●●ドラマ・ラズベリー賞/2009冬[12/19]〜●●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんは見た!@放送中は実況板で
◎◎◎スレのルール◎◎◎

・あらかじめB級を狙ってるものは余程のことがない限り受賞できません


・憎しみや嫌悪のみの理由もないアンチ活動は否定されてしまいます


・ラズは愛情でありつまらない、数字が悪い等は理由になりませんといいますがそれは建前です。気にせずいきましょう。


・推薦する時は理由も添えて書き込みましょう


・誹謗中傷は控えめに、2chらしさを失わない程度に。


・各賞についての異議申し立てはシーズン最後のドラマ1週間後に締め切ります。それ以降の異議は認められません


・ドラマ放映中はsage奨励 ドラマを普通に楽しむ人との住み分けのため


・まとめサイトはこちら(制作者さん乙)メイン:http://www.usamimi.info/~raspberry/
                       ミラー:http://www.geocities.jp/pochiro/index.html

前スレ
●●ドラマ・ラズベリー賞/2009秋[9/14]〜●●
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1252960196/

定義は>>2
その他は>>3-5辺り
2名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/20(日) 01:10:17 ID:zLXA95jx0
◎◎◎ラズの定義◎◎◎

香ばしい・破壊力のある・ヘタレさあまって可愛さ100倍
「大物俳優・女優・脚本家がこんなことやっちまった・・スタッフは本格的なドラマを目指してた割に出来上がりは
こんなになっちまった・・トホホ感の漂うもの」

【ラズ】と【駄作】の違い

ヘタレすぎて”憎さ”100倍、
見たがるヤツには「時間の無駄!」と言い放てるのが【駄作】

ヘタレすぎて”可愛さ”100倍、
見たがるヤツには”みどころポイント”まで手取り足取り教えたくなるのが【ラズ】

ただその二つは主観的なものです。たまに思い込みで「それはラズじゃない」 との押し付けをしてくる輩がいますが
無視してください。不自然な敬語を使ってくることが多いのでそれが目印です。
3名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/20(日) 01:11:29 ID:zLXA95jx0
【常設賞】
グランプリ:
作品賞:
制作者賞:
演出賞:
主演男優賞:
主演女優賞:
助演男優賞:
助演女優賞:
新人賞:
脚本賞:
脚色賞:
カップリング賞:
キャスティング賞:
ドレッサー賞:
タイトルバック賞:
音楽賞:
主題歌賞:

【非常設賞】
続編・リメイク賞:
挿入歌賞:
視覚効果賞:
美術賞:
無話題賞:
犬死賞:
最終回賞:
流行語大賞:

【特設賞】

■補足・焦点
4名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/20(日) 01:23:29 ID:1rV5lcr10
>>1乙。

前スレでまとまった「期をまたぐドラマの取り扱い基準(暫定)」について。

・次期に送るかどうかは「テレビジョン基準」に合わせる。
・審査期間は「通常枠・最期の作品が最終話を放送して1週間後の深夜24時」と今まで通り。
・期をまたぐドラマが、他の最終回ドラマと一週間以上間が開く場合は
 暫定案を作成しておき、期を超えたドラマを放送日含め4日間異議申し立て方式で審議。
5名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/20(日) 02:20:24 ID:Hvf9YcNw0
てぃひ
6名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/20(日) 07:52:07 ID:Epmio2o00
アンタとセイラに出ていた要潤
7名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/20(日) 15:35:51 ID:LtkBzx8c0
セイラにラズの推薦が集中するのはわかるけど、

もともと狙って作ったB級C級なんだから

ラズとは異質な感じがするんだが・・
8名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/20(日) 16:04:28 ID:I3yyux9+O
>>7
微妙ではあるよね。それは分かる。

自分は取り敢えずあんな企画を通した制作者賞を推しておく。
第1話で費用のかかるインドロケであんな仕上がりとか面白かった。
ネタドラマとしても割りに合わないというか、普通なら止められそうな範囲なのに自信満々に2時間スペシャルとかw

今までの受賞例としては、銭ゲバとかラブシャとかに近いかな。
アレはネタドラでしょ、いや狙ってるのを外してるからラズだろ、いやそもそも原作からしてドラマに向いてな…(ry
みたいな議論になる。
9名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/20(日) 16:05:25 ID:UP9SNhi+0
前スレ>>997

だ・か・らw
セイラは「感動作を狙って作った」作品だと思っているのか?、と聞いているんだっての。

「セイラは感動作だと思わない」じゃあ答えになってないだろw

>>7がいう、BC級狙い(過剰ないじめや困難で釣ってくるネタドラマ)ってのが関の山
10名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/20(日) 16:34:16 ID:LtkBzx8c0
BC級なのに不相応に手間と費用をかけてるという意味では
セイラはやはり賞にふさわしいのかなw

BC級ならもっと見るからに安っぽくしておけば
「こんなもんか」で終わっていた
11名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/20(日) 16:37:11 ID:I3yyux9+O
>>9
いやに絡むなぁw

「感動作」という言葉に反応し過ぎ。

感動作を狙ってるなんて言ってないでしょうよ。
どう見てもネタドラマを感動作に仕上げようという変な努力をしている様子が時々見受けられるので、
ラズ候補に推してもいいんじゃないかという、微妙な意見だよ。
感動作っても、安達祐実の家なき子ぐらいのレベルね。
同じ古い名作物を現代アレンジしようとしてるし、あやかりたかったのでは。
あんなヒットを狙ったかは分からないけどw
12名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/20(日) 16:38:37 ID:aqQi3Mns0
セイラは志田未来のPVでしょ
13名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/20(日) 16:44:27 ID:fvDymqLw0
企画の安易さとずれ加減がいかにもTBSって感じ

初回を流し見しただけでほとんど見てはいなかったけど
よっぽどすごいものになってたんだろうなと想像します。
14名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/20(日) 17:13:36 ID:a7VuEZ480
セイラは狙った部分もあるだろうけど、狙い以上に変なことになった箇所も相当あるんじゃないか
15名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/20(日) 17:51:24 ID:wsQqcu2W0
>>11
セイラを家なき子レベルにしたければ、名ゼリフのひとつも必要だったと思う。
16名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/20(日) 17:52:36 ID:F12hBuSy0
セイラで自信を持って推したいのは制作者賞とネミーズミーぐらいかな
あとはネタにマジレスって気がしないでもない

脚色はギネのほうがやらかしてると思う
セイラは壊れてはいるけど、一応セイラのプロットである「いじめや困難に負けないヒロイン」
「いきなり一文無し突然金持ち」というラインは守っていた
その他のところでは散々やらかしてたと思うけど、原作をなぞるという意味では最低ラインを確保した

一方ギネは「裁判以外はオリジナル」と言い放ったとおり裁判以外何も残ってない
その裁判自体も、「医師の過失はないのに裁判へ」という、原作の一番のテーマを消し去ってしまった
結局「トラウマ女医と仲間達」な話になってしまって、どこが現代医療を描いた問題作だったのかわかんない

脚本家の姿勢と結果として出来上がったものの差異という点でギネのほうがわずかに上回っていると思う
17名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/20(日) 17:54:28 ID:bkeYE25bO
「女の子は誰でもプリンセスなのよ」
これが名台詞になるはずだったんじゃないのかなw
18名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/20(日) 18:35:01 ID:Hvf9YcNw0
>>10
それをいうならTBS系の過去の高視聴率ドラマ全部BC級だった
他局がいくら豪華につくってもTBSのBC級に視聴率で敵わなかった
19名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/20(日) 18:37:18 ID:Hvf9YcNw0
>>15
作品の印象が強くなって流行りモノ、時の人になってしまうと良くない
20名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/20(日) 18:41:59 ID:xTDZNWzxO
しつこくてすいませんが
セイラは、初回が相当オモロイことになってるのは確かで、あとは全体の変な少女漫画チックというか
妙な昭和の香りというか、独特のこっ恥ずかしい雰囲気それ自体で、もうラズに値するというなら、
それ以上の反論はないんですが
しかし、その雰囲気の中では、主人公のキャラの描き方・他のキャラとのぶつかり合い・最後のオチまで、
きちんと作ってある作品だと思う

個人的には、アンタッチャブルのほうがよっぽどすごいと思う
推理物のように見えるのだが、実はまともに推理できるような要素が一切ないようにしか見えないw
(熱心なファンの人、違ったらすいません)
後半はもう後出しに次ぐ後出しに次ぐ後出し
こいつが怪しいという情報→それを否定したり別のあいつのほうが怪しいという情報→また別の…
という流れのオンパレードで、おまけに捏造もあるでよw
不必要に怪しげな表情などのカットは、主要キャラ全員に等しくてんこ盛りw
視聴者を引っ掻き回すだけを目指してたとしか思えないw
まあ確信犯としか思えない点で除外かもしれませんが
21名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/20(日) 20:56:17 ID:a7VuEZ480
>>16
しかもその裁判、ようやく裁判編が始まったなと思ったその回にあっさり終了したしw
さらにその後で主人公は別の件で訴えられるが、それもうやむやで終わってしまった。
確かに脚色賞は自分もギネ推しだな。
22名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/20(日) 20:59:21 ID:czk8iLdJ0
>>16
同じ脚色でも、ギネは「原作無視」、セイラは「原作改悪」だから、ちょっとタイプが違うね
セイラの改悪部分を挙げてみると
・金持ち女に屈服を宣言(それが次回以降なかったことになっているのもおかしい)
・同僚を男に変えて、最後には熱烈キスシーンのラブストーリー展開
・金持ち返り咲き後、学院買収の「黒セイラ」登場、など

「どんな境遇にあっても、清く正しく、信念を持って生き抜く」
という原作が捻じ曲げられ、ただのいじめ&メルヘンネタドラマになってしまった
「現代日本舞台設定変更」の脚色も中途半端で、突っ込みどころ満載だったのも「銭ゲバ」と同じ失敗をやらかしてる

ギネは「産婦人科医不足」という現代の医療問題だけはめちゃめちゃな勤務で分かる
だが、見せ場の裁判はうやむやに終らせ、終盤はトラウマ主人公や弁護士と教授の超展開
むちゃくちゃ医療ドラマに終ってしまったところは、確かにひどい脚色(創作)だと思う

全般のやらかし具合は「セイラ」だけど
「ギネ」の超展開での終盤追い上げもすごかったので、どっちも受賞候補としては充分
これからの議論にもよるけど、同時受賞も検討に入れた方がいいかも
23名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/20(日) 21:20:09 ID:XsGw2YhaO
サムライとこち亀じゃね?
24名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/20(日) 22:19:33 ID:HDaqiFDTO
JINやりやがった。
放送時間で分かったけどさ・・・
25名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/20(日) 22:19:40 ID:aD20iDpw0
あれ?まさかのJINがやっちまった?
26名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/20(日) 22:23:03 ID:bkn9DtI4O
JIN、伏線すべて投げっぱなしジャーマンかよ
まるでディケイドみたいだ

とりあえず最後のホルマリン君は死ぬほどワロタ
ホルマリン君には何か賞やりたいな
27名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/20(日) 22:24:06 ID:99lbT95W0
JINはもうオチが読めてたので最終回賞は推薦しない
最後の締めにまで出張ってきたホルマリン君は美術賞だがw
28名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/20(日) 22:24:46 ID:uTtvb6xQ0
原作が終わってないんだから、ドラマはああするしかない。

29名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/20(日) 22:27:22 ID:K5WjhH1H0
セイラは本気でやってたな。
違和感ありまくるセイラ、カイト、来栖慶人(クリス)なのに
斉藤(三村笑美子)が樋口(三村千恵子)に
どうするのよ!!
三村千恵子ーーー!!と舞台張りに声張り上げるところは
ここはどんな世界なんだーと
どうせなら皆日本人でも
原作名にすればいいのにとも思ったが。
しかし、あのごちゃまぜな感じはなぜか嫌いになれなかったw
30名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/20(日) 22:27:35 ID:fvDymqLw0
ドグラマグラじゃねーんだからw
31名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/20(日) 22:30:37 ID:ECix5IgB0
アメリカドラマみたいな放り投げ最終回
32名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/20(日) 22:31:09 ID:bkeYE25bO
ラズスレをageるのはやめれ
33名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/20(日) 22:31:24 ID:ViYmAyOS0
たいじのゆめ
34名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/20(日) 22:31:26 ID:zT5N3+Zy0
映画化の話でてたし、まぁあれはあれでありかと
ホルマリンくんに賞をあげたいってのは同意w
35名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/20(日) 22:33:07 ID:HDaqiFDTO
>>28
原作が終わってなくても綺麗にまとまったドラマなんて腐るほどあるよw
36名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/20(日) 22:39:23 ID:D+gsq8lx0
>>35
コトーとかな
37名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/20(日) 22:40:45 ID:aD20iDpw0
とにかくTBSが
久々に当てた金脈ってことで
社運をかけるかのごとく
風呂敷を広げまくってたからな…JIN


その落差たるや、
最終回賞の資格は十分あると思うが
38名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/20(日) 23:01:41 ID:nFUxS3lZ0
いくつか謎を残すんならともかく、全て投げたからなあw
39名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/21(月) 01:20:08 ID:ZGdyAzfY0
JINはあれだけ釣っといて丸投げ終了だと「最終回詐欺」と言われても仕方ないだろう。
正体不明の「ホルマリン君」の美術賞と共に、堂々とやらかしてくれた最終回賞にも推す
40名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/21(月) 03:00:27 ID:hz9W3fmn0
JINは白い春と同じパターンで最終回賞に推したいな
こっちの方がやらかし具合の破壊力はあった
41名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/21(月) 03:49:52 ID:FeViVoQc0
局側の思惑でやらかした感は確かに強いなw
42名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/21(月) 04:53:50 ID:NMv0tbiG0
仁は想定の範囲内だったなぁ。
43名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/21(月) 06:42:59 ID:KRheI3eI0
今夜10時から天地人の総集編が4夜連続で始まります。
全部で4時間しかないのでどの程度迷シーンが出てくるか不明ですが、
本能寺ドッカーンと直江状一斉送信はあるのではないかと予想。
今日はスポットライト演出とこども店長の名演技が見所と思われます。
44名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/21(月) 06:57:42 ID:xzfI5fMR0
JINの丸投げは映画があるからだと思うんだけど…
完全にまとめきっちゃったら、じゃあ映画どうすんのって話だし
俺は別にそこまで言うほどとは思わない
45名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/21(月) 07:10:14 ID:HxgEcLgE0
ここでは少数派だろうけど最終回賞にはJINよりアンタを推します。

JINには局の思惑でまとめる気が全くなかった。ということで怒りしか湧いてこない。
アンタは制作者的にはすべての伏線が繋がった隙のない最終回!
を作っているつもりだったんだろうけどwあんなのがでてきて見ている方は
唖然としたけど、一周回ってちょっとおかしくもなってきたので。
46名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/21(月) 07:20:58 ID:9DcmeWlF0
最終回だけなら嵐くれが圧倒

いろんな最終回には免疫がある昼ドラ視聴者ですら1人も理解も解説も出来ず
主演女優が説明する羽目になる、文字通り前代未聞の最終回を放った
あの瞬間の「え?ポカ〜ン」という感情をぜひ見てない人にも味合わせたい
47名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/21(月) 08:22:41 ID:mzjq6CEz0
>>46
ニトロか。でも倒壊なんていつもあんなもんだし。
48名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/21(月) 08:23:04 ID:I4DS6sji0
>>44
映画があるから
続編があるから

きちんと作中でそのリリースがあればいいんだが、
現時点では予断に過ぎない

作中で発表してない限り、
これは不完全の形としか言いようがない。
49名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/21(月) 08:26:14 ID:u0gMnIcBO
>>40も言ってるけどJINは白い春と同じパターンなんだよね。
最後の最後、まとめる段階で「えっ?」で終了。
個人的にはこの「えっ?」を流行語大賞に推したい。
こっちが「えっ?」だよ!と本スレでも盛り上がってた。
50名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/21(月) 11:03:24 ID:LgJuZJM00
終盤アンタの落ち込みとセイラの上昇
単週で不毛地帯抜いたセイラはネタ提供としてお疲れ様
51名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/21(月) 12:20:43 ID:puibnZhB0
セイラは「菊池寛原作・真珠夫人」みたいなもんだと思って見てれば
別に腹も立たないよ
52名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/21(月) 12:37:51 ID:PcLMzL4v0
誰か腹立ててるの?
53名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/21(月) 12:42:42 ID:RPGtoDy20
大体腹が立つなら、それはもうラズではないw
54名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/21(月) 13:34:07 ID:CKWGFqkc0
>>49
うまいw
55名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/21(月) 14:19:51 ID:4F8aRrvC0
>>47
あんた見てないだろ
56名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/21(月) 15:07:53 ID:LgJuZJM00
今期セイラとJINだけが
最終回 >> 平均 >> 初回

JINの最終回の糞っぷりは何か上げたい
57名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/21(月) 15:11:50 ID:a7X26Yhl0
続編ありきで作ってる視聴者釣りドラマなんか糞
そんなもんはラズでもなんでもない
58名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/21(月) 16:00:10 ID:Nzx51CuS0
確かにJINは、続編匂わす最終回でラズでは無いような。
嵐がくれたものが強すぎるw
59名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/21(月) 16:15:53 ID:JR/eoRSc0
だいたいJINは原作もまだ胎児は投げてるから、勝手にまとめてもそれはそれで改悪と言われかねないんだよね。
海外ドラマの謎投げっぱなし最終回に慣れてるとそんなに嫌悪感はないんだが。


60名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/21(月) 16:33:18 ID:ZT8RGJv20
最終回賞は嵐がくれたもので鉄板
61名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/21(月) 16:37:10 ID:MKQBi/wa0
そもそも嫌悪感で推されたら、そりゃラズじゃないだろって話なんだけど
62名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/21(月) 17:00:42 ID:1pQnCXzf0
JINヲタ必死すぎる
63名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/21(月) 17:01:10 ID:a7X26Yhl0
まあ、LOSTに比べれば、JINはマシかもしれねえな
ダラダラ引っ張り続けるアメリカドラマの展開についていける人の感覚が理解できないがw
64名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/21(月) 17:44:43 ID:JR/eoRSc0
>>63
俺はアメリカドラマの展開が好きな方だから、
1シーズンでかっちりまとめる海外ドラマのが少ないので別に違和感はないけど、
日本ドラマだと1シーズンで続く感覚はなくまとめないと「え?」って違和感あるのかね?

24やらプリズン・ブレイクやらロストやらERやらヒーローズやら
シーズンの最終回で「次のシーズンで解明!」ってのは結構普通なのかと思っていた。

65名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/21(月) 17:59:25 ID:zdB0iMXb0
それはJIN season1 とか付いてたらな
25%もの視聴率で多くの人が見てたんだろうけど
ほとんどそんな解釈しないよ
66名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/21(月) 18:27:51 ID:RPGtoDy20
>>64
それはアメリカドラマが好評なら続編次々やっていく方式が当たり前だからでしょう
日本はその方式がほぼないし、根付いてない
テレ朝の刑事モノか橋田センセか定番時代劇以外は
普通にそれなりの結末を求めると思うよ
67名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/21(月) 18:32:41 ID:+YrljSAC0
まず「最終回」賞なんで、最終回だけやらかしたというわけでないセイラは除外

さらにアンタは、事件ものだからオチがトホホなら前フリもトホホになるのが道理で
オチだけをああこうだと言ってもアンタのラズ性を反映しないと思う
脚本賞なり他の部分で評価するべき話

最終回賞に相当するのは、JINと嵐くれしかない(21日現在)と思う
あとは比較の問題
68名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/21(月) 18:34:24 ID:Yg4864Yq0
JIN の公式サイトのアドレスは http://www.tbs.co.jp/jin2009/
映画や続編やる気マンマンじゃないか
来年続編やるとすれば jin2010
トランスフォーマーみたいだ
69名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/21(月) 18:53:29 ID:uF56n3iIO
自分も最終回賞は嵐がくれたものを推す。

魔王最終回の「続きはDVDで!」!…と同じパターンだったから、
JINの「続きは映画(続編)で!!」…は免疫出来ててあの終わり方は自分も予測出来た。

嵐がくれたものは今までに無いタイプの意味不明最終回だったので、ラズの歴史に残したい。
どうしてもJINを最終回に、という声が多い様なら同時受賞も検討して欲しい。
70名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/21(月) 21:01:07 ID:oFBSfynb0
それにしても、嵐がくれたもの、アンタッチャブル、小公女セイラ、JIN-仁-
過去に4作も「最終回賞」の候補に挙がった期なんてあったかな…
こうしてみると、つくづく地上波局の斜陽化に伴う迷走ぶりというものを実感するよなw
71名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/21(月) 21:43:41 ID:jM6q80nB0
JINの最終回はどっちかと言えば制作者賞じゃないかな
久々に当たった金脈を枯れるまで絞り尽くそうとする
その姿勢に苦笑いっつーか
72名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/21(月) 22:00:46 ID:5F9f0KoyO
最終回賞とは別に、JINのラストシーンのホルマリン君まぶたクパァはラズだと思った
73名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/21(月) 22:05:55 ID:u0gMnIcBO
ホルマリン君の美術賞と、
しつこいようだけど最後の「えっ?」の流行語大賞だけで、
最終回のアレについて網羅は出来そう。
最終回賞に反対ならこの2つを受賞させてみては・・・
74名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/21(月) 22:55:28 ID:uF56n3iIO
>>73
賛成
JINの最終回については「えっ?」を流行語大賞にして、注釈として
映画化・続編の為に結末を全て丸投げにし「えっ?」で終了、
『こっちが「えっ?」だよ!!』とそれまで真面目に視聴していたJINヲタによって嫌味を込めて「えっ?」がレスに使われた
…とかなんとか説明しておけばいいと思う。

ホルマリン君の美術賞も賛成
75名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/21(月) 23:56:20 ID:5vCobSRRO
JINはたんに「解明・決着がついてない」というのではなく、「まともな説明が一切ない」
というレベルにまで達してるような気が

あと、セイラは、単純に、最終回賞の候補には挙がってなくないです?(見落としだったら失礼)

アンタッチャブルは、個人的には、最終回だけでなく、ラスト3回くらいから
上昇気流的にやらかしていったような気がw
76名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/22(火) 04:03:16 ID:SCCM0mMV0
自分は最終回はアンタッチャブル支持かな。
脚本賞で評価すればいいという意見も分かるが、
最終回があの「斜め下」(なおかつ、兄貴中二病のキチガイに描かれすぎ、
寺島進急に小物に落ちすぎ、死んだやつは結局ほとんど犬死、
兄貴がパトカー爆破後生還を思わせるあんまりなラストの展開+演出、
など、単独で見ても高水準なラズ回だったと思う)の展開でなかったら、
そもそも脚本賞ノミネートも微妙だったと思われるわけで、
最終回のラズ的貢献度はかなり高いと思う。
77名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/22(火) 06:21:03 ID:jzu9pnli0
当たり前のような雰囲気になってるので、ここまでそんなに出てきてませんが
セイラは「続編・リメイク賞」、鉄板でよろしゅうございますか?
78名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/22(火) 06:50:09 ID:PATtKOjp0
>そもそも脚本賞ノミネートも微妙だったと思われるわけで、

サスペンス・事件ものだから脚本の評価はオチ次第になるのは不思議でもなんでもない
かつて共犯者という作品があったが、最終回前まではむしろ普通の意味で評価が高かったものの
オチがひどかったために一気に脚本賞を受賞した
それと同じ
79名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/22(火) 07:42:38 ID:AieMyh8H0
>>77
いいんじゃね
80名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/22(火) 08:28:21 ID:gvdzFRnmO
原作ものというだけで続編じゃないのに?
81名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/22(火) 09:16:32 ID:97MX1AEK0
東京DOGSの水嶋ヒロの空回りな感じに主演男優賞あげたい
82名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/22(火) 12:07:20 ID:BqMswkGa0
>>80
アニメ版の「リメイク」ではある
83名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/22(火) 12:43:03 ID:o0zEpZKf0
JINは数字で勝ち組だからなぁ
犬は25分延長で
初回>平均>最終回の
逆黄金パターンだし
84名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/22(火) 14:27:32 ID:+ZKzW1a3O
数字そのものはラズには関係ないよ
視スレでやってなさい
85名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/22(火) 14:33:59 ID:Ao/MrNph0
>>81
東京DOGSこそ無話題賞が妥当なような・・
旬の小栗と水嶋を使って、月9で、刑事モノで、人気脚本家つかって、かなりのプッシュがあったのに、
結局、グダグダのまま終わったわけで。
ラストも空港で拳銃ぶっぱなして終わる、天才バカボンの警察並のファンタジーなわけで、
「大作狙いでやっちゃった」ってのは一番似合ってるけどね。


86名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/22(火) 15:24:46 ID:SxdnQN3y0
>>85
そこは天才バカボンじゃなくてあぶない刑事とかにしてやろうぜ・・・

東京犬はいろいろ惜しい作品なんだよなぁ。
時代設定は現代なのに、なんか時代遅れというか
87名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/22(火) 17:34:04 ID:Cd4YooSk0
>>85
会話のシーンと銃撃戦が
あれほどテンポずれてる刑事ドラマは初めてだった。
意外に新鮮なのかな
8887:2009/12/22(火) 17:40:47 ID:Cd4YooSk0
訂正
あのテンポのズレが緊迫感のない銃撃戦になったけど
それが狙いだったから、成功したといえるんだろうなぁ。
89名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/22(火) 18:51:34 ID:756G53Sv0
大ブーイング!ぐだぐだ最終回「JIN」映画化?TBS意外な反応
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091222-00000007-ykf-ent

いろんな意味でgdgdだな
90名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/22(火) 19:03:04 ID:Jba1031R0
>放送直後から「見ているこっちが『えっ?』だよ!」というツッコミがネット上にあふれた。

このスレでも出てたね
91名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/22(火) 19:53:27 ID:RBVl/kCU0
>>89-90
TBS・石丸彰彦プロデューサーは番組の高視聴率に
「感極まる思い。仁、野風、咲、龍馬それぞれの最後の笑顔が皆さんの心の中にも
残っていただけたらと思っています。スタッフ・キャスト一丸となってこの作品に全ての
想いをぶつけ、このような結果で完走できたことを心より感謝します」
とコメントした。
また、主演の大沢たかおは「本当に沢山の人たちに見ていただいて大変うれしく思います。
昨今、テレビドラマ離れとか言われていますが、これをきっかけに1人でも多くの人たちが
ドラマに戻ってきて人気を取り戻すことができれば、自分としてはやった甲斐があったなと
思います」と話している。

「華麗なる一族」や「セーラー服と機関銃」をお笑い番組にしてしまったかのプロデューサーは、
自分がまたしても最後に大ボケをカマしてしまったんだという自覚がないみたいだねwww
92名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/22(火) 19:56:49 ID:y5JX8qC60
>>89-90
上の候補に出てた、流行語大賞:『えっ?』にソースが付いた形になるなw

ある意味最終回、一番話題になったドラマではある
93名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/22(火) 20:22:08 ID:0pr76q9e0
>>82
アニメのリメイクじゃねえよ
アニメと似ている点は少ない
原作とは結構似ている
94名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/22(火) 21:28:21 ID:o+LsOjPLO
>>93
セイラの原作ってアメリア先生(斎藤由貴)とかロッティ(ロミ)って出て来たの?
アニメ版しか観てないや
95名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/22(火) 21:36:08 ID:SCCM0mMV0
菊池りんこ・・・
これでアカデミー賞候補とか笑える・・・w
助演女優ノミネートするわ
96名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/22(火) 21:53:59 ID:mBspYbil0
ライアーの審査は来期だって散々やったのに…
97名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/22(火) 21:54:15 ID:SCCM0mMV0
あ、ライアーは来期だね。
まあいいや、一応名前だけ挙げといた。
次クールまで覚えてれば。
98名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/22(火) 21:58:52 ID:AieMyh8H0
ライアー好きな俺には怒りしか湧いてこないわあの舌足らず
まあノミネートはしてくれてかまいませんが
99名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/22(火) 22:07:43 ID:6QXHHNTe0
>>93
アニメよりも原作よりだってのはみんな知ってるよ、そんな目くじら立てなくてもw
前スレで結構指摘されてたし

だけども、かつて映像化されてものを、(似せてないにしろ)再際映像化したという意味では
「リメイク作品」であると捕らえる人がいてもおかしくはない
制作側がアニメセイラを全く意識していないとも、参考にもしていないとも断言できない以上は余計に
100名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/22(火) 22:21:54 ID:vsNb4SDX0
>>95
菊池がアカデミー賞にノミネートされた役は、聾なんでしゃべれない(実際会話は手話)
だから、棒と舌足らずがばれなかったという意味で、ノミネートされてもおかしくはないw
101名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/22(火) 22:25:22 ID:a5VU0SLMO
JINの最終回はどことなしか女王の教室と被るな


4作見通した限りはやはり嵐がくれたに送るべきではこのスレ的に


ホルマリンの美術は私も賛成
102名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/22(火) 22:44:05 ID:SBRSYCsX0
>>89
やっぱ仁の最終回賞に一票だなw
103名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/22(火) 23:50:28 ID:Ys8SuHbS0
じゃあ今期の続編・リメイク賞対象作品はこれでOK?

NHK オトコマエ!2
TBS 水戸黄門 第40部
TBS 浅見光彦〜最終章〜 (各種単発浅見作品の続編)
TBS 小公女セイラ (1985年版アニメのリメイク)
CX* チーム・バチスタ第2弾 ナイチンゲールの沈黙 (2008年ドラマの単発続編)
CX* リアル・クローズ (2008/09/16版単発ドラマのセルフリメイク)
EX* その男、副署長 第3シリーズ
EX* 交渉人〜THE NEGOTIATOR〜 第2シリーズ
TX* 嬢王 Virgin
TX* 俺たちは天使だ! NO ANGEL NO LUCK -3D- (1979年ドラマの正式続編)
10413 ◆xXodK.1abPPH :2009/12/23(水) 00:09:47 ID:Ty5ffJck0
皆さん乙です、13です。
若干早い(といっても1日)ですが、10月クールということで早めにまとめ表を作りました。

いつもの通り、理由のない書き捨て系のレスは参照していません。
理由がついていたものはすべて書き出したつもりですが、見当たらないという方は改めてレスお願いします。


グランプリ:
作品賞: 小公女セイラ 天地人
制作者賞: 磯山晶(小公女セイラ) 内藤愼介(天地人)
演出賞: 天地人
主演男優賞: 水嶋ヒロ(東京DOGS)
主演女優賞: 藤原紀香(ギネ) 仲間由紀恵(アンタッチャブル)
助演男優賞: 田辺誠一(小公女セイラ) 小澤征悦(アンタッチャブル) 小出恵介(JIN)
助演女優賞: 黒川智花、斉藤由貴、樋口可南子(小公女セイラ)
新人賞: 谷中敦(小公女セイラ) IMALU(リアルクローズ)
脚本賞: 渡邉睦月(チャレンジド) 橋本裕志(アンタッチャブル)
脚色賞: 岡田恵和(小公女セイラ) 大石静(ギネ) 小松江里子(天地人)
カップリング賞: 國村隼&内田有紀(ギネ) 仲間由紀恵&小澤征悦(アンタッチャブル)
キャスティング賞: 天地人
ドレッサー賞: 志田未来・小島藤子(小公女セイラ)
タイトルバック賞:
音楽賞:
主題歌賞: THE ALFEE「夜明けを求めて」(嵐がくれたもの)
10513 ◆xXodK.1abPPH :2009/12/23(水) 00:10:42 ID:Ty5ffJck0
【非常設賞】
続編・リメイク賞: 小公女セイラ
挿入歌賞:
視覚効果賞: 小公女セイラ 天地人 JIN
美術賞: 小公女セイラ アンタッチャブル JIN
無話題賞: 東京DOGS
犬死賞: アンタッチャブル
最終回賞: アンタッチャブル 嵐がくれたもの JIN
流行語大賞: 「女の子は誰でもプリンセスなのよ」(小公女セイラ) 「名無しの権兵衛」(アンタッチャブル)
       「えっ?」(JIN)

【特設賞】
10613 ◆xXodK.1abPPH :2009/12/23(水) 00:17:39 ID:Ty5ffJck0
【備考】

・現状最終回賞に議論が集まる
・小公女セイラの「ネミー・ズミー」、JINの「ホルマリン君」など愛称がついて推されているもの
(視覚効果・美術賞)について、名義はどうしたものか?

次の記しつきまとめは土日ぐらい?ママさんバレー後ぐらいでいいでしょうか
議論よろしくお願いします
107名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/23(水) 00:54:29 ID:Orfr+f19O
>>104
まとめ乙です。
アンタッチャブルについて書いた時に、推薦と明示してなかったので、改めて「作品賞」に。
それと重複だけど「脚本賞」「最終回賞」も。

一言で言うと、「視聴者にまともに推理させる気が全然なかったとしか思えない」
まともな推理につながる材料は、全て後半になってから何の前触れもなく後出しw
おまけに一度ではなく、後出ししたものをさらにひっくり返し、それもまたひっくり返し、それもまた…

また主人公の雑誌記者の反応がひどい
他のキャラの「あいつが怪しい」「いや実はあいつのほうが…」合戦に対し、
自分で本当の真実を求めて取材するのかと思いきや、「私○○を信じる」って言っとるだけかいw

結局は最終回で、他のキャラが唐突に「実はあいつこそが」と怪情報を繰り出し、
そして真犯人も、今まで全然出たことのない過去話をベラベラとw
まともっぽい情報は「主人公の身近な人間」というだけって、そんなんありかよw

内容的に作品賞・脚本賞
あと、究極の後出しっぷりを見せた最終回賞で(ただ最終回だけじゃないのは微妙)
108名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/23(水) 01:00:18 ID:6le6kHjj0
>>106

厳密に審査するなら、セイラの「ネミー・ズミー」はCGで視覚効果賞で
JINの「ホルマリン君」は美術賞に相当するんだろうけど、扱いとしては同じだからなぁ。

「天地人」がやらかした本能寺大爆発と同じ視覚効果賞に「ネミー・ズミー」並べるのもな。

「ネミー・ズミー」「ホルマリン君」共に、「物」扱いで美術賞が相当だと思う。
109名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/23(水) 01:56:51 ID:BSDEm/EE0
大人気ヒットドラマでのトホホな映像だけに、
余計に価値は高いね。
110名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/23(水) 04:13:00 ID:yP27fVIl0
夕刊フジとスポニチの代理戦争(場外乱闘?w)にも何かあげたいな

大ブーイング!ぐだぐだ最終回「JIN」映画化?TBS意外な反応(夕刊フジ)
http://www.zakzak.co.jp/entertainment/ent-news/news/20091222/enn0912221612006-n2.htm

「東京DOGS」最後は失速(スポニチ)
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/flash/KFullFlash20091222033.html
111名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/23(水) 06:58:28 ID:9k4pRQ7v0
>>107
今期は「最終回賞」の候補に色々と有力な候補が挙げられているから、とりあえず「最終回賞」は、
最終選考の過程で割振りを検討しながら決めた方がいいと思うけど(ただし>>89のレスを契機に
仁-JIN-が「最終回賞」受賞に向けガゼンリードしてきた感じもするが…)自分も「アンタッチャブル」
については、あの巷の高校か大学の映研が作った自主制作映画よりも一層見劣りする酷い出来を
当スレ的に評価する上で、現時点で「超」がつく位に場当たり的で構成が滅茶苦茶な「脚本賞」と、
どう考えても犬死以外の何物でもなかった各回ゲスト出演者&田中哲等の「犬死賞」の2部門は
禿しく推したい。
あの仲間以外の出演者(特に浅野、京本、獅堂等各回ゲスト出演者)が気の毒に思えてくる位の
DQNな作りとストーリーは、とてもプロが作ったドラマとは思えない代物だったし、それこそ豚局の
あの打切3部作の時みたいに、局のお偉方が怒り狂ってもおかしくない位の代物だと思うからねw
112名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/23(水) 07:11:16 ID:PlNvUAfqO
JINの様な「続きは映画で」という丸投げ最終回は、人気ドラマが映画化される度にこれからも出て来ると思うから最終回賞はあまりお薦め出来ない。
ついこの間もディケイド(特撮だけど)とかで話題になったばかりじゃないか。
人気作がこんな終わり方してすごく話題になりました、という評価ならば流行語大賞で「えっ?」が妥当だと思う。
113名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/23(水) 07:44:16 ID:PlNvUAfqO
ごめん、今記事見た。
TBSは映画化を否定してるのか…
嘘つけと言いたくなるが、まだハッキリ言えない段階か、ディケイドが大批判された事もあって慎重になってるのかな。

という訳で、最終回賞は強くは反対しないけど、嵐がくれたものにも授賞させてやって欲しい。
観ていた人が少なそうだけど、嵐くれ最終回は本当に一言で説明し難いシロモノだった。
114名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/23(水) 08:20:34 ID:9k4pRQ7v0
>>104-106
13氏、お疲れ様です。最初の段階なのでとりあえず2点だけ。
確か「小公女セイラ」の真里亜役の小島藤子は、「ドレッサー賞」の候補としてではなく、
「毎回セイラをいじめる役として、常にわざとらしさばかりが目に付いた」という理由で
「助演女優賞」の候補に推されていたと思うので、改めて候補に挙げていただきたい
と思います。
それから前期の段階で結論が出ずに先送りされ、ウヤムヤになってしまった「無話題賞」
の扱いについて、今回こそ明確な結論を出すべきではないかと思います。
今期も水嶋が主演男優賞の候補に挙がっているにも関わらず、東京DOGSが無話題賞の
候補になっているとか、またおかしな現象がおきているし、最低限でも

・何れかの部門の候補に挙げられた時点で「無話題賞」の候補から除外される。

位のノミネート基準は設けるべきでしょう。(個人的には完全廃止案支持だけど…)
115名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/23(水) 08:21:23 ID:9k4pRQ7v0
>>113
それなら今期の「最終回賞」は「仁-JIN-」と「嵐がくれたもの」のW受賞ということに
すればいいと思うよ。
116名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/23(水) 10:21:45 ID:WSHrl/Lx0
デカリボンはデカすぎるリボンでノミネートされてた

無話題賞は、一応明確な定義が提唱されたので、その結果が出るまで不毛な議論はしないという了解があった
117名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/23(水) 10:58:28 ID:P+gw9yA60
>>114
つ「だめんず・うぉ〜か〜」”受賞部門"
演出賞、最終回賞、タイトルバック賞、無話題賞 
118名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/23(水) 11:05:55 ID:Orfr+f19O
>>105
もし追加してよろしければ…

「流行語大賞」 ギネ「カイザーです!」

藤原紀香演じる主人公が叫んだ一言
主人公はカイザー(帝王切開術)が得意で普段からカイザーカイザー言ってたが、
一時は完全に頭がおかしくなっており、平和に出産を迎えようとしてた妊婦さんに対して
鬼気迫る勢いと明らかにおかしな目つきで「カイザーです!」「カイザーなんですっ!!」と叫びまくるw
可哀相な妊婦さんは完全にドン引きしてしまい、主人公はまるで暴漢(いや捕獲された霊長類?)のように
両手両足を持ち上げられてワッショイワッショイと運搬されるw
藤原紀香の怪演を、はては作品全体を象徴するシーンの一つと言っても過言ではないであろうw

脚色賞と主演女優賞(紀香)がノミネートされるなら、「カイザー」も話の種にどうかな、と
話題としてはJINの「えっ?」に及ぶほどではないと思うけど、言葉のインパクトは
他の候補より推せると思います
119名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/23(水) 11:12:47 ID:cVI0DC8Q0
ああ、カイザーです!の度に「またかよw」と突っ込んだのを思い出すw
後半多少まともになった主人公が、正しい処置としてカイザーを口にしても
やっぱり「またカイザーか、大丈夫かよw」と思わせてしまうところがいいw
120名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/23(水) 11:13:19 ID:B1Z7YFhV0
>>104-105

こうやって見ると、「えっ?」ってのはいいな。
劇中の作品でありながら、視聴者(出演者も?)の気持ちでもあるという…
121名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/23(水) 11:40:00 ID:VapVHAGN0
>>120
そうかなー、自分は「えっ?」なんては次シーズンに続くというだけで、
海外ドラマにはよくある手法で別に違和感はないけどなー。
もともと原作がまだ全部丸投げで解明するとは思ってなかったし。
ただ、「続きは劇場版へ!」なら確かにやり過ぎだけど、そこまで言ってないし。

むしろあれに「えっ?」って思う視聴者に対して「えっ?」って思う自分もいますが。
122名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/23(水) 11:48:33 ID:zDQYvxZh0
>>112
いやよくあるパターンで、あの終わり方に続いて「映画化決定!」とかくるならなんとも思わないけど、
そのアナウンスも何もないのに伏線丸投げで終わっちゃったところに特別な味があるわけで。
たぶん大人の事情があるんだろうけど。
123名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/23(水) 12:13:24 ID:PlNvUAfqO
>>122
だから>>113で、ごめんって言ってるじゃないの
124名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/23(水) 12:18:32 ID:zDQYvxZh0
番組終了直後にその旨のアナウンスがなかったことを言ってるので、
その後でもしTBSが「映画作るかもね」と言っても変わんないのよ。
あくまで同時アナウンスセットでしか成立しなかったろう、という。
125名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/23(水) 12:24:56 ID:zDQYvxZh0
おそらくは、制作段階では「映画化決定!」みたいにぶち上げる気マンマンで作ったものの、
その後の事情の変化、ライダーの件か、あるいは映画制作自体が中止になったかで、
ああいう二階に上がったらハシゴ外された状態になっちゃったんで、
そこにとてもとてもラズを感じるわけですね。
126名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/23(水) 12:27:16 ID:5Xn3yhUI0
>>125
だな。
そのgdgd感、チグハグ感が
全てあの大沢たかおのバツの悪そうな「えっ?」には集約されてる気がする。
127名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/23(水) 12:29:41 ID:PlNvUAfqO
>>124
嵐がくれたものと比べるとさ…って事です。
続編を作りたいんだろうなぁと憶測出来るJINの最終回より
制作意図のさっぱり分からなかった嵐がくれたもの最終回の方がラズ度は強烈だと思う…
というか、嵐くれ観た後だとちょっとやそっとの最終回じゃ驚かない。
JINだけ推してる人は嵐くれ最終回観てないから比較出来ないんじゃないかなぁ。
(比較出来る人はしてみて欲しい)
JIN推し多いから同時受賞でもいいけどね。
128名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/23(水) 12:31:05 ID:JJdaQuzt0
セイラも下手したら映画化してたのかなあ
129名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/23(水) 12:37:34 ID:t5eTNgpk0
>>127
スレルールにもあるけど、昼ドラは見てる人が少ないからなかなか受賞できないんよ。
いくらラズでも、時間帯の縛りも少ないし。「昼ドラだからね」で済まされちゃう。

嵐がくれたものを推す人は、見てない住人にもそれなりの説得力を持った
説明をすべきかと。
130名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/23(水) 12:38:23 ID:LvhS2jHG0
セイラ最終回のロンドンの大学編は何気に続編を匂わす
131名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/23(水) 13:10:38 ID:P+gw9yA60
>>129
もう落ちてるけど前スレで詳しく説明してくれてたよ
転載するか上手く編集できる人が10行以内にまとめれば?
132名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/23(水) 13:11:08 ID:BSDEm/EE0
>>114
無話題賞は暫定の3要件でとりあえず決着しただろ。
なに蒸し返してんだよ。
東京DOGSが水島のラズで無話題じゃないのならそれを理由に
授賞しなければよいだけだ。
133名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/23(水) 14:44:25 ID:wrFxmS9Y0
少数しか見ていなかった番組は、もともとそれだけの期待値しかなかったとも言えるわけで。

落差がそんなに激しいとは思えない。
134嵐くれあらすじ:2009/12/23(水) 14:59:36 ID:Yvi3zML+0
495 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/31(土) 23:50:07 ID:wgjnLzco0
わかりやすいかどうかは自信はないが、一応まとめてみた
最終回までのあらすじ
節子(岩崎)は、伊勢湾台風で順子(実の子)と旦那と生き別れになる。
愛する家族二人とも失ったことに耐えられない節子は、被災所にいた幼児を連れ去り、順子として育てる。
一方、本当の順子と旦那は生きていた。旦那は被災した時に記憶喪失になっており、
没落しつつあった書家・宇田川はそれを利用し、死んだ資産家の男と入れ替わらせ、
娘・百合子と結婚させることで宇田川家の起死回生を図る。
本物の順子は「亜弓」と名づけられ、宇田川家で育てられることになった。
10年後、宇田川家は再興し、一大書家としてわが世の春を謳歌していた。
このころには記憶が完全に戻っていた旦那は、自分の境遇に疑問を持ちながらも、
百合子を真剣に愛し、家族のため宇田川家に尽くしていた。
ところが、ある日ばったり節子と再会。
苦悩の末、亜弓も嫁もすべてを捨てて節子の下に走ろうとするも、道に飛び出した順子をかばって死亡。
愛する男を二度も失うことになった節子は、どうしても旦那が愛した家族・家を確認したくなり
宇田川家でお手伝いさんとして働くことに成功。
宇田川家との交流の中、やがて亜弓が本物の順子であることを知る。
宇田川家も百合子も事の次第を知り、亜弓・順子もいやおうなしに巻き込まれていく。
宇田川家にすべて奪われ恨みを持つ菅原は、復讐するために宇田川家内部で地歩を固めていた。
未亡人となった百合子と結婚することで宇田川家を牛耳ろうと画策するさなか、節子がらみの秘密を知る。
その過程で、順子は菅原が失った実の子だったことを知る。
やがて菅原の陰謀が露呈。自暴自棄になった菅原は、亜弓と順子を誘拐する。
135嵐くれあらすじ:2009/12/23(水) 15:01:04 ID:Yvi3zML+0
菅496 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/31(土) 23:51:13 ID:wgjnLzco0
最終回のあらすじ
・誘拐された亜弓と順子は、これが何かのゲームだと知らされていて、全く警戒心はない。
・節子は菅原と二人の娘の下に説得へ。菅原はすべてを清算するべくニトロを用意していた。
・説得のさなか、二人の娘を「ゲームのゴール」に向かわせる。そこには百合子がいる。
・菅原は自殺を覚悟するが、罪を償い真人間になって順子に実の父親の名乗りをしてほしいという節子の説得で改心する。
・ここでシーンは変わり、百合子と宇田川家の面々、二人の娘の場面になる。
・突然の爆音。先ほどまで節子と菅原がいた場所には爆発の跡が。
・爆音を聞いたはずの宇田川家や娘の描写は一切なく、場面は一ヵ月後の宇田川家へ。
・順子は宇田川家に入り、学校にも通っていて割り切ったかのように明るい。宇田川家の日常はほのぼの。
・シーンが変わり、海岸にたたずむ順子。順子を呼ぶ節子の声。順子は節子の下に走って抱き合う。
・「虹の元を見つけに行こう」と駆けていく節子と順子。
(ドラマ終了)
で、混乱した視聴者が岩崎のブログに質問し、その答え。(岩崎ブログより抜粋)
・スタッフはいろいろな捉え方をしてほしいと思い、わかりやすい作りにはしたくなかった。
・しかし演じる方はわかってなきゃ出来ないので、わかりやすく教えてもらった。
・節子は空の上で順子と亜弓を見守ってる(つまり死亡)とのこと。
・最後のシーン(「海岸にたたずむ順子」以降)はイメージ。
・子供達も事実は受け入れている。(単に節子が死んだという件なのか、菅原の件も含めてなのかは不明)
・「ってこんなことは観ただけじゃわからないですよね…」
・「でも観てくださった方が『節子が生きている!』と思えばそれでいいのだそうです」
・もうひとつものすごく多い質問「なぜ菅原は改心したのに、爆発がおきてしまったのか?」について
 →「これは不慮の事故でしかない!!(>_<)
   なにかの手違いで爆発したみたいです…」
・「これで皆さんスッキリしましたでしょうか? しないですよねぇ…」


136名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/23(水) 15:04:34 ID:P+gw9yA60
>>133
恋して悪魔の平均視聴率は6.7%
とりあえずラズに視聴率は関係ない
137名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/23(水) 15:58:18 ID:PjNg7U1r0
>>129
>見てない住人にもそれなりの説得力

青空カツユキとかなw

138名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/23(水) 17:06:40 ID:GpJagcpQ0
個人的に最終回のやらかし具合は

嵐くれ≧JIN>>>(越えられない壁)>>アンタ  だと思う

まずアンタは、推してる人が自分で言っているように「斜め下」というやらかし。
兄貴が黒幕だったというオチも、その兄貴の乗ったパトが爆発した後復活してENDという大オチも
即効で多くの人に読まれている
事件ものではありえないコント並の詰めの甘さやあっさり仕掛けが解除される話も
「まさかこんな安直な…」という内容を本当にやってしまったという作品
驚きよりも失笑、がっかり感の方が先に来る
1kレベルの姑息さがあれば話は別だが、そこまで露骨にお約束を重ねたというよりは
単に適当に・手抜きで作ったようにしか受け取れなかった

一方嵐くれやJINは誰もが想像しなかった、まったくサプライズ最終回であり
「斜め下」ではなく「斜め上」のやらかし
この時点でアンタは上記2作品にはかなわない
正直相手が悪かったということで、脚本賞に吸収ということでいいのではないかと

嵐くれとJINどちらが上かと言われると、若干嵐くれに軍配が上がる
JINの最終回がああなったのは、今後の展開に色気を出したからだとしか思えないし
作ってる側もあれで完結させようと思ってないことがありありだが
嵐くれに続編指向なんてものは、はなからあるはずもない
やれば描けたのに、「見てる人にどうとでも受け取られたい」というアート指向というか
悪く言えばかっこつけちゃって、結局「どうにもこうにも受け取れない」ものを作り上げた
ある意味愛愛の「高尚すぎて視聴者がついてこない」レベルのオナニー最終回だと思う

個人的には最終回賞は嵐くれ単独とし、JINの最終回のやらかしに関しては
流行語大賞の「えっ?」に集約させれば十分説明がつくのではないかと考える
139名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/23(水) 17:13:46 ID:zDQYvxZh0
>>135
あらすじとして整理されてるせいだろうけど、あんまりラズは感じないかなあ。
節子は誘拐という罪を犯してるので、その(ドラマ的な)贖罪のための死だったんだろう。
おそらく問題は次の2点で、主に演出のせいじゃなかろうか。
・ニトロ爆発に至るほのめかしがない
・イメージシーンを、ソフトフォーカスなどでそれとわかるように演出してない
(後者は昼ドラならではの低予算&スケジュールのせいか)

ま、見てないんで何とも言えない。W受賞でもいいかと思う。
140名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/23(水) 17:25:48 ID:73kCxvAo0
>>139
贖罪を描かねばならなかったというなら、
反映の極みのまま幸せ状態が延々と続く宇田川家の贖罪は主人公以上に描く必要があったはずなのだが
なぜ描かれないのかという話になる
ま、見てない人に突っ込みいれてもしょうがないんだけど

嵐くれの最終回に関しては、「これが正解だろう」と推論を立てても直後に矛盾が出てしまう
そういう描かれ方(描かれなかった方)だというのも大きいんだよ
見ている側に落としどころが作れないから、納得とか「問題あるけどまあいいか」とか落とせない

つまり「どうとでもとれる」ように作られたはずが、実は「どうにもとりようがない」
そういう意味で前代未聞の作品
昼ドラにさえ、こんなものは今まで一度もなかった
141名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/23(水) 17:30:31 ID:FCui5X750
最終回動画みつけたよ!
ttp://m.muchan.net/search?kw=嵐がくれたもの
いそがしい人は11分あたりからニトロ登場
13分過ぎに爆音、そこからはあなたを異次元へと誘ってくれます
142名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/23(水) 17:55:06 ID:PlNvUAfqO
>>135
コピペ乙です。

>>139の言う通り、文章で簡素的に説明しちゃうと、こんなモンかという印象がするかもしれないが、
映像で30分観ると演出のせいか、ホントに意味不明だった。
男が改心してヒロインと談笑までしてる様子が遠目に映ったのに、次のシーンではその場所が煙に包まれていて、
またすぐ次のシーンでは1ヶ月後、元気にはしゃぎ回る順子と亜弓。
こつぜんと順子がその場を消えて(そこの家族全員の靴を磨いた痕跡あり)
亜弓と百合子が「私、あの人は帰って来る気がする」「私もよ」と涙を溜めてヒロイン節子(岩崎)の話題をする。
そんで浜辺で順子が海を見ていると、普通に節子が後ろから話しかけてくる。
二人で虹のふもとまで駆け出して終わり。

当時、嵐くれスレは大混乱し、節子が死んだと岩崎のブログで分かっても
順子はいつも母親の側にいたいという理由で学校に一度も行かず、母親にベッタリだったのに
たった1ヶ月で母親の死を受け入れて、はしゃぎ回るなんておかしい、
順子はショックで頭がおかしくなったか、母親の後を追って自殺したんでああいう浜辺のシーンなんじゃないかとか、
男が謝ってニトロの小瓶を爆発させてしまう経緯を検証(仮定)し始める人とか、大騒ぎだった。

男と対峙したのがけっこう凄い崖だったのに、そこから転落じゃなくて爆死にする必要ないじゃんwとか、
あんなに番組の冒頭に「このドラマを伊勢湾台風で犠牲になった方々へ哀悼を込めて放送する」とテロップを出し続けたのに、
伊勢湾台風全然関係ないラストだったなぁ…とか
そういうのは、昼ドラだからwで片付いちゃうんだけど…

ドラマとしての演出がとにかく壊れていた最終回だった。

改めて最終回賞に推します。
自分はJINと同時受賞でもいいと思う。
143名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/23(水) 17:58:25 ID:Z7s5cjkI0
てか
「見てないやつにもわかりやすく伝えろ」っていうけどさ

JINの最終回推しも、そういう人に伝わるようなレスではないと思うよ

だって、俺JINの最終回見られなかったしそんな俺に伝わってないしw
「(例えアナウンスしていようがいまいが)続編狙いでゆるい出来だったんだろうなあ」とか
そっちの意見のほうがわかりやすくてうなずけるんだが
144名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/23(水) 18:03:29 ID:zDQYvxZh0
見た。なんか妙に面白かったw
まあ最初から知ってて見たから、「昼ドラだからなあ」くらいだったな。
「なんで爆発すんだよ!」とか「帰ってこねえよ!」とは当然突っ込んだけどw
145名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/23(水) 18:05:28 ID:zDQYvxZh0
>>143
いやそれは昼ドラだからでしょ。
見てない人が多くてそもそも選考の俎上に上げるのが難しいんで、という。
146名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/23(水) 18:11:05 ID:Z7s5cjkI0
だからそうじゃなくてw
JINの推しレスもあんま伝わってないって話なんだよ
147名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/23(水) 18:13:07 ID:PlNvUAfqO
>>144
まぁ、ヒロインが死んだって分かって観るのとそうじゃないのとでは印象に差が出るよね。

JINだって最後「えっ?」で終わるって分かってたらちょっと失笑する程度だしね。
148名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/23(水) 18:20:31 ID:zDQYvxZh0
>>147
そこまでの流れによる「当然」ってのもあるしね。

しかしなんか面白そうで、これなら最初から見ててもよかったな>嵐くれ
149名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/23(水) 18:21:11 ID:29YIYwbD0
俺は>>138の案に同意で、あえてJINは流行語の「えっ」に集約した方が
かえってわかりやすいのではないかと思う

「みてるこっちの方が『えっ?』だよ
150名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/23(水) 18:23:24 ID:29YIYwbD0
失礼、途中で送信してしまった…

「見てるこっちの方が『えっ?』だよ」というコメントが、より面白く活かせると思うし
最終回賞っていうより伝わりやすいと思うから
151名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/23(水) 19:39:08 ID:6le6kHjj0
アンタッチャブル演出の下山天Blogより「名なしの権兵衛」大サービス。

http://tenfilm.blogzine.jp/blog/2009/12/post_b013.html

2009/12/23
告白・・・

「アンタッチャブル」最終回いかがでしたか?
スタート時から知っていた結末とはいえ、
生身の俳優が豹変し、そして映像になってしまうと、
ああ、なんて残酷なことをしてしまったんだ!! と・・・
152名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/23(水) 19:54:31 ID:lnThmUFc0
流行語という程「えっ」という台詞自体にはインパクトは無かったけどな
最後ポカーンと呆気に取られたという意味で最終回賞の方が相応しいと思う
嵐は見てないから判らんのでW受賞でも構わないけど
153名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/23(水) 19:57:18 ID:Orfr+f19O
× ああ、なんて残酷なことをしてしまったんだ!! と・・・
○ ああ、なんて視聴者に残酷なことをしてしまったんだ!! と・・・

…だよな?w
アンタッチャブル受賞に追い風が吹きましたw
154名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/23(水) 21:14:06 ID:Alilsww/0
もうちょっとメインどこの議論もした方が
特に役者陣

個人的に賛同できるのが主女の藤原ぐらいで(新人賞は議論のヨチあり)
あとはなんだかな〜って感じで賛成できない

演出は天地が単独でもあり圧倒的でもあるからいいけど、
作品自体はスイーツで愛せないんで作品賞や制作者賞は別の作品を望む

脚本はアンタが圧倒、脚色はギネを推したい
セイラ・岡田はやらかしてはいるけど、本気でいい物を作ろうとして見事に散ったギネのほうが愛せる

カップリングは國村&内田、アンタのカップルは所詮脚本由来であり、そっちで十分評価できる
國村&内田の見た目のおかしさは脚本だけの話ではない

制作者は磯山でもう鉄板か?いまさら理由を述べるまでもない希ガス
155名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/24(木) 07:11:20 ID:0rSImy/y0
>>116>>132
>一応明確な定義が提唱された
>無話題賞は暫定の3要件でとりあえず決着した
明確な定義が提唱された“つもり”、とりあえず決着した“つもり”の間違いではないのかw
いくら自分達が明確な定義を提唱した“つもり”でいても、前期の「恋して悪魔」の「殿堂入り」の
動議が出されると同時にウヤムヤにしてしまい、キチンと周知させることを怠ってしまったから、
次の期の締切前になって、また蒸し返されてしまったんだろ?
最初の仮締の段階で、まとめ表の「無話題賞」の欄に、今期の候補作の名前がリストアップ
されていること自体が、周知を怠った何よりの証拠だ。
それにあんな非常に曖昧な定義なんか、いくらでもねじ曲げて解釈されてしまうぞw
いくら逃げて回ろうが、曖昧なまま先送りし続けようが、この問題は常に各期の締切前に
ほぼ確実に噴出し続けるぞ。
それが嫌なら、今期の選考終了後にもう一度再検討して、もっとハッキリした結論を出せよ。
156名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/24(木) 09:45:46 ID:ZFM+8i/u0
>また蒸し返されてしまった
>確実に噴出し続けるぞ

それ自分がやってるだけなんでは
157名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/24(木) 09:56:38 ID:Njmqr5zx0
あえて、空気を読まず、
無話題賞:東京DOGS をおす。

話題性十分な配役に時間帯なのに、結局びみょーな空気のまま終わった感じの部分で。

158名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/24(木) 10:09:22 ID:ZFM+8i/u0
>>157
いいね
159名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/24(木) 11:56:38 ID:irXL6omC0
そういやアンタは脚本の構想に2年かけたが最初のウリだったw
公式のプレサイトでクレジット表記も確か仲間の次に脚本家の名前が大きかった
160名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/24(木) 13:56:32 ID:ryxUQXr40
いいんじゃない、ノミネートだけはしても。
ノミネートがあったことと賞の定義云々とは関係ないし。
賞をつぶしたいという結論初めにありきの
為にする議論なんて相手するだけ無駄。
161名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/24(木) 14:18:29 ID:HEHUyV2sO
3要件は、1は放送前は無風でも、
3ヶ月ある放送中に関係者なんかに注目されるような話題が出る→のにドラマ無視
のパターンがあるから外して2要件にしてくれって反対意見はだしたが、
少なくとも東京犬に関しては1で揉めてるわけでもないし、
無話題良いんじゃね。
月9なのに地味だったよね。
162名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/24(木) 14:27:24 ID:ryxUQXr40
それは1の要件を撤廃しなくても、「放送前」じゃなく
「放送前・放送中」にすれば足りるんじゃないか。
どっちにしろ、東京DOGSは1を満たすね。
水島がラズに挙がってはいるがほとんど賛同はなく、
事前の話題性に比し話題に乏しいのは確かで2もまずまず。
問題は3だな、無話題だったのがそんなに滑稽で面白いかどうか。
163名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/24(木) 14:38:03 ID:ryxUQXr40
新企画の月9刑事物でW主演の鳴り物入りにしては
視聴率尻すぼみの駄作推移。
(通常のラズには数字は関係ないが無話題賞に関しては
話題性のひとつの要因にはなりうるだろう)
最終回15割れの微妙な数字、記事になるもそれすら無視される。
内容も奇を衒って若者にこびたB級コメディで
ラズに挙がっても不思議ではないのにほぼ無視、
水島ノミネートがあったのに、やはりほぼ無視。
一般スレでもラズスレでも世間でも綺麗にスルーされてて、
面白いっちゃあ面白い。
3もクリアかな。
164名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/24(木) 16:00:47 ID:ZhbX/wHRO
自分は東京DOGS関係で唯一何か残ったとすれば「月キュン」だw
恋愛要素もあまりないB級刑事ものコメディで、何が月キュンなのかちっともピンとこないwww
これだけちょっと(ラズ的に)面白い
165名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/24(木) 16:11:28 ID:3xBJ+V/YO
>>163に同意
初回こそ今期視聴率トップで仁よりずっと高かったのに
いつの間にか完全な右肩下がりで大きく水をあけられて。
かといって大コケもせず、その他の一桁ドラマのような
大きなやらかしもなく、無話題賞に相応しいと思います。
166名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/24(木) 16:26:48 ID:FfTX6QjU0
初回前の煽り「月キュン」は確かに面白かったねw
初回の水嶋の滑りっぷりにちょっと期待したんだけど、不発だったなあ
無話題賞、賛成です
167名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/24(木) 16:43:29 ID:LXfGX++0O
前スレで険悪な雰囲気になった時に
誰かが「東京犬の話でもしようよ」とレスしたのに
「東京犬で話す事なんて無いじゃん」みたいなレスの流れになって、
それが面白かったんで無話題賞、賛成ですw
168名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/24(木) 20:23:56 ID:nLDYE/ui0
>>104-106
まとめお疲れ様です。今年最後の審査も無事に済むことを祈ります。

・愛称つきでノミネートされているものが受賞した場合は「愛称」(番組名)でお願いします。
後から、受賞の理由が分かりやすいからです。

・記し付けまとめですが「ママさんバレー」は「月曜夜」放送予定。
なので、その前に一回まとめておく意味で、日曜夜でいかがでしょうか?
169名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/24(木) 20:38:03 ID:nLDYE/ui0
規制解除でようやく議論に参加できる・・・

>>154同様、非常設賞よりもメイン部門の議論を進めた方がいいかと。

演出賞は、数々の迷シーンを作った「天地人」を推したい。
それを前提に視覚効果賞は「セイラのネミー・ズミー」を推す。
本能寺爆破等の合戦シーン関係も、演出賞に吸収できるので。

脚本賞は、数々やらかして、最後は斜め下の結末だった「アンタッチャブル」推し。

脚色賞は、上にも書かれてたけど、全般は「セイラ」後半「ギネ」のやらかしが目立った。
個人的には、全体突っ込みどころ満載の「セイラ」推しだけど、同時受賞でもいいと思う。

俳優賞部門、紀香の主女は強く推したい。特にあの強制退出シーンは爆笑ものだった。
水嶋は主演男優賞で推されてるけど、助演じゃない?(テレビジョン賞の掲載がまだなのではっきりしないが)
助男は「サムハイ」城田優も候補に挙がっていたが、ネタにマジレスっぽいけど、挙がっている中では水嶋かな?
助女は「セイラ」から誰を出すかだろうけど、演出忠実に演じた樋口は除外するとして、後は決め手が少ない。
個人的にやらかしたのは斉藤由貴だが、見た目が笑えた黒川智花、小島藤子でもいいと思う。
170名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/24(木) 21:29:52 ID:9Tm4O7Bz0
>>167
そんなんあったなw
どんなに話題を振ろうとしてもスルーw
171名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/24(木) 21:35:55 ID:JWPihrSC0
>>169
>見た目が笑えた黒川智花、小島藤子

見た目だけが問題なら、そういうのは本来ドレッサー賞で評価すべきではないのかねぇ
てか、だったらドレッサー賞の受賞名義を「小公女セイラ」としてしまえば
志田・黒川・小島他の衣装関係を全部評価できるような気がするんだが、どうか?
ついでに助女のセイラ関係者を整理できるし

というわけで、「ドレッサー賞:小公女セイラ」を推薦します
172名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/24(木) 22:20:34 ID:jYnC/Z/IO
ドレッサー賞といえば天地人の秀吉(藤吉郎)も押されてなかった?
173名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/24(木) 22:30:20 ID:KjdQ+2U10
>>171
「見た目だけ」の問題じゃなく、それぞれ推されてる理由があるからなあ

各自推されてた理由はこんな感じだったかな?
斉藤由貴:自己満足アドリブコントを展開し、ドラマの雰囲気を破壊
黒川智花:回想シーンで見せる笑顔満開のお花畑演技
小島藤子:いじめの主犯にも関わらず、中途半端で弱っちい

「やらかし」を重視するなら斉藤由貴だけど
最後の回想で30歳以上になっても、全く演技等変わりがなかった黒川智花を推したいな

ドレッサー賞には、自ら「お嬢様には向かない」と公言し、やっぱりお嬢様衣装が似合わず
コスプレとまで言われてしまう志田未来名義での受賞を推す
同時にそのコスプレ志田&ネミー・ズミー登場、恐らくメルヘンチックにしたかったのだろう
タイトルバック賞にも小公女セイラを推したい
174名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/24(木) 22:48:25 ID:OOH6b+wc0
>>172
それはキャスティング賞に行ったんじゃなかったか
175名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/25(金) 00:05:54 ID:DfSZbKiJ0
>>173
志田未来は、お嬢様ファッションが過去の全作品含めて一番似合ってた

http://image02.wiki.livedoor.jp/m/a/mirai_shida/6a7c998c11a04083.JPG
176名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/25(金) 01:07:42 ID:7PJn3y7dO
助演女優賞は、個人的には、斉藤由貴のほうを推します
明らかにやり過ぎてキャラが崩壊したように見えるところが、普通におかしいw
黒川智花は、あのお花畑っぷりは確かにかなり面白いけど、あの作品内では、
まさにああいうキャラかなあ、と思うので
小島藤子は、特に言うほどではないんじゃないかと…

主演女優賞は、仲間由紀恵のほうを推します
コメディ的部分でもなんか痛い、たまにシリアスぶった場面でもやはりなんか痛い、
本人なりには頑張っていそうなところが何ともいえずトホホだなあ、とw
藤原紀香のほうは、インパクトはものすごかったwが、あの作品内では、
実際ああいう精神のおかしくなりかかった設定だったのかなあ、その設定には
割とあった演技だったのかなあ、という気もするので

どちらも、個人的には、「作品の中でもおかしい」ことを「おかしいけど作品内の設定には
合っていそう」なことより優先したわけですが、そのへんの評価の仕方が
おかしければご容赦ください
177名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/25(金) 02:20:57 ID:oH8Blj8x0
>>176
仲間って別にいつもと同じ程度にヘタだったってだけで、彼女自身には特に面白みは感じない

藤原は、トラウマの部分は求められたところもあるかと思うが、明らかにやりすぎたし
それ以前に、そもそも女医に見えなかった点は「設定にあった演技」とはとても言えない
もうちょっと演技が出来る役者がやっていたら、また別の形になったんじゃないかと思える点で
ドラマに対するラズ的貢献度がかなりあったのではないかと思う
178名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/25(金) 03:32:48 ID:raa+teWD0
>>175
このお嬢様衣装で一番似合ってるなら、今まではどうだったのか?w
ttp://www.tbs.co.jp/seira2009/mirainoyokoku/
179名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/25(金) 07:36:07 ID:DfSZbKiJ0
とにかく志田未来は最終回がとことん光ってた
一番持ち味が出てた
180名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/25(金) 07:49:06 ID:+OVGqBVD0
>>168-169
今期はグランプリはなしで、セイラの作品賞を中心に大体意見が固まりつつあるし、
これ以上同じことばかり書き込んでも仕方ないから、自分は次の中締めで各候補に
○△×印がついて割振案を検討するまで静観するつもりだけど、このスレの住人は、
何回も同じことばかり書き込んでウンザリしてこないのかと、逆に感心させられる罠w
最もPCと携帯両方を使って「無話題、無話題」と平日の日中にIDを真っ赤にしてながら、
昨日1日中ずっと電波飛ばし続けていた無話題基地外には、思いっきりプゲラチョさせて
もらったけどwww
181名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/25(金) 09:45:29 ID:9bUqdQv+0
>>169
ただ、紀香の4人がかり排除が面白かったのは彼女に原因があるんじゃなく、
それをやっちゃった演出であり、脚本こそが真因じゃないのかな。
それ含めて「ギネ」は後半より、前半こそ爆発してたと思う。
初回の上地無視もやりすぎだったし。
182名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/25(金) 11:14:57 ID:vst+D5A60
ギネといえば紀香ワッショイがこのスレ的に印象強いのだろうけど
最後にかけての意味なし攻撃もわけわかんなかったよね
國村・内田の問題カップルから流産・ガンでラスボス患者かと思わせといて
いつのまにかどうでもいいやめるやめない話になっていて、
なんか刺されたりしてそれもうやむやになって

なんだか分けわかんないうちに終わっちゃってから、ハタと気づく
これって産科の医療問題と、どう関係があったの?とw

ギネは前半も後半も全般的に壊れてたよ
それも脚本家大石が、崇高な目標とはかりしえない自身を持って敢然と壁に挑み、
そことはまったく違う場所で、見事に爆砕したw
こんな現象そうそうない。だから、脚色は「ギネ」一本で動かない。

セイラ岡田もやらかしてはいるけど、そこまで高い目標と絶対的な自信はなかった
(だからこそアドリブ合戦なんて許容されてると思う)
その分セイラは制作者や作品賞で評価すれば事足りる
183名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/25(金) 12:27:01 ID:nZyN03DT0
セイラはああいう題材選んでる時点でこうなるのが十分予想されてるし
表ヒロインより裏ヒロインに感情移入させるのは岡田脚本にありがちだし
助演の斉藤由貴ぐらいだなあ納得できるのは。

ラズスレ歴長いけど昔はこんなの延々真面目にツッコミ入れなかったよ。
184名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/25(金) 20:41:49 ID:7PJn3y7dO
脚色賞はギネに同意します

出だしこそ、「人命第一」vs「でも重い障害が残ったら…」「そうは言っても設備や人員が…」
という大変深刻な切り込んだ、かのように見えたのだが…
そんな話は次から次へと投げっ放しw
その後もいろんな症例やエピソードが出ては来るが、前後のつながりや一貫したテーマなど全然なしw
取って付けたような恋愛要素も、展開もオチも意味不明w
「教授にしてやる代わりに主人公をクビにしろ」なんて横暴院長ネタも出て来たが、これはオチがまるで不明w
結局は、トラウマ抱えた紀香がだんだんまともになっていくとか、そんな青い成長物語ですか?w
最終回に紀香は「女学生みたいなこと言わないで」とか言われるが、女学生なのは、脚本家お前の発想だろw

もうとにかく壊れっぱなしの酷さは推せると思います
ただ難点は、こんなテーマを真面目にやろうとしてこんな出来なのか、と怒りたくなるので、
個人的には全く笑って済ませられないところです
185名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/26(土) 01:12:16 ID:h2Jw+QqXO
ギネの脚色賞押しは、wつけても全然笑ってない本気で怒ってるように読めるw
ラズという感じがしないね
186名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/26(土) 01:46:27 ID:Utmy0ZKy0
>>183
ラズに高い目標とか自信とか必要なの?
やらかし具合が、面白いか、そうでないか、で充分

「ギネ」の話が壊れているのは分かってるけど
「セイラ」も原作者が生きてたら、間違いなくクレームつけられるぐらい話いじってた
突っ込みどころが満載な点では「ギネ」より「セイラ」が勝ってるよ

どっちもレベルとしては高いやらかしぶりだと思うけどね
「脚色はギネ一本」って決め付けるのは早いと思う
187名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/26(土) 03:17:39 ID:qhstuv220
>>186
テンプレに書いてあるじゃん
>大物俳優・女優・脚本家がこんなことやっちまった・・スタッフは本格的なドラマを目指してた割に出来上がりは
こんなになっちまった

「現代医療の問題点を描く」という本格派・社会派を目指して、こんなになっちゃった
文字通り・定義どおりのラズでしょ

セイラの方は、果たして本格的なドラマを目指してたかねぇ?
そもそも原作自体が突っ込みどころ満載のものだし、
どこか釣ってきてる感あるし、人によってはB級と思える人もいるだろうし、
ネタにマジレス的な要素もあったと思うけどね、いじめネタなんて特に

念のために言っておくけど、セイラがラズじゃないといってるわけじゃないからね
作品全般を比べれば、Pや演出、役者その他もろもろの要素を見たらセイラはかなりやらかしてる
でも脚本(脚色)という点だけで見れば、ギネの方がラズの定義的には王道だって話
188名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/26(土) 06:36:55 ID:n5xPJO1O0
セイラは企画とキャストの段階である意味詰んでた部分あったからな〜
>>183にちょっと同意するところもある

作品賞(と制作者賞)で、全体のパッケージを評価した方がセイラのラズを表すような気がする
189名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/26(土) 09:32:18 ID:gsN4ILoI0
>>104
というか
助演女優賞:内田有紀(ギネ)
が入ってないじゃないか。

>>182の言うとおり、助演という立場で医龍2に続いて、
「まったく有能弁護士に見えない演技の上に実際に無能弁護士で、
ずっと爺いの教授と枕接待してるのかと思ったら、
枕接待どころか結婚までしたうえで、
偶然に余命僅かの子宮ガンにかかってる状態で妊娠が発覚し、
車椅子で花嫁衣裳して結婚式」

と、主人公におとらないぶっ飛んだ設定で、
内田自身の演技力もあり、十分助演女優に推せると思います。
190名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/26(土) 10:43:15 ID:sPda83QZ0
作品賞と制作者賞はセイラ、脚色賞とか個人賞はギネ、みたいな配分はいいかもね。
「カイザーです!」も流行語に推したいところ。
191名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/26(土) 13:54:47 ID:Yn1ZT0MO0
まだ議論の少ないところはどうだろう
制作者と演出はかなり鉄板な感じするけどその他のところも

新人賞は、一発のインパクトで棒親父を推すか、継続した違和感のIMALU
個人的にはIMALUの「香里菜の妹」設定は小さすぎて無理ありすぎだろとか、
「おしゃれさん」設定もどうだかって感じと、ぶっきらぼうな棒のところが笑えたけど
棒親父も強烈だったんで、後の議論を待ちたい

キャスティング、天地人も固いかな〜
スイーツ向けにそろえた若手は使い捨てされたりモニ長さまの方が役に入り込んでたりして
佐野秀吉の若かりしころとか別人使えばよかったのにとか

主題歌、「♪生きよぉーーーーー」のところが毎回かかっておもろかったんで推したい
192名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/26(土) 15:18:15 ID:Ujd+XpnX0
>>189
内田有紀の助女には強く反対する
今回は「本を忠実に演じており」特に内田個人がやらかしたわけではない
受賞したイノラブのように彼女に起因するものはないので、今回受賞させるのは気の毒
その代わり「国村隼&内田有紀」キャスティング賞を推す

>>191
今の流れでいくと脚色賞「ギネ」単独
「セイラ」は作品賞、制作者賞で評価するそうだからここは固い
早くから議論されていた演出、キャスティング「天地人」もガチ

新人賞は「セイラ」谷原敦を推したい
あれだけの棒演技はめったになく、セイラ第一話2時間SPをお笑いネタ番組
にしてしまった貢献者として谷原を推す
193名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/26(土) 15:19:57 ID:Ujd+XpnX0
「国村隼&内田有紀」カップリング賞じゃなかった。スマソ
194名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/26(土) 17:34:46 ID:gsN4ILoI0
>>192
たしかにカップリング賞に内田がはいれば助演はいらんかもな。
そもそも対抗が強いし、助演候補としてあがったけどカップリング賞に吸収はわかる。
195名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/26(土) 22:31:09 ID:bvaQ1IWN0
NHK「シスター」
登場人物の違う視点から章を描くが全然意外感がない
同じことの繰り返しに見える
196名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/26(土) 23:27:41 ID:vFprdlhnO
作品賞はどうですかね…
アンタッチャブルとセイラなら、壊れ方は明らかにアンタッチャブルのほうが上だと思いますが
「構想2年」とかいう御大層な謳い文句も笑わすし、最初はトリックの二番煎じみたいな雰囲気で
それならまあそんなもんかと思って済んだところを、どんどんダメな方向に崩れていった展開は、
なかなか見事な壊れっぷりではないかとw
天地人は見てないので恐縮ですが
197名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/26(土) 23:41:45 ID:fZN7sfvW0
壊れっぷりだけを評価してるわけじゃないからねぇ
それが面白かったとか愛せたとかそういうことのほうが、ある意味このスレでは重要なわけで
198名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/26(土) 23:57:37 ID:JYvHFkzZ0
皆さん乙です、13です。
前回まとめ以降を中心に印付けのまとめをします。(印の意味については後述)
異論などありましたらレスしてください。


グランプリ:
作品賞: ○?小公女セイラ ×天地人 △?アンタッチャブル
制作者賞: ○磯山晶(小公女セイラ) ×内藤愼介(天地人)
演出賞: ○天地人
主演男優賞: ×水嶋ヒロ(東京DOGS)
主演女優賞: ○?藤原紀香(ギネ) △仲間由紀恵(アンタッチャブル)
助演男優賞: ×田辺誠一(小公女セイラ) ×小澤征悦(アンタッチャブル) ×小出恵介(JIN)
       △水嶋ヒロ(東京DOGS)
助演女優賞: △黒川智花、△斉藤由貴、△樋口可南子、△小島藤子(小公女セイラ) △内田有紀(ギネ)
新人賞: △谷中敦(小公女セイラ) △IMALU(リアルクローズ)
脚本賞: ×渡邉睦月(チャレンジド) ○橋本裕志(アンタッチャブル)
脚色賞: △?岡田恵和(小公女セイラ) ○?大石静(ギネ) ×小松江里子(天地人)
カップリング賞: ○國村隼&内田有紀(ギネ) ×仲間由紀恵&小澤征悦(アンタッチャブル)
キャスティング賞: ○?天地人
ドレッサー賞: △志田未来、△小島藤子(小公女セイラ)
タイトルバック賞: △小公女セイラ
音楽賞:
主題歌賞: ○THE ALFEE「夜明けを求めて」(嵐がくれたもの)
19913 ◆xXodK.1abPPH :2009/12/26(土) 23:59:09 ID:JYvHFkzZ0
失礼しました。
↑は自分です。

【非常設賞】
続編・リメイク賞: ○小公女セイラ
挿入歌賞:
視覚効果賞: ○ネミー・ズミー(小公女セイラ) ○?天地人 ×ホルマリン君(JIN)
美術賞: ○?ネミー・ズミー(小公女セイラ) ×アンタッチャブル ○?ホルマリン君(JIN)
無話題賞: ○?東京DOGS
犬死賞: ×アンタッチャブル
最終回賞: △アンタッチャブル ○?嵐がくれたもの ○?JIN
流行語大賞: ×「女の子は誰でもプリンセスなのよ」(小公女セイラ) ×「名無しの権兵衛」(アンタッチャブル)
       △「えっ?」(JIN) △「カイザーです!」(ギネ)

【特設賞】
20013 ◆xXodK.1abPPH :2009/12/26(土) 23:59:53 ID:JYvHFkzZ0
■補足・焦点
(印について)
・○…支持が多数寄せられる候補
・○?…支持が多数あるも反対意見もある候補、支持が見られるが優劣ははっきりしない候補
・△…支持が見られる候補
・△?…○?なのか△なのか判断が微妙な候補
・×…意見の見られない候補
(経過)
・議論が集中したのは、最終回賞と脚色賞について。双方いまだに結論は見られないが、
 その副産物として「作品賞(+制作賞)セイラ:脚色賞ギネ」という割り振り案が出され、若干の支持。
・単独(あるいはそれに近い)ノミネートの候補の中で
 制作者賞・演出賞・脚本賞・カップリング賞・キャスティング賞・主題歌賞・続編リメイク賞は
 反対意見がこれといって見られず、推し意見が目立つ感じ。(一部議論不足の感もあるが)決定は近いか?
 無話題賞・東京DOGSについては>>157以降急速に支持が集まるがどうか。
・視覚効果・美術の天地人・セイラ・JINの関して
 T.視覚効果を天地人とし、セイラ「ネミーズミー」・JIN「ホルマリン君」を美術賞とする案
 U.天地人は演出賞に吸収。セイラ「ネミーズミー」で視覚効果、JIN「ホルマリン君」で美術賞とする案
 の2案が提出される。いまだ結論は出ず。
・役者部門は、女優陣にわずかに議論が見られるも、主演・助演ともにまとまりにかける。
 主演・助演男優については議論そのものが希薄。新人賞についての議論も少ない。
・ドレッサー賞も意見が少ない「番組名義にしたらどうか」という提案もある。
・流行語大賞、推しがあったのは「えっ?」と新たにノミネートされた「カイザーです!」
 現状「カイザー」に賛同意見が散見されるものの決定的ではなく、議論も少ない。
 最終回賞の割り振りがらみで語られることもある。
・タイトルバック賞の新たな提案、ノミネートされながら推しも反対もない部門・候補など、意見お願いします。

次のまとめは火曜あたりに、×△候補を削除したものを行います。
そのような候補で削除されたくないものがありましたら、レスをして賛同を得られるようがんばってください。
201名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/27(日) 00:54:22 ID:VPJAgGeS0
>>198-200
まとめお疲れ様です。
○以上で反対のない候補は、当確でよろしいかと思います。
対抗馬がない中で、天地人のキャスティング賞も、当確でよいかと。

作品賞は、脚色賞「ギネ」というのを前提で、作品・制作者賞で総合的やらかしぶりを
評価するということで「セイラ」を推します。

まだ議論の少ない俳優部門ですが、今回は選考が難しい・・・
全体的に弱く、決め手に欠けるところが多くて。

主女、紀香はインパクトがあり、リードしていますが、脚本・演出どおりと言われればそれまで。
対抗馬仲間は安定した劣化演技を見せた点は評価してよいかと。

主男は「該当者なし」がほぼ決定かと。

助男、候補の中では水嶋ヒロのやらかし具合が一番ですが、ネタにマジレス気味の感も。
ワイルドさを見せようとしたメイク込みで、水嶋で推しておきます。

助女、激戦ですが、お花畑満開笑顔で笑いを誘った黒川智花、最も面白かったということで推します。

新人賞、谷中敦の棒インパクト抜群ということで推します。

その他常設賞の中でドレッサー賞は「番組名義」という声がありましたが
全部が壊れていたわけではないので、それはないかと。
中でもお嬢様衣装が笑いを誘った点を評価して志田未来を推します。

タイトルバック賞も対抗馬がなければ「セイラ」でいいかと。

非常設賞は、常設賞の決着をつけてからでないと、最終回賞や無話題賞に話題が飛ぶので
まずは常設賞、特に俳優部門の討議を優先させてはいかがでしょうか?各位のレスを待ちます。
202名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/27(日) 01:17:31 ID:E3lS6G7M0
非常設賞の話題で悪いですが、
>>199の犬死賞のアンタッチャブルでに賛成します。
無駄にゲストが死ぬというのにほとんど怪しまれないで終わるところにあちゃー感が。
203名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/27(日) 01:22:51 ID:NC4kkj8K0
>>196
これに賛成
アンタッチャブルは脚本を軸にバランスよく壊れていて、
作品賞にふさわしい
企画そのものがやらかしのセイラは製作者賞がふさわしい
部門賞で大量受賞っぽいセイラに作品・制作両方というのは与えすぎ。
そこまでのラズだったかは疑問。
204名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/27(日) 01:25:27 ID:NC4kkj8K0
現時点で、アンタッチャブルがらみだと
作品賞、脚本賞と犬死賞(とくに誰というのではなくほぼ死んだ人全員が犬死)に賛成。
最終回賞は議論の流れを見て決めます
205名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/27(日) 01:47:50 ID:1O8WTcEL0
>>203
>>197同様の意見で、壊れぶりが面白さにつながったかどうかが評価のポイント
「アンタッチャブル」は放送中から「駄作」の意見多数あったが、それに同感
「アンタッチャブル」で賛成できそうなのは仲間の主演女優賞だけだが
それも藤原紀香の方がインパクトで上

それに対し、現代設定脚色から失敗し、突っ込みネタ満載・昼ドラ化した上
細かい点を挙げればきりがないほど、話のつながりを欠き、意味不明キャラを頻出させた
「セイラ」の方が、壊れた上での面白さという点で勝っている

部門賞で大量受賞したから、作品賞パスというのも受賞回避の理由にならない
「天地人」も駄作の意見に同意した上で、候補から作品賞には「セイラ」を推す
206名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/27(日) 01:56:48 ID:tBl1H+kz0
>>198-200

乙です。
>>201にもありますが、天地人のキャスティング賞とセイラの続編・リメイク賞は確定でよいかと。

新人賞は「谷中敦」棒っぷりに。
IMALUはさんまの娘という要素があるからで、受賞はネタにマジレスな感は否めない。

「・視覚効果・美術の天地人・セイラ・JINの関して」ですが、
≫T.視覚効果を天地人とし、セイラ「ネミーズミー」・JIN「ホルマリン君」を美術賞とする案
これ推しです。ホルマリン君だってCG使ってるし、そろそろ美術賞の定義を見直す時期かも。

JINを最終回賞に推す声もありますが、流行語大賞の「えっ?」と美術賞の「ホルマリン君」で
吸収する案(>>73-74)に賛同します。
伏線をすべて投げ出した「えっ?」、ラストの「ホルマリン君」以外は予想範囲内。

「嵐がくれたもの」は未見なので、最終回賞の成り行きは他の方に任せます。

犬死賞は>>151にある、演出の下山天ブログ込みで与えていいかなと。
「ああ、なんて残酷なことをしてしまったんだ!! と・・・」
お前が言うなという意味を込め。
207名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/27(日) 01:59:27 ID:HA00RrIW0
>>201
>お嬢様衣装が笑いを誘った

実況でも全く笑いを誘ってませんが
208名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/27(日) 02:04:35 ID:HA00RrIW0
209名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/27(日) 02:19:47 ID:TUYT7s6q0
13氏乙であります

作品賞に関しては>>205と同様の意見
推してる人自身が「斜め下」と言ってる通り、悪い意味での期待はずれという感じ

脚本の壊れぶりはたしかにすごかったから脚本賞は受賞させても良いように思うが、
逆に言うと脚本だけ評価していれば良く、それ以外の要素は、役者は普通だし演出はgdgdな手抜きな感
全体を評価する作品賞にはあわないと思う
210名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/27(日) 02:35:56 ID:OamUfYJA0
>>207-208
実況だけで決めるなよ

あのお嬢様衣装の似合わなさ、特にインド編の民族衣装(っぽい)ものなんかは失笑もん
お嬢様よりも、メイド服の方がよっぽど似合ってた(まあ、そういうドラマなんだが)
衣装に着られてる感がありありで「これがお嬢様?」で面白さがあった

小島藤子の通称「でかリボン」は、スタッフが目立つように毎回変えていたなど
狙いでやっていたらしいから、ドレッサー賞は志田未来を推す
211名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/27(日) 03:56:34 ID:D3E0D7Se0
役者部門に関して

今期、男優の方で(ラズ的に)目立ったのは新人の谷中ぐらいだったんじゃないかなw
(審査が来期になる不毛地帯やウェルかめは除いて)
わずかに水嶋と(ネタ的に)田辺がちょくちょくでてたけど、推してる側もあんまり本気っぽくなかった
あるいは期待料込みだったかな(田辺あたりは特にそうだったようなきがする)
こういう時は無理に選ばなくてもいいと思う

女優陣に関しては、主演紀香は固いと思うんだが
流行語に挙げられてる「カイザーです!」を吸収する形はどうだろう?
紀香の受賞理由の説明で、どうせ「カイザーにこだわるトラウマ女医」とか触れなきゃいけないだろうし、
だったら、わざわざダブらせてとらせる必要はあるのか、と思う
そうすれば、流行語の枠も一つ開いて、JINに関する>>73-74案が実現できる

助演女優の方は、セイラに詳しい人に任せますwもうわかんねから
212名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/27(日) 07:16:56 ID:Qa9im3em0
主演女優賞は演出の意図どおりなのに破壊感のある紀香さんを推します
仲間さんの劣化演技は完全に「ごくせん調」に毒されていて、演出意図
からも離れており、笑えない痛々しさを感じてしまいます

ドレッサー賞は個々のセンスというより日本の女子校生とお嬢様イメージ
の服装とのミスマッチ感が貢献しているので番組又は学園名義を推します
213名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/27(日) 08:47:58 ID:2lcN3X0v0
>>206
一応「流行語」というくくりなので「えっ?」はどうだろう。
劇中で頻発した決めゼリフというわけでもなく、世間的に話題になったわけでもない。
実は面白かったのは「見てるこっちが『えっ?』だよ」というレスなので、
他候補を圧したり、他受賞を吸収するほどの意味があるかは正直疑問。
214名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/27(日) 09:48:39 ID:HA00RrIW0
>>210
お前一人が推してもどうにもならない
本当にお前の言う通りなら、実況で「似合わない」の応酬になるはず

http://image02.wiki.livedoor.jp/m/a/mirai_shida/6a7c998c11a04083.JPG
例えば、これが上戸や宮崎なら似合ってないというのは分かるが
それでも、そんな事ぐらいで受賞にはならない、普通の芸能人なんだから
お前が誰なら似合うと言いたいのか分からないが
少なくとも志田未来と比べて圧倒的に似合う人間なんているわけない
215名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/27(日) 10:09:05 ID:W6XnLwsB0
>>213
一応このスレでも本スレでも「こっちが『えっ?』だよ」と散々言われた挙句
記事にまでなったわけで、劇中連発してないから流行語ではないとは言えない

これまでの受賞歴を見ても、
制作側がはやらせようとして失敗してプギャーなものもあれば
そのような意図はなかったにも関わらずいろんなところで使われたフレーズも受賞している
216名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/27(日) 11:05:22 ID:qsh4aP0V0
「えっ?」はその放置感、蛇足感、TV局の意図を表すあざとさなど、
見る人それぞれに違うラズを強く感じさせた点で一撃必殺の流行語
として条件を満たしてると思います

217名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/27(日) 13:50:26 ID:FiJHfmH/0
最終回・流行語賞についてだが、以下二案のどちらかでどうだろう?
1.最終回賞は「嵐くれ」「JIN」のW受賞とし
  流行語賞には劇中連発の「カイザー!」(「です」はいらないでしょ?「グレード1」とか変形バージョンもあったし)とする
2.最終回賞は「嵐くれ」単独、流行語は「見てるこっちが『えっ?』だよ」でJINとする

妥協案として出ている「カイザーです!」を主女受賞理由説明に加える案
流行語大賞を「えっ」だけにする案の両方とも、受賞理由の解説が必要で管理人さんに迷惑をかける
なるべく説明なしで分かる方がいいと思う

「えっ?」だけだと>>213の指摘どおり、劇中流行ったかどうかで言うと少々弱い
でも「見てるこっちが・・・」は、終了後本スレで連発し、一般ニュースにもなった程だから申し分ない

個人的には、多くの作品を最終結果に載せたいので1案を推す。他の方にも意見を頂きたい
218名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/27(日) 14:19:17 ID:FiJHfmH/0
>>211
確かに今期の男優部門は、新人賞の谷中敦以外は弱すぎる
無理に選出しないでいいというのに同意し、主演・助演男優とも「該当者なし」を支持する

助演女優候補者から絞っていくと
アドリブで自爆した斉藤由貴と、満開笑顔演技であれじゃあ院長もトラウマになるわ黒川智花
この二人に絞られると思う

個人的なやらかしを評価するなら斉藤、映像を見たときの面白さなら黒川
ということになるだろうけど、ラズ的な面白さから言うと黒川がいいと個人的には思う

ドレッサー賞、他の学園ドラマみたいに全員の衣装がおかしいというわけではなかったので「番組名義」には反対
この二人のうち、小島を目立たせようとしていたことは、公式ブログ等で指摘されているので狙いだったから除外
よって志田未来単独受賞を推す

>>214「セイラ」本スレでも暴れてるみたいだけど、痛い擁護は止めた方がいい
余計に受賞させようと推しが増えるだけだから
219名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/27(日) 15:00:47 ID:HA00RrIW0
>>218
増えないだろ
お前だけだよ
220名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/27(日) 15:00:58 ID:sFRgNznT0
>>217
>多くの作品を最終結果に載せたい
こういう趣旨で行くなら、1でも2でもそう変わらない。
1でも2でも、結果は嵐くれ・JINが残り、もともとギネは他のところで受賞が固いわけだから
ここで受賞しようがしまいが載る作品数自体は変わらない。

それから、流行語大賞は最低でも「劇中で発せられた(生じた)フレーズ・セリフ・状況」であって
(劇外で発生したフレーズ等はこれまで特別賞などで処理している)
そういう意味では「見てるこっちが『えっ?』だよ」は不適格だし、
長々しすぎるのも却って面白くないと思うのだが。

あと基本的な話として、同時受賞は出来るだけ避けるというのも頭に入れておくべき。
どうしようもないときはしょうがないけど、極力避けて、各受賞作の埋没感を防ぐという意味で。

結論として自分は
「最終回賞:嵐くれ単独、流行語「えっ」、「カイザー」は主女の受賞理由で触れる(申し訳ないけど)」
というのが、一番スマートで埋没感も防げ、やらかしの実態にあった結果になると思う。
221名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/27(日) 15:03:12 ID:HA00RrIW0
>>214のレスが核心をついていて相当苦しくなったな
宮崎や上戸なら似合わない、それでもその似合わないという程度では
受賞にはならないと指摘されて志田アンチ発狂
222名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/27(日) 16:35:50 ID:NC4kkj8K0
>>220
自分もこの意見にほぼ同意
JINはエンディングにラズが集約されてるし
この台詞は記事でまでネタにされてるから
流行語といっていいと思う。
嵐暮れというのは見てないけど
少なくともJINはあのオチだけなので、最終回賞には弱いと思う
JINならまだアンタッチャブルのほうが最終回賞にふさわしい。
嵐暮れは見てないから比較できないのが残念だが
223名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/27(日) 18:15:24 ID:jCSp7GRXO
>>198-200
印付け乙です
重複も多くなってしまい恐縮ですが、絞込みの前に改めて…
作品賞はやはりアンタッチャブルを
・序盤はトリック風味で謎をばらまいて…→でも振り返ったら後の展開とろくにつながってねえw
・仲間由紀恵の粘着取材とモテない三十路ネタという、主役のキャラが中心になるのか…→これも後半ほとんど出てこねえw
・そして後半、一気に雰囲気の変わった推理・サスペンス的展開は…→まるで崩壊してるじゃねえかw
・ついでに、謎のコラボCMが連発され、結構笑わしてくれたが…→そんなネタより本編を真面目にやれよw
と、前半のネタの無駄使いっぷり、後半の崩れっぷりから、しょーもないCMまで、
様々な角度からツッコミ可能で幅広く楽しめる迷作と言えると思いますw
セイラは、あのようなイロモノをあえて作り出した点で、制作者賞には全く異論ありませんが、
それ以上に崩壊したりした部分が特にあるんだろうか、と
制作者賞と、あと非常設の続編・リメイク賞まで加えるなら(その適切さ・必要性が個人的には
よく分からないけど)、十分では
224名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/27(日) 18:33:28 ID:jCSp7GRXO
主演女優賞は、仲間を推したけど、「新しい面白さはない」という意見ももっともなので、
あとは他の方の議論にお任せします

助演女優賞は、「演技」を評価するなら、やはり斉藤由貴ではないかと
もし演技だけでなくキャラの面白さも加えるなら、黒川智花もいいけど、むしろ内田有紀はどうかと
弁護士じゃなくてどう見てもただの愛人にしか見えないアホっぷりに加え、無駄に実在の人物の設定まで
取り入れてるけど、その人に失礼だろw
キャラの酷さはかなり推せると思います が、個人的にはカップリング賞でいいのかな、と

あと流行語大賞は、やはり「語」として意味があるのは「カイザー」ではないかと思うけど、
これもいろんなバランスなどがあるなら、他の方の議論にお任せします
225名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/27(日) 18:50:09 ID:HA00RrIW0
>>223
それを言うなら昔の大映ドラマとか
高校教師こそがイロモノになるぞ
226名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/27(日) 21:06:05 ID:Wlukr/Q70
非常設賞部門で意見の少ないところを

視覚効果賞、美術賞の扱いについては
>U.天地人は演出賞に吸収。セイラ「ネミーズミー」で視覚効果、JIN「ホルマリン君」で美術賞とする案
でいいかと。天地人の爆破・合戦シーンは演出賞吸収可能ですし、ネミーズミーがやらかし度で上なので
また「基本として同時受賞は回避する」なら、これが妥当かと

犬死賞「アンタッチャブル」には反対で
次々ゲストや登場者を殺していって、大型事件に仕立てていくのが、このドラマの本筋で、その意味で無駄死にはない
また、犬死賞は「それが面白さ・失笑レベルの悲哀さを誘ったか」の要素不可欠だが、それもない
227名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/27(日) 21:27:25 ID:ePFJdf1e0
>>226の犬死賞に関して同意

基本事件ものだから、そりゃ殺人はたくさんでてくるでしょ、と。
よほど脚本家が優れていれば、前の事件をうまく絡めつつ効果的に生かすこともあろうけど
そんなことができたなら、そもそも脚本賞で推されてないと思うw
そういう意味では脚本賞の受賞も固い今、あえて犬死賞までやる必要はないんじゃないかと。

唯一可能性があるとしたら、その殺人が動機的にも方法的にもあまりに不条理で
矛盾が満載されて笑えた「共犯者」パターンしかないと思うけど、
このとき犬死に認定するかどうかで相当荒れたから、
そのあたり推される方は相当の説得力と根気を持ってないと、また同様なことになりかねない。
228名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/27(日) 22:32:51 ID:q1Jc40lF0
>>198-200
13氏乙ですけど、今回ばかりはハッキリと苦言を呈したいですね…
>無話題賞・東京DOGSについては>>157以降急速に支持が集まるがどうか。
どうして基地外が単発IDでしつこく連投しているゴリ押し候補が○?扱いになって、急速に支持が
集まっていることになるんですか?
最近でも単発IDでの連投で執拗にゴリ押しされた候補が受賞した例は何度かあったけど、貴方が
そんな杜撰なまとめをして、一部の偏執狂的でマナー激悪の住人に対して毅然とした態度を取らず、
その非常識極まりない主張を容認し続けていたら、来年以降のラズスレは再び無法地帯に逆戻りして、
近いうち崩壊しますよ。
それで今期の選考は、△×の候補は全部削除、できるものなら「無話題賞」もなし、そして年末年始の
延長もなしでそのまま終了ということで良いんじゃないですか?
今の調子で締切まで誰も割振案を提案せず、テメエの勝手な主張ばかり書き込み続けている以上は、
いつまで経っても意見なんかまとまらないでしょうねw
229名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/27(日) 22:38:56 ID:HPXbn5s70
おおっとw
とうとういつもの人が13氏にはっきりけんかを売ったぞwww
230名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/27(日) 22:55:00 ID:kG/BjEzd0
先ほど非常説賞について意見を書いた中で
荒れるのが分かっているので「無話題賞」だけはあえて書かなかったんだが
話題に挙がったので意見を述べて置きたい

結論は「東京DOGS」の無話題賞には反対する
「話題性充分の月9枠で話題にならず、微妙な空気で終った」ということが推薦理由らしいが
「その程度の駄作」だったから話題にならなかっただけ、単純にスルーされたのだと思う
単にぐだぐだな作品が、それなりの視聴率で終った、という感じしかない
ドラマ内で、話題になりそうなやらかしもなかったし、無話題だったことを受賞歴に残す程の作品でもない

今期のフジは周年記念番組「不毛地帯」の宣伝に終始していたこともあり
このままの推移でいけば来期「不毛地帯」無話題賞受賞の可能性が強いので、今期は受賞作なしでよいと思う
231名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/27(日) 23:45:00 ID:2lcN3X0v0
>>229
困ったことだね
232名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/27(日) 23:50:09 ID:Wiv+6IGp0
クールまたぐもので違う期の作品が無話題賞取りそうだから無しっていうのはアリなの?
犬は月9だからって言うのの上に本来派手目なハズの刑事モノでっていう要素もあると思うんだが。
233名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/28(月) 00:02:32 ID:UWrXqFUG0
月キュンとか煽ってたのが、今となってはどこがキュンなのか分からず
しかも話題にもならずに流れてった辺り面白かったんだけど
これは無話題賞に値しないのかな
月キュンの語感がツボだったので、ラズ的な成長を期待してたのになーw
234名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/28(月) 00:03:11 ID:kG/BjEzd0
>>232
「受賞作が出ないなら賞自体廃止しろ」という意見もあるから
どうせ次期に有力作品が控えているから、今期はいいじゃないという意味なんだけど
「東京DOGS」無話題賞は無理押しのように思えるから
235名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/28(月) 00:23:36 ID:kpK+nIk90
てかね、無話題賞自体の話は置いといてさ
「苦言を呈す」なんて上から目線気取る前に、自分のしたこと自覚しようよ

せっかくそれまで最終回賞やら他の賞の選考で盛り上がってるとこに
またもや唐突に>>155で「無話題賞廃止!」なんて空気読めないレスやったから
>>157以降それに反発するかのような東京犬無話題賛成意見が続出したって流れでしょ
それが本当に1人だけの仕業かどうかは知らんけど、文字通りやぶへびにしかなってないよ
ほっといたらそんな状況にもならず、東京犬無話題賞は△か×で次回削除になってたんじゃね

13氏も頭痛かったんじゃないの?こんなことになっちまって
だから?つけたりコメントもなにか匂わせる書きかただったり、なんか異質だもん
少しはそのあたりの気苦労も感じてやったら?
236名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/28(月) 00:50:12 ID:1b3744Ea0
東京DOGSの無話題賞には俺も賛成したよ
他のレスが同一人だという根拠はないだろ。
駄作だから無話題なのは当然、という意見はよくわからないな。
駄作ならラズとしては話題にならなくとも、糞味噌にたたかれるはず。
叩くほどの駄作でもないから叩かれもせずスルーされたってことでしょ。
普通に無話題賞1〜3満たしてると思うし、次期に不毛地帯があるから
受賞回避というのも意味不明で、否定の理由になってない。
不毛地帯が次期受賞しようがすまいが、あくまでも今期の受賞の当否は
(当該作が最低の受賞レベルにはあることを前提として)
今期の他候補との比較で論じるべき。
東京DOGSが1〜3の要件を満たし最低限の受賞レベルにあり、
有力な対抗馬もないから賛成したまでだ。

あと
アンタチャブルの作品賞につき、>>223にまるっと賛成。
「単なる駄作」だなんて、ほんとにちゃんと見ていたのか疑問。
セイラをごり押ししたいがゆえの感情的な決め付けにしか見えない。
アンタを楽しんでみていた自分からすると逆にセイラこそただの駄作と感じるし、
企画自体があざとすぎて不快でしかない。

犬死賞についても同様。
「人がたくさん死ぬのはミステリだから当然、
それが犬死だったらただの駄作」って理屈も、為にする詭弁でしかない。
ミステリだから人がたくさん死ぬのは当たり前だけど
その殺しの動機が脱力系で結果的に犬死だったことが面白いから、推されているんだろ。
反対意見は、はじめに「ただの駄作」っていう主観があって、それを前提に
「駄作だからラズじゃない」と強弁してごり押ししてるだけじゃん。
提案者・賛成者はただの駄作とは感じておらず、ラズとして楽しめると
感じたから推しているんだし。
237名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/28(月) 01:10:35 ID:ZQl11YNr0
>>236
今期は今期で審査としてやっても「東京DOGS」の無話題賞には反対
無話題になったことに関するラズ性が全く感じられない
ただの空気ドラマだっただけのものに賞をやる必要性は感じられない
238名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/28(月) 01:37:29 ID:R8Afb+WF0
だからさ、別に無話題賞とか関係なく「お前見てないだろ」とか「全然ラズと思わない」ってだけを
相手に訴えても響くわけないし説得力もないよ
「それをラズと思うかどうか」の感受性の差だけで議論しても永遠に水掛け論

感情的になってもしょうがないんだから、地道に材料挙げて賛同得るしかない
239名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/28(月) 01:59:10 ID:O/ZCpF3g0
>無話題になったことに関するラズ性が全く感じられない
>ただの空気ドラマだっただけのもの

これって立派に無話題賞の推薦理由になっていると思います。
右肩下がりとはいえシリーズ物を除けば仁に次ぐ視聴率を得たのに
良作と称されることも駄作と強く叩かれることもなく。
まるで仁の空気兄のような所が自分としては充分に笑えました。
240名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/28(月) 02:11:36 ID:R8Afb+WF0
>その殺しの動機が脱力系で結果的に犬死だったことが面白いから、推されているんだろ。

それを具体的に説明してくれてるレスが、少なくとも今スレにはないんだよ
ざっと推しレス見てみた限りにはね(>>76>>111>>202>>204>>206

俺はアンタッチャブル見てないけど、説得力ある犬死ぶりを教えてくれたら賛成するよ
241名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/28(月) 02:59:42 ID:swWotjk30
取ってつけたようなあの犯行動機は犬死の範疇というよりも、
作品賞・脚本賞の大きな推奨理由だと思う。
ちゃんと見ていた人に箇条書きしてほしいな。
(自分は呆れて録画も消しちゃったのでw)
242名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/28(月) 03:11:05 ID:ZQl11YNr0
「アンタッチャブル」推薦の>>223を読んでも、これのどこが作品賞なのか全く理解できない
ドラマは見てたけど、ぐだぐだだったという感想しか持ってない
その話の壊れ方に、脚本賞は同意するけど

犬死賞も含め「アンタッチャブル」推薦の人には、説得力あるレスをお願いしたい
現状、作品賞に近い位置にある「セイラ」は、放送中から脚色賞討議まで
数々のネタ、やらかしぶりが報告されている
これが脚色賞と作品賞・制作者賞割り振り案が出てきた原因で、別にごり押しじゃない

これをひっくり返すだけの説得力のあるレスを「アンタッチャブル」支持の方からもらわないと
作品賞「アンタッチャブル」は到底納得できない。「犬死賞」に関してもほぼ同様
243名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/28(月) 04:11:48 ID:tbs9e+gV0
脚色賞討議のところでもちょっと出たことだけど、
作品賞は「作品を構成するあらゆる要素でやらかしている」ことも重要な決定理由になる。

アンタッチャブルは脚本、セイラは制作者の部分が突出してるけど、ではそれ以外の要素はどうだったのか

アンタッチャブルの場合、役者は?演出は?制作者は?
役者に関しては仲間を推す声があったけども、「いつもどおりの幅の狭い演技だけで真新しさはない」
という意見に自分はうなずける。
演出や制作者に関する指摘は今のところはっきりしていないと思う。

セイラの場合、役者も本も演出もそれぞれ放送中から今に至るまで指摘されてきた。
特にオリジナル要素になると破綻が多く垣間見えた脚本(脚色)に加え
役者陣のアドリブ合戦とそれを止められるのに放置するD(=演出家)という指摘も大きかった。
おまけにネミーズミーのCG、お嬢様衣装のドレッサーや学園舞台などの道具系の話もあった。

こう見ると、やはりアンタッチャブルは「脚本『が』やらかした作品」として評価した方が
後世に向かって説明しやすいし、セイラは「制作者だけでなくいろいろな面でやらかしていた作品」
であると評価した方が作品の実情を伝えていると思う。

以上の点から言えば、セイラのほうが作品賞にふさわしいと思う次第。
ま、「B級」とか「狙い」って指摘もわかる面はあるっちゃあるんだけどね。うん。
244名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/28(月) 07:12:35 ID:y9uhkUT10
>>242-243
セイラには具体的な推奨理由やアンカーはないの?
CGはともかくドレッサーや舞台はむしろ否定意見が出されていたし
演出ではなくアドリブだというのもどこで区別してるか分からない
これだと>>223で理由を説明しているアンタの方が作品賞に近い気がする
動機が軽い(というか納得いかない)としても真犯人による連続殺人は
犬死ではないと思うし
245244:2009/12/28(月) 07:20:52 ID:y9uhkUT10
犬死ではないというのは、事故死とか本筋と全く関係ない人間が
犯人というわけではなかったからです
246名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/28(月) 07:58:34 ID:h9b9OfJcO
死んだことに意味が無ければ犬死にになるんじゃないか?
俺はアンタッチャブルは途中で視聴投げちゃったから真相は分からんのだけど。
247名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/28(月) 08:40:55 ID:GH/9gptv0
>>230>>232
「月9枠なのに話題にならなかった」って、この無話題厨、3年前の「サプリ」の時も同じことを
言ってなかったか?
大体4月期の「BOSS」が「太陽にほえろ!」のパクリ企画だったように「東京DOGS」だって
「あぶない刑事」のパクリ企画に過ぎなかったし、「東京DOGS」が月9枠で放送されたのも、
ただ単に「不毛地帯」を木10枠で放送されることが決定していたから、月9枠で放送しただけの
話じゃないか。
今期の「東京DOGS」や来期の「コードブルー2」を見れば分かるように、月9=恋愛ドラマの王道
という認識は半ば過去のものになりつつあるし、(最も前期の「ブザー・ビート」は、往年の月9路線
ではあったが)そんなこじ付け臭い理由で推されても、とても賛同なんかできないよな。
248名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/28(月) 09:55:33 ID:X/QWQGHA0
>>243
本意見に全くの同意で、作品賞には「小公女セイラ」を推します。

また常設賞のうち
ドレッサー賞には、タイトルバックのお姫様、第一話のインド衣装・お嬢様衣装の
あまりの似合わなさに「コスプレ」とまで言われていた志田未来を推します。

タイトルバック賞には、メルヘンチックな開く絵本調を目指しながらも
お姫様志田とネミーズミー登場で、非常にベタなものになった小公女セイラを推します。

助演女優賞については、斉藤由貴、黒川智花、二人の候補が競り合っている状態ですが
優劣つけがたく、もうしばらく議論を見守りたいと思います。
249名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/28(月) 10:59:39 ID:aBALGChG0
>>244
具体的なものはほとんど前スレにあるんでアンカーはできないからいっぺん読んできて
ドレッサーや(特に)舞台については、お嬢様学校設定にしてはしょぼすぎるという声は
かなりある
脚色については、企画で生じた矛盾を脚色でフォローできなかった点であったり
いつのまにか無視設定が無効になってたり、オリジナル展開以降は特に壊れ始めて
終いには黒セイラ化してしまったり
アドリブについてはスタッフブログに書いてあるからそれ参照
シリアスな空気のところに後ろでふざけてる絵とか田辺も追随しようとしたりといったことが書かれてるから

あと>>223で挙げられた推薦理由のほとんどが、脚本からくる壊れぶりで他の要素が感じられない
ということは、それが脚本賞の受賞理由になっても作品賞の受賞理由になるかどうかは微妙じゃないかな
250名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/28(月) 12:39:58 ID:SdPP2u070
犬の無話題賞については、事前に作られた定義に当てはめると
1.注目性の用件
当代きっての若手人気俳優二人をメインに、ヒロイン役は評価・知名度急上昇中の新進女優、
月9という看板枠で刑事ドラマをやるという新機軸、などを売りに各方面へ宣伝。
「月キュン」という珍妙フレーズまで飛び出し煽った。
2.相対的無話題性の要件
始まってみると完全に空気状態で、最後までずっと空気状態だった。
名作・佳作ではもちろんないが、ダメダメな駄作というほど壊れてもいず、
社会的にも2ch的にもほとんど話題にならなかった。
と言って、視聴率も高くもなく低くもないからネタとしても使われず、
このスレ的には「東京犬の話でもしようよ」と話題を振っても「話すことは別にない」とスカされる空気さ。

以上の2点は成り立っている。

問題は3.ラズ性の要件で
1.2.で述べた部分を含み、この空気っぷりが(ラズ的に)面白かったかどうか。
結局はこの点で、賛成派は面白かった・表彰に値すると思い、
反対派は別に面白くなかった・特段賞として残すほどでもないと思っている。
こうなると感受性の違いでしかないから、その点だけで話し合っても永遠に結論は出ない。

自分は東京犬の無話題性について、賞にして残すほどおかしいとは思っていないが、
受賞させるべきと思う人がいて、どういう理由からそう思ってるかは一応理解できる。
結論がどうなっても反対はしない。
251名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/28(月) 14:04:33 ID:hrM6gAE50
議論が偏らないように、他に決め手がなさそうな分野について

助演女優は黒川、斉藤の二択(内田はカップリングに吸収)
役者としては斉藤の方がやらかしてるのかもしれないが、面白みという点で黒川か?
うまく説得できる人募集

新人は谷中でよし。IMALUは起用されたこと自体の方がラズで
取り立てて本人を持ち上げるものではないと思う

ドレッサー賞、志田個人案と番組名義案があるが、
どっちでもいい気もするしなくてもいい気もするし、もう一押しほしい

視覚効果・美術に関して、>>226に同意
ネミーズミーは完全にCGで、より視覚効果の趣旨にあってる
出来るだけ多くの作品を、同時受賞を回避して表するという意味でも

最終回・流行語がらみも、同様の趣旨で>>220に同意
252名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/28(月) 14:10:17 ID:txEW2jw80
>>235
何知ったかぶりカマしているんだかw
むしろ自分の方こそ問題のレスの前後のやり取りや、前スレにある前期の最終選考での議論を
読み返した方がいいのでは?
前期の最終選考が始まった段階では、これまで3年近くも選出されず、常に選考の妨げに
なっているだけでなく、いつもおかしな選考結果を導き出す元凶に成り下がっているからから、
この際「無話題賞」は完全に廃止にするべきだという意見が多く、一旦は完全廃止の方向に
傾きかけていたんだぞ。
ところが「恋して悪魔」の殿堂入りの動議が出されてから、「無話題賞」存廃の問題がウヤムヤに
なってしまい、前期の最終結果が出てから急に
「いつかは『無話題賞』相応しい候補作が出てくるかも知れない」「非常設だから無くす必要はない」
というおかしな意見が増え出し、結局今期に先送りされたんだぜ…
大体>>160-167みたいな、ID真っ赤にしている明らかな(・∀・)ジサクジエン行為に○印を付けること自体、
非常に問題ありだろう。
>>250
「無話題賞」が選出される過程からして、実に不可解としか言いようがないんだよ。
そもそも「無話題賞」って期の初めや途中で無理矢理選出されるものなのか?
その期の選考結果が大体まとまりつつある時に「そう言えば○○は全然話題にならなかったな」
という感じで選出される賞だろう。
ただそのやり方だと、ラズな要素のない良作まで無理矢理選出されてしまう危険性がある。
>>250が挙げた定義とやらは、あくまで以上のような過程を経てノミネートされた候補に対してのみ
当てはまるものだろう
253名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/28(月) 14:41:41 ID:t+QbHcQ1O
>>252
取り敢えず、>>167は自分ですが、東京犬の無話題を提唱し始めた人とは別人です。
「東京犬で話す事なんて無い」って言われてたのを思い出したモンで、
話す事無い→無話題…ってのもアリかなと思って書き込んだんだよ。

他にも推しレスしたよ、という人もいたんで、東京犬の無話題賞推しは最低3人はいると思うよ。
まぁ「話題にならなかった所が面白い」っていう無話題賞って、判断が難しいよね。
254名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/28(月) 17:15:27 ID:iNhb8Awi0
>>198
小公女が作品賞なら、ギネが脚色賞で分けるとちょうどいいと思います。

ちなみに、自分が>>157のスレした東京DOGSの無話題賞おししました。
不毛地帯に押されて月9にきたという話もありますが、
それもあくまで裏事情であってもともと恋愛枠の月9で刑事モノで勝負して微妙っても逆にすごいなとは思いましたが。
255名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/28(月) 18:20:59 ID:kpK+nIk90
>>252
別に>>235は知ったかぶりしてないし、引用した>>160-167に真っ赤になったIDはないよ
最低3〜4はいるわけで、当時は明確な反対は1人だけだから○がついてもおかしくはない
その後盛り返して、現状のところよく言っても賛否拮抗でしょ
あとはお好きにどうぞ

作品賞について
作品賞の捕らえ方として、その期でもっともラズだった作品=作品賞と考える向きもあるけど
4月期の3強のように、あくまでドラマの各要素でやらかしたからぼく妹を作品賞としているが
局所的・盛り上がり的にはスマイル・夜光も全く負けておらず、ラズの優劣はついていないケースもある
今回もそれでいいんじゃないの?

>>243で指摘されているアンタッチャブルの脚本以外のやらかしが今のところまだでてない
セイラは制作者賞以下いろんなとこでちまちま壊れてたことは何人も指摘済み
結果セイラが作品賞をとるけど、それが「アンタッチャブルの破壊力がセイラより下」だってことにはならない
それでよくない?
256名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/28(月) 18:34:03 ID:j1t9Wr2a0
俺はこれまで無話題賞の話に参加してないけど
>>250みて賛成してもいいかと思ったw
爆笑ではないけどクスッと来るぐらいはあるかもしれないから
257名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/28(月) 20:03:15 ID:AjNbE7Ws0
>>248
だから他の女優が同じ恰好をしたら似合わないって言われてるのに
志田未来は似合ってる
http://image02.wiki.livedoor.jp/m/a/mirai_shida/6a7c998c11a04083.JPG
258名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/28(月) 20:14:39 ID:AjNbE7Ws0
小公女スレより

767 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2009/12/28(月) 11:15:49 ID:CeEDzUM70
インドロケは、あって良かったと思う。
必要だったと思う。

むしろ、家具に金を掛け過ぎ。「BLT」のインタビューでは、生徒たちが、

「家具にすごいお金をかけてて、「触らないで下さい」「傷をつけないで下さい」って
張り紙が貼ってあって、土足禁止で、百万円以上もする家具がある」

って言ってた。家具に金を掛け過ぎ。家具なんて安物でいいのに。
その分、キャストにお金をかけた方がいいのに。
259名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/28(月) 20:20:14 ID:lCHtRIbD0
>>257は志田オタ。下記のように小公女スレを毎日荒らしてる

793 名無しさんは見た!@放送中は実況板で sage 2009/12/28(月) 20:12:39 ID:AjNbE7Ws0
>>759
何十億かけてる坂の上が、大河枠で2%勝ってるだけでいいんですか
しかも、こち亀枠の小公女とは逆に糞推移

794 名無しさんは見た!@放送中は実況板で sage 2009/12/28(月) 20:13:59 ID:AjNbE7Ws0
>>766
志田、田辺、斉藤、樋口のギャラで全ギャラの8割あっただろうな

どうしても志田の受賞を阻止したいらしいw
このIDのレスは気にせず、審査を進めて欲しい
260名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/28(月) 20:22:47 ID:AjNbE7Ws0
>>248は志田アンチ
他の上戸や井上なら似合わないけど、それでも高級な服を着て
それが似合わないからといって特別な事でも何でもないので
受賞はおかしいという点を無視
261名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/28(月) 20:23:38 ID:oPHtwHCw0
単純に東京DOGSが無話題かどうかではなくて、無話題賞廃止論者が何としてでも
無話題賞受賞実績を残したくなくて、真っ赤になってる気もする。

純粋に要件だけで見たら、>>250にあるように条件満たしてる気もするんだ。
ただ、過去あまりにも受賞実績がなさ過ぎたがために、ハードルが上がってるだけで。

「無話題賞=東京DOGS」いいんじゃないのかね。
262名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/28(月) 20:41:21 ID:XZ/SOVJM0
ドレッサー賞の参考映像
志田未来も小島藤子も出ているので、判断材料までに
ttp://www.youtube.com/watch?v=X6zUnYiJ--g



263名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/28(月) 20:53:14 ID:AjNbE7Ws0
これの何がドレッサー(笑)なんだろう・・・
264名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/28(月) 22:05:34 ID:4OBZM46M0
あのよ、オタとかアンチとか言う奴失せろや
ここそういうとこじゃねえから
265名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/28(月) 22:23:20 ID:oPHtwHCw0
「ママさんバレー」は特にやらかしはなかった。
生放送もミスなく乗り切って、さすがNHKと思った次第。
266名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/28(月) 22:30:31 ID:iK9sdVLq0
東京DOGSの無話題賞賛成。

押しに対して「説得力を感じない」で否定しても仕方ないんじゃないかなあ。
受賞に反対なら、その人も受賞は妥当でないという理由を挙げて否定しないと。
所詮感性の問題なんだし、基本的には選ぶことを目的とした選考なんだし。
267名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/28(月) 22:59:11 ID:XZ/SOVJM0
ドレッサー賞審査用の映像資料、もう一つ
「トマト祭り」や最後にタイトルバックの一部も入っている
ttp://www.youtube.com/watch?v=tddpF6E6hWw

無話題賞について、出すなら出すでいいけど、候補なら
派手な宣伝と制作費、超豪華キャストを揃えて惨敗した
「坂の上の雲第一部」の方が相応しいような気もするがどうか?
268名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/28(月) 23:12:09 ID:ZJAhs9ew0
前期にほぼ満場一致で至宝まで出ちゃったから、
もう無話題賞廃止しか残ってなくて必死だね

でも無話題賞に推しながら「惨敗した」ってw
もはや賛同をもらう気も無さそうだね
269名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/28(月) 23:17:59 ID:FI1z8vGX0
「惨敗」だったらその時点で評判になってしまうわけだからねw
自動的に2の要件に反し、無話題賞からは外れてしまうよ。

ま、それをおいても、坂の上は数字こそ振るわないが評判は悪くないすいかパターンだし、
民放でも秋山兄弟特集やったりしてるし、そういう意味でも無風ではないよ。
270名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/28(月) 23:32:40 ID:oPHtwHCw0
>>262 >>267

志田未来のこの写真のインパクトが強すぎて、ドレッサー賞やむなしとも思ったんだが
http://www.tbs.co.jp/seira2009/mirainoyokoku/

動画を見たら、意外にすんなりハマってるじゃん・・・と感じたわ。
何でインド衣装を着させられてるのか謎なものの、志田未来側の問題と言うより
企画立てた側の問題かなと。

さすがにデカリボンと谷中の棒っぷりは見逃せなかったが。
271名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/28(月) 23:43:32 ID:iK9sdVLq0
坂の上については第4回の、まるで昭和軍人みたいな森本レオ曹長の略奪シーン挿入とか、
日本がやられてるシーン→直後ナレーションで「日本が勝ちました」を2回やらかすとか、
そこら辺はラズ候補かもしれない。
272名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/29(火) 00:11:46 ID:K7Lal/Lv0
>>271
仮にそれをラズとして、どこに推すかだなあ
本(脚色)としても、そこにはギネと(今は作品賞への割り振り案で消えかかってるが)セイラがいる
演出としても、そこには天地人がいる
たぶん勝てないw
273名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/29(火) 00:18:17 ID:7L99bwVw0
まあ小粒だしな
274名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/29(火) 00:56:40 ID:tE+XAHWc0
>>270
そうかな?まあ、見る人の主観によるんだろうけど
俺は、インド衣装とお誕生日会ドレスの志田はドレッサー賞ものだと思えた
衣装の企画を立てるドレッサーも役者同様に表彰するのがドレッサー賞なので
企画を立てて、外しちゃった時点で、ドレッサー賞になるんだけどね

小島藤子の映像も出てるし、番組名義、志田、小島、どれがドレッサー賞に
適当なのか、他の人の意見を待つよ
275名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/29(火) 02:02:55 ID:mJqQxRSn0
締め切りまでのこり二日もきってるし、削除も近いので、割り振りもこめた自分の意見

・作品賞は>>243の意見に同意
制作者(と脚色)以外も、小粒ではあるが各所でやらかしたセイラが作品賞
一方アンタは脚本のやらかしはすばらしく、その破壊力はセイラにも負けず劣らずってことでよくないか?
4月期の3強だって、結果としては「ぼく妹」が作品賞取ってるけど、
スマイル・夜光の方が面白かった・破壊力あったという人は結構いたわけで、それと同じ
それも踏まえ脚色はセイラは回避し、ギネ単独受賞の割り振り案支持

・いくつか出た割り振り案では>>220>>226に理由も含めて同意

・助演女優、ドレッサー、タイトルバック、犬死、推す人がんばって
自分は特に意見がないので、経過次第で賛成に回るかスルーするか決める

・無話題賞、>>250の定義から行けば無理な話ではないので、受賞してもいいんじゃない
特に強く推すわけじゃないけど
276名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/29(火) 03:15:00 ID:xc0ZQx+30
>>274

もちろん主観の部分が強いけれど、「志田未来の衣装が似合ってない」ではないな。
衣装に着られてる感っていうのはなかったので。

ただ、よくもまぁ着せ替え人形のように、アレコレ衣装を着させられてるなぁとは思った。
同情すら覚える。

おそらく金持ちから貧乏人への転落を衣装で表現したかったのだろうけれど、
そもそもドラマ版セイラの設定自体が強引すぎるので、どこまでが夢物語で
どこからが現実なのか、イマイチつかめないのが実感。

その設定の無理っぷりが、衣装担当というか主演の志田未来に押しつけられた形で。

これを制作者賞に吸収できるのか、衣装担当にも責任ありとしてドレッサー賞なのか、
結局志田未来に与えるべきなのかが問題なのだが…。個人的には制作者賞に吸収かな。
こういう設定にした以上、衣装はああせざるを得なかった気がする。
277名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/29(火) 04:52:57 ID:umi8laf70
じゃあさ、セイラがらみで推しの弱い部分
助演女優・ドレッサー・タイトルバックとかは、全部作品賞(と制作者賞)に吸収しない?
結局制作者とか新人のように、強く推せて周囲の賛同を得られるような意見がなかったってことで
「いろいろな面を吸収」ってことになれば作品賞の理由としては申し分ないほか、
アンタ推しの人たちが言う「そんなに賞を取るほどやらかしてるか?」という疑問にも答えられる

こういうやり方はイレギュラーだから良くないのかもしれないけど
いつまでもケリのつきそうのない話を延々とするぐらいなら、わかりやすくていい

ダメかなw
278名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/29(火) 05:45:07 ID:tE+XAHWc0
>>277案には反対
候補として挙がっており、一定の支持を集めている以上
最後まで審査をして、その結果当落を決める、というのが本筋
また常設部門賞は、候補が挙がっているなら、なるべく空欄は避けるという基本方針にも反する

ドレッサー賞>>276のように「志田未来に責任をかぶせるのはかわいそう」
というのなら、衣装担当の責任として、番組名義受賞が妥当
これなら小島藤子の「でかリボン」「濃いチーク」への異常な拘りも評価できる

タイトルバック賞は、志田未来のドレッサー受賞が前提条件になっている部分が理由になっているので、
彼女がドレッサー受賞ならワンセットで小公女セイラ受賞、そうでなければ受賞作なしが妥当

助演女優賞は、最後まで候補に残っている二人を最終討議すべきだと思う
両者が弱いのではなく「最後の決め手に欠ける」という理由で留保している人が多いので

個人的意見を書けば、斉藤由貴のアドリブコントについては「やらかし」はしているが
面白いとは言えず、放送中から、ここを始め、セイラ公式BBSまで賛否両論だったので脱落
(後半にはアドリブ回数やインパクトを減らしているのは不評多数のための模様)

院長トラウマの原因としての「満面笑顔のお嬢様演技」
「30歳以上と推定される母親になっても何も変化がない」
ことにインパクトのあった黒川智花を推す
279名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/29(火) 11:18:08 ID:0Y6VesUS0
>>277
>「そんなに賞を取るほどやらかしてるか?」

それはしょうがない。幸か不幸か、強力な対立候補がいなかったから。
今期が不作気味だったところがこういうところにも影響が出たってことだと思う。
逆に強力な対立候補がいた脚色賞は、(割り振りの結果としてだけど)譲る形になってる。
もし「該当なし」が妥当と思えば、そういう趣旨でレスすれば良し。
280名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/29(火) 12:28:16 ID:hvBkbxTQ0
そもそもセイラの衣装のアレっぷりというのは、原作を中途半端に日本に置き換え、
謎のインドロケ(ヨーロッパにすれば違和感減っただろうに)を織り込んで、
現代の日本じゃまずあり得ないような珍妙女学院(しかも全寮制)にしたのがでかい。
インドロケがなかったら、志田のインド衣装はなかったわけで、しかもインドである
必然性が感じられなかった。

また、デカリボンに関しても小島藤子だからアレだったのではなく、ヒール役の女優に
リボン付けて差別化しようという、マンガ的発想をした制作陣のセンスそのものが
小島藤子に降りかかっただけで、悪魔くんの加藤ローサのセーラー服姿が
安物ピンサロ嬢に成り下がったのと次元が違う気がする。

もしドレッサー賞を与えるなら、番組名義がふさわしいと思う。
誰が似合ってた似合ってないという次元じゃない。
もちろんやらかした主犯は、このような謎リメイクを企画した制作陣であり、
制作者賞に内包するのであれば、それでもよし。
281名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/29(火) 12:59:59 ID:d32TzieJ0
ドレッサー賞はデカリボン
助演女優賞は斉藤

282名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/29(火) 13:18:43 ID:zPhs1sjR0
タイトルバック、やる必要あるかな?
推しの理由になってるお嬢様衣装とかネミーズミー登場とかって、タイトルバックの面白さではなく
それ自体がもってるおかしさなんじゃないだろうか
で、そこはドレッサーなり視覚効果で評価されるのが筋

タイトルバックはそれ自体が壊れて面白いか、ドラマの内容と乖離していたとか
そういうことが必要だと思うが、そんなことはなかったんじゃないかと思う
むしろドラマの世界観にはあっていて、統一感はあったから、ドラマ本編との違和感はなかった
もしアレを見て違和感や面白さを感じたなら、それは「ドラマの世界観」自体のおかしさからくるものであって、
それは制作者なり作品賞なりで評価するのが筋
283名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/29(火) 15:10:32 ID:J/l55Dl70
昼ドラも終わって今期の連ドラは終了したわけだが
なんか追加とかある?
284名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/29(火) 15:51:16 ID:kA8YjrlT0
>>282
セイラをタイトルバックに・・・というなら、同意。
あの違和感は本編で吸収すべき。

他の候補作があるのなら、別途検討する必要があるものの。
今期はなかった気がします。
285名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/29(火) 17:00:41 ID:6sRo0XAT0
タイトルバックは>>282>>284に同意で該当なしを推す
理由も同感

ドレッサーはやるんだったら番組名義を推す>>280に同意
制作者や作品に吸収という案でも納得する
286名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/29(火) 17:36:50 ID:t0OlNN5/0
>>275>>278
>締め切りまでのこり二日もきってるし、削除も近いので、
>なるべく空欄は避けるという基本方針にも反する
今の状態なら、○以外の候補は全部削除されて今期は終了、ということになる可能性が高そうだし、
それ以外の結論は出ないだろう。この様子だと延長しても何の進展もないよ…
大体恐ろしく精神年齢の低い幼稚な連中が他の住人の迷惑も考えず、自分勝手な主張ばかり
繰り返している以上、いつまで経っても意見なんかまとまる訳がないからw
時々大荒れとなる現状を不安視した住人から、選考の進め方、ルールの見直しが提案されても、
「ルールで縛ったら自由な雰囲気がなくなる」「自分に有利になるようにルールを改悪する気か」
等と頭の悪い奴がヒステリーおこしてファビョーンする異常極まりない有様w
兎に角、昨日までこのスレで暴れていた基地外連中を放置し続けていたら、来年以降のラズスレは、
間違いなくかつての無法状態に逆戻りするだろうなw
287名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/29(火) 18:05:37 ID:7L99bwVw0
>>286
そうやって無意味に煽るのやめれ
288名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/29(火) 18:24:08 ID:JYpHDfKF0
常に盛り上がってるスレでもないのに
モメさせようと頑張ってるのは何故なんだろう
289名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/29(火) 19:15:01 ID:AUdCaQMb0
>来年以降のラズスレは、間違いなくかつての無法状態に逆戻りするだろうなw

そう思ってんなら、もうここはアンタの居場所じゃないわけだ
どうぞ心置きなく出て行ってください
居心地のいいサロンをどこかに作って、そこで自分時の合う仲間と楽しく過ごせばいい

例えここにしがみつこうとも、13氏にもふぅ氏にも迷惑かけて相手にもされないから、
もういる意味すらないでしょ

どうも長い間おつかれさまでした。さようなら。
290名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/29(火) 19:25:13 ID:VXAG0mUV0
「セイラ」のドレッサー番組名義受賞、タイトルバック該当作なしを支持する
残る助演女優賞だが、有力二人の推挙理由をまとめておく

斉藤由貴「目立とうとがんばりすぎた小物キャラ」
原作どおりなら「わがまま院長の妹」という立場で、最終回まで見せ場はないはずだった
そこで「少しでも目立とう」としての精神の表れか、制作・脚本でつけた「酒飲み・ぐうたらキャラ」に
自分で勝手にアドリブをつけ、シリアスなやり取りの最中に、後ろで面白ポーズを取ったり
酔っ払ってベッドに頭をぶつける等、さらなる笑いを取ろうとがんばっていた
芝居の脚本に目立つように「えみこ」とか書いてみたり、院長の物まねをして「超うける〜」とか
最後までお笑い担当として引っ張った
あまりのやり過ぎで、ドラマの雰囲気に違和感を持ち込み、視聴者にも賛否両論を巻き起こす

黒川智花「トラウマまでも残すスーパーお嬢様」
院長のセイラへのいじめの原因としての「母親へのトラウマ」という設定をつけるためのドラマオリキャラ
目立たない院長との対比で「スーパーお嬢様」として位置づけられる
空気が読めず、常に笑顔なお嬢様として登場し、その笑顔演技が「お花畑満開」とまで評される
回想シーンだけの短時間出演だが、毎回そのあまりの満点笑顔ぶりで「出るだけで笑える」状態に
視聴者にもトラウマが残りそうな強烈な笑顔演技、インパクトは強烈だった
291名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/29(火) 20:43:22 ID:t0OlNN5/0
>>289
>13氏にもふぅ氏にも迷惑かけて相手にもされないから、

今までそのコテハン2人に散々迷惑かけているのは、「あの人」「いつもの人」だけか(プゲラ
そのコテハン2人に今まで散々尻拭いしてもらってる手合が、このスレにはゴマンといる訳だがw
テメエの尻にベットリとついた糞をテメエで拭くこともできない赤ん坊以下の白痴野郎がwww
何の脈絡もなく「犬死」とうわ言連発したり、期の初めからいきなり「無話題賞は」と
わめき散らしたり、何でもかんでも「特別賞」で表彰しろとか、まとめサイトの表記の
仕方にまで散々イチャモンつけたり、懐ドラ板ではないのに、突拍子もなくすぐ栗Pだの
愛愛だの湾景だのとうわ言ばかり書き散らしたりと…w
まあ相当重症の精神病を患ったキチガイがゴマンといるみたいだけどなwww
もしかして自分は正常だとでも思ってるのか?こんな駄スレで空威張りしてるオマエも同類だぜwwwww
292名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/29(火) 20:57:18 ID:t0OlNN5/0
 :||:: \おい、隠れても無駄だ ゴルァ!     ドッカン  ゴガギーン
 :|| ::   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄_m ドッカン     ☆
 :||::   ___     ======) ))_____ /        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 :||  |     |      | ̄.ミ∧_∧ | | ────┐||::    ∧_∧ < おらっ!出てこいよ!!ID:AUdCaQMb0!!
 :||  |ぁゎゎ...|      |_..(   ) | | .___ │||::   (・Д ・ )  \_________________
 :||  |Д`);  |      |_「 ⌒ ̄  ,|.. |.    .|.|||::  / 「    \ ::.
 :||  |⊂ノ;   |      |_| 893 ,/ ̄   ̄ ̄ ̄ │||::  | |    /\\
 :||:   ̄ ̄ ̄         ̄| 圧力.| :||│   ;,   │||; へ//|  |  |. |
 :||::   ↑:;  ; ,,       :| 団体:.| ||│       (\/,.へ \|  | ::( .)
 :||:: ID:AUdCaQMb0 .    |   .i  .|:||◎ニニニニ\/  \    |    ̄
 :||.:,,'';      ` ..  . ::  . |  ∧. |:||│::::/    │||::.:.   .Y ./ ..:: ;;
 :||:;;;:    ;;.. ::::: 冫、 : .:: .|  | | |.||│ 冫、 ;;;,,│||:;;;.   | .|  ........
 :||:;;;:  .....   .. `     / /  / /::||│ `  .,;;;,,.│||:;;;.   | .|  ...:L
 :||;::: #   ..:        ./ / ./ ./ ||│|三三三|. │||;;:..::   | .| . #.. :: ;;
 :||;:::     #. ..:  :::::: (_) .(_).ミ||│        │||;;;k、,,,|,(_).. ,,, :::
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
:::;三三;;;;;三三:::;;;;;;; :::::;;;;;::;;;;;;;;;;::::;;  :::::;;;;;:::::;;;;;;;;;;::::;;  :::::;;;;;:::;;;;;;;;;;::::;;;;;:::::::;;;;;;
293名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/29(火) 22:18:23 ID:TZIKehs90
>>290

推挙理由だけ見てみると甲乙付けがたいものの、黒川智花は脚本通りというか、
院長がセイラへ憎しみを持つ理由付けのキャラ設定なのだから、ラズというより
好演しすぎたっていう方が正しいのではないだろうか。
「お花畑満開」っぷりに、そりゃ院長もセイラをいじめたくなる罠と思わせたのだから、
それはそれであり。

斉藤由貴のアドリブ演技やお笑い担当は、ドラマ本筋とは一切関係のないところで
自称コメディエンヌを演じてて、しかも違和感ありありっていうのは、ラズそのものかと。

二人の中で一人を上げるとするなら、斉藤由貴だな。
294名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/29(火) 22:54:50 ID:NRE7zdGD0
>>293
黒川についてはそういう見方もできるのだろうけど、斉藤についてはまた別の見方もある

もともと斉藤が演じた”院長の妹”というキャラは、姉と違って温厚なだけの小ボケ担当という立ち居地
最近コメディづいてる斉藤にオファー出したのもそこを意図した起用だったと推測できるし
その点を意識してコメディ演技するのはむしろプロとしては当然とも言える

違和感ありありの評判だったのは、斉藤の責以上に、過剰になりすぎセーブをかけるべきところで
制作側が歯止めを利かさなかったことの方が大きいのではないかという考え方も成り立つ
295名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/29(火) 23:18:21 ID:TZIKehs90
>>294

あぁ、そういう解釈か。なるほど、最近の斉藤由貴は確かにコメディ色強い。

キモは制作陣の「原作セーラを日本に移植」した世界観が、グラグラというか曖昧で
「このぐらいいいか」「ちょっとオーバーな演技だけど架空世界だからOK」とブレまくった結果、
作品自体の崩壊に歯止めが利かなくなったということか。
それはドレッサー賞にも当てはまると思うのだけれど。デカリボンとか。

こりゃ制作者の責は大だな。 後から見返して、作品賞「セイラ」で悔いは残らないとは思う。
ネタにマジレスという気持ちもわかるが、それ以上に根幹からポッキリ折れてるわ。
296名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/29(火) 23:53:20 ID:YdqDfMQf0
なんか、>>290から>>293-295の流れにぐっと来たw

黒川・斉藤ともに、制作者・脚本・演出家のやらかしに巻き込まれてる側面が強く、
本人自体は好演・怪演のレベルであり、ラズ賞としては受賞させるべきではない。
という「該当者なし」案を提案します。

さらに付け加えると、上記の理由から作品賞と制作者賞の強力な推薦理由にもなると思う。
演出と脚色については対抗が強いことと、作品賞で総括して評価ということで改めて割り振り支持。

どうよ?
297名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/30(水) 00:19:08 ID:Dywg8LYS0
『小公女セイラ』
低い低いと言われながらも、最終回視聴率10.9%は、
一説には製作費1話4億円と言われる同時期のNHKドラマ
『坂の上の雲』第1シリーズ最終回12.9%と、2ポイントしか変わらない。
29813 ◆xXodK.1abPPH :2009/12/30(水) 00:22:38 ID:mbPEDYj60
皆さん乙です、13です。残り一日をきりました。
前回まとめ以降の議論を踏まえ、一部候補を削除したまとめです。
異論等ありましたらレスしてください。

グランプリ:
作品賞: ○小公女セイラ △アンタッチャブル
制作者賞: ◎磯山晶(小公女セイラ) 
演出賞: ◎天地人
主演男優賞: 
主演女優賞: ○藤原紀香(ギネ)
助演男優賞: 
助演女優賞: △黒川智花、△斉藤由貴(小公女セイラ)
新人賞: ○谷中敦(小公女セイラ)
脚本賞: ◎橋本裕志(アンタッチャブル)
脚色賞: △岡田恵和(小公女セイラ) ○大石静(ギネ)
カップリング賞: ◎國村隼&内田有紀(ギネ) 
キャスティング賞: ◎天地人
ドレッサー賞: △志田未来(小公女セイラ) または ○小公女セイラ
タイトルバック賞: △小公女セイラ
音楽賞:
主題歌賞: ○THE ALFEE「夜明けを求めて」(嵐がくれたもの)

【非常設賞】
続編・リメイク賞: ◎小公女セイラ
挿入歌賞:
視覚効果賞: ○ネミー・ズミー(小公女セイラ) 
美術賞: △ネミー・ズミー(小公女セイラ) ○ホルマリン君(JIN)
無話題賞: ○東京DOGS
犬死賞: △アンタッチャブル
最終回賞: ○嵐がくれたもの △?JIN
流行語大賞: ○「えっ?」(JIN) △「カイザー(です!)」(ギネ)
29913 ◆xXodK.1abPPH :2009/12/30(水) 00:23:24 ID:mbPEDYj60
■補足・焦点
(印について)
・◎…ほぼ確定状態の候補
・○…支持が複数寄せられる候補
・△…支持があった候補
(経過)
・前回○で特に反対もなく、支持が寄せられた候補は◎としました。
・前回△×で支持が寄せられたもののうち、新人賞・谷中については多くの支持が見られたため○とし、
 それ以外で支持がそこそこ寄せられたものに関しては△とし、継続審議としました。
(争点)
・作品賞について、セイラ・アンタッチャブルの争いは現状セイラがやや押し気味。
・脚色賞、ギネの受賞はほぼ確定的だが、セイラが作品賞を受賞するか否かで同時受賞の可能性もないわけではない。
・ドレッサー賞、番組名義が支持を集めるも志田名義派・該当なし派も根強い。
・タイトルバックおよび犬死賞、推薦意見が少数あるも、該当なし派のほうが多いか?
・助演女優賞、残る候補は黒川と斉藤。現状黒川支持が多いものの決定打はなく、斉藤支持もあり、
 該当なし案もある混沌状態。(>>290以降参照)
・ネミーズミー・ホルマリン君問題は、>>226の割り振り案が支持を集める。
 若干双方とも美術賞という意見もあるが、天地人については演出賞吸収が多数。
・最終回賞・流行語大賞に関する議論は、>>220が支持を集めている模様。
・無話題賞、消極的なものも含め賛成派が増える。特に>>250以降反論がほぼない。

今後支持が見られない△候補については、明日の議論途中でも削除されることがあります。
推したい方は早めに推しレスお願いします。ラストスパートがんばりましょう。
300名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/30(水) 00:58:22 ID:rM/iqiRo0
>>298-299
まとめお疲れ様です。今回はいつもに増して議論が迷走気味なので、ご苦労をお察しします。

それでは意見を
常設賞○以上については確定でよろしいかと思います。
ドレッサー賞については番組名義、タイトルバック賞該当作なしが多数意見で、これを支持します。

△候補のうち、助演女優賞について
過去、熱演、快演系の俳優が受賞した例もあり>>296には反対で、受賞者は出すべきだと。
>>290のまとめ、過去の推薦レスを見ても、接戦状態で、同時受賞レベルに近いと思うのですが
あえて一人を選ぶなら「視聴者からの愛され度」「映像にした時のインパクト」を考慮し、黒川智花の受賞を推します。

非常設賞部門については、犬死賞、最終回賞、流行語大賞に関して、まだ生煮えの議論状態。
賛成、反対とも、極端にレスが減っているので、最後の討議の流れを見て、最終的な意見を出したい、というのが現状です。
301名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/30(水) 01:06:32 ID:0OuYBSmD0
>>198-200

乙です。もうラスト一日なんだな。
争点になりそうな部分だけを。

作品賞には「小公女セイラ」を。
ドレッサー賞や助演女優賞候補案を多数産み出したのは、やはりこの作品自体の
コンセプトの強引さが原因だからと思われるからです。
原作を日本に置き換えて、しかも時代設定がぐちゃぐちゃ。
制作陣さえ迷走したと思われる世界観に、数多くの俳優が巻き添えを。

志田未来、黒川智花、斉藤由貴、小島藤子らが、各賞受賞に決め手を欠いたのも、
どこまでマトモに判断すればいいのかわからない作品そのものが原因と思われるので。

その代わり、助演女優賞は該当なしで。 ドレッサー賞も、作品賞に内包するべき。
マトモなドラマなのに、衣装がラズという珍味ではなかった気がします。
タイトルバックも同様に「なし」が妥当と思われます。

脚色賞には大石静(ギネ)を。
ネミーズミー・ホルマリン君問題は>>226の割り振りに賛成。
最終回賞・流行語大賞は>>220に同感。
無話題賞は「東京DOGS」受賞でいいと思います。条件は満たしてる。

アンタッチャブルが相対的に少なくなった気もするが・・・。犬死賞強引に与えるのもね。
302名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/30(水) 01:46:48 ID:NjdvP1sS0
アンタッチャブルに犬死賞、いいと思うけどな。
一つ一つに意味があると思われた大量殺人が、
最終回で結局全部、単なる中二病殺人だったことがわかったときの
笑撃は忘れられん。
ほぼ全員が、ぼく妹のともさか並みの扱いじゃねーかよw
脚本に起因する犬死にすぎないから
脚本賞で足りるっていってた人がいたけど、
犬死ってそもそも全部脚本の問題なわけで、
脚本賞とったから犬死いらないって理屈にはならんと思う。
脚本賞とは別個に、犬死賞与えるに十分な無駄死にっぷりだったと思う
よって受賞に賛成
303名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/30(水) 02:29:06 ID:H/mJ2xCJ0
ともさかとは比べてほしくないな
ぼく妹は主要キャストのオダギリ、長澤、大滝、千原の誰もが怪しく
「誰が彼女を殺したのか?」というのが話の肝かと思わせておいて、
途中で実はただの事故死でした、本筋とはまったく関係ありません
と明かしてしまい正に無駄な死に方だった

アンタは動機は無理矢理だけど犯人が殺した事実は変わらないし
それが話の本筋だったから、どんなにおかしくても犬死ではない
304名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/30(水) 02:56:42 ID:eLhJvn+P0
>>302
>犬死ってそもそも全部脚本の問題なわけで、

それは違う。
ってのも、ラズスレでの「犬死」賞ってのは、ドラマの中で犬死することとは異なって捕らえてるから。
サイトの用語集にも書いてあるから見てみて。
例えば、ラズの犬死として名高いキッズウォー4の生稲・川野・末っ子の場合
当初シリーズで主役&肝だったのに、プロデューサーの路線変更という見もふたもない一言で
ドラマ開始後5分で事故死。その後も忘れ去られたようにあっさり風味w
これ、脚本とは何の関係も無いから。
外的要因で意味なく死んだとか、死に際がよくわからんことになってて爆笑とか、
とにかく見てる方がどうにもこうにも解釈しようがなくてあっけにとられるようなやつがラズの犬死なのよ。

ただ、こういうわかりにくい基準だから何度も荒れた原因になったんだけどね。
305名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/30(水) 05:08:57 ID:ZcL4jfM70
最終回賞(と関連)について

このスレに、通常枠の連ドラを見てる人で昼ドラを見てなかった人はたくさんいたが、
逆にこのスレで、昼ドラを見ていただけで通常枠のドラマを見ていない人はほぼいないと思う。
(視聴率の高かったJINやスレ的には注目度の高かったセイラなどがあったから特にそう思う)

そしてそういう人のほぼすべてが嵐くれ最終回賞を推した。
それは嵐くれを見ていた人で受賞に反対の人が現れなかったことからもわかる。
この事実は重い。
個人的には、嵐くれの最終回は今期のどの作品にも比肩できるものはなく、
過去の最終回賞受賞者と比べても屈指の最終回であると断言する。
「わけのわからなさ」だけで言えば一二を争うレベルであるし、その後の本スレのカオスぶり、
昼ドラなのに最終回解析の単独スレ、主演女優の説明等々派生した出来事も面白い。

最終回賞を受賞しないことでその作品のラズさが表現できないものがあれば、
同時受賞の可能性はあったと思うが、それは他の受賞で十分説明できると議論された。
以上の点から最終回賞は嵐くれの単独受賞がふさわしい。

上記の点に関連して、JINのホルマリン君と「えっ?」の受賞は、JINのやらかしたことを表現する上で欠かせない。
また「カイザー」に関しては、劇中で連呼されてはいたが流行語というと少し違う上、
主演女優や脚色の受賞理由で出てこざるを得ないから、わざわざ同時受賞させるまでもない。
「えっ?」を単独受賞させることで、その意味するところがより強調され、一石二鳥どころか三鳥以上の効果がある。

よって、>>220の割り振り案を支持したい。
306名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/30(水) 06:13:47 ID:fS28uv4h0
>>304
"構想2年"とぶち上げておきながら、いざ最終回過ぎたら監督が
「ああ、なんて残酷なことをしてしまったんだ!! と・・・ 」
自らのブログにて今更悔いているのはちょっと香ばしかった。

やっぱり監督ですら、心のどこかで「あの時殺す意味あったのか?」と思ったわけで、
その点において犬死賞を与えるにふさわしいとも思う。身内にも見放された感はラズだろう。
307名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/30(水) 06:58:21 ID:JVVtun8d0
今思いついちゃったんだけど、ホントの意味で犬死んでるのは
嵐くれの節子と菅原じゃねえかと思うんだが…

あ、別に推す気はないですw
最終回賞はそれ含みだと思うから
308名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/30(水) 07:27:09 ID:Q7BLg4hG0
嵐くれは並大抵のラストには免疫のある昼ドラ視聴者をすら
混乱の渦に叩き込んだ希有な最終回だったと思うので、
最終回賞は賛成です。
309名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/30(水) 08:34:04 ID:86BxmtcY0
>>301
それを言ったら、今期の「無話題賞」なんか正に強引に受賞させたようなものじゃないか。
あれだって本来なら、その期の連ドラが放送終了した後か、もしくは最終選考の段階で
「そう言えば〜は全然話題にならなかったよな…」という感じで、さりげなく選出するものだぞ。
それが今期は、毎回のように無話題無話題とわめき続けた約1匹の基地外の異常な執念が、
実に嫌な形で結果に出てしまったんだからな。
賛同したアフォには、来期以降に紛糾の火種を持ち越してしまったことを後悔するなよ…
と言ってやりたいねw
310名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/30(水) 08:34:49 ID:86BxmtcY0
>>302-304
プロデューサーの意向云々というのなら、「アンタッチャブル」だってひけを取らないと思うぞ。
あれだけのゲストを呼んでおきながら、笑える位毎回のように最後に怪死変死を遂げさせて
いるんだからな。(恐らくその裏では、出演依頼を断った人が相当いたものと思われる)
例えば古畑、踊る、ガリレオ、ボスetcフジの刑事ドラマやミステリードラマにゲスト出演した
役者がゲストらしい扱いをされていたのと比べたら、あのドラマのゲストに対する扱いなんか、
正に失礼千万だよ。
フジはおろか、日テレ、TBS等他の民放でもここまで失礼な例は思い当たらない。
「アンタッチャブル」の制作者サイドの無礼者ぶりを表彰するのなら、「制作者賞」ではなく、
「ゲスト出演者一同」を「犬死賞」で受賞させる案を禿しく支持したい。
311名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/30(水) 09:30:22 ID:dlukdM2T0
>>304
いや、その後があっさりだった(死を生かす構成じゃなかった)のも脚本に原因がある、って主張でしょ?
そういう意味ではそりゃ全部脚本のせいなのは当たり前。原則的にはね。

アンタッチャブルについては、思わせぶりだった毎回の殺人が結局思わせぶりなだけで終わったんで、
じんわりラズではあると思うよ。こういうのがドラマ的な犬死にだと思う。
むしろキッズウォーの件が特殊(外部事情起因)なのでは。
よって、自分は消極的にだがアンタッチャブルの犬死賞賛成。
312名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/30(水) 11:06:02 ID:3RhwoyVD0
アンタの場合、死んだ人たちがつまらない理由で真犯人に殺されたので
「犬死じゃないか!」って鳴海遼子ほかドラマのキャラたちが嘆くのは
分かる

でも視る側からすれば、連続殺人の被害者にメインキャストや豪華ゲスト
が使われたのは、無駄死にと言うよりもこの不況下での贅沢な無駄遣いで
釣ろうとした制作やキャスティングのやらかしだと思う
313名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/30(水) 11:23:33 ID:1xNkko/d0
乱立していた最終回賞も>>220の割り振りでほぼ決着付きそうだな。

残るは下記で、半日で結論が出さねば。
・ドレッサー賞を「小公女セイラ」名義で出すか、>>301のように作品賞で吸収するか。
・助演女優賞を黒川と斉藤の中から選ぶか、決め手に欠けるため「該当なし」にするか。
 好演・怪演のレベルという声もあり。
・「アンタッチャブル」犬死賞賛同の声が多いものの、批判も。
314名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/30(水) 13:26:36 ID:NjdvP1sS0
アンタのラズは確かに脚本主導ではあるんだけど、
その矛盾点や不十分な箇所を普通は演出で目立たなくしてやるものなのに、
大げさに煽ってより面白おかしく演出してしまった(特に最終回)
制作者や、中途半端なやっつけ演技で、とぼけたおかしさに
拍車をかけてしまった俳優陣の幇助犯的な功績もあると思うんだよな。
とはいえ、制作者賞はより制作者主導のラズだったセイラにはかなわないし、
俳優陣も単独受賞させるほど特定の誰かが際立っていたというほどでもない
(しいて言えば小澤だがその面白さは脚本によるキャラ付けと演技指導などの演出に負うところが大きいだろう)。
こういう場合作品賞として脚本以外をも含めた全体的な功績を称えるのが本筋だと思うんだけど、
セイラがなかなかの強敵。
また最終回賞も見てはないけど強い推しのある嵐暮れを押しのけてまで受賞というのは難しそう。
そこでこういったやらかし全般を象徴する存在である「被害者全員に対するあんまりな扱い」=犬死に
集約的意味で受賞するっていのも(割り振り的な意味も含めて)ありだと思う。
脚本家が死者に死の意味を与える作業を怠ったがゆえの犬死ではあっても、
制作者サイドがうまく演出して意味があるかのように見せることは可能だしプロなら普通そうする。
それを最終回、やたら大げさに小澤兄をフィーチャーする過剰演出で反射的に
被害者たちの犬死っぷりを際立てて演出してしまったんだから。
これはまさに制作者・演出家の功績だと思う。
315名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/30(水) 13:33:01 ID:eLhJvn+P0
まあ、ここにいたっても揉めてるということは、
推し・反対双方ともに、一理はある。けれども万人を納得させるほどのレベルでもない。
今更真正面から言い合いしても、最終的にはラズだ・ラズじゃないの水掛け論に終わり、
互いを説得させることはまず無理。
両方ともそのことは自覚した上で、なんとか落としどころを探るというスタンスの方がいいと思うよ。
まとめるならね。

個人的な意見を言わせてもらえば、
「ここまで来てもラズだと思っている人がいる以上、(自分には意味がわからなくても)できる限り尊重する」
という理屈で全部受賞(助演女優賞も黒川・斉藤のW受賞)させるか
「残ってる部門すべては(セイラなら作品・制作者、アンタなら脚本)吸収で説明でき、あえて独立させなくても大丈夫」
というスタンスで、全部削除するか
その上で、双方どちらになったとしても、まとめサイトの総評で、ことの経緯に触れてもらう
という形しかすっきい理解決する方法はないと思うけどね。
316名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/30(水) 13:42:24 ID:eLhJvn+P0
あと、例えば
「セイラは大きくやらかしたところはすべからく受賞していて、作品賞までとるから、
微妙なところはそこに吸収でいいんじゃないの?今更〜」
「アンタはここまでいろいろいわれてるのに脚本賞一本しかないのはもったいないし、
この犬死の部分で最終回のことについて触れられるから好都合じゃんラッキー」
とか理屈つけて、セイラの分(助演女優・ドレッサー)は吸収で、アンタの犬死は受賞、とかさw

それぐらいのイレギュラーwな手法を持ち込まないと、解決は難しいんじゃないかな
317名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/30(水) 14:09:21 ID:86BxmtcY0
>>313>>315-316
何回も連投する訳にもいかないから、残りの争点について、一応自分の意見を言っておくよ。
とりあえず「助演女優賞」については>>315-316のW受賞案には強く反対だね。
それなら「該当なし」にするべき。
その期の有力候補から、形振り構わず候補を挙げておきながら、意見がまとまらなくて結局
「該当なし」にして(もしくは他の候補に受賞させて)しまうという華麗や女帝の時と同じような
完全にこのスレの悪いパターンに陥ってしまったんだからね。
黒川と斎藤、いずれも決め手になる要素がないし、候補に挙げた人すら放置している現状で
無理にW受賞させる位なら選出しない方がいいよ。
318名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/30(水) 14:10:14 ID:86BxmtcY0
「ドレッサー賞」については一寸迷うけど、個人的には、△だけど志田の単独受賞支持だね。
女学院の制服姿に使用人の服装、そしてあのドレス、目まぐるしく変わる衣装は、何か志田が
1人でコスプレショーをやっているように見えて凄く不自然だったし…
「小公女セイラ」名義での受賞だと、志田のことを指しているようにも読めるからね。
もし「小公女セイラ」名義受賞での推しが「ミレニウス女学院」の生徒全員や教師達に対しての
ものなら、「有閑倶楽部」等の例にならって、「ミレニウス女学院生徒&教師一同」名義で
受賞させる案を提案しておく。
319名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/30(水) 14:21:51 ID:R27xXQgV0
>>315-316
それを決めるんのがまとめをする13氏であれば住人は納得するだろうが
個人動議で強引な決着を図ると後に尾を引くことになるのは明白
まだ時間はあるんだし、双方主張すべきことは、主張してから裁断を委ねるのがいいと思う

320名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/30(水) 14:28:24 ID:PJhtV/L60
>>316に一票

セイラは強いところは軒並みとったうえに作品賞までとってるから
いまさら微妙なとこまで拾う必要ない

アンタの犬死は>>314的な考えも加味して、割り振り的に受賞

セイラは4部門、アンタ・天地・ギネは2部門、バランス的にもちょうどいいじゃん
321名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/30(水) 15:18:44 ID:dlukdM2T0
>>319
まてまて。まとめさんはあくまでまとめさんであって、裁断者の役割を委ねるのは筋違いだと思う。
つーかぶっちゃけ迷惑だろう。
あくまで住人間での合意を前提に進めるべきで、315とかもそれを前提とした提案なんじゃね?
322名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/30(水) 16:40:59 ID:7MUYsvrW0
最後の意見を
斉藤由貴のアドリブに関しては前スレで推された時、セイラ本スレでも賛否両論あり、笑いを取りにいった制作者の狙い通り
黒川智花については、脚本・演出通りにやってるのに、感動的なシーンになるはずだった最終回のセイラとのシーンでも
「女の子は誰でもプリンセスなんだから」という台詞で笑えてしまうように、制作者の狙いとは違う笑いキャラが立っている
現在の推し状況でも優勢状況にあり、黒川智花受賞を支持したい

ドレッサー賞は、志田の着せ替え人形化や小島のでかリボンの責任は
変なところに拘りを見せた衣装担当であり、それを評価して番組名義受賞を支持する

犬死賞に関しては、受賞定義や過去の受賞作に照らして、アンタッチャブルの死亡者全員に
ラズ的なものがあったとは考えられない>>227他に同意で、受賞には反対
受賞数バランスで受賞させてもという意見もあるが、下手に受賞させると、今後に禍根を残しかねないと思う
今でも「人が死んだら、何でも犬死賞候補」として挙げようとする傾向があるんだし
323名無しさんは見た!@放送中は実況板で::2009/12/30(水) 17:59:00 ID:/aJx4Sg00
>>322
実際にドラマを観てないくせに、偉そうに知ったかぶりするなよw
元々「アンタッチャブル」は、設定ストーリー共々今までにお目にかかったことがない位
(それこそかの愛愛に負けない位?)滅茶苦茶なドラマだったけど、それでもあまりにも
観てる方が思わず笑ってしまう位に各話のゲスト出演者が呆気なく死にまくっているから、
「犬死賞」に推されている訳であって、人が死んだから何でも「犬死賞」に推されてる訳では
ないんだぞ。
ストーリー上必然的な登場人物の死や原作通りの登場人物の死なら、今では誰も「犬死賞」
なんかには推さないよ。
他の住人の支持が得られないのなら「該当なし」もやむを得ないが、お前のその知ったかぶりが
有効な意見とみなされると困るんで、とりあえず釘を刺しておく。
>下手に受賞させると、今後に禍根を残しかねないと思う
お前みたいに実際に観てもいないくせに、知ったかぶりして粋がってる奴の意見が有効と
見なされる方が、余程今後に禍根を残しかねませんが何か?
それでなくても、廃止寸前だった「無話題賞」が復活してしまい、今後の選考が荒れて色々と
支障が生じる危険性があるんだからな…
32413 ◆xXodK.1abPPH :2009/12/30(水) 18:07:10 ID:uXKGBS8O0
皆さん乙です、13です。残り6時間をきりました。

■議論の経過
・前回まとめ以降の議論を踏まえ、助演女優賞・ドレッサー賞・犬死賞を除いた
 △候補の削除・○候補ほぼ確定の方向へ
・一方、助演女優賞・ドレッサー賞・犬死賞の議論は混沌のまま
 数々の案が出されるも中々支持を集められず

最後の追い込みです。
よろしくお願いします。
325名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/30(水) 18:09:50 ID:HIF7eAui0
>>323
いつものとおり自分では内容に踏み込めないんだよね
たぶん「ドラマを視ずにレスしてるおれってエライ!」
と自己陶酔してるんだろうな
326名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/30(水) 18:15:56 ID:HIF7eAui0
アンタに関して今のまま割振りだけの理由で犬死賞というのは反対。
「この人は死ななくてもドラマの進行に何の影響もなかったじゃん」
っていう実例がちゃんと挙がれば消極的だけど賛同する。
327名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/30(水) 18:49:16 ID:9tPqvH8A0
この期に及んで煽りあうバカは失せろ

>>324
乙カレーです。
自分なりの意見を言わせていただくと、
助演女優に関しては>>290が推された理由や論点を整理してくれたから、それを元に賛成も反対もしやすかったはず
ドレッサーは、言葉としてはともかく画像が多く貼られたから、それを元に個々人が判断出来たはず
それでもここまで結論がでないのだから、純粋に原理原則で話を進めても結論を出すのは難しいかと思う

一方犬死に関しては、大量に人が死んだ上に思わせぶりだった動機もただの中2病なだけだったことはよくわかったんだが
個別具体例、死に方とか周りの反応とかドラマへの影響とかそもそも殺す意味があったかとかそういうところが全く出てこないから
見てない人間にとっては賛成も反対もできない
強固な賛成派と同じく強固な反対派がガチンコしていて、周りで見てる第3者はポカーン状態
材料がない以上反対せざるを得ないが、材料さえあれば賛成するから、たのむ。
328名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/30(水) 20:06:27 ID:YMJ7fXxn0
>>327
ほぼ同感で、現在の状況が続くなら
過去の審査慣例に従い「意見の一致を見なかった」ということで
「該当作・該当者なし」ということでまとめざるを得ないと思う

意見状況を読み返してみると
助演女優賞は黒川智花若干の優勢
ドレッサー賞は消極的賛成も含め番組名義受賞が優勢
犬死賞は賛否拮抗
という状況だが、どれも決定打に欠けるというのが現状

この先、あと4時間で、決定的な意見や妥協案が出ないならば「該当者・該当作なし」でまとめるしかない
推薦者の方には、最後の意見をお願いしたい。その結果に従う
329名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/30(水) 20:27:21 ID:dlukdM2T0
アンタの犬死賞については消極的賛成だったけど、受賞無しでもいいかな。
結論が出ないまま「該当なし」よりは、なるべく意見が一致した方がいいだろうし。
330名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/30(水) 20:44:44 ID:HIF7eAui0
結局は具体的な材料が出ない犬死賞はいいとして、助演女優賞の該当なし
は勿体無いな。見てないけど黒川、斎藤それぞれの推薦理由はたしかに
ラズとして納得行くものだったし。もう一押しがなくても、同時受賞で
良くないかな
331名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/30(水) 21:27:53 ID:86BxmtcY0
>>325-326>>330
>アンタに関して今のまま割振りだけの理由で犬死賞というのは反対。
>「この人は死ななくてもドラマの進行に何の影響もなかったじゃん」
>っていう実例がちゃんと挙がれば消極的だけど賛同する。
>見てないけど黒川、斎藤それぞれの推薦理由はたしかに
>ラズとして納得行くものだったし。
もしかして、直接自分の目で確認する、また分からないことはネットで検索して調べる
という最低限のこともしてないくせに、ここの書込みだけ読んで知ったかぶりしていた
ことをゲロした訳か?完全に論外だなw
332名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/30(水) 21:50:13 ID:HIF7eAui0
別にネットで検索してまで調べて推薦するものではないしw
むしろスタッフブログは裏事情を載せてる真実とか考える方が変
アンタは視ていて犬死と思えないから、材料提供を求めたし
セイラは見てないから他の人の意見を聞きたかった
333名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/30(水) 22:10:49 ID:Jlr3hHG20
助演女優賞とドレッサー賞だが「受賞者や受賞名義」でまとまっていない点が多いと思う
また常設賞にはなるべく穴は空けない原則、絶対的な反対意見はごく少数、推薦者も多数いることから
このまま該当なしというのも惜しい

ここは多数意見を取って
助演女優賞「黒川智花」ドレッサー賞「小公女セイラ」
で受賞させてはどうだろうか?

反対意見の中に「賞を取り過ぎ」という意見があるが
不作の今期の事情もあって、対抗馬がなかったことも影響している
その中にあって候補に推され、多数の支持を集めたことは評価されるべきだと思う

もちろん「作品賞で総合評価されている」ので、無理にとは言わないが
このまま時間切れで「該当者・該当作なし」で終るのも惜しいので、最終意見を頂きたい
33413 ◆xXodK.1abPPH :2009/12/30(水) 22:12:13 ID:sxvC0Fh80
乙です、残り2時間をきりました。

■論点
・助演女優賞…黒川支持が若干多いが確定とは言い切れず
・ドレッサー…支持は番組名義が多いが、該当なし派も根強い。決定打にかける
・犬死…賛否拮抗だった状況から、材料が出ないことで該当なし派に傾く

ここからが本当のラストスパートです。
よろしくお願いします。
335名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/30(水) 22:18:41 ID:1xNkko/d0
>>328

あと2時間しかないので、とりあえず私の意見を。
ラズだと推す人はラズだと感じたわけで、それはできれば反映させてあげたい。

≫助演女優賞
>>290 >>293-295の流れを見て、黒川・斎藤は理由は違えどほぼ同レベルで
なのではないかと思った。よって同時受賞を推す。

≫ドレッサー賞
番組名義でいいだろう。デカリボンやインド衣装など、世界がとにかく浮いていた。

≫犬死賞
このまま行くとアンタッチャブルは脚本賞のみになりかねない。
後でまとめサイト見返した時、「脚本のみラズだったんだ・・・。」と思われるのは心外。
まぁ各回あっけなく殺され、しかも理由が中二病殺人ってのはラズ要素ありだろう。
336名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/30(水) 22:19:09 ID:dlukdM2T0
> 助演女優賞「黒川智花」ドレッサー賞「小公女セイラ」

いいんじゃないかな。
337名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/30(水) 22:28:27 ID:NjdvP1sS0
>>326
割り振りだけの理由で推されているんじゃないよ
普通の意味で犬死にだと思うし、
ラズだと思うから推されている。
割り振りは理由付けの補強に過ぎない。

対抗の候補もいないのに、なぜここまで反対されるのかわからん
338名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/30(水) 22:42:46 ID:+I3GtNyj0
>
339333:2009/12/30(水) 22:46:57 ID:Jlr3hHG20
先ほどは多数意見をとる方向で書いたが
「助演女優賞同時受賞」でまとまるなら、もちろんそれでも構わない
とにかく有力候補者が埋もれることだけは避けたいので

犬死賞に関しては、賛否拮抗状態で、今のままでは受賞は難しいと思う
妥協案を出すなら、管理人さんにご迷惑をかけることになるが
脚本賞受賞理由に「多数の死者を出しながら・・・」のような注釈を入れてもらうしかないかと
340名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/30(水) 22:50:03 ID:HIF7eAui0
>>337
あの大量殺戮がラズだというのは賛成だけど、あくまでも無駄遣い(浪費)
としか思えません。犬死というのはそれこそお金をドブに捨てるように
全く何の意味も成さない場合だとおもうから反対してます。
もちろん個人の意見だから、これも犬死賞に値するという意見が多数なら
受賞でも構いません。
341名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/30(水) 22:50:25 ID:+I3GtNyj0
失礼
>>337
>対抗の候補もいないのに、なぜここまで反対されるのかわからん

納得できる材料が出てこないから、賛成に回れないんだよ
大量死と一くくりするけど、それぞれがどのように死んで、どう扱われ、どう影響があったとか
どんなに酷い扱われ方したとかもっとあるでしょ?
最終的に中2病な理由だったのは、もう何べんも言われてわかってるけど、それだけで犬死と言われると…って感じ
342名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/30(水) 23:02:31 ID:dlukdM2T0
正直、反対の理由としては弱いと思うがなあ。
337の言うように対立候補があって、比較してアンタの弱さの材料として挙げるならともかく、
それなりの推しがあるなら基本は受賞の方向でいいんでは。
340のスタンスなら、口は出さない方がいいんじゃないかとも思う。
343名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/30(水) 23:08:44 ID:1xNkko/d0
>>341

アンタッチャブルの場合の「犬死」は、普通の「犬死」と言われるようなタイプ、
つまり「○○さんが死にました。で、話は変わりまして・・・。(無駄死)」とはちょっと違ってて。

各回の死が真相と関係あるんじゃないかと、視聴者を引きつけておきながら、
ラスト・殺人の理由は単なる「中2病的理由」であり、
「あれだけ殺しておく意味あったのかなぁ・・・?意味なくね?」あたりで推されてるのだと思う。

狭義の犬死に当てはまらないので受賞させられないのか、広義の犬死に当てはめて
「犬死賞」与えるのか、その点は住人の判断に任せる。

私は「犬死賞」ありだと思う。
344名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/30(水) 23:26:13 ID:8MoegknD0
最終意見

助演女優賞…>>335に同意。
意図してるところとは違うところで笑えたり違和感与えたりしてるので、最低限度のラズは双方ある。
黒川の推しは若干多いけれども、斉藤を排除できるほど強い説得力や正当性があるわけでもなく、
また該当なし派を一蹴できるほどの力もない。
「推す意見があるならできるだけ受賞させたい」というレベルの受賞になるので、
受賞させるのなら、同じく「推す意見があるなら〜」レベルの斉藤も受賞させないと整合性が取れない。

ドレッサー賞…これも「推す意見があるなら受賞させたい」レベルに相当する
であれば、「お嬢様衣装」だけに与えるのではなく、同じく「推す意見」があった
デカリボンやインド衣装も加えなければ、助演女優と同様整合性が取れない
というわけで番組名義受賞支持

犬死賞…迷っていたが、>>343の意見に共感(まではいかなくても容認)できるところがあるので
賛成に回ろうと思う
345名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/30(水) 23:29:02 ID:86BxmtcY0
>>335
>このまま行くとアンタッチャブルは脚本賞のみになりかねない。
全く同意。アレだけ物凄く桁外れに電波度の高いドラマが「脚本賞」一冠のみなんて
全く解せないよな。あのドラマの逝かれっぷりを記録に残すには、絶対「犬死賞」は
欠かせない。
346名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/30(水) 23:34:14 ID:NjdvP1sS0
>>343
一番近いのは
わたしたちの教科書の志田未来の扱いかな。
最後まで引っ張っておいて結局ただの事故死、視聴者ポカーン。
あの脱力感に近いです。
しかも一人じゃなく、被害者ほぼ全員がその扱い。
正直今までのもろもろの犬死に比べてもラズ度では最も高いんじゃないかと思うのだが。
347名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/30(水) 23:42:03 ID:HIF7eAui0
>>346
まとめサイトより
>終盤現れた「夏雲あがれ」が話題をさらった。(中略)
>『落雷太with竹』でお馴染み竜雷太の犬死賞。(中略)
>社会派教育物を目指した「わたしたちの教科書」は真相のオチが
>あまりに肩透かしでそれまでのフリが一挙に吹き飛ぶ結果となり、
>釣られた自分に失笑する住民が続出。その他細かい矛盾や変な展開を
>表した脚本賞を受賞。

このときもラズ度はあくまで脚本の範疇と捕えられたのでは?
348名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/30(水) 23:43:24 ID:y5HYKinJ0
>>346
それは言いすぎ
ドラマの中では壮絶に犬死してるのは確かだが、
それが「ラズの犬死賞」に当てはまるかどうかは議論が分かれることだから
(それで今でもこんなに揉めてるわけで)

自分は広い意味も含めれば犬死賞でもいいじゃないかと思うから賛成するけど
349名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/30(水) 23:44:22 ID:NjdvP1sS0
>犬死というのはそれこそお金をドブに捨てるように
全く何の意味も成さない場合

これはそうでもない
ぼく妹のともさかはその死によって
長澤らを千原ジュニアと近づける意味があったのであって、
あなたの定義だと完全な犬死というわけじゃないのに、
その真相への興味で視聴者をひきつけながら結局そのままフェィドアウトしたから
ラズ認定されている。
海と太陽の浜田学の死も何の意味もないってことはない、
仲間を失う悲しみを共有することで教師と生徒たちの心の結合を強める意味はある。
ただ脚本がひどいがゆえに所定の効果を収められなかったからラズ認定された。
350名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/30(水) 23:48:15 ID:dlukdM2T0
定義の細かい解釈で紛糾するのは無駄じゃないのかな〜
351名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/30(水) 23:49:55 ID:y5HYKinJ0
この時間にやることじゃないよね
352名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/30(水) 23:56:24 ID:dlukdM2T0
もう時間も無いことだし、1人だけが熱心に推してるわけでもないようだから、
アンタの犬死賞受賞ってことで譲歩できないかね?>反対派の方々
35313 ◆xXodK.1abPPH :2009/12/31(木) 00:12:57 ID:TV12g/qZ0
皆さん乙です、13です。締め切りになりました。

最終議論の経過を見る限り
・助演女優賞 W受賞が支持集め、次に黒川単独受賞の2択
・ドレッサー賞 番組名義での受賞が支持を集める
・犬死賞 若干微妙なところはあるが、受賞か?
という感じに受け取っているのですが、どうでしょうか?

異論があれば延長もあるかと思いますが(1/7までは単発審査もありますし)必要かどうか
そのあたりも含めて意見を聞かせてください
354名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/31(木) 00:15:46 ID:63vZM1Yj0
>>353
乙です。まとめは妥当だと思います。自分は異論なし。
355名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/31(木) 00:21:03 ID:U9L52ZcF0
>>353
13氏、お疲れ様です。自分もそれで良いと思いますよ。
356名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/31(木) 00:22:49 ID:XybjSGsX0
>>353
最後の最後になって意見が噴出してまとめ大変だったと思います。
お疲れ様でした。

・助演女優賞は多数派意見に同意。どちらでも構いません。
・ドレッサー賞は異議なし。
・犬死賞は、自分としては中立です。最終的には多数意見に従います。
かなり激しい反対意見が昼間は飛び交っていたので、受賞で荒れないかを危惧していますが。
仮に犬死賞なしになった場合は、脚本賞受賞理由に注釈を入れてもらう妥協案を提案しておきます。
357名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/31(木) 00:23:29 ID:LRikB1rm0
異論ないです。
折り合ってない部門は感性の違いで、
延長しても平行線だと思うので決定でいいと思います
358名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/31(木) 00:23:50 ID:8zJfyJP90
同じく自分も妥当と思います。
359名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/31(木) 00:26:22 ID:sBhcjfeF0
>>353
乙です。最後まで粘った反対派ですがまとめは妥当だと思います。
広い意味での犬死賞と言う事で、これ以上の延長は不要だと思います。
360名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/31(木) 01:18:19 ID:CF8e6IGy0
栗Pがまたやらかした模様ですが、ケータイドラマを再編集したモノってどうなんだろう
361名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/31(木) 01:19:13 ID:LRikB1rm0
40女のオチwwwwwwww
なんかあげたい気もする
362名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/31(木) 01:21:21 ID:8g/wsXZ/0
来たなw見てる人少なそうだが見てて良かったw
深夜単発と言えば「フラパニ」を思い出すぜ
363名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/31(木) 01:22:47 ID:LRikB1rm0
年末年始の単発って結構侮れないんだよな。
364名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/31(木) 02:10:10 ID:Y+4oKCal0
斉藤は番組自体が半分コメディ要素も入っている
その中心的役割をしたまでで、やらかしの部類には入らないかと
樋口も大和田もゲストの女の子も、
たまにだけど同じようなコミカルな演技があったわけだし
365名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/31(木) 02:53:19 ID:KV8MdoUz0
>>360-263
何があったか詳細キボーヌ
36613 ◆xXodK.1abPPH :2009/12/31(木) 12:19:47 ID:IAShBoLY0
みなさん乙です、13です。一応お昼まで待ちましたw
締切後の反応も鑑み、異論もあろうと思いますが、「単発以外決定済み」の10月期まとめを発表します。


グランプリ:
作品賞: 小公女セイラ
制作者賞: 磯山晶(小公女セイラ) 
演出賞: 天地人
主演男優賞: 
主演女優賞: 藤原紀香(ギネ)
助演男優賞: 
助演女優賞: 黒川智花、斉藤由貴(小公女セイラ)
新人賞: 谷中敦(小公女セイラ)
脚本賞: 橋本裕志(アンタッチャブル)
脚色賞: 大石静(ギネ)
カップリング賞: 國村隼&内田有紀(ギネ) 
キャスティング賞: 天地人
ドレッサー賞: 小公女セイラ
タイトルバック賞:
音楽賞:
主題歌賞: THE ALFEE「夜明けを求めて」(嵐がくれたもの)

【非常設賞】
続編・リメイク賞: 小公女セイラ
視覚効果賞: ネミー・ズミー(小公女セイラ) 
美術賞: ホルマリン君(JIN)
無話題賞: 東京DOGS
犬死賞: アンタッチャブル
最終回賞: 嵐がくれたもの
流行語大賞: 「えっ?」(JIN)

※年末年始の単発ドラマに関しては、1/7あたりを目処に議論を重ね、最終結果を決める。
36713 ◆xXodK.1abPPH :2009/12/31(木) 12:20:33 ID:IAShBoLY0
いつもそうなのですが、特に今回のまとめは皆さんの力に大変助けられました。
議論の経過や推薦理由を冷静にまとめてくださる方、賛同を得られやすい割り振り案を提示してくださる方、
変な方向に議論が行きそうになるところを軌道修正してくださる方、本当にありがとうございました。
もちろん、賛成反対に関わらず理屈の通った意見をレスしてくださる方には、毎回判断材料をいただいて助けられています。

それからふぅさん、また総評あたりで苦労を欠けることになると思うのですが、よろしくお願いします。

今回まとめ終わってみて、なんか仕事納め感がものすごく強いですw
それではみなさん、改めておつかれさまでした。
良いお年を。
368名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/31(木) 12:32:57 ID:G2F83Rtu0
>>366
乙です。

グランプリこそでませんでしたが、そこそこいいラズのあったクールでした。
369名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/31(木) 13:19:36 ID:yEt4zivv0
>>366
お疲れ様でした。

議論には参加しませんでしたが、いろんなレスを読みながらドラマ鑑賞
に耽ることができました。

住人の皆さんにも、よい年をお迎えください。
370名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/31(木) 16:33:52 ID:XybjSGsX0
>>367
まとめお疲れ様でした。迷走する議論を、よくまとめて頂いて、改めてお礼申し上げます。
議論過程では、精神を使われたこと大だったとお察しします。さぞお疲れのことでしょう。
年始の単発まとめまで、ゆっくり休んで下さい。

不作と言われ、推薦も当初薄かった今期、よくもこれだけ埋まったものだと感無量です。
妥協案が出され、当落線上の候補が決まった最後の2時間はスリリングでしたねw
去年の10月期のように、1強以外穴だらけの結果にならずよかったと思います。

議論参加者の皆さんもお疲れ様でした。
よいお年をお迎え下さい。
371名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/31(木) 16:58:40 ID:tF1JKaZS0
>>367
乙です。
いろいろ大変な状況にもなりましたが、結構ディープな話も出来て面白かったです。
良いお年を〜
372名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/12/31(木) 17:19:40 ID:Y+4oKCal0

http://wafoo.blog50.fc2.com/blog-entry-1334.html

2009.12.29 佳子内親王殿下

小公女セーラのお嬢様モードの志田ちゃんっぽくも見えました。
最近はメディアへの露出も増えて嬉しい限りですな。
373名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/01/03(日) 09:19:06 ID:41VEN/cD0
そろそろ投下
今年放送する新作連続ドラマ(予定)
2010/01/02(土) 22:00-22:45 NHK-BShi 蒼穹の昴 (全25回) 20100102-20100619? 22:00-22:45
2010/01/03(日) 20:00-21:15 NHK-GTV 大河ドラマ 龍馬伝 (全48回) 大河 20100103-20101128? 20:00-20:45
2010/01/05(火) 13:30-14:00 CX* インディゴの夜 (全64回) 昼ドラ 20100105-20100402 13:30-14:00
2010/01/07(木) 20:00-20:45 NHK-GTV とめはねっ! 鈴里高校書道部 (全6回) 木8 20100107-20100211? 20:00-20:45
2010/01/07(木) 26:59-27:34 TBS 東京少女 草刈麻有 (全4回) 深夜 20100107-20100128 26:59-27:34
2010/01/08(金) 23:15-24:15 EX* サラリーマン金太郎2 (全?回) 金11 20100108-2010?
2010/01/08(金) 24:12-24:53 TX* マジすか学園 (全12回) 深夜 20100108-20100326? 24:12-24:53
2010/01/09(土) 19:30-20:00 NHK-GTV 咲くやこの花 (全10回) 土9 20100109-20100313? 19:30-20:00
2010/01/10(日) 23:00-23:29 NHK-GTV 祝女 (全?回) 日11 20100110-201003?
2010/01/11(月) 20:00-20:54 TBS ハンチョウ〜神南署安積班〜 シリーズ2 (全?回) 月8 20100111-2010? 20:00-20:54
2010/01/11(月) 21:00-22:14 TBS コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命- 2nd season (全?回) 月9 20100111-2010? 21:00-21:54
2010/01/12(火) 22:00-22:54? CX* まっすぐな男 (全?回) 火10 20100112-201003? 22:00-22:54
2010/01/13(水) 21:00-22:48 TBS 赤かぶ検事京都篇 (全?回) 水9 20100113-2010? 21:00-22:48
2010/01/13(水) 22:00-22:54 NTV 曲げられない女 (全?回) 水10 20100113-201003? 22:00-22:54
2010/01/13(水) 25:25-25:50 MBS あり得ない! (全11回) 深夜 20100113-20100324? 25:25-25:55
2010/01/14(木) 20:00-20:54 EX* 853〜刑事・加茂伸之介 (全?回) 木8 20100114-2010? 21:00-21:54
2010/01/14(木) 21:00-21:54 EX* エンゼルバンク〜転職代理人 (全?回) 木9 20100114-2010? 21:00-21:54
2010/01/14(木) 24:28-25:08 NTV 連続ドラマ小説 木下部長とボク (全?回) 深夜 20100114-2010? 23:58-24:38
374名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/01/03(日) 09:22:36 ID:41VEN/cD0
>>373の続き
2010/01/15(金) 21:00-21:54 EX* 宿命 1969-2010 〜ワンス・アポン・ア・タイム・イン・東京〜 (全?回) 金9 20100115- 21:00-21:54
2010/01/15(金) 22:00-23:09 TBS ヤマトナデシコ七変化 (全?回) 金10 20100115- 22:00-22:54
2010/01/15(金) 24:44-25:14 MBS/TBS 新撰組異聞PEACE MAKER (全10回) 深夜 20100115-20100319? 24:29-24:59(MBS)
2010/01/16(土) 21:00-21:55 NHK-GTV 君たちに明日はない (全6回) 土9 20100116-20100220? 21:00-21:55
2010/01/17(日) 21:00-22:09 TBS 特上カバチ!! (全?回) 日9 20100117-2010? 21:00-21:54
2010/01/23(土) 19:00-20:54 TBS ブラッディ・マンデイ Season 2 (全?回) 土8 20100123-2010? 19:56-20:54
2010/01/23(土) 21:00-22:14 NTV 左目探偵EYE (全?回) 土9 20100123-2010? 21:00-21:54
2010/01/26(火) 21:00-21:54 CX* 泣かないと決めた日 (全?回) 火9 20100126-2010? 21:00-21:54

2010/03/29(月) 08:15-08:30 NHK-GTV 朝の連続テレビ小説 ゲゲゲの女房 (全156?回) 朝ドラ 20100329-20100925 08:15-08:30
2010春 TX* ワイルド・キャット (全?回)
2010(木) 24:45-25:15? CX* もやしもん (全?回) ノイタミナ 24:45-25:15?
2010/12/05(日) NHK-GTV 坂の上の雲 第2部 (全4回) SP大河 20101205?-20101226? 20:00-21:30

昨年から継続放送する新作連続ドラマ
2010/01/04(月) 08:15-08:30 NHK-GTV 朝の連続テレビ小説 ウェルかめ (全150回) 朝ドラ 20090928-20091226/20100104-20100327 08:15-08:30
2010/01/08(金) CX* 0号室の客 (全?回) 深夜 20091023-20091225/2010-201004? 25:05-25:20
2010/01/12(火) 21:00-21:54 CX* LIAR GAME Season 2 (全9回) 火9 20091110-20091222/20100112-20100119 21:00-21:54
2010/01/13(水) 21:00-21:54 EX* 相棒 Season 8 (全?回) 水9 20091014-20091216/20100101/20090113-201003? 21:00-21:54
2010/01/14(木) 22:00-22:54 CX* 不毛地帯 (全?回) 木10 20091015-20091217/20100114-201003? 22:00-22:54
375名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/01/03(日) 09:26:05 ID:41VEN/cD0
今年放送する新作単発ドラマ(予定)
2010/01/01(金) 19:20-20:35 NHK-GTV 陽炎の辻〜居眠り磐音 江戸双紙〜海の母
2010/01/01(金) 21:00-23:30 EX* 相棒 Season8 元日SP
2010/01/01(金) 23:55-24:55 NTV 元日ドラマスペシャル 笑う女優
2010/01/02(土) 16:00-22:48 TX* 新春ワイド時代劇 柳生武芸帳
2010/01/02(土) 23:00-25:00 TX* 湯けむりスナイパー お正月スペシャル
2010/01/03(日) 21:15-23:30 CX* 救命病棟24時〜2010スペシャル
2010/01/03(日) 26:00-27:00 CX* しぇいけんBABY! -Shakespeare Syndrome-
2010/01/04(月) 13:30-14:55 CX* 新春ドラマスペシャル 福助
2010/01/04(月) 23:30-24:30 CX* 第21回フジテレビヤングシナリオ大賞 輪廻の雨
2010/01/09(土) 21:00-23:10 CX* 新春スペシャルドラマ 最後の約束
2010/01/10(日) 21:00-22:48 TBS 新春ヒューマンドラマ特別企画 筆談ホステス 〜母と娘、愛と感動の25年、届け!わたしの心〜
2010/01/11(月) 21:00-23:24 TBS 夏樹静子・作家生活40年記念サスペンス特別企画 Wの悲劇
2010/01/13(水) 21:00-21:48 TX* ジロチョー 清水の次郎長維新伝
2010/01/16(土) 21:00-23:10 CX* 阪神・淡路大震災から15年、神戸新聞の7日間 〜被災地に生きた記者達の闘い〜
2010/01/17(日) 23:00-24:15 NHK-GTV 阪神・淡路大震災15周年特集ドラマ その街のこども

2010/02/07(日) 22:15- WOWOW ドラマW 宮部みゆき パーフェクト・ブルー
2010/02/14(日) 22:00- WOWOW ドラマW その時までサヨナラ

2010/03 WOWOW ドラマW 蛇のひと
2010 CX* 夢の見つけ方教えたる2
2010春(三夜連続) CX* フジテレビ開局50周年企画ドラマ わが家の歴史
2010/04 NHK 大仏開眼〜一三〇〇年を見つめた瞳〜
376名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/01/04(月) 01:56:04 ID:Jx5+HRTp0
                             ____
                             | (・∀・) .|
                    .____   | ̄ ̄ ̄ ̄   ____
                     .| (・∀・) |  ∧        .| (・∀・) |
                    .| ̄ ̄ ̄ ̄ <⌒> .       .| ̄ ̄ ̄ ̄
                    ∧    .. /⌒\       ∧
                   .<⌒>     ]皿皿[   .  <⌒>
                   /⌒\   / 田 田 \  .... /⌒\  ジサクジエン王国
     ____        ]皿皿[、  _]∩皿皿∩[__]皿皿[、、   .... ____
     | (・∀・) | /三三三三三三三三∧_/\_∧三三三三三三 三三 ヽ   | (・∀・) |
      ̄ ̄ ̄ ̄|   |__| ̄田 ̄田 / ̄ ̄Π . ∩ . Π ̄ ̄ヽ田 ̄田 ̄田 . [_| ̄ ̄ ̄ ̄_  . ____
____    /三三三三三三三三三三三∧_/\_∧三三三三三三三三.三 ,,|「|,,,|「|ミ^!、   | (・∀・) |
| (・∀・) |  __| ̄田 ̄田 ̄田  ̄田. 田  | | |..田..| | |. 田 .田 ̄田 ̄ 田 ̄田 ̄田 ̄|,,|「|,,,|「|ミ^!| ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄|_/==/\=ハ,  ̄ ̄|「| ̄ ̄ ̄ ̄|ハ=/\= |____ヽ「| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|_|'|「|'''|「|||:ll;|| .|
377名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/01/04(月) 02:53:05 ID:hWl5Ibrd0
まっすぐな男と曲げられない女って狙ってんのかコレ
378名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/01/04(月) 03:39:47 ID:Mwr8YGWf0
マジで年始レスなくてワロタw
379名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/01/04(月) 14:24:40 ID:2hZwz3Cb0
龍馬のOPが笑えた点について
380名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/01/04(月) 18:01:07 ID:vl8lh1E+0
FIGHTER
381名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/01/05(火) 00:58:53 ID:Vu12nXSL0
>>380
あそこ吹いたw
382名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/01/06(水) 19:19:01 ID:fQb5VMKD0
>>4で決めた「期をまたぐドラマの審査」(暫定案)についてだが
1/4発売の「テレビジョンドラマアカデミー賞」の告知(これ自体がずいぶん遅い)によると
「ライアーゲーム」は10月期扱いで審査することになった模様で、極めて異例の対応
このスレでの10月期審査自体は変更する必要はないが、テレビジョンの告知が遅れた場合も考え
暫定案自体も修正しておいた方がいいと思う

修正の暫定案(前期の審査における慣例に準じて修正)
・次期に送るかどうかは「原則」テレビジョン基準に合わせる。
・審査期間は「通常枠・最期の作品が最終話を放送して1週間後の深夜24時」と今まで通り。
・期をまたぐドラマが、他の最終回ドラマと一週間以上間が開く場合は
暫定案を作成しておき、期を超えたドラマを放送日含め4日間異議申し立て方式で審議。
・同じく二週間以上間があく場合は、基本としては次期に送る。

「テレビジョン基準」は、主演・助演の割り振りにも使っているので、告知が遅れるのは非常に困るのだが
向こうは向こうのご都合があると思うので、それに対応できるように決めておいた方がいいと思う
383名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/01/06(水) 19:49:59 ID:nDOUXnWX0
>>382

「ザ・テレビジョン」の告知サイト見てきた。確かにライアーゲームは10月期扱いになってる。
年末のドタバタがあったとはいえ、今頃告知されてもなぁという気持ちもあり。

いつ発売のテレビジョン基準にするのか、整理しておいた方がいいかもな。
「次期新ドラマ一覧」などの特集号にて、「○○」は次期継続との記述があったら、
こちらも合わせるなど。
384名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/01/06(水) 23:59:17 ID:zjLtxd/c0
今期は公式見る限りアカネ臭漂う特上カバチと
またこりもせずイケメンで人気者設定を押しつけるヤマトナデシコ、
2つのジャニドラマに期待。
真面目な役をやると笑えるぐっさんw
385名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/01/07(木) 00:09:07 ID:F/leqQtX0
ぐっさんドラマの脚本宅間だし、ブラマン演出は前回受賞者平野だし、話題になるタマはある。
386名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/01/07(木) 06:38:54 ID:PsjBCk8R0
前スレで話題になっていた「ウェルかめ」の「キモサコさん」こと長塚圭史。
すでに退場しているのだが、人気は衰えず、年末の出演映画(容疑者Xの献身)の実況も大いに盛り上がった。
これだけの活躍、今期の有力候補の一人になるのは間違いないかと。

そこでちょっと調べてみると、本業の演劇、映画には多数の出演があるのに
ドラマは、9年前、NHK深夜の脇役のみ。
もちろん助演男優賞候補だろうが、実質の大役は「ウェルかめ」なので新人賞の資格もある?
この辺、正式ノミネートする際に併せて討議を頂きたい。
387名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/01/07(木) 06:48:36 ID:PsjBCk8R0
>>383
今回のテレビジョン、特殊例だからなあ・・・
本来なら、年末最終号(各ドラマの最終回日程もこれで判明)に掲載されるはずなんだけど、なぜか遅れた。
年末年始合併号だったので、ページがなかったとかいう単純な理由だと思うけど。

このスレで締め切り論議が行われる頃には、各ドラマの最終回やアカデミー賞告知もされてるのが普通。
だから、基本的に問題ないと思うけど、締め切りを決める際に、アカデミー告知掲載がない場合は
>>382ベースで討議して決めるのがいいと思う。
388名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/01/07(木) 08:20:46 ID:Sjkk4lRT0
>>384
>公式見る限りアカネ臭漂う特上カバチ
原作自体がDQNすぎて、誰が制作を担当してもまともなドラマにはならなかったと思われる
アカネと、ある程度原作に忠実に作れば良作になるのに、またしても浅はかな登場人物の
性別変更等露骨な原作改悪をやってのけ、散々な出来にしてしまいそうな特上カバチとでは、
やらかし度が全然違うと思うけどなw
389名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/01/08(金) 02:01:47 ID:eCOKsdil0
コードブルーも忘れないで下さい。
あのドラマほど年齢とキャストがミスマッチな作品はないと思う。
390名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/01/08(金) 02:31:16 ID:GxHyU2ZF0
ミスマッチだろうが改悪だろうが散々な出来だろうが
それが面白くて楽しくならないとラズ対象にはならないからなあ
39113 ◆xXodK.1abPPH :2010/01/08(金) 04:06:56 ID:Il5UWtF10
皆さん乙です。13です。

一応単発ドラマ審査の期限となりましたが、いかがでしょう?
反応としては「40女と90日間で結婚する方法」に多少あったようですが。
392名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/01/08(金) 05:58:14 ID:Xo2ICnl/0
>>391
あけおめ、ことよろです。

自分が見た年始ドラマの中では「福助」のやっすいCG連発攻撃が多少ラズっぽかったですが
破壊力という点では推すまではいかないです。
「40女」見てなかったので、レスされていた方に詳細報告して欲しいですね。

年始は大手プロバイダの規制でレス自体少なかったですが、他になんかあるでしょうか?
今年は年始単発ドラマ自体も、これから、というところが多いようですが。
393名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/01/08(金) 08:43:02 ID:Mq13CO6w0
>>389
一度まとめサイトを一通り読んだ方が良いのでは…
「コード・ブルー」については、08年7月期に「山下、戸田、新垣等医大生位の実年齢の
主な出演者達が研修医役を演じているのは不自然」という理由で、「キャスティング賞」を
受賞しているよ。
今度の-2nd season-も、多分1作目を踏襲した内容になるだろうから、何か新しいラズな
要素が出てこない限り、ノミネートされる可能性は低いだろうね。
いわゆる「続編・リメイク賞」に該当する連ドラだって、1月期はコード・ブルーの他にも
ライアー、ヤマナデ、ブラマン、カバチ、不毛、エンゼル、金太郎と沢山あるからね。
>>391
13氏、お疲れ様です。
自分も「40女」は観てなかったので、推薦は観ていた人に報告してもらいたいと思います。
394名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/01/08(金) 09:02:57 ID:MyN1cYYI0
まー、特にこれという推しもなかったし、確定内容でいいのでは
395名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/01/08(金) 10:51:41 ID:hQuMTPC90
自分は柳生武芸帳のラストに流れるキープミーハンギングオン(しかもRスチュワート版)に
ズッコケたな。
ポイズンももこみちも意外にもドラマにハマっていて
ラズ的期待は大方裏切られたと思っていたのに。
396名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/01/08(金) 21:57:53 ID:MyN1cYYI0
柳生武芸帳なら、謎の洞窟爆発や、高橋英樹(宗矩)の謎の弟子成敗、
反町(十兵衛)&高橋の謎の親子対決や、松方の変な演技なんかも捨てがたい。
時代劇だし、いまさら賞に推すほどでもないけど。
397名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/01/09(土) 18:07:13 ID:jEguiScp0
「年末年始特別ドラマの取り扱い」についてだが
すでに締め切りメドから2日を経過するが結論が出ていない。
このままだと、週明けから本格的に1月期連ドラがスタートするので、非常にまずいと思う。

「締め切りまでに強い推薦がなかった」という結論で「該当なし。連ドラ分のみで確定」という結論でも
いいとは思うのだが、半煮え状態のままだと、あとで異論が噴出する可能性がある。
ただ、ずるずる引き延ばすと、取りまとめの13氏や管理人ふぅ氏も困るだろう。

そこで以下、妥協案を提案したい。
・審査対象は、ラズ報告のみで正式推薦のない「40女」と賛否両論があった「柳生武芸帳」
・この2作についてのみ、連ドラ本格開始前までに結論を得るため、1/10中まで討議
・締め切りメドだった1/7以後放送の特番は1月期審査対象とする

年末年始ドラマは見ていない人の方が圧倒的に多いので、見ていてラズだと思った人が
強い推しレスを出さないと、判断が付けられず、賛否のレスを出しにくい。
すでに締め切りメドも経過しているので、推薦する方は、賛否の出しやすいレスをお願いしたい。

上記はあくまで提案なので、住人各位の意見を求む。
398名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/01/09(土) 22:13:47 ID:46BTOlMf0
>>397

そのスケジュールでいいと思うけれども、「該当なし」が妥当かと。

「40女」はケータイドラマの再編集だし、柳生武芸帳も時代劇なだけあって、
どこまでラズ的に突っ込んでいいのかわからなかった。
少なくとも『だましゑ歌麿』クラスのやらかしじゃなかったと思う。
399名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/01/09(土) 23:14:55 ID:X3lQAPY50
嵐のドラマ、イギータになんか上げたいw
400名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/01/09(土) 23:42:03 ID:DLkG/PCW0
>>399
ポスターといいなかなかラズってたなw
401名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/01/09(土) 23:58:11 ID:F8tdQRlC0
後半のドンデン返しから面白くなってたねw
その為に必要だったとは言え、前半ほぼ意味ナシなのが面白かった
ポスター貼られてたっけ?
一応、コレね

http://uproda.2ch-library.com/203494tIf/lib203494.jpg
402名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/01/10(日) 00:16:47 ID:LomCyABC0
>>397
それほど大げさに考えなくてもいいように思う。

「単発審査は7日ぐらいまで」というのは、折に触れて(13氏も)告知されてたのだから
長引いても今日ぐらいに正式な推薦がなければ「該当作なし」でいいのでは?
403名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/01/10(日) 00:46:56 ID:Tmue+Lvd0
>>402
同意
正式推薦がないから、討議のしようもないし
今日中に正式推薦がないのなら「該当作なし」に賛成
404名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/01/10(日) 01:07:54 ID:ngl1FJba0
405名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/01/10(日) 01:44:35 ID:jkWzC+/8P
あれだけの騒ぎ(犯罪)を起こしておいて
ラストはさわやか青春物
>>401>>403あわせて単発ドラマ賞に推したい>嵐ドラマ
406名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/01/10(日) 02:18:03 ID:LRC4Stod0
見てない俺には>>403の何が面白いのかがさっぱりわからんのだが

そもそも嵐ドラマを今期分に含めるかどうかもはっきりしないのに
407名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/01/10(日) 03:33:06 ID:RLl3+Li60
>>404
もしかして嵐全員の顔パーツの合成?
408名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/01/10(日) 04:27:20 ID:znl9H8U+O
>>407
yes

イギータ糞ワロタwwwwwwww
嵐ドラマは来期扱いでいいと思うよ
これは何かあげてほしいw
409名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/01/10(日) 08:38:07 ID:sjnGb+Jz0
 今クールさっそくはじまった「マジすか学園」はどうだろうか。
AKB48勢ぞろいの学芸会的演技で、ネタにマジレスとも思えるが、
番組冒頭
「このドラマは学芸会の延長で、一部に見苦しい演技がございますが、
暖かく見守ってください」というテロップが流れてのけぞった。
公共の放送で学芸会するなよw 一部じゃなくて全部だろwww

 でも、このテロップのおかげで、なま暖かく見られたのも事実。
AKBの演技よりも、クローズZEROをAKBでやろうと
開き直った秋元康に制作者賞を推薦したい。
410名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/01/10(日) 16:57:16 ID:0v1Z5OJ10
>>409
>あらかじめB級を狙ってるものは余程のことがない限り受賞できません
41113 ◆xXodK.1abPPH :2010/01/11(月) 06:47:13 ID:IxY6/EJ/0
皆さん乙です。
単発ドラマの件ですが、ここ数日のレス等を見るに、09年10月期単発賞は「該当作なし」とし、
10月期結果(>>366)確定ということでよろしいでしょうか?

よろしければ、あとはふぅ氏におまかせします。
412名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/01/11(月) 09:19:40 ID:5Vt3qvLB0
>>411

異議なしです。お疲れ様でした。

嵐のドラマ見てないんだが、「イギータ」で来期にノミネートさせちゃっていいのかな?
もうちょっと推しの意見欲しいところ。
413名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/01/11(月) 10:52:26 ID:iZ95ebi70
嵐5人がたまたまセキュリティの厳しいオフィスビルに居合わせて社員とともに爆弾テロの人質となる。
犯人の要求は90分以内に津川雅彦社長に身代金を持たせること。
真の目的は社長の娘黒木メイサが研究しているデータか?と思われた。
すったもんだあげく、保険の勧誘に来ていた櫻井が人質解放を訴えそれに共鳴した
セキュリティ捜査担当の二宮が犯人の目をごまかして一時的にロックを解除し事態は動き始める・・・
このあたりまではまあマトモだったが
社長が単身ビルに乗り込み、セキュリティーセンターにつれこまれ
犯人が覆面をとったら嵐だったw(途中で後輩といれかわったという言い訳)
ビル乗っ取りの理由は10年前愛称イギータというサッカー部の先輩が津川社長が昔扱っていた
無認可の薬をのんで氏んだけど危険性が事前にわかっていたとを裁判で津川が認めなかったので
謝れという極めて中二病的動機。唐突に出てきたイギータと変な合成写真。イギータを連呼する嵐、
いつの時代のアイドルドラマか?という交代でセリフをしゃべらせる作り。
そして津川に謝罪させてビルから脱出し思い出の丘wでこれからも変わらぬ友情を誓い合うという
テロ集団とは思えない爽やかなエンディング。

なんかフジテレビは嵐持ちあげてるようで実は落としたいのでは?とおもわせるような
失笑ドラマでした。
414名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/01/11(月) 11:04:46 ID:i+eMyd2V0
キサラギの監督だし見るものないので見た。

嵐の5人は立場も職業も異なり、偶然同じビルに居合わせビル占拠事件に巻き込まれる
→それぞれ出会った人物(小堺、メイサ、寧々、藤木)との交流が描かれる
→嵐が犯人じゃなさそうな伏線貼りまくり(アイドルドラマのくせにとちょっと関心する自分)
→でもやっぱり犯人グループでした 理由は>>413
→イギータは皆といっしょに試合に出たくて薬を飲んだのに・・

いきなり5人の強い絆と深い哀しみが明らかになってイギータの写真登場
→誰だよwwwww
と思いました。作品はともかくイギータには何かあげてほしい。
アイドルオチに至るまでのプロセスは出来る限り工夫しようという脚本演出の努力を感じたので
余計に笑ってしまった。
415名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/01/11(月) 12:34:16 ID:lFa/BrCK0
>>411
同じく異議なしです。お疲れ様でした。
1月期連ドラ本格開始前に決着、ということでよかったです。

>>414を見てると「イギータ」のインパクトが強かったようだね。
1月期単発部門ノミネートだけど、あれなら視覚効果賞になるのかな?
作品賞にするには、なんとなくかわいそうに思える。
416名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/01/11(月) 13:05:20 ID:zwtOScaT0
君たちに明日はないの予告みたけどぐっさんの台詞回しが笑えた。
シリアスに言ってるんだろうがなぜか笑えたw

これは期待していいと思う。
417名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/01/11(月) 13:36:27 ID:9W+eImBH0
建物抜けだして仕掛けた爆弾は花火で
それを離れた丘から見ているシーンで
ぼくらの七日間戦争を思い出したw
イギータ何もんだよwと思ってたけど
あれ5人を合成させた画像だったのかww
写真しか出てこないイギータとの友情をセリフ数珠つなぎで処理してるあたりで
含み笑いが徐々に噴き出す感じの笑いに変化していった
犯人と分かってからの時間は非常に楽しかったよw
自分も単発ドラマ賞に推します
418名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/01/11(月) 14:09:21 ID:4IUDJOyB0
SMAP森を思わせる劇中の扱いといい、合成画像wといい、イギータは素晴らしいな。
単発賞か犬死賞wあたりはぜひあげたい。
419名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/01/11(月) 16:58:22 ID:XB4oH/e+0
最後のさわやか風オチはなあ。>最後の約束
死んだ友達のために謝って欲しいんだ!っていう中二病動機もなんだかなーだが
そのために大勢人質にして怪我人出していいのか、って感じ。
それでラストは花火上げてわーい♪だからな。
420名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/01/11(月) 17:05:44 ID:9W+eImBH0
タイトル最後の約束だったか
もうイギータの威力が強すぎてw
421名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/01/11(月) 21:20:58 ID:zwtOScaT0
>>409
>「このドラマは学芸会の延長で、一部に見苦しい演技がございますが、
>暖かく見守ってください」
このテロップに何か賞をあげたいw
422名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/01/11(月) 22:59:18 ID:6Hj+yWnR0
>>409
まさにネタにマジレスだよ。ラズではない。
423名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/01/11(月) 23:24:10 ID:iZ95ebi70
Wの悲劇ってあんなラストでいいんですか?
424名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/01/11(月) 23:30:23 ID:7eRJiMBJ0
原作がかなりダークというか悲しい内容だったが今回は時代背景合わせたとしてもね…
自分的には谷村のチアガール(はまだ許せるとして)と菅野の体操服姿を推す。
425名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/01/11(月) 23:32:28 ID:nOHKCH6lP
むしろWの喜劇wwww
426名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/01/11(月) 23:35:01 ID:6wql8cPh0
期待に違わぬ出来でしたw
427名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/01/11(月) 23:37:56 ID:3IFbH9Ar0
>菅野の体操服姿
本編見てないんだが、CM予告でこれが出たときは「ナニコレ」と一瞬思考停止したw
428名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/01/11(月) 23:55:23 ID:5Vt3qvLB0
429名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/01/11(月) 23:57:21 ID:6Hj+yWnR0
>>428
これはすごいwwwwwwwwwww
430名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/01/12(火) 00:01:25 ID:akRRzHEN0
実況で、キャバクラじゃなくてイメクラだろ!と言われてたな。
431名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/01/12(火) 00:12:01 ID:h0CXkzW70
Wの悲劇にきまり
なにあれ
口直しに映画版が見たいわー今すぐ
432名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/01/12(火) 00:32:51 ID:dwifSBle0
「Wの悲劇」という名作でも、脚色岡田はちょこちょこやらかしてたな

ラストの菅野を香川とくっつけて、谷村美月が貧乏転落とか完全にいらん
菅野の体操服姿も「キャバクラで知り合った」という設定にしなければ存在しなかった
余計なことをしてくれて、ラズ増やしてくれるわw
母親が犯人父親を殺すシーンとか、いい脚色もしてるのに・・・

で、単発部門に
菅野の体操服をドレッサー賞
最後無理やり引っ付けた「なんじゃそりゃ」香川&菅野のカップリング賞を推しておく
433名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/01/12(火) 00:39:55 ID:aL71KzA60
さすが岡田
434名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/01/12(火) 00:41:14 ID:dwifSBle0
>>409 >>421
「大根役者勢揃い!」とかいう番宣CMまで流してるんだから完全に狙い
B級の上に狙いなんだから、突っ込むだけ向こうの狙いにはまってるよ
435名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/01/12(火) 00:47:41 ID:0xT9kPf10
ふぅ氏がこのスレ見てたらお願いしたいのだけれど、
下記のページがGoogle Chromeだと文字化けして見られない。
http://www.geocities.jp/pochiro/2009.html

HTMLで「charset=Shift_JIS」と定義してるにも関わらず、ファイルそのものが
「EUC」にエンコードされてるからっぽい。
2009年度以外は問題ないです。機会があったら直していただけたら幸い。
436名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/01/12(火) 04:35:38 ID:dx/Cnt6n0
>>428
こいつはスゲーw
チラ見してただけなんで見逃してたが、なんてもったいないことを…と思う。

イギータとこれに関してはちゃんと覚えておかなくてはw
437名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/01/12(火) 23:59:09 ID:TNJcRbXo0
イケパラの予防線は「決壊したら全部パー」覚悟のものだった、という印象だが
AKBのは決壊しようが何しようが別にどうとも、って感じ。
438名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/01/13(水) 14:17:24 ID:fZsggiJ30
大根役者と宣伝してもそもそも役者ではないから、板違い?
439名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/01/13(水) 20:10:29 ID:0QAvJAhD0
大根ってそんな製作者側がアピールするようなことじゃないと思うんだけどな
そんなところで開き直られても喜ぶのはヲタだけだろうに
最初から演技を良くしようと努力する気が無いなら
公共の放送使うんじゃねえと言ってやりたい
440名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/01/13(水) 20:56:04 ID:ViO/zyFg0
AKBって連中はヲタ向け以外に需要皆無じゃん
あれ見るのはヲタだけだからかまわんのだろう
441名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/01/13(水) 22:00:08 ID:0jmzlSTw0
だな。あれはドラマでなく、AKB劇場。
442名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/01/13(水) 23:03:21 ID:uhNp8uxj0
昔はこの手の番組って結構あったんだよな
中身はドラマだったりコントだったり、歌もちょっと入れたりして
アイドル全盛時代の事務所混在期から始まって、事務所が枠買い取る形態にいたるまで
こんな番組は山ほどあった
つい最近でもジャニとかモ娘とかも似たような奴やってたでしょ

結局正体はあくまでも「アイドル番組」であって、ドラマと同じ土俵で見るってのは違うよね
443名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/01/13(水) 23:47:42 ID:lIlBjBEY0
ドラマ24枠って、最近良作も出すじゃん・・・と思った途端AKBだもんなぁ。
貴重な深夜ドラマ枠なんだし、アレやりたいのなら「週刊真木よう子」のように
別枠でやったら腹も立たないかもしれない。
444名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/01/14(木) 12:21:24 ID:jTNX9et90
お笑いの「ぜんぶウソ」とかと似たようなドラマ風バラエティでしょ。
どっちにしろラズではないよ。
445名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/01/15(金) 19:15:38 ID:259mwXYq0
1月期ドラマが本格スタートする前に

朝ドラ「ウェルかめ」放送開始3ヶ月半経って、今日ようやくヒロインキスシーン
キモサコさん退場後「ラブコメ」パートに入ったのだが
先週、しょうもないことでケンカ別れ→双方行き違い→再会→キスシーン
こんなんで1週間引っ張るなよw

朝ドラスレでは「中学生日記」と揶揄される程の幼稚なデート?が続いてようやく一区切り
下手したら「さわやか3組」ぐらい幼稚なカップル。これが24&25歳のカップルか?w
NHKだから制約が多いとはいえ、もうちょっとなんとかならんもんか・・・

このまま、だらだら結婚まで行かせたら脚本賞ものだろうけど
とりあえず、幼稚なバカップル「大東俊介&倉科カナ」をカップリング賞に推しておきたい
446名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/01/15(金) 22:43:38 ID:2bo5y6Pv0
宿命どうでしたか?
朝日の朝刊でボロクソに書かれてたから気になったけど見逃した。
447名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/01/15(金) 23:23:37 ID:AV1m9/TBO
宿命は、家柄・政略結婚・恋人捨て・親同士が実は昔の恋人?といった昭和的なネタを、
正面からそのまんま表現してるのが、「いつの時代だよw」というツッコミ甲斐がありそうかも
細かいセリフ回しはいちいち恥ずかしいと思ったw
「1969-2010」というから現在の設定なのかと思うけど、それで「民自党」というのもちょっと面白いw

しかし、あえてラズというほどでもないですかね…
448名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/01/15(金) 23:36:18 ID:o3yQKJ7+0
「宿命」1話、期待ほどでもなかった。
ただ伏線は貼ってたので、次週以降に期待。

「ヤマトナデシコ七変化」最初「野ブタをプロデュース」のパクリ企画かと思ったw
イケメンと子供店長出してりゃ数字取れるだろ、って企画が透けてて、今のところ愛せそうにないな。
その上、話が雑すぎ。この雑さが、ラズに転ぶか、駄作に墜ちるかは、今後の展開次第だけど。
449名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/01/15(金) 23:38:04 ID:f5ZMngmI0
>>445
朝ドラの「ウェルかめ」は、結構イイ線いきそうな感じもするけど、いかんせんラズスレには、
LLL>ほんまもん、愛愛>こころ、1k>天花、女帝>どんど晴れ、悪魔>つばさ
という具合に「朝ドラがアレなクールは、それ以上にアレな連ドラが民放から登場する」という
例のジンクスがあるからねぇ…w
450名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/01/16(土) 00:21:22 ID:6qEOzGUU0
>>449
そうか?
ウェルかめは普通の意味でもラズ的にも凡作としか思えないんだが…。
主人公の恋愛模様がいまどきの中学生以下なのはある意味、朝ドラのフォーマットみたいなもんだし。
なんか、やけに推してるのが一人いるけど、自分の言葉じゃなくて「本スレ」の評価ってのも変な話だし。
451名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/01/16(土) 00:31:19 ID:yTjHMhUw0
ヤマトナデシコのOP?がちょっと面白かった
ジャニなら普通なのかもしれないが
バレエの人もヒロインも一緒に踊ってて目が点になり、そして目が離せなくなったw
452名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/01/16(土) 00:53:34 ID:GPt6HGNH0
ウェルかめのキモ佐古さんはガチ
453名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/01/16(土) 00:54:47 ID:jORYD4NA0
「ウェルかめ」自体は「久しぶりの普通の朝ドラ」だよ。
作品自体はラズではない。

ただ、キモサコさんは間違いなく強烈なラズを放ってた。
恋愛パートが、あまりにもしょぼい展開なのは事実。

作品賞を狙えるようなものではないが、部門候補にはいくつか挙がってくるんじゃないの?
454名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/01/16(土) 08:44:49 ID:jxyGzJlQ0
>>448-450
例のジンクスは兎も角として、今期は充分「グランプリ」の誕生を期待していいと思う。
明日からスタートするT豚S日9の「特上カバチ!!」なんか、予告映像を観た限りでは、
主人公と副主人公2人の不可解な性別変更で非難ゴウゴウだったフジ版カバチに
負けない位の原作改悪をやってのけそうな感じだったしw
455名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/01/16(土) 10:06:05 ID:GPt6HGNH0
>>453
いや「普通の朝ドラ」と言うのも違う。尋常でなく中身が無くて、そういう意味で特殊ではある。
ただし今のところ、このスレで全体を推すような面白さは、一部を除いてはないな。
456名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/01/16(土) 11:12:13 ID:1QY9AvRk0
>>454

加えて「テロップフォロー」なる代物を導入するらしいぞ・・特上カバチ。
やらかしそうなニオイがプンプンする。

『特上カバチ!!』ドラマ初となる「テロップフォロー」導入 “ドラマのTBS”復活への勝算は?
http://www.oricon.co.jp/news/movie/72488/full/
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20100115/72488_201001150104675001263555620c.jpg

植田氏は「テーマやストーリー性が骨太なら、付加要素として“遊び”を入れることは
決して悪いことではない。大事なのは“バランス”だと思います」とその意図を明かす。

さらに、同ドラマでは“テロップフォロー”のほかにも、“テレドーム”と呼ばれる機能を使い、
放送中にドラマ出演者が視聴者と生電話で対応する試みや、本放送のみでさまざまなドラマ作品の
“特別BGM”を使用するという遊びを効かす。
457名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/01/16(土) 13:14:42 ID:86jX1sSp0
サラ金2にRIKIYAさんが出てた件
458名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/01/16(土) 20:11:40 ID:u11VK3zQ0
>>452
>ウェルかめのキモ佐古さんはガチ
だと思うんだが、正式な理由がないと推薦にならないので、忘れられないうちに推薦レスを

・ヒロインの「あこがれのイラストレーター」のはずなのに「怪しげな風貌」
(本人も「もっとかっこいい人がいいと思った」と認めるほど)
・しゃべらせれば棒。なのに「僕と一緒にパリに行かないか」等、いつの時代だよ台詞連発
・ヒロインを見る目つきがいやらしく「視姦」とまで言われる
・ヒロインの自宅で待ち伏せ、無理やりキスをしようとするなどストーカー的行為連発

↓前スレから上手い推薦文を引用
ttp://www.cyzowoman.com/2009/12/post_1256.html

助演男優賞候補だが>>386で指摘されているように「本格的なドラマ出演は今回初めて」
ということで、助男が混戦状態になるようなら、新人賞での受賞を推薦しておく
459名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/01/17(日) 14:34:18 ID:2YbXoQ240
>>456
ダウンタウンDXの「笑いどこ確変スロット」みたいに「ウゼェェェッ!」と視聴者サイドから
凄まじい反発を買い、かつその上2ch等のネット上でもボコボコに叩かれまくって、即刻
廃止にしていまいそうだなw
大体こんなセコい手段を使っておきながら、自分達ではシャレたことをしているつもりだと
勘違いしてるから、T豚Sは業績の悪化に拍車がかかるんだと思うけどなw
460名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/01/17(日) 19:51:21 ID:U28GnhtG0
>>458
今期は候補に挙げられた各出演者がどの部門の扱いになるかについて、意見が割れる
可能性が高いかも知れないな…
例えばその「ウェルかめ」についても、もし仮にヒロインの倉科カナが候補に推されるような
展開になった場合、普通に考えれば「主演女優賞」扱いなんだろうけど、ウィキの記事等では、
この人もこれまで出演してるのが深夜ドラマばかりで、民放のGPの連ドラに出演した経験が
ないし、「主演女優賞」の候補に他に有力な候補(例:カバチの堀北、泣かないと〜の榮倉、
エンゼルのハセキョ等)が挙がるようなら、「新人賞」扱いになる可能性もあるだろう。
最も放送中の選考の過程や最終選考での議論の過程で、キチンと割振り等を考えていけば、
それほどもめずに意見がまとまるんだろうけど。
461名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/01/17(日) 22:12:55 ID:9Ipie0Oj0
特上カバチやってくれたわ。
フジのやつは(原作に忠実かどうかはともかく)ドラマとして見れたけど、これは酷い。
とりあえずやり手行政書士として違和感ありすぎの堀北の助演女優賞と、テロップやクイズや生放送について
製作者賞、演出賞、視覚効果賞の候補に挙げておきたい。
462名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/01/17(日) 22:18:41 ID:yzdYmTFS0
あと栄田の衣装が漫画かよってぐらい違和感ありすぎw
ドレッサー賞もおしたい
463名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/01/17(日) 22:23:17 ID:AXYExDNy0
>>461

特上カバチ、果たしてドラマとして扱っていいのか疑問なぐらい壊れてたなぁ。

・櫻井&堀北、相変わらずの棒っぷり
・テロップフォロー
・高橋克実の強引なパンチパーマ
・謎の新興宗教
・ドラマ最中にクイズの挿入
・生放送の電話中継&プレゼント企画
・謎の甲冑演出
・葉山レイコ
・ヒット曲をBGMとして垂れ流し
・エンドロールの「特上脚本:西荻弓絵」「特上製作著作:TBS」
464名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/01/17(日) 22:25:14 ID:s7AOM90D0
前評判通り「今期本命」だったな「特上カバチ」

フジ版みたいに普通にやればいいのに。
わざわざB級に落としてるとしか思えないテロップやCG、おまけに生電話プレゼントって・・・
そこまでしても数字欲しいのか?w

とても真面目に作ってるとは思えない制作者賞、視覚効果賞はこの時点でも推せそう。
他については、もうちょっと見てから考える。
465名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/01/17(日) 22:27:35 ID:YJptsz/X0
なんかもうB級ですらないって言うか、ドラマであることを放棄してるっていうか…
テロップの使い方も、入れるなら入れるでもうちょっと考えればいいのに
あれじゃホントに単なるバラエティだもんなあ。
これならいっそワイドショーの再現ドラマみたいな作りにしたほうがまだマシだよ。

制作者賞には十分押せそうだが、今回限りにしてほしい。
466名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/01/17(日) 22:32:02 ID:9Ipie0Oj0
そういや前のカバチタレの時はラズベリー賞自体が中止になったんだっけ。
467名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/01/17(日) 23:17:48 ID:AZbRZTbT0
ドラマじゃないんだったら、ドラマ・ラズベリー賞の対象じゃないな
468名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/01/17(日) 23:22:52 ID:ZbLoiG6R0
すべて
「 ネ タ に マ ジレ ス 」
だと思いますが。すべて制作者の思惑通り。
これを超える演技を見せてくれたら(マッチさんのように)ラズだけど、
櫻井と堀北は想定以上でも以下でもないのでラズ的には期待できない。
中村雅俊あたりがやらかしてくれるといいんだが。
469名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/01/17(日) 23:24:00 ID:E1ysOwPc0
なら、こんなんドラマじゃねえーというのを称えてあえて特別賞だけにするかw
470名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/01/17(日) 23:30:18 ID:Z480INNGO
そうですね、明らかに狙って変なことをしてるのが、ラズということになるのかどうか
どちらかというと、宿命のほうが、本気でおかしなことになってくれる可能性がありそうな気が

ただ今後、
・無駄に感動ものに走ってぐちゃぐちゃになる
・生放送電話企画で事故的なことが起こる
などの、想定以上にあり得ない展開があれば、面白いかも
471名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/01/17(日) 23:38:03 ID:bi38OcdN0
やってることはラズっぽいけど愛でられない>カバチ
472名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/01/18(月) 00:08:55 ID:Ixho/yxF0
いやネタにマジレスじゃないだろ、これ。
あの枠でB級を作ろうとしてるわけがない。AKBとの違いは明らか。
473名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/01/18(月) 00:19:46 ID:byvaUEaF0
B級狙いだって意見もわかるのだけれど、俳優陣の力の入れようや
所々に垣間見える「感動させようという意図」、>>456のプロデューサーインタビューなど
ガチで制作者陣が真剣なものを作ろうという気もするのよね。>特上カバチ

土曜日8時台ならこれでも許容範囲だけど、日曜劇場に送り込んでくるあたり
現段階では真意を計り兼ねる。

しかし、フジ版カバチタレがこんな所で評価されるとは・・・。
あれはあれで原作レイプもんだったぞ。
474名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/01/18(月) 00:26:02 ID:nCq7xu6c0
>>471
そこなんだよね
やらかしてることは間違いないんだけど
それが楽しくて見続けようという気にならない
475名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/01/18(月) 10:16:30 ID:KwrxSvrB0
>>474
同意
ただの駄作じゃねって思った
全てが微妙に愛せないように噛み合ってる気がする
476名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/01/18(月) 16:14:37 ID:yGMdKvM70
>>472
マジスカはドラマ風バラエティ、AKBを抜くと何も残らない気がする
特カバはバラエティ要素を取れば一応B級ドラマではあると思う
477名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/01/18(月) 16:57:27 ID:w3vE3uAA0
>>476
ただバラエティー要素を切り離して考えられないからなぁ。
ミニコーナーとして独立しているのならともかく。

金のかけっぷりはこち亀よりも痛々しい。
478名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/01/18(月) 22:57:30 ID:kDZ4ZzpS0
>>477
むしろ金のかかっていないのをCGで誤魔化してると思ったが
479名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/01/19(火) 21:59:10 ID:RnYJwRo1O
今期は、個人的には、左目探偵EYEに期待してみる
先に放送したスペシャルがあれだけトホホな出来だったのに、さらに連ドラ化するという意気込みを買いたいw
(いや既定路線だったんだろうとは思うけど)

まあ、ラズではなくて単なるトホホな駄作の可能性が高いと思いますが…
480名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/01/19(火) 22:14:52 ID:hwBvAjfE0
>>479
あのドラマは古き良き土9の匂いがしてあまり推せない。
481名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/01/19(火) 22:18:46 ID:KWzcFoUH0
ライアー終わったけど特に何もなかったな。
映画の予告で、ついJIN思い出して吹いたけどw
482名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/01/19(火) 22:22:57 ID:3+POyQG00
ヨコヤ前からちょっとずつ登場させておいて映画にも出ず結局リタイアって
釣られたけどまぁ賞には該当しないか
483名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/01/19(火) 22:25:34 ID:hwBvAjfE0
>>482
いや、まだ映画に出ないとは決まってない
484名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/01/20(水) 04:09:55 ID:kpMrG0LZ0
>>473
>しかし、フジ版カバチタレがこんな所で評価されるとは・・・。
>あれはあれで原作レイプもんだったぞ。
原作レイプの凄かったフジ版カバチがマシに思える位、TBS版特上カバチの原作レイプが
フジ版をも上回っていたということではないかw
ネットで調べて知ったんだけど、フジ版カバチってLLLの山口&大森コンビが手掛けていたんだな。
それにスタッフと常盤や山下等出演者も何人かLLLと同じという点からして、当初はカバチの続編が
予定されていたけど、原作レイプにブチ切れた原作者にカバチ続編の制作の許可を拒絶されてしまい、
それで仕方なく企画を変更してLLLが制作されたのかも知れない。
既に10年近く経っているし、今言ったこともあくまで憶測だから真相はもう分からんけど…
485名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/01/20(水) 22:33:53 ID:5z6FjTxl0
>>484
フジ版カバチは別物と思えば(性別すら違うし別ものなんだが)単純に、おもしろかった。視聴率も約20%だけど
こっちは、初回から視聴率も・・・
カバチ原作者は、フジドラマのその後、影響うけたのかあらたなメイン女キャラを漫画に出したり(関係ないだろうがw)、
激怒したって話も全くひっかからないし山口Pは、その後も同じ作者の、ナニワ金融道手がけさせてもらってること思うと、原作者とは良好関係なんじゃない。
考えすぎだろw
別物としても今期、カバチはつまんなかったからな。
486名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/01/20(水) 22:59:21 ID:sq5CuqGM0
>>485
ナニワ金融道の作者青木雄二は故人、カバチタレは青木氏監修だが
田島隆原作、東風孝広作画
487名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/01/20(水) 23:06:36 ID:icVhQPHxP
もう今期のドラマの話題で持ちきりになってるようだけど
前期の結果はまだ出てないのかな?
488名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/01/20(水) 23:14:31 ID:sq5CuqGM0
489名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/01/21(木) 00:01:49 ID:2UZ9AauY0
自分としては実験的姿勢を評価するか否か…

まあ、こんなこと言うと
「実験的姿勢で失敗しても『しょうがない。合わなかったんだ。』で済まされるもんね。」
とほくそ笑む局の人間の顔が目に浮かぶ…
490名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/01/21(木) 00:29:45 ID:WcDhnESa0
いつも地デジ化、地デジ化と騒いでいるくせに、ネットやメールでなく
生電話という思い切りアナログな企画をしたあたりは評価できると思う
491名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/01/21(木) 21:13:23 ID:q8EssccB0
1月からBSで医龍がやってる
たしかに坂口がうまい棒でラズ的演出の連発だが普通におもしろいと思う
最近は駄作とラズが渾然一体となってるからいまいち盛り上がれないのかも

>>490
あれは桜井と「生」で会話できるっていう釣り企画だから
地デジ経路じゃ駄目なんだろう
エンケンだったらしゃべってみたいけどw
492名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/01/21(木) 21:17:28 ID:7j/lZqvK0
こういうことをやらない感じの人が主演だったらいいんだけど
桜井だとイマイチ
493名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/01/21(木) 23:10:26 ID:oZyp/3Dn0
>>485
>原作者とは良好関係なんじゃない。
当時の視聴率が良かったにもかかわらず、10年近くもPart2はおろか2時間特番さえ
作られていない現状を見る限り、とてもテレビ局側と原作者が良好な関係にあるとは
思えないけどな。
大体安易な登場人物の性別変更は、阿呆なテレビ屋の浅知恵以外の何物でもない。
例えば「医龍」の性別変更鬼頭だって、演技力のある夏木マリが演じても終始違和感が
あったし、最近でも主人公の性別変更の矛盾続発&上戸の香ばしい演技で散々な出来に
なってしまった「ホカベン」という非常に悲惨な例がある。
しかも今度の特上カバチは、検備沢の性別を変更しているし、それを浅野ゆう子が演じる
訳だから、その演技次第は、今期の「助演女優賞」の本命になるかも知れないんだしw
494名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/01/21(木) 23:52:12 ID:oZyp/3Dn0
×その演技次第は、
○その演技次第では、
495名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/01/22(金) 00:09:18 ID:fOPATOWn0
>>493
それだけを理由に、「良好な関係にあるとは思えない」ってのは思い込みが激しすぎるような
496名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/01/22(金) 00:36:25 ID:wiPjBeKj0
続編がつくれないのは山口Pが退社したし
メインキャストが忙しすぎたからじゃないの
497名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/01/22(金) 02:34:14 ID:1lULu9I70
>>496
「カバチタレ!」放送は2001年1月11日から3月22日
山口Pの退社は2005年11月
4年以上の期間で続編もSPも作られてない
キャストが集まらないというがその間に
常盤はLLL、深津は恋のチカラでフジ主演
498名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/01/22(金) 08:38:27 ID:GvkKDNVX0
同時に集まらなきゃ作れんし、そこまで続編作るのが必須というわけでもない
499名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/01/22(金) 09:09:52 ID:eh70VIf20
いつからこのスレは妄想を語り合う場になったんですか?
500名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/01/22(金) 10:33:45 ID:8RZQx7sm0
過去を妄想しなくて済むほどのラズ作品が今期にないからでしょう
前々期の悪魔くんで王道が見えたからみんなのハードルが高いから
かもしれないけど
501名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/01/22(金) 13:36:27 ID:VF0KXPta0
連ドラも続編・漫画原作ばかりじゃこうなるよなぁ。

そういや未見なんだが、日テレ深夜の「木下部長とボク」はどうよ?
502名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/01/22(金) 13:43:45 ID:O3sKZViB0
1話見る限りでは、「ネタにマジレス」ならぬ
「サブカルノリのドラマにマジレス」みたいな。
503名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/01/23(土) 00:54:36 ID:eYo7ucDG0
>>500
>過去を妄想しなくて済むほどのラズ作品が今期にないからでしょう
>前々期の悪魔くんで王道が見えたからみんなのハードルが高いから
>かもしれないけど
実際ドラマを観てないくせに、スレの書込みだけで知ったかぶりして粋がる読解力ゼロの
アフォの虚勢ギガワロスw
>>484-498のレスは、フジ版とT豚S版双方のカバチタレを比較して、その原作レイプの
ひどさについて話していただけだろうがw
大体今日までにカバチタレを映像化したのは、9年前のフジと今放送中のT豚Sの連ドラ
2作だけで、映画やVシネにはなっていないんだぜ。
504名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/01/23(土) 01:09:41 ID:7u/MwLfb0
赤かぶの菊川が地味に気になる。主人公の家族が殺人事件で場違いにはしゃぐのは
2サス系にはありがちなんだけど、菊川の場合は弁護士として来ているのに
まじめな場面でニヤニヤしてたり(地顔かな?)面白い。でも地味なんだよな…
505名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/01/24(日) 01:04:26 ID:MCoNSWEp0
クリスタルケイがすごかったと聞いたのですが(見てないけど)
見た人のコメントお願いします。
506名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/01/24(日) 19:10:01 ID:vAQ+eOyE0
板尾の嫁みたいな喋り方だった
507名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/01/24(日) 22:04:50 ID:lQwI5Fk4Q
特上カバチ、演出がいろいろ滑ってる。
脚本はそんな悪くない。
508名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/01/24(日) 22:28:29 ID:Jp/NLo7U0
そ、そうかなあ。あのご都合主義炸裂な解決は、相当酷いと思った。
ラズと言うか、ゆとりって感じだったけど。
509名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/01/24(日) 22:41:35 ID:V3PTvUB00
特上カバチの生電話、出演者とスタッフが一丸になって頑張ってたなw
何か賞あげたいよ
510名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/01/24(日) 22:49:37 ID:6tvBGIyZ0
>>507-509
ストーリーも法解釈も相当逝かれてるよ、T豚S版「特上カバチ」
堀北が行政書士のくせして、債権者の代わりに裁判所に支払い督促の申立の申請をするわ、
債務者の吉田が借金をチャラにする為に、後先の事も考えずに八百屋を株式会社にしてしまうわ、
更に堀北と性別変更検備沢浅野が、当初から昵懇の仲だったという原作レイプ設定(言うまでもなく、
原作にはこんな理解に苦しむような設定はない)そして今回ラストの堀北が大野(中村)の事務所に
入る過程も原作通りに然るべき手順も踏まず、急に「皆に紹介しよう」だからなw  
今後もこういう調子で、原作無視の破れかぶれなストーリーが続くようなら、充分今期の「グランプリ」
期待できると思うよw
511名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/01/24(日) 22:57:31 ID:Dkhuy97k0
>>510
原作無視の駄作=ラズ、ではない。
しかもグランプリなどそう簡単には生まれない。
510を読む限りではカバチは脚本の弱いただの駄作。
510の中の「ラズ」と、ここの住人の「ラズ」が食い違っていると思うぞ。
ラズは住人がnrnr愛せるものでないとw
512名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/01/24(日) 23:01:47 ID:MCoNSWEp0
生電話については

電話の人<おいおい!堀北真希なんかとは話したくないんだよ!翔くんに代われよボケ!櫻井くんが出るまで受話器はずすわ!

という説が濃厚。
513名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/01/24(日) 23:02:50 ID:AYimjDEm0
>>510

そうやって冷静に見られるならいいんだけれど、演出やCG・構成がおかしすぎて
こち亀の延長線上としか思えないんだよなぁ・・・。>特上カバチ

視覚効果賞ぐらいしか自信を持って推せない。
514名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/01/25(月) 10:06:43 ID:GEA3Ix/T0
まったくひどいドラマだったが再放送されたら是非見てやろうと思いたくなるのがラズだろ
515名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/01/25(月) 14:59:02 ID:bYfwhBgP0
そういう定義はもういいよ。
面白いと思ったら、そこをアピールして賛同を得ればいいだけ。
516名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/01/25(月) 15:32:14 ID:uF8nH7IS0
ちなみに特上カバチは、『続編・リメイク賞』にノミネートはできるのかね?
一応元となった漫画はカバチタレの続編なものの、ドラマ自体は続編ともリメイクとも
言えない気がする。
ただセイラもありならこれもアリという見方も出来るかなぁと。
517名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/01/25(月) 19:24:34 ID:HgAV6HcI0
どうだろうね
ちょっと微妙な気がするが
518名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/01/26(火) 22:17:52 ID:vcmmv66S0
泣かないと決めた日、化けるかもしれないw
519名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/01/26(火) 22:20:55 ID:jrUAN5pl0
これはまだわからんな
大成功するか大失敗するかどっちかかと
520名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/01/26(火) 22:47:00 ID:WU6FBL+Y0
普通にネタドラマとして化けるかもしれないし、グダグダになるかもしれないし、
まだどっちに転ぶかは読めないね。
521名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/01/26(火) 23:06:07 ID:Ie/jY15X0
>>518-520
やはりここのスレでも話題になっていたんだ「泣かないと決めた日」
本スレでも祭り状態で、早くもスレが1つ埋まった。
さすが渡辺千穂、稚拙な脚本を書いてくれる。第1話から、いきなり

「内側から暗証番号を押さないと扉が開かない冷凍倉庫」

という全世界探しても見当たらないであろう物凄いネタが飛び出したからなw
コレ、早速今期の「美術賞」の候補に推しだろうw
しかもあの陰惨な職場を見て「私はここで働きたい」という気持ちになんか、
絶対なれない点もポイント高い。
どう見ても、即刻辞めて当然の胡散臭い貿易会社にしか見えなかったし…w
522名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/01/26(火) 23:23:46 ID:vcmmv66S0
堂々と会社への背信行為を行う片瀬や、しれっと殺人行為をする杏も見逃せません
523名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/01/27(水) 00:04:10 ID:1si2bo7+0
>>521
>「内側から暗証番号を押さないと扉が開かない冷凍倉庫」

意味がわからない…
524名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/01/27(水) 00:10:09 ID:ZaeC1+Up0
>>523
使用用途を考えてみたが、
「夏場に厚着してひそかに冷凍バカンスを楽しむという超贅沢を邪魔されないため」
とかぐらいしか使用方法が思い浮かばなかった。
525名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/01/27(水) 00:10:33 ID:are3UmxD0
>>521
なんぞ、それw>冷凍庫
ただ、今期昼ドラの『インディゴの夜』と枠交換とか言われてた作品だからな。
昼ドラのノリで考えたら、ネタにマジレスになりそうな気もする。
526名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/01/27(水) 00:21:22 ID:are3UmxD0
あえて聞いてみたいんだが、内側から暗証番号を押さないと開かない扉って、最初にどうやって中に入るんだ?
あるいは中に誰もいない状態で閉めた場合、次どうやって開けるんだ?
527名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/01/27(水) 01:13:18 ID:nRnIV3Z00
>>526
恐らくチャイルドロックみたいな感じでは?
外側からは開けやすいが内側からは開かない…
と考えたら常識的に人入んね〜よなぁ…と根本的問題になってしまった…
528名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/01/27(水) 01:24:01 ID:/FOPB+oO0
内から外への扉に暗証番号って、あの冷凍倉庫は何のトラップなんだ?と考えてしまった

現実味のあるいじめ方をして真似されたら困るので
あえてスタッフがありえない倉庫を作り上げたのかなあと思った
529名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/01/27(水) 02:49:57 ID:YXwoBPtH0
あの内側から暗証番号必要な冷凍倉庫は訳分んなかったw
530名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/01/27(水) 07:05:43 ID:ngSUoBBT0
>>516-517
基準を緩る目にしてリストアップするとこんなにある続編リメイク賞候補

NTV 左目探偵EYE ← 2009/10/3放送単発ドラマの続編
TBS ハンチョウ〜神南署安積班〜 シリーズ2 ← ハンチョウ1の続編
TBS 赤かぶ検事京都篇 ← 一連の赤かぶ検事シリーズ2時間ドラマの以下略
TBS ブラッディ・マンデイ Season 2 ← ブラマン1の続編
TBS 特上カバチ!! ← CX版カバチタレ!の何だろう?
CX* コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命- 2nd season ← コドブル1の続編
CX* LIAR GAME Season 2 ← ライアー1の続編
EX* 相棒 Season 8 ← 相棒シリーズ
EX* エンゼルバンク〜転職代理人 ← TBS版ドラゴン桜の後日談
EX* サラリーマン金太郎2 ← 永井版サラ金1続編+TBS高橋版リメイク
531名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/01/27(水) 08:44:41 ID:hiA6InfS0
きっと泥棒ホイホイなんだよっ
532名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/01/27(水) 10:25:07 ID:FMHzR7FW0
>>526
外からも暗証番号で開ける
>>521のは、”内側からも”ってこと
533名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/01/27(水) 10:33:58 ID:YkOvzt5MO
ラズスレはsageようぜ
534名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/01/27(水) 14:52:19 ID:Gk4D+20o0
職場に人が入れるぐらいの冷凍庫があるが、普通に緊急時用非常ボタンがあるな(それを
押すとロックが掛かった場合もロックが解除される)
閉じ込められるとシャレにならんので

そーいう意味では昨日の「内部から暗証番号を入力しないと開かない冷凍庫」はポイント高
かったw
暗証番号がやたらと長いのもポイント高い
535名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/01/27(水) 16:58:20 ID:97fXWVxa0
毎回奇想天外な苛め用設備が登場しそうだなw
536名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/01/27(水) 17:00:10 ID:ZKNRn5zy0
レッドマーキュリーとか?
537名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/01/27(水) 19:33:59 ID:yJ2eLMn50
よくよく考えると関係無いが名探偵コナンのある話を思い出した
愛犬をうっかり閉じ込めてしまった財閥当主の偏屈爺さんが宿敵の怪盗に金庫破りを依頼するって話
金庫の表側には生命に関る罠が多数仕掛けられていて危な過ぎて自分で開けに行けないw
一定時間が経つと自動解除される仕掛けだがそれを待っていると犬が死んでしまうと
538名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/01/28(木) 09:22:24 ID:yXEuw3Bd0
山下智久がでるクールは山下でキマリだなw
539名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/01/28(木) 10:28:23 ID:KCesv91kO
>>528
でもスタッフ側は現実にありうる話として大真面目に考えたらしいんで、
現実には冷凍庫閉じ込めなんて無理とわかっていれば、最初から冷凍庫なんて出してないのでは。
540名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/01/28(木) 10:56:17 ID:4yMBDXBA0
>>539

スタッフブログでこんなこと言ってるからなぁ。
≫今回、かなり誇張した描写を詰め込んでいるし、突っ込みどころも満載かもしれませんが…

ラズ的に愛せるかどうか、今後の展開に期待はするよ。
541名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/01/28(木) 13:46:55 ID:mLWHcn/p0
泣かないと決めた日スタッフブログより

>イジメの描写のひとつひとつは、本当にあったことをもとにしているものもあります。
>つまり、そういうことが実際に起こりかねないかもしれないんです…
>それを、問題として敢えて描きたかった。


一応リアルなものを目指してる?

>そして、
>この不安定な世の中、突然想定外のことが起きても、少しずつでも、何とか這い上がっていく
>気持ちになれたらいいなという願いを込めて、みんなで今回の作品づくりに臨んでいます。


暗証番号付き冷凍庫からの脱出を気持ちでマスター出来るのか?
テンコーでも無理な気がするが

ラズ候補最有力だと思います
542名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/01/28(木) 16:17:47 ID:bJFBS26u0
スタッフのブログのタイトルが泣かないと決めた日でも違和感ないな
543名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/01/28(木) 18:22:35 ID:YEPFB3JK0
山下を主演ラズに推す
544名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/01/28(木) 22:55:32 ID:ELiHk0/YO
>>543
ちゃんと理由も書いてね
545名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/01/29(金) 06:58:43 ID:YsqdN/BF0
>>541
>暗証番号付き冷凍庫からの脱出を気持ちでマスター出来るのか?
>テンコーでも無理な気がするが
ワロタw 現実世界では、どんな天才的な奇術師でも絶対脱出不可能だよなw
アニメや特撮の世界でも、あの暗証番号付冷凍庫内からの脱出できるのは、4次元ポケットに
「どこでもドア」を収納している「ドラえもん」か、もしくは約40年前に同じTV局で放送されていた、
鏡のある場所なら、地球上のどこへでも瞬時にテレポーテーションできる円谷特撮ヒーローの
「ミラーマン」位なものだろうw
546名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/01/29(金) 07:35:03 ID:95HI5Pie0
今夜のサラリーマン金太郎は大地震で建物が盛大に倒潰する話らしい
演出次第ではちょっとした見物かもしれない
547名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/01/29(金) 08:46:09 ID:gahitL3l0
>>541
心を澄ませば暗証番号の数字が浮かび上がってきます。
瞬間記憶力の発現なのです。
548名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/01/29(金) 12:39:06 ID:/LNlzb170
>>545
藤子作品だったら、テレポーテーション能力を持つエスパー魔美がいるし、
フジといえばドラゴンボールZの悟空も、後にテレポーテーションを会得している。

悟空のその能力は地球ではなく、ナメック星脱出後に立ち寄ったという
ヤードラット星で教えてもらったというから条件が厳しいな。
549名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/01/29(金) 12:57:33 ID:hcqvIZw10
今期のドラマは一通り1話が終わったところだけれど、このスレで話題になったのが
「特上カバチ」「泣かないと決めた日」のみっていうのは、やっぱ不作なクールなんだろうか。

この二作は大いにやらかしてくれそうだけれども・・・。
550名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/01/29(金) 15:30:09 ID:LcpRu2s4O
今期は、ラズとは縁遠い脚本家の凡作が多い気がする
551名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/01/29(金) 21:59:30 ID:k9xoe9MLO
宿命にはちょっと期待してて、「このご時世に堂々と昭和の香りかよw」という
ツッコミどころは相変わらずだけど、しかし、その範囲では今のところ崩れてないようなので、
ラズにはならなさそうですな

…いや、今後の爆発になお期待したいけどw
552名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/01/29(金) 23:40:58 ID:JLWXnm/oO
>>45
フレッシュプリキュア!で敵から味方になったなった東せつなも、
変身道具でテレポーテーションもできるようになってたな。

は、さておいて、泣かないの内容が報道された去年のオリコン記事より。
PDが言うには、榮倉は「決してスーパーヒロインではない等身大の主人公」だそうですが。
ttp://www.oricon.co.jp/news/movie/71027/full/
553名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/01/29(金) 23:45:57 ID:Nag0ogWQP
大きさがすでに規格外では?w
554名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/01/29(金) 23:46:00 ID:JLWXnm/oO
>>552>>545

いくら不測の出来事に対応できる力を持って欲しいといわれても、
実在のマジシャンのテンコーでも無理(CMのキャラやアメリカのアニメキャラとしてなら別でも)、
外部からの助けがなけりゃ、ドラえもん・ミラーマン・魔美・悟空・プリキュアetc
じゃないと脱出できない状況ってどうなのよ。
555名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/01/30(土) 08:52:25 ID:yo5EUNkr0
>>549
>「特上カバチ」「泣かないと決めた日」のみっていうのは、やっぱ不作なクールなんだろうか。
いや、不作どころか豊作だと思うんだが…
今期は「特上カバチ」と「泣かないと決めた日」の2作で常設部門の大半が埋め尽くされるような
結果になるだろうし、双方のいずれかが「グランプリ」に輝く可能性も充分ある。
出演者部門を総なめにしそうな「特上カバチ」と近年類を見ない位に電波ゆんゆんなストーリー
展開になりそうな「泣かないと決めた日」との2強対決になるだろうw
556ふぅ ◆jHizwklVXo :2010/01/30(土) 12:02:41 ID:nNSfQRyl0
皆さんおつかれさまです。まとめサイト管理人です
大変お待たせして申し訳なかったんですが、10月期の結果うpしますた

メイン:http://www.usamimi.info/~raspberry/ (「受賞作品」→「2009年」クリック)
ミラー:http://www.geocities.jp/pochiro/2009.html

あと、たぶん>>435さんが指摘した点は直ってると思うのですが、
まだおかしいようだったらレスください
557名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/01/30(土) 12:22:31 ID:FTteDwvY0
ネタドラマにマジレスつーのも芸が無い
558名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/01/30(土) 13:29:41 ID:uJOhvSzX0
>>556
乙です。

グランプリクラスの笑いを生むためには、
やっぱりしっかりした前フリがいると思うんだよな。
仰々しすぎるテーマの主張(「恋して悪魔」)だとか、
無闇な大作アピール(「華麗なる一族」)とか。
その結果出来たのがコレかよwwという仕上がりが笑いを誘うわけで。
今クールはそもそも、全体にそれが弱いっつー気はする。
脚本・役者等の、個別の要素での突き抜けた笑いを期待するわ。
559名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/01/30(土) 13:53:36 ID:N1a1OWW40
>>556

乙です。
>>435で指摘した文字化けは直ってます。
ただミラー版、7月期の「こち亀」がまた「亀有」抜けちゃってたり。

しかし相変わらず『本能寺ドッカーン』はインパクトあるなぁ・・・。
560名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/01/30(土) 14:36:08 ID:l07qUAN30
>>556
乙です。天地人は初回10分しか見てないのですが、10代から秀吉を演じた
ということは佐野さんではなくて笹野さんではないですか?
そこはちょっと見てみたかったな
561名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/01/30(土) 18:51:47 ID:WIuJmokH0
宿命の腹違いの兄弟ってのはどうなんですかね?
最初から昼ドラ臭がするドラマだと思ってたけど、いまどき昼ドラでも封印されてるネタだと思う
562名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/01/30(土) 18:54:16 ID:WIuJmokH0
兄弟じゃなくて兄妹ですね失敬
563名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/01/31(日) 01:38:26 ID:cpD3hb6b0
>>556

両さん★★
「こちら葛飾区亀有公園前派出所」
(こちら葛飾区公園前派出所)
↑これがまだ残っとります
564名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/01/31(日) 09:43:06 ID:OSS98rpE0
>>556
乙です。
いつも総評のまとめや詳細ページが充実していて読み返して楽しませてもらってます。

>>563
両さん★★
「こちら葛飾区亀有公園前派出所」  ←主題歌のタイトル
(こちら葛飾区公園前派出所)     ←ドラマのタイトル

合ってますよ
565名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/01/31(日) 11:58:16 ID:2pZy1ulH0
>>556
ふぅさん、まとめお疲れ様です
修正をされるなら、ということで、気になったことをまとめて

・主題歌賞「THE ALFEE」に受賞の★が抜けてます
・総評「小公女セイラ」の項ですが
新人賞谷中は、最終回等にも回想で出ていました
ので「実質初回しか出番がなかったのに・・・」のような
記載にした方がいいかと思います

ほかに「2008年7月期脚本賞」受賞者ですが
「篠原」絵里子ではなく「篠崎」絵里子です

急ぐものではないので、何かの際にでもまとめて修正頂ければ
総評含め、毎回読み返して笑わせてもらってますので、これからもよろしくお願いします
566名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/01/31(日) 12:04:42 ID:2pZy1ulH0
今期の話に戻ると
タイトルバック賞、他にも推していた人がいたかもだけど
「ヤマトナデシコ七変化」を推したい
ジャニの主題歌に合わせた主要キャスト5人の変な踊りは失笑もの

主要キャスト紹介の編集ダイジェスト、みたいなのにした方が、もっと安く上がるのに、あの踊りOP
制作者は、どんなセンスしてんだろ?w
567名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/01/31(日) 13:05:01 ID:cpD3hb6b0
>>564

>(こちら葛飾区公園前派出所)     ←ドラマのタイトル
いや、亀有が抜けてるって意味でね。
568名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/01/31(日) 14:02:57 ID:eptz/NBL0
>>556
乙です。
爺さんの藤吉郎凄いwwwwwwwwww
見てなかったけど、この回だけでも見ればよかったと思った。
あらかじめラズるとわかってれば見るんだけど、
ラズって事前にわからないからこそ、よりいっそうラズなんだよねえ
569名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/01/31(日) 14:32:52 ID:e38uS/JI0
>>556
細かいことだしあまり自信はないのですが、天地人の補足の
>『本能寺ドッカーン』回と並び証される『直江状一斉送信』

並び"称される"ではないでしょうか
570名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/01/31(日) 15:57:34 ID:CqX1a2CR0
>>556
乙です
天地人の補足で初音のところ、
「真田幸村の妹(当初は姉)」
となってますが、その逆で
初めは妹、後で姉という設定に変更されていたと思います
571名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/02/01(月) 00:17:30 ID:6nIgOjQn0
しかし、今期は無話題のドラマ多くないかね。
「コードブルー」なんて、そこそこ視聴率取ってるのに話題に上らん。
「まっすぐな男」と「曲げられない女」もCM打ってる割にはそれほどでも。

まぁこのまま行けば「不毛地帯」が受賞圏内だとは思うのだけれど。
572名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/02/01(月) 00:21:15 ID:TY+tIc860
>>571
コードブルーは前作で突っ込まれた以上のことがないだけ
ラズっぽいところもないから話題にも挙がらない

不毛地帯は、前にも指摘されていたが、あの主題歌はラズだと思う
名曲なのだろうが、ドラマやエンドロールの画面との違和感がありあり
573名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/02/02(火) 01:58:46 ID:3Dt7q8Pk0
クールごとに選考してるけど、2009年度とか1年単位でのラズとかって決めないの?
面倒臭いとか余計荒れるとか色々あるのかな
まあ初心者の戯言と思って聞き流して

>>552
榮倉つかまえて「等身大の…」ってスゴいなw
574名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/02/02(火) 02:23:44 ID:5Eu6QB5V0
>>573

候補作を数本見て決まる映画や本と違って、連続ドラマは見返すだけでも長いからなぁ。
振り返って候補を絞るって作業は大変かと。
一年前放送されてたメイちゃんの執事とか銭ゲバとかは、既に忘却の彼方に。

やるならやってもいいけど、通常クールの審査で忙しい年末は大変というか、時間的に無理。
575名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/02/02(火) 22:11:54 ID:KzMz8KqC0
「泣かない〜」の手書きクソ笑いましたw
576名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/02/02(火) 22:26:08 ID:JqhFiOWQ0
泣かない〜強いです いじめシーンで画が変わるのがやっぱりおかしいw
577名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/02/02(火) 23:08:42 ID:hsZLPkol0
>>575
あの役割分担表、A倉の欄だけ手書きになってるやつだろ?
何かバラエティ番組の笑いをとる場面みたいで凄くヘンだったよなw
因みにあの「例の冷凍倉庫」は、外側からはカードで開ける仕組みになっていたw
一体どういう構造の冷凍倉庫なんだろうと…w
578名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/02/02(火) 23:11:56 ID:wMiToj6P0
木村佳乃と藤木を見るとなぜかワクワクしてしまうが
今のところ冷凍倉庫が一番のネタで手書きが次点だな
579名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/02/02(火) 23:47:17 ID:jgaoJRU7Q
見てない俺に手書きkwsk
580名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/02/03(水) 00:02:25 ID:KzMz8KqC0
A倉の部署が就活学生向けパーティーの担当となり
準備を分担してやることになった
学生だれからも参加連絡がないことから余所の部署からクレームが入り
DMが送られていないことがわかった
ヒステリー佳乃「係は誰?」
いじめてる先輩達はA倉にあなたじゃないの。なんでやってないの?と一斉に詰問
A倉「私、しりません!」
「ほら、ここに書いてあるじゃない!」と分担表を突き出す片瀬那奈
そこには印刷された表にそこだけ明らかにあとから付け足したとわかる
手書きの「案内書類の発送」の文字w
581名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/02/03(水) 00:58:15 ID:gX+nPooa0
>>575-580
「泣かない〜」だけど、終了直前のあの片瀬の万引きの場面も見逃せないだろう。
野島脚本の「人間・失格」でも、癖で加勢大周が万引きする場面が出てきたからね。
榮倉が片瀬の万引きを目撃する場面が出た途端、思わずT豚S「人間・失格」のパクリ
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!と思ったものw
582名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/02/03(水) 01:07:54 ID:QHk2CM/p0
パクリがどうのこうのは審議対象じゃねえよ



といつもの人だと思うけど反応しとますよ
583名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/02/03(水) 07:16:26 ID:N1SgS2/w0
泣かないとーは「職場いじめの実態をリサーチしてドラマにとりいれました。
信じられないでしょうが実際にあった話です!」と力説してたが
断片的では事実でも無理矢理つなぎ合わせると
アリエネーっと笑えるドラマになるんだな。脚本というか構成に根本的に
問題がありそうだ。ネタドラマと割り切って無くて真面目に作ってるっぽいところがなんだかもう。
584名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/02/03(水) 07:27:43 ID:0CkH6SdO0
変なスタッフが変に社会派を気取ると
物凄いものが生まれるという典型的な例ですね
585名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/02/04(木) 07:04:15 ID:bfnypysi0
>>584
それ、泣かないと〜だけでなく、特上カバチ作ってる連中にも言えることじゃないか?
自分の肩書の上に「特上」と付けて自分に酔ってるアレなPや脚本家の過去に手掛けた
仕事を見た限りでは、とてもキチンとした法律家ドラマを作れるような連中とは思えないし、
その上、中途半端にバラエティや人情ドラマの要素を盛り込んでいるから、本当に悲惨な
出来になってしまってるんだよw
586名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/02/04(木) 19:28:29 ID:b3ivP5uW0
カバチは色々取り入れすぎて酷いことになってる
或る程度ごちゃごちゃしてるのは原作風かもしれないが、
あまりにも未消化で例えて言うなら嗚呼!!花の応援団のおでんのよう
587名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/02/04(木) 21:26:45 ID:QYsbSg920
>>583
前クールのギネとか、社会派のはずだが暴走して変なドラマになるパターンって結構あるよね。
588名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/02/05(金) 00:47:54 ID:2EiQKPF20
カバチはナニワ金融道と似た路線だと思うけど、何がここまで違うんだろ
悪ふざけの度合いかな
589名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/02/05(金) 01:38:56 ID:dM7NcexI0
>>588

ドラマで作ろうとしてる世界観がグラグラしてるからじゃないかね>特上カバチ

ドラマ版ナニワ金融道はコテコテ路線と定まってたし、フジ版カバチタレは法律テーマで
女性間の友情をちゃんと描いていたんだが。

特上カバチはコテコテもやり、スイーツ路線も匂わせつつ、クイズなどバラエティ要素も入れて
グチャグチャになってるから、アレな雰囲気になってる。
590名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/02/05(金) 05:25:45 ID:mjpatMLY0
>>589
グラグラしてるというか、根本から壊れてるのよ。
そしてスタッフは、一切それに疑いを持たず。この壊れた世界観を一話からずっと
キープしてるのは、ある意味すげぇ所だと思う。逆にすがすがしいとも思うわ。
591名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/02/05(金) 14:02:48 ID:8vGXm1+D0
特上カバチのテロップは悪乗りというか、
脚本や演出で表現すべきことを放棄してるように思う。
ノリやスウィーツ向けというより製作側の怠慢に見えるな。
592名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/02/05(金) 20:34:34 ID:0thrK27x0
自主制作で面白がってるレベルだな
593名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/02/05(金) 22:36:25 ID:Qx7OQDLxO
今回の宿命はちょっと面白くなってきたw
近親相姦どんと来いの奥田英二、それを聞いてどう見ても綱渡りデムパな計略を繰り出す真野響子、
そしてデムパ計略が無理矢理当たりまくったため、あまりに理不尽などん底路線に落ちてく小池栄子w
まだ時代錯誤なコテコテドラマとして想定内かもしれないけど、本格的に作品賞・脚色賞
あたりに推せるかどうか、もうちょっと見極めたいです
594名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/02/06(土) 00:16:19 ID:mxyLmfUb0
今日のサラリーマン金太郎はラスト5分くらいがすごかったw
595名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/02/06(土) 15:46:00 ID:vB+Iqnfr0
>>593
奥田瑛二無理矢理過ぎるねw 娘と仲良さそうだったのに
真野も頭悪そうに見えてしまう 脚本の問題ですね
596名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/02/06(土) 16:38:54 ID:g5Zb+GOS0
アク禁解除になったかな。

詳細ページを作っていただきたくて、素材をアップしました。
ふぅさんにはさらにお手数かけることになりますが、楽しみにしています。

オリキャラ黒川
ttp://pa.dip.jp/jlab/ren/r/pa1265176931823.jpg

過剰なアドリブ?
ttp://pa.dip.jp/jlab/ren/r/pa1265176974969.jpg

初回のみの登場
ttp://pa.dip.jp/jlab/ren/r/pa1265177392856.jpg

お嬢様衣装
ttp://pa.dip.jp/jlab/ren/r/pa1265177036798.jpg

デカリボン
ttp://pa.dip.jp/jlab/ren/r/pa1265177063882.jpg

ネミー・ズミー
ttp://pa.dip.jp/jlab/ren/r/pa1265177091761.jpg
597名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/02/06(土) 17:24:18 ID:vFeBbtiI0
>>595
実は本当の娘じゃないってオチでもあるのかと思った。
隠す理由ないけどw
598名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/02/06(土) 21:20:38 ID:kXzCbkx60
いったいどういう経緯でクリスタルケイにあの役が回ったのかw
599名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/02/06(土) 22:27:06 ID:rJeE8uCr0
ようやく規制解除
今期は不作の影響もあるけど、規制のせいでラズ報告も減ってるのかな?

それはともかく朝ドラ「ウェルかめ」
今日、朝ドラの見せ場ともいうべき「ヒロインの結婚式」をやったけど
恋愛パートになってからは、もうgdgd状態w

特にここ2週間
倉科「結婚してみちゃったりして?」の冗談半分から始まって
大東「けったいなところ(が好き。だから結婚する)」のめちゃめちゃ結婚理由にはあきれ返る
典型的バカップルぶり、存分に見せ付けてくれた
いくら朝ドラの恋愛や結婚がいい加減とはいえ、ここまでくるともう苦笑するしかない状態
カップリング賞は「大東俊介&倉科カナ」で決まりかな?
600名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/02/07(日) 22:19:22 ID:AunD179m0
「特上カバチ」前作再放送&4話、まとめて2話分を今日見たけど
制作者の悪乗り、露悪趣味がぶっ壊れの原因だろう

人情話路線や熱血法律家志望者対プロ的な話にもできるのに
わざわざクイズやCG、バラエティのノリとか、ぐちゃぐちゃにしてる
4話では、堀北にお水役やらせて、内輪は公式ブログで喜んでるようだし・・・

ぶっ壊れ方に関しては、今期ドラマで現在は独走中かと
それがラズかどうかについては、各位の討議を待つけど
ノミネートだけなら、かなりの賞に割って入ってくるんじゃない
601名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/02/07(日) 23:14:48 ID:tq3S6ZRQ0
>>600
今期は多分「泣かないと決めた日」と「特上カバチ」の2強対決になるだろうし、
どちらが「グランプリ」に輝くかだと思うよ。
そこで「特上カバチ」については、まず「キャスティング賞」の候補に推したい。
理解に苦しむ検備沢の性別変更もさることながら、あの大野事務所の面々の中で
原作の作画のイメージに近いのは、大幅に譲歩しても重森役のエンケン位で、
(それでもガラが悪すぎる)あとは田村櫻井、住吉堀北、栄田克美、大野雅俊、と
よくこれだけ原作の作画のイメージからかけ離れた役者の起用ができたものだと
正直感心させられたw
各出演者の演技についてはもう少し様子見だけど、とりあえずあの配役センスは、
マジで有り得ないと思う。
602名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/02/07(日) 23:21:48 ID:DG9gqFEa0
>>601

ドレッサー賞もあげたいなぁ>特上カバチ

エンケンのスーツや高橋のヅラなど、番組全体から醸し出す腐敗臭が・・・。
603名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/02/08(月) 00:00:28 ID:IXzpGDeD0
>>602
ドレッサー賞は「高橋克実単独」なら賛同
↓30万円かかってるとかいうパンチパーマと強烈ピンクスーツは笑える
ttp://www.tbs.co.jp/tokujyokabachi/cast/detail/sakaeda.html

↓タイトルバック賞に推されていた「ヤマナデ」探してみたら映像があった。参考までに
ttp://www.youtube.com/watch?v=be79VtUviEE
604名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/02/08(月) 23:13:35 ID:ApnQeJgX0
ハンチョウのゲスト、古田新太のヅラヅラしいヅラがスマッシュヒットだった
605名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/02/09(火) 00:11:50 ID:A7IEi7y10
>>594
メイサのありえない距離の空間移動とか、
金太郎、あそこから落ちたら死ぬだろふつー、とか?
606名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/02/09(火) 00:14:38 ID:A7IEi7y10
>>605
間違えた、中越典子だった。
607名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/02/09(火) 21:55:07 ID:VfH+E9xU0
608名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/02/09(火) 22:10:49 ID:HACD5Nzx0
>>607

これだけじゃ何があったかわからんです。
今週も相変わらずだったのかい?
609名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/02/09(火) 22:14:30 ID:Rqm+bKvH0
泣かないは普通にネタドラマとして面白いのでラズとはいえないが
杏の顔芸&確信犯のカメラワークはいいなw

しかしツッコミどころ多すぎて疲れる。マジ実況向きw
610名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/02/09(火) 23:37:12 ID:DdGxQE+20
予告を見てると昔のトラウマが蘇るからどうしても見れないんだけどラズ的には面白いのか・・・<泣かないと決めた日
611名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/02/10(水) 00:03:39 ID:wG6PKsXt0
泣かない面白いからラズと言えないかもか、残念だ
杏の顔が光るのが見てて超おかしいんだけどw
612名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/02/10(水) 00:11:42 ID:hGWvWXSH0
脚本はラズだが、演出が杏を使って狙い始めた感じ…
→NSKDの女版。
613名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/02/10(水) 00:19:03 ID:r3Yelmwk0
>>609-612
>泣かないは普通にネタドラマとして面白いのでラズとはいえないが
いや、これこそラズと呼ぶべきものではないかw
それから杏は、充分今期の助演女優賞の候補に推せると思うね。
榮倉を陥れようと画策する場面でも、ことごとく(棒)連発していて、とてもあの名優の
娘とは思えないし…
614名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/02/10(水) 00:38:41 ID:MXAFZF1S0
>>613

私もそう思う。ラズ的楽しみ方では特上カバチよりもこっちの方が上w

主演榮倉、助演女優杏はコンビで推せる。
作品違うけど、クリスタルケイは新人賞かな(推し弱いけど)
615名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/02/10(水) 00:50:01 ID:UJC0RkUm0

泣かないはネタドラマとして凄くうまく作ってあるとは思わないんだよね
マグロ一匹とか牛一頭をまるごと解体してどーんと部位ごとに並べてみました!
…的な適当さをどう解釈するか・愛せるかでラズ評価が変わる気がする

それにしても榮倉・杏コンビの破壊力は期待以上w


あと今まとめサイト見てたんだが
2009年7月期の詳細ページのオル犬のパートで「六平」が「六車」になってた

616名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/02/10(水) 01:04:54 ID:UJC0RkUm0
適当さ、じゃなくて乱雑さ、でした
連投スマソ
617名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/02/10(水) 04:21:34 ID:6Mebs8Je0
番宣CMの
「勇気をもらいました(20代・女)」
「こんなことがあるんだなと思いました(10代・女)」
とかいうテロップが、ああ、やっちまったなとは思うな。

「ラストフレンズ、再び」的な路線に入ってる。
618名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/02/10(水) 14:32:16 ID:IDK/G3VW0
でも数字が低いんだよなw
619名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/02/10(水) 22:54:30 ID:PP9i92YW0
数字とラズは何の関係もないって何度言われたらわかるんだろう。
620名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/02/11(木) 00:48:57 ID:Gvci+XrW0
「泣かないと決めた日」強いなぁ・・・。

ニコ動のような「消えろ」スクリーンセーバー糞ワロタw
美術賞やりたい。

あと、意外にITにつおい「杏」もすげぇ。
うやむやなトコはみなITに逃げる脚本家だなぁ−。
621名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/02/11(木) 14:37:38 ID:ZMt5fcxv0
来期の作品だが、なんか凄そうなのが来たな。
ttp://www.ntv.co.jp/kaibutsukun/
単なるネタドラマで終わりそうな気もするが、脚本や映像処理等ではかなりラズ的に期待できるかもしれん。
622名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/02/11(木) 14:42:47 ID:XaqlGWEO0
>>621
こwwwれwwwはwwwwww
623名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/02/11(木) 15:04:45 ID:KTaM1uwO0
しかも主演がジャニーズってw
何がやりたいんだw
624名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/02/11(木) 15:44:37 ID:7FsydmJu0
ネタじゃなかったのか
625名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/02/11(木) 15:49:45 ID:JrSejF5b0
A先生はなんでも受け入れてくれる性格だから
原作者に気を使わない暴走が期待出来て楽しみだw
626名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/02/11(木) 19:45:10 ID:8SmyWVoK0
きゃすてぃんぐ考えるだけでもうおなかいっぱいだw
627名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/02/12(金) 00:47:00 ID:fc+aMbCh0
フランケン=岡田
吸血鬼=前原
狼男=小沢
怪物君=鳩山

こっちのほうが絶対面白い
628名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/02/12(金) 14:03:19 ID:n0l9r0op0
>>621
日テレ始まったなw
629名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/02/12(金) 23:58:36 ID:1qtGJzHW0
うっかりルパン見てしまったんだけど
今年の旭山動物園はどうだった?まさかの無風?
630名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/02/13(土) 23:52:38 ID:ClQNxo5z0
「半田君のバカ(棒)」って俺が見たときはスルーしてしまった
そんなに破壊力あったかなあ…
631名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/02/14(日) 00:53:22 ID:B9jzMGmX0
半田くんのバカは二度見の感覚に近い
それまで割とあの中では普通にこなしてた人だから
スルーしかけて、え…えっ!?みたいな
632名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/02/14(日) 19:53:56 ID:cwsfg6mH0
半田くんのバカは「瞬殺」だったからなあ。見逃しても仕方ない
ただ、リアルタイムで見てた人、実況も騒然となった程の棒ぶりだったのは確か
「普通NGで撮り直しするだろ」という声もあったが
もし、撮り直しでOAされてたら、桜庭ななみの新人賞はなかったはずの一撃だった

ところで、2期前の話が今頃出てくるというのは、今期はよっぽどの不作か?
633名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/02/15(月) 21:49:01 ID:LL8NcPJa0
ていうかね。

このスレの住人である以上、悪魔くんのように初回からやらかしてた作品は、
「次にいつ・どんなふうにやらかすか」みんな注目する。
いわば、住民総ツッコミ待ち状態。
だからたった一言の瞬殺技でも見逃さない。

一方一般的なこのドラマの視聴者は、出てた役者のファンかBGM的につけてたか、ぐらいだから
目を皿のようにしてなんて見てないわけで、気づかなくても不思議でもなんでもない。

それだけのこと。

時々こんな話題がでるが、そのたびに、
当時の議論に参加してない人にはどうしても伝わらないことがある、と主張されるのはこういった点も大きい。
634名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/02/16(火) 03:09:05 ID:7dLkyLWB0
>>633
いいこと書くなあ。思いっきり頷きながら読んでしまったよ。
自分も愛愛録画してあるのを時々見るし、友達にも貸すけど
本放送当時の本スレの熱気までは伝わらないのを残念に思ってる。
殿堂入りクラスのドラマともなれば、本スレやラズスレの過去ログと
併せて見るのが理想。普通に見るよりかなり楽しめるはずだよね。
635名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/02/16(火) 21:57:17 ID:6dGReRSv0
今日も要様と藤木様の大根振りを堪能させていただきましたwwwww
636名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/02/16(火) 22:12:18 ID:fOsdTsR/0
盗撮カメラはいくつ仕掛けてるのだろうw
637名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/02/17(水) 02:54:57 ID:NcQq0uoo0
泣かないの杏が貞子化してたね
盗撮くんがあっさり負けて何故かニヤニヤしてるし
イーグルさんの節分とかw
本部長自殺してからすぐに幽霊で登場とかネタに事欠かない
638名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/02/17(水) 12:44:43 ID:ZvYyBmbv0
昨日は割と普通の話で物足りなかったな>泣かない
やっぱ杏にイジメをしてもらってネタ作ってもらわないとw
しかし泣かないっておもしろいけどラズなのかどうなのかよくわからん
639名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/02/18(木) 00:10:32 ID:xgmjXVHY0
初回の内側暗証番号冷凍庫はけっこうラズだったけど、
昨日のはああいうドラマとして普通によくできてたと思う。
640名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/02/20(土) 02:27:46 ID:GGQ9lmY+0
エンゼルバンクの本スレがねーぞ
代わりにアンチスレが本スレ化しとる
641名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/02/20(土) 03:45:36 ID:MZyN25980
ヤマナデでイケメン4人を強引に風呂場に入れて裸に剥いて並べてたぞw
642名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/02/20(土) 06:47:03 ID:eOppECNV0
>>641
数字欲しさミエミエの強引な展開だったね
風呂場でケンカを始めて、いきなり服脱ぎだして、メイン4人が湯船で暴れ・・・
いきなり「俺の気持ちはこうだ」とか言って、殴るのに、ポカンとした

これまではスナコ(大政絢)にブスナコ言って変身→アクションがお約束の時間で
それはそれで面白かったのに、昨日の男4人裸祭りはなんだったのか?
643名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/02/20(土) 08:58:36 ID:VoRQQeYZ0
>>640
視聴率消費税割れ4.7%祭のせいで
住人が意気消沈し次スレを立てる意欲が湧かず
半ば自暴自棄的に今のスレを有効活用する事にしたんだよ
644名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/02/21(日) 01:34:35 ID:wRMB6q6X0
改めてナデシコのOPを見たのだがあれって「うたばん」だよな…
645名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/02/21(日) 02:05:24 ID:S5tmo7YK0
>>643
逆だろ
どこまで視聴率が下がるかwktk状態
646名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/02/21(日) 09:36:26 ID:Zi0cGm+s0
もはや本来の住人とアンチの区別がつかない状況だね
総アンチ化と表現してもいい
647名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/02/21(日) 09:36:40 ID:rgOXDk3z0
>>640

そういえばこのスレでは、エンゼルバンクの話題が一切出てこないな。
未見なのだが、キャスト表を見る限り(ラズ的に)面白いことになってるけど・・・。
http://www.tv-asahi.co.jp/angelbank/cast/index.html
648名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/02/21(日) 10:44:24 ID:PLCO1lOC0
ダレも見てないんだからしょうがないでしょう
649名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/02/21(日) 20:16:31 ID:bx9kdIRb0
長谷川京子が日本のラズ女優代表みたいな扱いをされていた時代がありましたが
小林魔王との一騎討ちに惨敗して以来ただの大根女優になり下がりました

「ラズの頂5・魔王アシスト」(民明書房教養新書)より
650名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/02/21(日) 21:57:15 ID:0Xa3uQXM0
魔王は初見が衝撃的だったからなあ
喋るリカちゃん人形みたいだった、釘付けになったもん
何作かやってるうちに単なるヘタな女優になっちゃったが
長谷川京子は最初から単なるヘタな女優だったと思うけど
651名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/02/21(日) 23:47:51 ID:Sh/NFO5F0
役者として全く通用しないのが誰の目にも明らかになり
能力も資格も実は必要無いニュースキャスターなる職業に
エンゼルバンクなど使わず転職し一定の成功を収めた訳だ

あれ?最近誰かさんが同じ道を歩もうと企てているよーな
652名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/02/24(水) 01:07:12 ID:as/WziJp0
来期の日テレは本気だなw
http://beauty.oricon.co.jp/news/73611/full/

どうやってもまともなドラマになるとは思えないw
653名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/02/24(水) 01:09:50 ID:5kBW6pfZ0
>>652
読売テレビの深夜枠でしょ。
あそこは日テレ本体とは別枠
(フジにおける火22と同じ扱い)
654名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/02/24(水) 03:42:02 ID:fEC6xp850
【芸能】「あしたのジョー」実写映画化 TBS制作「NEWS」山下智久の主演に賛否続出(J-CAST)★2
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1266666396/l50

「あしたのジョー」が、TBS制作で実写映画化 2ちゃんねるで矢吹丈役「NEWS」の山下智久に異論が続出
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1266653481/l50
655名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/02/24(水) 12:50:39 ID:xjaRskXJ0
不毛地帯が遂に打ち切りと聞いて
656名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/02/24(水) 23:00:11 ID:LuosFdAu0
「てっぱん」と聞くと「アカネ」と「瞳」の二大ラズ名作をどうしても思い浮かべてしまう
朝ドラ始まったな
657名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/02/25(木) 00:36:08 ID:jL2ukz1k0
まさに鉄板企画
658名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/02/25(木) 13:42:35 ID:OLzDzyR00
ここ二週、「泣かないと決めた日」がちゃんと纏まってきてて。
やらかし少なくて、ラズドラマと胸を張って推せなくなってるのが残念。

相変わらず脚本は稚拙なんだけれどね。
「USBメモリ」を「USB」と連呼したり、ラストシーンでの杏が「できちゃった」とかさ。
659名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/02/25(木) 21:51:37 ID:bU5OzvtB0
「泣かないと決めた日」ここで話題になってるので見てみたけど
今週だけかもしれないが、ラズっぽいところなんて全然なかった。

やっぱいじめネタと杏がないと、ラズにはならないんじゃない?
杏の登場シーン(変なライティングかかってた)だけは、多少ラズっぽかったから
杏の助演女優賞狙えるぐらいの炸裂振りに期待するよ。
660名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/02/25(木) 23:13:24 ID:tMZJpRwI0
>>658
できちゃった、は笑うところだし、USBメモリをわざわざUSBメモリなんて
一般的には言わないよ。会社で使うときはUSBとしか呼ばないので普通。
661名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/02/26(金) 00:19:07 ID:cBqrx6/30
「左目探偵EYE」を応援してくださっている皆様へ。
いつも、たくさんのコメント、応援メール、ありがとうございます。

公式HPの表記も変更になったようなので、ぼくからもご報告します。
「左目探偵EYE」は全8話となりました。
いろいろとご心配をおかけして申し訳ありませんでした。
残念ながら決定に至る詳しい経緯はぼくにはわかりません。
ただ、現場の雰囲気は依然としてとても良いです。

脚本家としては、とにかく残る話数に合わせたベストのホンに仕上げられるよう、最後まで全力を尽くしたいと思います。そして、残りの6話7話8話を盛り上げ、「左目探偵2」や、「左目探偵ザ・ムービー」などにつなげられたらと本気で願っています。
年齢別で、キッズ・ティーンの視聴率がとても高いことや、山田くん横山くん石原さんを始めとするキャスト陣がこれからもっともっと人気スターの道をばく進するであろうことを考えたら、決してあり得ない話ではないと思ってます。
なので、そうなった時に、
「『左目2』はやるけど、脚本は別の人で」
と言われてしまわないよう、
反省すべき点は反省し、より面白いホンが書ける作家を目指して、今後も努力していきたいと思います。
662名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/02/26(金) 19:12:35 ID:teT+6spH0
コードブルーのほうがよっぽどマンネリでつまらないのにな
後から左目も香取の尻出しドラマみたいに面白ドラマとして語り継がれるだろう
663名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/02/26(金) 19:45:54 ID:IiKlk6uN0
>>660
その2つは別にラズじゃないだろうが
664名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/02/26(金) 23:35:39 ID:ow8Swn9K0
作り手は決して「できちゃった」で笑わせようとはしてないのだけれど、
お笑いになってる時点でラズだよ。

しかし、今期は不作だなぁ。
665名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/02/27(土) 01:54:48 ID:0q9CnFjG0
>>663
ラズじゃないよ、って話をしてるのに、そのツッコミ?
666名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/02/27(土) 08:40:09 ID:qQJXL4jg0
>>662
尻出しドラマは視聴率高かったからね・・・
たしか1話延長したんじゃなったっけ?
667名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/02/27(土) 14:25:11 ID:2tJBvbIv0
コードの前作は1話短縮になったのに
図に乗ってセカンドシーズンとかやってるし
668名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/02/27(土) 16:23:17 ID:B64tLwes0
無能ばかりで作ってるドラマなんだから映画化でもして派手にコケればいいさ
669名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/02/27(土) 19:33:45 ID:iPLU7YtZ0
だがまあ、去年あたりからマメシバ、ドクちゃん、猿ロック等
明らかにヒット作にする気が元から無いドラマが幾つも映画化される現実を見たら
大人気ヒット作にしようと一応本気で考えていたダメドラマの脚本家が
「誰か俺にも映画化のチャンスを!」と敢無い希望を持っちゃうのもある程度は仕方が無いか
670名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/02/27(土) 19:52:49 ID:xsgmLztB0
>>669
うーん、猿ロックはともかくドグちゃん・マメシバについてはDVD販促のために
映画化したようなもんだからなぁ。
Vシネマで企画してた作品に箔を付けるため、数日だけ上映する映画みたいなもんで。

ただ「交渉人」がまさか映画化するとは・・・。
671名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/02/27(土) 20:52:17 ID:CASNLCCK0
クロサギみたいに大々的に映画化して粘って3ヶ月ロングランしても
相棒の固いファンの作品に土日のたった2日間で抜かれる無様なジャニーズ作品もあるしな
672名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/02/27(土) 21:47:11 ID:ymFLERKx0
相棒は良作だからな
673名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/02/28(日) 09:52:49 ID:s/mk1wB80
相棒も映画版はあんまりクオリティがいいとは……
674名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2010/02/28(日) 21:27:04 ID:hsa5oh770
映画版でクオリティ維持できたのって「男はつらいよ」くらいでは?
675名無しさんは見た!@放送中は実況板で
宿命が凄いよ ラスト5分の「兄と妹なのよ」からの臭い演技コンテスト状態w