【日9】 JIN -仁- Part27

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんは見た!@放送中は実況板で
【公式サイト】http://www.tbs.co.jp/jin2009/

▼スタッフ
プロデュース:石丸彰彦/津留正明
原 作:村上もとか『JIN-仁-』集英社「スーパージャンプ」連載中
脚 本:森下佳子
演 出:平川雄一朗/山室大輔/川嶋龍太郎
音楽:高見優

▼出演者
大沢たかお(南方仁)幕末にタイムスリップした現代の脳外科医
中谷美紀(野風&友永未来)江戸の民を魅了する吉原一の花魁と、現代に残してきた仁の婚約者、一人二役
綾瀬はるか(橘咲)仁の助手として医療の道を志す武家の娘
小出恵介(橘恭太郎)仁に命を救われた旗本の当主
桐谷健太(佐分利祐輔)江戸の医学界の一派・華岡流に属する若き医師
田口浩正(山田純庵)江戸幕府が開く西洋医学所に勤める蘭方医
戸田菜穂(妙)江戸の長屋に住み一人息子を育てる町人
伊澤柾樹(喜市)タエの息子。枝豆売り
武田鉄矢(特別出演)(緒方洪庵)江戸時代の医学を牽引する西洋医学所頭取
藤田まこと(特別出演)(新門 辰五郎)江戸火消し「を組」を束ねる人物
高岡 早紀(夕霧)野風の先輩遊女
六平直政(鈴屋彦三郎)吉原の老舗・鈴屋を商う江戸の楼主
麻生祐未(橘栄)夫が病死したことで医学を嫌う橘家の未亡人
小日向文世(勝海舟)いち早く開国を志し働きかける日本近代のパイオニア
内野聖陽(坂本龍馬)明治維新を推進させる幕末の革命児

▼前スレ
【日9】 JIN -仁- Part26
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1256555027/
2名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 14:23:17 ID:ui3LJ51O0
3名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 14:23:24 ID:bSUsNLmk0
辻斬りって何?

擁護はようつべサイト薦めてるが違法じゃないの?
4名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 14:24:11 ID:ui3LJ51O0
◎ネタバレ専用スレ
【ネタバレ専用】 JIN -仁- part2
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1256121334/

原作 JIN-仁- 第1話 ためし読み
http://www.s-manga.net/comics_new/cn_20010414_sj_jcd_4088591747_jin-1k.html

原作 JIN-仁-  16巻(最新刊)  ためし読み
http://www.s-manga.net/comics_new/cn_20091002_sj_jcd_9784088598024_jin-16k.html

JIN-仁- ウィキペディア
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/JIN-%E4%BB%81-

TBS 日曜劇場「JIN -仁-」まとめサイト
ttp://wiki.livedoor.jp/jin2009/

主題歌:MISIA『逢いたくていま』BMG JAPAN Inc.より2009年11月18日発売予定

日曜劇場JINは

・水と生きるサントリー
・ずっと支える、もっと役立つ日本生命
・リーディングイノベーション東芝
・自然と調和する心豊かな毎日を目指してKAO

がお送りします。 (声)遠藤憲一(エンケン)

集英社JIN-仁-公式サイト
http://sj.shueisha.co.jp/contents/jin/index.html
5名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 14:25:12 ID:ui3LJ51O0
◎ループする質問まとめ
Q.手術で頭に穴が開いたままで縫合しちゃっても平気なの?
A.硬膜があるので平気

Q.現代人の仁が江戸時代の人と普通に会話できるの?
A.この頃の日本語、特に江戸の言葉はほぼ現代語に近い。勝海舟の談話「氷川清話」参照。

Q.仁の書いた置き手紙は江戸時代の人が読めるものなの?
A.上記の通り、当時の江戸の言葉はほぼ現代語なので仁の手紙も意味は通じる。
ただし、当時は行書体、文語体で手紙を書く習慣だったので、楷書体、口語体で書いた仁の手紙に違和感を抱いた可能性大。

Q.江戸時代にはあんなに大盛りの白米食べてたの?
A.この時代、一人一日五合ぐらいの米を食べていたそうだ。公式サイトに詳しく載っているのでこちらも参照。

Q.包帯男は誰なの?胎児様腫瘍はなんなの?
A.今のところ不明。物語が進めば解明されるかもしれない。

Q.咲は何故器具を入れ替えて運んだの?
A.各自で考えるべし

Q.緒方洪庵の関西弁変じゃない?
A.出身が大阪ではないのでOK。敢えて武田鉄矢がこのようにしたそうだ。

Q.仁は脳外科専門なのになんでコレラとか専門外の治療法を知ってるの?
A.医者は国家試験に合格しなければならず、試験ではどの分野も基礎的なものは全て扱われる。
またペーパー試験だけでなく、専門を学ぶ前にいろいろな科をまわって実地での勉強もする。
6名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 14:26:07 ID:ui3LJ51O0
Q.コレラの治療のORSに砂糖使ってたけど幕末だと貴重品じゃないの?
A.幕末には砂糖はすでに多く流通 ただし白砂糖じゃなく粗糖(茶色に近い)
 大衆向けの和菓子にも、砂糖が多くつかわれるようになっている
 貧乏長屋で升いっぱい集められたかどうかは、
 長屋のかみさんが煮売屋かだんご屋を手伝っていたとか、
 小金持ちの差配(大家)さんから貰ったとか脳内補完しておけ

Q.コレラでいきなり下痢嘔吐して倒れるって演出過剰じゃないか?
A.重症度に違いはあるが、潜伏期間は1〜3日
 発祥は突然、激しい嘔吐と下痢に襲われ
 重症の人は数時間のうちに重度の脱水症が生じ、
 激しいのどの渇き、筋肉のけいれん、脱力、尿量の減少などが起こる
 組織から大量の体液が失われるため、眼は落ちくぼみ、指はしわだらけに
 その脱水症を放置すると、腎不全、ショック、昏睡(こんすい)を起こして死に至る

 メルクマニュアル家庭版 コレラ
 ttp://mmh.banyu.co.jp/mmhe2j/sec17/ch190/ch190f.html

幕末ミニ年表

1862 仁、タイムスリップ。龍馬、脱藩・勝の弟子となる。
1863 龍馬、神戸海軍操練所設立に尽力。洪庵死去。薩英戦争、新撰組結成など。
1864 勝、軍艦奉行を罷免される。蛤御門の変・下関事件・第1次長州征伐など。
1865 龍馬、亀山社中(後の海援隊)を結成。第2次長州征伐。
1866 龍馬の奔走で薩長連合成立。勝、次席軍艦奉行に復職。
1867 大政奉還・近江事件(龍馬暗殺)
1868 勝・西郷会談の結果、江戸城無血開城。明治元年
7名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 14:27:05 ID:ui3LJ51O0
◎咲の勉強ノート

しよう毒とはにる事
焼酎にしたす事

けっしゃとは血の海の事
         のうざしよう

せいけつにする事 着がえ

口やあたまを布で包むわけ
血を止める しけつ

ますいとは いたみを
        やわらげる事

あたまに穴をあける
        大丈夫

http://tv.dee.cc/jlab-maru/s/maru1255999878240.jpg
8名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 14:27:10 ID:bSUsNLmk0
辻斬りとは大名行列の前に遮った奴を斬る
生麦事件が有名
9名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 14:28:01 ID:ui3LJ51O0
◎咲の荒らし予防ノート

咲「あらしなるものは、どのように防げばよいのですか?」
仁「専ブラを用いてIDあぼ〜ん、つまり透明化すればよいのです」
咲「あいでいあぼ〜んをすれば、あらしは死ぬのですね」
仁「いいえ、それだけでは死にません。ただ根気よく続ければ排泄物と
  いっしょに流れていくので、あきらめない事が肝心です。」

咲「他に、良いものはありませぬか?」
仁「この会話も消える諸刃の剣ではありますが、NGワード指定も効果的です」
咲「えぬじいわーどなるものが、良いのですね」
仁「あらしがよく使う言葉を登録するだけで安心です
  お薦めは『ナッ?』『ナッ!』『ゼッ!』『ナッちゃん』『酒井ヲタ』ですね」

 1. 削除ガイドライン               http://info.2ch.net/guide/adv.html
 2. 整理削除依頼                 http://qb5.2ch.net/saku/index2.html
 3. 整理削除依頼代行依頼スレ        http://jfk.2ch.net/nanmin/
 4. 【単独スレ】スクリプト・コピペ報告スレッド http://qb5.2ch.net/sec2chd/
 5. 複数スレマルチポスト・コピペ報告スレ  http://qb5.2ch.net/sec2chd/
10名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 14:28:13 ID:n/3C7+J+0
◎咲の荒らし予防ノート

咲「あらしなるものは、どのように防げばよいのですか?」
仁「専ブラを用いてIDあぼ〜ん、つまり透明化すればよいのです」
咲「あいでいあぼ〜んをすれば、あらしは死ぬのですね」
仁「いいえ、それだけでは死にません。ただ根気よく続ければ排泄物と
  いっしょに流れていくので、あきらめない事が肝心です。」

咲「他に、良いものはありませぬか?」
仁「この会話も消える諸刃の剣ではありますが、NGワード指定も効果的です」
咲「えぬじいわーどなるものが、良いのですね」
仁「あらしがよく使う言葉を登録するだけで安心です
  お薦めは『ナッ?』『ナッ!』『ゼッ!』『ナッちゃん』『酒井ヲタ』ですね」

 1. 削除ガイドライン               http://info.2ch.net/guide/adv.html
 2. 整理削除依頼                 http://qb5.2ch.net/saku/index2.html
 3. 整理削除依頼代行依頼スレ        http://jfk.2ch.net/nanmin/
 4. 【単独スレ】スクリプト・コピペ報告スレッド http://qb5.2ch.net/sec2chd/
 5. 複数スレマルチポスト・コピペ報告スレ  http://qb5.2ch.net/sec2chd
11名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 14:29:12 ID:JfhjWjnh0
>>8
それは辻斬りとは言わない
12名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 14:31:29 ID:bSUsNLmk0
Q.コレラの治療のORSに砂糖使ってたけど幕末だと貴重品じゃないの?
A.幕末には砂糖はすでに多く流通 ただし白砂糖じゃなく粗糖(茶色に近い)
 大衆向けの和菓子にも、砂糖が多くつかわれるようになっている
 貧乏長屋で升いっぱい集められたかどうかは、
 長屋のかみさんが煮売屋かだんご屋を手伝っていたとか、
 小金持ちの差配(大家)さんから貰ったとか脳内補完しておけ

Q.コレラでいきなり下痢嘔吐して倒れるって演出過剰じゃないか?
A.重症度に違いはあるが、潜伏期間は1〜3日
 発症は突然、激しい嘔吐と下痢に襲われ
 重症の人は数時間のうちに重度の脱水症が生じ、
 激しいのどの渇き、筋肉のけいれん、脱力、尿量の減少などが起こる
 組織から大量の体液が失われるため、眼は落ちくぼみ、指はしわだらけに
 その脱水症を放置すると、腎不全、ショック、昏睡(こんすい)を起こして死に至る

Q.辻斬り(つじぎり)って何?
A.気に食わない奴を斬る

幕末ミニ年表
1862 仁、タイムスリップ。龍馬、脱藩・勝の弟子となる。
1863 龍馬、神戸海軍操練所設立に尽力。洪庵死去。薩英戦争、新撰組結成など。
1864 勝、軍艦奉行を罷免される。蛤御門の変・下関事件・第1次長州征伐など。
1865 龍馬、亀山社中(後の海援隊)を結成。第2次長州征伐。
1866 龍馬の奔走で薩長連合成立。勝、次席軍艦奉行に復職。
1867 大政奉還・近江事件(龍馬暗殺)
1868 勝・西郷会談の結果、江戸城無血開城。明治元年
136 修正・追加版:2009/10/27(火) 14:32:13 ID:1axvwqr10
Q.コレラの治療のORSに砂糖使ってたけど幕末だと貴重品じゃないの?
A.幕末には砂糖はすでに多く流通 ただし白砂糖じゃなく粗糖(茶色に近い)
 大衆向けの和菓子にも、砂糖が多くつかわれるようになっている
 貧乏長屋で升いっぱい集められたかどうかは、
 長屋のかみさんが煮売屋かだんご屋を手伝っていたとか、
 小金持ちの差配(大家)さんから貰ったとか脳内補完しておけ

Q.コレラでいきなり下痢嘔吐して倒れるって演出過剰じゃないか?
A.重症度に違いはあるが、潜伏期間は1〜3日
 発症は突然、激しい嘔吐と下痢に襲われ
 重症の人は数時間のうちに重度の脱水症が生じ、
 激しいのどの渇き、筋肉のけいれん、脱力、尿量の減少などが起こる
 組織から大量の体液が失われるため、眼は落ちくぼみ、指はしわだらけに
 その脱水症を放置すると、腎不全、ショック、昏睡(こんすい)を起こして死に至る

Q.辻斬り(つじぎり)って何?
A.江戸時代、侍や浪人が街中で無差別に通行人を刀で切ること 現代の「通り魔」
 理由は、不満・抑圧の憂さ晴らし、刀や腕前を試す、金品目的など多様

幕末ミニ年表
1862 仁、タイムスリップ。龍馬、脱藩・勝の弟子となる。
1863 龍馬、神戸海軍操練所設立に尽力。洪庵死去。薩英戦争、新撰組結成など。
1864 勝、軍艦奉行を罷免される。蛤御門の変・下関事件・第1次長州征伐など。
1865 龍馬、亀山社中(後の海援隊)を結成。第2次長州征伐。
1866 龍馬の奔走で薩長連合成立。勝、次席軍艦奉行に復職。
1867 大政奉還・近江事件(龍馬暗殺)
1868 勝・西郷会談の結果、江戸城無血開城。明治元年
14名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 14:32:28 ID:1yrvqgfAO
>>1
15名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 14:33:22 ID:JKiLo+6K0
相も変わらず婦女童蒙向けのマンガでしか無えナッ!
旗本の未亡人が落飾もせず、彩りある柄物の着物をまとい、薙髪せずに髪飾りを付けたままだとは笑止千万ぢやて。
当家の曾祖母は夫に先立たれるや、切り下げ髪にして院号を名のり、墨染めの衣裳で終生暮らしたぞゑ。
一般の商家でも、船場など真っ当な家庭では未亡人は髪を下ろして、墨染め衣ならずとも極く地味な黒か
黒に近い無彩色の衣装で残る余生を過ごすのが当たり前だったのサッ!!!

当時の既婚女性が眉を剃り鉄漿をつけていた史実は俺の様な10代の者でも知っているというのにサッ!
涅歯風俗を再現する位、造作ないことだった筈なのに、おかげでリアリティーに欠けてしまってトテモ残念だゼッ!
 妄言多謝。
16名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 14:33:50 ID:ui3LJ51O0
辻斬りとは>>3のようにテンプレ貼ってる途中で斬り込む事
1713 修正・追加版:2009/10/27(火) 14:35:23 ID:1Olgf2pn0
Q.コレラの治療のORSに砂糖使ってたけど幕末だと貴重品じゃないの?
A.幕末には砂糖はすでに多く流通 ただし白砂糖じゃなく粗糖(茶色に近い)
 大衆向けの和菓子にも、砂糖が多くつかわれるようになっている
 貧乏長屋で升いっぱい集められたかどうかは、
 長屋のかみさんが煮売屋かだんご屋を手伝っていたとか、
 小金持ちの差配(大家)さんから貰ったとか脳内補完しておけ

Q.コレラでいきなり下痢嘔吐して倒れるって演出過剰じゃないか?
A.重症度に違いはあるが、潜伏期間は1〜3日
 発症は突然、激しい嘔吐と下痢に襲われ
 重症の人は数時間のうちに重度の脱水症が生じ、
 激しいのどの渇き、筋肉のけいれん、脱力、尿量の減少などが起こる
 組織から大量の体液が失われるため、眼は落ちくぼみ、指はしわだらけに
 その脱水症を放置すると、腎不全、ショック、昏睡(こんすい)を起こして死に至る

Q.辻斬り(つじぎり)って何?
A.江戸時代、侍や浪人が街中で無差別に通行人を刀で切ること 現代の「通り魔」
 理由は、不満・抑圧の憂さ晴らし、刀や腕前を試す、金品目的など多様

幕末ミニ年表
1862 仁、タイムスリップ。龍馬、脱藩・勝の弟子となる。 コ川家茂、和宮が結婚。
1863 龍馬、神戸海軍操練所設立に尽力。洪庵死去。薩英戦争、新撰組結成など。
1864 勝、軍艦奉行を罷免される。蛤御門の変・下関事件・第1次長州征伐など。
1865 龍馬、亀山社中(後の海援隊)を結成。第2次長州征伐。
1866 龍馬の奔走で薩長連合成立。勝、次席軍艦奉行に復職。
1867 大政奉還・近江事件(龍馬暗殺)
1868 勝・西郷会談の結果、江戸城無血開城。明治元年
18名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 14:37:49 ID:ui3LJ51O0
9 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 20:17:39 ID:OAbTdZCK0
高橋由一が描いた”当代一の花魁”
ttp://img.kousyoublog.jp/20080326_489191.jpg


11 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 20:25:42 ID:+azO8iUKO
坂本龍馬はこんな人。
・太った姉・乙女に叱られながら育った。
・算術が大の苦手。
・北辰一刀流の侍。
・薩摩と長州の仲を取り持ち、同盟を組ませた。
・大政奉還を幕府にせまった。
19名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 14:38:04 ID:JKiLo+6K0
相も変わらず「婦女童蒙」向けのマンガでしか無えよナッ!
旗本の未亡人が落飾もせず、彩りある柄物の着物をまとい、薙髪せずに髪飾りを付けたままだとは笑止千万ぢやて。
当家の曾祖母は夫に先立たれるや、切り下げ髪にして院号を名のり、墨染めの衣裳で終生暮らしたぞゑ。
一般の商家でも、船場など真っ当な家庭では未亡人は髪を下ろして、墨染め衣ならずとも極く地味な黒か
黒に近い無彩色の衣装で残る余生を過ごすのが当たり前だったのサッ!!!

当時の既婚女性が眉を剃り鉄漿をつけていた史実は俺の様な10代の者でも知っているというのにサッ!
涅歯風俗を再現する位、造作ないことだった筈なのに、おかげでリアリティーに欠けてしまってトテモ残念だゼッ!
 妄言多謝。
20名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 14:38:56 ID:ui3LJ51O0
15 :渡る世間は名無しばかり :2009/10/26(月) 20:34:22 ID:UQMtRlNd0
昨夜も書いたけどタエさんの辻斬りの流れを整理してみた。
1、橘家の前で枝豆を置いて走り去るタエさん。フィルターをかけて夕方を表現。
2.スローモーションからストップして暗転にフェードアウト。タエさんの死と夜を暗示。
3.朝の江戸の町のカットで一夜明けたことを表現。ここで人だかりを入れておけばよかったかも。
4.橘家の前にいる仁と咲の下へ長屋の住人がタエが辻斬りに遭ったと伝えにくる。

タエさんは夕餉の支度があるから日が暮れる前に帰ろうと急いでいたはず。いわゆる逢魔ケ刻。
長屋ではタエさんが帰ってこないので騒ぎになってたはずだけど町木戸は夜の四ツ時(午後10時頃)に閉まるから通行できないし、街灯がないので夜は探せない。
それで、翌朝遺体発見。
これだけの流れを数カットで表現してるんだよな。

ttp://long.2chan.tv/jlab-long/10/s/long49113.jpg
ttp://long.2chan.tv/jlab-long/10/s/long49114.jpg
ttp://long.2chan.tv/jlab-long/10/s/long49115.jpg
ttp://long.2chan.tv/jlab-long/10/s/long49116.jpg
ttp://long.2chan.tv/jlab-long/10/s/long49117.jpg
21名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 14:41:03 ID:z2G6qh5f0
タエさんが亡くなったあとのシーンで喜一が何行ってるのかまったく聞こえないんだけどなんていってる?
22名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 14:41:32 ID:JKiLo+6K0
相も変わらず「婦女童蒙」向けのマンガでしか無えよナッ!
旗本の未亡人が落飾もせず、彩りある柄物の着物をまとい、薙髪せずに髪飾りを付けたままだとは笑止千万ぢやて。
当家の曾祖母は夫に先立たれるや、切り下げ髪にして院号を名のり、墨染めの衣裳で終生暮らしたぞゑ。
一般の商家でも、船場など真っ当な家庭では未亡人は髪を下ろして、墨染め衣ならずとも極く地味な黒か
黒に近い無彩色の衣装で残る余生を過ごすのが当たり前だったのサッ!!!

当時の既婚女性が眉を剃り鉄漿をつけていた史実は俺の様な10代の者でも知っているというのにサッ!
涅歯風俗を再現する位、造作ないことだった筈なのに、おかげでリアリティーに欠けてしまってトテモ残念だゼッ!
所詮「少年漫画」のドラマ化だから、時代考証なんざ無縁の世界なんだったよナッ!
 妄言多謝。
23名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 14:41:55 ID:bSUsNLmk0
>>20
レイプされなくて良かったね
この当時東北じゃ夜這い普通だからな
24名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 14:42:21 ID:qOGL7ZVG0
wiki坂本龍馬より
>身長6尺(約182cm。近年の研究では174cmや169cmというものもあり)と
>江戸時代の当時としてはかなりな大男であったといえるだろう。

田宮さんかよ・・・('A`)
25名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 14:43:16 ID:6w3pWuhsO
>>20
結論から言うとタエさんが大名行列の前を横切ったということだな
26年表改定案:2009/10/27(火) 14:45:24 ID:LDAymwYK0
仁&幕末ミニ年表
1853 黒船来航
1858 安政の大獄。徳川家茂、第14代将軍となる。
1860 勝、福澤諭吉・ジョン万次郎らと咸臨丸で渡米。桜田門外の変。
1862 仁、タイムスリップ。龍馬、脱藩・勝の弟子となる。家持、和宮と結婚(公武合体策、政略結婚)
1863 龍馬、神戸海軍操練所設立に尽力。洪庵死去。薩英戦争、新撰組結成など。
1864 勝、軍艦奉行を罷免される。蛤御門の変・下関事件・第1次長州征伐など。
1865 龍馬、亀山社中(後の海援隊)を結成。第2次長州征伐。
1866 龍馬の奔走で薩長連合成立。勝、次席軍艦奉行に復職。 家茂死去(20歳)。
1867 徳川慶喜、第15代将軍となる。大政奉還・近江事件(龍馬暗殺・31歳)
1868 勝・西郷会談の結果、江戸城無血開城。明治元年
27名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 14:45:52 ID:xmrPM7Nu0
咲の、あなたに助けられたも、仁のチンコを見ながら点滴撃てるのも、
咲のおっぱいポロリがないと、原作未読の視聴者には意味不だよな。
28名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 14:51:42 ID:TT0iMJJs0
原作がどうだったかもう忘れちまったが
仁が過去は変わらないんじゃないか、何をしても結果は同じになるんじゃないか
みたいな所がちょっと唐突すぎじゃね?せめてもう一つそう思わせる事が欲しかった
29名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 14:53:04 ID:D2LeV3hr0
あれで十分。尺がもったいない
30名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 14:53:51 ID:O/F/FzQT0
見逃した第3話何とか見れたんで助かった。
ところで武士の辻斬りって罪に問われたんだっけ?
侍階級の人が町人とかの下級の人を斬っても
切り捨て御免で許されたと昔学校で習った記憶があるけど
今ぐぐったら江戸幕府は取り締まってた。
31名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 14:56:06 ID:bSUsNLmk0
>>30
士農工商 エタ 非人

エタ 非人は最近出ないけどな

階級による
32名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 14:58:48 ID:1Olgf2pn0
>>30
切腹、もしくは打ち首
33名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 14:59:29 ID:D2LeV3hr0
>>30
一般の生活上で、武士が町人とかを斬るのは罪になるでしょ。
幕府が公的に認められている大名行列とか、緊急・重要事項で斬るのはOKみたいな。
もちろん、それでも事情を聞かれて悪くすれば取り潰しの口実にされるので
滅多にそんなことはしない、と知ったかぶってみる。
34名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 14:59:43 ID:JKiLo+6K0
男色好きの坂本龍馬やゲイ男優が凡庸なヘテロに変質されちまってるような
「仁」なんざ最底辺の変態ヘテロに媚びる超駄作に堕してしまうゼッ!!!
そんなドラマ造りぢや早晩、まともな識者から失笑を買い見捨てらちまうは必定だよナッ!!!
「仁 JIN」なんてローマ字を入れたがるのも野暮たいコト極まり無え感覚でしかねえゼッ!!!
35名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 15:00:21 ID:bSUsNLmk0
>>32
上杉謙信に馬上で挨拶した人もいるから一概に言えぬわな
36名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 15:03:49 ID:O/F/FzQT0
>>33
へえ。じゃタエさんが大名行列を横切ったなら斬った武士は罪に問われないんだ。
37名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 15:05:49 ID:1Olgf2pn0
>>35
戦国期じゃんw


>>36
場合によっては問われる。
38名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 15:06:15 ID:TT0iMJJs0
>>29
まあそう言われたらおしまいだが、前スレ読んでて
コロリでの仁のおかげで救えた人の数が僅かで
相当の死者数が出たのは変わらないて部分を忘れてた
一応これが一例になるか
39名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 15:06:44 ID:bSUsNLmk0
>>36
徳川家なら謹慎
大大名でも謹慎だろこの時代

毛利 島津が積年の恨みあるし

毛利の新年の挨拶知ってるか?

今年は徳川滅ぶのか?が挨拶
40名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 15:08:08 ID:D2LeV3hr0
>>36
大名行列は軍隊移動だから、テロ行為もありえるしね。
そういや、産婆さんならOKだったな。
41名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 15:10:04 ID:1Olgf2pn0
>>40
>大名行列は軍隊移動
違うぞw
42名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 15:10:42 ID:bSUsNLmk0
>>40
藩の財政難にするためw
43名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 15:11:51 ID:LDAymwYK0
参勤交代だよ。
44名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 15:12:11 ID:D2LeV3hr0
>>41
参勤交代ってことだろうけど、一応主を警護しながら移動するじゃん。
45名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 15:13:49 ID:1Olgf2pn0
>>44
でも、大多数の人間が現地採用じゃんw
誰も襲わなかっただけで、ほとんどがなんかあったら逃げるでしょw
46名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 15:14:23 ID:bSUsNLmk0
誰も襲わなかっただけで、ほとんどがなんかあったら逃げるでしょw

wwwwwwwwwwwwwwww
47名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 15:15:30 ID:n/3C7+J+0
原作ではタエが帰る時に酔った武士に出会い顔を見られたという理由で斬られた
この武士は前に仁を襲い逃げ回って橘家に帰った事があり顔を覚えていたので人相書きをし捕らえたという事になっている。
48名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 15:16:35 ID:LDAymwYK0
>>38
患者数が万単位で医者の数・器具の数量を考えるとね。

西洋医学所・幕府が早めの処置と隔離をしたと言っても数千人単位の犠牲者が出るのではと。
49名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 15:16:43 ID:1Olgf2pn0
>>47
何で仁を襲ったの? 夷臭がするから?
50名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 15:17:22 ID:bSUsNLmk0
エタ 四足を刈って食う奴ら
非人 葬式屋

今では同和と言われる
51名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 15:17:57 ID:qOGL7ZVG0
公式サイト お江戸マメ知識より
ttp://www.tbs.co.jp/jin2009/oedo/oedo_03.html
明確な決まりごとがあったわけではないけれど、当時、女性が医術に関わるというのはタブーだと考えられていました。
今の世の中とは違って「命にかかわる神聖な仕事を女性には任せられない」という、男尊女卑の考え方が浸透していたのね。
それに昔は医術を教える学校もなかったから、医学を勉強した者がそれぞれ弟子をとり、家に住まわせて技術を学ばせていたの。
だから余計に、女性には縁遠い仕事となってしまったんじゃないかしら。
ただ医療に関してひとつだけ、江戸の後期から女性の商売として認められていたのが産婆さん。
出産のことだけは、経験できない男性にはわからない世界だからね。
とはいえ、産婆というのは “出産経験のある人”が近所で子供が生まれそうな時に呼ばれて謝礼を受け取ったりしていただけで、
特別な資格を持っていたわけではないの。
1話で咲が「産婆です」と名乗ったように、当時彼女たちは唯一『大名行列』を横切ることが許されていた存在だったけれど、
特に位の高い身分だったということではないわ。子供を産むということがいかに大変かは当時の人たちもよくわかっていたし、
人口が増えなければ藩としても将来の担い手が増えずに困るということで、その緊急事態に携わる産婆だけは無礼が許されていたってわけ。
ちなみに、咲があの場面で着物をまくり上げたのは、「私は産婆で、格好にかまっていられないほど急いでいるんです」という説得力を持たせるため。
実際に、着物はああやってまくり上げると走りやすいんですよ(笑)。
52名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 15:18:31 ID:1Olgf2pn0
>>50
岡山藩はエタの集まりかよw
53名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 15:18:35 ID:bSUsNLmk0
エタ 四足の獣を刈って食う奴ら
非人 葬式屋

今では同和と言われる
54名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 15:19:02 ID:KdYCm5zr0
前スレ
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1256555027/996
>996 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2009/10/27(火) 14:32:21 ID:1Olgf2pn0
>>>992
>確か、この台を基準に計測したら182cmになったと思う
>http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/d/d3/Sakamoto_Ry%C5%8Dma.jpg/349px-Sakamoto_Ry%C5%8Dma.jpg

そうそう。
で、そこにシークレットブーツ説が…
55名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 15:20:27 ID:1Olgf2pn0
>>54
でも、160代でも当時からすれば今の170代ぐらいで、ちょっと大きい感はあっただろうね
56名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 15:21:21 ID:euWj22W8O
なんで『無礼打ち』と『辻斬り』の違いを理解できない人が多いの?
57名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 15:21:42 ID:KdYCm5zr0
>>55
170でも大男だよ。
阿部寛だったら、間違いなく見せ物小屋送りだったはずだ。
58名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 15:22:24 ID:u1mhpGCPO
>>35
それ黄表紙本の作り話だからw
59名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 15:22:41 ID:n/3C7+J+0
>>49
日本橋へ行った時に餅を詰まらせた子を助け、そのお礼に注射針の製作する為
に職人を紹介してもらった。ある日一人で日本橋へ行き返りが遅くなり道に迷い
辻斬りに襲われた。
60名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 15:23:47 ID:1Olgf2pn0
>>57
昔、188cmの時任三郎が時代劇に出たとき、セットが江戸自体と同じように作られてたから、撮影期間だけ猫背のようになったと言ってたが、
そうなると、龍馬も猫背だったのかな?
61名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 15:24:27 ID:KdYCm5zr0
>>58
ジャイアント馬場伝説みたいなもん?
62名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 15:24:34 ID:1Olgf2pn0
>>59
気狂い侍か、thanks
63名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 15:25:46 ID:O/F/FzQT0
>>53
2ツ目は今ならおくりびとw
64名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 15:26:30 ID:1Olgf2pn0
>>63
ひとつ目は、いまなら日本国民のほとんどw
65名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 15:27:34 ID:bSUsNLmk0
あのー




辻斬りってなんですか?
66名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 15:28:16 ID:KdYCm5zr0
>>60
猫背になったか、おでこが丈夫になったか。
なんかのドラマで、出演者に合わせて、実際より鴨居を高く造ったって話を聞いたことがある。
67名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 15:28:48 ID:kgh/sYhDO
咲の乳癌検査せい
68名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 15:29:09 ID:n/3C7+J+0
>>62
そう、設定では酒に酔った基地外侍となっている
かなりの民がこいつに殺されたらしい
この界隈では夜は外出禁止となっていたそうだ
69名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 15:30:26 ID:zi7ViIPP0
>>56
時代劇が衰退したから
70名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 15:30:33 ID:JKiLo+6K0

ここは白痴ばかりが打ち揃うて居るスレなのかゑ?



71名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 15:31:05 ID:bSUsNLmk0
士農工商エタ非人って今も歴史で勉強してる?
72名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 15:31:22 ID:RtE7pFc20
ちょっと次回の予習を始めようかと思ったが。。。
言葉とイメージだけじゃ中々難しいわ
遣手婆とか心中とかはこっから出たんか
http://home.a05.itscom.net/hotaru/page163.html
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%89%E5%8E%9F%E9%81%8A%E5%BB%93
73名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 15:32:15 ID:KdYCm5zr0
現代でも、佩刀が許可されてたら、かなりの数の辻斬りが出没すると思われ。
74名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 15:32:55 ID:1Olgf2pn0
>>66
まぁ、ドラマか映画か知らないが、しょうがないと言えばしょうがないけど、こだわって欲しいよなぁ。


>>68
たえさんはそんな野郎に斬られたかと思うと……
75名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 15:33:38 ID:n/3C7+J+0
>>73
今の方が酷いかもな
76名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 15:36:15 ID:kgh/sYhDO
タエさんは廃屋に連れこまれて強姦されて殺害
77名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 15:36:18 ID:qFcmPnUB0
>>68
それは違う。
原作では廓通いの金欲しさの犯行で、居酒屋にいるところを
人相書きから発見されて御用となった。
78名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 15:36:40 ID:KdYCm5zr0
>>71
穢多
漢字変換出来ないの?
うちのは出来るけど。
79名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 15:36:54 ID:LDAymwYK0
>>21
へっちゃらだよ先生 人は誰でも死ぬもんだし
けど 先生には悪いけど おいら助からなければよかったよ
80名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 15:39:20 ID:1Olgf2pn0
>>78
何使ってる? ATOK2005では出来なかった
81名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 15:40:01 ID:2mCSq4Vs0
>>54
wikiによると
>身長6尺(約182cm。近年の研究では174cmや169cmというものもあり)と江戸時代の当時としてはかなりな大男であったといえるだろう。

ニュースとかでその写真から割り出した身長は169cmってのが最新だと思う。
長身と思われていたが実はそれより低かったってやってたから。
82名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 15:41:11 ID:tjzFVmvNO
>>79(T-T)
83名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 15:41:11 ID:iEUDLx0I0
忠実に再現するなら江戸の町を歩く人は
男女ともにほとんどが身長160p以下じゃ無いとおかしい
つまり大沢が絶えず頭ひとつ分でかくないと駄目って事になるから無理
原作は最初に江戸の町を見たときにその事を書いてた
84名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 15:41:18 ID:KdYCm5zr0
>>80
ATOK2009。追加辞書(広辞苑)入ってるからかも。
85名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 15:43:04 ID:1Olgf2pn0
タイガース城島キター!!
86名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 15:44:20 ID:1Olgf2pn0
>>81
これか
http://www.sankei.co.jp/enak/2007/nov/kiji/05life_ryoma.html


>>84
thanks 俺も買い換えようかなぁ。


>>85は誤爆
87名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 15:44:39 ID:kgh/sYhDO
日本人は何で巨大化したをだ?
88名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 15:45:19 ID:1Olgf2pn0
>>87
食の欧米化
89名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 15:45:23 ID:bSUsNLmk0
擁護先祖の職業調べなさい
猟師 葬式関係は同和だから=部落wwwwwwwww
90名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 15:45:46 ID:AjlvZyUW0
タイガースといえば鳥谷を連想する今日このごろ。
91名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 15:46:26 ID:KdYCm5zr0
台詞が聞き取りにくいって話がちょくちょく出てるけど、何でもかんでも字幕テロップが出るのに慣れすぎて、聴覚の解像度が下がってるのかも知れんなあ。
それとも音声の調整が、横着になってきてるのか。
92名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 15:47:25 ID:vDr6ohyk0
画質が向上した弊害で音声がry
93名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 15:48:38 ID:C6ummJXTP
NGID登録推奨 ID:bSUsNLmk0
94名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 15:48:58 ID:1Olgf2pn0
>>89
調べるから、壬申戸籍見せろや
95名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 15:48:58 ID:TN02lP78O
>>91


黒澤作品の放映の時なんか苦情殺到だもんなぁ
96名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 15:49:13 ID:bSUsNLmk0
>>93
早速同和釣れたwwwwwwwwwwww
97名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 15:49:42 ID:vWYsZX7o0
部落とはいじめの構図と同じで
一つの犠牲的な最下層を作って
下を見ることで自分の悲惨な境遇を意識させないように仕組んだ
階級によって人民を支配するために支配者の悪智恵で生まれたもの
98名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 15:50:16 ID:n0MZd0s/0
最近のドラマの中では、かなり台詞聞き取りやすい方だと思うだけどなぁ
龍馬の土佐弁を理解できない視聴者が文句言ってるとか??
99名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 15:50:18 ID:LDAymwYK0
古い歌謡曲に「五尺五寸の〜」(立派な身体)というフレーズがあるから
身長が伸びたのは戦後の話だろう。
学校給食で毎日牛乳飲まされるようになったし。
食生活の欧米化が大きな要因だと思う。
100名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 15:50:24 ID:bSUsNLmk0
>>94
お前もwwwwwwwww
同和政策wwwwwwwwwwwwww
101名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 15:50:33 ID:D2LeV3hr0
テレビ局はなるべく馬鹿でもわかるように作る。
通と思うやつは見ないほうがいいよ。ストレスたまるだろ
102名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 15:50:59 ID:KdYCm5zr0
>>95
HDリマスター版のDVDには、音声リミックストラックが付いていて、非常に聞き取りやすくなってる。>黒澤作品
103名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 15:51:49 ID:bSUsNLmk0
>>97
んでお前は飯ウマーだろwwwwwwwwww
104名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 15:52:03 ID:n/3C7+J+0
>>77
確かそうだったか・・仁と出会ったときは酒臭くて・・・という印象が強かった
から
小説とマンガでは違うのかな?
105名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 15:52:08 ID:n0MZd0s/0
>>99
椅子中心の住環境になったのも、体格の変化につながったって聞いたこともある
106名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 15:52:58 ID:1Olgf2pn0
辻斬りを知らない人が多いってのも驚きだが、新選組!の時はもっとひどかったな。
香取たちが道場にいるシーンで床の間(?)に「香取大明神」って書いた掛け軸が映ったら、
「NHKは一体何のジョークのつもりなんだ?」「いくらジャニーズだからって、あんなふざけたことをするな」
って苦情が相当入ったらしいなw
107名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 15:54:15 ID:1Olgf2pn0
>>100
だから、先祖の身分が書いてある壬申戸籍見せろやw
穢多や非人であっても公表してやるからw
108名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 15:54:59 ID:bSUsNLmk0
>>107
俺か?木曽家の末裔ですがwwwwwwwwww
109名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 15:55:58 ID:1Olgf2pn0
>>108
お前の先祖なんかどうでもいいよw
「俺の先祖が載ってる壬申戸籍を見せろ!」って言ってるんだよw
110名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 15:56:44 ID:vWYsZX7o0
> ID:bSUsNLmk0

学校で習うし教えるし常識
知らないのは馬鹿
111名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 15:57:15 ID:bSUsNLmk0
>>109
あはははwwwwwwwwwwwwww

250坪の家みるか
同和wwwwwwwwwww
112名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 15:57:36 ID:1Olgf2pn0
そもそも、木曽なんか裏切り者じゃねぇかw
そんなもんが自慢って、どんだけアホだよw
113名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 15:58:49 ID:1Olgf2pn0
>>111
たった250坪程度でw
うちは山林含めると10万坪以上あるけどw
まぁ、それは祖父が戦後頑張ったからだが
114名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 15:58:50 ID:7LFkuDHe0
>>108
糞家の末裔ですか
115名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 15:58:52 ID:bSUsNLmk0
>>112
加熱具と同じで子孫繁栄が第一
116名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 15:58:53 ID:KdYCm5zr0
>>97
まあそれは明治以降の話で、江戸時代までは一種のセーフティーネットの働きもあった。
離散農家とか、破産した商家の雇い人とか、行く場所が無く人別から外された人が、何とか食っていく為に行き着くところ。
117名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 15:59:18 ID:JKiLo+6K0
澤村田之助が贔屓にして呉れていたパトロン客の僧侶を恩知らずにも足蹴にしたために、
脱疽・壊疽に罹って手足を失った挙げ句の果てに狂死したという衆道がらみの
有名な史譚も描かれるのかナッ?
それとも変態ヘテロの愚劣な話許りに終始するのかナッ?
ガキ向きのマンガでしか無えから、期待出来ネエけどサッ!!!
118名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 16:00:06 ID:bSUsNLmk0
>>113
家だけだがなwwwwwwwwwwwww
中津川来いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
名家だぞwwwwwwwwwww
119名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 16:00:11 ID:1Olgf2pn0
>>115
愛媛の片田舎がw
120名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 16:00:14 ID:22HOqmW1O
>>106
両津勘吉が泣きますね。
121名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 16:00:27 ID:LDAymwYK0
>>105
食の欧米化と椅子だね。
畳に座る生活習慣では、ヒザから下の成長が妨げられるからね。

>>109
>7
122名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 16:00:35 ID:tj8rocvm0
歴史上の人物で若い時と、年をとった時とで
評価が変わる人がいるが
坂本龍馬は一番いい時期に死んだと思う
もし龍馬が暗殺されずに、長生きしていたら
坂本龍馬の評価が悪いものなっただろうな


アドルフ・ヒトラー
豊臣秀吉
123名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 16:01:57 ID:1Olgf2pn0
>>120
なんかあったっけ?


>>121
俺のうpした画像がどうした?
124名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 16:03:24 ID:1Olgf2pn0
>>118
自宅に250坪とかアホかw
50坪に削って、残り200坪を人に貸して儲けろよw
125名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 16:04:07 ID:LDAymwYK0
>>109
>9

>7はアンカー間違いスマン
126名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 16:04:09 ID:22HOqmW1O
>>123
亀有に香取神社があるから。
127名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 16:04:42 ID:RtE7pFc20
お江戸マメ知識コピペするぜよ既出だったらスマソ
次回は辻斬りかもなw

この時代の庶民たちが、塩や砂糖を簡単に手に入れることができたのか・・・。
第二話を見て、疑問に思った人も多いようね。塩は、江戸の庶民たちが「家庭で
漬物を漬けていた」ことからもわかる通り、海水から作り出す技術がすでに普及
していて、比較的手に入りやすいものだったわ。一方で、砂糖は国内でも琉球や
徳島あたりでしか生産されていなかったし、確かに高級品ではあったのよ。
だけど、江戸の味といえば「甘辛」というぐらい、甘いものをこよなく愛していた江戸の人々。
どこからその砂糖を手に入れていたのかというと・・・実は、幕府が海外から大量に輸入していたのね。
鎖国中にも親交のあった国・オランダから輸入していたものの中でも、一番比重を占めていたのが
砂糖だったという記録が残っているほどなんだから!
ちなみに、当時は『砂糖問屋』というものはなく、砂糖は薬として薬局で販売されていたんですよ。

128名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 16:06:00 ID:1Olgf2pn0
>>125
まぁ、枯れ木も山の賑わいって奴だw
荒らし相手にやってれば、また人も来るだろうw


>>126
そうなのか。thanks
亀有って行ったことないなぁ。
129名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 16:06:58 ID:rhez0enoO
>>122
ヒトラー=極悪という方程式を叩き込まれてる人たちはどれほどいるか少し興味あるなあ
130名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 16:07:38 ID:LDAymwYK0
>>127
>6 >13
このスレの先頭近くに「てんぷれ」というものがありんすよ。
131名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 16:08:35 ID:66iHA8QI0
>>122

豊臣秀吉って悪いイメージないんだけど?
132名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 16:09:20 ID:7LFkuDHe0
3作目の名言は
龍馬の「先生!クソとりにきたケ!」っていう言葉が一番かな
133名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 16:09:46 ID:2mCSq4Vs0
>>86
それそれ!見つけるの早いなw
134名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 16:09:57 ID:1Olgf2pn0
>>131
認知症、もしくは脳梅毒になって朝鮮征伐
135名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 16:09:58 ID:x7aqODAx0
砂糖よりも石灰の方が気になる
俺今石灰持ってきてって言われてもどこに行けばいいのかすらわからん
136名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 16:10:27 ID:AA8sJp4d0
      r ‐、
      | ○ |
     _,;ト - イ、     あたまに穴をあける
    (⌒`    ⌒ヽ           大丈夫
    |ヽ  ~~⌒γ⌒)
   │ ヽー―'^ー-'            (・ω・ )
   │  〉    |│             _φ___⊂)_
   │ /───| |        / /三/ /|
   |  irー-、 ー ,} |        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
   | /   `X´ ヽ        .| 安度奈津 |/
137名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 16:12:00 ID:vWYsZX7o0
汚物処理に奔走した龍馬をナイスガイと表してる人がいて
見る目のある人はいるんだなと感動した
138名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 16:12:16 ID:1Olgf2pn0
>>133
「龍馬 身長」で検索したらたまたま上の方にw


>>135
模型屋
139名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 16:12:51 ID:5NQgZhVR0
>>135
東急ハンズ?
140名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 16:14:10 ID:F3osUNNU0
>>135
地域の学校の体育倉庫とか?農家の人とか?
141名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 16:14:19 ID:LDAymwYK0
>>123
それは奇遇でござるな。
UPされる前に全文文字起こししたのが拙者だ。
ちなみに「のうざしょう」で前スレまで長文汚しをしておったよ。
142名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 16:14:23 ID:KdYCm5zr0
>>135
学校(小学校)の体育倉庫に行けばありそうだけど、最近じゃ土の校庭じゃないとこもあるからなあ。
143名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 16:15:45 ID:66iHA8QI0
>>134
朝鮮征伐が無謀であっても悪いイメージはないな。
逆にそこまで行動できる人に感動すら覚える。
144名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 16:17:58 ID:1Olgf2pn0
>>141
公式でやってくれたらなぁ。


>>143
まぁ、もともとの計画は信長立案だからな。
145名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 16:19:00 ID:XYre7UjRO
>>135
ホームセンターの園芸コーナーの肥料とこに行けば見つかるかと
146名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 16:19:08 ID:D2LeV3hr0
>>143
最近の世評を誘導するようなテレビ番組というか、そういう影響なんだろうな。
自分で情報を判断できればそれなりに偏ることのないイメージを作れるのにね。
147名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 16:19:52 ID:H1UiR9d6O
黒米いなり買ってきたお。(´^ω^`)
148名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 16:20:28 ID:khxvvNbh0
>>135
小学校の校庭
いま、ラインカーってつかわないんだっけ
あれ生石灰?
149名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 16:22:18 ID:1Olgf2pn0
>>148
都会の小学校は、陸上競技場みたいになってるな
150名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 16:23:21 ID:khxvvNbh0
あ、あと紐ひっぱるとアツアツになるお弁当にも石灰はいってるらしいよ
味っ子ていう漫画で読んだ
151名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 16:23:31 ID:5NQgZhVR0
>>148
うちん学区の小学校の校庭は、土じゃない
アスファルトとも違うな、なんだろ?
ラインも予め描かれている。
ラインカーとか石灰なんて今時の小学生は知らないんじゃないかな
152名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 16:24:35 ID:P3g9BD/90
豊臣秀吉が死んだ原因とされる脚気ってどんな病気なんだ?
ビタミンB1不足って聞いたけど、南方先生なら治療できそうだな
153名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 16:26:27 ID:khxvvNbh0
>>152
玄米食べれば治るらしいよ
154名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 16:26:53 ID:5NQgZhVR0
>>152
脚気は今でもあるよ。
納豆喰え!

しかし原作では・・・(ry
155名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 16:27:07 ID:bSUsNLmk0
>>152
老衰
人生50年の時代でw
156名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 16:28:04 ID:5NQgZhVR0
>>153
男飯:白米
女飯:雑穀米

女の方が長生きなのは雑穀米のおかげ!と気づいて
男も雑穀米を食べるようになりましたとさ〜♪
東北のどこかの地方での実話。
157名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 16:28:07 ID:1Olgf2pn0
>>152
心臓疾患
158名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 16:28:29 ID:bSUsNLmk0
>>153
>>154

まともの答えないなw
159名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 16:29:09 ID:bSUsNLmk0
>>156
白米は糖尿病
160名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 16:29:55 ID:1Olgf2pn0
>>159
脚気もだよ
161名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 16:30:11 ID:khxvvNbh0
>>157
今風に死亡診断書が書かれれば「心不全」だったかもね
162名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 16:30:25 ID:bSUsNLmk0
>>160
それは通風
贅沢病
163名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 16:31:01 ID:9bOEVO52O
小学校の校庭は砂土がいいのにねー。
体育の授業中暇な時に貝殻とか水晶探したり
運動会前には裸足で走れるように竹箒でトラックの砂をよけたり
転けたら小石がめりこんで、保健室の美人な先生に赤チン塗ってもらったり・・・
164名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 16:31:53 ID:bSUsNLmk0
>>163
猫のフンで感染します
165名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 16:32:33 ID:1Olgf2pn0
>>161
まぁ、そうだろうね。
で、大物が心不全と書かれると、また陰謀説がw


>>162
痛風が贅沢病って、アホの典型だなw
栄養不良だよw
166名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 16:33:30 ID:khxvvNbh0
>>162
痛風はちゃう 
167名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 16:33:35 ID:aCKjXjUo0
そういや赤チンも悪いとかでもう今やってないんだっけ?
自分も悪ガキでしょっちゅう擦り剥いてたから赤チンまみれだったがw
168名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 16:33:43 ID:LDAymwYK0
>>144
同意。
けど、前スレで指摘されたように咲メモは旧仮名遣いにすら
なっていないから、公式に載せるには無理があるかと…。
169名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 16:33:46 ID:bSUsNLmk0
>>165
通風知らないのかwwwwwwwwwwwwww
風が拭いても痛いってwwwwwwwwwwwwwwww
170名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 16:35:50 ID:VpiRidrX0

蕎麦、納豆、かぼちゃ、豚肉・・・・・・

ビタミンB含んでる食品なら現代には売るほどあるのに、なんで現代人で脚気になるやついるの?
馬鹿なの、死ぬの?
171名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 16:36:43 ID:bSUsNLmk0
>>170
酒飲めばなるよwwwwwwwwwwwww
172名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 16:36:43 ID:1Olgf2pn0
>>168
まぁ、そうだけど、やって欲しいな


>>169
痛風=贅沢病って時点で、お前が痛風を知らないことがはっきりとw
173名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 16:37:25 ID:1Olgf2pn0
>>170
つ fast food
つ junk food
174名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 16:37:58 ID:n0MZd0s/0
>>167
マーキュロだったっけw
名の通り、水銀が入ってるとかなんかで、現在は使われなくなったらしい
175名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 16:38:40 ID:7LFkuDHe0
>>172
あんた、からかわれてるだけだよ
放置すれば
176名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 16:38:42 ID:khxvvNbh0
脚気は一種の栄養失調
痛風は栄養過多?による尿素の排出異常
プリン体がなんちゃらとか
おたんこナースって漫画で読んだ
177名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 16:39:51 ID:bSUsNLmk0
>>176
プリン体ビールですwwwwwww
178名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 16:39:54 ID:LDAymwYK0
179名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 16:40:02 ID:1Olgf2pn0
>>175
逆だよw
180名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 16:40:45 ID:bSUsNLmk0
>>179
よく釣れるなwwwwwwww
181名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 16:41:30 ID:KdYCm5zr0
さんまが膝小僧叩きながら言ってるやつか>カッケー
182名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 16:42:29 ID:bSUsNLmk0
でもさーそろそろJINの話題戻ろうよ
無いけどwwwwwwww
183名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 16:46:06 ID:aa8QP91n0
おりょうさんは出てくるのかな?
184名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 16:46:16 ID:KdYCm5zr0
>>174
塗る分には毒性低いけど、工場で発生する水銀処理が高コストになるため、製造されなくなったらしい。
今では、マキロンが主流か。
185名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 16:47:48 ID:TN02lP78O
>>102


ちょっと前NHK-BSで黒澤特集やった時、実況で「台詞が聞き取りにくい」という書き込みが多数だったんだ
確かに『七人の侍』などは原版の音声トラックも劣化しているのだろうけど、視聴者側の聞き取り能力低下もあるのだろうなぁ


さむれぇをやとうだ
186名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 16:48:58 ID:1Olgf2pn0
>>174>>184
> 日本では、製造工程で水銀が発生するという理由から1973年頃に製造が中止されたが、常備薬として求める声は多く、海外で製造した原料を輸入する事で現在も販売されている。
だそうな。
187名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 16:49:35 ID:khxvvNbh0
>>183
何を期待してるかよくわかる
188名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 16:49:47 ID:bSUsNLmk0
葵が神だったなー
189名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 16:49:52 ID:KdYCm5zr0
>>185
スレチだけど…
音声リミックスでも、左卜全の台詞は聞き取りにくかったぞw
190名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 16:51:14 ID:bSUsNLmk0
これまでJINの話題0
191名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 16:56:52 ID:TN02lP78O
>>189


ま芸風って事で

づびづぶぁ
192名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 17:00:05 ID:/U9pyPm10
こんなアフォな俺でも江戸時代に行きゃ先生っていわれるんだろな
チキショオオオオオオオ\(^o^)/
193名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 17:01:08 ID:TN02lP78O
>>190


まぁ『五人のカネツグ』の回でも観て落ち着け
194名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 17:01:19 ID:itYEpAf/O
咲の股に金八の点滴
195名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 17:01:44 ID:HgpinQdh0
>>170

>馬鹿なの、死ぬの?

これ使ってる人間ってまだいたのか
196名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 17:03:06 ID:H6APWPQP0
3話の現代パートというか仁の夢の部分って今後の伏線になってんだろうか?
生死の淵を彷徨ってる的なことだけにしては???な感じがしたんだけど。
197名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 17:05:51 ID:HgpinQdh0
オエーって吐いてると涙出てくるよね
198名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 17:09:09 ID:H+8DlSPBO
高岡早紀のビッチぶりがみたければあの忠臣蔵ミーツお岩さん映画がお薦め

劇中の頃の吉原はまだまだステイタスが高いでしょか
龍馬の釣り言葉は彼の懐加減では到底無理みたいですが

ゴム管は天然で精製?
199名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 17:09:54 ID:BHxIt4Da0
何度も見てるとエンディングのミーシャの歌がウザくなってくる。
せめてインストならな。
200名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 17:12:26 ID:Df+HYaze0
鈴木おさむさんがブログで仁のドラマ超面白い。って書いてくれてました。
201名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 17:14:43 ID:OhJE5yUn0
資料率みてびっくりした!『東京DOGS』2話目は確実に落ちると思いきや、キープかよ!w
『JINー仁ー』が東京以下ってのが、腑に落ちないな〜・・・・・orz
内容見たら、明白なのに。
202名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 17:15:06 ID:khxvvNbh0
おれも今度バルサン炊くとき立ち入るべからずの立て札たてようかなー
赤紐はせんけど
203名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 17:15:46 ID:qFcmPnUB0
前スレで吉原の遊女は皆悲惨とかいってた人がいたけどこの記事も読むといいよ。

125年で1940人だから、1年平均は15.5人である。吉原の遊女の数は時代とともに大きく上下するが過去帳が残っている江戸後期に限ると、
禿をのぞいた遊女だけで、1770年(明和7)2130人余、1799年(寛政11)3780人余、1819年(文政2)3870人余、1849年(嘉永2)4680人余ということなので、
とりあえず平均3500人とすると年間の死亡率は1000人に5人以下、0.44%ということになる。これは江戸時代の死亡率として果たして高い数字と云えるだろうか?

ここでややこしいのは、吉原の遊女が葬られた投げ込み寺は浄閑寺のほかに、西方寺、正憶院と合わせて三カ所あったということである。
しかし、西山博士は大部分は浄閑寺としているので、この数字の2倍になるということはないであろう。
つまり、西山推測で0.7%、絶望書店主人推測で0.4%程度が吉原の遊女の死亡率となる。 これは果たして高い数字と云えるであろうか?

これによると満年齢15-29歳の女性の死亡率は明治36年から昭和16年まで0.9%-1%程度で安定していて、スペイン風邪が流行った
大正8年前後は1.6%まで跳ね上がっている。なんと!昭和の一般女性よりも江戸時代の吉原の遊女の死亡率のほうが低いのだよ!
死んでも投げ込み寺に葬られなかった遊女がかなりいたとしても、死亡率が高かったとはまったく云えない。

 考えてみれば吉原の遊女は衣食住が保証されていて労働も楽だった。よく遊女の労働は苛酷で過労死が多かったなどと云う輩がいるが、
吉原に限れば遊女の仕事の半分は酒の相手で、必ずしもすべての客に肉体的サービスを施したわけではないので現代の風俗嬢と比べれば
少なくとも肉体的には楽だった。女工哀史や畑仕事と比べてもどれほど重労働と云えたであろうか。昭和前期までは現実の問題としてあった
飢餓の心配がなかっただけでも死亡率が低かったのは当然とは云える。

 吉原は10年に一度は全焼していてそのたびに多くの犠牲者を出している。心中も多い。また結核などの病気が死因のかなりの割合を占めるだろうから、
悲惨派が云う折檻や過労で死ぬ遊女が仮にいたとしても極めて例外的な少数だったことが判る。
性病で死ぬ数でさえそれほどには多くなかったということになる。
http://www.zetubou.com/nikki/2003/03/08/
204名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 17:17:14 ID:n0MZd0s/0
>>198
花魁最高位の太夫が消えたのが、宝暦10年ならしい
だから、もうこの頃は敷居も少し低くなってたのかな?
龍馬は、鈴屋の廓主に売った恩を利用したに違いないと推測w
205名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 17:19:06 ID:TN02lP78O
>>201


電波大河ですら20%超えだから、あんなん真に受けないほうがいいですよ
206JIN-仁-Part4 より抜粋:2009/10/27(火) 17:19:14 ID:LDAymwYK0
12 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [sage] 投稿日: 2009/10/11(日) 21:28:30 ID:pkXXLttP0
初回から視聴率5%くらいとみた
13 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [sage] 投稿日: 2009/10/11(日) 21:34:28 ID:ev/IP2Sw0
水戸黄門の再放送のほうが面白い。 昔の校門ね
14 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で 投稿日: 2009/10/11(日) 21:36:34 ID:5O17C6aW0
なんか「大江戸神仙伝」という小説に似てるな もしかしてパク(ry
15 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で 投稿日: 2009/10/11(日) 21:37:41 ID:tPkt7gPGO
5%もあるわけない!! 原作ファンの人は見てない思うよ。

102 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [sage] 投稿日: 2009/10/11(日) 22:47:49 ID:9DHEwcc/0
いやー久しぶりに面白いドラマを見た。満足。 TBSやれば出来るんじゃないか。
103 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [sage] 投稿日: 2009/10/11(日) 22:47:54 ID:Ka8HyQn90
いやー面白かった。 麻生さんと内野さんが凄い。 綾瀬は下手だけど可愛いからいいや。
104 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [sage] 投稿日: 2009/10/11(日) 22:47:56 ID:RkNm4oLgO
期待してなかったのに面白かった
105 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で 投稿日: 2009/10/11(日) 22:47:58 ID:kAzTMP7CO
ころり
106 名前: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で 投稿日: 2009/10/11(日) 22:48:06 ID:h/sl7yEZO
めっちゃおもしろかった
2時間があっという間だったよ
207名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 17:20:18 ID:c7cxsI5b0
>>204
野風に医者を連れてきてほしいって頼まれるみたいだね。
原作よりも相手にされてるのか?
内野は「仁と違って全然モテない」って嘆いてたけど
208名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 17:20:51 ID:yX+hPlK90
吉原で肉体労働のバイトしたことあるが、見る影もないんだな、、
ドラマとは言えあの光景は全く信じがたい
209名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 17:22:34 ID:M3v56rWZO
>>147
いなり食べたいな。ヨーカ堂にはないのかな?
頭脳パンとかは置いていたのに
210名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 17:22:37 ID:D2LeV3hr0
>>201
JIN-仁-はお気に入りだが、そういう信者的に盲目になるのもな。
今あるドラマでは比較的面白いってだけで、タイムスリップものって
何だかなあともいえる。
211名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 17:25:49 ID:1MAA3OBIO
おまいらは、お江戸に飛ばされたら何できる? 何したい?

特別に、仁のしゅじゅちゅ道具と同じ位迄の体積で、
手に持てる重さの物なら、現代の物を持っててもいい事にしてやる。
212名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 17:26:31 ID:HgpinQdh0
>>211
現代が一番いいから行きたくない
213名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 17:30:20 ID:52mLvGiz0
生麦事件、昔最初に見たときに「生姜事件」と読み違えてから
いまだに直らず脳内で修正するのに時間を要する。。。。orz
214名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 17:30:26 ID:AwCjIeSf0
娯楽時代劇だから時代を考えても意味ないかも知れないけど・・・

仁先生がいる時代は、龍馬が勝海舟に面会してたから、
時は文久2年(1862年)の冬だね。今から約150年前。
新撰組の前身、「浪士組」が作られるのが翌年。
時代が大きく動き始めるところ。
215名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 17:30:50 ID:bSUsNLmk0
>>212
ええ
江戸初期だと夜這いしまくりだがwwwwwwww
216名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 17:34:23 ID:05blzfAa0
217名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 17:35:20 ID:05blzfAa0
俺は1980年代の日本に戻りたいな
218名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 17:36:18 ID:HgpinQdh0
夜はすぐ暗くなるし、冬は暖房ないし、身分制度ガチガチだし
コンビニもないし、車もないし、高速道路もないし
水道もないし、ウォシュレットもないし、家に風呂もないし、
ポテトチップもないし、美味しい食べ物もあんまりないし、
ふもふの毛布もないしティッシュもないし、

そんな江戸になんで行きたいものかよ
219名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 17:37:22 ID:AwCjIeSf0
>>216
福山「龍馬」、期待しているけど大河ドラマとしてはどうなんだろう。
激動の時代の途中に頓死するからねえ。
220名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 17:38:27 ID:yX+hPlK90
ノミの薬がないから、ぬこを思う存分もふもふ出来ないな
221名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 17:39:21 ID:bSUsNLmk0
>>220
ようエタ非人
部落 同和wwwwwwwwww
222名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 17:39:33 ID:TN02lP78O
>>211


手作り印画紙のレシピなら持ってるから、横浜へ行ってふぉとがらぴー屋を


問題は資金と人脈だが、やはり仁センセの場合は知識や技術だけでなくて人徳も持ち合わせていたから違う時代でも人の輪を拡げていけたのでしょうね
原作版の設定だけど
223名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 17:40:12 ID:05blzfAa0
性病が致命的な時代だったから、伊藤博文や毛沢東が
処女としかHしなかったっていうのも解る
224名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 17:41:07 ID:LDAymwYK0
>>211
日本史・世界史の本。
教師となった後、暗殺されると思うが。

>>214
>26
225名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 17:41:21 ID:aCKjXjUo0
これから冬になって行くから
ドラマの中でもあの街並みにほっこりと雪が積もってるシーンなんて見たいが
お金がかかるかな
当時はかなり寒かったんだろうけど、原作に雪のシーンあったっけな・・
226名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 17:41:46 ID:D2LeV3hr0
江戸にいったらとか、過去に戻ったらとか、
宝くじに当たったら、でも考えたほうがいいだろうにw
買わなきゃ当たらんけどな。
227名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 17:41:50 ID:BHxIt4Da0
>>217
バブル期は楽しかったよなあw
228名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 17:42:05 ID:H1UiR9d6O
>>209
セブンイレブンで買ってきたお。
(´^ω^`)
229名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 17:42:08 ID:bSUsNLmk0
>>225
所詮同和政策の人wwwwwwwwwwwww
230名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 17:43:27 ID:bSUsNLmk0
>>227
ボディコン良かったよな
231名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 17:43:39 ID:52mLvGiz0
232名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 17:44:09 ID:sTPwAzlr0
数時間みないだけでスレの数がとんでもない事になっている。
233名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 17:44:17 ID:u7F9NtzW0
>>218
ネットがないだけで、住むに値しない
234名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 17:44:22 ID:bSUsNLmk0
>>231
ウイルス注意
235名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 17:45:09 ID:52mLvGiz0
>>233
じゃあ15年くらい戻っただけでアウトなわけだね
236名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 17:45:52 ID:bSUsNLmk0
>>235
> >>233
> じゃあ15年くらい戻っただけでアウトなわけだね

MS DOS
237231:2009/10/27(火) 17:46:13 ID:52mLvGiz0
>>234
えっまじで?
238名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 17:46:14 ID:TN02lP78O
>>217


ヘアはまだ解禁されてないがそれでもいいのか?
239名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 17:46:42 ID:jbRNpK040
今日は片付けしながら、中学んときの歴史の教科書見てみたけど
坂本龍馬は1行しか出てこなかった。暗殺とかそのへんは一切なし。
勝海舟も安芳として、西郷どんとの会談図だけのってた。
ちなみに第二次ベビーブーム世代。
さすがに高校ではもう少し詰め込まれてたと思うけど、こんなもんだったかなあ。
240名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 17:47:01 ID:bSUsNLmk0
>>237
マジ
バスター怒ってる
241名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 17:47:03 ID:O/F/FzQT0
>>196
現代版の夢の中の中谷美紀が屋上の車椅子から一瞬で消える描写は
江戸での仁の行動いかんによってはそこに存在しなくなる未来もあるって意味かなと。
単に病気じゃなくなるパターンも彼女が仁の身近に存在すらしないパターンもあるけど。
242名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 17:47:14 ID:aa8QP91n0
>>231
きれい過ぎるな
ガキもきれい過ぎる
243名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 17:47:29 ID:u7F9NtzW0
>>235
一度便利さを満喫すると後戻りなんて出来ないんだよ。
ちなみに、15年前以前ならニフティーとか有った。
244名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 17:48:03 ID:OhJE5yUn0
>>210
確かに信者的な感情入れてもたかも。ww すまん!
でも、沢山の人に観てもらいたいなと。
自分はタイムスリップは有りだけどな!
今までも現代ものの医療ドラマはたくさんあった訳だし。
245名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 17:48:11 ID:AwCjIeSf0
>>224
ありがとう。
ドラマはどれくらいのスピードで進むのかな?
文久2年(1862年)の冬から1年くらい?

原作見てないから何も知らないのであつた。
246名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 17:48:14 ID:bSUsNLmk0
パソコン通信懐かしい
247名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 17:49:01 ID:HgpinQdh0
しかし、江戸に行ったらこうしたいとか言うけどさぁ

現代でも政治家とか有名な人物とかにそうそう会える機会なんて
ないじゃない、だったら江戸に飛ばされた所で何が出来るってのさ
せいぜい変人扱いされて死ぬのがオチ
248231:2009/10/27(火) 17:49:09 ID:52mLvGiz0
>>240
サンスポの福山龍馬の画像だったんだが・・・
よくわからんが、もうしわけない
249名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 17:49:53 ID:bSUsNLmk0
>>248
wwwwwwwwwwww
250名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 17:50:01 ID:jbRNpK040
科学万博(つくば)が懐かしい

コスモ星丸
251名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 17:50:04 ID:aa8QP91n0
>>248
そいつは単なる構ってちゃんだ
気にするな
252名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 17:50:17 ID:AwCjIeSf0
>>224
バック・トゥ・ザ・フューチャー
ターミネーター
時をかける少女
等々
タイムスリップ(トリップ)物は真剣に考えて見ちゃダメ。
素直に楽しまなきゃ。
253名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 17:50:29 ID:05blzfAa0
http://www.sanspo.com/geino/photos/090827/gnj0908270504009-p3.htm
どう見ても鼻垂れ、寝小便垂れのうつけには見えない
こいつ武市半平太じゃね?
254名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 17:51:08 ID:bSUsNLmk0
最高は葵かねー
嫁さんはあおい
255名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 17:51:45 ID:05blzfAa0
ネコとあひるが力を合わせて葵をご開帳
256名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 17:52:10 ID:AwCjIeSf0
アンカーミス
>>252>>244さんへ
257名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 17:52:10 ID:8Zq2fZUt0
江戸の街はすこぶる治安状態が良かった。
理由1.人々は金銭に対して執着が無かった
  2.夜になると街のプロックごとの木戸が閉まり通行が不可能だし、木戸番がいて見張っていた。
江戸の脅威は火事と病気位かな?あとは無し。

  
258名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 17:53:39 ID:bSUsNLmk0
木戸番がいて見張っていた。
木戸番がいて見張っていた。
木戸番がいて見張っていた。
木戸番がいて見張っていた。
259名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 17:53:42 ID:UADkY1/V0
>>231
大丈夫だよ。
>>234の使っているセキュリティソフトがページ内のバナーを
トロイかスパイウェアと誤認したんだろう。
糞ソフトにはよくあること。
260名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 17:53:53 ID:NqRucdS40
>>148
ライン引きは消石灰
漆喰の元だから昔からあるんよ
261名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 17:55:19 ID:TN02lP78O
>>258


まぁ花戦の回でも観て落ち着け
262名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 17:55:57 ID:bSUsNLmk0
>>260
それ舐めて酒飲むと死ぬから
シアナマイドって言って劇薬
263名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 17:56:07 ID:hUZe8bZmO
来週の手術ってどんな手術?

今後予想される大掛かりな手術を教えて!
264名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 17:56:32 ID:aCKjXjUo0
つかID:bSUsNLmk0は荒らしだからNGにしとけ
265名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 17:58:00 ID:LDAymwYK0
>>245
原作は明治維新以降も続いているみたい。
でもこのドラマでは龍馬との絡みが大きいので、無血開城あたりで終了かも。
266名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 17:58:04 ID:n0MZd0s/0
>>263
来週になったら判る
なんで、それくらい待てないんだ
今後の展開しりたきゃ、原作探して読めばいいじゃん
267名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 17:59:06 ID:bSUsNLmk0
ID:aCKjXjUo0きもいわ
268名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 18:00:14 ID:D2LeV3hr0
>>257
それは聞いたことがあるな。公開処刑が日に三回あって、
江戸見物の名物で人気あったとかなんとか。
269名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 18:00:19 ID:LDEGaHa/i
いなり (゚д゚)ウマー 食べながら
また 3話見てる! 
アト 原作の総集編も売ってた! 
巻頭ページに ドラマの事書いてあるよ!
インタビューページには 原作者と大沢が
ドラマのこと 喋ってるぞ!
270名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 18:01:28 ID:XDZoLnPv0
過去に戻れるんなら1960年代後半かな。
んでもって、頭の中にあるロック名曲を端から弾きまくる。
271名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 18:02:01 ID:HgpinQdh0
現代で首って名前の付いてる地名の所は
昔さらし首のあった場所だとか聞いた事あるな
272名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 18:02:09 ID:bSUsNLmk0
すっかり失速wwwwwwwwwww
273名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 18:03:22 ID:bSUsNLmk0
>>271
血の池行け
長久手の合戦
274名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 18:03:44 ID:NqRucdS40
>>262
全く別物だが…
275名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 18:04:17 ID:3xaDbiMNO
これ家族で見てる人は花魁を子供にどう説明してるんだろう。梅毒とかも。
276名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 18:05:03 ID:bSUsNLmk0
>>274
ん?石灰で死ぬよ
炭鉱扶が酒飲めないから出来た薬
277名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 18:05:34 ID:TN02lP78O
>>265


をいをいをいをいをい
278名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 18:06:32 ID:bSUsNLmk0
原作は明治維新以降も続いているみたい。
でもこのドラマでは龍馬との絡みが大きいので、無血開城あたりで終了かも。
265 名無しさんは見た!@放送中は実況板で sage 2009/10/27(火) 17:58:00 ID:LDAymwYK0
>>245
原作は明治維新以降も続いているみたい。
でもこのドラマでは龍馬との絡みが大きいので、無血開城あたりで終了かも。

馬鹿きたああああああああああああああああああああああああああ
279名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 18:07:04 ID:khxvvNbh0
>>275
とーちゃんが例え話始めたら危険だな
うっかりすると家庭不和に・・
280名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 18:07:43 ID:BHxIt4Da0
セブンのいなり本当に旨いの?
281名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 18:08:10 ID:bSUsNLmk0
>>280
辻斬りって何?
282名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 18:09:37 ID:AwCjIeSf0
>>265
>原作は明治維新以降も続いている

正直、ひっくり返りそうなくらいびっくりした。
自分の祖父母くらいには会えるのかな?
それはそれで面白そう。
283名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 18:09:59 ID:NqRucdS40
>>276
シアナミドと消石灰(水酸化カルシウム)は化学式からして別物だし、生石灰から作るものだろシアナミドって
284名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 18:10:41 ID:bSUsNLmk0
>>283
飲んでみたら?3度入院したwwwwwwwwwwwww
285名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 18:11:11 ID:e1z21c1a0
>>280
甘いいなり
ひとそれぞれ
俺は美味しいと思った。
286名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 18:11:40 ID:bSUsNLmk0
>>283
アルコール依存症の唯一の薬 シアナマイド
287名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 18:12:01 ID:TN02lP78O
>>270


当時高価だったギターは持参するにしても、アンプの出力はむちゃくちゃ低いよ
288名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 18:13:17 ID:bSUsNLmk0
尾崎豊が良かったな
289名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 18:13:50 ID:NqRucdS40
>>284
しつこいね君も。消石灰なら少量でいいなら飲んでやるよ

もうwiki貼っとく
シアナミド ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%82%A2%E3%83%8A%E3%83%9F%E3%83%89

消石灰 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B4%E9%85%B8%E5%8C%96%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%82%B7%E3%82%A6%E3%83%A0
290名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 18:14:17 ID:FeteT7DO0
びっくりするくらいあぼーんが多発してる件
291名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 18:14:24 ID:HgpinQdh0
>>288
尾崎豊とかw
292名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 18:15:20 ID:bSUsNLmk0
>>289
だから薬はシアナマイド ノックビンで調べろ
ノックは欝になる 副作用
293名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 18:15:49 ID:UADkY1/V0
>>289
だからさぁID:bSUsNLmk0を相手にするな、つーの
294名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 18:16:28 ID:bSUsNLmk0
I LOVE YOU〜
295名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 18:16:34 ID:NqRucdS40
>>271
古戦場とかだと生々しい地名ついてるところ多いね
結構字を変えたりしてる所もあるし

>>293
おk、単なるアル中か
296名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 18:17:09 ID:22HOqmW1O
>>265
最新号では龍馬はまだ生きてたよ。
297名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 18:17:42 ID:bSUsNLmk0
>>295
いや精神科で今リピ中
298名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 18:19:03 ID:NqRucdS40
>>296
ということはどこかでドラマは終わりつけなきゃいかんよな
お茶濁して第2シーズンとかはやめてほしいもんだが…
299名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 18:19:05 ID:TN02lP78O
>>282


待て待て待て待て待て

どっからツッコんでいいのか判らんぞもはや
300名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 18:19:35 ID:XDZoLnPv0
>>287
あ、そなの。
もしかしてエフェクターとかも持ってくとしたら結構な荷物になるかな。
301名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 18:20:10 ID:bSUsNLmk0
どんど晴れ並み?JINって
302名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 18:20:31 ID:NqRucdS40
>>300
身一つで行って1から作成
303名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 18:21:24 ID:AwCjIeSf0
>>296
え、つまり明治維新以降も龍馬が生きているって言う設定?
304名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 18:23:12 ID:FeteT7DO0
>>298
春の特別編で全ての謎が!→夏の劇場版、驚愕の結末!→ついに最終章突入!来秋第2章開始!

以下、ループ。
305名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 18:23:32 ID:bSUsNLmk0
ドグちゃん面白いわ
http://www.pandora.tv/my.chibahiro2/36232900
306名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 18:27:52 ID:UADkY1/V0
>>304
その前に正月特番があるような希ガス
307名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 18:27:59 ID:LDAymwYK0
>>277-299
洋装の○○を見て誤解してたw
今、禁断の書をチラ見したところでは最新版で1867年の夏だったww
皆様すまん!
308名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 18:29:06 ID:M3v56rWZO
このドラマ年末には終わっちゃうのか
淋しい年明けになりそうだな。
309名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 18:30:42 ID:H+8DlSPBO
ネタバレは該当スレにてどうぞ
幕末と明治維新のウキィペディア該当記事もテンプレートに追加したら

龍馬28才に・・・成るのに苦心されてますなウッチー
310名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 18:33:55 ID:bSUsNLmk0
すっかり馬鹿消えてスッキリ
311名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 18:35:39 ID:TN02lP78O
>>300


アコギで反戦フォークのがウケるかも
312名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 18:36:41 ID:AwCjIeSf0
>>307
つまり、誤情報だったってこと?
1867年の夏ってことは龍馬の命もあと半年。
仁先生が助けちゃうのかな。
313名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 18:38:01 ID:bSUsNLmk0
>>312
番組が終わるだけ誰も泣かない
314名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 18:41:42 ID:M3v56rWZO
>>304
年末一挙再放送もあるかな?
315名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 18:42:14 ID:tCNdXhl70
なんらかな形で続編やるな 龍馬が死ぬとすれば次は西郷か
でも、龍馬のキャラは捨てがたい とすると龍馬の死期を伸ばすかぇ〜 制作者の面々
当初の結末と土壇場で変更なんてことがあるのだろうか
316名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 18:43:36 ID:ZndEckei0
最終回はやっぱ2時間かな
317名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 18:49:22 ID:bSUsNLmk0
>>314
>>315
>>316
誰も見ない
318名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 18:51:20 ID:AwCjIeSf0
来年の大河、武田鉄矢が勝海舟。
なんかこれの緒方洪庵のイメージが残りそうだなあ。
319名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 18:51:26 ID:FeteT7DO0
>>314
やったとしても俺は地方人だから多分むりぽ(´・ω・`)
320名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 18:55:54 ID:D2LeV3hr0
>>318
いつまでも金八のイメージが抜けない自分・・・
なにやってもだぶる
321名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 18:57:30 ID:/bK6V1KK0
>>320
俺もw
髪がもうちょっと短かったら金八だな、と思ってしまった
322名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 19:10:20 ID:H+8DlSPBO
まぁ集中リピートは要望ありきでしょう
TBSは年末パターン(日テレもフジ正月2・3日)だから編成が巧くいかない事が多い

今後の展開
春特番改編期に総集編+新撮で2.5hsp
年末に完全新作3hsp
再来年春新シーズン
だったらいいな
323名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 19:13:44 ID:TN02lP78O
安易に「虎狼痢に効く黒米稲荷」とやってしまったのが残念
原作の◎エピソードが好きなんだが、仮にドラマ版で取り上げるにしても説得力が無くなってしまう
324名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 19:13:46 ID:11dEulaG0
さすがに金八のイメージはもうないな。
華麗なる一族のときも、すっかり役にはまってたし。
325名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 19:17:25 ID:jFSS6cQI0
水戸黄門も若い頃には辻斬りしてたんだよね、確か。
326名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 19:20:45 ID:khxvvNbh0
>>325
ラーメン食べてたよ
327名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 19:24:29 ID:khxvvNbh0
そういや、仁でちらっとでてきたのかけうどん?
お蕎麦にはみえなかったけど
328名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 19:24:31 ID:1Olgf2pn0
>>326
それ年取ってから
329名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 19:24:37 ID:QHC/nv2rO
「剣一本でも、この瞳に止まる人々くらいなら、なんとか守れるでござるよ」
ってのを思い出したでござるよ
330名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 19:25:23 ID:cWoYshDv0
このスレのスピードが驚異的に早い理由

1.物語自体が面白い
2.医学や当時の暮らしなどに関して話をするネタがたくさんある
3.ちょっと前は常識だった歴史知識を知らない人がけっこういるから、つい説明しちゃう
4.明らかに糖質レベルなヤツを含めた荒らしが何人かいて、それをスルーできない人が多い
331名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 19:25:23 ID:ZndEckei0
ボールペンを使うシーンで原作では仁がカルテを書いている所に咲がお茶を持って入ってきて
「まあ不思議。サラサラ書けるのですね。なぜに中の墨がもれて来ないのでしょう?」

これが佐分利の
「なんで墨も無いのに書けるんでっか?」
に変わってしまったのが残念

咲のシーンの方がいいのに
332名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 19:26:06 ID:jFSS6cQI0
>>326
あのラーメン説は、結構怪しい気がする。
珍味を食べただけで、日本に広めた訳じゃあるまいし…。
333名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 19:29:38 ID:khxvvNbh0
>>331
鉛筆ってまだなかったのかな・・
ガチョウ?の羽ペンなら
陽だまりの樹で読んだ
334名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 19:29:47 ID:/jNkT1RaO
>>275
花魁→江戸のアイドル、モデル
吉原→今で言うなら六本木や渋谷、賑やかな楽しいイベント会場
梅毒→癌みたいな治らない病気
と説明しますわ、自分なら。
335名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 19:29:59 ID:FOLX8qQb0
野風の役は自分の中では井上和香なんだが・・リアルすぎるかな
336名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 19:30:40 ID:13obtrI9O
サプリの人コテコテの関西人の雰囲気だすの上手
337名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 19:35:35 ID:AvQG8Z9hO
いくら神ドラマでも2時間よりも1時間のほうが集中してみられる。最終回はおそらく2時間だな。評判いいもの。
338名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 19:35:57 ID:6gWyaA240
つべ削除されてんな。
2話だけビデオ撮り忘れてたんで見れて良かった。

うp主感謝。
339名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 19:36:52 ID:e1z21c1a0
>>327
蕎麦ですね。
340名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 19:37:20 ID:lS8So0//0
SPとかSeason2ろかは、外国人俳優が問題だねぇ・・・気が早すぎるけど
341名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 19:37:27 ID:tjzFVmvNO
>>324白夜行とかリミットの刑事役がすさまじかったな〜
342名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 19:37:48 ID:AeZg40FBO
女性が手を合わせた直後に不吉な事が起きてるな

咲が手を合わせる→仁がコロリに
タエが手を合わせる→タエが辻斬りにあう
343名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 19:38:45 ID:TiOtV7uj0
>>335
今の恋人である戸次の飛脚くらいのリアルさw
344名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 19:38:59 ID:tjzFVmvNO
>>308今から終わるの寂しいドラマって最近なかったな
345名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 19:40:26 ID:AvQG8Z9hO
今でも思い出すちちんぷいぷいちちんぷいぷい
346名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 19:40:41 ID:KlE8PdNQ0
タエさん死んじゃった、やっぱり歴史は運命は変えられないんだ。医療の技術や設備は現代が勝るけど、手先の器用さはダントツ昔の人だな。
347名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 19:41:14 ID:+Y4ZdCWT0
348名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 19:43:56 ID:13obtrI9O
喜市の方が可愛い
349名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 19:44:51 ID:TN02lP78O
>>331


いったんは「ボールペンエピソード省略か」と落胆してたのに別の形で復活してくれて惜しかった

原作版では咲の聡明さを描写している場面だが、ドラマ版のちょいボケ咲ならそれでもいいかなと感じた
350名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 19:45:59 ID:XOXh5cwr0
最終回
仁が現代に戻れるが江戸の記憶を忘れてて
時間も江戸に行った時のまま
未来は意識を取り戻してる
てのはやだな
351名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 19:46:17 ID:LDAymwYK0
妙さん、息子思いの健気なお母さんだった。
首の細さに何とも言えない色香が漂っていた。

辻斬りのシーンがあったら泣いたかもしれん。
352名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 19:47:47 ID:TN02lP78O
>>349


惜しかった→嬉しかったの間違いでした
m(__)m
353名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 19:48:13 ID:D2LeV3hr0
>>323
そもそもタイムスリップに説得力ありますかねw
354名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 19:48:22 ID:ZndEckei0
355名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 19:50:44 ID:KlE8PdNQ0
「戻るぜよ」って言うのは、竜馬?
356名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 19:51:44 ID:KsK9J+p40
どう考えても1クールで終了はもったいないよな
ドラマもデキがいいし原作もまだまだいろんなエピソードてんこ盛りだし
357名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 19:52:51 ID:drLVIN1s0
タエさん、息子の声を聞いて泣き崩れるところ良かったなぁ・・・
戸田菜穂がもう出てこないのはもったいないね
358名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 19:54:08 ID:/bK6V1KK0
綾瀬はるか
おっぱいバレーを演じた、アゴが立派、以外知らない何の興味もない女優だったのに
だんだん好きになってきた
359名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 19:58:24 ID:FeteT7DO0
>>358
あんたは俺かw
俺はむしろ苦手な女優さんだった。
おっぱいはこのドラマが始まってから見た。
360名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 20:01:03 ID:eAy3f6k70
仁が江戸にいる間、現代はすげー早さで時がたっている
屋上のみきが老婆のようだったのはそういうことか?
てことはホルマリン胎児もどんどん成長してたり・・・
361名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 20:04:29 ID:LDAymwYK0
>>354
サンクス

>>357
そう!喜一の声を聞いて…。ぐっときたよ。
仁が危篤になったときも医学所まで洪庵に伝えに走ったり、
喜一に「行ってくるよ」と振り返った表情に色気があったから
仁のことが好きだという設定だったんだろうな。
もちろん、感謝の意味で手も合わせてたけど。

痩せた女優って薄幸な役が多いね。
362名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 20:04:32 ID:khxvvNbh0
>>360
それ浦島太郎
363名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 20:06:18 ID:Alos0Y50O
>>350
それって永遠ループ。
猿の惑星だ。
364名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 20:06:47 ID:HkCttyg20
>>357
戸田菜穂なら、ショム2を観ろ

365名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 20:06:50 ID:Q9hrK1+x0
今、3話見た。
自分のこと「咲は〜」とかまだ言ってるのか。
やっぱり違和感あるな。
366名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 20:07:32 ID:khxvvNbh0
ハッ! 吉原が竜宮城でホルマリン君が亀か・・
367名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 20:09:21 ID:bBbkBxba0
>>350
そーゆう話はこっちでやろうよー

こんなJIN−仁―は嫌だ
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1256344584/
368名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 20:09:53 ID:ZndEckei0
やっぱ麻疹のシーンを飛ばしたので話が繋がってないのかな

仁が咲の上半身を裸にしてオッパイ見ながら両脇を冷やす処置し
今度は咲が仁の太ももに点滴をチンコを見ながら刺す

いいシーンだと思うんだけどな
369名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 20:10:11 ID:D2LeV3hr0
そういや戸田さん、スキャンダルでもレギュラー的には出演してなかったな。
重要な役回りだったけど。最初と最後くらいか
370名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 20:11:46 ID:juAW5Csm0
jinってなんかんだ時代設定変えた医療ドラマだよね。
漫画ならではですごく面白い!

結局最後はアメリカも日本も、
医療ものか殺人絡みのドラマに行き着くなぁ。
ハプニングやアクシンデントも起こしやすいし。
緊張と緩和が連続して演出出来るもんね。
371名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 20:13:38 ID:khxvvNbh0
戸田さんは、自らも和風美人を強調してたような
まあ売りなんだろうけど
372名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 20:17:40 ID:nthFsXG2P
SFドラマとしての側面は余り興味ない人が多いみたいだな
現代パートはいらないって声も結構あるし
373名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 20:20:05 ID:TN02lP78O
>>370


良いこと言った
タイムスリップとか何とかは添え物なんだよね
ドラマ版では「現代に残した婚約者」という設定を加えたから、SF要素と医療を通じた人間ドラマ要素の比重をどう持ってゆくのか楽しみ
374名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 20:20:23 ID:ZndEckei0
>>372
現代パートが無いと最終回話が繋がらないだろうに・・
375名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 20:20:28 ID:D2LeV3hr0
以前、漫画を紹介するラジオで作品を知ったんだけど、その時は
なんだそれって感じだったな。絵もすきじゃなかったから読む気も起きなかった。
ドラマ上での、仁が葛藤する理由ってのが、まあ自分には理解しやすいから
ある意味よく使われる感動パターンなんだろうけど、それに引き付けられたヤツも多いかも。
376名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 20:20:32 ID:HNMnOztg0
SF部分にどうオチを付けるかは気になるけど、
それはそれとして現代パートは余り面白くない
377名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 20:20:52 ID:db83KXd40
佐分利はまだ本領発揮してない感じ。
俺好きなんだけどな、佐分利のベタでステレオタイプな関西キャラ。
山田との漫才とかも、見てみたい。
378名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 20:21:52 ID:1TR1uI0I0
>>372
江戸の人々が魅力ありすぎ

ところで先日のブランチで紹介されてた龍馬が不思議ちゃんの本
どこも在庫切れ状態ヽ(`Д´)ノ
379名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 20:22:06 ID:B8Onw61w0
最後の場面で仁の部屋にあった本

解體新書
380名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 20:25:02 ID:aCKjXjUo0
NHKも結構早くに夜話だったかゲンバだったかで仁取り上げてたのはあったよな
やりたかったかも知れないけど流石にまだ大河でフィクションはできないしなw
381名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 20:25:51 ID:WQLlVpkJO
視聴率を上げるなんてたいしたもんだ
382名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 20:26:13 ID:ZndEckei0
現代パートがあるのは仁がどのように変わったかという点で必要なんでないの

元々はバリバリの医者→失敗して情けない医者→江戸にワープ→バリバリの医者に戻ってゆく
ってな感じで
383名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 20:27:08 ID:TN02lP78O
>>353


電波大河で筋書き上の説得力についてお勉強して下され
384名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 20:27:44 ID:EDbGdr8gi
>>241
>>196
>現代版の夢の中の中谷美紀が屋上の車椅子から一瞬で消える描写は
>江戸での仁の行動いかんによってはそこに存在しなくなる未来もあるって意味かなと。

俺は「未来が屋上から飛び降りて江戸にタイムスリップして花魁に成った。」と仁に思わせるためだと思った。
385名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 20:27:59 ID:e1z21c1a0
3話で、武田鉄矢(緒方洪庵)が

このゴム管の先に寒天をつけ
病人の鼻から押し入れて
1尺5寸ほど飲ませます。ええな?

と指示をだしてます。

これは針の制作が困難で、だ十分行き渡っていない状況
だったので、緒方洪庵自身が考えた処置なんですかね?。
鼻と口はつながっているので強制的に飲ませられると。

386名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 20:29:30 ID:tb33NiLGO
>>382
必要なんだろうけど、今の所あんまり面白くないんだよね

もう少し話が進めば面白くなるのかな
387名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 20:29:47 ID:D2LeV3hr0
>>383
あんたの気に食わない部分ってことで、単に皮肉ったつもりだったのさ。

仁が洪庵先生にあの件を了承した文の字が、いかにも毛筆になれない
現代人の下手な字。ちょっと自分の字を思い出して恥ずかしかったなあ
388名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 20:32:28 ID:c7cxsI5b0
>>384
それはありそう。
「君にそっくりな人に出会った」じゃなくて「もう一人の君に出会った」って言ってるしな
389名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 20:35:14 ID:ZndEckei0
>>386
まぁ面白くないって言われれば面白くないかも
単に仁はこういう奴だった程度の紹介に思えば良いかも
390名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 20:37:02 ID:c7cxsI5b0
これから花魁中谷が出てきてペニシリンネタになると現代パートが増えてダレそうな感じはするな
391名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 20:38:01 ID:TN02lP78O
>>379


勝さんのズーフハルマの逸話からしてアレは果たして手軽に入手出来るのだろうかと疑問に思った



>>387


辻斬りいや荒らしにちょっと神経質になっていたようだ
すまんかった
392名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 20:39:12 ID:EDbGdr8gi
>>388
コレラで死んで現代に戻るかも?って仁が治って江戸に残ると成った時に未来が「それでも良いよ」みたいな事言ったよね。
あれは「貴方が戻って来ないなら私がそっちに行っても良いよ」って意味かなと。
393名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 20:39:51 ID:M3v56rWZO
>>379
ぴったんこで300万だった本か。
金八先生がついてるから最先端のもの揃えられるよな。
あと、梅毒ってウイルスなの?
394名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 20:40:15 ID:juAW5Csm0
>>373
添え物的要素も多少は潤滑油として必要だけど、
このドラマの醍醐味は現代の脳外科医というエリート医師が薬も医療器具も満足にない過去で、
あるものを様々に代用し工夫し困難を単身で乗り越え過去の人に影響を与えていく姿だよね。
しかし、自らの力で歴史を変えてしまうのかも・・という困惑。。。

漫画ってほんと良く出来てるよね。漫画家さんお才能は何よりも凄いと思う。

jinは基本的には医療ドラマだからアメリカやヨーロッパでリメイクしても受けると思うSF要素もあるし。
韓国や台湾ならそのまま出来ると思うな。
395名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 20:44:44 ID:cqRLtY1/0
関門海峡で護衛艦と民間の船が衝突でどちらかが炎上中。
タイムスリップ要注意
396名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 20:45:34 ID:1TR1uI0I0
とくばんで懐かしTBSドラマ特集
397名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 20:47:07 ID:/bK6V1KK0
そっくりな人って飛脚でも出てるから
こっちに来た、とかではなくただそっくりな人だろう
398名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 20:47:26 ID:Oexvv3J20
おまいらスレ進みすぎだってww

パレードと神田スタジオがテンプレにないじゃないかっ
399名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 20:49:58 ID:tjzFVmvNO
>>359みんな白夜行見なよぉ
400名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 20:52:19 ID:5zx+bn6c0
まだ火曜日か 先は長いな
401名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 20:52:45 ID:vZKBed5DO
梅毒は細菌、因みに末期梅毒は現代医学でも治療不可
402名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 20:54:39 ID:B8Onw61w0
>>391
解體新書は今でも江戸時代の版本が古書市場に出ることがある。バカ高いけど。
当時それなりに版を重ねて刷られたみたい。
それに写本という手もあるし。

>>393
スピロヘータ。細菌です。
おそらく次回、この名前が出てくるかと。
403名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 20:55:31 ID:Ho7e8AU50
「また会えるから」っぽいこと言ってたような
そしたら話が全然違ってくるか??
もっと前の時に飛んでて、やっと現れた仁から野風らしく身を引く??
なわけないか
404名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 20:59:46 ID:dN6qTHUo0
>>400
まあ鷹の爪団でも見て、間をつないで下さい。
405名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 20:59:58 ID:YLiFjwPs0
『篤姫』以来、久々に毎回泣いてます
406名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 21:00:33 ID:TN02lP78O
>>394


海外リメイクの可能性についてもここで何度か話題に挙がったけど、
260年に渡る鎖国政策の功罪…独自に育まれた文化風習と医科学面での立ち遅れの描写が魅力のひとつだからねぇ、この点はそうそう他国では作れない歴史要素だと思う

まぁ単に時代背景だけなら米国ではちょうど南北戦争やらリンカーン暗殺やらの頃でドラマ的盛り上がりポイントは豊富だけど
407名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 21:01:00 ID:1Olgf2pn0
解体新書、いまは28万だな。
408名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 21:01:45 ID:/bK6V1KK0
他国には他国の歴史があるから
やってやれんことはないだろう
409名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 21:02:08 ID:cqRLtY1/0
>>405
へーー泣けたんだ・・・もう忘れちゃったんでそんなシーンが思い出せない
410名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 21:02:09 ID:Y/ndD/yrO
栄のおむすびを恭太郎が咲に食べさせるシーンは泣ける
食べ物が絡むと何か泣ける
411名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 21:03:59 ID:cqRLtY1/0
ゴム管、あります。針、作れます。ってところが泣けたな
412名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 21:06:00 ID:/bK6V1KK0
喜一が絡むと泣ける
子どもに弱いわ
413名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 21:07:29 ID:TN02lP78O
>>402


橘家居候の身でそんなん買えるんかなぁと思ってたんだけど、洪庵センセから貰ったんだと脳内補完する事にしました
414名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 21:09:19 ID:ZvbkUPkO0
咲はいいよね〜
「未来からきた」を理解できてるのかなw
で、次回はあの写真を見ちゃうんだなwktk
415名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 21:12:49 ID:jG3nROjk0
>>410
そこ良かったよね
渡しちゃうとコレラ菌が付くからちゃんと食べさせてやってるのが
麻生おかんがわざわざ足を運んで来てくれたのも自分だったら号泣してると思うw
416名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 21:13:55 ID:cqRLtY1/0
>>414
江戸時代に、未来の出来事予想本みたいなのがあったそうだから、
まあイメージできると思う。予想には現代に通じるものもあるそうだが、
服装とか髪型が変わることはなく、着物にちょん髷のままでいるそうな。
417名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 21:17:26 ID:pQpKVTfQ0
>>406
ヨーロッパだとフランス革命とかナポレオンの時代に飛ぶと面白そうだね
地中海で嵐にあい遭難したらナポレオン艦隊を追跡中のネルソン提督の船に
救出されたとかw

>>414
ドラマ版の咲は短期間で立て続けに知識を詰め込まれているから、あまり
事態を消化できていないと思うよ
418名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 21:17:36 ID:db83KXd40
>>385
たぶん仁に伝授されたんじゃないかな?
「あとで教えます」的なセリフがあったような気がする。
419名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 21:18:21 ID:YLiFjwPs0
良い時代劇は本来忘れかけている
自分の中に潜在的にある日本人の部分を呼び覚ましてくれるので好きです。
420名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 21:18:55 ID:TiOtV7uj0
>>410
>>412
母親が幼い頃に東京大空襲で逃げまどい、ひもじい思いもしたという話を
聞いていたし「はだしのゲン」みたいな戦争マンガや、多くの子どもたちが
犠牲になった対馬丸の本なども読んで育ったせいか、腹を空かせた小さい
子どもが夢中でご飯を食べたりするシーンに弱いw

ジョージ秋山の「アシュラ」で、アシュラが仲間の子どもたちの持ってきた
握り飯を泣きながら食うシーンには、同じくらいの子どもの頃だったけど
泣いたなー……
421名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 21:19:09 ID:juAW5Csm0
>>406
>>408
骨子であるー現代のエリート医師が過去にタイムスリップして歴史上の人物と出会い救うってとこだけでも面白いよ
時代背景の奥深さはそれぞれの国にあると思うし、260年前にこだわらなくてもいいかも

そーいえばLOSTのジャックがある意味そんあ感じだったかも?

医者じゃなくても天才科学者や天才数学者だったとしても面白いかなぁ。
でも、医療ほど生死がないから・・・現代の犯罪学を熟知した学者や刑事や警察キャリア。
アメならFBI、CIA、CTU笑なんか過去の事件をバシバシ解決するってのも・・・探偵とかも?あっ料理人でも!って笑
ごめん暴走しすぎましたすいません。。
422名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 21:20:09 ID:B8Onw61w0
>>413
他にも乳鉢とか江戸時代の医療器具があったでしょう。
それらは医学所からの提供以外にはありえん。

>>407
全5巻そろいではなく一部では。
全巻揃いは30〜40部しか現存しないという。
423名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 21:24:45 ID:cqRLtY1/0
>>419
わかるなあ。いわゆる凛とした武家娘や正義感あふれる若侍のふるたちまい。
国を心のそこから思う武士連中の行動や心情とか・・・まあ誇張って感も
あるけど、昔はこうだったはずだ、こうあるべきだって思ったりする。
まあ自分には無理だけどさ。
424名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 21:26:32 ID:xb/r4pEZ0
本日発売のジャンプ
刀で切られた仁先生の背中もやっと治って咲と共に龍馬を救いに
龍馬を血眼で捜す暗殺組にまたも襲いかかられるが
沖田の剣で難を逃れる。
殺気だった暗殺組の様子をみると龍馬は相当無茶してるみたいだ
425名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 21:26:36 ID:0Pi9gr1t0
>>238
割れ目は規制なし
426名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 21:29:15 ID:TN02lP78O
>>419


うんうん
日本人に生まれて良かったって誇らしい気持ちと、
失ってしまった大切な何かに気付かされた恥ずかしさと


ちょんまげ劇だけではなく、ほんの数十年前が舞台のドラマでもそう

427名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 21:29:23 ID:ud35aOhhO
『サックありますか?』の台詞の後に『口から直接、胃に投与しますから』って言ってなかた?
428名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 21:30:18 ID:C6ummJXTP
>>385
鼻から直接胃に入れるのも仁が教えた方法だよ。冒頭のコレラ治療法を伝えるところで
仁が「細い管から直接胃へ送りこむ方法もあるんですが・・・・」の後に点滴の話になって、
「後で教えます」ってところで場面変わっちゃったけど、点滴と一緒に教えたんだろうね。
429名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 21:30:38 ID:khxvvNbh0
>>424
ここでネタバレはいちおう禁止になってるよ 自分も未読組だし・・
430名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 21:33:01 ID:c7cxsI5b0
>>424
今回誰かのインタビューとか撮影風景とか載ってた?
431名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 21:37:40 ID:3/61ojmHO
>>425
2000年前後のネットがピークかな
432名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2009/10/27(火) 21:41:33 ID:NE1nf5RZ0
>>421
医者じゃなくともそれなりのドラマになるだろうけど
生死に直接かかわる医者だからこそ緊張感があるんだと思う
433名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 21:41:44 ID:M3v56rWZO
>>401
梅毒コワイ、パリダちゃんコワイ
江戸時代の頃は原因不明の奇病って認識だったのかな。
434名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 21:42:51 ID:dN6qTHUo0
>>431
いまだにアレを規制する意味がよく解らんが
ケツがそのまま前に続いてるだけだし。

まあ、見たがるヤツには意味があるんだろうけど。
435名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 21:45:34 ID:LW9ks4LgO
ようつべ消えたの?
三話見逃した…
436名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 21:47:34 ID:TN02lP78O
>>410
>>415


ったく同じお握り話でこうも違うものなのかと→NHKのアレ
437名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 21:49:04 ID:MrKB8/qiO
3話から見て泣けた

仁は命を絶つ直前(ころりを患ったときと、ビルから飛び降りた際)にタイムスリップするみたいだけど、
1番始めに過去に向かってタイムスリップした時は、地位も名誉もあるエリート医師がどんな風に死にかけたの?
438名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 21:49:53 ID:hmcr/4Rh0
>>437
3話しか見てないから全てを間違ってるな
439名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 21:50:01 ID:cqRLtY1/0
>>435
今日昼すぎだったかに一話二話は確実に消えたが、
三話は残っていたらしい。今はどうか知らんが
440名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 21:50:23 ID:hm7lsUGn0
>>437
階段から足踏み外して落ちた
441名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 21:50:34 ID:1Olgf2pn0
>>422
安永三年の分
442名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 21:54:13 ID:11dEulaG0
>>421
ロストのジャックはまさに俺もそう思った。
島では産婦人科までやってるし。
443名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 21:54:19 ID:Y/ndD/yrO
>>437
タイムスリップは最初の一回だけ
三話で現代が出てきたのは、危篤状態で見た夢
でも一話に出てきた謎の患者と胎児型の腫瘍が仁に何らかの影響を及ぼしてる
ぜひ一話を見てほしい
444名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 21:55:45 ID:1Olgf2pn0
>>421>>442
どっちも、「贖罪」だな。
まぁ、LOSTの方がより宗教色強いけど。
445名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 21:58:05 ID:XYre7UjRO
大沢さん3話の収録のときに、かなりダイエットしたんだね。
自分ならスイーツが目の前にあるとすぐ脱落だわorz
役作りのために全力で努力する人って尊敬するわ。
446名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 21:59:59 ID:/bK6V1KK0
>>419
どこまでも丁寧で、礼儀正しいところがいいよね
447名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 22:00:45 ID:khxvvNbh0
>>445
どら焼きあげる 三個入りだから一個な
448名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 22:01:31 ID:aCKjXjUo0
>>445
ぱくりとゆけ
449名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 22:06:20 ID:khxvvNbh0
封建下の武士階級はそもそも教養層だし・・強烈な倫理感というより
単に躾けが行き届いてただけじゃないかなあ
人口比でも、ごく日本人の一部だし

暴れん坊将軍にいっぱい悪い人でてくるよ
450名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 22:07:23 ID:XYre7UjRO
>>447
これはカスタード味ですか?
ありがとうございます♪
451名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 22:08:54 ID:KT5ABMPh0
ロケ地が遠いから大変なんだね
452名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 22:09:10 ID:Y/ndD/yrO
野風のターン激しく楽しみだな
咲が仁とミキの写真見てしまうみたいだし
吉原で治療も始まる
龍馬は勝の弟子になったし
いろいろ動き出したな
453名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 22:11:26 ID:fygVnMZ80
原作もまだ龍馬が襲撃されるところまでは行ってないのか。
ドラマのラストを龍馬暗殺にすると原作に追いついちゃうね。
454名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 22:11:45 ID:1TR1uI0I0
第一章完結みたいな形だったからスレも少し落ち着いたね。
455名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 22:11:46 ID:khxvvNbh0
京のシーンってあるのかしら?
仁がどうのじゃなくて、説明的に
456名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 22:14:28 ID:TN02lP78O




…暴れん坊将軍、とな?
457名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 22:15:02 ID:cqRLtY1/0
>>449
まあ、その躾というか教育ってのが重要なわけだし、上層社会のさまざまなことが
下層社会に影響し、浸透するわけだからなあ。当時以前に来日した外国人の印象は
礼儀正しくて、他のアジアと全く異なると感じたらしいしね。
458名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 22:16:18 ID:juAW5Csm0
歴史好きな人が多いのかな?
お土産にヘンリー8世の海外ドラマ第1話無料放送分置いてきます。
暇つぶしどぞ・・
http://mystery.co.jp/program/tudors/sp_movie.html

強力なリーダーシップで帝国の権威維持に貢献した一方で、イングランドの最も悪名高い王としても語り継がれてきたヘンリー8世。
これまでは、大食漢の肥満体型で冷血なエゴの持ち主という部分のみがクローズアップされてきたが、
そのイメージを大胆な発想で覆し、単なる時代劇ではなく、現代でも共感できる歴史ドラマとして作り上げられた本作。
459名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 22:19:00 ID:MrKB8/qiO
>>443
>タイムスリップは最初の一回だけ
>三話で現代が出てきたのは、危篤状態で見た夢
>でも一話に出てきた謎の患者と胎児型の腫瘍が仁に何らかの影響を及ぼしてる

なるほど、名医の脳外科医のもとに謎の患者が手術を受けにやってきて、仁は胎児型の腫瘍を摘出、そしてホルマリン漬けに
その時の胎児が、スポット映像で流れてるんだな

手術は成功して患者(男性!?)は健康に回復した?
また、最初の一回というタイムスリップしたのはどんなスチュエーションだった?
460名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 22:19:52 ID:aCuoUGQM0
大ヒット連載中漫画が原作、歴史SF「JIN」予告動画−TBS - ナビコン・ニュース
ttp://navicon.jp/news/5652/
461名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 22:21:35 ID:vzCFqzZc0
>>459
危篤のときは、夢なの?
魂だけタイムスリップしたんじゃないの?
462名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 22:21:42 ID:XLj68xDJ0
提供を繰り返し見たくなるドラマなんて初めてだな
463名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 22:22:57 ID:nopEwhrF0
仕事帰りに紀伊国屋で原作買おうとしたら、1−3巻までしか在庫がなく
いま発注中と書いてあった。

新刊もあまり出回ってないの
464名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 22:24:14 ID:uu1aUGRj0
>>426
>ちょんまげ劇だけではなく、ほんの数十年前が舞台のドラマでもそう

まったく同感。ここ数年、昭和の匂いがするドラマや映画が人気なのも
現代人が失ってしまったものへの憧れや懐古の気持ちからかも知れない
自分も精神的に疲れた時は小津作品とか「トキワ荘の青春」みたいに
人々が道徳心を重んじ、明日を夢見ながら前向きに生きられた頃の話を
観たくなるから

「JIN-仁-」は主人公が昔の人たちを救う一方で、彼自身も彼らによって
大切なことを教えられ、ある意味で救われる話だと思う
465名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 22:24:52 ID:aCKjXjUo0
今がまさに売り時なのにな
元々マイナーだったからか中古にないのは仕方ないとして
普通の本屋でもないんだからもっと頑張って刷らないとな
466名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 22:27:25 ID:aNlaMFmTO
しかし、戸田は最近氏ぬ役多いな。
467名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 22:27:50 ID:/bK6V1KK0
ドラマがやるから大量に入荷して、
ドラマがこけて在庫が余る、というループがあったんだろう
468名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 22:28:42 ID:TN02lP78O
放映に合わせて出した総集編もあんま見かけないねぇ
469名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 22:29:26 ID:11dEulaG0
こういうとき、田舎はいいな。
クルマでジャスコ内の大型書店いったら全巻、5部ずつぐらい積んであったw
とりあえず5巻までしか買わなかったけど。
470名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 22:30:23 ID:Jbj3txvv0
また見てもうたわい。
仕事→JIN→寝る 最近こんな生活だわ。
471名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 22:31:55 ID:AeZg40FBO
>>470
お疲れ様です
472名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 22:32:07 ID:khxvvNbh0
>>464
トキワ荘〜、好きだ
というか漫画の「まんが道」のほうだけど
当時の食生活とか、時間の流れにほのぼのするよね
それで自分を律するかどうかは人それぞれ 気が引き締まる感じはするよね
473名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 22:32:25 ID:uohZwnQy0
ドラマの最後にお約束のように黒い画面の中央にホルマリン君が
ちらっと出てくるけど回を追う毎に近づいて来るよね?
あれ最終回では瓶入りホルマリン君が画面いっぱいになるんだろうか。
474名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 22:32:36 ID:Y/ndD/yrO
>>459
ごめん、夢ってのは想像だ
もしかしたら魂だけタイムスリップ?という可能性もあるかもしれないけどまだ不明

頭斬られて顔ボコボコの男性患者が仁の元に担ぎ込まれてきて、
治療と同時に胎児型腫瘍を摘出した
患者が目覚めてその胎児を持ち出そうとしたので追いかけてたら、階段から落ちてタイムスリップした

仁は胎児を思い出すと頭痛引き起こしてたし、何か関係あるんだろうがまだまだ不明
男性患者も正体はまだ不明で今現代でどうしてるのかも不明
475名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 22:33:25 ID:sTPwAzlr0
ここのスレを追うのに人差し指にたこができた。
マウスだこ。
476名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 22:33:46 ID:f8GgILQn0
地元の本屋はほぼ全巻揃ってたな、
目立つところにおいてあって嬉しかった。

>>467
仁は放送前は空気だったから増刷少なかったのかな・・・
秋ドラマスタートなのに特集すらなかったからなぁ
どんだけスルーされてたんだよ。
477名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 22:34:29 ID:Ta00hIbH0
>>467
あー今年に入っていくつかあるね
医療モノもあったなぁ
478名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 22:34:55 ID:mHc/UoDLO
3話の最後にマゲ結ってたのはあの時代で精一杯やる覚悟を表現って事で良いんだよな?
479名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 22:35:09 ID:khxvvNbh0
なんか、なにもかも中谷の手のひらで動いてる感じはする 今のところ
万華鏡といい
480名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 22:35:23 ID:btH+4S1Y0
庶民の服がボロイところが良い

虫が結構飛び回っているところもよい

そしてレス進の早すぎ

俺は眠い

関門海峡の衝突事故は韓国船のテロ
481名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 22:36:04 ID:ljl+nq8cO
>>419
> 良い時代劇は本来忘れかけている
> 自分の中に潜在的にある日本人の部分を呼び覚ましてくれるので好きです。


なんか、すごい感動した(´;ω;`)
482名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 22:37:08 ID:Rz83wD2j0
いやぁ〜原作本読んじゃった
15巻まで

ドラマでは何処までやるんだろうね
知ってる人は知ってるんだろうけど
「未来…許してくれ、俺はこの時代で生きていく」
って覚悟を決めて
咲と婚約して終わりかな
483名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 22:37:24 ID:slIC1fLsO
だから、歳取ると時代劇見たくなんのかな
484名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 22:37:36 ID:khxvvNbh0
>>478
うん たぶん
最後の照れ笑いは自分的にNGだったけど。
まあ、あんだけ泣いたんだしあんなもんか
485名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 22:37:43 ID:LDAymwYK0
>>398
テンプレに追加しても意味ないぜよ
現代語訳じゃないしw

大名行列 =パレード
神田須田町=神田スタジオ

486名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 22:38:17 ID:Rz83wD2j0
>>478
それ程のモンじゃないと思うよ
487名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 22:38:50 ID:TN02lP78O
>>478


よくある手法だけど、やっぱJINとくるよねぇ
488名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 22:39:53 ID:e1z21c1a0
>>481
そうなのでしょうね。納得です。
489名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 22:39:56 ID:f8GgILQn0
>>470
どうせ3ヶ月くらいなんだからどっぷり浸かってもいいじゃないか。

>>482
咲と一緒になって欲しくないんだよなぁ、なんとなくだけど。
490名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 22:41:01 ID:1TR1uI0I0
栄さんの手紙みて改めて日本語はとても綺麗だな思ったなぁ
491名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 22:41:44 ID:Oexvv3J20
>>485
なんでもいいww
とにかくパレードと神田スタジオで白米てんこ盛り3杯いけるぜよw

>>490
うんうん 画像うpないかな
492名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 22:41:57 ID:TN02lP78O
いやネ申田スタジオは伝説として最終回放映まで語り継ぐべき
493名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2009/10/27(火) 22:41:59 ID:NE1nf5RZ0
医者が人を助けてはならぬ道理とはどのようなものでございますか!!
お戻りください!!先生!!

次回予告で咲の絶叫シーンがなかったのは初めてだな
494名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 22:42:38 ID:5I/quRR+0
>>471
おおきに。

そろそろ禁断の原作に手を出してしまいそうだ。
先を楽しみにしておくか、流れをしった上でドラマを楽しむか、悩みどころだ。
495名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 22:44:36 ID:Rz83wD2j0
>>494
15巻まで読んでしまったボクからアドバイスだ。
後にしといた方がいいよ。
496名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 22:44:42 ID:Y/ndD/yrO
タエの服ボロボロだったよなあ…
喜市は仁に父親になってほしかったんだろうな
タエもちょっと仁に惚れかけてたように見えた
497名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 22:46:34 ID:/bK6V1KK0
俺は原作全部読んでたけど、普通に面白いよ
498名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 22:46:43 ID:LF8L8Pou0
>>494
試し読みに手を出した自分から助言だ
最新刊試し読みに手はだすな ドラマ終了まで
499名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 22:47:33 ID:URZVLBTxO
枝豆母さん斬ったのって、原田芳雄じゃね?
500名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 22:48:28 ID:fCgk10sl0
現在の恋人が助かるかもしてない僅かな可能性信じて江戸で治療を頑張るって
決めたのが感動した。
501名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 22:48:36 ID:5I/quRR+0
>>495
ありがたくいただいておくよ。
考えてみれば贅沢な悩みだわ。
502名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 22:48:44 ID:khxvvNbh0
そもそもボロを恥じと思っていたかどうか・・
美徳の概念が当時は違うだろうけど、今も深層で引き継がれてると思うよ
503名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 22:48:48 ID:AeZg40FBO
>>499
原田芳雄出るの?

と一応マジレスしてみる
504名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 22:49:06 ID:btH+4S1Y0
眠い頭で、思い出した。

昔点滴を受けた事がある。

点滴を開始したとたんに、チューブから気泡が
血管(体内)に流れ込んで行った・・・・・

凹んだ。


人生、初点滴だったのに


あ、人間(成人男子)は、50cc空気注入しないと
死にませんから。

確かめたのは、旧満州防疫給水部ね
505名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 22:49:23 ID:Rz83wD2j0
>>499
原田芳雄は二次防で忙しいんだ
506名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 22:49:47 ID:Oexvv3J20
>>496
同意だけど 服じゃなくて着物って言ってぇー
507名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 22:50:35 ID:dybqPMyEO
>>480
咲とは清い関係でいてほしい。いや、なんとなく。

>>496
個人的に妙さんが一番タイプだが

それはないw
508名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 22:51:46 ID:btH+4S1Y0
>>496

同意
509名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 22:52:12 ID:uu1aUGRj0
>>433
>パリダちゃんコワイ

菱沼さん乙
510名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 22:52:52 ID:TN02lP78O
>>499


空気読めないあの御方が戦国時代からタイムスリップして来たんだよ
511名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 22:55:50 ID:GDGgd79y0
三井物産の特別協力って具体的にはなんだろう
最後のクレジットで単独で写っているから相当協力している感じだけど
512名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 22:56:32 ID:EAgikdErO
マンガ脳
513名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 22:58:16 ID:e1z21c1a0
このスレの中で実際に
「またの付け根」から点滴を受けた経験者は
俺ぐらいだろうなw
514名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 22:58:17 ID:LDAymwYK0
>>491-492
では

空耳アワーとして、 神田スタジオ=神田須田町(第3話)
ゆとりコーナーとして パレード=大名行列(第1話)

としてテンプレ採用を具申してみる。
515名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 22:58:37 ID:f8GgILQn0
>>509
あ、分かってくれる人がいた。
暇つぶしに梅毒調べたけど怖かったわ。
梅毒なんてちょっとエロイ名前の癖に実態はグロイな。
516名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 23:01:06 ID:Rz83wD2j0
>>515
原作本の描写もグロイよ。
高岡早紀はそこまでやらなかったみたいだけど。
517名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 23:03:39 ID:RtE7pFc20
原作1〜3巻までが辛うじてあったんで、取り敢えず買ってきた
ナンか今月末から来月頭に大増刷して入荷予定らしいっす
残りは予約しといたお
全部揃うまで読まないでおく
518名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 23:04:08 ID:3MgXJnWr0
>>513
ドラマ見た後、股の付け根の血管をさがしてみたが
まったく分からなかった
咲は一発でよくわかったなと感心したw
519名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 23:04:40 ID:1TR1uI0I0
>>511
過去の写真だとかなり前のスレで言われてたよ。
520名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 23:04:49 ID:MrKB8/qiO
>>474

>ごめん、夢ってのは想像だ
もしかしたら魂だけタイムスリップ?という可能性もあるかもしれないけどまだ不明

いえいえ、のちのち謎が明かされるのが楽しみね
もう少しおたずねするけど、階段から落ちた→タイムスリップとしたら、現代社会から優秀な医師が忽然と行方をくらました事になるから、周囲は警察沙汰で大騒ぎなんじゃね

ついでに知りたいんだけど、現代の中谷美紀はフィアンセらしいけど、ツーショット写真が病床で微笑んでた
中谷の病状は重いの?
それと婚約中の二人が付き合うようになったのは、医師と患者の間でデキちゃったのかな?
こう言っちゃ何だけど、エリート医師の結婚相手に病弱な女性じゃ、釣り合わない気がするんだけどねえ
521名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 23:07:46 ID:vWYsZX7o0
>>520
見てたらわかってると思う質問だな
522名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 23:08:15 ID:3MgXJnWr0
>>520
少しは自分で調べたら
523名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 23:09:11 ID:gMJSL6/p0
>>518
場所は洪庵が教えたんだけど、よく失敗しなかったのな
524名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 23:09:46 ID:RtE7pFc20
>>513
ほ〜〜い
去年急性の気管支喘息で救急に行ったら
女医さんが股のとこに点滴しますが。。。って言ってヤられた
このまま入院するかも、って話だったがアッというまに治ったお
525名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 23:10:21 ID:dN6qTHUo0
>>518
すぐ近くのキャンタマのサオにはハッキリとした血管が走ってるのに
こっちじゃダメなのかなあ。
526名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 23:12:09 ID:C6ummJXTP
>>525
おまいはサオに針刺されてもかまわぬと申すか
527名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 23:12:17 ID:uu1aUGRj0
>>515
母親が看護婦だったんで、消防の頃に医学書で梅毒患者の写真を見て
プチトラウマになったよ。手塚治虫の短編時代劇で、悪役の主人公が
女性から梅毒をうつされるオチの話があったなー

「お犬様」の時代に漆原教授がタイムスリップしたら、ヒーローに
なっていたかそれとも打ち首獄門か……

>>518
>>523
自分は咲が熱意だけでなく、医師としての素質があるということでは
ないかと思ってる
528名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 23:12:34 ID:UyUgmlh20
中谷さん体調回復したんだろか?

他の出演者の皆さんも最後まで元気で頑張ってほしいものだ
529名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 23:13:51 ID:e1z21c1a0
>>524
いるんだwww。

俺の時は何故「股」から点滴したのかは覚えていないが
確か血圧か何かが低くて腕からだと上手く入らなかった?。
20年前なんでもう覚えていない。

点滴は男の先生がしてくれたんだけど、テープなどで
針を固定するのは若い看護婦さんがしてくれた。
多分入って間もない看護婦さんだと思う。
なれていない手で固定してくれた。

もちろん若い看護婦さん。俺のあそこもバッチリと
見てくれたはずだw。
530名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 23:14:18 ID:gMJSL6/p0
>>521-522
まぁまぁそういわずに
>>520
中谷美紀は医者仲間で大学時代は同期、付き合い始めは覚えてないけど同じ病院になってからなのかな
脳腫瘍が見つかって仁が執刀医で失敗し植物状態に
531名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 23:15:20 ID:f8GgILQn0
>>529
看護婦さんにしてみれば見慣れた一例だよ。
産婦人科医があそこ見慣れてるのと一緒だよ。
532名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 23:15:25 ID:LDAymwYK0
>>525
そこは静脈が浮き出ていて探す必要はないが
収縮が激しすぎて抜ける可能性だ大なので(以下ry
533名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 23:15:51 ID:1HIR1IRK0
>>530
この病院に来てから付き合いだしたって原千晶が言ってた
534名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 23:15:57 ID:gMJSL6/p0
>>520
>>530
細かいエピソードやニュアンスは自分で補完して下さいナw
535名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 23:18:08 ID:13obtrI9O
友永先生と仁先生は大学時代から知り合いで
友永先生が三年前にこの病院に来たときから付き合いが始まったらしい
536名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2009/10/27(火) 23:18:28 ID:NE1nf5RZ0
537名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 23:22:11 ID:DVlIfIRa0
何度も繰り返し見ていて今日気付いたのだが、
2話で桐谷が仁の技術が凄かったと褒めるところで、武田がもうよい…みたいな事を言うが
3話でも、桐谷がボールペンをそれなんでっか?って言うと、また武田が…
桐谷が話すと、いつも武田に話を止められているw

538名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 23:23:55 ID:LDAymwYK0
それにしても山田純庵は嫌われたもんだな。誰もコメントしないw
俺も今のところ山田が出てきたら腹が立って仕方ないが。
539名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 23:25:35 ID:TehHXkQhO
仁は龍馬の生まれ変わり?
あらすじ読んでそう思いましたが、違いますか?
540名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 23:29:01 ID:3MgXJnWr0
>>538
そうか?憎めないキャラだと思うけど
それにコメントするほどの出番もないし
541名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 23:30:31 ID:2bTC6PFO0
>>539
不明。
542名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 23:30:58 ID:lG6DJpNWO
ミキが二人きりのときに、“仁先生”と呼ぶのに、違和感がある
恋人なんだから“先生”呼びはちょっと違うんじゃないかな
543名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 23:32:17 ID:3MgXJnWr0
>>542
先生という職業の人と付き合うと
プライベートでも先生と呼ぶことは多いと思います
544名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 23:32:42 ID:+w9FRKPaO
最終話はどう締めるんだろう・・・
545名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 23:33:45 ID:2bTC6PFO0
>>542
江戸時代でそう呼ばれてるから、ちょっとからかって
言ってるんじゃないかと思った。
546名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 23:33:49 ID:2fciG5UdO
>>543
でも、お互いに「先生」なんじゃないの?
547名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 23:33:58 ID:LDAymwYK0
>>540
憎めないのは佐分利w
そのうち腕時計とかに「それなんでっか?」と言いそうw
548名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 23:35:02 ID:LebLx0Lr0
咲の手技をみてた人は簡単だお
http://594orz.jp/102C12
549名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 23:35:16 ID:TN02lP78O
今んとこ茜たんが空気な件
原作ぢゃ〈ピー〉で〈ピー〉して〈ピー〉にも絡んでくるのに
550名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 23:35:20 ID:1HIR1IRK0
>>542
恋人だけど主治医でもあるからかなと思ってた
551名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 23:35:30 ID:vewTHmVv0
中谷美紀
藤谷美紀
水野美紀
水野真紀
酒井美紀
坂井真紀
酒井法子

の区別ができねぇー。
552名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 23:35:31 ID:45e+9z2V0
>>542
元いた世界とはちょっと違う、と仁が言ってたから、二人の関係もちょっと違うと
感じなのかと思った
553名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 23:36:07 ID:+w9FRKPaO
山田ってペニシリンの人だっけ?
554名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 23:38:18 ID:AeZg40FBO
>>547
そういえば仁先生腕時計してたっけか!?
555名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 23:38:34 ID:MrKB8/qiO
>>530
>脳腫瘍が見つかって仁が執刀医で失敗し植物状態に

そうくるとは…、糞ビビった


子役が立ち小便したあと、「おっかさーん、おっかさーん」て遠巻きに戸田が泣き崩れるシーンは、情念に伝うもんがあった
ジーンとくる場面ありだったり、現代シーンも謎について全容明らかにするのを引っ張ってるなら、
次週を期待して待つ視聴者が大勢いて、数字もついてきてるんだろうな

では、教えてばっかりのユトリンでした
556名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 23:38:34 ID:f8GgILQn0
>>537
ボールペンの時は急いでいただけかもしれないが
金八先生は仁についてあまり深く詮索する気は無さそうだね。
なんか感じ取ってるのかな?
557名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 23:40:22 ID:45e+9z2V0
ペニシリンを開発したチームは、ノーベル医学賞を受賞してる。
仁は間違いなく教科書に載るなぁ。
558名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 23:41:03 ID:rRTig0lL0
>>551
藤本美紀
559名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 23:43:14 ID:J31RqD0T0
@@@@ 中谷美紀の噂 40 @@@@
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/uwasa/1253863893/956
956 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/27(火) 19:50:56
2ちゃんって30歳超す女性に対しての、ばばあって叩きが凄まじいよね。やっぱりロリコンが多いんだな。


957 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/27(火) 19:58:38
若さしか取り柄のない無能男の遠吠えだよ



958 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/27(火) 21:51:24
若い子は可愛いけど、2chのように中年層が多いネットで
同世代の芸能人の良さを認められないのは、日本の文化はロリコン文化だと思う



959 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/27(火) 21:54:35
>>956
既婚女性のひとたちでしょ
あの人たち人の悪口しか言わないもん。
辻のぞみとか可哀想なくらい叩かれてるし
560名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 23:44:14 ID:l23Mweku0
>>554
してるよ
第一話の時に時計で時間を確認しながら兄上の手術してた
561名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 23:44:25 ID:c+hj44+z0
>>148
コンダラならあるよ
562名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 23:46:21 ID:BYYYqBfF0
11話でオチつける気なのかな。
563名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 23:46:29 ID:13obtrI9O
仁先生は江戸で精一杯生きると決めたけど現代に帰ることを諦めたわけじゃないよね?
原作とはニュアンスが少し違うのかな
564名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 23:49:12 ID:RtE7pFc20
>>554
1話で重要な役割だったじゃん
恭太郎のしゅじゅちゅの時、ちゃんと時間チェックしてたもんな
咲が忘れ物です、コレは???って感じで渡したら慌てて懐に隠したお
565542:2009/10/27(火) 23:50:55 ID:lG6DJpNWO
色々意見、ありがとう
なるほどって思いながら、読みました


このドラマもいいけど、ここの人もいい人ばっかりだ
566名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 23:51:48 ID:Oexvv3J20
>>561
コンダラって中々動かせないよね
567名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 23:54:30 ID:AeZg40FBO
>>560
>>564
あったあったw
スマソ…w
568名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 23:55:01 ID:DVlIfIRa0
>>556
そうなんだよね。
金八先生がなにかを感じ取っているなら、もう少し表情の演技してほしいな
仁がコロリをコレラと言ったときの金八先生のアップも
569名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 23:55:45 ID:2fciG5UdO
>>561
コンダラって言っても、ユトリ世代は解らないんじゃね?
570名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 23:56:10 ID:2bTC6PFO0
仁の時計は手巻き・自動巻きかソーラーだったら江戸時代でもずっと使えるよね。
571名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 23:56:23 ID:c+hj44+z0
>>551
Pはいれないように
572名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 23:56:50 ID:LDAymwYK0
>>461
第3話、仁が危篤に陥ったときの世界は
生死の境目にあるゾーンじゃないかな。(時間の概念が無い世界)
だから、植物状態のミキと危篤の仁が出会うことができたと思う。
ミキ「そこか〜」の意味は、現代から姿を消した仁が
幕末の時代からこのゾーンに来たことを理解して出た言葉と思う。

仁「何やってるんだ ここで」

ミキ「そこか〜」

仁「えっ」

ミキ「いいよ仁先生」「きっとまたいつか会えるから」
   「いいよ」(笑顔)

(雨に気を取られている隙にミキが消える)

仁「ミキ!」
573名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 23:57:58 ID:/jNkT1RaO
ドラマの内容はもちろんいいし、最初のタイトルバックも好きだな、写真の使い方がうまいと思う
御茶ノ水駅の辺りや、皇居付近の昔と今の写真
それと、あれは日本橋なのかな?昔は木の橋だったのが、橋の形はそのままに鉄の橋に変わってる現在の写真
あのタイトルバック見てると、幕末の江戸と現在の東京は150年の時間を隔ててるけど、実はとても近い所にあるんじゃないかという錯覚に陥って、スッとドラマの世界に入って行けちゃうんだよ
574名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 23:59:53 ID:KabgpbqU0
>>570
オメガなんで自動巻きだな
575名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 00:01:51 ID:dysT4zx/O
仁パート2は未来(現在)に連れてこられた咲の物語…
咲「この丸いものが四つついた動く箱はなんでがざいますか!?」
未来「なんなの!このトンチンカンな女はっ」
576名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 00:01:56 ID:rA/uatv60
577名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 00:01:59 ID:/bK6V1KK0
まさか夢オチなんてしないよな
本当は植物状態になったのは仁本人だったとか
578名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 00:02:06 ID:2z3jSRgN0
>>572
時間の概念がない世界?
じゃあタイムスリップじゃないじゃん?
仁は命の危険に晒されるとタイムスリップできるエスパーだと思ってるんだけど?
579名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 00:02:53 ID:BvCQwZFR0
>>573
それとスポンサー紹介しているバックは各スポンサーのイメージに合わせた画像となっているのも注意してみてね
580名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 00:03:20 ID:6r4IphlX0
>>561
重いコンダラ試練の道を

・・・いやなんでもない
581名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 00:03:57 ID:gg3aosLDO
>>574


おぉ!すると「ずっと使える」がなんかの伏線になるのかな?
電池切れのペンライトは〈ピー〉だけど
582名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 00:04:19 ID:aAxMtiEp0
>>580
誰もが口にするのを我慢していたその言葉をw
583名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 00:05:13 ID:BvCQwZFR0
>>581
少なくともオメガには電池式は無いよ。手巻きか自動巻きのどっちか
584名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 00:06:42 ID:9KHLgRhn0
>>574
あの型のシーマスターにはクォーツもあるぞ、劇中に出てたのは自動巻だったが。
585名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 00:07:28 ID:KabgpbqU0
>>584
最近出たのか?電池式
586名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 00:07:34 ID:TN02lP78O
>>578


医薬品・治療器具が必要になるたんびに崖から飛び降りるってか?
勘弁してくれぃ
587名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 00:07:48 ID:n/0C+QE60
ロケ先に2度目の「JIN」高視聴率祝いの花がTBSから届いたらしい
588名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 00:09:01 ID:BvCQwZFR0
>>586
ドラエモンの机の引き出しの方がいいな
589名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 00:09:10 ID:Z3WjacEL0
>>587
それはどこ情報?
590名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 00:09:48 ID:aAxMtiEp0
腕時計は恭太郎の時のように怪我を負ってからの経過時間や、
手術を始めてからの経過時間を知るとかに役立ちそうだよね。
591名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 00:10:46 ID:yUnDI+qP0
>>587
そういうの本当にうれしいだろうな。役者になったことないからわからないけど
592名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 00:11:58 ID:Zidl3Deq0
んー、
自動巻きうんぬんより「クォーツ」で調べてみるといいかも・・
もちろん自動巻きは永久時計
スイスなどのいわゆる高級時計はゼンマイだよ 「クォーツ」はセイコー
593名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 00:12:35 ID:0p6fPJzkO
仁が江戸時代で生きてる間に
少しずつ未来が変わってて未来と仁は恋人同士じゃなくなってて
「仁先生」って呼び方になってるのかなと思ってた
594名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 00:16:06 ID:keVLgjX30
>>464
>「JIN-仁-」は主人公が昔の人たちを救う一方で、彼自身も彼らによって
>大切なことを教えられ、ある意味で救われる話だと思う

ホントそうなんだよね。仁先生だけでなく読者も
江戸時代の日本人が持っていた美徳にはホント感動させられる。

ドラマではまだあまり描かれてない山田純庵だけど
コレラで臥せっているシーンに登場する山田の老母のセリフとか
凄く感動したから、ぜひとも入れて欲しかったなあ。
595名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 00:16:37 ID:lYD+zJxn0
>>587
いまやTBSの希望の光なんだからロケ弁パワーアップとか
再放送とか雑誌取材とかして欲しい。
596名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 00:17:06 ID:W9usU8kpO
出演者の中でブログとかやってる人いないのかな?
裏話聞きたい
597名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 00:17:17 ID:Zidl3Deq0
教員でも先生と呼び合うしね
プライべートではどうか知らんけど、いまのとこ職場シーンしかないし・・
598名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 00:17:36 ID:FNnhdDMz0
胃にチューブを入れる方法と、点滴と、2つのやり方を示したんだろうけど
ちょっとわかりにくかったね。
599名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 00:18:36 ID:Z3WjacEL0
>>593
1話の脳腫瘍の手術受ける前のシーンでも
仁先生って呼んでるよ
600名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 00:18:58 ID:36LlqZ1z0
>>542
先生というより「センセ♪」という感じに聞こえるからOKだな自分は
601名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 00:18:58 ID:bjK4bFGM0
>>585
クォーツなら1970年からずーっと作ってる。
スイスはクォーツ登場期に日本勢と熾烈な開発競争繰り広げて敗北してるが、当時開発競争の最前線にいた企業の一つがオメガ。
602名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 00:19:51 ID:Zidl3Deq0
>>598
吐き気の強い重症患者とそうでもない患者の差かなあ・・
わかりにくくはあったね
603名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 00:20:13 ID:vOxAAL2/0
公式サイトもうちょっとこまめに更新してくれるといいのに
604名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 00:20:29 ID:as95xTMJ0
大沢さんって元メンノンモデルだよね?
阿部ちゃんはつか劇団に行ってバケたけど大沢さんはどこで演技磨いたの?
独学?

恥ずかしながらこのドラマで初めて演技見たんだけど恐ろしく上手いよね。
605名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 00:20:54 ID:5BAj89LzO
先公〜て言葉はないんだな
606名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 00:21:09 ID:lYD+zJxn0
>>574
調べてみたらオメガって結構いい値段するなー
ドラマにはまると登場人物が持っているものが欲しくなるんだよな。
607名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 00:24:36 ID:lYD+zJxn0
>>587
よく考えたら他のドラマには花は届いてないのか…
608名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 00:24:38 ID:Nlb+m5cM0
>>510

そなたはっ

龍馬に成敗してもらわにゃw
609名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 00:24:43 ID:36LlqZ1z0
ロレックスじゃなくてオメガなところが仁の性格を表してる気がしたな
50万100万が当たり前の時計の世界では、むしろ「実用派」のクラスだし
610名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 00:26:01 ID:XTqgQt+20
>>580
我慢してたのにw

>>601
日本製クォーツでスイスの時計産業は壊滅的な打撃を受けるんだけど、
今は機械式ならではの良さが見直されてきているし、芸術作品と言っても
良いくらいの手作り高級腕時計は職人たちの独壇場。以前、NHKでスイスの
時計職人たちのドキュメンタリーがあったけど、ムーブメントの美しさに
ため息が出たよ

まあ自分は正確でタフなG-SHOCKを愛用してるんだけど、江戸自体とかに
タイムスリップしたらソーラー式か自動巻の防水タイプが最強だね
611名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 00:26:27 ID:gg3aosLDO
>>594


ドラマ版純庵は治った後も憎まれ口叩いてたツンデレ状態だから原作と違ってこのままのポジションキープかも知れませんね
〈ピー〉の役割はひょっとしたら咲たんに割り振られるのかも知れない
すると時空を超えた三角関係問題にも着地点が!?

612名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 00:27:02 ID:y7Pnwhi2O
【幕末】
何でか昔からこの言葉を見たり聞いたりすると、
切なさ?懐かしさ?壮大さ?よくわからんがギュンとくる
613名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 00:29:45 ID:WlaLuPQJ0
>>582
落ち着きなよ。
その前に生死の境目のゾーンと書いただろ。
そのゾーンは、いろんな時代から来れるんだよ。

あるいは現代の生死の境目のゾーン。
でも、それならミキが「そこか〜」と言った意味や背景がわからなくなる。
仁が幕末の江戸にタイムスリップしていたことをミキが知った、という場面だと思う。

君の三行目はほぼ同意だよ。
614名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 00:29:55 ID:VZTfEdbnO
いつまで時代劇のカツラはこんなのが続くのかな?
もっと自然にすりゃいいのに。
615名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 00:30:37 ID:B1V9LV+L0
>>606
医師が自動巻きとか不正確な時計持ってるって問題じゃない?
誤差の少ないクオーツ時計でしょJK
それ以前に勤務中から高価な装飾品を身に付けてる医師に診てもらいたくない。
616名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 00:31:13 ID:2z3jSRgN0
>>612
【平末】
もっとギュンとくるだろ?
617名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 00:33:43 ID:VZTfEdbnO
>>478
あの笑顔はいいね。
泣き顔見られた後だからなんとも言えない照れくささが出てる。
618名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 00:33:50 ID:WlaLuPQJ0
>613 の >>582>>578の間違い。スマン
619名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 00:33:56 ID:XTqgQt+20
>>606
ロレックスはもっと高い。まあこのクラスはもちろん中身も良いけど
外側に金をかけているから、ステータスとかいざという時の換金価値とか
どうでも良くて実用本意な品がほしい人にとっては、無駄が多くて割高と
いうことになる。だから仁がロレックスでなくオメガというのは>>609さんが
書いてるように彼の性格を良く現していると思う

ちなみにオメガはアポロ計画とかで宇宙にも行っている
620名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 00:34:52 ID:i5U+sxl00
>>604
大沢たかおのドラマ見たこと無かったなぁって思ってたら
田村正和の「美しい人」ってドラマで常盤貴子のDV夫で出てたの思い出した
安っぽかったw
621名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 00:34:59 ID:kN8l0hMQ0
>>615
別に自分の時計で手術の時間とか計るわけじゃないから私物で何持っててもいいんじゃない?
622名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 00:36:20 ID:e6gzK01U0
中谷美紀の植物人間状態の役は
ドクターコトー2006の堺雅人の嫁と
同じ病気なんでしたっけ?
623名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 00:37:33 ID:vuy9ypQB0
>>662
手術で欠陥に傷つけたんじゃなかった?病気じゃなくて
624名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 00:38:20 ID:P9JYZlVU0
腕の良いかんざし職人、何気にすごいよな
手作業でどうやってあんな細いもんを中空にするんだろ
625名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 00:38:59 ID:B1V9LV+L0
>>621
医師は患者が臨終の時に腕時計を見ながら「○時○分、ご臨終です」と言うよ。
その時にゴールドでダイヤ入りの高級時計だったりしたら、オイふざけんな!って思う。
626名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 00:39:06 ID:XTqgQt+20
>>615
「不正確な時計」てw

オメガクラスの自動巻なら、電波補正機能のないクォーツ時計と比較しても
それほどの誤差はない。それに仁のような医者にとってオメガのあの機種
くらいの時計は「高価な装飾品」ではないよ

そもそも現代の医師なら、別に秒単位の誤差にこだわる腕時計なんて
必要ないと思うけどね。むしろ幕末にタイムスリップした場合には
むしろクォーツは自動巻より不利なわけだし
627名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 00:39:19 ID:lYD+zJxn0
>>619
仁のオメガはいかにも実用的な感じがよかった。
病院でのヘタレっぽいところがちょっと懐かしい。
現代に帰れるのかな?帰る気あるのかな?
628名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 00:40:25 ID:36LlqZ1z0
>>421
真実かどうか知らんが、
レオナルド・ダヴィンチは黒死病(ペスト)の予防法をなぜか知っていた、という伝説があるね
629名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 00:40:42 ID:2z3jSRgN0
>>625
じゃあ初めから白黒縞模様の腕時計をしておけばいいんだね?
ぎりぎりの患者はその時計を見ただけで息を引き取ったりするんだね?
630名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 00:41:23 ID:8k8b8TYxP
最後に出てくるホルマリン君がだんだん近づいてきてるらしいね
631名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 00:42:06 ID:UPTs+2Ci0
大沢の目が怖い。細くて三角で垂れてて離れてて位置が下のほうで変。
笑ってても目がそのままで怖い。
632名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 00:42:12 ID:2z3jSRgN0
>>628
あいつは絶対に20世紀に来たことあるよ。子供の頃電車の中で見たもん。
633名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 00:42:21 ID:B1V9LV+L0
>>624
フィクションなんだよ。
そもそもゴム管が普及したのは明治時代だし。
あの物量はどう見てもフィクションの範疇。
たった数日で注射針を作ったかんざし職人とか、ありえない。
でも、SFだから許せるけど。
634名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 00:42:29 ID:yUnDI+qP0
>>630
ええええええええええ そうなのか
635名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 00:42:44 ID:Zidl3Deq0
>>624
想像にすぎないけど、鋳型ではないだろうし(銀だっけ)
あの時代の職人はばかにならん
でも、どうやって作ったのかなー
636名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 00:43:32 ID:4j1oz8jf0
>>593
俺もその意見です。

病院も勤めていた場所にもかかわらず
何か違っていた。

少しずつ現代が変わってきてしまった
という意味だと思う。
637名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 00:43:48 ID:Oz7zapGTO
>>625
>ゴールドでダイヤ入り

ワロタw
638名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 00:43:55 ID:FNnhdDMz0
>>628
ダヴィンチ未来人説ってどこかにあった気がする
639名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 00:45:23 ID:2z3jSRgN0
>>630
最終回ではビンずめ大沢たかお
640名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 00:45:51 ID:BvCQwZFR0
>>626
冒険化とか宇宙飛行士・スキューバーをやっている人はクォーツを使わない
電池式は気温差に弱いのが難点だから
確か今の自動巻きは月差5秒と性能的にクォーツと変わらない
641名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 00:47:03 ID:yUnDI+qP0
活気あるスレって心地イイやー、何年ぶりだろうか
642名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 00:47:15 ID:as95xTMJ0
>>639
全裸で?w
643名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 00:47:18 ID:8k8b8TYxP
でも「ご臨終です」の時に見てる時計がG−SHOCKってのもなんかイヤだろ
まあレスキュー隊とか一秒争う仕事の人はG−SHOCKみたいなデジタル時計が多いらしいが
644名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 00:47:56 ID:kN8l0hMQ0
>>625
そんな場面ならちゃんとお医者さんだってTPOにわけて使い分けるでしょ

645名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 00:48:01 ID:P9JYZlVU0
>>636
ピースが逆になってたのも
そういうことかな?
646名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 00:49:31 ID:B1V9LV+L0
>>626
クオーツでさえ僅かな誤差が生じるのに、ゼンマイ式ならもっと誤差出まくりです。
現代なら時報とか聞きながら度々修正できるけど、江戸にタイムワープした仁は
どうやってその誤差を修正するのでしょう?
結局は修正できず、誤差が段々降り積もって時計として使い物にならなくなる。
単なるタイムキーパー的用途なら使えるけど(手術時間の計測とか、点滴の速度計測とか)
647名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 00:50:29 ID:Zidl3Deq0
>>625
まあ、あれだ 外科医だよ
648名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 00:51:01 ID:+TGkDPopO
>>624
銀を薄く広げてから巻くとか?
649名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 00:51:56 ID:36LlqZ1z0
ってか、タイムスリップした当日の手術の日しか
仁は腕時計を使ってないじゃんよw
何をよけいな心配しているんだw
650名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 00:52:47 ID:0inWfYdv0
>>646
江戸時代に行くこと想定して時計選んでないから仕方ないですよ
651名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 00:53:23 ID:m200US8D0
>>593
そのうち未来が仁に「あなた誰?」とか言うようになったりして・・・
それはそれで悲しいしショックだろうが、
かえって咲とくっ付きやすくなるかもな。
652名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 00:54:05 ID:Zidl3Deq0
だから、手首に巻く習慣はそんなにないと思うぞ
653名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 00:54:57 ID:gg3aosLDO
>>546


いやだからそれで別に構わんでしょ時刻の単位が違うんだから

654名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 00:55:24 ID:36LlqZ1z0
>>624
銀を薄い板にしてから、細〜い芯針の周りに巻きつけて形を作って
最後に芯を抜くんじゃないかな
655名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 00:56:33 ID:nn726VmTO
杉山清貴&オメガドライブ
656名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 00:57:22 ID:49XCRC1K0
この何十分かで随分時計の知識が身についた
657名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 00:57:22 ID:WlaLuPQJ0
>>622-623
脳腫瘍。
難しい部位にあるから同僚の医師は手術に反対したが
恋人且つ主治医である仁が手術を強行。
結果、腫瘍は除去できたが(脳幹の?)動脈を傷つけて
ミキは植物状態になってしまった。
2年前、10月の出来事。
658名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 00:57:25 ID:aAxMtiEp0
写真のピースが左になったり右に戻ったりしてるから、未来が
徐々に変わってる(だんだん変化が大きくなってる)というよりも
変化が大きくなったり小さくなったりして揺らいでいるんだと思う。
659名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 00:57:39 ID:lYD+zJxn0
>>649
これから手術続きみたいだし、使うかもしれないぞ。
660名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 00:57:46 ID:Z3WjacEL0
>>636
だーからー
1話から仁先生って呼んでたっちゅうの
661名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 00:57:55 ID:BvCQwZFR0
>>646
あのクラスは月差10秒以内だから年に2分狂うわけだ
あの時代はかなり時間にアバウトだから年2分の狂いで問題なるだろうか?
明治以降の柱時計は日に5分狂っていたから問題外と思うが
662名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 00:57:57 ID:gg3aosLDO
>>653ですが
546→>>646の間違いでした
663名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 00:58:02 ID:P9JYZlVU0
>>654
それはわかりやすい
賢いなぁ
664名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 00:59:49 ID:4j1oz8jf0
>>660
そうか
まあでも現代が少しずつ変わってきてしまっている
という事でしょうね。
植物状態だったのに話せたし。
665名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 01:00:53 ID:fTt9PxEH0
>>652
時計を手首に巻くようになったのは第一次世界大戦時以降。
666名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 01:01:11 ID:eUk2TFK/0
>>664
植物状態だったのに話せたわけじゃない
667名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 01:02:45 ID:36LlqZ1z0
手術に必要なのは「開始からその時点まで何分経過したか」を示す機能であって
時刻そのものが知りたいわけじゃないから、問題ないと思うよ
668名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 01:04:24 ID:tg0C+kcd0
【韓国人】 「飼い犬に鎖を付けろ」と注意され 腹いせに無関係の隣人を鎌で殺害、口を切り裂く
http://www.chosunonline.com/news/20091012000048

 広津区に住む会社員Kさん(47)は、今月10日午後4時50分ごろ、自転車で帰宅した。
そのとき、60代の男が鎌を持ち、息を切らせながら近付いてきた。
Kさんの自宅から100メートルほど離れたところに住む無職のL容疑者(64)だった。
近所に住んでいるものの、Kさんと面識はなかった。
 自宅2階の窓からその場面を見ていたKさんの父親(74)は息子に対し、
大声で「あいつは昼間から鎌を持ってウロウロしているおかしな人だ。早く家に入れ」と叫んだ。
Kさんは「こんな真っ昼間に一体何なんだ」と言い、意に介さなかった。
 近付いてきたL容疑者が突然、「さっきのあいつはどこへ行ったんだ」と口にした。
驚いたKさんが「何の話か」と聞くと、L容疑者は「さっき、おれの犬に鎖を付けろと言った××がいるだろう」と言った。
Kさんは「何のことか分からないが、飼い犬に鎖を付けるというのは、当たり前の話ではないか」と返した。
 Kさんが自転車を置いて家へ入ろうとしたとき、L容疑者が鎌でKさんの背中の左側を刺した。
(長いので後略)
669名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 01:04:44 ID:BvCQwZFR0
>>667
当時の時刻を知る手立ては寺の鐘だったからね
それに合わせて行動すれば問題ない時代だったからね
670名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 01:04:59 ID:PFP/gM1D0
>>625
>ゴールドでダイヤ入りの高級時計だったりしたら

別にいいじゃないか。努力した人には報酬があって当たり前。
共産主義じゃあるまいし。
671名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 01:06:34 ID:aAxMtiEp0
>>664
もしかしたら手術前なのかもしれないよ。
手術前に仁先生が行方不明になって(そういう風に歴史が変わってて)
未来にとっては手術が延期されてる最中の出来事かもしれない。

まあ、夢というのが一番確率としては高そうだけど。
672名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 01:08:30 ID:Zidl3Deq0
>>665
いえ、外科医が手術やふいの臨終場面で手首に巻いてるわけないという意味
臨床じゃどうか知らないけど
673名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 01:08:54 ID:nn726VmTO
電波時計は無意味になるんだな。
674名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 01:09:33 ID:jVgNZ3LqO
結局夢オチかよ
675名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 01:11:41 ID:he4yL8DM0
>>615
人間の感覚よりははるかに正確だぞw
676名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 01:11:55 ID:4j1oz8jf0
あれは単に夢を見たってだけ?。
そうじゃないような気がする。
677名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 01:12:18 ID:BvCQwZFR0
>>674
下手な終わり方するとTBSにクレームの嵐だろうな
覚悟してるのかな
678名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 01:12:23 ID:W/qzIlYoO
>>604
大沢たかおって、意外なことに昔、大人計画にいたんだって。
辞めて、モデルから俳優になったらしいけど。
今のイメージからはかけ離れてるけどね。
679名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 01:12:39 ID:SY2qxE2Z0
>>625
携帯で聞いた時報でやったら顰蹙だよね。正確だけど。
680名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 01:14:31 ID:eUk2TFK/0
>>676
まだ本当のところは誰にもわからないよ
681名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 01:14:33 ID:bjK4bFGM0
>>661
いや、機械式で月差10秒とかあり得ないから。
機械式は日差5秒で優秀って基準の機械だよ。
682名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 01:15:11 ID:Zidl3Deq0
>>669
鐘つき役(かなり富豪)がいるっていうのは
子連れ狼で読んだ
江戸ぐらいの規模の町なら、しじゅう聞こえててもおかしくないね
683名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 01:16:09 ID:4zIbkDWTO
「おまんの家はこの谷底にあるがか」「今度おまんの家教えてくれ」
このセリフって斬られた龍馬がタイムスリップする伏線かと思ったけど、違うかな
今後の展開で行方不明かなんかになった仁を迎えに、仁の家に行ったと考えたら

でもあの患者が倒れてたのは、よく聞こえないけど「錦糸町の公園」?てことは
あの患者は、あの崖からタイムスリップしたわけじゃないってことになるのか?
考えてたら頭がこんがらがってダメだな
684名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 01:19:13 ID:Zidl3Deq0
>>683
「おまんの家」→「仁がいた現代」というのはありかも・・
685名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 01:19:14 ID:W4tUZUck0
今更なんだが、点滴用の生理食塩を飲むのはダメなの?
ORSも生理食塩水も吸収しやすい濃度なんだよね?
686名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 01:21:05 ID:Zidl3Deq0
>>685
逆がまずいんじゃないかな しらんけど
687名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 01:21:12 ID:Oz7zapGTO
>>678
大沢たかおって、意外なことに昔、大人計画にいたんだって。

おいwそれはNHKでやった大人計画のドキュメンタリーで視聴者に対してのドッキリネタじゃんw
688名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 01:21:24 ID:eUk2TFK/0
包帯男って最初に急患で運びこまれた時どんな服装だった?
689名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 01:22:32 ID:r7jJNQIm0
>>678
本気にする人いるからやめれw
大沢はメンノンモデルから業界に入ったんだよ
690名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 01:23:22 ID:sV/kPl+60
>>678
>大沢たかおって、意外なことに昔、大人計画にいたんだって。
それ、ネタwwwNHKがやらかしたフィクションwwwww
まだ信じてるヤツがいるとは、国営放送も罪深いwwww

>>685
昔の医者が、手術後に余った生理食塩水を飲んだのがポカリの起源だと
691名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 01:25:25 ID:6LqLl3pO0
オイラここに来るようになってナンだかよくわからんが
急に子連れ狼が読みたくなったわ(`・ω・´)
692名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 01:26:11 ID:36LlqZ1z0
>>685
飲む場合(腸からの吸収)には、多少の糖分があった方がいいんじゃなかったかな
それとも単なる味の問題かなw
693名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 01:26:34 ID:he4yL8DM0
>>685
点滴用はあの変な陶器の急須みたいなので
水を一旦蒸気にして不純物を取り除く時間がかかけてるから
(1滴1滴落ちてきてた)
大量に作れないから、飲用に使わないんだと思う。
694名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 01:26:45 ID:gg3aosLDO
>>681


だ―か―ら―

あの時代に5秒×365日の誤差で何の問題があるんだ?
695名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 01:28:25 ID:FNnhdDMz0
>>683
錦糸町って事は・・・近江屋跡?
696名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 01:28:50 ID:P9JYZlVU0
あと不思議なのは、点滴の速さってどう調節したのかな
原作には何か描いてあったような覚えがあるんだが
697名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 01:30:23 ID:4j1oz8jf0
途中に管を押さえるパーツがあった。
速さは目視かも?。
698名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 01:31:23 ID:Zidl3Deq0
ゴムだったし、まんまネジかな?洗濯ばさみがあったのかな・・
699695:2009/10/28(水) 01:31:27 ID:FNnhdDMz0
すまん寝ボケた!叩かんでくれ
700名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 01:32:49 ID:0ZmPYVuA0
ドクン!
701名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 01:32:52 ID:WlaLuPQJ0
小さな洗濯ばさみみたいなものでチューブをつまんで流量調整。
702名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 01:33:05 ID:36LlqZ1z0
>>696
原作は知らないが、ドラマでは
仁の書いた絵には、チューブにはめるローラークランプらしきものが写ってたけど、
実際は黒いひもみたいなものを巻きつけてあるだけみたいだったね

まあ生理食塩水の点滴ならそれほど精度に厳しいとも思えないから
あんなもんで加減するだけでもいいのかな
703名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 01:33:57 ID:4j1oz8jf0
今でも速さは目視ですよね
704名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 01:33:58 ID:gg3aosLDO
>>699


良かったね間に合って
自分の知識が間違ってたのかと調べ直しちゃったじゃないか
705名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 01:34:24 ID:Zidl3Deq0
>>691
大五朗は殿様拝領の舶来時計をぶっ壊す・・の身代わりになったよ
706名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 01:34:30 ID:P9JYZlVU0
地道に何かで押さえただけってことか
まあそりゃそうだわな
みんなどうもありがとう
707名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 01:40:34 ID:Sn6UnX+B0
今週の話はどうしても咲がいなりを見たかっただけのように思えてしまう
708名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 01:43:04 ID:WlaLuPQJ0
>>695 >>699
気にしないでいいよ。

俺なんか新スレ立てたのにまだ黙ってるんだよ。シ〜
だって早朝のスレ立てはミスることが多いし、忙しいし。
ここまでの皆さんの要望は反映しちょうりますけんお許しを!

【日9】 JIN -仁- Part28
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1256660575/l50
709名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 01:43:42 ID:4j1oz8jf0
>>706
もういらないと思うけど折角なのでw
ttp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/4j591028014247.jpg
710名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 01:43:45 ID:SY2qxE2Z0
生理“的”食塩水なんだね、
おれはズット生理食塩水って読んでた。語呂的に。
711名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 01:43:47 ID:Zidl3Deq0
別にいなりを見ても、ときめかないだろw
びっくりはしたかはしんないけど
712名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 01:44:40 ID:4j1oz8jf0
調節するねじみたいなものが見える。
でもあまりゴム管を押さえてなさそうw
713名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 01:46:03 ID:W4tUZUck0
>>693
陶器のようなものから滴が落ちるシーンが映ってましたね
何度も見たのに気付きませんでした
ありがとうございます
みんなどうもありがとう
714名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 01:47:16 ID:gg3aosLDO
遂にネ申田スタジオが殿堂入り
(・∀・)


ありがと―
715名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 01:48:47 ID:36LlqZ1z0
>>710
むしろ生理的食塩水って言い方の方が違和感あるなあ
生理食塩水を売るメーカーにいたことあるけど、「生理的食塩水」なんてあまり記憶にないし
716名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 01:49:13 ID:eJIPI2e6O
南方先生が来なかったら、龍馬の維新の活躍は無かったんだなあ
717名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 01:49:30 ID:Sn6UnX+B0
>>711
あの場面は医者がそばにいるんだから一応医者に点滴してもらった方がいいと思ったんだよ
医学の事知らないのに、あそこで自分がやると名乗り出るってもはやただのセクハラだろうw
上手くいったからいいんだが、下ネタ的な意味で気になったw
718名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 01:50:02 ID:P9JYZlVU0
>>709
ありがとう
ネジみたいのを締めてゴム管を調節するのか

というか、調節具もきっと医学所にあったんだな
単なるゴムの管をわざわざ医学所に置くわけないしw

すっきりした
719名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 01:50:34 ID:0ZmPYVuA0
原作じゃコロリの後に会うんだがな龍馬
720名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 01:50:41 ID:WlaLuPQJ0
いえ、どういたしまして。
テンプレはやはり連続していないと見づらいし。
早すぎると思ったけど、1時過ぎから用意して
こちらが700越えたら報告しようかと。
721名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 01:51:09 ID:bUe9GxXf0
ブロスに載ってたけどこのスレの予想通り
ペニシリンレポートは未来が書いたものだって。
722名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 01:51:16 ID:Zidl3Deq0
生理用食塩水ってのがなじみあるかなー まああやふやだけど
723名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 01:53:17 ID:TvVOfdwR0
そろそろおっぱい出すべき
724名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 01:54:32 ID:dTilbyjx0
昨日、映画のバタフライエフェクトの話が出てたんで
気になって見てみたら、何これ糞面白いな
725名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 01:57:15 ID:iR4chcDY0
3話は泣きの場面がくどかった
けど、やはり面白い
726名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 01:59:56 ID:Zidl3Deq0
泣いてすっきりしたのはいいけど、枝豆どうなるんだろう・・
727名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 02:01:04 ID:gg3aosLDO
ところで…
ずっ――と言いたくてうずうずしてたんだけどそろそろいいかな?


喜一ぢゃなくて


市ね


いやマヂ煽りでもなんでもなくて、
喜市ね


変換ミスしてた方々、気分悪くしたらごめんよぉ
語呂にはまったんで言ってみたかっただけなんだよぉ
728名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 02:02:09 ID:XJxctEUv0
>>715
現場の人は単に「生食(せいしょく)」って略す人が多いね。
729名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 02:02:23 ID:W4tUZUck0
うちにおいでよって言ってあげたい
730名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 02:04:22 ID:Eslv7jPrO
我慢出来ずにテレビ情報誌見たけど、来週からはホントに中谷出ずっぱりなんだな
遊郭主人の手術と梅毒は同時進行っぽかった
731名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 02:05:53 ID:WlaLuPQJ0
>>727
早く言ってほしかった。
新スレのテンプレ8、間違ったと思う。(涙

もう眠いので、 ALL おやすみ。
732名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 02:05:53 ID:P9JYZlVU0
中谷出ずっぱりかぁ
中谷はちょっと老けてきたのがなあ
733名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 02:06:09 ID:Eslv7jPrO
あ、TVガイドに予告で映ってた仁と咲が顔近づけてる写真載ってたよ
近すぎて笑っちゃって撮影が大変だったそうだ
734名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 02:08:31 ID:H7pwRSh20
大沢たかおの動画検索してあれこれ見てたら
ミュージカルやった時のメイキング映像を見つけた。
歌は…下手じゃないけど上手くもないw
ミュージカルよりは時代劇のほうが合っている気がする。
735名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 02:08:56 ID:OMla1vNE0
しかし、綾瀬はるかは完全にTBSッ子になってしまったなw
736名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 02:09:13 ID:iR4chcDY0
原作どおりにやってくれ
調子乗りすぎるなよTBS
737名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 02:09:39 ID:OMla1vNE0
>>736
お前は原作だけ読んでろよw
738名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 02:10:55 ID:JyGchNdIO
南方が嘔吐したとき涙がちょちょぎれてたのに感動した
確かに吐くとあんな感じのチョロっとしたの出るわー
まさか目ぐすr いやいや

あと咲、仁と漢字が並んでるの見るとつい某元ホストを思い浮かべて困る(´・ω・`)
739名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 02:12:01 ID:/n624uJLO
ブラックジャックによろしくは
ガッツリ外したよなTBS
740名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 02:12:47 ID:Zidl3Deq0
咲と花魁のかけひきじゃあ・・圧倒的に花魁なんだろうな
仁は知識人とはいえ、中谷オンリーだし
741名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 02:13:03 ID:W4tUZUck0
原作未読だが、今後は高岡と藤田まこと以外で極秘出演者が入る可能性あるのかな?

後半で誰か出演しそうな予感がする!
742名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 02:13:13 ID:j5Lbn/aH0
>>730
吉原エピは6話で終わりだからそれ以降はまた出番が減ると思う。
でペニシリン製造エピで未来の出番がちょっとある。
743名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 02:13:17 ID:iR4chcDY0
原作改変して成功した例を見た事が無い
744名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 02:13:50 ID:6nAT93a+O
>>527
手塚治虫の漫画、昔読んだわ
キツいオチだった…
745名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 02:15:16 ID:eJIPI2e6O
原作よりおもしろいと思ってるのは、俺だけか?
746名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 02:16:10 ID:P9JYZlVU0
どっかのスレに書いてあったが
るろうに剣心もビデオアニメでは梅毒うつされて死ぬってオチらしい
747名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 02:16:18 ID:CfOLMQOUO
野風のキャラが原作とちと違うな。
ヘタしたら思いっきり視聴者の反感買うかも。
748名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 02:16:50 ID:Eslv7jPrO
>>740
顔が近すぎてってシーンでも、仁は大して気にしてないのに
想いを寄せる咲はドキドキしてる感じみたいだ。
まあ、同じ顔とはいえ仁が野風に惚れるかはわからんが
749名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 02:18:46 ID:6LqLl3pO0
じゃあ7話からヤマサ醤油の石丸謙二郎登場か
藤田まことはいつ出てくる?なんか実家の母ちゃんが
メッサ楽しみに毎回見てるらしいっす
750名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 02:19:33 ID:gg3aosLDO
>>743


黒澤作品はシェークスピアや山本周五郎原作を改変しまくりだよん
751名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 02:20:07 ID:gyk4PVHh0
原作から入ったけど
ドラマはドラマでまた原作とは違った面白さがあると思うな。
漫画読者にも満足頂ける出来になってると豪語しただけあるよ
752名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 02:24:52 ID:j5Lbn/aH0
>>748
瓜二つだから好きになるなんて事にしたら
仁の好感度が一気に下がるぞw

753名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 02:27:49 ID:bUe9GxXf0
でも原作の野風そのまんまだったら惚れてしまうのも仕方ない。
すげー良い女だし。
しかも仁にとって顔は元々自分の好みなんだろうし。
でも簡単に惚れずに婚約者を想っててほしいかも
754名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 02:30:39 ID:4zIbkDWTO
俺は原作も好きだがドラマも大好きだ
原作は淡々と進むのに対しドラマはさすがに映像の力と役者の演技力が働いて良いバランスになってる
原作は医療が詳しく精密に描かれて読み応えがある
一方テレビドラマとなると、やっぱり人情をテーマの重きにおいた方がいいからね
龍馬が一話から登場するのもその狙いがあるからだろう
良い改変を行ってると思う
755名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 02:31:57 ID:W4tUZUck0
殺陣のシーンって小出登場のシーンしか無かったから
内野龍馬の殺陣のシーンがあると盛り上がりそうだな
756名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 02:33:31 ID:GZUbvI7/0
>>749
6話の終盤ぐらいじゃないか?遊郭ネタは6話途中で終わると思うし
野風が咲を挑発して仁を誘惑した後
757名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 02:37:04 ID:2z3jSRgN0
>>755
殺陣で盛り上がるかなあ?期待してるものが俺とは違うなあ。
おれは胎児の謎が解けるところで盛り上がりたい。
まさかこのままスルーだったら金返せ!って言いたい。
758名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 02:37:36 ID:YUbBncs90
>>744
原作の存在は知っていたが、ドラマみても正直、原作を読みたいとは思わない。
よく使われる感動パターンだけど、それにはまってしまった感じ。
759名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 02:37:56 ID:oOqsV6fgO
野風はすぐに咲の気持ちに気づくんだろうな
で武家の娘からかってたんだけど
いつの間にか自分も仁を好きになってたとゆうベタなパターンなんだろうな
想像しただけでワクワクするぜよ
760名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 02:38:31 ID:YUbBncs90
>>758
アンカー間違えた。ごめんね
761名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 02:39:16 ID:B1V9LV+L0
>>757
民放に金返せとはこれ如何に?
762名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 02:40:36 ID:GZUbvI7/0
>>752
仁が野風に惚れるなんて有り得ないw
ミキミキ言ってたのに、
未来のミキの容態を少しでも変える為に頑張ると覚悟したのに
視聴者的に、は?本物のミキは?となってしまうから
同じ理由で健気に支えてくれる咲に惚れるのもアウト
原作と設定を変えた以上、
筋を通さなきゃー仁先生に対する視聴者の見方が厳しくなるだけ

763名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 02:41:06 ID:2z3jSRgN0
>>761
民法が放送していることを前提にテレビを買ったから、テレビの代金を時間割にして請求したい。
764名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 02:43:57 ID:bUe9GxXf0
>>762
野風と未来の関係性をどう結論付けるかにもよるんじゃね?
単なるそっくりさんだったら、惚れるとは考えにくいけど
生まれ変わりとかタイムスリップ(どれもこじつけっぽいけどw)だったらどうだろう。
まあ、婚約者の元に戻らなきゃ反感買う設定なのは確かだ。
765名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 02:48:28 ID:GZUbvI7/0
>>764
ただのそっくりさんの扱いで終わるよ
予告の煽り方見てると逆にね

森下得意の語りかけるナレーションからすると
咲に想いを寄せられても野風に誘惑されても
仁はミキ一筋設定だと思う
766名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 02:51:20 ID:gRJumEYp0
現代でも空似なんていくらでもいるし、思い入れが強くなるので
感染にも臆せず、仁が思わずがんばっちゃう動機の強化ってことだろう?
767名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 02:51:46 ID:Eslv7jPrO
野風は曖昧な仁の態度にイラついてツンツンするらしいから、
ほかの人みたいに速攻仁マンセーにはならないっぽいよ
768名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 02:52:44 ID:6LqLl3pO0
>>756
情報乙でござりまする
いやぁHPのメッセージで家族で見てますとか、ってのは読んでたけど
まさか自分が母親とドラマの話で盛り上がるとは思ってもいなかったw
天地人に続けて見てるらしいが、JINのほうが真剣に見てるって言うてました
769名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 02:53:21 ID:SpDiZIdM0
今原作本買う人て損じゃないか?
せめてドラマ終わってからにすれば、せっかくJINのストーリーが未知の状態で
楽しめるのに
おれは連載だけずっと読んでたから初期の話を忘れてて脚色されたドラマが
ちょうどいい感じだけど
770名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 02:54:04 ID:oOqsV6fgO
多分最後未来が

がんばれ仁ちゃん!ピー
て笛吹いたら

幕末の女とうまくいっても許せるw
771名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 02:59:56 ID:j5Lbn/aH0
>>770
いや仁と咲が結ばれる事は無いでしょ。
咲は仁を想うあまり気持ちを伝えないで身を引き仁が幸せになる事を望む。
仁は咲の想いに気付かず現代に帰って未来と結ばれる(病気は治る)。


悲しいハッピーエンドになると予想。
772名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 03:01:16 ID:NoF1NPlfO
野風は仁、咲の心の中を乱すスパイス。
やっぱ仁は未来を思い続けるキャラの方がカッコイイな。個人的にも。

>>767
なるほど。
なら仁は未来そっくりの野風を見た時は動揺するけど
野風には惚れないキャラか。で、野風はツンツン。
773名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 03:03:04 ID:bUe9GxXf0
野風がデレるのはたぶん梅毒の後じゃないかね
774名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 03:04:30 ID:4zIbkDWTO
野風がデレていく様が楽しみだわ
775名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 03:05:17 ID:W4tUZUck0
>>770多分最後 咲メモを仁に渡す

がんばれ仁先生!ピー
776名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 03:07:31 ID:4zIbkDWTO
前にこのスレで「MISIAの歌がヒントらしい」という話を聞いた
誰かの心情を歌ってるってことだな
777名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 03:12:18 ID:EIG6kmkm0
みんな未来=野風がタダの人間だと思ってんだね
そういえば仁もそうだけど何故か血縁者も大学以前の知り合いもいないよねぇ
778名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 03:12:47 ID:BY5xwV3GO
腹が減って眠れないぜよー!
779名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 03:13:29 ID:j5Lbn/aH0
>>776
未来かな。
咲や野風があんな女々しい事言うとは思えないし。
2人とも相手を想って身を引くってキャラ。
780名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 03:22:40 ID:gRJumEYp0
結構、感情移入して見るするやつって多いんだな。ちょっとキモい・・・
どっちかっつーと製作サイド側のような気持ちで見る。それもキモいかな・・・
781名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 03:24:23 ID:Q0ugz0IJO
スレの流れが早いぜよー!
782名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 03:25:10 ID:Yrd1IoHK0
公式BBSにちょいちょい書かれてる要望っていうか
3話の駄目だしは参考にする気あるのかな?
実況でもどこでも不満として挙がっている意見だし
的を得ていると思うからスルーして改善が成されないと、視聴率どんどん下がりそうだ
あのベタな感じについていくのは年寄りだけだろうから
783名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 03:26:01 ID:EIG6kmkm0
>>780
確かに「見るする」は日本語としてキモイ・・・
784名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 03:27:17 ID:GZUbvI7/0
>>780
感情移入してる女の視聴者は多いと思うよ
自分の周りの人は咲と結ばれたらいいじゃんと平然に言ってるからw
制作サイドの見方をするから仁の好感度の事も勝手に考えてしまうけど
785名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 03:31:19 ID:j5Lbn/aH0
>>782
そんな意見に右往左往してるようじゃ逆に駄目だし日本のドラマが駄目になった原因もそこにある。
初志貫徹で作りたいもの作りたいようにを作ればいい。
786名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 03:33:43 ID:GZUbvI7/0
>>782
4話は正直不安
演出が川嶋だから
また雑で大味&過剰演出そしてブツ切り編集された日には泣く
でも遊郭パートだからお涙頂戴演出はそんなに無いと思うけど
787名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 03:36:07 ID:gyk4PVHh0
好きだから不満も出るし見る目も厳しくなりがち
音楽の使いどころだけ何とかしてくれれば文句はないかな
788名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 03:37:00 ID:4zIbkDWTO
無理とは分かってるが一話の演出の人がずっとやってくれたらいいのに
789名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 03:37:24 ID:Yrd1IoHK0
>>785-786
ドラマのクオリティーを維持し続けてラストも納得させるって
ほんと難しいよね
790名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 03:42:22 ID:NoF1NPlfO
公式に厳しい意見を書いてる人達は
「セカチュー」「白夜行」「ルーキーズ」と石丸ドラマを見続けた人達だろうな。
今まで良い作品を作ってきたから、意見も厳しくなる。
791名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 03:42:50 ID:PFP/gM1D0
サラリーマン金太郎も視聴者を意識して
銀座のママとの結婚はNGになったんだよな。
嫌だ嫌だ・・・。
792名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 03:45:26 ID:EIG6kmkm0
公式のがどんな批判かしらないけど
3話は話の作りとか演技どうこうより編集演出なんかの技術スキルの稚拙さが目立っていた
技術的スキルなんかは常に向上してもらわないとダメじゃん?クリエイター名乗るなら
793名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 03:50:03 ID:SY2qxE2Z0
おばちゃんは難しい話は分からんのですよ。
韓国ドラマが受けているのは話が簡単だからです。
794名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 03:50:50 ID:Yrd1IoHK0
ダイエット日記見ると放送当日に音入れをやってたりするから
BGMうざがられてたな〜ちょっと控えめにするかぁぐらいで
やってくれたら満足なんだがな
795名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 03:50:51 ID:j5Lbn/aH0
早撮りしても編集を当日ギリギリまでやってたら意味無いわなw
数日前に終わらせて客観的にみれる時間を作らなきゃ。
796名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 03:54:19 ID:CfOLMQOUO
平川の撮りが遅いのが他のDの負担になってるんだろ。
堤なら早撮りだけど良い演出するんだけどな。
平川みたいな音楽にたよった過剰な演出もしないし。
797名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 03:56:58 ID:GZUbvI7/0
2話は静かめだったから、3話はドドーンと詰め込むか
4話からは泣き所も特に無いから静かめでいいしw
みたいな感覚だったら笑える
798名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 04:12:00 ID:bUe9GxXf0
4話の見せ場は仁を意識してドキドキの咲、写真見て不安になる咲
花魁に鼻の下をのばす龍馬、未来そっくりの野風を見て驚愕する仁、
ツンツンしながらも仁に頭を下げる野風、
すっかりおばちゃんになった水沢アキ、主人の脳手術・・・この辺ですな。
泣かせどころがないからダレる心配は少ない?
川嶋演出をまともに見たことないから腕がわからん
799名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 04:17:03 ID:zHFJxtZ70
>>630
やっぱりね、あれ怖くね?
800名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 04:18:24 ID:HPpdYqBe0
ドラマで泣く場面なんて必要か?って思うんだよな
おばさんに多いんだろうけど、いらんよそんなもん
面白くて興奮できて爽快感さえあれば
801名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 04:21:57 ID:HPpdYqBe0
ドラマで泣きたい層ってやっぱり冬ソナとか好きなの?
802名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 04:29:12 ID:tmvteMdaO
日本が歴史ある国で良かった。こういったネタで楽しめる。アメリカじゃこうはいかないかも
803名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 04:34:33 ID:Yrd1IoHK0
JINは感動メインじゃなくて、龍馬との友情と医療の緊張感を中心にした方が
ヒットすると思うよ
それで男性視聴者を熱くさせつつ子役でほのぼのさせて脇で笑いをとって、少しの恋愛要素を絡める
これでいってくれたらファミリー向けドラマで名作になる
804名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 05:23:25 ID:EIG6kmkm0
ミキは未来人で、タイムスリップして現代に来た設定ですよね。このドラマ
ミキの追体験として、私たちは江戸を生きる仁を通してミキを知った事になるわけですが
今の所ミキが1mmも魅力的に描けていませんが大丈夫なんですか?ミキと仁はキャラ的にもオーバーラップしにくいですよ?
805名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 05:42:53 ID:s0ScFuhQ0
3話がお涙とかいうけど、1話2話とたいして作りは変わってない
またかよ〜って見る方が飽きてきただけw
4話からシチュエーションが、がらっと変わるしコレラみたいな地味系じゃなく、外科しゅじゅちゅもあるみたいだからリフレッシュになるだろ
806名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 05:50:54 ID:ShJvnHMpO
おまえら演出が誰々とかよくそんなこと知っとりまんな
807名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 06:01:47 ID:Eslv7jPrO
中谷さん、今日のワープの吉原ロケで現場復帰って噂
808名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 06:12:40 ID:bDNJx9NJO
現場復帰って、映画舞台挨拶で具合悪口なって
あれから休んでたの?
あの時だけの軽い貧血じゃなかったのか
809名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 06:16:07 ID:bDNJx9NJO
ごめん
○具合悪くなかって
810名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 06:18:58 ID:bDNJx9NJO
わ〜また間違い
○具合悪くなって

今日はもうロムだけにする
811名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 06:41:41 ID:q6yzz1ZZ0
公式のメッセージ見るとやはりBGMとか画面オレンジ色とかうざがられてたか。
最近ドラマ見てなかった人が、仁で久々にはまるってパターン多いから
余計に最近のドラマの加工に違和感覚えるんだろうな。
812名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 06:44:37 ID:Up48gi5XO
暇なくて、二日ぶりにここに来てみたら、自分がすげー「浦島」になってる

>>804
なんでミキが未来人なのですか?
普通に考えて、ミキは現代人でしょう
813名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 06:49:06 ID:j5Lbn/aH0
>>805
いやコレラの方が派手だよ。
ウィルスパニックみたなwktk感があったから。
外科の手術は基本1対1だからチマチマしてるって印象。
それをどう盛り上げて見せるか演出が大事だな。
814名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 06:50:27 ID:sirGzdzE0
>>805
俺もそれは感じた
話も直接に続いてるし、飽きが来たってのはあると思うなあ
815名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 07:10:37 ID:0CsAzyRj0
現段階の龍馬の存在がどうなってるのか気になる。
見つかってまた病室に戻っているのか。
はたまた
816名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 07:16:08 ID:sirGzdzE0
>>815
そもそもアレが龍馬だった確証が無いんだが
817名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 07:25:28 ID:0CsAzyRj0
それもそうなんだよな。
思ったのはまさかあれは江戸から戻った仁じゃないだろうな、と。
暗殺された龍馬を救うために、もうなくなってしまたエマージェンシーキットを
再度取りに戻った・・・ ありえないか。
あの腫瘍の説明ができない。
あれにしたって龍馬が手術して入れたとしか思えないんだ。
818名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 07:28:43 ID:xadX3nhg0
>>575
車両は大昔からあるよ
幕末なんて高々150年前だぜ
819名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 07:29:53 ID:Xlgwyg6t0
原作じゃ仁・・・おまえはわたしだ!ってもろ言ってるからwww
本人ですwwwwwwwwwwww
820名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 07:32:37 ID:sJFvuR/f0
>>819
いやいやそれは仁の夢の中とも思える書き方してるぜよ
821名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 07:35:01 ID:xadX3nhg0
>>610
今夜もまた新作をNHKでやるよ。
BS-hiで20:00から。
822名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 07:36:04 ID:0CsAzyRj0
>>804
そんなばかな!と思ったがありえるな。
そうするとわざわざミキが現代に来た目的がわからない。
823名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 07:36:56 ID:Xlgwyg6t0
>>820
夢wwwwwwwwwwwwwwwwwww
無意味すぎるwwwwwwwww

てかもろ顔同じなんで本人乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
824名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 07:37:53 ID:xadX3nhg0
>>615
仁は脳外科医だから普段は患者と直接接しないでしょ
手術ばっかりやってる人は特に
825名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 07:39:05 ID:JGpdCE8t0
>>824
んなこたーないw
826名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 07:41:06 ID:Xlgwyg6t0
仁と逆であの世界から未来に行ったおっさんもいたしw
麻酔が回るところで未来を見たおっさんもいたしwwwwwwww
割と未来と繋がってるねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
827名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 07:41:58 ID:o6hmXqHQO
鈴木おさむがブログで
このドラマ超面白いって。
828名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 07:42:45 ID:K5SHaxdKP
汁まで出ちゅう
829名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 07:43:43 ID:xadX3nhg0
>>678
それガセだから
ってかそういうシチュエーションの脚本で共演した事がある
のを観た人が誤解したんだよ
830名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 07:48:45 ID:xadX3nhg0
>>735
日テレにもフジにもよく出てるじゃん
TBSったってセカチューのプロデューサーのだけでしょ
石丸だっけ?
831名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 07:51:43 ID:GniZQ2BfO
>>796
はいはい ドラマ班通! TBS通!
832名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 07:52:02 ID:FZ0WN8hlO
放送前に人物相関図で佐分利は仁の弟子になるのかな?と思ってたら弟子は咲ちゃんだったとは!
仁先生は鈍感なんだよね?自分は一話の咲が橘の家が先生の家でございますと言って指をさしたのが気になるんだよね…未来さんの写真は変わってる訳だし…。
833名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 07:57:29 ID:bUe9GxXf0
>>831
堤も平川もTBSの社員じゃない
834名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 07:58:09 ID:0CsAzyRj0
え?写真替わってた?どういうふうに
835名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 07:59:25 ID:xadX3nhg0
咲ちゃんが弟子になるのは原作のまんまだね
ってか原作じゃあくまでも咲ちゃんがヒロインだからな
836名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 08:02:23 ID:zrI+IJGv0
戸田菜穂ほんとうにかぁいいよな〜♪
それに比べて中谷美紀ブサイク・・・
タエのかわりに死ねばよかったのに!
837名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 08:06:15 ID:Xlgwyg6t0
シネwwwwwwwwwwwwwww
838名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 08:21:50 ID:5Y4+nWwi0
>>646
>結局は修正できず、誤差が段々降り積もって時計として使い物にならなくなる。

あの時代には、すでに太陽や星の動きからかなり正確な時間を割り出して鐘を鳴らしていたよ
仁の時計はせいぜい月に数分の狂いだから、鐘の音を基準にしていれば数十分単位の
ひどい
誤差にはならない。時計として使い物にならなくなるなんてありえないよ

それに、今の彼にとっては手術の時間測定用としての役割の方が重要。それに関しては
あの時計でまったく問題ない

>>724
ブラッドベリの短編SF小説「雷のような音」も面白いよ。映画化もされたけどそちらは観てない
839名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 08:22:02 ID:K5SHaxdKP
確かに戸田菜穂のおっかさんは良かったな
840名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 08:22:35 ID:Up48gi5XO
>>815
あたしゃ、あれは仁だと思ってたから
「現代のあの仁はいったいどうしてるのか?」と考えてたんだが…
ただ、仁が江戸にいる時間が現代では、一瞬かもしれないし、すごい長い時間かもしれないし、同じかもしれんし…
その設定がはっきりしないと、その先は考えても疲れるばっかしなので、まあいいやってことにしてしまった
841名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 08:24:11 ID:5Y4+nWwi0
>>793
>おばちゃんは難しい話は分からんのですよ。

最近はおばちゃんばかりではないと思う。昔なら役者の表情や演出で登場人物の心の動きが
理解できたが、今はいちいち役者に説明的なセリフを言わせないといけない。まあ視聴者
だけでなく、演出家や役者の技量の問題でもあるんだろうけど

>>817
個人的には、冒頭の男は仁本人で胎児は龍馬だったんじゃないかと思ってる
「帰るぜよ」は胎児の声ね
842名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 08:25:12 ID:sMTxxpcK0
辛口TV誌ドラマ評価 最高点70で堂々の1位獲得でありんす。
2位は60の相棒
843名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 08:26:47 ID:xadX3nhg0
戸田菜穂か
スポンサー企業のイメキャラやってるんだよね
三井生命だっけ

朝ドラのヒロインもやった有名女優だけど
今回は綾瀬のバーターなんだろうな多分
844名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 08:26:53 ID:gRJumEYp0
全部、質的低下している。そんなもんだろ。自分らもそうで、気がつかないだけ
845名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 08:28:42 ID:ykwN3d6AP
ホルマリン君については、ドラマ中では謎のままな気がする。
ドラマ終わるまでに原作で解明される可能性低そうだし。
仁も結局現代に帰らないままドラマ終わると思うな。
3話みたいな仁の意識の中で未来と話して決着するんじゃないかな。
846魅せられた名無しさん:2009/10/28(水) 08:30:14 ID:NdZasGNi0
>>802
うん、もしアメリカでリメイクするとしたらどうするのか?って会社で
アメリカ人に聞いたら、やっぱ、南北戦争あたりの白人至上主義の南部を
舞台にして、医療&人種問題にも絡めつつとなると面白くなるのではちゅうことで盛り上がった。
847名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 08:32:11 ID:0CsAzyRj0
>>841
すげ〜!!!
だよな。
あえて包帯ぐるぐるにしてるとこが謎だったんだ。
声は胎児か。 じゃあ江戸で仁が自分の脳開けて手術???? わからん。
848名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 08:32:19 ID:K5SHaxdKP
>>841
同時期に仁が二人いる事にならないか?
849名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 08:33:25 ID:SpDiZIdM0
>>804

>ミキは未来人で、タイムスリップして現代に来た設定ですよね。このドラマ

なにそれ?意味わかんねえw
850名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 08:35:24 ID:psKW3zej0
>>824
腹の手術したけど術後何度も
どーですか?て部屋にきたけど>手じゅちゅした先生
脳だけ来ないてことないんじゃない?
851名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 08:36:47 ID:Gj5duf6rO
戸田良かったよね
枝豆が助かって安堵で泣き崩れるところ
込み上げるものがあった
美人だし

あと最後の大沢のちっちゃいチョンマゲ照れる顔も可愛い
40代に見えない

特に二人のファンという訳ではないけど
ファンになる気持ちわかる
852名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 08:36:56 ID:PhMUC5Sa0
野風かわいそうだからドラマはそれでいいよwwwwwwwwwwwww
853名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 08:37:18 ID:ysFZP5xV0
ホルマリン君はドラゴンボールのセルみたいに
将来的にはバケモノになるんじゃないかと心配
854名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 08:40:22 ID:CukhGXBkO
>834
1回観ただけだからうろ覚えだけど、写真のピースが左右逆になったとかなんとか
855名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 08:42:19 ID:iFFh1YK00
ドラマってどこまでやるの
856名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 08:44:06 ID:466PJbekO
>>834
ミキのピースが、右腕から
左腕へ変わった。
三話では、また右腕になった。←?
857名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 08:46:18 ID:ykwN3d6AP
>>855
元々、このドラマは夏頃にスタートする予定だったらしいし、
原作の現在の進行状況を見ると龍馬暗殺のところまではやらない気がする。
原作でそれが終わってから映画もしくは2シーズン目でやるって感じかも。
858名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 08:47:45 ID:5Y4+nWwi0
>>846
「トワイライトゾーン」の映画版では、バリバリの人種差別主義者が時空を
飛ばされて第二次大戦中にユダヤ人として迫害され、強制収容所へ向かう列車に
乗せられて終わりというオチの話があった。これは主役のヴィック・モローが
撮影中の事故で亡くなったため中途半端で終わっているけど、本当は他にも
黒人としてKKKに迫害されたりして最後にベトナム戦争中の時代に飛ばされて、
自分の卑小さを思い知った主人公が戦場で子どもたちを助けて……というオチ
だったらしい。だけど、その撮影中に子役たちと共に撮影中のヘリの事故に
巻きこまれて亡くなってしまたけどね。(´・ω・`)

海外を舞台にするなら、この映画の完全版みたいなストーリーが見てみたい
859名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 08:47:58 ID:xadX3nhg0
>>845
帰っちゃうと続編を作りにくいからね
たかおが続編を拒否する気配もするけど
860名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 08:49:08 ID:5WztCgxq0
ちっちゃいまげは原作よりリアルというか、まあそうなるでしょうねって感じだね。
原作はいくら油で固めようとつけ毛つけようと仁の髪の長さであれは不可能だろと思ってたんだ。
861名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 08:55:15 ID:QBM5soRp0
仁の手紙見てこれはないだろうw
って思ったけど、良寛の般若心経見るとなんの問題もないな

ttp://www.daihorin-kaku.com/bijutsu/ryokan-hannyasinkyo.htm
862名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 08:58:13 ID:dLVVD4yU0
質問なんだけど
立花家の前にでかい塀があるよね?
あれは何かの建物の塀だと思うんだが
有名な建物なのかな
863名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 09:03:48 ID:5Y4+nWwi0
>>847
あくまでも個人的な推測だけど、現代に飛ばされる時点で龍馬は胎児として
仁の頭の中に閉じ込められたとか考えてる。でも龍馬が頭部を切られて
死んだこととか考えると、少なくともドラマでは包帯男が龍馬で、胎児が
仁ということも考えられるな

>>848
普通のSFだと、同じ時空に同じ人間が存在すると色々と大変なことが起こる
というのがお約束だけど、その時代の本人にバレなきゃ良いみたいな展開も
あるからね。このドラマは後者じゃないかと

864名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 09:05:41 ID:fTbmeiTOP
海外ドラマでは刑事がアンタッチャブル時代にタイムスリップってのがあったな
科学捜査やプロファイリングで活躍しつつ、現代じゃ違法な乱暴な捜査にビビるってやつ
865名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 09:10:08 ID:OAJ7NmFw0
>>863
原作とはいろいろかわってるもんね
胎児は仁に似てるしなー
866名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 09:17:32 ID:EfUtjOdM0
本当にJIN酷いね
あの泣き方
風林火山の山本勘助思い出す

最悪
867名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 09:17:48 ID:sMTxxpcK0
お医者さんて字汚いひと多くない?
紹介状とかかいてもらったらミミズみたいな字書く人ばっか
仁先生もうまくないなw
868名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 09:17:50 ID:K5SHaxdKP
仁を襲っていた激しい頭痛とかも関係ありそうだね
869名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 09:18:45 ID:EfUtjOdM0
>>867
お前が専門用語読めないだけwwwwwwwwwwww
870名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 09:18:51 ID:EJSUeEN0O
胎児の段階で似てるも何もないと思うが
871名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 09:19:38 ID:sMTxxpcK0
いえそれはカルテでしょ?w
872名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 09:20:17 ID:EfUtjOdM0
867 名無しさんは見た!@放送中は実況板で New! 2009/10/28(水) 09:17:48 ID:sMTxxpcK0
お医者さんて字汚いひと多くない?
紹介状とかかいてもらったらミミズみたいな字書く人ばっか
仁先生もうまくないなw
871 名無しさんは見た!@放送中は実況板で New! 2009/10/28(水) 09:19:38 ID:sMTxxpcK0
いえそれはカルテでしょ?w
873名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 09:20:32 ID:Jrx3Mz6hO
>>848
いても悪いというわけではない

ぶっちゃけSF設定次第
874名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 09:22:37 ID:EfUtjOdM0




  仁ヲタ 馬鹿認定されてるからまともの事書けよwwwwwwww


875名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 09:23:47 ID:sMTxxpcK0
849 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 08:33:25 ID:SpDiZIdM0
>>804

>ミキは未来人で、タイムスリップして現代に来た設定ですよね。このドラマ

なにそれ?意味わかんねえw



866 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 09:17:32 ID:EfUtjOdM0
本当にJIN酷いね
あの泣き方
風林火山の山本勘助思い出す

最悪


869 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 09:18:45 ID:EfUtjOdM0
>>867
お前が専門用語読めないだけwwwwwwwwwwww





874 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 09:22:37 ID:EfUtjOdM0




  仁ヲタ 馬鹿認定されてるからまともの事書けよwwwwwwww
876名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 09:24:56 ID:EfUtjOdM0
>>875
必死だなwwwwwwwwwwww
877名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 09:25:16 ID:EJSUeEN0O
まともの事!
878名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 09:26:59 ID:EfUtjOdM0
>>877
ID ENDバイバイ
879名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 09:28:09 ID:iQxT+GqyO
>>860
ちっちゃい髷と前髪も真ん中だけあげてるよね。
前髪どうやって留めてるんだろ。
880名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 09:28:54 ID:EfUtjOdM0
                        ', ;l: ll kr'´ ィイィ彳彳彳彳
                         ヾ州ィイイィ彳彳彡彡彡
               _ __      ,′        ``ヾミミミ
            ,. '´;:.:.:.:.::::::::.:.:.``ヽ  ,′     -‐ミミヽ/ミミミミミ
         ,. '´..:.:.:,. -─‐‐- 、;;;:;:.:ヽ〈           ,′ミミミミヽ
         / .:.:.:.:.:.く        ``ヾ「ヽヽヾミニ二二ミヽ `ヾミミミ
       ./ .:.:.:.:::::::::::::〉  ∠二二ニ彡' V/ T TTにニニニニニニニニニ====
      / .:.:.:.:::::::::::::::/     -='ぐ  /   l ||¨´ ̄``       . :;
     / .:.:.:.::::::::::::::::/     '''´ ̄` /   `Y´           . ;..:  
    ,′.:.:.:.:::::::::::::〈          ヽ____ノ',           .;: .;:  
    i .:.:.::::::::::::::::::::::',         ,;;;'ハミミミヽヽ        .,.:; .; :.;:.   <<来週から風俗いやーねー
      ',.:.:.:.:/´ ̄`ヽ;;;',        .;;;'  ``ヾミヽ j!     ,. ′.;: .;:. :
     ',.:.:.:ヽ い(                )ミミj 、  
      ',;;;:;:;:入    _       ..:;.;:.:;..:`Y ミj!  、 、 ', ., 、:, 、
      ';;;:;:.:  `フ´  _ノ    . ;: .;: .; :. ;:. ;:.`Y´  、 、 ', ., 、:, ,. '´
       Lノ´ ̄  , ィ´  .:; .:; . ;:. ;:. ;: .;: .; :. ;:. ;} 、 、 ', ., 、:,,.: '´
      ノノ   ____\ ;.: .;: . :;. :;. :;. :; .;: .;: .;人 _; :; :; ィ´`ヾ
   ,.  '´         ̄ ̄``¨¨ー',:;;,,:,;:,;,. '´ /;;;;;;;;;;;;;;;/
881名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 09:33:27 ID:gg3aosLDO
まともの事
882名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 09:33:54 ID:EfUtjOdM0
                        ', ;l: ll kr'´ ィイィ彳彳彳彳
                         ヾ州ィイイィ彳彳彡彡彡
               _ __      ,′        ``ヾミミミ
            ,. '´;:.:.:.:.::::::::.:.:.``ヽ  ,′     -‐ミミヽ/ミミミミミ
         ,. '´..:.:.:,. -─‐‐- 、;;;:;:.:ヽ〈           ,′ミミミミヽ
         / .:.:.:.:.:.く        ``ヾ「ヽヽヾミニ二二ミヽ `ヾミミミ
       ./ .:.:.:.:::::::::::::〉  ∠二二ニ彡' V/ T TTにニニニニニニニニニ====
      / .:.:.:.:::::::::::::::/     -='ぐ  /   l ||¨´ ̄``       . :;
     / .:.:.:.::::::::::::::::/     '''´ ̄` /   `Y´           . ;..:  
    ,′.:.:.:.:::::::::::::〈          ヽ____ノ',           .;: .;:  
    i .:.:.::::::::::::::::::::::',         ,;;;'ハミミミヽヽ        .,.:; .; :.;:.   <<視聴率の為に日曜9時から風俗キモイわ
      ',.:.:.:.:/´ ̄`ヽ;;;',        .;;;'  ``ヾミヽ j!     ,. ′.;: .;:. :
     ',.:.:.:ヽ い(                )ミミj 、  
      ',;;;:;:;:入    _       ..:;.;:.:;..:`Y ミj!  、 、 ', ., 、:, 、
      ';;;:;:.:  `フ´  _ノ    . ;: .;: .; :. ;:. ;:.`Y´  、 、 ', ., 、:, ,. '´
       Lノ´ ̄  , ィ´  .:; .:; . ;:. ;:. ;: .;: .; :. ;:. ;} 、 、 ', ., 、:,,.: '´
      ノノ   ____\ ;.: .;: . :;. :;. :;. :; .;: .;: .;人 _; :; :; ィ´`ヾ
   ,.  '´         ̄ ̄``¨¨ー',:;;,,:,;:,;,. '´ /;;;;;;;;;;;;;;;/

883名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 09:35:16 ID:8n2NxPTT0
>>813
ノミと金づちで、あれ割れないな!なんて言いながらする脳外科手術と下痢Pのため点滴をほどこすコレラとじゃインパクトが違いすぎる。
江戸時代に舞い降りたスーパードクター仁の見せ場としてはやっぱり外科手術が見せ場だよ。
ドラマでアンドーナツをやるかどうかわからいけど、これコレラよりも地味なんだよな。
884名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 09:36:16 ID:EfUtjOdM0
>>883




   エンエン泣くのが見せ場だろwwwwwwwwwwww


885名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 09:39:38 ID:q8qVV2mJO
任侠スレでは任侠ヲタvs仁ヲタの戦いになってる。仁頑張れ
886名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 09:40:45 ID:j0mOsZPdO
みんな詳しいなぁ
887名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 09:41:41 ID:EfUtjOdM0
本当にメソメソ

次は淫乱どうしようねーなJIN
888名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 09:42:14 ID:SRg7oQEk0
電気の無い時代なのに、室内シーンや夜のシーンが明るく演出されているのが
ちょっと気になるけど、細かいところを気にするドラマじゃないと楽しんでる。
889名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 09:42:54 ID:EfUtjOdM0
風営法で通報するか
890名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 09:43:48 ID:EfUtjOdM0
辻斬りって何ですか
891名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 09:44:14 ID:gg3aosLDO
「南方先生、マトモノコトとは如何なるものでございまするか?」
φ(..)
892名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 09:46:54 ID:SRg7oQEk0
>>890
つじぎり【辻斬り】
武士が刀の切れ味を試し、また武術を磨くために、夜間、路上で
行きずりの人を斬ったこと。また、斬る人。江戸初期横行し、
幕府は禁令を出して引き回しの上死罪とした。

http://dictionary.goo.ne.jp/
↑ここの窓に調べたい言葉を入れると調べることが出来るよ。
893名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 09:48:05 ID:4j1oz8jf0
>>890
下記の質問に答えてくれたら教えてあげますよ。

砂糖は当時高級品では?
894名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 09:48:37 ID:jiPclLgR0
>>749
藤田さんは駅の巨大ポスターで出るのは知ってたけど
情報仕入れてなかったんで役名は知らなかった。
新門辰五郎だったんだね。
龍馬関連ばかり意識がいってたので、ちょっとびっくりした。
でも楽しみw
895名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 09:49:03 ID:m200US8D0
>>884
普通に手術シーンとか治療シーンが見せ場だと思うが。
896名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 09:49:36 ID:j0mOsZPdO
>>888
たしかに
でも韓国の時代劇に比べたらましだと思う
韓国のは室内なのに照明当たりすぎで、それだけで萎えてしまう
897名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 09:50:48 ID:Ymu18/1xP
2ch初心者向けおやくそく http://info.2ch.net/before.html
・他人に迷惑をかけるのはやめよう ・他人が見て面白いことを書こう ・頭のおかしな人には気をつけましょう

頭のおかしな人の判定基準
・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
 他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
 無茶をし始めるので見かけたら放置してください。
・根拠もなく、他人を見下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
 他人を見下すことで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
 プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。
・自分の感情だけ書く人
「〜〜がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っている人です。
何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、
そういった論理的思考の出来ない人です。もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてください。
898名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 09:51:32 ID:j0mOsZPdO
安藤奈津は出てくるのかな
899名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 09:52:49 ID:zrI+IJGv0
>>839
>>843
>>851

やっぱりそー思う?
もうTVでないじゃんさびしー
900名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 09:52:58 ID:MUTeaoK40
次回は仁が吉原で花魁にチューブをいなりにつけろと教えるのですね?
901名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 09:54:20 ID:bDNJx9NJO
あんな立場になったら普通に泣けるでそ 現代人なわけだし

ただ男は泣くべからず
だろう昔人や武士道を見てきた咲の前で
メソメソ

でも咲はなんでも広い心で受け入れますw
1話から仁に惚れてるからね
902名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 09:54:20 ID:Z3WjacEL0
>>883
アンドーナツは美味しんぼで山岡が作ってもおかしくないw
903名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 09:54:25 ID:SRg7oQEk0
>>896
そうなんだよね、チャングムそれで挫折しちゃった。
綺麗に見せるためにある程度の証明は必要だと思うけど、
夜の暗さや室内の暗さのイメージは残して欲しいね。
必殺シリーズの照明使いはわりと好き。
暗くて顔が見えないくらいでも良いとおもう。
904名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 09:54:47 ID:zrI+IJGv0
戸田菜穂のポスター、売っていますか?
905903訂正:2009/10/28(水) 09:57:12 ID:SRg7oQEk0
×ある程度の証明

○ある程度の照明
906名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 09:57:19 ID:K5SHaxdKP
仁が実はコンドームも持ってたら面白いのにな
907名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 10:01:41 ID:bDNJx9NJO
見本があれば緒方洪庵に頼んですぐ作るように手配出来るのにな

梅毒予防なりますとかなんとか
908名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 10:02:08 ID:j0mOsZPdO
>>903
あーやっぱりそう思ってる人いたんだ。室内のシーンが超明るいんだよね、窓もないのに
あの不自然さがどうにもダメなんだよ〜、ものすごくつくりものめいてて

仁ももっと暗くてもいいかなと思ったけど、そこはあんまり重要じゃないと思って観れてるなぁ
909名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 10:04:19 ID:usnhjlv40
仁は暗いほうじゃないか?<照明
特に第一話、江戸の暗さとそれに戸惑う現代人がよく現れていた
910名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 10:05:48 ID:WlaLuPQJ0
>>888
いいレス番ですね。

このドラマの中で、電気の無い不便さ・夜の暗さ・光の無い不安感
等は従来の時代劇と比べてよくできている方だと私は思います。
このことは現代との対比を強調する演出のひとつだと…。
勝・龍馬の室内シーンはご指摘通りだとは思いますが、
以下の例もあります。

○最初の手術の際、ペンライトをぶら下げたり「暗いな、もっと明るくなりませんか」
 という仁のセリフ。
○「早く帰りましょう。日が暮れると…(失念、夜は物騒みたいな発言)」という咲のセリフ。
○仁が点滴器具のイメージをメモに描くときに洪庵が「灯りを」と、提灯を近づけさせた。
911名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 10:06:21 ID:y1nJR8Qf0
コレラは何だかわかんないうちに流行が終わっちゃったからなあ
江戸時代の人のコレラに対する恐怖心みたいなのがいまいちわかんなかったし

患者が「コロリになったらみんな死んじまうんだよおお」って泣き叫ぶとか
緒方洪庵あたりに「今までは10人に一人も助からなかったのに、
南方先生の治療で亡くなるのが10人に2・3人に減った」みたいなセリフがあっても良かったのに
912名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 10:08:44 ID:usnhjlv40
>>911
コレラに対する恐怖は十分すぎるくらい伝わってきたと思うが…

仁の治療の効果は来週あたり言われるんで無いの?
913名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 10:09:43 ID:SRg7oQEk0
>>908
仁の場合、チャングムほど明るくないからね。
最近の大河は室内のシーンの時に屋外から光が入ってきてるような照明になって良いね。
でも、顔のアップの時は照明いっぱい使って篤姫の目の中がきらきらだったけど。
914名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 10:10:23 ID:p8T1qgWCO
咲の性的知識はどれ位あるのかな?
915名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 10:11:48 ID:VZTfEdbnO
>>911
あれもわからない
これもわからない
数字で比較して説明しろ
ゆとり世代は確実に日本のガンだわ。
916名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 10:13:32 ID:SRg7oQEk0
>>910
そういうポイントポイントで暗がりを演出してるのは良いですね。
ただ、全体的に夜の屋外がこんなに明るいはず無いだろうってのはあります。
でも気になってしょうがないって程じゃないので、面白く見ますよ。
917名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 10:15:58 ID:VZTfEdbnO
街中でバタバタ倒れ、棺桶運ぶ人だらけ
死んだ人数や比率を示さなきゃわからないって馬鹿だろ。
918名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 10:18:38 ID:EfUtjOdM0
>>917
棺桶屋
非人
部落=在日の差し金でしょ
919名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 10:19:41 ID:EfUtjOdM0
>>917
棺桶屋
非人
部落=同和政策=在日の差し金でしょ
ミスッタ
920名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 10:19:49 ID:SRg7oQEk0
棺桶運ぶ人のシーン多かったね。
でも、あの棺桶の中に死体が入っているって感じが何故か余りしなかった。
なんでかなあ。
921名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 10:20:05 ID:m200US8D0
数字を明確にされると逆にシラける場合もあるからね。
どの道幕末の歴史自体がまた未知で曖昧な部分もあるんだから
明確な数字出さなくても見た感覚で十分分かるよ。
922名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 10:20:29 ID:Oz7zapGTO
>>911
そんな説明調な台詞つけたら野暮だろ
923名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 10:21:05 ID:EfUtjOdM0
>>920
よう同和
必死だな
924名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 10:22:00 ID:EfUtjOdM0
風俗とか同和問題どかこのドラマ通報もの
925名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 10:26:26 ID:/3y8HaqN0
>>911
両国橋が洗われたってセリフあったろ
そのあとに両国橋が洗われる理由も説明された
それで充分
926名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 10:28:24 ID:EfUtjOdM0
JIN来週から最低
風俗と民主差別
927名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 10:35:46 ID:LGdrzVOG0
スクリプトじゃなくて手入力で荒らしてるのか
暇な人がいるんだなあ
928名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 10:39:48 ID:EfUtjOdM0
>>927
動画うP出来ないからなWWWWWWWWWWWWWWW
低脳WWWWWWWWWWWWWWWW
929名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 10:41:02 ID:EfUtjOdM0
おいおい部落必死だぞWWWWWWWWWWWWWWW
人権問題
http://hideyoshi.2ch.net/rights/
930魅せられた名無しさん:2009/10/28(水) 10:43:19 ID:NdZasGNi0
>>858
トワイライトでそういうストーリーがあったんだ
知らなかった〜 ありがとう
931名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 10:43:25 ID:lglGJnsEO
暗がり演出は実際に暗かったら画面が黒くなるから好きじゃないな
リアルをそこまで求める必要はないと思う
932名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 10:43:37 ID:Mn2Jx835O
>>926
民主差別?
933名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 10:44:38 ID:cR3ZIvNS0
いきなり仁の股間をまさぐりだした咲を見て洪庵はどう思ったんだろうか
934名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 10:46:01 ID:EfUtjOdM0
>>933
辻斬りじゃ〜



辻斬りって何?
935名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 10:46:25 ID:bDNJx9NJO
>>911
町民のコロリに対しての反応や棺桶運ぶシーンで
充分恐怖は伝わったけどな

数字のセリフはなかったが
仁の指導による隔離と衛生管理が有効だった
みたいな解説もあったじゃん
仁の手柄をあまりに表にだしすぎると
自分のやった事は無駄かもしれないと悩む仁が
歴史は強硬。精一杯やるしかないと決心させるに繋がらなくなるでそ
936名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 10:46:47 ID:m200US8D0
遊郭の事を風俗とか言ってる奴はお里が知れるな。
当時の遊郭は今の風俗とは雲泥の差だよ。
937名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 10:50:31 ID:EfUtjOdM0
>>936
ああああああああああああああああああああああああああああああW

馬鹿WWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

発見WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

今でも風俗 お水の違いあるけど
遊郭は風俗WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
938名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 10:51:46 ID:EfUtjOdM0
939名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 10:52:35 ID:iQxT+GqyO
>>915
大河のときもよく言われたな。
言葉のニュアンスとか間の意味が分からなくて、難しい・理解できないって。
橋田壽賀子みたいになんでも口にするのは野暮なのにさ
940名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 10:52:46 ID:WlaLuPQJ0
>>903
確かに必殺シリーズにおける照明というか、暗さの演出は秀逸かと思います。

>>916
同意。
「夜が明けたぜよ」のセリフや、お天道様に手を合わせたり(咲)というシーンが
太陽(光)に対する渇望感や畏敬の念を表現していますよね。

手を合わせたり、というとタエさんが枝豆・玉子を橘家玄関横に括り付けたあとで
上目遣いで手を合わせるシーンも印象的でした。
仁も事あるごとに「ありがとうございます」と発言しますよね。
感謝の気持ちを言葉や態度で素直に表現するシーンは見ていて気持ちいいです。
私がこの番組を大好きになってしまった理由のひとつです。
941名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 10:55:55 ID:EfUtjOdM0
取れあえず来週で皆脱落
遊楽で視聴率稼ごうなんて笑うWWWWWW
製作2年WWWWWWWWWWWW
942名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 10:57:17 ID:SpDiZIdM0
そもそも朝鮮なんて捏造だらけで歴史を残すような文化自体もない国なのに
韓国の時代劇とかw
943名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 10:57:34 ID:EiqCZr1yO
主役吉田栄作がよかった
944名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 10:57:34 ID:dyl9BL0e0
チャングムって日本の料理漫画なんかを参考にしてて
歴史的な考慮はない全くのフィクションらしいからな
まぁ半島故に真実の歴史やるとなると語るものがないから仕方ないけど
日本でまじめに見てるジジババがちょっと可哀想・・
945名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 10:58:50 ID:MUTeaoK40
当時の遊郭というのは、今の京都の芸妓、舞妓〜場末の置屋までの総合商社だろ。
946名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 11:00:08 ID:m200US8D0
>>937
『ウィキペディア(Wikipedia)』
遊郭 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%81%8A%E9%83%AD
吉原遊廓 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%89%E5%8E%9F%E9%81%8A%E9%83%AD

よく読んでみたら?
947名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 11:00:46 ID:nJQWB1vu0
明日のはなまるカフェは恭太郎さんです。
ttp://www.tbs.co.jp/hanamaru/
948名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 11:02:44 ID:Z3WjacEL0
>>944
そうそう
チャングムなんて殆どフィクションなのに
そこにリアリティ求めるなんて
でそれと日本の時代劇比べられてもな
949名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 11:07:54 ID:DqNNB9nu0
しぇんしぇ
950名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 11:10:35 ID:z6cqRJJE0
>>949
川満?
951名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 11:12:42 ID:h/RikDU+0
952名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 11:15:06 ID:ysFZP5xV0
坂本龍馬が「トモダチ」的な存在なんかな
953名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 11:16:20 ID:K5SHaxdKP
>>952
親友になるんでしょ
954名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 11:18:31 ID:eO/dQFxf0
来週は面白くなりそうなので荒らしが必死みたいですね。

3話目仁が泣きすぎって思ったけれど、
2度目見たときは違和感なかった。
現代から江戸時代に飛ばされてコロリもようやく落ち着いて、
1人感傷に浸ってたところ咲さんに勇気づけられて感極まったって感じに思った。
955名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 11:20:15 ID:510+pyLjO
このドラマでTBSが頑張るべき事は
幕末の日本を、いかにリアルに描くかだけでいい
大物俳優入れましたとか、そんな小手先の話題作りはしなくていいぞ
脇役は脇役、地味でいい
956名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 11:21:14 ID:7Sb5Pk7PO
現代で例えると、エボラ・ザイールが蔓延中のアフリカ奥地へ一瞬で飛ばされて、薬品も何もない場所で治療することになったら…って感じ?
生還したらそれだけで号泣するわ
957名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 11:22:35 ID:ysFZP5xV0
後半にジャニーズや吉本興業の起用があるんじゃないかと心配だよ
958名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 11:23:28 ID:sOKsSJV00
次スレ既にあるぜよ 重複させんな

http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1256660575/l50
959名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 11:24:15 ID:510+pyLjO
ストーリーは、原作トレースでいいからな
変に色出すと、バランスが崩れる
江戸の風俗(エロいほうじゃなく)をリアルに映像にするんだ!
960名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 11:29:44 ID:H7pwRSh20
>>956
感覚的にはそんな感じだと思うけど
薬品も器具も存在はしていて、何らかの手段で先進国に発注すれば手に入るっていうのと
どこをどう探しても時代的に存在しないっていうのとでは
切羽詰った感が全然違うとも思う。
961名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 11:30:05 ID:9iACCs800
ようつべのJIN関連全て消された
962名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 11:30:09 ID:EbwOWAt+0
963名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 11:32:36 ID:hVRzw/Fq0
山田はもっと似てる俳優いなかったのか
コレラは痩せる病気だけに
964名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 11:34:01 ID:WlaLuPQJ0
>962
グロ注意
965名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 11:35:41 ID:OuFMlheY0
965
966名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 11:35:59 ID:BIstD1tq0
音楽がちょっと安っぽくて使い方がクドいかな。主題歌は悪くないけど。
967名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 11:36:56 ID:kftaEpbf0

647 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 10:22:13 ID:TLh1CigI0
仁ヲタって、ウザ過ぎてどこの板でも嫌われてるの
いいかげん気付いたほうがいいよ。

宣伝しなきゃダメなドラマって、ヲタが言ってるようなもんだし。


648 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 10:23:51 ID:sPnlXWkHO
此処は任侠ヘルパーを語る場。
他ドラマを見て語りたい人はそれぞれの板でどぞ。


649 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 11:15:47 ID:g4J49sQwO
俺はドラマオタじゃないから
任侠終わって次何が面白いかまったくわからなかった

JINなんて
「ああ日曜時代劇やるんだイラネ」
って感じだった
ここですすめられて見たら全然違う 時代劇じゃないじゃんこれ超おもしれー

ここですすめてくれた人に感謝


650 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 11:22:14 ID:TLh1CigI0
どこまでウザイんだ。これが悪名高い女優ヲタさんか
968名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 11:37:48 ID:m200US8D0
>>996
音楽は悪くないよ、特にOPは凄く良い。
969名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 11:39:17 ID:eO/dQFxf0
自分は本当につらい時に慰めて貰らったら、
今まで我慢してた分も泣いてしまうって事ある。
仁の場合はその何千倍苦しんだだろうなと思った。
970名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 11:42:11 ID:dyl9BL0e0
おばあちゃんのそのまだ前くらいの母性に
よしよしってされてるようなもんだから感情が溢れてくるわな
その母性をあの綾瀬にちゃんと感じれるから大したもんだ
971名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 11:42:46 ID:Ai6fCnb50
読売にJINと法律が接戦って書いてあった。
972名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 11:44:51 ID:GR2uRr9UO
このドラマ見応えあるね。

原作よんでみようかな。
38歳のババアが読んでも面白いのかな。
973名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 11:45:34 ID:ysFZP5xV0
OPの曲は俺も好きだなぁ
主題歌はそんなに気にならない程度かな
974名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 11:48:25 ID:510+pyLjO
>>972
面白いよ
漫画だからと、年齢性別で足かせつける必要ないよ
アニメでもハリウッド映画でも
面白いもんは面白い
975名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 11:52:17 ID:UWW0RV280
>>960
1話で大沢が言ってたね。”俺が医者としてやれたのは、結局、誰かが作った薬や治療
器具を使ってただけで、本当は自分1人じゃ何にもできない”って。

漫画じゃ無かった台詞だけど、それがこのドラマの大きなテーマだと思う。
976名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 11:52:22 ID:24viPEvnO
OPの曲って江戸と現在の画像が重なるやつ?
あれわけもなけ悲しくなる。
977名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 11:53:41 ID:+eAQaeIq0
>>943
う〜ん、、それはちょっと.....。
978名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 11:55:21 ID:BR8D1XRG0
>>976
俺は悲しくならないが震えがくる
あのopはかっこいい
979名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 11:56:46 ID:Z3WjacEL0
>>976
わけもなく悲しくなるってのはなんかわかる
なんか切ない
んで泣きそうになる
980名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 11:57:14 ID:mktPeUllO
>>976
すごくいいよね
981名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 11:58:12 ID:UWW0RV280
>>858 >>930
ベトナム人の子供を助けてジャングルを逃げてるシーン撮影してる時に上からヘリが落ち
てきて本人も子供も即死だったんだよね。撮影中だったから映像ももろに残っている。

人種差別イクナイに気づいた主人公に最後どんなオチをつけるつもりだったのか興味深い。
982名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 11:58:22 ID:eO/dQFxf0
このドラマは録画してじっくり楽しんだほうがジワーッと来る。

983名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 11:58:26 ID:QjjFgpfsO
マンガ読んでるとどのエピソードが採用されてどれが削られるのか気になって仕方ない
西洋医学所と医学館(だっけ?)の対立構図とか
ただ、あの何かと妨害してくる悪徳医師は逝って良し
984名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 11:59:40 ID:4j1oz8jf0
あそこの川の写真とかよくあったなぁ。
985名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 12:00:51 ID:UWW0RV280
>>983
10話しか無いからねえ。それで竜馬暗殺のオチまでつけないといけないから、
大沢が江戸時代の治療に悪戦苦闘してるだけで終わりになる気がする。
西郷も沖田もたぶん出てこないような・・・。
986名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 12:02:06 ID:WlaLuPQJ0
>>972
原作はドラマ終了後に。
次に何が起きるか、予告編だけで我慢すれば幸せになれますよ。
それと、38歳だったら仁の大沢・龍馬の内野の3歳下。
ぴったりだと思いますよ。
987名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 12:02:12 ID:fnDOpGLx0
>>935
数字の台詞あったよ

曖昧で申し訳ないけど、
「どっかの橋を清めていた」
「もう〇回めじゃないか」
「あの橋は(棺桶の)桶が100個通るたびに掃除するんだよね」
「ということはもう…」
みたいな感じの。
超曖昧で誰が言ったかも不明だけど誰か補完してくれるだろうw
988名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 12:03:57 ID:gg3aosLDO
>>976

他にどんな番組を手がけているんだろうと調べてみたら、マジレンジャーの劇伴曲も書いていたんですねぇ

曲調が全然結びつかないので懐が深い作曲者なんだなと思いましたよ
989名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 12:05:46 ID:EbwOWAt+0
辻斬りって解りづらいよな。なんで通り魔とかテロリストとかの単語を使用してくれなかったんだろう
990名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 12:08:15 ID:fnDOpGLx0
>>989
全然分かりづらくないよ!!!
びっくりするわ
いくつの人? どこの国の人?
991名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 12:08:39 ID:vA43WCzRO
俺は平成元年生まれだけど辻斬りなんて常識として知ってて当然だと思ってたよ
992名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 12:11:09 ID:mktPeUllO
音楽も役者もみんないいなあ
特にファンの役者さんいなかったんだけど
毎回引き込まれる
逆にこのドラマで
色んな役者さんの
良さをあらためて分かった
993名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 12:14:52 ID:sJFvuR/f0
>>989
辻というのは交差点とか通り道って意味です
通り魔と似たような意味になってますよ
994名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 12:16:04 ID:Z3WjacEL0
辻斬りを知ってるかどうかは年のせいじゃない
一般常識があるかないかの違いだけ
995名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 12:19:17 ID:EbwOWAt+0
物知りクイズじゃあないんだから、もっと平易な言葉で語ってほしい。
今時の日本人に辻斬りしっとけ常識だなんていうのは傲慢極まりない。
ふつー知らないって。現に3話放送後にヤフーやゴーグルで辻斬りが検索語句上位だった
996名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 12:19:30 ID:dysT4zx/O
一話エンディング
咲が指差すシーン
トンボ捕まえるのか!?と思ったのはアタシだけ!?
997名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 12:21:09 ID:Z3WjacEL0
>>995
なら今回をきっかけに知ったんだから
それでいいじゃない
998名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 12:22:02 ID:K0ZLSg0H0
>>987
佐分利「今朝叉両国橋が洗われたそうです」
緒方「えっ!」
佐分利「確か。棺が100個通るたびに洗い清められるんですよね」
緒方「もう、一刻の猶予も許されませんな」
999名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 12:22:12 ID:Gj5duf6rO
つべ消えたの?
録画ないから誰かうpお願いします
1000名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 12:22:39 ID:sOKsSJV00
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

   ∧∧  ミ _
   (   ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
  /   つ. 実況厳禁│ http://headline.2ch.net/bbylive/
〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のドラマのスレで
 ∪ ∪      ││ _   リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
          ゛゛'゛'゛
<お知らせとお願い>
★サーバ負荷軽減のため、2ch専用ブラウザ(無料)の使用を推奨します。
  2chブラウザ総合サイト http://www.monazilla.org/

特に、放送直後の書き込み集中は板落ちの原因になります。
        2ちゃんねるのご利用は計画的に。