【NHK土曜ドラマ】チェイス〜国税査察官〜 Part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/05/26(水) 03:07:06 ID:b5crr25B0
>>947 ドラマですよ。
1.身代金の準備は当事者の母親と檜山との話し合いですることであって、
その相談現場に警察は立ち会いませんよ。
檜山が愛人だと知っていても、警察はその関係の深いところに立ち入りません。
母親が愛人檜山からお金を受け取ったとしても、
警察には出してもらえませんでしたと言うことは可能です。
もちろん、現実では捜査で警察が檜山に現金を出したか否かを確認することはありましょうが、
ドラマのルールとしてそういうことは無視して、
現金や用意できなかったと主張する母親の流れを警察も最後まで信じたという設定はドラマのルールとして成り立ちます。
母親が現金を檜山から受け取りながら、警察には受け取ってない旨主張し、
新聞紙を警察が用意すること、檜山はてっきり現金が渡されたと思って、そのまま死んでいったということは
ドラマのルールとしては成り立ちますよ。
また、餓死についても単なる設定であって、現実が餓死でなくても、手紙で餓死と書いて、
檜山も村雲もそれを信じたということは現実には村雲が葬式に立ち会うのでしょうからそう単純でないですが、
ドラマ上は葬式に立ち会って、母親の死に顔を見ていない設定ですから、ドラマの虚構のお話としては成り立ちますよ。

最大の論点は歌織のセリフ、「あの親子は悪くなかった。」というセリフは
脚本上は、現金を檜山は出したという意味になるのではないのでしょうか。
そうでなければ、檜山父親にも母親の死、村雲の片腕の責任はあることになり、
檜山に対する復讐も成立してしまうのですから。
953名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/05/26(水) 03:18:16 ID:b5crr25B0
>>947 >>948 >>950の記述は歌織のセリフを説明できていないことになります。
反論は現実からみてのものですが、ドラマという脚本上の嘘で、餓死の部分は突っ込みを入れないで流す部分だと理解することもできます。
そもそも、餓死は手紙を書いたというだけのことで、あの村では餓死になっていない、ただ蒸発しただけの可能性すらありましょう。

>>925 署長も真相を知っていた、共謀していた共犯ということですよ。
>>934 矛盾はしていないと思います。母親へ自分は3億円ではなく、全財産を檜山から奪ったという勝利宣言ですよ。

いずれにせよ、まだ身代金の問題は両説共に解決していませんよ。
ただ、歌織のセリフと村雲がそのセリフを肯定していることから、
身代金は現金で渡されたという説のほうがドラマが村雲と母親とのいびつな関係を表現するのに適しています。
そうでないと、村雲は母親と檜山との両方を憎む権利があるということになりますが、
歌織のセリフの説明がつきません。
954名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/05/26(水) 03:29:42 ID:w3Y/y+TH0
光役の子供が可愛かったな。麻生久美子が子供を抱っこしてる図もよかった。
955名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/05/26(水) 03:49:49 ID:r3wYvuwr0
956名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/05/26(水) 03:50:16 ID:FgJlr5PK0
閑話休題
村雲が仮に死んだとして、仮にそこそこ財産あったら
村雲の相続財産は息子にいく?んなら麻生は勝ち組?
957名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/05/26(水) 04:25:13 ID:zp53495b0
このドラマは超マザコンの村雲くんの悲しいお話でしたね。
母親からも父親からも愛されずに可哀想だった。
檜山がドケチじゃなく愛人の世話をちゃんとやってたら
こんな悲劇は起こらなかった。
子供をダシにした身代金誘拐も本当は金目当てじゃなく樋山の愛情を確かめたかったのだろう。
ろくに生活費も与えてもないのに3億(今なら10億以上)もの金を出すはずないのだが・・・。
母親だけが谷山努に見初められて幸せで裕福な家庭を築いてたのが気分悪かったですね。
958名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/05/26(水) 05:02:36 ID:4EsWECOD0
>>953
> 歌織のセリフの説明がつきません。
横からだが、正直意味不明。
ちなみに、身代金を払わないのは、誘拐犯への対処として問題ないと思う。
(下手に払うと第2、第3の誘拐を招く危険があるから)
母と誘拐犯がグルなのは確定だが、そうなると母から警察に通報するハズがない。
(警察に言うな!は誘拐犯の常套区だから、通報しなくても大丈夫だろう)
だが、警察は知っていた。すると警察に通報したのは檜山しかありえない。
つまり、身代金を払わなくても檜山は息子のためにやれることはきちんとやった。
ということになる。
結果、左手が失われたのには心を痛めただろうけど。

ま、このドラマは、そういったことを考えるドラマではなく、
いろんなネタを突っ込んで勢いで突っ走るドラマなんだけど。
959名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/05/26(水) 05:57:11 ID:c5bqobWr0
母親が息切らして交番にいる署長のところへ通報するシーンはあったよね
逆探知も母親といっしょにしてた

つまり、檜山にはニュースで息子の誘拐のこと知らせたんじゃないかなぁ
960名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/05/26(水) 06:04:07 ID:u7RIs0YF0
今1話から一気に見たけど、村雲が可哀そうだった
ただただやり切れないドラマだった

あと 村雲役の人、初めて見た役者さんだけど、役にすごくあってたわ
961名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/05/26(水) 07:00:18 ID:v3RQ1JTG0
このドラマ最初想像していたような話じゃなかったけどおもしろかった
ただ春馬側の不幸や娘の話はいらなかったな
村雲・基一・歌織の話をもっとみたかった
母親や署長のところがはっきりしないまま終わっちゃったし
村雲はかわいそう過ぎた
motherでもいってたけど、親からではなく子どもの親への愛情が無償の愛だよね
報われなくて救われないまま死んじゃってかわいそうだった
基一も本当は父親に死んで欲しくなかったし、子どもはいなくなるは金もなくなるはだし
この兄弟は不幸だな
江口は正義感溢れる役ばかりで好きじゃないし、ARATA側目線でみたけど
主役は村雲だったからW主演くらいでよかったのに
962名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/05/26(水) 07:34:09 ID:G/TPAKzS0
>>953
歌織のセリフは母親が首謀者であると檜山が気がついていれば現金を用意しない。
→非難されるいわれはない、で成立。
963名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/05/26(水) 08:09:31 ID:WODnEVP20
>>953
ぶり返すようだが、署長の立場から言うと、母親と共謀し警察官であるにも
かかわらず実行犯も2人殺し身代金をねこばばし母親を囲い、その後、その事実を
ずっと隠し、警察の署長にもなり、ずっと勤めていることになる。あの素朴なしゃべり
はそんな悪人の喋りではなく(最後を除き)、ドラマ的にも母親以上の悪人となり母親の
悪事がかすむので、署長は被害者であるほうが自然です。
歌織のあの発言は村雲のスキームのために子供まで産まされたのに、その目的が
檜山への復讐ではなく、母親への貢物と知ったら、当然でしょう。
964名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/05/26(水) 08:26:57 ID:WODnEVP20
つまり村雲の心の中の確認です。

歌織「(あなたの心の中では)あの親子は悪くなかった(母親に財産をあげたかっただけでしょ?)」

村雲「うん!」
965名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/05/26(水) 08:26:59 ID:5Lq6989+0
そういえば、署長の家には、ベンツもあったよね。賄賂で家と車買ったんだね。
きっと文子にそそのかされたんだろうな。

歌織は、いろんな人と結婚するが村雲へは一途だったよね。子供だって村雲の子供だったし。きちんと計算してた。
そこだけはブレてなくて良かった。
966名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/05/26(水) 08:48:45 ID:5Lq6989+0
歌織が「あの親子は悪くない」と言ったのは檜山爺と基一のことを言ってるのであって、母親は入っていない。
悪いのは母親っていう意味だよね。
967名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/05/26(水) 09:32:37 ID:OuHH2I0L0
新スレ
【NHK土曜ドラマ】チェイス〜国税査察官〜 Part6
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1274832617/
968名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/05/26(水) 09:42:34 ID:pcBa+Iy10
>>959
人質の安全のために報道協定が結ばれているはずだから
ニュースで知ったとすれば警官隊の犯人銃撃後だよね
969名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/05/26(水) 10:10:21 ID:jsxTkZrx0
文子が餓死ってことになってるなら、署長の娘の戸籍はどうなっているんだろう
やっぱり続編で説明してもらうしかないな
970名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/05/26(水) 10:40:41 ID:g+hM/0Xi0
外伝で村雲過去やって欲しいな
歌織と村雲の食事エピが見たい
971名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/05/26(水) 11:33:13 ID:C3UDcLME0
いや〜、ひでえ最終回だった。
春馬が、なぜか単身でカリブに乗り込むところから怪しくなり、
金庫の扉が勝手に閉まるあたりで可笑しくなり、
引田天功張りの金庫脱出以降は笑いが止まらなくなった。
もう、メチャクチャ。

脱税コンサルVS査察官の頭脳合戦が見たかったのに、
何で家族話とか、情緒的なものを入れるんだろうな。
馬鹿だな。
972名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/05/26(水) 11:43:03 ID:Dq4ZrRa+0
>脱税コンサルVS査察官の頭脳合戦が見たかった

に同意。シバトラののぞき見談合はひとつ真面目に作ってほしい。
973名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/05/26(水) 11:54:34 ID:8NXzwxeC0
細かいことはどうでも良いけれど、一番の疑問は
春馬は村雲を命がけでクルマの中から助け出した。ベタな赤鬼にの話しまでして。
そして、バラを受け取らなかった母親の態度をどのように誤魔化そうかと気を使っていた。
・・・と言うことは、村雲と言う男にある程度の人間としての感情があったハズなのだが
ベンチで動かない村雲をそのまま放置して、スイスの銀行口座の手配に行ってしまう。
フツー、ベンチから下ろして寝かせて、救急車呼ぶだろう。
冷たくなって動かなくても、まだ生きているかも知れないし。

公務員が、自ら運転して白浜まで車に載せていった相手が急変たのに救急車も呼ばずに死んだら
非常にマズいだろ。どう考えたって、保護責任者遺棄致死だろう。

後で、村雲の死体を警察が見つけた後は、死亡の経緯を春馬から事情聴取するだろう。
警察 どうして救急車呼ばなかったんですか?
春馬 いやー、死んでたんで
警察 でも、少し前まで話しもしていたんでしょ? 仮死状態だったかも知れないでしょ。
春馬 だって、母親に会いに行っている間に勝手に死んだんで、自殺かと思ったんだぉー
警察 死んだかどうかは、医者に見せなきゃわかんないじゃない。誰が死んだって診察したの?
春馬 俺がそう思ったんだよ。国税査察官だから、人が死んだかどうかはわかんだおー

・・・春馬は、有罪確定。
少なくとも、公務員の職には留まれまい。
974名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/05/26(水) 11:54:56 ID:k9yGC1r10
>>968 銃撃後に誘拐を知ったのでは、何のために誘拐をしたのか不明ですよwww
975名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/05/26(水) 12:00:14 ID:8NXzwxeC0
最終回で、いつも冷静な村雲が人としての弱さを初めて露呈すると言うコンセプトはわかるんだけど、
頭脳派ドラマ風の造りが、いきなりB級アクションになっちゃって、興ざめ。
オマケに赤鬼だの、なんだのって春馬も娘波にウザさ炸裂。
どうせなら春馬は最後までウザく村雲を保護して、救急車呼んで落胆して泣いて欲しかった。
最後の一瞬でムリヤリ「国税査察官」に戻ってENDってなに?
976名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/05/26(水) 12:00:30 ID:sDIivIqu0
脚本家が描きたかったのは
誘拐事件の黒幕は母親であったこと
村雲にとって母親は絶対的な存在であり、母親に誉められたいという一心で檜山から金を奪い取るスキームを実行した
ということだけ

身代金のことや署長のことなど誘拐事件の細部については脚本家自身が深く考えていないから
視聴者が辻褄合わせをしようとアレコレ考えても無駄だと思う
977名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/05/26(水) 12:07:37 ID:wnomwmdS0
デスノート的な盲点を突いたギリギリの脱税テクニックを追う公務員と犯罪者の対峙ドラマだと思って楽しみに見てたのに
愛人の子が実父と義弟から資産を奪い取り母親に送金するも
母親は知らぬ存ぜぬで松ぼっくりを突き返したために暗号を江口にいき
結局母親は捜査で取り調べられ現在の家族にも過去を全て知られてしまうってオチだとは
978名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/05/26(水) 12:08:45 ID:p5gYeEwx0
坂元先生、Motherの最終回もぶっとんだもの期待してます
979名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/05/26(水) 12:10:03 ID:sRI5P/8F0
ドラマに何を求めるかは人それぞれだけど、最終回まで見たのならそこを評価したらどう?

つまらないドラマなら途中で見るの止めるだろうし。
980名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/05/26(水) 12:16:39 ID:38rLvTuW0
>>979
最終回まではクールな知的な雰囲気漂うドラマだったので
求めるところは違っても大半の視聴者は
・クールのままで終るだろう
・今までの仕掛けのようなナゾが、スキームの解説のように明瞭に判明するだろう
などなどと思ってたのが、
いきなり人情モノ、B級アクション、などなどを織り交ぜたわけわかんない造りに変わって
その上、村雲にかかわるナゾは、示唆されるだけで明瞭にはわからなかったので
欲求不満に陥っているだけだよ。
981名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/05/26(水) 12:29:20 ID:sRI5P/8F0
確かに最終回は遊びすぎだった。最終回だけ作り直してもらいたいね。

謎の説明とクールに終われば納得でしょう。
982名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/05/26(水) 12:38:46 ID:pcBa+Iy10
広げた風呂敷を畳むことができなくてあの最終回になってしまったなんてことはないですよね
983名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/05/26(水) 13:07:46 ID:BQkLmzgL0
視聴者がドラマの内容をチェイス?www
984名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/05/26(水) 13:50:39 ID:8isJ08u90
ドラマの評価とは関係ないが、このスレ、勉強になった。保存しとこ。
まるで芥川龍之介の「藪の中」だ。
それと自分を含めドラマをいい加減にしか見てない人が多いことが分かった。
身代金をもらったと思う人は、ドラマの虚脱感や母親の悪っぷりから、歌織のセリフを誤解して
当然、もらったと考え、一時は「もらってないと思うやつは馬鹿!」みたいに主流になったが、
他にもらってない証拠となるセリフに注目していた人もいて、さすがに1000レス近くになると
結論がでた。中には 
>>662のように正解を言ってるのはドラマ関係者の誘導かもしれない。
(イカン!思い込みは危険と学習したばかりだ・・・)
勝手にまとめにはいってスマソ。まだ支払った派の人は次スレでも頑張ってちょ。




985名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/05/26(水) 14:12:40 ID:WR1dp0SC0
原作者が一番書きたいこと(テーマ)が、国税査察の話ではなく、
子供の母への愛や、人が狂気に走るのは何ゆえかということ。

それとNHKはドラマを作る時に、ストーリーや内容を徹底的に考察・検証するから
視聴者が見てつじつまが合わないようにはしていないはず。
たぶん視聴者の勝手な思い込みと単純な理解不足だろうね。
986名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/05/26(水) 14:23:48 ID:2p+mkQTJP
視聴者の勝手な思い込みと単純な理解不足を招く浅い脚本(=釣りドラマ)だっただけ。

せめて張った伏線ぐらいは残さず回収しないとね。
987名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/05/26(水) 14:39:04 ID:Xa6tonTL0
>>913
NHKのドラマは民放のドラマなんかに比べたら
明らかにクオリティは高いんだけどなぁ。

テレビが面白くなくなったのは、
テレビ番組の質が低くなったんじゃなく、
視聴者の質が低いとしか言いようが無いかもしれない。
988名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/05/26(水) 14:45:01 ID:WR1dp0SC0
>>952
ドラマのルールって何ですか?
一応きちんとしたドラマなら、無理な設定はあっても
辻褄は合うようになってますよ。
確かに民放で、オイオイそれはないだろう・・という
無理な展開はあるかもしれないけどね。

>>952は、ドラマで説明されている(説明しようとしている)内容を無視して
完全に自分勝手に想像しているだけ。そう設定していたのなら、
脚本で少なからず視聴者がそれを想像できる内容に作るはず。
それが全くされていない。それどころか、逆に身代金は貰っていないと
視聴者が思う根拠となる内容はストーリー上の至るところに描かれている。
よって身代金は支払われていないとするほうが自然。

悪いけどID:b5crr25B0は問題外レベル
時間の無駄だからもう相手はしない。





989名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/05/26(水) 14:50:55 ID:J+A2L6yJO
最終回にこのドラマの全てが凝縮されていたな
あれだけ超展開詰め込んでいたら最後に全部爆発させてぐちゃぐちゃにしないと
おさまりつかないものなw
990名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/05/26(水) 15:03:51 ID:WR1dp0SC0
>986
>視聴者の勝手な思い込みと単純な理解不足を招く浅い脚本(=釣りドラマ)だっただけ。

>>987
>視聴者の質が低いとしか言いようが無いかもしれない


自分は良く出来たドラマだと思ったけど
視聴者のレベルが低くなっていることを考慮して作れなかったという点においては
原作・脚本の失敗といえるのかな
991名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/05/26(水) 15:11:02 ID:cl9FMN5NP
>>ID:WR1dp0SC0
たしかにNHKのドラマはクオリティが高い作品は多いとは思うけど、このドラマは全然ダメでしょ
あなたの言うオイオイそれはないだろう・・という無理な展開の連続だったと思う
ちょっとNHKをマンセーしすぎだよ
視聴者のレベルが低くてNHKと自分のレベルが高いという勝手な思い込みが恥ずかしい
992名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/05/26(水) 15:20:24 ID:WR1dp0SC0
>>991
そうか。普段は自分がレベルが高いなんて思わないけど、
ここにいる一部の人よりは理解力はあると正直思った。
まぁ、こういううぬぼれは確かに恥ずかしいね。

ちなみに全然駄目だと思った理由を教えてほしい。
993名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/05/26(水) 15:28:08 ID:WR1dp0SC0
>>991
ついでに聞きたい。
君は身代金は支払われたと思うか?
その根拠と共に教えてくれ。
994名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/05/26(水) 15:34:15 ID:pcBa+Iy10
>>990
このドラマ、ハゲタカやフルスイングと違って原作はないよ
995名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/05/26(水) 15:39:43 ID:J+A2L6yJO
檜山家への仕打ちが直接的な復讐ではなく
母にぶつけることのできない屈折した気持ちの憂さ晴らしだったというところで
糞ドラマ決定でしょうw
996名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/05/26(水) 15:48:52 ID:cl9FMN5NP
>>992
不自然に大きい宝石をたくさん身に付けて税関を突破
マフィアを使ってボリビアのリチウム工場を爆破し株価操作など
脱税の手口が現実離れしていてアホらしい

春馬の嫁が村雲のかかわってた飛行機の墜落事故で死んだり
娘が村雲の車と接触事故を起こしたりと
あまりに偶然すぎる展開

最終回のB級アクション活劇のような流れなど
上げればきりがない

身代金は払われていないとは思うけど
どちらの解釈にも疑問点が残り曖昧だと思う
997名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/05/26(水) 15:55:27 ID:ZYbF1eae0
最近ドラマとか全然見てなくて大抵1話か2話で脱落するんだけど
何故かこのドラマだけは食いついて見てた
自分の感覚がおかしいのだろうか

このドラマを気に入らなかった人は何のドラマが好きなのか気になります
998名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/05/26(水) 15:57:36 ID:Dq4ZrRa+0
>>977
松ぼっくりwwwwwww
999名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/05/26(水) 15:58:49 ID:kyVBwLxR0
>>993
991じゃないけど
チェイスおもしろかったよ。

一話完結でよくある職業ものドラマかと思ったけど
人間ドラマだった。
それがわからない人が身代金が…とか最終回が…とか言ってるんだと思う。

かわいそうな人のまま終わってしまったARATAは気の毒だったけど
自分も人の子になったんだから立ち直るチャンスはあったのになぁ。

そんな自分を追いかけてくれた江口がいて
実はARATAも少しは救われたのかも。




1000名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/05/26(水) 16:00:01 ID:WR1dp0SC0
ちなみにNHKのHPを見ると
チェイスのキャストの母親の欄に
誘拐事件の後、一家は窮乏した。と説明がある。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。