NHK連続テレビ小説ヽ(◎)/ゲゲゲの女房86反目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんは見た!@放送中は実況板で
▼公式HP
http://www.nhk.or.jp/gegege/

▼前スレ
NHK連続テレビ小説ヽ(◎)/ゲゲゲの女房85反目
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1283031887/l50

▼関連スレ
【ネタバレ】ゲゲゲの女房(◎)4匁
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1281716984/

こんなゲゲゲの女房は嫌だ!三つ目
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1281410874/


■次スレは>>900よろしく。※宣言してから立ててください!
■なるべくネタバレしない方向で。
2名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 02:46:45 ID:mJgFV1xM0
▼出演者
松下奈緒(村井布美枝)ヒロイン(旧姓飯田)
向井理(村井茂)夫・漫画家(水木しげる)
大杉漣(飯田源兵衛)父 / 古手川祐子(飯田ミヤコ)母
野際陽子(飯田登志)祖母(兼語り) / 有森也実(宇野輝子)叔母
飯沼千恵子(塚本暁子)長姉 / 星野真里(横山ユキエ)次姉
大下源一郎(飯田哲也)兄 / 桂亜沙美(飯田邦子)哲也の妻
星野源(及川貴司)弟 / 朝倉えりか(森川いずみ)妹
風間杜夫(村井修平)義父 / 竹下景子(村井絹代)義母
大倉孝二(村井雄一)義兄 / 愛華みれ(村井佐知子)雄一の妻
永岡佑(村井光男)義弟
平岩紙(野村チヨ子)幼馴染 / 杉浦太陽(浦木克夫)茂の幼馴染
松坂慶子(田中美智子)貸本屋こみち書房店主 / 光石研(田中政志)美智子の夫
佐々木すみ江(田中キヨ)美智子の義母 / 鈴木裕樹(小林太一)漫画好きの工員
徳井優(亀田達吉)亀田質店店主 / 広戸聡(喫茶「再会」マスター)
東てる美(松井靖代)銭湯のおかみ / 尾上紫(山田和枝)乾物屋のおかみ
棟里佳(三浦徳子)床屋のおかみ / 南明奈(河合はるこ)少女漫画家の卵
村上弘明(深沢洋一)「三海社」「嵐星社」社長 / 桜田聖子(加納郁子)「嵐星社」秘書
梶原善(戌井慎二)漫画家を経て「北西出版」社長 / 馬渕英俚可(戌井早苗)慎二の妻
中村靖日(中森恒夫)貸本漫画家 / うじきつよし(富田盛夫)貸本出版「富田書房」社長
片桐仁(貧乏神・大蔵省の役人・只野マコト) / 上條恒彦(杉浦音松)紙芝居師
眞島秀和(豊川悟)週刊少年ランド編集者 / 須賀貴匡(梶谷)週刊少年ランド編集者
加治将樹(北村)週刊少年ランド編集者(水木しげる担当→デスク)
杉本有美(松川冴子)週刊少年ランド若手編集者(水木しげる担当)
風間トオル(船山信義)城西映画テレビ部プロデューサー / 永井一郎(猫の声)
斎藤工(小峰章)茂の漫画アシ(元漫画家) / 窪田正孝(倉田圭一)茂の漫画アシ
柄本佑(菅井伸)茂の漫画アシ / 中林大樹(相沢幹夫)茂の漫画アシ

3名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 02:46:49 ID:mJgFV1xM0
※佐藤未来(布美枝10歳) / 菊池和澄(布美枝7歳・藍子9歳) / 松本春姫(喜子5歳)
※小林さり(暁子17-20歳) / 足立梨花(ユキエ15-19歳)
※清水詩音(藍子4-5歳) / 篠川桃音(藍子2-4歳) / 吉田明花音(藍子1歳)
※青谷優衣(藍子19歳) /荒井萌(喜子15歳)
4名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 02:46:59 ID:mJgFV1xM0
放送週/日         サブタイトル & 演出
01 3月29日〜4月03日 『ふるさとは安来』渡邊良雄
02 4月05日〜4月10日 『ご縁の糸』渡邊良雄
03 4月12日〜4月17日 『たった五日で花嫁に』渡邊良雄
04 4月19日〜4月24日 『さよなら故郷』勝田夏子
05 4月26日〜5月01日 『花と自転車』渡邊良雄
06 5月03日〜5月08日 『アシスタント一年生』一木正恵
07 5月10日〜5月15日 『消えた紙芝居』一木正恵
08 5月17日〜5月22日 『父の上京』渡邊良雄
09 5月24日〜5月29日 『私、働きます』一木正恵
10 5月31日〜6月05日 『こんにちは赤ちゃん』尾崎裕和
11 6月07日〜6月12日 『貧乏神をやっつけろ』渡邊良雄
12 6月14日〜6月19日 『連合艦隊再建』渡邊良雄
13 6月21日〜6月26日 『初めての里帰り』一木正恵
14 6月28日〜7月03日 『旅立ちの青い空』渡邊良雄
15 7月05日〜7月10日 『チャンス到来!?』一木正恵
16 7月12日〜7月17日 『来るべき時が来た』渡辺哲也
17 7月19日〜7月24日 『プロダクション旗揚げ』渡邊良雄
18 7月26日〜7月31日 『悪魔くん復活』一木正恵
19 8月02日〜8月07日 『鬼太郎ブームがはじまった』勝田夏子
20 8月09日〜8月14日 『妖怪いそがし』渡邊良雄
21 8月16日〜8月21日 『戦争と楽園』一木正恵
22 8月23日〜8月28日 『おかあちゃんの家出』渡邊良雄
23 8月30日〜9月04日 『妖怪はどこへ消えた?』一木正恵
24 9月06日〜9月11日 『人生は活動写真のように』
5名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 02:47:07 ID:mJgFV1xM0
第82作 NHK連続テレビ小説「ゲゲゲの女房」視聴率(計測時間:8:00-8:15)

【関東】
第01週 14.8 15.5 14.8 15.6 15.4 15.8 平均 15.32%
第02週 15.2 15.9 15.3 16.2 16.5 16.4 平均 15.92%
第03週 18.2 16.4 16.3 16.8 15.9 17.6 平均 16.87%
第04週 14.8 15.5 15.9 16.9 17.4 15.7 平均 16.03%
第05週 16.9 16.6 17.2 16.4 15.9 16.9 平均 16.65%
第06週 14.3 16.0 16.0 17.0 17.2 16.7 平均 16.20%
第07週 16.4 17.6 18.2 18.2 16.8 16.6 平均 17.30%
第08週 18.5 16.5 16.5 18.2 18.1 16.6 平均 17.40%
第09週 18.2 18.8 17.9 16.8 18.7 15.7 平均 17.68%
第10週 18.1 17.9 18.8 17.4 18.5 17.4 平均 18.02%
第11週 17.0 17.0 17.6 18.6 18.9 20.4 平均 18.25%
第12週 18.4 18.2 18.7 19.6 19.1 17.8 平均 18.63%
第13週 19.1 19.1 20.5 18.8 19.4 19.0 平均 19.32%
第14週 17.4 17.5 19.1 17.2 16.7 20.3 平均 18.03%
第15週 19.0 17.1 18.7 18.0 20.3 17.8 平均 18.48%
第16週 21.8 20.6 20.0 20.7 20.1 19.6 平均 20.47%
第17週 18.6 18.4 19.9 19.2 21.6 21.7 平均 19.90%
第18週 19.7 19.1 19.5 20.8 19.0 19.0 平均 19.52%
第19週 19.9 19.8 21.3 20.1 18.0 20.6 平均 19.95%
第20週 19.9 20.5 20.7 19.8 19.5 19.2 平均 19.93%
第21週 19.7 20.4 21.0 19.3 19.6 20.3 平均 20.05%
第22週 19.8 19.9 20.2 21.0 19.8 19.3 平均 20.00%

関東累計平均視聴率 18.18% (第22週まで)
6名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 05:42:45 ID:oabko+N50
>>1乙です。
出演者だが、藍子と喜子は上のグループに入れてもいいと思うんだ。
ふみえの姉ちゃん役は次世代に交代したから下に行ったわけで・・・。
いずれにしても今のままでは欄の分割状態を避けられないけれども。
7名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 05:45:25 ID:oabko+N50
すみません。現在の藍子と喜子という意味です。
8名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 06:57:51 ID:oabko+N50
▼出演者
松下奈緒(村井布美枝)ヒロイン(旧姓飯田)
向井理(村井茂)夫・漫画家(水木しげる)
大杉漣(飯田源兵衛)父 / 古手川祐子(飯田ミヤコ)母
野際陽子(飯田登志)祖母(兼語り) / 有森也実(宇野輝子)叔母
飯沼千恵子(塚本暁子)長姉 / 星野真里(横山ユキエ)次姉
大下源一郎(飯田哲也)兄 / 桂亜沙美(飯田邦子)哲也の妻
星野源(及川貴司)弟 / 朝倉えりか(森川いずみ)妹
風間杜夫(村井修平)義父 / 竹下景子(村井絹代)義母
大倉孝二(村井雄一)義兄 / 愛華みれ(村井佐知子)雄一の妻
永岡佑(村井光男)義弟 / 青谷優衣(村井藍子)長女 / 荒井萌(村井喜子)次女
平岩紙(野村チヨ子)幼馴染 / 杉浦太陽(浦木克夫)茂の幼馴染
松坂慶子(田中美智子)貸本屋こみち書房店主 / 光石研(田中政志)美智子の夫
佐々木すみ江(田中キヨ)美智子の義母 / 鈴木裕樹(小林太一)漫画好きの工員
徳井優(亀田達吉)亀田質店店主 / 広戸聡(喫茶「再会」マスター)
東てる美(松井靖代)銭湯のおかみ / 尾上紫(山田和枝)乾物屋のおかみ
棟里佳(三浦徳子)床屋のおかみ / 南明奈(河合はるこ)少女漫画家の卵
村上弘明(深沢洋一)「三海社」「嵐星社」社長 / 桜田聖子(加納郁子)「嵐星社」秘書
梶原善(戌井慎二)漫画家を経て「北西出版」社長 / 馬渕英俚可(戌井早苗)慎二の妻
中村靖日(中森恒夫)貸本漫画家 / うじきつよし(富田盛夫)貸本出版「富田書房」社長
片桐仁(貧乏神・大蔵省の役人・只野マコト) / 上條恒彦(杉浦音松)紙芝居師
眞島秀和(豊川悟)週刊少年ランド編集者 / 須賀貴匡(梶谷)週刊少年ランド編集者
加治将樹(北村)週刊少年ランド編集者(水木しげる担当→デスク)
杉本有美(松川冴子)週刊少年ランド若手編集者(水木しげる担当)
風間トオル(船山信義)城西映画テレビ部プロデューサー
斎藤工(小峰章)茂の漫画アシ(元漫画家) / 窪田正孝(倉田圭一)茂の漫画アシ
柄本佑(菅井伸)茂の漫画アシ / 中林大樹(相沢幹夫)茂の漫画アシ
永井一郎(猫の声) / 泉谷しげる(小豆洗いの声)

※佐藤未来(布美枝10歳) / 菊池和澄(布美枝7歳・藍子9歳) / 松本春姫(喜子5歳)
※小林さり(暁子17-20歳) / 足立梨花(ユキエ15-19歳)
※清水詩音(藍子4-5歳) / 篠川桃音(藍子2-4歳) / 吉田明花音(藍子1歳)
9名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 06:59:47 ID:oabko+N50
>>8 半角カッコにしてみました。
10名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 08:18:16 ID:mJgFV1xM0
>>9
素晴らしい!GJ!
11名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 09:27:10 ID:YNnXttxoi
>>9
スレタイも半角かっこだったら...
12名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 09:36:12 ID:oabko+N50
第82作 NHK連続テレビ小説「ゲゲゲの女房」視聴率(計測時間:8:00-8:15)

【関東】
第01週 14.8 15.5 14.8 15.6 15.4 15.8 平均 15.32%
第02週 15.2 15.9 15.3 16.2 16.5 16.4 平均 15.92%
第03週 18.2 16.4 16.3 16.8 15.9 17.6 平均 16.87%
第04週 14.8 15.5 15.9 16.9 17.4 15.7 平均 16.03%
第05週 16.9 16.6 17.2 16.4 15.9 16.9 平均 16.65%
第06週 14.3 16.0 16.0 17.0 17.2 16.7 平均 16.20%
第07週 16.4 17.6 18.2 18.2 16.8 16.6 平均 17.30%
第08週 18.5 16.5 16.5 18.2 18.1 16.6 平均 17.40%
第09週 18.2 18.8 17.9 16.8 18.7 15.7 平均 17.68%
第10週 18.1 17.9 18.8 17.4 18.5 17.4 平均 18.02%
第11週 17.0 17.0 17.6 18.6 18.9 20.4 平均 18.25%
第12週 18.4 18.2 18.7 19.6 19.1 17.8 平均 18.63%
第13週 19.1 19.1 20.5 18.8 19.4 19.0 平均 19.32%
第14週 17.4 17.5 19.1 17.2 16.7 20.3 平均 18.03%
第15週 19.0 17.1 18.7 18.0 20.3 17.8 平均 18.48%
第16週 21.8 20.6 20.0 20.7 20.1 19.6 平均 20.47%
第17週 18.6 18.4 19.9 19.2 21.6 21.7 平均 19.90%
第18週 19.7 19.1 19.5 20.8 19.0 19.0 平均 19.52%
第19週 19.9 19.8 21.3 20.1 18.0 20.6 平均 19.95%
第20週 19.9 20.5 20.7 19.8 19.5 19.2 平均 19.93%
第21週 19.7 20.4 21.0 19.3 19.6 20.3 平均 20.05%
第22週 19.8 19.9 20.2 21.0 19.8 19.3 平均 20.00%
第23週 19.9
13名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 10:34:08 ID:0PU+p6Ah0
ウェルたぬ
14名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 10:52:20 ID:kFqyhYjW0

リアル戌井さんの家族、文庫の失敗に関するフミエの他人事のようなコメントを、
どう思ったろう。
>>1
この素晴らしいスレに書き込めるなんて、暇って素晴らしい
16名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 10:56:29 ID:OswVyyIU0
突然どうしたwww
17名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 11:01:43 ID:vVVE7nee0
やっぱ16週「来るべき時が来た」あたりから伸び悩みだなあ…
18名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 11:02:50 ID:tDqLKvmKP
これでお金があれば…
19名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 11:06:08 ID:keYQjKn7P
>>17
ええ?数字読めないのか?
20名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 11:06:15 ID:W2FNPtyk0
BSでの放送体制が今の形になった芋たこ以来最高の視聴率は
どんど晴れの19.4%なわけだから在宅率からして20%ぐらいが上限なんでしょね
ゲゲゲはスタートがウェルかめのせいで悪かったから平均はちょっと悪いけど
21名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 11:07:17 ID:x2sprZmI0
先程うちのオババは「今日も面白くない」と言ってた。
俺はまだ見てない。
22名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 11:07:55 ID:oabko+N50
スレも伸びなくなったよね。
950で次スレ立てても問題ないペースになってる。
23名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 11:09:23 ID:x2sprZmI0
>>19
ええ?「伸び悩み」の意味知らないのか?
24名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 11:10:26 ID:Aka3KP5C0
>>22
伸びないんじゃなくて漫画ヲタ、軍事ヲタが来なくなっただけ
25名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 11:12:02 ID:x2sprZmI0
うちのオババの反応観察してると、「来るべき時が来た」あたりから
伸び悩みってのは理解できる。
そんなもんでしょ一般大衆は。

26名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 11:12:07 ID:4nFBkU+d0
BShi、BS2、総合、総合(再)、BS2(再)、土曜(再)総集編の総合計視聴率ならもの凄いだろうな
27名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 11:12:45 ID:KCp4XQ02P
濃いヲタのいる軍ヲタやガロ系サブカルヲタ、アニヲタ系の話は一通りやってしまって
一般家庭的な話になってるから
凄い勢いで話すネタもないわりにはこれでも早いんじゃないかな
28名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 11:13:15 ID:keYQjKn7P
>>23
意味不明。何が言いたいの?
29名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 11:14:29 ID:oabko+N50
>>27
そうなのか。他のドラマスレは知らんからなぁ。
30名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 11:14:32 ID:3cufQisL0
>>28
もうやめとけ。傷つくだけだ。
31名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 11:15:11 ID:keYQjKn7P
ウチのネコも面白いってかぶりつきで見てます!w
32名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 11:15:56 ID:x2sprZmI0
>>20
ゲゲゲをウェルかめ以前と比べるのは論理的でない。
放送時間が変わったんだからね。

ゲゲゲはゲゲゲでいいじゃないか。
33名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 11:16:27 ID:TovCzGrH0
今日はイマイチつうか面白くなかった。
15分だから見れたけど1時間ドラマならムリ
34名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 11:16:44 ID:oD4sxMOl0
好評「ゲゲゲの女房」若い世代が支持する専業主婦のヒロイン

ttp://www.sponichi.co.jp/entertainment/flash/KFullFlash20100831014.html
35名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 11:17:08 ID:FMlqY7bb0
なにを贅沢な w  この所の朝ドラの惨状を見て来た者としてはとんでもない事
次の「てっぱん」は・・・ 思いやられる
36名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 11:18:30 ID:9BuegvtS0
もうそろそろブルーレイ版の発売もあるよね?ね?ね?
頼む〜DVDじゃ画質が汚ないから嫌だ・・・
37名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 11:18:58 ID:GZEBQrM40
軍事ヲタ、サブカルヲタ、くどいアニメヲタが居なくなって清々したけど。
38名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 11:20:44 ID:YwUSKAML0
>>22>>24
規制がきびしいってのもあるんじゃないかな?
それと、「いずみネタは必要か?」「貴司の死は実話か?」みたいな
解釈が分かれる日はスレが伸びるけど、今日みたいなつっこみどころの
ない日は書くことがないよね。
39名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 11:22:07 ID:u0AHb6xG0
>>37
昭和56年と言えばガンダムにDr.スランプにうる星やつらと
新しい時代がはじまった年だから
ここぞとばかりに語る奴はいるんだがね
なのに清々したってのは今度は自分が語る側になったからかw
40マンセー名無しさん:2010/08/31(火) 11:22:13 ID:xJoKGK4x0
ゲゲゲはいろいろなドラマをいっぺんに見ている気がする
漫画家成功物語、戦争物、ファミリーもの、学園物、今週からはヒューマン物みたいな。
場面が変わった最初は違和感があるのだけど、すぐ慣れてひきこまれる。
脚本がうまいと思う
41名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 11:22:31 ID:x2sprZmI0
>>35
ウェルかめ以前と比べる必要はない。
次の「てっぱん」からが勝負なんだよ。
42名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 11:23:57 ID:GZEBQrM40
>>39
Dr.スランプは55年ですけど。
テレビアニメでしか物を考えられないの?
43名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 11:24:10 ID:KCp4XQ02P
携帯規制中じゃなかったけ?
44名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 11:26:40 ID:oU6K0M8v0
現世利益を重んじるのが一般的な日本人の宗教観だし、
それから見たら、レポーターの質問もそれほど失礼なものではないと思うが。

45名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 11:26:41 ID:x2sprZmI0
学校や勤めに行く人にとって、朝の15分てのは凄く大きい。
開始が15分繰り上がったことで人の視聴行動は随分変化したと思う。
だからウェルかめ以前と単純に比べられない。
46名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 11:29:22 ID:begNMAg50
水木先生の話だから面白いんであって、ドラマとしては
特に何か優れているわけではないと思う

昭和史とかのんのんばあとか、昔から水木ものは受けが良かった
47名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 11:31:31 ID:SEEPP0EB0
いや、今回はウザくない主人公が心地いいよ
48名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 11:32:42 ID:7CEsFF6Y0
遅ればせながら、原案本買いました。
本文の台詞もドラマと同じ箇所が随所にあり、ドラマのシーンを思い出した。
今度はDVDで再度観たくなってきたよ。
取り敢えず、印象に残った未だ出てこないことば ”茂鉄”
49名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 11:32:53 ID:x2sprZmI0
一般大衆にはサクセスストーリーがウケたと思う。
昭和が懐かしいからって説は疑問。

次々作も昭和だが、それだけでウケるだろうか??
50名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 11:33:24 ID:99rRwRLx0
ヒロイン様のお陰度合いが低いって事か。
能力者が技を使うためのシチュエーションを、無理にこしらえなくて済むから、普通に見ていられる。
51名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 11:34:13 ID:lNQpJh0m0
水木が成功した後はスレの伸びは落ちたでしょ
52名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 11:35:42 ID:KCp4XQ02P
どんなにいい原作でもスタッフ次第で駄作になってしまう可能性はあるし
特に優れてるわけでもないと言われる程度でも
実は凄い努力が裏にあるからこその仕上がりだと思うよ
53名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 11:37:13 ID:lTHqqBMS0
昭和マジックに味を占めてAK次作も昭和モノだろ
NHKも昭和舞台にするだけでウケるってのは分かってるんだろ
54名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 11:38:43 ID:SVJRmAeS0
>>41
同意!次からだよな。てっぱんか・・・。
また再びウェルを観る気分になりそうだ・・・。
55名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 11:39:21 ID:Dz4Yvqye0
モデルみたいに美しいヒロインが何を言われても「そげですね。」
何度も通用する手じゃないだろうけど、見ていて心休まるドラマだった
56名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 11:40:18 ID:x2sprZmI0
>昭和舞台にするだけでウケる

そんなに甘くないと思うよ。
57名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 11:42:48 ID:SVJRmAeS0
>>55
同じ言葉でもめぐみ様の「そげかね。」の連発だったら、心休まらなかったw
58名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 11:42:51 ID:QZht2cG/0
>>56
昭和は昭和でもバブル以前の話で
主人公周辺が貧乏生活をしていないとダメ
「身近にある小さな幸せ」でホッとする内容が望まれる

女性様やスイーツ(笑)なんてもっての外
59名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 11:46:25 ID:x2sprZmI0
貧乏生活ならウケる? そんなに甘くないって。
「春よ、来い」は、もたなかったぞ。
60名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 11:48:34 ID:ZDKqEerJP
ウチにもまだベータマックスの高級機デッキが
ラックに入ったままある
さすがにコンセントは抜いてるけど
61名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 11:51:35 ID:lTHqqBMS0
昭和初期が舞台だと当時の価値観だと言えばある程度の事は誤魔化せるし
視聴者層を考えれば当時の思い出補正もあって有利に働く
それに加えて今回は実在するモデルがいるわけだから脚本家も役者も楽だったと思う
62名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 11:51:42 ID:7CEsFF6Y0
ヒロインの相手役が良かった。胡散臭さがなく2人とも爽やか。
また脇役も個性的で主役を立てている。
良ドラマは全てにバランスが取れていると思う。
63名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 11:51:52 ID:99rRwRLx0
あのビクターの、観音開きの扉付きステレオは、うちにもあった。
AMFMラジオ付き、リバーブ機能付き、オートリターンアーム等、当時としては最新機種だった。
64名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 12:03:23 ID:Tpjw/Eiv0
昭和っていっても戦中〜30年代〜高度経済成長期っていつものパターンだから
たまには、明治末期〜大正から昭和初期〜戦争くらいまでのドラマとか見てみたい
65名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 12:03:35 ID:tDqLKvmKP
スタートが8時になったから、それだけで2、3%上がったとか、
17、8%平均で取れる、なんて人がてっぱんスレにいた

ドラマの中身はどうでもいいらしい
66名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 12:03:58 ID:TovCzGrH0
>>59
ゲゲゲは金持ちになるって分かってるからどんなに貧乏でも見ていられた
67名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 12:05:34 ID:BWg7aovT0
藍子と喜子の間世代だけど、小6のとき
初めて目にしたビデオデッキのCMには衝撃を受けたなー
テレビ番組を録画して好きなときに何回も見られるなんて
夢のような機械だと思った
でも、21万円という値段にも衝撃を受け
自分には縁のないモノだとも思ったw
68名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 12:08:15 ID:FMlqY7bb0
>>61
脚本家が楽だと? むしろ逆だろう
1.生きてる人を扱う難しさは、周囲へ波及する配慮も含め精査を要する
  (裁判にもなった事もある)
2.原作では無く原案であって、ひとつひとつの記述は短い それを膨らませる手腕が要る
3.昭和の時代ほど誤魔化せない  特に戦前を知る高齢者の視聴数が多い朝ドラでは。
  小さな事でNHKは民放よりもクレームを受ける
この脚本・演出は賞賛されるべき 
69名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 12:08:35 ID:gMHqC0x50
>>61
実在するモデルがいる龍馬伝は苦戦してますけどw
70名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 12:10:30 ID:FFOCWhVd0
>>56
ゲゲゲの女房は三丁目の夕日以来、昭和ノスタルジー映画が
乱発された事からも、制作側からは、受けるネタにみえただろうね。
三谷の家族の肖像も朝ドラでやってもいいと思った。
71名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 12:10:55 ID:2Y4bCl6o0
脚本うまいと思うよ
原案どころか原作つき(コミックなんかコンテ状態)なのに
ドラマを糞にする脚本家なんて山ほどいるじゃないか
72名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 12:12:42 ID:9BuegvtS0
>>71

ほんと脚本上手いよね。
現実とフィクションを上手い事織り交ぜてる。
73名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 12:12:49 ID:rt9e8n5X0
戌井さんを出してほしい。
74名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 12:13:19 ID:vVVE7nee0
ただ、今日の放送で言えば、戌井さんのその後を、ひたすら奥さんとフミエとの
会話だけで済ませたのは、脚本的にゲイがないとおもた。
75名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 12:13:31 ID:Aka3KP5C0
原案っていっても単なる骨格の草案じゃなくて
弟の死や御大の戦争経験など原作以上の案を出している原案
76名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 12:14:31 ID:99rRwRLx0
>>67
VXマシンですね。(手動ローディングの)>21万円
当時は、むしろその「安さ」に驚いた記憶があります。
ソニーのベータは30万弱してたのに…
77名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 12:18:40 ID:keYQjKn7P
昭和、オタク、原案、キャスティング、脚本といろいろ要因あるだろうけど、ストーリーと世界観の分かりやすさだろう。
ラジオパーソナリティとかタウン誌編集じゃ、そもそも興味がわきにくい。
どんとの老舗の女将とかシンプルだろ。
つぎのお好み焼きはなんだかなあ。
78名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 12:21:01 ID:keYQjKn7P
>>74
いや、女房たちの視点とこのドラマをとらえ直すと、なかなか感慨深い。
79名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 12:22:54 ID:vyOGZwKjP
個人的に思ったのは主要登場人物の年齢設定が高めなせいか
落ち着いて見れたということ。
若い登場人物が多いと話の展開が青臭くなってちょっとうっとおしくなる時がある
80名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 12:23:07 ID:YD/Do75p0
>>74
ひたすら、ではないわな。
文庫版を発刊して云々のところは戌井夫妻のシーンになってたから。
81周作 ◆vKxFJuGC5U :2010/08/31(火) 12:23:15 ID:TedvJv5o0
イヌイさんがブラック化しておめえ、中の人も吉満涼太様に入れ替わって
たらおもしれえのによう、ええっ。
82名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 12:23:54 ID:7CEsFF6Y0
>>76
我が家のビデオデッキは松下製U規格のものでした。
当時小4でしたが、40万円近くしたそうです。
テープも30分しかなく、漸く60分が出たときも5千円程度したと思います。
83名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 12:26:56 ID:KCp4XQ02P
>>68
だよねえ
84名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 12:27:30 ID:keYQjKn7P
ベータはエロ需要に負けたと言われるが、最後の巻き返しで投入されたのが、EDベータだったと言うのがなんとも皮肉だ。
85名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 12:28:02 ID:vnPhAUlz0
ここ数回の出来からしたら、原案があるにしても脚本は上手い方だな。
まあ最終回まで見ないと、総合評価はできないけど。
86名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 12:28:37 ID:TovCzGrH0
ストーリーは分かってたけど「布美枝でかっ!」
登場人物が180センチ台か小柄な人っていろんなインパクトがあったw
87名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 12:29:07 ID:tDqLKvmKP
ゲゲゲの魅力はイロイロあったと思う
主役が美形だったり、ユーモラスで話が暗くなりすぎなかったり
しかし一番重要だったのは、カセがハマっていたこと
カセとは、作者が、ハンデというか、弱点をわざと作ること
例えば試合前にエースが怪我をするとか

背が高すぎるとか、売れない漫画家で貧乏、とかが話を面白くした
現代モノが難しいのは、今が恵まれてて、話にカセを嵌めにくいからなのだ
88名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 12:29:21 ID:x2sprZmI0
>>65
スタートが8時になったから、それだけで何%上がったかってのは
未だ不明でしょう。
上がったのは確かだと思うけどね。

要するに、ウェルかめ以前とは単純に比較できないってことですよ。
89名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 12:30:14 ID:PPYBtEuE0
戌井さん
今、あの文庫出せば少しは楽出来たのにな…
90名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 12:32:22 ID:SVJRmAeS0
戌井嫁の「あらっ、よけいなこと言っちゃたかしら?ごめんなさいね。」
またこのセリフが聴けて良かった。
過去何回か言ってたけど、戌井嫁らしくて好きだ。
91周作 ◆vKxFJuGC5U :2010/08/31(火) 12:32:22 ID:TedvJv5o0
それにしてもよう、ビデオもだけどよう、オーディオのデバイスの進化って
なあおめえ、まるで越美晴みってえにころころかわっちまって、ついていく
のが大変だよな、ええっ。
MDなんかよう、結局10年もたなかったんじゃねえか。
まあそれでもよ、APSフィルムよりゃましだけどよう。
92名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 12:33:28 ID:iYOFPFFf0
鬼太郎の単行本って実際、どのぐらいの部数が売れてたんだろう?
自分は喜子と同学年だけど、小中のとき、男兄弟とその友人を含めて、
水木しげるのマンガ読者を見たことがなかった。
当時、人気があったのはアニメだけだったような気がするんだが。
93名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 12:33:54 ID:32JONssh0
>>63
ソニーのステレオラジカセは、もうデザイン的に面白くなくなり始めて
いた頃のだな。それにしても、高級オーディオではダイレクトドライブより
ベルトドライブのレコード・プレーヤーがもてはやされていたり、あれって
良く分からない世界だw

それにしても、朝ドラでなくてもいいからそろそろ萩尾望都のドラマを
やってくれないかな。少女時代から喜子みたいに浮きまくっていて父親との
関係にずっと悩み続けて、マンガ家になっても色々と苦労があるし、カレーに
イチゴは入れるし、ネタには困らないと思うんだが。モスクワでのバス事故の
シーンから始まって、本人が回想する形式で。あー、でもまず原案となる
エッセイを書いてくれないとだめか
94名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 12:37:48 ID:xJOzcDSW0
>>93
超重量級のターンテーブルとか、
バキュームつきターンテーブルとか、
糸ドライブとかw
95名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 12:39:57 ID:iYOFPFFf0
>>93
萩尾望都の人生ってドラマにするほど面白くないだろう。
親子の葛藤話なんて、しつこくやってもうっとおしいだけだし。
創作の色恋沙汰をいっぱい入れでもしないともたないと思う。
96名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 12:40:00 ID:e1KhNgYj0
ここ数作品の駄作の逆をやったから不快感が少なかったんだろうな
ヒロインはとにかく男の陰に隠れて主張しない、黙って支える、○○○の力を乱発しない
97名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 12:42:16 ID:keYQjKn7P
ナカミチのオートリバースは異常だったなあ。
98名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 12:42:58 ID:7CEsFF6Y0
>>92
私は喜子の一つ下ですが、テレビ派で漫画はあまり読んではいなかった。
それでも持っていた漫画はドラえもん、ブラックジャック、ドカベンだった。
鬼太郎は持っていなかったし、友人から借りたこともなかったな。
99周作 ◆vKxFJuGC5U :2010/08/31(火) 12:43:04 ID:TedvJv5o0
レコードを外に持って出られるってありゃなんて言ったのかな、ええっ。
なんとかバーガーじゃなかったかと思うんだけどよう、レコードを挟んで鳴らす
ようになってた携帯型のやつがあったじゃねえか。
そいでよう、もうちっとすっとダブルカセットが出るんだよな。
さすがにトリプルカセットは著作権の問題があっとかでおめえ、すぐに販売中止
になっちまったけどよう。
まさに隔世の感があっぜ。
100周作 ◆vKxFJuGC5U :2010/08/31(火) 12:43:56 ID:TedvJv5o0
>>98
よりぬきサザエさんも持ってたんじゃねえか、ええっ。
101名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 12:44:00 ID:/+YufnVT0
ドラマでは時代が飛んじゃったけど、
昭和53年に初めて作った漫画同人誌は戌井(桜井)さんのところで作った。
製本がしっかりしていて今でもちゃんと読める。
ただ、軽印刷なのでトーンがぶっとんじゃったけど。
ドラマの時代から何年かあとに戌井さんが書いた本、
けっこう話題になったけど出てくるといいな。
102名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 12:47:33 ID:FCm/Nqyr0
あのゲゲゲっぽいおどろおどろしいBGM、久しぶりだね。懐かしい。
103名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 12:47:44 ID:xJOzcDSW0
>>99
マランツから、プレーヤー付ラジカセってのも出てたなw
104名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 12:48:05 ID:99rRwRLx0
>>99
サウンドバーガーでしょ。
ガジェット好きの私は、もちろん持ってましたよ。
ttp://hmt.prodr.com/sbg/at.html
105名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 12:54:51 ID:7CEsFF6Y0
>>100
サザエさんは、従兄弟の家で読んでたよ。
106名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 12:57:31 ID:YwUSKAML0
サザエさんは病院の待合室によく置いてあったな
107名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 13:03:06 ID:oqM0THGx0
>>92  アニメが無いと、本屋で立ち読みも出来ないんでしょうね
     図書館に置かれるのも、もう少し先だし...
108名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 13:09:49 ID:nPm2C1U00
戌井夫婦すきだなぁ〜
以前にもゲゲのお土産のどら焼きを戌井さんが食べてて
「ほら、お前も食えよ」で奥さんと二人でモグモグ
ってな感じで愛らしい夫婦だw
109名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 13:09:55 ID:DG0OEtLr0
アシ3人といずみの話中心だった頃は、ツマンネもっと夫婦の話にしろって叩き多かったけど
振り返ってみるとあのあたりの方が今よりぜんぜん面白かったな。
上がり目から歳おいて下がっていくなんてじっくりみたい話でもない。
110名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 13:14:58 ID:keYQjKn7P
火曜日あたりっていつもこんな感じだよなw
111名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 13:22:50 ID:+Hv4rmol0
水木しげるの本は読んで楽しむだけのもんじゃないです
私にとっては集めるもんです
112名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 13:23:04 ID:TovCzGrH0
老けたアッキーナが楽しみ
113名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 13:23:21 ID:99rRwRLx0
河童の三平はスルーなの?
114名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 13:26:58 ID:nPm2C1U00
>>113
きょう触れてた戌井さんのダメージがそうなんじゃないかな
フミエ達は全く関係ない事になってたけど
月曜ドラマランドの実写鬼太郎までもうすぐか
116名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 13:27:35 ID:WnfmoeaE0
http://petite-soeur.dyndns.org/cgi-bin/up2/src/ps23783.jpg

オラウータンと西洋人形藍子が秀逸だな
117名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 13:31:41 ID:qzrD/Acz0
今更DVD観て気づいたけどユキ姉ちゃんの旦那さんブサイクでショックだ
あのイケメンの面影がなくて第1週の感動が薄れた
118名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 13:36:21 ID:0PU+p6Ah0
【落語】林家三平、NHKの美人巨乳アナ・荒木美和と熱愛発覚
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1283225719/
119名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 13:40:05 ID:99rRwRLx0
>>114
そっか。
今日の戌井さんも言ってたけど、文庫本って場所を取らないから、むしろ丁寧な装丁だと保存版として適してると当時は思ってた。
だから、そう高い代物とは思ってなかったんだけど、世間的には文庫=廉価版のイメージだったのかなあ。
120名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 13:42:01 ID:u0AHb6xG0
>>119
いやいや、狙いは当たってたんだけど、
大手出版社が同じ事始めたもんだから
書店での置き場所争いに負けちゃったんだよ。
今みたいにネット販売できりゃ張り合えたかもしれんのだがね。
121名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 13:46:03 ID:99rRwRLx0
>>120
そういや、「巨人の星」全巻そろえたのも文庫だったな。
巨人の星の他にもオバQとかあしたのジョーとか、雑誌サイズで紙や装丁も同じタイプの単行本が発行されてたけど、いわゆる総集編的に買って読んでただけで、保存はしてなかった。
戌井さんも、悪魔くんと言い、文庫本と言い、目の付け所は良かったんだよなあ。
122名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 13:47:07 ID:YwUSKAML0
>>119>>120
あれ?そうだっけ?
戌井さんとこで出したのが、大手に比べて単価が高かったから
競争に負けたんだと思ってたけど。
123名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 13:47:57 ID:bCrAoQRW0
後にスーパーファミコンの鬼太郎のゲームがミリオンセラーになって
巨額の著作権収入が水木プロに入ったらしいとの事です
124名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 13:48:40 ID:sI747lLA0
今日、しげるが言ってた「おとすけじいさん」て何か知ってる人いる?
ググってみたが、やっぱりわからん。
125名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 13:48:45 ID:99rRwRLx0
>>122
俺は当時高いとは思わなかったよ。紙質も装丁も良かったし。
600円くらいだっけ。
今で言う愛蔵版としての価格なら高くはないだろ。
126名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 13:48:57 ID:zT1jnQMo0
喫茶再会のBGMがクリキンの大都会
127名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 13:53:22 ID:7CEsFF6Y0
>>124
お助けじいさん
128名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 13:55:21 ID:BHvufOO40
>>125
文庫版は活字が小さく、結構ルビが削除されてたんで、大人向けだと思ってた。>戌井文庫
129名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 13:56:40 ID:DIrruOFL0
向井と松下だけが時の流れに反して老けてないわな
幾筋かの白髪だけで、髪型の変化もない
イトツが腰曲がりまで表現しているのに、ちょっと作りこみのアイディアが無さ杉
130名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 13:57:24 ID:tDqLKvmKP
♪ああ〜はてしない〜
ゆめをおいつづけ〜
ああ〜いつのひか〜
131名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 13:57:35 ID:RLCZRqEO0
松田聖子もかかってなかった?
132名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 13:59:02 ID:sI747lLA0
>>127
おぉ、「お助けじいさん」だったのか。
ありがとう。疑問が解けた。
133名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 14:00:32 ID:nPm2C1U00
今日のマスコミの態度って今でも健在だよね
オバケに関してだけでも、やたら騒ぐだけ
心霊スポット・パワースポットなんて報道されると多くは迷惑なだけ
アイドルやお笑い芸人がありもしない事を大げさに言うから
あとで変な奴が夜中に車でやって来てはギャーギャー五月蝿いし
ゴミ散らかしたり、ペンキで落書きしてったりでね
134名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 14:03:17 ID:1yrxPXRV0
>>133
心霊スポット調査隊みたいにやって欲しいもんだ
135名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 14:07:02 ID:7CEsFF6Y0
>>133
御大が好きな番組 ”川口浩探検隊シリーズ”
実話
136名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 14:09:17 ID:yVdOQCCA0
テレビのインタビューにショックを受けるエピソードって実話ベース?
137名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 14:16:49 ID:lNQpJh0m0
ワイドショーの夏の怪奇特集はいいバイトだったんだよ
138赤いスィートピー ♪ マニアな1981年w:2010/08/31(火) 14:20:19 ID:oqM0THGx0
前年が、イデオン リンかけ(十二神辺り)

翔んだカップル-ライバル ふぁんろ〜ど 鶴光のオールナイト(10月〜日高のり子)
7月に哀戦士公開 ラジオはアメリカン コサラビ

翌年から(女性)アイドルブーム イデオン(劇) 谷山浩子w
翌々年、原田知世ブーム オールナイトフジ ダンバイン ブリティッシュインベイジョン
139名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 14:25:26 ID:99rRwRLx0
女性アイドル イデオン とくれば、戸田恵子だぎゃ
140名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 14:27:34 ID:TeK0P8vC0
>>138
キモヲタくさいラインナップだな
141名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 14:33:32 ID:keYQjKn7P
コスモスに君と、はアニソン史上に輝く名曲。
142名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 14:39:07 ID:7CEsFF6Y0
>>141
レコード買ったっす
143名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 14:46:35 ID:LU63K/kF0
禿信者の中でもイデオンは特別なのか
144名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 14:55:21 ID:saZJB1kB0
ドラマの構成がよく練り上げられてるけど、 
最後はどんな終わり方をするの?
145名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 14:56:11 ID:fME+O3lV0
藍子のパッチン留めがなつかしい
146名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 14:57:34 ID:99rRwRLx0
朝ドラの最終回と言えば、ヒロインのアップで終わるのが常道なんじゃないの?
オババのナレで「村井布美枝、よく頑張りました!」
そして、穴の上に前屈みになる布美枝の顔を下から見上げる形でアップ。
布美枝、にっこり笑って「お父ちゃん。」

で、ENDだろうな。
147名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 14:59:38 ID:xSXChq/Q0
組スレに帰れ
148名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 15:00:17 ID:BHvufOO40
>>146
打ち首よぉ〜〜〜♥
149名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 15:00:59 ID:tB0iXcJw0
禿作品の中でも全員死亡はイデオンだけかと…
そういう意味では特別。
150名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 15:03:34 ID:vv7+SA8J0
最終週は85年の第三期TVアニメ放送の時期なんじゃない?
また仕事も軌道にのり、よくここまでこぎつけたね、
で、最後に
♪ありがとう〜って伝えたくて
の歌にのせ、今までのシーンがいっぱい流れ
最後の最後に、オープニングの白紙のコマに絵が入る
151名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 15:03:38 ID:LU63K/kF0
よっちゃんの一つ上の俺が思い出すに

・中学校(大阪)はセーラー服だった。ブルマも妙に露出度の高いアレだった。
・ジュリーはなおも大スターで一目置かれていた。秀樹はさすがに衰えていた。
・ゲゲゲの鬼太郎第3期が始まる頃には大学生になっていた。


・昭和56年にはうる星やつらとゴットマーズがはじまった。
・夢のマシーンPC8801が登場した。
152名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 15:03:47 ID:lNQpJh0m0
園遊会で本物と向井が大食い競争
153名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 15:04:40 ID:99rRwRLx0
>>150
現在のご夫妻の写真かもね>白紙のコマ
154名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 15:06:50 ID:xJandrWK0
>>129
自分は年とったなーと思ったけど
今フミちゃんは49才でしょ、元が美人だからかもしれないけど
そこまでおばちゃんにしなくてもいい

茂さんは喋り方や動作も変わったと思う
155名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 15:06:57 ID:keYQjKn7P
>>145
男の俺としては、ポッペン?とか言うおもちゃを思い出した。
156名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 15:18:05 ID:99rRwRLx0
>>151
六神合体ゴッドマーズね。
いわゆる横山「マーズ」の劣化版。
「マーズ」と言えば、「エヴァ」を見た時に頭をよぎったもんだが…
157名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 15:19:16 ID:SVJRmAeS0
>>155
ポッペンといえば昭和60年放送の必殺仕事人X・激闘編の参(鶴瓶)が使っていた。
これでポッペンというのを知った。
158名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 15:20:01 ID:Fu1EVQdP0
>>129
俺もそう思ったな。
みんなそんなに変わってないじゃんって。
一番ぶっとんで老け顔になったのは元化粧品販売人?の東てる美w
159名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 15:21:59 ID:7CEsFF6Y0
OPのクレジットで気づいた。
藍子より喜子が先でしかも単独ってことは、喜子が格上なんだ。
160名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 15:22:03 ID:+sFRiM9K0
昭和56年といえば、始まったばかりのベストヒットUSAに夢中で、
せっせとミュージックビデオを録画してたな。ホール&オーツがヒットしとった。
Private Eyes〜♪
161名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 15:23:14 ID:99rRwRLx0
>>159
事務所の力関係?
162名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 15:24:44 ID:V9zmeXbJ0
>>160
ホール&ディックなw
163名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 15:25:08 ID:fME+O3lV0
>>159
喜子のほうが今週は出番があるんでしょう
来週は藍子のほうが出番あるからクレジット先になるんじゃないのか
164名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 15:27:22 ID:uHVZAptx0
>>161
芸歴の長さだろ。
てるてる家族の時も次女の上原がピンで、長女のまひると三女の上野は連名だったよ。
165名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 15:30:50 ID:7CEsFF6Y0
>>163
そうかな?
だったら藍子と喜子が並列で良いと思うけど、藍子はマスターと並列w。
166名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 15:35:28 ID:uWmyO5H60
スケジュールが真っ白なシーンがあったけど、これは演出として、実際の仕事
の無さはどの程度だったのだろう?自分はこの時期に出版された、マンガの
鬼太郎のストーリーを児童文学のスタイルにリライトして、それにセンセが挿絵
をつけた小学生向けの本を持ってたけど、そんな細かい仕事ぐらいしかなかった
のかな。
167名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 15:36:25 ID:DKAfn/gB0
喜子は携帯ドラマやってたけど、藍子はふみえのバーターだから
168名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 15:40:19 ID:uHVZAptx0
喜子ってウィキ見たらタンブリングの日暮里の妹だったんだな。
道理で最近どっかで見た顔だと思った。
169名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 15:41:44 ID:4dk3TAFT0
やはりドラマが成功するかどうかは,
1に脚本。2に演出。3が役者。
朝ドラに吉本のお笑い芸人はいらないけど,
お笑い芸人が出ても,脚本と演出がよければ,何とか見られる。
「ゲゲゲ」はこの3拍子がそろった希有な例。
今度揃うのは何年後か。
170名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 15:45:20 ID:bCrAoQRW0

喜子役の荒井萌さんはNHKの深夜ドラマ「激恋」で主演している
だから格上なのかも
171名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 15:53:10 ID:fME+O3lV0
>>165
ソッカ(´・ω・`)
172名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 16:05:56 ID:oQ11/wKl0
今日、TVクルーが水木の悪口言いながらふみえとすれ違った時、ふみえが
「おい。ちょっと待てやゴルァ。」
って言って深沢さんみたいにつかみかかるんじゃないかとドキドキした。
173名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 16:06:31 ID:YwUSKAML0
>>169
お笑い芸人って出てたっけ?
自分は嫌だな、ドラマに吉本が出てくるの
174名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 16:07:55 ID:IZp7yaMw0
確か1985年にゲゲゲの鬼太郎がアニメ化されヒットするはず。
その時はカラーで主題歌歌ってたのは吉幾三。
アニメの顔と声が絶妙だったシリーズ。
175名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 16:08:08 ID:99rRwRLx0
>>173
ネゴシックスの事かな。
出てたと言えば出てたけど…
176名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 16:14:39 ID:jKSq3F4n0
芸人枠というよりも島根枠
177名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 16:18:53 ID:99rRwRLx0
芸人っぽいのなら、アパッチけんが出てたが。
178名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 16:19:52 ID:7CEsFF6Y0
>>173
朝ドラ関西制作では、吉本枠があるよね。

>>174
鬼太郎>星野鉄郎からアンパンマンへ
179名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 16:19:55 ID:TovCzGrH0
物置から楽園の間に持ってきて箱から出てきた虫たち
「全部外へ出て行った」って喜子が言ってたがどうしてわかるんだろう?
180名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 16:23:56 ID:lNQpJh0m0
澪つくしには明石家さんまが出てた
181名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 16:26:11 ID:Tpjw/Eiv0
>>174
妖怪は時代遅れだの古くさいだの言われてたのに
なんでまたアニメ化されたんだろ?
182名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 16:28:07 ID:S54bl/gK0
>>178
あと、関西の大物?枠。
上方の落語家とか、浪花の演歌歌手とか、関西では有名な文化人とか、
なんかよくわからないが、役者じゃない人が出てこない?
役にはまってたり、上手ければいいけど、たいていそうじゃないから自分は苦手だ。
183名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 16:30:11 ID:Z+pAd2p30
>>173
吉本じゃないけど、嵐星社の社員役でぼれろの渡辺が出てたよ
184名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 16:31:15 ID:mOj0hydh0
>>173
オンバト芸人のぼれろ渡辺は出てたよ。サンミュージックだけど
嵐星社の新人社員で
倉田が大阪から出てきたとき「漫画の持ち込み?」ってセリフだけ
185名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 16:31:47 ID:Z+pAd2p30
>>182
>上方の落語家とか、浪花の演歌歌手

偏見なんだか無知なんだか調子のってんだか知らんけど気味の悪い文章
186名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 16:32:27 ID:mOj0hydh0
>>183
かぶったスマソ
187名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 16:32:40 ID:tDqLKvmKP
>>181
親の危機に体張る藍子(涙)
188名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 16:37:18 ID:eBT0UMQ+P
>>181
当時、ハイテクだなんだときらびやかな科学ブームの裏側で
「古き良き日本」を懐かしむ風潮がありまして
189名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 16:37:22 ID:Rwd/KI5A0
「心はいつもラムネ色」(あ、一応昔のテレビ小説ね)ってまんま吉本の話だったけど。
真野あずさが吉本のごりょんさんの役だった。
190名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 16:41:51 ID:nAEVQfp00
・ゲゲゲがもしウェルかめテイストだったら・・・
シゲルとフミエのラブコメを延々と見せられる

・ゲゲゲがもしつばさテイストだったら・・・
村井家にサンバ隊乱入、おばばの顔芸炸裂

・ゲゲゲがもしだんだんテイストだったら・・・
シゲルが連載中に突然絶筆宣言、後半は夫婦で南方冒険物語
191名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 16:43:11 ID:tfs7WtBCP
一番上は見たいかも・・w
192名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 16:45:28 ID:lNQpJh0m0
・どんど晴れテイストだったら・・・
茂の成功はすべてフミエの土下座のお陰
春田もいつの間にかフミエの強い味方に
193名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 16:47:19 ID:eBT0UMQ+P
ちゅらさんだとさらにエライ事になりそうだな
194名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 16:47:20 ID:bCrAoQRW0

鬼太郎の第3期のアニメ化&月曜ドラマランドの実写化の企画が何故出たのか謎ですね
195名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 16:50:45 ID:eBT0UMQ+P
>>194
ドラマランドのアレは東映が不思議特撮の一本として企画した物の流用
自然回帰ブームに乗っかって妖怪を復活とかなんとか
196名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 16:54:31 ID:hz51lZT+0
・ちりとてちんテイストだったら・・・

どうなのか?
>>192よろしく
197名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 16:55:51 ID:keYQjKn7P
>>196
茂が成功したとたん、漫画家をやめる。
198名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 16:57:52 ID:uzZ1t1+J0
>2度のアニメシリーズがいずれも好評だったことから、その後も1970年代後半頃まで度々新シリーズの企画が出たが、中々実現に至らなかった。

初期作品のファンだった人が多かっただろうな
その中にリメイクしたいと思ってた人もいたのでは?
199名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 16:58:27 ID:thaYG0/D0
そういえば先日CSで「踊る大捜査線2」をやってたので、豊川さん探しをして楽しんだw
捜査会議が紛糾している中、頭半分くらい出ているのが豊川さんだった。
やっぱりでかいんだな。
200名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 16:59:13 ID:W2FNPtyk0
>>196
・もともと漫画好きだったふみえが偶然迷い込んで倒れた家で漫画の内弟子に
・しげると結婚するまで名字を知らない
201名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 17:01:57 ID:tDqLKvmKP
ムカイリ「俺も俳優やめようかなぁ。
俺ゴトキが朝ドラの相手役なんて、勘違いしてた…」
オババ「とことん立ち直る気配を見せないシゲルでした…」
喜子「お父ちゃん、どうしたの?」
202名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 17:02:03 ID:xJOzcDSW0
・青春家族テイストっだったら…

一家揃ってそれぞれに悶々としたものを抱えて…。
203名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 17:03:54 ID:3EVPwCXEi
夢子ちゃん誕生秘話はくるのか。
204名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 17:04:19 ID:Aka3KP5C0
・瞳テイストだったら・・・

「ダラ!っす」


205名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 17:05:05 ID:TovCzGrH0
>>196
ゲゲルもフミエも長いセリフは無理だと思う。
ちょっこししゃべるからみんないろいろ想像してくれるのだ。
ゲゲルは「整いました」のねずっちでも可w
206名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 17:06:58 ID:EXmv4KDg0
戌井の奥さんと向き合ったシーン
背の高さの違いもすごかったけど、頭も大きかったフミエ
207名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 17:10:40 ID:7CEsFF6Y0
第1期アニメ化の描写があっさりし過ぎていて不思議だった。
水木御大もアニメ化はことのほか喜んだそうだから、
第3期アニメ化で過去の回想を入れるのかな?
しかし放映開始まで、まだ4年あるぞ…
208名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 17:11:17 ID:gZIRenmh0
コレクションというのは処分したらスッキリする、という矛盾した感情があるものだ
でも燻蒸はしないと防疫上マズイだろ、外国の害虫や雑草をばらまいたらどうする
209名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 17:11:50 ID:lNQpJh0m0
・ちりとてちんテイストだったら・・・
鉄腕アトムの主題歌に引かれてトキワ荘にフミエが転がり込み

駄目だ!茂の出番が無いw
210名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 17:18:29 ID:rBFReXWs0
>>115>>174
第3期は元々、実写の特撮シリーズでTV化の予定だったけど、フジテレビが絶対にアニメが良い!と反対してダメになった
実写版がダメになって、アニメに企画を直したんだろうね、85年10月から始まった
月曜ドラマランドで放送したのは、そのパイロット版で同年8月に放送した
ちなみに実写版が中止になって、代わりにシリーズ化したのがスケバン刑事
211名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 17:18:33 ID:tDqLKvmKP
・ちりとてちんテイストなら…

毎回話が終わったあと「ただ今修業中」
と題して、
スガちゃんが描いた調布の風景画が出る
212名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 17:22:23 ID:ldBU0wL00
>>188
そんなの無いよ。
第三期鬼太郎の3話か4話あたりでユメコの弟のセリフにあっただろ。
「鬼太郎さんはゴーストバスターズみたいだね!」と。
まさしく当時ゴーストバスターズがヒットしてたから化け物退治物として
鬼太郎がアニメ化されただけだろ。
213名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 17:24:23 ID:ldBU0wL00
>>166
連載は3年ほど無かった。
でもその間にも宝塚で妖怪イベントやったり単行本だしたりしてたので
収入が無いわけでは無かった。
214名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 17:29:25 ID:tDqLKvmKP
>>213
宝塚って夏だけやろ
うわーきっついなぁ
キャラクター商品出せばいいのに
215名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 17:31:35 ID:SAfb7KQd0
>>199
9月からWOWOWで豊川さん主演のドラマ「なぜ君は孤独と闘えたのか」始まるよ。
テレ東 金曜深夜1時23分〜豊川さんの「大魔神カノン」結構人気で放送中だよ。
 (TXN各局で放送日時に違いあり)
TBSch.9/4 BUNGO 日本文学シネマ「黄金風景」太宰治(向井理上手いよ)
 第一日曜でもないのになぜかこの番組だけノンスクランブル
 
216名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 17:37:43 ID:UDFGcG160
>>211
それ、視聴者がただいま修「行」中になってしまうわw
むしろ苦行中。
217名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 17:39:56 ID:7CEsFF6Y0
>>214
原案本から…
キャラクター商品は山のようにあった(水木プロ版権なし)。
水木プロにも沢山送られてきて、姉妹はそのおもちゃで遊んだ。
リカちゃんやバービーは買ってあげられなかった。
また、男子用の鬼太郎パンツを体育がない日に姉妹に履かせたこともあるってw
218名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 17:42:18 ID:FFOCWhVd0
>>122
俺もそうおもう。倍のページ数で半額の二見書房に
勝てるわけない。
219名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 17:46:24 ID:NcFh9BBm0
>>84
ギャグがわかりにくいぞ
>>93
竹宮や増山と絶交状態だとすると難しいのではないか
220名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 17:46:31 ID:FFOCWhVd0
>>217
3期の頃には出来る長男ががんばって
キャラクターの権利をちゃんとしたらしいな。
もらい風呂で培った抜け目なさだ。
221名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 17:56:46 ID:tfs7WtBCP
藍子のネガ発言は自分も通ってきた道なのかなぁって気がした
222名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 18:02:32 ID:TovCzGrH0
喜子かわいい喜子かわいいって大人気だったけど
リアル喜子に結婚を申し込む人はいないのかな?
ゲゲゲの血を絶やしては・・・
223名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 18:03:53 ID:W2FNPtyk0
藍子に男の子がいるから血は絶えないよ
224名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 18:03:55 ID:YD/Do75p0
>>222
リアル藍子(尚子さん)の方に男孫がいるから無問題。
225名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 18:05:14 ID:TovCzGrH0
>>223.224
トン!そうなんだ〜。物知りですねw
226名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 18:06:57 ID:kKYl3U5i0
>>222
ゲゲゲの女房は、水木プロが仕掛けた、リアル喜子の嫁入りプロジェクトの一環だからw
227名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 18:15:55 ID:NBph4wMAI
>>111
ご自宅に水木楼があるですね
228名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 18:16:12 ID:MW95C6P30
中森さんツイッターのゲゲゲ裏話面白いなあ
229名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 18:20:04 ID:75NimDFW0
リアル喜子さんもあの容姿だから
逆に相手の見てくれに対する希望は高いと思うよ
ブサ相手だとお似合いとか思われるのイヤだろうし
230名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 18:22:55 ID:ig9qEGie0
>>229
ここでそんな話をする必要があるの?
231名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 18:24:13 ID:tDqLKvmKP
小峰「人間、結婚しても不幸になる人もいるし、
結婚しなくても、楽しく生きてる人もいるよ」
232名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 18:25:11 ID:SAfb7KQd0
売れない演歌歌手が北島三郎のブサわがまま娘と結婚したとたん仕事が山のように増えたなあ。
後は、義父と嫁にトリカブトかヒをちょっこしづつ盛ればいいだけだよね。
これで八王子御殿丸ごと・・・・・
233名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 18:28:02 ID:ZcGHXUBT0
邦子さんのブログの打ち上げの話、消しちゃったのかな?
つづきを楽しみにしてたんだけど
234名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 18:31:25 ID:YD/Do75p0
>>232
サブちゃん、子供5人いるからそうは上手く行かないわw
235名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 18:33:07 ID:u0AHb6xG0
>>229
「普通の女子の楽しみに全く興味がなく、
自分の趣味に没頭できるのなら一人でも全然平気」
っていう喜子に結婚なんていう凡庸な幸せが必要だと本気で思ってんなら
お前は話を何も理解できない真性のバカだな。
236名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 18:33:09 ID:TovCzGrH0
>>229
次女の相手がムカイリならビックリするねw
237名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 18:35:46 ID:IlFF85Sl0
>>172
素の低音で得意の関西弁ですごんだら結構怖いよなww

BGMはやっぱこれ
http://www.youtube.com/watch?v=F--nAQHpRWk
238名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 18:38:22 ID:TovCzGrH0
>>235
おまいまだ中学生の喜子に・・・orz
239名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 18:41:15 ID:ub+eSovNP
>>233
秘書さんのブログも画像がなくなってるー
調布市議?の人のブログもすぐ消えたし
招待状に写真撮影はご遠慮くださいみたいなこと書いてあったらしいけど
NHKってやっぱりうるさいんだな
240名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 18:58:28 ID:ncbL/1MK0
241名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 19:23:13 ID:LaRAciXB0
>>212
そういや3期のキャラソン
鬼太郎は思い切り妖怪バスターって歌ってたw
でもなんか鬼太郎ってバスターっていうイメージじゃないから
毎回聞くたびに妖怪バスター?って首傾げちゃうんだけど
242名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 19:23:42 ID:chOnthUT0
>>240
NHKさーん,著作権的には問題のないのばっかりだよ。
243名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 19:24:25 ID:oqM0THGx0
ゲゲゲ展最終日4時までだった〜っ
昼食摂らずに直行すれば良かった
でも私の後も、かなり大量に入場断られててザマ..
いやw、(グッズだけでも〜っ><)
244名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 19:26:16 ID:KRRTugHz0
おまえらが集めてるフィギュアも、
オマエが死んだらゴミだからなwww
245名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 19:28:45 ID:43C/yw2l0
2日続けてゴキブリENDって・・・
246名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 19:32:07 ID:/YpUJhtt0
70年代末SF少女マンガがさかんになったのは小学館文庫の「11人いる!」がバカ売れしたからだろう
ヒット作がなかった講談社漫画文庫は例によってすぐ撤退した
(現在ある各社の漫画文庫とは別のもの)
247名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 19:36:23 ID:eBT0UMQ+P
>>245
ゴキブリならまだヨカッタ的な南方の得体の知れない虫だったのかもw
248名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 19:37:57 ID:ig9qEGie0
南方のスペシャルでゴージャスでデラックスなゴキだったのかも。。。
249名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 19:38:50 ID:czXuOKi90
昭和50年代って大オカルトブームではあったけど
もうこの当時は心霊モノが主流で、妖怪は古くさいカビがはえたモノってぐらいしか認識がなかった。
漫画家でいえば、水木しげるより心霊評論家としてつのだじろうがテレビで持て囃されてる時代だったなぁ。
250名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 19:40:19 ID:19Dnv5rh0
>>238
ゲゲもそうだけど三つ子の魂だよ
通俗的な幸せに馴染む人とそうでない人は最初から違う
251名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 19:42:35 ID:aDhHwFFC0
37 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 11:18:58 ID:GZEBQrM40
軍事ヲタ、サブカルヲタ、くどいアニメヲタが居なくなって清々したけど。

42 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 11:23:57 ID:GZEBQrM40
>>39
Dr.スランプは55年ですけど。
テレビアニメでしか物を考えられないの?


後はこのヒスババァがいなくなれば文句ないなw
252名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 19:43:52 ID:qofWXt3Y0
3期鬼太郎はファミコンブームの中で始まったけれど、当時鬼太郎のファミコンソフトって発売されたの?
253名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 19:45:20 ID:KRRTugHz0
>>249
なるほどね。
SFに押されたというよりも、オカルト需要が妖怪から心霊に移ったことが原因だと
そっちの解釈のほうがより真実に近いような気がする
254名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 19:48:40 ID:4VzjUmHN0
今日の最後のシーンでゲゲの首のところにコードが出てなかったか?
255名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 19:49:54 ID:M1I6ROhL0
>>246
まさにその小学館文庫の「11人いる!」を姉ちゃんに買ってもらったなあwww
小六の夏に入院した時の姉ちゃんの差し入れが「火の鳥・未来編」と「11人いる!」であった・・・。
256名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 19:51:35 ID:KRRTugHz0
>>254
南方のネックレスらしきものを首に掛けてるから、
そのヒモだろ
257名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 19:51:58 ID:eBT0UMQ+P
>>252
妖怪大魔境
http://famicon.s348.xrea.com/entries/19860417_gegegenokitarou/

キャラゲーとしては割とヒットしたと思う
これ一本だけじゃなかったような記憶も有るが・・・・
258名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 19:52:05 ID:+eFeR5Dx0
ヒットすればいずれ飽きが来る。
いいものならまた再燃する。これの繰り返しがゲゲゲなんだね。
259名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 19:54:42 ID:E69NX9Uk0
妖怪大魔境をクリアした事が一度も無い
260名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 19:56:07 ID:IV5SHxoo0
>>227
>>111は京極夏彦かw
261名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 19:58:06 ID:xSXChq/Q0
>>251
年寄りは朝が早いんだから
眠くて意識が混濁している時間帯に叩くのは
卑怯というものだ
262名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 19:58:30 ID:Cvzm4da80
戌井さんの奥さんの人って、昔の女優さんだった馬淵晴子の所縁の人?
布枝さんと同い年(&同じ兄弟構成w)の婆ちゃんが、OPクレジットで名前知って
名字同じだし顔も似てるよ似てるよ!ってきかないんだけど。
ぐぐったけど奥さんの人のプロフィールには載ってないし、どうなんでしょうか。
263名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 19:59:01 ID:4VzjUmHN0
>>256
なんだヒモ妖怪か
264名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 20:00:54 ID:KRRTugHz0
「宝物……、ぜ〜んぶ、ガラクタじゃないか……」

シゲルは完全に鬱症状だな。
イトツは初期の認知症だし、
フミエはそろそろ更年期の体の変化が出る頃

実は、かなりの危機的状況だね

265名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 20:02:12 ID:TovCzGrH0
266名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 20:04:32 ID:x93qAVWx0
>>94
当時の話だが輸入チューナーが100万とかワウフラッターが0.1%とかなのに
ポータブルサイズで20万の輸入カセットデッキとかw

>>103
マランツのは小型プレーヤーを折り畳んで収納していたけど、シャープのは
縦型でレコードを再生するという芸の細かいやつだったな

>>208
大藪春彦の小説では、作者の実体験に基づいているんだろうけど海外の
ハンティングの成果である動物の角や毛皮などを持ち帰る時に、かなり
苦労する描写がたまに出てくる。口蹄疫とかシャレにならないからね
水木先生が最初に日本に持ち込んだ植物や昆虫もいるかも知れないw
267名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 20:05:52 ID:4VzjUmHN0
>>265
うーんもっとコードっぽくて色が白かったような気がするからそのヒモじゃないように思えるが
まあ妖怪ヒモだからしかたないか
268名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 20:06:17 ID:xtxck0BE0
>>262
出身地も違うよ。
269名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 20:10:59 ID:Jx2sl5Dg0
怪しげな紐といえば、「まだらの紐」だろうJK。
270名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 20:13:18 ID:kJZENmJR0
>>227
京極先生かw
271名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 20:16:43 ID:FFOCWhVd0
>>249
恐怖新聞、うしろの百太郎 懐かしいな。
自分の守護麗が誰なのか気になって、気になって。
こっくりさんは学校で禁止になった。
272名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 20:17:28 ID:x93qAVWx0
>>255
そういえば「ねじ式」ほどではないが、「11人いる!」もけっこう
色々なマンガ家がパロってるな。萩尾望都はドラマにするとしたら
2時間くらいがちょうど良いだろうな。だけど>>219の情報が事実なら
俺が生きている間のドラマ化は無理か・・・

>>264
シゲルとイトツはともかく、フミエのは大きなお世話だろうw
273名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 20:35:31 ID:+SeyOKAh0
>>245
今週はずっと「虫エンド」だよ?
274名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 20:36:00 ID:czXuOKi90
たしか昭和53年頃だったか、日本中の子供たちを恐怖のズンドコに陥れた
口裂け女ブームってのがあったのだけれど、テレビ局も便乗してか
当時、テレビ東京で『口裂け女は実在するか?!』なんて討論番組がマジメに放送されててw
妖怪研究家として水木しげるもたしか出演してたような気がするw
275名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 20:40:08 ID:tDqLKvmKP
先生「今日から新しいクラスです。
では一人ずつ前に出て自己紹介しましょう」
× × ×
喜子「この中で魔法やヌラリヒョンに興味があるか、未来人は、
手を挙げて下さい!」
し〜〜〜ん
276名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 20:45:38 ID:KRRTugHz0
>>274
まさしく現代の妖怪じゃないか「口割け女」って
277名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 20:46:31 ID:Jx2sl5Dg0
放送期間が1年あったら、戌井さんと嫁のエピソードを2週間くらいできたかもな。マンガバカの女房たち。嫁さんいいわー。
278名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 20:47:03 ID:Tcindo3P0
水木プロって蓄えあまりなかったの?
何回もテレビ化されているんだから、4家族とアシスタント代分くらい
何年分もプールしてそうなもんだけど。
279名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 20:49:06 ID:4fDQf12O0
還暦迎えたならもう働かなくてもよさそうなもんだけど
ずーっと忙しくしてきたから働かないとボケるのも早いんだろうな
280名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 20:52:40 ID:KRRTugHz0
>>278
そこまで逼迫した状況にはなってないじゃん。
このままずっと仕事が来ないかもっていう不安感に苛まれてるだけ
だから、金はそこそこ持ってるんだろ
281名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 20:55:01 ID:zJRzSx0X0
荒俣氏の登場を刮目しているのだが
282名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 20:59:03 ID:Jx2sl5Dg0
楽園の間で湧いた虫こそCGでワラワラと描くべきだ。ハムナプトラのスカラベとか、ちょうど今公開中の魔法使いの弟子みたいなCG。
283名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 21:01:25 ID:XYaL1NSo0
茂が「ガラクタじゃないか」とさびしげにつぶやいたとき、
浪人中のうちの息子が「やっと気がついたのか」だって。

なーんか病んでるぞ、息子。
ゲゲゲで知る、子の心情。

284名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 21:01:59 ID:M1I6ROhL0
>>279
まだ娘達は学校行ってるし、光男にも給料払わんといかんからなぁ
285名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 21:02:45 ID:4fDQf12O0
>>282
我が家にそげな軍事予算はありません!
286名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 21:05:29 ID:su6IruSq0
小峰は狙いを定めたら一気に根元まで挿入して、そのときの女の喘ぎ声を愉しんでそう
287名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 21:06:39 ID:Jx2sl5Dg0
小峰のエロネタに命をかけてるヤツがいるな。
288名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 21:08:46 ID:KRRTugHz0
小峰のエロネタはぜんぶ同じ人がカキコんでるの?
289名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 21:09:28 ID:GT12/8Z4P
>>272
萩尾望都といえば トーマの心臓 。異論は認めるw
290名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 21:17:57 ID:Tcindo3P0
なぜこのスレでは萩尾望都ばかり出るんだ。
大和和紀とか一条ゆかり辺りでもよさそうなのに。
291名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 21:20:45 ID:2Y4bCl6o0
そういや作中時代ではそろそろ有閑倶楽部も開始の頃か…
292名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 21:24:21 ID:3EVPwCXEi
>>283
息子さんちょっと荒んでますね…
293名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 21:24:32 ID:vahgqvut0
ふみえの中の人、CM発表の画像を見たんだが、なんかきれいになってないか?
ってか、いつ曲作ってたんだよ。
この人も忙しい人だな。
294名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 21:25:00 ID:7pZAfSgf0
萩尾望都にエピソードがいっぱいあるから
ドラマ化したらおもしろいっていう書き込みあったけど
ゲゲゲのおもしろさは
突飛なエピソードのベースに共感できる日常があるからで
そう考えると誰をドラマ化したとしても
なかなかゲゲゲのレベルにはなりそうもないと思う
295名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 21:26:45 ID:vahgqvut0
>>294
実際、さいばらモデルは苦戦しとるもんな。
見てないけど。
296名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 21:32:23 ID:NBph4wMAI
水木先生の話だから成功してる部分てのがあるんだろか
297名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 21:34:48 ID:4fDQf12O0
知名度の違いは大きいと思う
水木漫画を読んだことがない人も、鬼太郎は知ってる
あとはやっぱり朝ドラだから
298名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 21:35:38 ID:MHNhfn8Y0
ごきぶりは「1匹みたら100匹いると思え」と言われている
やだなあ ごきぶり屋敷
299名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 21:36:30 ID:GBIrcLJ0O
好きで集めたモノを、ガラクタと言ってしまうのが切ない。

役目を終えたモノを色々集めるクセがあったが、
まとめて処分するのは心が痛かった。

モノに心はないが、それらをガラクタと言ってしまうと、
人間も、死んだら無という事実を突きつけられているようで、
なんか寂しい。
300名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 21:36:59 ID:tDqLKvmKP
>>274
俺は関西の田舎に住んでたが、口裂け女の噂は聞いた
テレビやラジオじゃなく、口コミで日本全国の学校に広まるもんだろうか?
考えたら不思議だ
301名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 21:37:53 ID:M1I6ROhL0
昨日はお宝に囲まれて王様気分だったのにな。
楽園の間でゴロゴロして幸せそうなゲゲさんがちっと羨ましかったのに。
落差激しい。
302名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 21:38:41 ID:4nFBkU+d0
現地の草木が装飾された民芸品には色んな虫の卵が付いているからヤバイよな
セアカゴケグモとかの卵とか超ヤバそうだ
303名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 21:40:15 ID:t2gITIZ20
>>293
ゲゲゲは歴代朝ドラの中ではヒロインのシーン占有率が低い
愚作ウェルかめはヒロインが映ってないシーンを探すのが大変なくらいだった
304名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 21:43:24 ID:MC3J4YWq0
>>279
水木さんは「怠け者になりなさい」と言いつつ
仕事大好き人間だからな

いろんな部分で常人が見たら矛盾と思える思考・行動が
違和感なく同居している妖怪ですから
305名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 21:45:26 ID:SpHlHvao0
>>293
作曲なんてゴーストがやれば済む話だろ。
それよりピアノは日頃から弾いてないと指が
動かなくなるよ。
306名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 21:46:41 ID:Jx2sl5Dg0
ゲゲボの女房
307名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 21:53:57 ID:vahgqvut0
向井ブログで最終回アフレコだってさー。
手前のモニタは、ふみえとシゲルか。
多分、全話中、最っ高ーに盛り上がってみんな泣くのは、
終わってみれば、最終回だろうな

みんなで楽園へGO!
309名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 21:56:29 ID:QniMjBuW0
喜子、かわいいな
310名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 21:57:36 ID:FZMp/aj+0
>>299
ガンプラ捨てられて家に火をつけられた人がいたなあ
311名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 21:59:00 ID:FZMp/aj+0
>>300
次の妖怪はツイッターで噂が広まるだろうね
312名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 21:59:26 ID:GZEBQrM40
>>251
ロングパスいちゃもんとはねえ。
よーーーっぽど悔しいのね。
313名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 22:03:57 ID:rIRiIjocO
>>306
ローディスト(死語)はっけーん!
314名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 22:04:05 ID:dZ/BvqUu0
前スレで乾物屋さんは得意先との取引でやっていける話をしてくれた人ありがとー。
あまり個人商店について詳しくないので勉強になりました。
>>311
なんちゃっておじさんとか人面犬とかいたなぁ
昭和50年ぐらいは、ツチノコ騒動もあった
これらは、漫画やラジオの深夜放送も絡んでたっけ?
316名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 22:11:26 ID:keYQjKn7P
マガジンを読んでた俺は、ツチノコじゃなくバチヘビの方がしっくりくる。
317名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 22:14:29 ID:ldBU0wL00
>>257
「割と」じゃなくて、100万本超えの超大ヒットだよ、それ。
318名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 22:18:50 ID:keYQjKn7P
ふけチヨちゃんマダー
319名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 22:20:10 ID:J+ZAoo9X0
>>312
そんなに悔しかったのデースカー?
320名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 22:21:25 ID:qofWXt3Y0
>>317
3期はファミコン様様だね
321名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 22:25:37 ID:GZEBQrM40
>>319
ID変えてまで粘着お疲れ。
322名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 22:26:10 ID:maWVBeCm0
おとうちゃんが・・おとうちゃんがまともなことを言い出したあああああ!!
いやあああ!!!!

普通な人になったらおしまいな水木家なのでした
323名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 22:28:23 ID:MH/Bg1w80
>>297
純粋に面白いんだもん!
もう最終回も近くなってるのに、まだまだ山あり谷ありな
展開が待っているんだとワクワクさせられるんだから。
324名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 22:29:58 ID:KRRTugHz0
戌井さん早く出せよ!!!!
喜子の修学旅行とかどーでもいーからもー
325名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 22:32:14 ID:Tpjw/Eiv0
>>315
チー!
326名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 22:33:03 ID:M1I6ROhL0
>>324
修学旅行は大事なネタだぞw
327名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 22:33:17 ID:+Ywvb4Ee0
>>324
日本男児なら中三女子の修学旅行シーン選ぶだろ
名ばかり出版社その実零細印刷屋の話なんてどうでもいいわ
328名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 22:34:43 ID:M1I6ROhL0
ていうか修学旅行シーンも戌井さんシーンも両方出てくるのは予告でわかってんだから
あわてるなっつの。
329名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 22:38:25 ID:UNFhCDon0
昭和56年当時、小3でした。
ゲゲゲの鬼太郎は70年代カラーアニメの再放送を見てましたが、そんなに印象はありません…
ガンプラ、ファミコン直撃世代です、正直言って、水木しげるの漫画って殆んど見たこと無かったです。

ただ、町の公民館の図書に水木しげるの戦記物の漫画があって、上官が兵隊を見捨てるような話で
子供心に「なるほどなー」と思ったのを強烈に覚えています。
330名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 22:39:15 ID:bTh3buby0
>>321
つ鏡
331名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 22:39:32 ID:4fDQf12O0
戌井さん今日で終了かと思った
まだ出るのか、良かった
332名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 22:40:28 ID:oqM0THGx0
>>222   妖怪5人衆とかの、眼鏡に適わなきゃいけないんですぜw
333名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 22:41:52 ID:GZEBQrM40
>>330
いちいちID変えなきゃ死んじゃう病なの?
334名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 22:41:52 ID:KRRTugHz0
>>328
その予告の
「本物は消えない」
が、気になってしょうがないんだー
335名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 22:46:51 ID:M1I6ROhL0
気になるといえばあずき洗いをどこで見るのかも気になるなぁ
ワクワク
336名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 22:48:09 ID:4fDQf12O0
べとべとさんや小豆洗いのCGって必要?
「見えんけど、おる」なんだから目に見えなくてもいいと思うんだが
337名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 22:51:49 ID:M1I6ROhL0
しかしさ、「ここぞ」って場面で戌井さんを出してくる(であろう)ところが、
この脚本家の戌井さんへの愛情が感じられて嬉しいよ。
元編集者としても、戌井さんや深沢さんへの思い入れが強いんだろうな。
戌井さん自身の物語にもちゃんと決着つけてくれるって信じてる。
338名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 22:53:04 ID:jbnHgUl60
>>289
話はわかるが、やはり「ポーの一族」だろう。それもフラワーコミックスの
順番がベスト。主人公たちに関わった人物たちのエピソードをバラバラに
組み合わせるという手法で、彼らが実在したかのように描いた手法はさすが
鬼太郎もそうだけど、今でもどこかにいそうな感じがいい

>>310
2ちゃんねるネタで、鉄道模型を妻にすべて捨てられてから必要最低限の
衣服とか残してすべて処分してしまった夫の話があったな。あれはマジで
怖かった。俺だってクーガ2200とかデッドストックのクーガ118Dとか
スカイセンサー5900といったコレクションを捨てられたら腑抜けになる
自信があるわw

ところで以前に録画した「水曜どうでしょう」を観てたら、中森さんの
中の人がNECのユビキタス云々のコマーシャルに出ているのに気付いた
あの人、身長は166cmだけどググってヒットする画像を見るとやたらに
かっこいい時もあるな。やっぱ俳優ってすごいね
339名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 22:53:29 ID:J/wbak7q0
現在に近づいた終わり頃に、本人役で京極さんや荒俣さんが出演したら面白いんだけど
それやっちゃうと向井リの若々しさが余計目立っちゃうからダメだな。
340名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 22:53:36 ID:FZMp/aj+0
軽印刷ってオフセットのこと?
当時は手書き回覧、コピー、オフセットの順で高度化していった記憶がある
341名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 22:57:38 ID:M1I6ROhL0
そういや昭和56年っていや、うちの高校のサークルですらオフセットで同人誌印刷してたな。
小さい印刷屋さんがいっぱいあったな〜
342名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 23:00:19 ID:LPUWV6J80
>>333
あんたもいい加減にしたら? ババァ呼ばわりされて腹が立つのはわかるけどさ

>>336
北島マヤなら見えんけどおるものを本当に見えるように演技することも可能かも
知れないけど、まあやっぱり実際に見せた方が分かりやすい罠
343名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 23:00:47 ID:cjU3uEHs0
この方は、プロの漫画家さんですね、浅田次郎原作の作画描かれてました。
http://img.ly/1ZNi
344名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 23:04:19 ID:GZEBQrM40
>>342
ID変えて粘着楽しいですか?
345名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 23:04:22 ID:w11+/9Yq0
>>340
軽印刷とは、伝票や封筒、名刺といった所謂端物印刷のことです。
オフセットとは平版印刷という印刷方式のこと
346名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 23:04:57 ID:LU63K/kF0
倉科カナもせめてよっちゃん役なら人生変わっていたな
347名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 23:06:57 ID:Hd9Mw45K0
ID:GZEBQrM40ってキチガイなん?
348名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 23:07:38 ID:NBph4wMAI
>>339
その二人はオファーがあればすぐ承諾しそうだw
349名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 23:07:53 ID:KRRTugHz0
>>338
その昔、ジャンプやマガジンなんかの古い週間漫画誌を大量に保管していた男が
親に突然捨てられたとかで、ブチ切れて親を相手取って損害賠償請求裁判を
起こしたって小事件もあったんだぜ
まあ、コトの大小を問わなければ、ものすごくよくある話
350名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 23:10:16 ID:C+pWptwM0
ディレクターが上着首に巻きつけるイメージって何時ごろから根づいたんだろ?
351名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 23:10:41 ID:JoEj7d4G0
>>347
今の狂った世の中の犠牲者です
暖かく見守りましょう
352名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 23:12:15 ID:GZEBQrM40
>>347
>>351
自演乙。




これで満足?
353名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 23:12:24 ID:KRRTugHz0
>>350
個人的な推測では、昭和末期のとんねるずのコントではないかと
354名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 23:14:25 ID:FZMp/aj+0
>>350
とんねるずの業界ネタのコントあたりがルーツじゃないかな。
フジの大多Pは本当にあんなファッションだったらしい
355名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 23:17:22 ID:LU63K/kF0
モー様ならマージナルの男がイケメン揃いで衣装もかっこいい。
あのころのプチフラワーは面白かった
356名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 23:18:24 ID:KRRTugHz0
子供のころにベトベトさんから助けてくれた兄ちゃんがシゲルかもしれない
っていう疑問はまだ解けてないね。
あっ、俺すごいこと書いちゃった?
357名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 23:27:14 ID:3fSlN2q50
ところでネドベドさんは元気?
358名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 23:27:19 ID:FZMp/aj+0
>>356
さすがにそれはロングパスすぎるような
359名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 23:28:14 ID:DhN9kA+F0
今の時代設定は昭和54年の4月だよね?
クリスタルキング「大都会」リリースは同年11月だから、
喫茶店BGMとしてはありえないと思う。
360名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 23:30:05 ID:dZ/BvqUu0
>>340
なんとWikipediaにも項目がある<軽印刷

明治以後確立した活版印刷のうち、名刺やハガキ、
小ロットの広告チラシ、小冊子の印刷は、部数が多く
大掛かりな商業印刷とくらべて「端物(はもの)」と呼ばれていた。
必要とする活字の量が少なくて済み、中古の印刷機を使えば、
小資本で比較的容易に印刷業が開業できたのである。

云々。
割愛するけどなかなか面白かったので、ぜひ当該ページをご一読ください。
361名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 23:30:37 ID:/W4XQPGI0
公式サイト、掲示板ができたね。
362名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 23:32:43 ID:e08JaIyi0
>>357
チェコへ行って確認してこい
363名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 23:32:46 ID:KRRTugHz0
>>359
今の時代設定は昭和56年
クリキンはメジャーロックバンドで、一発屋の代名詞的存在になるなんて
想像もつかなかったころ
364名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 23:37:31 ID:4fDQf12O0
>>357
源兵衛乙
365名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 23:38:39 ID:FZMp/aj+0
>>363
別に一発屋じゃないんだよな
セシルとか熱視線とかヒット曲あるし
愛をとりもどせ以降は自虐的にこれだけみたいな芸風になったけど
366名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 23:39:44 ID:BWg7aovT0
クリキンのボーカルの人が高い声を出せなくなったのは
草野球でボールを咽に当てたのが原因だそうだ
そんなことであの音域が失われてしまうのか…
367名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 23:39:46 ID:Jx2sl5Dg0
>>359
撃沈はえーw
368名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 23:41:36 ID:Z3VqzP/mP
>>359
「54年の4月」って思い込みがどこから出たのか知りたくなった
369名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 23:41:53 ID:bZN3eHiJ0
今さらながらテンプレ見て気がついたが、幼少時の藍子の子役は
みんな名前に「音」がついてるな。
ただの偶然だとは思うが、”明花音”までくると、こじつけてるとしか思えないw
370名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 23:43:22 ID:DhN9kA+F0
>>363
56年だったのか。
レスd!
371名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 23:45:28 ID:DhN9kA+F0
>>368
単なる勘違いです、お恥ずかしい。
藍子と喜子の間の生まれでして。
372名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 23:50:59 ID:Jx2sl5Dg0
レンタルDVD借りてきて見直してるが、今現在までみて再見すると感慨深いね。
最初から最後まで構成をしっかりと考えてつくられてるってことが台詞とか設定とかからよくわかる。
ゲンベエの「お母さん」でもうダダ泣き。
貴司も記憶以上にしっかり存在感あって動いてたんだなあ。・゚・(ノД`)・゚・。
373名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/08/31(火) 23:56:50 ID:vahgqvut0
>>372
シゲルもふみえもちゃんと若いんだよね。
貧乏時代は今の村井家を知ってから見ると、なんかどうでもいいようなシーンでも切なくなる。
先週のふみえ鬱週なんかは特に「ああ、この頃はこんなに濃密な二人の時間があったのに」と
思いつつ涙したよ。
374名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 00:00:07 ID:saZJB1kB0
>>369
偶然じゃないよ 何もかも
ちなみに隣の家は高木、鈴木になっていたけどこれにも意味があるんだよ
こういうことは、知識を持った人が故意的にしてないとできないことだね
だからゲゲゲの漫画よりも恐ろしくて面白いドラマなんだよ
ちなみに登場人物とか主人公とか付属のものとかの暗号メッセージが解けなきゃ
その面白みや意図がわかりづらいかもね
375名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 00:03:43 ID:ZlM7Sp2o0
さっと読んだだけでは見なかった意見だと思うが、当時はあだち充の「タッチ」
が連載開始した頃だから、少年誌のほとんどがラブコメ一色だったはず。
水木先生の出番がないのも当然ではなかったかと。
ヨメは「鬼太郎とケコーンしたかった」というくらいな第三期ファンだが、
ほぼ同時期にドラゴンボール、北斗の拳、キン肉マンを体験してる。

ラブコメに偏した業界の揺り戻しに乗って、鬼太郎も復活したのでは?
376名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 00:05:25 ID:YOJnHjYO0
>>351
もしID:GZEBQrM40が邪悪なら、それは汚れきった都会のせいなんですよw

>>355
イケメン揃いということならポーやトーマなんてイケメンと美少年揃いだぞ

>>365-366
クリキンは田中のケガもショックだったが、最近のゴタゴタもハウンドドッグと
同じでモニョルわ
377名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 00:06:51 ID:6HdtjqWP0
「東京ドラマアウォード2010」候補作品
http://nab.or.jp/drafes/award/index.html

ゲゲゲも入ってるね。
ま、他もヒットしたドラマばっかりだけど。
378名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 00:07:37 ID:ofCdgOft0
ID:YOJnHjYO0の粘着振りに虫唾が走るわ
379名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 00:07:53 ID:q1sxvYkLI
>>374
京極堂 乙
380名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 00:12:38 ID:Im3PWgGx0
朝倉えりか(森川いずみ)
斎藤工(小峰章)
窪田正孝(倉田圭一)
柄本佑(菅井伸)

ここら辺が出ていた頃は芸名と役名の漢字や仮名の配置が
似ているのであれっと思った。宛書きか。
向井理(村井茂)この人ももちろんそう。

381名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 00:12:39 ID:9gDq9//70
ttp://www.nhk.or.jp/dramatopics-blog/100000/56923.html
ひっしと抱き合うよっちゃんと藍子様 かわええのう
382名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 00:16:19 ID:YOJnHjYO0
>>347
どうやらみんな同一人物に見えるらしいよ。1回コメントしただけで粘着とかw

383名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 00:19:44 ID:MjTdwW3o0
いずみちゃん また観たい
384名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 00:24:32 ID:2Ib411R/0

ゲゲ絵 - 漫画家さんの今日の課題[喜子ちゃんとドーナッツ]

http://bit.ly/aX5hkX
385名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 00:29:34 ID:YOJnHjYO0
>>384
こういうのを見ると、つくづく「ネットは広大だわ」って思うわ
キスとドーナツの関係ワロタw
386名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 00:46:35 ID:29TfwNN6P
藍子が陰の主役であることは
OPで最初から示されていた

「ゲゲゲの女房」のタイトルが被る5本の染め粉を入れたヨーグルトの瓶の
真ん中が藍色なのはわざと
また、左上の黄色は、もちろん喜子を表している
そして、それぞれの色は、そのままキャラのイメージにされている
387名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 00:51:11 ID:n10mKbyt0
次女がいずみに似てるのはわざとかね
うざいんだけど
388名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 00:52:07 ID:n10mKbyt0
大学生藍子は媚びがあってイヤ。うっとおしい。っていうか気持ち悪い
389名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 00:55:42 ID:9gDq9//70
なにいってんのこいつ
キモイw
390名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 00:57:26 ID:gbTXhC+K0
アッキーナなかなか再登場しないな
391名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 01:00:18 ID:Ayn3esQq0
マイミーオのCM可愛すぎるな。でもミシンのほうが似合いそうだ。
392名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 01:03:01 ID:6HdtjqWP0
>>390
金曜日にちょっこし。
393名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 01:07:46 ID:7prct68x0
藍子と喜子というと
某鬼だらけで姉妹を演じている女優さん達を連想してしまった
394名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 01:13:36 ID:f5vPDMAc0
菊池和澄(布美枝7歳・藍子9歳)はおっとりとして上品な感じだったが
青谷優衣(村井藍子)はどうも、口元の表情の作り方が品がない。
安っぽい感じがする。
大きくなるにつれて不細工になっていくのか?
395名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 01:16:22 ID:ltfsNNgn0
>>241
三期の設定資料集買ったんだけどプロデューサーのコメントに
「前作にとらわれず、スタッフ、キャストを一新し、85年型「鬼太郎」をめざし、
明るく、ユーモアあふれるゴーストバスターズを作っていきたいと思います。」ってあった。
にしても視聴率すごいなw
全108話の内30話ぐらいは25%超えてる。うぶめの回29.6%てw
関連商品も相当売れたんだろうな。
396名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 01:18:28 ID:6HdtjqWP0
>>395
全然見たことないんだけど、うぶめがあったのか。
京極ファンならタイトルだけで見るな、それ。
ってか、見たいw
397名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 01:18:34 ID:29TfwNN6P
突然思い出したが、フジの「翔んだカップル」はブレザーだったなぁ
「ただ今放課後」もブレザー?
昭和56年頃はテレビドラマはブレザーが多かったのかな
でも俺は「セーラー服通り」が好きだった
この頃のTBSドラマはまだ面白かったなぁ
もちろん喜子も、ブレザーやジャンパースカート(だっけ?)よりセーラー服が望ますぃい
(俺の母校の高校はいまだにセーラー服だし田舎だから)
398名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 01:19:22 ID:rWJlL29F0
>>395
鬼太郎が下駄飛ばすおもちゃ持ってたな
399名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 01:21:40 ID:wirQp1Pw0
その直前に実写板鬼太郎があってだな…
竹中直人がネズミ男、由利徹が砂かけ婆等々。妖怪ポストの郵便屋さんが水木御大でw
400名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 01:22:07 ID:9gDq9//70
水木家ではおとうちゃんがガラクタをガラクタと言い出したり
妖怪なんていないとかまともな発言をすると ものすげえ心配されてしまうんだな
401名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 01:28:57 ID:7h83eaj/0
>>400
長い眠りからの覚醒だから
402名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 01:44:11 ID:gqkbRSPh0
妖怪って何種類いるのだろ
403名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 01:53:01 ID:9Txigyie0
藍子と喜子の関係って「ちびまるこ」の姉妹と似てるんだよな。
時代も近いし、しっかりしてる=醒めた現実的な姉と
マイペースな妹。自分も年代が近いので見ていて懐かしかった。
今の喜子のクラスの雰囲気もわかるし
当時の女子大生ってブームの少し前ぐらい
JJとかハマトラが流行りだした頃か

この人達が大人になるにつれて世の中も
のほほんとしていたのが余裕がなくなってくるんだな
「見えんけどおる」が通用しなくなってくる
最近はスピリチュアルとか変形して復活しているが
既出の鬼太郎10年サイクル説と併せてみると面白い
404名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 01:55:01 ID:iId1mCVi0
>>401

だらっ!
405名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 02:03:17 ID:ZD21edG20
>>136
マンガノゲンバ騒動の自虐ネタかとオモタよw
406名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 02:27:11 ID:D3irZBCu0
自分の住んでる地方じゃ夕方に70S鬼太郎再放送で
土曜夜だっけ?80S鬼太郎本放送してて、まさにゲゲゲ最盛期だったなぁ
70Sのほうが怖くて好きだったが
407名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 02:33:41 ID:HhHukyqv0
アニメ白黒バージョンの再放送のほうが味わい深くて好きだったなぁ
鬼太郎のバトルにwktkしつつも
子供ながらに「人間の無力さ」とか「人の力ではどうにもできないこと」を感じつつも。
後発になるほどおどろおどろしい感じが薄められていくのな。
その時代の子供達が取っつきやすいようにしてるのかな。
大人になった今でも白黒バージョンは見ごたえがありそうだ。
408名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 02:41:14 ID:bMAGZ4gD0
>>405
なをさん...
409名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 03:17:33 ID:Z8SFHM55P
なんやかんや言って
源兵衛上京中森逮捕柄杓説教小細工発覚源兵衛激怒布美枝宣言源兵衛帰郷
の下りがクライマックスだったような気がするわ。
410名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 03:28:35 ID:ltfsNNgn0
あー地獄篇も7話あったので全115話だった。
時間帯が変わったからか急に平均11%ぐらいに落ちてる。
>>396
その回の解説に「ねずみ男が余計な事をするおかげで、
眠っていた妖怪が暴れだす、鬼太郎80sの黄金パターン。」ってあるなw
うぶめ石を探すのにスコップ背負ってへとへとになってる表情が笑えるw
411名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 04:12:25 ID:YQTLa3so0
馬淵えりかを間近で見たことがあるけど、
そんなに小柄な人って感じではなかったんだ。
喫茶店でのシーンで、馬淵も老けて縮んだのかなあと錯覚してしまったよ。

松下って、よっぽどでかいんだなあ。
412名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 04:19:35 ID:i0ayukLj0
つまらなくなったという書き込み多いけど
2週連続で20%超えているし、貧乏時代より面白いと思う
413名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 04:22:59 ID:74oM4e6V0
夫婦の葛藤だの家族との死別なんてのは10代20代にはつまらんだろ
414名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 04:42:59 ID:YQTLa3so0
公式の掲示板はあたりさわりのない内容ばっかだね。
荒れるようなことを書くと、すぐに消されるのかしら。
415名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 05:32:18 ID:l1R08fkQ0
公式は御行儀良くしないと邪険にさせるから書き込み人が自主規制してんだよ。
ファックス読んでもらいためにヨイショ文送り続ける奥さんと何か近いものがある。
416名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 06:04:53 ID:29TfwNN6P
喜子もフミエより巨乳な気がする
417名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 06:08:54 ID:prdYpJQb0
>>412
面白い時期があったから「もしかして今日こそ」って期待してみるんだよ orz
418名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 06:21:58 ID:cpURlfI+0
>>411
藍子の青谷優衣だって、167センチあるのに
フミエの耳の下にも届いていない
419名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 07:03:30 ID:kso0rmP90

ゲゲゲの切符 京王電鉄発売

ttp://j.mp/cjWeUD
420名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 07:23:09 ID:Mqj1cmhl0
暇ならプロットやネーム描き溜めてた方が。
5月ならさすがに夏の読み切りで怪奇マンガか戦記マンガ描いてるだろうけど。
421名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 07:36:36 ID:wPKeqBxb0
>>338
それなんすよ
フラワーコミックス版は初期エピソードの並び順を変えてる
それがなるほど!のセンスを感じさせる
作品集や今の文庫は発表順に戻している
(その分フラワーコミックスのカバーデザインはちょっとね)
竹宮恵子の「ガラスの迷路」だって「扉はひらくいくたびも」⇒「ガラスの迷路」の順で読むのが正しい
フラワーコミックスはちゃんとそうしてる
422名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 07:47:07 ID:XCf4ibDS0
重症だ……しげさん…
423名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 07:48:48 ID:XjhKqH2I0
1984年前後ぐらいだと思うけど、モデルグラフィックスって模型雑誌に水木先生のインタビュー記事が登載された
これはもしかして仕事が全くない時期のインタビューだったのかな?
424名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 07:50:53 ID:yplMNAt/0
>>423
1983年と1985年では状況が偉く違うぞ
425名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 07:52:13 ID:XCf4ibDS0
「……犬でも、飼うんですか?」

あいざわさんナイス!^^
426名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 08:00:54 ID:gtmwMBuYP
菅ちゃん!
大ニュースです
427名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 08:03:50 ID:6dQBpU5q0
何で10年以上売れっ子やってて
アニメ化もしてて、金ないの?
もう印税生活できんじゃねーの?
家族、親族にたかられまくったの?
428名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 08:07:52 ID:Yo62pf+10
点々ですら結婚しようとしてるのに
おまいらときたら
429名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 08:09:20 ID:c1s8/WVV0
スガちゃん、一気に子持ちに。
他人の人間の子持ちは止めとけよ、スガちゃん。
子持ちはシシャモか昆布に限る。
430名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 08:10:29 ID:XjhKqH2I0
>>424
ググッたら記事があった
ttp://www.geocities.jp/jkomjkom/kizi05.jpg

本が出たのは84年の11月で、インタビー中の彼らの服装を見ると
対談したのは夏の終わり〜秋口(9月〜10月)ぐらいかな?
431名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 08:16:54 ID:JhXIQwKd0
>>427
この頃はゲームもビデオもないから
メディアミックスといっても
今ほど種類豊富じゃないんじゃないの?
432名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 08:17:39 ID:FRF745XZ0
しょっぱなから離婚フラグ立ってる菅ちゃん・・・
433名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 08:18:18 ID:IKWKYJld0
自伝的ドラマで貧乏ネタの自伝話持ち出されたりとか
脚本に遊び心がでてきた感じで面白い。
ドラマ好調なんで余裕でてきたかな
434名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 08:18:44 ID:cPZYHscl0
藍子社長、始動。
質屋さん、生存確認。
435名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 08:19:26 ID:29TfwNN6P
よしこ「鬼太郎たちが可哀相…」
436名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 08:19:34 ID:FRyEbU4I0
グッズの権利関係とかちゃんとしてなかったみたいだしね
437名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 08:19:53 ID:yYQLMwdC0
放送週/日         サブタイトル & 演出
01 3月29日〜4月03日 『ふるさとは安来』渡邊良雄
02 4月05日〜4月10日 『ご縁の糸』渡邊良雄
03 4月12日〜4月17日 『たった五日で花嫁に』渡邊良雄
04 4月19日〜4月24日 『さよなら故郷』勝田夏子
05 4月26日〜5月01日 『花と自転車』渡邊良雄
06 5月03日〜5月08日 『アシスタント一年生』一木正恵
07 5月10日〜5月15日 『消えた紙芝居』一木正恵
08 5月17日〜5月22日 『父の上京』渡邊良雄
09 5月24日〜5月29日 『私、働きます』一木正恵
10 5月31日〜6月05日 『こんにちは赤ちゃん』尾崎裕和
11 6月07日〜6月12日 『貧乏神をやっつけろ』渡邊良雄
12 6月14日〜6月19日 『連合艦隊再建』渡邊良雄
13 6月21日〜6月26日 『初めての里帰り』一木正恵
14 6月28日〜7月03日 『旅立ちの青い空』渡邊良雄
15 7月05日〜7月10日 『チャンス到来!?』一木正恵
16 7月12日〜7月17日 『来るべき時が来た』渡辺哲也
17 7月19日〜7月24日 『プロダクション旗揚げ』渡邊良雄
18 7月26日〜7月31日 『悪魔くん復活』一木正恵
19 8月02日〜8月07日 『鬼太郎ブームがはじまった』勝田夏子
20 8月09日〜8月14日 『妖怪いそがし』渡邊良雄
21 8月16日〜8月21日 『戦争と楽園』一木正恵
22 8月23日〜8月28日 『おかあちゃんの家出』渡邊良雄
23 8月30日〜9月04日 『妖怪はどこへ消えた?』一木正恵・堀之内礼二郎
24 9月06日〜9月11日 『人生は活動写真のように』渡邊良雄
25 9月13日〜9月18日 『独立宣言』勝田夏子・佃尚能
26 9月20日〜9月25日 『』渡邊良雄
438名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 08:22:42 ID:Im3PWgGx0
前の貧乏の時はガッツがあったしげるなのに。再び貧乏に戻ることへの
不安や恐れは大きいんだな。抱えているものも多くなったし。
戌井さんは失礼ながら大きく浮上したことがないのにやはり仕事がうまく
いかなくなったショックで埼玉に引っ越したしね。
439名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 08:23:56 ID:YrpVgeiE0
藍子は昔のサスペンスの女王松尾嘉代にちょっと似てる
81年には少国民世代のトキワ荘組だって余生状態でしょう
手塚より年上なのにこれからまた波が来ると考えるのがすごい
440名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 08:24:58 ID:lsHJBorv0
>>402
御大自身が1民族あたり1000体ぐらいだろって、どこかで言ってたはず

>>407
YOU TUBEで今でもいくつか見られる
この前『大海獣』見た。

なんつったって、最初に首を切るとしたら、
アシじゃなくて、ミツオと兄嫁だろ
ふたりとも役立たず
441名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 08:27:07 ID:cPZYHscl0
ゲゲゲ水木さんを“発掘” 編集者の企画展を地元越生で開催
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/saitama/100831/stm1008311115000-n1.htm

便乗企画すげーw
442名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 08:27:27 ID:uI+xd7BK0
よっちゃん役の子、良いね。二代続けて当たりか。

「私のシショが」の発音は残念だったけど。
443名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 08:28:05 ID:FRF745XZ0
貧乏時代は、仕事がなくても何か描いてたのに、
何かを描く気力すらないのは、スランプと言うよりは欝っぽいね。
444名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 08:29:03 ID:29TfwNN6P
>>437
最終週はわざと入れてないのか

多分最終週はこれまで出てきた人で可能な人は全部出て
伏線、謎は全部回収して、綺麗な総まとめにするだろう
そして、見終わった後、やっぱり名作だったねって思うんだろなぁ

ちょっと煽りすぎたかな?
445名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 08:30:29 ID:yYQLMwdC0
最終週はタイトル未定。
クランクアップ動画で渡邊監督と判明してる。
446名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 08:32:09 ID:nDukln5R0
藍子の髪留め、懐かしいな
そういえばあんなのあったなーって思い出しちゃった
黒いの使ってた
447名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 08:32:50 ID:cPZYHscl0
鬼太郎も駆逐するほどの大人気ロボットアニメか…ブライガーめっ!
448名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 08:33:23 ID:CS10cUOa0
>>445
発表済だよ
449名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 08:34:04 ID:408a8kkA0
>>447
ガンダムだろw
450名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 08:35:16 ID:AiG+q5HO0
>>442
普通に「昔の人が」って聞こえたけど?
451名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 08:35:25 ID:29TfwNN6P
藍子に働くのはムリと言われてしまうフミエ
まだ熟女に冷たい時代だったんだな
452名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 08:35:55 ID:KxYpJkzC0
フミエはハンダゴテで当時大ブームだったガンプラにダメージ表現入れようとしてたのか
453名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 08:37:04 ID:YQTLa3so0
喜子には、藍子の智美ちゃんに匹敵する親友はおらんのかね。
454名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 08:37:24 ID:ze6nopAv0
水木さんが弱音をはくのは原案だとお風呂でぬのえさんに
背中を流してもらってるときだったけど
さすがに朝ドラではやらなかったなあ
455名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 08:37:57 ID:qlSI7FYw0
「いざって時はお母ちゃんが働きに出るけんね」
「お母ちゃんは無理だよ」

藍子ヒドスw
このドラマって、表現を分かりやすくするためか、思ったことをすぐ口に出す、
はっきり言ってデリカシーに欠けてる人間が多いんだが、フミエと並ぶ、
数少ない内向派だった藍子、お前までもか・・・

456名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 08:38:11 ID:408a8kkA0
この時期に始まった鬼太郎アニメ3期でオリジナルキャラの夢子ちゃんを出したのって
当時の空気に合わせたテコ入れだったのかな?
まああれで人気は出たけど、昔からのファンにはウザかったのかもしれないね。
457名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 08:38:36 ID:29TfwNN6P
モーレツ社員が定年退職した後シゲルみたいになる人いるよね
458名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 08:40:44 ID:cPZYHscl0
そういやともみちゃんはどうしたんだろう。
459名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 08:43:29 ID:29TfwNN6P
ムカイリはしょっちゅう脱いでるんで入浴シーンはどうってことないけど
左腕かくすのがめんどくさいのだな
460名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 08:47:12 ID:6d4VhGfq0
実際フミエに仕事なんて無理じゃん
若い時でも言い訳ばかりだったしあの頃はみな擁護していたくせにw
461名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 08:47:30 ID:kbcKBQ7Y0
これ幸いと収入減少を理由にしてる受験勉強が嫌なだけの喜子
462名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 08:50:36 ID:YQTLa3so0
先代藍子の奥ゆかしさは、どこにいってしまったのだろうか?
463名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 08:53:17 ID:Y51/VkBy0
寺島しのぶに似ているというだけで気持ちが萎える
464名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 08:56:39 ID:nMRhKA4i0
戌井さんとこの印刷は正確には軽印刷よりも軽オフセット印刷じゃないかな。
オフセットは原版としてアルミニウムの版なんだが、
紙で代用して激安なのが軽オフセット。

戌井さんの桜井文庫は軽オフだから、線が荒れてる。アミがつぶれてる。

その軽オフでも印刷性能が向上したのが、今でもコミケとかの印刷物のあれだね。
戌井さんは早すぎたんだな。先駆者の苦悩をもろにかぶった。
465名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 08:56:40 ID:RlqoWNCz0
15年も売れてて蓄えが全然無いってのもあれだな
466名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 08:57:09 ID:viLycfAS0
イトツも兄雄一も、年金ってもらってるんだよね?
しげるも弟光男も2.3年を乗り切れば年金生活できるので
最悪の場合でも、親族の食い扶持の心配はしなくていいのでは?
467名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 08:57:30 ID:6d4VhGfq0
先代藍子も喜子と喧嘩するとき言葉遣いが汚くて驚いたけどな
内弁慶の典型というか

どう考えても平成22年でもフミエが仕事とかありえない
49歳、職歴なし、短大卒、資格:普免(簿記は挫折)
誰が仕事回すんだよ
468名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 08:57:51 ID:Wvda7L5g0
>>461
俺も喜子と同じ中3の受験生のころ
チェルノブイリ事故が起きたのをいいことに
原発の恐ろしさを訴えて、勉強から逃げてた
469名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 08:58:19 ID:qnMIQUpY0
>>397
俺の高校は夏はセーラー服で冬はブレザーという一粒で二度美味しい学校だったw

>>405
同じことを考えてたw まあ唐沢先生の件はやらせそのものではなくて、それを
要求する際の態度が問題だったらしいけどね。水木先生も、非礼な取材に立腹した
ことは一度や二度じゃないんだろうなあ。もしかしたら今も・・・

>>421
作品内の時系列順、発表順、フラワーコミックスの順番、どれが作者の意図通りか
わからないけど個人的にはフラワーコミックスだな。あの、揺り戻されながら最後に
現代へたどり着く感覚はすごかった。水木先生で言えば、だいだらぼっちが四国を
食べ尽くして海の向こうへ消えていくシーンくらいの衝撃w

470名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 08:59:26 ID:6d4VhGfq0
ヅカの娘役のようで藍子のほっそりした容姿は好きだ
松たか子と寺島しのぶを奇麗にしたような
ホンコンさんを奇麗にしたようだともいえるけど
471名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 09:01:58 ID:udhFh6Zp0
>>452
昭和56年頃ということは1981年頃ガンプラは初期のモナカ系キットになるのかな
472名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 09:03:38 ID:Ml6sM6KT0
今からもう10年以上前だったと思うけど
調布のパルコの本屋で本を立ち読みしていたら
むさい爺さんとふと目が合ってしまった。
そのじいさん、なんと片腕だった。
やっぱあの爺さんは、水木先生だったんだろうな。
473名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 09:07:31 ID:XCf4ibDS0
>>432
質屋さん「おめでたい話なのにどうして暗いの?」w

このドラマを見ててしょっちゅう思うことだけど
1秒も無駄にしない脚本&演出&編集が小気味よいです。

単発ギャグとしても楽しめるシーンも
連続ドラマの流れの中で明確な文脈に乗っているから
登場人物達の血肉が少しずつ豊かにリアルに
視聴者の心の中に積もっていくんだと思う。


同様に、画面の隅も無駄にしない美術にも、いつも感心する。
一人一部屋ずつに改装されていた子供部屋は
廊下の階段の手すりまで女子好みなものに替えてあった。

キッチンには、コーヒーメーカーもあるけれど
ふみちゃんがしげさんに入れる時はネルドリップで
それもコーヒー豆を手動ミルで挽いてるっぽい。

で、そんな様子が目に入ると
進行中のストーリーを租借しながら
同時に、貧乏時代からのコーヒーにまつわる
いろいろなエピが思い出されたりして。。。

そういう縦糸横糸の絡ませ方が、とても丁寧。
474名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 09:09:20 ID:7h83eaj/0
>>468
喜子ちゃんは「元々学校好きじゃないし」って言ってるよ。
「勉強嫌いだし原発の怖さ訴えてます」って言ってた?

475名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 09:10:08 ID:zeun5p9P0
>>441
凄い便乗っぷり。
ていうか、水木しげるは生涯でいったい何回ブレイクするんだ。
凄い波がきてるな
476名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 09:13:33 ID:FRF745XZ0
>>473
ミルの前あたりに、クリープのようなクリープでないものの瓶があったのだが、
名前が読み取れなかった。
477名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 09:15:15 ID:lFKurcMl0
クリーミー
478名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 09:18:30 ID:gtmwMBuYP
ママレモンがチャーミーグリーン(?) になってた。
おじいちゃんとおばあちゃんが手をつないでスキップするコマーシャルあったよね。
479age:2010/09/01(水) 09:19:11 ID:ozqZ2YBS0
>>441 >>475
しかし戌井さんが隣町だぜ。
豊川さんと戌井さんの共同展を考えなかったのかよ。
戌井さんが隣町なのを知らないんだらうな。
どこまでも排除されていく戌井さん。
480名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 09:19:43 ID:uI+xd7BK0
鬼太郎って、主題歌が「ゲゲゲのゲー」の頃しか知らないけど、
それより後にリメイクされたものも人気だったの?
481名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 09:20:28 ID:FRF745XZ0
>>477
だんだん
482名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 09:25:31 ID:olo7WOss0
>>473
>このドラマを見ててしょっちゅう思うことだけど
>1秒も無駄にしない脚本&演出&編集が小気味よいです。

つか収まりきらずにカットしたシーンが多そうだ
DVDなりになるときそれを入れた完全版で観たいものだが
ンHKはそゆ機転が利かないところがお役所なんだよなぁ

特にスガちゃんのやむ落ちが観たいぞ
483名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 09:27:05 ID:jBlfrKTqP
水木しげる wikiによると 、この窮地を喜子が救うのか
484名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 09:28:08 ID:cPZYHscl0
>>482
NG集とかもみたいな。
485名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 09:28:27 ID:/zHm/4PI0
>>467

そして、そんなふみえが晩年、こんな形で大ブレイクとは、、、
ほんとに人生ってわかんないよね。

仕事をしていても、専業主婦でも、非凡でも平凡でも、日々のくらしを大切に、一生懸命に生きていこう、
そんな気持ちにさせてくれるよね。
486名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 09:29:11 ID:CS10cUOa0
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tv/1283133380/769
> シンスケ 8.9
> お茶 7.4
> Mアワ  6.4
> 林間 9.8
>
> ゲゲゲ 20.4
487名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 09:29:13 ID:bAsxwiVB0
第82作 NHK連続テレビ小説「ゲゲゲの女房」視聴率(計測時間:8:00-8:15)

【関東】
第01週 14.8 15.5 14.8 15.6 15.4 15.8 平均 15.32%
第02週 15.2 15.9 15.3 16.2 16.5 16.4 平均 15.92%
第03週 18.2 16.4 16.3 16.8 15.9 17.6 平均 16.87%
第04週 14.8 15.5 15.9 16.9 17.4 15.7 平均 16.03%
第05週 16.9 16.6 17.2 16.4 15.9 16.9 平均 16.65%
第06週 14.3 16.0 16.0 17.0 17.2 16.7 平均 16.20%
第07週 16.4 17.6 18.2 18.2 16.8 16.6 平均 17.30%
第08週 18.5 16.5 16.5 18.2 18.1 16.6 平均 17.40%
第09週 18.2 18.8 17.9 16.8 18.7 15.7 平均 17.68%
第10週 18.1 17.9 18.8 17.4 18.5 17.4 平均 18.02%
第11週 17.0 17.0 17.6 18.6 18.9 20.4 平均 18.25%
第12週 18.4 18.2 18.7 19.6 19.1 17.8 平均 18.63%
第13週 19.1 19.1 20.5 18.8 19.4 19.0 平均 19.32%
第14週 17.4 17.5 19.1 17.2 16.7 20.3 平均 18.03%
第15週 19.0 17.1 18.7 18.0 20.3 17.8 平均 18.48%
第16週 21.8 20.6 20.0 20.7 20.1 19.6 平均 20.47%
第17週 18.6 18.4 19.9 19.2 21.6 21.7 平均 19.90%
第18週 19.7 19.1 19.5 20.8 19.0 19.0 平均 19.52%
第19週 19.9 19.8 21.3 20.1 18.0 20.6 平均 19.95%
第20週 19.9 20.5 20.7 19.8 19.5 19.2 平均 19.93%
第21週 19.7 20.4 21.0 19.3 19.6 20.3 平均 20.05%
第22週 19.8 19.9 20.2 21.0 19.8 19.3 平均 20.00%
第23週 19.9 20.4
488名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 09:30:40 ID:prdYpJQb0
布美枝が働くの無理っていうなら藍子が大学辞めて就職したほうがいいんじゃね?
喜子は中卒で新聞配達ってどんだけ勉強きらいねんw
489名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 09:31:58 ID:YQTLa3so0
ありえない言い間違えをする松下を収録しているのなら
DVD購入を考えなくもない。
490名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 09:32:03 ID:8e5vwE9p0
茂の机の上にあったティッシュの名前は

「クリオーネ」だった
491名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 09:33:06 ID:cPZYHscl0
今週も20いくな。
492名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 09:35:22 ID:h+fsU4ax0
>>463
>>470

あ〜確かに現・藍子は寺島しのぶ系統の顔立ちだね〜
でも寺島しのぶさんからアクを抜いて綺麗にした顔だから
良いじゃないのw
493名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 09:35:38 ID:olo7WOss0
かつてフミエがプロモを手伝いに行って失敗した即席ラーメンは
村井家のキッチンに大抵常備してるな
494名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 09:36:22 ID:4icz77Np0
>>480
5シリーズ制作されてるけど(つまり4回リメイク)
オープニングは全部ゲゲゲの歌だよ
1・2シリーズが熊倉さんで
3シリーズが吉幾三4シリーズが憂歌団5シリーズが泉谷しげる
495名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 09:37:43 ID:IUU4AbnN0
>>467
主婦にありがちな経歴なので、それなりの仕事は回りますよ
現在なら、お掃除サービス業や家政婦紹介業は結構人気(老人多いし)
高校の学費程度なら稼げるでしょう
496名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 09:39:07 ID:bQAJi1pu0
>>489
どの程度なのか見てみたいですね
前に聞いたのは二人のアシ?編集者?だかのの名前を
平然とテレコに紹介してNGだたとかw
497名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 09:39:50 ID:olo7WOss0
>>495
えと、今週の時代設定は現在から約30年前の事なんだけど?
498名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 09:40:18 ID:h1cQVMUQ0
>>488
藍子の進路エピソードは第25週で扱う。それが「独立宣言」
499名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 09:42:22 ID:vbxgjWaf0
え、寺島しのぶさんて好感度低いの?
あの人って経歴的にガラスの仮面の亜弓さんを地でいく人で、かなり好意的に見てた
役者さんだわ。漫画対比で顔面補正が入るのは仕方ないけどw
500名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 09:43:18 ID:UHuSEEYO0
>>430
ゲゲッたらに見えてしまった自分はもう駄目だorz
501名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 09:43:48 ID:prdYpJQb0
菅ちゃんやはるこって何歳?
菅ちゃん藍子が小さいとき仲良かったのに
「つきあってください」って言わなかったのかな?w
502名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 09:45:41 ID:gtmwMBuYP
>>497
当時風に言えば家政婦さんか?
503名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 09:45:52 ID:olo7WOss0
>>501
初登場時に24歳つってて今日入社15年つってたから結構、だね
504名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 09:46:21 ID:J1N7K9IgP
>>501
親子ほどはなれてるのにひどいw
505名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 09:46:29 ID:bu2IDii50
>>470
コーヒー吹いて書類汚した。
どうしてくれんだ? あん?
506age:2010/09/01(水) 09:47:29 ID:ozqZ2YBS0
お手伝いさん?
507名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 09:47:54 ID:gtmwMBuYP
>>501
>菅ちゃん
アシ15年て言ってるから、30後半から40くらい?
508名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 09:47:59 ID:dtlpdeEb0
>>473
キモイな。
持ちあげ過ぎだよw
名画とか見たことないのか?
全然だめだよ。当ドラマは描写が「説明的」になり過ぎて、俺はそれが
気になってしようがないね。
またどうせ「他の朝ドラより良い」とか「朝ドラは解りやすいほうが良い」
とかいう的外れの擁護がなされると思うけど。
509名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 09:49:08 ID:29TfwNN6P
俺も同窓会行かなくては
510名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 09:49:15 ID:bMSBjMXc0
>>495
あの時代の親たちは工場の流れ作業でパートしている人が多かった。
今ほど工場が海外移転していない時代だし、自動化もされていないので
中小企業のちょっとした機械製品の部品を取っ付ける仕事なんかだと即日で採用された。
自分も高校の夏休みだけやってたりしたけど、9割方ふみえ世代の主婦だったな。
511名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 09:49:29 ID:uI+xd7BK0
>>499
いろんな意見を読んでると、どうも不細工だから印象が良くないっぽい。

私は好きなんだけどね。時代劇での所作は流石だし。
512名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 09:50:12 ID:b47XoDo60
月曜のGのエピで、ふみちゃんをハタキでからかう屈託ない茂は、
翌日の同じ楽園からの虫なのにパニックになる茂との対比だよね
513名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 09:50:40 ID:nh2LjeNp0
管ちゃん
水木プロをクビになったら
バブルの時とは言え
就職大変だろうな
514名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 09:54:08 ID:lFKurcMl0
職を転々
515名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 09:54:53 ID:q1sxvYkLI
>>396
水木ファン且つ京極ファンならば、鬼太郎3期を見るべき
陰陽師の一刻堂が出る回。たしか京極夏彦が声優で出てる。
鬼太郎vs中禅寺秋彦みたいな感じw
516名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 09:56:24 ID:cPZYHscl0
>>508
映画と比べる方が的外れだろwww
517名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 09:56:56 ID:IpjoSe0V0
>>514
誰ウマwww
518名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 09:57:03 ID:29TfwNN6P
>>514
www
519名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 09:58:01 ID:Im3PWgGx0
ふみえ→スズラン商店街のおそばやさんの厨房に昼だけ。
菅ちゃん→とりあえず派遣登録。何かあったでしょ。
520名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 09:58:35 ID:13H1Y5XR0
当時のおばちゃん達はよく縫製工場で働いてたよ
今はほとんど国外工場なのかな?
521名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 10:01:01 ID:viLycfAS0
>>495>>510
工場の流れ作業のパートは自分もありだと思う。
あと、スーパーでお惣菜作ったり、主婦経験があって手先が器用なら
いくらでも仕事はあると思うよ。
522名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 10:01:55 ID:p/TuvobT0
>>423
モデルグラフィックスなつかしいな
宮崎はやおの軍事ネタを楽しみで読んでた
523名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 10:03:16 ID:prdYpJQb0
楽園の間の変なお面たち質草にならないのかな?
524名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 10:04:06 ID:dtlpdeEb0
>>516
またそうやって、はぐらかされるよね。
良いことは良い、悪いことは悪い、という風に評価しないと朝ドラのために
ならないよ。
525名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 10:04:35 ID:D9xQEfUh0
>>515
それ4期
526名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 10:06:11 ID:29TfwNN6P
月曜だったかOPで埼玉県とか出ていたけど、
そのロケが明日以降出てくるのだろうか?
527名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 10:10:11 ID:p/TuvobT0
フミエがバラを一輪挿すところ、あのヨーグルト瓶に
日が差してまわりの暗い風景から浮き出てるような演出だったな
細かい所にこだわってるわ
528名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 10:12:35 ID:iNKaoIaR0
>>420
今の状態は言うなればモーレツ社員だったのにいきなり会社が倒産しちゃったとか
窓際に異動になったとかそんな感じなので、プロットを考えるとか描きだめしようという意志より
虚脱感のほうが強いんだと思われ

つーか実際はともかく、この流れでドラマ内ではこれから自伝エッセイを発表していくとか面白いな
529名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 10:12:42 ID:dtlpdeEb0
>>516
饒舌になったり「説明的」になったりだと面白くないのは、映画でも
演劇でもドラマでも俳句でも共通じゃないかな。
リズムというか、キレが悪いんだよね。
530名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 10:15:32 ID:NDoz00oy0
>>508
アホか
朝ドラは家事をしながら見る主婦向けに作ってあるんだから
説明的にしなきゃダメだろ!
531名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 10:17:01 ID:cPZYHscl0
>>527
あれは、なずなを思い出させるよな。ニクい演出。
532名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 10:20:09 ID:/zHm/4PI0
>>530

すみません。家事の手を止めて、きっちりとテレビに向かいながら
じっくりと見ています。もちろん、複数回、、、

でも、リズムもいいし、キレも悪くないと思うよ。
533名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 10:20:40 ID:0yDCd1Vv0
説明台詞が多すぎるのが渡鬼
この作品ぐらいなら良いでしょ

対面販売でもたついてたフミエに工場の流れ作業は無理。
ミシンがあるから裾直しとか、寸法直しを自宅でやれば良い。
534名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 10:21:04 ID:tkA9+kMeP
静かすぎて話を全部他の客に聞かれる喫茶店て嫌だな
535名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 10:21:37 ID:iNKaoIaR0
>>529
個人の感想なんだからどうでもいいだろ
自分が面白いと思ったらそう書けばいいし、駄目だと思ったらそう書けばいい
でも他人の感想にケチをつけるのは余計なお世話じゃね?
536名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 10:22:08 ID:YQTLa3so0
喫茶店のマスターがしゃべる出雲弁を、一度聞いてみたい気もする。
537名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 10:22:37 ID:p/TuvobT0
かんぴょうは失業したら、質屋見習いでもすればいいよw
あるいは倉田のアシ
538名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 10:24:36 ID:zeun5p9P0
>>537
倉田はそんなに点々使わないでしょ。
誰かの書き込みしてたように、スクリーントーン職人めざすか。
539名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 10:25:25 ID:prdYpJQb0
>>527
バラを作ってるとき横に花びらをヒラヒラさせたの何枚かと赤いコテがあった。
アートフラワーでブーケの内職とかどうかな?
540名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 10:25:57 ID:TwAyEzIl0
>>508
説明的すぎる、くらいしか言えないくせに上から目線
リズムやキレが何を指すのかも読み手に解読させるという
541名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 10:27:35 ID:dtlpdeEb0
>>530
このスレでも主婦でない人は多いでしょう?
主婦でも家事をしながら見る人がどれだけ居ます?
一日に何度も見ることができるのですよ。

朝ドラをそういう特殊なジャンルとみなす必要はないと考えます。
542名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 10:27:52 ID:IF5obMog0
>>535
ここは掲示板だからそりゃなにか書き込めばそれに反応は返ってくるよw
そのレスがダメだと思ったらそう書けばいいところが掲示板だからw
543名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 10:30:13 ID:JcLx5R5M0
今日、とくに何にも無かったな。
こんなに何もない回も珍しいような・・・
544名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 10:30:36 ID:29TfwNN6P
前から「ひとりごと」が多い、とかいう人がいて奇異に思っていた
「ひとりごと」が多い理由の一つは、ドラマの「説明部分」を短縮するためではないだろうか?
これは説明じゃないが、例えばナレーションだと
オババ「フミエはひどいと思いました」
と主語+ですます調で長くなるのが、
「ひとりごと」だと
フミエ「ひどい」
で済むから、すべてナレーションで説明するより、
時々ひとりごとを言わせた方が、短くできると思う
545名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 10:30:37 ID:Z9+J5WsY0
朝寝坊の喜子が新聞配達を提案→朝刊は藍子に担当させるという算段は受けたw
面白い子だなあ。さすがに帰宅するなり「腹減った」って言うだけのことはある。
546名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 10:32:52 ID:cPZYHscl0
倉田くんは男大空を描いてた頃か。男組の後継を期待したが、神骨拳法とかイマイチだったな。
時々変な漫画描くよな。宇宙モノとかw
547名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 10:33:17 ID:ozqZ2YBS0
朝ドラは通学通勤前の時計代わりにつけてあるんじゃねーの?
548名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 10:33:48 ID:kLWdsxzm0
>>539
フミエは外で働くより、エプロン姿で内職が似合うキャラだわなw
うちのオカンも趣味でドライフラワーやってたの思い出した。
549名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 10:34:53 ID:AT8s84o+0
>>545
実話。
550名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 10:35:57 ID:dtlpdeEb0
>>544
それこそ奇異なご意見。
長い短いではなくて、独り言もナレーションもいずれも「説明的」な要素。
551名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 10:36:51 ID:MSNRRS9G0
>>441
豊川さん
もうでてこないのかな。
552名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 10:37:37 ID:MSNRRS9G0
>>442
「昔の人が」が正解だよね。
553名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 10:38:15 ID:NDoz00oy0
>>541
主婦で無いにしても
映画のように画面かぶりつきでみるような種の番組ではないよ

放送時間からいって、ながら見する人が多いのは明らかだから
説明的に作るのは必然
554名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 10:38:51 ID:Cnmb9MibP
よく考えたらあと一ヶ月なんだよな。
最初から最後まで楽しめそうな朝ドラは「あぐり」以来かもしれん。
ちゅらさんでさえ中折れして最後の方は義務で見てたのに。
5551:2010/09/01(水) 10:40:28 ID:VSAvtnjr0
kkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkk
556名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 10:40:28 ID:0yDCd1Vv0
家事をしながらの主婦のためだけでなく、高齢層は説明してあげないと理解出来ない事もあるんだよ。
557名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 10:41:55 ID:JcLx5R5M0
>>544
バナナの皮で転んだり、鍵穴から室内が覗けたり、みぞおちを殴っただけで
簡単に気絶させられたりと、現実にありえないことがたくさん起こるのが
ドラマなのであって、独り言くらいでゴチャゴチャ言ってる人は、
そもそもドラマっていうのは嘘で作られているってことがわかってないのかもな
558名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 10:43:27 ID:aY4iAiIE0
>>550
人の意見にダメ出しする前に具体的な改善案を出したらどうか
「説明的」しか言ってない
559名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 10:44:28 ID:Z9+J5WsY0
人のセックスを笑うなw
説明的だの何だの、結局は好き嫌いの問題なんだから、必然性がどうとか言ってると笑われるぞ。
なんでキュウリが好きなのにメロンは嫌いかなんて、理屈では説明出来ないだろ。
560名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 10:45:10 ID:dMX5VAxu0
>>479
大手編集者の豊川さんと、零細出版社の戌井さんとじゃ、ある意味敵同士だから、
一緒にというのは難しいんじゃないか。

水木さん含めてやるんなら別だろうけど。
561名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 10:48:58 ID:dMX5VAxu0
>>519
当時は派遣って無かったはず。
562名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 10:53:20 ID:q1sxvYkLI
>>525
素で間違えた orz
563名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 10:53:45 ID:onSxC1oB0
>>550
じゃあ今までの回で「説明的」だと思った演出を
お前さんならどう改善するのかいってみてちょ
564名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 10:56:15 ID:JcLx5R5M0
今週残り三日間。
小豆洗い、修学旅行、戌井さん夫婦、アッキーナが矢継ぎ早に登場します。
でもまあ読めた。
どうせアッキーナはぶらっと水木家を訪れて、昔話して帰るだけなんだろ
565名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 10:57:26 ID:zeun5p9P0
>>563
そんなこと訊いてどうするよ。
いちいち「俺様の考えた一番いい演出」を延々書き込まれたらウザいぞ。
566名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 10:58:48 ID:408a8kkA0
このスレっていつから批判禁止賞賛オンリーになったんだ?w
567名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 10:59:47 ID:JcLx5R5M0
素人が素人考えでケチつけるのって、それこそ見てらんない
568名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 10:59:53 ID:prdYpJQb0
ウチのお婆ちゃんなら説明的なナレーションやひとり言があっても勝手に理解してる。
布美枝の家出はデパートだってw
569名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 11:01:16 ID:0yDCd1Vv0
バナナの皮を踏むとすべるので転ぶことはある。
昔の鍵穴は部屋の中が覗けた。(部屋全体を見渡すことは無理)
みぞおちを殴っても気絶しないけど抵抗力は奪える。
570名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 11:02:39 ID:wlgkod2n0
>>558
>>563
お前らがそうやってかまうから
嬉しくて嬉しくていつまでも居ついちゃうんじゃねーか
571名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 11:03:38 ID:p/TuvobT0
>>564
ところが、アッキーナがゲゲル再生のキーになってるんだなw
アンチにはフラストレーションがたまる筋書きだがw
572名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 11:04:02 ID:JcLx5R5M0
>>473
変なドリッパーだなと思ったんだけど、
あれはネルドリップの器具なのか。
573名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 11:04:21 ID:r+HtkjCC0
>>544も傷ついた顔のワンカットで分かるな。そういう場合ひとりごとは普通言わんし。

今日のでは最後の造花を茂の机に置くところが素晴らしかった。ワンカットだけ
机から見上げる角度でフミエを映してる。アレはスランプに落ちた茂の目線になる。
フミエが救いの女神に見える瞬間だw

その前の「がんばってね」のひとりごとは必要なひとりごと。それと上記のカットが
あいまって、陰で精神的に支えようとしているフミエに包み込まれるような優しさが
表れているw
574名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 11:09:19 ID:Z9+J5WsY0
そげかね
575名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 11:23:41 ID:dMX5VAxu0
昨日のお遊びでいくと、
このドラマ、フミエに「どねしよ」と言わせると、ちりとて風になるんだな。

で、シゲルがアフロヘアになって、喜子が横になってアッカンベーと舌を出す。
576名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 11:26:53 ID:P6871lpU0
>>572
どうみてもネルだっただろ
577名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 11:29:50 ID:HnIQRtC20
>>575
低脳ちりヲタ、自重
578名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 11:33:32 ID:qlVdBjBL0
トン切りですが、
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1123583.jpg
鬼太郎ファミリーが梅田駅の改札ゾロゾロ出てくる構図w

阪神百貨店でのゲゲゲ展昨日で終了。会場狭いのもあるけどえらい人だった。
グッズもいろいろ欲しかったのだか並ぶ時間がなくて諦めた。いつか記念館に
行った時の楽しみにしよう。

原画を見てたらやたら「点々がすごいねー」「これアシスタントさんが描いたんやねー」の
声多し。あと子供が水木先生をしげる呼ばわりしてたり…ドラマ効果すごい。
579名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 11:35:13 ID:WmBmyOyF0
あの頃は1999年になれば地球が滅亡するというのが
心の片隅にあった人が多かったから、わりと「どうにかなるさ」
「どうにもならないことってあるさ」で散財したり豪遊したり怠けたりしやすかった。
580名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 11:40:18 ID:uI+xd7BK0
明日のあらすじにワラタ。

いいコンビだなあ、ゲゲルによしこ
581名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 11:42:02 ID:/3l7vS2u0
残り3週間となるが、まだまだ内容は濃いよ。
ここからが、水木御大が世間から本当に認められる存在になる過程が詰まっている。
原案通りに進み、演出も継続してたら伝説的なドラマになるかも??(ちょっこし言い過ぎか)
582名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 11:42:14 ID:p/TuvobT0
先生「スガちゃん、これ点々お願い!」

スガ「ここと、ここですね、10−4!10−10!」
583名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 11:42:26 ID:Z9+J5WsY0
>>578
猫娘は、阪神ファンのおっちゃんを狙ってるんかいな?
鬼太郎のちゃんちゃんこは、タイガースカラーなんだけどな。
それにしても、売店のおばちゃんまで…
584名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 11:45:04 ID:6j8WoBvI0
朝は苦手だから姉に朝刊まかせて自分は夕刊…という発想、幼稚園の頃からあ
まり変わってないな喜子。思考が自由すぎる。
585名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 11:45:53 ID:u4FH8HEW0
>>538
倉田に、パイパン美女を描いてもらえば、
点々の仕事ができあがりますw
586名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 11:47:41 ID:JcLx5R5M0
>>579
今となっちゃ笑い話だけど、あのころは心のどこかで、本当に1999年に何か大変なことが起きる
かもしれないと思ってたよね。で、恐怖心を抱く半面、それがきっかけで閉塞的な現状とは違う
何かが始まるかもしれないという希望を抱くことも出来た。
そういう、先のことはわからないっていう意識を抱くことのものが完全に消えてしまって、
今の、特に若い奴らとかは、行き詰まり感だけを背負って生きて行かなきゃならないから
大変だよな
587名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 11:48:04 ID:0yDCd1Vv0
菅ちゃんの結婚相手の連れ子の父親が小峰だったりして
588名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 11:49:57 ID:vLaNRiDVP
>>560
二人とも「漫画は子供だけのものではない」という考えから
黎明期の劇画を推してた人だけに
二人合わせた方が内容が濃くなったかもしれないとは思う
戌井(桜井)さんが出版したマニアックな水木本が並べば客を呼べるし
589名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 11:56:56 ID:7h83eaj/0
小峰さんは、つげ「ねじ式」と橋本「縄のカーニバル」に触発され、
「縄式」を発表。
そのあと旦那衆を集めたお座敷で彼女と組んでSMショーをしながら旅をする。

自らの女性遍歴の末路を漫画にした「不能の人」を連載。
映画化されるとか、されないとか・・・。
590名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 11:58:28 ID:XCf4ibDS0
>>572
473です。たぶんネルだと思います。

ペーパードリップとかに比べて格段に美味しくいれられる
みたいなことをよく聞くのですが
ネルの袋の扱いがけっこう難しく面倒らしくて。

私はそこまで手間はかけられないと使うのを諦めた口なのでw
ふみちゃんは、ゲゲさんのコーヒーのことを
とても大事にしていて、それをずっと続けてるんだな〜と
あの器具を見るたびに思っていたわけです。

美味しいコーヒーを味わうというのは
このドラマの中ではちょっと特別な重みがありますよね。
591名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 12:03:59 ID:Rvc2lXO/0
>>581
今日一番気持ち悪いレス大賞に決定しました
592名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 12:06:41 ID:p/TuvobT0
>>589
石井 輝男が構想をねったとか、ねらないとか・・
593名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 12:06:46 ID:AJ9u2byn0
昔はネルのパジャマが定番だったが燃えやすい弱点が知られて廃れた
594名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 12:11:41 ID:Z9+J5WsY0
>>590
実話なんでしょうねえ。>手動ミル&ネルドリップ
喫茶店並みというか、手抜きがないというか、さすがです。

ま、私は紅茶党だけど…
#美容と健康のために食後に一杯の紅茶を(ry
595名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 12:12:09 ID:D9xQEfUh0
初めのころ「境港の芋」ってセリフがあったけど
調べてみたら境港のある弓ヶ浜半島って
伯耆国(鳥取県西部)で初めてサツマイモ栽培を行ったんだな
藍子が中島ひろ子、喜子が鈴木杏に見えてしかたがない。
597名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 12:25:45 ID:3KmWsmnt0
イトツは境港の家は処分したの?
598名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 12:29:12 ID:fk6afzdPP
イヤだスレのキャッツアイネタわろた。
確かに三姉妹に見える。
599名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 12:31:20 ID:/3l7vS2u0
>>597
あるよ。水木プロ中国支部となってる。
600名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 12:35:48 ID:yFiZNb0M0
>>560

小学館や集英社なら敵だが、リアル戌井さんのような零細出版社は敵ではないよ。
リアル戌井さんの方も、講談社と張りあおうなんて、夢にも思わなかったろう。

単に行政の担当者が無知なだけだよ。
リアル豊川さんの登場する「ゲゲゲ」がヒットしたので、
ドラマの続いているうちに、便乗イベントをやれという指令が出て、
マンガをよく知らない担当者が、バタバタ準備して、開催にこぎつけただけだろ。

八高線つながりで、毛呂山町と同時期にイベントをやれば、人が集まったのにね、




601名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 12:37:48 ID:AR8Z3gk90
>>597
貸してるから、毎月家賃収入がある。

このドラマで家計が苦しいといっても、金銭感覚の基準ラインが高い。
一般民間人の主婦が自分ちとおなじに考えてるから、
かんちがいして見ているんだな。
602名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 12:39:20 ID:29TfwNN6P
>>578
空いてると思って月曜日の昼前に行った
けっこう家族連れでこんでた
連日一万人来てたんだって
左右両方に展示してあったのがちょっと見にくかったかな
長〜い行列に並んで原画のポストカード何枚か買って帰った
603名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 12:39:23 ID:n7JInxQb0
>>584
姉妹でそういう相談をしたのは実話
604名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 12:40:00 ID:JcLx5R5M0
>>590 >>594
あの時代、ネルドリップがわりと一般的だったのか?
なんて一瞬思ったんですが、そんなことはないですよね。
普通の家庭でも、面白がってサイフォンを買って使ってる話はたまに聞きますが、
ネルドリップしてる話は聞いたことがありません。
水木家は、コーヒーに相当なこだわりがありそうですね。
605周作 ◆vKxFJuGC5U :2010/09/01(水) 12:41:55 ID:B267szR80
ばかやろうスガちゃんおめえ、おめえのおめえ、アシスタント生活15年から
よう、ヒロシたちの学校の町田先生を思い出しっちまったなあおれだけじゃね
えと思うぜ、ええっ。
606名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 12:45:29 ID:viLycfAS0
喜子はともかく大学生の藍子なら、新聞配達よりまず家庭教師とかを
思い浮かべないかな?
あの当時、女子大生のアルバイトは引く手あまただった。
新聞配達の話は戯言なんじゃないかな?
607名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 12:50:28 ID:p/TuvobT0
ーーー昔の貧乏話がうけるんじゃないか

すげえ先見の明のある編集者だったなww
30年後、奥さんを有名人にまでするとはw
608名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 12:51:31 ID:JcLx5R5M0
>>606
いや、実際のこのころは水木先生が風俗通いにハマってたくらいだから、
娘が働きに出ることを本気で考えなきゃらないほど困窮してたわけでは
無いはず
609名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 13:01:17 ID:n7JInxQb0
プロダクション設立の頃から配役がみんな

  シスタント


って発音してるのがとても気になるんだが
マンガの世界じゃ

  シ
ア  ス
     タント

って誰も言ってなかったのかな?
610名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 13:01:30 ID:hBHzkP4W0
OPクレジット
藍子(の中の人)は二人で出るのに
喜子(の中の人)はでーんと1人で出るね。
人気あるの?芸歴はかわらんでそ?
611名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 13:02:57 ID:AR8Z3gk90
>>608
このころ風俗に行った先に娘がいたらしいよ
612名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 13:05:19 ID:tWPV4Nn9P
>>483
今出てるSAPIOで次女がちょうどスランプの時代を語ってますな。
613名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 13:13:39 ID:JcLx5R5M0
>>611
いや実際には、待機ルームでイトツと鉢合わせて気まずかっただけらしいよ
614名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 13:15:18 ID:XcT/nwR70

経営から隔離しているフミエに、経営の相談は無いんじゃないのか?
取引先が赤字になった時は、会話に参加させなかったのに・・・
京極夏彦はアニメ墓場鬼太郎にもチョイ役で出てるよ
荒俣宏や京極夏彦は本人役で出てくるのかな?
617名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 13:18:45 ID:D9xQEfUh0
ID:JcLx5R5M0って情報通気取ってる割りに
ドラマの映像でネルドリップが置いてあったのを元に
水木しげるはコーヒーにもこだわりがありそうって
フィクションと現実とを混同しているのが微笑ましい
618名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 13:22:43 ID:C+ibdlxQ0
考えるにコーヒー通がクリープはないような気もする
619名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 13:26:53 ID:0yDCd1Vv0
妖怪が居ないと言って、変だと心配されるのが一般家庭と違うところだな。
普通はその逆で、とうとう始まったと言われる。
620名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 13:28:47 ID:KAK3vluX0
>>606
藍子はどこの大学なんだろ
調布から通ってるみたいだけど
621名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 13:31:39 ID:/0plBIo90
そろそろ一人じゃ寂しいかなーと思って
犬でも飼うんですか?

このかけあいが抜群だw
その前に、君は独り身だろう?菅井さんだって、のやりとりがあるにも関わらず
結婚するとはこれっぽっちも思われないスガちゃんかわいそすw
質屋のオヤジは悠々自適の生活なのか。町内一の情報通になりそうだな

>578
こどものときはみんな妖怪です、か。
こどもなんてみんな怪獣だわい('A`)
622名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 13:32:05 ID:0aHmHsb30
水木の次女=お前らとそっくり
623周作 ◆vKxFJuGC5U :2010/09/01(水) 13:34:05 ID:B267szR80
ネルドリップと聞いておめえ、高品格を思い出したなあおれだけじゃねえよな、ええっ。
624名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 13:47:38 ID:IBCtP6js0
>>543
そうかな?
俺は先生が弱気になっていても、それでも信じている
フミエさんに涙出そうだったけど。
625名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 13:51:14 ID:QlVjAg/t0
もし「暇だから」って、おとうちゃんが修学旅行のしおりの表紙のイラストを描いていれば、
今頃ものすごいプレミア商品に…
626名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 13:55:27 ID:D6qASJSj0
>>441
梶原一騎が講談社の編集者を殴って逮捕された後、現場になったクラブに
内田さんが「一緒に謝罪に行こう」と梶原を誘った時の話も感動的だぞ。

雄玄社の漫画部門担当局長になった豊川は、執行猶予判決が出た梶原との和解を望んだのである。
二人一緒の『数寄屋橋』訪問には、そんなニュアンスも込められていた。
謝罪を済ませた豊川は、梶原を送っていこうと、同じタクシーに乗り込んだ。
目を瞑り、眠ってしまったように見えた梶原は、スーッと左手を差し出して豊川の右手を握った。
「どうしたんだ、いったい」
一瞬訝った豊川は、すぐに思い直して梶原の手を握り返した。梶原は目を瞑ったまま。
自宅のある練馬区の大泉学園までその格好を崩さなかった梶原は、車を降りる時、豊川に言い残した。
「ありがとう」
何となく心配になり、翌日電話した豊川に、梶原は一言。
「実は眠っていなかったんだよ。感謝の気持ちを、豊川さんに伝えたかったから・・・」
627名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 13:58:16 ID:pZjyawdw0
藍子と同じ年ですが
大学生の頃の実家ではペーパー式で
コーヒー飲んでました

小6の時に今はなき吉祥寺の近鉄デパートの地下、
UCCの店のカウンターで親と飲んだのが
人生初のレギュラーコーヒー
628名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 13:59:40 ID:nh2LjeNp0
>>623

高品格(たかしないたる)

「こうひんかく」じゃないんだよね
629周作 ◆vKxFJuGC5U :2010/09/01(水) 14:04:52 ID:B267szR80
日活アクションじゃおめえ、いっつもころっとやられっちまうチンピラ役ばっか
だったけどよう、晩年は刑事役とかでいい味出してたもんだぜ、ええっ。
630名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 14:11:41 ID:K31YSDhp0
周作も暇だねえw
スランプかえ?
631名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 14:15:55 ID:aTf0ia2U0
周作は、見えんけど、おる。
632名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 14:16:02 ID:viLycfAS0
>>614
自分もそこがすごく不自然に感じた
仕事のことに関してふみえがノータッチなのは、光男が一番よくわかってる
はずだよね
633名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 14:17:40 ID:n7JInxQb0
オレも藍子と同じ歳だが、この年に原宿の表参道口の前にあった
間口の狭い小さい「安いコーヒー」の店で半信半疑でコーヒーを飲んで
なんでこんなに安いんだととても驚いた。
そこがドトールが店舗展開する前のパイロットショップだったというのは数年後に知った。
喫茶店でコーヒー1杯400円や500円の時代だったなあ。
634名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 14:22:54 ID:T3fnv5KN0
>>633
> 喫茶店でコーヒー1杯400円や500円の時代だったなあ。

今はいくらなの?
635名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 14:24:15 ID:wirQp1Pw0
>>629
麻雀放浪記の出目徳とかなw
636名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 14:24:55 ID:b47XoDo60
>>609
アクセントだと、戦地での話の回で「ラバウル」のイントネーションが、
はじめの方に出てきた人のほとんどが、自分と違って発音してて、??だったけど、
最後の野際さんのナレのイントネーションが自分と同じでほっとしたなぁ
637名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 14:34:45 ID:bMAGZ4gD0
>>607
その編集者のモデルは松田哲夫だもの。
638名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 14:36:54 ID:n7JInxQb0
>>636
しげるが「ラ」にアクセント置いて言っていたセリフだよね?
あれは関西出身だから「ラ」にアクセント置いて言ってるのかと思ってた。
639名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 14:39:48 ID:WJ2bqsGS0
今日のyaguchiさんのブログ見て、向井さんに対する愛情をひしひしと感じた
向井理が上手い下手は知らないが、使われ続ける理由がわかった気がする
640名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 14:43:01 ID:prdYpJQb0
>>632
布美枝ぬきで役員で家族会議すればいいのにねw
そういえば名前だけの兄と経理の兄嫁はどうしたんだろ?
641名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 14:44:27 ID:vyxLRYTF0
水曜になってやっとこ「スランプ」を認識するフミエ。
過去の藍子ちゃんイジメ問題などをふまえて...
 
このドラマはフミエの鈍感さで成り立ってます
642名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 14:46:51 ID:D9xQEfUh0
>>614
経営の相談じゃなくて現状の報告だろ

しげるが仕事のことにフミエに相談しないって
光夫は分かっているから、直接話しただけじゃん

どこが不自然なんだ?
643名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 14:48:28 ID:KAK3vluX0
学費がはらえなくなるの?って藍子に聞かれての答えが
たぶん大丈夫だと思う、とかだったよね。
なんとも頼りない答え・・・
学費分ぐらい蓄えててもよさそうなもんなのに。
自転車操業?
644名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 14:52:00 ID:h+fsU4ax0
今日の時点でも3回TV&アニメ化されて
グッズ販売等もあって、それなりに貯えがあって然るべきなんだが。。

改築病がいかんかったのかね〜・・・

現代の漫画事情なら数億は残高がありそうなものですが。。
645名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 14:56:18 ID:/3l7vS2u0
>>643,644
ネタばれになるから詳しく書けないけど、蓄えはそこそこある。
ドラマ的に少し大げさな演出。

また既出だが、キャラ商品は水木プロの版権がないものが殆どだから、
この時点では利益なし。
646名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 14:56:51 ID:2E4fc1Hs0
>>643
増築病だろ。
銀座には通っていない。
著作権管理がうまくいっていないのではないか。
647名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 14:59:01 ID:QlVjAg/t0
金が無くて困ってるんじゃなくて、
しげるが過去を全否定するぐらい精神的に参ってるのが問題なんだと思う。
きっと金はあるでしょう。
648名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 14:59:07 ID:h+fsU4ax0
>>645

ですよね〜w
あんだけ売れっ子で学費も払えるかどうか明確でないって
どんだけドンブリ勘定なの〜〜〜〜ってな話ですからね(^^;

版権なかったんですか。。
泳げたいやき君といい、そういう時代だったんですね〜。。
649名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 14:59:50 ID:7KMRTlV20
水木、ロボットアニメと聞いて何故かこれを思い出した
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm11200731

実際にこんなゲームがあれば買うぞ
650名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 15:07:00 ID:0yDCd1Vv0
およげ、たいやきくんは歌ってる子門は社員だったから
651名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 15:12:14 ID:/3l7vS2u0
>>648
ドラマ通り、あれば使う人だから貯蓄は決して多くはないと思うが、
3期鬼太郎放映までの間に結構なエピがあるから、
既に一般庶民の水準ではなかったと思う。
652名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 15:16:11 ID:vzYFeP6y0
>>447
それなら、こちらもメカ鬼太郎で対抗だ!
653名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 15:16:19 ID:J1N7K9IgP
たいやきくんはこれほど売れると思っていなかったので
買い取りか印税かと聞かれて買い取りを選んだ
ところが結果予想に反して大ヒットって聞いた
654名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 15:18:40 ID:bMAGZ4gD0
>>643
実際にお金がどのくらいあって、経費がどのくらいかかるか
フミちゃんはわからないんじゃ?
655名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 15:21:54 ID:Tr0CTVNG0
>>653
>買い取りか印税かと聞かれて買い取りを選んだ

ガンダムも同じ理由で著者が手にした金が30万だっけ
それが今や300億産業…もったいね〜
656名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 15:22:08 ID:n7JInxQb0
スランプといえばアラレちゃんがテレビで始まったのがこの年だなあ
657名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 15:22:36 ID:29TfwNN6P
高品格は松田優作の探偵物語を覚えている。最晩年だったなぁ。

鈍感なのがフミエの偉大な所。
「鈍感力」っていう名著(読んでないけどね)があったでしょ。
うまく行ってる時は敏感な方がいいかもしれないけど、
ピンチの時に取り乱されるぐらい迷惑なことはない!
658名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 15:23:26 ID:lNpfiUVH0
>>647
そう思う
自分に自信を持って描いてた漫画が描けないスランプ
スランプによって漫画が面白くなくなった

戌井さんは知っていた、1番のファンだったから
659名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 15:25:04 ID:s44stTLU0
ふみちゃんが持ってた半田ごてみたいなのって何?
660名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 15:26:31 ID:0yDCd1Vv0
買い取りか印税かで、買取りを選んだのはB面を歌ってたなぎらけんいちだね。
子門は給料に手当てが付いただけじゃないかな。
661名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 15:29:05 ID:q1sxvYkLI
>>649
よく出来ているけど、目玉親父はビーム出せるのかw
買うから企画してくれよw
662名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 15:30:42 ID:Z9+J5WsY0
>>658
つくづく戌井さんの慧眼には、驚かされるね。
才能だよ。「無駄な…」が頭に付くかも知れんが。
あるいはまんが愛、と言うか水木愛とでも言えばいいのか…

#原辰徳は嫌いだが、「ジャイアンツ愛」には笑わせてもろた。
663名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 15:32:51 ID:viLycfAS0
>>654
でもね。子供を大学に入れる時点で4年間の学費は蓄えておいても
いいと思うんだ
あれだけの資産の中から兄夫婦と弟だけに多く支払われて、しげる家には
ほとんど入って来なかったわけじゃないよね?
664名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 15:33:12 ID:NOOGxneP0
>>649
なんというクオリティw
スーパー水木大戦やりたいw
665名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 15:34:29 ID:Otj+F23W0
あしたは戌井夫婦のいいシーンがあるようで楽しみだ
666名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 15:43:02 ID:lNpfiUVH0
馬淵さん、またいい演技してたね
ちゃんとオバサンになってたもん
667名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 15:44:39 ID:5vT6dIMz0
目々連を次女が見て、大復活する茂。

熱い演出を期待してるぜ。

668名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 15:47:37 ID:RQNBkavw0
>>654
フミエ、兄嫁から次月の生活費もらってたとか?
亭主が稼いでるのに・・・かわいそすぐる
669名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 15:49:23 ID:fk6afzdPP
>>655
誰のことだよw
670名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 15:50:28 ID:vJ863rpK0
原案本では、知り合いに「最近面白くない。」って言われてて、スランプに
陥ってから水木さんに伝えたら、「なんでもっと早く言ってくれなかった。」
って言われたけど、「私が言っても聞く耳持たなかったでしょうに・・・。」
と言うくだりだね。

ドラマのとおり、桜井さんの言葉なら、先生も耳を傾けたかな?
このころの作品って、どのあたりだろう?けっこう本持ってるけど、初出年が
書いてなかったりするんだよね・・・。
671名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 15:51:09 ID:29TfwNN6P
戌井夫婦って、よくわかんないけど、このスレ読んでるとさ、
そのモデルは史実では、正直あまり、報われたようには思えないね
でも、水木漫画では役柄は決して格好よくないけど、
有名なキャラとして水木さんが描いているから、
水木さん自身の戌井さんのモデルに対する感情が窺える
ゲゲゲでも、ドラマ関係者の戌井夫婦に対する気持ちは、
何となく伝わってくるから、
史実を大きく変えない範囲で、戌井夫婦も、何かいいことが描かれるんじゃないの?
672名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 15:57:34 ID:OsxFeGgt0
おいなんだよ終わり間際になって急速につまらなくなってきてんじゃねえか。
それにしても 周作 半年間ずっとこのスレで無視され続けたなw
673名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 15:58:02 ID:bMAGZ4gD0
>>659
発泡スチロールを熱で切り取る道具だと思って見てた。
674名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 15:59:08 ID:prdYpJQb0
ゲゲゲって9/30(木)まで放送すると思ってたけど>>437だと9/25(土)で終わり?
あと何回やろ・・・21回け?orz
675名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 15:59:59 ID:/3l7vS2u0
>>671
河童の三平事件へのお詫びも込めているんじゃないの?
676名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 16:01:13 ID:9+xIKnXA0
確かに急速につまらないな。同じ貧乏話なのに。
子供達が大人になったからかな?
677名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 16:15:34 ID:fk6afzdPP
>>676
お前が馬鹿だから。
678名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 16:16:25 ID:jPvgMqTx0
>>672 >>678
それは単におまえらがスランプに陥ってるだけでw
679名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 16:17:20 ID:jPvgMqTx0
>>678でなく>>676
680名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 16:20:13 ID:29TfwNN6P
んちゃ!
681名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 16:21:19 ID:0yDCd1Vv0
貧乏話では無いから
老人性うつ病
682名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 16:32:37 ID:IXExqyt/0

↓これが楽しい・・・漫画家の人達ってwww

ttp://j.mp/cmgKrK
683名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 16:44:21 ID:+LsmSvfG0
あと20回ほどで番組が終了するからさみしいよね
684名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 16:44:57 ID:yC4XZJ1c0
もう60歳くらいなんだからこのまま引退かもという話が出てもおかしくないわな。
685名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 16:51:06 ID:H0M0soWp0
藍子がつけている、棒を差して止める赤いヘアピン、懐かしい
686名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 16:54:20 ID:bMAGZ4gD0
毛が少ないととまらないんだよ、あのピン(´・ω・`)
687名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 16:58:19 ID:XCf4ibDS0
>>659 >>673
あのコテは、たぶん、バラ作りの道具だと思います。
花びらの形にカットした布(ただの平面)に
本物の花びらのような自然なカーブをつけてるんじゃないかと。

で、たぶん、ふみえさんは、
この段階から、他の人よりも上手なんだと思います。
一輪の花の完成形を奇麗に決めるためには
花びら一枚一枚の出来が大事になると思うので。
688名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 16:59:36 ID:GCRnz46B0
個人的には水木しげるの細密な背景を見て
手塚治虫が驚愕のあまり、階段から転げ落ちたエピソードをやってほしかったw
689周作 ◆vKxFJuGC5U :2010/09/01(水) 17:02:05 ID:B267szR80
>>687
フミエならおめえ、実物大のラフレシアでも苦にせず作れそうだよな、ええっ。
690名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 17:08:17 ID:VEwuDRfP0
水木しげるのマンガってアニメが出来てからも、そんなに絶大なる人気を誇ったかどうかは知らない。
アニメの勧善懲悪的なかっこいい鬼太郎とは違うしな。
水木しげるの大人の評価はそれほどでもなかっただろう。
「いまさら鬼太郎でもないですしね、あはは」ってテレビクルーが言っていたのは
ある意味その当時の水木しげるの多数の意見だったかもしれない。
だいたい漫画家のピークとか10年持てばいいほうだろう。人気が無くなれば過去の作品を
手をかえ品をかえ出版するとかで食いつなぐ方法をとるだろう。
あとは誰かが再評価して映画とかにすると一気に人気が再燃するのをまつつげのように。
691名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 17:08:48 ID:XCf4ibDS0
>>687に自己補足します。

厚手の大判スポンジっぽく見えたものの材質は分かりませんが。

花びらに自然なカーブをつけるために手のひらで調整。
でも、「手のひら+花びら」のところに「コテをジュッ」とすると火傷してしまうので
それをカバーしてるのではないかと。

たぶんそういうものなんじゃあないかと思って見てました。
692名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 17:11:34 ID:vLaNRiDVP
>>659>>673>>687
手芸用の電気コテだよ
http://shibuhori.com/?pid=14705922
アートフラワーやってた姉貴も持ってた
693名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 17:12:08 ID:K31YSDhp0
水木プロを辞めた小峰さんが間違えてリアリズムの宿に泊まってしまった所ですね


【映画】青森県鯵ケ沢のイカ焼き店のブサかわ犬「わさお」君、ついに主演 映画化で銀幕デビュー タイトルもずばり「わさお」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1283327548/l50
694名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 17:14:37 ID:6d4VhGfq0
貯蓄の話ばかりしている人は現役主婦感覚なのかな
今のテーマは、老境にさしかかって、
これまでの人生を全否定するような状態に陥っていることでしょ
学費がいくらあれば雲散霧消する問題じゃなく、
アイデンティティーの危機みたいなもんじゃないのかね
(SSRI投与で治るのかもしれんがそういうテーマじゃない)
ただの成功物語じゃないところがやっぱり面白い
695名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 17:16:09 ID:prdYpJQb0
>>691
うん。バラの花びらを作るコテだと思う。
藍子が喜子が高校行かない新聞配達って話してる間
布美枝は作りかけのバラを持ってテーブル上にはヒラヒラの花びらが並んでで
その横に赤いコテがあったよ。ハンダゴテって言うの?
髪を巻くアイロンの仲間だと思ってたw
696名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 17:16:57 ID:XCf4ibDS0
あれ、周作さんからレスがきた(笑)。

ラフレシアだと、綿入れ仕様にする必要がありそうですね。
先般話題になったオオコンニャクとかも、ゲゲさんやよっちゃんは好きそうな気もするから
そっちからリクエストなんかがあったら本気で張り切るかもしれない、、、

、、と、これ以上はスレ違いになるのでこのへんで。失礼しました。
697名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 17:19:50 ID:bMAGZ4gD0
例のワードをNGに指定してるとレス番がスッカスカ。
698名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 17:22:41 ID:vLaNRiDVP
>>690
>「いまさら鬼太郎でもないですしね、あはは」ってテレビクルーが言っていたのは
>ある意味その当時の水木しげるの多数の意見だったかもしれない。

それ、最初からずっと言われてるから
水木しげるは貸本漫画全盛の頃でも浦木に「いまさら妖怪でもないだろ」と言われ
豊川が編集会議で取り上げた時も「時代遅れ」と言われてる
それでも自分の信じるまま描き続け理解者も得て怪奇漫画をヒットさせたわけで
699名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 17:25:09 ID:WfPfT0Gd0
新しいモノは古くなるけど、もともと古いモノはそれ以上古くならない
ここら辺が御大の強みかな
700名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 17:26:13 ID:Z8SFHM55P
時代遅れとか時流に乗ったとか無縁の所でそこにずっとおったのが水木サンの漫画だろうになw
まあ今週はそこら辺の所を本人すら忘れてしまったって話をやっているわけだが。
701名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 17:30:04 ID:QlVjAg/t0
6回もアニメ化された漫画って他にないんじゃない?

お父ちゃんは日本一の漫画家ですけん!
702名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 17:34:07 ID:+LsmSvfG0
菅ちゃん結婚おめでとう!
703名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 17:36:23 ID:K31YSDhp0
スガちゃんも全然老けてないなw
赤ん坊の藍子と遊んでたんだぜww
704名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 17:47:20 ID:0yDCd1Vv0
独身でいきなり二匹も世話するのは大変だな
705名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 17:48:48 ID:wE4ndUvx0
>>676
お前がバカだから
理解力が乏しい人はこのスレに来ないでほしい
706名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 17:48:56 ID:/3l7vS2u0
ここまでは、心霊妖怪オカルトブームに乗って人気が急上昇したこと否めない。
しかし、この苦難から立ち直るところが水木しげるの本当の凄さだろう。
707名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 18:02:39 ID:BS18A91C0
自分はサザエさんもドラえもんも漫画で読んだことあるのに、鬼太郎は読んだことないんだよな
だから漫画家水木しげるという名前はそれほど頭に残ってなかった
結構そういう人多いと思うんだけど
708名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 18:04:46 ID:aSX7hJHS0
妖怪ものが一番稼げるのは解るが、水木しげるの真髄は戦記ものだろ
読者対象は青年から大人だが世界中に通用する戦争漫画は少ない
この人の戦記ものは一流の画家としての技量を一番発揮できていると思う
しかしこれだけでは1年通して食えないだろうけどな・・
709名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 18:05:46 ID:cPZYHscl0
>>685
あれを引き抜くと、ピカーって光って、巨大ロボと合体するのです。
710名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 18:06:52 ID:Rp1TNggf0
>>702
まだ、結婚して無いお〜!
711名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 18:11:06 ID:ly1qLDNV0
ロボットアニメわらたw
「アニメ」って単語自体も初めてじゃねーの?
712名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 18:15:23 ID:29TfwNN6P
まさか、スガちゃんの相手がハルケなんて…できすぎ?
713名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 18:17:49 ID:cPZYHscl0
数年前にアニメージュが創刊。
714名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 18:18:39 ID:vLaNRiDVP
>>712
栃木出身の菅ちゃんと山梨出身のはるこが同級生の可能性は無いと思う
つか、はるこの方が年上じゃないのか
715名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 18:19:32 ID:B4+hBtbu0
>>610
>>164
青谷はもともとモデルなので,女優としての経歴は短い。
荒井はNHKで主役までやっている。
716名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 18:20:19 ID:ly1qLDNV0
アニメ板なら、キモオタ達が菅ちゃんに自己投影する筈だから、
奥さんは美人であるべき
717名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 18:24:08 ID:l1R08fkQ0
ageて書く多分同一人物は何んでここまでアホなのか。
718名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 18:24:59 ID:Rp1TNggf0
オープニングの自転車は娘たちも新しい女優でお願いします。
719名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 18:28:54 ID:vLaNRiDVP
>>717
それは多分レス乞食の釣りだから
反応したオマエも俺も釣られた魚
720名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 18:31:09 ID:bjJ4qplS0
>>668
兄嫁は水木プロの経理だから給料の形で茂(フミエ)に渡してるだけ
かわいそうとか的外れすぎるだろ


そういえば前回の他社の倒産に巻き込まれたときってフミエを蚊帳の外に
置いてたけどフミエは役員ではないのかな?
役員なら決算資料とか貰ってそこからバレる気がするんだけど
721名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 18:33:34 ID:29TfwNN6P
>>714
な〜んだ。しかしハルコの方が年上って…
722名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 18:39:21 ID:Mj++qBYT0
>>713
もうあるよ
ガンダム特集で部数を増やしてた
723名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 18:40:51 ID:SkLI91le0
ぴったんこカンカン今週も乗っかってくるのか
724名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 18:49:43 ID:jwW3npAm0
>>720
役員全員親族の会社の奥さん役員に
みても分からない決算資料わざわざ見せたりしないでしょ。
うちの母も登記上役員だが経営にタッチしたことはない。
725名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 18:49:46 ID:YGaOUnkD0
>>595
境港の芋、昔はね
茂の好物として何回か出てきたから、まるで境港の特産品かなにかのように思えるけど、
戦時中くらいまでは栽培も盛んだったらしいけど、今ではほとんど作ってなくて特産品ではない
ただ、「昔盛んだったサツマイモ栽培を復活させよう」ってことで、芋焼酎作ってたり、高校で芋のスイーツ作ってみたりしてるようだ
726名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 18:51:51 ID:QaTXfyuo0
変じゃない水木しげるなんて変だ!という妙な説得力があったな。
暗い話の中で管ちゃんのキモキャラは癒されるw
727名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 19:02:19 ID:7h83eaj/0
自分とこの台所事情が兄嫁たちに丸見えってイヤじゃないのかな?
ふみちゃんは逆に何も知らないみたいだし。
自分が口座持って原稿料管理してたときは幸福だったような・・・。
728名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 19:10:03 ID:Cmm2WYGm0
>>722
それは、アニメックかマイアニメじゃなかったっけ?
729名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 19:11:52 ID:7GEagfqP0
時代的には松本零士ブームの終わりのころか?
730名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 19:13:26 ID:2Hsw7sXv0
アニメージュ創刊は1978年
アニメ「キャプテンハーロック」放送してた年
731名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 19:14:45 ID:LQF8qKVY0
ふみえは徹夜で花作りしてるの?
732名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 19:15:10 ID:29TfwNN6P
光男がフミエに、シゲルの仕事が無いって伝えたのは、
誰か言ってたけど、
会社の役員に事態を報告したのではなく、
義理の弟が義姉に大変なことになった、と伝えただけだと思う
娘が大学生と来年高校受験だし、水木プロ倒産は、フミエの家計を直撃する
出版社倒産も重大な問題だったが、法律が絡む問題だったし、
まだ仕事が全く無くなったわけじゃなかった
733名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 19:15:33 ID:OsxFeGgt0
ところで敗走記だっけ あの話はどうなった?
734名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 19:16:14 ID:bMAGZ4gD0
>>731
趣味なんだから興が乗れば朝まで作ってる事もあるかもね
735名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 19:20:57 ID:PMcWDoZ+O
今日から仕事が始まったんで、
さっきやっと録画したやつを見た。
娘二人が可愛いな。
736名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 19:21:02 ID:Im3PWgGx0
男の更年期だったのかもよ。
737名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 19:24:40 ID:nh2LjeNp0
水木さんはアニメのヤマトをどう思っていたのか?

本物の大和の生き残りの方はアニメ映画をしっかり観て批評している
738名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 19:31:08 ID:jwW3npAm0
>>733
「総員玉砕せよ!」として(香川さんのやつの原作)書き直されて
講談社から豊川(内田)さんによって出版されました。
739名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 19:32:01 ID:ZUp524Nw0
>>546  千手観音憲法はネテロさんに受け継がれてると思 w
740名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 19:34:52 ID:o/yZUWaR0
もう収録終わっちゃったけど菅ちゃんはずっと居てほしいな、おもしろいなあ
741名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 19:46:19 ID:pW5B9B+30
もう還暦過ぎてるのにあまり老けてないな、茂。
742名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 19:50:08 ID:Mj++qBYT0
しかし色々メタだな
貧乏時代を語ったエッセイなんか誰も興味持たないって、
それじゃ今視聴者が見てるのはなんなのってw
743名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 19:51:42 ID:Mj++qBYT0
>>546
星雲児が再評価される日も、
きっと来ると、、、思う
744名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 19:52:18 ID:lsHJBorv0
この後戌井氏は、同人誌の印刷を一手に引き受け、大金持ちに


……なんて展開にはならんのかな?
ちょうどこの頃から、コミケとか同人誌って流行りはじめたと思うんだが。

745名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 19:56:10 ID:J1N7K9IgP
時代がもうすぐバブルな頃だし
茂がそう思うのも無理ない
でもそういう時代は過ぎ去って今ブレイク
746名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 19:57:23 ID:8k+VG7rb0
悪魔くんのアニメはまだ出てきてないね
スルーされたらショックだ
747名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 19:59:47 ID:vLaNRiDVP
>>744
戌井(桜井)さんは同人誌のオフセット化の道を開いたえらいヒトだし
この時代の少し前に初期の同人印刷を引き受けていたが
その中の作画グループを商業印刷で出した辺りでいよいよ経営が破綻した


いわゆる超人ロック伝説の最初の被害者
748名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 20:00:29 ID:prdYpJQb0
ところで今いるアシスタント2人はクビになるのかな?
アシスタントって仕事がないとき自分の漫画を描いちゃダメなのかな?
749名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 20:02:14 ID:PMcWDoZ+O
継続は力なり
750名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 20:03:42 ID:Cmm2WYGm0
>>746
千年王国すらスルーされてない?
751名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 20:09:36 ID:KxYpJkzC0
この頃水木先生は本当に変だった
代表作の鬼太郎を自ら、「SF新鬼太郎」として変な続編を描いてた。
水木先生でも時代と迎合しようとして駄作を連発することはあると思った。
752名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 20:12:06 ID:D9xQEfUh0
>>750
水木先生が主役のドラマじゃないんだから、そんなエピまで取り入れる必要ないでしょ

ハッキリ言ってマニアなんてライトな人から見たら、作品に群がる薄汚いゴキブリに
過ぎないんだから、マニアックな「アレを出せ、これを出せ」と表にしゃしゃり出ずに、
イトツがコラソンdeメロンを歌うというシーンにニヤリとしてればいいの
753名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 20:12:20 ID:GdUlTfFA0
>>751
手塚さんが劇画に舵を切ろうとして異常に暴力的な荒れたマンガ描いてた時期が
あったのを思い出すな。
754名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 20:14:46 ID:Mqj1cmhl0
光男も誰も「マンガの内容がキテレツ過ぎる」とかしげるに助言する人はいなかったのか。
戌井嫁の言葉も茂にうまく伝わってないようだし。

はるこがこのマンガ先生らしくないとか言うのかな。
755名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 20:15:18 ID:vLaNRiDVP
>>751
成年誌で目玉のオヤジが「うひゃぁ肉風呂じゃあ!」なんて
とんでもないシモネタやったりして
ある意味好き放題やってるようにも見えてたんだけど
756名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 20:15:53 ID:Mj++qBYT0
>>748
描く人もいるし、他のプロダクションに日払いで出稼ぎに行く人もいるらしい。
他のジャンルの仕事でバイトする人ももちろんいる。
757名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 20:17:19 ID:viLycfAS0
今週は、ヨシコage週なのかな?

しげるが立ち直るきっかけはともかく、経済的な心配まで経理の兄嫁よりも
ヨシコが一番心配しているような気がするけど。
758名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 20:18:43 ID:Mj++qBYT0
新藍子は腰が細いなー
ウエスト何センチなんだろ
759名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 20:20:31 ID:ZUp524Nw0
>>646  第三期アニメ化が、妙に別格扱いされるのは
     版権管理のターニングポイントだからなんでしょうね
760名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 20:20:51 ID:fk6afzdPP
>>751
でもさ、空手鬼太郎wとか描いちゃうんだし、元々、俗っぽい市場感覚はあったんじゃね?
761名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 20:22:16 ID:fk6afzdPP
>>758
ハルクホーガンの腕周りくらい。
762名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 20:23:23 ID:Dr1JHsEw0
「妖怪変紀行」を開発差しとめて無期限延期にしちゃうのってそろそろだっけ?
763名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 20:32:23 ID:nnwc0NrZ0
今ならうつ病といわれるな
あんなに好きだった趣味にも興味失い、価値ないものといってる。
仕事への意欲もなくし、そして自分自身も否定してる。
764名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 20:36:09 ID:Kkytj/WE0
>>746
スルーも何もそこまでいかないのでは
765名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 20:44:05 ID:lltpPo9cP
毎年宝塚ファミリーランドでゲゲゲの鬼太郎展やってたのに、あれは収入なかったのか
766名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 20:48:14 ID:9gDq9//70
無いわけねえだろ! これだから小市民どもは・・・
767名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 20:48:14 ID:+LsmSvfG0
あの〜小林太一は・・・
768名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 20:51:35 ID:+LsmSvfG0
相澤君の幸の薄いこと。ガンバレ!相澤
769名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 20:54:22 ID:57myMonA0
シゲルとふみえはセリフのやり取りが、ほんとにうまくなったなー。
770名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 20:56:12 ID:+LsmSvfG0
布枝さんにもう一人兄さんがいたって本当なの?
771名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 20:57:03 ID:ZUp524Nw0
>>747  買った事あるのかもw 探してみよ...
772名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 21:00:26 ID:57myMonA0
>>700
ふみえもそうだな。
シゲル(というよりシゲルを取り巻く周囲?)がどうなっていこうと、変わらない。
いつもただそこにいる。

松下ヒロイン発表のときの谷口Pのインタビューを読んで、
ああ、ドラマでは今まさにそこのところをやってんだわと思った。
773名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 21:00:39 ID:0SrVCg4E0
相沢っておかまっぽい
774名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 21:01:49 ID:+LsmSvfG0
相沢ってヅラっぽい
775名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 21:03:42 ID:+LsmSvfG0
藍子&喜子役の子達の更なる発展を願います。
776名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 21:04:48 ID:Mj++qBYT0
相沢もかんぴょうも40歳前後かな?
もう独立志向というよりは、水木一門みたいな感覚なんだろうな。
先生が描けないなら名前はそのままで俺らが描きます!みたいな。
大御所の晩年はだいたいそんな作品が多い。
777名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 21:05:26 ID:LQF8qKVY0
ふたりとも残るのだろうか?
778名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 21:05:46 ID:Mqj1cmhl0
相沢もスガちゃんと同じく特定の人物はいない何人ものアシの集合体なのかな。
779名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 21:06:50 ID:+LsmSvfG0
相澤!菅ちゃんに対して「犬でも飼ったんですか?」はないだろう!(でもウケたから許そう。)
780名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 21:06:58 ID:hZUNPZ6L0
>>768
まぁ、リアル相澤君はこのドラマのスタッフロールに名前が出てるくらいの大物アシだから・・・

つーか、演じる方は本人を前に演じることもあるのか?やり辛いだろうなぁ
781名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 21:07:32 ID:EB+rzUTZ0
女子大生藍子役の子
デスブログじゃないほうの
スイカCMに出てた子に似てるな
782名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 21:11:24 ID:MjTdwW3o0
今週は毎朝観ようと思う内容じゃないよね
土曜日にまとめて観よう〜と
783名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 21:14:52 ID:ly1qLDNV0
俺が、俺たちが菅ちゃんだ!
784名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 21:15:02 ID:QlVjAg/t0
>>762
ラストハルマゲドンだっけ?
だったら、昭和62、3年以降だと思う。
ちょっと期待してたんだけどな。
785名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 21:26:34 ID:m4F2JvoT0
>>509
秘密基地で遊んだ思い出や、最近流行っている新興宗教の
マークが子どもの頃に作ったものとそっくりという話や、
理科室でフナの解剖をする前日に死んじゃった友だちの
話をするんですね、わかります

>>623
もちろんだ。俺も思いだしたぞw 西部警察よりずっと前に、
竹脇無我が清水の次郎長をやった番組で「武井のども安」の
役をやっていたのが印象的だった

>>772
こういう主人公とか夫婦を描いたドラマをやるというのは
今の時代に必要だと谷口Pが考えているんだろうね
786名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 21:28:53 ID:8k+VG7rb0
>>764
ガーン
まじっすか…
787名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 21:29:00 ID:o3UXYfiB0
「ええい、フミエさんはいい、よっちゃんを映せ、よっちゃんを。そうそうだそう。えーいゲゲ、何をやっておるか」
788名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 21:31:58 ID:vO/Y61ji0
アッキーナ〜・・・
789名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 21:32:41 ID:/YOXxK200
>>731
茂がおきてるからつきあって起きてるんだろ
790名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 21:37:11 ID:57myMonA0
>>787
ティム・レイ乙
791名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 21:40:13 ID:57myMonA0
てっぱんの試写があったようで、その記事を読んだんだが、なんか力一杯若いなw
ゲゲゲの試写のとき、すでに松下と向井は藍子誕生後の役衣装で登場だったが、
てっぱん娘と比べるとやたらに落ち着いた雰囲気だったんだなあと今さらながら思った。

てっぱん娘18、松下25(の誕生日)、向井28(の誕生日の翌日)ならさもありなんか。
792名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 21:40:35 ID:xdFB0XAjP
>>449
ドラえもんだよw
793名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 21:41:19 ID:LQF8qKVY0
>>789
おとうちゃんは寝たよ というセリフがあったよ
794名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 21:42:20 ID:uyzTpDQs0
>>747
インディーズを究めれば良かったものを、あくまでも商業にこだわったのが失敗だったか。
まあ当時コミケはまだ始まったばかりだし、
まさか今のような巨大産業に発展するとは思ってもなかっただろうがな。
795名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 21:43:44 ID:57myMonA0
今に置いてるソファーは、向井には小さすぎるようだったな。
796名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 21:50:59 ID:K8MR/ty20
上でも書いている人がいたけど、今週は人気がなくなってまた貧乏に落ちるのでは
…が主眼じゃなくて、茂がスランプになるのが肝なんだね。

>>748
色々なアシ複合体+虚構生物菅ちゃんの運命やいかに。

深刻な話に笑えるシーンを挟むのは前々からあるけど、菅ちゃんと相沢さん
+質屋オヤジ(&マスター)のやりとりが楽しかった。
浦木・はる子の似たようなものはそんなに楽しめなかったんだけど、
あっちの方が少々冗漫になるくらい尺が長かったせいなのかねー。

>>753
多作な方なぶん、個人史を追いかける意味では興味深いけど、
1個のマンガとしてはうーん…な作品ありますよね。
797名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 21:52:34 ID:8k+VG7rb0
よっちゃん、可愛いのか可愛くないのかよくわからん
シーンによってはめちゃくちゃ可愛い
お父ちゃんを心配する娘たち、いいですな
798名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 21:52:49 ID:PMcWDoZ+O
夏のセーラー服はいいねえ
799名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 22:01:47 ID:DQB4V2O00
800名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 22:07:36 ID:XLXQoek80
このころ読んでた「ぎゃんぶらあ自己中心派」で、鬼太郎のパロディ回があったな。

北朗
ひかっけばばあ
ニなきじじい

目玉親父「わしゃイーピンか!」
801名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 22:08:39 ID:vzYFeP6y0
>>799
( ;∀;) イイハナシダナー
802名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 22:10:41 ID:howDxUQBO
真っ白なカンバス

立ち位置が違うとこうも印象が違うものか
803名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 22:12:17 ID:GdUlTfFA0
>>800
イーピンワロタw
804名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 22:14:05 ID:dy6rZTlsP
藍子のシーン(演技)がどうも舞台っぽいw
805名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 22:14:59 ID:ftjvSrT10
喜子を嫁にもらうにはどうしたらいいのか?
NHKに言えばいいのか?
806名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 22:18:48 ID:9gDq9//70
>>805
今すぐ水木プロにTELだ!
807名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 22:19:54 ID:8He0q7TG0
布美枝より藍子のほうが老けて見える…
髪型のせいなのか昭和な顔立ちなのか
808名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 22:23:48 ID:ly1qLDNV0
      (<、,,> ":::::::::::::::::::::::::::: 、
      〜〈/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)  
       〃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::<、  
     ~そ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,)  
  、_ ,, /::::::::::::::::::::::::、,ゝ===く:::::::,:::::ヽ 
    `V::::::::::::::::::::、_γ      `ヾ,_ < 
     l::::::::::::::::::::::く(   γ⌒ヽ  )> く,
 〜v,ん:::::::::::::::´:::::::=;       ,=ニ `/l/!/⌒Y
     l:::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ===イ ´::::゙:::::::::::::::::::::::::::::::
 、m,.. ,ゞ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 ´ " ~ ヘ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
809名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 22:25:30 ID:9gDq9//70
>>808
なんか言えw
810名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 22:25:49 ID:vzYFeP6y0
喜子が幼稚園の頃

喜子がしょっちゅう(幼稚園の)部屋を抜け出すんですけん
集団行動ができんのじゃないかって先生方が心配しとって。

心配せんでも、そのうち直る。

直ってないみたいですね・・・
811名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 22:28:39 ID:XrUaNv0G0
>>805が首尾よく水木次女のとこに婿入りしたら
毎日このスレに「今日のお義父さん」レポを書くように。
812名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 22:34:40 ID:xmZRGtIw0
>>811
あくまでも悦子さんでなく「喜子」だからな。
そんなに期待するなw
813名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 22:35:13 ID:d274UlZf0
>>384
プロの漫画家さん達も、お題にして描かずにはおれないネタなんだねゲゲ
なぜか萌えネタ 下ネタが多いけどWW
814名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 22:50:16 ID:svBdxfTNP
>>811
このスレ的には「今日のお義母さん」も
気になる所w
815名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 22:57:54 ID:Mqj1cmhl0
>>806
telしてどうする。
見合い写真を送れ。
816名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 23:00:20 ID:bMAGZ4gD0
>>815
自転車に乗って微笑む写真だな。
下宿人を後ろに立たせるのを忘れるな!
817名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 23:02:30 ID:G+0fjRGN0
805の人気に嫉妬
818名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 23:12:11 ID:TXnMa7Sw0
鬼太郎たちがっかりしちゃうよ…なんて言っちゃうよっちゃんはかわいい
819名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 23:16:31 ID:GdUlTfFA0
喜子は京都の妖怪どんなのがいるか聞いてたが、修学旅行のしおりに妖怪描く気マンマンだなありゃw
820名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 23:17:41 ID:UIXj6xsE0
要するに水木センセは60代に漫画家として更年期障害になってたんだろ。
その後、枯れて復活。現在に至る。
821名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 23:20:14 ID:fk6afzdPP
ちょw東京島観たら、菅ちゃんが!
822名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 23:31:56 ID:57myMonA0
>>821
てんてん打ってた?
823名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 23:38:11 ID:FRyEbU4I0
>>819
とーちゃん嬉々として語ると思ったろうにな
824名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 23:38:27 ID:QeAlCUFTP
GANTのぬらりひょん編は先生への
オマージュだったのかも
実際、強敵だった
825名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 23:39:56 ID:IJu0q56A0
昭和56年春に、先生仕事なかったんだ。
当時、自分は学級文庫の世界妖怪辞典を見てガクブルしていた小1だったな……
826名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 23:46:14 ID:lwAv8CAW0
>>669
大河原邦男先生のことですね。
先生は「もしガンダムで大金を手にしていたら、仕事を辞めていた。」
と発言されてました。
もしそうであれば、ガリアンもレイズナーもガラットも
スコープドッグもベルゼルガもあのデザインではなかったわけで、
その後のアニメメカシーンは相当貧しいモノになってしまったであろう
と容易に想像できます。

私は新潟県在住のため新津美術館での大河原邦男展には
3回も行ってしまいました。(銀座のゲゲゲ展には行けませんでしたが)
大河原先生の直筆画も凄まじいです。
推定0.05mmの線で描かれたモノトーンのザクには痺れました。
(次会場は愛媛)
827名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/01(水) 23:57:24 ID:vD8ODdyM0
>>799
漫画家じゃなく、『漫画描き』って言われるのが良いねぇ〜
828周作 ◆vKxFJuGC5U :2010/09/02(木) 00:06:13 ID:9JutOXAG0
京都の妖怪でいちばん有名ななあおめえ、紅葉姐さんだよな、ええっ。
829名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/02(木) 00:11:10 ID:332HiwhL0
目目連でしょ。
830名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/02(木) 00:16:06 ID:kc27wmzE0
羅生門の鬼は妖怪じゃないの?
831名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/02(木) 00:24:04 ID:GupQz7Bv0
>>830
妖怪でいいと思うよ。まあ鬼という存在自体、神であったり人であったり
大泉洋であったり、複数の起源を持っているけどね
832名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/02(木) 00:26:52 ID:gRq1bGPt0
百鬼夜行、鵺退治も京が舞台。
833名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/02(木) 00:29:02 ID:nXLD//sQ0
>>826
富野じゃね?
834名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/02(木) 00:29:52 ID:Gfa/D+eJ0

日本テレビ PON! 放送日時09月02日(木)10:25〜11:30
113回目▽向井理スタジオ生登場▽楽しんご&あやまんJAPAN▽天津向もいるけどね!
ttp://www.ntv.co.jp/program/detail/122236729.html
835名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/02(木) 00:30:20 ID:ZlrNG9zT0
清明神社の式神だったりして。

しおり的には水木さんがスランプでよかったかも。元気だったら
調子に乗った藍子が何を描いていたやら…
836名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/02(木) 00:31:30 ID:ZlrNG9zT0
>>835
清明→×
晴明→○
837名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/02(木) 00:31:37 ID:2deYcYH10
安倍晴明も京だな。
あれは妖怪なのか。
怪異と妖怪ってちょっこし違う感じがするね。

>>831
なんか混じってる。
838名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/02(木) 00:35:49 ID:kc27wmzE0
>>831
なるほど。ありがとう。
大泉洋の鬼は見たことない(笑
839名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/02(木) 00:37:51 ID:gRq1bGPt0
大泉の鬼は秋田
840名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/02(木) 00:43:17 ID:0LJkBTaS0
>>758
57だって。
 ソース↓
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/青谷優衣
841名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/02(木) 00:48:38 ID:WegPfJIM0
>>753 既出と思うが神様は妖怪ブームに迎合して「どろろ」
ロリコンブームに迎合して「プライムローズ」描く人ですから
842名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/02(木) 01:00:05 ID:4Bm57Enx0
>>841
「プライムローズ」検索してワロタ。
グロマン国てw
843名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/02(木) 01:02:18 ID:gRq1bGPt0
ゲルマンのもじりでしょ
844名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/02(木) 01:04:26 ID:2deYcYH10
しかし、ここで源兵衛のあの回想を入れてくるとは。
845名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/02(木) 01:25:31 ID:CDsAx7Gh0
ふみちゃんは男の役者といる分には男より背が高くてもごついってほどには見えないけど
普通の女性と並ぶとジャイアント馬場みたいだな
846名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/02(木) 01:28:57 ID:UdNMICUJ0
>>769
アサイチに松下奈緒が出たとき、
同じ「はい」でも場面それぞれでいろんな感情が凝縮されてる…みたいな話を聞いて以来、
フミちゃんの「はい」に注目しているけど、
「はい」も含めて夫婦の会話、ほんとに味わい深いね。
847名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/02(木) 01:30:49 ID:Ho4gmhK90
>>845
たぶん振り下ろすキック力も馬場並みだと思う
848名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/02(木) 01:31:12 ID:v2tU6kCl0
プライムローズは没後まで単行本化が見送られた、こじき王女ルンペネラと並ぶ怪作です
849名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/02(木) 01:34:40 ID:ZlrNG9zT0
>>848
上京して御大の墓参りしたら、墓前にその単行本が供えてあって、
いまだに意味を図りかねてる。
850名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/02(木) 01:39:43 ID:Ho4gmhK90
ゲゲゲのにょうぼうまいにちみて
ます。
ぼくは松下奈緒さんのようにな
人になりたいです。
あと1月くらいしかゲゲゲ
のにょうぼうは、ないけれ ど、
松下奈緒さんはわすれません

福井県 小4
851名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/02(木) 01:41:47 ID:03EWphJT0
すがちゃん
「あの〜アシスタントの仕事を辞めて漫画専門店を開こうと思うんですけど〜
 ”まんがだらけ”と”まんがだけ”、どっちの名前がよさそうですかね〜?」
852名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/02(木) 01:44:01 ID:nX1sBX6J0
>>851
まんがの森
853名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/02(木) 02:24:26 ID:IjNp8dRG0
すがちゃんは、あー言ってたけど。
実際問題、絵の上手いアシさんは違う人見つかるかもしれないけど
点々を書き続けられるアシさんは見つけるの大変だよね。
もはや、点々のスペシャリストだし。
854名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/02(木) 02:39:59 ID:/WkMJAbe0
初めての朝ドラ完走まで、あと3週
長いようで短かった
855名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/02(木) 04:10:24 ID:qpg7qw3rP
>>849
プライムローズ、懐かしいなぁ
20年ぐらい前に、手塚治虫さんの角川書店の火の鳥全巻揃えた時、
プライムローズも買って読んだ
神様「最後のSF」というキャッチコピーに惹かれたからだった

供えた人がPRが好きだったか、タイトルの由来が忘れたけどあったでしょ
「第一の薔薇」で花を供えたつもりだったのかもね
856名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/02(木) 04:56:27 ID:P+yNKFU40
久々にスタッフブログ見てきた。
yaguchi p の向井への愛のメッセージに、正直びっくり。

松下は、まだアフレコ収録とか残ってるのか?
松下に対する熱いメッセージはないのか、yaguchi氏よ。。
857名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/02(木) 05:33:56 ID:qnXfMpA10
ゲゲゲおもしろい。

けど、今週の水木しげるさんは落ち込んでいるように見えない演技・・・
演技してまっすて漢字。
朝の寝ぼけた頭で見る分にはだいじょうぶだが。
858名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/02(木) 06:14:44 ID:KfzlA4w10
向井理の演技は気持ちが入ってないね
おそらく短期で消えるだろう
859名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/02(木) 06:32:08 ID:zQucPtqF0
この前娘の学校のシーンで雑誌の明星とかが映ってたけど
当時ねーちゃんの買ってた明星の表紙はあんな古臭くなくて
もっとピカピカきらきらしてた
古臭い感じを推しすぎだと思ったw
860名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/02(木) 06:43:32 ID:JlkbpHtO0
いまさら急にどうした?
最終回へ向けてのageムードがそんなに気にいらない?
861名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/02(木) 06:52:18 ID:EpplC2Yy0
>>839
明星の表紙は豪華、平凡はスッキリというイメージがあったな
862名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/02(木) 07:16:22 ID:VwgrW/zp0
>>841
しかし、世間の評価は漫画家歴代ランキングで
手塚はぶっちぎりの1位だからな。
水木さんは6-7位くらいか。
ここの年配の住人も鬼太郎は漫画じゃなくて、
アニメというひとがほとんどだろう。
863名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/02(木) 07:22:55 ID:3ylA5ws5P
>>837
安部清明はネズミ男と同じ半妖怪
864名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/02(木) 07:37:24 ID:EpplC2Yy0
>>862
作品の幅広さと量、それに平均的な質を考えると、やはり手塚治虫は
マンガの神様と呼ぶに相応しいからね。常に読者の求めるものを
描こうと様々なジャンルに挑戦するのも、プロとしてはむしろ当然の
ことだと思う。そういう姿勢を批判したり馬鹿にする人は、マンガの
芸術性を評価の基準にしているタイプだろうな

一方で自分にしか描けないものを、時代が変わってもコツコツと
書き続けた水木しげるのやり方もまた、別のタイプのプロとして
評価されるべきだと思う
865名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/02(木) 07:44:08 ID:qpg7qw3rP
1982(昭和57)年は…
・「タッチ」「みゆき」などラブコメ全盛
かわいいヒロインの少女ファンからロリコンブームが起こる
・たのきん、聖子人気は相変わらず
中森明菜、小泉今日子、早見優、堀ちえみたちが続々デビュー
シュガーの「ウェディング・ベル」ヒット

・フォーカス(前年創刊)、スコラ、コミック・モーニング、マリ・クレール、エル創刊
・「積木くずし」がベストセラーに

・ひょうきん族ブーム・「セーラー服と機関銃」大ヒット
・E・Tブーム
他は「Uボート」など
・そして、ビニ本からウラ本へ
866名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/02(木) 07:46:46 ID:6WYaQy+E0
やっぱり戌井夫婦だわ
867名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/02(木) 07:47:25 ID:IxoIvPjJ0
フミエ(乱れた胸もとをおさえながら)「おかえりなさい」
戌井(眼鏡をかけなおしながら)「水木さん、おかえりなさい」
こうだったら展開は変わっていただろう。
868名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/02(木) 07:55:18 ID:XjmVjaF6P
向井は日テレ缶詰めだな
869名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/02(木) 08:01:14 ID:GLtmSTXjP
戊亥さん夫婦いいね。あんな風になりたい。
870名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/02(木) 08:11:09 ID:WA2QU2ck0
やっぱり戌井さんはいい…

今日は泣いたわ。
871名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/02(木) 08:16:01 ID:qnXfMpA10
戌井さんのセリフすばらしかった!

相変わらず向井の演技はだめだったが。。
872名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/02(木) 08:17:24 ID:Je9+GZ0T0
戌井さん、熱いぜ!
873名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/02(木) 08:17:30 ID:ZlrNG9zT0
>>865
うん。だから、(前にも書いたけど完全スルーされた)ラブコメ全盛の
当時の漫画誌には、水木漫画の載る情況はなかったと思うんだよ。
それどころか、個人的に大好きな、ファンタジーもSFも、ホラーも、
ほとんど片隅に追いやられた状態だった。

漫画アニメはラブコメブーム、
音楽映画はティーンアイドルブーム(たのきん、聖子、明菜、KYON2)。

一方でガンダムから始まるロボットアニメも台頭していたが、
ヲタ文化はまだまだ日陰者だったもんな。

どっちにしても、妖怪物の需要は極端に低下していたと思う。
874名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/02(木) 08:17:54 ID:XoxgSNPX0
戌井がスランプの水木を救う役割で再登場するのはうれしい
875名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/02(木) 08:19:22 ID:qpg7qw3rP
イカルのウィンクってまさかこれだけ?
釣りすぎだろー
876名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/02(木) 08:20:52 ID:rPKBACcUI
やはり戌井さんは良い
877名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/02(木) 08:21:20 ID:zIQmZieqP
戌井、顔や喋り方もキモイけど喋るとき口を大きく開けるから真性のバカに見える。
878名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/02(木) 08:23:52 ID:eFH1pAly0
スタジオパークで かじ は ら です、と力説してたのが可愛かった。
879名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/02(木) 08:25:08 ID:zFrbJCiB0
>>858
俳優でも役者でもない単なる芸能人、ananで全裸になるレベルの人間だもの。
880名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/02(木) 08:29:58 ID:U+su+xmE0
やっぱゲゲにスポット当たると燃えるなあ。
このドラマ、いろんな夫婦の形が出てくるね。
881名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/02(木) 08:30:46 ID:qpg7qw3rP
戌井さんの口を歪ませて閉じた顔に感心した
鏡とか見て研究してるんじゃない?カメラでどう映るか計算して、意識して顔を作ってると思う

今日戌井さんが来たのは、
奥さんからシゲルの状態を聞いたのもあるかもしれない
882名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/02(木) 08:36:32 ID:rciGGZdu0
>>871
自分は戌井さんの熱演が浮いて見えた…
ひとり舞台風ってか
あと老けてなかったし
今日のあのシーンの茂は、メイク・照明の具合かかなり老けて見えてたんで

向井さんは、大倉さん・風間(イトツ)さんのわりと大げさな芝居には影響されるけど、梶原さんには影響されないね
乾さんとはコミカルなシーンはないからかもしれないけど
883名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/02(木) 08:36:45 ID:EOP8DI3H0
きょうはイカル、イトツ、戌井夫婦の台詞が胸に迫ってきて
感動でした。
884名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/02(木) 08:39:28 ID:1T87/Bsb0
桜井文庫の話まで出てくるとは
885名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/02(木) 08:39:54 ID:rsKQYl3F0
>>882
朝ドラくらいもっと気楽に見ろよバカじゃねーのかお前はw
886名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/02(木) 08:41:19 ID:Xc18XkMq0
藍子からすると、この道はいつか来た道なんだろな>喜子のはぶられ
887名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/02(木) 08:42:21 ID:P+yNKFU40
あの喜子でも、落ち込むことがあるんだなあ。
888名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/02(木) 08:44:34 ID:fJPwPb2O0
戌井さんてキャラモデルのご本人がどんな人かは知らないけど
梶原さん的にはいわゆる「漫画オタの摩訶不思議動作」ってのをやってるよね
独り舞台っぽいとこは、むしろ生々しい気がするレベル
889名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/02(木) 08:44:54 ID:aYFvrinw0
この頃、御大は風俗に通い詰めていたという書込みがあったが、
アッキーナの再登場を予想するに、風俗店でパッタリではないだろうか
こんな感じ

御大 「あ、君は!?」
アッキーナ「あ、先生!!」
御大 「君はこんなところで何をしてるんだ!?」
アッキーナ「漫画だけでは食べられないので、アルバイトです!」
御大 「あれから15年以上経つよ」
アッキーナ「何年かかろうと、漫画家を目指して頑張ります!」

この時アッキーナは、まだ30代半ばのはず
まだまだイケル! (ソープ嬢として)








890名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/02(木) 08:45:48 ID:qpg7qw3rP
憂い顔の喜子にはドキドキしたなぁ
いや衣装と髪型がこの頃のビニ(ry
891名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/02(木) 08:50:26 ID:VziWXybF0
>>889
「受ける」と思って書き込んでいる姿を想像するとカワイイ
892名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/02(木) 08:52:16 ID:YOrTY5+f0
よっちゃんは、藍子ちゃんと違って、助けてくれる親友がいないのか。
誰か助けてあげておくれよ。
893名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/02(木) 08:52:31 ID:Gxbap64n0
イトツヲタとしては認知症を患っているとはいえない症状だったので
ほっとした。イトツの胸に滲みる優しい言葉を聞けてよかった。
894名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/02(木) 08:53:38 ID:rciGGZdu0
>>888
あ、納得
浮いている状態でいいんだね
>>885
すんません
かるく大倉ファンなもんで、向井さん、大倉さんの芝居の影響は受けてるのになぁ、と前から気にかかってたので、つい…
895名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/02(木) 08:54:17 ID:P+yNKFU40
>>892
あの状態で喜子を庇ったら、庇った奴が村八分にされるに決まってる。
だって相手は中学生だよ。。
896名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/02(木) 08:54:43 ID:redcgCaO0
イトツとイカルって本当にいい味出してるなあ
実際一緒に暮らしてたら大変なのかもしれないが、人間味ある面白いおじいちゃんおばあちゃんだ

イトツの「毎日元気に病院に通っとる」にはうけたw
よっちゃん、自分がズレてるとは思ってなかったんだね
妖怪の絵描いて不評で落ち込むって、シゲルとおんなじことしてる
898名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/02(木) 08:57:07 ID:pJGy7+Zj0
でも喜子の修学旅行のしおりに妖怪の絵描いちゃうってのは正直どうよって思う。
クラスメート感じ悪かったけど、妖怪の絵上手すぎて楽しみにしてる修学旅行の
しおりの表紙に気持ち悪いものを描かないで、と引いちゃうのもわかる。
899名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/02(木) 08:57:32 ID:W0ZvX0WJ0
>>871
そりゃあTSBからやってる梶原善さんと比べるのは酷だよ
戌井役は適役  水木漫画に出てくるキャラに風貌も酷似して(させて)、役を研究してると思うよ
900名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/02(木) 08:58:23 ID:Xc18XkMq0
>>895
幼稚園のころから不思議ちゃん系だったみたいだし、
ずっとあんな感じだから、高校行きたくないんだろな。
901名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/02(木) 08:59:52 ID:CEBK6WS20
発奮した水木が新作で復活、みたいな流れだがあくまで旧作が再評価されるだけだよね
忘れられたまま著作権切れの福井英一や知名度はあるが作品は顧みられない寺田ヒロオよりマシだが
902名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/02(木) 09:04:16 ID:FRVUmV050
朝日ソノラマまじ頑張れって感じ
903名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/02(木) 09:06:09 ID:P+yNKFU40
>>900
踏んでますよ。次スレよろ。
904名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/02(木) 09:06:24 ID:BkdvETC40
これから水木センセは自伝を執筆するんだと思うけど、
その間、アシスタントはどうしてたんだろう。
905名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/02(木) 09:08:24 ID:Xc18XkMq0
>>903
お、やってみます。
906名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/02(木) 09:09:20 ID:BkdvETC40
戌井の人の演技で、一番、記憶に残ってるのは、

「この通り、スッカラカンです」と言いつつ、両のポケットの裏地をキューッと引っ張り出す仕草。

正直、水木漫画は殆ど読んだことがないけど、いかにも漫画に出てきそうなジェスチャーだなあ、と。
907名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/02(木) 09:10:19 ID:48lIvkHv0
「世の中が変わったから受け入れられなくなった」
と、周りのせいにするほうが、ある意味ではラク。
昨日今日の茂は、そこにいたんだ。
「自分が何かを見失ったから受け入れられなくなった」
と認めるのは、難しいしツライ。
でも、戊井さんのような人に指摘されれば
謙虚になって自らを見つめることもできたし
それはむしろ現状打破の糸口になった。

闘う相手が世間なのより自分のほうがもがきようもあるもんね。
勇気が必要だし苦しいし生半可なことではないけど。

朝ドラの範囲内でうまく深く掘り込んだな〜と
今日は拍手してしまいました。


>>888
同意です。初登場のころから彼はそうでしたね(懐かしい)。
908名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/02(木) 09:11:33 ID:qpg7qw3rP
>>904
しげる「スガちゃん、文章の適当な所で、テンを打ってくれ」
909名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/02(木) 09:13:00 ID:GkpE5xjq0
戌井さんいいね
あういう人が一人いてくれるだけで励まされる
910名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/02(木) 09:14:20 ID:fJPwPb2O0
自分が受け入れられてない=妖怪が受け入れられてないの
すり替えだったんだよねえ…
911名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/02(木) 09:14:41 ID:pJGy7+Zj0
>>908
テンが多すぎて読みづらくなってしまうと思う
912900:2010/09/02(木) 09:15:02 ID:Xc18XkMq0
駄目でした。スレたて出来る方よろしくお願いします。
次スレ用テンプレはこれでいいかな。

---------------
NHK連続テレビ小説ヽ(◎)/ゲゲゲの女房87反目

▼公式HP
http://www.nhk.or.jp/gegege/

▼前スレ
NHK連続テレビ小説ヽ(◎)/ゲゲゲの女房86反目
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1283190376/

▼関連スレ
【ネタバレ】ゲゲゲの女房(◎)4匁
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1281716984/

こんなゲゲゲの女房は嫌だ!三つ目
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1281410874/


■次スレは>>900よろしく。※宣言してから立ててください!
■なるべくネタバレしない方向で。
913名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/02(木) 09:18:58 ID:dAjma2di0
>>904
いきなりアシスタントを辞めさせるわけにはいかないから、
空いた時間で、水木先生は妖怪の絵を描き始めたらしい。

のちに描きためた、この妖怪画は、妖怪全集として出版され、なんか賞をもらったらしい。
914名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/02(木) 09:20:07 ID:nX1sBX6J0
あいかわらず梶原善、くさいね
915名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/02(木) 09:20:35 ID:y4D2PAEN0
>>895
ドラマの喜子ちゃんじゃなくリアルだったらみんな友達になりたがらないかも。
ブスちゅうかデブちゅうか妖怪ちゅうか・・・
修学旅行で一緒の班になったら罰ゲームだよorz
916名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/02(木) 09:20:40 ID:+B/p3qk20
修学旅行のパンフに妖怪を描くなんてズレてると思われても当然だと思う
「面倒な部屋割り押し付けよう」なんて同級生を悪人化し過ぎ
917:2010/09/02(木) 09:24:10 ID:rqw9nMPA0
>>912
立てようか?
918名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/02(木) 09:24:26 ID:4ascOW5gP
>>913
再度妖怪捕獲(水木サンは妖怪を画に起こすことを捕獲と呼んでた)に打ち込み始めるんだよな。
コミック昭和史の執筆にも取りかかるんだが、こちらは既に確立された水木画の作品だから
かなりの部分はアシスタントに任せることが出来ただろうね。
919名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/02(木) 09:25:03 ID:aYFvrinw0
そういや、俺80年代半ばに、『河童の三平』の文庫買ったことあるわ
全三巻だったらしいが、一巻しか持ってなかったので、
すぐに古本屋に売ったんだが、あれって戌井さんが出した奴かな?
出版社は覚えてないが、古本屋に持って行ったら
「この(他に持っていった本の)中で一番高い」と言われた記憶がある
920名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/02(木) 09:25:30 ID:qpg7qw3rP
せっかく生徒の絵に描き直してたのに喜子…
921名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/02(木) 09:25:33 ID:redcgCaO0
>>915
ブスでデブなのはいいんだよ。別に世の中のブスデブだって友達はたくさんいる

問題なのはあのちょっと変わり者な所とあとちょっと独特なしゃべり方の方だと思う
あれで友達なくしてる気がするよ
922名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/02(木) 09:26:35 ID:ans0Jz4J0
スガちゃんはプロアシとして他の漫画家のところに助っ人とか行かないのだろうか。
15年もやってて点しか打てないわけでもあるまいに。
923名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/02(木) 09:29:35 ID:hLhIbwaa0
もしかして、戌井さんとこの河童の権利関係のゴタゴタをやりそうな流れ?
せめて虚構(ドラマ)の中でくらい、戌井さん夫婦には報われてほしかったから、
今朝の復刻云々のくだりはちょっと嫌な予感  どうなんだろやるのかな
924名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/02(木) 09:30:18 ID:aYFvrinw0
行くとしたら、エレクチオンのところだが、
年下だし、トーンの削りとかできないと難しい気がする

925名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/02(木) 09:30:44 ID:Xc18XkMq0
>>917
お願いします。
926名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/02(木) 09:31:49 ID:qpg7qw3rP
水木プロとしては、スガちゃんに他の漫画家のとこで描いて欲しくなかったのかもね
水木プロの最高機密でしょう。スガちゃんの点描技術
927名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/02(木) 09:32:43 ID:rqw9nMPA0
>>925
ほい。
NHK連続テレビ小説ヽ(◎)/ゲゲゲの女房87反目
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1283387510/l50
928名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/02(木) 09:33:23 ID:y/qs4OXf0
>>896
「村井さんのおばあちゃん、最近診察にも投薬にも見えませんねえ。」
「どこか具合がお悪いんでしょうか。」
929名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/02(木) 09:34:54 ID:rqw9nMPA0
>>922
15年やってて点々しか打てない、それでこそ俺の菅ちゃん。
930名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/02(木) 09:36:11 ID:rqw9nMPA0
と思ったけども、線画ではまるでダメなのに点描なら何でも描ける
とかそういう変な人になってそうな気もしてきた。
931名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/02(木) 09:37:55 ID:Xc18XkMq0
>>927
おお、ありがとうございます。
今日は集中力が続かなくて、皆さん絶賛の戌井さんのいい場面が
記憶から消えてるから、もう一回見ないといけない。
932名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/02(木) 09:38:30 ID:oHxskWuL0
こうなったら最終週まで、今の菅ちゃんのままでいてくれ。
933名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/02(木) 09:38:58 ID:y/qs4OXf0
今週の話で、
戌井さんが「文庫では失敗した」といいながら、水木作品の復刻をやろうとしてるというのは、
ドラマ上の設定としてはどういうつもりなんだろうなあ。

復刻出版=桜井文庫(北西文庫)だと思っていたんだが。
934名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/02(木) 09:45:04 ID:3Ycf3Ql/0
>>894
>かるく大倉ファンなもんで

ホントは大ファンなんだろ。
声を大にして「大倉さん大好き!」と言って皆。楽になれるからw
935名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/02(木) 09:45:41 ID:27fgNHQQP
>>915
死んだら?
>>933
戌井「性懲りもなくって言われるかもしれませんがね、
細々とですが、戌井文庫っての始めようかと」
937名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/02(木) 09:47:35 ID:GaVUrJUC0
>>930
世の中には“ペン画”と言うものがあってだねぇ…
938名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/02(木) 09:50:44 ID:rqw9nMPA0
>>937
いや・・何いってんの?
線画ってそれも含むのだけど・・・線で構成されてる絵の事だからね?
鉛筆でもボールペンでもサインペンでもGペンでもかぶらでもロットリングでも丸ペンでも
線で描かれてたら線画だよ?
点描やカラーは線画と違って面構成を把握してないとちゃんと描けないから線画よりも高い
技能が必要。
939名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/02(木) 09:51:42 ID:vfPnYtBk0
>>916
手違いで部屋がもらえなかった芹沢鴨一派と大喧嘩になるのか
940名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/02(木) 09:54:04 ID:aJMd1Dfp0
>>799
いずみちゃんと倉田クンを思い出すと、
ニヤニヤせずにはいられない。
941名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/02(木) 10:01:21 ID:qpg7qw3rP
戌井さんは仕事の相談に来たのではなく、
本当はシゲルを心配して、
「貸本時代にはあった何かが今は無くなっている」
ってわざわざ言いに来たのかもね
漫画見てシゲルもそのことを察したのだろう
漫画バカ通しの友情ってわけだ
942名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/02(木) 10:12:46 ID:B6q0ktAA0
今録画みた。
戌井さん夫婦いいなぁ。いいなぁ。
943名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/02(木) 10:14:19 ID:redcgCaO0
>>939
その後焚き火の前でガチンコ勝負するわけですね

しかし喜子にも歳三みたいな親友がいれば浮いていても怖くないのになあ
藍子ちゃんにともみちゃんがいたみたいに
944名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/02(木) 10:18:59 ID:QXDLx+sY0
戌井さんに花を持たせてやりたいなら貸本時代の作品の独占復刻権をあげればいいわけ
大手にもあげたら価格や流通で勝てるわけないから
でもそうはしないんだよね
945名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/02(木) 10:19:41 ID:tmaXimf10
>>941
そうだったらいいな
仕事だったら破産フラグ経ちすぎてる!ってちょっと怖かったから
でも今日の放送を見て、このドラマ上で戌井さんの存在は茂にとって
漫画を描く上での揺るがない支えなんだなとしみじみ思ったわ…
946名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/02(木) 10:21:05 ID:RK97ykh/P
よしこみたいな自分を客観視できない人はどこに行っても何をやっても駄目だと思う。
947名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/02(木) 10:23:56 ID:tfvC0Zqr0
まだ中学生だぞ
948名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/02(木) 10:26:36 ID:Bem+tXsT0
フンドーキンのリアル水木夫妻、新CMはガイシュツ?
まだ公式にはうpされていないみたいだ
949名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/02(木) 10:34:00 ID:VwgrW/zp0
>>919
そっちは多分戌井さんを貧乏のどん底に落とし込む
二見書房版です。残念。
950周作 ◆vKxFJuGC5U :2010/09/02(木) 10:37:51 ID:9JutOXAG0
ばかやろうイヌイさんの奥さんおめえ、来年あたり、今度は昼ドラでまたお目に
かかれそうだな、ええっ。
951名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/02(木) 10:45:14 ID:VwgrW/zp0
>>933
桜井さんは復刻もののまえに劇画の新刊を
ホームラン文庫というのでやってるから
そっちの失敗のことじゃないかな。
952名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/02(木) 10:45:50 ID:qpg7qw3rP
イカルウィンク気持ち悪い
フミエ尻でかい
戌井さんの奥さんは良妻だなぁ
藍子が出てなかったのに気づかなかった
953名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/02(木) 10:48:11 ID:gRq1bGPt0
>喜子にも歳三みたいな親友がいれば浮いていても怖くないのになあ
見えんけど、おる。

この時代は中学の荒れてた時代だけど、喜子の学校は穏やかそうだね。
954名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/02(木) 10:57:35 ID:nX1sBX6J0
>>953
校内暴力全盛期だよね。
スカート丈長くして鞄つぶして。
955名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/02(木) 11:01:44 ID:gRq1bGPt0
うちの学校は修学旅行のお土産に木刀を買うのを禁止されたw
956名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/02(木) 11:04:44 ID:aYFvrinw0
>>949
d
二見でしたか
死神が三平のお爺さんを迎えに来たので
押し入れに閉じ込めて……そこで1巻目は終わってました


957名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/02(木) 11:05:05 ID:XZwA1RXs0
戌井さんの言葉。
言の葉の威力を久しぶりに感じた。

そのうち向井狸というお笑い芸人が出て来ると思ふ
959名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/02(木) 11:11:40 ID:i99XNjwQ0
>>951

この後に、「河童の三平」事件が起こるのだな。
960名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/02(木) 11:13:49 ID:gRq1bGPt0
戌井さんやイカル・イトツの茂への友情や愛情のこもった言葉は良かったけど、
これで復活するのは簡単すぎる。
961名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/02(木) 11:23:20 ID:27fgNHQQP
>>960
ヒント:今日は木曜日
962名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/02(木) 11:23:43 ID:GyGOKCnR0
>>959
それって、スルーしないのかな?
光男のせいにでもしてしまうんだろうか。
963名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/02(木) 11:32:13 ID:3hrf8T890
>>960
明日あたり、つまらない創作エピを入れて復活
964名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/02(木) 11:39:50 ID:aMIEgTS+0
自分は単純なせいか、あのちょっと勇ましいBGMがかかって、ゲゲが一生懸命
漫画創作に立ち向かって、それをフミエがウルウル見つめているシーンが好きだから、
今日の展開は満足w
965名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/02(木) 11:43:29 ID:G019D+bT0
時期がズレていないか
書店で二見の文庫を見たのはもっと前
966名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/02(木) 11:44:47 ID:27fgNHQQP
>>964
まあマジレスすると、これまでゲゲと戌井の生き方と両者の関係を丁寧に描いてきたからな。
今日のだけで復活してもなんらおかしくない重みがあるよ。
967名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/02(木) 11:46:56 ID:GvS9d4VI0
>>799
いずみは本当は水木プロの手伝いがメインだったのね
968名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/02(木) 11:52:46 ID:8UQ8JAwh0
第82作 NHK連続テレビ小説「ゲゲゲの女房」視聴率(計測時間:8:00-8:15)

【関東】
第01週 14.8 15.5 14.8 15.6 15.4 15.8 平均 15.32%
第02週 15.2 15.9 15.3 16.2 16.5 16.4 平均 15.92%
第03週 18.2 16.4 16.3 16.8 15.9 17.6 平均 16.87%
第04週 14.8 15.5 15.9 16.9 17.4 15.7 平均 16.03%
第05週 16.9 16.6 17.2 16.4 15.9 16.9 平均 16.65%
第06週 14.3 16.0 16.0 17.0 17.2 16.7 平均 16.20%
第07週 16.4 17.6 18.2 18.2 16.8 16.6 平均 17.30%
第08週 18.5 16.5 16.5 18.2 18.1 16.6 平均 17.40%
第09週 18.2 18.8 17.9 16.8 18.7 15.7 平均 17.68%
第10週 18.1 17.9 18.8 17.4 18.5 17.4 平均 18.02%
第11週 17.0 17.0 17.6 18.6 18.9 20.4 平均 18.25%
第12週 18.4 18.2 18.7 19.6 19.1 17.8 平均 18.63%
第13週 19.1 19.1 20.5 18.8 19.4 19.0 平均 19.32%
第14週 17.4 17.5 19.1 17.2 16.7 20.3 平均 18.03%
第15週 19.0 17.1 18.7 18.0 20.3 17.8 平均 18.48%
第16週 21.8 20.6 20.0 20.7 20.1 19.6 平均 20.47%
第17週 18.6 18.4 19.9 19.2 21.6 21.7 平均 19.90%
第18週 19.7 19.1 19.5 20.8 19.0 19.0 平均 19.52%
第19週 19.9 19.8 21.3 20.1 18.0 20.6 平均 19.95%
第20週 19.9 20.5 20.7 19.8 19.5 19.2 平均 19.93%
第21週 19.7 20.4 21.0 19.3 19.6 20.3 平均 20.05%
第22週 19.8 19.9 20.2 21.0 19.8 19.3 平均 20.00%
第23週 19.9 20.4 20.3
969名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/02(木) 11:53:15 ID:HehGVKUD0
イトツが鬼太郎の3度目のアニメ化を目前にしながら
84年に死去するという、イトツを主役にした最終回にすべき
970名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/02(木) 11:54:07 ID:ans0Jz4J0
明日が修学旅行で土曜が茂復活だろうな。
きっと修学旅行のアレで喜子が妖怪博士的なポジションでもてはやされるんだろうな。
あいかわらず浮いてるけど一目置かれるキャラとしての立場を得るとか。
971名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/02(木) 12:00:10 ID:GyGOKCnR0
>>969
イトツは84年に死ぬのか…
「1984(いくわよ)マハラジャ、ボディコン狩り」の年なのに、残念だな。
972名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/02(木) 12:00:54 ID:G019D+bT0
DONに生向井
BECKの告知で
973名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/02(木) 12:05:56 ID:S3oO9EC50
皆さん視聴率には全然関心が無くなったみたいだw
最近のドラマには無い凄い推移なのですが
974名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/02(木) 12:14:09 ID:8UQ8JAwh0
>>973
貼っておいて何だが
じわじわ上がりだした頃は関心が強かったが
ここまで安定していれば参考値にしかすぎないな
975名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/02(木) 12:18:52 ID:W0ZvX0WJ0
戌井の妻も茂の妻も夫を見守り陰で支える良妻
今は、これらの人種が絶滅してしまったのですよ! 妖怪よりも w
「見えんけどおる」 → 「見ても おりません」
976名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/02(木) 12:19:15 ID:27fgNHQQP
>>973
本物は、落ちない。
977名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/02(木) 12:20:18 ID:BbeSihef0
>>973
ここのみんなはふみえちゃんがすき、ゲゲがすき。
藍子ちゃんも喜子ちゃんも大好き。
数字なんて小さなことさ。
ドラマ界全般厳しいが、人間が貧乏くさくなってはいけんよ。
978名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/02(木) 12:30:38 ID:gszBO+aYi
>>973
22%の壁があるけど、最終回にそこに行きつけばいいな、というくらいかな。
内容の満足度は高いし、各方面で特集組んでるから話題性の手ごたえはもう充分。
979名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/02(木) 12:33:07 ID:jJP+oeXS0
このドラマは,ぐだぐだ恋愛がない点がいい。
「さくら」の時はひどかったからなあ
980名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/02(木) 12:34:49 ID:RT7EJKuo0
イヌイさんは苦しい時期を共に過ごした同士だからなぁ
身内以外じゃ唯一の同士
深沢さんはあくまでビジネスパートナーぽいし
981名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/02(木) 12:58:24 ID:lfokSx0pP
>>765
松下奈緒も子供の頃行ったりしたんかな?
982名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/02(木) 12:58:41 ID:ZlrNG9zT0
介護施設勤務だが、お年寄り皆さん方も、どんどん見る人が増えているのが
目に見えて分かる。

…朝の分を録画している身としては逆に、ネタバレ避けるのが難しくなって
痛し痒しw
983名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/02(木) 13:06:22 ID:9JutOXAG0
>>982
あんた名前は
いまゆうぞう
だから、名前を聞いておるんだ(鉛筆ぺろぺろ)
いまゆうぞう
貴様、本官をからかっておるのか
だからいまいゆうぞうと言うてるやないの
なんや、いまいゆうぞうかいな

ええっ。
984名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/02(木) 13:09:04 ID:qpg7qw3rP
「妖怪が住みにくい世界は人間も住みにくい」
「本物は消えない」
いい言葉ですなぁ
985名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/02(木) 13:09:19 ID:Gzxg/Mq50
アイタタタ…
986名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/02(木) 13:10:45 ID:4Pp0+CgI0
>>968
乙です。自分は視聴率はすごく気になります。
有難いです。
987名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/02(木) 13:10:48 ID:NoLmMBQb0
戌井さんの奥さんに比べると、フミエは支えるというよりは鈍でしかないなぁw
ヒロインの言動で周りが動くというスタンスとは真逆だ。
生まれてきたから生きてるとは言い得て妙。


喜子、今が一番生きづらい年頃だw
高校生くらいになると、変わり者を変わり者として認めてくれるようになる。
988名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/02(木) 13:12:05 ID:qpg7qw3rP
リフティングへたなの靴のせいにしやがって
989名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/02(木) 13:12:46 ID:szmcxPvr0
>>965
桜井文庫が75年、二見書房版が76年。
桜井文庫版は部数が少ないから持ってたら
マジお宝。
990名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/02(木) 13:12:57 ID:7vrsuo4u0
喜子はなんでメガネかけてないんだ?
991名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/02(木) 13:16:29 ID:sLn7O8rw0
>>990
史実ではこの頃からかけてたの?
992名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/02(木) 13:18:20 ID:S3oO9EC50
戌井さんのおっしゃるとおりに

鬼太郎は不死身だったのですよね
993名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/02(木) 13:19:23 ID:qpg7qw3rP
>>990
イトツがボケて喜子のメガネをかけている設定
994名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/02(木) 13:19:39 ID:kc27wmzE0
>>983
それは痛し痒しじゃなくて、いとしこいし。w
995名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/02(木) 13:24:03 ID:qpg7qw3rP
うちのサイがね
996名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/02(木) 13:25:23 ID:y4D2PAEN0
>>988
ワロタw
997名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/02(木) 13:28:38 ID:sLn7O8rw0
>>995
あんたとこサイ飼うてんの!
998名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/02(木) 13:30:53 ID:ZlrNG9zT0
>>987
ヨメが…自分も結構、鈍なくせに、ふみえの鈍は気に入らないらしく、
先代藍子のいじめ被害のときもずっとぶつくさけなしまくってた…
今週も、ふみえ鈍感力シーンになるとリアルtwitterになって五月蝿くて仕方ない…

なんとかしてごしない…
999名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/02(木) 13:31:09 ID:7vrsuo4u0
>>991
この頃の家族揃っているインタビューの写真ではメガネかけてる
1000名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/09/02(木) 13:32:27 ID:ZlrNG9zT0
妖怪千体
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。