【ネタバレ】ゲゲゲの女房(◎)2匁

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんは見た!@放送中は実況板で
NHK連続テレビ小説「ゲゲゲの女房」ネタバレスレッドです。
原作(原案)・テレビ誌などのネタバレはこちらでどうぞ。

原案:武良布枝『ゲゲゲの女房』(実業之日本社刊)
脚本:山本むつみ 音楽:窪田ミナ
主題歌:「ありがとう」
作詞・作曲:水野良樹、歌:いきものがかり(エピックレコードジャパン)
制作統括:谷口卓敬 プロデューサー:落合将
演出:渡邊良雄、勝田夏子、一木正恵

http://www.nhk.or.jp/gegege/

前スレ 
【ネタバレ】ゲゲゲの女房(◎)1匁
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1271253581/

次スレは>>970
2名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/03(木) 01:59:11 ID:ocZX52n3O
>>1
妊娠検査薬
3名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/03(木) 11:25:36 ID:xVdqQomt0
ぬのえさんって珍しい名前ざます
4名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/03(木) 18:48:59 ID:btM7uylA0
ぬらりひょん
5名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/03(木) 21:22:57 ID:wXC6yP2m0
ありがとう〜♪
6名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/03(木) 21:29:08 ID:5U4hWUae0
>>1
貴様に俺たちの乙がわかるか!!
7名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/03(木) 21:55:33 ID:GANYNIj90
前スレ>>980
フルスイングから
3人目の出演か(しげる少年・暁子亭主)
吹石が映画版に出るから楽しみだな

8名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/04(金) 08:20:54 ID:Z8CZa35l0

ゲゲゲの女房を見て、あわてて、カンザシを一本追加して作る、武良家
9名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/04(金) 08:22:43 ID:Z8CZa35l0
>>8
誤爆
10名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/04(金) 10:00:21 ID:1VDIT7UZO
アシスタントのつげさん役は
斎藤なのか柄本なのか?
イケメン的には斎藤だな
11名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/04(金) 10:02:15 ID:y9l7RhtD0
前スレで、太一が文学に熱中とあったけど。太一は、もしかしたら
成功した低学歴の作家がモデルとか。
12名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/04(金) 12:01:20 ID:O9S9FELV0
6月4日(金)

嫁入り支度として親からもらった着物を布美枝が生活のため仕方なく質屋にだ
すことになり、
「磐代の 浜松が枝を 引き結び ま幸くあらば また還り見む」
という有間皇子の歌を書いた紙を一緒にいれました。必ず帰ってきますように、
というおまじない、だそうですが、奇妙な話です。

有間皇子は蘇我赤兄の謀で讒訴されて捕えられ、658年12月9日に中大兄皇子
に訊問され、翌々日に藤白坂 (和歌山県海南市) で絞首刑に処せられました。
これに先んじて、磐代の地 (和歌山県南部町) で有間皇子が詠んだ二首の一
つがこの歌です。生きて還ることはかなわない、と覚悟しながらも、一縷の
はかない望みを託した、無念やるかたない御年18歳の皇子の悲痛な胸の裡を
吐露した歌です。

ネコがどうのこうのという呑気な歌ではないのです。シナリオライター
(山本むつみ) は高校の教科書に載ってる程度のことも知識がないのでしょ
うか。
13名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/04(金) 12:07:54 ID:zSWTKbxS0
>>12の家にはチラシもないのか、可哀想に
14名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/04(金) 12:30:52 ID:yFTGjc490
>>12
歌間違ってるけど釣り?w
15名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/04(金) 12:50:41 ID:hhsPgMLHO
山本むつみさんにやたら嫉妬して、脚本やらせろとか騒いでたアホだろ。渾身のギャグが滑ったな。
あの猫が帰って来るおまじない、最近他のNHKドラマでも見た気がする。
16名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/04(金) 12:53:23 ID:igZTWxhK0
磐代の 浜松が枝を 引き結び
ま幸くあらば また還り見む

立ち別れ いなばの山の 峯に生ふる
まつとし聞かば 今帰りこむ


どこが同じ歌に見えたんだろ
17名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/04(金) 12:54:57 ID:lSu3f4cv0
落語しか覚えられないちりとてヲタだろう
18名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/04(金) 12:59:11 ID:krsNud7T0
>>12
立ちわかれいなばの山の峰におふるまつとしきかば今かへりこむ 在原行平

百人一首のこれでしょ?
勘違いして批判する前に調べたらどう?
19名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/04(金) 13:25:12 ID:hu3IYNgY0
貧乏神が出たということは、それを追い出す小さい福の神も出るのかな?
いそがしは難しいか。
20名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/04(金) 15:25:19 ID:sXeL7hKi0
出るとしたら「金霊」じゃないかな〜
先生の自伝によると、金霊が空を飛んでるのを見た後に講談社から原稿依頼がきて、そこから超売れっ子って流れだから

金運に見放された人達とあまり長く同席していると、自分の金運まで奪われるような恐怖を感じ、
倒産出版社の債権者会議にはあまり近づかないことにした…そうだが、ドラマではしっかり貧乏神がついてきちゃったね
21名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/04(金) 15:50:11 ID:hu3IYNgY0
>>20
水木しげる伝や昭和史だと金霊なんだけど、
神秘家水木しげる伝だと紙芝居屋の先生にとり憑いてた瓶某神が水木先生にとり憑き、
それを小さい福の神が追い出すんだよな。
その後、妖怪いそがしにとり憑かれる。

このドラマ、いろんな自伝から小ネタを拾ってるから面白い。
22名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/04(金) 19:10:27 ID:vp3ewFbj0
太一は遠野関連でまた出るのかな。
水木しげるの遠野物語ってあるよね
23名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/04(金) 20:27:56 ID:IR3fL8+g0
>>12
これは恥ずかしいwww
24名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/04(金) 20:50:47 ID:EKZJjRiC0
この手の気狂いって必ず湧いてくるよね
25名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/05(土) 01:24:22 ID:WiWfNPnAO
ネクタイ結ぶシーンはあるのだろうか
26名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/05(土) 02:07:37 ID:FYR90kXcO
子供二人ってふみちゃんの少女時代やった子?
27名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/05(土) 09:06:03 ID:/okds6CD0
来週のステラに例の戦艦模型を二人でっていうシーン、出るみたいだね
28名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/05(土) 09:25:00 ID:uqQb70Df0
貧乏な状況との折り合いが難しいから模型の話はカットかと思っていたけど
29名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/05(土) 09:25:54 ID:U7Alv2SZO
撮影を見学したが
子役がいない時は人形でリハしてるんだけど
松下がその人形を振り回して
みんなの笑いとってた
30名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/05(土) 14:46:46 ID:k6WH+RNxO
片桐さんが国の役人役で出るんだね。貧乏神以外にもちょこちょこ顔出しするんかな。
31名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/05(土) 15:37:26 ID:/tqDnw5bO
>>27
模型作ってるところ、月刊テレビジョンにも小さく載ってた。
32名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/05(土) 16:27:43 ID:pSvBkWrY0
長澤奈央出るのか
33名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/05(土) 23:23:35 ID:htrj7hhO0
>>32
へぇ、そうなんだ
来期朝ドラ含めて、ケータイ捜査官出演者多いね
34名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/05(土) 23:46:29 ID:uDxs7Vv80
>>33
今回は、特撮レギュラーって結構多くないか?
イタチ、深澤さん、太一君をはじめとして、
産婦人科女医、春日書店のオヤジ、役名は解んないけど眞島秀和もだよね
35名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/06(日) 08:14:06 ID:9i/HYDTD0
>>32
ハリケンブルーか! 楽しみだ
36名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/06(日) 08:17:13 ID:Gt/gVWaX0
( ゚∀゚)o彡°おっぱい!おっぱい!
37名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/06(日) 08:22:21 ID:o7WetCvX0
>>29
ウソ書くなよ ばかやろうw
38名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/06(日) 09:36:44 ID:7vDq/t6J0
赤ちゃんの親御さんがやってるブログによると赤ちゃんのアップ映像のとき以外は人形だったようだ
39名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/06(日) 10:13:16 ID:DCVKD9B3O
>>107
まじだよ105スタジオ
松下が片手でハンドボールみたいに
子供の人形の頭を
鷲掴みにして振り回したんだ
他の出演者に大ウケだった
40名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/06(日) 10:19:50 ID:DCVKD9B3O
>>39
訂正>>107>>37
41名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/06(日) 12:54:36 ID:VxvETNIN0
大受けだったんだ
なんか人形でも頭鷲掴みで振りまわすって怖い
女の人って人形でも大事に扱いそうなのに
42名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/06(日) 13:06:08 ID:S2yL4rse0
お人形さんでもわが子の代わりでしょう・・
なおちゃん、もうお母さんなんだから・・・役に入り込んで
いないのかしらね。
43名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/06(日) 13:48:06 ID:o7WetCvX0
>>39
おれの、なおたんがそんな残酷なことするわけねーよ><
44名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/06(日) 14:01:36 ID:Axs0YZ90O
>>38
茂が片手で赤ちゃん抱っこしてる写真があったけど、やはりそこも人形かな。流石に危なっかしいもんな。
45名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/06(日) 14:02:57 ID:lfcNO1DY0
>>44
あれは本物にみえたけどな。頭見えてたし。
46名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/06(日) 17:31:59 ID:ObMNRirg0
中にしまった左手で分からないようにサポートしてるんじゃね
47名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/06(日) 18:18:16 ID:MFBSrBF20
自分もスタジオ見学行ってみたいんだけど、足運んで撮影やってなかったら悲しいな
平日の午後だったらやってる可能性高い?
48名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/06(日) 22:19:55 ID:DCVKD9B3O
>>47
平日の午後が高い
向井目当ての女性が多い
49名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/06(日) 23:40:46 ID:AdAhgPx6O
貧乏神は大蔵省の役人もやるみたいだな。
貧乏神は台詞ないけど、役人なら台詞はあるな。
50名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/07(月) 00:26:56 ID:bH3MBp5L0
TVで片桐の芝居観るの初めてだ。
どんなテンションでやるんだろ・・・少し不安。
51名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/07(月) 00:35:54 ID:BJhMcGUx0
長女は自宅分娩で茂が出かけている時に生まれたんじゃなかったっけ?
52名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/07(月) 00:51:29 ID:bH3MBp5L0
それ次女。
53名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/07(月) 00:54:17 ID:BJhMcGUx0
長女は貧乏時代だったような・・・漫画では
54名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/07(月) 01:34:09 ID:V6Cnjy6nO
先生のエッセー漫画は、フィクションも混じるからな。出産に関しては布枝さんの原作が正しいんでしょ。
長女はドラマと同じ。どん底貧乏時代に産まれた。次女は悪魔くんがドラマ化した頃に身ごもってた。
次女も長女と同じく一月出産予定が、クリスマスイブに陣痛が来て出産。逆子で帝王切開とあるから、次女も病院産まれじゃないのか。
奇遇にも姉妹二人ともクリスマスイブ生まれ。
55名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/07(月) 01:51:02 ID:oubA3ydo0
自宅でカイザーは無理だよな
56名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/07(月) 05:00:36 ID:FhpE1scc0
普通出産って実家だよね
そしたら費用も実家に出して貰ったりできるんじゃないか
実家金持ちなんだもの

まあ、帰ってないんだよなw
貧乏って言っても全く頼るあてのない四方が闇の本当の貧乏とは違うよね
旦那が実家に仕送りして、旦那の実家がなけなしの金を貯金に回してる贅沢貧乏なだけだし
57名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/07(月) 06:21:03 ID:NBRAwAIR0
今の時代ほど実家に頼るような生活はなかったと思う。
58名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/07(月) 07:02:21 ID:lr44ye8I0
大蔵省、大槻ケンヂに見えた
59名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/07(月) 08:12:09 ID:enlVNbfP0
子供ができたんだから、当然授乳シーンも出てくるんだろうか
母乳の授乳シーンをお願いし申す
60名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/07(月) 08:20:55 ID:jGPbTx5U0
次女は帝王切開なのに自宅分娩なわけはないだろう
61名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/07(月) 08:28:05 ID:V6Cnjy6nO
>>59
残念ながら粉ミルクだ。原作にもノベライズにもそう書いてある。怨むなら粉ミルク派の医者を怨めw
62名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/07(月) 09:44:35 ID:UHoTSgY20
当時、米国帰りの医者で、粉ミルク信奉者だって。
63名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/07(月) 10:10:46 ID:F/Cd3wLU0
>>54
mjk 姉妹揃ってクリスマス・イブなんてすごいな。さすが水木夫妻
64名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/07(月) 10:44:12 ID:4BoZ9JpP0
>>62
溢れ出てきた母乳はどうしてたのかな?

まさか、シゲェさんが・・・(*´д`*)ハァハァ
65名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/07(月) 13:14:53 ID:Mms9quiM0
マジレスすると、赤ちゃんが3歳くらいになるまで夫はおっぱいを
我慢した方がいい。虫歯菌がうつる可能性がある
66名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/07(月) 17:15:21 ID:1OJU1MQV0
頑張れフミエ、貧乏脱出までアト2週。深沢さん復活で生活は楽になる。
67名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/07(月) 17:23:35 ID:1OJU1MQV0
映画版の俳優よりも TV版の俳優のほうが豪華と違うか?
68名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/07(月) 17:31:45 ID:Jf40CKJA0
映画は別物として楽しむ
69名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/07(月) 18:31:43 ID:tlTSYpDF0
はるこのお化け漫画があたって、

ゲゲゲのヒットが止まるとかありか?
70名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/07(月) 19:11:55 ID:rBl9njx/0
>>55
それは皇帝じゃないか
71名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/07(月) 20:46:50 ID:OIkfVaae0
>>70
帝王切開のことを略してそう呼ぶんだよ
72名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/07(月) 21:34:42 ID:A5Rrw5q40
鬼女様ですか?
73名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/07(月) 21:42:57 ID:4BoZ9JpP0
>>65
乳搾りはいいですよね。

それはそうと、今日の放送で心霊現象が映りこんでいたと話題になってますが・・・・。
74名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/07(月) 21:50:45 ID:M52dmvd+0
>>73
kwsk
75名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/07(月) 22:01:38 ID:NW8djjQ7O
>>74
ふみちゃんの肩越し?玄関の方が居間から見えるでしょ?あのガラス(ドアガラス?)あたり?
赤ちゃんがぐずってふみちゃんが抱きかかえたあたりのときかな?
自分全然そういうわからない体質だけど「怖い」とかいうのとは全然違う、ごく無意識に「ん??」くらいの一瞬そのシーンで何かを思って…。
76名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/07(月) 22:04:38 ID:4BoZ9JpP0
>>74


ゲゲゲの女房を語るならオカ板がふさわしい
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1271073779/372-


ここに書いてあった。
77名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/07(月) 22:13:10 ID:NW8djjQ7O
>>76
えっっっ、ちょっっっと
読んでないで書いたんだよ自分っっ>>75だけどっっ!オカ板とドンピシャじゃないっ!!全然怖いとかの雰囲気じゃなくて「ん??」くらいなの。気配くらい!
78名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/07(月) 22:23:08 ID:rcnpq5vs0
確認したけど。スタッフのおっさんじゃない?
脂ぎってそうだしw
79名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/07(月) 22:24:26 ID:71AtcgNO0
実は中森
80名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/07(月) 22:24:31 ID:NW8djjQ7O
>>78
そういうことでオケオケ
怖くてねむれねーから
81名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/07(月) 23:13:30 ID:M52dmvd+0
>>75-76
うおー。しっかり見とけばよかったー。
昼ごはん食べながらチラ見してたよorz
82名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/07(月) 23:34:53 ID:ZZwlgHTW0
>>73
録画見た。確かに映ってるけど、スタッフか
アキ姉ちゃんが映りこんでると思ってなくて立ってたんじゃない?
髪型がアキ姉ちゃんに見えるが・・。
83名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/08(火) 00:09:24 ID:+LliKx86P
オカ板いったらキャプあるのかな?
見たいような見たくないような。
夜だし
84名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/08(火) 03:20:31 ID:WPSOa4Tj0
真夜中に見た

わからんかった…
85名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/08(火) 03:46:23 ID:FcyNkiv0O
録画確認したけど、ありゃ完全にスタッフだw
霊の動きじゃない。
頭の動かし方が生体反応ありあり。
86名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/08(火) 08:23:12 ID:j3z6fxO3O
今週はだいぶ創作入りそう。生ぬるい展開だな。
87名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/08(火) 09:13:05 ID:b3CGvU1o0
あんなに可愛がって極貧の中育てても
将来あの子はあっさりあの漫画家のファンになってしまうんだね…
88名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/08(火) 12:26:38 ID:yDLgrBQI0
>>87
食うに困るほど生活に困ってるわけではないから極貧は言いすぎだと思うけど、
現代の感覚からすれば「極貧」に見えるのかなあ。
89名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/08(火) 12:36:33 ID:QEx1fJWi0
>>87
いいじゃないか お互い様だったみたいだしw

>>88
自分も含めてそこまで欠落した生活を経験した人はやっぱり限られるから。
ただ「極貧」に疑問符なのは同意。
なりふりかまわず、でも金がないではなく、子の親に対する責任とか
漫画で食うとか自分たちで一定の枠を作ったうえでの貧乏だからね。
(それが悪いとは言わんしそのおかげで現在水木マンガが読めるのだからむしろ感謝)

米屋さんのおかげで米確保できたのは大きいよね。
90名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/08(火) 13:44:46 ID:5XmZ25YQ0
>>87
子持ち芸人もよく言ってるから、よくあるケース
子供が他芸人でよく笑ってギャグまで覚えてて、自分の芸には無反応w
91名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/08(火) 13:51:02 ID:Wim9WA9/O
>>86
実話のが多いだろ。大蔵省に立ち退けと言われる、墓場から出られず迷う、悪魔くんを考える。

これ来週のNHK番組表。
■2010年 6月15日(火)■午前8:00〜午前8:15(15分)番組情報[解説][ステレオ][字幕放送][データ放送] 連続テレビ小説 ゲゲゲの女房(68)「連合艦隊再建」
美智子(松坂慶子)は茂(向井理)の模型戦艦作りの話を布美枝(松下奈緒)から聞かされ眉をひそめるが、夫の政志(光石研)は茂に理解を示す。
美智子(松坂慶子)は、茂(向井理)の模型戦艦作りの話を布美枝(松下奈緒)から聞かされ、まゆをひそめるが、夫の政志(光石研)は茂の苦境を察するかのようなことを言い、理解を示す。
「不良図書から子どもを守る会」の一団が、こみち書房に押しかけて、茂の漫画を「低俗だ」と非難したり、職を失った茂の兄・雄一(大倉孝二)のためになけなしの金を融通するハメになってしまったりと、布美枝は困ったこと続きだった。

すっかり美智子の旦那を忘れてたけど、模型の事で茂と仲良くなるのかな?
92名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/08(火) 14:02:53 ID:lYPB7n/T0
ツネニカキツヅケナイトガシ
93名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/08(火) 15:05:48 ID:UMcrvXhOO
>>91
少しずつ心を開いて、貸本屋廃業のときには、食堂のオヤジとして復活
って事にでもなるのかねぇ
94名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/08(火) 15:36:12 ID:X0BHxEul0
来週は中島ひろ子も出てくるのか
95名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/08(火) 16:53:36 ID:b3CGvU1o0
>>88>>89
87ですが「極貧」っていう言い方は適切ではなかったですかね
そういえば原案本の紹介文などでは「赤貧」だったような…
ここは公式にある「どん底の貧乏生活」という言い方に
何とか脳内変換をお願いします

>>90
何だか切ないですが、判るような気もw
96名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/08(火) 17:27:36 ID:mmD1XL5u0
>>94
だんだん以来だな
97名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/08(火) 17:54:05 ID:dVsOI0zS0
貧乏神が持ってる棒ってなに?年寄りだから杖ってこと?なんか意味あるのかな
http://special.infoseek.co.jp/entertainment/gegege/photo/11_3_8.html
98名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/08(火) 18:34:07 ID:Y9pl4/b1P
>>97
福の神を追っ払うための棒だね
99名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/08(火) 21:52:11 ID:r1+0gtOz0
ttp://cos-memo.net/cos-contents/uploader2/src/up11617.jpg
この長兄の赤ちゃん、墓場鬼太郎のモデルになったと言われるけど、似てるよね
100名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/08(火) 22:58:07 ID:Mx/0mkIJ0
福の神より貧乏神の方が強いんだ。
101名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/08(火) 23:36:51 ID:GPMLBFCD0
追っ払われる側の時だってあるからあいこだよ
102名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/09(水) 08:21:50 ID:E1EvfbPbO
今日見てふと思ったんだが、
アッキーナが寝子のモデルになるって展開はないよな?
103名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/09(水) 08:37:46 ID:/wx96WOx0
>>102
あっ!!
104名乗る程の者ではござらん:2010/06/09(水) 08:46:40 ID:sgx02Lf10
素寒貧
105名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/09(水) 11:02:20 ID:jHwiHe+GO
あっ!!き〜な
106名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/09(水) 11:57:49 ID:3XrHlsymO
いつまで貧乏話が続くんだろ?7月いっぱいまでは極貧ネタで引っ張るのか
107名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/09(水) 12:03:04 ID:Ox0xy9hf0
>>106
極貧は今週で終わり もうすぐ深沢さんが復活する。
108名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/09(水) 12:44:01 ID:bzCtSq7W0
今週来週が底だね。
約束手形はもう出ちゃったけど、手形でミルクを買おうとする話はやらないのかな?
貧乏時代の一番悲惨なエピソードだけど…

今日みたいな貧乏話があると、講談社の原稿料の額に震えたり
会社の建物が宮殿みたい…と驚くフミちゃんを想像してwktkしてしまうw
109名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/09(水) 14:52:47 ID:3XrHlsymO
>>107 >>108
教えてくれて ありがとう
ガロに連載しだして、だんだんと人気がでてきたんでしたっけ
早く悪魔くんがテレビドラマ化した時の話が観たいな
110名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/09(水) 14:56:43 ID:BkwHV/670
東大で講演したのもやってほしいな
111名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/09(水) 15:41:38 ID:Xjr4HAiJ0
カステラの端っこを食べた話は出なさそうですかね?
112名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/09(水) 15:54:24 ID:KxejeQGj0
カラスの端っことは穏やかではないと思ったらカステラか
113名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/09(水) 16:09:07 ID:b7XVYeUW0
バナナも熟れ熟れの茶色のが美味しいし、
カステラも切り落としの方が好き。

うん。結構いけそうな気がする。自分w
114名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/09(水) 17:06:01 ID:vrjIjisjO
来週が100円バナナか二人で食っとる
風邪を引いて鼻紙も買えないフミエが、居間で布団で寝てる写真アリ
戌井と茂が訪れた業界新聞の漫画連載が気になるな?なんの業界?
115名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/09(水) 17:29:44 ID:xbVQCQeKP
>>114
業界紙で食っていくのだマンガ家に会いに行くネタやるんだ〜、楽しみ。

業界紙なんだったか手元にネタ本が無いので分からんけど
水木本でも桜井本でも書いてあったので、
ふたりともあの訪問の一件は印象に残ったんだろうなと思った。
116名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/09(水) 21:24:15 ID:6EZWUXvK0
>>111
あるんじゃないかなあ。
NHKストリートの太陽のインタビューの中でカステラの話出てた。
カステラのシーンがあるとかそういう話ではなかったけど、
浦木のイメージを語るときにカステラをこっそり食べたりする奴、みたいに言ってたよ。
117名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/09(水) 21:39:50 ID:AAqSseQE0
当時の雑誌出版界事情について。

1.
50年代末に就学児童が一旦減って児童雑誌は業界的に厳しくなった
TVの影響はでかい。子供が本よりテレビを志向するようになっているのは
ドラマで紙芝居業界のこととして取り上げられたけど、出版界全体の問題。
(茂ン家にはTV無いけどね(笑)!)
その中で週刊新潮が出て、じゃあああいう形態を俺らもとサンデー、マガジンが登場。

2.
そうすると今度は60年代初頭に月刊誌が部数を落としてばたばた倒れる。
61年=昭和36年が特にすごくて「日の丸」、「少女」、
「たのしい○年生」がまとめて休刊、「中学生の友」1〜3年分、「高校進学」
そして伝統的な雑誌「少年クラブ」と「少女クラブ」が休刊。
当時の業界紙的なもので「児童雑誌界の大異変」として取り上げられた。

当然人があぶれるわけだし月刊と週刊はペースも違うので脱落する人もいる。
(今だにゆっくり描きたいって月刊に移動する人もいるっしょ)

貸本の衰退もあるけど、マンガに関わる出版業界自体が大きく再編成される時期なんだよね。
118名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/09(水) 21:49:13 ID:AAqSseQE0
もう1個。週刊誌におけるパイの小ささ

当時の子供向け週刊誌は100ページ未満。
マンガも5-10本程度で比率的に半分程度。
(ここらへんはサンデー創刊号とかマガジン創刊号でググれば
最近記念復刻出版したのでたくさん資料がある)

子供向け週刊誌がマンガ専門雑誌化するのは65年〜70年代。
60-65年あたりまで、自分もまったくリアルタイム世代じゃないけど
マンガ家にとってこの時期は戸惑うつーか恐怖するほど
一気にパイが小さくなったと思う。

ここらへん、日の出の勢いのトキワ荘組と勢いのある劇画組や
貸本組の話は割と残っているけど、その他のマンガ家から見た話って
あるのかな。
119名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/09(水) 22:23:08 ID:Xjr4HAiJ0
>>116
そうなんですか、あったら嬉しいです
内容的にバナナのエピとかぶるんでは、と思っていたので
自分もカステラの端っこ、おいしいと思います
120名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/09(水) 22:36:40 ID:rvTQ4Xah0
来週はいよいよ黒いバナナエピか〜
今週は貧乏が藍子誕生のにぎやかさで緩和されてるけど、
ステラ見てると来週が貧乏どん底っぽいな
121名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/09(水) 22:59:21 ID:bvt+jytr0
来週からはノベライズに書かれてないのだね。
どうなるか分からんからドキドキ。
122名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/09(水) 23:39:43 ID:8Z45ViJf0
>>117-118
長文dクス ヽ(´ー`)ノ
しかしこの内容をドラマで視聴者に理解させるのは
難しいし、やらないだろうなぁ
123名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/10(木) 00:03:59 ID:Xjr4HAiJ0
NHKワールドプレミアムでフミちゃん里帰りの様子を
ちょっこし見ました
124名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/10(木) 00:21:36 ID:Np5CjGlK0
本スレや実況見れば分かるけど、平成の今の状況を基準にしかものが考えられなくて当時がどうだったかとか調べようとも理解しようともしないやつがいっぱいいる。
そんなやつらにも理解できるように時代背景の説明を加えて15分で収めるのは絶対に無理。
制作サイドはそうとう勉強してるよね。その上で作りこむところはこだわり、切ると判断したところはばっさりやってる。軍人年金がいい例。
125名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/10(木) 01:01:43 ID:jYwk9Dyt0
>>122
恐縮です
もうこういう背景はバクマンレベルだよな。朝ドラでやらなくてもしょうがないよ。
朝ドラとしての枠の中でちょこちょこと要所要所は出しているんで、
制作さんは頑張っているなあと自分も思う。

個人的に思ったのは、
・当時の出版マンガがまだまだ児童マンガだった
・当時の水木さんの作風がそれと全然噛みあわないし受け入れられない
・65-70年代あたりでマンガ業界って劇的に変化した
・向井さんはツヤツヤの美青年だが水木さんは40のオッサン

ってのをマンガなり60年代を好きで知っているか、リアルタイム世代でないと
ピンとこない点が結構疑問の大きいのかな、と
(知らないことが悪いことだとは思わない)。
126名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/10(木) 07:09:32 ID:Sax2q2JfQ
藍子2号は昨日まで、今日から藍子V3。
127名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/10(木) 07:34:23 ID:WHDdAzK50
>>125
まとめ情報感謝。60年代前半生まれだけど、ここまでの細かい事情は
知らなかった。今の若い世代、マンガに詳しくない人たちなら尚更
だろうね。そんな人たちを相手に、時代の空気や主人公夫婦を中心
とした人々の心情を理解させようと、制作サイドは頑張っていると思う
128名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/10(木) 08:55:59 ID:RzUBY8vf0
本スレの流れで手塚治虫のwiki読んできた。
息子(眞)が子供の頃水木ファンだった、というのが面白いな。
しげるの長女は手塚ファンで父親のマンガに噛み付いてるのにw
129名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/10(木) 09:43:58 ID:jYwk9Dyt0
当時の貸本中心に悪書追放ネタ

・57年あたりに産経系の新聞・雑誌などで貸本の衛生状況を問題にした
(こみちの婆ちゃんも言っていたけど、最終的に国会図書館も消毒しないよで終息)

・59年あたりから山梨の貸本業者と警察少年課が協力して業界内からの悪書追放運動
 業界内での自浄活動として首都圏などで盛んに
 「堕靡泥の星」の佐藤まさあき(当時の代表作は「黒い傷痕の男」あたり)が苦労した

・63年「赤旗」で「血だるま剣法」と「忍者武芸帳」の残酷描写を問題にする
 特に「血だるま剣法」は部落解放同盟から糾弾されたり超大変
130名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/10(木) 10:21:23 ID:JzvPjZfm0
今日、戌井さんから札束入りの原稿料を貰ったのに
フミエさんに小銭しか渡さなかった……何で?
 夜だから不動産屋に行くわけ無いし……誰か教えて下さい。
131名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/10(木) 10:37:13 ID:7PjEfPoo0
ポケットにへばりついてたんじゃない
ビショビショでくしゃくしゃでもう使えなくなってたとか
132名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/10(木) 11:32:29 ID:sxGWCIuX0
漫画雑誌の苦境といえば、今のりぼんも似ているかな。
中堅作家の居場所だったオリジナルが休刊となり、増刊号も年に数回。
りぼん本誌に、ベテランと新人が席を争っている。
133名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/10(木) 12:43:48 ID:bQqwX+gR0
>>131
ブッ・・・
推理力無さ過ぎw
134名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/10(木) 15:45:25 ID:UfCkQAJL0
>>130
本スレ238あたりに回答が書いてあるよ。

小銭は給料ではないらしい。
135名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/10(木) 18:05:26 ID:XOYYLD9YO
雨なの中暗闇走ってて転んだかなんかして倒れてて意識飛んだんじゃない?
136名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/10(木) 18:37:18 ID:EGyl/Aom0
科学的に考察するなら雨に濡れながら割と長い距離を自転車で帰ったため
低体温症で見当識障害を起こしたと解釈できるが
貧乏神か何らかの霊の仕業と考えた方が水木センセっぽくてオモチロイ
137名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/10(木) 20:31:35 ID:uDg3hEo50
おい、今布枝登場してるクイズ番組見てるんだが
昭和40年にゲルが漫画賞もらってから売れだしたらしいぞ
ということは、あと2年近くは赤貧生活が続くということだな
138名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/10(木) 20:49:17 ID:a5PEVMmh0
まあ、漫画賞をとるにはメジャーな漫画雑誌で作品を発表しなくちゃいかん。
売れっ子になるのは受賞後だとしても、貸本の原稿料の10倍という雑誌の原稿料が
入る身分にはもう少し早くなるんじゃないか?
139名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/10(木) 20:59:45 ID:7zRgdmaO0
ドラマのなか38年だよね。
よしガロ創刊まであと一年だ。
140名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/10(木) 21:08:36 ID:r5AfcUOVO
クエスタ見た。
フミちゃんの洋服が新しくなってたな。
141名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/10(木) 21:08:39 ID:JzvPjZfm0
238 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/10(木) 14:27:16 ID:RVIGK8Dk0
原稿料が小銭だけってのは制作班のミスだね。
ふみえの手には封筒が握られてて、封筒と一緒に渡されたポケットの小銭がこぼれ落ちる様で
なけなし感を演出したつもりだったんだろうが、肝心の封筒が手に隠れてほとんど見えなかったので
妙な誤解を見る側に与えてしまっている。
制作現場では時系列関係なく村井邸でのカットを纏めて撮っているので、お札でもらった
原稿料が小銭になってたように見えたことに気がついても撮り直しが出来なかったんだろうな。

これか!!  
142名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/10(木) 21:42:33 ID:JzvPjZfm0
確かにDVDで一時停止すると紙幣が少し見えます。

封筒が頭の中にありましたから……先入観ですね。

143名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/10(木) 21:49:01 ID:wHz48w19O
あんたら細かい所まで見てるんだね〜
早く水木プロダクションを立ち上げてくれよ
144名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/10(木) 21:52:25 ID:zM7+oqa80
「一番病」のモデルになった漫画の神様とのえぐいエピソードはでるんだろうか。
145名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/10(木) 23:00:13 ID:KC3CEVk80
>>144
マジレスすると、たぶん出ないと思う
146名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/10(木) 23:30:49 ID:jYwk9Dyt0
白土さんすら無理かなーな現状では手塚さんなど順当に出ないと思うぞ

後半はアシ3人出るのは撮影見学で確認されているので
つげ、池上の愛されアシは確定なんだろうな。
あとは内田勝と平山亨氏がどのくらいリアルを意識した形で出てくるか期待という点と
ラバウルの人たちが出るかどうかあたりか。

来週
・プラモで連合艦隊
・連合艦隊の下士官から養子にくれネタ
・悪魔くん打ち切り
・業界紙で食っていくぞ訪問(浦木が持ちかけるみたいだな)
・腐ったバナナ
147名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/11(金) 00:32:16 ID:Rp7quGIVO
>>144
詳しく教えて
148名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/11(金) 00:33:40 ID:tuqcimpPP
>>147
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1275979098/392
392 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2010/06/10(木) 19:29:20 ID:eWyA/Td/0 [3/5]
wikiより
手塚はある出版社パーティーの席で全く面識のなかった水木に話しかけ、
「あなたの絵は雑で汚いだけだ」「あなたの漫画くらいのことは僕はいつでも描けるんですよ」と言い放ったという。
水木はその場では全く反論せず、のちにこの体験をもとにして
「自分が世界で一番で無ければ気がすまない棺桶職人」を主人公にした短編『一番病』を描いた。
また水木が宝塚ファミリーランドで、『ゲゲゲの鬼太郎』のアトラクションを開催していた事に対し、
手塚は「私の故郷の宝塚で勝手なマネをするな」と“難癖”と取られても仕方がない発言を行ったという。
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル 

てか奈良県立医科大学卒でしょ?あちらは
149名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/11(金) 00:46:40 ID:Jztkw4B/0
手塚は色々複雑な人だからな。水木の漫画を見て衝撃を受けて、自宅の階段から落ちたって
エピソードもあるし、水木に対して嫉妬と憧憬入り交じった心情だったんだろう。
同じくwikiより
「別のインタビューではヒューマニズムという側面からの制約がある自身の作風と
比べ「つげ(義春)君とか、それから水木(しげる)氏、滝田ゆう、このへんなんか、
ほんとに本音だけで描いてるんで、羨ましくてしょうがない」と述べている。」
150名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/11(金) 00:55:02 ID:qIhnf8CZ0
「永遠のこども」っぷりを赤裸々に晒す御大、裏表なくて微笑ましいな
151名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/11(金) 00:58:41 ID:78aAlcT8P
>>149
手塚センセーにはよくある話だよな。
嫉妬される方は愉快じゃないしたまったもんじゃないけど
魅力があるという証でもある。

でも手塚センセーがすごい対抗心や嫉妬心が強かったって
結構有名な話だと思っていたけど
これはマンガオタクだけの狭い認識だったのか。
152名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/11(金) 01:03:22 ID:n2BZmmnT0
>>151
一般の人は知らないと思うよ。だから本スレでもその話をしたら
過剰反応してる人がいたw
153名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/11(金) 01:05:03 ID:qIhnf8CZ0
大友克洋のエピは結構知られてると思ってたけどな。
過去スレでも色んな人が書いてたし、自分も昔読んだし。
154名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/11(金) 01:09:14 ID:CFWqZ17P0
手塚さんは後輩達にも慕われてる聖人君子のような方だと思ってました
155名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/11(金) 01:14:47 ID:LJ51RRJj0
手塚が水木さんに対抗して「どろろ」を描いたっていうのもわりと有名な話だよね
百鬼丸の身の上話を聞いたどろろが「水木しげるに聞かせたいな」なんて台詞もあるくらいだし
妖怪ブームがなかったら「猫目小僧」や「地獄くん」なんかもきっと生まれなかったよな
156名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/11(金) 06:50:56 ID:64KISdC5O
>>148
宝塚の鬼太郎イベントはCMがよく流れていたから覚えている。
ただアニメの2期と3期の間で先生としては
スランプの時期になるのかな。
157名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/11(金) 08:05:38 ID:+X0EpvRR0
>>154
聖人君子ではないけど、そのことを十分認識した上で慕われていました
158名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/11(金) 10:40:18 ID:qOOUlyil0
>>156
布絵さんの話だと、働きにでる事も考えたみたいよ
159名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/11(金) 10:54:20 ID:vbRADuDFO
>>155
それは手塚先生お得意のユーモアじゃないの
なんか妄想の世界だね
160名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/11(金) 11:11:33 ID:g3X9MdV7P
>>159
手塚御大自らが座談会で「つらかった経験」として語ってた
妖怪ブームなるものが起きSFのニオイのする企画は疎んじられて
妖怪漫画に手を出してみたはいいが
全く受けず人気投票は最下位続きで読者からの反応も無く
漫画は予定の半分以下の期間で打ち切りになり相当参ったそうだ
161名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/11(金) 11:17:08 ID:otbOE3fL0
墓場鬼太郎だって子供には
ウケないだろうしそこは
すみわけないと
162名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/11(金) 11:18:08 ID:gpbYsi3h0
>>161
当時小学生だったが結構普通には受けたぞ
163名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/11(金) 11:29:17 ID:yXnDWIFj0
>>160
唐沢商会の漫画でその時の話があったな
司会者の「駄目でしたか?」の問いかけに
手塚先生が「受けませんでしたねぇ」と答えていて
漫画の神様でも受けを狙うんだ!とコーフンしてしまったとか
164名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/11(金) 13:07:37 ID:3j3lTMPY0
154 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/11(金) 01:09:14 ID:CFWqZ17P0
手塚さんは後輩達にも慕われてる聖人君子のような方だと思ってました

石ノ森章太郎を批判して、それを聞いた石ノ森章太郎が一時、
漫画家を辞めようと思ったと どこかの雑誌に載っていた。
165名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/11(金) 13:10:22 ID:S7IjaeG20
石ノ森さんは「神様が雲の上から降りてきてしまうので困ってしまう。
こっちはそんなつもりないのに」とか言って当惑してた気がする
166名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/11(金) 13:17:57 ID:WTX4yYBP0
ストレートと$¥が反対向いてる・・・
167名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/11(金) 13:48:12 ID:cqjrkpUn0
>>160
どろろはいかにも打ち切りって終わり方だよね。
文庫で読んでがっかりした。
百鬼丸はカッコイイし面白かったのに
本来構想してたラスト読みたかった。
168名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/11(金) 13:52:25 ID:6/zT8aWN0
梶原一騎の面白さが理解できずに
弟子にどこが面白いのか説明させたり
とにかく売れてるマンガに対して、対抗意識がすごく強かった
まさに、一番病
169名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/11(金) 14:01:40 ID:S7IjaeG20
どろろはあれはあれで面白いと思うけどな
当時は売れなかったのか。もったいない
170名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/11(金) 14:13:14 ID:xs9xNUGo0
そんな一番病患者だから、死ぬまで現役でいられたんだろう>手塚
手塚治虫の嫉妬深さや競争意識は広く知られてると思ってたから、この流れにびっくり。
自分がマンガオタクだったことに気付かされたw
171名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/11(金) 14:18:15 ID:c2WVhGhP0
というか、ここはネタバレスレではなくて自分の蘊蓄を垂れ流すマンガヲタクの巣窟だったんだと改めて認識した
172名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/11(金) 14:26:46 ID:S7IjaeG20
手塚さんに嫉妬されるのは一流のあかし
御大は超一流ってことか
173名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/11(金) 14:36:12 ID:ZVqJcoFNO
ステラのあらすじ読むと、本当に来週がどん底だなw
でも原作やエッセーでおなじみなシーンも多いし、ここを乗り越えれば深沢さんも復帰するから楽しみではある。
深沢さんが出てくるのがどの日か知らないけど、鼻紙すら買えず茂まで弱気になる土曜に現れたら、マジで救世主に見えるだろうな。ホレちゃうわ。
174名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/11(金) 14:56:26 ID:+3rQxCuC0
>>171
本スレの前スレがそれに近い流れでうんざり
手塚より水木の方が上とかそういう個人的な議論は漫画板とかでやってくれ・・・
175名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/11(金) 14:57:22 ID:XZo7gV7lO
まだ貧乏続くのか。つか、予告ほとんど土曜の話じゃないの。
176名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/11(金) 15:34:06 ID:/SNMTrIk0
来週も貧乏なうえに茂兄に金まで貸す羽目にでも戦艦模型に熱中
再来週深沢が復活して払いそびれた原稿料払ってくれる
その金で里帰り
弟の恋人役で長澤奈央登場
177名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/11(金) 16:31:56 ID:yXoeJMc90
茂がある出版社に原稿を持っていったら
「君は他の漫画家の先生の足元にも及ばないね」とバカにされて
原稿料を3分の1しかくれなかった話って、もうやった?
178名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/11(金) 16:58:24 ID:ZVqJcoFNO
水木洋子名義で少女漫画描いたら、新人扱いの原稿料にされた話はあったけど。これとは別の話かな。
179名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/11(金) 17:02:41 ID:/8dikSa80
今日は10分の1になってたね
180名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/11(金) 17:03:36 ID:b2T68NkcO
意外かもしれないが、水木氏も手塚氏もガタイがいい!
手塚氏が180近い、水木氏も当時の男子の平均よりはデカイ!体力勝負の世界だな
因みによく名前の出るつげ義春氏も180超の体格。
181名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/11(金) 17:24:12 ID:PHZKBkB/O
>>180
ドラマのネタバレと何も関係ねえだろキモオタが!漫画板に帰れ!
182名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/11(金) 17:50:58 ID:b2T68NkcO
>>181
やらないか  なぁ、、、
183名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/11(金) 17:55:06 ID:kQ7psydv0
身長と体力は関係ないしな
184名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/11(金) 18:01:36 ID:3RNUShlIO
水木のエピソードを見る度に
てんかんがあるんじゃないかなぁ
と思う。
不思議の国アリス症候群みたいな時もあるし。
185名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/11(金) 18:31:21 ID:g3X9MdV7P
>>184
完全に浮世離れした人では有るな
本当にあっちの世界が見えてるか脳がどっか壊れてるかw

今回、浮気だ散財だと騒がれてる「霊園の中を堂々巡りエピ」も
実際に水木サンの自伝に有るし
それも初めての経験じゃなく戦中にニューギニアでも
夜中にこの世と思えない不思議な場所を延々歩き回った事が有るとか
186名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/11(金) 18:39:16 ID:LpdC9ohP0
>>185
まあトリップしやすい体質であることは確かだねw

だけど戦記物とか読めばわかるように、ものすごく頭脳明晰で
客観的に物事を見る部分もあるからバランスは取れてると思う
187名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/11(金) 19:46:12 ID:3RNUShlIO
典型的なADHDの人
188名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/11(金) 20:58:25 ID:6GU6GOjx0
内山理名も9月に登場するらしい
189名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/11(金) 21:00:29 ID:aHsVquUT0
>>188
Ω ΩΩ< な、なんだってー!!
190名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/11(金) 21:33:14 ID:YwQwM2yt0
何の役だろう?まさか大きくなった娘だったり…
191:2010/06/11(金) 21:36:40 ID:uzgHZLOP0
布美枝と茂の長女「藍子」は、毎日泣いていました。
192名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/11(金) 22:03:24 ID:Ljr7RWYA0
>>188
内山なら次女の役だな。長女役は、誰だ?
193名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/11(金) 22:05:33 ID:6GU6GOjx0
しかし内山が何の役かはしらんが、娘役だとしたら、
松下向井はどうなるんだ…?
194名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/11(金) 22:11:05 ID:Ev2TV6PFO
>>188
釣り臭がするw
195名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/11(金) 22:21:59 ID:otbOE3fL0
本スレだと悪魔くんが貧乏打開の
マンガだと言ってるが第一段は
失敗で貧乏の更なる点火剤

本格的な成功はテレビくんからなのに
196名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/11(金) 22:42:58 ID:IldCMAtN0
じゃあ、教えてやれよ
うざいんだよ
197名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/11(金) 23:59:56 ID:p2aJSwUM0
>>195
貧乏が猖獗を極めるって感じだよな
さすが悪魔(笑)
198名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 00:58:48 ID:8qp6WV4u0
そういえばテレビくんの冒頭のCM
「ムシプロの新チョコレート「れお」」なんだよなw

テレビくんの原稿がドラマで扱われるときはどうなるんだろう。
199名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 00:58:57 ID:tVvAI7iA0
>>188
向井が共演した女優ばっかり出てくるなww
200名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 02:50:22 ID:LtuL+6AU0
>>188
少し前に身重の内山を残して
向井が死んでたなw
201名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 05:10:55 ID:YTFXfT7m0
テレビくんは読みきり漫画。
賞を受賞しただけ。
202名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 09:11:09 ID:wLndK1v50
携帯公式のヒロインコーナーで、来週の見所を松下が語ってるんだけど、
読んでちょっとじーんとして涙出てしまったよ・・・。
203名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 11:08:46 ID:+266nF1D0
テレビくんの原稿料は1ページ 3000円 32ページだから9万6000円

こんなに貰って良いのと……フミエさんが驚く。
204名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 12:04:44 ID:fVYV0Oep0
もっと漫画家仲間を出して欲しい
つげはもうすぐだね
205名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 12:17:16 ID:+uCayvtOO
まだ出ないだろwせっかちだな。
悪魔くんは大失敗→深沢復活→ガロに描く→テレビくん描く
その後マガジンに鬼太郎描く辺りで、やっとアシスタントが出るんだから。
大体つげ義春と言う名前で出るかも不明だろ。桜井さんだって戌井って名前に変わってるし。
206名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 13:00:39 ID:8qp6WV4u0
来月半ばあたりをもうすぐと感じるられるならもうすぐだ!
4月から待っていたならそれもまた頷ける。

つげさんだから「柘植」で木の名前つながりにするのかなー。
池上さんは水とながりとか。

でも桜井さん奥様が全然アナロジーを感じない早苗なのを見ると
結構大胆に変えてくるんだろうか。
207名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 16:20:41 ID:qNGSMtL/0
連載、アニメと収入増えて、
また税務署の人が来るんでしょ?
208名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 16:34:31 ID:f1o1w2LE0
大蔵省の役人が、翌日「間違いでした」と謝りにくるのは。「ねぼけ人生」にはちゃんとあるが。
自伝漫画だと、役人が来た。だけで、最終的にどうなったかわからない。
そんな調子で、自伝漫画にある記述は、どこまで本当だと信じていいのかわからない。
209名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 17:54:52 ID:JLRRo/pd0
なんで撮り終わってる人も配役発表しないの?
210名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 20:54:49 ID:EwwUKTYT0
来週のタイトル「連合艦隊再建」って
リアルシゲルは元陸軍下っ端軍人だろ
軍艦が好きなら海軍に入れば良かったものを
貧乏なのに、プラモデル買うから、よけい貧乏に拍車がかかるというオチかい
もっと金かからんことにはまれ
フミエも一緒になって軍艦プラモにはまるらしいが、超くだらん
来週は視るのやめようかな
211名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 20:57:34 ID:4LcZMrmt0
やめれば?
212名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 21:09:45 ID:tjP48dkb0
無理やり腐そうと活動してるアンチが哀れ
213名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 21:15:26 ID:cTOnZctd0
>>210
つらいときに懸命にがんばるだけじゃなく二人で没頭できる
趣味を持つことで、夫妻は絆や明るさを保つことが出来た。
それが二人を不幸にしたい貧乏神をあきらめさせ
ついに福の神とタッチ交代するというオチだよ。
214名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 21:31:23 ID:EwwUKTYT0
40過ぎのオッサンと30過ぎのオバサンの趣味が、
軍艦プラモってw
せっかく庭があるんだから、園芸とか盆栽でも趣味にしとけや
もしかしたら、高値で売れるかもしれんぞ
215名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 21:37:22 ID:4LcZMrmt0
そげですね。
216名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 21:59:57 ID:f1o1w2LE0
>>209
新しい出演者が出る直前に、それぞれ発表して、話題を絶やさないようにという、戦略なんだろう。
217名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 22:01:32 ID:f1o1w2LE0
プラモは、昔のオタクの基本だろう。
水木先生は、ある意味オタクの元祖みたいな人なんだから。
218名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 22:02:31 ID:+uCayvtOO
>>214
×庭
〇裏にあるお寺の墓場
219名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 22:04:45 ID:4LcZMrmt0
>>218
さっき気づいたんだけど、その人本スレでも暴れてる人だから、スルーしたほうがよさそう。
俺も相手しちゃったんだけどさ。
220名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 22:06:58 ID:EwwUKTYT0
寺の墓場に隣接してるが、庭も小さいのがあるだろ
フミエが洗濯物干したりする場所
ちょっと手入れすれば庭になる
221名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 22:10:13 ID:EwwUKTYT0
>>219
本スレで暴れてるのは、あんただろ

265 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2010/06/12(土) 22:02:33 ID:4LcZMrmt0 [6/6]
>>260
あのさあ、何を見てなくて、どんな情報をひろって、結局何を知りたいわけ?
そろそろしつこい。
222名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 22:10:49 ID:4LcZMrmt0
>>221
そこだけ拾われても。
223名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 22:16:39 ID:bKO/EHYR0
何だよ本スレにアホが増えてきたからココに来たら、
ID:EwwUKTYT0はココまで来てたのかよ
面白くないからサッサと氏んでくれ
224名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 22:44:01 ID:mwv43qJP0
>>203
今ですら新人1ページ5000円〜なのに当時3000円?
そりゃ驚く。
225名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 23:03:50 ID:AKqkVyPs0
>>205-206
柘植行人という名前で登場する予定です
226名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 23:06:36 ID:JLRRo/pd0
機動警察パトレイバーかよ
227名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 23:10:02 ID:tjP48dkb0
まだ見ていたかったのかもしれんな、このスレの未来を。
228名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 23:17:12 ID:66cdRn70O
>>202
自分もだ。
風邪引いてるシーンで笑顔見せてる写真もあったな

>>226
♪コンディション グリ〜ン♪
229名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 23:30:23 ID:Rc7Ru5nP0
はることイタチのエピ、禿しくイラネ
230名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 23:45:55 ID:EwwUKTYT0
貧乏夫婦が、無駄金はたいて軍艦プラモデル作り
まさに、現代のバカップルそのものだ!
誰が、たしなめる親類か友人はおらんのか?
231名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 23:53:28 ID:tjP48dkb0
>>230
基地外、いい加減にしろよ。
232名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/12(土) 23:54:04 ID:coJae+Ik0
いいかげんワルノリするのはやめとけ。
233名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 02:02:39 ID:hXjTMDK/0
月曜はまたイタチと南がしゃしゃり出てくるのかよ。。
イタチが下半身にバスタオル巻いてる画像がinfoseekにあるが、とうとう脱ぐのかw
234名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 02:30:14 ID:2knnROr+0
>>224
漫画の原稿料は゛「物価の優等生」と言われてる
235名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 09:47:20 ID:6hwP6BkuP
次の次で月刊ガロ創刊か
ようやく暗黒を抜けるのか



236名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 10:07:53 ID:6HtjDCCP0
暗黒からの浮上

binbo runaway!
237名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 10:22:06 ID:+Qi5moD10
卵の値段も物価の優等生
あと、勤務医の給料も
物価は上がってるのに、数十年ほとんど変わってません。
元が高すぎたから、仕方ないのか
238名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 11:22:54 ID:tojalVLV0
>>234
小学館漫画賞受賞した後の金色のガッシュ!!の作者で1ページ13000円だもんな。
さすがに安すぎる。
239名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 12:43:23 ID:17jn3xl/P
悪魔君のマンガ夜話見たけど
作品より水木の話になってて面白かった
240名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 13:23:16 ID:nZuRQSWR0
>>239
奇人・怪人水木氏を語るって感じだったよね
足立倫行が水木さんのニヒリスティックさに辟易したって話(いしかわさんが振って
夏目さんか大月隆寛が補足していたっけ?)はなるほどー……と思った。

「背景」から逸脱した風景をマンガとして成立させる文法を作り上げた点、
紙芝居の経験からもたらされるユーモアやコマ割りなどを指摘した
夏目の目は自分は参考になった。

あとその前の回の、自分が知る限りマンガ夜話恐怖デー
(1がはみだしっ子、2がエロイカ。怒っていた視聴者の気持ちはそれなりに理解する)
だったので、妙に歓談になっていたのがワロスw
241名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 13:56:56 ID:7PYXXVn00
>>239
今みた。
マンガ夜話は好きな番組なんだけど、不定期で見逃すことが多くてね。

風俗行きまくっるって大月さんが言ってたねw
ドラマの向井シゲルではちょっと想像できないけど、売れてからの描写で出てくるんだろうか。

>>240
みんなが「水木しげる」を好きなんだなって思ったよw
あの番組で、みんながあれだけ和やかなのも珍しい。
このドラマ見るうえでも、なんかいろいろ参考になった。
242名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 16:10:19 ID:lxsgpAUR0
>>210
いやならやめれば?ww
243名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/13(日) 16:12:40 ID:lxsgpAUR0
ID:EwwUKTYT0←あわれな40杉の喪女です、適当にあしらうかスルーしましょう
244名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/14(月) 01:42:00 ID:hI/G3bflO
「ゲゲゲの女房 初めての里帰り」でググったら出た。
12連合艦隊再建/13初めての里帰り/14旅立ちの青い空/15チャンス到来/16来るべき時が来た/17水木プロ旗揚げ
いったん良くなったら、とんとん拍子な感じなんだな。
245名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/14(月) 01:54:23 ID:I0hCMnDm0
>>241 NHKで風俗をほのめかす描写したら非難ごうごうだろうね。
向井さわやかシゲルのイメージを破壊するわけにいかんだろうし、やんないだろうなー。
ヌノエさんも見てみぬフリだったんじゃないかと思うし
246名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/14(月) 07:18:27 ID:qTaOZyhs0
稚内から名寄まで往復したら、
気分悪くなったw
247名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/14(月) 07:49:37 ID:YIbRHjM6O
>>244
17週のプロ立ち上げ以降、ふみえの辛い時期が始まるのかなあ。
26週までだよね?
どこまでやるのか…ていうより終わるの寂しい。
248名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/14(月) 08:12:01 ID:J4sGY8xu0
フミちゃんがあのピンク色の着物着て園遊会に出席するまで、じゃないのか。>どこまで
すっかりそのつもりで観てるんだが。
249名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/14(月) 08:19:20 ID:V/R2VP7S0
>>247
金銭的苦しみから、孤独の苦しみに、姑との戦いと続くんだろうな
250名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/14(月) 08:38:36 ID:7rBNkkObO
>>249
最後のシーンは境港を歩いて欲しいな
251名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/14(月) 08:45:43 ID:5EskJ2IB0
>>244
たぶん14週でこみちとお別れなんだね

嫁姑はさらっとコミカルにして、イカルも悪人にはしなさそう
改築病、アシスタントのドタバタ、働きすぎで倒れる、南方病で移住騒ぎ、妖怪はいないとスランプ…
茂の方はネタは尽きないと思うけど、布美枝のエピソードは少ないよね
旅行に連れてってもらって機嫌をなおしていたわけだけど、海外ロケはしないだろうし
こみちの代わりになる存在がまた登場するのかな?
252名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/14(月) 08:50:38 ID:b1U1CqGRO
>>251
美智子さんとお姑さんがいなくなるのは寂しいな。
商店街の人も退場か?
253名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/14(月) 09:14:30 ID:xu6DfO720
タイトルみると大躍進だなw

>>251
ふみちゃんが倒れて、もう片方の手がもがれた気分……という老年のエピソードを
前倒ししてくるような気がする(あ〜でも老年メイクしてもありなのかなぁ)

後半セットの使い回し、減った登場人物でドラマが煮詰まっちゃうのは
残念ながら朝ドラでは定番の流れだけど、ゲゲにはがんばってほしいね。
ロケしないで済むドラマなんで予算残っているかなーと期待するけど
小物集めでげっそりかなとも思うしw
254名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/14(月) 10:54:50 ID:ZuLLA9Qt0
自分マンガ全く知らないんで、ガロってどういう意味なんだろうと思ってたら
忍者の名前だったんですね
255名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/14(月) 12:31:34 ID:VOkbzvtP0
ユーチューブ「ガロの時代を読む」で、水木先生がガロのことをボロクソ言っててワロタ。
長井勝一のことは評価してるんだろうが、ガロのあり方には納得いかなかったのかな?
256名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/14(月) 12:39:30 ID:QiALraKG0
>>255
ぼろくそではナインでは?
まあ,これで食っていくという根性はない人が多かったでしょう
257名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/14(月) 12:43:01 ID:kdmGX6Ri0
まーたヲタの自己満足な書き込みが始まった
258名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/14(月) 13:20:05 ID:QiALraKG0
>>257
てめえは違うとでも?
259名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/14(月) 13:23:54 ID:5Xr7DpWs0
ドラマのネタバレスレにくるのがマンガヲタクばかりと思う方が頭イカレてると思うよ
260名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/14(月) 17:06:48 ID:eGD+bTPs0
age
261名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/14(月) 17:30:06 ID:deQDC2f0O
たしかに、70年代のガロは
三流エロ本雑誌かと間違う様な内容だった。
262名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/14(月) 21:58:04.13 ID:PxopLqCZ0
>>248
そうだよねえ。
あのピンクの着物着なくちゃね。
ゲゲにネクタイしめてあげて。

>>253
そのエピソード、私も好き。<片腕
でも、携帯公式だと今週のところに「今は腕が3本あるから」とある。
具体的には何も書かれてないから、今週ふみえが風邪で寝込むときに出る
ゲゲかふみえかどちらかのセリフかな?と思ってる。
263名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/15(火) 01:44:52.41 ID:1iPwSx2OP
>>255
見に行ったけど、全然正反対だったし
264名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/15(火) 08:47:02.26 ID:9jm4oR390
公式の登場人物、大幅に更新されてますね
誰がどなたに当たるのか、判るの楽しみにしてます

265名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/15(火) 09:50:52.25 ID:gyET1h0f0
いっぱいいて、目がまわる
266名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/15(火) 10:21:19.24 ID:KYZjq7d60
ネットのニュースの方で見たけど
編集者役は誰なのか発表してアシスタント役ははぐらかしてるのが意地悪だなw
267名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/15(火) 11:02:36.52 ID:epL/dz1VP
後半戦の人たちが公式に出てきたか〜。
小峰の説明が「マンガ家」だからつげさんの、
倉田は池上さんの要素を多く持っていると思う。
つげさんは水木さんに呼ばれる時点でちゃんとマンガ家として
活動していたからね

自分はそこまで水木さん周り知らないのでアシ・菅井の説明はピンとこないや。
ってか紋切り型つーか実にありがちな説明な気もす(笑)

豊川悟……内田勝??(でも編集長ではなく編集者なんだよなぁ)
船山信義……平山亨(ま、まさか役者がトオルつながり?)
ともあれ楽しみに
268名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/15(火) 11:11:46.15 ID:9jm4oR390
秘書兼編集助手の女性は、ずーっと後にクーデターを起こす方ですかね?
その話だけ、どこかで聞いたことがあるんですけど
創刊当時にガロにもういらしたのかな
269名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/15(火) 11:22:19.67 ID:epL/dz1VP
>>268 
ああ、加納郁子なる女性は手塚能理子さんをモデルとしている可能性は高いね

何でゼタなんだろう……。
白土本ひっくり返したらそういう名前の忍者がいるのかな?

後半戦の人は、正直自分程度のじゃ何でそういう名前になったのか
イマイチ分からないなあ。
前半の人や物は結構「あーなるほど!」って半可通程度でも分かる
ひねりだったのでありがたかったヨ。

正直若い役者さん全然知らないけど(期待もガッカリもできないほど知らん)、
窪田さんって人より柄本さんの方が見た目だけなら
「それが、根性のある奴でな!!」とか、座頭市のモノマネとかしてくれそうだ(笑)
270名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/15(火) 11:59:07.28 ID:5OWLOeeI0
大手出版社講談社 週刊少年マガジン →雄玄社 週刊少年ランド

さすがNHK  しかし、もう少しマシなネーミングをつけてくれ。

健康ランドかよ……
271名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/15(火) 12:02:54.09 ID:5OWLOeeI0
公式HPの「ゼタ」って「ガロ」のこと?

>雑誌「ゼタ」への投稿作品が水木しげるの目にとまり深沢(村上弘明)の仲介でアシスタントになる。

ガロがゼタ?   ゼロのほうが良いんじゃいの?
272名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/15(火) 14:04:37.38 ID:u0AZRnYh0
>>269
自分も俳優には詳しくないんだが、柄本佑は柄本明の息子だというので期待しているw
窪田正孝はNHK土曜時代劇「浪速の華〜緒方洪庵事件帳〜」で若き緒方洪庵を好演したので期待している 
斎藤工もNHK土曜時代劇「オトコマエ!」で二番手を演じていた
けっこういい若手持ってきたなと思っているよ
273名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/15(火) 14:19:53.63 ID:6LCkL6Z4O
柄本佑は風林火山とか空とぶタイヤなんかでてるよ

しかしまたマイナーな人らを
274名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/15(火) 14:57:29.80 ID:5x7y0UcZ0
大日本雄弁会講談社だから雄玄社なのか
275名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/15(火) 15:13:32.71 ID:6frewx1J0
>>273
どっかで見たことのある顔だと思ったら虎棒丸の人か
276名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/15(火) 15:13:47.26 ID:f2h2XK2M0
>>272
予想もつかなかったメンバーだけど、こうしてみるとちゃんとNHK経験者だし
「あ〜〜、あの時の!?」って感じがいいと思う
277名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/15(火) 16:27:17.81 ID:fNwje8pLO
NHK番組表
■2010年 6月21日(月)■ゲゲゲの女房(73)「初めての里帰り」
境港に住む茂(向井理)の両親から孫を連れて帰省するよう促す手紙が届くが、苦しい家計のため、それは無理な話だった。
茂の母・絹代(竹下景子)は「孫に会いに上京する」と電話をかけてくるが、猛烈な性格の母親が家に来ることは避けたいと茂は思う。
結核を患っていた深沢(村上弘明)が、未払いだった原稿料を手渡すために村井家を訪ね、その金で布美枝(松下奈緒)は藍子を連れて、安来と境港に帰省することになる。

■2010年 6月22日(火)ゲゲゲの女房(74)「初めての里帰り」
布美枝(松下奈緒)は、かつて「少年戦記の会」の騒ぎで茂(向井理)を振り回した富田(うじきつよし)と、「こみち書房」で偶然に再会する。
富田は、茂にもう一度会いたいとの思いから、村井家を訪ねようとするところだった。
経営していた出版社が倒産して以来、富田は小さな印刷会社で製本の作業員をして暮らしていた。
わずかな額の金を茂に渡して去っていく富田。布美枝は藍子とともに、初めての里帰りに出発する。

またうじき出るのかw一応反省していい人になったのか?別の漫画家に墓場鬼太郎描かせる話は、結局ドラマでは無しかな。
278名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/15(火) 17:13:56.32 ID:9jm4oR390
>>269
ありがとうございます。お名前存じ上げなかったので、改めて手塚能理子さんで
軽くググってみました。
年代はずーっとお若い方ですね(創刊時はまだ小学生)。でも人物設定はかなり近いかも
279名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/15(火) 17:28:49.18 ID:mKiD8bpT0
>>272
榎本息子はボクらの時代で両親と喋ってる様子が最悪だったのしか知らんわ
280名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/15(火) 17:48:54.26 ID:RXdKeMH+0
>>244
>14旅立ちの青い空
って、「スタスキー&ハッチ」の日本での第1回放送のサブタイに似ている。
281名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/15(火) 17:53:11.59 ID:dJ6KJmSCP
>>273
風林火山の柄本息子は語り継がれるほど演技が酷かったからなw
あまりの凄さに単独スレが立ってぐるぐる回ったほど破壊的だったww
282名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/15(火) 18:15:39.26 ID:HHAbbcqO0
斎藤工はこの前までやってた土曜ドラマチェイスに出てた
窪田正孝もそうだがNHKに気に入られている若手のひとり
283名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/15(火) 18:20:42.33 ID:CLCi+IME0
斎藤も柄本もテニスの王子様か
284名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/15(火) 18:46:38.82 ID:0VvkY0as0
NHKワールドプレミアムより(第14週)
茂(向井理)は新雑誌の創刊を急ぐ深沢(村上弘明)から早くも新作を依頼される。
布美枝(松下奈緒)は深沢の助手である加納郁子(桜田聖子)のもつ、自立した女性の姿に強い印象を受ける。
太一(鈴木裕樹)は文学に熱中し始め、はるこ(南明奈)は自分の漫画に行き詰まりを覚え、
それぞれが転換点を迎えつつあった。「こみち書房」を取り巻く経営環境も悪化し、
美智子(松坂慶子)の夫・政志(光石研)を電気工の仕事に誘う男が現れ、貸本屋を継続できるかどうかの正念場が訪れる。

再来週はもうガロで描いてると思ってたんですが、まだ雑誌出来てないんですね
285名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/15(火) 20:17:41.68 ID:RJp/kZUT0
>>267
風間は脚本家つながりで
トップセールス出演者枠だな
風間は東映製作のはみ出し刑事情熱系出てたな
城西映画=東映かな
286名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/15(火) 21:19:20.34 ID:9htV3A9/0
こみち書房の親父復活で食堂復活かと思ったけど電気工なのね。

雄玄社の編集員の須賀貴匡って仮面ライダー龍騎のシンジか。
同僚は大魔神カノンのタイヘイさん、アシの一人はケータイ捜査官。
特撮メンバー多いな。
287名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/15(火) 21:29:04.07 ID:XbKyjVDqO
深沢さんはスカイライダー
288名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/15(火) 21:29:29.89 ID:RJp/kZUT0
ケータイ捜査官の人は
ドグちゃんにも出てたな
両方見られなかった自分としては
浪花の華の緒方章だな>窪田
289名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/15(火) 21:32:11.55 ID:v22r9yyu0
>>281
大丈夫なのか、柄本息子・・・。
太陽やアッキーナでさえ、そこそこ見れてるこの中に入ってくるだなんて。

里帰り、境港にも行くみたいだけど、ゲゲは一緒じゃないのかね。
290名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/15(火) 21:35:45.01 ID:du/2AB+cQ
藍子7歳バージョンは、和澄タンでおながいしまふ。
291名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/15(火) 21:45:13.19 ID:mN6/sZoR0
>>277
あああ、富田で泣いてしまった。・゚・(ノД`)・゚・。
292名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/15(火) 22:03:20.24 ID:CaJ1SninO
今回発表の7人は7月〜8月の夏休みパートで活躍する
メンツだそうだから8月下旬頃〜9月に活躍するキャストも
今後追加発表される可能性あるかも。
293名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/15(火) 22:03:45.65 ID:9WN8y4wZ0
紙ちゃんまた出そうだな
そしてたぶん外見がまったく変わっていないw
294名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/15(火) 22:07:31.74 ID:9YRufeOsO
>>277
富田はそれで退場か?
295名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/15(火) 22:29:59.78 ID:03U+XeIq0
アシスタント三人衆のモデル教えてください。

小峰
倉田
菅井

このひとたちが、池上、つげ、あともう一人に当たるはずなのだが全然わからない!
296名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/15(火) 23:00:45.97 ID:ILEOWOqA0
倉田が池上で、小峰がつげかな
297名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/15(火) 23:07:58.43 ID:ezeGKo150
池上やつげに当たる人はもう出てないといけないのだが?
菅井はまんだらけの社長では?
298名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/15(火) 23:19:10.58 ID:VNsXYxDmO
斉藤工って
時任三郎の息子だよね?
299名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/15(火) 23:21:08.83 ID:AJRSrEYBP
原案をちょっこし本屋で立ち読みし長けど
面白そうだったな。
早く文庫本にならんかね
300名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/15(火) 23:29:11.08 ID:K4Kz+LrQO
>>287
コスモス、ゲキレッド、ハリケンブルー、素晴らしき青空の会の人、パンサークローの幹部もいるぞ
301名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/15(火) 23:32:26.42 ID:/uQGy+m30
>>297
その辺はドラマでは登場するタイミングをずらしたりしてやるんだろ。
302名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/15(火) 23:38:47.89 ID:D+y4Wbkd0
>>270
「週刊少年ランド」はねぇーな。すなおに、「週刊少年コミック」「週刊少年まんが」で良かったんじゃね?
303名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/15(火) 23:39:00.83 ID:0WVo9PXW0
>>298
容姿は似てるけど全く血縁関係ありませんw
304名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/15(火) 23:42:42.30 ID:4dfvGVh80
>>297
だらけの社長って元アシってよく広言してるけど
居たのはごく短期間だから違うと思うな。
305名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/16(水) 00:18:00.13 ID:FNaU+IHT0
                 , -─── 、
              /##二二__ヽ、       置    こ      よ
                /##/    、 ヽ ヽ
             ,'## / /_/」_ハ `、 `、    い    こ      く
               |ヘ、#_lノ ;≠、'ノ 刈 l  l!
               { (( ッ'ト-リ ゙   ,、リソハ |'     と     に    分
               ヽヽ o゚ ´   /ソ}'ノ ノノ
               Y ° - ' `゚イイ´       き     テ    か
               /⌒ ( Y)` ;‐‐ ' ゚( i )
            |:::::::::::〉i/^^ゝ-、 (y )       ま     ィ     り
             l++::::(/\ ,ミ}::ハ:ヽ〉i(
            l+┘ /::::::::::ソ:::::}:( y)       す    ッ     ま
                l::::::/:::::::::::/::::::/::::)i〈
             l:::::;++、::/:::::::::!::::{l|ll}       ね    シ    せ
             ハ(___ ノ:::::;++:|l::::::::ハ
            / ̄キ:::::::::メ メ::|ヽ、:::::::::ゝ、           ュ    ん
           ,'+++':::::::::::++'::::::\ヽ、::::::キ ヽ
            l::::::::::::::::::::::::_rァ⌒`ヽ、:::└++ヽ_____          が
           l:::::::::::::::_/ヽノ     ヽ::::::::/_っー’   _,,..i'"':,
           ノ_へ∧/    `、__    \        |\`、: i'、
            (_    \        `、  `丶、   `;       .\\`_',..-i
           `‐‐--\      `、      ノ        .\|_,..-┘
     , '⌒ヽ._____\     `、─---‐'
    /             ̄`ヽ    ;
   ノ   , ‐- ...... _          ノ
  /  /        ` - ...__ ノ
 (_ ノ

306名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/16(水) 00:42:31.58 ID:rXSToWY60
つげはこの頃漫画家やめてふすまの張替えの仕事やってて音信不通だったとか、
そういえば、漫画家やめて大阪に帰ってふすまの張替えの仕事しますって言ってた人いましたね
307名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/16(水) 01:01:43.15 ID:bxUudZ0LO
中森さんを通じてアシスタントに紹介される可能性があるかな。
308名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/16(水) 01:16:09.57 ID:uReYDnWm0
>>306
あれ、つげさんのこと意識したネタだなと思ったよw
中森さんの転職には看板職人との2チョイスがあったわけだと一人で補完していた
(ホステスのヒモってのもあるけどな)
309名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/16(水) 01:16:12.50 ID:a29rFH6f0
トオルとまさしの東海昼ドラコンビに期待
310名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/16(水) 02:25:41.37 ID:uReYDnWm0
311名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/16(水) 09:42:10.06 ID:367m8RQ70
唐突すぎますが斉藤工って親孝行プレイの末っ子?
…と言っても誰も知らないか
312名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/16(水) 09:44:55.70 ID:NLL46rRI0
来週のほうがオモシロそうだな。
313名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/16(水) 10:23:48.66 ID:MEvEw9dn0
規制がいろいろあってなかなか書きこめないかもしれませんが、瞳、つばさにつづいて今回もまたリポート書きますね。

昨日お昼に見たのは仕事場のシーン。アシスタント(4人?)が変わっている。柄本さん演じる菅井の姿はいるけれど、倉田と小峰の姿はない。
第118話シーン07
布美枝に支えられた仕事場に戻ってきた菅井。すぐペンを動かし始める。
時間がないようでとにかくみんな必死で仕事をしている。茂の前にあった目覚まし時計が鳴る。「時間だ!」
編集者が入ってくる。でも原稿はまだ完成してない様子。泣きそうになる。
修平がやってきて仕事場をうろうろする。絹代もはたきを持ってやってくる。
絹代、布美枝の隣にいる女性に気づき、この方は?と聞く。みな動き止まる。

この女性。演じているのは堀内敬子さんだったと思います。

第117話シーン01。
物干しで(たぶん)自分のステテコを干している修平。もっとピシッと!と怒る絹代。構わず修平は靴下を干す。
絹代はシワを伸ばすため、下着を両手でパンパン叩く。修平も布団叩きで乱暴に叩き始める。
そんな二人の様子を布美枝は家の中から微笑んでみている。

本番は何テイクか撮って、二人の動きにもうちょっと変化が加わってたかもしれません。

第118話シーン06
茶の間の方にいた布美枝。廊下で倒れている菅井の姿に気づく。駆け寄る布美枝と女性(堀内さん)。菅井は顔を上げる。

閉館間際に見たのが第122話シーン06
食卓のシーン。布美枝と藍子がいる。
炒り卵などが並んでいる。そこへ修平と絹代がやってくる。絹代が何か言う。そこへ茂と次女がやってくる。

たぶんこの週からなんでしょうか。大きくなった藍子は、菊池和澄ちゃんがまた演じてます。
314名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/16(水) 10:26:18.75 ID:aQv4lzkB0
>>313
おおゲゲジョブ!久しぶりにネタバレスレっぽくなってきた。
315名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/16(水) 10:30:22.24 ID:CHFDOdvBO
>>311
親孝行プレイって
どうゆうプレイですか?
斉藤工に
子役の女の子は
ベタベタ甘えてたよ
316名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/16(水) 10:34:21.61 ID:aQv4lzkB0
菊池和澄ちゃんって、ふみえの美人子役の子か。いいね。
317名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/16(水) 10:43:23.42 ID:wvIE110M0
>>313
だんだん!
これは20週頃になるのかな?もうイカルとイトツ同居してるんだ〜
見に行ける人テラウラヤマシス
318名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/16(水) 10:46:38.99 ID:367m8RQ70
>>315
…そういうタイトルのドラマです。元ネタはみうらじゅん氏の本だとか。
三人兄弟がただただバカ話をしまくるだけなんですが、斉藤工さんはその三男で
元気いっぱいの末っ子!というイメージしかなかった自分には、あのアシスタント役の
写真はちょっとびっくりしたかな、と
319名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/16(水) 11:01:26.22 ID:nE1r/1WQO
イカル、イトツと同居かあ。
ふみちゃん、頑張れ…。
320名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/16(水) 11:33:11.93 ID:fFNe6IFi0
>>313
♪ありがと〜〜
子役の再登場、ベタだけどとてもうれしい
見に行ってみたいなあ
大昔に見学したときには藤田弓子さんがいたっけ
321名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/16(水) 11:33:53.78 ID:uReYDnWm0
ききき、絹代って誰?と思ったら……イカルかぁ

アシ2名不在については小峰(たぶんつげさん)は元々手伝いに来た感じだし
失踪するし(笑)、倉田(たぶん池上氏)は本格デビューでさようならだから
終盤はいなくなるんだろうな。

イカルが直接フミエにがんがん当たると、メイン視聴者層に受けない危険があるから、
菅井はそのスケープゴート役として作られたオリキャラなんだろうかね?
322名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/16(水) 12:01:17.27 ID:fFvW2ffPO
だいぶ、甘めになるんだろね。竹下さんだし。
323名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/16(水) 12:17:33.27 ID:bxUudZ0LO
竹下さんのイカルはコミカルだから、暴れてもギャグっぽくなりそうだ。「シーサーを漫画に出せ〜!!」とか騒いだりw
最後に一反木綿が頭抱えてる絵を入れるだけでも、印象が明るくなるし。
324名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/16(水) 12:30:56.99 ID:yE4ohWxC0
バナナ楽しみ〜
325名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/16(水) 12:42:06.19 ID:tvhTjQYGO
「悪魔くんは7年後に復活する」ってセリフ原作でもそうだったのかな。
Wikipedia見ると貸本版の悪魔くんの続編が書かれたのが7年後みたいだ。
326名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/16(水) 13:06:28.87 ID:9RcsqJLZ0
悪魔くん 貸本版 限定版BOX 尼で昨日は買えたのに今見たらもう在庫切れになってた
今日の放送みて注文した人多い?
327名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/16(水) 14:08:12.52 ID:cOvoz9f50
窪田がNHKで漫画家連投なのは意図的にか、偶然か
328名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/16(水) 14:31:49.88 ID:NLL46rRI0
原作だとイカルの面倒はお手伝いさんと水木しげるの兄弟がみていて
フミエは話をする程度で助かりましたと書いていた。
329名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/16(水) 14:50:22.92 ID:PDHuzpGD0
>>328
へぇそうなんだ。やっぱ見合いして5日で結婚式挙げて何も知らないで
貧乏生活に突入だもんね・・・
今なら「詐欺で訴えてやる!」だw
330名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/16(水) 17:04:30.56 ID:LMuGeXWhO
>>313
堀内敬子さん楽しみだ〜

しかし案の定ロリコンがウザくなりそうだな
331290:2010/06/16(水) 20:03:50.74 ID:qRIzvmmgQ
>>313 をを!
332名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/16(水) 22:29:19.50 ID:gUgmWKig0
ということは、藍子は結局母親似になっちゃうわけか
赤ちゃんの頃はお父さんそっくりそっくり言われてたが
333名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/16(水) 22:34:02.86 ID:J6ekaY/A0
>>318
そういえば見仏記の何冊目だったかで親連れて見仏して「親孝行プレイ」とか書いておったわ>みうら
334名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/16(水) 22:40:11.80 ID:BWTjs8/f0
>>332
赤ちゃんは、お父さん似と言っておけば、不和起こらないからね

大体、赤ちゃんの顔はお猿さんだよ
335名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/16(水) 23:14:12.81 ID:LonFJDny0
>>307
中森は茂の家に下宿してた時、既に45歳で徹夜が出来ないから原稿を描くのが遅い
茂が1ヵ月半で1冊描くのに、中森は2ヶ月に1冊しか描けないし、原稿料も入ってこない
当時は茂でもやっと生活できたのに、中森のペースじゃ遅くて無理だから引退した訳だ



336名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/17(木) 09:24:59.06 ID:ezR2PQta0
先週1週間はスタジオでの撮影がお休み。
その間に村井家のセットはまた改築されて玄関などいろいろと新しくなっています。
漫画の方は原稿の締め切りに追われて時間がまったくない様子。
仕事場には「面談30分厳守」などの貼り紙も見えます。
黒板には1週間の予定が。
月BanBan 16P
火別冊ランド ?P
水ランド 14P
木グリーン 8P
金ゼタ 8P
土?
日?
たしかこんな風に書かれていたと
337名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/17(木) 09:26:53.79 ID:ezR2PQta0
昨日水曜日も村井家のセットでの撮影でした。

お昼頃撮影していたのは第122話シーン02。
(ここは、すでに本番が終わってモニターチェックしているところしか私は確認できず)
夕方。台所。ボウルに入れた卵をかきまぜて夕食の準備をしている布美枝。
そばに佐知子?がいて、絹代が強い口調で何か言っている。佐知子は頭は下げる。


午後は家の前の道での撮影。
第126話シーン01
朝。玄関横。じょうろで鉢植えに水やりしている布美枝。
ランドセル姿の藍子。胸には名札。手提げを持って玄関から出てくる。玄関中には絹代の姿が。
藍子を見送る布美枝。藍子も振り返り、手を振ってから元気に小学校へと行く。
玄関前で話す布美枝と絹代。
布美枝は絹代に頭を下げて礼を言う。
(セリフのやりとりがいくつかあり最後に)
絹代は懐から何か書かれた紙を布美枝に渡す。
 
藍子のことで何かあったけど、ここでは解決しているということでしょうか。
338名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/17(木) 09:29:12.26 ID:ezR2PQta0
第117話シーン01(この放送週は渡邊D担当)
家の前の道。
買い物から歩いて帰ってくる布美枝と修平。
布美枝はサンダル。トイレットペーパーなどを自転車のかごに一杯に入れてある。
修平は下駄。買い物かごを下げている。

笑って話しながら帰ってくる2人。
家からおさげ髪の藍子が出てくる。2人の前へ走ってきた藍子。
布美枝に「お母さん、明日(?)〜から」と何か告げてから、行ってきますと言って遊びに行ってしまう。
布美枝は藍子の姿を笑顔で見ている。

途中、家の前の道では背景のみの撮影も。「水木プロ 5月」。

つづいて第116話シーン04。
昼間。村井家の玄関から雄玄社の豊川と北村、さらに女性がもう一人出てくる。
玄関の外まで出てきて挨拶する布美枝。帰っていく3人を見送る。
帰っていく豊川たち。道の向こうからは修平がやってくる。すれちがうときお互い頭を下げる。
女性が気になったのだろうか? ドキッとした表情を見せる修平。
そして修平は布美枝に何か尋ねる。

この女性。はっきりとはわからなかったんですが、演じているのは杉本有美さんかなあと。
本人のブログを見てみても、この日新しい仕事に入ったと書いてあったし。
339名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/17(木) 09:30:46.06 ID:ezR2PQta0
夕方になって、今度は玄関中での撮影に。
第124話シーン06(この放送週はどうやら一木D担当)
ランドセルをしょって、玄関のところに座っている藍子。
リボンをつけたプレゼント?を手に持っている。
2階から下りてくる絹代。藍子の姿に気づく。
絹代に声をかけられた藍子はあわてて玄関から外へ出ていく。

閉館間際の次の場面はシーンbヘわからず。ひきつづき一木D担当。
玄関の中。絹代の前に近所のおばあちゃんらしき人?がいて、何か紙を広げて見せている。
何かすすめられているようだが、絹代は厳しい口調で答える?
そばには次女の姿。布美枝も様子を見ている?
340名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/17(木) 09:55:39.36 ID:9/0o8vypO
撮影レポートご苦労様です
スタジオの声は聞こえないので
そこは貴方の想像ですかな?
341名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/18(金) 16:45:56.41 ID:VwCq+CmE0
test
342名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/18(金) 21:02:59.95 ID:yd7pS9dl0
test
343名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/19(土) 01:23:32.70 ID:4CItjK7m0
ネタバレスレだったかどうか忘れたけど、カステラエピソードみたいって人いたね。
今日は松下がカステラ切ったって言ってたからあるみたいだね。
344名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/19(土) 12:45:05.98 ID:6XniaXdh0
>>328
それはイトツが亡くなってからのお話では?
イトツ死去後は、イカルと別居することになったけれど、
それまでは同居でずいぶんご苦労なさったようですよ
345名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/19(土) 13:33:11 ID:Cf6QQtNU0
>>344
あそこの下りは、それなりに苦労したけど皆振り回されたんで私だけじゃないし
金持ちになってから同居したから世間の嫁姑関係に比べたら大したことないって読めるけどな。
346名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/19(土) 14:16:57 ID:oiUINN0r0
このドラマでイトツが亡くなるとこはやるんだろうか。
水木夫妻が園遊会に招かれるところが最終回だと勝手に予想してるんだが。
347名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/19(土) 14:28:28 ID:qZKpWDzj0
>>346
イトツ・イカルが上京してきて、境港・安来のことは忘れているように完全スルーだったらしいが、
墓探しで、ふるさと回帰が起こるらしいんで、そのあたりで、終了かもしれない
「墓はここがええ」という台詞で最後とか
348名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/19(土) 14:53:54 ID:Cf6QQtNU0
原案本と同じ所で終わるんじゃね?
安来節が要所要所で出て来るのはあのラストへ向けての前フリだと思う。
349名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/19(土) 14:59:00 ID:oiUINN0r0
実は原案本は読んでないんだ。
ノベライズは読んだんだが・・・すまん。

原案本はどこで終わってるの?
350名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/19(土) 15:41:49 ID:XwGc3jBcO
原案本は現在の話まで書いてある。
ラストに「終わりよければすべてよし」って、作品のテーマっぽい言葉もある。
90年代以降はサラッと流してる感じ。でも紫綬褒章とか水木しげるロードとか、いいネタがあるからそこもやりそうだけどね。
でも二人が80代や70代の役をやるのは難しそうだw
351名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/19(土) 15:50:24 ID:aOBMo0Ho0
浦辺久米子は20代で老け役やってたぞw
352名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/19(土) 15:55:11 ID:1O6E8FkT0
>>350
確かに難しいよねw

質入してあるピンクの着物を園遊会で着るんじゃないかと勝手に思っていて、
それが最後なんじゃないかと思ったんだよねえ。
353名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/19(土) 18:37:40 ID:SQHd9BLM0
園遊会やるのかな?
茂が見合いをすすめられた時、イトツが「20代の皇太子が婚約した。お前は39なんだから
いい加減結婚しないとまずい」って説得してたんだけど、そのセリフカットしてたから
皇室ネタはタブーなのかと思った
354名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/19(土) 18:41:50 ID:fvdSsMd20
>>353
実際に出席するところじゃなくても、出席するために晴れ着に着替えた二人が、
あの家から出発するところで終わってもいいと思う。
355名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/19(土) 18:56:08 ID:SQHd9BLM0
それだと芦田淳に着物を褒められた素敵エピは使えないねえ…
356名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/19(土) 18:59:06 ID:H0JnMiz60
なんかそういう成功者=勝者みたいな終わり方いやだな
357名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/19(土) 19:49:08 ID:LLPwjIHm0
>>353
皇室ネタっつうより年齢差別が問題なんだろ
犬HK様だもん
358名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/19(土) 19:54:31 ID:uwb4EHXM0
ラストのBGMは「カランコロンのうた」にするとか
359名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/19(土) 20:02:00 ID:7TCdsd7E0
書ける?
360名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/19(土) 20:16:58 ID:OPcWdfe90
>>355
そんな素敵エピソードがあるのか?

水木御大のブログにも、素敵エピソードいっぱいあるよね。
「苦労したからネ」って布枝さんに花束渡すとか、もう素敵すぎ。
361名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/19(土) 21:41:32 ID:SQHd9BLM0
>>357
でももう40になるんだから!とは言わせてたよね
>>360
芦田淳と同時に授章してて言われたんだって
あと次女さんの本に書いてあった「だからお母ちゃんを選んだんだ」と言われて
真っ赤になる水木先生とかも可愛いからドラマで見たいなあ
362名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/19(土) 22:11:47 ID:bYLnRw4f0
次女の本の「ふーんだからお母ちゃんを選んだんだ」の話は微笑ましくていいね
長年連れ添ったからこそのエピソードだ
363名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/19(土) 22:26:07 ID:XwGc3jBcO
何かの本のあとがきで、先生と悦子さんが出かける時に、見送りしてた布枝さんと投げキッスの応酬をしてた話もあったなw
364名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/20(日) 01:18:48 ID:TpYj8bnE0
この板、正常に機能してる?
365名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/20(日) 01:22:33 ID:SlCgci3wP
してるよ
366名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/20(日) 07:32:10 ID:C0gTcIENO
>>354
表紙のイラストだね。そんな感じでいいと思う。
何か本人らが出そうだけど、老け役よりはいいかな。
367名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/20(日) 08:50:41 ID:Wbkl09JZ0
いや、ご本人たちの出演はないほうがいいな。
ドラマはドラマの世界だけで閉じていたほうがいい。
368名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/20(日) 09:44:09 ID:ufSttqBF0
>>349
原案本は、終盤一気に時間が飛ぶけど長女の息子が小学生という時点で
終わっている。
「あの子が成人、結婚するまで頑張ってよね」
「すると百才か・・・それなら何とか生きてられそうだ」(かなり意訳)
という感じ。

しかし、個人的には原案本に無い(もしかしたら脱稿後に起きた?)
布枝さんが入院するエピソードを山場に持ってきて欲しい。
「うちの中から太陽が消えた」「もう一本の腕をもがれたようだ」
「毎日航空母艦の写真だかり見ていた」と、かなり水木しげるが寂しがってたらしい。
369名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/20(日) 11:00:21 ID:Q32kzzvD0
>>368
それ素敵なエピですね。ドラマのゲゲにその台詞言わせたい!
自分原案本含めて元ネタほとんど知らずに観てるんですけど、脚本家さんはバラバラの話を
いい意味で時系列無視して並べ替えてる印象があるんです。
なのでもっと前の話として出してくる可能性もあるんでは…
370名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/20(日) 12:21:20 ID:d5L2z+7lO
今のところゲゲは両親(特にイカル)から逃げまわってるのにどういう
きっかけで同居することにするのか興味あるわ…竹下、風間という豪華
キャストだから物語的には楽しみだけどふみちゃんのストレスは増えそう
371名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/20(日) 18:10:49 ID:rUnhcmZh0
〜安来編〜
ttp://www.matsushita-nao.com/2010/06/post_490.php
みなさんこんにちは(^O^)/
日曜日いかがお過ごしですか??私はまたまた、地方へ来ております。
詳しくはまた、お知らせ出来る時が来たらダイアリーにかきますね(^_-)-☆
さて、今日は17時から「ゲゲゲの女房?安来編?」が放送されます!!
結婚前の布美枝が出て来ますが、布美枝を支える家族の優しさにも注目して見ていただければと思います。
私も見ます!!
あの頃は大変だったなぁと懐かしみながら…(笑)
今はもう21週の撮影をしています。早いなぁ…
あと五冊台本をもらったら終わっちゃう(>_<)
けどまだまだ楽しんで頑張りますよ!
今日の放送も、これからの放送も是非お楽しみに!
布美枝より
372名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/20(日) 19:44:31 ID:VlN8jrkIO
>>311
亀ですまんがその通り。親孝行プレイの末っ子
あれは面白かったな
373名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/20(日) 19:45:38 ID:VlN8jrkIO
>>298
こっちはガセというより釣りだな
374名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/20(日) 21:33:20 ID:Wr6foJBdO
>>371
本スレでも読んで思ったが
源兵衛かミヤコさんが亡くなるシーンの撮影なのかな?って思った
375311:2010/06/20(日) 22:18:35 ID:f19ZcpY30
>>372
おおっ、ご存じの方がいらっしゃいましたか。あのアシ役がつげさんっぽいポジションだとすると、
あの末っ子とイメージ違いすぎです
スレチですが次男は今日神戸を追い出されちゃったみたいで…
376名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/20(日) 22:18:56 ID:J3fosRWM0
>>374
わざわざ地方に行く必要あるか?
それならスタジオだけで撮れそうだが。
377名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/20(日) 22:31:10 ID:SIdZNkbZ0
>>376
精霊流しするとか?
378名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/20(日) 22:31:42 ID:J3fosRWM0
それだって、地方に行く必要ないだろ。
379名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/21(月) 00:29:13 ID:zofBybbv0
>>377
羽生の宿を歌ったり、おばばの帳面を流した河原で行ったのかな?
あれはどこで撮影したのだろうか。
380名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/21(月) 06:11:58 ID:9bjT2blxQ
ここに載っとるでなーか。
http://loca.ash.jp/show/2010/a2010_gegege.htm
381名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/21(月) 06:47:23 ID:WsJUEBgJP
今週からようやくドン底からの脱出だな
382名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/21(月) 07:20:13 ID:eidnX/tg0
原案本の
布 私じゃない人と結婚してたらどうだったのかなぁ
茂 よかったんじゃないか、お前で。いつもぼんやりしていて
布 ぼんやり?私、ぼんやりしてる?
茂 ああ。横を見ると、いつもお前がぼんやりと立ってたな

この台詞は最終回くらいにいれてほしい。
いつも横にぼんやりとおまえがいてくれてる。ええなぁと思う
383名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/21(月) 08:58:51 ID:ZJzz4aa80
>>382
その台詞に続けて、水木氏が布枝さんを評した
「生まれてきたから生きているというような人」ってのも上手いこと組み込んで欲しい。
384名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/21(月) 09:28:42 ID:yfXb1EF80
>>382
正直、松下では表せなられないでしょ。
のんのんばあの頃の方がよかったな、岸部一徳とか。出ていて。
385名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/21(月) 11:08:14 ID:e9xFc2wri
水木夫婦役二人は後半は老けメイクで撮影してるの?
386名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/21(月) 11:14:52 ID:vxO6lJMwP
>>384
何言ってんの?お前。
387名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/21(月) 11:44:46 ID:3UYMMZD50
>>385
フミエの晩年は、女装の三ツ木清隆
388名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/21(月) 12:35:09 ID:Ao6vwuJcO
>>384
言ってる意味が全くわからないんだが…。
389名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/21(月) 16:39:43 ID:3QZOO+tC0
http://special.infoseek.co.jp/entertainment/gegege/story/#Thu

藍子ちゃんがビー玉を飲むシーンはどうやるんだろう。
楽しみでもあり心配でもある。
390名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/21(月) 17:03:35 ID:MFpbc5Ev0
>>381
これ見る機会がほとんど無いけど
リアルタイムで水木漫画読んでたオサーンとすれば
水木先生が急に売れ出したのは1966の春からだよ。

この年の早春に飛行機事故が相次ぎ
(一ヶ月に立て続け3機落ちた。おまけに2機目と3機目は連日)
それをネタにした(飛行機事故の犯人は妖怪)のが、それまでジミだった存在が
当時の少年マガジンの読者のなかで大評判になって一気に人気作家になった。
391名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/21(月) 20:59:48 ID:x8BWC6aV0
でも本当はその頃は読み切り短編漫画の原稿料でで水木家はそこそこ日銭は入ってたとか。
392名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/21(月) 21:06:22 ID:DBn3lkqfO
こみちの旦那が太一と競馬帰りに村井家に寄るとヤフーあらすじにある。
この二人仲いいんだ・・・
こみちの旦那ももしかして息子感覚で太一を見てるのか?
393名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/21(月) 21:23:23 ID:e7VN3UJrO
>>384
「ドラマ愛の詩」の『のんのんばあとオレ』のことかな?

>>382のレスから、なぜ松下さんと92年に制作されたドラマの話になるんだ?
394名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/21(月) 21:39:03 ID:NyrTbodl0
のんのんバァは
平成3年度文化庁芸術作品受賞
中央児童福祉審議会平成3年度特別推薦文化財指定と書いてある
のんバァは名作だけどナントカカントカ審議会は事業仕分けで消えたと思いたい

山田婆さんはお上手でしたね
395名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/21(月) 23:39:33 ID:NMa9NicI0
>>389
ステラの画像見ての勝手な想像だけど、実は飲み込んでないというオチな気がする。
396名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/21(月) 23:49:45 ID:mRWfUk1x0
ガロの作品年表見ると最初はカムイ伝のための雑誌だったとよくわかる。
水木しげるはナンバー2に育てたくて色々好きに書かせてもらって結局妖怪マンガに行き着いた。
白土三平と長井編集長、このどちらか一方でも水木が気にいらなかったら、ガロから切られたし少年マガジンへの紹介もなかっただろう。
397名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/21(月) 23:53:58 ID:LDSyoDZJ0
で、ネタバレと何の関係があんの?うんちく好きのウザイじーさん
398名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/22(火) 00:04:52 ID:9ST5/0+70
>>396
ガロのNo.2は つげ義春だよ
水木が知名度をあげたのはマガジンに連載し始めてから
399名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/22(火) 00:13:28 ID:egX6qaW80
>>395
なるほど・・そういうオチもありか。
意外なところからビー玉出てきてちゃんちゃん、っていうわけね。
400名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/22(火) 00:44:42 ID:UyqoS1+m0
>>399
ふみえの尻についてる・・・ってことはないかw
画像では、例のふみえ大好きな甥っ子がなんか関係してそうな感じ。
これも俺の勝手な想像なんで、全然違うかもしれないから話半分で。
401名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/22(火) 01:11:29 ID:XEHaafjP0
しかし松下は女優としてもダメだな。
402名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/22(火) 05:00:13 ID:cWMd3H3M0
レス書き込みしたのに消えてしまいましたね。

>>340
今年もスタジオウォッチングのモニターでは1週間ほど音声が聞けた時期がありました。
でも今は見学窓のモニターも含めて音声は全く聞こえません。

だから口の動きから想像してこれは正しいかなと思える部分のセリフを書いているだけです。
本番前にはランスルーを含めて何度も演技をするし、
本番後もモニターチェックのために再度映像が流れるので
こちらも繰り返し確認できます。
その場で見てれば、簡単な挨拶とかはだいたいみんなわかるみたいです。
403名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/22(火) 05:03:22 ID:cWMd3H3M0
6月17日木曜日分です。
午前中見たのは子供たちの撮影。
昼間。村井家の前の道。
学校から帰ってきた藍子。玄関のドアを開けて入る。
曲がり角にある電柱の影からその様子を見ていた男子3人。玄関の前まで近づく。

ここは本番を見てないのでシーンbからず。
桜が咲いていたので季節は春。演出担当は渡邊Dだったので、第20週のはじめあたりでしょうか。

お昼に見たときも玄関前での撮影。
第120話シーン03
昼間。カバンを持った貴司。その前に布美枝、藍子、次女がいる。
貴司の言葉にうなずく布美枝。藍子も何か言う。
それじゃまたと貴司は言って歩いていく。
バイバイと両手を振る藍子と次女。貴司も振り返って手を振りながら帰っていく。

撮影前のテストでは、スタッフが遠くに立ってそれを見ながら手を振る子供たち。
藍子役の菊池和澄ちゃんは手を振るだけでなく、両手で投げキッスまでしてたり(本番ではしてませんので)。
子役の2人はなんだか仲良さそう。それを見ている松下さんや貴司役の星野源さんも楽しそうに一緒におしゃべり。
ゲゲゲに限らず、私の見てきた子役のいる朝ドラ撮影現場はどれも明るい雰囲気で本当にみんな楽しそうです。

第115話シーン01
昼間。玄関前。株式会社水木プロダクションの看板をアップ。

第124話シーン02
昼間。玄関のドアを開けて掃き掃除している布美枝。
よし!と言って中へ入っていく。

ここで撮影は中断。1時間のお昼休みに。
404名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/22(火) 05:05:54 ID:cWMd3H3M0
次に見たのは第115話の撮影。
すでに撮ってある仕事場のシーンをテープで確認しながら、その前後を撮るようでした。

第115話シーン05
原稿の入った?封筒を持った編集者が仕事場から玄関へ出てくる。
手にお盆を持った布美枝も仕事場から廊下に出てきて、編集者が急いで帰っていく様子を見ている。

第115話シーン02
台所。仕事場へ持っていくお茶を入れている。顔をのぞかせた編集者が布美枝に何か尋ねる。
(増築したせいで、家の中で迷ってしまったのだろうか?)
布美枝はお茶をお盆に載せて歩いていく。その後ろからついていく編集者。
居間を通って廊下へ。その曲がり角に段差がある。編集者はその段差に気づかず、つまづいてしまう。
振り返る布美枝。編集者は足をおさえて痛がっている。


つづいて第125話シーン16&18
夕方。物干し場の前。風鈴が吊るしてある。
並んで座って話す布美枝と藍子。藍子はリボンのついたプレゼント?を持っている。

布美枝は自分の小さかった頃の話や祖母の話を藍子に聞かせているように思えました。
藍子の名札は調布市立○○小学校四年三組だったかと。

二人が話していると廊下を修平がやってくる。
布美枝に何か尋ねる修平(夕飯のこと?)
布美枝と藍子はお互いの顔を見てにっこり笑う。
405名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/22(火) 05:08:54 ID:cWMd3H3M0
6月18日金曜日分です。
お昼前に撮っていたのは第122話シーン08
夜。台所で洗った食器を拭いている布美枝。
茶の間では藍子と次女がテレビを見ている。テーブルには積み木が。
(扇風機が回っているので季節は夏か)
湯呑をお盆に載せて台所に持っていく藍子。布美枝と一緒にお皿を拭く。二人は笑って話している。

午後の撮影で見たのは第120話シーン04
昼間。台所。エプロンをしている布美枝。そこへ眠たそうな表情をした茂がやってくる。
椅子に座って、テーブルに新聞を広げる茂。
布美枝は向かいに座って、茂に何か話す(藍子のことか?)
茂の答えに対して、布美枝はとまどいの表情を見せる。

つづいて第117話シーン05
昼間。台所。藍子の前に麦茶の入ったコップを置く。
布美枝も座って藍子と話す。藍子は不満そうな顔をしている。
そこへ茂もやってくる。眼鏡をかけるとテーブルに新聞を広げて読む。
何か言った藍子は立ち上がって出て行ってしまう。
「水」をくれと布美枝に言う茂。
藍子のことが気になる布美枝だったが、「はい」と茂にコップを渡す。

第117話シーン07
新聞を読んでいる茂。布美枝は台所で手を動かしながら何か話す(藍子のことか?)
テーブルの方を振り返る布美枝。疲れているのか、茂は新聞を手にしたままうつらうつらしている。

茂が読んでいる新聞は毎事新聞。
一面は日米通商の記事。七項目を円対策に あすにも決定

第117話シーン03
昼間。居間。パジャマ姿の藍子。電話の受話器を置いてうつむく。
そこへ布美枝がくる。「どうしたの?」と藍子に尋ねる。
藍子に言われて時計を見る布美枝。時計は11時を過ぎている。
406名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/22(火) 05:10:16 ID:cWMd3H3M0
今度は仕事場での撮影に。
シーンb見逃したので何話かはっきりせず。
夜。扇風機が回っているので夏か。
ライトをつけて一人机に向かっている茂。
机の上には原稿やラバウルの資料がたくさん広げられている。
そこへ布美枝がお茶を持ってくる。
声をかけられずじっと見ている布美枝。
茂は何かつぶやきながら、一心不乱でペンを動かしている。

第126話シーン11
「総員玉砕せよ!」の原稿。戦車や白骨が描かれている。

第126話シーン10
ペンを動かす茂。

第118話シーン12
夜。机に向かい、一人仕事をしている茂。
布美枝は「あの…」と声をかける。
茂の原稿はまだラフ画の段階。消しゴムを使う。

向井さんも撮影待ちではよくペン回しをしていますね。


次は茂が布美枝に何か写真を渡して見せるシーン(渡邊D演出担当)
のようでしたが、ここで閉館時間がきてしまいました。
407名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/22(火) 08:50:24 ID:c19xuT9L0
スタジオウォッチャーさん、ありがとうございます
408名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/22(火) 09:56:20 ID:c8k1VfiE0
ペン回しって、浪人回しのことか?
409名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/22(火) 10:13:39 ID:V7GHxS+U0
>>408
何回か回しているところ見ましたが、いつもソニックと言われている回し方だったと思います
410名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/22(火) 10:13:46 ID:VtBWbXtM0
ゲゲとふみちゃんの容姿は、今の若く見えるまんまなんでしょうか?
最後の方くらいは、老けメイクするんだろうか?
411名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/22(火) 10:47:50 ID:dGIrq1yxO
向井ファンの
常連主婦たちは
まだスタに通ってますか?
昔は毎日来てました
412名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/22(火) 12:39:17 ID:zBTXEtCnO
ふみちゃん、さみしい編あたりなのかなあ。
藍子と仲良しなのが救いか…。
413名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/22(火) 12:40:42 ID:zBTXEtCnO
>>411
向井ファンて見たらわかるの?
414名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/22(火) 13:12:59 ID:vyjK4uz50
NHKワールドプレミアムより(第15週)
こみち書房が調布の町から消え、布美枝(松下奈緒)と茂(向井理)の暮らしは相変わらず苦しかった。
大手出版社の編集者・豊川(眞島秀和)が茂の才能に注目していることなど、ふたりはまだ知る由もなかった。
はるこ(南明奈)は漫画の才能の無さに行き詰まり、ついに実家から与えられていた三年間の猶予期間も切れて、
茂へのひそかな思慕を胸にしまいこみ、故郷へ帰っていく。それと入れ替わるかのように、豊川が村井家に訪れ、
雑誌「少年ランド」のための漫画を茂に依頼する。

はるこ…。でも、いよいよですな!
415名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/22(火) 13:19:40 ID:koauk/WC0
>>414
えっ、白土三平は登場しない流れなのか?
深沢が復活した立役者として、白土三平を登場させ、
水木しげるの雑誌掲載への重要人物になると思ってたのにな。残念。
生存してる人をドラマに出すのは難しいのかな?
白土三平が許可しなかったのかな?
416名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/22(火) 13:20:59 ID:yv5d5uda0
えーー、はるこは成功させないで終わってしまうのか・・
417名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/22(火) 13:22:40 ID:KAr43BxOO
こみちのメンバーは田舎にでも帰るのかね?はるこも中森さんと同じく漫画家断念か…。
418名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/22(火) 13:23:44 ID:zBTXEtCnO
なんだ…はるこはやっぱり不倫フラグだったのか。
419名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/22(火) 13:27:18 ID:HcdfV+SR0
本スレでは、はるこのモデルがつりたくにこではないという流れみたいだが
やはり彼女で間違いないみたいだな

>>416
ドラマでやるかは不明だが、つりたくにこはいったん故郷に帰った後に
夢を捨てきれずに再度上京しているよ
420414:2010/06/22(火) 13:32:10 ID:vyjK4uz50
ちなみに第15週の画像として、寝間着姿のイカルさんとフミちゃんと寝ている藍子ちゃんの姿が…。
なんとなく村井家の二階のような気がします。壁の汚れ方がw
421名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/22(火) 14:07:25 ID:LrpvvyDR0
白土三平は出てこないのかな
カムイ伝を80歳前くらいに読んで猛感動したうちのばあちゃん(93)に
「あれがカムイ伝を描いた人だよ」って教えてあげたかったのに・・・

ゲゲゲの女房は毎日楽しく見ているようだけど
漫画界なんて自分には全く興味も関係もない世界だと思っているだろうし。
422名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/22(火) 14:12:32 ID:LrpvvyDR0
連投失礼
つりたくにこって知らなかったんだが、ぐぐってたら復刊決定みたいですね。
ゲゲゲの女房が始まってから復刊の要望が多くなったらしい。
423名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/22(火) 14:14:33 ID:+8IqsrqlO
>>410
mixiのレポによると茂は老けメイク?やるらしい。

はるこちゃんは恋愛感情ありなのか・・・
424名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/22(火) 14:33:31 ID:dGIrq1yxO
>>413
わかるよ
横顔がステキ〜とか
向井にメロメロ状態
向井の出番がなくなると
とっとと帰る
425名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/22(火) 16:22:29 ID:mt/W63/d0
忍術秘帖の表紙には白土さんらしき名前はあったね。赤土四郎だっけ?
名前の登場だけなのかねぇ。
426名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/22(火) 16:54:45 ID:zBTXEtCnO
>>419
はるこが戻ってくる可能性は残るのか。
嫌だなあ、釣りだといいなあ。
まあ、おとなしくOAを待つか。
427名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/22(火) 18:45:23 ID:Ap5tUt6P0
>>414
春子登場で深沢が病に倒れ
春子退場で豊川が儲け話を持ってくるのか

春子貧乏神だったんじゃないか
428名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/22(火) 19:07:27 ID:AesrPDd20
>>419
自分は年代的にズレすぎてない?ってつりた=はるこ説には結構疑問だったクチだけど
こうなっては間違いだったな(恥。
かなりつりたさんの要素は入っているんだねぇ。

>>415
忍法秘話が出ただけで自分は成仏しておく
白土さんサイドの問題があるかは不明だけど、まあ朝ドラだしな。
その立ち位置や尺とか様々な制約の中で色々出してきたなーと思うよ。

個人的には戌井さんの今後の扱いが気になったり……。
講談社児童漫画賞だっけ?をテレビくんで受賞する式には出ているけど、
なんかその後のうんにょろかんにょろを思うとそこで「僕もがんばります!」とか言わせて
フェイドアウトさせられちゃいそう(><;)
429名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/22(火) 19:08:38 ID:AesrPDd20
>講談社児童漫画賞だっけ?をテレビくんで受賞する式には出ているけど、

あ、これは誤解なきように書いておくとドラマの中で出る、という情報ではなく
戌井さんモデルの桜井さんが出席していたってリアルの話です。
430名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/22(火) 20:02:55 ID:QvgztqxB0
☆幼児の場合
 すばやく抱き抱えるか大腿部で支え、
頭を低くして平手で背中をたたくか、
寝かせて胸腹部に圧迫を加えます。
いずれも、力を加減して行うことが大切です。

幼児が喉に異物を入れた場合の応急処置
今週はコレが大事。

431名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/22(火) 20:18:48 ID:QvgztqxB0
三人姉妹の長女として、兵庫県の高砂市の漁師の家に生まれたつりたさん。
1964年(昭和39年)に漫画雑誌「ガロ」が創刊されるのですが、
白土三平さんによる「ガロ」誌上での新人募集の呼びかけに応えるべく、
つりたさんは原稿を片手に上京し、編集部へと持ち込んだのでした。
水木しげるさんのアシスタントとして水木プロで短期間アルバイトをしたり、
喫茶店のウェイトレスのアルバイトをするなど、
再び、アルバイトで収入を得ながらの執筆生活に戻りました

ハルコ→クニコか? それとも別人か?
432名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/22(火) 20:58:09 ID:vyjK4uz50
自分>>284を書き込んだ者ですが、新雑誌は来週に入った時点で創刊されてるっぽいです
ソースはNHK番組表
433名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/22(火) 21:01:55 ID:XEfom0HA0
映画「トキワ荘の青春」みたいにガロにまつわる
貸本、劇画漫画家の青春群像劇が見てみたいな。
白土、水木、つげ・・・貧乏でも夢、創作意欲、社会への鬱憤
昭和舞台映画ブームの今ならいけるかもしれん。
434名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/22(火) 21:12:20 ID:B7zPKilj0
白土三平がらみの話をほとんどカットしちゃうのは惜しいと思う。
水木さんと白土さんは互いに影響を受けあっていたわけだし、
2人が出会った時のエピソードのすさまじさは映像化したら絶対面白い。
それに三洋社や青林堂が成功したのは白土の「忍者武芸帳」「カムイ伝」があったからだ。
ドラマではそこらへんが描かれないために村上が
敏腕編集者というよりただの太っ腹の金持ちにしか見えないよ。
435名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/22(火) 21:33:29 ID:j+QvOY2R0
そういうのは「白土三平の女房」でやればいいのでは?
436名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/22(火) 21:52:09 ID:XEfom0HA0
それだとゲゲがでてこないし、白土の嫁に興味はない。
437名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/22(火) 21:57:17 ID:mi1o83Kw0
ヲタクの蘊蓄にも興味はないんだけどなぁ
ここネタバレスレだし
438名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/22(火) 21:58:49 ID:hJO1/dHs0
>>433
「トキワ荘の青春」はいいよね。俺は邦画でいちばん好きだ
つーか、実は今も観ながら書いてたりする。市川監督が今も
健在なら、ぜひ作ってほしかったな

もちろん、つげ義春役は「トキワ荘の青春」と同じ人で
439名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/22(火) 22:01:59 ID:kp3k49KW0
最終的に夫婦のエピソードとして着地するのなら
何を取り上げてもいいと思うけど難しそうだね。
440名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/22(火) 22:03:49 ID:kp3k49KW0
>>438
市川準監督大好きだったな。
とりわけトキワ荘の青春はよかった。
ほんとに惜しい人を亡くしてしまった。
441名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/22(火) 22:04:54 ID:AesrPDd20
>>434自分も長井さん&白土さんの話は好きだけど、さすがにそれはこのドラマからすると違うだろ。
まあ、>>414のシーンに「うちで連載している赤土先生も押していたなあ」とか一言あったら
舞い上がっちゃうけどv
「あのエピがこんな形で使われちゃっている!」と噛みしめると実に美味しいドラマだ。

今回で手応えを得たNHKがいずれ「劇画漂流」やガロで
土曜ドラマでも作ってもらえると嬉しいなとは思う。
442名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/22(火) 22:09:03 ID:XEfom0HA0
>>437
漫画オタはどっちにいっても肩身が狭いな。
漫画スレは復刻版情報とか作品の話ばかりで
この手の話には冷たいしな。
443名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/22(火) 22:12:54 ID:ZWWreCUU0
スレタイも読めないマンガヲタクは秋葉に行くなり地下に潜るなりすればいいんじゃね?
どこ行っても嫌われるよ、そりゃ
444名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/22(火) 22:49:57 ID:mo5nX1lV0
>>295,297

すごい遅レスで申し訳ないけど、
池上+つげ+まんだらけ初代社長(今のは2代目)だと思う
445名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/22(火) 22:51:20 ID:746y3T3S0
>>443
ID変えてご苦労さんだけど
本スレ逝って帰ってくんな!!!

此方はゲゲ御大の作品を懐かしみつつ目玉女房を語るスレなんだかな
数日前から目目連は見張っているのだよ 今夜は気を付け給え
446名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/22(火) 23:04:13 ID:/+xDkTbe0
ID:746y3T3S0
447名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/22(火) 23:04:33 ID:u8t1+GU50
太一君は、架空の人物なのかな?
448名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/22(火) 23:57:29 ID:9mFMb+nb0
ゲゲゲには悪いがカムイ伝のほうが漫画界に与えたインパクトは大きかった。
それまでのリアリティのない忍者マンガに革命を起こし、あしたのジョーとならぶ学生のバイブルとなった。
449名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/23(水) 01:10:13 ID:wV/v1/Uy0
水木しげるの短編に「漫画狂時代ー池上遼一伝」てのが在るけど
それによると池上遼一は大阪からギター背負って両手に荷物もってやってくる。
7・3分けで髭は無く背は低い方。
すでに4人ほどアシがいてさらになぜか住み着いている牛乳配達の人物もいた。
自殺願望のアシが二人もいて、よくいなくなって、そのたびにおおさわぎになってたらしい。
450名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/23(水) 01:24:10 ID:LttA+bS1O
>>449
じゃあ、倉田(窪田)が池上(7:3)で、菅井(柄本兄)はほぼオリキャラ?

窪田は時代劇のときの演出家に呼ばれたんかな
451名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/23(水) 07:09:07 ID:v3/xCZKw0
>>448
カムイ伝を忍者漫画ってw外伝と混同してんじゃね
カムイ伝は日本屈指の「穢れ多くして人に非ず」を描いた作品だよ
東照大権現様もそっち系の出身と書かれていた スゴス!!
452名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/23(水) 07:51:41 ID:20M15FJP0
倉田は関西弁
453名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/23(水) 08:46:37 ID:MA3kgr180
>>410

茂は髪に白いものがだんだん増えてきてますね。

布美枝はまだそんなに変化ないと思います。
目立たない程度に変えてるのかもしれませんけど。
大きく変わるのは最後の方だけということもありそうですね。

>>411
私が普段メッセージのやりとりしてるのは大河関係で知り合った方ばかりで、
ゲゲゲの女房を見学に来ている方とはまだ全然面識ないんです。

とりあえず一つ言えるのは
ゲゲゲの女房を撮影しているスタジオの見学窓はかなり混雑しているということでしょうか。
どんど晴れ、瞳、つばさは私一人しか見ていない時間というのが結構ありましたので。
それに、今見学窓には「ゆずり合って見学ください」の文字が書かれた小さい紙が貼られてたりします。
これも去年まではなかったですね。

混んでいる理由の一つは、龍馬伝がカーテンを閉めて、モニターもスタジオの様子を映さず、
完全シャットアウトしているからでしょう。
大河と朝ドラのスタジオ両方見れるときは、一般の来場者は圧倒的に大河へ流れますので。

もちろんゲゲゲの女房目当てで何度も見に来ている方も相当いると思います。
やはり向井さんのファンが多いんじゃないでしょうか。
454名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/23(水) 09:14:02 ID:12OFjBl10
向井のファンでもなんでもいいわ
レポしてくれるなら
レポしない向井のファンは邪魔なだけだが
455名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/23(水) 09:16:54 ID:299dbsNI0
「ゆずり合って見学してください」の張り紙ってすごいですね
最終回が近づいてきたらもっともっと寂しくなるだろうなあ
456名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/23(水) 09:43:09 ID:2/qBlNuCO
>>414
帰るのか。また食堂やればいいのに。
誰かまた愚痴とか相談できる人出てくるのかな。
457名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/23(水) 10:38:04 ID:yM75jm4B0
明日は春子がらみでむかつく流れ、かな?
458名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/23(水) 10:46:39 ID:m/tbILZDO
>>457
いつもはウザイ浦木に期待したいところだ。
はるこは、ゲゲ含め村井家のいろんなことに憧れてそうだと思いたいが…。

ムカつきを押さえてゲゲの反応を楽しむかな。
459名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/23(水) 10:49:09 ID:XmDkblsBO
原作もドラマもマンガヲタ向けではない




マンガヲタ相手ならBS深夜枠だ
460名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/23(水) 13:00:52 ID:VsujWDca0
漫画オタというよりも水木先生の人生が
おもしろくて好きなんだよな。
関わる人たちも魅力的だし。
ガキの頃大好きだった漫画を書いてた人の
人生をこんな豪華なキャストで毎日見れるのは
しあわせだ。
461名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/23(水) 13:39:39 ID:QtLnjwDt0
ゲゲゲの女房の話であって水木しげるの話じゃないからな
白土あたりのエピソードは台詞とか漫画の表紙などの小道具にかかれてる程度でいいよ。
462名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/23(水) 15:33:52 ID:/MvBmOoV0
今週のステラ
http://mixpaper.jp/scr/viewer.php?id=4c1afec0b620
松坂慶子より、旦那役の人の方がオールアップが遅かったのは
いったん別居して働くことにするのかな。姑がいるから離婚はないよね?
463名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/23(水) 15:36:30 ID:/MvBmOoV0
>>462
あ、ごめん。上のリンク開けなかったら
http://www.nhk-sc.or.jp/stera/
の試し読みから見て。
464名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/23(水) 19:39:06 ID:ecuh1scX0
>>461
長井勝一、桜井昌一、つげ義春、池上遼一、白土三平
みな水木漫画に登場するのにドラマでは白土だけ仲間はずれでかわいそうだ

465名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/23(水) 19:46:25 ID:QGodkbUg0
このドラマで手塚にあたる人って、ワンカットだけでていたえびおそうじ先生?

うしおそうじ氏はピープロ創業者なので、
これまた濃いチョイス。
466名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/23(水) 20:09:31 ID:el4a9K5O0
>>465
薀蓄語る前にドラマちゃんと見ろよ
467名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/23(水) 21:05:19 ID:Kbif9cCJ0
>>463
読んだー、ありがとう。
なんでまたふみえが原稿を届けに行ってるんだろうな。
ゲゲは戌井さんとこと掛け持ちだから忙しいのか。
468名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/23(水) 21:44:29 ID:wkmPWAPX0
>>466
なんのこと?
469名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/23(水) 21:59:17 ID:gAoZFlgqO
ステラ買ったけど、文章や写真だけ見ると本当に美智子が離婚しそうな勢いだな。釣りかもしれんけど。
地代の値上がりもあり、こみち書房がますます経営不振になるそうだ。オリンピックの道路整備の為かね?
470名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/23(水) 22:37:06 ID:wyH8shbA0
>>468
ちゃんとドラマ見てたら分かるだろって話
471名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/24(木) 00:33:36 ID:z0/ijgsi0
水木さんの娘さんが見た目目連は、
中森さんが作った襖か障子にあらわれる、
っていう展開はどう?
472名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/24(木) 09:25:16 ID:v2FpQub/0
6月22日火曜日分です。
お昼頃見たのは、深沢が村井家にやってきている場面。
ここはちょっとしか見てないのでシーンbからず。
夕方。居間。茂と布美枝と深沢。円卓を囲んで座っている。
円卓の上には茂が昔(?)描いたラバウル戦記(その三 バイエンなど)が広げられている。
そのラバウル戦記を見ながら深沢は茂と何か話す。

スタッフが持っていた第21週放送台本のタイトルは、戦争と「楽園」。

次に私が見たのは子供部屋のシーン。
先週まであった村井家の仕事場や家の前の道のセットは解体されて、
新しく部屋がいくつか作られてました。子供部屋はその一つ。

第117話シーン06
昼間。2段ベッドの下で次女が眠っている。
ベッドの横には藍子の勉強机。本棚には日本の歴史シリーズ、
リンカーンやシュバイツァーといった偉人の本、悪魔くんが並んでいる。
次女の枕元にクマのぬいぐるみ。箪笥の上にもぬいぐるみがたくさん見える。

子供部屋に入ってきた藍子。ベッドのそばまで行き、
次女のほっぺを指でつつくが反応ない(風邪で寝ているのか?)
ためいきをつくような感じで藍子は何かつぶやく。
473名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/24(木) 09:27:14 ID:v2FpQub/0
つづいて第116話シーン09
和室。絹代と修平の部屋。(増築してつくったのだろうか?)
昼間。居間にある座卓の前に絹代と次女。2人でゴム風船を膨らませて遊んでいる。
隣の部屋では、修平が安楽椅子に座って新聞を読んでいる。部屋には流しもあり

ゴム風船を膨らませようとする絹代。息苦しいのかうまくできない。絹代はちょっと胸をおさえる。
立ち上がって修平のそばまで行く絹代。修平にゴム風船をつきつける。修平もはぁはぁしながら膨らませる。

修平の読んでいる新聞。
南北問題迷走の記事。広告欄は岸浪新書、岸浪文庫、武田の貸付信託。
修平の後ろには本棚。その横には手回し電蓄がありレコードをかけている。
(レコードの曲は別録りしていた)


次も同じ部屋で第119話シーン03の撮影。
昼間。居間にある棚の引き出しをトンカチで軽く叩いて調節している貴司。
その様子を布美枝、絹代、次女が見ている。次女は布美枝が作った(?)鬼太郎人形を大事に持っている。
修理が終わったところで、隣の部屋にいた修平がやってきて貴司を引っ張っていく。
二人は本棚にあった本をどかす。小説吉田学校や水上勉、モンテスキューの本など。
貴司は棚がぐらつかないか、揺らすように触ってみる(?)
貴司に何かお願いする次女。いいよと貴司は答える。

第119話シーン09
居間に絹代と布美枝。隣の部屋に貴司と藍子と次女。
絹代は具合が悪いのか座卓にもたれている。
病院にいきましょうかと心配する布美枝。絹代は大丈夫と答える。

第119話シーン07
藍子の次女の音声録り。

この日見たのはここまでです。
474名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/24(木) 09:55:46 ID:/u9bKEqQ0
レポありがとうございます。

今週の末っ子、結局小学校の先生になるけれど
ぬのえさんが第二子を妊娠する頃に、身の回りの手伝いに上京するんだよね。
確かしばらく東京で暮らして、妹が子供の面倒見てる間に、ぬのえさんが免許とりにいくとか。
今回末っ子の話をクローズアップしてるってことは、妹の上京話もドラマ内で出てくるのかな?
475名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/24(木) 10:07:00 ID:7fVy1sbF0
>>474
貴司(星野源)が東京に出てきているっぽいから、末っ子のエピを貴司に挿げ替えているような気がする
476名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/24(木) 11:05:00 ID:bxhxRa9oO
撮影レポートご苦労様です
現在昭和何年ですか?
477名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/24(木) 11:14:46 ID:F+q8MIKH0
今年が平成22年だから、昭和に換算すると昭和85年じゃないかな
478名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/24(木) 11:19:57 ID:bxhxRa9oO
>>477
違います〜><
現在昭和何年の撮影を
しているかという事です
479名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/24(木) 12:21:37 ID:6BNQ1w9D0
>>476-477
www
480名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/24(木) 12:25:38 ID:szVRgd+70
>>473
村井光男じゃなくて貴司がいるの?
なぜだろ?
481名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/24(木) 13:36:33 ID:CDw0JM2m0
>>474
放送20〜21週では見かけなってしまったのですが、
妹はそれまでしばらく東京の村井家にいましたよ。

>>476
新聞の日付までは読めなかったし、カレンダーもまだ見てないので
はっきりしたことはわかりませんが、たぶん1970年代前半だと思います。

今日は午前中スタパを見てきました。スタジオはセットチェンジの作業中。
村井家のセットも全て解体されていて、何が出来上がるかまだわかりませんでした。
明日は9時30分撮影開始予定です
482名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/24(木) 14:22:43 ID:C8Dvu+e10
インフォの画像みたら明日はもう境港なんですね。
イカルが藍子を抱っこしてた。
483名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/24(木) 14:28:30 ID:egJQJ8LX0
途中から見始めたんですが、水木しげるの実家ってすごい貧乏なんですか?
ちょこっと映った自宅の映像からは、そんな風に思えなかったので。

それとも、お金に困ってるしげる家の現状を知らなかっただけ?
しげる兄にしても、しげる家に甘えすぎてて気持ち悪い。
しげる兄って近所に住んでるのに、しげる家の貧乏を知らないことにしてあるんでしょうか?
484名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/24(木) 16:21:33 ID:yauojcuzO
15週のあらすじではるこは故郷に帰るってあったけど、
アッキーナのクランクアップの話はまだないよね?
こみち書房の面々は随分前にあったけど。

てことは、また出てくるんだな?
ゲゲが売れてから、アシスタントになりにくるのか?
485名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/24(木) 16:33:19 ID:QoGe+cav0
アッキーナより中森さん再登場にしてほしい…

今日発売のテレビ雑誌を読んだが、17週でふみちゃん第二子ご懐妊とのこと。
写真でも村井家に電話やテレビがあったり、ふみちゃんが新しいブラウスを着ていたりして
ほっとした。とはいえ、今まで通り地味で素朴な衣装だったけど。
486名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/24(木) 16:42:24 ID:yauojcuzO
17週あたりで水木プロダクションができるんじゃなかったっけ?
第ニ子はちゃんとゲゲは喜んでくれるんだろうな。
もしや、第ニ子の世話するんだ!なタイミングでイカルと同居とか…。

いかん、勝手に想像がふくらんどるw
487名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/24(木) 17:05:50 ID:F+/4XO3oP
>>482
なんか人がいっぱいいたね。
488名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/24(木) 17:07:29 ID:9FHT2tLF0
>>485
中森明菜が登場・・・
489名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/24(木) 18:41:17 ID:Ty51VcH10
>>483
実家も、家柄はよかったがそんなに裕福ではない。
イトツは学歴はあっても、収入の面では有能ではなかった。

シゲルは、もともと神戸のアパート買ったときに実家と兄とから金を出してもらっている。
アパート売却して、その金で調布で一軒家を2軒買ったのだが、その片方をシゲルの不手際で失うことになった。
その際、所帯持ちだった兄の一家は、公営住宅に入り、シゲルだけが一軒家に残った。
なので、団地で風呂のない兄一家が、シゲルの家の風呂に入りに来るということになる。

当初の実家から出してもらった金の返済のつもりで、軍人恩給の受け取り先を実家にしているが、
実家ではそれには手をつけていなかったという。
490名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/24(木) 19:32:01 ID:29oRUq9h0
>>485
中森は茂の家に下宿してた時点で、既に45歳のオッサンだからな〜
その歳で漫画家やめて、家族の元に戻って仕事してるんじゃ無理だろう
491名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/24(木) 19:43:48 ID:szVRgd+70
>>489
イトツはもう70近いおじいちゃんだしね。
通訳も英語塾ももうやってないんじゃない。
492名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/24(木) 19:51:01 ID:8+jr3xdI0
>>489
そのエピソードみると、シゲルは不出来な弟だなー
講談社漫画賞をとって、イカルがとても喜んだのもわかる。
493名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/24(木) 20:21:43 ID:DLss9foW0
>>484
月刊のTV情報誌を見てきてしまった。
15週、はるこはゲゲの胸にすがって悔しさを訴える。その姿があらぬ誤解を生み・・・。
とあった。

はるこは故郷に帰る前に、またゲゲに抱きつくんだな。
はよ帰ってまえ!
494名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/24(木) 20:25:03 ID:eJi38WBhO
>>493
フミちゃんか浦木が誤解して落ち込むんだろうか?
フミちゃんが落ち込むのは見たくないな
495名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/24(木) 20:27:26 ID:FzgO57ryO
>>493
まんまと脚本家にのせられてるなwその後布美枝ご懐妊なんだからいいじゃないか。
496名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/24(木) 20:42:04 ID:DLss9foW0
>>495
懐妊だからいいじゃんとか、そういう問題じゃねー。
こんな三流恋愛ドラマみたいなテイストはいらんのじゃww

ついでに、その月刊誌にはゲゲが賞をもらってスピーチする画像が載ってた。
497名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/24(木) 20:47:34 ID:OTFmpI5E0
夕方もう一度スタジオを見てきました。
見学窓から見てスタジオ右側にはすずらん商店街のセット。電話ボックスもできてます。
スタジオ左側はまだ出来上がってませんでしたが、岩やたくさんの草木などが用意してありました。
また戦地のセットを作る可能性もあるかと
498名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/24(木) 21:26:12 ID:z/l3WR2RQ
>>478
藍子が小四(>>404)だとすると昭和47年ですね。
499名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/24(木) 21:32:06 ID:cLS+fHWB0
第2期鬼太郎が放送されている頃か
500名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/24(木) 21:45:12 ID:gcmRVsDKO
子供エピも結構あるのかな。からかわれたことや、目目連のことも。
東てる美なんて売れてきたら何やかんや言いそうだ。
501名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/24(木) 21:47:24 ID:NwJBxihYO
昭和47年といえば
グァム島にて
日本兵の横井庄一さん発見
502名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/24(木) 21:56:51 ID:yxGlJhFm0
>>500
何やかんやって、何なんですか!?




いや、何でもないです
503名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/24(木) 22:18:49 ID:egJQJ8LX0
>>489
分かり易い解説ありがとうございます!

今まで、兄や家族に振り回されているだけのしげるに腹が立っていましたが
おかげで胸にたまったモヤモヤが一気に解消されました。

しげる兄、散々悪く言ってごめんなさいw
504名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/24(木) 22:21:53 ID:DLss9foW0
>>503
ちなみに、そのあたりの事情はドラマでは描かれてないからね。
ドラマには出てこない実話として裏にそういうことがあるってことで。
505名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/24(木) 23:09:06 ID:T3+BhIc/0
両親は恩給も、少しは使ってたんじゃないかな
死ぬまで全額貯金したとは思えない
506名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/24(木) 23:22:54 ID:TZvBeuB9P
恩給巡って散々荒れたあの日のスレッド
507名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/25(金) 04:59:26 ID:Go554Clb0
6月23日水曜日分です
午前中は布美枝の部屋での撮影。シーンbからず。
妖怪図鑑?を見ている。あすここ、いそがしのページに付箋。

スタッフが持っていた第20週放送台本のタイトルは「妖怪いそがし」だったかと。

第119話シーン06〜06A
同じく布美枝の部屋。
すでに撮影してある場面のテープを確認。貴司がミシンを修理している(?)。横から見ている布美枝。
ここでは部屋の様子を撮影。部屋の壁にはハンガーが2つ。サイズが違うので2人の娘の服か。

つづいて竹下さんの撮影。
絹代をアップで。回想?叱るように何か言っている?シーンbからず

お昼に見たのは第124話シーン05の途中から。
プレゼント?(巾着袋?と包装紙)を手にしている布美枝。誰かに渡す。

第121話シーン06
夏。台所。ノートを手にした光男がやってきて椅子に腰かける。
コップに麦茶を入れて、光男に差し出す布美枝。自分も向かいに座る。
光男は帳面を広げて困った表情をする。布美枝に何か提案する?光男。布美枝は苦笑いする?

帳面は茂のスケジュール表。ほとんど毎日埋まっている。
5土 ? 毎事新聞インタビュー
6日 空欄
7月 ? ? 挿絵2ページ
8火 15:30 ラジオ東星 妖怪特集番組打ち合わせ
9水 16:30 毎事テレビ 夏休み子供向け特集
10木 15:30 大都テレビ ?

22火 14:00 ゼタ16ページ 17:10 週刊BanBan?ページ
23水 15:00 雑誌ムーン 妖怪特集 イラスト2ページ
508名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/25(金) 05:02:08 ID:Go554Clb0
1時間の休憩を挟んで撮影再開。
第115話シーン11
布美枝の部屋。ミシンを動かしている。
黒と黄色のシマシマのちゃんちゃんこと赤い帯。出来上がりを見てニンマリ。
そこへ鬼太郎人形を抱いた次女がやってきて布美枝に何か言う。
布美枝は鬼太郎人形にちゃんちゃんこを着せて赤い帯で結ぶ。
次女は鬼太郎人形をいじって喜んでいる。

次女がつけている名札には「むらいよしこ」。漢字ではどう書くんでしょう。

次女一人しかいない場面。かなり先のストーリーを撮っているとは思いもしないようで、
スタパ来場者の多くはこの女の子が成長した藍子なんだと勘違いして見学窓を通り過ぎていきます。

第116話シーン07
布美枝の部屋。部屋には藍子が幼いときに描いた父母の似顔絵が飾ってある。
棚の上には登志の写真、深大寺の赤駒、折り鶴といった品がまとめて置いてある。
すぐ隣が子供部屋。藍子の机はピンク色。

ミシンを動かしている布美枝。そこへランドセル姿の藍子が帰ってくる。
藍子の名札。調布市立桜宮小学校4年3組。

「ただいま」と藍子。自分の部屋に行きランドセルを置く。
布美枝は藍子を気にしてどうしたの?と尋ねる。

答える藍子。父のことを話している様子。
布美枝は藍子の前にしゃがんで言い聞かせる。
ひとまず理解を示して出ていった藍子。布美枝はまだ少し心配そうな顔をしている。

やはり茂が忙しすぎて藍子はさみしい思いをしているのでしょうか?
509名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/25(金) 05:03:17 ID:Go554Clb0
つづいて第116話シーン10
机に向かって勉強している藍子。
4年算数練習問題。別用紙で計算して、解答用紙に答えを書いていく。

計算しましょう
1. 826÷43=19あまり9

そこへ膨らました風船を持った次女がやってくる。藍子の後ろで風船を割る。

第116話シーン11
口喧嘩する藍子と次女。布美枝が藍子を叱る?

収録テープをチェンジした後は一木D担当回の撮影に。
第121話シーン10
夜。ミシンを動かしている布美枝。藍子が頬杖ついてすぐ横から見ている。
二人は笑顔で話す。

ここで再び休憩に。再開予定はスタパ閉館後の18:35だったので、この日見たのはここまでです。
510名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/25(金) 05:25:42 ID:3siZ/bWUO
レポありがとうございます。こう見ると子供ネタ多いですね。
ゲゲさんはあんまり撮影ないのかな?見学からは見えない
ところで撮っているのでしょうか?
511名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/25(金) 06:10:23 ID:Go554Clb0
今撮ってる20週は、休む暇が全然ないほど忙しくなった茂の周囲を描いてるようで。
中森さんも村井家を訪ねてきますよ。
家族のなかでもさみしい思いをしている藍子はメインなんでしょうね。

21週は戦争の話のようだから、また茂メインになるんじゃないかと。

あとゲゲゲの女房に限らず朝ドラでは、子役の登場シーンが夜遅い時間の撮影に
ならないように考慮しているんじゃないかと思います。
512名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/25(金) 07:52:09 ID:N0XzB3oHO
中森さん!
513名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/25(金) 08:34:31 ID:MvIb+tXL0
おおっ、やっぱり中の人がツイッターで書いていたのは中森さんだったのか
一度はオールアップとあったから、人気で再登場させたんだろうねぇ
514名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/25(金) 08:49:20 ID:MvIb+tXL0
連投すまそ
ツイッターで今後のサブタイ発見

ゲゲゲ今後のタイトル:連合艦隊再建/週初めての里帰り/旅立ちの青い空/チャンス到来/来るべき時が来た/水木プロ旗揚げ/悪魔君ふっかつ/妖怪いそがし/鬼太郎ブームがはじまった/戦争と楽園
515名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/25(金) 09:13:33 ID:4iFBrR7M0
ひしゃくかえせ〜、ひしゃくかえせ〜
516名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/25(金) 09:22:13 ID:N7fp/yN50
      |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;( (  \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
      (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;( (      \;;;;;;;;;;;;;;;;;;|\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  
      |;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;(( (       \;;;;;;;;;;;( ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
     (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;( ( (        \;;;;;;;(  \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  
     (;;;;;;;;;;;;;;;(  ≠■■■┃ ┃■■■==l ヾヽ |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
      |;;;;;;;;;;;( ヾ____ |  |'''____〆  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  
      (;;;;;;;;;|   """∪"""|  | ""u"""""   |;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
       (;;;;;;;;;|    u  u |  (       u   |;;;;;;;;;;;;/)
       (;;;;;;;|       ノ    ヽ(        |;;;;;;// /
        \;;|     /( c,,  ,,.っ )ヾ      |;;//| /
          |    /   ''  ̄  ''  .\    |/  ノ 
          (   / ,.. '''''' -- '''''' ..  .)    ノ"''"         
           (  | (ヽ;━;┬┬┬;==ア.) |    ノ            
           (  | ヽヽ ,..  ̄ ̄  ,..,( / |   /|          
            丶   ヽヽ6;┬;-;┬∩// ノ  ./ |        
            | .ヽヽ ヽ "''''''''''''" ノ  /  /  |        
            |  ヽヽ  "''''''''''''"    ノ   |        
            |    ヽ         /    |
                 丶 __   
      http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/skate/1277120346


 
   
     この者、高家旗本織田家の血統を騙った罪により晒し首に処する
517名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/25(金) 09:30:31 ID:g1irYnLO0
スタジオレポの方、毎回楽しく読んでます
ありがとうございます
518名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/25(金) 09:46:30 ID:N0XzB3oHO
>>514
タイトルだけでもwktkさせられるねえ。
同時にもう終わりが見えてきたのがさみしいのう。
ま、まだOAされてれのは半分だけど。
519名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/25(金) 09:48:33 ID:N0XzB3oHO
しつこくてすまん。

旅立ちの回ではるこ退場じゃないのか。
15週でゲゲに抱きつくってことだから。
520名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/25(金) 10:02:03 ID:4IuCnOLdP
>>518
動揺してるな
521名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/25(金) 10:09:31 ID:EAxxZOPJ0
南明奈さんの姿はもうしばらく見かけてないですね。

私が見たシーンだと
5月14日
第86話シーン09
嵐星社編集部前の廊下。
原稿の入った?封筒をもったはるこを元気づけようとする?布美枝。
しかしはるこになじられて、布美枝はしょんぼりする。

4月30日
第89話シーン01
村井家の玄関前。桜の花びらが待っている。
布美枝と茂に何か言うはるこ。はるこは布美枝の手をとって道を駆けていく。
そのとき茂が二人を呼びとめる。3人で家の中へ入っていく。
522名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/25(金) 11:04:50 ID:BkKmUo520
ふみちゃん達、明日は茂のところに帰ってくるんだね。
infoseekに写真アップされてた。
実家編もいいけど、やっぱり茂と一緒でないと寂しかったからうれしいな。
523名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/25(金) 12:01:40 ID:N0XzB3oHO
今日が77話だから、再来週の回みたいですね。
あらすじでもふみえが原稿持って行くとあるし。

15週は茂、ふみえ、はるこでいろいろドタバタ展開ありそうで気になりますねー。
524名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/25(金) 15:37:59 ID:g1irYnLO0
>>514
ということはタイミングよくお盆のころに「戦争と楽園」を放送ですね
525名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/25(金) 21:47:03 ID:E3Tcp2hqQ
らいしうのJSTVの更新も待ち遠しい。
526名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/25(金) 21:56:21 ID:ztQYt6t10
>>514
後半になると見事に金持ち街道まっしぐらって感じだな
527名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/25(金) 22:07:16 ID:KBSmSpBfO
雄玄社の賞を受賞するのは7月15日くらいかな?
528名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/25(金) 22:09:58 ID:tlIVNBla0
>>526
金持ちになってからのエピソードは「ゲヘヘの女房」になります。
529名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/25(金) 23:54:29 ID:3/JH5MvcO
>>524
お盆の時期に「戦争と楽園」やるのって、ちゃんと計算して脚本書いたんだろうか。やたら貧乏生活が長かったのは、日程合わせの為だったりしてw
香川のやってた「鬼太郎が見た玉砕」辺りの時代かな。
いろいろ落ちてますが一応書いてみました


【第15週 7/5〜7/10】(「チャンス到来」)
こみち書房が調布から消え、布美枝と茂の暮らしは相変わらず厳しい。
だが、大手出版社の編集者・豊川は、ひそかに茂の才能に注目していた。
そんなある日、はるこが漫画の才能の無さに行き詰まり、帰郷してしまう。

【第16週 7/12〜7/17】(「来るべき時が来た」)
茂は豊川からの漫画の依頼を断るが、豊川はあきらめない。熱意に負けた茂は、
大手の雑誌に載る作品の構想を練り始める。布美枝は、そんな茂の求めに応じて
テレビを購入。テレビの面白さを研究した茂は、新作の着想を得る。

【第17週 7/19〜7/24】(「水木プロ旗揚げ」)
漫画賞受賞以来、茂への仕事依頼が後を絶たない。量産するため、布美枝と
茂はアシスタントを雇うことを決意。小峰、倉田、菅井という面々が村井家に集う。
一方、茂に「墓場鬼太郎」のテレビ放映の話が舞い込む。

【第18週 7/26〜7/31】(「悪魔くん復活」)
「墓場鬼太郎」のテレビ化が難航し、豊川は「悪魔くん」を先にテレビ化しようと
もくろむが失敗する。茂は戌井から「悪魔くん」の書き直しを勧められ、ついに
再執筆を決意。ほどなくして「悪魔くん」のテレビ化が、正式に決定する。


※サブタイトルは>>514を参考にさせていただきました
531名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/26(土) 00:43:58 ID:ukHB3GCS0
最終回予想

自伝的エッセイを出版

朝ドラに採用される

第1回オープニング←ラストカット

で、無限ループ完成。
532名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/26(土) 01:03:43 ID:itjGwmvfO
>>531
なんかそんな感じの話、前に誰か書いてなかったっけ。
おはなはん?とか言うドラマで、自分の朝ドラを見てる所で終わるとか言う奴。
533名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/26(土) 01:19:58 ID:dDdE3irO0
何だろなー。はるこが帰郷してそれっきりもう出ないって事なら見るのやめようかな。
急激に興味が無くなるんだけど。

結局はるこの役は深沢が病気で山海社をたたんで
茂が最も貧窮すところから好機に出会うまでの暗くなりそうな時期にも
挫けず明るく過ごす夫婦という構想を実現するための登場だったんだろうな。

で、その功労者はそのままさよならなのでしょうか?
534名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/26(土) 01:50:54 ID:m8uH+QNd0
功労者ってwww
一生田舎から出てきてほしくないんだけどな

流石に木曜日の回でやっちまったって感じ
あちこちで叩かれてるよ
無神経で厚かましいだけが取り柄の女イラネw
535名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/26(土) 02:02:09 ID:dDdE3irO0
もしはるこがいなかったらと考えてみれば
9週以降の1ヶ月は相当沈鬱な色調のまま展開し
前向きな夫婦像の構想はうまく描かれなかったろう事が知れる。
536名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/26(土) 02:09:15 ID:dDdE3irO0
浮かばれる要素が何も無い状況だったからな。
はるこのひたむきさ、華やかさ、茂への尊敬、憧憬の存在がドラマに与えた役割は大きかった。
537名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/26(土) 02:33:24 ID:dDdE3irO0
下らない事を言えば、出演の期間視聴率も上げ続けた。


詰まらなくなるなー。
538名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/26(土) 03:42:10 ID:wM4c9eksO
>>537
あんたキモイわ
ネタで書いてんのかもしれないけどさ

二人には愛娘の藍子が誕生してるだろうが

539名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/26(土) 04:20:40 ID:ghOVvN570
>>531
おはなはんだっけか?
最終回でリアルモデルがテレビ見てるやつ。。
よく覚えてないけど。。。
540名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/26(土) 05:00:28 ID:dDdE3irO0
>538
頭のおかしい人と話したくはないんだけど。その失礼で脈絡も無い発言。

類推すると、不倫と断定してはるこをけしからん登場人物と決め付けてる単細胞なのだろう。
茂へのはるこの関心が恋愛感情か、師から独創的な漫画が生み出される過程を
学ぼうとする熱意かどちらとはっきりさせない描き方を意図的にし、
ふみえらが小さく不安を感じる事は今後そこから何かの話に繋がる伏線だと推察される。
実際に脚本家がこれからどう描くのかはまだ分からない事だ。
541名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/26(土) 05:33:51 ID:V2bTjgur0
>>540
ん?
でも、はるこ出なくなったら興味がうせるから見なくなるかもしれんのでしょ?
ならば伏線云々どうでもいいじゃん。
542名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/26(土) 05:40:39 ID:dDdE3irO0
何が言いたいのか日本語でどうぞ。
543名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/26(土) 07:52:23 ID:VcWp7zy0P
>>ID:dDdE3irO0
> 何だろなー。はるこが帰郷してそれっきりもう出ないって事なら見るのやめようかな。
> 急激に興味が無くなるんだけど。

どうぞ見るのやめてください。
興味がなくなったならここにくる理由もないですね。
さようなら
544名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/26(土) 07:53:52 ID:dDdE3irO0
言いたくないけど、頭悪そうな奴ばっかり。
545名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/26(土) 08:07:07 ID:2T+mfbkJ0
自分もその一人だということに気づいてないのか
546名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/26(土) 08:18:38 ID:j4vf3I/a0
実家で取って付けたように色々と問題起きて結局はヒロイン様のお陰で
丸く収まるって今までの朝ドラ路線に戻った感じ
547名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/26(土) 08:19:54 ID:dDdE3irO0
こみち書房も退場か。
不遇時代の応援団としての創作部分なんだな。

今日の出来がいまいちだったがはるこの帰郷はちゃんと力を入れてくれてるんだろうか。
ゲゲゲ熱が冷めていくー。
548名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/26(土) 08:25:30 ID:dDdE3irO0
まあ残り2週を楽しく観させてもらうよ。
549名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/26(土) 08:52:41 ID:j8INCkZ50
>>544
言いたくなければ、言わんでもええ
550名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/26(土) 09:21:17 ID:cX1hgWld0
>>546
ヒロインはアドバイスしただけだよ。
今までのヒロインだったらたぶん、ミシン屋まで行って相手の気持ちを聞いて、弟に伝えて、
さらに「二人に気持ちは・・・」とそれを父にも訴えて、仲を取り持つくらいのことはしてそうだけど。
551名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/26(土) 09:22:10 ID:cX1hgWld0
>>547
なんか、NHK的にアッキーナ押しなのかって感じですな。
公式にアッキーナのコーナーができてた。
552名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/26(土) 10:47:38 ID:qy1z47t8O
あっそう〜
俺は釣られない
553名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/26(土) 10:48:59 ID:hAeTfc9g0
>>550
そんなスーパーヒロインにはうんざりしていたから、これくらいがちょうどいい
554名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/26(土) 11:06:43 ID:3B2O0SjvO
鬼女乙
ひくわ
555名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/26(土) 11:10:49 ID:3B2O0SjvO
ごめん>>554は誤爆だが、せっかくなので>>538宛ということにしておく
556名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/26(土) 11:13:59 ID:hAeTfc9g0
>>555
びっくりしたぞw
557名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/26(土) 11:18:19 ID:cX1hgWld0
>>555
せっかくてww
558名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/26(土) 13:07:44 ID:z+LhQBix0
>>547
てっきりまんだらけの前身(初代&二代目社長がバイトしてた)貸本屋なのかと思ってたんだけどなー、こみち書房
559名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/26(土) 14:26:54 ID:2ugnWY4Q0
info更新されてた。

村井家にミシンが。
560名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/26(土) 20:07:48 ID:7peun+un0
おお、本当だ。

にしても、藍子ちゃんカワイイ。
561名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/26(土) 20:51:36 ID:itjGwmvfO
ステラに「13、14週で藍子を演じてくれた吉田明花音ちゃん」と書かれてた。来週でこの藍子ちゃんとはお別れかもしれないな。
562名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/27(日) 12:23:47 ID:MoDVOZYGO
ケータイサイトのあらすじ

太一、競馬に行ってるんだな
563名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/27(日) 14:04:06 ID:EpgejYVQO
戌井さんは どうなっちゃうの?
564名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/27(日) 19:45:31 ID:8sFvqiBN0
wiki見ると、水木先生は、漫画家として成功すると、両親(イトツ、イカル)を調布に呼び寄せるんですね。
放送ではいつ頃なんでしょうか。
565名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/27(日) 20:04:06 ID:m+Zswm7q0
>>530 あたりから類推すると8月以降ってことだね。
スタジオ収録ではもう同居してるみたいだけど。
566名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/27(日) 21:16:26 ID:p0OxzXJ20
どうやら、これからもハリケンブルーの出番はありそうですね?
期待してるぞ!
567名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/27(日) 21:47:15 ID:8sFvqiBN0
>(母琴江は)また、水木が漫画家として成功して両親を呼び寄せた後は、漫画のストーリーにしばしば口を出し、『鬼太郎』にシーサーが登場するようになったのは、母親の強い薦めがあったためだという。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B4%E6%9C%A8%E3%81%97%E3%81%92%E3%82%8B
568名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/27(日) 22:35:08 ID:OBNRm4hv0
貴司はミシン屋の婿になったんじゃないのか?
満智子に捨てられて、今更安来に帰れず
東京にのこのこやってきて居座るって役どころかいw

てか、今も現役マネージャーのゲゲの弟さんは出てこないの?
569名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/27(日) 22:57:58 ID:fBDDia2V0
原案本見るとまだまだドラマネタになる話はいっぱいあるね
でも原文が短いので脚本家が話を膨らませるのは大変だろうけど
570名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/27(日) 23:30:33 ID:m+Zswm7q0
>>568
>>507のスタジオ収録レポで、ふみえのミシンをなおしてるとかなんとかってあったから、
ちゃんとミシン屋してんじゃないの?
571名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/28(月) 09:27:00 ID:7XxE7J0p0
>>568

>>507にも出てきましたが、弟の光男は茂のスケジュールを管理してましたよ。

他では、仕事部屋で電話の応対していることもありました。
572名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/28(月) 10:03:52 ID:cLKi90GL0
来週イトツイカルが上京してくるのか
いらないエピの予感
573名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/28(月) 11:04:51 ID:PMvMSM+v0
里帰りしたばっかりなのに、何しにくるのかね。
574名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/28(月) 11:17:30 ID:NbELUAje0
長兄一家にもたまには会わんとな
575名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/28(月) 11:37:55 ID:urYoJnLM0
谷口Pのブログ
「今週、ある大物さんがいらっしゃるのです・・・。
向井さん演じる茂と共演していただくのですが」って誰だろね?
キャストも気になるが、登場人物として、ね
わざわざ大物くるってことは、それなりのもともと大物な人物ってことかな?
あえて「向井さんと共演」と書いているところを見ると、しげる以外とはあまり絡まない人物?
う〜〜ん、気になる…
576名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/28(月) 13:05:09 ID:J/kaZHDh0
>>575
戦時中の上官で一緒にラバウルに行くんじゃないかな?
役者さんは誰だろね。
577名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/28(月) 13:17:02 ID:urYoJnLM0
>>576
それだ!
上でスタジオ見学された方が、岩とか草のセットうんたら、とかも言ってたしね
じゃ、大人になったバナナ持ってきた土人の男の子も出るんだろうね
578名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/28(月) 16:13:53 ID:2OLAjFUS0
ご本尊のカメオ出演とか?
579名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/28(月) 16:57:06 ID:WPB1QHpj0
結構朝ドラって最終回とかその間際で原作者とかその関係者のカメオ出演あるから、
水木御大の登場もあるかも。
でも水木御大は演技とか話の筋とかまるっきり無視して素でいろいろやりそうだから、
結局全部カットになったとかありそうwww
580名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/28(月) 17:38:00 ID:J/kaZHDh0
>>578
S46年の話だから上官殿も60歳前後、
カメオには無理があるかな。
581名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/28(月) 17:59:07 ID:SDGN00Jc0
>>572

悪魔くん第1回(実写版)を一緒に見るためにイトツ、イカルが上京かな。


582名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/28(月) 18:12:14 ID:VhCJex+S0
大物って講談社(作中の名しらず)の編集者の人じゃないかな
風間ホモル
583名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/28(月) 18:16:56 ID:y9p9Y4wKO
それ全然大物じゃないし〜私もパプアニューギニアの上官に一票かな?
ビートたけしとか来たりして「大物」の定義がなぁ
584名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/28(月) 18:27:13 ID:9D1zabeg0
>>582

風間トオルのモデルの人は
仮面ライダーシリーズ 戦隊シリーズの「父」ともいえる
東映のプロデューサーの平山亨
585名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/28(月) 18:29:30 ID:6fJK8dPnO
上官なら戦時中だし恰幅良すぎるとダメだろうから、細身の大物。
渡辺謙だったらすごいなあ。ちょっと体格良すぎるか。
奥田えいじ(漢字失念)、中井貴一…。

鞘当てしてんの楽しいなあw
586名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/28(月) 18:33:17 ID:6fJK8dPnO
来週のイカル上京、はるこを退治してくれるのに期待w
587名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/28(月) 18:36:01 ID:OS4FvAiZ0
やぐちpのブログは毎回釣りだからな…
京極夏彦とか荒俣さんかも
588名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/28(月) 18:55:50 ID:/rXMFhCT0
>>584
おー、むかし雑誌のインタビューで
「悪魔くんでメフィスト役の俳優の途中交代を経験していたので
仮面ライダーで藤岡さんの怪我が有った時、割合冷静に対処できました」
とかすっとぼけた事いってた人だな
589名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/28(月) 19:31:18 ID:bGPhGiAq0
>585
奥田さんなら、脚本家の山本むつみささんが書いた金曜時代劇
「慶次郎縁側日記」で凄く良い役をされていた。
山本さん、NHKの生え抜きみたいな人だね。
590名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/28(月) 19:36:25 ID:RXA/2BItO
NHK番組表■2010年 7月 5日(月)ゲゲゲの女房(85)「チャンス到来!?」
布美枝(松下奈緒)と茂(向井理)のもとに、境港に住む絹代(竹下景子)と修平(風間杜夫)がやって来る。
修平の書く小説を東京で出版する話があるというのだが、絹代は疑いを隠さず、偶然茂を訪ねてきた浦木(杉浦太陽)が話す、出版ビジネスの計画を聞いて猛然とそれにかみつく始末。
ちょうどそのころ、大手出版社・雄玄社の漫画雑誌「少年ランド」の編集部では、若手編集者の豊川(眞島秀和)が茂の漫画に着目していた。

イトツ騙されてるだろwそう言えば原案本に、イトツは本当は小説家になりたかったとか書いてたな。
591名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/28(月) 19:47:37 ID:bGPhGiAq0
>>590
まさかそう来るとは思わなかったw
イトツ&絹代さん最高
592名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/28(月) 20:09:23 ID:AIARIsGGP
>>585
香川照之が上官として登場してむかいりにビンタくれたら楽しいだろうな
593名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/28(月) 20:47:04 ID:IMiz72AS0
ゲゲの上官が三浦友和だったら面白いのに。
594名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/28(月) 21:03:22 ID:aWUJc1dJO
どこまでがネタバレなのか
微妙だな
595名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/28(月) 21:09:13 ID:GlEuUeQl0
>>592
ナイス! こんがらがるよ〜w
596名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/28(月) 21:41:31 ID:eln+IMSs0
>>584
平山P役が風間トオルだとカッコよすぎるんだよね、本人よりずっと背が高いから
村枝賢一の「仮面ライダーを作った男達」などを読むと、結構小柄な人だし
597名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/28(月) 21:50:21 ID:KfYBf2Ws0
谷口Pブログ、久しぶりにお会いする出演者って、アッキーナかね?
はるこ戻ってくるんかー。
いらんわー。
598名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/28(月) 21:51:58 ID:RXA/2BItO
>>596
深沢さんのモデルの長井さんも小さいらしいしな。みんなイケメン長身になってるのは視聴者サービスか。
戌井さんはそのまんまだけどw
599名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/28(月) 22:06:50 ID:J/kaZHDh0
>>597
ここは中森さんでしょ。
公式で、もうでない人は(第○週)だけど
中森さんは(第○週〜)になってるしな。
600名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/28(月) 22:14:30 ID:PoZLBNlr0
>>598
長井さんは萌え萌えな手乗りサイズでお顔もチャーミングだよね。
そのクセ魂が山師。

手元にある画像だと、
水木さんと並んで大体水木さん(166cm)のメガネのあたりに頭のてっぺんがある。
つげさんと並んだ写真だと顎くらいに頭のてっぺん
(確かつげさん180cm越えているよね?)
150-155cmくらい?
601名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/28(月) 22:29:17 ID:KfYBf2Ws0
>>599
あれ?
中森さん、スタジオ収録レポの人が書いてたから、
今日の谷口Pブログじゃ、タイミング遅すぎだからはるこかと思ったんだけど。
602名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/28(月) 23:55:34 ID:3nzb2XJR0
大物ってもしかしてビートたけしじゃないかな?
さっきタックルで唐突に”ねずみ男”とか戦争のこととか言ってたし。
倉本作品と交換出演?w
軍曹殿かな〜
603名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/29(火) 01:25:39 ID:AqFAPVl+0
>>598
長井さんはあんな小柄なのに、よくあれだけ飯をくえるのか
ってゲゲるが手記でいってるね
604名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/29(火) 01:26:55 ID:AqFAPVl+0
>>602
捕虜になって、メリークリスマス〜
とか言うの?ww
605名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/29(火) 02:21:56 ID:PT2yJ8IG0
戦場のゲゲークリスマスってか?
踏み絵さんにピアノ弾いてもらいたいな
606名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/29(火) 05:22:57 ID:MOYqEv5F0
ちりとてを弾きだしたりして。
607名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/29(火) 06:46:04 ID:HhXl/xBPQ
JSTV更新
608名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/29(火) 08:49:14 ID:O98QIUU/0
既にご存じの内容かも知れませんが、火曜日ですので一応。

NHKワールドプレミアム(第16週)
茂(向井理)は豊川(眞島秀和)からの漫画の依頼を断るが、豊川はふたたび茂に新作を頼み込み、
その熱意に負けた茂は、初めて大手の雑誌の為に作品の構想を練り始める。布美枝(松下奈緒)は
茂の乾坤一擲の決意を感じ、茂からの金の無心に応じる。茂はテレビを購入すると、
「テレビにも負けない漫画を」の闘志と研究心でテレビの視聴にふけり、新作、『テレビくん』の
着想を得る。紆余曲折の果てに『墓場鬼太郎』の連載も決定し、茂に大手出版社の漫画賞受賞の
知らせが舞い込む。
(※画像は「第6回雄玄社文芸賞マンガ賞合同授賞式」でマイクの前でスピーチする茂。その後ろには
文芸賞の方の受賞者らしきサングラスの男性の姿が。)

とうとう…。ゲゲさん、フミちゃん良かったね(涙)
609名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/29(火) 09:10:11 ID:QtBX1Y8M0
少年ランドの依頼を断ったのは何故?
浦木に滅茶苦茶言われるぞ
610名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/29(火) 09:22:00 ID:KGtBEzBu0
宇宙ものを書いてくれと頼まれたけど水木が自分には合わないと思ったから
611名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/29(火) 09:26:01 ID:QtBX1Y8M0
へぇー
宇宙ものか
しかしまた何故水木しげるにそんな依頼をしたのかという疑問が・・・
612名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/29(火) 09:38:51 ID:ppJEQnHi0
>>608
安来編最後の予告編のスーツ姿が表彰式に向かう茂ですよね
よかった、よかった
613名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/29(火) 09:45:42 ID:9kparkkg0
ふみちゃんがしげるのネクタイ結んであげるとこ
見たいね〜〜
614名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/29(火) 09:47:20 ID:ppJEQnHi0
寺山修司と山田太一って同級らしいけど
615608:2010/06/29(火) 10:54:20 ID:O98QIUU/0
いまさらですが、画像を文字で説明するって…と思ったので貼っておきます
一足早くゲゲの雄姿をご覧になりたい方はどうぞ(ちゃんと貼れてるか不安)


http://www2.nhk-g.co.jp/wp/program/details/disp_j.asp?a=00&s=0&d=20100712&c=201007120785
616名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/29(火) 11:00:26 ID:BwKVSv7L0
後ろのサングラスが某エロ監督に見える
617名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/29(火) 11:02:07 ID:O98QIUU/0
連投失礼します。直接貼るのがマナー違反だったとしたらすみません。
一応公のソースなので…と思ったんですが。
618名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/29(火) 13:11:21 ID:QqLKXQYu0
やや亀だが

>>578
現地の人たちが信仰する神の石像が、リアル水木先生です

>>590
イトツを騙していたのが浦木というオチなら面白いけど、浦木はそこまでの
ワルじゃないだろうから無理か
619名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/29(火) 14:06:08 ID:cGKfLuOz0
先週は金曜の夕方に戦地でのシーンを撮ってましたが
今週は再び村井家のセットに。
さきほどまで家族4人で第130話のシーンを撮影。
ただいま休憩時間。撮影再開は14時30分です
620名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/29(火) 14:11:35 ID:lVCoZ8fFO
テーマが自由な作品を頼まれた時、「奇妙キテレツな格闘シーンを入れて欲しい」と言う要望があったそうだが…。
テレビくんに格闘シーンなんかあったか?w
621名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/29(火) 14:20:48 ID:ZNh9bqF9O
>>619
いつもの人かな?
よければ叉くわしく教えてくださいな。
622名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/29(火) 14:43:55 ID:O98QIUU/0
明日のinfoでラジオが復活しているのを発見!おかえり…(涙)
623名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/29(火) 17:20:04 ID:i/+Tct6R0
>>615
横にいるのはタモリですか?
624名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/29(火) 18:31:27 ID:DO93JF0jO
次女悦子(ドラマの名前は?)はいつ生まれるんだろ?たしか受賞の時は
奥さん、妊娠中だったはず
625名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/29(火) 18:45:12 ID:zRoMSSFAO
ゲゲと共演する大物って誰か気になる
626名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/29(火) 18:47:27 ID:O+oc0aNJO
>>619
戦地のシーンの撮影って
どんな感じですか?
誰が出てましたか
627名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/29(火) 19:33:16 ID:oNW+lKSG0
午後、スタジオパークの見学窓から、松下、向井、杉浦、桜田さんの撮影を見てきました。感激!(・∀・)
数人の向井ファンと思われる方々がいらっしゃいました。
部屋のカレンダーは1972年になっている。
畳部屋の一部に柄モノの絨毯を敷き?丸チャブ台が置いてある。
丈の短いレースののれんが部屋の入口に下げてある。
そこでふみえと嵐青社の加納女史が座って話している。
ふみえはカーキ色っぽいチェックの長袖ブラウスに緑色系のスカート、そしてエプロン。
加納さんが出て行くと、口髭をはやした浦木がドタドタと入って来る。
ブルー系のチェックのジャケットに白っぽいズボンと、キザに磨きがかかった様子。
そこに茶色のチェックシャツにメガネの茂もやってきて、浦木をこづいて?言い争うような感じになる。
家の外にはふみえのものと思われる赤い自転車と大きな青いゴミバケツ。
風呂場?の外には水色のプラスチック製のスダレがかけてある。
遠目だし、うろ覚えなので、詳しい方、事実と違っていたら教えてください^^;



先週の山梨ロケは富士山の山小屋でしょうか?
調布の家から甲州街道をまっすぐ下ると富士吉田あたりにでますよね。
628名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/29(火) 21:02:56 ID:ZHmKMoUm0
>>624
ドラマ版での次女の名前が翔子だったら面白い

次女「父から水木先生の漫画を読まないと大人になれないと教わりました。」
629名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/29(火) 21:06:27 ID:DO93JF0jO
富士山の山小屋は娘がちいさいころは週末よくいってたらしいから、そうかも?
630名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/29(火) 21:12:26 ID:8OqtsH8O0
太陽、ひげつけるのか。
なんか想像するだけで笑えるー。
631名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/29(火) 21:21:55 ID:O+oc0aNJO
>>627
美人秘書は
1972年になっても出てくるんだ
ヒデキ感激♪
632名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/29(火) 21:45:06 ID:45NqDKIn0
踏絵は免許取るんだな
633名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/29(火) 21:53:43 ID:KGtBEzBu0
美人秘書さんはいまでも現役で出版社の主催しとるんだから
最後まで出るだろう
634名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/29(火) 22:06:13 ID:lVCoZ8fFO
>>624
月刊のテレビ誌を見たけど、なんか実話と時系列が変わってた気がした。
テレビくんで受賞した後、第17週(7/19〜7/24)から雑誌の仕事が殺到。アシスタント3人雇う。
鬼太郎のテレビ化の打診が来るが難航する。そんな矢先に第2子を妊娠する、と書いてた。
テレビくん受賞の時には、妊娠してない(妊娠してるけど知らない?)かも。
635名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/29(火) 22:10:53 ID:8OqtsH8O0
水木プロダクションの看板は、少年戦記の会の再利用だな。
薪にしたんじゃなかったのかww
636名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/29(火) 22:30:49 ID:akBOlWZ10
>>611
その頃、宇宙ものが流行っていたから
その話を断った1ヵ月後に編集部の方針が変わって、好きなものを書いていい事になった
637名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/29(火) 23:02:41 ID:xIr1na3f0
>>636
ワンダー3で手塚先生が逃げたのでSFものを補強する必要があったのかな
だがスポ根と怪奇ものと番長マンガが流行し一時的にSFは退潮ぎみに
マガジンのSFは男おいどんを描いていた松本零士が担当することになる
638名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/29(火) 23:13:32 ID:Pda9wv6B0
>>637
>マガジンのSFは男おいどんを描いていた松本零士が担当することになる

あぁ、あの“元マンガ家”のじーさんね
639名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/29(火) 23:14:14 ID:U1TwUvPY0
朝からずっと見てたわけじゃないですが、今日は大物さんの登場なかったんじゃないかと。

>>621
また時間ができたときにくわしく書きます

>>626
見たのは、茂と現地人の親子です。
使ってないセット道具があったので、他にもまだ撮影したと思います

>>627
家族4人で撮った写真飾ってありましたよね。
私はどこなのか全然わかんなかったんですが、あれやっぱり山梨ロケで撮ったのかな。


640名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/29(火) 23:15:56 ID:EI5J8U0N0
次女ちゃんも、実際の方と同様に眼鏡っ子になるのだろうか
「お父ちゃん狂ったんじゃない?」はまさか無いだろうな
641名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/29(火) 23:22:22 ID:XjQmNa3l0
>>637
おいおい石ノ森の存在をちゃっかり忘れてないかね?
昭和42年頃からず〜とSF&コミカライズ担当やってるじゃないか。
009のヨミ編、幻魔大戦、リュウの道、仮面ライダー、ロボット刑事・・・何作あると思ってるんだ?
永井豪もデビルマン以降はほぼずっとSF路線だしな
642名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/29(火) 23:27:12 ID:xIr1na3f0
>>638
松本零士も今は散々言われてるけどいわゆるトキワ荘組が脚光をあびてるのを横目に見つつイマニミテオレと歯を食いしばってマンガ描いていた時期もあった
戦記漫画やサルマタケなどゲゲゲと共通点も多い
その時代はゲゲに劣らぬ漫画の鬼だったとおもうよ
643名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/29(火) 23:35:39 ID:Pda9wv6B0
>>642
誤解されそうですが、昔は好きだったんですよ。
メカ描写や独特の世界観を描いた著作は氏の夢の塊だと思い熱中していました。
それだけに(掲載誌の廃刊や休刊に見舞われる事が多いとは言え)
作品を途中で放り出し、今では何の執筆もしていない姿勢に見切りをつけたのです。
644名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/30(水) 00:20:11 ID:P5E249pr0
松本零士の絵は嫌いではないが
どんな動きのある画を描いても静止している
手塚治虫がどんな静止した絵を描いても動きを感じるのと対照的だ
だからマンガとしては実に読みづらい
それゆえ早川SF文庫のカバーや挿絵は素晴らしかった
645名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/30(水) 00:33:33 ID:Hmrbv6FQ0
谷口Pの久しぶりにお会いする出演者って、源兵衛だったみたいだね。
安来の面々が登場するのか、源兵衛が上京してくるのかはわからないけど。

ソースは中の人のブログ。
646名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/30(水) 01:38:52 ID:erRDL+jg0
>>633
あと少しで自分の収録分は終わりだそうです
647名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/30(水) 01:42:30 ID:9EYY97d2O
>>645
源兵衛は妙にブログの文体が可愛いなw
源兵衛がらみの話はほぼオリジナルだから、どうなるかわからんよな。茂がニューギニアに行ってる辺りに東京に来るのかな。
648名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/30(水) 01:44:18 ID:Hmrbv6FQ0
大物登場の戦地のシーンって、過去の回想じゃないの?
ラバウル再訪なのか?
649名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/30(水) 01:48:57 ID:erRDL+jg0
安来オールスターズなんだから安来の様子が出るんでしょう
650名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/30(水) 06:32:25 ID:n6JC+/vg0
★7月5日〜7月10日
こみち書房が調布の町から消え、布美枝と茂の暮らしは相変わらず苦しかった。
大手出版社の編集者・豊川が茂の才能に注目していることなど、ふたりはまだ知る由もない。はるこは漫画の才能の無さに行き詰まり、郷里へ帰っていく。それと入れ替わるかのように、豊川が村井家を訪れる。

★月12日〜7月17日
茂は豊川からの漫画の依頼を断るが、豊川はふたたび茂に新作を頼み込み、
その熱意に負けた茂は初めて大手の雑誌のために作品の構想を練り始める。茂はテレビを購入すると、「テレビにも負けない漫画を」の闘志と研究心でテレビの視聴にふけり、
新作『テレビくん』の着想を得る。

★7月19日〜7月24日
茂は漫画賞受賞以来、仕事の依頼が引きも切らない。量産するため、布美枝と茂はアシスタントを雇うことを決意。
個性豊かな面々が村井家に集う。テレビプロデューサーの船山が茂に『墓場鬼太郎』のテレビ放映を提案するが、
恐ろしい内容のために実現は難航する。

★7月26日〜7月31日
『墓場鬼太郎』のテレビ化は難航し、豊川は旧作『悪魔くん』を先にテレビ化しようと目論むが、茂は首を縦に振らない。
651名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/30(水) 08:10:23 ID:4kYkJPMXO
ステラみた。来週は昼ドラのような修羅場が…ふみちゃんだけならまだしも
イカルとイトツ付きで、しげるさんピンチ!アッキーナはこれで退場かな?
652名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/30(水) 08:31:10 ID:bXUCcD5EP
はるこの「時間が無い」は帰郷の事か
余命幾ばくも無いかと思ってた
653名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/30(水) 09:22:31 ID:4kYkJPMXO
それは可哀相すぎる
654名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/30(水) 09:31:51 ID:7TE+bnGS0
>>652
うちのおかんも、そう思ったらしい。。。
”あの子、いつの間に病気になってたの?”って。
はるこが上京した背景なんて、70歳代の母が覚えている訳ないしねえ。
655名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/30(水) 09:43:28 ID:GbaECbXPO
>>651
勘弁してくれー。

と思いつつ、イカルとイトツがいるなら
ものすごく嫌な展開にはならないかもと期待しておく。
ここはイカルに期待。ふみえの変わりに吠えてくれ。
656名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/30(水) 09:46:04 ID:GgNnfrjd0
>>644
未だ少女向け漫画雑誌に読み物がいっぱいあった頃の
挿絵と言えば松本零士だった。
目が大きくて目の中の星がきらきらの子犬、子猫の挿絵は
一大ブームを起こしたし
女子向け文房具の絵としても大人気だった。
その頃SFのイメージは無かったね。
657名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/30(水) 09:59:24 ID:muhIAJ1hO
635〜649
こいつら日本代表戦を見てないんだな
俺もハルコは死ぬんだと思ってた
だってモデルが若くして死んだって
書いてあったから
658名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/30(水) 10:08:46 ID:3Tw2o8kFO
>>651
げっ!嫌だな<昼ドラ展開

ちなみにうちの母も「はるこちゃんは病気なんでしょ?」と聞いてくる。
659名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/30(水) 10:14:12 ID:hYOJMDps0
たしか3年の猶予を親父からもらって東京にまた出てきたってゲゲルに言ってたよね
660名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/30(水) 10:17:32 ID:GbaECbXPO
時間がない=余命いくばくもない、ってのは世の中の公式になってんだな。
同じ命でも漫画家生命ってことがわかりにくいのか。
661名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/30(水) 10:40:32 ID:hsMNFeTi0
「時間がないんです」って時の顔がちょっとやつれているような気がしたと叔母が言ってた。

え?そうだった?と思ったのだけれど実際どうなの?
662名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/30(水) 10:46:01 ID:OT/rbASr0
最近のドラマは”余命”が頼りだからねぇ。
663名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/30(水) 10:53:00 ID:4kYkJPMXO
昼ドラ展開…
実際ふみちゃんはショック受けて母のイカルがゲゲに迫るらしい…これは見もの
664名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/30(水) 10:56:45 ID:TIG/WiUU0
時間が無いならエアー主婦やってないでシゲルに抱きついて
あんなことやこんなことすればいいのに・・・ねぇ
665名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/30(水) 11:18:15 ID:GbaECbXPO
>>663
ふみえと源兵衛ならぬゲゲとイカルか。
イカル頑張れ。
って、イカルを応援する日がくるとはw
666名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/30(水) 12:00:15 ID:OESAKcLl0
ステラ購入〜
不倫展開にイカルイトツ訪問とはwアッキーナは今週退場かな
土曜にマガジン編集者来るよ
667名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/30(水) 12:02:04 ID:GbaECbXPO
今まで「女房ですけん!」でいろいろ乗り越えてきたのに、
そこが揺いでしまう展開は辛いなあ。
668名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/30(水) 12:07:40 ID:khfW9NVN0
ハルコ死亡フラグって誰得展開?
「ひとつ屋根の下」の内田由紀ばりの蛇足キャラになるだろそんなん
普通に数年経っても芽が出なかったら帰郷→見合いっていう約束してるんだと思ってた
669名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/30(水) 12:07:41 ID:cgpruXFWO
なんでそんなくだらない展開にするんだろ
670名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/30(水) 12:22:20 ID:COkpdhvc0
ハルコ死亡展開っていつ決まったの?
私には時間がない=余命数ヶ月と決まったもんじゃないだろう。
たしか、親御さんに期限切られてなかったっけ。
671名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/30(水) 12:24:34 ID:zGZRi5wCQ
本当はいろいろ女遊びしてたりして。昔の人ってそんなの当たり前な感じ。
672名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/30(水) 12:24:50 ID:VBn2GsbW0
>ハルコ死亡展開っていつ決まったの?

理解力の低いおばちゃんの脳内で
673名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/30(水) 12:29:15 ID:GbaECbXPO
>>671
今の人でもそんな感じだろ。
674名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/30(水) 12:31:04 ID:cgpruXFWO
669は死亡説じゃなく不倫展開ぽくするのがくだらないって事だから
675名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/30(水) 12:54:35 ID:58GMNdJk0
メダルで子供客を釣るとは、意外と腹黒い感じ…
676名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/30(水) 13:03:57 ID:GbaECbXPO
不倫展開で時間切れ退場って、このドラマでのはるこの役割ってなんだ?
単なる若年層への視聴率対策?

苦境の貸本業界、才能のない作家な諦め、若者の世相的なものならはるこいらんし。
夫婦の絆を強固にするためとかならもっといらん。
677名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/30(水) 13:23:53 ID:/3SZdYu30
>>667
つべにあがってる漫画夜話見たけど、
売れ出してからは夏の遊園地の鬼太郎&妖怪イベが毎年大きな稼ぎとなり、
風○好きの編集者と随分行ってたようだね。。。w
678名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/30(水) 13:45:29 ID:QT7IYTHnO
>>676
はるこの一番の存在理由は若い女性分の補充だと思ってた
679名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/30(水) 13:48:21 ID:9EYY97d2O
鬼女達が釣られ過ぎ。
680名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/30(水) 13:56:12 ID:qZpAk8On0
>>672
このスレ発の情報もはるこ死亡展開説に一助してるよ
はるこの「時間が無い」発言聞いてまっさきに頭に浮かんだのは
 つりたくにこ って名前だった
681名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/30(水) 15:39:48 ID:IPg63FXL0
このスレを最初から見れば、はるこが田舎に帰ることもその理由も
分かるはずなのに、体調不良の伏線描写もないはるこの死亡説とか
信じる連中はアフォとしか言いようがないなw

つりたくにこは、はるこというキャラの元ネタのひとつにすぎないと
思うけどね。それに彼女の生涯を忠実にはるこにやらせるなら、
再び上京してくることになるわけだし。そうなった後に体調を崩して
最終的に死亡とか、そこまでドラマでやるとは思えないけどなあ
再び上京するけど、その後は中堅マンガ家で成功するとか違った
展開にすると思う
682名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/30(水) 15:40:15 ID:Ey585yrM0
はるこいらんって思ってたけど、
結婚してからのラブ話というコンセプトありきだから、
ラブでありがちな、誤解→ショック→釈明→仲直り(いちゃいちゃ)の展開を
村井夫婦で見せてもらえるなら、それもまあいっかな〜と思ふ・・・。
683名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/30(水) 15:42:22 ID:GbaECbXPO
>>682
そんなやっすい恋愛ドラマテイストはいらんわw
684名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/30(水) 15:49:37 ID:Ey585yrM0
たしかに安いw
でもその場にはイカル&イトツもいるらしいから一筋縄じゃいかんぞー
685名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/30(水) 16:02:34 ID:muhIAJ1hO
はるこは白血病かもしれないね
涙を隠してマンガを描くはるこ
泣ける〜
686名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/30(水) 16:06:10 ID:GbaECbXPO
>>684
それには激しく期待w
イカルには源兵衛来襲くらいの勢いで暴れてもらわんとw

こみちなき後、ふみえの側に誰かいてくれてよかったよ。
例えイカルでも竹下が演じるんだから期待もあがる。
687名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/30(水) 16:15:51 ID:bXUCcD5EP
>>681
このスレから本スレに転載された情報は
「はるこのモデルは若くして死んだつりたくにこという女流漫画家
アッキーナは最終的に死んじゃうかもね」だった

・・・・情報ってどうしても細かいデティールが欠け落ちるんだよな
688名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/30(水) 16:16:18 ID:5jplk4Qi0
>>685
モデルとされている方が早逝されているんでんかったか?
ちょっと不謹慎かも
689名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/30(水) 16:22:43 ID:GbaECbXPO
モデルだという確定情報なし。
一部でそうだとまことしやかに流れてる噂にすぎない。
信じようが信じまいがどうぞご勝手に、というレベルだと思ってたが。

どうやらモデル認定したい人は多いみたいだね。
690名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/30(水) 16:27:06 ID:1AmUQrR/0
リテラシー能力なさすぎだ
そりゃ政権交代すれば俺の人生大逆転でヒャッハー、民主党マンセー
て馬鹿がいっぱいいるわけだwww
691名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/30(水) 16:48:42 ID:4kYkJPMXO
“このダラァ息子が〜!!”といって実際何もなくても、ゲゲはイカルに殴られそう
692名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/30(水) 18:33:18 ID:GbaECbXPO
どーにも気になったんでステラ見てきた。
福山がかっこよかったw

結局誤解を解くのは、はるこ本人なんだね。
ゲゲの神発言→イチャ萌え展開を期待してる人には残念だが。
とりあえず、この騒動は火曜と水曜で終わりかな。
693名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/30(水) 20:00:02 ID:lNEqgsgw0
人がいかにデマに踊らされるかが良く分かる。
日頃マスゴミとか言ってるやつほど実は情報操作に弱い。
694名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/30(水) 20:20:09 ID:DFUh/uDA0
本スレには自信たっぷりにはるこ=つりたくにこを主張する人がいるけど
ネタバレがどうたらとか言って絶対に論拠を明かさないんだよねw
695名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/30(水) 20:28:38 ID:cBfSdBf30
>>692
水曜が、イカルイトツ藍子ふみえで深大寺。帰ってきたらはるこがゲゲに抱きついてるのを目撃!
木曜に、イカルがゲゲに迫って、はるこがふみえを深大寺に誘って心中を告白。

サイグリングデートの深大寺、そんなにホイホイいける距離なのか?
696名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/30(水) 20:31:02 ID:cBfSdBf30
連投すまん。
ゲゲは「うるさい!仕事する!」で部屋に逃げ込むんじゃないかと予想。
697名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/30(水) 20:50:22 ID:qdqnPSsT0
>>693
そもそもこのスレにいるんだから>>414くらい嫁という話だよな
夢破れて田舎に帰るというあらすじ解説があるのに病気説とかw

>>694
>本スレには自信たっぷりにはるこ=つりたくにこを主張する人がいるけど

以前はともかく、今は=でそんな説を主張している人はいないと
思うけど? はるこ自体はオリキャラで、貸本の少女マンガを
描いていたとか、短期間だけど水木のアシをしていたとか、バイトを
しながら描いていたとか、いったんマンガ家を断念して帰郷したと
いった、いくつかのエピを使っているだけだろう。ゼタ(ガロ)の
編集部へも行くみたいだし

もしかしたら「再び上京してマンガ家として活動」という部分も
使われるかも知れないけどね。少なくとも若くして亡くなるエピは
このドラマには不要だ罠
698名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/30(水) 21:11:47 ID:muhIAJ1hO
あのね〜
誰もはるこが本当に病気だと思ってる人なんていないでしょ
冗談で書いてるわけ
受けようとして書いてるわけ
まじめに否定されてもな…
699名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/30(水) 21:32:18 ID:TIrvhvdO0
今日はお昼に松坂さんが再登場、。松下さんと撮影してましたね。第132話です。

今週のスタジオでの収録予定。あとは2日金曜日8時30分からだそうです。
(ただしスタパ開館は10時ですので)
だから明日はセットチェンジかもしれません。

>>695
私も小さい頃は調布に住んでましたが、距離的にはそれほどでもないと思います。
ただ、武蔵境通りから深大寺へ行っていたときは、
御塔坂あたりから上り坂になっていたので、自転車でも大変だったんじゃないかと。
逆に帰りは下りなのでブレーキかけながらじゃないと危ない場所もあったと
700名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/30(水) 21:51:08 ID:2xxzg71U0
       ____
       / \ 。/\ 冗談で書いてるわけ
.     / (ー)  (ー)\ 受けようとして書いてるわけ
    /   ⌒(__人__)⌒ \     まじめに否定されてもな…(キリッ
    |      |r┬-|    |    
     \     `ー'´   /     
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   |  クスクス>出たよ「ウケ狙いの冗談でした」w
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ

         ____
<クスクス   /       \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ
701名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/30(水) 21:52:04 ID:jUJqIYRe0
>>652
>余命幾ばくも無いかと思ってた
いやそれは十分有り得る
猫娘は夢子が死んで化けたんだから
夢子のモデルが夭折した女性漫画家
それを演じているのがアホッキーナ
白血病で余命幾許も無し
最後の作品を残しゲゲとの一発を決める泣ける話だねぇw
ケケケの鼬男より
702名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/30(水) 22:03:09 ID:ZxlWxglHO
>>699
明日行こうかと思っていたのですが…
撮影は金曜日以降という事ですね
703名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/30(水) 22:23:26 ID:TIrvhvdO0
>>702
大河板のネタバレスレには書いてますが、
連続テレビ小説も日曜夕方に電話でスタパに確認すれば、1週間分の予定を教えてくれますので。
念のため今日も確認しみましたが、今週はあと金曜日だけのようです
704名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/30(水) 22:33:53 ID:lNEqgsgw0
初めに本スレに書いたやつは冗談のつもりだったかもしれないが、繰り返し書かれているうちにそれを信じるやつが出てくる。
つりたくにこ説もここでの単なる推測にすぎないのに、いまではそうだと信じてるやつがいる。
噂も憶測もデマも一人歩きしはじめると事実として広まっていく。
みんなが情報元をたどって冷静に判断できるわけじゃないんだよ。
705名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/30(水) 23:37:02 ID:L0kF5eRc0
戌井さんが永島慎二じゃないかとかアフォなことぬかす奴も根強くいたな
半端に詳しい奴が憶測を交えて好き勝手なこと言いふらすから
かえってディープなマンガヲタの介入を招いちゃうんだよ・・・
706名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/01(木) 00:13:25 ID:ujdpMGpn0
来週のことを考えると、今から悲しい。
ふみえに感情移入しすぎで、自分が痛いわw
707名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/01(木) 00:54:46 ID:dZ6UdEl4O
はるこがしげるに抱き着いているシーン
→ただいま帰りましたー
→困ったようなふみえの顔
→つづく

を想像するとなんだかもやもやする。

でもリアル水木先生を想像するとこんな展開ありえねぇーと思ってなんだか安心する。
708名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/01(木) 01:21:48 ID:CJ4vCvVq0
うんうん、わかるよ。
茂とふみちゃんのそんなシーンはプレミアものなのにさ、
なしてはるこはそんな簡単に乱入してくるのか・・・。
709名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/01(木) 01:55:28 ID:QYRnLTGJO
>>708
そうだよなあ。
ゲゲとふみえは、お互いほとんど触らないのに、なしてはるこは…。
710名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/01(木) 02:45:54 ID:k0vAJrkjO
本命の大事な子には、簡単に手が出せないって奴だろ。嫁なんだからいくらでも出したっていいんだけどなw
711名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/01(木) 06:49:44 ID:Y+AqUriUP
>>706
本スレでキーキーいってた人?
他愛のないラブコメ風エピで悲しいとか
ダラもたいがいにしなよ
712名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/01(木) 07:02:22 ID:Pb4pwlHOO
>>704
ありがとうございます
713名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/01(木) 07:23:10 ID:q1hoOizEO
ゲゲはふみちゃんの手も握ってない、が!ちゃんと藍子が生まれている
むちゃくちゃ多忙の最中に二人目も生まれる、だから良しとしよう
714名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/01(木) 07:42:52 ID:QYRnLTGJO
>>711
あんたもうるさいよw

今日はスタジオでなくてロケなんだね。
晴れないと撮れないシーンってあるけど関東は晴れてるのかな。
もうあと20話ほどで撮影も終わるんだね。
715名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/01(木) 08:25:01 ID:8XVyNBqSO
>>708
だよなぁ・・・
茂とフミちゃんにはそんなシーン、この先も恐らく無いだろうに
716名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/01(木) 08:30:13 ID:CJ4vCvVq0
まあ、昭和の夫婦だからさ、カメラの前じゃね・・・。
見えんけど、おるよ、ラブラブ夫婦が。
717名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/01(木) 09:17:28 ID:noIhYAgT0
そういうシーンはいちごとせんべい第2弾で期待してる
718名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/01(木) 10:24:21 ID:gbRjirbi0
>>704
「同じフレーズを何度言えば信じるようになる」ってやつか
719名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/01(木) 11:03:20 ID:qB0k7tDs0
大手出版社・雄玄社の漫画雑誌「少年ランド」の
若手編集者の豊川(眞島秀和)が茂の家にやってくる

豊川【先生ぜひSF書いてください】 フミエはフスマに聞き耳を立てている

しげる【お断りしますSFは苦手です】フミエ、フスマを開ける

フミエ【お父ちゃん ちょっと】手招きするフミエ

5分して戻ってくる しげる

しげる【ぜひ やらせてもらいます】 口元には血の跡が薄っすらと…
720名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/01(木) 12:20:16 ID:HG78VjiZ0
はるこ死ぬ展開でもいいと思うが
アッキーナにはおいしい展開だし

死ぬ展開が嫌いな人は嫌かもしれんが
721名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/01(木) 12:23:14 ID:TK47mrV60
ていうか脇のそういうのいらないってだけかと
722名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/01(木) 12:39:56 ID:jffEz7Bx0
死ぬなら死ぬで
知らないところでのたれ死にでもかまわんだろ
723名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/01(木) 12:40:28 ID:QYRnLTGJO
>>721
脇でそういうヘビーなのいらない。
こみちが潰れるのもヘビーだけど、人が死ぬわけじゃないし、再出発みたいだから。

はるこもさんざん村井家を掻き回して退場するんだから、次に向けて明るく去って欲しい。
724名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/01(木) 13:30:29 ID:dRU/ZNia0
>さんざん村井家を掻き回して

はあ?チュプの目には何が映っているんだ?
725名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/01(木) 13:34:10 ID:QYRnLTGJO
>>724
さてなんだと思う?
726名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/01(木) 14:01:27 ID:JkJGcIK50
ふみえとも仲の良い前向きな漫画家で、
今後の展開に向けて少し伏線が張られてるのが現段階なのに、
欲求不満ストレス糞婆の頭は逝かれてる。
727名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/01(木) 14:10:47 ID:QYRnLTGJO
>>726
ネタバレスレで何言ってんだ?
現段階て。
728名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/01(木) 14:14:34 ID:JkJGcIK50
話なんか理解してないだろうが。何一つ。
729名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/01(木) 14:45:56 ID:Pp2bDxPl0
一時低視聴率とか言われていたが
いつの間に持ち直したんだ
730名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/01(木) 15:47:42 ID:XmAUYTT+0
うちの地元の本屋じゃ村上春樹の次に〜女房が売れてた
731名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/01(木) 17:47:00 ID:5ZhaHil/P
>>723
来週はるこ退場にしちゃ
アッキーナの撮影終了話が出てこないのは何でだろ
まさか水木プロの忙しさ聞きつけて
「やっぱ漫画あきらめきれない!雇って!」とか
押しかけてくるんじゃないだろーな
732名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/01(木) 18:21:11 ID:gfc+f4JKO
>>731
そうなる
733名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/01(木) 18:49:36 ID:g1JCM4atO
>>732
IDがF4
734名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/01(木) 23:00:40 ID:aFZvNsET0
>>732
じゃあますます、つりた説が強まってしまうなww
735名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/01(木) 23:08:51 ID:Lx/FeSy70
なんでそんなに実在モデルにこだわるの?
736名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/01(木) 23:25:41 ID:nSehknBg0
最近アッキーナがバラエティにでてるのよく見るから、ほぼ収録終わったんだろ
あとは、成功したゲゲを喜ぶはるこのワンショットが撮影されるぐらいじゃない?
737名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/02(金) 00:05:44 ID:PLmXqBM5O
どこまでやるんだろ
アサイチをすっぽかしたところまでやって欲しい
738名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/02(金) 05:02:48 ID:658DMEu20
遅くなりましたが、25日先週金曜日の分です。
午前中はすずらん商店街で子役たちの撮影。
第119話シーン14
昼間。貴司が藍子と次女を連れて歩いてくる。買い物の帰りか。
道の反対からバットなどを持った少年たちが楽しそうにスキップしながらやってくる。
脇によける貴司たち。藍子は貴司の袖に隠れるような仕草を見せる(?)。


すずらん商店街もちょっとずつ変わってきています。
曲がり角にある乾物屋「山田屋」、床屋、酒たばこなどを売る橋木商店は大きな変化なし。
住所は小石町1丁目35、36。これは小島町をもじった?
八百屋の八百善の隣にあった魚屋がなくなり、浅海食堂ができている。2軒の間に郵便ポスト。
食堂の壁には写真入りの定食メニュー。立て看板にはおしるこ、おぞうに、カレーライス、コロッケの文字。
食堂の向いには味自慢ラーメン・餃子の店。
商店街のアーケードのそばにある看板。旅館大佐和。八二四−二三四八。
曲がり角の電柱の看板。下茂山歯科。小石町1−5−2
山田屋のそばには花村眼鏡の看板。
こみち書房があった場所はセットが作られてないのでどうなったのかわかりません。


午後見たのは第118話シーン09
下校の時間。一人帰る藍子。その藍子に追いついた女の子が話しかける。
名札を見ると4年3組なのでクラスメイトか。名前は砂田智美。
立ち止まってセリフのやりとりがあった後、2人は歩きだす。
739名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/02(金) 05:06:54 ID:658DMEu20
つづいて第117話シーン08
昼間。商店街。買い物帰りか。自転車をひきながら歩いている布美枝。
乾物屋の前に自転車を止める。こんにちはと明るく挨拶をして店を覗く。
和枝のところに誰か来ているのだろうか?不思議そうな顔をして布美枝も中へ這入っていく。

エキストラもそんなに人数はおらず、商店街を歩く人たちは実は前のシーンと全く一緒。


1時間の休憩を挟んで、シーンの続きを撮影。
和枝、徳子、靖代と一緒になぜか修平がいる。おせんべいを食べながら、話は盛り上がっている。
布美枝と修平が帰るとき。修平に何か言う和枝(今度安くしますよとか?)
修平は買い物袋を持つと、和枝の頬に触れるように手を差し出す。いやだわと和江は少し恥ずかしそうな表情を見せる。

この後、スタジオ中央にある商店街のセットをどかし始めたスタッフ。
そこへ植物をどんどん持ってきて、ジャングルを作っていきます。戦地のシーンの撮影なのでしょう。
セットがある程度完成したところで、一木Dが姿を見せて、まず一度ドライリハーサルを。
その後、出演者はメイクなどの準備に。霧吹きで首筋や背中を濡らされていく向井さん。
汗にまみれたところで、今度は自分で床にある土を手に取って、腕や服にすりつけて汚していましたね。

第124話シーン15
木々を通り抜けてきた茂。南国の強い日差しがのぞく。
そのとき腰巻きをした現地人の親子と出くわす。火を焚いていたようで、手には木の枝を持っている。茂は一瞬動きが止まる。
しかし相手は警戒心を抱いてないようだ。親子は歯を見せてにっこり笑うと、焼いていた芋?を手に取って差し出す。
茂も硬い表情ながら同じように歯を見せて笑ってみせる。

シーンの途中でしたが、この日はここで閉館時間になりました。
スタジオ奥にはまだ使ってない小屋なども用意されていたので、閉館以降もまた別の戦地でのシーンを撮ったんだと思います。
740名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/02(金) 06:03:44 ID:658DMEu20
29日火曜日の分です。
この日は第22週放送分の撮影が続きました(担当は渡邊D)。

お昼に見たのは、第128話シーン16A
夜。村井家の台所。布美枝が一人いる。椅子にはエプロンがかかっている。
片づいている流しを見て何かつぶやく布美枝。振り返り居間の方を見る。
仕事場につながる廊下から茂が姿を見せる。
怒っている茂。ぶっきらぼうに一言何か言うと戻っていってしまう。
流し台にもたれて、布美枝はやや悲しげな?表情を見せる。

ここは、茂とケンカして飛び出した布美枝が戻ってきた場面でしょうか?

つづいて第130話シーン03
夜。カレンダーは1972年。衣装から考えて秋だろうか。
台所。洗ったお茶碗をふきんで拭いている布美枝。
隣の居間には藍子と次女の姿が。おもちゃや鬼太郎人形を出して遊んでいる。
藍子は電話の受話器を持って誰かと話している
藍子に呼ばれて電話に出る布美枝。子供たちはテレビを見始める。そこへ茂がやってくる。
嬉しそうに笑っていた布美枝の表情が凍りつく。お母さん?と尋ねる藍子。
茂に何か告げる布美枝。涙が止まらない。

居間には小屋の模型みたいなものが置いてある(第128話のシーンでも確認)。
これは南国で買ってきたものか?それとも茂が作ったものか?

第127話シーン10
昼間。居間には嵐星社の加納の姿が。布美枝はお茶を出す。

会話の内容はよくわからず。途中で加納は飾ってある写真立てを手にとって見る。
写真は(おそらく)富士山に行ったときのもの。笑っている茂と布美枝と子供たちが写っている。
741名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/02(金) 06:37:34 ID:658DMEu20
次のシーンの撮影で、浦木が口ヒゲをつけて久々の登場。
第129話シーン08
昼間。仕事場から居間につながる廊下。
案内する布美枝のあとをついてくる浦木。改築してから来るのは初めてなのだろうか?
案の定、浦木も曲がり角にある段差につまづく。
廊下には茂が南国で買ってきたものがいろいろと飾ってある。それを見て浦木が何か言う。
居間に入る布美枝と浦木。部屋を見渡したあと、飾ってある写真立てを手にとって、浦木は何か言う。
布美枝は適当に相槌を打つ。
そこへ茂がやってくる。浦木は横へ行き、茂の肩に手を回す。
肩に置かれた手に視線をやり、なんだよという表情をする茂。
浦木は胸ポケットからミニ電卓を出して二人に見せる。茂はその電卓を手に取ろうとする。
足を組んでソファに座る浦木。また商売を持ちかけているのだろうか?
怒った茂は立ち上がって出て行こうとする。
浦木に何か言おうと振り返るが、目の前にいる浦木と布美枝の姿がぼやけて見える。
眼鏡をとって目をこらして何か言おうとするが、ふらふらした茂はそのまま倒れてしまう。茂の体を揺する布美枝。

次は台所での撮影。閉館時間が来たのでシーンbヘわからず。
昼間。座っているのは浦木、布美枝、茂。
テーブルの上には果物が入ったバスケットがある。お見舞いの品だろうか。
浦木は立ち上がると、封筒に入った何か紙きれをテーブルの上に置き、二人に見せる。

スタッフが持っていた第22週放送台本。手で隠れて全部は読めませんでしたがタイトルは「おかあちゃん〜」でした。

見学窓の真下にはこの後の撮影で使う小さい部屋?のセットが用意してあり、
「意志の力で成功しない時には好機の到来を待つほかない」などの名言が書かれた紙が壁に貼られてました。
742名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/02(金) 10:19:22 ID:al3szfGVO
撮影日記ご苦労様です
誰が死んだんだろうか?
743名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/02(金) 10:21:07 ID:09jrBJhL0
第22週に、安来のお母さんが亡くなるのかな。
744名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/02(金) 13:37:24 ID:wRpZkYSIO
来週、はるこの件は金曜まで引っ張るみたいだね。
村井家に憧れてるんだと思ってたけど、どうやら違うみたいで。
少なくとも、ふみえはそう思わないみたいだね。

あらすじ読んだだけの感想ですが。
745名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/02(金) 14:09:34 ID:wRpZkYSIO
>>741
口ヒゲの浦木は太陽ブログに画像がありましたね。
超うさんくさいw
746名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/02(金) 17:36:23 ID:EA19DhH90
>>743
亡くなるのは、しげる兄の嫁さんか?とも思ったが、まだ早いかな
747名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/02(金) 18:00:55 ID:KHL/8DeJ0
原作では 誰かが死ねと言うのは

イトツが死んで その2年後にゲンベエの順番だが

撮影が後半なら ゲンベエだろうな


748名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/02(金) 18:20:54 ID:wRpZkYSIO
来週で貸本関係は戌井を除いてみんな退場なんだな。
いよいよ次のステージへって感じか。

戌井はどう生き残っていくんだろ。
749名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/02(金) 18:28:11 ID:KHL/8DeJ0
>>748
印刷設備まで自宅に揃え、水木しげるの貸本版『悪魔くん』など、
200点以上の貸本マンガを刊行した。

貸本業界が崩壊すると、「桜井文庫」として
文庫本形式のインディーズ出版を行い、
水木しげるや辰巳ヨシヒロなどの作品を多数出版した。
750名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/02(金) 18:37:20 ID:deCkChsiO
布美枝が二人目妊娠したら、原案通り安来から妹が手伝いに来るんだな。
源兵衛がいずみを東京に差し向けるそうだが、里帰りの時の話が絡んでくるのかな。
751名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/02(金) 18:38:21 ID:wRpZkYSIO
>>749
ありがと。
出版者として生き残るんだね。
ということは、来週でドラマの中の貸本業界は終わりになるのか。
752名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/02(金) 19:19:07 ID:e/WHfvBiO
弟の貴司はなぜ東京にいるのか?
ミシン屋の婿さんおっぽり出されたのか?
753名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/02(金) 19:29:45 ID:imgNBXm50
>>745
出っ歯をつけたらイヤミだなw
754名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/02(金) 19:38:08 ID:LmBT4T9I0
踏み絵さんと犬胃さんみたいで、好きな動画

http://www.youtube.com/watch?v=xHBgjbdn_Hc
755名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/02(金) 19:46:08 ID:QQouboEf0
ID:QYRnLTGJO なにこいつ

今帰ってきたらひとりでずっとはるこに罵声浴びせてる
嫉妬深い鬼婆の悪書追放ババアか
あれよりずっと醜そうだが
756名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/02(金) 21:35:42 ID:Xn2nNNlE0
最終の156話、26週までのカウントダウンがセンチメンタル…
757名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/02(金) 23:28:21 ID:vwamHmy50
太一のモデルって誰よ?
758名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/03(土) 04:53:38 ID:U6LYYCe50
ゲキレッドだろ
759名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/03(土) 09:23:53 ID:9wP1Elbo0
晩年の桜井さん(戌井さん)と水木先生の関係って、変わらず良好だったんだろうか?

桜井文庫の河童の三平事件で大打撃を被ったにも関わらず、水木作品を出版し続けた
というのは、よほど水木先生に惚れ込んでたのかな。
760名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/03(土) 10:21:41 ID:qdyDMHGP0
ウホだったんだな
761名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/03(土) 10:24:07 ID:oP2g8R6L0
>>759
途中から編集と漫画家の関係になった上
桜井文庫では権利関係で水木センセに不利な点があったにもかかわらず
水木センセは桜井氏を「極貧時代からの戦友」と呼んでいるし
桜井氏も貸本時代の水木作品の発掘に尽力するなど
かなり入れ込んでいたようだ
762名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/03(土) 10:46:46 ID:tzqTyxpm0
なのに何故河童の三平事件なんて起こしたのさ?
763名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/03(土) 11:47:35 ID:rx0/3+Ho0
>>762
どうも、版元のミスらしいんだよね。だから関係者は
寝耳に水だったらしい。
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1342121383
まあ、この話はドラマ化されるのかな。されたら神だけど。

以前、大河ドラマの功名が辻で山内一豊が土佐に移封した後、
旧長宗我部氏の浪士を虐殺した黒歴史もきちんと映像化された。
この事件も映像化されるかもしれない。
764名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/03(土) 12:31:32 ID:tzqTyxpm0
そのAってwikiのコピペだけどさ,
>当時の二見書房担当者が桜井文庫の存在を知らずに、契約を成立させ出版してしまった

その二見書房の契約の相手方である水木がなぜ二重契約したかって聞いているんだけど?
765名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/03(土) 12:45:55 ID:5zhztAxa0
>>764
水木先生ノータッチだったんじゃないの?
766名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/03(土) 14:11:54 ID:zoG5pn490
>>765
たぶんそうなんじゃないかな。
当時先生は連載もほとんどなく、
作品もあまり出してない時期。
世界各地を妖怪研究旅行してたときだから、
先生の知らないうちに水木プロが契約しちゃったんだろう。
あまり世事に頓着ないひとだから。
767名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/03(土) 17:08:36 ID:ojPcBL3wP
>>766
鬼太郎の5回目のアニメ化でコメント求められて
「水木サンにお金が入るのはいい事です」と臆面も無く言うヒトだもんな

まあ実際にはイロイロな権利ビジネスで穴だらけの契約にハンコ押しそうになって
周りの人間を慌てさせた事も一度や二度ではないようだから
守銭奴なんて事はカケラも無いようだが
768名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/03(土) 17:08:52 ID:qIyWZn090
>>766
そんなはずはない。水木先生はかなりお金にはうるさく、契約なんかも非常に細かいとこまでチェックされてたらしい。
だからあの事件はケラとおおつぎけんじの高木ブー事件くらい、両者の関係にしこりを残したものと思われる
769名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/03(土) 17:39:10 ID:iiUCzdjr0
自分もあれは水木先生がある程度関与はしていると思うよ。
当時の水木さんがノータッチとは考えられない。
ぶっちゃけ桜井文庫だと儲からないでしょ。
貸本時代の作品を、もっと売れる数を出せるところで出したいから
引き上げたいと思っていたんじゃないかな。

とあるブログでつげ義春が「「水木−東考社間の問題であって局外者が騒ぐことはない。」
と書いていたとあるけど、「水木プロ」ではない「水木」と「東考社」の問題なのかなとも読める。
(まあ穿ちすぎだと言われたらそらそうかもだけど)
770名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/03(土) 19:20:32 ID:zGCJCV6P0
水木先生ノータッチだったんじゃないの?

水木しげるはノータッチだと俺も思います 
経理は兄嫁で契約とかは実の弟がやっていたはず


771名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/03(土) 20:27:45 ID:zoG5pn490
真実は当事者にしかわからないけど、
金銭面だけで水木さんが桜井さんを
裏切るとは思いたくないな。
772名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/03(土) 23:38:21 ID:ODtWH+vO0
秘書がやったんです
773名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/04(日) 08:56:41 ID:/O8vxqUPO
良くも悪くも
水木しげるがどういう人かをよくわかっている人と、水木の問題だから
周りは関与しないって事でいいんじゃないかな
774名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/04(日) 11:31:24 ID:ie6r93Q30
河童の三平事件が起きたのが1976年だけど、そんな事件が有ったにも関わらず、
桜井文庫からは1986年までその後10年にも渡って貸本時代の水木作品が出版されている。

言っちゃ悪いが貸本時代の水木作品なんてマニアしか買わないような物だと思うから、
桜井さんは儲け度外視して惚れ込んだ水木作品を出版し続けたんじゃないかと思う。
775名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/04(日) 17:54:30 ID:sEoTgAKq0
いい年してスレタイの「2匁」が読めない布美枝・・・(あたしか?w)
776名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/04(日) 18:05:20 ID:CH+nfvcj0
なぜ、ふみえ?
777名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/04(日) 20:34:59 ID:e5EzWzMyO
フミエ「読めますけん、>>775さんと一緒にしないでごしない(´・ω・`)」

ついでにレポの人いつもd
778名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/04(日) 20:41:31 ID:x2wAU4kZ0
>>775
「もんぺ」って読むんだ
よく覚えておけ
779名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/04(日) 21:17:36 ID:8i2wskLrQ
↑やっちまいやしたね旦那、へっへっへっ
780名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/04(日) 21:38:56 ID:4u++opk20
そうかーもんぺと読むのかぁ…と騙されてみる。
781名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/04(日) 21:42:31 ID:NDiX+yne0
そうだよ、モンペっていうんだよ。
モンスターペアレントの略だよ、と付け加えてみる。
782名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/05(月) 05:50:13 ID:VeJAxOdm0
30日水曜日の分です。
お昼に見たのは、第126話シーン11の途中から。
夏の夜。庭(居間から仕事場に続く廊下に面している。物干し場でもある)
家族みんなで花火をしている。
画面左から布美枝、藍子、次女、茂。しゃがんでいる4人の真ん中にろうそくが立っている。
布美枝のそばにはポリバケツがある。
線香花火を手にしている4人。誰の玉が落ちないで長く残っているか競っている?(最後残ったのは茂の花火)

茂の言葉に顔を上げる布美枝と藍子
茂を見て微笑む布美枝
などを撮影していました。

家族一緒のシーンの撮影はいつもとても楽しそうです。
向井さんは隣に座っている次女役の女の子と線香花火のこよりで相手を突きあったりしてましたね。

茂の花火だけ玉が残っているのを撮るとき。
一瞬撮影を止めて、布美枝たちは自分の花火をわざと振って落としてましたね。
線香花火の玉が落ちる瞬間をアップで撮影するとき。
花火を持っている松下さんの手の甲を誰かポンと叩いて落としてましたけど、あれは向井さんの手だったのかな。

つづいて同じ庭で第132話シーン07、10の撮影。
夜。季節は秋か。庭に石でできた小さめのテーブルと椅子が置いてあり、美智子が一人座っている。
布美枝はお茶を出して、自分も座る。

やや沈んだ表情の布美枝。美智子がどうしたのか尋ねる。
美智子は布美枝を励ます?そして自分の家族のことなどを話す?
(セリフのやりとりが続き、シーンの最後で)
美智子「きれいな星空…」
布美枝と美智子は空を見上げる。

松坂慶子さんを見たのはまだこのシーンだけ。再登場ではどれくらい出番があるのでしょうか?
783つづきです:2010/07/05(月) 05:53:03 ID:VeJAxOdm0
休憩を挟んで、午後は第128話シーン05
台所。4人で夕食を食べている場面。
新聞を見ながらごはんを口に運ぶ茂。そんな茂を見ている布美枝。
布美枝には目を向けず、ただお茶をくれと言う茂。
湯呑みを差し出す布美枝。微笑みながら茂に何か尋ねる。
茂はややうんざりした表情をして立ち上がる。子供たちの箸の動きが止まる。
茂の態度に我慢できなかったのか、布美枝は茂の食器だけやや乱暴にかき集めて、まとめて流しに片づける。
むっとしながら尋ねる茂。布美枝は流しの方を向いたまま答える。
茂は声を大にして怒る。振り返る布美枝。押し殺していた感情を茂にぶつけ、エプロンを脱いで部屋を飛び出して行ってしまう。
泣きだす次女。茂が何か言う。泣きながら次女もお母さんを追いかけて出ていく。
(藍子は途中で一言何か言っていたが、ここではほとんどじっと座ったまま)。

お茶はスタッフが急須にペットボトルのおーいお茶を入れて準備。

言われたことだけやってろなどと言われて、布美枝も我慢できなくなってしまったんでしょうか?


次も台所で第123話シーン02の撮影。
夏の夕方か。夕食の準備をしている場面。
テーブルの上にはトレイやボウルが並んでいる。
布美枝は厚切りの豚肉に小麦粉をまぶし、溶いてある卵に浸けて、パン粉をまぶしていく。
そこへ藍子が手伝いにやってくる。レタスをちぎって、流しにあるボウルに入れていく。
布美枝は藍子の後ろへ行き、肩に手をかけて何か話しかける。
セリフのやりとりがしばらく続いた後、誰かに呼ばれて布美枝は台所を出ていく。
藍子は少し考えたあと、またレタスをちぎり始める。

この日見たのはここまでです。
784名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/05(月) 06:40:30 ID:VeJAxOdm0
2日金曜日の分です。
ドラマスタッフブログに書かれた通り、この日は安来の飯田家のセットでの撮影でした。
(すいません。この日は大河の動きも気にしながら見ていたので、途中抜けている部分が多いです)

午前中見たのは第130話シーン14をちょっとだけ。
夜中。一つの部屋に布団が4つ。
布美枝は眠れない様子。ためいきをつきながら寝返りを打つ。

布団はまず縦に1つ(おそらく長女の暁子)。
横に3つ。川の字に並んでいる(画面左から布美枝。そしておそらくユキエ、邦子)

布美枝の妹であるいずみの姿は見かけませんでした。
朝倉えりかさんはちょうど舞台があったので、この日はスタジオにも来てなかったんじゃないかと。

第130話シーン15。ここも見たのは少しだけ。
夜。階段をパジャマ姿の布美枝が下りてくる。

午後見たのは第131話シーン03
昼間。飯田家の居間。ミヤコと邦子と貴司が座って話している場面。
邦子が2人にお茶を出す。貴司の話を邦子は笑顔で聞いている。ミヤコは少し心配そう?
貴司は持ってきた手土産を出す。
包装を見たところ、山尾堂という東京のカステラのようだ。
邦子はそれを台所へ持っていく。
ミヤコは心配そうに貴司に何か尋ねる。貴司は大変だけど大丈夫といったようなことを答える。
それならいいけどとミヤコ。
貴司は1回足をくずして体育座りの格好に。この後セリフのやりとりが続く。

貴司役の星野源さんはどうやらこのシーンで撮り切りに。
星野さんが花束をもらう瞬間は見逃してしまいましたが、このシーンには登場しない松下さんも駆けつけてました。
785名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/05(月) 10:10:16 ID:wudPdxmP0
>>782〜784
いつもの方でしょうか、ありがとうございます
確実に最終回にに近づいていってるのですね…
786名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/05(月) 10:37:09 ID:h8H8v4hAP
乙ですなあ。
飯田家も結構出てくるんだ。
787名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/05(月) 11:41:36 ID:YJ2a+uvt0


  ドラえもん・のび太の結婚初夜 

1 :名無しさん@ピンキー:2009/02/19(木) 01:56:47

                   「明日の初夜どうしよう、初めてなんだよぉぉぉ」
       , ──── 、    ,  ── 、 
     /     /⌒ ⌒ヽ\/____ ヽ
    /       , ┤/・|・ヽl、 |_ノ、 ─\ |  ヽ   
   /     /  ` ー ●´/ 、) l 、_   |   l      
    l    /   二二  | l _>(_)ノ、__  ノ  '^Y
    |   l     ──  l__|ーイ、_^_( (  _ノ
    ヽ   l       /^ヽ__|  lヽ.`ー-)_) ∠   | )_
     ヽ   ヽ  /⌒| | |  ヽ、  ̄「/\/( `ヽへ ` 三 
     〉━━´ヽ__|  | |━く /  ̄|     \ _/ ̄
     /      / l_| | `ヽl     |ー──‐|
      |      l ┌ lノ_l‐┐l|   |___   ノ
      l      ヽ. ヽ、__ ノノl     |   「 ̄ |
   O-ヽ.     ` ー─ ´ /    |─ ||__|
       ゝ、_______ /ー─く     __l  ||   |
      ヽ、____)──′ (   7 ̄`ー´ヽ
                       ̄` ー──
http://babiru.bbspink.com/test/read.cgi/couple/1234976207/


788名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/05(月) 11:49:35 ID:mOc0o7dcO
レポありがとうございます。
飯田家のシーンは源兵衛が倒れた・・なのかな?
789名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/05(月) 12:04:09 ID:r/nNIduWO
ふみえツライなあ…。
妖怪いそがしの頃かな。
790名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/05(月) 15:45:34 ID:ffvfcHMK0
>774さんの桜井文庫の件を見て調べんたんだが、布枝さんの原作本によると、
1986年の水木プロ創立20周年パーティーに桜井さんは出席している。
しかも、「もちろん桜井さんも駆けつけてくれました」という書かれている。
水木さんと桜井さんの付き合いは事件の後も続いていたっぽい。
791名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/05(月) 17:57:43 ID:Wj2mmRgf0
http://special.infoseek.co.jp/entertainment/gegege/photo/15_2_9.html
太一くんめっちゃ猫背・・・ん?せむしって言うんだっけ?
792名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/05(月) 17:59:24 ID:F/2M3VSDP
せむしは背骨が曲がる病気
猫背とは根本的に違うよ
793名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/05(月) 18:55:06 ID:BEzVMcTnO
>>790
蒸し返すなwその話題もういいよ
794名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/05(月) 19:30:27 ID:hsMbwozg0
蘊蓄君はここしか相手してくれる人がいないんだよ・゚・(つД`)・゚・
795名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/05(月) 23:02:36 ID:RyW+W8mb0
>>782

原案本の辛いシーンだな…
796名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/05(月) 23:08:31 ID:ffvfcHMK0
ドラマではそこまでやるんかなという話なんだけど。
797名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/05(月) 23:25:07 ID:2inFQ96j0
善ちゃん好きだから、最後の方まで出てきてほしいなー。
798名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/06(火) 03:06:41 ID:LYXyI9a1O
規制中につき携帯から手打ちで失礼

NHKワールドプレミアム(第17週)
茂(向井理)は漫画賞受賞以来、仕事の依頼が引きも切らない。
量産するため、布美枝(松下奈緒)と茂はアシスタントを雇うことを決意。
小峰(斎藤工)、倉田(窪田正孝)、菅井(柄本佑)という個性豊かな面々が村井家に集う。
テレビプロデューサーの船山(風間トオル)が茂に『墓場鬼太郎』のテレビ放映を提案するが、
恐ろしい内容のために実現は難航する。布美枝がふたり目の子供を妊娠し、
安来の父・源兵衛(大杉漣)は布美枝の助けにと、妹のいずみ(朝倉えりか)を東京に差し向ける。

画像は村井家の玄関先で、ゲゲが水木プロの看板を誇らしそうにフミちゃんに見せてるところ
(リンク貼りはご勘弁を)
799名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/06(火) 03:20:16 ID:LYXyI9a1O
連投すみません。第16週の画像は>615から辿れなくなった上に、
画像そのものが変わってしまいました。今は夏の村井家居間の
ゲゲフミと豊川氏になっています
800名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/06(火) 08:39:00 ID:b0r810wuO
スマン、ネタバレスレは、ほとんど敢えて見てないんで既出かもしれんのだが、次女の名前予想を
と言っても情報源は、本スレで誰かが書いてた、「娘の名前は当初、I子とK子だった」だけなのだが
まずI子とK子がわかんなかった。本物とイニシャルが合わない
で関係ありそうなモノとして、I⇒一反木綿、K⇒鬼太郎と考えた
即ち、
一反木綿⇒I子⇒藍子
だから、
鬼太郎⇒K子⇒ケイ子
で藍が色なので色とか、OPで藍色の瓶が出てくるので文具とか、考えたのだが、蛍光灯を思いついた
で、「出藍の誉れ」ということわざなども考慮し、「蛍雪の功」(だっけ?)から
蛍子と予想
恵子、敬子、佳子、桂子、圭子、…かもしれないが
ま、今の段階では次女が生まれるかどうかもわからんがね
長文スマソ
801名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/06(火) 17:19:34 ID:FgSBiQlKO
は?
802名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/06(火) 19:21:18 ID:Gx77kS+K0
美智子また出てくるのか
もこみち書房ラストの回が20%超えたし松坂の知名度好感度は高そう
803名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/06(火) 20:47:00 ID:SSPtZ64A0
ふみえもはるこみたいにゲゲの胸に飛び込めよ。
はっ!?それじゃ、頭突きを食らわせることになってしまうか?
804名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/06(火) 20:59:44 ID:SSPtZ64A0
>>798
水木プロダクションのやつは、これかな。(97〜102話)
http://www2.nhk-g.co.jp/wp/program/details/disp_j.asp?a=00&s=0&w=1&c=201007191253

ゲゲフミ豊川氏はこれだね。(91〜96話)
http://www2.nhk-g.co.jp/wp/program/details/disp_j.asp?a=00&s=0&w=1&c=201007130833
805名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/06(火) 21:00:25 ID:SSPtZ64A0
でもって、水木プロダクションの看板は、少年戦記の会の再利用みたいだね。
806名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/06(火) 22:16:11 ID:jGGm8mJ20
あのボロ家が水木プロ社屋になるの?
807名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/06(火) 22:55:15 ID:vWqxvJ0O0
新しい服を買えるようになったんだな
808名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/07(水) 01:13:57 ID:6MNx3fas0
91話で茂の金の無心に応じてふみえはテレビを買うってあるけど
ない袖はふれないはずだがふみえはどうやって金の工面したんだろ
809名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/07(水) 08:12:15 ID:zANdEKOq0
>>808
山内一豊の妻
810名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/07(水) 11:09:59 ID:h/M5N4EvO
>>808
月賦じゃね?
811名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/07(水) 11:58:12 ID:h/M5N4EvO
テレビジョンの見開き2ページ、いいねー。
これからの快進撃にwktkだ。
812名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/07(水) 16:48:45 ID:QvklMPHWO
>>806
昔に撮影見学した時は
水木プロダクションの看板をだした家は
現代風で中流階級の内装に変わってたよ
813名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/07(水) 17:05:54 ID:cJ+YWcOi0
>>808
どこから工面したのかデータ放送のゲゲゲの女房のとこで松下奈緒が
何か言ってたの思いだした
あれ一週間の最後にどんないい場面が来るかとか、週の最初に松下が
バレしてるんだよね
814名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/07(水) 17:21:44 ID:8viXUFtX0
テレビは質流れ品だそうだから、ゼタの原稿料で何とか買えたんじゃないかな?
>>811
フミエが「商業簿記問題集」を持って写っていたのは何故?
秘書さんあたりに触発されて資格をとる勉強でもする展開?
815名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/07(水) 17:22:42 ID:h/M5N4EvO
>>813
それ土曜に更新される携帯公式のヒロインコーナーと同じ内容だと思う。
次週の見所とかインタビュー形式で語ってる。
816名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/07(水) 17:58:06 ID:cJ+YWcOi0
>>815
あー、そうなんだね、携帯では見たことないから全然知らなかった
データ放送は何故か日曜は見れないんだよねゲゲゲのページ
817名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/07(水) 18:15:58 ID:qzNG48xb0
>>814
質流れ品か。
質屋さんとはあいかわらずいいお付き合いが続いてるようですね。
818名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/07(水) 18:52:37 ID:h/M5N4EvO
今日発売のテレビ誌いくつか見てきた。
来週の土曜が楽しみだー。
819名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/07(水) 18:58:20 ID:h/M5N4EvO
>>814
説明なかったと思う。
プロダクション設立は深沢のアドバイスらしいし、
プロダクション運営のお手伝いてかかな?
820名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/07(水) 19:13:48 ID:lccloqo60
原作では少年マガジンからの依頼は白戸三平とガロの長井氏からの勧めと書いてあったけど
ドラマ版では深沢さんがシゲルに勧めるシーンはあるんだろうか?
821名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/07(水) 19:50:01 ID:1+FPgo6y0
>>820
本編で真島さんが水木さんを押しちゃってるから
なさそうだね。
深澤さんはともかくここでピンポイント白土登場だと
マンオタの人も納得するんだけどね。
822名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/07(水) 20:05:14 ID:0K9tx3ZV0
はる子は、今週で故郷に帰るようだけど、再度東京に出てくることはないのかな。
823名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/07(水) 20:44:14 ID:SiWdpr1X0
>>810
家の中のものを全部質入れするそうな
824名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/07(水) 20:50:48 ID:el8gtIe80
>>808
ばあちゃんの形見のかんざしがまだ残っていたよね!
放送時の口ぶりだと、結構高価な物なのでは?
825名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/07(水) 20:53:24 ID:aIak3N/20
いやいや、家中のお金を掻き集めてって書いてたよ。
そんなにあるんか?とは思ったが。
826名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/07(水) 21:15:07 ID:widLtRbKO
藍子ちゃん代わっちゃったな〜
827名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/08(木) 00:08:19 ID:aiNoU8hg0
>>824
中森さんや美智子はちょっとだけど再登場するらしいからはるこもまた出るかもよ
>>828
顔はかわいいけど反応なさすぎてお人形みたいだね
828名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/08(木) 00:23:34 ID:6O6YNLqZ0
Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
829名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/08(木) 02:19:19 ID:Uk3OQQrKP
>>828
お人形みたいだね
830名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/08(木) 03:45:24 ID:6s24ZYVu0
>>827
中森さん再登場情報、詳細を求む。
っていうか、いつの話?待ちきれない。。。
831名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/08(木) 06:01:37 ID:fo0rsYPC0
>>830
このスレに書いてあるはずだから探してごらん
832名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/08(木) 09:02:51 ID:Ku/ZLFdn0
>>829 GJ
833名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/08(木) 13:18:09 ID:qWwMkjdN0
>>814
簿記の事はどうだか知らんが、布枝さんは水木センセの役に立とうと、
色々やってたらしい。
その内の一つが自動車免許取得。
834名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/08(木) 14:22:47 ID:PFcGSLiv0
>>830
ここの情報では、第20週らしい。
835名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/08(木) 17:31:54 ID:zjQK0KEg0
>>828
音松さんや内崎さんにも、また登場して欲しいよねぇ。
836名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/08(木) 17:37:12 ID:W/qVw+5t0
やっぱ中森さん
襖職人として出るんかな
水木プロの改築で滞納したままの家賃と引き換えに
タダで襖かえするとか
837名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/08(木) 18:05:50 ID:M3uarkvfO
携帯の「ザ・テレビジョン特設サイト」、普段は翌日のあらすじと画像を載せてたと思うが
何故か今日は明後日の分が読める。画像も小さーくだったら見られるw
838名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/08(木) 18:58:47 ID:Wrx/MyuW0
ケケケの女房と言うAVが出て来るだろうな。
839名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/08(木) 19:19:16 ID:tnBytZ1g0
>>838
ゲゲゲの乳房しかないと思うが。
840名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/08(木) 19:22:14 ID:osnzRbt50
今日見忘れてしまった・・・orz
841名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/08(木) 19:50:27 ID:+E/RJxJM0
テレビジョン読んだが、来週は一気に運気が開けていくんだな
貧乏神はどうなるんだろう?
842名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/08(木) 19:53:39 ID:dZY5tOa3P
>>841
ドブ川に死す
843名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/08(木) 20:10:48 ID:XpXTxnUD0
女性セブンの松下・向井独占インタビューを立ち読んできた。
松下が「自分の存在を消されるような思いに苦しむ」と言っていたよ・・・。
やはり後半はふみえにとってツライ展開があるんだな。
844名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/08(木) 20:38:40 ID:1mhLD4xCO
>>843
この前のクエスタでも「昔は良かったな。と思うようなシーンを撮影してる」って言ってた。
辛いシーンばっかりは見たくないな。
845名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/08(木) 20:41:48 ID:4bwYjVvA0
4代目藍子(初代布美枝)は第何週に登場?
846名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/08(木) 20:45:44 ID:dZY5tOa3P
>>843
イカル同居の事じゃ無さそうだな
水木プロが妖怪いそがしに取り付かれて
同じ家に住んでるのに私や子供に・・・・って辺りの事か
847名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/08(木) 20:52:43 ID:XpXTxnUD0
>>844
>>846
松下の後に向井が(ちょっとここからはうろ覚えで、正確ではないんだけど)
「これからが本番」
「そこからまた夫婦の距離を詰めていく」
みたいなことを言っていた。

上のスタジオレポさんのシーンも、ふみえがツライあたりなんだろうね。
ツライツライで終わるわけはないから、再びつながりを取り戻すところを見たいね。
848名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/08(木) 21:20:18 ID:MiY4N3FEO
ドラマのイカルは今日の放送からしても、そんな嫌な姑じゃなさそうだしな。嫁姑でもめる話はそんなになさそう。
茂が仕事も少なくなりスランプになってしまい、そこを乗り越え復活する辺りをやるんじゃないかな。
その後は仕事が忙しくても前のように寂しい思いはしなくなるし。
849名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/08(木) 22:06:08 ID:4bwYjVvA0
次女が修学旅行先で目々連を目撃するエピもやるのかな?
850名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/08(木) 22:06:43 ID:h977z/sh0
>>842
田んぼの中で発見されるけど、その時はまだ息があるんじゃないか?
それでシゲルが「中森さんも貧乏神も大馬鹿者だよ」って言うんだ

>>848
一時的に生活が苦しくなって、娘さんたちが新聞配達とかを考える
あたりまでやるのかな? そこまでいかなくても後半はフミエの
孤独感や疎外感が大きなテーマになりそうだね
851名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/08(木) 22:26:57 ID:O4E+bs1l0
上で簿記云々書いてあったけど、確か水木プロの経理って兄奥さんだよねー?
またしても兄夫婦sageだったら、たとえ水木兄の許可があっても
故人である兄奥さんのことを思うと少々悲しいものが。
そうでないことを願うばかり
852名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/08(木) 22:27:54 ID:XpXTxnUD0
>>851
ふみえが簿記の勉強することが、なぜ兄嫁sageになるのかわからんのだが。
853名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/08(木) 22:58:09 ID:O4E+bs1l0
>>852
いや、兄嫁のことはなかったようにふみえチャンが「私が経理やります!」になっちゃうのかしら…と。
どうも風呂を借りる事情が一部カットされたせいで、
このドラマでは兄夫婦は単なる困ったさんみたいな扱いなのかなあと勝手に心配になっている
(兄が大人物なのは好きだけど。つかあれこそ水木さん本体ではないかと思うw)。

まあ経理が複数いて困るものではないから、触発されて頑張るというwin-winな話であると
期待しておきます
854名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/08(木) 23:02:08 ID:y8LOxIww0
うぜー>ID:O4E+bs1l0
855名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/08(木) 23:04:32 ID:E29BslnI0
ほんとうざい
かってな思い込みに事実かのようにおかしな感情抱いて
856名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/08(木) 23:04:52 ID:vvtMWwo90
弟の嫁、カムバック! ヽ(´Д`;)ノ
857名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/08(木) 23:40:26 ID:yhJFHvXb0
明日発売の文芸春秋に夫婦と次女の対談が載るね〜
あっちこっちで花盛りだ〜
水木御大は年やボケもあるだろうが、このNHK連ドラ化で、
今まで目立とう受けようと頑張ってきたことが、
全国民単位で認められたような充足感があるのか、
ますます和やかになってきたようだね〜
858名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/09(金) 00:12:12 ID:PkQ0m5VS0
>>853
実際の兄嫁は、もっとキャリアウーマンのタイプじゃなかったかな。
ガロの秘書みたいな感じの。
859名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/09(金) 00:19:54 ID:prxPvOUs0
水木プロの経営は水木氏の兄が尽力したと聞いているが
860名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/09(金) 00:43:22 ID:MsEY4kYP0
>>859
兄嫁さんがそういうタイプだとは知らんかった。
原作等見ると水木氏とは実の姉弟みたいだったと書かれているくらいしか
よく知らんのよ。

あの時期の劇画家のプロダクション成立に兄弟が協力するのは少なからずいるよね。
さいとう・たかをさん(兄)とか白土さん(末の弟)あたりが特に有名かな。

プロ設立らへんで兄たち活躍してくれると面白いけどね
861名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/09(金) 07:00:00 ID:st8wRvd80
リアル兄嫁さん、写真みると凄く綺麗な方だよね。
水木兄弟は今でも仲良しってことだし、過去に多少のあれやこれやがあったとしても
一族みんなが関係良好なんだろうな…と思う。というか、そうであって欲しい。

でも「足立倫行著・妖怪と歩く〜水木しげる評伝」と読むと

毎月の市営住宅の家賃は布枝が払いに行かされた。
結婚後二年ほど二階に間借り人を置いていたが、その家賃収入もそっくり義兄に手渡した。
折に触れ品物を差し入れたし、義兄の会社が倒産した時には子供たちを預かったり、
食事の世話をしたり……。

とあって、いやー、そりゃいくらなんでも布枝さん気の毒すぎると思ったわ。
義兄夫婦は実在の人物な上に兄嫁さんはもう故人…で、悪いことは言いたくないけど、
現実と比べたら、ドラマでたまに風呂借りにくるくらいの描かれ方なんて
まだまだ可愛いもんなんだろうなー、という気がする。
862名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/09(金) 08:36:03 ID:zT0T4vrN0
兄嫁さん、長女の婿探しは自分がすると言ってくれたのに病死
社交的で顔が広かったのに と原案には書かれてます
863名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/09(金) 09:16:34 ID:uSDhh8On0
兄嫁が病死したとき 兄貴をなじったと書いていたな
なんで もっと気をつけなかったんだと
864名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/09(金) 09:53:43 ID:zb2yFiXH0
茂は88歳くらいだよね
兄はまだ生きてるの?90歳以上なのでは?凄い長生きだね
865名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/09(金) 10:02:03 ID:JwYA2gi+0
ID:st8wRvd80
うざー
866名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/09(金) 12:05:16 ID:yvpzlNUrO
ああ、もう貧乏時代が終わってしまう…。お土産にちゃんとしたカステラをもらってしまっては
切り落とし部分をゲゲが沢山手に入れて、二人で食べるシーンはなさそうだ…
867名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/09(金) 13:10:27 ID:5StL233n0
貧乏との戦いは(一時)終わるけど、また別の苦闘が始まるんだよね
868名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/09(金) 13:13:21 ID:nuB2k5jEP
妖怪いそがしも出てくるのかな
貧乏神が衣装替えただけだったりしたらヤだな
869名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/09(金) 13:22:07 ID:jjUXrxGc0
雑誌の誘い断るってまじなの?
なんで?
870名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/09(金) 13:32:28 ID:nuB2k5jEP
>>869
「ザラッとした」世界を保ったまま
宇宙モノのSF描いてくれと無茶な依頼されたから
871名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/09(金) 13:34:44 ID:jL7Ga8Cz0
872名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/09(金) 13:39:12 ID:uuto3h1q0
今御大は古代出雲王朝の復活の漫画を描いているそうだね
873名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/09(金) 13:54:45 ID:ch2BTjQG0
「水木先生が好きだった」じゃなくて「布美枝さんが羨ましかった」の方が
ハルコの感情がより伝わった気がする。
874名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/09(金) 14:37:44 ID:mMZxVlSsO
>>873
おー!
それなら敵うはずないと言うセリフも、すんなり入ってくる。
目鱗落ちた。
875名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/09(金) 14:59:17 ID:wEaGFur+0
「ゲゲゲの女房」(第16週)(7月12日〜7月17日)

布美枝(松下奈緒)と茂(向井理)の家を、雄玄社の豊川(真島秀和)が再び訪ねてきた。
豊川は、ジャンルは問わないのでテレビよりも面白い漫画を「別冊少年ランド」に描いてほしいと茂に依頼。
戌井(梶原善)は、多くの子供たちの心をつかんでほしいと茂を激励する。

アイデアを練り始めた茂は、亀田(徳井優)の質店で質流れになったテレビを買う。
一日中、テレビを見続けた茂は、テレビの中に入り込んでは欲しい物を持ち出せる少年が
主人公の漫画「テレビくん」の着想を得る。
茂は「テレビくん」に乗り気の豊川に対し、子供に受けるには何かが足りないと話す。
布美枝は茂の助けになろうと、テレビに関係する雑誌記事を集める。
苦心の末に新作は完成し、豊川は出来栄えを絶賛する。

豊川は続いて「週刊少年ランド」に短編を連作してほしいと依頼。
奇想天外な戦いがある作品を求める豊川に、茂は「墓場鬼太郎」を描きたいと告げる。
茂は「週刊少年ランド」に「墓場の鬼太郎」を描き始める。
読者からの人気投票は最下位で編集部内では打ち切りの議論も出るが、
豊川は常識にとらわれない漫画こそが他誌に勝つために必要だと主張。
やがて編集部には「墓場の鬼太郎」を支持する投書が届くようになる。

そんな中、茂のもとに「テレビくん」が雄玄社のマンガ賞に決まったという知らせが来る。
876名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/09(金) 16:21:00 ID:fTr/ZEzF0
>>875
今最後の行読んで泣きそうになった、バレありがとう!
877名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/09(金) 18:25:22 ID:mMZxVlSsO
嫁入り前夜のネクタイのエピは来週活きるのか。
結び方を教えてもらったのは実話らしいね。
授賞式に結んであげたのかどうかはどうなんだろう。
878名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/09(金) 18:50:40 ID:7xsUE6sw0
>>869
断ったのは、実話だから仕方がない。
879名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/09(金) 19:07:04 ID:nMKPXyXI0
>>877
この間のクイズ番組に布枝さんが出た時に結んであげたと本人が言ってたから
ネクタイエピは出てくると思う。これは外せないでしょう。
880名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/09(金) 19:36:44 ID:3fZcxqgqO
雑誌に乗ってるようなネタバレばっかりだな
もっと誰も知らないような
ウルトラネタバレないの
881名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/09(金) 20:32:12 ID:QvSLm2Fk0
はるこのハガキを読んだ直後に新人賞か。新人賞と言うと、彼女の
プロフィールの元ネタにされた人を連想するなあ。もしかしたら
時系列を無視してはるこが新人賞で華麗なる復活とかあり得るかもな
882名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/09(金) 20:32:39 ID:r8TaEca+P
>>869
普通なら大手の誘いに浮かれて「何でも描きます」というところ
水木は柄にもない作品は描けないと断った。
この判断が得意分野で勝負した鬼太郎の成功につながる。
最初に簡単に受けてれば雑誌で失敗し、それっきりになった可能性がある。
超ナイス判断。
一時の金より自分の世界を大切にしたことが成功の呼び水になった。
水木伝説の中でもっとも感銘深いエピソードだと思う。
883名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/09(金) 21:12:14 ID:uuto3h1q0
自伝エッセイでは
講談社でテレビくんを描いたあと注文が来ず、
餓死するわけにもいかないから編集者に鬼太郎を提案してみたそうだが・・・w
884名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/09(金) 21:23:31 ID:IHR1vOwG0
>>882
チャンスの神様には前髪しかない
という言葉もある。
どんな格好悪くてもワンチャンスをモノにしないといけない時もある。
885名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/09(金) 21:39:02 ID:v/Be1iPv0
でも間違ったチャンスの神様の前髪つかんで
地獄を見ることもあるのも人生
886名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/09(金) 21:50:00 ID:yXaIgZom0
手塚治虫のエピソードは…
「一番病」の話まずないだろうな
もしあったらNHKを見直す
887名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/09(金) 23:06:48 ID:8Z3zlrJ7P
ちくま文庫「ねぼけ人生」水木しげる著

p.204
その頃、「少年マガジン」の編集者がやってきて、宇宙ものをかいてくれという。
しかし、僕は、宇宙ものは得意ではない。貸本マンガの連中で、雑誌から注文が
来たのはいいが、不得手な分野なのに引き受けて、後で苦労した人が何人もいた。
(中略)そういう例を知っていたから、僕は、この話は断った。
p.206
夏の暑い日のことだった。また「初年マガジン」からやってきた。(中略)
「編集方針が変わりましたので、自由に三十二ページやってください」
と言った。僕は、引き受けた。
作品が掲載されたのは、昭和四十年八月の「別冊少年マガジン」だった。
「テレビくん」という幻想マンガだった。
これを機会に、雑誌の注文がどんどん来はじめるようになった。

「貧乏神が去り、福の神が来る」の章より
888名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/09(金) 23:08:37 ID:oFFGy0Nj0
文藝春秋で水木夫妻次女の対談読んだが
金が入り始めたころにしげるが金の妖怪「金霊」を見たそうな
貧乏神が出てこなくなったら新キャラで出てくるかもな
889名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/09(金) 23:09:37 ID:8Z3zlrJ7P
×「初年マガジン」
○「少年マガジン」
890名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/09(金) 23:11:18 ID:8Ykwcian0
>>887
季節あわせてやるんだとしたら、今春だから、明日も春で、来週月曜が一気に夏?
891名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/09(金) 23:21:29 ID:uuto3h1q0
>>886
明日のラスト
おもてで藍子の靴を洗うふみちゃんが振り返ると豊川が2度目の来訪ってな早い展回かな?
892名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/09(金) 23:25:45 ID:uuto3h1q0
>>883
河出書房新社「なまけものになりたい」p11 ではちょっと違うな。
テレビくんを描いたあと仕事が来なかったの鬼太郎を勧めたと書いてある。
893名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/10(土) 00:22:07 ID:gAWNB4go0
鬼太郎テレビ化は、8月頃かな
25%ぐらい狙ってもらいたい
894名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/10(土) 00:49:00 ID:vH3SSohw0
ネットステラで来週のみどころが出てた。
金曜と土曜が楽しみだ。
土曜なんか戌井さんも深沢さんもいて・・・泣いてしまうかも。
895名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:04:08 ID:I3sLmUKMP
>>892
桜井氏が「水木先生は読者を喜ばすため自伝でも平気で話を作る」
と書いてるので(批判してるのではなくむしろサービス精神の旺盛さを褒めてる)
どっちが正しいかはよくわからんぞ
ヘタすりゃ両方とも作りって可能性も有る
896名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:26:15 ID:n/wGwbQA0
>>891
あんた凄いよ、本当にそのシーンがラストだったね。
897名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:44:14 ID:G7IiJhGW0
>>875
来週の予告見たんだが、それで質屋のおじさんびっくりしてたのかw
てっきり賞貰った金で質草を全部引き上げたものかと。
898名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:47:41 ID:ZXpvRYnd0
>>897
全部引き上げるみたいだよ、来週。
あのふみえの着物も。
質屋のおじさんが驚くのは、どっちかはわからんが。
899名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:52:51 ID:2huLKLYNO
>>896
ラストの筋書きは
うちの地方新聞に載ってたぞ
900名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:05:35 ID:RbPWP1lO0
>>882
でも水木しげるってSFも描けるよな。
「あ、宇宙人のウンコが落ちてる!」とか。
901名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:38:00 ID:nh1GLHpi0
デビュー作はSFだったかと?
902名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:44:37 ID:3EqRp1Kc0
描いたことがあるからこそ判断できたのだろうなぁ
903名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:44:47 ID:0HjJDDleP
器用な人だから一応なんでもトライしたことあるだろう
だからこそ自分が勝負できるジャンルをよく知ってたのかも
これが何でもチャレンジしてこれから個性を固めていこうという
20代ならまた話は違ったかもしれないけどな
904名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:59:01 ID:T5n7xA/w0
水木アシスタントの一人である、つげ義春のSF宇宙物(「右舷の窓」だったか?)
を読んだ事があるが、なんつーかトホホな出来だった。
ゲンセンカン主人とか紅い花では独特の凄い味が出せる奇才なのに、
苦手分野をやらせると、こうまで酷い作品になるのかと逆に感心した。

やっぱり、向き不向きって有るよ。うん。
905名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:03:12 ID:n+XLg9/t0
>>904
>苦手分野をやらせると、こうまで酷い作品になるのかと逆に感心した。

永島慎二の「柔道一直線」ですね、わかりますw
906名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:55:56 ID:T5n7xA/w0
>>905
あれはまだ、相当マシな作品じゃないか。普通に読めるし。
俺は結構好きだぞ。
最後の方だけ書く人が変わってたから、本人よほど書いてて嫌だったのかと思うが。
907名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:41:35 ID:4IjRX7Of0
サイボーグに改造されて宇宙飛行士になる話は俺は好きだな。
メジャーデビューには向かない内容だけどw
908名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:12:19 ID:ZS2HeKk0P
>>895
>>887の「ねぼけ人生」の顛末は布枝さんの記述とも一致する。
ファンサイト等の情報に間違いなければ1965年夏に講談社に載ったのは、
「テレビくん」『別冊少年マガジン夏休み特大号8/15号』
「手(墓場の鬼太郎)」『週刊少年マガジン32号8/1号』

別冊と週刊では進行スケジュールが違うので「テレビくん」の方を
先に書いていて、どちらも発売号の日付より早く出ているはずだが
とにかく二つの原稿の依頼が続けてきたことはたしかと思われる。
だから「テレビくん」のあと仕事がなかったということはないだろう。

ガロからもページ数少ないながら依頼が来てて、たとえメジャー雑誌から
注文が続かなくても、それまでより困るということはないはずだし。
鬼太郎を提案したのは水木だろうけど、>>883の「餓死するわけにいかないから」
というのは文章を面白くしただけではないかな。
909名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:53:46 ID:JYhOcqTL0
>>908
ガロの原稿料は月1万以下だからそれだけじゃ困る。
当時出してた貸本が東考社でなく東京日の丸文庫なのは
戌井さんとこも大分苦しかったからかな。
910名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:17:09 ID:ZS2HeKk0P
>>909
税務署の人に生きていけるわけがないっていわれるような稿料で
ずっと生きてきたんだよね。
まあこの夏は「テレビくん」の稿料(\96000)だけでも
だいぶ助かったろうね。
911名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:31:57 ID:v/qSnSoc0
太一が千葉に引っ越すと公式に書いてるけど美智子のとこにでも行くの?
912名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:37:25 ID:JYhOcqTL0
>>910
確かに墓場鬼太郎のつきいち連載、悪魔くん連載、
鬼太郎の新作連載と仕事が切れるどころか、
かつてないいそがし状態がやってくるから
いいんだけどさ。
913名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:26:33 ID:76LMdCe20
結局の所、つげでも池上でもない第三のアシスタントの正体は不明?
まさか、何の才能もないベタマンの人がモデルじゃないでしょうね?
914名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:53:47 ID:k10KMkrmO
>>913
テレビジョンの記事で、菅井伸の事を「絶望的に不器用だがマンガと茂の作品への愛は人一倍」と書いてあったし、そうかもな。
上手い二人のアシに囲まれたら結構悲惨そうだな。
915名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:35:07 ID:GxTsepz30
第三のアシはイトツの猛烈を直接フミエにぶつけるとメイン視聴者層がおっかないから、
生贄として創作されたオリジナルなんじゃない?と自分は思っている。

ところでドブ川の人について、ガロ側から見たコメントがあったのでちょっと抜粋。
文春85年5月号、ガロ二十年に関連しての長井勝一・南伸坊・林静一の対談

長井:(早逝の天才として白土さんの弟子だった楠勝平さんの話)
 …それから時々豊島雅男君のことを思い出すわけよ。
林:水木しげるさんのところでアシスタントをやってた?
長井:そう、林君と同時に「ガロ」に入選したはいいが、その後、伸び悩んでね。
 おまけに結核を患ってた。俺は何度もいったんだよ、生活保護を受けて、国の援助で
 病院に入れって。でも、豊島君は決心がつかない。ある日彼は、睡眠薬と酒をいっぺんに
 飲んでね、新宿御苑の池に頭を突っ込んで死んじまった。
 漫画バカっていうのか、「ガロ」にはそういうやつも たくさんいたわけよ。
916名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:47:43 ID:dy8WIYbk0
>>915
イトツ?イカル?間違えてない?
917名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:02:02 ID:NuZoaX8L0
ttp://www9.nhk.or.jp/gegege/topics/gb/index.html#0710
>小林太一役・鈴木裕樹さんが、千葉に引っ越すことになって撮影終了!

???
918名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:17:50 ID:+zT8UIQpP
>>915
素敵な死に様だなああああ
919名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:24:35 ID:aeNJ1ciD0
>>905
ちょいとマテ
柔道一直線といえば今際アル中の大殿様が
ピアノを足で猫踏んじゃったを演奏したという
伝説のドラマでそ
うーんそれをあの眼鏡の中の人が描いていたとは
40年間知らなかったです。
920名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:45:24 ID:GxTsepz30
>>916
あ、ごめん。イカルとイトツを間違えていますね。指摘どうもありがとう

>>905
自分も『一直線』自体は知っていたけど、梶原物の文脈でしか意識していなかったので
永島作品だと知って軽くショック。mjskの気分です。

>>918
なんかすごいですよね。
個人的には長井さんにとっても印象残っていたんだなあと言うのが感慨深いです。

ただ自分は第三のアシ=豊島だとは思ってないので念のため。
どっちかというと、対イカル(だね、イカルの方)+水木さんの周辺であった
面白いアシスタントのエピソードを貼るための素体的なキャラだと思います。
そこらへんは浦木や河合はること似た感じ。

その貼り付けるエピソードの中に豊島さんのものもあるかなーとは思うけど、
ドブ川で死ぬとは思いません。
921名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:14:21 ID:XFL9mis80
>>917
書き間違い…なのかねえ?
作中じゃ厚木に工場が移転するとかでそっちに引っ越すことになってた筈なんだが。
922名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:24:25 ID:m/7NUuMZ0
数年前の大・水木しげる展のパンフレットで、
池上遼一さんがアシスタント仲間の「Iさん」について
書かれていた記事を思い出した。
元貸本漫画家で妻子持ちという人で、結局漫画家としては
大成せず、焼き鳥屋を始めたという人。
乱視等こともあり絵はあまり上手くなかったそうだ。
池上さんとは隣同士のため、独創的過ぎるつげさんの作品を
わからないねえ」と話し合っていたとか。
管井ってこのあたりの人のエピソードを重ねている気がする。

そう思ったら役者さんのページに少し説明が書いてあった
ttp://home.a00.itscom.net/alpha/af_emoto.html
923真珠記念日・・・常用漢字表から「匁」が除かれる?:2010/07/11(日) 10:22:21 ID:dGM+/9X70
「@匁」と書いてあるので・・・。今日(7月11日)は真珠記念日だそうです。
『Yahoo!Japan きっず 今日は何の日』(下記参照しました)
http://contents.kids.yahoo.co.jp/today/index.html
(以下引用)
『「1893年(明治26年)、三重県鳥羽町の御木本幸吉が初めて真珠の養殖に成功した。」』
(以上引用)

御木本幸吉さんに関しては『Wikipedia』「御木本幸吉」を参照したください。(下記)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BE%A1%E6%9C%A8%E6%9C%AC%E5%B9%B8%E5%90%89

真珠の単位はいまだに「匁」が使われていて、5円玉の重さも1匁だそうです。このこと
に関しては『Wikipedia』「匁」を参照しました。(下記)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%81
(以下引用)
「匁は貫とともに真珠の質量の単位として国際的に使われている。これは真珠が日本の特産品
であったことによるものである。この場合は"momme"と綴られ、"mom"という記号が使われる。
日本の計量法では、尺貫法の単位はほぼ全廃されているが、匁だけは真珠の質量の計量に限定
して使用して良い単位となっている(ただし表記は平仮名の「もんめ」である)。また、日本
の五円硬貨の質量は3.75gで、ちょうど1匁である。」(以上引用)

2010年にこの「匁」が常用漢字表から除かれることが文化審議会国語分科会の漢字小委員会
の見直しで決定しそうです。「使用頻度が低い。」というのが主たる理由ですが、個人的にはやや
残念な気がします。

余談です:「古代エジプト女王のクレオパトラがぶどう酒に真珠を溶かして炭酸飲料にして飲んでいた。」
という趣旨の伝説がサントリーの『炭酸文明』http://www.suntory.co.jp/softdrink/tansanbunmei/index_nf.html
に掲載されていました。いまどき、実際にぶどう酒やシャンパンに真珠に溶かしてのむひとはほとんどいないと
思います(いるのか??)。そんなことをするくらいなら、サントリーの『炭酸文明』でも買って飲んだ方がよい
のでしょうね(笑)。
924名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:36:07 ID:CRRIvVNt0
「テレビくん」の解説見っけ

ttp://ikesanfromfrneore.blog64.fc2.com/blog-entry-3525.html
925名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/12(月) 00:11:21 ID:HB0jZrI10
このスレ意外に伸びないな。
926名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/12(月) 00:36:03 ID:a/SAZiY70
ネタバレスレじゃなくて知ったか蘊蓄スレだからね
927名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/12(月) 09:57:47 ID:FwsBLKyD0
>「雄玄社マンガ賞」を受賞して以来、茂(向井理)のもとには、
>漫画の注文が次々と舞い込むようになった。
>“本格的にアシスタントを雇おう”と考える布美枝(松下奈緒)と茂だったが、
>やって来るのは使いものにならない人ばかり。
>菅井(柄本佑)もその中のひとりで、茂は相手にもしない。
>そんな慌ただしいある日、「墓場の鬼太郎」を映像化したいという
>プロデューサーの船山(風間トオル)が村井家にやって来る。

つげ義春でも池上遼一でもないんだな
928名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/12(月) 10:11:59 ID:n6SZMMoL0
>>905
>>919
永島慎二の「柔道一直線」って、オレも今知った。
しかも、フーテンと同じ時期に書いてたんだ。
929名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/12(月) 11:06:27 ID:4dqxPmtB0
猫編集者=眞島って、「失恋してもラヴィン・ユー」だったんだ!
ちょと感激!
930名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/12(月) 11:51:40 ID:5K/zTYcNQ
豊川さんは内田勝さんがモデルかな。本が出てたと思うから読んでみるか。
931名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/12(月) 12:10:08 ID:5N7tsP/20
>>930
前スレにあったけど、実在の3人の編集者の集合体みたいだよ。
932名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/12(月) 12:10:54 ID:5N7tsP/20
あ、前スレって、本スレの前スレね。
ややこしくてすまん。
933名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/12(月) 12:23:55 ID:pzpAWLJE0
>>928
俺はむしろマンガに詳しい人が多いこのスレで、永島慎二を知っているのに
「柔道一直線」を描いたことを知らない人がけっこういることにびっくりした
934名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/12(月) 12:33:40 ID:v4hd19zt0
柔道一直線ってドラマになったあの作品かな
漫画の方はあまりよく知らないが、ドラマはツッコミどころ満載で脳裏に焼きついた
「どうして俺ばっかり苛めるんですか?」のシーン等は数十年後の腐女子狙いとしか思えん
935名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/12(月) 12:34:17 ID:/VBr9AD00
>>931
ちょっとエピにかぶりはあるけど
80%以上内田さんでいいとおもうよ。
936名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/12(月) 14:10:15 ID:T8QchLR/0
マガジン編集長に就任した内田勝は、劇画路線を推進。
さいとう・たかを、水木しげるといった貸本劇画で活動していた作家を
積極的に起用した裏には、W3事件で手塚への反発心があったと
内田は述べている。

豊川→内田
937名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/12(月) 15:48:51 ID:Yq8D+2Ub0
「ゲゲゲの女房」(第17週)(7月19日〜7月24日)

雄玄社マンガ賞を受賞して以来、茂(向井理)には次々と漫画の注文が来るようになった。
布美枝(松下奈緒)と茂はアシスタントを雇おうとするが、うまくいかない。
そんなある日、村井家を訪ねてきたプロデューサーの船山(風間トオル)が「墓場の鬼太郎」を映像化したいと話す。
布美枝は、うれしいと同時に信じられないような気持ちだった。

深沢(村上弘明)は布美枝に、茂の仕事場をプロダクションにしてはどうかと提案する。
村井家は茂が画才に目を付けた倉田(窪田正孝)、偶然出会った元漫画家の小峰(斎藤工)、
以前にもアシスタント募集に応募してきた菅井(柄本佑)といった奇妙な男性でいっぱいになる。
茂は3人と一緒に漫画を描き始めるが、菅井の手際の悪さが目立つ。

布美枝は経理を手伝おうとしていたが、2人目の子供を妊娠していることが判明。
経理は佐知子(愛華みれ)が担当することが決まり、布美枝は落ち込む。
いよいよ「水木プロダクション」の旗揚げを迎え、発足記念パーティーには多くの関係者が集まる。

人が増えた村井家は毎日が大騒ぎ。
茂は執筆の環境を整えるために、家の改築を宣言する。
一方、失敗ばかりの菅井は水木プロを首にされてしまうのではないかと落ち込んでいた。
そんな中、安来から布美枝の妹、いずみ(朝倉えりか)がやって来る。
938名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/12(月) 15:56:02 ID:5kX1/uGt0
>>937
ほー
兄さんの奥さんにも仕事ができるんだ
939名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/12(月) 15:59:10 ID:4dqxPmtB0
はる子はもう出てこないのかねえ?
940名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/12(月) 17:14:44 ID:SGrBd+XM0
ふみちゃん。働こうとするたびにおめでたなのね。
941名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/12(月) 19:15:00 ID:WiyHGZOrP
>>933
千葉県知事のしか知らん。
942名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/12(月) 19:43:04 ID:lR0CBDfmO
しげるの両親は上京して同居、兄嫁と弟がマネジャー兼経理、ふみえの妹は家政婦兼ベビーシッター。
金の入りがよくなると、身内で周囲を固めて金をまわすのはどこも一緒だな。

943名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/12(月) 19:45:46 ID:bAHmxpM10
最近見出したんだけど、面白いじゃないか
最初から見とけば良かった
944名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/12(月) 19:48:33 ID:T8QchLR/0
二人目の子供は帝王切開です。
945名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/12(月) 20:31:35 ID:lNWyBtw40
>>934
そうだよ、製作は悪魔くんや河童の三平と同じ東映で、プロデューサーも同じ平山Pだ
三平の終了の3ヶ月後に柔道〜が始まって、アクションシーンは後に仮面ライダーの基礎にもなった
同じ大野剣友会がスタントを担当していて、後にライダーで見る顔の人も多いよ
http://taiga.hp.infoseek.co.jp/anser26.html
946名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/12(月) 21:57:20 ID:/vk+sN10O
妹のいずみがやって来ると言う事は、原案通り布美枝は車の免許取るのかな。
947名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/12(月) 21:58:57 ID:CNSkR7P00
「一番病」の入った短編集を買った
さんざんあの人を皮肉っておいて最後のほうでなんとなくフォローするあたりがナイス
948名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/12(月) 22:09:50 ID:sz0pyEQ7P
>>937
>布美枝は経理を手伝おうとしていたが
簿記問題集、これなんだねー
兄嫁さんがこれを機に布美枝と親しくなるのか
今までどおり少々無神経キャラのままかが気になる
949名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/12(月) 22:14:16 ID:UslK8X4C0
でも結局経理は弟さんがやるんだよね?兄嫁はフミエと仲良くなるほど出てくるのかな
950名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/12(月) 22:15:11 ID:NVQIOHKB0
お兄さんは何するの?
お兄さんは今でも生きてるの?
951名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/12(月) 22:28:48 ID:9AzOhvjP0
>>947
もっとえげつないオチだっていくらでも書けそうなもんなのに
あの人はああいうのが好きなんだよ、そういうんだから元気でいられるんだよって
オチをつけられるのは大人だなと思う

(そんなのオフレコとかじゃなく雑誌に載せる作品なんだから当たり前
という人もいるかもしれないが、つのだじろうのことを思うと…)
952名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/12(月) 22:59:24 ID:CNSkR7P00
>>951
とはいえ同じ本に入ってる三島由紀夫はフォローなしだね
953名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/13(火) 01:10:08 ID:xBxZqk5zO
>>949
兄嫁一人で経理から広報、スケジュール管理まで水木プロダクションの全てを担当してたのが、
事務所が大きくなったことで手に負えなくなり、弟と分担するようになっただけで、入れ替わりで辞めたりはしないよ。

954名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/13(火) 01:33:30 ID:tX3mh4xw0
先週bの
そこにあるのに僕には見えない
とかいう太一の詩のフレーズ
一週目あたりにテーマでもあった
見えないのにある、、、の裏返しですかね

てか、最終回まで行ってから1〜2週目見直すと
つうか今見直しても涙の乗車券になるですだよ
955名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/13(火) 09:03:15 ID:l2VIqlJ20
NHKワールドプレミアム(第18週)

『墓場鬼太郎』のテレビ化は難航し、豊川(眞島秀和)は旧作『悪魔くん』を先にテレビ化しようと目論むが、
茂(向井理)は首を縦に振らない。
茂は戌井(梶原善)から『悪魔くん』の描き直しを勧められ、ついに再執筆を決心。
程なくして『悪魔くん』のテレビ化が決まり、境港から上京した修平(風間杜夫)と絹代(竹下景子)も含め、
多くの人びとがその放送を感動をもって見守る。
布美枝(松下奈緒)は無事に第二子を出産。
藍子の火傷騒ぎをきっかけに、茂は家族を思う気持ちから自動車を購入する。


画像はまだないみたい。
956名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/13(火) 09:03:56 ID:l2VIqlJ20
ところで、次スレは980くらいでいいかな。
957名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/13(火) 09:28:53 ID:zIPqW8Fv0
おおついに上げ潮か
胸が熱くなるな
958名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/13(火) 09:55:30 ID:t2MHw5V80
実写版悪魔くんの学芸会以下の芝居を見た時、水木センセはどう思ったんだろ
959名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/13(火) 10:45:06 ID:6H/LGKuu0
東映の平山亨プロデューサーは当初、悪魔くんを
貸本漫画版を実写ドラマ化するつもりであったが、
1話完結形式にしたのは、原作者の水木しげるの
「毎週視聴者をTVの前に捉まえるためには、
この方式のほうがよい」とする意見があったためで、
TV業界を知らないはずの水木の卓見さに驚いたと語っている。

当時としては中々のもので予算も3倍も使って会社を潰す気かと怒られたか
960名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/13(火) 12:50:00 ID:YgmciNjwP
>藍子の火傷
脚本家馬鹿なの?
961名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/13(火) 18:58:14 ID:Rv79JJNV0
>藍子の火傷
「うちの躾は」「あの頃の育児は」「アテクシの家では」レスが
某板に山のようにあらわれそう。
あー、いやだいやだ。
962名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/13(火) 19:08:08 ID:U7areg6VP
実話なら桶
963名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/13(火) 19:20:53 ID:A7VnBv70P
テレビくんに出てくるチョコの名前が「青林堂のガロ」だけど
やっぱりドラマだと「嵐星堂のゼタ」になるのかな。
964名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/13(火) 19:52:06 ID:Hc5l8o1a0
実話かどうか知らんけど、藍子火傷騒ぎってなったら、
今までの土間落ち、ビー玉飲み、野犬に続き、ふみえ不注意すぎ祭りがやってきそう。
965名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/13(火) 20:02:31 ID:HeIHiVRm0
>>964
不注意というよりか完璧な馬鹿だね
おっとフミーじゃないよ
脚本演出の中の人のことだよ
面白い原作をクソにして尚且つ受信料は法律で支払い義務があるってか?

「寒い時代じゃないか」
966名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/13(火) 20:07:34 ID:MYPOAcmE0
ホントうざいな
967名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/13(火) 20:18:17 ID:Hc5l8o1a0
しかし、あの家のどこに車を止めておくのだろう。
968名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/13(火) 20:27:30 ID:szP0ZW2R0
>>967
地下
969名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/13(火) 20:27:55 ID:Hc5l8o1a0
なるほどぉ〜。by向井
970名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/13(火) 20:29:42 ID:Uq087nOZ0
>>967
藍子がトランスフォームするんだよ
971名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/13(火) 20:34:03 ID:OoWLj5F90
子供は怪我させちゃいけないって風潮なんなんだ?
実際、成長するまでに何回怪我すると思ってんだよ。
危険を経験して生き物は学習していくんだろ。
972名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/13(火) 20:59:24 ID:Yu/8y3vh0
ストーブにかかってたヤカンの熱湯を頭からかぶって大火傷したり
素でゴエモン風呂で溺れかかってオヤジに逆さまで引っ張り出されたり
生後三ヶ月で肺炎で死にかけたり
昭和30年代にはそんなガキがウヨウヨしてたんじゃないのか
973名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/13(火) 21:46:41 ID:CJwDpSwG0
昭和30年代は子どもによる子殺しも多かった時代
974名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/13(火) 22:36:03 ID:hwdhVmuL0
>>973
平和ボケな自分にkwsk
975名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/13(火) 22:47:30 ID:Hc5l8o1a0
次スレ970指定になってるけど、どうする?
976名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/13(火) 22:49:27 ID:XnS0VAe40
>>974
人が死んだらどうなるか実験したくて、
5歳の男の子が3歳の弟を海へ突き落とした。
977名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/13(火) 22:51:14 ID:rK9Amgag0
>>963
収録する本によってはそこのとこの会社名がまた違うなまえになってるね
978名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/13(火) 23:24:29 ID:LkEJKIHt0
そういえばいまさらネタバレでもないけど一応今週末までは可能性があるので
控えておいた方がいいのかな?と思ってこちらに書くが、
戌井さんはドラマ内の水木作品に自分モデルのメガネ出っ歯が出ることについて
ツッコミ入れないのかw
(長井/深沢さんも出るけど頻度は桜井/戌井さんが圧倒的だし)

おいしいネタだし、ドラマで初めて桜井さん知った人にとってはあー!なネタなのに
ちょっともったいないと思う。
979名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/14(水) 00:25:29 ID:xWNoW+Ss0
次スレ立てますね。
980名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/14(水) 00:29:32 ID:xWNoW+Ss0
立てました。

【ネタバレ】ゲゲゲの女房(◎)3匁
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1279034869/
981名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/14(水) 08:31:37 ID:Y/W6j/NmP
>>980
だんだん
貴司あぼーんは実話なのだろうか?
982名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/14(水) 10:03:40 ID:jdHj8fi40
>>973
そんなことはない。
>>976
それ、ゲゲ先生のことだろ。
983名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/14(水) 10:51:08 ID:2WHHG89C0
>>982
置いていきますね
http://kangaeru.s59.xrea.com/ijou.htm
984名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/14(水) 12:01:44 ID:TIpJ/LJX0
電話の前で正座している母娘かわいい
985名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/14(水) 15:06:44 ID:xKf2KmsOO
水木プロダクション設立
フミエが会計できない事実って何?
986名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/14(水) 15:11:31 ID:BQnq9ZUX0
第二子妊娠ゆえに
987名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/14(水) 20:13:16 ID:ax6j4cjk0
新スレに書き込む前にこっちをうめろよー
988名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/14(水) 21:02:14 ID:Le3It0CT0
ラストは野際陽子さんが布美枝役をやるかも?
989名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/14(水) 22:07:07 ID:XIUO1kM70
W3事件には触れないね
恐らく「一番病」も出てこないだろうな
990名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/14(水) 22:51:04 ID:e5vukVSV0
どきどきしてきた。
991名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/14(水) 22:59:39 ID:BQnq9ZUX0
原案本には弟の死は出てこないなあ
義兄嫁の死は出てくるけど
992名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/14(水) 23:20:13 ID:swtZPeu+0
新スレの方見てびっくりした

弟の死、もし実話なら原案本に書くんじゃないかと思ったけど
辛すぎて書けないとかそんな感じなのか?
993名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/15(木) 00:02:38 ID:w80jnGWo0
>>923
実際に養殖に成功したのは
その娘婿西川藤吉な。
>>928
「商業的成功はいつでも出来る」とかって
豪語して、じゃあやってみろよと言われて
やった。で、ヒットして証明できたので
とっとと作画を降りた。後半斉藤ゆずる作画なのは
そのせい。
994名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/15(木) 00:12:25 ID:FOyGCq2pO
今まで出番少なかった地味な弟の結婚話で一週間使ったのは、この為だったのか?やっぱり実話なのかね。
995名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/15(木) 00:42:24 ID:ZlZHwYvd0
げげ〜っ今新スレ読んだ・・・
貴司あぼーんマジ?! 驚きすぎて信じられん。
996名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/15(木) 00:43:42 ID:oRRedu8Q0
こういう時こそ蘊蓄知ったかの出番じゃん
997名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/15(木) 00:53:31 ID:PY2vXGpx0
うめます
998名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/15(木) 01:02:45 ID:0R7bfjRP0
掘りおこします
999名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/15(木) 01:21:22 ID:2BfsAV4e0
999なら、最終回はお墓で拝んで居るカットで終了
1000名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/07/15(木) 01:23:22 ID:2BfsAV4e0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。