>>1 また寄らせてもらうね
今日はさ、あいつがこれであれなんだ。参ったよ。
またね
>>1乙
鈴木常吉氏のブログもなかなかに面白いな
全国レベルで流しをやってるらしい
親子丼もなかなか美味しそうだった
カツ丼じゃなくて?
カツ丼の回のラストにでてきたよ あれはマスターの奢りだろうね
あ、カツ丼も十分美味しそうでした あのボクサー真ん中から食ってた
君が吐いた白い息が
今ゆっくり風にのって
空に浮かぶ雲の中に少しずつ消えてゆく
遠く高い空の彼方で手を伸ばす白い雲
君が吐いた息を吸ってっぽっかりと浮かんでいる
ずっと昔のことのようだね
川面の上の雲がながれてる
一日が終わり人々が家路へと急ぐころ、俺の一日は始まる
メニューはこれだけ
豚汁定食 600円
ビール(大) 600円
酒(2合) 500円
焼酎(1杯) 400円
あとは、勝手に注文してくれりゃあ
出来るものなら作るよってえのが、俺の営業方針さ
営業時間は夜12時から朝7時頃まで
人は深夜食堂って言ってるよ。
客が来るかって?
それが結構くるんだよ。
http://www.youtube.com/watch?v=y96CgrPNuXY
鈴木常吉っていいけどブレイクしそうにないな。
でも、バターライスのように密かに味わいたい曲だね。
ブレイクしたら、スズキが死ぬ。
オンライン視聴で数回も観てしまった。
すでにシーズン2が待ちどおしい。
15 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/02/20(土) 11:07:59 ID:F4F5k/rd0
人と人を繋ぐ料理とマスター…。
良いドラマだったなあ。
原作の最新話を雑誌で見たけど、また卵焼きネタだった。
良いお話だったし漫画としては良い作品なのだが、
料理ネタが枯渇したのだろうか?とふと疑問に思った。
でだ。
ドラマパート2を作るべきだ。
マスターの顔の傷と過去についての回って
ないのかなぁ
ドラマと整合性とれなくなるからやらねーだろう。
「人生なめんなよ」は出てきたけどw
>>16 別に料理ひとつにつき一話なんて拘らなくてもいいと思うが
つまらなかったならともかく、面白かったなら尚更
マスターの顔の傷
「自転車で転んじゃったんだ」
とかのオチだったらそれはそれでおもしろい
マスターとオダギリジョーは親子だったんだよね?
>>20 ベロベロに酔っぱらって無理にチャリに乗って転び、
フレームレス眼鏡の縁で左目の下を深く切っちまった
その傷がコレだ
翌日、すぐ医者に行けば跡は残らなかったかもしれないが、
ドロドロの二日酔いでそれどころではないなかった
と俺が事実を話せば、マスターも語ってくれるだろうか。無理かw
第一話で、ヤクザが店に入ってきて客ともめた時
マスター密かに出刃握ってたんだよなぁ
あれは、そうとうな修羅場をくぐってきたからこその反射的動きなのか
それとも、いざという時のために恐々握ってただけなのか
顔の傷と共に気になるところ
父親が居酒屋やってたけど、木刀常備だったよ。最低限の護身。
暴力から身を守るには暴力で抗うしかないんだよ。端から暴力振るうつもりの人間とは話し合いなんか無理だから。
あとで相手が捕まろうが死刑になろうが、その場で自分が殺されたら終いなんだわ所詮。
>>24 あんな、ヤクザ相手に包丁は危険なんだよ
奪い取られて自分が刺される可能性が高まるんだからよ
それでも、あえて出刃を握るのは
ある程度の自信と度胸があるやつなんじゃないかってことだ
だから気になるわけ
木刀とか普通すぎて気にもならんわw
>>25 お前ガチの喧嘩したことないだろ、それか隅から見てた口だろw
>>25 おいおいおい、木刀の威力を知らないのか?
使えるヤツが使えば肋骨くらいへし折るぞ
読んだ話なのだけど
その筋の人が、応接室で丸腰で話し合いする時は灰皿の場所を確認するらしい
よく、クリスタル製の大型の灰皿があるじゃない
あれの場所を把握するそうな
いざという時はあのゴツイ灰皿で
相手の頭をかち割るとすごい破壊力があるそうだ
録画してたんだが最近やっとみた
なんだか、カメラワーク悪過ぎないか 勿体無い
>>10 ふと思ったんだが、深夜12時前では、家路を急ぐどころか、大概の人間は
寝てんじゃねえか。
>>32 あの作品、いっつも思うのは、堅気の人の生活が
さっぱりわからん、てこと。
お家はどこですよ?て思って視てた。
だってさ、サラリーマンやOLがいっぱい出てたし。
>>32 人が家路を急ぐ頃(18〜19時)に、マスターの一日が始まるって意味でないの?食事とか買い出し・仕込みとか。
おまいら、いい子ちゃんばかりだな。
俺がサラリーマンやっていたころは終電は超満員だったけど、今はそんな時代でもないのか...
>>35 時代が違うだけで、悪い子ばかりで超満員てことはないでしょw
>>32 俺がリーマン時代は12時前に慌てて会社飛びだして終電を目指していた
みんなそんな感じだったよ
でもお茶漬け3人が深夜にうろうろ出てくるのはようわからんな確かに。
そんな時間までやってるOLにも見えんし。
10時くらいからだったらまだわかるんだが。
そもそもそんなにみんな終電逃すのか?まあ東京の新宿なら
そうかもしれんが。
39 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/02/24(水) 01:08:51 ID:RgDMdoWP0
あれ全部金曜深夜の話だと思うが。
つまり、その後どこかで遊んでタクシーで帰るのか。
フッ、タクシーで帰るw
リーマンは「始発」で帰るんだよ
実際は全然関係ないんだけど、
ナオユキってピン芸人、すごく深夜食堂な雰囲気だよなー
43 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/02/25(木) 21:21:59 ID:G4UZ2Y8F0
今日のケンミンショーでバターライスが出ていた。
どういうわけか、私北海道民でもないし、親も親戚も
一人も道民が居ないんだけど、あれ子供の頃から
食べてたわよ>>バター醤油ライス
45 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/02/26(金) 00:00:14 ID:bMMCezH40
北海道民の味だからこそ、あの回が成り立つわけだな。
あの回のあの人って北海道の人だったんだな。
東京でこの番組をみてバターライスやってみたけど臭みがある
北海道の出来立てのバターでやったらうまいとだろうね
リンリン役YOUかよ!
…って思ったけど、それなりに若作りでしかも歌える人となるとやっぱ適役なんかな
勝手なイメージとしては麻生祐未あたりを想像してたけど
マスター、ナポリタンに目玉焼きのっけて
青海苔はかけないでね
新宿ニューアートって、自分ところでロケさせて、
「ご開帳」やってるのが普通と電波上で公開してそう
思わせて、いいのかね。
いや、きれいごとでは、いまだにそのものまる見せは
違法なんじゃないの。
ネットにしてもDVD通販にしてもそれどころじゃないのは
百も承知だが。
「見せるだけのもの」をそこまで取り締まる前に
ソープだのデリヘルなんかを取り締まるだろ、普通w
>>50 今も丸見せはありらしいよ。
突撃取材している漫画家さんが見てたし。
ピンクで綺麗だった、て。
>>51 いや、電波上で堂々とやったんじゃどうかって話。
ソープでロケさせて本番やってそうなところを映像にして流させるか?
>>53 そんなもん、いくらでもイイワケというか、逃げ道があるだろ。
「ご開帳」と言っても「足を開いただけで、下着は着けてる」とか。
第一、そんなドラマで動くほど警察はヒマじゃないってw
>>54 わかってないなあ、、
逃げのどうのという話じゃなく、そういうことをしてそうだということを堂々と
流す、ことに関するケーサツのメンツってやつだよ。
だれもきれいごとどおりにはしてないけど、きれいごとどおりしてないと
おおっぴらにするのは別の話だろ。「好ましくない」という指導が内内に
入る事だってあろうよ。
ま、動かんとは俺も思うけどね。
>>55 あのさぁ…w
ストリップでアソコを見せてるなんて、もはや公然の事実なのだよ。
もう何十年も前からやってるわけ。
そもそも、バラされたらヤバイと思えば
ニューアートだって「協力」に名前を出させるワケがない。
お前さんが心配することではないんだよ。
スレチなんで終わりにするよ。
こういう文句言うやつがいるから日本のドラマや映画がつまんないんだよ!!
公然の事実のはずがいきなり権力があれこれ出てくる怖さを知らんの
だなあ、、、、、
「ない」ふりして楽しむんじゃなく、そういうことが「ある」ことを認識して
もうちょっと日本のありようを考えてくれ。
つまんないのは文句言う奴のせいじゃなく、その文句を口実になんでも
かんでも制約をかけてくる権力機構だろ。
で、誰が何の容疑で逮捕されんだ?
されてないよ幸いなことにw
これからもそうならないことを祈る。
で、DVDは放映版とどっか違うのか、知ってる人教えてください。
>>61 同意
違法風俗を題材とした殺伐とした映画もドラマもあるのに
なんで、こんな平和なドラマ(しかも「ご開帳」程度・w)に目くじら立ててるんだか…
>>60 蒸し返してスマンかったね。
DVDに関しては、公式には
特典映像として「メイキング・ドキュメンタリー、インタビュー他予定」とある。
>>62 新宿ニューアートが「実在」してるからだよ。
まあ、もうやめようや。
警察や役人の考えかたがある程度わかる立場なもんで、
めくじらたててるんじゃなく単に心配してるだけなんだけどね。
奴らはなんでも口実にする。
>>63 ありがと
※このドラマはフィクションです。実在の人物(ry
はいはい。当局に好意的でめでたいな。
なんだかコワイな。逆恨みとか被害妄想するタイプだろうか