【日9】 JIN -仁- Part25

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんは見た!@放送中は実況板で
【公式サイト】http://www.tbs.co.jp/jin2009/

▼スタッフ
プロデュース:石丸彰彦/津留正明
原 作:村上もとか『JIN-仁-』集英社「スーパージャンプ」連載中
脚 本:森下佳子
演 出:平川雄一朗/山室大輔/川嶋龍太郎
音楽:高見優

▼出演者
大沢たかお(南方仁)幕末にタイムスリップした現代の脳外科医
中谷美紀(野風&友永未来)江戸の民を魅了する吉原一の花魁と、現代に残してきた仁の婚約者、一人二役
綾瀬はるか(橘咲)仁の助手として医療の道を志す武家の娘
小出恵介(橘恭太郎)仁に命を救われた旗本の当主
桐谷健太(佐分利祐輔)江戸の医学界の一派・華岡流に属する若き医師
田口浩正(山田純庵)江戸幕府が開く西洋医学所に勤める蘭方医
戸田菜穂(妙)江戸の長屋に住み一人息子を育てる町人
伊澤柾樹(喜市)タエの息子。枝豆売り
武田鉄矢(特別出演)(緒方洪庵)江戸時代の医学を牽引する西洋医学所頭取
藤田まこと(特別出演)(新門 辰五郎)江戸火消し「を組」を束ねる人物
高岡 早紀(夕霧)野風の先輩遊女
六平直政(鈴屋彦三郎)吉原の老舗・鈴屋を商う江戸の楼主
麻生祐未(橘栄)夫が病死したことで医学を嫌う橘家の未亡人
小日向文世(勝海舟)いち早く開国を志し働きかける日本近代のパイオニア
内野聖陽(坂本龍馬)明治維新を推進させる幕末の革命児

▼前スレ
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1256497458/
2名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 12:38:09 ID:ZtgM2KAd0
3名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 12:38:11 ID:rKIz/FpWO
2
4名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 12:39:36 ID:rkBYLgnZ0
◎ネタバレ専用スレ
【ネタバレ専用】 JIN -仁- part2
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1256121334/

原作 JIN-仁- 第1話 ためし読み
http://www.s-manga.net/comics_new/cn_20010414_sj_jcd_4088591747_jin-1k.html

原作 JIN-仁-  16巻(最新刊)  ためし読み
http://www.s-manga.net/comics_new/cn_20091002_sj_jcd_9784088598024_jin-16k.html

JIN-仁- ウィキペディア
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/JIN-%E4%BB%81-

TBS 日曜劇場「JIN -仁-」まとめサイト
ttp://wiki.livedoor.jp/jin2009/

主題歌:MISIA『逢いたくていま』BMG JAPAN Inc.より2009年11月18日発売予定

日曜劇場JINは

・水と生きるサントリー
・ずっと支える、もっと役立つ日本生命
・リーディングイノベーション東芝
・自然と調和する心豊かな毎日を目指してKAO

がお送りします。 (声)遠藤憲一(エンケン)
5名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 12:39:44 ID:ZtgM2KAd0
◎ネタバレ専用スレ
【ネタバレ専用】 JIN -仁- part2
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1256121334/

原作 JIN-仁- 第1話 ためし読み
http://www.s-manga.net/comics_new/cn_20010414_sj_jcd_4088591747_jin-1k.html

原作 JIN-仁-  16巻(最新刊)  ためし読み
http://www.s-manga.net/comics_new/cn_20091002_sj_jcd_9784088598024_jin-16k.html

JIN-仁- ウィキペディア
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/JIN-%E4%BB%81-

TBS 日曜劇場「JIN -仁-」まとめサイト
ttp://wiki.livedoor.jp/jin2009/

主題歌:MISIA『逢いたくていま』BMG JAPAN Inc.より2009年11月18日発売予定

日曜劇場JINは

・水と生きるサントリー
・ずっと支える、もっと役立つ日本生命
・リーディングイノベーション東芝
・自然と調和する心豊かな毎日を目指してKAO

がお送りします。 (声)遠藤憲一(エンケン)

集英社JIN-仁-公式サイト
http://sj.shueisha.co.jp/contents/jin/index.html
6名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 12:40:31 ID:ZtgM2KAd0
◎ループする質問まとめ
Q.手術で頭に穴が開いたままで縫合しちゃっても平気なの?
A.硬膜があるので平気

Q.現代人の仁が江戸時代の人と普通に会話できるの?
A.この頃の日本語、特に江戸の言葉はほぼ現代語に近い。勝海舟の談話「氷川清話」参照。

Q.仁の書いた置き手紙は江戸時代の人が読めるものなの?
A.上記の通り、当時の江戸の言葉はほぼ現代語なので仁の手紙も意味は通じる。
ただし、当時は行書体、文語体で手紙を書く習慣だったので、楷書体、口語体で書いた仁の手紙に違和感を抱いた可能性大。

Q.江戸時代にはあんなに大盛りの白米食べてたの?
A.この時代、一人一日五合ぐらいの米を食べていたそうだ。公式サイトに詳しく載っているのでこちらも参照。

Q.包帯男は誰なの?胎児様腫瘍はなんなの?
A.今のところ不明。物語が進めば解明されるかもしれない。

Q.咲は何故器具を入れ替えて運んだの?
A.各自で考えるべし

Q.緒方洪庵の関西弁変じゃない?
A.出身が大阪ではないのでOK。敢えて武田鉄矢がこのようにしたそうだ。

Q.仁は脳外科専門なのになんでコレラとか専門外の治療法を知ってるの?
A.医者は国家試験に合格しなければならず、試験ではどの分野も基礎的なものは全て扱われる。
またペーパー試験だけでなく、専門を学ぶ前にいろいろな科をまわって実地での勉強もする。
7名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 12:41:12 ID:ZtgM2KAd0
Q.コレラの治療のORSに砂糖使ってたけど幕末だと貴重品じゃないの?
A.幕末には砂糖はすでに多く流通 ただし白砂糖じゃなく粗糖(茶色に近い)
 大衆向けの和菓子にも、砂糖が多くつかわれるようになっている
 貧乏長屋で升いっぱい集められたかどうかは、
 長屋のかみさんが煮売屋かだんご屋を手伝っていたとか、
 小金持ちの差配(大家)さんから貰ったとか脳内補完しておけ

Q.コレラでいきなり下痢嘔吐して倒れるって演出過剰じゃないか?
A.重症度に違いはあるが、潜伏期間は1〜3日
 発祥は突然、激しい嘔吐と下痢に襲われ
 重症の人は数時間のうちに重度の脱水症が生じ、
 激しいのどの渇き、筋肉のけいれん、脱力、尿量の減少などが起こる
 組織から大量の体液が失われるため、眼は落ちくぼみ、指はしわだらけに
 その脱水症を放置すると、腎不全、ショック、昏睡(こんすい)を起こして死に至る

 メルクマニュアル家庭版 コレラ
 ttp://mmh.banyu.co.jp/mmhe2j/sec17/ch190/ch190f.html

幕末ミニ年表

1862 仁、タイムスリップ。龍馬、脱藩・勝の弟子となる。
1863 龍馬、神戸海軍操練所設立に尽力。洪庵死去。薩英戦争、新撰組結成など。
1864 勝、軍艦奉行を罷免される。蛤御門の変・下関事件・第1次長州征伐など。
1865 龍馬、亀山社中(後の海援隊)を結成。第2次長州征伐。
1866 龍馬の奔走で薩長連合成立。勝、次席軍艦奉行に復職。
1867 大政奉還・近江事件(龍馬暗殺)
1868 勝・西郷会談の結果、江戸城無血開城。明治元年
8名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 12:41:54 ID:ZtgM2KAd0
◎咲の勉強ノート

しよう毒とはにる事
焼酎にしたす事

けっしゃとは血の海の事
         のうざしよう

せいけつにする事 着がえ

口やあたまを布で包むわけ
血を止める しけつ

ますいとは いたみを
        やわらげる事

あたまに穴をあける
        大丈夫

http://tv.dee.cc/jlab-maru/s/maru1255999878240.jpg
9名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 12:42:55 ID:ZtgM2KAd0
◎咲の荒らし予防ノート

咲「あらしなるものは、どのように防げばよいのですか?」
仁「専ブラを用いてIDあぼ〜ん、つまり透明化すればよいのです」
咲「あいでいあぼ〜んをすれば、あらしは死ぬのですね」
仁「いいえ、それだけでは死にません。ただ根気よく続ければ排泄物と
  いっしょに流れていくので、あきらめない事が肝心です。」

咲「他に、良いものはありませぬか?」
仁「この会話も消える諸刃の剣ではありますが、NGワード指定も効果的です」
咲「えぬじいわーどなるものが、良いのですね」
仁「あらしがよく使う言葉を登録するだけで安心です
  お薦めは『ナッ?』『ナッ!』『ゼッ!』『ナッちゃん』『酒井ヲタ』ですね」

 1. 削除ガイドライン               http://info.2ch.net/guide/adv.html
 2. 整理削除依頼                 http://qb5.2ch.net/saku/index2.html
 3. 整理削除依頼代行依頼スレ        http://jfk.2ch.net/nanmin/
 4. 【単独スレ】スクリプト・コピペ報告スレッド http://qb5.2ch.net/sec2chd/
 5. 複数スレマルチポスト・コピペ報告スレ  http://qb5.2ch.net/sec2chd/
10名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 12:44:30 ID:/VH3lweHP
酒井ヲタ老婆62歳のレスの特徴

自分語りが多い
文末に【ナッ!!!】
全く面白くもないレスに【w】をつける
レスが気持ち悪い 加齢臭がする
単発IDageレス
夜中でも朝でも平日日中でも誰も居なくても自演連投できる粘着力
馬鹿みたいな質問→自分でお返事→キモイ程丁寧にお礼 を1人でやる
ボケているので同じ事しか言わない
NG あぼん奨励自演大好き
(´・ω・`)が多い
あぼん〜といいながら見事に釣られる
昔のドラマと大河を不自然に比べる
他のドラマや俳優・女優と比べて不穏な空気を作る天才
ジャニヲタ・ジャニ という意味不明で膨大な括りをしてしまう
【普通におもしろい】と10分に1回、どっかのスレで言っている
いまどき【キムタク】
いまどき  d  という(老害)
(´・ω・`)が多い
11名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 12:45:28 ID:/VH3lweHP

酒井ヲタ老婆62歳のよく使う単語

d 同意 満喫 期待 思う 思った 楽しみ 面白い 普通に面白い 悲しい 〜な感じ ID 透明あぼーん NG
ジャニ キムタク TBSなのに 何かと戦っている 私、ドラマみないけど 初めてのぞいたけど
(´・ω・`) 深みがある エンディング 裏が強いからぁ〜前後が弱いからぁ〜〜
かわいい きれい かっこいい 素敵 色気がある すごい いい 
〜なのかな? 

12名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 12:48:13 ID:/VH3lweHP
必死で狼板にJIN本スレの荒らし依頼をする酒井ヲタ老婆62歳=ナッ!!!ちゃん↓

他の板で怖い人にからまれたらどうしてる?
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1256481999/

368 :名無し募集中。。。:2009/10/26(月) 04:20:33.81 0
今はここに何を書いてもからまれる
【日9】 JIN -仁- Part23
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1256476782/
394 :名無し募集中。。。:2009/10/26(月) 04:44:07.14 0
これが次スレかな?
【日9】 JIN -仁- Part24
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1256497458/
402 :名無し募集中。。。:2009/10/26(月) 04:47:29.91 0
【日9】 JIN -仁- Part24
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1256497458/
440 :名無し募集中。。。:2009/10/26(月) 05:09:52.76 0
【日9】 JIN -仁- Part24
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1256497458/
くこれす
562 :名無し募集中。。。:2009/10/26(月) 06:11:25.51 0
・゚+☆星の金貨|続・星の金貨☆゚+。 Part6
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1249786487/
こっちにキチガイが隔離されそうだな
613 :名無し募集中。。。:2009/10/26(月) 06:46:15.70 0
【日9】 JIN -仁- Part24
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1256497458/
定期くこれす
ID:p/depPMR0

13名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 12:51:09 ID:ir/FLkxm0
世帯視聴率BEST510月19日〜10月26日

日曜劇場・JIN−仁− 17.2%
情報7daysニュースキャスター 16.8%
サンデーモーニング 16.6%
ひみつの嵐ちゃん!秋の2時間スペシャル 15.4%
大日本名曲歌謡史昭和と平成のベスト50大発表とくばんSP! 13.3%
14名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 12:52:22 ID:/VH3lweHP
酒井ヲタ老婆62歳=ナッ!!!ちゃん、大沢が酒井被告と結婚しなかった事に腹をたて
大沢本スレで大暴れ  視聴率が良かった為、ヲタナリ自演でドラマスレを荒らしている様子。
ヲタのフリしてモメサレスを大量投下するキチガイ

大沢たかおを応援するスレ♪
810 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/11(火) 20:05:17 ID:QhFKOnys(11)
>>808 尿意 つか、大沢は「続」の撮影が終わった後に「即」酒井と結婚するべきだったね。
大沢も酒井も結婚した相手を間違えたよなぁ・・・

814 :名無しさん@お腹いっぱい。 :sage :2009/08/11(火) 20:51:49 ID:QhFKOnys(11)
>>811 だから大沢と結ばれていれば「役」に走る事はあっても
「ヤク」に走る事は無かったんだろうなって言ってんだよ!!

817 :名無しさん@お腹いっぱい。 :sage :2009/08/11(火) 21:11:29 ID:QhFKOnys(11)
>>811 オラ、何か言い返してみろやっ!!

831 :名無しさん@お腹いっぱい。 :sage :2009/08/11(火) 22:31:43 ID:QhFKOnys(11)
>>829 石田いっせいとか、ど〜でもいいから。
酒井を受け止めてやれるのはタカオしかいねぇ〜んだよ。

835 :名無しさん@お腹いっぱい。 :sage :2009/08/11(火) 22:43:51 ID:QhFKOnys(11)
つか、大沢の出た民ドラで当たったのって星金ぐらいじゃねぇ?
酒井に対しては感謝こそされ恨まれる筋合いは無いだろうな。

842 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/11(火) 23:08:22 ID:QhFKOnys(11)
お前等、仁がコケた時は覚悟しとけよ。
こんなもんじゃ済まさんからなっ!!
15名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 12:52:37 ID:YtoILy+a0
日曜劇場で次回が毎週待ち遠しいドラマって
本当に久しぶりだ
もしかしてビューティフルライフ以来か
いったい何年遡るんだよw
16名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 12:54:27 ID:jhfNoOVf0
>>15
俺には官僚たちの夏があった
17名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 12:54:48 ID:/VH3lweHP
>>15 
昔のドラマや大河を持ち出し不自然に比べる
面白くもないのに【w】をつける
18名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 12:55:08 ID:Zu+E+vza0
>>1
19名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 12:55:08 ID:bNe/DzJb0
>>15
ドラマ自体久しぶりだ
20名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 12:55:40 ID:/VH3lweHP
>>16
昔のドラマや大河を持ち出し不自然に比べる
2分でお返事できる自演
21名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 12:56:03 ID:fhyQC80LO
MRIはありますか!

あります。
22名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 12:56:18 ID:2LGKg46o0
仁は原作の良さに加え、キャストが良かった。
ジャニーズもいないし

中谷の老けた女郎が気になるけど中谷も演技は上手いからな。
だが笑うと目尻のシワが凄いことになっている。
23名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 12:56:40 ID:SCr4JMcn0
食事中に見るのが辛いです(><)
24名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 12:56:41 ID:/VH3lweHP
>>19
私、ドラマみないけど〜私、初めてのぞいたけど〜ワタシワタスィーー!!
聞かれてもないのについ自己紹介 自分語り大好き
25名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 12:57:19 ID:0juQWkjy0
中谷は整形してる?
目がなんかあれじゃない?
26名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 12:57:30 ID:/VH3lweHP
>>22
ジャニヲタ・ジャニ という意味不明で膨大な括りをしてしまう
27名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 12:57:39 ID:HRh4aRJI0
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1256497458/982
>982 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2009/10/26(月) 12:48:48 ID:2LGKg46o0
>>>978
>仁に命を救われるエピソードないのに変でしょ?

何故そのエピソードが必要だと?
仁は、この時代に自分という余計な者が紛れ込んで、他人の運命を変え、それが不幸をもたらすと思い込んでたから、咲は自分も運命を変えられた一人だが、生きていると言ったんだろう。
その前に枝豆小僧が言った台詞を受けてのことだと思う。
28名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 12:57:47 ID:3IOi+APk0
コロリ患者が男ばっかりだったな。
29名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 12:58:39 ID:/VH3lweHP
>>25モメサレス大好き
無意味なレス&疑問形で自分でお返事する
30名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 12:58:57 ID:OAbTdZCK0
予告だけで判断すると
野風は咲には冷たく当たり
仁にはデレデレって感じの意地悪キャラなのか?
31名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 12:59:01 ID:2egIT7sU0
>>1乙でありんす
32名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 12:59:43 ID:/VH3lweHP
>>27

また       思う。 



>>28

また     ナッ!!!
33名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 12:59:45 ID:0juQWkjy0
ID:/VH3lweHP←うざい、消えろ
34名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 12:59:51 ID:kgA4hBv30
辻斬りは唐突過ぎるって意見があるけど、辻斬りなんて本来唐突に訪れるもんだろ
人の死も然り
35名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 13:00:46 ID:/VH3lweHP
>>31
乙自演大好き

>>33
レス番ではなくIDで煽る
36名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 13:01:20 ID:jhfNoOVf0
>>34
辻斬り「あの〜、わたし辻斬りなんですが、これから斬ってもよろしゅうございますか?」

こんな奴はイヤだなw
37名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 13:01:29 ID:wO0WYIir0
原作じゃ仁が帰宅途中に辻斬りにやられそうになって、
「近頃治安が悪化してます」って前フリが入ってるからね
ドラマは唐突すぎたわな
38名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 13:01:32 ID:2LGKg46o0
>>27
ホントは天然痘で咲は死に掛けていたのを仁に助けられた
で、同じ助けた枝豆母も仁は助けたが歴史の力らしきもので死んだと思った。

だからこそ
「咲は生きています」
の価値があるんだよ。

無理に途中のepを飛ばしたから矛盾しているわけ。
39名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 13:01:34 ID:GJyfLw4v0
>>8
「着がえ」とか「やわらげる」とか現代仮名遣いで書かれてるけど、
まさかそんな細かいとこまで見てる奴なんてゐないからいいか。
40名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 13:03:36 ID:/VH3lweHP
>>36
面白くもないのに【w】をつける

>>37
ナッ!!!

>>38
また   思った     
41名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 13:04:17 ID:NxlRgytK0
>>38
別に原作通りじゃないってだけで矛盾してるとは思わんが

原作どおりじゃないと許せない原理主義者に何を言っても無駄だとは思うけどさ
42名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 13:04:20 ID:nYOuOA560
「咲は生きています」って今その瞬間だけのことであって
次の瞬間転がってきた枝豆君に激突されて崖から落ちて死ぬ可能性だってあるんだから
気休め以外の何ものでもないよな。
43名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 13:05:15 ID:/VH3lweHP
>>10-12 >>14

酒井ヲタ老婆62歳=ナッ!!!ちゃん 奮闘の歴史
44名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 13:05:20 ID:kyT3MhgM0
>>39
そうだよな。気になる。
45名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 13:05:23 ID:hJKTnDJN0
昨日の夜、「辻切り」がGoogleトレンドの上位に来てた。
原作通りそのシーンを入れた方が良かったかもね。
46名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 13:06:12 ID:2LGKg46o0
>>41
原作原理主義じゃないよ。
あの言葉は途中の天然痘編がないと不自然な発言になるってことを言いたいだけ。
47名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 13:06:35 ID:uGE0EG2Z0
お前等は本当に細かい奴等だな
火星から来た火星人みたいな奴等だ
48名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 13:06:51 ID:XE0U1bLP0
お前らとりあえず、最新のビエラは止めとけ

子役が何を言ってるのかサッパリ聞き取れん

TV買え換える奴に忠告したるわ
49名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 13:06:54 ID:t5snhNF70
>>45
バカだなーw
辻斬りってなんだろう、って思わせたままにしたから
検索ワードが上位に来ただけじゃん。別に需要が高いわけじゃないよww
50名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 13:08:17 ID:aaXCdOggO
天然痘じゃなくて麻疹な
51名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 13:08:37 ID:NxlRgytK0
>>46
もう、そうじゃなきゃいけない!って考えに固執してるみたいだから
何を言っても無駄みたいね
52名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 13:08:49 ID:kgA4hBv30
>>45
物知らない奴が多すぎるな・・・
まぁ勉強にもなるからいいのかとも思うが、それにしたって日本の教育は腐っちまってるな
凄腕の塾講師とかを江戸時代に派遣してみようか?
そしたら未来(俺たちの現在)はもしかしたらゆとりなんて人間は居ない時代になるかもしれん
53名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 13:08:59 ID:/VH3lweHP
>>41
思う〜思わん〜〜〜
>>42
ナッ!!!
>>44
>>45
自分語り
>>49
面白くもないのに【w】をつける
54名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 13:09:03 ID:hJKTnDJN0
>>49
需要というか、死因が伝わってないんじゃないかと。
お茶の間ポカーンという
55名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 13:09:14 ID:sVjEQ4uq0
スレ立て乙でござる

>>48
うちの古いテレビと変わらないってことか…
56名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 13:09:40 ID:RuNKoaAL0
お戻りくださいませ
57名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 13:11:05 ID:hw+DCPUSO
タエさんは即死なのかね
58名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 13:11:07 ID:/VH3lweHP
>>10-12 >>14

酒井ヲタ老婆62歳=ナッ!!!ちゃん 奮闘の歴史
59名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 13:11:12 ID:hJKTnDJN0
>>48
ビエラに限らず、薄型化競争のせいでスピーカーの劣化がひどい。
60おk?:2009/10/26(月) 13:13:03 ID:kyT3MhgM0
【添削】◎咲の勉強ノート

せう毒とはにる事
焼酎にしたす事

けつしやとは血の海の事
         のうざしやう

せいけつにする事 着がへ

口やあたまを布で包むわけ
血を止める しけつ

ますいとは いたみを
        やはらげる事

あたまに穴をあける
        大丈夫

http://tv.dee.cc/jlab-maru/s/maru1255999878240.jpg


61名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 13:13:20 ID:T658FMS10
この「いんけい」なるものをひたすらしごけばいいのでございますね?
62名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 13:13:56 ID:ykVzXtvT0
スレ伸びすぎだろ。鹿男よりよう伸びる。
63名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 13:14:10 ID:dx1mitrc0
「ひとつ・・・」と口にすると
どうしても指を一本立てずにいられない鉄矢
64名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 13:14:41 ID:QM5Gz1Ep0
65名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 13:15:01 ID:WUipdGfU0
>>41
原作の生きていますは
咲が死にかけたのを仁に助けてもらっていることを差してるわけ。
たえさんは死んでしまったけど、私はこうして生きていますよとね。

だからドラマで咲救出を省くなら
生きていますの台詞を変えるべきだったわけ。
脚本家が原作を読み込まずに、そのまま原作の台詞を使ったから
こうした矛盾が生じたわけで
むしろ原作通りの台詞をここで使うなってこと。
66名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 13:15:12 ID:xVTq2hqW0
>>38
分からん奴だな。
それじゃ咲の死亡フラグになっちゃうじゃんかw
あの咲の「生きてる」ってのは生死の事じゃないって猿でも分かるだろw

一から十まで描写しなきゃ理解できないヤツが多すぎるよな。
67名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 13:15:32 ID:FMvn0t7U0
麻生祐未(橘栄)って
いい体してんだよね。
68名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 13:15:36 ID:V++UsJvr0
曜 時..          [01] [02] [03] [04] [05] [06] [07] [08] [09] [10] [11]    平均
日【21】JIN         16.5__16.4__17.2__
69名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 13:15:46 ID:a8c6gyKs0
点滴の知識がまだない時代、緒方洪庵はゴム管を何に使うために取り寄せていたんだろう
70名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 13:15:57 ID:BCUXNz370
不思議なのが、夜だか夜中だかにタエさんが辻斬りに遭ったのに
誰も南方先生を呼びに行かなかったこと
71名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 13:16:25 ID:XE0U1bLP0
>>59
そうなんや、、マジで何言ってるかサッパリ解らんぞ
他社製付けるか・・・

翌日以降にpandoraとかveohで確認してるってのがアホすぎて・・・
72名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 13:16:43 ID:CsF7soBC0
>>65
原作の 生きる というのは、生死の話
ドラマの 生きる というのは、充実感とかの話 と思えばいいんじゃないの?
73名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 13:17:19 ID:WUipdGfU0
>>49
っていうか
いまどき知らない人がこれだけ多いなら
わかるように映像で見せてあげたら親切だねってことだよ。
そこらへんはHPで補完してあげるといいかもしれないけど。
74名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 13:17:25 ID:jhfNoOVf0
>>60
せひけつとか、ますひじゃなくていいのか?
75名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 13:17:33 ID:a/nVG5q/0
>>71
字幕にすればいいじゃない
76名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 13:17:36 ID:AO/5oAUPO
>>65
つうか崖の上の咲の台詞は全部ドラマオリジナルだぞ。
77名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 13:17:44 ID:dx1mitrc0
>>70
朝に誰か見つけるまで
死体が切られた場所に放置されてたんじゃね
78名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 13:18:06 ID:ZtgM2KAd0
(16.5+16.4+17.2)/3=16.7
79名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 13:18:10 ID:a/nVG5q/0
>>73
自分で調べることも大切だろ
80名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 13:18:38 ID:nYOuOA560
>>70
発見されたのが朝だったからじゃないか?
暗闇の中で女が倒れていても堤燈程度の明かりじゃ気が付かないし
辻斬りだから悲鳴をあげる間もない。
81名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 13:18:46 ID:BCUXNz370
>>77Σ(゚Д゚ )ハッ!
なるほど・・・ものすごく納得した。
即答多謝!
82名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 13:18:49 ID:jhfNoOVf0
>>73
いまは小学生なんかもネットをする時代です
83名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 13:18:58 ID:6zUsEqwM0
>>69
水芸に使う云々て台詞が有っただろ
84名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 13:19:06 ID:ZeJLeuKO0
昨日のはあまりおもしろくなかったな
役者さんたちが泣いてるシーンとか、あくびが出ちゃったし
でも次は期待してるぜ
85名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 13:19:08 ID:kgA4hBv30
>>73
自分で調べないからゆとりが生まれるんだよ
86名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 13:19:10 ID:QM5Gz1Ep0
原作読んでない奴が原作厨のナリしてる
87名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 13:19:19 ID:XE0U1bLP0
>>75
ナイス!アドバイス!・・・

って意味ねえよな・・うちの糞テレビ
88名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 13:19:24 ID:UBnMVMK60
自分が知らないこと、自分の解釈と違うことを全部
「脚本が間違ってる」ことにしてしまう人は
馬に蹴られて死んじゃえー!
89名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 13:19:30 ID:CsF7soBC0
>>70
夜に、切られて、見つかったのは、朝なんじゃないかな
当時は、夜がとんでもなく暗かったから
人が死んでいても往来のど真ん中とかでなければ
発覚しなかった可能性が高い

最初の、橘兄の時はちゃんばら騒動で水戸藩が見回りにきたけど
たえの時は、いきなりバッサリやられて声を立てる暇もなかった気がする
90名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 13:19:37 ID:WUipdGfU0
>>66
>「生きてる」ってのは生死の事じゃない
ならあのタイミングで言うべき言葉じゃない。
仁の葛藤と関係ないじゃんw
91名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 13:19:47 ID:BCUXNz370
>>80もありがとう。

>>76
崖の上の咲 ワラタ
92名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 13:20:35 ID:ykVzXtvT0
細かい事言ってたらキリがない。
ただ、役者陣は一流揃いだから安心してみていられる。
まるで憑依しているかのような圧倒的な何かがある。
93名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 13:20:57 ID:BCUXNz370
>>89
現代からは想像も付かないほど、真っ暗だったんだろうね。

てか、日本は電気使い杉
94名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 13:21:01 ID:CsF7soBC0
>>90
自分がやっていることは何なんだろう虚しいって言っているから
自分は、仁先生に出会えて充実しているって言ってるのかと
95名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 13:21:07 ID:QM5Gz1Ep0
>>90
原作読んでから出直しておいで
96名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 13:21:08 ID:Fn7cctDr0
>>72
マンガ読んでないけどさ、ドラマのあの場面の仁先生は生死の話で
苦しんでんだから、いきなり充実感の話にもってかれても変じゃね?
97名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 13:21:42 ID:GJyfLw4v0
>>74
「せいけつ」「ますい」で正しいよ
98名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 13:21:44 ID:WUipdGfU0
>>72
もはやそう捉えるしかないわけだが
それならそうわかる演出にするべきだったってこと。
いいドラマだからこそ脚本ミスが許せないんだよ。
これをミスじゃないなんていうやつは盲目的なカルト信者だよ。
99名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 13:21:54 ID:OAbTdZCK0
咲の良い子ちゃんキャラにちょっと飽きてきたから
咲VS野風は好ましい展開。
ただ、仁が野風に惚れる展開だとちょっと可哀想かな
100名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 13:22:36 ID:wO0WYIir0
原作原理主義じゃないが、こればかりは>>38に同意だわな

生きていますの台詞が原作にあったかはおぼえてないが
101名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 13:23:00 ID:WUipdGfU0
>>83
だとしても洪庵先生がなぜ?w
102名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 13:23:17 ID:kyT3MhgM0
>>74
清潔は、「せいけつ」、麻酔は「ますい」でいい。

精華は「せいぐわ」酔狂は「すいきやう」。
103名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 13:23:25 ID:QM5Gz1Ep0
>>98
カルト認定するまえに嘘つき叔母さんは原作読めよ
104名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 13:24:29 ID:QM5Gz1Ep0
105名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 13:24:33 ID:WUipdGfU0
>>94
なら充実してると言えばいい。
たとえば仁と出会う前は生きてても死んだようだった
って設定いれてもいいし。
唐突に生きてますはおかしい。
106名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 13:25:06 ID:BCUXNz370
>>38
原作は天然痘もあったのかぁ
洪庵の種痘の話は、そこから?
やっぱり原作通りにやって欲しかったな
大河並に長期になって良いからさ
もったいないよ 面白いのに
107名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 13:25:25 ID:kAQUB4CBO
お前ら贅沢だな
間違いなく楽しませてくれる近年稀に見る良作なのに
良作だからこそもっと良くなってほしい気もわかるが
ドラマ不作のこの時代において贅沢だな
108名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 13:25:58 ID:ZtgM2KAd0
ノートにもあるように予防という概念を教わってるわけだし
直接自分は生死の病には倒れなかったけどもそれは先生のおかげだったかも
だから生きていますと言ったことに殊更矛盾に思う必要もないかと
また父がやられているだけに尚更ね
109名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 13:26:07 ID:ysNalKrz0
JINくだらなくなったな
110名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 13:26:13 ID:jhfNoOVf0
>>97>>102
そうなのか。thanks
111名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 13:26:23 ID:RuNKoaAL0
仁が「誰かの命を救ったために、他の人の命を奪ってしまうかもしれない」って言ってなかった?
そこで咲の「私は生きてるっぺよ」が出たんだと思うけど
112名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 13:26:48 ID:IQGaLfIMO
前々スレ?で言われてたけど>>38じゃ咲死亡フラグになっちゃう
113名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 13:27:11 ID:CsF7soBC0
>>105
>たとえば仁と出会う前は生きてても死んだようだった
あれ、それっぽいセリフが最初になかったっけ?

>>106
>>38の間違い
天然痘ではなく、麻疹
114名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 13:27:13 ID:5W8UFzi3O
とりあえず咲は、「未来から来た」を、「みらい」という場所から来たとぐらいにしか理解できなかったんだろな
115名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 13:27:25 ID:QM5Gz1Ep0
>>106
麻疹な
116名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 13:27:44 ID:nYOuOA560
>>105
あのタイミングで充実していますってのもかなり空気読めてないよ。
コロリと闘ったけど仁のアドバイスのお陰で生きて返れたとか
前スレで誰かが言っていた、兄(咲は兄が死にかけたのが
仁のせいとは知らない)が死んでいたら
お家取り潰しで路頭に迷って死んでたかもしれないけど
仁のお陰で生きていますっていうならわかるけど。
117名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 13:28:48 ID:OAbTdZCK0
お武家のおひぃさまだから空気読めない発言しててもまあ仕方ないのかな
演じるのは綾瀬だし。
あんまり頭よさそうに見えないのが残念だが、
それを言えばスイッチ切れたときの仁もそんな感じだからなw
118名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 13:28:48 ID:GBUGjxFE0
ドラマでは分かりにくい部分を原作漫画を買わせることで補完するという
壮大な計画なんじゃね?w
119名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 13:28:52 ID:3Ujg/58N0
あ゙〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
痛恨の録画ミス。なぜか一般家庭のシロウト番組が入ってるorz
120名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 13:28:59 ID:r51KJypK0
>>106
天然痘じゃなくて、はしか
121名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 13:29:09 ID:7zsRyYJ00
それにしても今まで見たドラマの中の竜馬でいちばん
好みだわ、ウッチー。NHKの似てない双子の相手役のときは
?って感じだったけど今、すごくいい。
122名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 13:29:18 ID:ykVzXtvT0
JINがくだらなくなっても行列だけはみない。
最後まで見届ける覚悟をしている。
123名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 13:29:47 ID:Fn7cctDr0
>>106
今の民放TV局には当たるかどうかわからない時代劇に
だす金も余裕もなさそうだなー
124名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 13:29:49 ID:hJKTnDJN0
崖の所に来て長台詞言って泣くシーンは毎回入れるんだろうか?
ちょっとクドい気がするんだけど。
125名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 13:30:00 ID:xVTq2hqW0
>>105
>なら充実してると言えばいい



咲は先生に出会ってから色んな物が明るく見えるようになったって間接的に充実してるって言ってる。

一々言葉に出して充実してるって言わなきゃ分からんのかねw
126名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 13:31:08 ID:OAbTdZCK0
>>124
今週でいろいろと吹っ切れたみたいだし、
吉原編は仁がクヨクヨするエピソードでないから
もう無いんじゃね?
127名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 13:32:58 ID:hw+DCPUSO
咲がウンコ漏らす展開が良かった
128名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 13:33:11 ID:RUIyx0fL0
>>124
くどいかもしれないけど
俺は割りと好きだな
江戸のCGが綺麗なのと
綾瀬に母性が感じられてなかなか良い感じ
129名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 13:33:47 ID:xfIbYg+90
>>4
・リーディングイノベーション東芝
・自然と調和する心豊かな毎日を目指してKAO
・水と生きるサントリー
・ずっと支える、もっと役立つ日本生命

一応提供の順番ってこうだよね
サントリーと日本生命は映像とマッチしてて
いい感じ。提供までちゃんと見ることなんてなかった
ちょい役か何かでエンケンがちらっと出て欲しいな
130名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 13:33:53 ID:kAQUB4CBO
来週また橘家でミニコント復活しそうだな
橘家の生活風景は毎回入れてほしいところ
131名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 13:34:34 ID:QM5Gz1Ep0
>>129
順番は毎回違う
132名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 13:35:17 ID:6zUsEqwM0
>>119
ny、Share、PD、BT、お好きなものをどうぞ
133名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 13:36:42 ID:HRh4aRJI0
>>126
なんだそうなのか。
あそこは、セーブするポイントで、毎回復活の呪文のようにナレが入って終わるのかと思ってたぞ。
134名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 13:36:53 ID:ZtgM2KAd0
>>130
あれ和むよなw
また栄さんがジャーンと登場して嫌味の一つでも言ってくれると最高
これから花魁編だけに吉原に通いつめているそうですな・・とかチクリと来ないかなw
135名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 13:37:02 ID:xemW/kCC0
梅毒シリーズに咲はどう絡むんだ?w
136名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 13:37:21 ID:74IMBH700
>>114
あの時代の人には「のちの世から来た」と言うほうが
通じる気がする。
137名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 13:37:43 ID:MhULTTbH0
泉谷しげるは出ないのか?
138名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 13:38:10 ID:wO0WYIir0
>>135
ラスト付近以外ほとんど絡まないので、ドラマがどう改変してくるか楽しみでもあり怖くもある
139名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 13:38:24 ID:OAbTdZCK0
>>137
浮世絵師なんて良いと思う
140名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 13:40:38 ID:L0T8W8ss0
っていうか視聴率もうわかったんだ?早いな!

でもまだネットニュースとかにはなってないみたいだね。

裏に結構君の記憶とか行列とかあったのに上がったってすごいな
141名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 13:41:31 ID:jhfNoOVf0
>>129
第1回
水と生きるサントリー
ずっと支える。もっと役立つ。日本生命
Leading Innovation TOSHIBA
自然と調和する心豊かな毎日を目指してKAO

第2回
ずっと支える。もっと役立つ。日本生命
Leading Innovation TOSHIBA
自然と調和する心豊かな毎日を目指してKAO
水と生きるサントリー

第3回
Leading Innovation TOSHIBA
自然と調和する心豊かな毎日を目指してKAO
水と生きるサントリー
ずっと支える。もっと役立つ。日本生命
142名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 13:41:46 ID:LxA4fS5W0
>>134
吉原などと聞くと栄さまは卒倒しそうですな
143名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 13:41:54 ID:BbUuCDNS0
>>68
視聴率微上げって何かいいね
口コミで広がってる感じ
144名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 13:42:25 ID:jhfNoOVf0
>>140
視聴率は翌朝には発表されるからね
145名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 13:43:16 ID:v7t2I2iy0
>>25
2chではそういう疑問が出る度に小学校の卒業写真か何かが貼られて
「整形じゃありません。昔からこうでした」で終わる。
ちなみに伊東美咲もそのパターン。

どうでもいいけどモームスはデビュー若くて元の顔が知られてても
けっこう平気で整形してるけど、おニャン子は整形率低いね。
素材がよかったのかな。

ところであのボールペンについてその後突っ込んだ人いなかったのかな?
それにコレラが本当にあのやり方で治ってしまった時点で仁の知識が
本物とわかったんだから、仁が回復したらどこでその知識を手に入れたのか
追求したくなりそうなものだけど、誰も何も聞いてないのが不思議。
146名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 13:43:18 ID:a/nVG5q/0
>>129
順番はかわるが、後ろの映像は一緒
・リーディングイノベーション東芝 →広大な海と太陽
・自然と調和する心豊かな毎日を目指してKAO →江戸の町の風景と子供と家族
・水と生きるサントリー →子供の水遊び
・ずっと支える、もっと役立つ日本生命 →赤ちゃんの笑顔と遊ぶ子供
147名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 13:43:46 ID:CMNugJwN0
>>59
東芝の製品じゃなくてスマソが三菱のREALは音が良い
丁度40インチに買い換えたばっかで嬉しいお
ブルーレイで永久保存しやっす

しっかし、提供読みを遠藤憲一に担当させるって発想が出てくるとこに
スタッフの意気込み、ってか凄さ感じる
この番組はNHKも含めて関係者多数見てるだろうから、また民放各社真似するよなw

質問
仁先生が未来から江戸に持ち込んだもので未だ出てきてないのは?
時計は綾瀬が首傾げながらも突っ込んで聞かなかった
ボールペンは洪庵先生が存在知ってたから話を逸らした?感じだった
148名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 13:43:46 ID:hJKTnDJN0
厳密にいえば、上がったのか下がったのかは分からない。誤差の範囲。
149名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 13:44:35 ID:kyT3MhgM0
モー娘。はいつのまにか顔が変わった。
150名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 13:46:04 ID:Hmne6ENO0
視聴率上がってよかったな
このまま16〜18推移でいってくれれば最終回で20%l超えそうだな
151名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 13:46:12 ID:HRh4aRJI0
>>139
泉谷しげるに「おー脳!!」って歌を、歌って欲しいんだよ。

おー脳
ttp://music.j-total.net/data/002i/007_izumiya_shigeru/013.html
152名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 13:46:26 ID:oCvjn0B/0
内野が飛びぬけてるな、ドラマに出すのが惜しいほどだ
153名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 13:46:31 ID:hw+DCPUSO
提供などどうでもいい
154名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 13:46:52 ID:8snwStog0
スレの雰囲気が戻って良かった。
155名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 13:47:22 ID:jhfNoOVf0
>>146
第1回は違う
156名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 13:47:32 ID:RuNKoaAL0
あたまに穴をあける
        大丈夫
157名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 13:47:32 ID:6zUsEqwM0
次回梅毒の回は、鼻が取れた末期梅毒患者なんだよな。
夕霧(高岡早紀)がどういうメークで出るか楽しみ。
この人今までこれほど酷い汚れ約やっていないよね?
158名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 13:48:01 ID:a/nVG5q/0
>>155
1回目は冒頭見逃したw
ので2回目と3回目のしか見れてないんだ
159名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 13:48:03 ID:LMnh4VIB0
>>134
言いそうw
吉原行きを知った栄さんが「そのような悪所に通われるなんて!」とか。
そして連れてった竜馬にもネチネチw
160名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 13:48:54 ID:OAbTdZCK0
>>157
お岩さんやってたような。
あと既出だけど、梅毒メイクした高岡は公式にある予告に出てくる
161名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 13:49:32 ID:8snwStog0
誘ってもらえなくて咲のお兄ちゃん、しょんぼり?
162名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 13:49:37 ID:QKZ+tWSNO
>>152
しかしちょっとくどくなってきたな。もうちょい抑えてほしい。
163名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 13:50:45 ID:uAaiCtO70
面白いと思ったら、また原作付きなのか。
164名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 13:51:28 ID:jhfNoOVf0
>>134
栄「ところで先生、咲から聞いたのでございますが、近頃なにやら、いかがわしきところに入り浸っているとか…」


>>158
第1回は普通に、仁のシーンだったよ
165名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 13:51:33 ID:hlLa9Qii0
緒方先生は仁の治療の効果見る前に信用してるけど、馬鹿なの?
あんな絵だけで点滴の道具作れてるけど、エスパーなの?
166名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 13:51:48 ID:lTFoBJs2O
メモの点滴の絵がへなちょこ過ぎて笑った
あと汚ない字も
あーいう穴はいいな
167名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 13:52:31 ID:jhfNoOVf0
>>165
放置してもどうせ死ぬ

作ったのは職人。別に特別なことではない。
168名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 13:52:46 ID:/bcRvg3+O
内野の演技は仕方ないとして、小日向の演技もおかしい気がする。
あんなヘンテコな演技をする人ではないような>小日向
わざとやってんのか?
169名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 13:53:28 ID:nYOuOA560
おにぎりのシーンすごく良かったね。
妹がまだ手を消毒していないから、お兄ちゃんが
妹に握り飯を食べさせて自分の手で触れている部分は自分で食べてた。
恭太郎がいつコレラが接触して感染するって知ったかは謎だけど
妹を大事にしているのが伝わってきたよ。
あの親子は三人ともどことなく似ていてとても良いキャスティングだね。
170名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 13:56:18 ID:6zUsEqwM0
>>160
サンクス
公式見てきた、いまいちなメークな感じだな小さい画面で良く判らないけど
末期梅毒の鼻がもげている様は無い感じだな。
171名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 13:57:07 ID:wwdTktVs0
麻生祐未は立派
時代劇でおばさん役をやるなんて凄い
ってか顔が怖い
172名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 13:58:18 ID:Fa9WNUFz0
梅毒の描写をどこまでやるのか気になる。
コロリ以上にグロだからなあ。
173名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 13:59:24 ID:u/El8j8m0
JINの主役は武田鉄矢
174名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 13:59:29 ID:tDQp1V1KO
毎週一回、栄さまのツンデレがあるような気がするんだが
これオタク受け狙ってんのか?
175名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 13:59:32 ID:UJNFDRF40
視聴率が上がるドラマは本物です
今日の東京犬がどれぐらい下がるか楽しみです
176名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 13:59:42 ID:LR7dToge0
>>168
勝の皮肉屋な江戸っ子っぽさを演じていておもしろいけれどね
辻斬りとかのシーンを削ると補完が出来ない層も多いみたいだから
公式で解説をしたりとか作り手も大変でもあるし気も抜けないのかね
177名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 14:00:24 ID:LMnh4VIB0
>>161
お兄ちゃんは生真面目な武士だから、
誘われても断るだろう。
内心は強引に連れて行ってもらいたいかもだけどw
178名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 14:00:30 ID:LxA4fS5W0
自分は、ボールペンを見た弟子が「墨も無いのに何で書けるんや!?」っと言った時、思わず提供スポンサーにZEBRAや三菱鉛筆を探してしまったよw
179名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 14:00:33 ID:HRh4aRJI0
>>170
いくら仁先生でも、もげた鼻までは治せない。
形成外科道具一式とか持ってきてたら、美容整形で大もうけだったろうけど。
180名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 14:02:35 ID:TPRQMkQQ0

次回は梅毒でなくて無坂さん倒れるの回でしょ。
181名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 14:02:47 ID:irSK5xCm0
>>171
麻生裕未はこの枠では新垣結衣の母親やってた印象が強い
182名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 14:03:54 ID:jhfNoOVf0
183名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 14:04:49 ID:HyupacI80
仁先生は博学だよね、コレラの治療方法やORSの成分なんか専門外やのによく覚えてたよね。
184名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 14:04:53 ID:75CJurS40
>129
・リーディングイノベーション東芝
・自然と調和する心豊かな毎日を目指してKAO
・水と生きるサントリー
・ずっと支える、もっと役立つ日本生命

東芝だけもうひとつ画と合ってなくて、訴求力がないね。
東芝宣伝部の担当者よ、
はやく江戸職人の仕事場イメージに変えないと
工場勤務にまわされちまうぞ。
185名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 14:05:09 ID:tkWLtw66O
仁がコレラでのたうち回ってる時に大沢の目がめちゃ充血しててビックリ。
内野龍馬がいるのにCMで福山が出て来たり面白いよ
186名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 14:05:38 ID:jhfNoOVf0
>>183
またかw
187名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 14:06:20 ID:hlLa9Qii0
>>174
べ、別にツンデレなどしておりませぬ!
変な噂を立てないでくださいませ(プイッ
188名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 14:06:47 ID:HyupacI80
>>186
あれ…既出やった?
189名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 14:06:49 ID:98e6eMNa0
先生 糞を取りに来たぜよ
190名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 14:07:47 ID:UBnMVMK60
>>182
手紙は左側が思いっきり余っているのもツボ
191名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 14:08:42 ID:SrKc82m50
>184
東芝は「光」じゃないかな?
確かに直球じゃないけど。
硝子工場の場面でも良かったかもw
192名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 14:08:51 ID:L0T8W8ss0
>>144
おお、そうなのかー。ありがとう^^

思ったんだけど、内野と福山って結構顔のつくり似ているなと3話で思ったんだが…
福山の顔をちょっと丸くして濃くしたら内野になるんじゃないか?逆もしかりで
ある意味仁スタッフと大河スタッフの竜馬に対するイメージって実は似ているんじゃないかと
193名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 14:09:08 ID:jhfNoOVf0
>>188
結構出てる。コレラを実際に治療したことはないだろうが、学問として修める。
それに、医者になるためには基本的に全科やる。そこから自分の専門を選ぶだけ。
詳しくはブラックジャックによろしく
194名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 14:09:45 ID:4KlWdCZgO
村上もとかの作品で麻生顔の女が出る。文句つけようがないぞ。
195名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 14:10:45 ID:3wffSzxnO
>>185
うん、充血してるね。
目薬の代わりにシャンプーでも挿して充血させたのかな?
196名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 14:10:46 ID:9Aapq8cP0
>>191
儀衛門のDNA 東芝
197名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 14:11:29 ID:jhfNoOVf0
>>190
なぜ南方は筆文字が下手なのか……答えは簡単。
こんな持ち方では、どんな名人も変になると思う。
http://tv.dee.cc/jlab-maru/s/maru1256533879529.jpg
198名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 14:13:31 ID:m195R1/M0
>>183
それよりペニシリンのほうが凄い。
おそらく何の準備もしないまま幕末に行って天然のペニシリンを精製できる現役の脳外科医はほとんどいないと思う。
199名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 14:13:33 ID:6zUsEqwM0
あの下手くそな手紙は、大沢たかお直筆なのか?
200名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 14:14:21 ID:HRh4aRJI0
>>182
やっぱり「お引受仕り候」とかだよなあ。
受け奉りは、なんか変。
201名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 14:14:27 ID:OcgXn7ChO
吐いたりすると苦しくて涙目になったりするから
仁の赤目の涙目はなかなかリアルにやってると思った
吐きマネだけでも苦しくて自然に涙目になったのかもね

吐いた桶もちゃんと湿らせてあるし(音までリアルじゃなくていいんだけどさ)

仁の絵や字の下手さ具合も普通の現代の男性の字でいい。

結構細かく気を付けて演出してるなとわかる

予告で流れたシーンが放送では無かったりしてるから
ギリギリまで細かく編集してるんだろな

自分は3話も集中して楽しめた

ドラマはめったに見ないけどこんな面白いドラマは久しぶり
日曜夜が楽しみになった
202名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 14:14:32 ID:sVjEQ4uq0
>>146
へえー、わざわざスポンサーごとに映像が違ってたのか
そこまで気付かなかった
録画してないので来週楽しみに見てみるわ
203名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 14:14:32 ID:Y6oDo40R0
>>146
・リーディングイノベーション東芝 →広大な海と太陽
・自然と調和する心豊かな毎日を目指してKAO →江戸の町の風景と子供と家族
・水と生きるサントリー →子供の水遊び
・ずっと支える、もっと役立つ日本生命 →赤ちゃんの笑顔と遊ぶ子供

これって日生とサントリーは江戸時代とスポンサーイメージがマッチしている。
KAOは生活用品なので街並みで表現。
東芝と江戸時代は苦労したんだろうなー 結局、海と太陽にしたんだろうな
204名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 14:14:35 ID:tDQp1V1KO
>>187
かわいいよ

江戸時代の武家の奥方は、ああいう気位の高い人が多かったのかもな
205名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 14:14:40 ID:07/6ea+70
>>179
当時は梅毒で鼻が取れた人のために付け鼻ってのもあったらしいよ。
206名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 14:15:02 ID:17mkJbzS0
>>197
仁先生小学校で筆の持ち方習わなかったのかw
207名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 14:15:54 ID:GJyfLw4v0
>>182
「たまう」は尊敬語だから自分の動作に使うのはおかしくないかな
「受け申し候」とかになるんじゃ?
わざと変な日本語にしてるのかもしれないけど。
208名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 14:17:15 ID:QQaDdfST0
オープニングの提供読みだけがエンケンってなんか意味あるん?
中盤や後半でエンケンがキーのキャラで出るとか?
渋い声がほしくてエンケンは終始提供声のみ?
エンディングだけギャラケチって穴に読ませてるとか?
209名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 14:17:44 ID:Hq2vLRX/0
>>191
あー、なるほど。
日曜劇場の単独スポンサーだった頃は
♪光る 光る東芝♪だったもんな。
朝日(?)で光を表現したか。
210名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 14:19:00 ID:t5snhNF70
>>208
エンディングだけギャラケチったんじゃなくて
オープニングだけギャラ奮発してエンケンの良い声を使ってるのさ
211名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 14:19:34 ID:gI9I2n4LO
武田鉄也見直した
上手いなあ
212名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 14:20:32 ID:u/El8j8m0
三浦や水島が人気が出るのが嫌な
豚ババアがJINを見ている
213名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 14:21:23 ID:z0XSHNFM0
>>202
来週は「KAO」がトップだよ。順繰りだと思う。
214名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 14:21:38 ID:iu0Dpb6c0
>>129
街角でギターをかき鳴らして唄う男
「あの男が持ってるのは何かの」
「ギター、、西洋伝来の楽器ですよ」
215名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 14:21:57 ID:SIc0Qyco0
3話はゲロと仁が寝込んでていまいちの面白さだったね
次が手術もあるみたいだし
夕霧や野風も出てくるし面白そう
216名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 14:22:09 ID:jhfNoOVf0
217名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 14:22:49 ID:tTnIbrNU0
>>146
花王は吉原もね
煌びやかな吉原の画で花王の化粧品部門を表現してると思ったし

細かい所まで手を抜いてない
218名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 14:23:38 ID:kyT3MhgM0
>>200
その通り。>「お引受仕り候」

綾瀬の現代仮名遣いはヤバいけど、現代人の仁のはわざとめちゃくちゃを書かせてると理解するすかない。
219名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 14:24:20 ID:HRh4aRJI0
>>205
鼻眼鏡のように、両耳に紐をかける物から、甲冑の面のような物まで、様々あったらしい。
220名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 14:24:32 ID:WUipdGfU0
>>216
たしかに驚くヨナw
221名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 14:26:30 ID:Y6oDo40R0
提供の話題が出ているけど

「ご覧のスポンサーで御送りします」ってのが無い
相当、この4社で金を出したんだろうな
222名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 14:27:36 ID:HRh4aRJI0
>>221
元々は、東芝日曜劇場で一社提供だったし。
223名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 14:27:59 ID:HyupacI80
>>216
そのシーンめっちゃ好き 仁先生人前で未来の道具出しすぎ
メモ帳には驚かないのかな?

ふと思ったけど、このドラマ「ドラえもん」みたい
ただしセワシさん(現代)から見たドラえもん
仁(ドラえもん)が過去に行って未来の道具(現代医学)で人々を助けるところがね
224名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 14:28:04 ID:u/El8j8m0
歴史は俺のやっていることを帳消しにするのかもしれない

この言葉がハイライトだろ
225名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 14:28:26 ID:Hq2vLRX/0
>>203
>>209
東芝は日曜劇場の単独スポンサーだった時代に
「光」のイメージで朝日の画像を使ってたはず。
それを継承してるんじゃないだろうか。

もし続編が作られたら、創業者の「からくり儀右衛門」が出てくるから
彼の工房風景になるかも。
226名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 14:28:36 ID:GQfVDxDr0
その4社今は提供して良かった状態だね。
227名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 14:29:19 ID:AS/vQCddO
>>212
日頃ドラマなんて一切みない俺みたいなのが見てる
JINがあってなければ
日曜洋画劇場をつけて本読んでる

JINが始まってからは日曜夜になったらそわそわしてる
228名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 14:29:55 ID:puQUmVgk0
>>48
えっ!じゃあめざましテレビのキャスターの声が聞き取りづらいのも・・。
229名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 14:30:56 ID:Rz30uf+pO
武田鉄矢はなんだかんだいい味だすな
あれが武田鉄矢かそうじゃないかで作品スケールが大違いだ

勝海舟はないけど
230名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 14:31:02 ID:HRh4aRJI0
>>223
ドラえもんと違うのは、補給が効かないところだよね。
麻酔薬なんかは、華岡流で開発して貰えばいいし、メスや鉗子は職人が作れる。
でも、ペンライトの電池や、ボールペンのインクは難しいんじゃないか。
231名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 14:31:44 ID:1R5ilii60
>>1
乙。
232名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 14:31:45 ID:Y6oDo40R0
仁の書いた洪庵への返事の手紙
あれ本当に仁(大沢)自身が書いたと思ったよ
あの筆の使い慣れていない下手さが味がある
達筆だったらシラケルのでわざとそうしたのかも
233名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 14:32:17 ID:GJyfLw4v0
>>218
現代人がまともな文語文を書けるほうが不自然だし
現代と昔のギャップが面白さになってるわけで製作サイドの意図でやってると思う。
ただ手紙を受け取った緒方先生は「やっぱまずかったかな」と思うかも。
234名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 14:34:15 ID:PVcKwXAXO
>>48
テレビは最低アクティブスピーカーが必要だろ
どんなテレビでも内臓スピーカーはダメ
235名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 14:34:43 ID:QKZ+tWSNO
このドラマって事前期待度ランク外だったんだよね。
自分も七割はこけると思ったもんなぁ
236名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 14:34:45 ID:GQfVDxDr0
自分の家は東芝のレグザが3台にシャープのアクオス。
ビエラ買う時対象にもならなかったよ。
237名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 14:34:48 ID:HRh4aRJI0
医学部の試験には、国語(古典)の試験がなかったんだよ。
でもあの字は、藤原竜也の時と同じく、わざと下手にしたんじゃなくて、そのまんま本人の字だったりして。
238名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 14:35:52 ID:kyT3MhgM0
>>233
「下妻物語」でイチコが初めて桃子に会いにきたときの挨拶を思い出すよ。
239名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 14:38:12 ID:ZtgM2KAd0
あの包帯男の「戻るぜよ」の声も提供読みのエンケンって人ではないですかね?
240名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 14:38:33 ID:eGWQQf2/P
>>195
「充血」はけっこう前からメイクの範囲で出来るようになってる
241名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 14:39:50 ID:W+HyDKaO0
昨日のを録画で見直したけど、「両国橋が出た」と意味不明のことを
言っていたなと思ったら、コレラ征伐の願掛けの辻斬りのことじゃったん
じゃな。

「両国橋」は、もう少し説明してくれんと、何で戸田菜穂が辻斬りにあったのか、
昨日時点ではわからんかった。
242名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 14:40:16 ID:QKZ+tWSNO
>>236
さりげないブルジョア主張
ウーしかもってないから羨ましい。
243名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 14:41:53 ID:TPRQMkQQ0
>>235

うんうん、「官僚たちの夏」終わって、このドラマの予告見てがっかりしたもんなあ。
なんだよ、時代劇かよ、って。
244名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 14:41:55 ID:PVcKwXAXO
>>236
咲の中の人に喧嘩うってるの?

と思われるぞ
245名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 14:41:57 ID:3AUGXZIyO
母上の手紙は達筆だったもんね(達筆すぎて読めなかったw)
母上の達筆→仁の下手くそさが雰囲気出ててよかった
246名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 14:42:51 ID:zamhIhou0
アナログでごめんなさい。変えるつもりもなし。
アンテナかえるのめんどくさいんだよ。。
247名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 14:43:32 ID:kyT3MhgM0
>>245
母上、文語文だったよね。確か。

このやうな、は、かやうな、とは思ったけど。
248名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 14:43:40 ID:sVjEQ4uq0
栄さんにあの字見られたら、
「なんですかその字は!医者ともあろうお方が恥ずかしすぎます」とか言われて特訓されそう
249名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 14:44:12 ID:50YRcQI7O
なんで辻切りにあったの?
辻切りって通り魔のことじゃなかったのか…
250名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 14:44:35 ID:GQfVDxDr0
>>236
ブルジュアなんてとんでもない、
居間のテレビが壊れた時買った後、
家族が大人ばかりで次々壊れて買っただけ。
251名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 14:45:30 ID:AQ9B9xMi0
>>239
エンケン、中岡役で出たりして
顔もちょっと似てるし
252名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 14:45:36 ID:Hq2vLRX/0
>>241
録画してないからうる覚えだが、
「現れた」じゃなくて「洗われた」だと思った。
死者が百人出るたびに清めとして橋を洗うってことじゃないか?
253名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 14:45:56 ID:tbmDv4PO0
>>240
「ハルとナツ〜届かなかった手紙〜」でもナツの目が充血してたけど
あれはちゃんとメイクだったんだね
病気の設定で充血だから「どうやって?」と不思議におもっていた
ちゃんと充血してたから
254名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 14:46:57 ID:qpkSJ7xd0
>>252
自分もそう思ってたよ
255名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 14:49:00 ID:sVjEQ4uq0
>>252
だよね
そこは説明のセリフもあったし
256名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 14:51:22 ID:B3TbY/Tf0
おれは縁ないけど書っていうのも立派な技能だよね
海原雄山が巻き紙片手にさらさら書いてた
257名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 14:51:50 ID:1R5ilii60
パネルは断然ビエラ
レグザはドライバ
アクオスはダメダメ 1bit分解能スピーカーモデルが聞き取り易い程度
258名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 14:51:54 ID:jhfNoOVf0
第1回提供
http://www1.axfc.net/uploader/Ne/so/66169

第2回提供
http://www1.axfc.net/uploader/H/so/90873

どちらもpass:jin
259名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 14:54:27 ID:JY4GeUDIO
>>248
実際の医者もけっこうすごい字書く人かなりいるよね
お医者さんいたらすまんw
260名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 14:56:02 ID:eUehP8uF0
>>236
4台もテレビがあるとは大きなお宅ですな
うちはベガ(32HVX)とレグザ(37Z2000)。
+昔のブラウン管

32HVXは古いが画質および特に音は良い。
261名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 14:58:04 ID:eUehP8uF0
>>252
正解です。
リアルタイムでよく分からなかったので
後で録画を見直したらそうでした。
262名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 14:59:19 ID:2A/c2IP10
昨日の視聴率、渡辺謙の映画と被って心配してたけど、
時間帯トップだったんだね。
来週は何かあるの?
263名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 14:59:25 ID:5hDZRutfO
辻斬りって何?
なぜか戸田さん死んでた
264名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 14:59:52 ID:B3TbY/Tf0
>>259
カルテのぞき見したことあるw
あんなんで引き継ぎできるのかなーと思った
265名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 15:00:00 ID:jhfNoOVf0
>>263
通り魔
266名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 15:00:01 ID:ZtgM2KAd0
>>258
モラタトン。
KAOの時よく見ると井戸端で後片付けっぽいことやってるね
考えすぎでは?とか思ってたがやっぱり企業に合わせてるっぽいな
267名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 15:01:39 ID:eUehP8uF0
辻斬りも砂糖の件と同じくループする質問ですね。
268名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 15:01:52 ID:B3TbY/Tf0
>>263
ほぼ快楽殺人者 通り魔
269名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 15:02:52 ID:9Qn2dYa5P
非常にどうでもいいことなんだけど、
「医者は総髪か坊主」と言ってた栄さん、仁のちょびっと結ったマゲにツッコミはなかったんだろうか。
270名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 15:02:52 ID:jhfNoOVf0
>>268
どっちかといえば、強殺じゃないか?
271名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 15:02:58 ID:iNbQR1m30
>>248

あるある=医者でモノスゴイ字を書く人。

老父を介護してて家に連絡ノートがあるんだが、往診の
若い内科医が書く字がものすごい。ぐにゅぐにゅで小さくて
読めないんじゃないかって感じ。
うpしたいよ。

うpして、関係者がいたら身元特定されそうなくらい。
272名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 15:03:23 ID:/By3UogoO
これ視聴率の推移が近年ないくらい凄いな

でも泣き話はかろうじて飲み込んでも、なにかっつうと同じ音楽でってイラつくのはオレだけじゃないはず

あと辻斬り知らないって人達結構いるって驚くよな、十代ってことか?
273名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 15:03:55 ID:5hDZRutfO
>>265
通り魔だったんですね
シーンがなかったから意味わからなかったけど納得できました
274名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 15:04:19 ID:98e6eMNa0
3話いいじゃないか
タエの死は無念でならないが
仁と龍馬が新しい道を見つけて歩みだす完結回
(/ω\)の仁可愛いぞw
275名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 15:04:45 ID:jhfNoOVf0
>>248>>271
全然関係ないのはわかってるんだけど、
「そんな、ミミズがのたうち回ったような字しか書けない奴が、ちゃんとしたメス使い出来るのかよ!」
といつも心配になってしまうw
276名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 15:04:57 ID:gI9I2n4LO
枝豆小僧はまた出てきてほしい
277名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 15:05:16 ID:HRh4aRJI0
>>264
引継ぎなんか意識してないと思われ。
基本的に自分が解読出来ればいいし。
頻繁に担当が入れ替わるようなとこは、最近じゃ電子カルテだし。
278名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 15:05:44 ID:A1W1+H/C0
辻斬りって普通は強盗殺人だと思ってたが。
殺して懐から金をさらって逃げるやつね。
その他、試し切りも快楽殺人もあるだろうけど。
279名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 15:05:49 ID:NxlRgytK0
>>271
つか、医者の悪筆ってのは昔から言う話じゃん
280名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 15:07:05 ID:zamhIhou0
>>258
2回目のはあきらかに意図してるね
1回目のは単にダイジェストにかぶせただけに見えるけど。
東芝のはあれでいいんだろうかw
281名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 15:07:18 ID:MhULTTbH0
「早稲田速記ですか?」って聞いたら「ドイツ語だよ!」って言われた。
本当にドイツ語だったんだろうか。
282名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 15:07:28 ID:lw+83yXc0
>>276
原作だと成長しちゃうからなぁ
283名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 15:07:42 ID:B3TbY/Tf0
>>270
ああ。お金目的か・・食い詰め浪人とか
でも戸田さん襲っても・・
284名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 15:07:55 ID:sVjEQ4uq0
>>258
d
「がお送りします」の前にちょっと間があくのは毎回順番を変えてるからなんだね
285名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 15:08:32 ID:LxA4fS5W0
正確に言えば通り魔では無い
一応、刀を持てる身分の奴らだからね
286名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 15:08:51 ID:eUehP8uF0
>>272
多分10代もしくは20代前半でしょう。

無理もないと思う。
昔は再放送含めて時代劇が多く「辻斬り」も
耳にする事も多くあった。
又、TVの台数も少ないので親やおじさんたちが
見る時代劇を一緒に見る事になる場面も多かった。
287名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 15:10:22 ID:tbmDv4PO0
タエの死の盛り上がりが正直微妙だった
なんかやっつけ感あるし「いよいよか」と糞の匂いを感じたけど
ラストの仁の笑顔で糞の樽を土に埋める事ができたぜ、ふー…
288名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 15:11:25 ID:zamhIhou0
あー 三十路のいい大人だけど辻斬り知らんかった。すまんね
なんとなく通り魔みたいなもん?ぐらいしか。
時代劇なんて興味なかったんでね。
289名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 15:12:31 ID:bfXnpTZx0
3話はお涙頂戴が無理やり感あって、安っぽいとか既視感と書いていた人がいたが、
同じ印象を受けた。
自分で構築できる人と、習った範囲で作る人との差みないなものなのだろうか。
話が面白いからテレビに映っていれば見るが、わざわざ時間になって
チャンネルを合わせるまでの魅力はないというような。

でも、1〜2話でやや感じた龍馬役のくどさは今回全く感じなかった。
むしろとても魅力的な役者さんに思えた。

咲の兄上役が、武士のはずなのに凛としたところがないのは
3話でも変わらず残念だった…。町人役のほうが合っているのかな。
290名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 15:12:52 ID:3AUGXZIyO
辻斬りって刀の試し斬りとか憂さ晴らしで
強盗とはちょっと違うんじゃない
291名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 15:13:24 ID:QQaDdfST0
結局タイムパラドクス関連は道程は違えどゴールは同じって事になってんだな
のび太がジャイ子と結婚してもしずかちゃんと結婚しても
結局将来セワシが誕生する的な
292名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 15:14:16 ID:m195R1/M0
>>249
原作では夜に提灯をもって息子が治ったお礼に枝豆を大量に届けた帰りに
辻斬りと偶然であって
「ちい女か 刀が穢れるぜ でも顔を見られたからには生かしてはおけぬ 成仏せい」
といわれて袈裟切りで斬られて即死状態。
だから橘家に行ったとき夜の場面じゃなかったのは不自然に感じた。
そんな明るいうちから辻斬りはでるとは思えないし。
293名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 15:14:38 ID:jhfNoOVf0
>>272>>286
視聴者は10代から20代、もしくは30代から40代、あるいは50代以上の可能性もある。
294名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 15:15:09 ID:+JIE4hiH0
>>291
ドラえもんの第1話では、交通に例えてそんな話をしてるね。
車で行っても、飛行機で行っても、目的地には着けると。
295名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 15:15:10 ID:J3+kQq2U0
20%までもっていきたいな
296名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 15:15:28 ID:nYOuOA560
死は盛り上げちゃいけないところじゃないか?
タエを生かすための手術や声の麻酔等の色んな苦労があったけど
人間死ぬ時はあっさり死ぬって、結構リアルだと思う。
人を生かす努力に対する、あっさりした運命(避けられない命運)的な
297名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 15:15:31 ID:tbmDv4PO0
もうちょっとどうにかしてほしい
298名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 15:15:57 ID:HRh4aRJI0
>>293
しかも、女性または男性だろ?
299名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 15:16:01 ID:wwdTktVs0
辻斬りシーンもとることはとったんだけど
編集したら長くなってしまったので無理やり全部カット
そんな気がした
300名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 15:16:25 ID:shp9Qfdv0
田宮さんw
301名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 15:16:52 ID:jhfNoOVf0
>>298
男性または女性、その他の可能性も捨てきれない。
302名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 15:16:53 ID:ZtgM2KAd0
ある意味、この理解のできなさがそのままリアルだったりするのも確かかもしれない
テロっちゃそういうものだし
303名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 15:16:54 ID:07/6ea+70
辻斬り知らない人が多いのに驚いた。
徳川家光も刀の切れ味を試したくて辻斬りしていたとの説もある。
304名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 15:16:59 ID:NxlRgytK0
>>290
別に金品目当てだったら辻斬りとは言わないわけじゃない
目当てはともかく無差別惨殺が一般的に辻斬りと言われた
305名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 15:17:05 ID:m195R1/M0
>>278
原作では廓通いの金欲しさに辻斬りを重ねていた旗本という設定。
306名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 15:17:17 ID:lw+83yXc0
涙で目覚めるシーンはさすがに安っぽすぎるだろとは思った

兄上は幕末頃のお侍さんならあんなもんだろ
もうちょっと姿勢がいいとハマるんだろうが
307名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 15:17:23 ID:1T6mfMSV0
>>225
東芝はLeading Innovationだから鎖国してる日本を出て海外へ的な意味じゃ
ないのかな?
308名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 15:17:55 ID:jhfNoOVf0
>>285
警察官が勤務中にピストルで人々を射殺していっても通り魔だろw
309名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 15:18:08 ID:HyupacI80
そういやころり菌(コレラ菌)をすんなり受け入れてたけど
細菌という概念はあるのだろうか?
310名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 15:19:34 ID:tbmDv4PO0
咲の涙が顔に落ちて目覚めたら糞wwwとおもったら
そうだった…(´・ε・`)でもラストの仁の笑顔でry
311Isogawa Takuji ◆.GEUF45Sqk :2009/10/26(月) 15:19:52 ID:kD3LtOLF0
これまでの物語の経緯上、予想される範囲内に留まったことが、
印象が薄くなった原因だろう。何か視聴者に予想外の事態を毎回
現出していくと、伏線や起承転結の回収が難しくなるが、伏線の
回収を予想外とすることも含めて、視聴者を惹き付け続けること
ができるのだろう。
312名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 15:20:09 ID:jhfNoOVf0
>>309
コロリは狐狼狸と書いて、それらが合わさったバケモノと考えられていた。
ま、言われたとおりにすることによって、そのバケモノが近寄らない(=罹患しない)と考えたんじゃないか?
313名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 15:21:21 ID:/By3UogoO
>286
と言えども驚愕したよw
辻斬り知らなかった奴は年齢書き込んで欲しいな
オレも無知みたいなもんだけど、次花魁とか禿とかの時代背景の知識なしで挑むってことか‥
314名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 15:21:55 ID:B3TbY/Tf0
>>303
将軍だったら確か、罪人の遺体で刀の試し切りしたんじゃね
子連れ狼で読んだ
315名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 15:22:01 ID:LR7dToge0
>>306
ところどころそういう少女漫画みたいな場面があるね
時代劇で医者モノとかSF、はたまた恋愛もなきゃいけないとか
層が絞り込めない作品なのかも
316名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 15:22:10 ID:Wj3vrI1Di
>>292
袈裟懸けに斬られて、も通じない人もいそう。
斜めにバッサリ斬られて、です。

仁をきっかけに時代劇ファンが増えたら嬉しい。
317名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 15:22:37 ID:jhfNoOVf0
>>314
それ、山田朝(浅)右衛門
318名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 15:22:40 ID:x7F2yQa00
>>293
田宮プロファイルwwww
319名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 15:22:46 ID:tbmDv4PO0
3話の細かさを気のせいに変えられるといいけどね、これからの展開で
320名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 15:22:56 ID:m195R1/M0
提灯を持ってなかったから途中で暗くなっても辻斬りの顔は見れなかったはず。
まさか明るいうちから辻斬りが出るとは思えないし、
321名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 15:23:09 ID:HRh4aRJI0
>>309
酒や醤油を造ってたから、あるいは。
刀傷なんかを消毒するのに、焼酎を用いたり、焼け火箸で焼いたりなんかはしていたし。
毒が体内に入り込むイメージはあったと思う。
ちっさいおっさんのイメージだったかも知れんが。
322名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 15:24:47 ID:sVjEQ4uq0
>>313
知識ないと、禿を「ハゲ」って読んじゃうよな
この場合は「かむろ」なんだけど
323名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 15:25:07 ID:x7F2yQa00
>>320
月の明かりがあれば見えたかも
現代は照明が多いからわかんないけど
月って意外に明るいんだよ
324 [―{}@{}@{}-] 名無し募集中。。。:2009/10/26(月) 15:25:32 ID:bE1bgLdZP
言葉狩りじゃないけど辻斬りとか袈裟斬りとかいう言葉も
これからどんどん死後になっていくのかねえ
325名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 15:25:47 ID:nYOuOA560
咲ならコレラを小さいおじさんの集合体だとイメージして戦っててもおかしくないな。
326名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 15:26:07 ID:jhfNoOVf0
>>322
そもそも、知識ないと禿=ハゲって読めないんじゃないか?w
でもなぁ、これをきっかけに時代劇にはまるとか、歴史にはまるとか、漢字を学ぶとか、そんな風になってくれたらいいんじゃないか?
327名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 15:26:20 ID:xVTq2hqW0
>>289
ID変えて再登場か。
何回同じ話したら気が済むんだw
328名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 15:26:39 ID:B3TbY/Tf0
そういや、新撰組の土方は胡散臭い薬屋の息子だったな・・
329名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 15:27:43 ID:x7F2yQa00
>>326
んだ、んだ。
自分も歴史疎いから、あの当時にゴム管があったなんて驚いたし
注射針をかんざし職人なら作れると言う展開に超ビックリだったよ。
江戸時代スゲー
330名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 15:28:05 ID:g+6ev15xO
>>321
かもすぞ〜
331名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 15:29:11 ID:vy2hICqPO
点滴液って滅菌してなきゃ死ぬよね?
ナースが牛乳点滴して死んだって事件あったと思ったけど、誰か親切な人教えてください。
332名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 15:29:12 ID:L2bnY9xI0
>>315
色んな層の人達が見てる以上誰もが納得するわけじゃないしね。
層を絞り過ぎると逆に官僚の二の舞になってしまうから、
多少は少女漫画っぽいところも入れてもしょがないかな・・・って思う。
333名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 15:29:13 ID:HRh4aRJI0
原作をリメークして、少年漫画にして欲しいなあ。
昔はもっと漫画の世界に時代劇は多く存在した。
忍者漫画から興味を持って、江戸時代の風俗文化を研究するようになった人を知ってるけど。
334名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 15:29:26 ID:tbmDv4PO0
3話の見所はラストなんじゃね?
あの笑顔だけなんじゃないかなぁ
335名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 15:29:28 ID:0KjO2HBj0
>>271
理系の専門職は字が汚いっていうのは昔からよく聞くね
うちの父(化学)や兄(薬学)も字が汚いし、祖父(造船)に到っては漏れよりひどいw
336名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 15:29:44 ID:jhfNoOVf0
>>328
松坂屋百貨店にバイトで入ったものの、正社員の女性店員を妊娠させてしまいクビになりましたw
337名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 15:29:46 ID:shp9Qfdv0
辻斬りは多分「るろうに剣心」で覚えた
袈裟斬りは野球漫画で覚えた
袈裟斬りフォークっていう変化球があったw
338名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 15:30:32 ID:HyupacI80
注射針など物理的な物はその時代の物を代用して作れるかもしれんけど、
キシロカインなどの薬品類が底をつけば やばいんじゃないかな
キシロカインって何でできてるのか知らんけど。。。
339名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 15:31:02 ID:tbmDv4PO0
>>328
ホントは農民だっけか…
340名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 15:31:51 ID:rkBYLgnZ0
>>339
多摩の豪農の家系
341名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 15:32:05 ID:6zUsEqwM0
>>331
ああ、敗血症起こして死ぬ確率が高くなる。
ましてや、コレラに罹患して抵抗力が落ちていたらなおさらね。
342名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 15:32:21 ID:shp9Qfdv0
麻酔薬は外国になら当時もあったんじゃないの?
343名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 15:33:04 ID:6zUsEqwM0
>>338
鍵は、佐分利
344名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 15:33:11 ID:x7F2yQa00
>>331
そこは煮沸消毒ということで
345名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 15:33:17 ID:lw+83yXc0
>>335
理系はどのように表すかより何を表すかを重視するから
とにかく読めるのならどう書こうが問題ないっていう考えはあるかも
346名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 15:33:49 ID:I6t6lE5Y0
>>324
そもそも「袈裟」って言葉自体が死語みたいなもんだしw
お坊様くらいしか使わないよね今時、、

若い人でなくても遊郭についてちゃんと理解してる人も少なくなったし
これをきっかけにそういった日本人の文化について興味を持ったり、理解を
深めたりする人が増えると良いねえ。なんせ学校じゃこんなの教えてくれない
から。。。
347名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 15:33:53 ID:GQfVDxDr0
昨日は実況板見ながらだったから2回目より落ちたかなって思ったけど、
今録画見てるとやっぱり面白い、引き込まれる。
脚本がちょっとだけど役者さんが頑張ってる!
348名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 15:33:57 ID:6zUsEqwM0
>>344
煮沸程度じゃ死なない菌もいる
349名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 15:34:24 ID:x7F2yQa00
>>342
麻薬かな
素人のうろ覚えだけど
昔は今みたいな麻酔の研究が進んでないから
麻薬を麻酔として使って中毒になっちゃう人が多かったとか
350名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 15:34:25 ID:HRh4aRJI0
仁先生に、薬学の知識まで求めるのは酷なんだけど、国難だけど、酷なんだけど…
まあ、漫画なんで。
351名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 15:34:53 ID:B3TbY/Tf0
あら、いま1話みてるけど仁先生、タイムスリップした時は白衣だったんだね
栄さんはあれを手本に?
352名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 15:35:10 ID:jhfNoOVf0
>>329
江戸の職人、舐めんなよ!w

> 「万年時計」として知られるこの時計は2004年(平成16年)に東芝、セイコーなどの研究者によって
> 分析・復元され、レプリカが2005年(平成17年)の愛・地球博で展示された。この復元作業には100人の
> 技術者が携わり、最新の機材を投入したが、解析に時間がかかり愛・地球博の開催日までに、動力の
> 発条(ぜんまいばね)に使われている分厚い真鍮板を調達できなかった事などを理由に、展示された
> レプリカは完璧な復元には至らなかった(開催中はステンレス製のぜんまいが代用された)。
> 現在「万年自鳴鐘」の原品は国立科学博物館に寄託され、2007年(平成19年)には機械遺産に認定された。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%B0%E4%B8%AD%E4%B9%85%E9%87%8D
353名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 15:35:22 ID:x7F2yQa00
>>348
あとは一か八かの運試しで・・
あの時代ってみんなそんなもんでしょ。
今の医療訴訟がおかしいんだよ。
354名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 15:35:52 ID:3AUGXZIyO
>>328
土方さんちは日野の土豪で大百姓
日野は土方姓多いよ
355名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 15:36:38 ID:rWLsACr0O
>>316
仁を見て歴史に興味を持っても
時代劇ファンになることはないんじゃないかな

まともな時代劇を見るには昔の作品を見るしかないが、知ってる俳優いないだろうから
『花神』は映像残ってないしね
356名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 15:36:45 ID:NKNHfoHa0
お江戸のお医者さん物語なら、見てなかったな。

包帯男とか、胎児型腫瘍とか、
タイムスリップの謎解きは、だいじょうぶかな〜
357名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 15:37:07 ID:9Qn2dYa5P
>>338
キシロカインみたいな局所麻酔はさすがにないけど、
エーテル、クロロホルム、華岡流麻酔のように全身麻酔は既にこの時代にあるよ。
358名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 15:37:32 ID:jhfNoOVf0
359名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 15:38:27 ID:x7F2yQa00
>>352
万年自鳴鐘ってなんだろ?と見たらスゲーw
国家プロジェクトで復元www

この人、実はリアルでタイムスリップした未来人だったりしてwww
360名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 15:39:11 ID:MshCmhaM0
船のむしろから手だけ出して 「助けはいりません」 て振るのやるかなやるよね
361名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 15:39:15 ID:B3TbY/Tf0
>>356
胎児型腫瘍は眼を見開いちゃったからなーw
抽象的な意味合いでおわりそう
原作未読だけど
362名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 15:39:21 ID:x7F2yQa00
>>357
たまに分量間違えて、死んじゃう人もいるよね>全身麻酔
363名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 15:39:22 ID:zamhIhou0
大人なのに辻斬り知らんが、土方家が売ってた薬の原料なら知ってる。
今でもそこらの土手に咲いてるミゾソバね。
364名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 15:39:25 ID:6zUsEqwM0
>>353
まあ、あまり突っ込みすぎると物語が成り立たなくなるから、そこん所は多少目をつむるしかないね。

ただ、点滴の瓶があまりにも綺麗すぎでちょっと萎えたけど、あの当時のガラス細工って
多少厚さにムラがあったり気泡が入ったりして良い味わいが有るんだけど、
パイレックス謹製みたいな綺麗過ぎるのもちょっと気になった。
365名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 15:39:58 ID:jhfNoOVf0
>>359
Leading Innovation TOSHIBAの創業者です
366名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 15:40:05 ID:6fLIcC4wi
>>342
朝鮮朝顔などを使った門外不出の麻酔はありました。
人体実験でカーチャソ死亡、妻は失明の壮絶な話だけど、
たしか有吉佐和子さん原作でNHKでドラマ化されたよ。
367名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 15:40:24 ID:x7F2yQa00
>>364
ガラスの風鈴とか、江戸時代に既にあったんだっけ?
368名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 15:40:27 ID:osU7zYqA0
k


369名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 15:41:13 ID:6zUsEqwM0
>>367
浮世絵にビードロが描かれているからガラス細工は結構進んでいたと思う。
370名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 15:41:34 ID:0CtCS/lW0
>>37>>38
そうだそうだ
なんか違和感あると思った
371名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 15:41:54 ID:jhfNoOVf0
>>367
江戸切子も幕末だな
372名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 15:42:11 ID:oUc2urpd0
武田哲也は緒方洪庵って知ってたんだな
龍馬の事意外知らないと思ってた
373名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 15:42:20 ID:x7F2yQa00
>>365そう言う繋がりwww

>>369
ビードロってビー玉?そんな昔からあったのかあ
江戸時代パネェ
374名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 15:42:33 ID:A1W1+H/C0
>>354
司馬「燃えよ剣」のあとがきだと、明治の創姓の時、
土方歳三が出たというので、みな土方姓にしたという話があるよ。
375名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 15:42:36 ID:B3TbY/Tf0
>>367
ガラス製品そのものは長崎経由で幕末以前からあった
子連れ狼で読んだ
376名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 15:42:55 ID:lWsqZy1E0
>>329
>注射針をかんざし職人なら作れると言う展開に超ビックリだったよ。
>江戸時代スゲー

その300年前に
2挺の現物から見事に鉄砲を複製した鍛冶職人達の事も思い出してあげてw
日本人はなかなかやるんだぜ
377名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 15:43:54 ID:6zUsEqwM0
>>373
ttp://image.rakuten.co.jp/adachi-hanga/cabinet/utamaro/utamaro005.jpg
コレ、口にくわえているのが薄いガラスで出来た物でペコンと音出して遊ぶらしい。
378名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 15:44:08 ID:shp9Qfdv0
高橋留美子がキャラデザやってた「萌えよ剣」なら見たことある
379名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 15:44:10 ID:rWLsACr0O
>>366
華岡清洲の妻ですね
380名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 15:44:18 ID:B3TbY/Tf0
>>373
ビードロ→長崎みやげ 今でも
381名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 15:44:23 ID:jhfNoOVf0
>>373
>ビードロってビー玉?
逆w ビードロで出来た玉、ビードロ玉だからビー玉w
382名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 15:44:23 ID:qpkSJ7xd0
>>375
お前の子連れ狼の知識ぱねえな
383名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 15:45:33 ID:x7F2yQa00
>>376
鉄砲もすごいけど
やっぱ、針 それも空洞の注射針は凄いと思うよ。
これまたウロ聴きだけど朝鮮半島は、縫い針すらなくて
庶民はザクザク縫いの服しか無かったって話。
当たり前に縫い針があった日本はすごい。
384名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 15:45:35 ID:9Qn2dYa5P
緒方洪庵「お江戸の技術力は世界一ィィィィ!できんことはないィィィ!」

385名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 15:45:39 ID:LR7dToge0
>>367
問題なしだね
http://www.edofurin.com/edohuurinn1.htm

本物の江戸風鈴は今でも手作りで全部切り口が違うから音が違うようになっていて味わい深いよ
386名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 15:45:55 ID:HRh4aRJI0
江戸切り子の骨董は、結構な値段するぞ。
ハネとびで見た。
387名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 15:46:31 ID:zamhIhou0
ぽっぴんはうちにもあったなー
388名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 15:46:31 ID:QKZ+tWSNO
なんか疲れてるから点滴したくなってきた。
足からのは痛そうだけど、点滴って異常に効くよね。
389名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 15:46:40 ID:3AUGXZIyO
>>374
へえ、そうなんだ
賊軍のトップに近いような人物だから忌避されてたのかと思ってたけど
日野の人は土方を愛してたんだね
勉強になりました
390名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 15:46:51 ID:l7B0QKkt0
主人公の独白と重なるストリングス。
涙を流す主人公(男)。
綾瀬はるか。
なんかどっかで見たことあるな、と思ってググったら、
作ってるヒトがセカチューTV版とほとんど一緒なんだね。
391名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 15:46:56 ID:HmRo6JEbO
>>369
江戸切り子とかも名の如く江戸時代からあったの?
392名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 15:47:04 ID:la4UbjMC0
来週からは中谷の出番もやっと増えるのか。
393名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 15:47:05 ID:x7F2yQa00
>>380
本州出たこと無いし・・
長崎行ってみたいなあ
>>381
そうなんだ・・・間違えちゃったお(/ω\)ハズカシーィ
394名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 15:47:54 ID:HRh4aRJI0
>>383
縫い針くらい、朝鮮にもあったろう。
確か、魚の骨とかを使ってたはず。
395名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 15:48:12 ID:0CtCS/lW0
>>130
中村主水の家的なw
396名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 15:48:57 ID:B3TbY/Tf0
>>388
自宅か職場近くに、なじみの医院かクリニックつくっとくといいよ
面倒がはぶける
397名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 15:49:00 ID:x7F2yQa00
>>394
絹針(だっけ?)みたいな細いのは作れなかったらしいよ。
398名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 15:49:52 ID:rWLsACr0O
>>373
ビードロは丸底フラストの底が平らになった形をしていて
ストローのように息を吹きこむと「ペコン」と音がするおもちゃ
今も長崎の有名な土産物
399名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 15:49:59 ID:zamhIhou0
確かに母ちゃんも普通に針仕事していたもんなあ。
針っていつ頃から出来たんだろう。着物の国だから歴史長そうだけど
400名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 15:50:21 ID:B3TbY/Tf0
>>391
薩摩切子のほうが有名
カットグラスで調べてみそ
401名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 15:50:33 ID:3Ujg/58N0
江戸前風鈴は今でも残る伝統工芸品、
と昨日見逃した漏れが言ってみる。
402名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 15:50:42 ID:lw+83yXc0
ところで一番原作のイメージと近いのは栄だよな。
なんかそのまんまだもん。
403名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 15:51:35 ID:MsghlWYo0
すっかり忘れちゃったけど、今日ドラマ版セカチューの最終回だったんだね。
404名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 15:52:25 ID:jhfNoOVf0
>>391
1830年代ごろからある
405名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 15:53:53 ID:shp9Qfdv0
>>376
日本の鍛冶技術は凄いよね
日本刀は武装ヘリ攻撃用のマシンガンの弾丸も真っ二つにするほどだ
まあ途中でバキバキに折られちゃったけど
406名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 15:54:15 ID:5W8UFzi3O
>>390
セカチューは本当にすごい
とくに最終回のメッセージは格段に深い
以来、森下佳子の大ファンになった
JINもあの時のように熱狂させてほしい
407名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 15:54:46 ID:Hq2vLRX/0
御宿かわせみで、長崎で修行したびいどろ職人が出てきたな。
それこそ薩摩切子だって作れる腕の持ち主なのに、
ある薬屋に恩を着せられてガラス瓶を大量に作らされてったって話。

このドラマでは江戸を揺るがす非常事態だったから
職人たちもみんな協力したけど、
コロリがおさまって普段の仕事に戻った時はほっとしたんだろうなと思っていた。
408名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 15:55:18 ID:HRh4aRJI0
種痘と点滴と、どっちが抵抗あるかって言ったら、やっぱり種痘だろうなあ。
なんか、鼻くそを付けられるより抵抗ある。
緒方先生はすごかったんだね。
409名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 15:55:51 ID:IQGaLfIMO
逢いたくていまフルで聞いたけど残された者の心情歌ってるから寂しいね
410名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 15:55:51 ID:B3TbY/Tf0
>>405
石灯篭や石地蔵もスパッと斬ってたよ
子連れ狼で読んだ
411名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 15:56:14 ID:MhULTTbH0
>>405
あ、それ、なんかのテレビで見た!
412名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 15:56:38 ID:zamhIhou0
>>410
子連れ狼はもうわかったからw
413名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 15:56:53 ID:jhfNoOVf0
>>410
子連れ狼の乳母車は、マシンガンと防弾鉄板装備だしな
414名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 15:57:07 ID:z0XSHNFM0
TBSには珍しく日本への愛情が感じられるドラマだ
415名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 15:57:22 ID:LMnh4VIB0
>>398
昔、修学旅行で長崎言った時、そういう説明を受けてビードロ買ったんだけど、
吹いてみたら「ペコン」どころか「カンッ」て空のアルミ缶をへこませたような鋭い音がして、
うおっ割れる?!とビビった思い出w
416名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 15:58:04 ID:shp9Qfdv0
子連れ狼万能説
417名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 15:58:12 ID:UBnMVMK60
「仁」を見る前には必ず「子連れ狼」を読まなきゃならない雰囲気に…
418名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 15:58:16 ID:lw+83yXc0
シカトか・・・
わかってはいたがつらい
419名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 15:58:19 ID:rWLsACr0O
仁に興味を持った人って
勝が〜竜馬が〜じゃなくて
当時の社会風俗が珍しいんだね


杉浦日向子先生がいらっしゃったら、喜んだろうな…
420名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 15:59:24 ID:jhfNoOVf0
>>418
しかと見届けた!
421名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 15:59:25 ID:HmRo6JEbO
>>400
>>404
d江戸も薩摩も江戸末期からあるんだな
422名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 15:59:34 ID:shp9Qfdv0
勝のちょっと軽い感じの喋りも
何だかあれでいいような気がしてきた
423名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 15:59:48 ID:HRh4aRJI0
>>415
確かに割れそうな音だね。
ちなみに福岡の筥崎神社で行われる放生会でも、ビードロが販売される。
こちらは「ちゃんぽん」って言うけど。
あと、「ぽっぺん」と言ってるとこもあったっけ。
これは音そのまんまの名前。
424名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 15:59:55 ID:t2/RfARP0
セカチュー15分短縮だった。
425名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 16:00:22 ID:m195R1/M0
>>402
というかイメージ的に合ってるのは栄しかいないと思う。
別にそれはそれでいいんだけど。
竜馬なんて原作では無愛想だけど、ドラマはおーい竜馬の阿呆竜馬そのものだし。
426名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 16:00:37 ID:sPK07Kr40
仁先生が厄介になっているところの看護助手(実際は第一助手くらいの活躍だけど)
どーしても、仁先生の鼠蹊部に静注したかったんだよね。金玉、触れる部位なのに。
427名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 16:01:15 ID:mkI2+UqK0
mixiコミュに「辻斬りって何ですか」という書き込みがあった。
知らないのか。
428名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 16:01:19 ID:HRh4aRJI0
>>425
武田鉄矢の入れ知恵ジャマイカ。
429名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 16:01:26 ID:x7F2yQa00
>>400
有名とか由来とか難しいことは知らないけど
都民にとっては
江戸切り子の方が身近な存在だな。
薩摩切り子って恥ずかしながら知らなかったよ。
430名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 16:02:12 ID:feT8U3Lw0
431名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 16:03:05 ID:t2/RfARP0
茨城県暴風警報だって。
432名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 16:05:23 ID:lw+83yXc0
>>425
原作の竜馬は松重豊が似合いそうだね
一番イメージから遠いのは野風かも
まあまだきちんと登場してないからわからんけど
433名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 16:05:39 ID:rWLsACr0O
>>417
築山桂の緒方洪庵 浪華の事件帳「禁書売り」「北前船始末」
も読んでもらいたい。
ノベライズ出身の女性が書いた時代推理小説で読みやすい。
ヘタレとツンデレの話だし。
434名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 16:06:14 ID:B3TbY/Tf0
ゆで卵、枝豆、ビール、稲荷、漫画ご飯でしあわせになれそう・・
漬物は当然、栄が丹精込めた物だろうし
435名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 16:06:47 ID:2bfx/p5xO
>>427
このスレでだって知らない奴いるじゃん
436名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 16:07:26 ID:yvufwzeW0
>>425
山田純庵先生なんか、小男のはずが
退治されたヒグマ(袈裟切りw)みたいになってるし

担いだ緒方先生が本気でヨロめいててワロタ
437名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 16:07:51 ID:m195R1/M0
>>428
それもあるかもしれないけど、内野自体の存在やキャラがそれに近いというか。
風林勘助とも小汚いキャラがかぶってるような気もするし。
438名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 16:08:25 ID:x7F2yQa00
>>434
オランダ船とかが運んできたんで
当時、ビールはあったらしいね。貴重だったろうけど
マンガは浮世絵?
一応、江戸時代にも揃ってるね。
439名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 16:08:45 ID:2H/89D/w0
>>285
刀を差せるのは武士だけじゃなかったと思う
武士だけが許されてたのは二刀差しじゃなかったっけ ?
440名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 16:09:21 ID:8snwStog0
内野さん、昔は王子様役してたよね。ミセス・シンデレラで。
441名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 16:09:31 ID:HRh4aRJI0
>>433
在天別流の話か。
たしかに、ヘタレとツンデレだな。

そういえばこないだ「辻斬りって何?」って聞かれたから、辻に子供が立って売ってるお神籤のことだって教えといた。
たぶん、混乱することだろう。
442名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 16:10:01 ID:fwFFpKgF0
公式のファンメッセージに、第三話について結構みんな厳しいこと書いてるね。
でもこのドラマが本当に好きだからこそ、という気持ちが表れていて良い。
製作者の人たちはこういう厳しい意見にちゃんと目を向けてくれるんだろうか。
443名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 16:10:10 ID:B3TbY/Tf0
>>436
咲と洪庵先生の身長がほぼ一緒だったね
綾瀬が大きいのかな 知らんけど
444名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 16:10:11 ID:z0XSHNFM0
ループする質問
Q.辻斬りってなんですか?
445名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 16:10:36 ID:lw+83yXc0
ああ野風よりイメージ遠い人いたわ山田純庵

でもあの人やれそうなの麻生太郎しか思いつかんわ

っていうか山田役の田中浩正って180pもあるのかでけえな
446名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 16:10:58 ID:MhULTTbH0
>>442
ちゃんと載せてるんなら大丈夫だろう。
いやなら削除してしまうよ。
447名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 16:11:25 ID:FM00DtAhi
>>434
プラス蕎麦と酒があれば幸せになれる自分。
橘家の漬物はコラボ商品化して欲しい。
448名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 16:11:38 ID:x7F2yQa00
>>443
武田鉄矢って背が低いよね〜
何度かリアルに遭遇したことがあるけど
ほんと小っちゃいの
でも存在感はパネェ
449名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 16:11:51 ID:C07T05Co0
ソケイ部へのCVC挿入は手技としては簡単な方とはいえやり方だけを聞いていきなり成功させるのはすごいね
450名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 16:11:55 ID:CRGNDnZ10
>>349
ガン患者の痛みを和らげるためなどに今でも使うよ
451名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 16:11:57 ID:rWLsACr0O
>>438
漫画は絵草紙じゃないかな?
浮世絵はブロマイド


ブロマイドも古いか
452名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 16:12:01 ID:B3TbY/Tf0
>>438
まんがご飯→日本昔話みたいなてんこ盛りご飯のことでつw
453名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 16:12:03 ID:fYRDcjBNO
>>427
Yahoo!レビューでも知らなくて、調べてぞっとしたって書いてた人がいたよ。
454名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 16:12:24 ID:jhfNoOVf0
>>439
一本差しは893だな
455名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 16:12:49 ID:8snwStog0
辻斬りは江戸時代に武士が街中などで無差別に通行人を刀で斬ることだよ。
456名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 16:12:56 ID:LMnh4VIB0
>>444
検索ワード上位にもなったことで、思いのほか知らない人が多いことが判り、
来週公式のマメ知識に載るかもw
457名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 16:14:19 ID:HRh4aRJI0
>>455
日蓮上人もやってたよな。鎌倉時代だけど。
458名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 16:14:40 ID:2bfx/p5xO
>>439
そう
町人も道中差しは許されてた
459名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 16:15:12 ID:sVjEQ4uq0
>>438
ビールはぬるかったんだろうなあ
ギネスだったらぬるくていいけどオランダからだとハイネケンとか?
ぬるいハイネケンはいやだ
460名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 16:15:28 ID:lw+83yXc0
>>448
うちの母親がデビューしたての武田てつやを見たことがあったらしく
「あんなに頭がでかくて足の短い人生まれて初めて見た」と述懐しておったな
461名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 16:15:31 ID:rWLsACr0O
893の刀は武士の刀より短い
ちなみに商家から武士になった人も帯刀するね
462名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 16:16:01 ID:uAaiCtO70
妙さん、もっと不細工使ってくれてたら・・。
463名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 16:16:36 ID:GWOTroxj0
うーん、面白いんだけど、綾瀬の台詞回しが気持ち悪い
もうちょっと抑えて演技してくれないもんかなあ
演出なんだろうけど、突っかけて息をもらしながらの発声なので武家のお嬢さん
風に見えない。セリフの末尾の「ござります」みたいなところが不自然

まあ贅沢言ってるとは自覚がある。
でも周りが上手いし、良作なので目立つんだよね、出番が多い分
大事な役なのでもっともっと品良くやってほしい
464名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 16:17:24 ID:UJNFDRF40
明日からロンバケが再放送@関東
ロンバケ人気にあやかって、東京犬の番宣するつもりだろう
許せん!!!がロンバケは観ますが・・・
465名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 16:17:31 ID:jhfNoOVf0
466名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 16:17:36 ID:MsghlWYo0
>>459
冷やして飲むこと自体稀。
ベルギーとか欧州は赤ワイン同様常温で飲む。
467名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 16:17:46 ID:MhULTTbH0
>>463
たぶん時々「ござる」とかNG出していると思われ。
468名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 16:18:47 ID:UlkvWB9v0
黄門様も江戸でヤンチャしてたころ

町人の試し切りとかしてたんだって
469名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 16:18:49 ID:x7F2yQa00
>>463
ございまする と言わないだけマシ。
時代劇と言っても時代考証無視して
ございまするの多用はウンザリだったから
仁で、それがないのが良かった。
470名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 16:18:49 ID:rWLsACr0O
時代劇映画のリメークがコケる理由が分かった1日ですた

リメークじゃなくて
本物・オリジナル見せなきゃわからないぞ!ということだ
471名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 16:19:27 ID:lw+83yXc0
綾瀬は舌足らずだから
ござりますがごじゃりましゅに近くなるんだよね
だから物凄く幼く聴こえてしまう
まぁそれが可愛いんだけどグヘヘ
472名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 16:19:51 ID:x7F2yQa00
>>465
ポーン(  Д )⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒...。....。コロコロ
180まんえん
473名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 16:20:30 ID:B3TbY/Tf0
>>463
少なくともおれが知ってる藤原君じゃないのは確か
474名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 16:20:40 ID:jhfNoOVf0
>>472
それ、本人評価額w
実際は230万だよw
475名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 16:21:11 ID:HRh4aRJI0
>>471
ハクション大魔王かよ。
476名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 16:21:41 ID:LMnh4VIB0
>>472
Open the Priceのボタン押してみw
477名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 16:22:39 ID:bfXnpTZx0
>>445
原作読んでいないのでよくわからないが、
身長でいうと麻生太郎は175cmくらいあった気がする。
478名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 16:24:24 ID:CRGNDnZ10
>>439
岡っ引きなんかは脇差携行してたし
旅に出る時は道中差もあったね
479名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 16:24:35 ID:cas6WJHU0
江戸前期(1705年)町人の分をわきまえず不相応な奢侈にふけった、として財産没収の上、
三都(江戸・京都・大坂)所払を命じられた商家には、天井をギヤマン張りにして清水を湛え
金魚を放し・・・だったそうだから、強度に関しては問題はないだろうね。
480名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 16:25:11 ID:FM00DtAhi
>>454
脇差し持ってるよね。サラシ巻いてサイコロ賭博して
暴れるも真っ先に捕まるお約束なごろつきさんカワイソス。
481名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 16:25:11 ID:x7F2yQa00
>>474>>476
        スポポポポポポーン!!!
  。     。
    。  。 。 。 ゚
   。  。゚。゜。 ゚。 。
  /  // / /
 ( Д ) Д)Д))
482名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 16:25:13 ID:GWOTroxj0
>>469
だねー。

でもどうせ考証であわせるなら、それなりに聞こえるように指導してくれんもんかなあ。
あの子のセリフ部分だけ浮いてておかしいし、可哀想なんだよ。目立つから。

どうしても駄目ならもっと今の口語の上品な敬語に近づけて、発声しやすい言葉に
してあげたらいいのに。
大声張るシーンが思ってた以上に多いのでおかしい。
483名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 16:26:44 ID:WB3yT1Fc0
大塚製薬もスポンサーになって
JINコラボポカリCMとか作ってれば
きっと今頃ポカリ馬鹿売れしたろうに。
484名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 16:27:01 ID:CRGNDnZ10
>>459
チンタオも地元ではほとんど常温ですね
485名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 16:27:27 ID:OEAxni3j0
3話見逃した
誰か見れるところ貼ってくれ
486名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 16:27:28 ID:V9pw+sLj0
>>329

 同時代、黒船、ようするに蒸気船を製作した仏具師の職人もいたりして、
制作方法さえわかれば、なかなか高い技術力を持っていた職人もいたんだよね。
487名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 16:29:07 ID:CsF7soBC0
>>483
大口提供のサントリーが、ダカラを出している以上無理
488名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 16:30:43 ID:bPsDGIeLO
咲は16才の設定だから、はすっぱでもよくね?ドラマんなかでは知らんけど。
489名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 16:30:52 ID:CRGNDnZ10
>>463
必死な感じがいいけどね
当時の女性が男や目上の人間に堂々と進言する命がけの必死さ
このひたむきさがとてもよく表現されている
はまり役だと思います
490名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 16:30:53 ID:Jg+8NuFG0
>>485
ほい
ttp://youtubetvdoramadouga.blog111.fc2.com/blog-entry-2273.html

落としたい人はダウソ板行って
これ以上は言えない。
491名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 16:31:09 ID:qGekR3G90
穢土の話か
492名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 16:31:51 ID:Jg+8NuFG0
>>489
綾瀬の、この真面目でひたむきな役柄
HEROの特番かなんかの時もそうだった。
とても好感が持てる。
493名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 16:31:56 ID:ExDXpC+LO
昨夜仁見損なった…orz
コロリの原因はやっぱりやたらと強調してた稲荷寿司?
494名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 16:32:41 ID:sVjEQ4uq0
>>479
天井に金魚って、昔の人はすごいことやってたんだなあw
495名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 16:33:31 ID:jhfNoOVf0
>>494
虎飼ってる人もいたぜ
496名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 16:33:54 ID:Hq2vLRX/0
>>483
むしろオロナミンCのCMに内野龍馬が出たりして。
新選組!の頃に山本土方が出てたよな。
497名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 16:34:23 ID:LMnh4VIB0
>>493
本当に売ってるのに、それじゃタイアップできないw
498名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 16:34:55 ID:F3jro9Tt0
>>472
お猪口位の大きさでも相当な値段するからねぇ。
江戸も薩摩も。
499名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 16:35:28 ID:/VH3lweHP
酒井ヲタ老婆62歳のよく使う単語

d 同意 満喫 期待 思う 楽しみ 面白い 普通に面白い 悲しい ID 透明あぼーん NG
ジャニ キムタク TBSなのに 何かと戦っている 私、ドラマみないけど 初めてのぞいたけど
(´・ω・`) 深みがある エンディング 裏が強いからぁ〜前後が弱いからぁ〜〜
かわいい きれい かっこいい 素敵 色気がある すごい いい 
〜なのかな? 
500名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 16:36:20 ID:jhfNoOVf0
>>498
樺沢美濃「江戸切子って誰ですか?」
高嶋ちさ子「漫画家ですよね?」
501名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 16:36:44 ID:B3TbY/Tf0
子連れ狼は火縄銃相手に、水を入れたギヤマンぶん投げて対抗したんだよ
豆知識な
502名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 16:37:17 ID:HRh4aRJI0
>>494
田沼意次の屋敷の表現で使われたことがあった>天井金魚
503名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 16:38:14 ID:xVTq2hqW0
>>482
全然可哀想じゃないよ。
仁の綾瀬は凄く好評だから。
504名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 16:39:31 ID:lw+83yXc0
>>483
死にかけの喜市が急須からポカリ呑んで桶にゲーゲー吐きながら

「乾いた身体じゃ楽しめない〜〜ポカリスエット」

売れるかなあ・・
505名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 16:39:52 ID:B3TbY/Tf0
>>502
天井金魚なんて、まんま万華鏡のようだろうね
夢みたい・・
506名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 16:40:50 ID:Hq2vLRX/0
>>489
雰囲気がいいからこそ惜しいと思うんだよ。
第二話で母上と言い合うシーンとかも、
叫ぶところと静かに決意を示すところのメリハリをつけてほしかった。
これは演出の責任でもあるけど。

まあ里見八犬伝のイメージがあったので、
まったく期待せずに見たら予想以上だった。
時代劇に向いてると思うからそういう細かいところも頑張ってくれ、
という願いをこめてのレス。
507名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 16:40:51 ID:AO/5oAUPO
中谷も貧乏くじ引いちゃったよな。
まさか綾瀬がここまでやるとは思ってなかっただろうし。
508名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 16:42:35 ID:mhB6IucY0
中谷の見せ所は来週以降だよ
楽しみ!!
509名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 16:43:16 ID:GWOTroxj0
>>503
勘違いしないでね。悪口言ってるんじゃないし個人的な感想なので。
不評だとも言ってない。
ただもっと良くなりそうなのに惜しいと言ってる。

今週で言うと、仁に点滴するシーンで緒方に喋る言葉とかもっと上手にセリフ
が時代劇言葉で回せたらもっと可憐で上手く見えるだろうから惜しいなあと
思う。そのためにはもっと口語にしてもいいかなあ、と。
発声は直しにくいからこそ指導の人がもっと考えてやるべきなんかなあ。

戸田なんかはセリフナチュラルで上手いし、中谷がもっと出番増えると目立
っちゃいそうなんだよなあ。声質的に。
510名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 16:43:48 ID:HyupacI80
大沢たかお が 織田祐二だったら視聴率どうなったかな
511名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 16:44:44 ID:nECMo3ffO
江戸時代の職人なら、注射針くらい作れるだろうな。
鉄砲伝来の時も、2梃から複製したんだが、「日本刀より、簡単やん」って感じだったらしい。
現に伝来から半世紀で、鉄砲の保有数は世界一になっているくらいだし。
512名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 16:44:59 ID:lw+83yXc0
原作イメージからすると野風役は…若手じゃいないな
よく考えたらそんじょそこらの女の子じゃ無理なんだよな
知性があって風格も美貌も兼ね備えた花魁
これを10代や20代の小娘が演じるのは至難の業だ
でも年齢的に中谷美紀だと離れすぎなんだよね
513名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 16:45:22 ID:B3TbY/Tf0
中谷さんはリアル貧血おこしたんだっけ ちゃんと食べてるのかなー
514名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 16:45:23 ID:8N+ngg5R0
綾瀬が頑張ってるからこそ美紀も輝くんだよ!!
辻斬りってなに?
515名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 16:45:45 ID:HRh4aRJI0
>>510
石黒賢が共演するかどうかで違うと思う。
516名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 16:46:23 ID:B3TbY/Tf0
>>510
視聴率はしらんけど、物まねされる
517名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 16:46:36 ID:Sb15tiHS0
竜馬役は武田鉄也かと思ったら違うんだな
今度見てみよう
518名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 16:46:45 ID:9Qn2dYa5P
>>512
しかしドラマでは38歳設定の仁と同級生だから中谷でも若いぐらいなんだよね
519名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 16:46:59 ID:lw+83yXc0
>>510
暑苦しい竜馬と暑苦しい織田のやり取りを想像したら吹いた
520名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 16:47:21 ID:nECMo3ffO
>>514
サムライの通り魔。
腕試しに斬ってみたくなったとか、新しい刀が手に入ったので試し斬りとかが動機。
521名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 16:47:32 ID:q5SH2MKV0
公式の次回予告、高岡姉さんの顔が消えた
火傷にしか見えなかった午前中と違うよ
なんでかな??これから特殊メイクやり直すのかしら??
522名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 16:47:54 ID:oYKOAnyO0
>>278
>>305

あんな貧乏そうな年増女斬っても懐に金品なんかないだろ。
熟女斬って興奮する快楽殺人としか思えん
523名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 16:48:16 ID:XDmqN6FZO
>>419
このスレ見てると当時の社会風俗について色々とわかってくると面白いね
CMの提供画のこだわりも面白かったし
出演者とストーリーだけでなくこうやって作品全体の色々な細かい部分まで
広がりを持って楽しめるのっていいね
524名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 16:48:18 ID:8N+ngg5R0
EDO死ねお
525名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 16:49:05 ID:qpkSJ7xd0
>>522
顔見られたから斬ったんだよ
526名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 16:49:19 ID:IQGaLfIMO
>>520
侍のイメージ変わる
527名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 16:50:03 ID:wMYKBrfLO
>>522
試し斬りの線が濃厚だぬ。
まぁ、こいつでいっか、みたいな。
528名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 16:50:28 ID:MhULTTbH0
>>511
ネジの栓の部分には結構苦労したらしいけどね。
まあ、ネジを知らなかった訳だが。
529名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 16:51:14 ID:oYKOAnyO0
>>525
強盗のくせに素顔で辻斬りすんなよorz そこは狐面とか能面だろう
530名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 16:51:49 ID:CsF7soBC0
>>505
糞は下にたまるから
下から見上げたら、糞のモザイクの中を泳ぐ金魚だぞ
531名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 16:52:24 ID:lw+83yXc0
町人斬って群衆に責め立てられ切腹させられた侍もいたそうだ
斬り捨て御免とはいかなかったから辻切りになるのかも
あと幕末の侍はやたらめったら刀を抜いたらしいし辻切りは横行しただろうね
532名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 16:52:24 ID:nECMo3ffO
>>522
あぁ、原作じゃあ貧乏侍が金目当てに辻斬り。
そこをタエさんが偶然に見てしまい、見られたからには..って感じだ。
女の人を斬ってしまうと男より脂肪が多いんで、刀の手入れが大変。故に女性を斬ると、刀が穢れると、避けられる傾向にはあったらしい
533名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 16:52:40 ID:t+SbAepP0
>>398
「ぽっぺん」じゃなかった?
534名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 16:53:27 ID:B3TbY/Tf0
当時は江戸でも、灯が落ちるとまっくら闇だったんじゃね
535名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 16:53:28 ID:ysNalKrz0
最終回予告

飽きて皆死亡
536名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 16:53:41 ID:8N+ngg5R0
ママレモンなかった時代だからな
537名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 16:53:48 ID:M7L7VTvcO
仁、面白いね。
時代劇好きだから凄く楽しめる。
昨夜はそのまま時代劇の火が着いて久しぶりに用心棒と切腹を見たよ。
三船と仲代はやっぱ凄い。
今夜はNHK版の蝉しぐれ見るか。
これ内野が出ててお薦め。
538名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 16:54:17 ID:B3TbY/Tf0
>>530
貴様〜
539名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 16:55:15 ID:GWOTroxj0
>>510
時代劇がラテン乗りになりそうだなw

海と太陽の仁ww
540名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 16:55:23 ID:lw+83yXc0
>>537
切腹の三國連太郎さんのことも忘れないでください・・・(´・ω・`)
時代劇なら大菩薩峠もおすすめ
541名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 16:55:26 ID:AO/5oAUPO
>>509
まぁ小手先のテクニックだけ上手くても視聴者に見透かされるからな。
JINで大沢や内野や綾瀬が高評価されてるのは役になりきってるからだし。
542名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 16:55:47 ID:Hq2vLRX/0
>>529
マジレスすると、面をつけてたら視野が狭くて動きにくいんじゃないか?
布で覆面ならわかるが。
543名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 16:55:48 ID:qpkSJ7xd0
地味と堅実は紙一重
544名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 16:55:54 ID:oYKOAnyO0
>>530
普通の金魚鉢は床に置くから底面平らだけど、天井に取り付けるなら傾斜つけりゃ解決じゃんね
545名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 16:56:13 ID:vy2hICqPO
視聴率上がったんだね。
546名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 16:57:27 ID:NxlRgytK0
>>520
時代劇でそういうイメージ大きいけど、金品目当ての辻斬りもあったってよ
547名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 16:58:33 ID:CRGNDnZ10
>>506
まあ、思ってることは分かるけどねえ・・・
別にここで言わなくても、と思うわ
「ここがこうなれば」なんてのはみんなそれぞれ相当あるでしょ
548テンプレ追加・修正:2009/10/26(月) 16:59:06 ID:CsF7soBC0
>>6-7

【修正】
Q.コレラでいきなり下痢嘔吐して倒れるって演出過剰じゃないか?
A.重症度に違いはあるが、潜伏期間は1〜3日
 発祥は突然、激しい嘔吐と下痢に襲われ

○発祥は突然→×発症は突然

【追加】
Q.辻斬り(つじぎり)って何?
A.江戸時代、侍や浪人が街中で無差別に通行人を刀で切ること 現代の「通り魔」
 理由は、不満・抑圧の憂さ晴らし、刀や腕前を試す、金品目的など多様
549名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 16:59:10 ID:nECMo3ffO
>>533
言い方は色々あったと思うよ。
「ホッピンを吹く女」って浮世絵のタイトルがあったと思う。
550名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 16:59:32 ID:apIa473T0
波田陽区が元モーニング娘。の辻ちゃんを切ったのかと思った
551名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 16:59:39 ID:HRh4aRJI0
>>530
俺が見たのは、天井と言うより天袋金魚だった。
欄間の辺りから上がガラス張りになってるから、横から見上げる形だった。
ちなみにそのドラマはNHKの「天下御免」で、田沼役は仲谷昇。太地喜和子と共に。
552名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 17:00:19 ID:hlD+adDu0
今後咲の学習ノートに追記される項目;

・口吸ひ
・まぐはひ
553名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 17:00:28 ID:Kaip4y3X0
>>550
イマイチ
554名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 17:00:37 ID:ysNalKrz0
>>545
天地人も上がった20%
意味無いぞwwwwwwwwwwwwww
555名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 17:00:50 ID:HRh4aRJI0
>>550
それじゃ、「辻斬られ」だろw
556名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 17:01:35 ID:shp9Qfdv0
江戸時代の侍って
一生の間で一度も刀を抜くことがない人がほとんどだったと聞く
557名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 17:01:44 ID:ysNalKrz0
仁の酷さ浮き彫り
558名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 17:01:56 ID:/heR6D1D0
>552昔みたマンガで「婚ひ」って字当ててたな
559名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 17:02:18 ID:mfYIBkfMO
咲と朕が紛らわしい。
「朕は生きてます。」ww
560名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 17:02:25 ID:ysNalKrz0
>>556
誰から聞いたの?wwwwwwwwwwwww
561名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 17:02:37 ID:CsF7soBC0
>>544
なるほど傾斜か
>>551
それはすごく現実的でありそうだ
天井丸ごと水槽にするよりも
562名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 17:02:40 ID:kK9UIYli0
現代に戻ると急にテンポが悪くなるよな。
ソックリさん設定のせいで野風の存在も軽くなっちゃって
ただ仁と咲の関係を掻き回すってだけの存在になっちゃってる上に
落とし所も難しくなっちゃったし良い事が一つもないようなw
563名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 17:03:04 ID:shp9Qfdv0
>>560
妹が言ってた
564名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 17:03:12 ID:/heR6D1D0
>>551なんということでしょう♪
565名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 17:03:52 ID:i2U0EOW10
吉原ネタってファミリー層の視聴者には大丈夫なのかな。
566名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 17:04:00 ID:lw+83yXc0
567名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 17:04:04 ID:ysNalKrz0
勢い落ちて必死な擁護wwwwwwwwwwwwww
568名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 17:04:25 ID:/heR6D1D0
杉浦日向子氏の何かの本に刀に手をかける事もなかったとかあったんじゃないっけ
2ちゃんで見た
刀に袋もかけてたんだっけか…とっさに取れないよな
569名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 17:04:33 ID:apIa473T0
タイムスリップしたのが高須クリニックの院長じゃなくて良かったね
570名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 17:04:36 ID:qpkSJ7xd0
>>556
江戸時代つっても400年あるし
571名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 17:04:37 ID:shp9Qfdv0
戦国時代の頃から銃がかなり普及したイメージあるけど
江戸時代では廃れちゃったの?
572名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 17:05:30 ID:B3TbY/Tf0
>>556
そりゃあ、身分のある人ほど諍いは避けるでしょ
573名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 17:05:38 ID:qpkSJ7xd0
400年はねーな
574名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 17:05:41 ID:/heR6D1D0
>>569やつは自分の顔整形したんだぞ
週刊誌で自分の皮膚の切れ込みチェックしてる写真見た(グロ
575名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 17:05:51 ID:CRGNDnZ10
>>560
幕末はホントにそうらしい
歴史小説を真剣に書いている作家の
コラムなどを読むと分かるよ
576名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 17:05:58 ID:ysNalKrz0
>>570
>>572
空気嫁wwwwwwwwwwwwww
577名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 17:05:57 ID:kDYKovJAO
>>565
来週の放映見てから心配したらどうかな?
578名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 17:06:48 ID:CRGNDnZ10
>>559
そっちの方に行ったか
高貴な方ではなくて
579名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 17:06:59 ID:apIa473T0
吉原って今で言うと濃い目のキャバクラみたいなもんじゃないの?
最近はそういうの扱ってるしよいんじゃね?
580名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 17:07:05 ID:/heR6D1D0
>>571しらんけど長い火縄銃をマタギが持ってるイメージしかないな
携帯てっぽうというか短銃は幕末モノになって突然出てくるな
武器の改良自体をやめたんじゃなかったっけ
581名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 17:08:22 ID:Hq2vLRX/0
>>547
え? ここでダメなら一体どこで言えばいいんだ?
こういう描写だったら良かった、なんて意見今までにも山ほど出てるのに。
あまりにしつこいアンチや叩きならともかく、
この程度の意見も言えないんじゃドラマスレの意味ないと思うが…
582名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 17:08:45 ID:CRGNDnZ10
>>571
江戸時代は平和だったんだよ
平和だからあんなに続いたんだ
583名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 17:09:26 ID:qpkSJ7xd0
>>580
戦がなくなったから武器の開発する必要がなくなったからじゃないの?
刀も室町時代の製法は伝わってないらしいし
584名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 17:09:41 ID:ospW1VZk0
竜馬まS&Wのリボルバー携帯してたんだったっけか
585名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 17:10:04 ID:CRGNDnZ10
>>570
おーい、そんなにねーぞーw
586名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 17:10:24 ID:6HJyF1nV0
前回よりクオリティが落ちたと言うが、自分はよく保った方だと思う、
一クールのドラマに懸けられる予算なんて削られる一方だろ、ましてやTBS
押して知るべし、だから崖の上の場面や現代パート、登場人物の心理的描写が多用されるのだろう
タエさんの殺陣の場面をカットされたのはやむなくではないのかな
587名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 17:10:26 ID:ysNalKrz0
582 名無しさんは見た!@放送中は実況板で sage New! 2009/10/26(月) 17:08:45 ID:CRGNDnZ10
>>571
江戸時代は平和だったんだよ
平和だからあんなに続いたんだ

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
島津は大赤字ですがwwwwwwwwwwwww
588名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 17:11:00 ID:/heR6D1D0
>>579昨日パラっと吉原の本みた感じでは、
客とお店の同意の上に成り立つ、疑似恋愛所。リアル・エロゲのような感じが少しする
そこへいくと「寒かったでしょ?」とか気を使ってくれて「あっためて」と言ってくれて
「戦が終わったらきっと迎えに来るから所帯を持とう」「きっとよ。きっと帰ってきてね」というとか(フラグじゃないよ)
589名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 17:11:01 ID:QKZ+tWSNO
>>565
コロリ二週間見たんだから大丈夫だろ。
今時家族揃ってテレビなんてみるのか?
590名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 17:11:31 ID:oZ0PNzhg0
いやー 感動した
綾瀬はすごい 股の付け根のチンポを口で消毒して
テコキされれば、だれでも元気になるよね w
591名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 17:12:11 ID:lw+83yXc0
>>590
お前は何を言ってるんだ
592名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 17:12:11 ID:shp9Qfdv0
>>588
イメクラ?
593名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 17:12:31 ID:maMEu/kKi
さっき山手線内で、背中に刀をさした外人を見た。
リアルすぎてみんな避けてた。
594名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 17:12:33 ID:Cg9Tqlgm0
石灰じゃ 石灰でコロリ菌を殺すんじゃき
殺すつもりが殺されるようなバカは 見るがじゃないぜよ!

この2行目のセリフ、「仁が死ぬところは見たくない!」
という意味でいいのかな?
この部分の土佐弁は難しい。
595名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 17:12:57 ID:1NjxhipG0
>>427
JINを見る年齢の奴が、自分から調べようとしないところがアホすぎて、なんだか凄いな
596名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 17:13:01 ID:kK9UIYli0
>>581
反対意見にイチイチ食いつかないで書きたいこと書けばいい。
597名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 17:13:04 ID:hncssE7z0
肛門科の先生がタイムスリップしたら…?
598名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 17:13:05 ID:6zUsEqwM0
>>590
極度の脱水症状で意識混濁も有るから、テコキしてもたぶん煙りも出ないよwwww
599名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 17:13:07 ID:CRGNDnZ10
>>587
600名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 17:13:52 ID:ysNalKrz0
>>595
見れば分かるだろ
江戸は平和とか
馬鹿すぎ
601名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 17:13:53 ID:/heR6D1D0
>>583きりっ(`・ω・´)と覚えてるのは城(軍事基地)の建造が中央の統制で難しくなった事なんだが、
(たとえば、火災で焼失しても再建許可がおりないとか)
武器の開発改良もそーだったかなぁ?とオモタ

このドラマの綾瀬やアソウは全体にキーキーギャーギャーしてるとは思う。
原作より。でも今の視聴者(テレビ局がオバカさん扱いも漏れ聞くが)に合わせた仕様なんだろうなとおもふ
602名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 17:14:20 ID:Kaip4y3X0
>>560
今の自衛隊みたいなもんだ
武器はあるが平和だから使う必要もない
603名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 17:14:55 ID:mYs400cU0
3話で一区切り感があるから、予告の新展開に期待。吉原と中谷はいいツカミじゃないかい。
604名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 17:14:57 ID:CRGNDnZ10
>>589
うちは見てるよ
中学生の息子とスポーツ以外で唯一一緒に見る番組
605名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 17:15:09 ID:lw+83yXc0
平和だからというか反乱防止のために鉄砲作らせなかったんじゃなかったっけ
606名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 17:15:36 ID:ysNalKrz0
>>602
今の自衛隊wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
各藩は自分の領地しか興味ないwwwwwwwwwwwwwwwwww
607名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 17:16:26 ID:GWOTroxj0
>>541
うーん。何でそこで
>小手先のテクニック
なんて反応が返ってくるのか分からん。
役者には大事なことだと思うんだが、発声とか台詞回し。

大沢や内野が何故役になりきれているかと言うと、彼らのテクニック、体を使った
技術のおかげだと思うよ。それは大事なことで、役に合う役者である上に彼らが
それを見せる技術者だってところがすごいし格好いいと思う。
二人とも叫ぶ場面が多いけれど、それぞれの役に合っていて、耳に障ることもな
いし、あれだけ張り上げているのに通るだろ、声。綺麗にセリフは聞こえてくる。
しかも場面ですごく声音も使い分けている。
逆に小さな声のシーンでも声が綺麗に通ってる。

だけど例の緒方先生と話してた点滴のシーンみたいな場面で、綾瀬はセリフが
馴染まないで一本調子で叫んでいるので聞き取りにくいのです。そこだけ早口だし。
演出の問題もあるだろうけど、メリハリをつけるべきだし、お母さん相手と緒方先生
相手、そんなので分けて演じてくれないとお武家のお嬢様じゃなくって現代劇の
子に見えてくると思う。

なりきるとか、そこそこ似合う役をやるだけだと演技過剰で泣きを強制するような
役者に堕するのも早いと思うんだけどなあ。
その役者さんが好きだと、貶されて感じるかもしれないけど、素材だけで勝負出来る
役は少ないし、そうやってると若い間にどうでもいいヒロインしか出来なくなるよ。
せっかくぽわんとおっとりした雰囲気があるんでもったいないなあと思う。

発声も時代劇風のをマスターして乗馬までこなせれば強みなんだけどなあ。
608名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 17:16:52 ID:B3TbY/Tf0
>>588
疑似恋愛所は正しいかも 浮世の事は持ち込まないっていう不文律?があったらしいよ
まあ、単に美意識かも知れんけど
609名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 17:17:24 ID:ysNalKrz0
JINも今回でばれたなー
天地人と同じ
610名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 17:17:29 ID:Kaip4y3X0
>>606
611名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 17:18:08 ID:T42NdusW0
>>511 >>528
鍛冶職人が、殿様から火縄銃の複製するように命令されたが
雄ネジ、雌ネジの作り方が分からなくて、
自分の娘を、ポルトガル人の奥さん(愛人?)にさせることを条件に
製作方法を聞き出したって、何かの本で読んだが。
612名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 17:18:14 ID:ysNalKrz0
>>610
馬鹿に言う事ねーよwwwwwwwwww
613名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 17:18:16 ID:kK9UIYli0
視聴者の関心は婚約者がどうのこうのじゃなくて
龍馬がどうなるかだよな。
連ドラの最後にやって坂の上にぶつけるのか、映画でやるのか。
できれば連ドラでやってほしいが尺が足りないか。
614名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 17:18:28 ID:CRGNDnZ10
>>600
知らないのなら、口を閉じていた方がいいよ
それからキミは俺にはレスしないでくれ
あーだこーだと些末なことを持ち出そうとしてるんだろうが
意見が交換できるような感じじゃないよな、キミ
615名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 17:18:40 ID:GWOTroxj0
>>579
どっちかというと芸能界に近いかな。
流行発信地でもあるし。

芸能界+高級クラブ+売春宿。
カオスだなw
616名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 17:18:43 ID:qpkSJ7xd0
>>585
書いてから気づいたよ
617名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 17:19:27 ID:ysNalKrz0
>>614
逃走ワロスwwwwwwwwwwwwwww
618名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 17:20:01 ID:bwk3rT7SO
これはわたくしの役目でございます
チューチューごくごく
619名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 17:20:06 ID:Kaip4y3X0
>>612
なんだお前馬鹿だったのか
自分で自分の事馬鹿って言うもんじゃないぞ!
620名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 17:20:21 ID:0uYPhCLM0
>>588
へー面白い。
昔の売春は簡単に安く女が買える分、高級な所は疑似恋愛のオプションが
ついてる感じか。
621名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 17:20:25 ID:1NjxhipG0
>>614
なんか、女神転生の会話みたいだな
622名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 17:20:28 ID:ysNalKrz0
擁護もう少し勉強してから書き込め



   全部全滅



623名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 17:20:33 ID:FMvn0t7U0
あの子役うまいな。
NHKより上だな。
624名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 17:20:48 ID:qpkSJ7xd0
>>601
あー、そうかも
武器そのものの製造も厳しく制限されてただろうね
からくりの人も、娯楽関係でしか発明を生かせなかったみたいだし
625名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 17:20:53 ID:hARZi2XGO
このドラマを知らない友達に日曜夜9時TBSで仁やってるから見てね!!って触れ回ったら
TBSの回し者扱いされた
626名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 17:21:11 ID:uAaiCtO70
そんなことより吉原って交通の便悪すぎないかい?
627名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 17:21:18 ID:/heR6D1D0
>608第二次大戦の話も混じってるなり。戦のとこ

戦後の話が入り交じってたけど、花魁はお風呂は毎日で清潔だったよーだけど、
サックなしのばあいやったあとの避妊は「よく洗浄する」だけだったっぽくて、
やべーなと。江戸時代も「よく洗浄する」だけだったのかなー
628名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 17:21:39 ID:AO/5oAUPO
>>607
何だというかヤッパリ綾瀬のアンチかw
ブログやレビューサイト見れば綾瀬が演じる咲がどんだけ評価が高いか分かるよ。
現実を見なさいw
629名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 17:21:47 ID:Hq2vLRX/0
>>596
そうだな、すまん。
リアルならともかく、ネットでこの程度で苦情が来るとは思ってなかった。

>>593
それ、今頃銃刀法違反で職務質問されてそうだw
刃はついてないんだろうが、それにしてもヤバい。
630名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 17:22:10 ID:/heR6D1D0
>>626火災で移転してそのままなんじゃないっけ?
631名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 17:22:10 ID:TPRQMkQQ0
632名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 17:22:17 ID:lw+83yXc0
>>608
吉原は茶室とかに近い理念だったんじゃないかな
あと花魁は能楽師なんかと同じで登場の仕方にも作法があったようだし
適当に言ってるけど
633名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 17:22:54 ID:07/6ea+70
>>597
この時代も痔で苦しんでいた人は多かったようだから大活躍できると思う。
ただし今の薬がないから役に立たないかな?
634名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 17:23:06 ID:/heR6D1D0
>>631今どこ行っても診察室にパソコンあるでよ
635名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 17:23:53 ID:hARZi2XGO
医学生だけど、もし自分が150年前にタイムスリップしたら 何もできない これはガチ
だから仁先生はすごいと思う
636名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 17:23:58 ID:cas6WJHU0
長年の太平で刀が飾り(斬れ味より装飾)となり、刀を抜いた事がない武士がほとんどに。
黒船来航以降、神君・徳川家康公の時代にまで戻り外国列強を打ち払う復古思想と攘夷
思想の高まりにより刀剣の需要の増大。結果辻斬りも増加したそうだ。
原作読んでいないから分からないけど、枝豆かあちゃんもその犠牲に?

実家に曾祖母や高祖母の守り刀(嫁入り道具)が残っているが、幕末期に造られた数点は
相手(あるいは自分を)を斬る為に造られたもの、と鑑定人に言われた。造りが違うんだって。
637名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 17:24:34 ID:shp9Qfdv0
ビッグサイト行ったら刀差したり銃持った人が沢山いたよ
あの人たちは家からあのカッコなのかな
638名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 17:24:42 ID:GWOTroxj0
>>627
色々あったみたいだよ。中に詰め物するとか洗浄にも薬剤的なものを使うとか。
サック的なものも文献で読んだ。
そもそも花魁だと同衾までが遠いので回数もそうないだろうね。

ただ決定的な避妊は出来ないので中条流の出番になるんだろうね。
梅毒といい、怖いなあ。
639名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 17:24:45 ID:lw+83yXc0
コブクロがタイムスリップしたら黒田がでかすぎて大変なことになるだろうなしかも歌うまいし
640名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 17:24:53 ID:ysNalKrz0
島津 毛利の怨念です
641名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 17:25:17 ID:B3TbY/Tf0
>>635
現代で活躍しなさいよ
642名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 17:25:21 ID:uU67nDvk0
どうでもいいが脚本家は映画「バタフライ・エフェクト」見てるな。多分
戸田菜穂が死んだときの仁のセリフがそんな感じだ
643名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 17:25:27 ID:qpkSJ7xd0
とうとうお妙さんの呼び名が枝豆かあちゃんに。
644名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 17:25:41 ID:GWOTroxj0
>>628
そういう、役者のアンチだとかいう話をしたいなら板違いだと思う。
馬鹿馬鹿しい。
645名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 17:26:08 ID:/heR6D1D0

>>635たいていの人はそうだと思う。なんもできない
だから現役バリバリの医師を主人公にしてるんだろう
646名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 17:26:53 ID:apIa473T0
吉原って時代劇とかだと幕府の役人とかへの接待とかしてるイメージあるんだよな

あれ?祗園だっけ?
647名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 17:26:59 ID:oYKOAnyO0
>>644
長文がんばり過ぎ
648名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 17:27:02 ID:NxlRgytK0
>>642
つーかバタフライ効果とか珍しい話じゃないから
649名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 17:27:36 ID:shp9Qfdv0
今年中にもう一回吉原に行きたいな
650名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 17:27:50 ID:B3TbY/Tf0
>>642
バタフライ・エフェクトは、また漫画の話で恐縮だけど
「ジパング」でもでてくるんだよね
651名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 17:28:35 ID:0KVlRnUS0
このドラマ見てると和服を着たくなる
アパレル業界で和装定着キャンペーンしないかな
652名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 17:29:00 ID:Kaip4y3X0
バタフライ効果ってよく聞くけど
それを実証した事例なんてあんのかね
653名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 17:29:29 ID:apIa473T0
できないからバタフライ効果って言われるんじゃね
654名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 17:30:02 ID:oZ0PNzhg0
綾瀬のパコパコまだでつか
655名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 17:30:34 ID:GWOTroxj0
>>650
タイムスリップの定番だからね。
ジパングは大失敗してgdgdで終わりそうだけど……
(本当は初期はマジで面白いし、あっちも映画かなんかやらないかなと期待
してたんだけど)

仁は原作も上手いことその辺回収しそうだし、ドラマも上手に改変して面白い
結末が来そうで楽しみ。
タイムスリップものって、BTTFみたいに上手くいくと大傑作なんだけど、ここ
10年以上ぱっとしたのがなかったんでそういう意味でも名作になるといいねえ。
656名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 17:30:36 ID:B3TbY/Tf0
>>651
ミスユニバースがやってたような・・
ミニスカ和服に片手に般若のお面 袋叩きにあってた
657名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 17:31:25 ID:uAaiCtO70
花魁って高級店のさらにトップクラスだけのことだろ。
普通の吉原の遊び方ってどんなだったのかね。
結構今のソープとかわんないのかな。ヤッて色恋して指名を稼ぐような。
658名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 17:31:54 ID:shp9Qfdv0
俺もジパングは途中までは貪るように読んだっけ
659名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 17:32:42 ID:6/TOd+8kP
入り鉄砲に出女
とかクーデター防止には凄く気を使ってた感じ?
660名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 17:33:50 ID:lw+83yXc0
>>651
男が街中で着物着ていると奇異な目で見られる・・
661名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 17:34:26 ID:uAaiCtO70
ジパングは最新号読むと、数年間読んでない人も
一発でだいたいのストーリーが解る。
662名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 17:34:42 ID:9Qn2dYa5P
>>657
何回も通わないとやれないのが吉原。
一回目(初回)は話すことすらできず、ただ花魁を眺めて飲み食いするだけ。
三回通ってようやく名前で呼んでもらえる擬似恋愛の世界。
663名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 17:34:55 ID:CRGNDnZ10
>>607
なんか、聞く耳持たないって感じだね
自分の意見を述べるのは勝手ですが・・・
664名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 17:35:06 ID:Kaip4y3X0
>>653
あった。
自動車の自然渋滞がそうだってさ
665名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 17:35:10 ID:GWOTroxj0
>>661
ここ2,3週はそうじゃないんだよorz
それはそれは酷いことになっている
666名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 17:35:14 ID:/heR6D1D0
タイムスリップはタイムパラドックスで
バタフライエフェクトは何か新しいもん入れたがっただけのような…
667名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 17:35:38 ID:mYs400cU0
>>651
サントリー伊右衛門のCMが違和感なく入ってたなぁ。
668名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 17:35:37 ID:Y6oDo40R0
>>635
今でもあんたがアフリカの奥地へ行ったら仁と同じ事になると思う
たぶん江戸時代より遅れてるから、頭蓋骨開ける道具ないから仁でも不可能かもね
669名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 17:36:13 ID:kK9UIYli0
>>663
中谷ヲタが危機感持ってるんだろうな。



勝手に。
670名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 17:36:38 ID:B3TbY/Tf0
>>657
遊女なら身分差というか出自というか
ようするに、普通の武家の娘が身をやつしてうんぬんはなかったみたい
これははぐれ雲で読んだ
花魁は客にとっては一種のステータスかもしんないね
671名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 17:36:43 ID:qpkSJ7xd0
ドラえもんでは新幹線で大阪につくか飛行機でつくかの違いだと
ものすごい理論で否定してたな>バタフライ
672名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 17:36:53 ID:Kaip4y3X0
ジパングもそうだけど
タイムスリップものは最初が一番面白くて
だんだん話が失速していくんだよな

JINがんばれよ
673名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 17:36:55 ID:NtiXlu670
>>607
本当にそう思ってるのなら綾瀬の公式ホームページのメッセージ送信や
TBSのご意見送信フォームとか
綾瀬の所属事務所やTBSの製作者に届くようにで発言すればいいよ。
674名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 17:37:07 ID:CMNugJwN0
>>607
現場レポート読むと一生懸命頑張ってるなぁ、って思ふ
まだまだ綾瀬はこれからじゃき
http://www.tbs.co.jp/jin2009/report/
675名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 17:37:15 ID:z0XSHNFM0
>>660
一時期和服を着て集まろうみたいなのあったけどね。
ネットで和服着る男集めて一緒に歩けば視線気にしなくていいんじゃね?
676名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 17:37:39 ID:rKXOdIpf0
辻斬り質問したもんだけど、辻斬り自体より>>241のレスが分からん。
辻斬りって願掛けでやるもんだったの?
677名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 17:38:00 ID:kAQUB4CBO
メガテン系のRPG好きだから
この面白いドラマに遊郭が登場して花魁言葉が聞けるのが楽しみでしょうがない
678名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 17:38:00 ID:Y6oDo40R0
>>667
サントリーのスポーツ飲料も伊右衛門と同じ設定でやっても違和感ないかもね
679名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 17:38:34 ID:qpkSJ7xd0
>>675
今の時世じゃなんかのコスプレと思われるだけだろうな
680名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 17:38:54 ID:lw+83yXc0
つうかどこまでの話をやるんだろう
お初は登場しない気はするけど
お駒が出るとしたら誰がやるのかが気になるな
真木よう子だったらいいな
681名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 17:39:02 ID:17UoiEXsO
猫車はいつ出るの?
682名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 17:39:18 ID:U+xeo8BY0
ここ数年はドラマを見る習慣がなかったので、録画予約もしてなくて昨日のやつ見逃した!
誰でもいいから話の内容をかいつまんで教えてください!
683名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 17:39:28 ID:shp9Qfdv0
>>676
ウィキを見ると
>1000人の人を斬る(千人斬り)と悪病も治ると言われる事もあった

こんな事が載っていた
684名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 17:40:10 ID:Dh8HIfCD0
ID:ysNalKrz0

http://hissi.org/
685名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 17:40:27 ID:rkBYLgnZ0
>>679
京都でやればいいんじゃね
686名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 17:40:40 ID:shp9Qfdv0
>>682
仁頑張る
仁発病
仁復活
仁泣く
687名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 17:40:55 ID:CRGNDnZ10
>>642
SFでは一般的な解釈のひとつですよ
でも確かにあの映画は面白かった
688名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 17:41:58 ID:lw+83yXc0
>>676
千人斬ると病気が治るとかそういうのはあったね
大谷吉継の噂とか
689名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 17:43:16 ID:CsF7soBC0
>>670
農家の娘に行儀作法しこんで
没落した武家や公家の娘などと評判を立てて
花魁にしたてることは、よくあったらしいけどね

あと、武家の妻たちが出会い茶屋などで
大店のだんな相手に、たまに売春をすることなどはあったらしい
江戸の風俗史なんか読んでいると出てくる
690名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 17:43:37 ID:Y6oDo40R0
>>682
ユーチューブで一話から見れるよ
691名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 17:43:52 ID:NxlRgytK0
>>676
241は両国橋は「洗われた」を「現れた(出た)」と勘違いして、
両国橋=辻斬りの隠語だと思いこんでるだけ
692名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 17:44:14 ID:AO/5oAUPO
NHKが大沢に目を付けてそうw
もし大河のオファーがあった場合大沢は受けるんだろうか。
映画俳優って印象だけど。
693名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 17:44:18 ID:lw+83yXc0
>>682
デブがうんこ漏らした
694名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 17:44:53 ID:+azO8iUKO
当時の物価指数、一両=五万円相当らしい。
点滴作るのに何両用いたのかな。
695名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 17:44:57 ID:CRGNDnZ10
>>669
そういう考えもあるのね
よくわからん
純粋にドラマ楽しめばいいのに・・・
696名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 17:46:06 ID:MsghlWYo0
>>660
銀座を和服で散歩オフっていうのが一時期流行ったぞ。
mixiにもコミュニティがあったし。
697名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 17:46:15 ID:CsF7soBC0
>>676
弁慶が刀を千本奪う願掛けをしていたように
百人斬りとか、願掛けの話はあるよ
本当なのかどうかは別にして
698名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 17:46:19 ID:apIa473T0
関西弁バリバリの佐分利役が吉本芸人じゃないだけ良かったじゃん
699名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 17:46:25 ID:bFNop4kKO
枝豆店長は助かったが「先生には悪いけど、おいら、助からなければ良かったよ…」と言うはめになる。
仁先生がコロリにかかって昏睡。
700名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 17:47:36 ID:g+6ev15xO
>>687
脚本がよくできてたね
ラストが切なかった…
701名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 17:47:55 ID:CsF7soBC0
>>699
急に3話のあらすじを復習しだすなんて、どうした?
702名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 17:48:38 ID:lw+83yXc0
>>696
結局何かの催し物出来ないと着られないのが寂しいね
京極夏彦みたく普段着で行きたいところだけど
703名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 17:48:45 ID:6I5oVLLJO
>>571
この時代はすでに火縄銃は旧式になっていて
ゲベール銃やミニエー銃を使った洋式の軍事教練を幕府や西国雄藩が行っている。
ただ武士の中には鉄砲は足軽のような軽格のものが扱うものという認識が根強かったのと
弓矢と比べて操作や整備がめんどくさい、銃担いで行軍するのが辛いなどの理由で敬遠されがちだった。
704名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 17:49:08 ID:6zUsEqwM0
>>698
二子学・・・
705名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 17:49:17 ID:rWLsACr0O
>>670
花魁になるような娘は幼女のころから、文や和歌や芸事を先輩の女郎や楼主が仕込むんだよ。

花魁がいるような楼閣の客になるには、茶屋の紹介か常連客のつてがいる。
そこから通い詰めて半年先に花魁と会う予約が入れられる。

もちろん花魁だけでなく、取り巻きにも金を払うし、着るもの布団も新しいものを買い与える。
706名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 17:50:17 ID:CRGNDnZ10
>>691
アンタすごいね
俺もそうかなあ?と思ったけど
そういう風に言い切れるのはなんか清々しささえ感じる
707名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 17:50:18 ID:lw+83yXc0
>>704
自分の中ではクローズだな
708名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 17:50:24 ID:nECMo3ffO
>>611
説明不十分で申し訳ない。火薬のバックファイアの処理の仕方だけは苦労したらしい。
いわゆるネジの作りを知らんかった。
しかし、国友村では鍛冶屋の倅が、現物をみて、大根で雄ねじと雌ねじを作ってみせ、周囲の大人達も原理を理解したらしい。
刀と銃の精錬は前者が難しかったとの事らしい。
709名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 17:51:02 ID:qpkSJ7xd0
>>702
そう考えると、陶芸家とか小説家とかいるし
ある程度の年齢になれば
男の普段着でも違和感なさそう
710名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 17:51:35 ID:4gBDf/gl0
>>692
こんな言い方は悪いけど今までの大沢って中途半端な役者だった。
でも魅力満載でJINで一気に開花したって感じ。
これから日本を代表する役者になると思う。
JINは役者人生でターニングポイントって呼べる作品になると思うよ。
内野と綾瀬は前から良かったけど今回は輪をかけていいね。
711名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 17:51:50 ID:Cg9Tqlgm0
洪庵が仁に西洋医学所の先生になってくれと依頼するシーン、
ついでに
「医学知識をどこで学ばれたのですか?」
と尋ねなかったのは不自然に感じました。
傍に人はいないし、時間もあるのに。
712名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 17:52:38 ID:lw+83yXc0
>>709
よし
おいらも40代になったら
和服と喧嘩煙管で行こうかな
713名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 17:52:46 ID:CRGNDnZ10
>>700
でも一応はハッピーエンドで良かったよ
714名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 17:54:34 ID:ysNalKrz0
JINのヤフーの感想見てたら、辻斬りを知らなくて調べたって人がいてびっくりしたんだが
この脚本家も多分そのレベルなんだろうな。
715名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 17:54:34 ID:rWLsACr0O
>>711
2話で聞いてる。
で、仁は答えず咲にフォローされた。
716名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 17:54:37 ID:AyPEsodK0
公式のお江戸マメ知識にお砂糖のことが載っていますねぇ。
やはり反響が大きかったのかな。
来週は辻斬りでしょうか。
717名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 17:54:43 ID:CsF7soBC0
>>711
怪しげな筆記用具は持ってるは
西洋人も知らない医術を知っているは で
今はふれないでおこうと思ったのでは?

原作でも、いろいろあった最後の最後でたずねる質問です
718名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 17:55:30 ID:ysNalKrz0
JINのヤフーの感想見てたら、辻斬りを知らなくて調べたって人がいてびっくりしたんだが
この脚本家も多分そのレベルなんだろうな。
719名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 17:55:36 ID:bFNop4kKO
サントリーの伊右衛門(創業者名)は寛永二年創業なんで、幕末とはちょっとアレだなぁ。
幕末バージョンもあったらなぁ。
720名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 17:56:04 ID:zamhIhou0
亀レスだけど天井金魚なんてものがあったのか。興味あるなあ
>>692
次は時代劇映画だよ。桜田門外の変。しばらく時代劇づきそうだね。
721名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 17:56:43 ID:ysNalKrz0
JINのヤフーの感想見てたら、辻斬りを知らなくて調べたって人がいてびっくりしたんだが
この擁護も多分そのレベルなんだろうな。
722名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 17:57:07 ID:rWLsACr0O
>>712
寄席に行くとよい。
2000円位だから。
場所によっては割引される。
ついでに江戸風俗も学べる。
723名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 17:57:11 ID:CRGNDnZ10
>>711
原作読んでないから分からないけど
洪庵は「この男海外に密航して知識を得た」と思ってるんじゃないかな
この当時密航は重罪だからそれを隠している、と
だが、密航の罪を見ぬふりしてでもこの知識で人を救いたい
と考えてるんじゃないでしょうか
724名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 17:57:11 ID:B3TbY/Tf0
>>709
作務衣あたりがいいかもね
値段はピンキリで、高級であっても決して外出着じゃないけど
夏なら甚ベえもあるかなw
725名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 17:57:19 ID:ykVzXtvT0
今も昔も人間そのものはそんなに変わらないんだろうな。
ただ、この時代は情報が多い分、格差は広がるだろう。意識も教養も
身につけられる。学ぶ事もできる。
選択によって全く違う人生になってしまう。自由な部分も多い。
発達してプラスになればいいけど、これがあるきっかけでマイナスになると
とんでもない被害になるのも事実。愛情も希薄だったり自己中心的な
ものだったりで人間は前進しているようで後退もしている。
進化すれば退化もする。成長すれば衰退もする。得られれば失うものがある。
厄介な問題もなくならない。何した所で同じ事。内容が違うだけで・・・。
726名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 17:57:58 ID:ysNalKrz0
JINのヤフーの感想見てたら、辻斬りを知らなくて調べたって人がいてびっくりしたんだが
この擁護も多分そのレベルなんだろうな。
727名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 17:59:31 ID:2egIT7sU0
>>720
映画さくらんで吉原入口の門?に空中ガラス囲み金魚使ってたよ。
728名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 17:59:54 ID:ysNalKrz0
JINのヤフーの感想見てたら、辻斬りを知らなくて調べたって人がいてびっくりしたんだが
この擁護も多分そのレベルなんだろうな。
729名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 17:59:59 ID:9ETBJ0KAO

最初タイトル知った時、シンプルだけどどういった意味が籠められてるんだろうと思ったらただ主人公の名前にしただけって知った時はガッカリだった
そういえば綾瀬はるかと大沢たかおはICHIでも共演してたね

730名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 18:00:06 ID:CRGNDnZ10
>>712
キセルは掃除が大変
あと、肺がやばい
香りのいい刻みたばこをふかすだけの
ファッションならいいけど
731名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 18:00:22 ID:MsghlWYo0
696だけど、失礼。
mixiにはなかったけど、サークルはあった。
あえてリンクしないので、興味のある人は各自ぐぐって。
732名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 18:00:32 ID:Kaip4y3X0
最近って男が泣くの多いね
時代だな
733名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 18:00:34 ID:B3TbY/Tf0
>>717
ボールペンの有名なコピペ思い出すw
734名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 18:00:39 ID:ysNalKrz0
JINのヤフーの感想見てたら、辻斬りを知らなくて調べたって人がいてびっくりしたんだが
この擁護も多分そのレベルなんだろうな。
735名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 18:00:41 ID:shp9Qfdv0
幕末あたりを描いた作品に触れてみたいんだけど
映画とかドラマとか小説などで何かお勧めありますか?
736名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 18:01:08 ID:lw+83yXc0
>>722
演芸場じゃなく能楽堂にはたまに行くんだけどね
でも意外と和装の男性客を見かけたことがない(女の人はよく見かけるのに)
落語の方がその辺の雰囲気大切にしてるのかな
今度行ってみるわサンクス
737名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 18:01:21 ID:ysNalKrz0
>>735
JINのヤフーの感想見てたら、辻斬りを知らなくて調べたって人がいてびっくりしたんだが
この擁護も多分そのレベルなんだろうな。
738名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 18:02:06 ID:rWLsACr0O
>>729
医は仁なり、という言葉がある。
739名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 18:02:41 ID:lw+83yXc0
>>>735
鞍馬天狗
大菩薩峠
740名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 18:02:59 ID:ysNalKrz0
JINのヤフーの感想見てたら、辻斬りを知らなくて調べたって人がいてびっくりしたんだが
この擁護も多分そのレベルなんだろうな。
741名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 18:03:20 ID:CRGNDnZ10
>>725
そういうことを、ふと、考えさせられるドラマだよね
742名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 18:04:44 ID:fvLhfhNP0
今回編集が変だった
つなぎ合わせただけというか
崖で咲が出てくるシーン、音楽ぶつ切りになって急に音切り替わったし

平川演出は見終わった後に、繰り返し見たくなるシーンが多いけど
今回の人は特に無い
743名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 18:05:49 ID:ysNalKrz0
JINのヤフーの感想見てたら、辻斬りを知らなくて調べたって人がいてびっくりしたんだが
この擁護も多分そのレベルなんだろうな。
744名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 18:06:15 ID:CRGNDnZ10
>>735
司馬遼太郎と池波正太郎は読みやすいですよ
最初は短編集がいいかもしれない
745名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 18:06:30 ID:cvntdE2KO
>>735


たぶん他にも何人かが挙げると思うけど、
手塚治虫『陽だまりの樹』は、幕末の蘭方医だった手塚治虫の御先祖様の話ですよ
緒方洪庵、松本良順、伊東玄朴、坂本龍馬など『仁』でお馴染みの人物が登場します
746名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 18:06:34 ID:7wf5puUM0
>>735
漫画になるけど、杉浦日向子の『合葬』も面白いよ
幕末に限らず江戸入門書として、杉浦の漫画・本は判り易くてお勧め
747名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 18:06:41 ID:ysNalKrz0
JINのヤフーの感想見てたら、辻斬りを知らなくて調べたって人がいてびっくりしたんだが
この擁護も多分そのレベルなんだろうな。
748名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 18:06:57 ID:rWLsACr0O
>>735
司馬遼太郎の『花神』『竜馬がゆく』
749名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 18:07:06 ID:CsF7soBC0
>>735
金八先生とのギャップで笑えるけど
緒方洪庵先生の若かりし頃を、創作込みで描いた
NHK 「「浪花の華」〜緒方洪庵事件帳〜」は?
原作の 築山桂「禁書売り」「北前船始末」 もラノベみたいで読みやすいよ
750名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 18:07:15 ID:Cg9Tqlgm0
>>715
そのことは承知しています。

>>717
>>723
なるほど。
ただ、それまでの状況とは違い、医学所の上司に説明する
必要があるのでは、と思った次第で。
751名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 18:07:36 ID:ysNalKrz0
>>744
>>745
>>746
辻きりも知らない奴らに無理だろwwwwwwwwwwwwww
752名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 18:07:54 ID:wO0WYIir0
>>706
原作読めばわかる
753名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 18:08:54 ID:apIa473T0
>>735
『幕末純情伝』 
『御法度』
754名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 18:09:00 ID:nYOuOA560
>>735
ベタだけど新撰組!がおすすめ。
主役はともかく脇がすごく良いよ。勝海舟とか
755名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 18:10:00 ID:zamhIhou0
おすすめ多すぎてワラタ
756名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 18:10:06 ID:2egIT7sU0
>>735
代表的なものは誰かが勧めてくれるだろうから、キワモノ紹介。
日本テレビ年末時代劇スペシャル「勝海舟」
田村兄弟がW主演。このドラマが何が凄いって
やたらと気難しくて偏屈なくせに口達者な勝と
それに振り回される奥さん役の岸本加代子が面白い。
757名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 18:11:02 ID:shp9Qfdv0
みんなレスdくす

多すぎて全部は無理っぽいけどw
参考にさせてもらいます
758名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 18:12:02 ID:lw+83yXc0
子連れ狼は幕末じゃないからな
759名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 18:13:19 ID:B3TbY/Tf0
こ、こ、こ子連れ狼
760名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 18:14:31 ID:rWLsACr0O
>>735
コメディ映画だけど
『幕末太陽伝』
落語がもとになってて面白い。
花魁を見るなら
『写楽』
761名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 18:14:46 ID:bFNop4kKO
日本テレビの大型時代劇の勝海舟は、勝の節操の無い女好き(そして子供作り過ぎ)に苦笑した。
正妻の人がもし2ちゃんねらなら、旦那をフルボッコにしてるよ。
762名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 18:15:44 ID:Zu+E+vza0
落語なら「蔵前駕篭」が幕末の世相を描写してるよ

763名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 18:15:49 ID:OcgXn7ChO
仁ってタイトルはもちろん人名だけど
仁義の仁、医は仁術の仁、と総体的な意味での仁なんだと思うよ


仁がどう頑張ろうとも運命は変わらずに行く事の空しさの涙から
だったら開き直って自分の出来る事は全力で取り組もうと決意する今回の話は
前回の話の続きになる地味なストーリーとはいえ
なかなか重要な回であったと思う

咲の仁が何を言ってるかわからかいながらも
全てを受け入れて仁を信じてついていこうとする
咲の気持ちも健気でいいと思った
(金八医者も仁を信じた最後の笑顔が同じく嬉しく思った)
764名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 18:16:49 ID:cas6WJHU0
死んでも旦那と一緒の墓に入れてくれるな、と遺言してるくらいだからな。
よほど腹にすえかねたんだろうね。
765名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 18:17:01 ID:2egIT7sU0
>>761
おっと勝先生の悪口はそこまでだ。
原作バレになるから触れないけど、コヒさんが勝をどう演じるか期待度max
766名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 18:17:17 ID:B3TbY/Tf0
>>758
あ!釘さしやがった
江戸情緒人情噺なら「浮浪雲」とか・・秋山ジョージ
767名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 18:17:25 ID:J1p1d6dB0
>>758
ここで子連れ狼ワロタwww

そろそろ止めないと弾掌に放り込むぞwwwwww
768名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 18:17:56 ID:r/GQ/l/IO
>>759
落ち着けっ!
769名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 18:18:18 ID:zamhIhou0
>>759
やっぱ言ったw
770名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 18:18:21 ID:bNf0Whi00
>>735
「竜馬がゆく」一本でいい。
文庫本で全8巻、幕末通史にもなっていて主な人物はほとんど出てくる。
武田の鉄ちゃんも、この小説から始めた。

読み始めたら止まらなくなるから要注意。
771名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 18:18:31 ID:QKZ+tWSNO
>>723
仁がコロリをコレラって言ったときに表情変えたよね。
あれ何かの伏線かと思ってるんだが
772名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 18:18:56 ID:cvntdE2KO
みんな麟太郎センセが大好きなんだなぁ
でも、ちなんだ芸名付けた人は大抵なんかやらかすな
勝新太郎
加瀬大周
773 [―{}@{}@{}-] 名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 18:19:00 ID:bE1bgLdZP
「国のため、道のため」ってセリフをいきなり緒方洪庵からパクってたな
774名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 18:19:39 ID:p8VfT48b0
咲が仁の子供産めば一件落着
775名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 18:21:08 ID:kDYKovJAO
>>771
原作では繋がる
ドラマではどうなるか楽しみ
776名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 18:21:19 ID:0uHksRcE0
あげてきたなJIN!
来週は花魁野風登場だから更に上げてくるね。
777名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 18:22:30 ID:1YtMRerM0
gooトレンドランキング
http://blog.goo.ne.jp/portal/trend_ranking/
778名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 18:24:13 ID:Zu+E+vza0
緒方洪庵の弟子で適塾の塾頭までなった大村益次郎も福澤諭吉も医者にならなかった。
779名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 18:24:17 ID:rWLsACr0O
OVAだけど
るろうに剣心-明治剣客浪漫譚- 追憶編
780名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 18:24:36 ID:DL2OyntC0
辻斬りは、犬公方が命じてた「しょうれい哀れみの令」で御法度となったはず、幕末の世では立派な不法行為だけどもネ。
テレビでは一般的に描かれている無礼打ちも簡単には出来なかったらしく、武士が平民を斬るには相当な覚悟が必要で、最悪の場合はお家断絶となる可能性があるので慎重だった。
石丸P君、よ〜く時代考証をすべし。
けど面白いよね「仁」わ、毎週家族で見ている。
セカチューのメンバーだけに期待している。
781名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 18:25:41 ID:cas6WJHU0
>>735
黒鉄ヒロシの作品はいいよ。人物・時代に対する深い思いが伝わってくる。
それでいて妙な肩入れが無くて気持ちがいい。長州ファイブ、新選組、見回り組等々。
782名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 18:27:26 ID:CRGNDnZ10
>>775
んなこと言っちゃダメ!
783名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 18:27:58 ID:qpkSJ7xd0
>>780
原作では捕まってそれ相応の処分受けてるよ
784名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 18:28:21 ID:cvntdE2KO
>>780


いやだから犯罪者に殺られたんだってば
785名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 18:28:25 ID:zamhIhou0
>>782
いやいや、このぐらいなら許容範囲だろう
故意のネタバレじゃないんだし
786名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 18:29:27 ID:CsF7soBC0
>>780
無礼打ちは、相手が本当に非礼をしたのか
第三者が証明してくれないとアウトだし
切られる側が、抵抗することも許されていて
一刀のもとに切り捨てられなければ
武士の名折れということで切腹ものだったから
少なかったらしいのは本当だとは思うが

誰も辻斬りが合法だなんていってないだろ、ドラマでも
それに、幕末は、治安が乱れていたのは確かだよ
787名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 18:29:30 ID:QKZ+tWSNO
>>774
婚約者いるんだからそう簡単に鞍替えしないだろ。

>>775
やっぱり繋がるんだ!
展開を楽しみにしておく。
788名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 18:29:39 ID:CRGNDnZ10
>>780
なんかもう、どこをつっこんでいいのやら・・・
789名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 18:31:23 ID:9Qn2dYa5P
>>780
とりあえずPC使っているのであれば、
「辻斬(り)」「生類(しょうれいでなくしょうるい)憐れみの令」を調べてみよう。
江戸時代初頭から立派な不法行為だよ。
790名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 18:32:38 ID:LSuN1a6cO
良かった所…仁、龍馬、咲の覚醒
咲を認める母
点滴の絵
それ何でっか?
競争させることで効率アップ龍馬
気になった所…音楽
スローフラグ2回
1話2話に比べると伏線が雑
これからの見所…動き出した龍馬の歴史に仁がどう関わるのか
以上、昨日の感想でした。
791名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 18:32:47 ID:JniCvNp1O
Pに注意してるのに日本語がおかしいから説得力がない。
792名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 18:32:54 ID:TPRQMkQQ0

辻斬り、町人が道中差し差していいなんて全然知らないのがmixi、Yahooレベル
そんなの全部知ってるし、喧嘩煙管なんて言葉まで出てくるのが2ちゃんねる。

つまり、住人の年齢層の違いやね。
793名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 18:33:07 ID:CRGNDnZ10
>>785
いや、なんか期待しちゃうじゃない?
そういうこと聞いちゃうと
思いがけない「やられた」感がひとつ減っちゃう
原作読まずにガマンしてるんだから
って、俺がここに来なきゃいいのか?
794名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 18:33:33 ID:B3TbY/Tf0
辻斬りより、「辻」の意味調べてみるほうが面白いよ
そのての趣味はないけど風水的に 
795名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 18:34:55 ID:uAaiCtO70
>>780
僕の知識をみんな聞いて!
まで読んだ
796名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 18:35:02 ID:fq/AzwfN0
母上が縫ってくれた衣装は、
仁先生の白衣を真似たものだったのかな?

着てくれよぉ〜、咲
797名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 18:37:05 ID:rWLsACr0O
>>792
自分は幼稚園のとき大岡越前の再放送で覚えたよ

って時代劇板みたい
798名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 18:37:33 ID:shp9Qfdv0
>>796
仁先生の白衣を勝手に作り替えry
799名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 18:37:54 ID:bFNop4kKO
着ただろ。
800名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 18:38:44 ID:kAQUB4CBO
花魁ー!武家のおひぃさんー!吉原ー!梅毒ー!
あーーーーーーまだ月曜日かよ、待てねえええ
801名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 18:38:48 ID:4gBDf/gl0
龍馬救出エピを映画でやったら大ヒットするだろうな。
802名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 18:39:15 ID:uAaiCtO70
汚染された服って、燃やさずに煮沸すればまた着られるんじゃないの?
803名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 18:39:19 ID:B3TbY/Tf0
>>799
洪庵先生が着てたような・・
804名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 18:42:44 ID:1YtMRerM0
ヤフー急上昇 2位辻斬り
http://searchranking.yahoo.co.jp/burst_ranking/
ヤフードラマ検索 1位 JIN-仁
http://searchranking.yahoo.co.jp/total_ranking_week/tv/20091019
805 [―{}@{}@{}-] 名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 18:43:53 ID:bE1bgLdZP
無礼打ちは滅多に無かっただろうけど馬の前に飛び出してきた町人を
蹴り飛ばしてそのまま去っていくみたいなことはよくあったんだろうな
806名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 18:44:05 ID:cvntdE2KO
書き込み流れが速すぎて、お約束ギャグらしき「子連れ狼」の元ネタがわからん
part26ではテンプレに入れて下さると嬉しい
807名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 18:44:28 ID:dw2C97iWO
>>793
緒方が死ぬ時にわかるよ
808名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 18:46:00 ID:apIa473T0
半年前、同じ枠のドラマに千原ジュニアが出てたなんて信じられないね
809名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 18:46:02 ID:WB3yT1Fc0
TBS HOT情報

日曜劇場『JIN-仁-』好調!第3話も平均視聴率17.2%で同時間帯TOPの高視聴率を獲得!!
ttp://www.tbs.co.jp/hot-jyouhou/200910261811.html
 10月11日から、初回120分スペシャルでスタートしたTBSの日曜劇場『JIN-仁-』
(毎週日曜よる9:00〜10:48)が好調だ。
 初回120分スペシャルでは平均視聴率16.5%、18日の第2話では16.4%、そして25日に放送された
第3話でも17.2%で同時間帯トップという高視聴率を獲得(C,F1,F2,M2いずれもトップ)して
現在絶好調だ。
因みに、日曜よる9時枠の日曜劇場で3週連続平均視聴率15%以上を記録したのは2007年1月クールの
『華麗なる一族』以来。第4話以降もますます目が離せない内容となっているだけに、
今後の『JIN-仁-』人気に期待が高まる!(数字はいずれもビデオリサーチ社調べ・関東地区)
810名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 18:46:44 ID:9xkDPaA0O
龍馬と恭太郎は、なんで浜辺に居たの?
811名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 18:47:04 ID:rWLsACr0O
大八車にひかれ(そうにな)るは、ネタでよくある
812名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 18:47:43 ID:Zy2v+izn0
>>735
NHKの大河ドラマとかは勧められた? 花神 翔ぶが如く だっけ
あと 龍馬がいく もNHKでやっていたような 最近のではとにかく昔の奴お奨め
813名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 18:48:00 ID:MsghlWYo0
>>774
多分江戸時代の人間と21世紀の人間ではDNAの構造が若干違うから
受精はできないと思う。

やったことないけど、
814名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 18:48:07 ID:bFNop4kKO
>>805 「文句があるならベルサイユまでいらっしゃい!」
意訳・武士「不満があるなら当屋敷までおいで願おうwww」
815名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 18:48:28 ID:GnGotNl40
昔の日9好きだったな
まちゃあき岩城晃一とか出てたやつ
816名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 18:48:29 ID:B3TbY/Tf0
>>810
あら、なんでだろう
雰囲気的には仕事っぽかったけど
817名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 18:49:07 ID:3AUGXZIyO
漫画だけど「大江戸美味草紙」おもしろい。
砂糖のこともおいらんのことも弁当や料理のこともわかる。
江戸に生まれてみたかったなあと思わせる一冊。
818名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 18:50:07 ID:CRGNDnZ10
>>807
あーあーあーあー!聞こえない聞こえないー!
819名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 18:50:31 ID:g+6ev15xO
>>796
母上は今頃、仁先生のパンツを真似て簡易褌なるものを縫っているはず
820名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 18:51:54 ID:rWLsACr0O
>>810
日本の夜明けだ>内野竜馬
821名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 18:52:01 ID:B3TbY/Tf0
>>806
ごめんなさい テンプレには入れないで下さい
822名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 18:52:18 ID:9Qn2dYa5P
>>810
龍馬が願掛けか気分転換に浜辺に行った後、恭太郎が仁の蘇生を知らせに行ったという感じかな。
823名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 18:52:37 ID:2egIT7sU0
>>814
ポリニャック伯爵夫人おつ
824名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 18:52:54 ID:4gBDf/gl0
原作ではすぐに結う髷をドラマでは江戸で生きていく決意の道具をして使ったのが凄く上手いよな。
825名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 18:53:10 ID:s0S6bW6MO
>>801
それだ!!!

新撰組もそのうち出るかな
このドラマのキャスティングは話題性関係なしに神ってるから安心して待てるぜよ
826名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 18:54:56 ID:gIaNg6oe0
自分の中では白い巨塔こえたわけだが・・すごすぎるよこのドラマ
827名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 18:55:20 ID:s0S6bW6MO
>>804
辻斬りとか検索せにゃわからんとかショックorz
時代劇とか民放はもっと増やすべきだな
828名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 18:55:31 ID:hiD/8Xz10
>>810
龍馬は穴掘り、恭太郎は仁が峠を越えた事を伝えに走ったんだと思う
829名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 18:56:37 ID:9Aapq8cP0
>>796
割烹着のように見受けられますた。
830名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 18:57:00 ID:2egIT7sU0
>>824
村上もとか先生のインタビューで、編集部要望の「江戸で医者物」ではwktkしないが
「江戸に現代の医者がタイムスリップ」だとwktkするからそうした、とあったから
さっさと江戸に順化しようとするのが原作・仁先生なんだろうね。
831名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 18:57:37 ID:rKIz/FpWO
>>826
もう江戸全体が南方教授の総回診状態だかんね
832名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 18:58:00 ID:cvntdE2KO
>>824


『赤ひげ』のお仕着せエピソードを連想した
833名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 18:59:12 ID:lw+83yXc0
>>831
南方役は唐沢でもよかったかもね
いやそれだと暑苦しいか
834名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 18:59:53 ID:z9LXIgm70
土日で原作一気に読んだけど、
これ面白いな

ドラマじゃどの辺で終わらせるんだろ
どうせ続編やるんだろうけど
835名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 19:00:25 ID:ghM9SqED0
大沢の演技に泣けた〜数字先週より上がってるし凄い!
内野の龍馬もうまい!少しガサツだけど内野らしい龍馬でいい
福山龍馬は上品なんだろうなきっと
836名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 19:00:27 ID:B3TbY/Tf0
でも、仁先生は現代ではメンヘラ気味だったのによく順応できたね
どっちかというと洪庵先生のほうが・・
837名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 19:01:33 ID:rWLsACr0O
山本耕史はどうなったんだろう
あの人をキャスティングするということは
内野竜馬との殺陣シーンがあるかな?
838名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 19:02:28 ID:B3TbY/Tf0
>>837
土方?
839名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 19:03:51 ID:Vv9BzEgZ0
公式、結構辛口の意見も載せてるのがいいな
840名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 19:03:54 ID:wezCuQmk0
昨日のは良かったけど説明に時間が割かれて
内容が薄くなるのは避けて欲しい。

数字の取れるしっかりドラマは有力事務所の
ゴリ押しキャスティングの時代では無理です。
841名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 19:04:09 ID:ghM9SqED0
>>833
唐沢だったら見てない白い巨塔も不毛地帯も見てない
素が軽すぎて好きになれない面白い男なのは認めるが
842名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 19:04:11 ID:OcgXn7ChO
>>811
そういえば、オーラの泉に体操のお兄さん(きよみちお兄さん?名前忘れちゃった)がゲストで出た時
江原さんが「あなたね前世で江戸時代あたりに子供が大八車で轢かれて亡くしてるんですよ」
と言われてた
843名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 19:04:31 ID:rWLsACr0O
>>838
竜馬の暗殺シーンとか
844名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 19:05:21 ID:TPRQMkQQ0

推測だが、今回は洪庵先生の死までで1クール終わりではないだろうか。
武田鉄矢の存在感ありすぎて、途中退場はないと思える。
845名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 19:05:50 ID:CRGNDnZ10
>>837
町人だったでしょ
846名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 19:06:25 ID:cYp4aVeMO
集英社さん、こち亀の事もあるし、TBSがダメならフジで続きお願いします。
でもアニメはやめてね。
847名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 19:06:25 ID:zamhIhou0
シゲの飛脚がまた見たい
848名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 19:06:29 ID:shp9Qfdv0
さりげなくネタばれするの自重してくれよ
849名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 19:07:07 ID:T4fTSwBLO
最初の伏線があるし竜馬暗殺まではやるんじゃないの
850名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 19:08:04 ID:lw+83yXc0
>>841
あの人はバラエティ出ない方がいいねw

>>842
江原さんは色んな前世を見抜くのに
一度も南半球の人が登場したことがないよね
いつも日本かヨーロッパ
851名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 19:08:22 ID:ghM9SqED0
鉄也勝海舟かと思ったw
小日向か・・篤姫で玉木龍馬と同じシーンがあったな
852名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 19:08:41 ID:P9O8Ckivi
あんなにゲロ下痢だらけでよく数字とったなあ。
面白くてチャンネル変えられない魅力があるよね。
853名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 19:09:40 ID:H0H/1Cjy0
>>852
あと1時間早い時間だったらチャンネル変えられてただろうw
854名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 19:10:06 ID:CRGNDnZ10
>>844
ほんとにゴメン
「●●の死」とか完全にネタばれだからやめて
歴史詳しい人は文久3年に死ぬとか知ってるかも知れないけど
ここではできたらやめて欲しい、お願い
855名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 19:10:34 ID:07/6ea+70
>>850
南半球、出たことあるよ。
ベッキーだったかな?
856名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 19:10:45 ID:MElswmjNO
武田鉄矢、友情出演て書いてないっけ?
自分的に友情出演てちょっと出のおいしい役って感じなのだが。
857名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 19:10:54 ID:CRGNDnZ10
>>851
今度の大河はそうらしい
858名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 19:11:17 ID:ghM9SqED0
>>850
バラの印象が強すぎて逆に損してると思う>唐沢
大沢みたくクールで知的な方が役に合ってる
859名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 19:11:23 ID:4gBDf/gl0
>>856
特出じゃね?
860名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 19:11:49 ID:lw+83yXc0
>>855
マジで?やっぱり周りから指摘受けたのかな
861名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 19:12:25 ID:B3TbY/Tf0
原作未読組だけど、江戸開城とかまでいくのかしら
そのころには、外国人医師も入ってきてるよね 仁とはりあうのなら面白いけど
あ、でも竜馬すでにちんでるか・・
862名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 19:13:12 ID:shp9Qfdv0
特別出演ってのは多分武田鉄也の格を考慮してのことじゃないかな
863名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 19:13:12 ID:aDP7y4zz0
>>854
え、史実もネタバレの範疇?
864名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 19:14:14 ID:ghM9SqED0
龍馬が死ぬのは見たくないなー
そこんとこいらない
865名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 19:14:15 ID:TPRQMkQQ0
>>854

推測って書いてるのに、ずいぶん厳しいのね。
866名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 19:14:37 ID:QFXOZknX0
JIN−仁−&浅見光彦〜最終章〜
10月26日(月) TBSテレビ 22:54〜23:00

867名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 19:14:56 ID:NxlRgytK0
史実書いたらネタバレとか
ゆとりすぎるだろ
868名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 19:15:17 ID:zamhIhou0
まあ誰しも史実や時代劇的な常識を知らずに見て楽しむ権利はあるよね
869名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 19:15:25 ID:CRGNDnZ10
>>863
このドラマはフィクションだから
870名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 19:15:57 ID:34M/zfuPO
3話も面白かったんだけど、1、2話程ではなかったような気がする。
なんでだろ。期待しすぎてしまったからなのか、原作を読んでしまったからなのか、
それとも、ドラマ自体が飛ばしすぎてお疲れモードなのか。
871名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 19:16:57 ID:ghM9SqED0
歴史が変わるから忠実なんだろうな
872名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 19:17:42 ID:3wffSzxnO
暇つぶしに仁先生の脳内を調べてみたのですが、
なにかストレスでもたまっているのでしょうか??
http://nounaimaker.com/?a=Maker&oo=%C6%EE%CA%FD+%BF%CE

咲の脳内・・・
http://nounaimaker.com/?a=Maker&oo=%B5%CC%A1%A1%BA%E9
873名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 19:17:44 ID:CRGNDnZ10
>>865
そうじゃないでしょ、アナタのレスは
原作では話半ばで洪庵が死ぬって言ってるようなものでしょ
874名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 19:17:54 ID:fFJyzeqi0
原作も面白いけどドラマもなかなか良いね。

石川英輔の「大江戸神仙伝」を読んだ人とかはいないかな、
もう30年くらい前に書かれた小説だけど、仁好きなら面白いと
思う。古い本だから時代考証(江戸の治安とか)今とちょっと
違うけどエコの考え方とかなかなか面白い。
875名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 19:17:56 ID:4gBDf/gl0
3話で第一章が終わりって感じだから
来週の日曜日の昼間にダイジェストをやった方がいいな。
876名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 19:18:28 ID:ghM9SqED0
3話面白かったよ
877名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 19:18:41 ID:n7EH6L1V0
連ドラ観てると、いつもは1クールなのが残念になることが多いんだが、今回は1クールが長すぎて不安。
2時間のスペシャルか劇場映画くらいが良かった。
キャスティングや演技には不満ないが、やっぱりタイムスリップもの、それも医療ものってのはキツイ。
チャングムじゃないが、医療ものは権力と不可分だから変な思想や政治色がぬぐいがたい。
現代に植物状態の恋人を残しているという原作にない設定を加えたことは良かったと思う。
おもいっきり恋愛ドラマ、メロドラマにしちゃってほしい。
878名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 19:19:37 ID:4gBDf/gl0
>>876
もう4回観た。
879名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 19:19:51 ID:AyPEsodK0
「大江戸神仙伝」読んでないけどTVでドラマみましたぁ!
おもしろかったです。
880名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 19:20:31 ID:QFXOZknX0
龍馬が暗殺されるまで5年もあるのだから1クールで終わらない気がする
それとも無理やり終わらせるのかな

881名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 19:20:36 ID:tbmDv4PO0
>>870
3行目だと思う…「3話つかれちゃったね」って言いたい
2話がそれくらいすごかったからな
882名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 19:20:38 ID:B3TbY/Tf0
時期はずれだけど枝豆食いたひ
冷凍じゃなくて、あの枝にふさふさした奴・・
883名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 19:21:33 ID:cvntdE2KO
>>874


滝田 栄でドラマ化されたね
884名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 19:21:46 ID:ghM9SqED0
>>恋愛ドラマ、メロドラマだと年配層は見ない、大河見てる連中が内野が出てるので
流れてJINも見てると思う。医療物と言うのがネックになってる
885名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 19:23:00 ID:vG0+st6X0
>>870
自分もだ
1,2話より、ドラマくささを感じる所が出たのかなと思ってる
演出と話の筋とテンポかな少しあれっ? と感じた
886名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 19:23:11 ID:TPRQMkQQ0

うーむ、史実を語ることも許されないと言うことか・・・・・
887名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 19:23:38 ID:z0XSHNFM0
>>883
役所さん主演のだよね?見たことある。
888名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 19:24:28 ID:ghM9SqED0
時代劇と言う所も数字を上げてると思う
889名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 19:24:41 ID:bFNop4kKO
>>874 「大江戸神仙伝」は仁に似てるって散々、既出。
原作は読んでないけど滝田栄版の時代劇実写ドラマをリアルで観た人何人もいるし、観た。
890名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 19:25:48 ID:ghM9SqED0
知らない
891名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 19:26:05 ID:fFJyzeqi0
>>879
>>874
おー、知ってて嬉しい。
小説はなんと現在も続いていて7巻まで出てます、
仁ほど医療中心ではないですが江戸の風物が楽しいです。

しかしドラマも予想以上に良く出来ていて今後が楽しみですね。
892名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 19:26:13 ID:lw+83yXc0
>>882
豆知識〜。

枝豆は大豆やねんで〜。
893名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 19:26:29 ID:rWLsACr0O
史実を知っているから
緒方先生の焦りようが分かるのだと思うけど
894名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 19:28:32 ID:tbmDv4PO0
>>886
ネタバレとか言い出す人が無理無理
史実に出てくる人物がぜったいにはずせない内容で
それを語るなというのもなんだか無理な話だぞ
特にこれからその史実の出来事と仁がきたことでどう変わるのか
大きな流れは変わらないのかと考えて照らしあわせて見る人もいるだろうし
そこがこのドラマの楽しみでもあるんじゃないのかな?
895名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 19:29:20 ID:fFJyzeqi0
>>889
おや、既出でしたか失礼しました。
別に似てるということを言いたかったわけではないです、
どちらもほんとに面白い本、ドラマですし。

ドラマ仁がどう進んでいくかほんと楽しみです。
896名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 19:31:34 ID:rWLsACr0O
下手したら竜馬が暗殺されることを知らない人もいるかもしれない。
897名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 19:33:01 ID:TPRQMkQQ0

枝豆かぁ、江戸時代の人たちはビールもないのになんで枝豆好きだったんだろう。
ビールのつまみ以外だったら、ずんだ餅くらいしか知らないや。枝豆の料理って。
898名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 19:33:32 ID:tbmDv4PO0
ないわー
899名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 19:33:59 ID:P8zh0GOXO
内野さんの『陽が昇るぜよぉ!』良かったわ〜
900名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 19:34:01 ID:WUipdGfU0
>>897
酒と枝豆でいいじゃん。アホか。
901名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 19:34:10 ID:LMnh4VIB0
>>896
そんじゃもう散々「ネタばれ」してることになるw

辻斬りや緒方洪庵の生没年はまだしも、
歴史の教科書に載ってる程度は大丈夫じゃない?
902名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 19:34:11 ID:YOCAi4Wj0
上がったんだ
3話面白かったけど演出が気に入らなかったから下がると思ってた
903名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 19:34:40 ID:shp9Qfdv0
そう言う事言ってるんじゃないだろ
原作である漫画ではこうだった、という事を匂わせてるから
ネタばれは止めてくれと言われてるわけで
904名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 19:35:21 ID:TPRQMkQQ0
>>900

日本酒に枝豆って合うのか?
905名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 19:35:53 ID:tGislS9K0
ネタバレ注意

悪党を手術することになった仁
死んでもいいほどの悪党
仁はわざと手術ミスをして悪党を殺す。

仁「俺はなんて事をしてしまったんだ・・・・」
咲「やったのは、わ・た・し・だ・よっ?」

仁をかばう咲。
手術のミスに違和感を感じて仁達を疑う新門。
906名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 19:36:07 ID:TPRQMkQQ0

残念ながら、俺は原作読んでない。
907名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 19:36:21 ID:B3TbY/Tf0
>>892
え!
いやあのふさふさした奴
貴様にはおむすび半分あげる
908名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 19:36:32 ID:pLNCXWrW0
ネタバレって叫んでも、P自身が「オリジナルの結末」って言ってるから
実は原作を元に想像してるだけなんだよな。
ネタバレと指摘された人がドラマの関係者でもない限り、実はネタバレですらない。
909名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 19:36:58 ID:oYKOAnyO0
>>886
おまえさんの改行が史実を語りたいわけではないことを如実に表してる
910名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 19:37:00 ID:tbmDv4PO0
スレはいろんな人がくるんだしコントロールはできない
911名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 19:37:45 ID:lw+83yXc0
>>902
あれれ?って感じの演出は後半だったから来週はわからんかも
でもまだ許容範囲
912名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 19:38:16 ID:LMnh4VIB0
>>892
それは豆知識やのうて豆の知識やー!
てことで、大阪乙
913名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 19:38:51 ID:cvntdE2KO
龍馬暗殺に関してはもう仁自身が視聴者に明かしてるけど、史実を知らずにその後の展開を楽しむのと史実を知ってるからこそ気付く伏線と…難しいねぇ

ネタバレ↓









龍馬暗殺の翌年に大政奉還
こうですか?
914名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 19:39:10 ID:CbhBhTKM0
今録画してた3話見終わったんだが、タエは何で急死しちゃったの?
ワケワカメ
915名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 19:39:26 ID:QFXOZknX0
>>906
JINの原作マンガ読むより龍馬の小説なりドラマ、アニメなど見たほうが
これからJIN見るには楽しめる気がする
916名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 19:39:46 ID:TPRQMkQQ0
>>909

俺の改行は癖なんだけどなあ。
その証拠に行間空けてない。
917名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 19:39:50 ID:IQGaLfIMO
例)公庵死ぬ云々はOKだけど死ぬ時のセリフ展開は知りたくない

ネタバレは極力見たくないけどこのスレは見たい

う〜ん
918名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 19:39:55 ID:RXwS0x2i0
>>911
来週中谷出てくるから上げる事間違いなし
919名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 19:41:06 ID:YOCAi4Wj0
>>914
辻斬りだと言ってるじゃないか
920名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 19:41:11 ID:34M/zfuPO
>>885
うん、テンポが違ったよね。
あと、サクッと終わった感がする。あちこちはしょったような…。

特に、枝豆坊やのお母さんの死があっさりしすぎだったよね。
921名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 19:41:42 ID:tbmDv4PO0
むしろ史実はばらしてください><
けっこう忘れてたりも多い
歴オタ、歴女でもないと知らないお話とか
922名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 19:42:00 ID:oYKOAnyO0
洪庵が死ぬまでJinが江戸にいるかどうかは分からない。
923名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 19:42:53 ID:rWLsACr0O
辻斬りってなに?
っていうレスがつくに100だだちゃ豆
924名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 19:43:10 ID:RXwS0x2i0
忠実なバレはおkでしょう
3話面白かったぜよ
925名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 19:43:17 ID:0m3dAwVZ0
これって、全何話ですか?
926名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 19:44:28 ID:P8zh0GOXO
花魁に内野さんメロメロやられてほしい
927名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 19:44:41 ID:8gegFo0dO
最後ら辺でさぶり先生と山田先生は何を言い争いしてたの?
ナレーションがかかっていてよく聞こえなかったんだが
928名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 19:45:01 ID:o4452HMFO
藤田まこっちゃん登場に際しては実況では
主水キター八丁堀キター
枝豆店長の恨み晴らしてぇ〜
が来るかな

仁が漢方薬の効果に感心関心する場面があってもいいのに
929名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 19:45:05 ID:tbmDv4PO0
歴史では死ななきゃならない人を
見過ごせず治そうとしてみたり…するのかなあ
930名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 19:45:09 ID:7I/t6gl50
坂本竜馬って何した人なの?死んじゃうの?(・ω・)
931名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 19:45:34 ID:IQGaLfIMO
>>921
同意です
932名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 19:46:08 ID:kDYKovJAO
現代の婚約者未来がいる段階で原作とは違う流れ
テレビ雑誌の早売りでドラマの展開ばらすのがドラマのネタバレだと思う
933名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 19:46:10 ID:4gBDf/gl0
>>927
>ナレーションがかかっていてよく聞こえなかったんだが




そういう演出
934名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 19:47:47 ID:U20DZmMa0
今北

おいおい視聴率上がってんじゃねーかw
935名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 19:48:17 ID:CbhBhTKM0
>>919
辻斬りって?
936名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 19:48:35 ID:QFXOZknX0
>>921
龍馬の嫁は一路真輝、元宝塚
937名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 19:49:25 ID:KnDi/sJfO
3話は演出が変わったんだ
何なりとなく違和感を感じたのはそれか…
梅毒の話好きなので、最初の演出家に変えてほしい。
938名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 19:49:55 ID:RXwS0x2i0
>>936
確かに忠実なバレだwwwwwwwwww
939名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 19:50:09 ID:tbmDv4PO0
仁が幕末の激しい流れにまでいるのかどうかだけど、いるよなああ
そのために坂本龍馬出したんだもんなあ
940名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 19:51:03 ID:p2wTxKIJO
家は子供が多いし女房も子供好きだからと言って喜市を連れて行く緒方の弟子
夜の町を歩く二人の前に再び現れる辻斬り
傍らの大八車と一緒に真っ二つになる弟子
辻斬り話はこれ位引っ張ると思ったのに
941名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 19:52:03 ID:2egIT7sU0
>>921
人糞リサイクルしてた。肥料として。

肥料は分解される過程の発酵熱で70度近くまで上がるんだけど、
その程度じゃコレラ菌は死ななかったのかな、とふと思った。
942名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 19:52:06 ID:ykVzXtvT0
内野は好きな俳優なのでみていて非常に楽しい。
綾瀬も役に合ってるし、それぞれ輝いてていい。
943名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 19:52:19 ID:4gBDf/gl0
俺の中では何時まで経っても平川=劣化版堤なんだよな。
このドラマでそれを払拭するぐらいの演出をしてもらいたいもんだ。
944名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 19:52:42 ID:XRfVq7mC0
>>935
今でいう通り魔だ
945名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 19:53:14 ID:CbhBhTKM0
辻斬りなんて知るかよボケ
946名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 19:53:33 ID:2egIT7sU0
辻斬りと子連れryはテンプレ入りしていいレベル
947名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 19:53:54 ID:CbhBhTKM0
>>944
           ___
          /:::     `丶、
        /:::::         ヽ
     /:::::::::            i
     ,':::::::::::         |
     |:::::::::::   ,r‐、  ,-、 │
     |::::::::  ゛  ノ  、  ''│      
     |::/ 、   人_,、,、ハ:. ヽ    / )-、
     |::!  ーr ' -==┴==ヽ;;ノ  ///, '-,
     |::ヽ   ! `ニ二二ニ''' /  / / ////
     ∧::::\    、_ ,  ト、 i!      /.:/
   /  ヽ:::::\        !:: i!`|     | !
 /ヽ:.   \:::::\   ヽ__ノ:: | !    .ノ.: ヽ
'  , \::..  \::::` ─ '´    レ'   .:∧::  │
948名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 19:54:33 ID:tbmDv4PO0
このドラマみたあとのあの興奮してる自分が気持ち悪いw
だからそれを抑えるように次回からがんばるお(^ω^;)
949名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 19:54:52 ID:8snwStog0
全11話だよ。
950名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 19:55:10 ID:rWLsACr0O
>>945
17時辺りのレスを読んで

3ループ目>辻斬りなに?
951名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 19:56:24 ID:TPRQMkQQ0
辻斬(つじぎり)とは、主に江戸時代に武士が街中などで無差別に通行人を刀で斬ること。

中世から見られるが、特に戦国時代から江戸時代前期にかけて頻発した。1602年(慶長7年)
江戸幕府も辻斬を禁止し、犯人を厳罰に処することにした。

辻斬りをする理由としては刀の切れ味を実証するためや、単なる憂さ晴らし、金品目的、自
分の武芸の腕を試す為などがある。また、1000人の人を斬る(千人斬り)と悪病も治ると言
われる事もあった。

『八十翁疇昔物語』によれば、番町方の長坂血鑓九郎、須田久右衛門の屋敷と、牛込方の小
栗半右衛門、間宮七郎兵衛、都築又右衛門などの屋敷とのあいだは、道幅100余間[1]もあり、
草の生い茂った淋しい原であったので、毎夜辻斬りがあったという。

『甲子夜話』第1巻には、「神祖駿府御在城の内、江戸にて御旗本等の若者、頻りに辻切して
人民の歎きに及ぶよし聞ゆ。(省略)所々辻切の風聞専ら聞え候、それを召捕候ほどの者な
きは、武辺薄く成り行き候事と思召候。いづれも心掛辻切の者召捕へと御諚のよし申伝へし
かば、其のまま辻切止みけるとぞ」とある。
952名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 19:56:38 ID:z0XSHNFM0
>>548
Q.コレラの治療のORSに砂糖使ってたけど幕末だと貴重品じゃないの?
A.幕末には砂糖はすでに多く流通 ただし白砂糖じゃなく粗糖(茶色に近い)
 大衆向けの和菓子にも、砂糖が多くつかわれるようになっている
 貧乏長屋で升いっぱい集められたかどうかは、
 長屋のかみさんが煮売屋かだんご屋を手伝っていたとか、
 小金持ちの差配(大家)さんから貰ったとか脳内補完しておけ

Q.コレラでいきなり下痢嘔吐して倒れるって演出過剰じゃないか?
A.重症度に違いはあるが、潜伏期間は1〜3日
 発症は突然、激しい嘔吐と下痢に襲われ
 重症の人は数時間のうちに重度の脱水症が生じ、
 激しいのどの渇き、筋肉のけいれん、脱力、尿量の減少などが起こる
 組織から大量の体液が失われるため、眼は落ちくぼみ、指はしわだらけに
 その脱水症を放置すると、腎不全、ショック、昏睡(こんすい)を起こして死に至る

Q.辻斬り(つじぎり)って何?
A.江戸時代、侍や浪人が街中で無差別に通行人を刀で切ること 現代の「通り魔」
 理由は、不満・抑圧の憂さ晴らし、刀や腕前を試す、金品目的など多様

幕末ミニ年表
1862 仁、タイムスリップ。龍馬、脱藩・勝の弟子となる。
1863 龍馬、神戸海軍操練所設立に尽力。洪庵死去。薩英戦争、新撰組結成など。
1864 勝、軍艦奉行を罷免される。蛤御門の変・下関事件・第1次長州征伐など。
1865 龍馬、亀山社中(後の海援隊)を結成。第2次長州征伐。
1866 龍馬の奔走で薩長連合成立。勝、次席軍艦奉行に復職。
1867 大政奉還・近江事件(龍馬暗殺)
1868 勝・西郷会談の結果、江戸城無血開城。明治元年
953名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 19:56:39 ID:CbhBhTKM0
つーかタエを死なす意味がわからん
954名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 19:56:43 ID:tbmDv4PO0
>>941
江戸時代にはそれこそエコの最たるもので無駄がなかったと知る
955名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 19:57:04 ID:zamhIhou0
「〜のに、原作と違う」
とか言うのはまだ早いぞ。
最初の頃、なんで母親が助かるんだ、原作では死ぬのに、
と散々原作廚が騒いでたけど、結局そのエピも入ってきたしね。
ドラマはドラマで楽しめばいいんだよ。
956名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 19:57:49 ID:CbhBhTKM0
>>950-951
      __                                  __
      /   丶                               γ   ヽ
     i      i   ___                ___   i      i
     ( ^ ^   |  /     \             ,;f     ヽ  |   ^ ^ )
  /;、  {、(,_)ヽ<   i i         :i    ___    i:         i i   >ノ(_,)、}  //;ト,
 ;l゙l丶  l-==-!  ヘ,|         |  ,;f     ヽ   |         |,ヘ  !-==-l ///l゙l;
 ヽヽ } !`/丶    |        |  i         i  |        |  ///;ト,´! {  ノノ
  |  \ ;l゙l゙丶丶  ( ^  ^    |  |         | |    ^  ^ ) ////゙l゙l / / |
      | !. i.   l  {、/( ,_、)ヽ<  .) |        | (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! | 
      |. |   │ | -=ニ=-! / ∧,, (  ^   ^  ),,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
      ヽ.ヽ.  }  ,!`ニニ´//..   {  ノ(、_, )ヽ、 }  \\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
       |.丶  丶  ̄ ̄ ̄/ / ,,∧. -=ニ=- ,∧,,   \ ̄ ̄ ̄../   / .|
                    /\..\ `ニニ´//\
                  /| | \ \ ̄/ /| | \
957名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 19:58:48 ID:8snwStog0
>>955 大人の発言だわ。
958名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 19:58:59 ID:B3TbY/Tf0
人糞は大家のもうけ(所得)
浮浪雲で読んだ
959名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 19:59:13 ID:TPRQMkQQ0
960名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 19:59:54 ID:pLNCXWrW0
>>954
だって、路上に落ちてる懐紙拾って、焚きつけとして売る商売まであったらしいもんな。
961名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 19:59:55 ID:kAQUB4CBO
>>953
死ぬはずだった人を助けても結局死んでしまうなら
運命を変えることに悩むのは無意味ってこった
仁がそこで吹っ切れたんだよ
962名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 20:00:29 ID:kDYKovJAO
>>953
……可哀相に……
963名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 20:00:42 ID:p2wTxKIJO
なるほど
喜市の母ちゃんを殺害した辻斬りがイギリスに渡り切り裂きジャックになったのか
964名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 20:01:21 ID:QFXOZknX0
>>953
これからの展開に意味があるかもよ
965名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 20:01:30 ID:tbmDv4PO0
「−それから一年−」とかやるんだろw
966名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 20:01:34 ID:CbhBhTKM0
>>961
なるほど
JINって奥が深いんだな
967名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 20:02:24 ID:CbhBhTKM0
>>962
      ■ ■ ■ ■           ■
        ■ ■        ■ ■ ■ ■ ■
     ■ ■ ■■■        ■ ■
      ■  ■           ■ ■
     ■     ■       ■  ■
    ■       ■    ■    ■
968名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 20:03:04 ID:CbhBhTKM0
>>964
大いにあるある
969名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 20:04:22 ID:b88QGK1AO
今、第三話見た


えええええぇぇぇぇぇーっっっっっ( ̄□ ̄;)!!
つつつつつ辻切りぃぃぃぃぃっっっっっ!?(◎-◎;)
そそそそそ、そんなぁー っっっっっ(ノд<。)゜。

970名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 20:04:32 ID:B3TbY/Tf0
ネタバレ?
971名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 20:04:38 ID:17UoiEXsO
>>846
ライアーやハチワンみたいにオリジナルのクソ展開にするので
フジだけはやめていただきたい
972名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 20:05:04 ID:kD3LtOLF0
973次スレ 準備:2009/10/26(月) 20:05:13 ID:sqzWYX0y0
【日9】 JIN -仁- Part26

テンプレ
>>1  修正
▼前スレ
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1256528165/
>>2
>>3
>>5
>>6
>>952>>7の修正・追加版
>>8
>>9
974名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 20:05:54 ID:tbmDv4PO0
中谷さんの花魁の前フリが壮大な分なんか不安もあるけども
975名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 20:06:09 ID:sqzWYX0y0
>>972

乙…だが、遅かったか
976名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 20:07:31 ID:7wf5puUM0
>>958
だが、その儲けから年末に餅つきしたりして、店子に還元してた
やらないケチ大家もいたろうけどw
977名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 20:08:31 ID:YOCAi4Wj0
>>953
死ぬ運命のタエは結局助けられなかったって事実が必要なんだから
意味はある
978名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 20:08:51 ID:tbmDv4PO0
>>972
ありがとう
>>975
ドンマイ!
979名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 20:11:27 ID:CbhBhTKM0
>>977
           ___
          /:::     `丶、
        /:::::         ヽ
     /:::::::::            i
     ,':::::::::::         |
     |:::::::::::   ,r‐、  ,-、 │
     |::::::::  ゛  ノ  、  ''│      
     |::/ 、   人_,、,、ハ:. ヽ    / )-、
     |::!  ーr ' -==┴==ヽ;;ノ  ///, '-,
     |::ヽ   ! `ニ二二ニ''' /  / / ////
     ∧::::\    、_ ,  ト、 i!      /.:/
   /  ヽ:::::\        !:: i!`|     | !
 /ヽ:.   \:::::\   ヽ__ノ:: | !    .ノ.: ヽ
'  , \::..  \::::` ─ '´    レ'   .:∧::  │
980名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 20:15:35 ID:bFNop4kKO
辻斬りを知らないゆとりがいるのは、本当にショックだ。
時代劇は多少でもずっと放送しているのに、最近は水戸黄門でも辻斬りやらないのか。
981名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 20:15:45 ID:Cm3xP0Kk0
辻斬り「おまえはすでに死んでいる」

たえ死亡。。。
982名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 20:15:51 ID:qgKdLd3z0
仁一人の力で一気に全部を変えられるほど世界は小さくはないが
努力して動かそうとすればしっかりと受け止めてくれるほどに深い
という事だよね?
983名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 20:17:12 ID:v7t2I2iy0
当時の梅毒は今ならHIVかな。
今はまだゴムあるからましだけど、当時は生だから予防できないよなあ。
現代でも風俗怖くて行けないのに当時遊郭通ってた男って勇気あるよな。
ロシアンルーレットかよ。

アメリカ占領下の沖縄のことを書いた本にあったけど、
当時の沖縄は基地関係以外で産業がなくて、家計のために夫公認で
娼婦になる女もいたらしい。ホースをアソコに入れて洗浄して
それが避妊だったとか。たぶん60年代の話だと思うけど、
それじゃ江戸時代の遊郭と全然変わらないじゃんって思った記憶がある。
60年代ならゴムくらいあったはずなのに。
(今ウィキで見たら日本では江戸時代に導入されたって書いてあった。
まあ当時のものならたぶん分厚くて装着しても全然気持ちよくなくて
誰も使いたがらず広まらなかったんじゃないかと想像するが。)
984名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 20:18:51 ID:OAbTdZCK0
次週はムサカさんの手術なのに・・・。
ちょっとは話題にしてやれよw
985名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 20:19:09 ID:SeziCc7n0
>>983
つ「すまた」
986名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 20:19:17 ID:B3TbY/Tf0
>>982
SF的に考えれば予定調和のパターンだけど
そこに突破口を開こうとするカタルシスの物語かもね
987名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 20:19:39 ID:sqzWYX0y0
>>980
時代劇は全く見ないような層も、仁は取り込めていると考えたらいいんだよ
今後も、時代劇に抵抗がなくなるといいね
新規層を取り込んでいかないと、時代劇というジャンルは消えてしまう

NHKは○曜時代劇が、45分から30分に縮小されたままだし
フジテレビは、時代劇から撤退してしまった
988名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 20:20:45 ID:RXwS0x2i0
>>972
乙ぜよ
989名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 20:22:24 ID:8snwStog0
ありがとう。
990名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 20:24:24 ID:CbhBhTKM0
>>980
お爺ちゃんお口臭い
991名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 20:24:36 ID:sQNe/0cA0
>>983
ウィキを鵜呑みにしない方がいいよ
あれは全部が全部事実を書いてる訳じゃない
ちゃんと本で調べた方がいい
992名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 20:24:52 ID:tpcbjzk10
>>972
忝ないでござる。
993名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 20:25:59 ID:8snwStog0
ドキドキ。
994名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 20:26:27 ID:LMnh4VIB0
>>972
乙にございます。

しかし消費早いw
995名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 20:26:54 ID:8snwStog0
いいドラマにめぐりあえて感謝。
996名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 20:27:41 ID:QFXOZknX0
>>983
江戸時代の遊郭は映画、ドラマでしか知識無いけどキレイな遊び方してたんじゃないのかな
と勝手に思ってる、下半身に関しては暗黙のルールがあったとか?
997名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 20:28:42 ID:8snwStog0
そろそろ1000?
998名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 20:28:42 ID:tpcbjzk10
>>995
同意 同意
毎週楽しみなのは久々だ。
999名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 20:29:49 ID:8snwStog0
このスレにいる人、皆、幸せ。
1000名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 20:30:39 ID:sgqlfKAV0
>>983
「ゴム管はありますか?」
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

   ∧∧  ミ _
   (   ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
  /   つ. 実況厳禁│ http://headline.2ch.net/bbylive/
〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のドラマのスレで
 ∪ ∪      ││ _   リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
          ゛゛'゛'゛
<お知らせとお願い>
★サーバ負荷軽減のため、2ch専用ブラウザ(無料)の使用を推奨します。
  2chブラウザ総合サイト http://www.monazilla.org/

特に、放送直後の書き込み集中は板落ちの原因になります。
        2ちゃんねるのご利用は計画的に。