【日9】 JIN -仁- Part32

このエントリーをはてなブックマークに追加
115名無しさんは見た!@放送中は実況板で
111 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/11/02(月) 13:09:20 ID:+cNrPUdDO
>>68
江戸時代には血液の役割もわかってないし、栄養学もないから、
怪我や病気で出血したわけでもないのに、貧血になるという認識はなかったかもな。
113 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/11/02(月) 13:09:40 ID:6eD0PyYiP
>>97
鶏は堂々と食えたのかな?

四足の獣はタブーだったんだよね。
それでウサギを鶏肉だといって食っていたという話はあるが・・・

文末に【ナッ!!!】