よかったし
697名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/23(土) 09:37:31 ID:xfBFEQtR0
栞が好評なのが個人的には意外だなあ。
別に酷い脚本だとは思わなかったけど、逆に見ててあまり面白い部分もないなあ
ありきたりだなあ って思ってたから。
698名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/23(土) 10:50:24 ID:+MnHqmnj0
>>697
同意
実は自分もそう思ってた
まぁ人それぞれだよね
699名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/24(日) 00:27:36 ID:s8rMZ8NP0
堀北ファンが頑張ってるなとしか思ってない。
全く褒められない一話よりは幸せだと思うけど。
700名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/24(日) 01:41:56 ID:IuLHyUSMO
一般の人のブログとかの感想みると良かったって人の方が圧倒的に多いから一概に堀北ファンだけってことでもないんじゃないか
701名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/24(日) 10:02:07 ID:zfD6FYlZ0
自分が評価していないもの(栞)を褒める人は客観的でない人(堀北ファン)だと決め付けるのは良くない。
702名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/24(日) 10:07:16 ID:omUtaNmQ0
昨日の傑作選(関テレ)みて思ったんだけど、物語の間のショートストーリーを毎回やって欲しい。
あと、ほんの数年前なのに鏡子さん広末がこの前の火女より断然かわいかった。
703名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/24(日) 10:33:20 ID:TtazjgIM0
>>700
このスレだとパクリとか既視感とか否定的な意見も多いけど、
大多数の視聴者は普通にドラマの印象で評価してるんだと思う。
704名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/24(日) 15:11:15 ID:EYB4TFPb0
江口は妻と子供が死んだのを知って自殺しようとするのに、
その後に与えられた幸福っていうのが「金」ってことに違和感を覚えた。
金が儲かるだけじゃ幸福とは言えないだろ…
705名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/24(日) 17:30:22 ID:omUtaNmQ0
>>704
最初、ホテルの部屋で待ってる連れってのは死んだはずの妻と子供だと予想していたので
爺がでてきて軽くズコーした。
706名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/24(日) 20:55:53 ID:Mgt6auCu0
11/14 フジテレビTWO(CS)22:00〜0:00
「世にも奇妙な物語 '04秋の特別編」
不幸せをあなたに(篠原涼子)、空白の人(瀬戸朝香)、地獄は満員(津川雅彦)、
過去からの日記(西嶋秀俊・蒼井優)、あけてくれ(優香)

栞を先に見た人の感想が聞きたいのでヨロシク
707名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/24(日) 21:21:07 ID:cPhEM7y80
あけてくれのオチは地味に怖かった
708名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/24(日) 22:38:50 ID:8fjt5aYSP
放送当時ちょっとびびった。優香の叫び声が真に迫る感じで、さらに怖かった。
709名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/25(月) 11:09:56 ID:GB7TkMOb0
>>703
なるほどね。一般の視聴者なら、過去のこの番組とか他のドラマをそれ程見てるわけじゃない人も多いだろうし
そう言う人にとっては新鮮に映るかも知れない
710名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/25(月) 20:25:44 ID:SG2mPRyj0
>>700-701
すぐブログとか持ち出して脊髄反射的に擁護するから
ヲタ丸分かりなんだけどな
ここで堀北ヲタ数人で頑張ってるんだろう

元々のスレ住人は殺意取扱説明書が一番面白かったって意見多数とみた
711名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/26(火) 05:25:32 ID:+rTcx2Rp0
>>704
どんどん金がもうかるシーンでは、妻や子供についてはいつ解決するんだ?と思いながら見てた。
712名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/26(火) 16:20:36 ID:rvmFrHwR0
やっぱり人気作家の名を冠して20周年記念とするなら
書き下ろししてほしかったね。
小説としての水準はそれなりでも、奇妙の中では既視感のありすぎるネタが
多かったし…。
書き下ろしならもっと意表をつくネタができたかもと残念に思ってしまう。
713名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/26(火) 16:24:54 ID:4YUAH/Hy0
>>712
とんでもない雰囲気作品持ってこられてたらどうするんだよ
せっかく書いてもらったんだし・・・ってことでグダグダになったかもしれんぞ
714名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/28(木) 22:40:06 ID:Y2dm4saR0
久しぶりに「家族会議」見たらボロボロ泣いてしまった
715名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/28(木) 23:55:53 ID:VvJuYNxr0
>>713
はじめの一歩がそうだよな
あれは役者もいまいちだったが
716名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/29(金) 00:03:34 ID:R8C74/Im0
はじめの一歩は全く奇妙ではなかったけどドラマとしては見られた。
717名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/29(金) 22:09:30 ID:giwYrx+PO
初期の連ドラの時は一つは見るべき作品があった。でもスペシャルになってからはお金も掛かってるし出演者も豪華になったけど話の作りが安易でつまらなくなった。今は観なくても全然がっかりしない。
718名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/31(日) 11:16:00 ID:6dt0oJGL0
「栞の恋」は名作
719名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/31(日) 21:08:53 ID:GfcuKN4N0
ま た お ま え か
720名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/10/31(日) 21:36:06 ID:kkV7ZRhg0
「栞の恋」は名作

721名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/11/01(月) 01:27:49 ID:RM8SoK7r0
「栞の恋」は迷作
722名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/11/01(月) 03:46:56 ID:G4Fg2RIHO
「栞の恋」は劣化パクり
723名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/11/01(月) 04:46:59 ID:OrKSWCBQ0
>>722
何をどんな風にパクってるの?
724名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/11/02(火) 22:22:16 ID:188j9GAQO
ネタ切れなんだよ

最近のは飽きた
725名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/11/03(水) 01:37:59 ID:aykS/oai0
「ロッカー」再放送して下さい。
滅茶苦茶怖かった記憶がある。
726名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/11/03(水) 08:37:40 ID:BTMMxmxW0
「栞の恋」は名作


727名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/11/03(水) 16:19:02 ID:BKwj4bFD0
「栞の恋」は名作
728名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/11/03(水) 16:23:37 ID:npRmLTRv0
20周年は春も秋もコラボとか意味不明で滅茶苦茶でした
来年からは通常の世にきみょに戻るんでしょうか
729名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/11/03(水) 18:45:02 ID:uqiXJQCB0
「栞の恋」は良作
730名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/11/03(水) 20:56:32 ID:FzmolBN9O
ああ、あの過去からの日記のパクりね
731名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/11/04(木) 10:45:04 ID:tA3LfucK0
ネタ切れ
732名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/11/04(木) 19:14:33 ID:/FUqsSqpO
西岸良平のをパクれ
いや、やってくれ
733名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/11/04(木) 19:55:20 ID:DQU+bp3q0
>>732
もう3回くらいやってるだろう
734名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/11/04(木) 20:27:06 ID:/FUqsSqpO
悪魔の美少女の黒猫やまとが見たい
735名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/11/04(木) 20:50:04 ID:pdTdZdvH0
栞の恋の原作本ドラマ化で増刷したね
736名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/11/05(金) 00:38:43 ID:wt7GqG9T0
>>733
でも、全部昭和時代の初期短編集作品ばかり
→「呪いの紙人形」「赤い雲」「タイムスクーター」
鎌倉や三丁目にも映像化できそうな作品があるのに
もったいない
737名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/11/05(金) 01:19:44 ID:o5BkaCAAO
やっぱりワニ丸が出さなきゃ
738名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/11/05(金) 14:30:42 ID:BGVrkQ9S0
「栞の恋」は駄作
739名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/11/06(土) 02:39:49 ID:EekrlKBgO
ママ新発売!みたいの、またやらないな
740名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/11/06(土) 07:43:22 ID:zUPkyQOf0
「栞の恋」は名作
741名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/11/07(日) 18:23:54 ID:N6glESDHO
影武者2とか影武者−現代編とか見たい
742名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/11/07(日) 18:44:24 ID:aG8QX24e0
ネタ切れてるならオカ板の師匠シリーズとかからパクればいい
743名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/11/12(金) 05:40:13 ID:OXAFPkI30
「栞の恋」は名作
744名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/11/13(土) 04:55:13 ID:JIf4cRmMO
奥さん屋さん?とかあったような・・・
745名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/11/13(土) 09:23:59 ID:62bvw/qVP
ありましたよ。
746名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/11/13(土) 12:55:54 ID:D+U8JaSC0
糞スレ
747名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/11/13(土) 13:21:08 ID:WIKBQhu30
「栞の恋」は良作
748名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/11/13(土) 15:36:08 ID:Kg/h/AY4O
この前の傑作選でやってた連載小説ってちょっと前にも放送してたよな?
749名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/11/13(土) 16:23:55 ID:+1CT8SADO
「栞の恋」は〇〇
750名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/11/14(日) 11:49:18 ID:TRgdQ79AO
優香が出てくれれば、
それだけでいい。
751名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/11/15(月) 02:09:23 ID:Ql10vnLO0
お〜い、誰かファブリーズ持ってきてやって
752名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/11/15(月) 18:19:21 ID:bNQz+AUH0
「栞の恋」は名作
753名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/11/16(火) 09:11:41 ID:19UhgpmQ0
堀北オタ消えろ
754名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/11/16(火) 20:58:46 ID:AF6As9Oy0
ハイヌーン再放送してほしい。
755名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/11/16(火) 23:20:04 ID:PszJnElw0
「栞の恋」の森とんかつ〜本屋舞台にした栞の文通の流れは何度観てもほのぼのする
756名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/11/17(水) 00:14:17 ID:W7m/lxpR0
とうとう釣られてしまった>>753
757名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/11/17(水) 13:34:07 ID:wWds0I870
【堀北真希】白夜行 part.7【東野圭吾】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1289140429/

堀北ヲタの気持ち悪さはここ読めばすぐわかる
多分、このスレでも1人でID変えて絶賛を繰り返してたんだろうな


758名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/11/18(木) 07:12:54 ID:Qwqo/hi90
>>757
いやあ、>>755は堀北ヲタかもしれないけど>>752はお前だと思うぜ?w
759名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/11/18(木) 21:08:37 ID:8aDxMgb70
>>758
よくわかったなパチパチ
760名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/11/19(金) 20:43:02 ID:mqlcTdvL0
>>59
うっわそうだったのか・・・!!
録画してたの見忘れてて今頃このスレに来て良かったよw
761名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/11/19(金) 20:45:58 ID:pEZRiBdO0
「栞の恋」は良作だったね
762名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/11/22(月) 20:24:23 ID:+OpielGf0
T
763名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/11/23(火) 09:53:23 ID:49TeXjHW0
「栞の恋」は名作
764名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/11/23(火) 21:42:30 ID:hv7e/6O10
V
765名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/11/30(火) 11:33:38 ID:Ixm7LInK0
「栞の恋」
766名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/12/02(木) 18:28:12 ID:GX9Z3POa0
名作w
767名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/12/06(月) 21:30:13 ID:Hl5quE2A0
で、結局「栞の恋」の位置付けは?
768名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/12/08(水) 00:53:53 ID:SMc8DxVx0
名作w だろ

769名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/12/08(水) 05:34:46 ID:CIfUxdYP0
ここ2回の中では名作
770名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/12/08(水) 06:06:59 ID:xu5p6qRj0
普通に良いデキだったと思うよ
771名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/12/08(水) 12:34:13 ID:ZZAvooz20
駄作だよ
772名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/12/11(土) 17:34:03 ID:iFHaGuD/0
与作だよ
773名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/12/13(月) 00:14:14 ID:6EJ8lLwl0
美女缶いいねえ
774名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/12/16(木) 13:24:53 ID:Agj6ArGG0
ちとすいません。
これまでの作品を通し番号で確認できるとこ、あります?
775名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/12/16(木) 13:54:16 ID:rl58A1B80
世にも奇妙な物語 データーベース でぐぐれカス
776名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/12/16(木) 15:48:16 ID:884LPl0C0
>>775
横レスだがあそこ放送順になってないぞ
777名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/12/16(木) 15:56:08 ID:rl58A1B80
778名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/12/16(木) 17:16:25 ID:Agj6ArGG0
ありがとう。やっぱ自分で番号ふるか。
そもそも通し番号って正式なものじゃないか。
779名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/12/16(木) 20:10:53 ID:/le5d1Yc0
「栞の恋」は名作
780名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/12/16(木) 21:07:08 ID:1s8E3nIm0
>>779 同意
781名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/12/18(土) 10:32:20 ID:1FJat5zS0
3人死ぬをもう一度再放送しろや、
美女缶なんて10回以上再放送してるだろ。
782名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/12/18(土) 23:43:02 ID:dfTgSSI+0
あんなの未来からの日記の焼き直しw
共演者も負けまくり
蒼井優>>>堀北
西島>>>>>>>>>無名俳優
783名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/12/18(土) 23:43:51 ID:dfTgSSI+0
過去からの日記だったw
784名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/12/19(日) 05:39:38 ID:jDwGi5fB0
>>782
それには全面的に同意する
過去からの日記を見たときの衝撃は半端なかった
785名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/12/19(日) 07:49:45 ID:92GZUnzsO
フジテレビはめちゃイケにしろ何故か安い感動に走りたがる
786名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/12/19(日) 15:45:52 ID:/h7dS/mmO
キャンドルのくだり、広末にキャンドルって言わせたいとしか思えない
787名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/12/20(月) 09:49:26 ID:UgLg/W6K0
「栞の恋」は名作
788名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/12/20(月) 11:43:40 ID:4joBJeUv0
「栞の恋」の原作出版が「過去からの日記」放送後ってのが全てだろう
789名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/12/20(月) 18:08:32 ID:R6ZeDV820
未来同窓会泣いた
790名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/12/20(月) 23:01:51 ID:jMngCQ6J0
前に、世にももそろそろ短編を複数やるのをやめて、2時間枠で長編を1本やってみては
どうかと書いた。で、今日東野の「秘密」を見たんだが、長編にしたところでダメそうだ。
791名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/12/21(火) 22:57:45 ID:VVsSyDRR0
ホントに初期の頃の作品だけど、「家族の肖像」は素晴らしい佳作です。
観る人の世代により、登場人物の誰にスタンスを置いて観るかが異なるのも面白い。
自分の場合、タイムリーで観た頃は、主人公の少年目線で涙がこぼれた。
しかし最近になって改めて観た時、両親目線で観ている自分が居ました。
以前はyoutubeで観る事が出来たようなので保存も可能であっただろう。
残念ながら、今現在はハングル字幕の動画サイトでしか観れず保存も不可だ。
いつか又、メジャーな動画サイトで公開して欲しい。
オレの中では、世にもの中で一番の感動ドラマだと確信している。
792名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/12/23(木) 13:04:55 ID:jo1CiyqZ0
「栞の恋」は名作
793名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/12/23(木) 13:38:57 ID:2d/t5xax0
今フジテレビTWOでやってるね
794名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/12/24(金) 09:59:33 ID:GhYJZTI/0
795名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/12/26(日) 15:41:44 ID:ufCh4pZv0
796名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/12/28(火) 22:42:17 ID:NqCyO/dT0
「栞の恋」は名作
797名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/12/29(水) 06:06:55 ID:B8/6QlQL0
吉田は栄作
798名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/12/29(水) 18:36:54 ID:dZJTx8sfO
博美は永作
799名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/12/30(木) 02:29:15 ID:OsybXweG0
欣二は深作
800名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/12/30(木) 05:27:17 ID:8sfhgDCp0
J太郎は杉作
801名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/12/30(木) 08:48:26 ID:yFZZBbvTO
佐藤はB作
802名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/12/31(金) 19:13:48 ID:S9OfvKbB0
「栞の恋」は名作
803名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/12/31(金) 19:39:08 ID:QXDyCdZv0
うちの畑は二毛作
804 【だん吉】 :2011/01/01(土) 10:41:57 ID:y61ZSKUA0
「栞の恋」は名作
805名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/01/02(日) 20:06:03 ID:UpHnXQ930
北島は与作
806名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/01/04(火) 15:38:51 ID:G+tEmxgp0
「栞の恋」は名作
807!omikuji:2011/01/06(木) 19:18:04 ID:eEQauwO40
「栞の恋」は名作
808名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/01/07(金) 06:41:39 ID:7x4uBTu50
昼ドラスレの糞コテは周作
809名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/01/10(月) 19:10:44 ID:smPUKEvT0
ズンドコベロンチョは名作
810名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/01/11(火) 15:52:08 ID:F60q/oqU0
どっこい大作
811名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/01/15(土) 09:28:31 ID:Txskyln20
間抜作
812名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/01/15(土) 20:50:08 ID:7Q9U/5Tv0
「栞の恋」は名作
813名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/01/16(日) 19:54:40 ID:6zjHZ3vJ0
アルババで邦子とサリー共演してたんだ
814名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/01/19(水) 17:20:24 ID:CSHJxvG70
時の女神とか過去からの日記みたいな話好きだな。女優も含めて。
ちょっと大目に見て播祭とか。
815名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/01/19(水) 21:47:22 ID:RN+Y2Ohe0
「栞の恋」は名作
816名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/01/20(木) 17:56:52 ID:XHzqgr050
年4回やれよ
817名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/01/20(木) 20:22:35 ID:OHEBa4UC0
「栞の恋」は名作

818名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/01/26(水) 19:49:29 ID:7ztxwJufO
子供のころパラダイス・ガムのCMが出てくる話が怖かった
今見たら大して怖くもないんだろうと思ってあらすじ読み返したら・・・
子供の頃とは違った意味で怖かった。というかよくあんな内容で放送出来たな
819名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/01/26(水) 19:59:31 ID:GthzR4FbP
今ほど高齢化社会が現実的な話題ではなかったから。
特に問題視されてなかったし。
820名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/01/26(水) 20:25:25 ID:Q8yycNhG0
「栞の恋」は名作
821名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/01/31(月) 00:34:19 ID:Y9BeZHeB0
菅野美穂三部作
「望みの夢」の再放送希望
822名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/01/31(月) 01:28:37 ID:R3J3+BLV0
春の特別編まだ?
823名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/01/31(月) 21:20:26 ID:ZD8neKEW0
「栞の恋」は名作
824名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/01/31(月) 22:40:54 ID:Nwz/CvBb0
おまえはいい加減に死ねクズ人間
825名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/02/01(火) 05:37:23 ID:StU6q2wG0
「栞の恋」は名作

826名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/02/01(火) 21:44:02 ID:T0p7Klx7O
「爆弾男のスイッチ」の原作ってそれ町の作者だったんだ…
多才だな
それ町はホント名作
827名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/02/02(水) 04:23:21 ID:Cpeb3w+F0
感動系とシュール系とお笑い系は無くていいから
全部ホラーでやってほしい
828名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/02/02(水) 07:05:35 ID:svxvhW91O
奇妙なのやらんで、どうする。
829名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/02/02(水) 07:27:14 ID:Cpeb3w+F0
海亀のスープみたいにジワジワ怖くなるやつがいいんよ
830名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/02/02(水) 19:21:02 ID:q0VQdsC60
「栞の恋」は名作
831名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/02/03(木) 05:48:19 ID:GukgFpF0O
>>827>>829
個人の好みが現実化することは稀だ、無に等しい。
自分の好きなエピソードをまとめてコピって見れば良い。
オレは、そうしてる。
832名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/02/04(金) 10:55:30 ID:d9jhewBp0
「栞の恋」は名作
833名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/02/05(土) 08:11:04 ID:7N58vb/y0
>>832
しつこい!
834名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/02/05(土) 08:43:53 ID:os+oRRGn0
ひつこい!
835名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/02/05(土) 08:57:34 ID:VGAc4Peh0
「栞の恋」は名作
836名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/02/05(土) 08:59:09 ID:7N58vb/y0
>>835
分かった、分かった。
いい加減にして下さい。
837名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/02/05(土) 16:03:46 ID:VGAc4Peh0
「栞の恋」は名作
838名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/02/06(日) 15:36:20 ID:p52u8Nj+0
「回想電車」の解釈のついて質問。
※ネタバレにも触れてるのでまだ見てない人は注意を。


あの電車内の中で出てくる複数の話は、
主人公がこれまで電車の中で体験した事をあたかも一日の体験であるかのように一つにまとめた物?
それとも主人公が死ぬ直前に、自分が後悔し続けてた記憶を救うために出てきた幻想なんだろうか?
839名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/02/06(日) 20:44:15 ID:yNeKyWdH0
「栞の恋」は名作
840名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/02/07(月) 04:56:06 ID:bvAGlZ6e0
だれか「友達になってください」ってへんな奴がずっとつきまとう話しらない?最後はバット持ったその男が
「友達になるって言ったのに」とか言って部屋にはいってきて扉がしまって終わるやつ
小学生のとき再放送でみたきがするけどあれがダントツで怖かった
841名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/02/07(月) 08:54:09 ID:+WLoxFiKO
少年隊の錦織の主演の話だと思う
842名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/02/07(月) 09:00:05 ID:+WLoxFiKO
違ったかも。主演は別の人でその人に錦織が友達になってくれって付きまとう役だったかな?
タイトルはそのものズバリともだちだったような…
843名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/02/07(月) 09:19:09 ID:RJgYC+jd0
「栞の恋」は名作

844名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/02/07(月) 09:55:53 ID:O3dSBAkk0
845名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/02/07(月) 14:29:49 ID:bvAGlZ6e0
香川照之出てたんだ
怖い系ならこれがダントツです
846名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/02/07(月) 14:53:02 ID:RJgYC+jd0
「栞の恋」は名作
847名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/02/11(金) 15:29:21 ID:qlu6iSaOO
最近の世にもはつまらない

90〜92年
怖い、奇妙、都市伝説
93年
奇妙?
94年
ややギャグ要素が強くなるもまだ怖い
95〜96
あからさまな駄作や他局の学園ドラマ的な現代的なノリが増え出す
97〜00
広末とか出てきて怖さが全くなくなりつまらなくなる
01〜05
もはや別番組
06〜10
見る価値さえ無くなった完全に糞



スタッフ全員首にしろ
848名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/02/11(金) 17:55:45 ID:NUW1q6Gw0
>>847
首にする以前に毎回スタッフバラバラですがな・・・・
849名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/02/11(金) 18:26:34 ID:f1f4UTZ00
「栞の恋」は名作
850名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/02/11(金) 20:07:45 ID:ovCBI4bN0
>>847
そもそも世にもは初期のシリーズの頃から、奇妙=ホラーという描写じゃなかったが。
「奇妙なコメディ」や「奇妙な感動」、という作品が既にあった。
851名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/02/11(金) 21:55:07 ID:f1f4UTZ00
「栞の恋」は名作
852名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/02/12(土) 02:31:17 ID:Tr2x8tyzO
>>851が世にも奇妙だろ
853名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/02/12(土) 04:51:05 ID:qpsVfNRE0
>>852
錦織主演の「ともだち」ですね、分かります
854名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/02/12(土) 09:43:44 ID:SUSRKJo50
「栞の恋」は名作
855名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/02/12(土) 12:41:54 ID:tof0VyAxO
自分は南野陽子と薬丸出た王様の耳はロバの耳とか言うタイトルのが好きだったな。
あと小堺一機の薬屋が勝手に薬を調合して栄養ドリンクだって客に売り付けて人体実験みたいにしてにして日々狂って行く団地の住人の生活を夜な夜な覗き見てる話も面白かった。
856名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/02/12(土) 12:46:14 ID:J/gpkkidO
リングのパイロット版が怖かった 
全話DVDで出ないかなー
857名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/02/12(土) 19:34:04 ID:SUSRKJo50
「栞の恋」は名作
858名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/02/12(土) 23:57:05 ID:pUTsjRw60
初期のロッカーがとにかく怖かった。
織田さんと段田さんだっけな?
859名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/02/13(日) 00:18:21 ID:1TTMjbvz0
「栞の恋」は名作

860名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/02/13(日) 01:29:27 ID:U6qZ5NMl0
>>859
通報してアク禁にさせるから待ってろやゴミクズ
861名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/02/13(日) 01:47:35 ID:beCU42Xd0
約20年ぶりに「笑う女」を見たよ。
20年前で雰囲気も台詞回しも色々古めかしいのに、
奇妙のポイントとなる演出の部分がありえんほど新鮮に感じられた。
主人公が殺される映像の演出的から来る「怖さ」ではなく、
ちゃんと「奇妙さ」をクローズアップした所に「怖さ」が感じられる所が最高っす。


ちなみに昨日始めて知ったんだが、↓ここでほぼ全話見れるみたいだな。
http://videonavi.blog66.fc2.com/blog-entry-381.html
862名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/02/13(日) 10:57:01 ID:1TTMjbvz0
「栞の恋」は名作
863名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/02/14(月) 11:41:00 ID:yFz2AlCu0
栞の恋は駄作だよ。バーカ。
ケイタイ小説みたいな安っぽさだっただろ。
しかも未来からの手紙のただの劣化コピー。なんの捻りもない。
864名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/02/14(月) 14:19:26 ID:8z4tLUu0O
>>863
未来からの手紙ってなんだよ
865名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/02/14(月) 14:40:22 ID:Qdilt1lP0
昨日CSでおばあちゃんやってた
怖すぎw
866名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/02/15(火) 05:53:23 ID:CPjWvugV0
「栞の恋」は名作
867名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/02/15(火) 13:44:48 ID:jVioaGu80
>>866
栞の恋は駄作だから早く氏ね
無能で存在価値のないゴミ
868名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/02/18(金) 10:35:42 ID:sckPOOOdO
うじきつよし主演の「城」
これは面白かった
869名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/02/18(金) 22:22:51 ID:d5Yy1YIp0
もしも、2002年秋の特別編で放送された「声を聞かせて」がリメイクされた場合、
林原めぐみさんに代わる声の声優を挙げてみた。

千葉紗子 佐藤聡美 寺門仁美 ゆかな 佐藤利奈 茅原実里
田村ゆかり 小川真奈 広橋涼 折笠富美子 水沢史絵 能登麻美子
いのくちゆか 中島沙樹 中川亜紀子 伊藤静 佐々木日菜子 小清水亜美
後藤邑子 福圓美里 竹達彩奈 高垣彩陽 水橋かおり
こやまきみこ 三瓶由布子 久住小春(モーニング娘。) 井上麻里奈
井口裕香 今野宏美 仙台エリ 伊月ゆい 加藤英美里 喜多村英梨
坂本真綾 堀江由衣 大本眞基子 宍戸留美 寿美菜子 平野綾 後藤沙緒里
戸松遥 斎藤千和 日笠陽子 水樹奈々 永野愛 沢城みゆき 牧野由依
福原香織 米澤円 豊崎愛生 金田朋子 釘宮理恵 高本めぐみ
870名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/02/18(金) 23:41:36 ID:L9uynnAxO
俺は初期だったら 
一話の恐怖の手触りと楊貴妃の双六が好き 
871名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/02/19(土) 03:59:04 ID:FXue3Qpw0
あの1話の主人公(中山美穂)って結局助かったの?
中途半端な所で終わったのが気になる
872名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/02/19(土) 08:14:14 ID:9NGTMy+sO
いや、助からなかったんだよ! 
助かった思い、乗ってしまった車が犯人の車だったんだから
873名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/02/19(土) 08:23:56 ID:XpqHPWRg0
>>871
何を見てたんだw
874名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/02/19(土) 10:00:49 ID:FXue3Qpw0
いや、後ろから警察も追いかける描写で終わったからさ
後は視聴者の想像力補完って事なら、
あの状況ではどんな結末を想像するのが妥当なのかな、と思ってねw
想像力がないもんでorz
875名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/02/19(土) 18:12:33 ID:9NGTMy+sO
警察の車なんか追い掛けてないよ 
乗り込んだ車が走ってく画面で終わり 
876名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/02/19(土) 18:22:20 ID:XpqHPWRg0
>>874
何を見てたんだw
877名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/02/19(土) 18:52:03 ID:9NGTMy+sO
それやめたれ 
おもろいけど(笑)
878名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/02/19(土) 19:19:26 ID:ZP4jKKQ/O
原作がある物語なら
ショートショートの星さんの話を映像化して頂けて嬉しかった。
879名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/02/19(土) 19:30:46 ID:G4nLgY0J0
連ドラでやってた時は脇役的俳優さんから人気俳優まで出てバラエティ豊かだった。
あと連ドラでやってた時よく使われてたBGMがいい味出してた。奇遇が好きだったな。
880名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/02/19(土) 20:04:30.88 ID:RK4a1ptN0
>>863
「厭な扉」もそう
どっかで見た話の焼き直し
ドラマはねw
「栞の恋」にしろ「厭な扉」にしろありふれた話なんだけど、原作は朱川や京極にしか書けない持ち味があった
ドラマはそれが全く出てない
だから、単なるどっかで見た話の焼き直しでしかない
あんな原作レイプを続けるなら、原作付きの映像化なんて止めてもらいたいわ
881名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/02/19(土) 20:59:18.47 ID:FXue3Qpw0
>>875
そんなバカな・・・・ちゃんと警察が追うシーンがあったよ
882名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/02/19(土) 21:23:42.88 ID:3RWGbtKe0
>>881

中山美穂が運転手が犯人だと気づく

中山美穂が犯人だと思っていた男がパトランプを乗せて車を発進←>>881の言ってる部分

中山美穂の乗った車が山の向こうへ走って行ってEND←>>875が言ってる部分
883名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/02/20(日) 01:16:06.95 ID:+SXU4lZKO
蟹缶
テイストの違う話でかなり好き
884名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/02/20(日) 02:59:27.94 ID:qdxcuA580
で、「理想のスキヤキ」の最後のアレって結局何だったわけ?
何か黒いゼリーみたいな奴に見えたけど

885名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/02/20(日) 06:30:33.19 ID:7LQWbJ8A0
「栞の恋」は名作
886名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/02/20(日) 06:37:55.99 ID:WZUmJ5kU0
「栞の恋」の堀北ちゃん可愛かったなぁ
887名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/02/20(日) 08:32:53.14 ID:To5YShUdP
>>884
謎の食べ物、ということで特に説明なし。
888名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/02/20(日) 09:33:04.18 ID:xwP7jpUD0
>>884>>887
意外とあれは『地球戦隊ファイブマン』の人間缶詰が3日経って程よく発酵した状態を
集めて捏ねあげた状態かもしれませんよ。
889名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/02/20(日) 11:20:48.29 ID:fvRzI0GWO
UFO がよかった 
890名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/02/20(日) 12:38:23.00 ID:NZIFTUcuO
もう一度見たい話があるんだが、タイトルとか役者を覚えてない。
わかる人教えて欲しい
詳しい人頼む。

覚えてるあらすじは以下の通り。

古い病院、精神科の診察場面から始まる。
男性医師が女性患者と話してる。
やがて患者が退室すると、「お疲れ様でした!」とあちこちから人が出てくる。
これはドラマか映画?の撮影シーンらしい。
男性医師は白衣を脱ぎながら「あの患者は自分は女優という妄想を持ってる」と話す。
見てると撮影なのか現実かわからなくなる。

次の場面。
女性患者(役?)は院内を歩いてる。
後を追い掛ける白衣の男達。
患者役の女優を個室に案内し休ませる。
女優は中に入ると「あの患者は自分は医者だという妄想を持ってる」と話す。
白衣の男達はうなづいて部屋を閉め鍵をかける。
この男達は看護師で「自分を女優だと妄想してる患者を扱うのは苦労する」と苦笑する。
どうやら看護師のようだ。

とこんな展開で誰の話しが真実かわからないまま終わる。

結局視聴者側としてはモヤッとする内容だったのだが印象深かった。

役者はうろ覚えで男性医者役(患者?)が萩原流行だったか?
女性患者役(医者?)が范なんとか?という中国人らしき名前だった
名前の一部に雀という漢字が使われてたような気がする

よろしく。
891名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/02/20(日) 12:49:53.74 ID:sATP3Pf/0
>>890
細かいところが違うけど多分これじゃないかと

「女優」 出演:ジュディ・オング、長塚京三
http://yonikimo.com/db/public/84.html

892名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/02/20(日) 12:52:06.71 ID:fvRzI0GWO
范文雀じゃなくジュディオングだったはず
893名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/02/20(日) 13:19:56.93 ID:NZIFTUcuO
>>891>>892
ああ!これだ「女優」
長年のモヤモヤが晴れた。
二人ともありがとう!
しかし記憶は曖昧なものだな。
ジュディ・オングと長塚京三か。
再放送してほしいものだ。

894名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/02/20(日) 19:01:01.01 ID:7LQWbJ8A0
「栞の恋」は名作
895名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/02/20(日) 22:45:13.66 ID:HVaNkK7o0
「待ち伏せ」で小堺に刺されて死ぬ厨房って中居だったんだな 今日観て気づいた
896名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/02/20(日) 23:38:06.84 ID:IrHR7GAb0
>>895
残念ながら違う
897名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/02/24(木) 00:09:05.32 ID:WGjt47ON0
そろそろ春の特別編情報くる?
898名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/02/24(木) 00:25:46.02 ID:oHsqSWSnP
やるかね〜?
899名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/02/24(木) 11:38:22.42 ID:ntxLnGcW0
「栞の恋」 は名作

900名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/02/25(金) 06:11:27.15 ID:GZAAKn8P0
回想電車に匹敵する神作品やって欲しい
901名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/02/25(金) 17:59:46.16 ID:ll6KspAO0
うちの地方で「おばあちゃん」の再放送をやってた。孫と入れ替わる話。
久しぶりに見たけど、やっぱりこれすげー後味が悪い話やなあ。
いたいけな孫を騙してとんでもねーババアだぜ。
902名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/02/26(土) 00:24:06.69 ID:MKFjDr/Z0
谷啓の入れ替わりもかなり
昔のゲームセンターが懐かしいけど
903名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/02/26(土) 10:12:54.95 ID:VSlxGxJc0
>おばあちゃん
ループしているような気がする
片平にも娘(おばあちゃんからみれば曾孫)がいて深浦と入れ替わりw
904名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/02/26(土) 15:31:07.13 ID:hG2KPHPJ0
今年も春の特別編やる?
905名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/02/26(土) 16:43:03.37 ID:DzyQafRB0
>>904
もう撮影始まってるらしいよ
906名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/02/26(土) 17:52:49.32 ID:ONSsDQNF0
>>905
あれま
907名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/02/27(日) 15:26:19.75 ID:M2dJLNDG0
「栞の恋」 は名作
908名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/02/28(月) 22:39:16.10 ID:pZB1k/Jv0
フジ日9見てたら「栞の恋」また見たくなった
サリーのせいだな
909名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/03/02(水) 15:29:01.80 ID:Z8DcJSwfO
もう撮影してるならそろそろ情報くるか?
910博多のカリスマ:2011/03/02(水) 17:10:27.17 ID:kCpthYLbO
「半分こ」は名作
911名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/03/02(水) 17:18:11.39 ID:NGNcml9DO
>>908
おっ同年代か
タローが好きだった
912名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/03/02(水) 23:51:53.41 ID:PRYG3YAsO
再放送まだー
913名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/03/03(木) 00:08:11.87 ID:/6gZeBx90
「栞の恋」久しぶりに見てる、癒される
914名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/03/03(木) 23:11:07.23 ID:MgqNgP/o0
>>913
「栞の恋」 は名作
915名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/03/04(金) 08:12:03.66 ID:zUndU/b60
栞の恋信者はしつこい粘着
916名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/03/04(金) 22:16:32.60 ID:Qi7wgZHCO
【女は死んでいなかった】


オチの解説してくれ
917名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/03/04(金) 22:32:00.94 ID:8fTwoL8B0
>>916
女は死んだの暗号解読→釈放→相棒がポケベル送ってない→
じゃあポケベル送ったの誰?→車突っ込む→あぼん→女の怨霊の仕業でした
918名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/03/05(土) 15:01:18.97 ID:A+IruwFM0
「栞の恋」 は名作
919名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/03/05(土) 19:24:51.30 ID:aIt01rlf0
過去からの日記のオチはあれどう考えればいいんだ
920名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/03/05(土) 20:14:23.47 ID:hMvuuMYvP
彼女は手術に成功し、生きていました。
小説家も再び復活し、成功しました。
めでたしめでたし。
921名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/03/06(日) 13:55:29.38 ID:FQPSJviy0
>>904-905
今度の今年春の特別編は、土曜日の夜に放送してほしい。
922名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/03/06(日) 13:58:29.30 ID:hAHP8XagO
太平洋は燃えているかってあまり人気ないのかな。
ああいうハッピーエンドかと思いきや、どん底に突き落とす流れは大好物。
923名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/03/06(日) 14:30:22.98 ID:YO+XZk8g0
>>922
俺好きだよ。

>ああいうハッピーエンドかと思いきや、どん底に突き落とす流れは大好物。

「記憶リセット」なんかも最後の五秒でどん底に突き落とされるよねww
924名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/03/06(日) 14:58:54.62 ID:hAHP8XagO
>>923
それも大好きだわw
何だ感動系かよと白けた所にゾクッとさせられるから、
最初から怖い話より余韻が残るんだよね。
それ系の話だけ纏めたデータ作ろうかな。
925名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/03/06(日) 15:07:02.20 ID:YO+XZk8g0
>>924
いいよね!
気が合いそうだ!

落差が激しいからすごい印象に残るしね。
おばあちゃん、とかもこの部類なのかな?
926名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/03/06(日) 15:07:06.95 ID:vFoP6mJK0
今日22時からフジテレビtwoで「01秋の特別編」無料放送
927名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/03/06(日) 16:53:06.60 ID:xjbNgKbu0
http://www.fnn-news.com/
なんで天気予報、韓国が真ん中で、日本列島が右半分に押し込められてるの?
なんで?
928名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/03/06(日) 19:27:37.29 ID:rm+ctlD80
「栞の恋」 は名作
929名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/03/06(日) 19:31:04.38 ID:Rk2jZmVk0
>>928 Yes!
930名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/03/06(日) 21:11:34.52 ID:6PBTcTaA0
「栞の恋」 は駄作
931名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/03/06(日) 21:51:08.36 ID:rm+ctlD80
「栞の恋」 は名作
932名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/03/07(月) 12:38:35.40 ID:BKvfQDXK0
新作の情報遅すぎやしないかい?
933名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/03/07(月) 15:44:03.17 ID:oa65C/e40
>>932
去年は3月15日くらいに解禁だからまだまだ
934名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/03/12(土) 04:36:57.48 ID:59FIDu1FO
地震特別降臨


23分間の奇跡
935名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/03/12(土) 11:28:16.95 ID:tzW9zdU50
「栞の恋」 は名作
936名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/03/12(土) 11:30:56.47 ID:UfvPm3jY0
久しぶりに「栞の恋」観ようかな
937名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/03/13(日) 13:13:25.04 ID:kxvew+pc0
春特の情報まだかな

昨今のコラボスペシャル系は糞ばっかだな
有名作家コラボとか本読みからしたら
「なぜそれをチョイスした!?」みたいな話持ってきだすし
改悪しだすし、あれをみて
「東野圭吾たいしたことねぇなプ」とか
「宮部みゆきって駄作作家なんだな プッ」とか
思ってほしくないな
938名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/03/13(日) 20:16:18.41 ID:CuyaYBV5O
作家のやつはなかなか良いと思ったんだがな
フジテレビのやつはゴミだったが
939名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/03/14(月) 02:01:07.18 ID:nrPT5UepO
お前ら生きろよ
940名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/03/14(月) 13:06:04.62 ID:NGXy2x4qO
大杉蓮の幕の内弁当の話はなかなか面白かったな
あれも原作ありか

それに比べたらちょっと前のスキヤキの話は大分落ちる

自分も感動系は苦手だな
それでも中森明菜の学校の先生が戦時中に亡くなった子供の幽霊に会う話は号泣しちゃったけど
941名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/03/15(火) 19:06:48.51 ID:aPIe/rhU0
「栞の恋」 は名作
942名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/03/15(火) 19:41:58.84 ID:BEzOdNuo0
月9の放送も一週ずれたし、撮影なんてストップしてるだろうし
こりゃ放送日も1〜2週間くらいずれそうだな
943名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/03/17(木) 16:11:46.61 ID:DHW6TVcI0
そろそろ春の特別編の情報出てもいい頃なのに
944名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/03/17(木) 16:54:19.89 ID:WWFPY0RJ0
この状況で番組編成が大幅に狂ったから制作が遅れてるんじゃないか
945博多のカリスマ:2011/03/17(木) 23:25:13.31 ID:fzLeuWJoO
大杉ヲタと堀北ヲタうぜぇ!
946名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/03/20(日) 12:36:47.36 ID:AiZhW8ee0
「栞の恋」 は名作

947名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/03/20(日) 15:11:28.76 ID:qABr/cpGO
そろそろ春特番の情報あるかと思って来たけどまだなのか
なんだかんだで楽しみだから早くわかってほしいな。状況が状況だから遅れても仕方ないが
948名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/03/23(水) 08:52:02.55 ID:OsIhYGoCO
そもそも撮影してるの?
949名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/03/23(水) 20:02:30.38 ID:nDzEISsE0
毎年の恒例としてはこの時期だけど…

最近のフジテレビの迷走度は異常
ドラマがTBSに圧し返された感じ
バライティもグダグダだし、報道は論外
これなら堀江に買収された方がマシだったんじゃないかってレベル
だから、世にも奇妙な〜みたいな「光る」作品を出そうっていう
判断が落ちててもおかしくない
950名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/03/24(木) 02:44:26.48 ID:gb12eyR7O
カクセイに期待しよう
951名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/03/25(金) 05:20:46.04 ID:ROVWitiw0
「栞の恋」 は名作
952名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/03/26(土) 02:40:16.53 ID:4UQKiJU1O
そろそろ三浦春馬とか出るんじゃね
953名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/03/26(土) 12:00:25.13 ID:e1XtHouL0
五話のオムニバスなんだから一つぐらい無名俳優を主役に抜擢する枠があっても良いと思われ。
954静岡県:2011/03/26(土) 14:47:49.56 ID:s8EyB6C7O
傑作選再放送
・さっきよりもいい人
(伊藤英明)
・これ…見て…
(戸田恵梨香/向井理)
・日の出通り商店街
(船越英一郎/秋山莉奈/斉藤暁)
・透き通った一日
(北乃きい)
・フラッシュバック
(堺雅人)

商店街が最高傑作
955名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/03/26(土) 14:56:24.04 ID:u67WsdXw0
テレビ静岡いいなー
956名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/03/26(土) 16:26:21.59 ID:QLbMOCdV0
「栞の恋」は名作
957名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/03/28(月) 03:00:09.56 ID:OECuXq4+O
↑↑↑【これ…見て…】は怖かった 初期の怖さに通じるものがある
958名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/03/28(月) 14:13:26.61 ID:X97VVqgB0
「栞の恋」は糞駄作
名作厨死ね
959名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/03/28(月) 17:16:16.63 ID:KLK8Bthr0
「栞の恋」は名作
960名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/03/30(水) 03:34:58.47 ID:e9y6V8M60
今春?!
961名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/03/30(水) 20:26:53.03 ID:hh16gKx20
新作来ねぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
962名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/03/30(水) 23:35:41.08 ID:WyO38QlqO
そういえばタモリさんが前回の最後に「これで最後のようです」的なこと言っていたからもうやらないとか?
963博多のカリスマ:2011/03/30(水) 23:50:58.37 ID:q6z0HMkxO
【夜汽車の男】の良さが分からない 俺は、怖いのしかヒットしない
964名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/03/31(木) 01:14:37.40 ID:u0DJdlg00
芦田愛菜主役で一話作ってほしいわ
965名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/03/31(木) 01:45:41.14 ID:bV9xGRz30
>>964
いまもう撮ってんじゃね
966名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/03/31(木) 23:09:18.16 ID:m50bKyHB0
新作情報こねえええええええええええええ
もしかして前の何周年だかので打ち切りなの?
967名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/01(金) 00:00:06.20 ID:Oqvu0Pw9O
撮影してるかしてないかの情報も入らないの?
968名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/01(金) 02:22:34.86 ID:mmH0Uzuq0
>>967
ツイッターで月曜くらいにロケしてるの見たっていってる奴は居たみたいだが
969名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/01(金) 04:30:47.06 ID:uDQI4Bj80
まあ地震の影響で撮影が例年より遅れてるだけだと思う。
去年で打ち切りってことはないだろ。
970名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/01(金) 11:43:09.95 ID:Xhd3kE5N0
51 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/03/31(木) 19:24:04.76 ID:HnfIfjW10
グーぐるマップで
動画に出てるいわき市平競輪場(?)から
一日の配布が一人ご飯一個とミネラルウォーター一個のいわき市平文化センター
の距離が1キロくらいしか離れてなくてワロタわwwww

64 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/03/31(木) 19:27:10.39 ID:1zcJeXsL0
>>51
マジで???
信じられない・・・・・・・

70 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/03/31(木) 19:28:30.97 ID:OLNtmWJ10
>>39
いわき市の競輪場に大量の物資が集積されてるけど、許可が無いと被災者に配れないようになってるのはガチ。
まちBBSの東北掲示板の過去ログ見てくる事をお薦めします。

91 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/03/31(木) 19:37:23.84 ID:8KWIiEaE0
>>51
殺人教唆にならないのか?

188 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/03/31(木) 20:03:26.72 ID:cVFOA2OD0
>>51
マジだw

いわき市 平競輪場で大量に滞留している救援物資
http://www.youtube.com/watch?v=ntXtBzWWzpU

 ↓ たった1kmの距離 ↑

いわき市 文化センター 3月26日の支援・救援物資配給の現実
http://www.youtube.com/watch?v=xwIbH0eLzjk
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1479555.jpg
971名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/01(金) 14:26:37.80 ID:HCndbsVE0
>>968
なんでその人はそのロケが「世にも奇妙」のロケだとわかったの
972名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/01(金) 15:27:55.34 ID:mmH0Uzuq0
>>971
野次馬がスタッフに何の番組が聞くだろうからそこからじゃないか?
ロケあったら「何の番組だろう」ってならない? ま、ツイッターだからデマかもしれんんが。
973名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/01(金) 20:39:15.08 ID:plyTN7ma0
「栞の恋」は名作
974名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/02(土) 00:21:01.00 ID:v9IPZJJ90
電気じかけの幽霊と
いいかげんが出回ってるって本当?
あと2つでコンプなんだが。
975名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/02(土) 00:29:21.33 ID:mvMCegZf0
いいかげんは前にyoutubeかどっかで見た事あるな
凡作だったけど
976名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/02(土) 00:46:25.47 ID:RlYyiubJ0
栞の恋ヲタは粘着。
977博多のカリスマ:2011/04/02(土) 04:28:16.18 ID:ete2WRJYO
【桜の栞】は名曲
978名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/02(土) 15:22:33.77 ID:A015Os2a0
アメリカの支援申し込みを「断る」のではなく「無視」していた

つまり、反米思想で感情的に拒絶したとみられて仕方ない外交失態

原発爆発回避よりも反米思想を優先させる民主党政権をあなたは許せるか?



米国が原発制御の協力を日本側へ打診、日本政府は返答せずに無視していた!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110331-00000094-san-int

1号機に続き3号機も損傷の恐れが出てきた震災発生から数日後の3月中旬、複数の米政府関係者が、
原子炉の冷却と事故後の福島第1原発の被害管理に関する全面的な支援を非公式に日本側に申し入れてきた。
申し入れは外交ルートを通じて日本政府に伝えられたが、首相官邸から米政府への返事はなかったという。
その背景について同筋は「原発事故管理の“主導権”が米側に移ることに日本政府が抱いた警戒感があった」と指摘している。

米ノンフィクション作家、ケン・ティンマーマン氏は自身のブログで
「11日夜(米国時間)から12日未明にかけて行われたホワイトハウスの会議で、原子炉冷却のため大型発電機の空輸が
決まったが、日本政府が提案を拒否した」という米政府高官の話を紹介した。


【欧米、日本政府と東電に著しい不信。福島原発の鎮圧に向け、各自が自発的な動きを開始】
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301663322/
979名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/02(土) 15:36:35.07 ID:hEjVNT1oO
>>1のファンサイトの管理人さんのブログによると撮影は確実にしてるようだね
ただ震災の影響で放送する枠が確保できず4月に放送は無理っぽい
980名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/02(土) 15:44:44.93 ID:qN7Vov+H0
「栞の恋」は
981名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/02(土) 16:31:32.38 ID:OvaCkosh0
人が死ぬ話は不謹慎だよ・・・
982名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/02(土) 17:04:48.55 ID:mvMCegZf0
ホラー系作ってて、差し替え用の話を作ってるのかも
983名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/02(土) 17:46:22.76 ID:x6CcNoFQP
>>981
それ言い出したらドラマの80%は無くなる
984名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/02(土) 17:57:03.94 ID:/QLTE6Pf0
6月ごろにやるんでは
985名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/02(土) 20:04:40.10 ID:UuPsGQXJO
昨日公園
986名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/02(土) 20:05:53.49 ID:2XQ8hNQE0
「栞の恋」は名作
987名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/02(土) 20:06:55.46 ID:v9IPZJJ90
>>975
情報さんくす
自分もいいかげんはつべから後半持ってる。
たしかに凡作かもしれないけど
自分はああいうモサッとしたのも好きだな。
988名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/02(土) 22:50:31.28 ID:uRD1opGW0
なんとなくGWの特別編としてやってくれそうな気はするけどね・・・

6月やるなら過去の幻の雨傘番やってほしいが・・・まずないか
989名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/02(土) 23:36:13.71 ID:hP8kYqqUO
死なせ方にもよるだろ。
何でも不謹慎で否定するのは、偽善を振りかざしたいだけのただのクレーマー。
990名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/03(日) 00:49:25.95 ID:fBMDT1XX0
うむ
991名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/03(日) 01:44:44.08 ID:wF4tzGOv0
「栞の恋」は糞駄作
992名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/03(日) 08:27:52.01 ID:TYShdq290
「栞の恋」は名作
993名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/03(日) 08:33:28.20 ID:VZhJgRGn0
「計画停電」は迷惑
994名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/03(日) 11:23:35.96 ID:fBMDT1XX0
「栞の恋」はゴミ
995名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/03(日) 11:28:21.45 ID:RsrMYoSZ0
「栞の恋」の邦ちゃん可愛かった
森とんかつ〜♪
996名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/03(日) 15:39:43.10 ID:lrJydPTe0
概出だろけど
発電課長は名作
997名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/03(日) 17:02:31.97 ID:wF4tzGOv0
「栞の恋」は糞駄作
998名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/03(日) 17:07:03.13 ID:wF4tzGOv0
「栞の恋」は糞駄作


999名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/03(日) 17:08:21.87 ID:wF4tzGOv0
「栞の恋」は糞駄作




1000名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2011/04/03(日) 17:10:25.86 ID:wF4tzGOv0
去年は酷すぎた
春・秋ともに20周年糞コラボの駄作しかなかった

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。