1 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:
テレビ朝日系列 毎週水曜日21:00〜21:54
「臨場」第2シリーズ 2010年4月7日(水)午後9時スタート
【公式サイト】
http://www.tv-asahi.co.jp/rinjo/ ※「臨場」(第1シリーズ) 2009年4月15日〜6月24日(全10回)
前スレ
【テレ朝水9】 臨場 7体目 【内野聖陽】
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1271850575/ ●スタッフ
原作…横山秀夫「臨場」(光文社文庫)
脚本…坂田義和/尾西兼一/佐伯俊道/吉本昌弘 ほか
音楽…吉川清之
主題歌…「威風堂々」平原綾香
プロデューサー…佐藤涼一/目黒正之/横塚孝弘
監督…橋本 一/藤岡浩二郎/石川一彦
制作…テレビ朝日/東映
●キャスト
倉石義男…内野聖陽
小坂留美…松下由樹/一ノ瀬和之…渡辺 大
坂東治久…隆 大介/江川康平…辻谷嘉真
早坂真里子…伊藤裕子/西田 守…小林勝也
五代恵一…益岡 徹/立原真澄…高嶋政伸 ほか
>1
俺のたぁ違うなあ
永嶋はこのままレギュラーになるのか?
相棒みたくしばらくはゲストで回して引っ張るのかと思ってた。
倉石に相棒は必要ないよ
原作では倉石学校の「校長」と呼ばれてるぐらいだから
教え子はたくさんいる方が原作に沿ってるかもね
>>1 罪つくりな
>>1 乙!
スペシャルブック面白かった。第一シーズン録画しとけばよかった。
今回の話のラストでマイクらしきものが、画面左下からひょこひょこ見えている・・・・
せっかく話が締める場面でちょっと萎えた。
9 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/05/16(日) 21:29:17 ID:Li+9gcAK0
倉石みたいなメンドくさい上司だけは持ちたくないな。
倉石みたいな上司持ったら大変。
もう仕事なんて手に付かないほど惚れちゃいそう。
でも怒鳴られてみたい気もするw
つ「異動」
そもそも人事権は該当部署には無いはずなのに、
捜一の管理官に過ぎない立原が一ノ瀬の人事に介入してるかの様な描写はなんなのか?
立原に取り入るだけで人事がどうかなるならこんな楽な事無いだろw
そもそも鑑識がなんで刑事になれんだよ?
何も知らないんだなw
身近に警官がいたら聴いてみな。
鑑識も刑事なんだよ。
同じ訓練もすれば他部所への移動もある。
鑑識にも逮捕権とか捜査権とか殺しのライセンスとかあるの?
そこらへんはなんか原作に書いてあった気がする
検視官心得は、昇進するためのステップのひとつなんだっけ
検視官:倉石
検視官心得:イチ→松下(次回から)
検視補助官(検視官付の運転手):松下→新人(次回から)
イチは準キャリアで、昇進に有利になると高島に言われて検視官心得に腰かけで来た→今回捜一に戻った
松下が来週から昇進して心得になり後釜に新人が来る、と
倉石検視官も立原管理官も警視なんだっけ
古畑さんは警部補
青島くんは巡査?
このスレすごいよな。
これだけ松下さんネタで盛り上がってるのにあのAAが全く貼られないなんて。
>>21 わからん、あの性格破綻者の倉石が古畑や右京より階級上だなんて…
刑事ドラマの階級はどうなってるんだ
古畑はノンキャリで右京は泥をかぶって島流し。
倉石はなんだかんだで世渡りがうまいというこの事実ww
ちなみに青島は今度の映画で係長らしいから、最低でも警部補に昇進してんじゃね?
所轄はまた別か?
確かこんな感じになるのでは・・・間違っていたらごめん。
警視監 室井
警視長
警視正
警視 倉石 立原
警部 右京 銭形
警部補 一之瀬 松下 古畑 青島 ジョン・マクレーン
巡査部長
巡査長 永嶋
巡査
>>27 なぜジョン・マクレーンwww
松下さんだけ役名じゃなくて可哀想&坂東とかも付け加えた、ゴンゾウとかも入れた
警部補がなにげにカオス
警視監 室井 小松崎 五代
警視長
警視正
警視 倉石 立原
警部 右京 銭形
警部補 一之瀬 小坂 古畑 青島 ジョン・マクレーン 黒木 坂東
巡査部長 亀山
巡査長 永嶋
巡査
おもしろい ↑
30 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/05/17(月) 23:17:43 ID:XOps91LY0
31 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/05/17(月) 23:22:13 ID:I0rrBMdY0
朝ドラやってたときの内野さんが一番よかった。
ちゃんとテレビサイズの演技できてたからねー。
誰かなんか言ってやってほしい‥。
32 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/05/17(月) 23:32:25 ID:RfBvMeBYO
>>28 警視長 内村
警視正 中園、9係の名取裕子
警視 ラムネ
警部 加納倫太郎、木暮課長
警部補 神戸、村瀬健吾、デスクスロー青柳
巡査部長 イタミン、三浦さん、小宮山志保、矢沢さん
巡査 芹沢、青年
イチは神戸と同じ・・・
イタミンはイチの下なのか
イタミン大暴れしそうな図だな
そういえば「踊る」の映画で隆大介が演じた大林中隊長は警視だった
隆大介にはああいう役をさせてほしいわ
まとめるとこうか?
警視監 室井、小松崎、五代
警視長 内村
警視正 中園、9係の名取裕子
警視 倉石、立原、ラムネ
警部 右京、銭形、加納倫太郎、木暮課長
警部補 一之瀬、小坂、古畑、青島、ジョン・マクレーン、黒木、坂東、神戸、村瀬健吾、デスクスロー青柳、矢部
巡査部長 大門、亀山、イタミン、三浦さん、小宮山志保、矢沢さん
巡査長 永嶋
巡査 芹沢、青年
巡査部長と警部補が多いw
何かと便利な役職なのかね、刑事ドラマ的に
木ミスとかのを混ぜると相当大変なことになりそうだw
警視監に小野田官房室長(相棒)も入れてあげてよ
>>35 とりあえず警視トリオには近寄りたくないな。
九係+臨場+相棒で年末SPとかやったら面白そう。
予算オーバーかw
話は変わるけど、これまで新人永嶋君の役者ファンらしき
書き込みがまるでないな。
どうして黒木警視正と今西警部補がいないんだよ。
キャリアでない暇課長も警視な(私大出のおそらく準キャリ)
だから倉石が警視でも何らおかしくない
>32
デスクスローは何回見てもデスクローに見える俺
警視総監賞94回平塚八兵衛の退職時の階級が警視だよ
>>42 昇進試験を一度も受けずに実績だけで警視まで上り詰めた稀有の人だよね>平塚八兵衛
國松孝次警察庁長官があのまま殉職してたら階級はどうなるの?
45 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/05/18(火) 23:18:24 ID:KdchB29w0
46 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/05/18(火) 23:31:48 ID:kTb7oMSz0
>>35 【最終まとめ】
警視監 室井(踊る大捜査線) 小松崎、五代(以上、臨場) 小野田(相棒)
警視長 内村(相棒)
警視正 中園(相棒)、神宮司桃子(9係)
警視 倉石、立原(以上、臨場) ラムネ、暇課長(以上、相棒) 是枝部長(9係) 横溝部長(はぐれ刑事)
警部 右京(相棒)、銭形(とっつぁん)、加納倫太郎(9係)、木暮課長(西部警察)、川辺部長(はぐれ刑事)
警部補 一之瀬、小坂、坂東(以上、臨場) 古畑(古畑任三郎) 青島(踊る大捜査線) ジョン・マクレーン(?)、黒木(ゴンゾウ) 神戸(相棒) 村瀬健吾、デスクスロー青柳(以上、9係) 矢部(トリック)
巡査部長 大門圭介(西部警察)、亀山、イタミン、三浦さん、米沢さん、暇課長の部下の凸凹コンビ(以上、相棒) 小宮山志保、矢沢さん(以上、9係) 安浦刑事(はぐれ刑事)
巡査長 永嶋(臨場)
巡査 芹沢(相棒)、青年(9係)
まとめんでええわ
>45
何だそのページのあややっつうのは・・・
>>46 はぐれ刑事の横溝と川辺のポストが間違ってる。
横溝署長と川辺課長だ。
それとラムネじゃ分からん、ピルイーターが良い。
平山浩行 以前「不機嫌なジーン」で内野と共演してたっけ
52 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/05/19(水) 08:17:01 ID:RrNBaPtv0
最近だと、仁の千葉重太郎>平山
イチはクレジットは3番手のままだろうから結構出てくるのでは
昔、ナベケンと顔や雰囲気がかぶったから伸び悩んだと言われた隆が、教育係?
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,__ | 地道に視聴率あがりますように・・
/ ./\ \____________________________
/ ./( ・ ).\ o〇 ヾ!;;l;::lilii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\ ∧∧. |;;l;;::|liii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄ (,, ) ナモナモ .|;;l;;::||iii|
|| || || ||./,,, |ゝ iii~ ⊂ ヾ.. .|;;|;l;::i|ii| .(○)シッカリイノレヨ
| ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(゙ ,,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jrヽ|〃
゙゙""""
54 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/05/19(水) 10:23:55 ID:1J2qonV10
踊るの真下くんも入れて下さい!
55 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/05/19(水) 10:24:42 ID:1J2qonV10
踊るの真下くんも入れて下さい!警視に
853で田辺がしてた武藤はどこに入るんだろう
あの人交番勤務もしてたんだよね
57 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/05/19(水) 13:35:17 ID:czMFzabBO
今週のビジョンより。
5/26「声」 ゲスト:前田愛
サブタイトル確定出ました。
>>56 原則、本庁の係長は警部、課長は警視。所轄ではそれぞれ一階級下。
従って武藤係長は警部、三原課長は警視だよ。
ちなみに、おみやさんも鴨川東署の村井課長(相棒内村刑事部長の中の人)も警部。
>>46 警視正 銭形愛 銭形泪 銭形雷 銭形海(ケータイ刑事)
前田愛ちゃん 着実に売れてきて嬉しいな
おまいら
どんだけ刑事もん好きなんだよ…w
麻宮サキも追加ヨロ
65 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/05/19(水) 15:29:50 ID:b8iAEyS/0
>>60 はみだし刑事で初めて知った時は好きだったけど、
その後妹の亜季を見てショック受けて亜季の方が好きになった。
はっきり言って女優としての才能や実力は亜季の方が数段上だよ。
あの外見で時として濃厚な色気出したりするから驚かされる。
「声」はだいぶマイルドになる悪寒
ここで女性ファンを取り逃がしたらマズいだろうしw
「声」やるのか…原作のまま出来ないなら、しなくてもいい気がする。
ドラマ版のコンセプトが「(被害者の声を)残さず拾ってやれ」だとして、
このエピソードはまんま「声」、それも最悪の声が聴こえるってやつだからなぁ。
69 :
57:2010/05/19(水) 17:09:23 ID:sBSP8zLm0
【情報追加】
5/26 第7話「声」 脚本:尾西兼一 演出:石川一郎 ゲスト:前田愛(斎田梨緒)
【あらすじ】
ある日、小坂(松下由樹)は女性記者・梨緒の密着取材を受けることになる。密着取材の当日、検視官室にいきなり臨場要請が下り、梨緒も同行する。
遺体は女性がらみの犯罪に関わっていた男(高橋克明)だった。翌日、梨緒は男を糾弾する記事を発表する。
それから数日後、梨緒が自宅で変死体となって発見される。検視をした小坂の見立ては「自殺の可能性がある」というものだった。
>>60 すでに中村家さんに売れてしまいましたが・・・
>>69 高橋克実でもなく
高橋克典でもない
高橋克明さんですか
72 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/05/19(水) 20:15:51 ID:sBSP8zLm0
>>71 そう、高橋克明さん。ググったら文学座所属の俳優さんだった。
73 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/05/19(水) 20:20:19 ID:/HitQLxI0
7話 北見敏行 特捜の名編「射殺魔 1000万人の笑顔を砕け」
8話 前田愛 はみだし刑事から出ていった家出娘
りおちゃん…なんだ…
奥さんの人、結構な美人だけど、なんていう人だろう?
78 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/05/19(水) 21:36:02 ID:y/dg1z4X0
なんで車にりんご乗っけてるの?
79 :
名無し募集中。。。:2010/05/19(水) 21:50:29 ID:JA/7yuTG0
倉石がくどいし全体にもっさりした感じが嫌だったんだけど
徐々にはまってきて面白くなってきた
来週には更に期待したい
内野の演技がどんどんくどくなっている件について
さすがにめがね割るなよw
81 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/05/19(水) 21:56:52 ID:Vf5MprzL0
永嶋が犯人で終了かと思った
演技がどうとか言うレベルを超えて普通につまんねー。
チオビタは思ったより悪くないのにな。
83 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/05/19(水) 21:58:20 ID:9YVwNBQO0
今週は盛りだくさんでおもろかった
甲本出過ぎだ。別の番組かと思った。
wiki見て、甲本ヒロトの弟だと初めて知った。
いやあ、ずっしりとぐっと心に響いた
>>45 二渡警視が出てこないなんて。このスレで。あ、ごめん。
89 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/05/19(水) 22:00:37 ID:2xxhrc1Y0
県警の主要課の課長は警視正だよ
上司のメガネ破壊する検視官初めて見たよ
91 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/05/19(水) 22:01:32 ID:Vf5MprzL0
来週イチが出てたような気が
新人君さわやかだなと思いきや元DQNか・・・
倉石はなんでこいつ引き抜いたんだろうな
そして今日はJINの登場人物3人もいたな
奥さん殺された過去を持つ倉石としては
木崎に「いいじゃん、自分の手で奥さん守れたんだから。
俺もあんたの立場ならやるよ?」って感じかなあ
>>80 めがね割られたら生活も仕事も困るよね
いくらなんでもやりすぎだろって
>>84 初心者向け鑑識まめちしきは普通に感心しながら見たw
怒られ&解説を引き出す役の新人も
さらに設定(改心組)入れて来てキャラがちょっと面白かったな。
メガネのねた、
最近、他のドラマでみたけど、なんだっけ?
下っ端にメガネ割られたらもっとキレてもいいと思う
倉石自由すぎる
メガネのくだりはちょっとおかしいよな
夢中で殴っててもメガネが落ちたら止めるだろw
倉石がメガネ割った時は吹いたけど
99 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/05/19(水) 22:07:13 ID:Vf5MprzL0
>>92 たまに不気味な演出するから謎があると思いきや、
単に劣等感でいじけてただけってのが残念だが
>>98 そもそも、科捜研が検査した段階でわかっててほしいわw
矯正の度合いもレンズの質も一緒だったのかよ、あの2人w
要するに、あそこの科捜研はザルなんだな。京都のお方を見習わないと。
101 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/05/19(水) 22:09:50 ID:TDpKJqDE0
上司じゃないでしょ。
・今週の倉石
とうとうコーヒー豆と会話
新人いじめ(肉)
取り調べ室に角材もって乗り込み
捜査員のメガネを破壊wwwフリーダム
オリジナル回でこんだけおもしろければあと1シーズン行けるね
あと演技だけど皆本当に殴ってた?最後の飛び降りも本当に屋上だったしあぶねーつかすげー
>>98 自分だったら死んだのがわかるまで絶対にとめないけどなあ
仕返し怖いし。
メガネ割るシーンは、4課さんの視力が0.1以下だったらどうすんだと思いながら見たw
104 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/05/19(水) 22:11:25 ID:sBSP8zLm0
>>92 原作版の「十七年蝉」でその理由にさりげなく触れている。
>>102 アレ本当に屋上なのか?
合成かと思った。
本当だったら危険だな。
つか俺は高所恐怖症なので無理。
ガラス根こそぎ持ってけっていってたから
てっきり科捜研にガラス片つなぎ合わさせて元に戻すのかと思ってたな
次回は”声”か
一期の頃から幾度となく後味悪いとか放送できないとか言われていたが
とうとうやるのか。どんな話なのか楽しみだな
そしてもうイチは出てこないのか?
>>102 永嶋はやはりくそ真面目に肉を食いにいったのか
そしてリバース
考えてみたら甲本も嫁も娘も生きてるから
いろいろやり直そうと思ったらできなくもないけど
倉石の嫁さんは死んじゃって絶対やり直しとかできないんだよな…
>>106 イチは予告でスーツ着て走ってなかったっけ。見間違いだったらすまん
110 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/05/19(水) 22:16:17 ID:a7liPKQa0
>>98 殴打中なら反撃が怖いからメガネなんて
かまっていられないよ。
まあ、科捜研でガラスの破片を全部調査すれば
度入りのメガネが複数あったのは判明するけどね。
でもまったく加害者、被害者とも同じ度数だったら
壊れた被害者のメガネフレームよりレンズのほうが
大きいとわかりやはりメガネが複数あったのが
判明する。つまりガラス片を科捜研で根をつめて
調査すれば反攻中、加害者がメガネを壊したのが
判明する。
>>100 メガネの度もそうだし、メガネのフレームには、皮脂や皮膚の一部が付いている可能性があるよなあ。
その辺ちょっと雑。
112 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/05/19(水) 22:18:26 ID:sBSP8zLm0
>>106 今度は捜査一課のメンバーとして登場する。番手も3番手で変わりないみたい。
113 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/05/19(水) 22:18:37 ID:WLVZsdUe0
>>108 娘がパパにお手紙書いてたし
まだやり直す目はありそう
しかし娘、「パパはまだ遠い国でお仕事」とか書いてた
うそついたままではやり直せないか・・・
114 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/05/19(水) 22:19:17 ID:TDpKJqDE0
>>103 俺0.1以下だけど普段は裸眼。
自転車にも普通に乗ってるけど、日常生活は何も問題ないよ。
テレビを見るときとか遠くの文字を見る時以外は無問題。
>>102 新人いじめじゃないだろ
しばらく肉が食えなくなるから先に食っとけという親心w
>102
肉の件は解剖立会い以降しばらく食えないから
今のうちに食っとけって意味だと思うが。
そう見えちゃうのは内野倉石の人徳ってやつだね
117 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/05/19(水) 22:25:16 ID:ChPqLqCk0
3
情状酌量の余地が十分にあるから、
甲本の証言次第で、罪が軽くなるな。
求刑7年、判決5年6カ月で、
4年で保釈かな。
今日の話もよかったし、説教は良かったけど、
いきなりメガネ壊されたら、俺は泣く。
>>105 甲本が座ってるのは本当の屋上に見えた
倉石が立ってたのはカメラマンがいるからもっと中かな
121 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/05/19(水) 22:34:03 ID:y/dg1z4X0
西園寺と今泉も誰か教えて欲しい
相棒と臨場のコラボとかやってほしい。
右京VS倉石・・警視庁最強の刑事と検視官
124 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/05/19(水) 22:38:53 ID:Vf5MprzL0
とりあえず今日のは今期では一番まともだったかも。
ある意味本当に新シリーズになった訳だし
次回、一ノ瀬が戻ってくるぅうう。
俺、めがねを壊されたら生きていけない。何も出来なくなるもの。
あー…、スペアのめがね、作った方が良いかな…。
刑事部長、ヒゲ剃るのに床屋かよ リッチだな。
経費で落としていたりして
永嶋が倉石に倒されたり引っぱたかれたり、相変わらず
内野のアドリブ炸裂だったようだね。
イチは卒業したからいいけど永嶋はこれから試練だw
松下由樹も補助官から心得に昇格したのなら、
階級も警部補から警部に昇進させてやれよ。
46歳で捜査一課管理官(警視)なら、6、7年後えの一課長最有力だな。
捜査一課管理官⇒署長2か所⇒警視正昇進で一課長⇒新宿署
で、退職時には警視長になってるパターンだ。
今度の新入、金城武にちょいと似ている
131 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/05/19(水) 22:50:04 ID:ORZHkK470
イチがでないと寂しい
北見敏之、倉石といがみ合う姿もごく自然に見えるコワ〜い空気と迫力で良かったなぁ
何度か登場したぽっちゃり刑事もいいバランスだった。
>>114 ごめん、数字にはこだわらず「目がめちゃくちゃ悪かったら」に訂正しといてw
(自分も眼鏡壊されたら生きていけない・・倉石ヒドスw)
>>129 松下は1では検視補助官で巡査部長だよ
今回、補助官から心得に昇進のようだが、
それが巡査部長から警部補に昇進することなのかどうかは知らんなー
元夫が殺したちゃった人と兄が殺した再婚相手の人となりは同じに見える。
今回なかなか面白かった。鑑識豆知識コーナーはちょいちょいやって欲しいな
しかし・・・奥さん役の女優さん、びっくりするくらい音痴だったなぁ(ハッピーバースデーの歌)。
136 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/05/19(水) 23:02:00 ID:sBSP8zLm0
>>114 乱視は持ってないの?@裸眼視力0.03で強度の乱視持ち
メガネないと運転すら不可能だわ('A`)
今回は無駄な吼え合いがなくてすっきりしていたな。
ただ兄貴の殺人の動機がどうにもやりきれないし、消化不足だな。
妹の元旦那が2人ともクズだと本気で考えるなら、
自分が姪も含めて守っていってやらなきゃって考えるべきだろ?
余程の被害にあったって描写を省くから、発作的犯行に観えて興ざめする。
こんだけつまらなくてもそこそこ数字は取るんだろうなー
139 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/05/19(水) 23:14:23 ID:Vf5MprzL0
たまに出るデブ警官が検視になりたがってたくだりが、
あの俳優のアドリブに聞けてしょうがなかった
新人向けの豆知識が面白かったなw
今回は眼鏡がキーワードなのは分かってたけど
四課の刑事があまりに怪しいから刑事が犯人だと思ってたよw
新人くんの設定がああだとすると最終回は十七年蝉かね。
>>140 十七年蝉は1の第10話でもう済んでるよ
142 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/05/19(水) 23:23:09 ID:sBSP8zLm0
>>141 あれはタイトルと事件のほんの一部を拝借しただけで、原作の「十七年蝉」とはまったくの別物だった。
私も最終回は原作版の「十七年蝉」をやると考えてる。
あれ、そうだっけ……シーズン1も全て見たはずだったんだがw
つーか倉石の奥さんの話の奴だっけ?
最近原作読んだんだけど、なんか混乱しとるなあ
読んだ時ドラマと内容違うなーと思った気がするんだが気のせいかもw
永嶋どうするんだろ。
144 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/05/19(水) 23:30:42 ID:TDpKJqDE0
>>136 実は強度の乱視。
普通のメガネでは矯正不可能とまで言われたくらい。
遠くの文字は当然見えない。
近くの文字はメガネをかけて見ると異常に疲れる。
なので、本を読む時はメガネはしない。
メガネをするとメガネの度数が固定して裸眼で物がみえなくなる。
常に目に緊張感を強いられるようになる。
日頃から裸眼にすると、見えないなりに、だんだん見えてくる。
夜道に目が慣れるみたいに。
メガネをかけないと、視野も広くなり、心まで清々する。
原作の新作を読みたい。
>>142 あ、リロードしてなかった、解説ありがとうw
147 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/05/19(水) 23:33:45 ID:TDpKJqDE0
甲本が自殺すると予想してすぐにビルの上にいるのを発見したのが不自然だったね。
あそこは唐突すぎるよ。
>>147 自殺すると予想してたんじゃないんじゃないか?
甲本がいつも娘をストーキング……もとい、姿を見るためにいる場所へ
→小坂、超直感で甲本発見
→倉石班、超ダッシュでビルの屋上へ
こんな感じじゃ……いや、無理あるなスマン
>>139 あの福まんじゅうさん、原作でもあの通り言ってますw
「渋谷の永嶋」ってw
初登場時に邪悪なオーラを感じたのはこっちの勘違いじゃなかったんだな
「かいしん組」ってしばらくヤクザの組かと思ってたわw
倉石が飛び降りるマネをしたのは半分本気な感じがして少し悲しくなったな
来週はまた小坂の知り合いが事件に巻き込まれるのか?
臨場、快調だな
最初の20数分をCMなしでテンポ良くやって(多少うるさく)
途中、ゆったり&静謐でリズム変えて、最後は人生訓で落とす
今日は、甲本弟と新人君の人生をリンクさせてみたり
>>152 自分もそう思った。
倉石の「人生は思い通りには行かない」みたいな台詞に
妻を亡くした心の傷がまだ癒えていないのを感じた。
右目の横を落ちていった滴は涙なのか汗なのか。
妻を亡くした孤独を紛らわすために
植物や金魚に話しかける男になったと内野は捉えているそうだね。
byTV誌インタビュー
あれって、同じフレームにしてたらばれなかったのかな。
これ、CSIだったらレンズの破片組み立てて、レンズが多いってところまでやるよな。
>>95 最近でもドラマでもないけど、金田一少年でも似たのがあったね。
158 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/05/20(木) 00:16:40 ID:31ws6oEl0
改心組ってことは、それなりの数がいるってことか
警察が元不良を採用するのは知らなかったわ
元ヤクザも中に入れれば役に立ちそうだが、前科があるとキツイか
昨日はコーヒー豆に話しかけてたから
ああ倉石ついに(ryと思った
>>118 とっさのはずみで殺してしまったのではなく、凶器準備して訪問し、
甲本に罪をきせるための工作バリバリ。
ほとんど情状酌量の余地ないだろ?
ヤクザ刑事とか漫画ではありそうだが実際には流石に無理だろうw
ちょっと見てみたくあるけど。
今回は面白かったよな。オリジナルでこのくらい作れれば
水10ローテーション入りしても良いかもしらんw
けどまあ惜しみ惜しみ使ってきた原作も今シーズンで完全に切れるし、
あとは原作者に頼んでみるとかやってそうだな。
シーズン丸々オリジナルは流石にちょっと不安w
コラボとかは無理っぽくね?
東映と東宝が仲良くとかw
163 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/05/20(木) 00:39:50 ID:31ws6oEl0
>>160 動機に関しての情状酌量じゃね?
妹の人生が不憫過ぎるとか、姪にまで暴力をふるって耐えられなかったとか
真犯人でもないのに殺害シーン再現のための小道具として
大事な眼鏡を倉石に有無を言わさずスクラップにされたというのに
「で、ホシは?」と続きを促した刑事のオッサンの海より広い度量に感動した!
北見さんて最近あっちこっちでよく見かけるわ
デブ刑事(草川祐馬)が出るたび
アイドル時代を思い出して涙がでそうになる
録画いま見終わった
福園ってジジイ刑事、草側祐馬ってラストで名前出てビックリ
全然気付かんかったw
つかフケ具合に二度ビックリ
ところでガラス片、科捜研が調べたんなら
度の違う二種類のレンズ、
ってぐらいこの時点で普通に報告されているはずなんだが・・・
表情や語り口の端々に親父渡辺謙の面影を感じさせてくれた渡辺大の卒業で
今週からは見てるこっちのテンションも下がるんじゃないかと心配していたんだけど
平山浩行も思っていたほど悪くなくて安心した
いきなり「凶器はあのゴルフクラブじゃないですか!」と笑える発言するから
相棒の陣川みたいなキャラかと思っていたらドス黒い過去も抱えてそうだし
木崎は女房が襲われてるのを助けようとしただけなのに懲役10年?
傷害致死じゃなくて殺人罪なわけ?
100%被害者に原因があるのになんでそんな罪状や量刑になるのか訳分からん。
女房もヤクザもんと再婚してたとかワザとらしい過去だな。
兄貴も木崎や山辺が妹母娘の不幸の原因と思ってるなら
何があっても自分が犯罪者になる事なんてしないだろ。
証拠品(メガネのガラス片)の調査・分析のいい加減さといい酷く出来の悪い話だった。
マリコのいる京都府警科捜研ならそういうヘマは絶対しない・・・・・・・はず
171 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/05/20(木) 01:32:41 ID:dCRcIkea0
改心組とか初めて聞いたぞ。つか前科あると警察なれないんじゃないの?
そんなら昔ヤンチャしてた俺でもその改心枠で公務員になれるのか?
>>95 割れた眼鏡をきっかけのひとつに事件を解決したのは
警察階級早わかり表に一度も名前を挙げてもらえなかった
安積ハンチョウです
元旦那はうっかりw殺してしまった風に見えた…
やり返さなきゃ妹の方が殺されてたかもしれん感じに
なのに兄の自供で元旦那が全ての元凶ぉぉぉ!
みたいな事言ってたけど、屑野郎との結婚決めたのは妹自身で
不幸なのはお前の妹の見る目が無いせいだろっとしか思えんかったな
珈琲豆はとても好きです
>>171 前科はないけど喧嘩しまくりって言ってたよ
(警察官と顔なじみだったんじゃないの?)
東幹久みたいな感じか?www
渋谷のチーマーのリーダーとか
176 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/05/20(木) 02:03:06 ID:RoJW6kys0
なんか今シーズンになって毎回不幸な女が出てる気が
不幸な女って言うと思い出すのは相棒の月本幸子(鈴木杏樹)。
真面目な話なのにどことなくコメディ臭があって最後はほろりとさせられた。
>>177 あれはまだ笑える風にできてるし杏樹に人生負け組み終わった感がなかったけど、
臨場に出てくる三十路女の不幸っぷりと憔悴した哀れな様の描き方は半端じゃないよ。
そこにあの説教が被さるんだから再起不能だろ、みんな。
メガネの破壊は、フツーに器物損壊w
倉石がどんどん尊大な態度になって行くのはやっぱり視聴率が高いからか、内野。
次はメガネじゃなくて何を壊すんだろう
まゆげ部長は倉石を辞めさせたがってるんだろうか。
1回の見立て違いでお前を切るだの、
何週か前、立原に「そのうちわかる」って言ったのが気になっているんだが。
183 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/05/20(木) 07:07:01 ID:SPGAomdn0
草川祐馬がでてくるとあまりの変わりように呆然として
内容に集中できなかった。いくらなんでも・・・・
草川祐馬と川崎麻世、ふたりともパクパクコンテストの
西城秀樹のフリマネが切っ掛けで芸能界入りしたのに
どこで差が付いたのか?
新人とは「仁-Jin」で共演してたらしい。
江戸から引っ張ってきたのか…
187 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/05/20(木) 07:46:25 ID:C/60/qoj0
「見立て違いを一回でもしたら、俺はお前を切る」
「あらら、自分で切っちゃったよ」
床屋でひげを剃って貰ってる時に動いたらあんなにスパっと切れるもんなの?
そして「すみません」の一言で絆創膏みたいの張って終わりなの?
床屋って恐ろしい所だね。髭剃りマジ怖い。
警察組織はよくわからないんでおそるおそる聞くけど
なんで殺人事件なのに捜査一課は出てこなかったの?
暴力団関係者の場合は殺人捜査も四課がするの?
昨日のやり取りで
「コンパス!」
「はい!」
自分が想像してたコンパスと違ったから何のコントだよw
と思ったらあの方位磁石であってた件・・・
新人はどっかで見たと思ったら
NHKの朝ドラ天花でヒロインの相手役の坊さんだった人だね
話が酷かったんですぐに見るのをやめたけど
倉石はエキセントリックすぎるよね。
ドラマだからとは思っていても、理由もなく人を怒鳴り上げてるシーンは、ヒヤヒヤする。
草川祐馬?誰だっけ?と思って、写真を確認してみて、今、口も利けない状態になってる…。
あ、ああの人が草川祐馬? そ、そんな
>>170 メガネのトリックは昔金田一少年で見たな
あの時は誤魔化すために水槽を割っていた
でも今は科捜研の進歩が知れ渡ったのでそんなんでは駄目で被害者のメガネ壊したが
マリコなら度の違いや余計な破片も見破るよな
>>189 4課じゃない刑事が太っちょじゃないの?
>>190 自分も「いつ倉石がツッコむのか」と手に汗握ったよw
>>183 あの刑事が最初に登場した時に、エンドロールに草川祐馬の名前を見つけて呆然としたw
あんなに変わるなんて。
お塩やのりPの騒動の時に、コメントしてた豊川譲も変わり過ぎだけどさw
197 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/05/20(木) 10:09:13 ID:d7fstuT50
>>158 数年前に元不良の警察官に「お前は元不良だから刑事になれない、辞職したほうが」って
訴訟?になった実話があるよ
>>189 普通なら所轄の(一課の)事件なのに893の抗争事件かもってことで
本庁の四課が出歯ってきた、と脳内変換しているが・・・
199 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/05/20(木) 10:22:12 ID:7HV3K1Kb0
凶器はあのゴルフクラブじゃないですか!
あぁ新人クンはアホキャラかと思ってたら後にシリアスな展開になって
吹いたw
がんばれ臨場!
201 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/05/20(木) 11:25:35 ID:8/pf6Cji0
今回のがシーズン2で一番の出来だったかもな。
私的にはだけどね。
屋上はびびってたよね、倉石さんw目まっすぐしか見てなくて高所恐怖症
何じゃないかと思った。
被害者の奥さんなんでやくざなんかと結婚したんだろうか・・・
しかも元旦那の犯罪だって正当防衛&奥さん守ってのことなのに速攻離婚?
ちょっと安易じゃないかと・・・
でも、そんなことひっくるめても一番の出来だったww
草川祐馬って科捜研の女でもレギュラーだよね。
あのドラマで久しぶりに見た時もショックだったが
昨日はまた一層オッサン化がすすんでてびっくりした。
でもしぶとく芸能界に生き残ってるよねw
イチの後釜がイマイチ
頑張れ臨場!頑張れ内野!
来週は水9に前田愛が帰ってくるのか シミジミ
>>202 正確には元レギュラー。監察医の役だったけど、若村麻由美演じる監察医がレギュラー入りしたので、
リストラ。
でも旧〜新まで、マリコ・母・光子さんに次いで長いレギュラーだったんだぜ、あの人w
ラストの真っ赤っかのシーンでまばたきした内野のまつげにやられた
結局あの女がだめんずウォーカーなのが諸悪の根源って話だよなあ。
なんかもやもやするぜ。
209 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/05/20(木) 15:35:24 ID:ZIRBIAZX0
「兵吾君、倉石さんの計らいで帰ってこれたよ」
「兵吾君、何処いったの」
「お母さんは、木曜劇場で不倫して大変」
あの女の子学校に行ってなかったんだよね?
状況はさらに悪化したじゃないか。可哀相過ぎる。
転居・転校だな
>>142 シーズン1の十七年蝉と絡めるってやり方もあるか。
そうなるとまたSEKが書くのかな…。
本当に妹思いの兄貴ならヤクザと再婚する前に止めたと思うんだけど・・・・
なんか憎しみの持っていく方向にリアリティがないよね。
三、四回も四課の刑事のメガネを意味深にアップにしといて
謎の解説の時に四課の刑事のメガネをたたき壊して
犯人はオマエだ!!!と言うかと思いきや
明美の兄貴が犯人ってのはよかったw
新人の奴は「コードブルードクターヘリ」の
なかなか死なないクレーマー婚約者役とチオ!ビタ!でしかみてないけど嫌いだわ〜〜
竹之内豊みたいな空気出してるけどなんか足りんわ
今回、妹本人が被害者と結婚したことを「罪」と捉えているから、
余計にあの兄貴の行動がただの八つ当たりにしか思えないんだよなw
妹自身が復讐を望んだわけでもないのに、勝手に兄貴が暴走した、と。
ああいうタイプが周りにいると、肉親でも鬱陶しいよねって話だと解釈した。
それだけに、終盤の甲本弟への説教タイムがちょっと長くて、蛇足に感じた。
あの妹ってエンドロールで役名出てなかったよね?
事件の元凶と言っていい人物の役名すら表示しないって何なんだろ。
出てたよ
あのやくざと結婚したんじゃなくて単につきまとわれてたとか借金して返金せまられてたとか
まだ妹は生活のために水商売してるとか
DVでなくて意外に優しかったが兄貴は嫌っていたとかの方がリアリティあったな
あんな小奇麗に生活できるのにやくざと結婚するって変すぎる
兄ちゃんは妹に道ならぬ感情を抱いてるのかと思っちゃったよ
>>218 元々水商売やってた女なんだから生活力なかったんでしょ
ダンナが刑務所入って離婚して、貧乏でつらい時期にやさしくしてくれたヤクザと結婚して
扶養してもらおうと思ったら裏目
女が生きるって大変だよなあ〜〜
最初から兄貴をたよればいいけど刑事ドラマにならないかw
>>220 出てたよ。
山辺明恵 冨樫真 って。
一画面に二人表示になってから。
順番的には、8人目。
借金のカタに無理矢理ヤクザの情婦にさせられた
ってなら刑事ドラマじゃありがちだしな
>>222 サンクス!出てなかった様な気がしたんだが出てたか・・・
糞ヤクザも糞ヤンキー上がりもみんなクズ。
どこへ行っても改心組・・・なんて泣き言はテメーの昔の悪行全部清算してから言え!
家族はともかくご近所がどれだけ迷惑を被ったことか考えろ!
鑑識のメガネかけた尾形役を演ってるおのさなえさんに注目してます。
ここんとこセリフ数も多少増えたような…
『ゴンゾウ』にも出てたんだよね。
公式設定では永嶋たちの年齢って妙に高いんだな。
一ノ瀬も永嶋も30代であのボンクラぶりってしっくり来ないな。
もっとも50代の坂東のボンクラぶりには誰も敵わないがw
昨日はじめてみたけど、内野のオーバーな演技に違和感。
慣れれば面白いのかな。
これが普通の演技してたんじゃ面白くないドラマ。
視聴率良いのはこういう演技が認められてる証拠じゃねえの?
俺は好きだ、こういう男っぽい熱い男。
>>230 まあそうなんだろうな。
どうも俺は「黒い家」の弱々しい内野のイメージが強い
ていうかそれが好きなんで、男っぽい演技に違和感感じてな。
勘助は周囲の俳優全体がオーバーだったから違和感なかったし。
まあ嫌いじゃないからまた来週も観てみる。
233 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/05/20(木) 20:57:18 ID:+ZiY/JPK0
新人、ジーンの頃のヒゲ面のほうがかっこよかった。
234 :
142:2010/05/20(木) 21:06:00 ID:aIkguVHA0
>>212 佐伯氏は7月から始まる木村佳乃の刑事ドラマの準備が忙しいから登板しないかもしれない。
これまで原作回を手がけている尾西氏が最有力かと。
血糊が凄いと思ったら、監督はあいつか
前田愛の役は2代目の方が可愛かったというのは内緒
監督によって血糊スキで沢山使うとかあるのかーw
>>235 でも「兵吾君!」というセリフがしっくり来るのは前田のほうだった。
>>231 黒い家・・・人様の趣味にケチつけるわけじゃないが
どこが好きなんだ?あの映画の
原作が好きで見に行ったら内野の演技がギャグか?ってほど
おどおどしてて一時期内野が嫌いだったことがある
サムライハイスクールの城田みたいだった
なんか監督の指示だったらしいけどさ
>>235 今回の臨場の話のことだよな?
橋本監督の演出はたまに暴走する
ソースはメイド刑事と853
水9枠では今のところ、カッチリ撮ってるっぽいがw
両さんも改心組なのか!
橋本は「白虎隊」も「茶々」も「樅ノ木は残った」も血糊まみれだよ。
今回はそれ以外に、凝ったキャメラワークがなかなか楽しかった。
普段セルフレームの眼鏡を使っていて、時々金属フレームの全く印象の違う眼鏡を
使い、かつ記念写真に残るのは金属フレームが多い自分は、今回の結末に
ある意味びびった。
243 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/05/20(木) 22:55:03 ID:P3f1ANJ/0
>>238 スレチを承知で・・・監督&女優の都合w
内野と原作者が対談で原作が気に入って→内野
なぜ金沢にしたんだ→原作者
245 :
238:2010/05/20(木) 23:29:12 ID:NRDuMZ/j0
>>243 監督と女優が好きだからあの映画が好きって意味か?まあいいや。
あれを見て演技に幅がありすぎる役者さんも善し悪しだなって
思った。<内野
結局は作り手のセンスなんだろうね。どういう演技を役者に求めるか。
倉石オーバーすぎには同意。もう慣れたけど。
>159
2話だか3話だか辺りでもキュウリに話し掛けてたぞ
247 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/05/20(木) 23:54:10 ID:P3f1ANJ/0
>>243 に補足・・・自分は原作好き、内野に原作に近い場面を期待した。
監督と女優のエゴに付き合わされた新人内野!
基礎演技力はかなり高い役者でも
演技の方向が変なほう向いちゃうとね
今回、なんで管理官が高島じゃなかったの?
4課の管理官だから
イチの後がまを視聴者にしっかりと認識させるために
イチを1回お休みさせた。
マルボウの管理官、大人しいw
兄はDQN杉www
>>246 今シーズンは色んな方向でやり過ぎ感が強くて萎える。
無生物にまで話し掛けるのはゴンゾウみたいだし、
今回のコーヒー豆ネタは探偵物語のパクリかと思ったし。
誰が倉石のキャラ立て考えてるのか知らんがオリジナリティを考えて欲しいな。
231だけど
黒い家の内野が好きってのは、俺の知り合いにちょっと似てるってのもある。
あんな顔で、あんな性格なんだ。
原作読んだことないけど、あの映画はあれはあれで傑作だと思うけどな。
大竹しのぶとかほんとに怖かったもの。
このドラマ本当に面白くないな。
主役が暑苦しいし、俺が俺がの自己中で尊大な態度。
台詞の言い回しも臭いし、軽い上に長ったらしい。
主役だけで事件解決しているだけでチームワークとか全く無視。
事件の背景のストーリーも薄いし、感情移入できない。
他にやっている絶対零度や新参者とかの方が良い。
皆で協力し合って事件解決しているし、キャストそれぞれの
キャラや役割がある。
相棒、古畑、踊るの足元にも及ばない駄作。
映画化とか狙っているかもしれないけどドラマの時点で失敗しているよ。
俺のたぁ違うなあ
>>256 ドラマの内容どうのとかよりも、
このドラマのどこを見て「映画化とか狙ってるかも」と思ったのかについてが気になる。
>>258 刑事物が最近結構映画化されているから。
何だかんだ言っても世間の評価は
映画俳優>>>>>ドラマ俳優だしね。
俳優、女優にとって映画の主役は知名度アップにもなるし、夢だろうしね。
>>256 >絶対零度や新参者とかの方が良い
それは無い
>>259 臨場のどこを見て映画化??
全然見てないんじゃね?つか東映刑事ドラマ見たこと無いだろ
正直言って、前半30分で被疑者が連行されて土壇場で内野がひっくり返すか
人情裏話にもってくかっていうパターンができてしまったから、今期の臨場は
面白くない。毎回犯人ではない人をあぶり出す新参者と同じ間違いを犯してる。
まあジジババ向けの水戸黄門的な魅力はあるかもしれんが。
選択肢的に犯人はかなり早い段階で分かっちゃうのに
これといったトリックもなければ意外な動機もない
ほんと内野の魅力だけで数字取ってるのが凄いw
>>262 >毎回犯人ではない人をあぶり出す新参者と同じ間違いを犯してる。
あれは手掛かりを手繰っても手繰っても消えてゆくという捜査難航描写だからかえって新鮮で良いよ。
(ゴンゾウもそんな感じだったが)
毎回犯罪者が出ないと面白くない人には向かないだろうが。
>>263 そうなんだよ。
前季はなにがしかの謎や意外性があったから良かった。
今季は殆どそういうものが無いから中盤までに真相が読めちゃうと終盤が眠いだけになる。
>>226 実生活での実体験でよっぽど酷い目にあったんですね?
わかります。あいつらにとっては若い頃の悪さは勲章みたいなもんで、
自己中で周囲の人間に迷惑をかけるのは大人になっても変わりません。
近所のゾクとかヤクザはみんな詩ねとマジで思います。
とにかくラストは説教で。というのは決定事項なのかな。
検視官の説教タイムを減らして
小坂先輩の鑑識入門コーナーを拡大して下さい
前回のは、ドラマとして皆キャラも立ってるし、テンポも自在だし面白いんだけど
事件の内容とか、特に女性の書き方が古いなあと思うし、シリーズ全体でもそう
ヤクザと結婚した時点でおしまい。しかもブチャイクで金なくてDV持ちって
脚本家に若手や女性をもっと使えば、かなり違ってくると思う
269 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/05/21(金) 09:36:30 ID:pzp/iQSF0
シーズン1から観ている私からしたら、すごい面白いけどね。
どんどん演技は濃くなっていくが・・・ww
半分笑いw半分事件って感じで軽く見てるよ。
来週は松下さんメインだから楽しみだ。
松下さんどんどんいい女優さんになるな。前からうまかったけどね。
>>267 いいね、それ。昇進して張り切ってるしw
>>269 同感
イチを捜査一課に戻したのも、小坂をちゃんとした女性検視官に育てたいからだろうね
こういう松下さんの使い方はテレ朝らしくて好きだなあw
272 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/05/21(金) 11:02:01 ID:MJSRjkSH0
>>256お前子供だろwそれかスイートゥ(笑)
見なくていいよw
>>271 それもあるだろうけど
全くの素人を鑑識に入れる事によって
鑑識入門口座を導入しやすくするという狙いがメインだと思う
>>259 知名度上げるならどう考えても
テレビ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>映画
なんだがw
肉を食えと言われれば食う
上司の推理に「すごいですね〜キャハ」と空気読まずに喜ぶ
改心組のくせにと言われればショボーンとする
先輩に注意されるとキレる
上司にすごまれると即反省する
なんて素直でわかりやすい奴なんだ新米
>>275 ちょっと精神がアンバランスな感じがするなー>新人
原作どおりの設定なら、アンバランスなのも仕方ないんだけどな。
新人が「この中からレンズの破片だけ拾え!」って言われて、悩んだ後で出来ませんって言ったのは
違和感があった。
黙々とやれば良いのに。時間制限つけてたっけ?
時間の問題じゃないだろwwwww
割れたレンズを持って行くと、メガネ屋さんは検眼もせずに
レンズの度を測る器具を使って前と同じレンズを入れてくれるよ。
器具さえ有れば余程細かく割れてない限り
犯人と殺されたやくざのレンズの違いを見分けるのは簡単だと思うのだが。
で犯人は人を殺した後、眼鏡屋に行って器具を借りて
殺害現場に戻って使ったこともない道具で自分の眼鏡の破片を判別し
持って帰ればよかったと言ってるわけですねwwwwww
あの場面で判別できるか?→「できません」ってことだろwwwwwww
メガネのレンズが
普通うっかり壊しただけでこんなに細かく割れないだろうと思われるくらい
異常な壊れ方をしていた
これも倉石が注目したポイントの一つね
やっと録画してあったのを見た
今回も面白かったな〜
内野の鬼気迫る表情がエロ過ぎるww
新人もそれなりに池面なんで大満足だ
284 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/05/21(金) 19:15:11 ID:zrS3TvZI0
今日から臨場のシーズン1の再放送が始まりました。
あの新人
前科者の元夫を犯人と決めつけ
一生刑務所に入っとけ!
とか言ってなかった?
冤罪やらかしそうなやつやな〜と思って見てたけど
後で改心組とかなんとか言ってたから
近親憎悪みたいなやつ?
結論:今回ガラス片の分析をした研究員は、京都へ研修しに行って来い
こういうことですね、わかります。
288 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/05/21(金) 21:58:16 ID:KaQkcp//0
>>285 原作通りだと永嶋は倉石と同じ「犯罪被害者」。
>>286 というか280を使って278に答えてるだけかと
278が余りにもアレだから。釣りかもしれんが
>>288 永嶋って(一応)原作キャラなんだ!?
てっきりオリジナルかと
291 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/05/21(金) 22:59:50 ID:KaQkcp//0
>>290 永嶋は「十七年蝉」と「罪つくり」に登場してる。
原作の流れでは「十七年蝉」→「罪つくり」(1年半ぐらい経過してたっけ)
「十七年蝉」で、とある事件がキッカケで倉石に拾われる
「罪つくり」では、ガンで表立って動けない倉石に代わり、「門前の小僧習わぬ経を読む」。
それぐらい、倉石に着いて回って色々吸収したキャラになってた。
こっちではどうなるかねぇ
293 :
238:2010/05/22(土) 00:01:23 ID:inB3IShl0
>>290 え、じゃあイチより腹心で倉石お気に入りなのか?原作では
>>293 お気に入りとは違うけど、多分最終回で永嶋の話をやるだろうから
ネタバレになっちゃう
あと原作とは年齢や既婚などがちがうからイチも原作のイチとは違うし
コーヒー豆に話しかけるのはグッジョブ
今回は怒鳴りあいが足りなかった。永嶋の成長に期待する。
身を粉にして働け!
あきえさんは不幸だな。
元旦那前科者、次の旦那DQN893な上に殺される。兄貴犯罪者。
これすごいよね。
一之瀬:原作では40超えてて既婚。「赤い名刺」「鉢植えの女」に登場。「黒星」のラストにもちょこっと登場
小坂:原作では「黒星」にしか登場しない上、所属も交通課だかだった気がする
立原:原作の『高嶋』というキャラの立ち位置に
永嶋:原作では「十七年蝉」と「罪つくり」にのみ登場
登場人物はそのたび替わってて
全話通しての登場人物は倉石だけ
一話一話小品を寄せ集めたって感じの原作と
連ドラとは作り方に違いが出ても仕方がないよ
ドラマとしてはいい具合で登場人物を散りばめてるね
義理の妹と小坂と解剖の教授がいることで倉石の孤独が少し緩和されてる
今回出てきた、4課のメガネの人って、映画「それでも僕はやってない」で
検事役だった人だね。
あのときもイヤな奴の役だったな。
倉石が乱暴すぎて、共感できないわ
メガネのことをやりたいんだったら、何も今かけてる人のを壊さなくてもいいじゃん
いくら「請求書は鑑識にまわしてくれ」って言っても、あんなに壊されたらその日の生活に困る
メガネって単純な近視だったら、最近は安いところで即日できるところもあるが
自分は乱視とかも入ってるから、できあがるまでに絶対に1週間以上はかかる
メガネがなくて、帰りの電車のホームから落ちたらどうしてくれるんだ
昨シーズンも検察かなんかのワイシャツにコーヒーをぶっかけていたが
全く意味ないよ
304 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/05/22(土) 11:19:00 ID:YiKYeOqa0
警視庁内に眼鏡屋・時計屋くらいあるだろ。或いは電話一本で来る出入りの業者とか
益岡さんの床屋も、庁内だろうね
眼鏡って意外と同じものすぐなくなっちゃったりして手に入れにくかったりするから、
あれはないと思うわ。
ドラマを見るのになんでそんなにリアルさとか必要か?
楽しんで見られないなら見なきゃすむ事を。
まあ、恐らく文句垂れて贔屓番組をバックアップしようと言う
こんたんなんだろうけど。
仕事で眼鏡使ってれば替えのメガネは必ず持ってるから問題ないけど
ムダに敵を増やしてるよね
でも相手が先につっかかってきてたから関係ないか
308 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/05/22(土) 12:35:09 ID:KoSIAqzQ0
>>303 あれはただ説明のためだけじゃなく、その前現場に来たとき
永嶋を「改心組」と馬鹿にしていたのを背中で聞いてたから
その仕返しをしてやったんだろ
当たりは乱暴だが誰よりも部下思いの倉石がやりそうなことだ
あれは倉石があの刑事を虫けらのごとく思ってるって表現ですね
わかりますよ
相手の持ち物壊して仕返しって10代ですか
部下のためなら自分や周りへの迷惑は度外視する様な所あるよな
「黒星」もそうだったな。
部下のためなら黒星も…
あの新人、ケンカっぱやそうだからそのうち倉石と殴り合いとかやりそう
今回の話は加害者の贖罪という事件の基本中の基本だね
でも倉石の説教タイムはもっと短くしてほしい
セリフじゃなくて行動で見せて欲しいんだけどな
あ、あと立原とイチが先週でアウトするのかと思ってたら
予告に映っててなんか安心した
そのうち、永嶋はイチとケンカしたりして・・・。
刑事部長の毎回理髪店いるが、財布は大丈夫?
315 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/05/22(土) 13:23:29 ID:YiKYeOqa0
原作の世界ではなさそうだが、ドラマの中だったら面白いかもな>永嶋とイチ
>>312 今回のは、あの元旦那だけでなく永嶋にも語りかけてたようで
悪くない脚本だと思ったわ。事件自体はちょっと…だが
>>308 あ、そっか!仕返しだったのか
さすが自分で引っ張ってきただけあって永嶋、可愛がられてるな
眼鏡の件で怒ってる人は多分替えの眼鏡を持ってない人だ
自分もそうなんだ
作らなきゃいけないのは分かってるんだが出費が7万近くになるからなあ
自分もド近眼だから眼鏡壊しにはうわーそれあんまりだーと頭の中で叫んだ。
怒りはしなかったけどw
仕事ではコンタクトだけど、もしいきなり眼鏡奪われたら相当困るわー
実はあのメガネ、娘が就職して支給された給料で買ってくれたもの
だったんだよね・・・
>>318 よく知ってるね。そんな娘、今は嫁に行って春日部在住。
子どもが2人。旦那さんは小学校の先生。
眼鏡は笑うところだろ。
自分も眼鏡族だが、普通に「倉石ひどすぐる!」って笑ったぞ。
倉石の壊れっぷりを見てるとあいつも改心組だろとか思う。当たってたらごめんよ。
322 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/05/22(土) 17:09:59 ID:px8UV5EW0
カイくんカワユス
改心組って推理小説だと良く出てくるけど
テレビだとあんまり出てこないね
>>299 >立原:原作の『高嶋』というキャラの立ち位置に
中の人と名字同じなのかw
そりゃ変更せざるを得ないなw
自分も今回の説教は、永嶋に言ってる部分もあると思った。
最初は、ツイてない同士として永嶋が甲本に説教する展開かと
思ったんだけど、倉石がツイてない二人まとめて説教したんだな。
でもさ…一番ツイてないのは妻を殺された倉石だよな…
そういうの考えると、倉石って自分語りをしないから誤解されやすいのかと思う
小坂みたいな、彼の過去を知ってる理解者は必要だね。
あの解剖の先生も好きだ。
あとクリーニングのおばちゃんさえいれば完全だったのに。(女記者はいらん)
>>323 現実社会では警官の1/3ぐらいは改心組だろうと思ってた・・・
>>324 原作にも立原ってキャラはいたと思うんだが、ドラマの立原のキャラはたぶん原作の高嶋から
なんか書いててややこしくなってきた
来週はどうすんだろ。強姦の被害者つう原作の設定なのか・・・?
>>324 クリーニングのおばちゃんと1で一回だけ出た消臭殿を
まとめてレギュラーにしてくれればよかったのにな
329 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/05/22(土) 21:43:53 ID:6Hdu6z720
>>326 ドラマの立原=(原作の立原)+(原作の高嶋)÷2ってところじゃないかと。
>>327 公式読んでるとずいぶん原作と違うっぽくないか?
てかアレそのままはエグすぎて出来んだろうw
キモのとこだけ使って、違う話をつくるんじゃないのかな
レイプ被害者の遺体の検視ってなんかいろいろとテレビに映せなさそうな・・・
332 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/05/22(土) 23:08:46 ID:6Hdu6z720
>>330 このスピードなら言える
公式で来週のあらすじを読もうとして、ついつい永嶋のボヤキを聞いてしまったw
>>331 原作のネタばらしになるから詳しくは言わないが、レイプされて殺されたわけじゃない
『未来の花』も『罪つくり』も、核になる部分以外はだいぶ違うし、あんな感じになるんだろう。
あきえが木崎(甲本)と離婚後、やくざもんと結婚して
暴力で離婚し兄と一緒に喫茶店に勤めるが
あきえが木崎のことを待っていれば、事件にならなかったのではないか?
あきえがしおらしくしているが、こいつが元凶ではないかと。
北見さんはいやな刑事を演じればピカ一だな。
ドラマに出演すると毎回むかつくほど感情移入出来る。
>>334 それ言えてる。
あんなに妹思いの兄貴が何であんな
見るからにどチンビラの男との再婚に反対しなかったのかな?
ヤクザと結婚するような女には同情の余地なし
本当に良いドラマだね。
いろいろ考えさせられる、説教もいい。
視聴率も高いらしいけどそれだけ共感者が居ると言う事実に
喜びを感じる
イチのままがよかった
伊藤裕子の出番が少なすぎ・・・。
おじさん!
暇だからテレビジャパンの内野臨場インタビューの要点書き起こしてみた。
・倉石は人の思いの奥底を見つめている男。見た目は飄々としてても楽な生き方を
してるように見えては駄目。自分が気持ちいい演じ方をするととたんに大事なものが消えてしまう。
・1とは違い、(原作倉石の)老いの呪縛からは解放されたような気がする。
・「ガーデニング好き」設定はスタッフとの会話から生まれた。
死者の声に耳を傾ける男なら植物の声に耳を傾けてもいいはず。
でも奥さんが生きてる頃はこうじゃなかった。その孤独感は忘れないようにしてる。
・最終話の展開は実は自分も知らない。何かしら希望を示す方向に行ってくれるのを願う。
臨場1序盤のことを初演時とか言ってて受けた。舞台の人だなあ
あと、好きだったテレビは堺版西遊記。夏目三蔵法師が好きだった、そうだ
倉石がしてる数珠が欲しい
グッズで売ってくれ
>>289 278だが、ドラマとしては、あれはちゃんとレンズ復元すべきだろ。
メガネのレンズって湾曲してるし、それ以前にプラスチックだったら水に浮かべるだけで
分けれそうな気もするが。ガラスって設定はどっかにあったんだっけか。
犯人のメガネのレンズという物証があるのなら、余計な推理とか要らないと思うけどね。
というか、バラバラって出したの現場で回収したやつだよね。
証拠品をあんな無造作に扱って良いのか?汚染されちゃうじゃん。
そこそこ面白いとは思うんだが、倉石がエスパーすぎて、シナリオが酷い。
イテー
>>377 眼鏡のレンズってわかったから混ぜて持ってきた。
それを分けるように指示するのは新人教育。
刑事の眼鏡を割ったのは新人に対する偏見を
聞こえよがしに言ったのでムカついたから。
別に不思議じゃないでしょ。
>>346 アンカーミスだと思うが、教育より、ちゃんと分離して普通に事件解決させればいいじゃん。
CSIみたいなドラマだと、あれからどうやって分離しようかとか考えるあたりが、見所でしょ。
相棒みたいな鑑識じゃない人が主人公なら、あれで良いんだけどさ。
鑑識のドラマじゃない。
そこそこ面白いとは思うが、シナリオは酷いと思う。
内野は存在感あるしね。
ごめん安価ミス。
>ちゃんと分離して普通に事件解決させればいいじゃん
すでに臨場はそんなドラマじゃないでしょ。
分離するのはあの班の仕事じゃないから犯人の心理を教えたかったんじゃないの。
屋上の説得、なんかすごくストレートに胸に響いた。
思わず自分自身を重ねてしまったよ。
加減を誤ると陳腐になりそうなセリフなんだけど、
内野の演技力はスゴイね。
屋上でのシーン、小坂のムチムチぶりが気になって倉石(内野)の説教に
集中できなかった・・・。
小阪、肉揺れすぎだよねww
352 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/05/23(日) 20:00:59 ID:iSySiD6R0
>>344>>347 あの場面は、単に犯人の犯行後の状況を再現してるだけじゃん
殺した→逃げなければ→自分のメガネ割ってしまった→他のガラスと混ざって拾えない
新人君に「拾ってみろ」→「はい…いやできません」(犯人と同じ)
もう科捜研の検査も終わり証拠も回収されている。そもそもあれは管理官のメガネだろw
そのうち、スペシャルで科捜研の女とコラボだw
どうやって東京の鑑識と京都の科捜研とが鉢合わせするんだよw
>>354 科捜研の女の研究メンバーは、たまに出張してる話があるから、それでどうだ?
どうかしてるぜ
出張が多いのは斉藤暁じゃね?w
358 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/05/24(月) 16:11:23 ID:LzBVkhup0
>>46 警部に江戸川乱歩の美女シリーズレギュラーの浪越(荒井注)も忘れずに
科捜研とのコラボはスピンオフか何かの企画・・・ということで。
今シーズンの倉石の暴れ具合からすると請求書(メガネとか)が多そうだな・・・。
相手の無礼さに応えたまで。
爺さんのクセにガキみたいな奴
ジョン・マクレーンとか入れると、
フランク・ブリット警部補
ハリー・キャラハン巡査部長
ドイル&ラソー(階級不明)
バージル・ティップス警部
アクセル・フォーリー巡査部長
イワン・ダンコ大尉
ジェーン・テニスン警視
なんかが乱入して収拾つかねえぞ
363 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/05/24(月) 22:16:27 ID:4T4vWn0g0
チャーミングなとこもある大人の男〜
イチのTwitter面白いw
今週も見るぜよ!
366 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/05/24(月) 23:19:01 ID:0NIpQze50
>>366 乙すぎるw
っつか今期、こんなに刑事ドラマあったのか……
>366
書き出して更にjpgにせんでもw
>>366 あまりにもフォントが汚いので、見栄えが悪すぎる。
371 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/05/25(火) 09:41:23 ID:yZD5jxhb0
月の恋人15.6
臨場トップオメ!!!
>>366 PDFの方がまだ良かったが、何にせよよくぞ作ってくれた。GJ!!
出来れば9係と相棒も追加してくれると嬉しかったりする。
>>372 「今期限定」
これ以上まとめたらごちゃごちゃになるぞw
>>366 まとめ乙
とりあえず保存したw
ところで小坂の格好っておばさん臭すぎないか?
今時あんな髪型や私服のセンスの39歳いないと思うぞ。
なんだか50歳過ぎの女性みたいだ。
>366
乙です。
小坂の髪型・・・サザエさんを思い出した。
今日、18:00〜のBS朝日
はぐれには内野が犯人役で出演しています
>>374 40代半ばに見える。前に出てきた同期もそんな感じだったな。
もちろん個人差はあると思うけどちょっとね。
でも、何ぼ美女でも、今さら猫レオタードもキッツイだろw
>>366 森カンナって、あんなに棒なのに「巡査部長」なの?
あんなに棒なのに?
別に棒なのは関係ないだろうw
階級は原作と一緒なんじゃないの?>森カンナ
>>374 可能性として、
1.ただ単に衣装さんのセンスがない
2.サイズが合うのがあれしかなかった
3.実は松下さんの自前
382 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/05/25(火) 21:08:03 ID:yZD5jxhb0
普通に・・・
おしゃれとかに興味なくて仕事に打ち込む
彼氏もいなくて休みの日も家で仕事関係の勉強ばかりしている
そんな女性を表現している衣装だと思って見ていたが?
383 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/05/25(火) 21:33:53 ID:mLaXWz1K0
@の黒星で彼氏がいなくても羨ましくないとウエイトトレーニングに
励んでいた留美。
女性をウリにしない役どころなのかもね。
それにしても私服のセンスがないというのは同感。
384 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/05/25(火) 22:43:27 ID:xrYzWqVk0
イチでかいなあ。いまいちスーツが似合わない@公式
前田愛チャンって、この前歌舞伎の人と結婚した娘だろ?
そんな娘にレイプ被害者とかさせる東映さん、ドイヒー
しかも前田愛っていったらはみだし刑事のみゆきちゃんのイメージ残る枠だしな。
前田愛って陰のある役を演じてるのしかみたことないから、
むしろ婚約会見や結婚会見のニコニコしてる姿のほうが
俺的にはレアだったわ。
妹の前田亜季って風林でリツをやってたコだよね?
ゴンゾウで、
1話にして殺されるヴァイオリニストをやってた子でもある
389 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/05/25(火) 23:48:10 ID:862c1RxH0
相棒で心臓発作持ちの女子大生をやってた子でもある
この胸のたかなりを〜♪
392 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/05/25(火) 23:50:21 ID:K/lMOil50
>>379 棒だろうが何だろうが関係ない。原作でも巡査部長って設定だから。
臨場第六話 再放送
今日13:59〜
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,__ | 視聴率があがりますように・・
/ ./\ \____________________________
/ ./( ・ ).\ o〇 ヾ!;;l;::lilii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\ ∧∧. |;;l;;::|liii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄ (,, ) ナモナモ .|;;l;;::||iii|
|| || || ||./,,, |ゝ iii~ ⊂ ヾ.. .|;;|;l;::i|ii| .(○)シッカリイノレヨ
| ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(゙ ,,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jrヽ|〃
さがるよ
大人の事情がものいう世界ですから
あきえさんを庇った上での殺人なのに何で待ってられないかな。
しかも何で背中に模様のある人なんだwwwあきえ。兄はそこを
どう思うんだよ。
397 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/05/26(水) 14:58:02 ID:kLckt4NmO
今日発売のTVガイドより
6/2 「証言」脚本:吉本昌弘 演出:石川一郎(オリジナル)
まーーーーた東根作か(´・ω・`)
今再放送見終わった。
今までにあまり会ったことがない新しいタイプの
刑事役だね。
相棒の右京さんの時も同じ事思ったけど
なんか新鮮で面白い。
内野メチャ渋かっこいいし。
今夜の「臨場」絶対見るぞ〜!
>>396 あの女が最初の事件後妥当な行動取ってれば第二の事件は起きず、
誰も不幸な目に遭わなくて済んだ。
なんで妙に劇中で「不遇の女」扱いされてんのか理解に苦しむ。
400
403 :
397:2010/05/26(水) 17:51:00 ID:kLckt4NmO
TV雑誌からもうひとつ情報があった。
臨場は全11話。予定では6/23が最終回ということで確定。
>>403おつ
やっぱり最終回拡大無し?
月曜から最終回の撮影してるようだし今月中にクランクアップかね
11話か!
拡大はなさそう。
ちなみに、10・11話でオリジナルの前後編っぽいぞ
サブタイは『渾身』になってる(ザ・テレビジョン)
ネタバレになるかはわからんけど、ザ・テレビジョンに載ってたサブタイ一覧
6月2日→証言
6月9日→傘
6月16日→渾身・前編
6月23日→渾身・後編(終)
拡大延長したって間延びするだけだと思うので
(説教が長くなるだけ、という不安もw)
フツーに頑張って下さい。それで十分。
ザ・テレビジョンの春クールドラマの結末特集のところ見てたら、今週分の話のネタバレがあったでござる
一応、放送日より前に発売だったのに、いいのかコレw
本当にこの通りなんだろうか、今日はそこが気になるわ
409 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/05/26(水) 18:23:36 ID:kLckt4NmO
>>404 ジョンの番組表に「G/11回」ってあったのを見ただけだから、最終回は拡大延長があるかどうか分からない。ごめん。
ただ、あの枠で拡大延長みたいな特別扱いをしてるのは今のところ相棒だけだから、臨場は普通どおりなんじゃないかな?
410 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/05/26(水) 18:26:28 ID:kLckt4NmO
>>406 乙!
そうなると「墓標」と原作版の「十七年蝉」は今回ドラマ化しないのか。
来年のネタに残したんだろうな。
月刊の方見たけど、拡大や2時間SPはないみたいよ。
9係でも一応1回(単発含めれば2回)2時間SPあったから、やってやれないことはないと思う
ただ、ネタやテンションが続くかが問題だがw
・・・続きは劇場(映画)って事は無いよね?
15分拡大版で説教20分
内野さんがonちゃん人形を持って「HTBは、デジタル6チャンネル」ってPRするのが面白い
418 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/05/26(水) 20:03:55 ID:X2Wp4UZH0
尾西兼一の説教臭い脚本で、目黒Pのもと
再び仕事をしてみたくなったのは前田愛のほうではないだろうか。
はみだし刑事をあんなかたちで卒業してしまって迷惑かけた恩返し。
平山はNHKでは朝ドラ・大河・○曜時代劇に出演済み
420 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/05/26(水) 21:05:21 ID:vURmZSn70
渡辺謙おるがな(´・ω・`)
チョーバを立てる ってなに?
423 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/05/26(水) 21:46:07 ID:veUT0MZ90
小坂がわざとらしくてウザイと思うのはオレだけ?
隆大介が細かい芝居をしていて見るのが楽しい
漢字で書くと帳場でいいのかな。
思ったより、少女時代の虐待のえぐさが少なくて、分かりやすかったな。
キャンディーズって…
生まれるはるか前だろうに
脚本が糞だなぁ
こういうのはわかりにくいんだよ。
しかもあれじゃすぐには死ねんぞ
ゲストの女も気持ち悪いし、男もクソだし、妙に古臭いし気持ち悪い脚本だった
演出もよくわからんかったし今日の話は糞すぎる
(キュウリをスローモーションでポリッ、最後の頭抑える小坂など)
つまんないね。視聴率高いの不思議
430 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/05/26(水) 22:00:00 ID:CQ7D395z0
内野って志村けんに似てるよな。
顔じゃなくてオーバーな演技の仕方が。
芸人になれると思った
うーん。微妙でしたねえ。いつものこととは言え…。
故人の気持ちを勝手に決めつけて、「これが正解」ってやるのは、ちょっと…。
それと、最初から自殺と分かってるのなら、言わないと。
部下にああいう形で試練を与えて鍛えるって、公僕である警官がやるのはちょっと違う。
サブタイの割れた鏡が頭突きだなんて(´・ω・`)
金魚が満腹だった = 死体発見まで餌が貰えなくってもいいように
これって前にもやってなかったか?
原作の救いの無さ、後味の悪さをあたりさわり無いように映像化したらこんな感じなのかな
「根こそぎ拾う」という、こっ恥ずかしい台詞を聞く度、
カビ取り剤ドメストのCMを思い出して困ってます。
>>433 ワンコのお父さんのときもそうだったな。
それにしても、皆デカイなぁ。イチでけー
倉石はイタコみたいなもんって内野本人が言ってるし、
死人の本当の心情なんて結局誰にも分かんないんだから
「まあ、こんなところでしょ」って感じで過程を描写するのは別に気にならない。
けど、
最初から自殺って分かってるなら
それは絶対言わなきゃだめだと思うぞ倉石…
女性の部屋なら恋人なり家族の写真があるはず!
なのに写真がないのはおかしい!(キリッ
そう決めつけるほうがおかしい
神の様に優秀な倉石様が、部下を必要以上に怒鳴り、時には暴行し回答に導き
ラストで説教をたれる展開がお決まりになってきた。
一期は説教たれなかったよね?
>>433 金魚は病気以外なら、逆に病気になるまで餌を食べるから、満腹で餌を食べないなんて事は無い。
みんな一作目は良かったって言うけどさ、自分的には一作目から説教はウザかった。
本日も倉石の奇怪な行動が…
あれ、今までの話で1番見られたのは自分だけか
自殺=犯人不在のおかげで説教が少なめだったせいか、小坂メインだからか、倉石の鬱陶しさが大分マシだったし
内容については、まぁ夜9時にやるならこれぐらいになっちゃうのかなぁ。
だいぶマイルドになってたよな
でもツッコミたいのは、
・ナイフを抜かなくても、さすがにあの刺し方だと壁に多少なりとも血痕がつきそう
・女性の部屋なら写真が(ry) って、それはどうなんだ
・ボイスレコーダーのデータを解析してない一課って、さすがにそれはありえないだろう
どう見ても永嶋よりイチの方が使えてるというこの事実
永嶋の服はイチのお下がり?
女の部屋に写真がないのはおかしい、というのは確かに
一番タブーな「決め付け」だよね
あれはちょっと違和感。
前シリーズでもこういうの多かった気がする。
三十代の女がウサギのネックレスしてるのはおかしい、とか。
とことん男目線だなあと思う。
古臭い価値観と言うか…ほんと、それこそ決め付けじゃん。
(まあ、フィクションだから都合良くその決め付けがハマるんだけどさ)
447 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/05/26(水) 22:15:56 ID:CQ7D395z0
今日のはハズレだな。
切ない女を演出しようとしたんだろうが自殺の理由がムリくりで面白くないし。
今期は前期に比べハズレ多すぎだな、中々これって話しが出て来ない
あ、そうそう。
あの大量のファックスの送信元やメールの送信元を調べれば、
自演だっての大体分かるよね。
筆跡鑑定で、同じ人間が書いてるらしいってのも分かるだろうし。
でもさ、「男が憎くて他殺に見せかけてなすりつけ」も
「自分の女の部分が不潔で抹殺したくて自殺」も、結局は自殺、だよね?
しかも正解かどうかは実証しようがない。
検死官の自己満足な部分に、捜査員全員を立ち合わせるってどうなん?
450 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/05/26(水) 22:17:49 ID:lhzi/ZuL0
>>443 今日のはすごい良かったとうちの母から電話あったおw
451 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/05/26(水) 22:19:22 ID:5iU00iXY0
今回の話、原作自体が大概な話だったんだが……しかもオチは相当えぐい。
今までの回とそんなに変わらない出来で良かったと思うけど
(つか今までで一番死んだ人間の理由が説明されてた)
今まで放送後にこんなにたくさん書き込み無かったから初めて見た人が増えたんじゃね
原作のように幼女の時に実の父親にレイプされた過去を持つ少女だったら
彼女の自己嫌悪はわかりやすいのだけど
テレビドラマにするならこの程度で精一杯だよね
臨場のお約束といえば説教と全員集合のような。
今日は説教の対象が死んでるので、小坂が身代わりだったわけだが。
456 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/05/26(水) 22:21:46 ID:CQ7D395z0
>>449 他殺に見せかけるっても何の細工も無いし、
単なるメンへラ女の自殺だから捻りも無ければ謎も無いから面白くない
しかし、「カウントダウン」の爺さんといい
傍迷惑なあてつけ自殺者が多いね。自作自演までして。
実際もそんなもんなの?
>>451 ドラマ版は、被害者の為に泣いてくれた小坂で救われてる。
原作にはそれすらない。「女ってのは・・(わからねぇ)」的に放置。
>>450 すごいよかった、って程でもない
色々とアレな部分は、原作からしてそうなところもあるから多少は目をつぶるけども
低調な今シリーズの中では1番マトモに見られたってだけで
今のところ、
7話>3話、6話>5話>
>>2話>4話>>
>>1話
って感じ。
「女の部屋に写真がない」が駄目なら
(前田愛のルックスの)女の…
だと考えなさい。それでも異論があれば続きをどうぞw
461 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/05/26(水) 22:24:12 ID:5iU00iXY0
>>457 実際はどうか分からないけど、原作に出てくる自殺者はこういう方々ばっかりだ。
>>446 女に対する決めつけがとことん男目線ってのに同意。
インテリアの好みにしろ、部屋に写真あるかにしろ、人それぞれだと思う。
いくら部下に任せてると言っても、
やっぱ自殺と思うんだったら最初に言っとくべきだよね。
あと、ボイスレコーダーやFAXの送信元って調べないの?と思ってしまった。
でも今回は悪くはなかった。
ここで「声」は映像化は難しいとかエグすぎると言われてたので
正直あんま見たくない…と思ってたけど、そこまでじゃなくてよかった。
原作を知らない身内に原作との違いを話してあげたら
そら映像に出来んわと言われたぞw
まあ頑張ってこんな感じなんだろうなあ。
それより新人が普通に良い人になってたぞ。
登場時のヤバさはどこにいったーw
ブツブツとレコーダー相手に毒づく前田愛がとても怖かった
バチスタの加藤あいといい、干物女役が似合ってきてちょっとかなしい
小坂の部屋にはどんな写真があるんだろうか
今までも原作とはだいぶかけ離れた改変が多かったが、
今回と餞はまぁ良かった方だと思う。
新人は倉石に含むところが何かあるのかな?態度がそっけないっつーか。
飲みの席でも不自然な感覚が空いてたし。
原作が女しか憎めない自分に失望して自殺っていうのがいまいちよくわからなかったが
そこはドラマの方がすっきりしてたな
やはり舞台役者の発声って本物だね。
あれだけの声を普通発するとどうしても表情が付いていかないもの。
下手な俳優には出来ない技。
悉く今のドラマがこの点で失敗している。
荒々しい中にも穏やかな面も魅力な俳優だ。
高嶋の車に乗る前の倉石との一言の会話が最高だった。
今回床屋シーンなかったね。
470 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/05/26(水) 22:56:07 ID:5iU00iXY0
>>466 永嶋の人物設定が原作と同じなら、倉石と永嶋には接点がある。
今日の話
ボーっと生きてる男には全然わかるまいな
今日はなんか概ね原作通りだっただけで満足してしまったが(よくやれたなあと)
原作未読の人の意見を読んで目が覚めた
原作も大概だよな
変態解剖医の映像化が見たかったw
女性記者の過去まで根こそぎ拾ったのは良かったんだが
何だか救い様の無い話だったな・・・
刑事ドラマはフィクションだからって甘くないですよ?的な
教訓めいた回だという事でOK?
474 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/05/26(水) 23:00:24 ID:+9/2kf+N0
前田愛はなんでこんな役?
嫌がらせでもされてるの?
他殺に見せかけるのなら
あのICレコーダーは始末しとくべきだったよね
476 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/05/26(水) 23:03:21 ID:5iU00iXY0
>>474 イチ役の渡辺大と同じ事務所。要はバーター。
しかも安藤役の高橋克明も、内野と同じ文学座所属。
やっぱり高島がいるといい
今日もすごかったな。
途中ラウンドワンとか佐々木希のCMに萎えた
で、
上がったりうえに行ったりなんかの所は冷静に突っ込む所笑えたけど
なんか仁美が改心していい母親になる=元はいい母親だったの複線がいやだな
つぐみは元の親に変えるエンドなんていらない・・・・
先週も今週もクズ男と結婚するママが一番悪い
はっ・・
まーちーがーえーた・・・orz
>>480 今Motherスレ埋まったから次スレ探してなぜかここに来た自分を見てるようだw
>Ium5vk8S0
水曜は大変だよね
483 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/05/26(水) 23:11:01 ID:CQ7D395z0
今日の女記者は1話退場で移入度が無いからあんま可哀そうに思えないんだよな。
どうせなら前期レギュラーだった新人女記者をここに出して実は幼少期にトラウマが有ったで、
自殺した方が救いようのない鬱展開だったと思うな
>>479 先週の失踪人の時にもそう思ったが、心の底から同意する
番組表録画したのに最後
立原に呼び立てられてから録画切れてたort
時間は54分録画されてるのに・・
アホ質問ですみませんがエンディング曲流れえてましたよね?
後、立原は義男になんていったのでしょうか?
486 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/05/26(水) 23:20:23 ID:5iU00iXY0
>>485 それは車に乗り込むシーンでいいのかな?
488 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/05/26(水) 23:23:57 ID:5iU00iXY0
>>487 立原「倉石、お前は最初から自殺だと分かっていたんじゃないか?」
倉石「自他殺不明だ」
立原「……」(無言のまま車に乗り込む)
489 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/05/26(水) 23:27:58 ID:4BrUwqXp0
なぜ壁に返り血が付着していないんだい、ナイフの柄の跡が付くくらいなら
かなり血が付くんでないの
壁に包丁だかナイフあてて刺したのに、壁には血が全然付かなかったのか?
被った。orz
さんざん既出だけど、写真の決め付けは違和感だよね。
うちにも写真立てなんか1個もないけど
不審死したら、よほど隠したいような凄惨な過去があるのかとか思われちゃうw
ラストも、今回のはなんかスッキリしなかったなぁ。
しかし、鑑識って写真がないからどうとか、目がどうのとか、そんな主観的なもので判断するものなのか?
写真がないのはおかしい→捨てそうなところを調べる→証拠ゲット の流れなら別にいいんだけどさ。
495 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/05/26(水) 23:33:31 ID:5iU00iXY0
>>492 いえいえ。
車に乗り込む時の立原の神妙ななかにも笑みを含んでいた表情から、彼の”声”が聞こえてきた。
「相変わらずだな。本当は分かってたくせに部下を立てるとは」
って。
今日の伊藤ちゃんはなんか顔が怖かった
そうだな
写真撮られる事自体嫌いな人もいるよねぇ
子供のときから
どんな関係の人からも性的玩具か女としか見られない子の気持ちは
男にはわからないよ
だからこのテーマは空中分解してワケがわからないまま終わってしまう
>>494 本来の鑑識の仕事としては自殺と判断するとこまでで終わり
背景事情を云々決め付けるのはまあ…ドラマですから
原作だと死んだ人の事情も神視点(地の分)で語れば済んじゃうんだけど、ドラマはそれ無理だからなあ
やっぱ話の流れが刑事ドラマなんだよな。鑑識じゃなくて。
鑑識モノは作りにくいのかね。
鑑識にヘンなスーパーテクノロジーが出てこないところは好感もってるけど。
501 :
499:2010/05/26(水) 23:39:51 ID:PsZ/jUs70
×地の分
○地の文
502 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/05/26(水) 23:42:58 ID:SHl7fW4X0
前田愛太ったね。なんか一瞬松浦亜弥に見えた。
松浦に見えるということはそれだけ劣化が進んできているということだな。
渡辺大と隆大介
2人とも刑事で背広だと年齢差はもちろんあるけどキャラかぶるね
隆大介と渡辺謙もなんか似てる部分あるし
>>417 うちもあるあるー!
「臨場はKHBで」ってうっちーがぬいぐるみを持ちながら言ってる。
KHBでは相棒も同窓会も失踪人も同じようにCMやってる。
考えたら地方のテレ朝系列でやってるのかな。
だとすると、何十種類もぬいぐるみCMやらされてるのかと考えると、
役者も大変だ。
そういえば、犯人確保で投げ飛ばしたときは、スタントでもなく、連続した流れでやってたんで、
おおっと思った。
アスファルトで投げ技って怖いよね。
今見た
重いな!これが前から噂だった「声」かあ
寝る直前に見るもんじゃないな
今日は松下さん頑張ってたな。内野の叱り方もよかった
永嶋野菜嫌いなのか?
それにしても押収したレコーダーの内容聞かないとかあり得ないだろう
本気で脚本家、ミステリー書く気ゼロだな
今日の伊藤裕子、劣化が…
ライトの具合か、とても恐かったよぉ〜
508 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/05/27(木) 00:05:18 ID:CQ7D395z0
>>502 なんか化粧のりも悪くなったしな。
かなり劣化してると思った
>>506 原作のエグさはあれでも軽減されているw
女の子に言い寄る男二人がただのセクハラ野郎だっただけまだマシ。
レコーダーはあれ確かめないとだめだよなw
それこそ殺人事件だったら犯人とのやりとりとか入ってるかもしれんのに。
新人が野菜に嫌な顔をするのが定番ネタになるのかな、
俺のとは違うなー並みの。
510 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/05/27(木) 00:12:11 ID:pLp45yeDO
>>508 私生活でストレス貯まる時期なのかも。
嫁いだ先が梨園だから覚える事も多いし旦那の世話も大変だろう。
>>500 日テレが鑑識メインなドラマを作ったら数字が悪かった
小坂が一課に編集長と引き抜きの人の実名晒したのは
マル害の声を聞いたからこそじゃないのか
小坂の愚痴が混じってるって言われてたけど、倉石があそこでキレてたのが違和感あったなぁ
513 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/05/27(木) 00:18:52 ID:omI4xuWW0
でも小坂が倉石に怒鳴られてると、
パートのオバちゃんが年下の店長に怒鳴られてる絵にしか見えん
ゴタゴタうるせえなぁ〜!!!!
前田愛は随分感じが変わったね。
私としては『ガメラ3』以来、10年ぶりの姿を見たわけですが、
その変わりように驚いた。梨園の世界でいびられてるのかしらん?
>>511 科捜研の女あたりか?
あれはつまらんかったね。
2回ぐらい見た気がするが、記憶に残ってない。
洋ドラだとCSIは結構面白いと思うけどなぁ。
BONESはテクノロジと復顔技術が超絶すぎるのが微妙だけど。
>>515 ガメラ3以来って
その間テレ朝系の事件物ドラマとかは全然見て無かったの
けっこうゲスト出演してると思うけど
>>516 科捜研は一応同局だろうw
確かあったな、タイトル忘れたけど
519 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/05/27(木) 00:27:03 ID:a2KW7rlb0
掃除するのが面倒くさいんで、写真とか飾らないアテクシが通りますよ、と。
λ...
ごちゃごちゃ物を置いてても、ホコリがかかるしね。
(´・ ω・`)
>>518 すまん、日テレか。
MrBrainあたり?あれは鑑識ではないけど。
MrBrainはTBSだった。
あれだろ
火サスの警視庁鑑識班
連ドラ化したやつじゃね
523 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/05/27(木) 00:29:13 ID:pLp45yeDO
>>516 西村和彦が主演してた「警視庁鑑識班」じゃない?
あれは火サス時代の方が圧倒的に面白かった。
今週唯一笑えたシーン
文芸春秋の編集部のドアのポスター
「進まない基地問題」
テロ朝のくせにw
>>523 主人公の出身地や家族設定が
火サス時代と変わってたもんなぁw
母親と妹役も変わったし
その他の鑑識班のキャストも
526 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/05/27(木) 00:31:25 ID:omI4xuWW0
でもブラウン管と違ってハイビジョンテレビだと、
毛穴までくっきりするから劣化してると一目瞭然だわな
去年と一番変わったのは、検視官チームが堂々と捜査するようになったところか
去年も倉石はやってたけど、もっとコソコソしてたしなw
それにしても捜査一課にイチがいると色々便利だな。遠慮せずに情報貰えるし
>>512 検視官の仕事は遺体の声を聞くこと
あくまで死亡時の状況からモノを考えないといけない
その方向ではまだ自殺か他殺かも決められて無いのに
ガイシャの生前の言葉から短絡的に殺人を疑うのは違うってことじゃね?
それはもはや刑事の仕事だしな
529 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/05/27(木) 00:36:06 ID:pLp45yeDO
>>525 西村と角野卓造以外の面子が大変わりしててショックだった。何で雛形?ってツッコミ入れた記憶がある。
で、そのドラマの脚本書いてたのが、臨場のメインライターの坂田氏だったりする。
>>527 >遠慮せずに情報貰える
脚本的にそういう役回りが必要なのかもしれないね
高嶋は来週もまたしっかりキレてたな
俺原作読んでないし上の方も読んでねぇけど、あのレコーダーといいなんで最後になって出てくるんだろうね
警察の人はあんなの真っ先に聞いて分析するものじゃないのかなぁ 先週に引き続き今週はなんかその辺の
設定でゲソッときた メガネの破片のやつ
532 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/05/27(木) 00:44:56 ID:omI4xuWW0
>>524 派遣社員うつ?原因は正社員?
みたいな記事が笑えた
>>528 遺体の声を聞くってのは確かにそうだけども
自他殺不明なんだから、両面から捜査しなきゃいけないでしょ
自分が知ってる、手がかりになるかもしれない情報があるんだったら
それを一課に伝えるのは警察官としてむしろ当たり前のことなんじゃ…と思ったんだよね
まぁ、検視官を主役にしたドラマなんで
そこは超えちゃ行けない線だったのかもしれんけどw
534 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/05/27(木) 00:51:34 ID:Fe1S9YPo0
>>489 >>490 人を刺したこと無いから良く解らんけど、切り裂く場合とかは返り血はあるけど
刺すだけ、つまり抜かない限りは返り血はないんじゃなかろうか
いくらナイフが栓の役割を果たすとはいえ、やっぱ血は壁についてないとおかしいんじゃないかなとは思った
あと、もう1回原作を読み返してみたら、やっぱりエグくて笑った
これでもだいぶ、まろやかになってるんだな。
>>534 でもさ、壁に血が付いたら、一発でバレちゃうじゃん。
一応他殺に見えるように工作してるのに。
偶然血が付かなくて、それで捜査が混乱したみたいな話なら、アリかなと思うけど。
イチの代わりに来た新人君、前々回あたりで意味深なコメントしてなかったっけ?
「なんだ、わかってないのか…」みたいな やつはただの元ヤンじゃなくて後々どえりゃーことしでかすんかな?
原作ではレイプが自殺のきっかけ?
>>524 自分はテロ朝の刑事もので編集部が出てくると、ポスターばかり見てしまうw
前田愛は勘太郎と長い同棲で結婚勝ち取ったけど、
なんか不幸顔だね。
ま、この起用は夫の家の力だろうけど。
>>538 色々積み重なった結果。それが原因だともいえるし、そうじゃないともいえる。
ネタバレになるから言わんけども(買って読むのが1番いい、そう高くないし短いし)
542 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/05/27(木) 01:12:15 ID:omI4xuWW0
永嶋はラストで倉石を刺すとかやらかすだろ。
あの眼つきは怪し過ぎるし何か倉石に対し憎悪が有ると思う、と言うかそうあってほしい。
予想としては倉石が検挙した犯人の弟とか
543 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/05/27(木) 01:18:00 ID:pLp45yeDO
>>542 原作だと「被害者の恋人」と「現場で作業にあたった鑑識」だったりするんだよね。
>>446 せっかく松下が神演技なのに、彼女が女性を語るときの考え方やセリフが
毎回「男が想像する女」そのものでしかないのは痛いね
写真のくだりは今までで一番の工エエェェ(゚д゚)ェェエエ工だった
546 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/05/27(木) 02:10:12 ID:omI4xuWW0
通りがかりで助けた男はすごくいい人だったのに
なんでこうなる。
前田愛はさんまの大先生からだから、息がながいなぁ。
前田愛って誰よ、と思ってググったら今回のメインゲストなのね。
ずっと岩崎ひろみだと思って見ていた。
誤解してる人多いけど、写真「立て」がないだけじゃなくてアルバムもないんだよ。
>>546 犯人役しか出来ないような俳優って???
「ふたりっこ」「ミセスシンデレラ」「ラブジェネ」など
当時、準主役的なポジションばかりだったぞ。
火曜サス「月のかたち」「誰かが私を・・」の犯人役でも主役扱い。
アルバムなんて台詞、ドラマに出てきたか?
554 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/05/27(木) 08:09:19 ID:zI63CzCi0
そういえば、昨日の倉石は永嶋のことを「タケ」って呼んでたような。
>>552 押収品リストの中にも写真やアルバムはないわ。って小坂が言ってた
内野さんと実家のお母さんとはうまくいってます
昔 蝉しぐれで大きな賞もらった時の授賞式の会場とパーティにも
お母さんはきてました
この話で永嶋に「検視ってすごいんですね」を言わせるのってどうなの?
たしかに真相を突き止めたのはすごいけど
それは遺品や生い立ちの調査とか、生前の彼女の異様な様子とか
本来刑事がやるべき仕事を倉石小坂がやった結果であって
検視によって導き出したものじゃないじゃん。
「検視ってすごい」を新人の永嶋が実感するシーンはあって欲しいけど、この話でそれはないわ。
559 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/05/27(木) 08:41:41 ID:j2cQNcmw0
前田愛は相棒でも臨場でも幸薄い役だなw
;;;::::'' '' ヽ::::: >;;;;:: >
;;;::::,,,_,,,,,.. .. ..._,,,>;;;^;;;;;ヘ
;;:::::く ●ノ:’ ヽ●ノ:; ;;;;;;>;;;>;;;;;ヘ
;;;;;::: ;;; , , <ii ii: ::,:::ヽ; ;;;>;;^;;;;>;;;>
;;<;:::::::: ,,,,..--‐‐‐-:.,,_;; ;;;;;; ;;<:: < ;;ヘヘ
:;;:::,,.-:'''__,,..--‐‐‐‐-.,_ヽ,.:::>.;;::;;;;>ヘヘ/
::;;(';;_ニ.,,....--‐‐‐‐‐‐‐-..):::: >;;; >;;;>^^へ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;<;;;;;;;;;;;;;<;;>;;;;;^^;;>;;;<; >;;;>;;;;;;^>
561 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/05/27(木) 08:44:42 ID:py4AAa0C0
永嶋がやる気ないっているか全て人ごとみたいなのが気になる。
あんなわがままな上司の下であんなハードな仕事を最初から
やらされたら、パニック起こすだろうに。
もう少し人間味を出してほしい。
元ヤンキーなのに、何故か冷静、逆にいつもキレルのは内野の方w
>>559 実生活が幸せな人は不幸な役が似合うね
例:木村タエ
また金魚をお持ち帰りか倉石。
「カウントダウン」の白犬も倉石に引き取られたほうが幸せだったんじゃないの?
好きなキュウリ食べ放題だし。
なんか違うなこのドラマ
終わるころには、金魚は何匹に増殖してるんだろう。
おかーさんは娘を守るために死んだって
言ってたけど、それこそわかんない。
私は、夫を娘がいない世界で独占するためかと思った。
ホントに娘が大事なら、
無理心中じゃなく、離婚するでしょう。
何か今いち良く分からなかったんだけど女の子は
市ね消えてなくなれって幼少の頃母親から言われていたの?
市ねって言ってたのに夫道連れに無理心中?
568 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/05/27(木) 09:49:54 ID:F76vmxZB0
金魚鉢の中にブクブクするやつ入れてあげて。
酸欠になりそうだよ
その男を消さない限り娘に安堵は無いと思ったんでしょう
壁にぶつけて自殺するのってBOSSでやってたよね
昨日のは、自他殺不明のままだと検視官の仕事をなしてないから、遺体はもちろん
部屋の痕跡、遺品等を調べるのはOKだが、聞いた話から勝手に容疑者(編集者二人)
に見当つけるのはダメってことだよね?うーん線引き難しいw
倉石は、自殺の要因になった両親の心中まで勝手に調べてるのに(まあ主人公補正)
当時の証拠を地元の警官に持ってきて貰ったんだろうが、素敵なロケ地だったなぁ
>>566 心中と考えると勘違いするが、要するに殺したいくらい憎かったので殺した。
離婚だけじゃ許した事になるし、娘は一生安心出来ない。
>>567 自分の男と自分の仲を狂わせたのは、娘の所為だと八つ当たりしたけど、
それと同時に、母親として娘を守れなかった責任も感じてた。
だから、自分の男を無理心中に見せかけて殺した。
普通に刺し殺しちゃったりすると、娘が生き辛くなるだろうし。
まだだよね?
18.6% 21:00-21:54 EX* 臨場
小坂さんの顔がアソパソマソに見えてしかたがない
ところで今回の話は原作ありだったようなんだけど、2期って全部独自台本だと
思ってた
原作ってまだ続いてるの?2期で原作ありだったのは何話ですかね?
自殺の動機がいまいち・・・
というより全然理解できないんですが
心が折れたと小坂は言ってたけど
それならとっくの昔に自殺してそうなんだけど
577 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/05/27(木) 10:10:11 ID:zI63CzCi0
>>576 男には負けない!って思ってたのに実力行使で襲われて、精神と肉体の乖離に思いつめちゃったんだろ
579 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/05/27(木) 10:11:37 ID:zI63CzCi0
>>577訂正
3話「未来の花」
5話「カウントダウン」
7話「声」
この3話のみ。去年の年末に発表された「カウントダウン」が最新作かな?
安藤に道で襲われて、昔の性的虐待の記憶が蘇ったってことでしょ
あと、「おまえなんか死ね」と母親に実際言われてなくても、あの娘にはそう聞こえてた
その同じ言葉も蘇った
>>566 だよねー。それは自分も思った。娘を守る気なんかないよね、あの母親。
・・・と思ってしまうのは原作を読んでしまったからか??
583 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/05/27(木) 10:24:20 ID:omI4xuWW0
今回の倉石だが、結局また小坂庇って黒星だな。
部下の為なら一課使いっぱだなw
セクハラやレイプをする男も
お前が誘惑したんだからねって
責任転嫁するよね
そういうのも深い潜在意識の中で自分への嫌悪感になって残るんだよ
腹をナイフで刺したぐらいであんなにすぐ事切れるもんかね。
586 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/05/27(木) 10:48:22 ID:zI63CzCi0
587 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/05/27(木) 10:51:00 ID:+2OISj9e0
昨日初めて見てどっぷり嵌ったのですが、ここで叩かれててびっくり
金魚の件ですが、ぶっちゃけあんな狭い水槽に餌たんまりはありえませんな
食べさせすぎが1番金魚に毒 水腐るし
1週間くらい食べなくても生きてけるし、金魚藻入れとけば金魚藻食べる
切腹って痛みを和らげるために介錯があるのに
これってずっと痛いまま亡くなるって事?
>>570 あ〜あったね
野村宏伸がメインゲストなのに顔がほとんど映らない気の毒な使われ方してた回
イチがいなくなって、イチ〜って内野が言うのが聞けなくて悔しいです。
イチも新入りも、そう美形には思えなかったけど、
松下を挟んだ遠目の3ショットを見た時、あー、やっぱりカッコいいんだ、と思った。
レコーダーレコーダー言ってる人多いけどさ、あれはもちろん聞いてないはずは
ないと思うよ。でも、犯人に直接結びつく情報がなかった(「こんなムカつくこと
があった!」しか入ってない)から放置してたんじゃね?
前田妹はゴンゾウでは殺されてしまったバイオリニストだったか
姉妹でおしまいって
>>590 あのワザとらしい喋り方は、安易な役作りに見えたので止めた方が良い。
>>592 だったら、レコーダーを借りる時に一言、イチが
「でも、聞いたけど内容には特に犯人に結びつくようなものは……」
とか、一言言わせればよかったんじゃないかなってことでしょ
いつもの一課無能振りからすると、本当に調べてなかったんじゃないかと思ってしまうw
ファックスの送信元も被害者の過去も、まるっきり調べてた様子がないからなぁ
597 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/05/27(木) 12:27:53 ID:pLp45yeDO
>>594 それが「タケ」(=永嶋)に変わりつつある。
598 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/05/27(木) 12:32:11 ID:LZW61rGd0
月恋は1話目でめげた。チーリンより加藤あいでいい。前田愛は結構ブスでひいた。
歌舞伎が結婚するくらいだから、顔はブスでもあそこはすごいのだろうが・・・
うわさでは、巾着+ミミズ1000びきらすい。
前田愛と前田亜季は姉妹。 愛が姉
レコーダーに入ってた罵詈雑言の相手は、上司とライバル誌のオッサンと
首絞めたやつだったかな。取調べにも使っただろうし、聞いたんじゃないかね。
聞くほうの重視するポイントが違うけど。
601 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/05/27(木) 14:26:12 ID:9eM5oXIB0
ここってアンチスレ?
なんか無理矢理ナンクセつけてるけど、本気でそう思ってるのかな〜?
レコーダーの件もFAXも調べてるのに決まってるし・・・
本題からズレたところで、トンチンカンな突っ込み入れてるバカは
置いてきぼりにされてる事に気付けヨwww
アンチスレじゃないけど
去年から不満分子の叩きの場になってるよ
ただ、臨場を通してわかった事は
2ちゃんの盛り上がりなんか視聴率的には何の関係もない
マスゴミ使ってくだらないネタで番宣するのも何の関係もない
見てる人は自分の満足するものにしかチャンネルをあわさないし
満足すれば内省する事で済ませられるってことだね
また来週が楽しみね。
603 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/05/27(木) 14:52:40 ID:Dz0AbkAC0
新入りがヘタなせいかセリフにも表情にも感情がこもってなくて
何を考えているのかさっぱりわからない
小坂さんがひとりで鑑識再考して部屋にいて 「オレもいいっすか?」と
はいってきたとき、まさかこの男レイプするんじゃないでしょうねという
不気味さがあった
でも「新参者」よりはおもしろいので観ている
前田姉妹は相棒でも活躍したね
高視聴率オメ!
内野と松下の相棒か
しかも女の変死体を見たいという
病的欲求も満たしてくれる
長く続くシリーズになりそうwwwww
別に露出した服着てなくて地味なのになぜか男に性的な目で見られる少女とか
過去のドラマでもいたけど、前田愛は全然そういうフェロモンみたいなのが感じられなくて
役に合ってないんじゃないかと思った。良い女優だとは思うけど。
終盤に両手で頭抱える松下の顔、後で思い出すと笑える。
606 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/05/27(木) 15:12:54 ID:9qz1m81t0
前田妹は、勘助をお慕いしていた。
なのに勘助はちんちん入れなかった。俺ならカピバラ様無視して
ずっこんばっこんだったのに。
>>601 でもああいう心情的なものは監察官が発見するようなものでもないだろ。
他の刑事は何やってるのさと思うけどね。
雰囲気はいいのに、シナリオがぶち壊しってのがかなり多い印象。
原作の問題か、脚本の問題かは知らんが。
>420
それ息子
609 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/05/27(木) 16:12:03 ID:niXu/WV00
>>605 幼児、少女時代のトラウマにより自己が壊れていく様を
演じたんだよw・・・愛ちゃんなかなか好演!
倉石も男目線より小坂の女目線の見立てをさせたかった。
>>609 ただ、その女目線がなぁ。「写真がないのはおかしい」とか、小坂さん大丈夫かっていうw
自分も前田愛はあの役に合ってないと思った。いわゆる、男好きするタイプには見えない。
611 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/05/27(木) 16:47:04 ID:M/VvHNmr0
>>607 だ〜か〜ら〜、叩くならそれだけの知識や洞察力が無いとダメだって・・・
このドラマに監察官は出てないし、
「醸し出される雰囲気が脚本で破綻する」
って、言ってる自分でもワケワカってないでしょ?www
永嶋って胡散臭さがにじみ出てるよな
>610
前田愛は合っていなかったな
じゃあ、他に誰がいるんだ、と言われると、いないよな
10年前の宮本真希なら、ありかな
前田愛は子供の頃からおじさん達のアイドルだった
あの愛され方は異常
今回の莉緒にはピッタリだよ
高嶋政伸と渡辺大の二人って、
陰でスタッフから七光りコンビとか言われてないのかな。
初の原作知ってから見た回だったんだが、
まあ趣旨的には原作どおりだし、他の人も言ってる様に
原作をテレビで放送できる程度にマイルドにしたらこんなもんだろ
っていう印象そのままな感じだったな。
前田愛は確かに男好きっていう感じはしないが
新人っぽさとかが男上司の編集長になめられて目をつけられて気軽にセクハラされてしまうってのは
わかる気がする感じだった。病みっぷり演技とかもよかったから
合って無いとは思わなかった。
科捜研みたいなスーパー技術が出るわけじゃないが
スーパー検視官ドラマではあると思うし
今更もう捜査一課の特に雑魚連中が無能扱いとかなのは仕様だと思って
検死っぷりを楽しむ方にあたま切り替えた方がいいんじゃないかと思う。
その代わりICレコーダーの件とか他の人も言ってるが
「もう調べましたけど特に事件の手がかりになるような事はなにも」とか
ちょっとした台詞で何とかなる部分はフォローほしいな。
話の流れが流れだけに、
あれは「えっ! 調べてなかったのかよ!」って突っ込みたくなる気持ちわかるw
一般人のケータイの録音機能とかちょっとわかりにくいもんじゃなくて、
被害者記者でその種のモノは使用してて当然の人物だったし。
刑事がICレコーダー調べた云々とか部外者に言うのは捜査情報の漏洩に
あたるんじゃあるまいか
このスレでは前田姉妹を貶しても荒れないんだな
>>618 調べたか調べてもないかも言えないレベルの部外者なら
そもそも押収した被害者のICレコーダーなんて聞けないだろw
>543
s1の2話目のイチの役回りか
結局、当時の担当が無理心中だったと見抜けなかったからこうなったって感じなのか?
623 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/05/27(木) 19:29:48 ID:IP4EiAHA0
>>621 保身に回って名刺の回収に躍起になったイチに対し、原作の永嶋は加害者の不良グループを木刀で襲撃して家裁送りになってる。
>>601 ナンクセ付けているのはアンチじゃなくてヲタだからだろう。
作品に対する要求度が人一倍高いんだよ。
だからちょっとでも変な部分があればツッコミ入れたくなるだけ。
完成度の高い作品群なら万難を排してでも見てくれる固定層。
>>610 小坂の部屋を見てみたいもんだ。
彼氏なんかいなさそうだから
老いた両親の写真とか自分の七五三の写真とかがずらっと並んでるんだろうか。
626 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/05/27(木) 19:42:27 ID:NznE8dlQ0
イチって無駄にトゲトゲしいから嫌い。今の新人のほうがいいわ。
今度の新人君は屈折してるね。そこがこの先楽しみかも。
ほんでも、「検視官の仕事はね」と小坂からこんこんと聞かされたときの
「はい」という素直で神妙な返事は可愛かったよ
写真が無いことより、雑誌の記者なら資料蒐集系の汚部屋になってそうだけど
綺麗に片付いた部屋に違和感があったな。まあ汚部屋なんて鑑識さんが困るか
アトピーがひどかったな。
ストレスか?
>626
警視の倉石にあんな口きくシナリオがおかしすぎ
倉石は奥多摩渓谷行くのにわざわざ自作のキュウリを持ってったんかな。
キュウリはおやつに入りますってか。
>623
なるほどねー
レギュラー配役じゃそんなオチにはさすがに出来ないわな
634 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/05/27(木) 22:34:06 ID:IP4EiAHA0
>>633 警官になる前の話――少年時代のことだけどね。
>>632 ぬっくぬくになってそうだよね、あのきゅうり
636 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/05/27(木) 22:53:53 ID:omI4xuWW0
>>630 あれ役作りの為に肌荒れにしたんだろ。
過去に松田優作が頬をこけさすのに奥歯4本抜いたのと同じで
637 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/05/27(木) 23:28:01 ID:niXu/WV00
ドラマの中の奥多摩渓谷って秋川渓谷か鳩ノ巣渓谷あたりだね?
倉石ってなんであんなにマッチョなんだろう。
40代であの身体は毎日ジムに通わないと無理だよ。
倉石は全然そういうキャラじゃないのに、バーと釣り堀と
園芸店しか行かなそうなのに。
内野ってもう少し役の為に身体変える人だと思ってたけど
次の舞台優先なのかね?
639 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/05/27(木) 23:31:14 ID:pLp45yeDO
>>638 次の舞台はギリシャ叙事詩で、内野は主役の英雄イリアスをやるからなぁ。
640 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/05/27(木) 23:34:33 ID:omI4xuWW0
>>638 可能性あるね、文学座だからな。
かの松田優作も元文学座だし
原作の倉石はともかくドラマの倉石はそれほど不健康そうにも思えない。
根こそぎ拾うためには健康維持も必要と考えてそれなりに体鍛えてるっていわれても
さほど違和感は。
>倉石は全然そういうキャラじゃないのに
原作とは敢えてキャラ替えてる処もあるんだから、別に
鍛えてる40代でもおかしくない。
>>640 やっぱそうか。気持ちは分かるが今は臨場に集中してほしいな。
まああの倉石ならみんなの言う通り、鍛えてても不思議はない…か?
園芸って結構力仕事あったりしないか?
>>644 園芸は力仕事だな。あれだけ鉢とかあると肥料や土もデカイやつ買わないと足りないだろ
観葉植物ならともかく胡瓜やトマトは毎年植えないとダメだし。
内野は、龍馬をやったあと体重を10kg近く落としたらしい
原作の倉石はガンだし死ぬのかと思ってたけど元気そうだよなw
思わぬ高視聴率で、来年もやりそう
よーわからん自殺だったね
死が近い奴が朝からビタミン採る気配りするかよ
649 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/05/28(金) 00:34:22 ID:KQEMjOzP0
倉石ってガンなのかよ、ベタやな。
最後余命何年とか告知されて死ぬみたいな展開止めてほしいわ
ドラマではガンのガの字の兆候も見せてないがな。
原作ではずっと細いとか痩せたとか言われ続けてたな
槍のように細いってどんな感じなのかイメージ湧かないけどさ
原作は喫煙・深酒・女の不健康セットだが、ドラマはヘルシー路線だしな。
昭和っぽいダーティーヒーローよりは平成的ってことで。
あの過度のヘルシー路線は原作と違って健康体です、をアピールするためだったのか
654 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/05/28(金) 01:00:37 ID:KQEMjOzP0
>>652 深酒はかくれんぼでしてるが他は無いな。
以前看護婦をナンパしようとしてた時があった気がしたが
>>611 検視官か、そこは間違ってたな。
でも他はそうだろ。
>>655 検視官が捜査しちゃだめだなんて言ったら警察ドラマ自体が成り立たないんだが
相棒の特命係は刑事でもないし捜査権自体ないし
科捜研は科学捜査研究所の研究員が捜査しちゃうし
>>654 深酒ってほど飲んじゃいないんじゃないか?
ノンアルコールカクテルとか呑んでそうだ。
原作でホテルの裏手でカップルとして張り込みをするのがあったよな?
新聞記者の特攻がらみのやつ。あれはもうドラマ化したんだっけ?
>>657 した。『眼前の密室』だろ。
これでドラマ化されてない原作は、『十七年蝉』と『墓標』のみ。
ドラマの『十七年蝉』はタイトルだけ一緒のオリジナルだしな。
>>658 tnx 第一シリーズか。見逃してるわ。
横山の作品群は、
警察内部での勢力抗争とか縄張り意識とか出世欲&虚栄心とか、
公務員らしい保身と警察官としての正義感の間での懊悩とか、
そうした人間らしさが描かれてることが多い。
その中で臨場の倉石は、突き抜けたヒーローぶりが特殊なんだよな。
活字派の中ではそう高い評価じゃなかったはずだ。
でも連ドラにするなら、確かにこれしかなかったと思う。
スーパー眼力で次々にナン事件を解決ってか。
坂東刑事と倉石が同席する時、坂東のそばに必ず若手の刑事さんたちが
2、3人ついている
原作はどの漫画に連載されてるんですか?
つ、釣られたりするもんか‥‥
コードブルーで嵐のようなブーイングを浴びたチオビタが着任
あいつ伸びしろないと思うけど
664 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/05/28(金) 10:21:39 ID:7DYEvecc0
>>663 永嶋は倉石がひっぱった
倉石にしごかれそう・・・公式
なんかドラマの中で過去の繋がりがあかされるかな?
録画見た。女性記者の部屋の金魚に目をつけた倉石さん。
やっぱりお持ち帰りしててワロた。
今週分、今見終わった。
切ない話だなぁ・・。
つか、死体が段々リアルになってない?
あと、不満があるとすれば坂東刑事が最近大人しい事だな。
もっともっと倉石と吠えあって欲しい。
写真がないのはおかしいってまーだ言ってるのかw
写真・アルバム類、自分の過去に関するものがまったくない。
過去に接点のあった(写真に写ってる)人物が持ち去ったのでは…
というニュアンスの会話があったのにwww
一旦ミスリードする意味もあってことさら強調したんだろ。
で、実際結局「過去」が大きな意味を持ってた。
せっかく「う・・・むごい・・・」とか感情移入して臨場の現場を見ようとしてるのに
金魚がパッと1秒映るだけで
「ペットがまた増えるよww、やったね倉石ちゃんwww」と脳内でツッコミ入れちゃうからやめてw
あと前田愛ってアトピーだったんだな
鼻の下とあごの下のカサカサ気になった
個人的には人情話より、今回のはサスペンス傾向でドキドキして意外に良かった
(確かに自殺する原因としては、こじつけの様な気もしましたが)
でも、それにしてもあのラストの平原綾香の歌が全てを台無しにしてると思う〜
松下が、ボイスレコーダーからの前田愛の屈託のない声を聞いて泣く・・・
そこで〜チリアーノの「私だけの十字架」が流れてすぐエンド。終わる
↑の様な終わり方の方がよっぽどいいのに〜
ドラマの余韻を何でわざわざハッピーエンドに持ってこうとして
安っぽい演出を最後に付け加えるんだろ。あの歌自体もバックの演出もこのドラマには不要。
問題提起がある様なドラマの余韻は、見終わった視聴者がそれぞれ心の中で色々思えばいいこと。
なんか最後の最後でドラマをよりチープにしちゃってる気がするんだよなあ。
「ほんとに硬直してるみたい!役者さんすごい!!」
って死体見るのも楽しみの一つなので、
できれば死後硬直が起こるまで事件発覚しないでほしい
そう言えば原作では鈴虫のお持ち帰りしてたっけw
>>669 はみだし刑事に出てた頃の後半くらいからアトピーが悪化してた
原作とはどのへんが違うの?
梨園の奥様がよく検視される死体役なんてやったよな
野菜に話しかける
犬に話しかける
金魚に話しかける
さぁ、今度は何に話しかけるでしょう?
677 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/05/28(金) 14:50:52 ID:KQEMjOzP0
>>670 しょうがないだろ、松下由紀のドラマなんだから
678 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/05/28(金) 16:04:36 ID:4cFhRESzO
このドラマのいいところは本物の死体をつかってるところだな。
やっぱ迫力と緊張感が他のドラマと違う。
>>670 確かにあの歌のせいで「ラストが作られてしまう」という感じはあるかも
やっぱり前シリーズのラストのほうが良かったな
相棒はラストに歌は無かったよね?
これも大人の事情なのかな・・・
684 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/05/28(金) 18:50:01 ID:s3aFlfD20
先週のラストで内野が屋上から腰掛けて話すシーンあったじゃん
どうもあれが気になるんだよな
声が震えてたのは芝居?
それとも高所恐怖症で怖かったから?
どっち?
どっちもちがうなあ〜〜
686 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/05/28(金) 22:02:01 ID:7DYEvecc0
うっちーヲタは知っている。
舞台上では高いところへよじ登り、バーを滑り降り、
ロープでぶら下がりなど平気だよ。
懸垂で鍛えた少年期・・・。
>>684 声が震えてたのは奥さんのこと重ねていたからだと
>>670 >>683 禿同。臨場の基本テーマとギャップありすぎ、あの主題歌。
それに、イントロもなくいきなり歌に入るのが更に不快感を高めている。
視聴者の感じてる余韻をブツ切りにしてる気が…
「おまえが勝手に終わらせるなYO!」と禿しく苛々させられる。
サビが聞きなれたエルガーってのも臨場とそぐわない。
(こいつ、完全オリジナルで曲作れないの?)
次のシーズンがあるとしたら歌なくしてほしい…
去年は、今時(強引なタイアップの)主題歌がないってだけで好感持ってたのに…
主題歌、イチが一課に行く回のラストだけは合ってた
それ以外は大概ラストショット倉石だから合わない
倉石の濃さに合う曲使ってくれ
倉石の濃さに合う曲・・・・・内野本人が威風堂々を歌うとか。
691 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/05/28(金) 23:08:46 ID:d1VEQc4Q0
>>690 それじゃ1年前の木曜夜9時の某松本清張ドラマみたいなネタエンディングになるからやめて。・゚・(ノд`)・゚・。
いやでもそれぐらい濃い曲でないと釣り合わないんだよなぁ
水戸黄門のテーマソングぐらいいってほしい気がしてるw
>>690 自分は中島みゆきとか長渕剛とか永ちゃんとかそんなイメージ
前にやってた深夜食堂のエンディングみたいな枯れたやつでもいい
まあでも歌なしが1番無難だろうね
>中島みゆき
「はみだし刑事情熱系」系か。
先週のやつの録画見たよ。高視聴率おめ。面白かった
どこが面白かったかっていうと、
・最後の方まで真相がわからなかった(視聴率良かった理由だと思った)
・小坂主導の見立て
・しかも仏が小坂と同性
・倉石は自殺だとわかってたけど黙ってた(実地で育てる現場主義らしくてよい)
・真相の意外性
てとこかな。
立原が予告でブチ切れててワラタ
でも事件が解決しなくてイライラするのと倉石にイライラするのとでは
やっぱり後者の方がマシなのかなと思った
>>666 事件現場にある物は証拠品だから持ち帰っちゃダメだろうけど
ペットや生き物はいいのか!? 教えてエラい人
もちろん、どこかから許可を得てるんだろうけど
倉石のことだから勝手に連れて帰ってるような気がしないでもないw
697 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/05/29(土) 03:39:05 ID:HEM6kKFl0
原作で「声」が一番面白かったから、かなり期待していたのだが残念な出来だった。
上司2人が現場に向かうときの車中でのやりとりがよかったのに脚本に入れないなんて…。
月恋抜いてドラマの視聴率トップだね・・・すげ〜
危険だな。
700
701 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/05/29(土) 09:05:56 ID:XDEiMyCP0
白い犬も連れてかえったはずだがどこへ行った?
金魚に化けたんだよ
703 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/05/29(土) 09:07:28 ID:duw6rGaGO
つ、つまんねぇ>娘たちが引き取った
馬鹿たれメーテレ!再放送すんならすると宣伝しろ、最初の一分とり損ねたorz
おまえが根こそぎ拾えてない。
ワンコもカイくんじゃなければお持ち帰りできただろうに
なあなあ平山浩行て瑛太と何が違うの??( ´・ω・`)
相棒みたいに毎年4月ドラマとして定着するんじゃないかな
711 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/05/29(土) 12:59:54 ID:hbOsKugr0
>>709 内野との共演が3回目っていうところが違う?
>>690 遅レスすまんが、曲の最後に
「俺のとは違うなぁ〜」と入るんですね判ります
714 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/05/29(土) 13:41:45 ID:x4oFlpxM0
>>469 あの床屋は捜査情報の重要な部分を
いつも聞いちゃってるんだよなw
>>712 威風堂々のサビに合うように考えてみた
俺のとは違うな 根こそぎ拾え
部下には怒鳴り 管理官をタッチー呼び
水曜9時は臨場 アイリスpgr
717 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/05/29(土) 23:04:09 ID:16tLgwMf0
今回出てたのって前田愛?
目弄りすぎだろ
瞼がグチャグチャになってたよ
壁の跡で瞬時にナイフを押しあてて自殺したのだと思ったけど
なんか別のドラマで同じようなの見た気がするな
720 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/05/29(土) 23:41:47 ID:duw6rGaGO
>>716 偶然通りかかった立原が小脇に抱えてる帳簿を床に投げつけるシーンで、
「制作 テレビ朝日 東映」
ってテロップが出るんですね、分かります。
>>695 予告のような状況での立原のブチ切れってどこまでが本心か怪しく思えるんだよなー
自身がイラついてというより憤る部下を沈静させるための上司としてのポーズに見える
今回倉石が小坂相手にキレたのも感情任せの見立てをした部下に対する倉石流の叱咤だろ
検視官室前まで普通に歩いてきてドアの前で一旦立ち止まり(呼吸を整えてから?)「小坂ァッ!」w
これって怒りに我を忘れて怒鳴り散らしてるわけじゃなく計算ずくでやってますという演出だよな
>>605 >別に露出した服着てなくて地味なのになぜか男に性的な目で見られる少女
プラス、そのことに自分で嫌悪感と罪悪感を感じている。
それっておとり捜査官北見志穂の原作での設定なんだが松下由紀がぜんぜんそんな風じゃなくて違和感がありまくり。
今はもうあれはあれでいいと思ってるけど、松下さんにどんどん貫禄が付いてきて
「私、おとりになります!」
って言われても、若い女の子狙う犯人をおびき出すのは無理だろうって思っちゃう。
違うドラマの話ですまん。
原作レイプで犯人はデブ専にしとけばおk
マジに続編あるの?
シーズン3があるなら、刑事部長の益岡さんは継続するのかな?
永島が登場ってことで今回で終わるんじゃないの?
永島って最終話に出てくる人物だよね
>>725 永嶋が出た話(原作の十七年蝉)のあとも連載は続いてるよ
しかし3シーズン目をやるかどうかはわからない
東映のあの枠は相棒すらシーズン9やるとはまだ発表してない枠だから
直前まで続編があるかはわからないみたい
俺のとはちがうなぁ〜って言われたあとの
「どう違うんですか?」っていう小坂の真剣な聞き方が良かった
倉石に対する絶対的な信頼が出まくってるというか。
倉石が自分の見立てを明かさないのは「俺のたぁ、違うなあ」って言いたいから。
毎回言い方を変えてるのも見どころの一つ
>>722 605さんは前田愛のことを言ってるんだと思うが。
722は単に松下つながりのおとりの話をしてるだけじゃないのか?
>>695 立原と坂東がブチ切れてる横でイチがビクッとなってるのにもワロタ
もはやあれはギャグ
しかしイチは検死官経験したおかげで他の一課刑事達と違った視点で現場見れてる感じもあって
倉石育てたかいがあったな〜と思た
733 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/05/30(日) 22:22:24 ID:uqgZNpdj0
>>726 視聴率を見る限り、続編を作る確率は75%ってところだと思う。続編をやらないんなら、わざわざ未消化の原作を2本残したまま終わることはない。
余談だけど相棒はSeason9の制作が内定してる。
>>721 今回は随所に親心が表われてたよな
誰も見てない所での倉石の表情がすごく良かった
736 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/05/31(月) 07:46:10 ID:t15jjP/tO
>>734 ミッチーのライブを特別に見に来てた水谷豊が思わず口を滑らせた。
>>736 それは知ってるけどあくまで内々の話だから全然発表してないやん
738 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/05/31(月) 08:45:01 ID:t15jjP/tO
>>737 発表してなくてもやるのは確実だ。
視聴率が良ければ続編作ってローテーションで回すのがテレ朝×東映ドラマ。
相棒は特殊な例でわざわざ言わんでもやるのわかってるだろ
>>738 ローテのはずなのに迷宮案内は最近全然きません(´・ω・`)
一番おもしろいのに
迷宮案内はそのうち土ワイ降格ちゃうか
きっとまたスペシャルやるよ>迷宮案内
あのみずきだって、3年ぶりに復帰するんだぜ
キャスト高齢化も含めて、これからは単発特番専用になるんじゃね
橋爪功は表向きには体調を理由に黄門役を断ってるからな
SPでのんびりやっていくスタンスやないの
橋爪さんは今年度放送基金賞をもらってるね
何のドラマか知らないけど
年に応じてじっくり作品に関わったほうがいいよ
藤田まことのように働きづめもいいけど悲しすぎるだろ
746 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/05/31(月) 15:51:01 ID:t15jjP/tO
>>740 迷宮は次のシリーズで終わりらしい。杉浦はもうそろそろ定年って設定だから。
迷宮は全く面白いとは思わんがな
一瞬、迷宮案内のスレかと思った・・・・。
臨場も土ワイあたりに2時間SPとかやるのだろうか?
イチや小坂みたいに隆大介演じる坂東の顔見知りが
仏さんになるエピソードとかやんないかな
いつもとは違う倉石班との絡みが見てみたい
750 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/05/31(月) 20:55:13 ID:ookJGS3R0
同感同感
坂東の見せ場つくってくれい
>>751 へえ、渡辺は映画主演もう果たしてるのかー
しかしイチ、気持ち的に倉石班の一員になったの8話って遅っ!
永嶋なんかもう馴染んでるのに
撮影クランクアップしたよ@イチのついった
754 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/01(火) 01:32:36 ID:Dy9bmz0p0
クランクアップおめ!
756 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/01(火) 10:45:17 ID:ERAG7gRp0
倉石「あとの臨場要請は9係の奴らに任せる」
「平均17目指して月9崩壊させるんだ加納係長」
先週のバーのラストシーンで永嶋のボトルの扱いが妙に玄人っぽい
(ボトルの底をつかむ&注ぎ終わりにひねって液ダレ防止)
と思ったら中の人はバーテン経験者か。
ボトル底つかみはどっちかと言うとバーテンよりソムリエっぽいけど。
バーテンってめちゃくちゃ女にモテるらしいな、平山・・・
759 :
火曜朋美アワー:2010/06/01(火) 23:49:30 ID:jgoUhd8u0
イチのツイッター見たけど
父上や妹とは全然キャラが違うね
気さくで人は良さそうだけど
ドガッチのコメント映像みたが
ツイッターとも違って
いい所のお坊ちゃまがしっかりした大人になった感じだね
大人かなあ…?
まだ立原のモノマネして遊んでる所なんかは
好感が持てるんだけどね
おぼっちゃまくんやキン肉マンを読んでることは
公表しないほうがいいと思う
765 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/02(水) 11:17:47 ID:b2TrbBDR0
イチの中の人・・・父の病、父母の確執〜離婚と
家庭的には恵まれていないんだよねw
鳩山砲で今夜の臨場・マジ心配!
中の人の噂話など書かなくてよろし
>>765 鳩山か小沢辺りから臨場要請コラボで乗り切るんだ!
テレ朝、池上さんの学べるニュースが鳩山辞任の緊急生放送
みんなこれ見て満足して臨場に続いてくれるといいな
ものたりない人はそのまま報ステへどうぞ、と
769 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/02(水) 19:39:36 ID:BPZcWM+u0
本日発売のビジョンより
6/9 「傘」(オリジナル) 脚本:尾西兼一 演出:藤岡浩二郎 ※ゲスト不明
刑事部長に関するエピソードになる模様。
770 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/02(水) 20:54:09 ID:IUQFUDnQ0
今日の勢いTOP3(勢い10万以上)
204240.00 (14:06:02)
情報ライブ ヤメタ屋 ★2
138240.00 (09:39:47)
【速報】鳩山首相、辞意を表明
120120.00 (20:02:05)
池上彰の学べるニュース 緊急生放送★2
被害者役の女優
よく見かけるけど、
何て名前なの?
子役がかわいかった…。
流石の内野も食われてた。
こういう勘違いジジィって現実にいるよなぁ。今回は何か生々しかったよ。
扉の音を聞き逃すとか
ゲーム化して欲しい
俺が間違った捜査ばかりして
倉石に怒られるやつ
537 :名無しステーション:2010/06/02(水) 21:34:37.31 ID:E8NGf7SD
∧_∧
⊂(#`・ω・)
/ ノ∪
し―-J |‖ ペシッ!
/⌒/⌒/
⌒^⌒
このシーン見れただけでも贅沢気分
犯人役の役者がまたもやJINの悪徳医者だったが偶然か?
それにしても臨場の30路薄幸女伝説はどこまで行くのか・・・
死体っぷりといい、勘違いさせそうなモテムードの説得力といい
女優さんのキャスティングがなかなかGJでした
終盤のイチと立原の会話も良かった
被害者の妹役の人、あんな端役になっちゃって、ちょっとショック。
犯人役かなーと思ってたのに、それですらなかった。
780 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/02(水) 22:02:13 ID:MKWMTB2v0
年取ると涙腺が弱くなるな、ラスト自分とダブらせて子供諭してるところで泣けた
781 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/02(水) 22:02:40 ID:yz6QK0Ra0
伸び悪いな、視聴率ヤバくない
>>779 浜田(濱田?)万葉さんですよね。
またそのうち犯人役とかで出てほしいな
>>777 あ、そうそうJINに出てたね〜
テレ朝wwwww
中条流はいつも悪役
785 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/02(水) 22:05:53 ID:RiUbND3e0
平山はどんどん普通の人になってるな
登場時は一癖ありそうだったのに
786 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/02(水) 22:06:10 ID:CdUzsrTT0
配役で犯人わかっちゃったよ
深水三章がただの管理人なわけないもんな
>781
老人しか見てないから関係ないだろw
被害者の女性の階段落ち
足がVの字状に開いて落ちるの見て体張ってるなーと思った
子役可愛すぎる
ぜひ子供店長を抜いてもらいたい
今日のは無駄がなくていい出来だったな
790 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/02(水) 22:07:14 ID:MP36Yw4e0
舟木幸だな
791 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/02(水) 22:09:37 ID:yz6QK0Ra0
お母さん役萌え〜。
何気にイチと永嶋絡まないな
792 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/02(水) 22:10:44 ID:UKZ9TT2v0
dvd借りてきて臨場1を見たけど、
小松崎刑事部長の養子と倉石17年前の過去最終話が泣けた。
1時間があっという間だった。テンポいいし、見やすいね
>771
舟木幸。
昔、中村玉緒が昼ドラで婦長をやってた時、
ヤンキー上がりのナース役でレギュラー出演してたなぁ。
コケカキーキー
死体役の女優さん乙って感じだったな
最後の倉石はさすがに苦しかったなw他に言いようもないが…
ごめん、どうせまだ規制中だと思って適当に書いた。
途中に入る低燃費のCMで気がぬけるわ。
>舟木幸
木村多恵や奥貫薫に通じる薄幸系アラファー
好みなんだよな、このタイプ
名前が【幸】なのも皮肉が聞いてていいな。
799 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/02(水) 22:19:09 ID:15IZXy4fO
テーネンピ
テーネンピ
テーネン
ぴ!ぴ!ぴー
>>799 今日はなんか、それ以上にウザいことになってたな
なんだアレ
801 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/02(水) 22:24:45 ID:yz6QK0Ra0
CMが車とかカツラとか毛生え薬ってのがオッサンくさいわな
>>788 俺もそれに目が行った。あのスタントウーマンはすごい人だと思ったよ。
それにしても痛そうだったな…。
お父さんだったら良かったのに〜とか言われたら勘違いするのも無理は無い、と日本全国の喪男が涙したはず
今日の話は2ndで一番良かったなー
検視のシーンがじっくりあったし、最後の倉石としゅうへいへーいのシーンも良かった
ラストの歌もはまってた
次回予告も面白そうだったなー
>>804 リップサービスにしても迂闊だよな。
担任にしてもこの管理人にしても、下心ありありだと見えるんだが…
このドラマの30代バツイチが男目線だな〜って感じるのは、
男の影だけで同性の支援者が全く出てこないこと。
被害者妹も、姉が死んでからでさえ結構迷惑そうな様子だったし。
実際のバツイチ女性はコミュニティなんか作って、協力したり情報交換してるよ。
ま、「内縁の」「元夫の」って図式 (= 殺人事件) ってことなんだろうけどな。
>>804 そうなんだよね〜
しかも、おいおい先生とは両思いだったのかよ、とか
死んじゃって可愛そうだけど、目の前にぶら下がってる幸せをつかめないタイプなんだな。
途中ちょっと目を離していたら最後わからなくなったので教えて下さい
子供は、現場から立ち去ったのが
1)管理人と判っていたけど父親を犯人に仕立てたくて嘘をついた
2)管理人と判っていて、管理人を指して「お父さん」と証言していた
3)管理人と気付かず、本当に父親が犯人だと(願望込みで)間違えていた
どれだったのでしょう?
>>808 お母さんはお父さんにいじめられても何度も生き返ると母親に言われてたので
死んだ母を見ていじめたのはおとうさんと思い、生き返ると思ってハイヒール履かせた
子供は殺すところは見てない
810 :
sage:2010/06/02(水) 23:07:49 ID:agImGi/00
実際にあんな台詞言わないよね。
ああいう環境下にいる女が言ったら
誘ってるとしか思われない。あほか。
>>804 あんな社交辞令で勘違いされるのか…
迂闊なこと言えないこんな世の中
原作の横山テイストがある回だったな。こういう話を全体の三分の二くらいでやっていけばいいのに。
>>809 ID変わっちゃったけど
>>808です。最後倉石との会話の
「僕が本当の事を話さなかったから?」で
深読みしすぎてたかも。ありがとうございました。
814 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/02(水) 23:18:19 ID:bQhlrNz/0
>>801 来期はカツラと毛生え薬のCMが一切なくなる。理由は……聞いてくれるなw
>>811 円満夫婦がそれを言うなら社交辞令だろうけど、あれじゃ期待するだろうよ。
年が離れていても勘違いするのはいるよな…
こんな展開ねーよwwwwww
と思ってたのにここの書き込みを見てたら今日の話にリアリティが
キュウリはどこから出てきたんだ
>>816 勘違いおばちゃんて少ない印象
日本の男はいくつになっても自分は現役だと勘違いが多い傾向にあるorz
あくまで個人的印象ですww
今日のは面白かったよテンポもよかったし
このレベルが維持されたらすごいけど
高嶋笑える。
「だから面白い」とか言わないでいいからずっとキレてろよ。
822 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/02(水) 23:29:50 ID:yz6QK0Ra0
先週みたいな有り得ない不幸話しだとムリくり過ぎて面白くないが、
今日みたいな身近な不幸話しの方がリアリティーがあって面白いと思う
犯人がすぐ分かった
つーか、どっかで同じ筋のドラマ見た。
よくありがちのストーリー
あの男の子に似た子役の女の子がいたよなぁぁぁぁと必死で考えて思い出した。
ウゴウゴルーガの女の子。似てね?異論は認める。
子役可愛かったなあ。泣けた…
おえかきセットを買ってきた永島にもなんか嬉しくなった
最後のおねーさん誰?
母ちゃんの姉妹かなんか?
今回のはフクロウのおっさんが、潜水艦のソナーマンみたいで、ちょっとカッコよかった。
>>826 うん、カーチャンの妹
途中に電話のシーンで、お姉ちゃんが〜と言っている
気持ち悪い登場人物が多かったな
なんか違和感が残るな…と考えてたら、父親か。
離婚した父親は子どもに暴行を加えたことはなかったんだよな?
なら普通、父親が引き取ることになるんじゃないの?
酔っ払ってなにげに龍馬ぶる医者w
五代刑事ぶちょうの予告動画おもしろい〜
キュウリもレギュラー出演
>>827 いきなりあれが出てきたから、何をやっているんだろう!?と引き込まれたわ。
>>818 チノパン?から出たきゅうりなんてw
ほんのり暖かくて食べる気失せるだろう
今日のはまあ普通だな、自分には
特に悪くもなく、特に良くもなく。でも丁寧に作ってるとは思うけど
フクロー隊が印象に残った
来週は倉石が危うい状態になるようだし、ちょっと面白そう
ドラマとはいえあんまり子供に悲しい思いさせないでほしい・・・
今日の説教はいつもと違ってよかったよ
内野は目ん玉思いっきり開くと鼻の穴も広がって吹いた
実験が法医学教室かと
高嶋弟含め、いつも冤罪を救って貰っている無能な刑事が切れたり、威張ったりし過ぎ。
倉石を神にする為に、脇役を殺してるよ。
坂東治久…隆 大介なんてヒステリーで不愉快なだけ。
>>830 親権については、(憲法819条)
協議離婚⇒夫婦で決める
裁判上の離婚⇒裁判所が決める
父親が認知した子に対する親権は、母が行うのが原則であるが協議して変更可能
協議が決裂した場合は、父親または母親の請求で裁判所で審判を受けて決める事が可能
幼子の場合、母親に親権がいくケースが多いみたい
>>840 ゴメン、言葉が足りなかったわ。
母親が死んだ後さ。妹(叔母)んところで微笑みあってたけど。
843 :
842:2010/06/03(木) 00:09:13 ID:rz08MI6v0
死体になったかーちゃんに靴を履かせるも、子供だからちゃんと履かせられてないところで泣けた
内野の演技は、ギャグ?
何の変哲もない刑事ドラマなんだけどな
あそこは意外だったな。亡くなったお母さんに靴をはかせるとは
予告だと女の子に見えたから、イチの初取調べは幼女なのかとwktkしたのに…
>>843 必要がある場合、子の利益のため家庭裁判所は子の親族の請求によって親権者を他の一方のみに変更可能
要するに親族がDVの父親に親権が及ばない様に裁判所に請求したんじゃないかな?
妹があのコの面倒を成人するまでずっとみるのか?と俺も少し気になったw
>>831 あそこは声出して笑ってしまった
そして、倉石のツッコミも含めちょっとアドリブぽかった気もする
>>840 隆 大介
あまりに華がなくなってて驚いたw
>>849 Vシネでブラックジャック役やってた頃はカッコよかったのにな
>>847 レスサンクス。
あの父親の元に行っても幸せにはなれなしね。
母親を殺した!と思い込むほど憎んでたんだし。
警察に接近停止命令とか出してもらえば良かったのにな。
身近で暴力行為を見せ付けることも、充分に虐待だ。
過疎ってるなw
鳩山効果か?規制か?
龍馬ネタがいろんな意味で面白かった。
あの子供は父親憎んで「お父さんが殺した」と言ったというよりは
母ちゃんに「『お父さんに』殺されても生き返る」と言われていた
=母ちゃんが生き返るためには殺したのは『父親』でないといけない
=生き返ってもらいたい一心で、「殺したのはお父さん」と嘘ついたor思いこんだ
ように俺には思えたなあ。
服を脱がせるところで、1課の刑事たちが身を乗り出すのがワロタw
犯人は左手の握力が強い人間ですよと刑事に教えてやれば
そして
あの漏水検査のおじさんを刑事に紹介してやれば
今回
こんな大騒ぎせずに解決したかも知れない
857 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/03(木) 06:22:18 ID:vkAE5ER70
母親役だった舟木幸さんって15〜6年前のTBS「命の現場」という名作
ドラマの準主役で出ていて、これから伸びる女優の一人かなと注視してた
んだけど・・・それ以降単発ドラマで見かけるくらい、惜しい女優さんで
すね。胸をうつ迫真の演技だった今回の出演を機にもっと頑張ってほしいな。
今回はお持ち帰りなかったな。
子供持って帰るかと思って、ドキドキしたぞ。
>>819 女のストーカーももちろんいるけど、圧倒的に男が多い。
「え、こんなことで?」というような些細なことで「オレに気がある!」と
思い込むのが男脳。
法医学の先生が、龍馬になりきってたな。
昨日はいつも暴れる刑事が暴れないで、暴れるイチを必死で抑える役になっててワロタ。
子役の子、ちょっと前まで森田さんのお天気ですか、のコーナーに出てた。
862 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/03(木) 08:03:05 ID:yMHTCNA3O
松下由樹は綺麗だな。
次回も楽しみだな〜〜
test
捜査一課まいど無能すぎる
階段落ちは、某三宅さんでエビぞり決めてほしかった
>>858 犬も子供も引き取るべきだよな。あと、自殺した刑事の娘とか
旦那殺された未亡人とか。
昨日の子役どっかで見たことあると思ったら
去年のイブニングワイドで森田さんとお天気コーナーやってた子か。
今回は泣いた
最後高嶋がジャングルポケット化してワロタ
>>864 ワロタ
回数を重ねるほどに、ある意味、変になるな
暴れん坊将軍の部下はみんな悪人に近いものがある。
たまには、俺のと違わない回もないと。
>>864 隆大介が名点探偵の掟のおとぼけ警部なみに
見当違い役を一身に引き受けてるって感じだ
今回の脚本家、『もう誰も愛さない』の吉本昌弘か!
>>871 ナツカスィ…元祖ジェットコースタードラマ
元ネタはモンテ・クリスト伯なんだよねw
管理人の勘違い、実際にありそうな話でリアルだった。
階段での転倒シーン(回想)も迫力あったね。
スタントなんだろうけど、大丈夫だったのかなぁ。
874 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/03(木) 11:33:30 ID:+KNaXWTD0
梟さん、逃げる足音が5歩で、まだ途切れていない段階で、ヘッドホンはずしてるじゃん。
これじゃあ、逃げた距離は特定できない。
ふつう階段から落ちたくらいなら
管理人が救急車呼ぶし、第一発見者のふくろう水道局おじさんも救急車呼ぶんじゃなかろうか
まあそれは置いといて
倉石の「 だ な !」
立原の「 だ か ら お も し ろ い !」
でクソワロタw
立原はおもしろがってないで捜査の見当違いを反省しろよ
>>874 その後ヘッドホンつけなおして足音聞いてる
>>875 ふくろうおじさんは救急車よんでる
しかしすでに死亡しているとかけつけた救急車の人が警察に通報するので今回はそのパターンだと思う
>>876 へー
医療ドラマだとみんな救命センターで死亡確認するから全部そうだと思ってた
医療ドラマだと死んでたらドラマにならんかw
17.2
下げても強いな臨場
昨日の臨場良かったぜ!!高視聴率維持せよ
880 :
874:2010/06/03(木) 14:10:26 ID:+KNaXWTD0
>>876 勘違いしてない?
1.転落する音を聞く
2.仲間と会話
3.逃げる足音を5歩目まで聞いて、ヘッドホンをはずす
4.建物の目星をつける
>>877 死体は救急車に乗せてくれないんだよ 管理人はビビって逃げちゃったしね
不幸な事故なのになぁ…
今回初めてエンディング曲がマッチしてたなあ
倉石&永嶋のイビキ・・・・小坂は気にならなかったのかな?
つーかあの暴力元夫、何とかならなかったのか?
教師に相談とかする前に警察行かないか?
死体発見が03:53、臨場要請時には検視官室は消灯していたのだが、
現場到着すると青空で影の長さからみて昼近くというのはいかがなものか?
887 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/03(木) 19:26:30 ID:KTISw7AV0
妹が子供を引き取ったみたいだけれど今度は元暴力夫が妹にちょっかい出しそうで
怖い
888
2ndシーズンの中では、今回はかなり良かったと思う。
・フクロウ隊
・あっぱれスタントウーマン
・永嶋のスケッチブック差し入れ
・立原、渾身のファイル叩きつけ
・存外ありがちな初老男の勘違い
・説教少なめ
見どころ、多かった!!
890 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/03(木) 20:30:45 ID:hZtZXkzl0
立原、渾身のファイル叩きつけ
このシーンはなぜか巻き戻して2回見たよ
腕をつかまれた時の倉石の恍惚の表情糞ワロタw
管理人のおっちゃんは無罪
子供をダシにして男の純情を弄ぶ糞女は死ね
立原は椅子から立ち上がったときに勢い強すぎて
滑りそうになって多様に見えた
その立原を見てすっとぼけた笑い顔の時や
現場検証をしながら立原が犯人に気付いてくのを見ながらの鋭い視線を管理人に向けてた倉石は
まさにトートだったな
>>886 そこちょっと気になったな。二人が寝てたのは夜中だからかと思ったんだけど
現場に着いたら昼間だった。
やっぱり鑑識って交代制で24時間待機してるのかな?
勤務体系がよくわからない。
>>890 もう貼ってる人がいるけど、まさにベシッ!のAAまんまで笑ってしまった。
>>883 同じく。ちょっとこみ上げるものがあった。
永嶋の過去話はこれから詳しく出てきそうだな。
もしかして「17年蝉」みたいな話出てくるか?
TVぴあによると、最後の2週の『渾身』でそれっぽい話をやるみたいだけどな……
レギュラー陣に深く関わる事件、ってぼかされてたけど
ゴリさんが…
900 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/03(木) 23:02:29 ID:X7nNlPS40
わ!すまん!ずっと規制中だったから。
見なかったことに…
903 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/03(木) 23:14:10 ID:ZIsWYi1u0
>>898 そういえば今シリーズで「バラバラ死体」が出てくるという話がありましたね。
前々回と今回、屋上で遺族を説教というか慰めている倉石を後ろから
眺めている永嶋の顔が地味に面白いw
あの顔は何?まぶしいの?目をつぶってるの?
永嶋は親を殺されてるのかな?
新しいソフトバンクのカイ君CMのBGMが「風林火山」で吹いたwww
微妙に倉石(内野)繋がりじゃねえか狙ってるのか?!
>>895 部屋の入り口に「倉石班」てあったから、他にも班がいくつかあって、交代制なのかな?と思った
909 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/04(金) 00:29:36 ID:iSsjtsom0
チオビタのCMまでなんか胡散臭く見えてきた
基本的に目が笑ってないんだよね
ナイーブというか、ちょっと暗い感じはするね。でもイチとは違ったキャラで良いと思う。
残念な金城武って感じ…>新人
>>912 ホントのことだからって言ってはいけません
金城武と竹野内豊を足して2で割って細面にして
目つき悪くしてオーラ消した感じ>永嶋
でも松下さんと行動を共にしているのが微笑ましかったり>新人
熱血タイプの部下でなく、今回みたいな新人で良かったと個人的には思ってる…
今回はすぐに犯人わかっちまったな
もっと悩ましてくれよ
>>916 犯人当てがしたいだけなら推理ゲーム本でも読めばいいのに
>>917 そうじゃないけどー
ごめん臨場好きだから文句言わずに見ます
919 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/04(金) 01:15:58 ID:WjGbj05rO
昨日もよかったやっぱり面白いよな…
先週・今週はアタリの部類かと思う
5〜6話はそこそこ
4話までは微妙だった
これ以降、しり上がり的に面白くなればいいんだけど
921 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/04(金) 01:32:43 ID:piPPZ6Cn0
今回の主役は梟とスタントウーマン(もしかして女装した男?)だな
松下の乳揺れを見るために、毎回階段を駆け下りるシーンを入れてください
>>916 担任役やってた役者は大概悪い役だから
あいつが犯人だと思ったけどな
924 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/04(金) 03:13:32 ID:cAU+qSZw0
倉石さんは、オリックスの甲木(カツキ)投手に何となく良く似てるよ。
時々リリーフに失敗して、ベンチに帰ってから説教されているね。
投手コーチ曰く「俺のたぁ〜違うんだよなぁ〜」
>>916 管理人役のおっさんって悪い刑事役とかいろいろドラマに出てるから
捜査風景でチラッと二階の通路に立ってるのが小さく映るだけでも
「あっ!このオッサンの顔知ってる」みたいに浮き上がって見えちゃうんだよなw
「犯人が誰か」ではなく「なぜ○○したか」って謎と倉石の奇行と熱い立原を楽しむドラマだからいいけど
>>915 「デートか!!」って倉石さんに言われてたしなwW
927 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/04(金) 08:05:39 ID:QfqUXGeV0
臨場の刑事ってなんであんな怒ってばっかなんだ? 高嶋はすぐキレるし。
イチは内心、もう鑑識に戻りたいと思ってないか?
「職場のふいんきが最悪です。。。」
>>927 いやイチ、もう馴染んでいたじゃないか
板東がキレ役じゃなくて、抑え役になっていたくらいに
しかし立原の「感情に流されるな」は鏡見ろと言いたいなw
929 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/04(金) 09:05:15 ID:T+UcwLsc0
高嶋の奥さんはあっちの人だから
高嶋さんの奥さん、美元さんだよねー自分は好き。
水道管検査のおじさん達をもっと見てたかった。
>>927 w
暑苦しく怒鳴る、キレる、わめき散らすっていうのは、
このドラマのお約束なので、もう、慣れたというか...w
ほとんど毎回怒っているか、ムスッとしている坂東(隆大介)の
フィーチャー回を作って欲しい。
1stシーズンからのレギュラーだし、
この人いい役者だと思うんだけど、なんか粗末にされてる。
932 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/04(金) 09:42:07 ID:r63q732c0
最終回に向けてキャストの個人的な人間ドラマを絡ませてくる?
梟おじさんは演劇で個人賞をとったほどうまい役者。
蜷川舞台などに出ても愛嬌のあるキャラで演じたり、内野の先輩。
最初の30分見逃した・・・
ようつべにも流れてないし…鬱だ
怒鳴りあう展開はS2ではもう慣れたし、S1よりは少なくなったような
でもなんか画面にずっと違和感アリなのはなんでかと思ってたら、高嶋のせいかな?
基本的に気弱で柔和でいい人役のイメージがあったから、
顔をパンパンにして睨む様子に見てて緊張感を強いられる
そういうことがもっと自然体でサマになる役者があの役だったらまた違ってたかな
高島弟のキレ芸を見るのが楽しみなのに
最近倉石との怒鳴りあいが減って一人で切れるのがふえたのでおもしろい
隆大介は怒る演技より、あのこわもてなのにイチを止める側に回って味が出てきたというか
やっとサブキャラ陣のキャラが立ってきた気がする
>>926 なんとなく「デートか!?」はアドリブな気がした。
本当は「お前ら来てたのか」だけだったんじゃないかな。
小坂の中の人の返しがそんな感じだった。
>>932 そうなのか
倉石が驚いたときに「うふふほほほほほ」って笑ってたのがすごい印象的だったw
いいキャラしてたよな
別役で構わないんで、また出て欲しい役者さんだわ
JINネタもなんかアドリブっぽかったよね。
毎回アドリブな部分チェックも楽しみなひとつ。
立原さんいいとも出てるけど
感じ全然違うw
940 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/04(金) 12:40:56 ID:kohsIp3L0
ここがアドリブですって言われないとまったく分からないから
舞台裏臨場!とかやってほしいな〜
みんな生き生きしてて臨場見てるとなんだか心が洗われてくるw
毎週ニコニコしながらみちゃってるww
被害者の妹役って濱田万葉だったね。
むかーし、上から読んでも下からよんでも
「はまだまは」
というのが売りだったのを思い出したw
最近、脇役の中でも目立たないチョイ役ばかりに
なっちゃったね・・・
確かにはまだまははオーラが消えた
しかし鑑識や探偵とか主人公にする場合のお約束ではあるが
毎回毎回、捜査本部の無能さが酷過ぎるよなw
こう毎週の事になるとほんとに不安になる
>>942 自分もそう思った…最後の場面でやっと彼女だと気づいたし。
濱田さんのオーラ復活してほしい。
945 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/04(金) 14:47:51 ID:Jb7F0g7R0
濱田さん、いいよね。もっと活躍して欲しい女優さんだ。
まだまだ魅力は消えてなかった。
最初にチラッと映る管理人の深水三章を見逃したんで、
東根作寿英(先生役)が出てきた途端に犯人だと思ってしまったよ。
このドラマの内野はん
声と喋り方がなんか
「ダイハード」テレビ用日本語吹替版の
ジョン・マクレーンみたいw
「人は嘘をつく・・・」TBS日曜夜9時の
新参者のテーマやおまへんか
今日の9時から立原が主役のドラマがあるのな
俺のとは違う推理するんじゃないかと心配になる
>>946 上で書いてる人もいるけど、東根作はだいたい犯人だもんねw
日経エンタで刑事物特集やってる。
臨場の死体メイクについての話と、元刑事のアドバイザーの話が面白かった。
前回は女記者の雑誌が「週刊太陽」
今回はDV元旦那がメシ食ってた店が「中華太陽」
ちょっとした太陽ブームなのか臨場スタッフ
>>950 週刊太陽は週刊朝日のもじり。テレ朝系列ってことで。
中華太陽は「太陽で続けてみよう!」って感じかな?
>>868 「だから面白い」って言ったあと、走り出しそうだったな。
母親の足首と靴にあったはずの子供の指紋は
検出されなかったのか?
こどもなんだから母親の靴くらい触るだろ、で終わりかな
あの傷、ただの靴擦れかと思ったら
検視官の鋭い眼力では違っていたな
倉石にしたら
誰が履かしたかはわかっていたが
なぜ子供が彼女に靴を履かしたかがわからないことだし
拾いきりたい事だったのではないでしょうか
それが最後に屋上での二人の会話に繋がっていったと思います
なぜ元旦那がいる中華料理屋がわかった
メーテレの電波の届く者に告ぐ、明日は( ゜Д゜)σ「赤い名刺」再放送だ。
960 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/04(金) 23:01:23 ID:uNzDB1NL0
原作読んでないからはっきりとは解らんが、ちょろちょろ出てくる
永嶋の性格描写からは、奴のグレた原因か更正した原因のいずれかは
家族や恋人など親しい人間が殺されたことのように推測されるな。
そしてそれこそが倉石が奴を抜擢した理由なんじゃないか?
永嶋が倉石の所見を書き留めてる時、難しい言葉を自分なりに簡単に言い換えてて笑った
額→おでこ、とか
初登場回だっけ
倉石が言った「おとがい」が分からなくて
小坂に「あご」とこっそり教えてもらってたこともあったよね
963 :
次スレ立てお願いします:2010/06/05(土) 00:14:11 ID:CwlxUN1oO
次スレ弾かれたんで、次の人お願いします
テンプレ置いてく
スレタイ
【テレ朝水9】 臨場 9体目 【内野聖陽】
964 :
テンプレ(平山浩行をキャストに追加しました):2010/06/05(土) 00:15:39 ID:CwlxUN1oO
テレビ朝日系列 毎週水曜日21:00〜21:54
「臨場」第2シリーズ 2010年4月7日〜6月23日放送(全11回)
【公式サイト】
http://www.tv-asahi.co.jp/rinjo/ ※「臨場」(第1シリーズ) 2009年4月15日〜6月24日(全10回)
前スレ
【テレ朝水9】 臨場 8体目 【内野聖陽】
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1273939996/ ●スタッフ
原作…横山秀夫「臨場」(光文社文庫)
脚本…坂田義和/尾西兼一/佐伯俊道/吉本昌弘 ほか
音楽…吉川清之
主題歌…「威風堂々」平原綾香
プロデューサー…佐藤涼一/目黒正之/横塚孝弘
監督…橋本 一/藤岡浩二郎/石川一彦
制作…テレビ朝日/東映
●キャスト
倉石義男…内野聖陽/小坂留美…松下由樹
一ノ瀬和之…渡辺 大/永嶋武文…平山浩行
坂東治久…隆 大介/江川康平…辻谷嘉真
早坂真里子…伊藤裕子/西田 守…小林勝也
五代恵一…益岡 徹/立原真澄…高嶋政伸 ほか
966 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/05(土) 01:24:48 ID:MOmXTkGs0
あの殺された女はあれだな
可愛さがアダになったな
キモいおっさん二人に好意持たれてw
内野って層化なの?
実家は曹洞宗の寺という記憶があるんだが
実家と絶縁状態とはいえそう簡単に層化信者になれるのかな
もしそうなら正直ガッカリ
立てようか?
重複するとあれなので、返事待ちしてます
972 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/05(土) 02:33:38 ID:CwlxUN1oO
>>971 ありがとう!
スレタイの一番前の【 ←これが抜けてしまってますがwまあw
ごめん…
テレ朝水9】
【 が抜けてた…orz
974 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/05(土) 02:34:57 ID:CwlxUN1oO
ベストハウス123がマンネリ化しちゃって、
見るもんないから見てる。
原作は神なんだけどなあ〜
原作は1話30ページくらいの短編だし
色々はしょって書いてない部分が多いからそこを補足してみせてるドラマのがおもしろいなあ
原作は足りない部分もおおくて
横山さんも倉石シリーズはそんなにたくさん書けるシリーズじゃないから倉石をガンにして強制終了したのかと思ってた
そのあとネタが無いって作者が焦るパロディみたいな話書いてておもしろいけど
1 階段から管理人室にむかうまあたらしい足跡で管理人がまず疑われるべき
2 くつについてる子供の指紋は気づいてなかったのか
ドラマチックにするために「足音」をキーポイントにしたかったんだろうけどおかしいよなあ
立原たちの捜査が見当違いなのはお約束として、
事件当日被害者母といっしょに行動してた人間の足跡を根こそぎ拾ってないことになる
>>967 内野はチョンだの○モだの層化だのって昔から心無い
アンチに言われていたな。
内野は由緒ある実家の僧としての父親を尊敬していたし内野自身も
僧の称号も持ってる。
ただ早稲田の英語劇サークルで演劇に目覚めちゃったのが
運命の悪戯、今があるんだけど。
どうせ聖○新聞に「臨場」関係でインタした事でそう言われてるのでしょうが
舞台俳優だったら人気俳優だったら殆どその手の新聞のそのコーナーには
インタ受けてるよ。
内野は曹同宗だね。
曹洞宗ね
981 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/05(土) 08:34:02 ID:qSHj4YLU0
>>967 内野は赤旗にもインタ掲載されたし
蝉しぐれとかで全国区になっているから掲載紙の幅が広いのかもね
寺は継がなかったが母親と疎遠はガセw
内野個人のスレではないのでこれくらいで・・・
聖○新聞のインタビューは過去に何回も載ってるよ
30歳くらいの時から地道に舞台活動してた時も載せてくれたしね
983 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/05(土) 08:40:28 ID:rb6W5hbZ0
>>978 その話よく出てくるが、子どもがママの靴を触っていても別におかしくないという結論
管理人は普通に業務範囲じゃね?足跡あっても怪しくないところ
今回一番釈然しないのは、きゅうりをどこから出したところか?
それより「聞こえた足音はせいぜい6〜7歩」という件は捜査本部に伝わっていなかったのだろうか
987 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/05(土) 10:05:09 ID:tjnvPkq20
役者って売れない時代だと心に不安があるから結構創○学会とか入信しちゃうの多いのよね。
まあ芸能界は創○だの暴力団が蔓延してるけどね
第8話も再放送してください。
見逃しました。
>>987 内野は作り上げた作品を世に出すためならどんなところにも出向く演劇信者
>>961 >言い換え
何処かで読んだが、それは視聴者にも判りやすいようにあえてそうしてるらしいぞ。
992 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/05(土) 10:59:05 ID:qSHj4YLU0
>>961 新人永嶋登場で初心者向けの言い換えセリフが使える設定となって
視聴者にも解りやすくなったと。
埋めるか
今回の話は母親が変な話を吹き込んでたせいで息子が現実と空想の区別がつかず、
死んだ母親に靴を履かせたり帰ってくると信じ込んでたりする哀しさだけが印象に残ったな。
容疑者役3人(元夫・担任・管理人)はどうでもいい感じだった。
産めます。
>>982とか個人スレでやれ。しつこい。
だいたい内野30歳時はドラマで人気出てたじゃん。
997 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/06/05(土) 12:07:38 ID:rb6W5hbZ0
おれのたぁ違うなあ。うめ
根こそぎ拾ってやれ。うめ
昼間からこんなとこに溜まってないで、身を粉にして働け。うめ
土曜日だもん
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。