NHK連続テレビ小説ヽ(◎)/ゲゲゲの女房59反目

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/20(火) 23:04:01 ID:+9Go+MzY0
>>939
つげの女遍歴結構凄いよな
対人恐怖症とか信じられんわw
953名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/20(火) 23:04:15 ID:Z6JADiOX0
>>948
バレたか。京都人ですw
大阪でも似たような言い回しなかったかな
954名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/20(火) 23:04:46 ID:3L5E0nGU0
今期はヒロインまでイケメンだから
955名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/20(火) 23:04:57 ID:JgjimLY10
リアルな馬の絵を描く藍子
956名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/20(火) 23:05:34 ID:9d0bkB1n0
>>935>>926も時代が少し違っていたら
水木の経歴なんか
「普通w」「くだらないw」と言ってそう。
分かってるフリして何にも分かってない典型だな。
どうせおおかたマイケルジャクソンも死んでから評価したクチだろ。
ビッグすぎてメジャーすぎると経歴って何を語っても薄っぺらく聞こえるもんな。
鳥山の出現てのはそれまでの泥臭く古くさい漫画の常識を全部変えた漫画文化における大革命なのに。
957名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/20(火) 23:06:06 ID:znKln/zA0
>>954
最近フミエが王貞治に見える時がある。
958:2010/07/20(火) 23:06:57 ID:Nw4LBJB40
ただいま、もう立てるかい?
959名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/20(火) 23:07:20 ID:+ndGeJbU0
>>930
金と仕事には苦労したけど女には苦労しなかったからモテタ事は間違いないと思われ
当時、接した人も男前だったと言ってるしね
960名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/20(火) 23:07:27 ID:HlkGmmNN0
>>910
倉田役の人、以前から巧い人だなあって思ってたから
また見れて嬉しい!しかも大好きなドラマで
961名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/20(火) 23:07:31 ID:9d0bkB1n0
鳥山の功績を理解できない奴が水木を崇めるってのはほんと滑稽。
962名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/20(火) 23:08:09 ID:Z6JADiOX0
>>958
乙です。そろそろよろしいかと。
963名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/20(火) 23:08:16 ID:TGm/mJLe0
>>906
ハクション大魔王とポパイのウィンピーのおかげで、ハンバーグは
子ども時代のあこがれの食べ物でしたよ

>>922
締め切り前の修羅場の乗り切るために、ゆで卵を山のように作って
たべたりとか、カレーにイチゴを入れたりとか、マンガ家仲間たちで
ヨーロッパ旅行をした際に向かいのアパートから丸見えのトイレで
みんな便秘になる中、一人だけ平気でトイレを使っていたとか、
まあマンガ家なんてけっこう変人が多いです

>>930
当時としては「いい男」。しかも身長が百八十センチ。本人のマンガ
ではキモい男として描かれることが多いけど、実際は極貧時代でも
同棲して面倒を見てくれる女性が何人かいたり、ファンの女性から
「結婚して一緒に住みたい」と手紙が来て出かけていったら好みでは
なくてがっかりして、その後にふらりと入ったストリップ小屋の
踊り子の女性と気があってそのまま一夜を過ごし、さらにその後に
当初の女性とも一夜を過ごして結局はそれきりになったり、色々と
そっち方面のエピソードがある人だよ
964名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/20(火) 23:08:37 ID:4YXcJ8wh0
ウルトラマンやゴジラが出てるのを見て、この漫画大丈夫なのかとビックリしたな。
965名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/20(火) 23:09:32 ID:TGm/mJLe0
>>961
君はむしろ鳥山の評判を落としていることに気付こうな
966名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/20(火) 23:09:43 ID:94TStFnG0
北陸の方言って大阪弁よりも京都弁風味なんだよね。
今日の倉田の喋り方は何だか記号的なナニワ商人風だったけど、
関西訛りの感染力強烈だから、看板屋時代にナニワ化ってことにしとくわ
967:2010/07/20(火) 23:10:00 ID:Nw4LBJB40
>>962
テンプレの修正とかはいいのかな?あれば今のうちに。
968名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/20(火) 23:10:42 ID:qQ0KaBLG0
>>950
うんたしか水木先生がはじめて池上さんと対面した時に
あんた変なシャベリ方だねみたいなやりとりがなんかあったような記憶が
969名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/20(火) 23:10:49 ID:sIbO5hux0
>>956
一時代を築いたマンガとしてはすごいけど
ドラマにできるほど破天荒な人物じゃないだろ鳥山は
逸話もマンガ家としてはよく聞く話だし
970名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/20(火) 23:11:43 ID:Nw4LBJB40
ちょwおまえら人の話聞けwww
971名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/20(火) 23:12:28 ID:Z6JADiOX0
>>967
特にないと思います。視聴率もその後出てないし。
972名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/20(火) 23:13:08 ID:6LkFb5Dm0
こんだけ面白い展開+アップテンポ
なのに分からない人がいるのに驚いたw
万人受けは難しいんだな
973:2010/07/20(火) 23:13:39 ID:Nw4LBJB40
>>971
今準備してて気がついたんだが、>>1に前スレが二つあるのはなんで?
上下どっちかでよくね?
974名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/20(火) 23:14:20 ID:+ndGeJbU0
>>963
蒸発旅日記とかヤナギヤ主人のネタ元か
映画の蒸発旅日記には結構長い時間本人が出るね


975名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/20(火) 23:15:04 ID:4YXcJ8wh0
鳥山のずっと前に永井豪というのが居るんだけど
976名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/20(火) 23:15:27 ID:00ZfDD8z0
現在のメディアで見かけるいわゆる「関西弁」は
河内や泉州の… それも下卑たヤクザ言葉をまねて
吉本芸人が作った舞台上の関西弁だから

船場言葉とかと全く別物
977名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/20(火) 23:15:55 ID:Z6JADiOX0
>>973
これはリンクの貼り方がおかしいね。上の方が誤りだし。
上を修正して下を削ればOKでしょう。
978名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/20(火) 23:16:36 ID:9d0bkB1n0
結局、今の若い世代がゲゲゲの女房推してるのって
戦争体験とか隻腕とか
想像つかなさすぎる過去に価値を見いだしてるんだよね。
もし>>935>>926が水木と同じか近い世代に生まれていたら
「ハァ?何こんなの有り難がってんの?フツーすぎてくだらないんだけどw」
とか絶対言うよ、絶対に。

要するに今の子供が大人になる頃に鳥山の半生をドラマにして見せたら
今の若い世代がゲゲゲの女房を見た時の感想と同じ程度の感想は得られるってこと。
979名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/20(火) 23:16:40 ID:tYtYJZjrO
>>970
いいのいいのw
みんな言いたいこと言って書きたいこと書く
それでいいのだw
980名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/20(火) 23:17:42 ID:6ynxvg0w0
スレに元気があっていいねー。
それだけみんなが待ちこがれていた名作ドラマと言うことだ。
981名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/20(火) 23:19:02 ID:JgjimLY10
>>913
自分も
ピッタリだと思う
982名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/20(火) 23:19:21 ID:94TStFnG0
一時代を築いて大当たりを出した作家だったとしても、
コミック自体もはやビジネスとして確立された時代以降だと、
波乱万丈な黎明期に比べればどうしてもドラマ性に欠けちゃうよ。
江戸中期の名君をとりあげるより戦国武将の方がドラマにしやすいし。
983:2010/07/20(火) 23:19:24 ID:Nw4LBJB40
NHK連続テレビ小説ヽ(◎)/ゲゲゲの女房60反目
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1279635493/l50

たてた。
984名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/20(火) 23:19:29 ID:epH2NtDk0
パチやスロになってる鬼太郎と比べると
鳥山はえらいねって話だけど
とことん金にこだわるしげるに不快感はないな。
985名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/20(火) 23:20:22 ID:Z6JADiOX0
>>983
乙です。60反目おめでとうございます!
986名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/20(火) 23:22:36 ID:JgjimLY10
それより菅井が山田花子に見える
987名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/20(火) 23:23:09 ID:sIbO5hux0
関った人物に、後の有名人がいるというのが面白いのに
鳥山明のアシスタントなんて、売れてから結婚した嫁と
ひすゎしだけじゃねーか
今どこで何やってんだよひすゎし
988名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/20(火) 23:24:34 ID:94TStFnG0
マシリトは後の日本宰相になった
989名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/20(火) 23:27:52 ID:HEWwlwmI0
>>969
 同感!
 吾妻ひでおとか鴨川つばめの話のほうが面白い。朝ドラ向きではないがね。
 
990名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/20(火) 23:31:13 ID:1m3ySfYB0
鳥山マンセーの馬鹿は、昭和40年にガンプラ売ってるとかいってたヒキヲタ君だろ
991名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/20(火) 23:31:40 ID:00ZfDD8z0
>>984
鳥山明氏の「ギャンブルが嫌いだからパチンコ化しない」エピソードって
所詮、ネットのうわさ話でしょ

パチンコ化したから悪って発想の方がある意味では貧困だと思う
(鳥山明が好きなだけに、この手の持ち上げられ方は嫌だ)
992名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/20(火) 23:33:19 ID:Nw4LBJB40
いい加減釣られてんなよ。
993名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/20(火) 23:33:21 ID:oFVEVQiB0
しげるがテレビを選んだ理由は現代感覚過ぎるような気がしたなあ
この頃ならむしろ映画の方が続編、リメイクは多かっただろう
994名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/20(火) 23:37:15 ID:Nw4LBJB40
>>993
だから実話だっつのw
995名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/20(火) 23:37:16 ID:77osLhgY0
鬼太郎のパチンコ化は、ありえるだろうか?
996名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/20(火) 23:37:42 ID:N20tsA3w0
紙芝居出身だからでしょ。
紙芝居も2、3枚の絵で話を作って、また今度とお預けを食わせる。
997名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/20(火) 23:38:12 ID:RHY2Q4Zh0
発泡酒のCMいつのまにか加藤あいになってる
998名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/20(火) 23:39:01 ID:znKln/zA0
>>995
それよりも、パチンコゲゲゲの女房、
もしくはパチンコ水木しげるがイイ。
999名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/20(火) 23:40:09 ID:epH2NtDk0
>>995
とっくになってる
1000名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/20(火) 23:40:29 ID:94TStFnG0
>>993
紙芝居作家時代の経験上の発想って本人が解説してたろ、
「続きは次週のお楽しみ」的な
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。