【日9】 JIN -仁- Part17

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんは見た!@放送中は実況板で
【公式サイト】http://www.tbs.co.jp/jin2009/

▼スタッフ
プロデュース:石丸彰彦/津留正明
原 作:村上もとか『JIN-仁-』集英社「スーパージャンプ」連載中
脚 本:森下佳子
演 出:平川雄一朗/山室大輔/川嶋龍太郎
音楽:高見優

▼出演者
大沢たかお(南方仁)幕末にタイムスリップした現代の脳外科医
中谷美紀(野風&友永未来)江戸の民を魅了する吉原一の花魁と、現代に残してきた仁の婚約者、一人二役
綾瀬はるか(橘咲)仁の助手として医療の道を志す武家の娘
小出恵介(橘恭太郎)仁に命を救われた旗本の当主
桐谷健太(佐分利祐輔)江戸の医学界の一派・華岡流に属する若き医師
田口浩正(山田純庵)江戸幕府が開く西洋医学所に勤める蘭方医
戸田菜穂(妙)江戸の長屋に住み一人息子を育てる町人
武田鉄矢(特別出演)(緒方洪庵)江戸時代の医学を牽引する西洋医学所頭取
藤田まこと(特別出演)(新門 辰五郎)江戸火消し「を組」を束ねる人物
高岡 早紀(夕霧)野風の先輩遊女
六平直政(鈴屋彦三郎)吉原の老舗・鈴屋を商う江戸の楼主
麻生祐未(橘栄)夫が病死したことで医学を嫌う橘家の未亡人
小日向文世(勝海舟)いち早く開国を志し働きかける日本近代のパイオニア
内野聖陽(坂本龍馬)明治維新を推進させる幕末の革命児

▼前スレ
【日9】 JIN -仁- Part16
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1255952147/
▼ネタバレ専用スレ
【ネタバレ専用】 JIN -仁- part1 http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1249207168/
2名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 11:04:26 ID:l4dngY580
3名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 11:04:34 ID:l4dngY580
原作 JIN-仁- 第1話 ためし読み
http://www.s-manga.net/comics_new/cn_20010414_sj_jcd_4088591747_jin-1k.html

原作 JIN-仁-  16巻(最新刊)  ためし読み
http://www.s-manga.net/comics_new/cn_20091002_sj_jcd_9784088598024_jin-16k.html

JIN-仁- ウィキペディア
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/JIN-%E4%BB%81-

TBS 日曜劇場「JIN -仁-」まとめサイト
ttp://wiki.livedoor.jp/jin2009/
4名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 11:04:40 ID:l4dngY580
日曜劇場JINは

・水と生きるサントリー
・ずっと支える、もっと役立つ日本生命
・リーディングイノベーション東芝
・自然と調和する心豊かな毎日を目指してKAO

がお送りします。
5名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 11:04:59 ID:l4dngY580
◎ループする質問まとめ

・手術で頭に穴が開いたままで縫合しちゃっても平気なの?
硬膜があるので平気

・現代人の仁が江戸時代の人と普通に会話できるの?
この頃の日本語、特に江戸の言葉はほぼ現代語に近い。
勝海舟の談話「氷川清話」参照。

・仁の書いた置き手紙は江戸時代の人が読めるものなの?
上記の通り、当時の江戸の言葉はほぼ現代語なので仁の手紙も意味は通じる。
ただし、当時は行書体、文語体で手紙を書く習慣だったので、
楷書体、口語体で書いた仁の手紙に違和感を抱いた可能性大。

・血管にも痛みがあるの?
血管はどの場所も痛みを感じることができる痛覚受容器が存在する。

・江戸時代にはあんなに大盛りの白米食べてたの?
この時代、一人一日五合ぐらいの米を食べていたそうだ。おかずは一菜が基本で魚がつけばごちそう。
公式サイトに詳しく載っているのでこちらも参照。

・包帯男は誰なの?
・胎児様腫瘍はなんなの?
今のところ不明。物語が進めば解明されるかもしれない。

・咲は何故器具を入れ替えて運んだの?
各自で考えるべし

・コレラは細菌  ウィルスではない
・幕末にゃ砂糖はすでに多く流通  ただし白砂糖じゃなく粗糖(茶色に近い)
・緒方洪庵は変な関西弁でもOK  大阪出身じゃ無いので
6名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 11:23:50 ID:EE7r7kGD0
にしても「野風」なる花魁は全体何歳といふ設定になっているのかナッ?
昭和に入ってからでも、芸妓で数え年二十歳ともならば「年増」と呼ばれて居たし、
二十五歳ともなれば「大年増」と呼ばれて恰も世間で云ふ「いき遅れ」状態だったゼッ!
それに徳川時代の遊女にしては大柄過ぎて、色気も愛嬌も感じられネエしサッ!!
これは『不毛地帯』の天海と相ひ似たミスキャストでは無いだろうか?
7名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 11:42:16 ID:EE7r7kGD0
にしても「野風」なる花魁は全体何歳といふ設定になっているのかナッ?
昭和に入ってからでも、芸妓で数え年二十歳ともならば「年増」と呼ばれて居たし、
二十五歳ともなれば「大年増」と呼ばれて恰も世間で云ふ「いき遅れ」状態だったゼッ!
それに徳川時代の遊女にしては大柄に過ぎて、色気も愛嬌も感じられネエしサッ!!
これは『不毛地帯』の天海とかいふ女優の配役と相ひ似たミスキャストでは無いだろうか?

付けたり  尤も婦女が眉も落とさず鉄漿もつけて居らぬといふ時点で既にして
単なる「コスプレ」であって「時代劇」ですら無い事は明々白々なんだがネッ!!!
涅歯風俗を再現する位、訳も無きことなるに、まことに惜しき限りぢゃて・・・・
8名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 11:52:21 ID:VEgaBNKQ0
>>1-5乙です
毎日、寝て起きると1スレ進んでいる・・・。
9名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 12:02:46 ID:Y3rk86X90
仁がコレラはうつる病気だと言ったことから
咲は仁がコレラを知ってると見抜いたけど
コレラがうつるというのは当時でも常識なんじゃないかな?
だからみんなコレラ患者から逃げるんじゃないの?
10名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 12:02:53 ID:joX/dmJL0
1おつ〜
11名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 12:03:32 ID:CyUVvkPS0
公式にも森下さんのインタビュー載ってますね。今度は読みやすい。

お江戸マメ知識に”三日でコロっと死ぬ病気”だからコロリ、と。
12名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 12:04:14 ID:Hhrm3/1M0

 。゚(゚´Д`゚)゜。  感動した〜〜〜〜〜っ


    (>д<) JIN 最高〜〜〜〜〜

       (>д<) 咲 最高〜〜〜〜〜〜
 
          (>д<) コロリ 最高〜〜〜〜〜〜
13名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 12:05:14 ID:0ymviX/t0
>>9

「そんなやり方ではうつります!」 

うつらないやり方を、仁先生は知っている

ってことでは
14名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 12:05:40 ID:rS1CKfCM0
Part17てw
15名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 12:05:42 ID:AO5/YqDN0
ご公儀の秘密だから聞くなっていうのは絶妙の言い訳だったんだが、
勝と知り合うのを後回しにしたので、使えなくなった。
16名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 12:06:35 ID:/yJDx4p50
咲は治療と騙せばおっぱい揉ませてくれそうなのが良い
17名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 12:07:14 ID:joX/dmJL0
>>9
「そんなやり方じゃ感染ります!」と言ったからでは?
うつるやり方、うつらないやり方を知っている、と。
18名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 12:07:28 ID:blbhTNsu0
>>9
仁がコレラを知ってることを見抜いたってわかってて
なんで通じないの?これがゆとり力ってやつ?
19名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 12:07:55 ID:GbDWynnhO
あの時代に庶民が手軽に砂糖を持っているんですか?
20名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 12:08:50 ID:E8uN8zZK0
「虎狼狸退治」っていう札?が貼ってあったから、庶民にとっては、たちの悪い妖怪の仕業だ、
みたいなこともあったんじゃないかな。
21名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 12:09:48 ID:D8SuuS6TO
703:名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2009/10/20(火) 04:50:01 ID:vQ26OrLz0 [sage]
咲「あらしなるものは、どのように防げばよいのですか?」
仁「専ブラを用いてIDあぼ〜ん、つまり透明化すればよいのです」
咲「あいでいあぼ〜んをすれば、あらしは死ぬのですね」
仁「いいえ、それだけでは死にません。ただ根気よく続ければ排泄物と
  いっしょに流れていくので、あきらめない事が肝心です。」
22名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 12:10:13 ID:Y3rk86X90
まあ咲が仁にカマかけただけかも知れないけどね…
23名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 12:10:54 ID:Nse1NK/+0
>>11
イボコロリもそうなの?
24名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 12:11:56 ID:Jp6c4d030
録画してあったのみたら、はじまってすぐの提供の時点で泣きそうに
25名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 12:12:24 ID:RFuGLo0xP
>>21
これ次スレからテンプレ入れたいねw
26名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 12:13:27 ID:kaOpqkU30
テンプレの原作1話読んでみたけど
中谷の役は現代の恋人でも何でもないんだね
ドラマの方が面白いかも
27名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 12:13:55 ID:SyCPLG8k0
中谷と大沢のキスシーン撮影があったらしい。
原作は梅毒の後だっけ?
28名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 12:14:22 ID:W72q6Mpw0
咲…仁…
ホストにそんな名前の人がいたような
29名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 12:14:43 ID:/yJDx4p50
咲「頭が痛いのですがどうすればよいのですか?」
仁「胸を揉めば治ります」
咲「で・・ではお願いします」
30名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 12:16:42 ID:lasbZsEi0
>>27
乳癌の前でもあるね
31名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 12:17:19 ID:SMTgKtKf0
http://blog.goo.ne.jp/taka0411710
龍馬の方言指導やってる人のブログ
32名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 12:17:20 ID:D+gl1bgv0
>>28
城咲仁だなw
33名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 12:19:27 ID:CLlwGghtP
>>9
基本的には、病気はすべて伝染ると考えられていたっぽいな。
病気のみならず、死とか、怪我とか、そういう災いそのものが
伝染ると考えられていた。
今なら血液による肝炎などの感染という理屈がわかっているけど、
戦で血を浴びたりしたことで病気になったり、戦帰りの怪我人の
治療をしたことで病気になったり、死体を運ぶことで病気になったり。
あるいは、戦で極度に疲労した大勢の人間が長期間団体生活していると、
さまざまな病気が蔓延する。感染症もあれば、ストレス性の病気もある。
感染で広まるのか、同じ環境にいることで発症しているのかが
明確にはわからなかったから、災い全般が感染というか、広まるものだと
考えられていた。特に戦場などでそういう傾向が顕著だったので、
怨念とか祟りとかと絡められていたようです。
34名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 12:19:40 ID:gjz2AMkn0
ちょうしにのってる
げんさくちゅううざw

で、ドラマちゅうは
大沢ヲタがうじゃうじゃw
35名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 12:21:06 ID:Hhrm3/1M0
>>33
なので穢れ、清め思想へと・・・
36名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 12:21:46 ID:E0oiTpbA0
>>1乙!

前スレ>>922
>すいようのうでし○う
>さいきんは牧場けんがくに行く

どうバカ&動物のお医者さんということは道民だな?w

>>18
最近、いちいち具体的にセリフで説明しないと理解できない人が増えてるのは確か
だけど最後の一言は余計だよ。カドが立つ
37名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 12:23:48 ID:28Lkie7Q0
放送曜日だけl困ったもんだ。なぜに日曜にやるのかいな。


1週間待って待ってようやく放送にありついて、終わったら早速録画を見直して、
って2〜3回見直してたらもう月曜だもんなあ。金曜とかにやってくれれば
心おきなく徹夜で録画見直しできるんだけどw
38名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 12:24:01 ID:W1H4Tqwx0
おっぱいの話題をしたいなら
明日、発売の綾瀬咲のおっぱいバレーのスレでどうぞ
39名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 12:25:41 ID:JCAzKKP/0
>>36
せっかく仁がコレラのこととぼけるたびに咲が不審な顔しているカットをいれているのにもったいない。
40名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 12:25:51 ID:Hhrm3/1M0
>>36
2ちゃんは、「最後の一言」を言いたいためにスレを回ってる人が多いからw
41名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 12:26:44 ID:B0eb32Rc0
あと、一話かなんかで
「コロリが・・」と言って「コレラですね(か?)」
と返事したのも大きいでしょう。
42名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 12:28:30 ID:xC06yhKMO
田口さん倒れた時、西洋医学所の人達「うつるかも(オロオロ)」で龍馬に
「南方先生の言ってること信じてるってことじゃな?」って言われてなかった?
43名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 12:28:37 ID:Y3rk86X90
>>18
女性のファンはただ褒めちぎる。
男性のファンは重箱の隅をつついて矛盾を見つけたがる。

オレは男性なんだ。それだけなんだ…
44名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 12:28:59 ID:DY47JL6C0
>>21
これ面白いw
45名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 12:29:48 ID:/yJDx4p50
咲は教え込めばかなり戦力になりそう
46名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 12:32:08 ID:VEgaBNKQ0
>>43
いや、全然つつけてないだろう。男女の問題以前に想像力が足りんね
47名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 12:32:11 ID:GE1NnwSY0
咲には女医さんとしてがんばってほしいのー
48名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 12:32:41 ID:B0eb32Rc0
>>45
実際助手位置フラグたりまくりやん。
コトーと同じ医療王道ヒロイン位置。
49名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 12:32:48 ID:qomQXDtk0
現代の婚約者の設定や原作より龍馬を重き扱いにしたのも、最終話でドラマ独自のSF的ラストを作り出すアイテムとしてなのは明白。
だけどここまで、その龍馬の存在感が上手く機能してる。

あと、
咲  「先生は、わたくしの運命を変えましたよ」
龍馬 「夜があけたぜよー」
咲  「お戻り下さい。先生・・・」
スポット予告の中のこの3つの台詞が、このドラマの中に流れる、「やさしさ・せつなさ・壮大さ」をよくあらわしている。

 
ネタばれ


原作を見たら咲は、仁先生の黒糖いなりを見ちょりました。

50名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 12:34:02 ID:S5dX0TgFO
もう9話の準備稿があがってるということは8話まで撮り終わってるってこと?
キスシーンって仁と野風なのか仁とミキなのかどっちだろうな
ミキはあるとしたら最終回あたりでないと不自然だからやっぱ野風か
51名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 12:34:03 ID:RFuGLo0xP
仁「コレラがでました!」
長屋の住民「ひえええ!」

これってわざとセリフそうしたのかな?コロリじゃないとわからんと思ったけど。
52名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 12:34:18 ID:Mo9ahOdXO
>>43
いやいやいやいやw
そういう事じゃないしw
53名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 12:35:05 ID:DY47JL6C0
>>51
あの人たちはノリがいいから。
54名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 12:35:22 ID:fwc7x457O
目を覚ました仁は大怪我だと思っていた自らの体が無傷なことに驚き、
ホルマリン漬けの胎児も、もう一人の自分も見つからず、
ベッドに寝ているはずの未来がいないことに不思議を感じ、
病院の屋上に出てみたらお腹の中に仁の子を授かった未来が。
咲と見た夕日と未来と見る夕日、
最後は仁先生へのご褒美みたいなハッピーエンドになってほしいな。
55名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 12:36:36 ID:9ckKTxAm0
>>43
書き込みで性別なんかわからんだろう。
わかったような気にはなれるだろうけど。
56名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 12:36:37 ID:CLlwGghtP
第一話で「将軍様」「上様」で通じなかったけど、そういうもの?

公方様じゃないとダメ?
57名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 12:36:43 ID:VEgaBNKQ0
>>53
その理屈いいなw
たしかに長屋の人たちは相当ノリがよさそう
58名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 12:36:49 ID:xl6oPx840
>>19
江戸時代後半にはもう、餡を使った大福や団子が爆発的に庶民に広まっていたよ。
安価な大衆菓子の餡の材料になるくらい、未精製だが砂糖は流通している。
  
江戸の名物の団子
・根岸の羽二重団子(今でも有名)
・向島の事問団子(今でも有名)
・永代の永代団子
・浮世団子
・お亀団子
・丸屋大団子
・喜八団子
・菖蒲団子
59名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 12:37:04 ID:WdrhUG3q0
>>12
おい、最後のは何だw
60名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 12:37:51 ID:gZxSWdLq0
>>51
その前におばちゃんが長屋中言いまわってるから
61名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 12:37:54 ID:9ckKTxAm0
>>49
毛だらけのいなり?
62名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 12:38:07 ID:S5dX0TgFO
仁ってラストに死にそうな気がする
根拠はない
63名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 12:39:21 ID:LIZUl7V6O
あの子役をやたら多用すんのは、第2の子供店長狙ってんのミエミエで少々ウザい
64名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 12:39:33 ID:efYbXKS80
>>60
あのおばちゃん生命力強そうな所が好きだw
65名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 12:39:34 ID:8fqdfFfFO
大沢中谷のキスシーンって現代?それとも花魁と?
66名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 12:40:05 ID:9ckKTxAm0
>>51
なまっているとは思ったが切迫した様子に気押されたんだろ。
67名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 12:40:41 ID:gZxSWdLq0
おばちゃんは、とっておきの焼酎まで差し出したんだぞ。
まあ、命には代えられないけど・・・
68名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 12:41:48 ID:/yJDx4p50
無駄に当時の医療の知識が入ってない分
あの医者連中より咲のほうが有能だと思う
69名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 12:42:14 ID:uEbaZytv0
>>62
タイムパラドックスの設定は「あり」のようなので、消滅するかミジンコに転生するかするのでは。
>>63
子役って、すぐに成長しちゃって子役としての寿命が短いから、
次々に供給しないとダメなんだよ。
71名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 12:42:41 ID:qomQXDtk0
>>61
吹き出しに隠れて見えないけど、そのまわりはamazonどす。
72名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 12:44:04 ID:B0eb32Rc0
それにしてもyahooの口コミ数半端ないな
2位の相棒に対してトリプルスコアたたき出している
73名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 12:45:11 ID:GE1NnwSY0
咲派のおらとしては・・キスシーンは・・うーん悩ましいのー

>>69
いぁいぁパラレルワールドしかないんじゃないのかに?
夢の中とは言え中谷元気に手術してたしのー
74名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 12:45:15 ID:VEgaBNKQ0
>>70
コトーであんなに可愛かったタケヒロも今や16歳だって。。。
75名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 12:46:13 ID:0ymviX/t0
>>51
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%AC%E3%83%A9#.E5.90.8D.E7.A7.B0

>日本では、最初に発生した文政コレラのときには明確な名前がつけられておらず、
>他の疫病との区別は不明瞭であった。しかしこの流行の晩期には
>オランダ商人から「コレラ」という病名であることが伝えられ、
>それが転訛した「コロリ」や、「虎列刺」、「虎狼狸」などの当て字が広まっていった。
>それまでの疫病とは違う高い死亡率、激しい症状から、
>「鉄砲」「見急」「三日コレラ」などとも呼ばれた。
76名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 12:47:31 ID:JCAzKKP/0
>>63
たしかにあざといけど、少し舌足らずな言い回しがけなげな子供をよく出してるわ。
子供店長は少し生意気さを出す演技だしね。
77名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 12:47:40 ID:Y3rk86X90
コレラの夏の季語である
78名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 12:48:05 ID:xnukVx3x0
>>74
タケヒロは進学校で上手くやってるのかねぇ……。
勉強についてくの大変そうだったけど。


JINの原作を尼で買おうと思ったら日数かかるのな。
在庫なしなんかいw
79名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 12:48:57 ID:Evb1Jxo90
>>1
80名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 12:50:01 ID:S5dX0TgFO
嫉妬に狂う咲を見るのもまた一興
81名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 12:50:13 ID:gZxSWdLq0
>>72
ネットの評価と勢いはほんと凄いな。
でも視聴率にはそれほど反映されてない。
これだけ評判いいと、第2話はもっと伸びると思ったが、横ばいだった。

今後どうなるか興味深い。
テレビドラマを通じて見たネットとテレビの評価の違いというか。
82名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 12:50:28 ID:RmVTeTIR0
おまいらスレ速すぎるって

>>58
向島の言問団子って外山アナの実家だよね
83名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 12:50:49 ID:W1H4Tqwx0
このドラマで脚本の森下さんにはじめて興味を持った人で
セカチュー(ドラマ版)と白夜行を見てない人がいたら
是非見てほしい。本当にいいドラマだから。
綾瀬も出てるし。
84名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 12:51:06 ID:cT9bX0HTO
>>58
小豆問屋の丁稚になった喜市と浅草茶屋の茜姉さんの協力で
安道名津作ってるしな

江戸庶民が白飯ばかり食うけど
四季の初物はガッツりだべるし
花見だ朝顔だ金魚だ芝居だと、
趣味や娯楽に事欠かない、今と変わらぬ文化に富んだ多彩な暮らしをしてたんだよ、と。
85名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 12:53:21 ID:Evb1Jxo90
第2の子供店長じゃくて枝豆店長という立派なステイタス
86名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 12:53:37 ID:gZxSWdLq0
まあ、俺なら白米じゃなくて玄米まぜたのを炊いてもらうかな。
とりあえず金もないし咲さんにお願いして。
患者が来て金が入るようになったら食生活を改善する。
87名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 12:53:38 ID:0ymviX/t0
>>84
江戸っ子は宵越しの金は持たねえってことで
庶民はためるよりもどんどん使っていたし
初物や名代のものは、
家具や着物を質に入れてまでして
買って食べるのが粋とされてたらしいね
88名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 12:58:05 ID:CLlwGghtP
>>86
『玄米などを混ぜては、直参旗本としての体面に関わります!』って、
栄様に叱られてしまいます。
89名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 13:00:02 ID:0ue5sZfb0
正直二話はいまいち
ハシカ編を飛ばした無理を感じました
90名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 13:01:48 ID:z1oWfvaLO
このドラマ、身近な俳優が出てるせいか、和服が新鮮で良いね。
やはり日本人の顔や体型には和服が一番な気がする。
もう少し今の生活にも復活してこないかなと思うよ。
91名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 13:02:28 ID:ods1SjAI0
二話面白かったけどなー。でもツレがフィギュアと映画見たいっていうから
泣く泣く録画して見た。
92名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 13:02:34 ID:u1guHuWT0
>>83
セカチューなんて観ねぇwwww
93名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 13:02:56 ID:j76+OPsg0
>>89
お前さんは綾瀬のおっぱいが見たかっただけだろーが



はあ、、、なぜ麻疹偏をやってくれなかったんだ
94名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 13:05:20 ID:8GTWq7Tn0
音楽と脚本と編集が良いよなぁ。
もちろん、細かいところまでこだわった演出もすごいけど。
95名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 13:05:50 ID:gjz2AMkn0
原作よんでないから平気

おいらんとの接触はまだだけど
坂本と咲が徐々に近くなってきてるんで
週末のお楽しみにする
96名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 13:08:20 ID:soFjNGv20
>>91
どっちが録画で見るかでもめたの?w
97名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 13:08:38 ID:I4U3B7hD0
>>65
二人とも好きだけど、このドラマではマジでいらない・・
98名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 13:09:55 ID:oB65gBry0
これ予告編と同じ中島みゆきの「二艘の舟」が
主題歌だったら
もっと感動的だったと思うんだけど。
ミキと仁の離れ離れだけど、絆が・・・っていうのにぴったりの内容。
99名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 13:10:11 ID:uEbaZytv0
>>91
録画の方がいいんじゃないの?
CMすっ飛ばせるし、見直しも出来るし。
100名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 13:10:31 ID:CLlwGghtP
>>89
原作を知らない俺としては、別に無理はなかったな〜。
101名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 13:11:26 ID:soFjNGv20
前スレ
自分がタイムスリップしたらどう生計を立てていくか、でも不安・・
とか言い合っててワロタ
自分は農家の手伝いくらいしかムリだろうな
でも鍬って5分くらいやるだけでマジ限界くるから
1日で体壊して1週間もたないだろうなぁgkbr
102名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 13:11:54 ID:ods1SjAI0
>>99
そうなんだけど、一刻も早く見たかった。もう待ち遠しくて。
来週も楽しみだ。
103名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 13:12:34 ID:uEbaZytv0
>>73
いやいや、ネタバレになるから詳しく言わないけど、原作ではタイムパラドックスありなんだよ。
だから、祖父を殺しちゃダメなの。
104名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 13:14:10 ID:RFuGLo0xP
>>101
それ以前に変な服と髪型の怪しい奴に仕事くれる農家なんてない。
105名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 13:14:19 ID:U+ZKQy0N0
そういえばペニシリン作るとき醤油造りヤマサの当主浜口様が多大な力を貸してくれるんだけど
ヤマサはスポンサーに入っているのかな?
106名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 13:15:03 ID:blbhTNsu0
>>101
通訳は?
中学生レベルでも相当重宝される時代だよ。

・通訳
・学者
・料理人(料理アドバイザー)
ここらへんできそうだな。
107名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 13:15:03 ID:0ymviX/t0
>>89
とは言え、麻疹とコレラを立て続けにやって
何話も流行り病だけに使われると、ドラマとしてはダレるしなぁ
108名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 13:15:04 ID:gyMTMeUbO
>>49 貴様w
109名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 13:16:17 ID:Y3rk86X90
仁は幸運だね。
目の前にたまたま怪我人が出てそれが治せる怪我なわけだから。
兄貴を助けて飢え死に回避。
喜市の母ちゃんを助けて佐分利を通じて洪庵と出会う。
コロリを治して絶大な信頼を得る。
確実にステップアップしてますな。
110名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 13:18:24 ID:CLlwGghtP
>>101
百姓になったら、コロリが蔓延している長屋の便所から糞尿を汲み取って、
天秤棒を担いで、たっぷんたっぷんさせながら何キロも歩いて
畑に撒いたりするんだぞ?
俺が江戸時代にタイムスリップしたら、乞食さえ務まらないと思う。
物凄く運よく、暇をもてあましてる閑職の大身旗本の家にご厄介になれたとしても、
まず畳みの上に正座するような生活にギブアップ。
111名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 13:19:30 ID:G06lgcBj0
>>92
それは勿体無うござる。
本運営化後の国際エミー賞ファイナリスト作品だけあってラベルが高いJINJINくる作品なのになあ。
112名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 13:19:34 ID:QyoSIz0/P
日曜日が待ち遠しいぜよ
113名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 13:20:42 ID:uEbaZytv0
>>110
汚穢屋は、専門がいたから、百姓はそいつらから糞尿を買って撒くだけ。
114名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 13:20:51 ID:soFjNGv20
>>104
全部脱いで
追いはぎに遭ってと言う
とりあえず
115名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 13:21:46 ID:XwQ6SApO0
>>100
原作知ってるけど別に無理は感じなかった
ドラマはドラマで全く問題ないと思われ
116名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 13:25:29 ID:aU5Z26Yr0
技術もってなくたって普通に会話能力があれば
人のよさそうな金持ち見つけて未来から来ました、助けてください、未来のことお話しますと言えばおk
あとは今の時代の風景や状況書いて
日本予言百景とでも名づけて売り出せば大ヒット間違いなし

あ、でも幕府がなくなるなんてとんでもないと逮捕されそうだな
117名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 13:25:36 ID:RFuGLo0xP
>>114
それクリアしても当時の社会常識が全然ないから怪しまれてアウトw
118名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 13:25:49 ID:Y3rk86X90
今全裸で部屋にいるんだけど
この状態で江戸時代にタイムスリップしたらと思うと…
このドラマはいつタイムスリップしてもいいように
日頃から鍛錬を怠らず
気を引き締めて生きろというメッセージが込められているのかも知れないな…
119名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 13:26:47 ID:CLlwGghtP
>>109
医者ってのは、どこの地域に行っても、どの時代に行っても(未来は無理かw)
潰しが利くってことだな。
俺は実家が寺なんだけど、江戸時代に行っても潰しが利くかな?
120名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 13:27:02 ID:FDafCVySO
>>105
醤油屋とカビっていう組み合わせでは広告出しづらいんでないかい?
121名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 13:27:28 ID:uEbaZytv0
>>118
ターミネーターの設定だと、タイムスリップした時点で何を着ていても全裸になるんだけどw
122名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 13:28:31 ID:E8uN8zZK0
>>118
君の些細な行動が、未来を大きく変える可能性もあるということだよ!

って、自分でも言っててピンとこないけど
123名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 13:29:09 ID:1V06RorH0
全…裸、やばすぎる…
124名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 13:29:17 ID:oQb6LIgl0
内野さんが、相手を見る時など目を細める表情をする所が時々あるんだが

それがあの有名な坂本竜馬の写真にそっくりに見えるんだよね
顔のパーツは違う筈なのに、多分そういう表情も研究してるのかなあって思う

写真でしか見たことのない竜馬が動いたらこんな風なんだろうと
思わせる強烈な演技力がやっぱりあるんだよなあ
125名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 13:29:24 ID:uEbaZytv0
>>119
お経の一つも覚えていれば、托鉢僧になるという手もあるな。
126名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 13:30:16 ID:0ymviX/t0
>>5
次スレに、追加希望

・脳外科なのにコレラの治療法を知ってるの?
医者は、国家試験に合格しなければならず
試験では、どの分野も基礎的なものは全て扱われる
またペーパー試験だけでなく、専門を学ぶ前に
いろいろな科をまわって実地での勉強もする

※ ただし、今後出てくるであろう「○○○○○の精製方法」はさすがに無理
 それで原作では、矛盾がないようにある理由から知っていたことになっている

・コレラって仁先生が言って、長屋の住人にどうして通じたの?
元々オランダからコレラという言葉が入ってきて訛ってコロリとなったらしい
「三日コレラ」という言葉もあったとのこと
12789:2009/10/20(火) 13:30:38 ID:HskR+xd70
いや、ハシカでの経験がよりひどいコレラ治療の時に生きた印象があるしね
ハシカはゲロもゲリもないからコレラを無しにしてハシカの手もあったかなと 
128名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 13:31:14 ID:JCAzKKP/0
>>119
坊主は縄張りさえ注意すればそれなりに需要はあるんじゃない?
向こうの時代の坊主にボコられるかもしれないけどw
129名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 13:32:36 ID:aU5Z26Yr0
>>127
耐性持っているであろう仁先生がかかるのは無理がある
130名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 13:32:43 ID:ywfuMn3o0
麻疹でブツブツだらけの咲が見れないのは残念だな。
あのエピソードで距離が縮まるのに。
131名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 13:32:59 ID:RmVTeTIR0
江戸時代の質素な暮らしに憧れなくもないけど、
冬にタイムスリップするのは勘弁
夏は今ほど暑くないだろうから冷房なしでも何とかなるだろうが、
冬は無理だな
132名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 13:33:18 ID:G06lgcBj0

          ., - ''" ̄ ̄ ̄"''-、
        /           \
       /              '、
      く 、,、,、            ',
      .リ|ノノ    ´ノノ)ノリハ,、  |
       |⌒ヽ、 /´ ̄ .ヽ    |
       |-=・/   -==・- >ヽシi |
       |_/|\     //シ.)/.|  
       |  |  ̄ ̄ ̄ / し'  |  ところで咲さん・・・
       ヽ  |      |  / |ノハ   日曜日は何曜日ですか?
        \ヽ    , |/´ ,,ノ|
          ` +――''´,. -''" ノ\
          ̄| ̄ ̄   , -''´
133名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 13:33:49 ID:8LEMa9bM0
>>119
道端で転んで、偶然手にワラをつかめればok
おれが調べたところによると
134名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 13:33:50 ID:EpW7au1a0
原作面白そう。でも・・・
ドラマが全部終わるまで、原作は読まないぞ!と思ってるのは
きっと自分以外にもいるはず。
135名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 13:34:24 ID:CLlwGghtP
>>125
お経はバッチリなんだけど、長時間の正座は苦手。
それに、酒も魚も肉も大好き。
136名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 13:34:34 ID:ywfuMn3o0
あ、もしかして

・麻疹エピソードをやっちゃうと咲のヒロインの座は確定になってしまう

・でも、私(女脚本家)は咲より気の強い野風のほうが好きだ。

・そうだ麻疹エピソードをすっ飛ばしちゃえ!

ってことだろうか。。。
137名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 13:35:39 ID:4dsUSKIx0
汁が出ちょった人って池田政典やったがか
138名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 13:35:45 ID:SCjdmzIO0
>>135
それなら問題ないな
139名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 13:35:49 ID:8fqdfFfFO
>>130
ドラマは咲とくっつかせたいわけじゃないみたいだから
距離を近づかせないようにしてるんじゃね
140名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 13:36:09 ID:uEbaZytv0
>>124
眼を細めるのは、近眼鳥目の設定だからかな。
141名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 13:37:07 ID:SCjdmzIO0
142名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 13:37:51 ID:RFuGLo0xP
>>119
現代の力士だったらそのままいけそうな気がするな。
マゲと浴衣だったら当時でも全然違和感ないだろうし、相撲部屋の伝統は結構江戸時代と共通しているかも。
143名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 13:37:51 ID:SCjdmzIO0
>>140
設定もなにも、龍馬は実際に目が悪かったわけだし
144名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 13:38:16 ID:hfKNOWTSO
>>81
今回は裏にフィギュアがあったからね。
仁は録画して追いかけ再生って人が多かったかも。
行列より上だったから、来週上がるかな
145名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 13:38:39 ID:ywfuMn3o0
>>139
咲がいるからこそ仁は江戸時代で生きてそして死んでいこうって思えたのに、
咲をヒロインから外すとその決意がもてない、つまりいつまでも現代に戻りたいと思い続けるってことだよ。
それ物語の根幹に関わることだから変えてほしくないけどな。
146名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 13:38:42 ID:uEbaZytv0
>>135
托鉢僧は正座しなくていいから、無問題。
肉は隠れて食えばいい。w
147名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 13:38:51 ID:w768QycX0
マジレスすると寺社奉行ってのがあるから無所属の坊さんは無理かと
148名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 13:39:18 ID:I7V+KLXZ0
いまNHKみてるんだが、
中谷美紀と坂井真紀が俺の頭の中でごっちゃになっていたことに気づいた・・・
149名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 13:39:56 ID:uEbaZytv0
>>143
だから、その事を言ってるんだが。
頭大丈夫?
150名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 13:40:04 ID:SCjdmzIO0
>>146
隠れなくても、ももんじ屋に行けばいいじゃないかw
問題は、その肉が口に合うかどうかだがw
151名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 13:40:48 ID:SCjdmzIO0
>>149
設定とは、実際とは違うことを言うんだが
152名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 13:40:51 ID:YmxkHkLkO
麻疹がどうの言ってるやつスレ違いだから
テンプレ読んで別の世界に帰るぜよ
153名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 13:41:40 ID:uEbaZytv0
>>151
初めて聞いたw
154名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 13:43:09 ID:SCjdmzIO0
>>153
仁は男の設定とか言わないだろ?
155名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 13:44:00 ID:0ymviX/t0
自分は録画しつつ、オンタイムでも見ているけど
仁は録画して、別番組をオンタイムで見ている人の方が多いのかな


テレビサーフ録画率
1位 JIN
3位 不毛地帯
4位 リアルクローズ
5位 ギネ
6位 アンタッチャブル
8位 おひとりさま
11位 オトメン・秋
13位 相棒
15位 ターミネーター
16位 天地人
20位 マイガール
21位 サムライ・ハイスクール
31位 小公女セイラ
39位 交渉人
48位 ROMES
49位 傍聴マニア09 
https://tvsurf.jp/w/rd/dpis/servlet/PGeneric?EV.SCREEN=PD-0C&EV.URL=%2Frends%2Fservlet%2FRk&EV.SID=3f57e06280acb8d3af&RC=130&TM=60
156名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 13:44:02 ID:JCAzKKP/0
>>145
まあ、ドラマの場合、ずっと現代を意識し続けるんだろうね。
心残りの婚約者もいることだし。
最後は仁が現代に戻って問題を解決するか、
仁は江戸時代に残るけど写真で婚約者のことはなんとかなったと確認するとかかなあ。

後者みたいにしたら続編やるのに問題なくなるね。
157名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 13:44:19 ID:8fqdfFfFO
>>145
婚約者がいるかぎり、ずっと現代に戻りたいと思っていて当然。
咲と結ばれること以外受け入れられないなら原作だけ読んどけ
158名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 13:44:49 ID:ywfuMn3o0
>>135
過去どころか、現代の世界でも日本だけじゃね。
生臭坊主が通用するのは。
159名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 13:45:10 ID:uEbaZytv0
>>154
まあ、これは原作があるドラマだけど、一般的なドラマの企画書の段階なら、そのように記述すると思うよ。
160名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 13:45:48 ID:SCjdmzIO0
>>158
仏教はそもそも、四足歩行をする獣の肉を喰らってはいけないだけで、鶏とかはいいんだよ。
161名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 13:46:17 ID:FDafCVySO
>>101
寺子屋の算術指南はどうだろう?
これだったら俺らでもできるし、この時代の子供って(関孝和が余計なことしてなければ)三平方の定理とか知らないんじゃね?
162名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 13:46:29 ID:soFjNGv20
これから本屋行くけど
フラっと買わないようにしないと
財布7000円くらいしか入ってないから大人買いしないですみそうだw
それに売れてるみたいだからどうせ揃ってないだろうしね
163名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 13:46:43 ID:0ymviX/t0
>>158
坊主じゃないが、法王が政治・経済の中心にいた時代ですら
その法王自身が、妻帯して子供生ませるは
豪奢な生活をするは だから

生臭な宗教家なんていくらでもいると思う
現代でも過去でも
164名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 13:46:54 ID:ywfuMn3o0
>>156
> 後者みたいにしたら続編やるのに問題なくなるね。

そうだね。過去に生きる決意を固めない限り、このドラマは1クールで終わる
短命ドラマになってしまう。
何シーズンも続く長寿ドラマになることを期待してるので、
未練はスパっと断ち切ってほしい。
165名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 13:47:03 ID:Mo625ExR0
脚気治療までやるのか気になる
プリン食べて、頬が落ちて死にそうでございます!
って言う麻生版栄絶対超かわいいに決まってるづら
166名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 13:47:29 ID:U2+OuWMm0
>>161
そろばんが無理ぽ
167名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 13:47:38 ID:uEbaZytv0
>>161
そろばん出来る?
168名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 13:47:44 ID:53TYiKwU0
>>165
ああ、それはぜひ見たいな
169名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 13:47:47 ID:SCjdmzIO0
>>159
脚本レベルの話か、ゴメンw


>>161
手習所ね
170名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 13:48:08 ID:Y3rk86X90
脚気の治療ってものすごい簡単なんだろう?
玄米食わすだけでいいんだもんな。
171名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 13:48:13 ID:Jjxw+7CZi
172名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 13:48:16 ID:CLlwGghtP
>>147
>マジレスすると寺社奉行ってのがあるから無所属の坊さんは無理かと
だよなー。江戸時代には本寺/末寺の系統がガッチリ管理されているから、
どこの本山でも得度を受けてないことがすぐにバレちゃうだろうな。
得度のいらない高野聖にでもなろうかな?
あっ、俺天文学をやってるから、日食や月食の予測はできるぞ。
でも、日食月食の計算くらい、幕府の天文方でもできただろうな。
173名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 13:48:17 ID:0ymviX/t0
>>165
ツンデレの栄様、いい味だしてるよな
ドラマも原作も
174名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 13:48:18 ID:Mo625ExR0
>>156
きっとそうだ!だから写真持ってってたんだ
175名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 13:49:12 ID:SCjdmzIO0
>>174
あれは持ってったんじゃないだろw
176名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 13:49:14 ID:zqccCQ7QO
第1話の再放送ばかりに気をとられすぎて、
本放送の2話を見逃してしまってる事に今気付いた…
177名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 13:49:51 ID:G/nj2BOk0
栄は原作で竜馬と吉原行くのを、顔赤くして、んまぁって言ってるのが
萌えたのにあの後すぐ絶縁状態になってアンドーナツにしか出てこないんだもんな
もったいない
178名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 13:50:13 ID:W72q6Mpw0
>>161
まず神社に行って、数学の難しい問題を絵馬に書いて置いておく
それを解きに来る人がいるから、少しずつレベルを上げた絵馬を置いていく
ある程度話題になったところで、正体を明かして塾を開く

後は政治力しだいで大名に仕官するも良し、幕府に取り立ててもらうもよし
179名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 13:50:24 ID:soFjNGv20
そうか
写真見せれば未来から来たてかなり信じてもらえるな
180名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 13:50:50 ID:gZxSWdLq0
>>119
歴史を知ってるんだから予言者になって新興宗教をつくればいい
181名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 13:51:15 ID:eZeCoHBk0
来週は仁がブリビチャ音付きの放屁脱糞するのか
臭いも出てくれば完璧。原作通りフルチン咲羞恥があればなおよし
182名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 13:51:19 ID:blbhTNsu0
>>89
原作厨だからそう感じるだよ。
なにせ基準が教典の原作だから。
ドラマだけ見ればなんの違和感もない。
183名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 13:52:25 ID:ywfuMn3o0
>>157
咲どうこうじゃなくて、過去で医師として生きていくっていうのが大事。
まあ、最終回で過去に生きる決意を固めさせて「仁先生のこれからの活躍にご期待下さい」とやって
次シーズンに期待をもたせて終わらせてくれればそれでいいよ。
184名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 13:52:32 ID:SCjdmzIO0
>>180
捕まるぞw
185名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 13:53:12 ID:U2+OuWMm0
>>180
歴史を知っていても、それをどう他人に伝えるか難しいぞ。
一歩間違えれば、打ち首になるだろうし。
186名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 13:53:34 ID:1V06RorH0
そろばん級持ってるが当時は5ツ玉だから出来る人ほとんどいなそう。
187名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 13:53:56 ID:gZxSWdLq0
>>161
算学武士道という小説があって、そこに当時の問題らしきものが出ている。
まず、それを読んで解けるかどうか試しやれ。
188名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 13:54:59 ID:PboZMv+e0
子役の枝豆の子、すんごい上手だけど
いかにも泣かせようみたいなあざとい台詞や演出で過剰すぎる
そこだけもうちょっと抑えてくれればいい感じなのに
189名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 13:55:04 ID:SCjdmzIO0
>>186
新型そろばんの発明でいいなw
190名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 13:55:31 ID:9ckKTxAm0
>>131
夏は蚊だ。蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊
蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊

あと、最近は都会のハエといえばショウジョウバエみたいなコバエしかいないけど、
つい40年くらい前まではキンバエギンバエが東京の真ん中にいたんだよ。
幕末なんてどんな状態か推して知るべし。
191名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 13:56:14 ID:BrlO+GgOO
脚気の話はぜひやってほしいが、全11話じゃ無理かなぁ…
192名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 13:56:21 ID:E8uN8zZK0
>>178
それが広まるまでの間、なに食ってりゃいいんだ
193名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 13:56:43 ID:G/nj2BOk0
さい銭を盗もうとしたとして、佐賀県警鳥栖署に窃盗未遂容疑で逮捕された男が、容疑を認めながら住所や
名前を一切明かさず、20日近く拘置されている。
男は22日に拘置満期を迎えるが、署幹部は「身元が確認できれば釈放されているケース。何を考えているのか」
と困惑している。
同署によると、男は1日昼前、同県基山町長野で、ほこらにあるさい銭箱から金を盗もうとしているところを
近所の男性に見つかった。男性が「ちょっと来い」と言うと素直に従い、同署員に現行犯逮捕された。
所持金は2円だった。
男は30歳代とみられ、標準語を話すが、身元を示すものは持っていなかった。
「鹿児島まで行くつもりだった」と話し、各地で盗みを重ねながら移動していたとみられる。
男は雑談になると歴史について熱弁を振るうという。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20091020-OYT1T00139.htm
194名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 13:57:27 ID:9ckKTxAm0
>>146
だが肉はほとんど流通していない。
195名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 13:58:09 ID:SxgE2S5P0
>>193
龍馬キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
196名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 13:58:29 ID:9ckKTxAm0
>>154
史実に基づいた設定
197名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 13:58:40 ID:CLlwGghtP
>>180
ダメだよ。予言を行うことで歴史が変わっちゃう。
例えば、次の黒船は何月何日にどこに来るとか、どういう要求をしてくるとか
当てたりして、評判になるとしても、その後が難しい。
「井伊大老が勅許を得ずに条約を結んじゃいます」なんて予言をしたら、
その予言自体が井伊大老に対する牽制になっちゃって、条約締結がやりづらくなって
予言が外れる。
「井伊大老が桜田門外で暗殺される」という予言なんてしたら、
テロ予告としてしょっ引かれる。


198名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 13:58:45 ID:uEbaZytv0
>>194
肉は自分で確保するしかないだろうなあ。
イノシシとか熊とか。
家畜の牛馬を襲うと手が後ろに回る。
199名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 13:58:50 ID:1V06RorH0
>>189
うおー頭いいね、それがいい!
200名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 13:58:57 ID:U2+OuWMm0
>>190
日本脳炎が怖い
201名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 13:59:17 ID:/Bi5XkON0
ドラマ見て、原作漫画1巻読んだら、
仁のわりとあっさりとした性格に違和感受けた
202名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 13:59:38 ID:FDafCVySO
5つ玉のそろばんはムリ
それよりそろばん使わなくてもできる筆算や概算を教えて
そろばん…イラネな塾にできないかな?
203名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 13:59:53 ID:SCjdmzIO0
>>194
ももんじ屋があるじゃないか


>>196
う〜ん……
204名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 13:59:55 ID:ywfuMn3o0
RONが幕末にタイムスリップして、
その度胸と剣術で幕末の歴史を変えていく・・・・

なんか当たり前すぎてダメだな
205名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 14:00:37 ID:RmVTeTIR0
>>185
バタフライ効果で歴史変わってるかもしれないしな
206名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 14:01:37 ID:NZlloMOTP
空き巣なら何も無くても出来る様な気がする
裏街道まっしぐらだけど
207名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 14:01:50 ID:9ckKTxAm0
>>178
それまでの飯が問題
208名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 14:01:55 ID:U2+OuWMm0
江戸時代だと、マラリアもあったな。
アカイエカ、ハマダラカ・・・蚊・・・怖い
209名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 14:02:56 ID:uEbaZytv0
今回は江戸編ってことで、パート2は京都編になるのかな?
210名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 14:03:01 ID:Dto+FJ9b0
>>160
> 仏教はそもそも、四足歩行をする獣の肉を喰らってはいけないだけで、鶏とかはいいんだよ。
それは仏教じゃないだろ?
211名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 14:03:07 ID:SCjdmzIO0
江戸時代、ひとり旅の女を襲っても罪に問われなかった。
タイムスリップしても襲うなよw
212名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 14:03:55 ID:SCjdmzIO0
>>210
仏教だよ
ヒンドゥーは全部ダメ、野菜のみ
213名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 14:04:17 ID:U2+OuWMm0
>>211
日本に近いどこかの新興国じゃ有るまいしそんなことせんわ
214名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 14:04:29 ID:0ymviX/t0
>>211
その前に、自分自身が怪しげな奴だなと
当時の人たちに襲われるだろ
215名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 14:04:51 ID:9ckKTxAm0
>>203
薬食いだろ。
高そうだな。
いまも高いけど。
216名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 14:05:09 ID:SCjdmzIO0
>>213-214
ちなみに、旅先で襲われた場合、襲った人間を殺しても罪に問われなかったw
217名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 14:05:23 ID:1pvuAYe9O
>>190
コロリが夏の季語になってると知った時には複雑な思いだった
218名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 14:06:56 ID:uEbaZytv0
基地外のふりをすると襲われにくいかもな。
J−POPを大声で歌いながら歩くといいよ。
219名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 14:07:25 ID:ywfuMn3o0
フィリピンタイベトナムカンボジア中国のそれぞれド田舎で暮らせる人間なら、
幕末でも生きれるよ。
220名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 14:08:15 ID:GE1NnwSY0
江戸時代・・いがいに楽しいかもね・・
221名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 14:09:55 ID:U2+OuWMm0
>>219
アメリカ合衆国、カナダ、イギリスあたりの田舎なら暮らせそう
222名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 14:10:53 ID:kbUf3D8k0
江戸時代にタイムスリップするなら、ある程度は歴史年表が頭に入ってたほうがいいね。
昔、高校生が年表本を持ったままタイムスリップしてそれを悪人に盗られて悪用されて
歴史が変わっていくというSFもあった。
223名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 14:10:56 ID:fWaE0iR6O
コロリの患者、スポーツドリンクだけじゃなくて、青汁も飲ませたらいいんじゃない?
224名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 14:11:04 ID:9ckKTxAm0
無宿者って江戸では暮らせない、つーか基本的に立ち入れないんじゃなかったっけ。
タイムスリップしたらどんな立派な身なりでも無宿者だもんなあ。

未来から来たと称するおかしなネコ型ロボットを居候として受け入れてくれるような鷹揚な人たちがいるといいけどな。
225名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 14:11:05 ID:FDafCVySO
当時はまだ鮪のトロは棄てられてただろうからこれ使って鉄火丼の屋台
226名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 14:11:09 ID:CLlwGghtP
>>212
>ヒンドゥーは全部ダメ、野菜のみ
んなことはない。ヒンドゥーでダメなのは牛だけ。
それに、お釈迦さんは肉食がダメなんて全然言ってない。
肉食を禁止したりしたのは、仏教とは関係ない純粋に政治的な理由だよ。
日本のような栽培農業に適した土地では、肉食を食料効率が悪い。
肉蓄を飼育するための土地があれば、その土地に田畑を作った方が、
多くのカロリーを生産できる。
限られた広さの土地の中でいかに多くの人口を養うかを考えると、
稲作の方が畜産よりも効率的。
227名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 14:11:15 ID:SCjdmzIO0
>>219
江戸に限定すれば、それらより遥かに治安がいいだろw
228名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 14:12:01 ID:Lj6Ud9r00
オーラスを全て夢で終わらすのは卑怯だし、まず有り得ないと思うが、
それに似た設定で唯一許されるとするなら・・・・・

JINが幕末に活躍したことにより医学の発展は数段進んだものになったのは言うまでもなく、
死ぬべき人を助けたことにより、それまでの世界と微妙に違う未来になった。
実は脳腫瘍を患っていたのは中谷ではなくJIN自身であった。
JINは生物的本能で無意識の内に自らタイムトリップしたのだった。
そしてそれまでとは微妙に違う現在に帰って手術を受ける。
医学は進んでいるから楽勝で治癒。執刀医はもちろん中谷。

後日、実家に帰って系図を調べてみると、
ひーひーばあさんの名前は橘咲。日本初の女医で未婚の母であった。

こんなのどうよ?
229名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 14:13:07 ID:Ses98Ch/O
まちがっても半島には行きたくないねw
230名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 14:13:23 ID:9ckKTxAm0
>>227
治安が良い、ということはそれだけ正体不明の人間が生きていくのに厳しいということでもあるぞ。
231名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 14:14:25 ID:GATK7ltw0
今現在虐げられてるような奴は
江戸時代にタイムスリップしようが生まれつこうが
虐げられるよ。
232名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 14:14:46 ID:9ckKTxAm0
>>228
「時空刑事 LIFE ON MARS」
233名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 14:15:46 ID:nfi5FHTuO
ヤクザもんになるか
芸人になるか
保証人になってくれる人を探して、口入れ屋で仕事みつけなきゃな
234名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 14:16:23 ID:CLlwGghtP
>>206
江戸時代の庶民の家に空き巣に入ったところで、金目の物はほとんどないぜ。
布団とか茶碗程度が唯一の財産。現金なんてほとんど持ってない。
隣近所の目もあるし、江戸時代の空き巣も楽な商売じゃない。
かといって、塀で囲われた武家屋敷に入るのは至難の業。
うっかり見つかったりしたら、切り捨てられるぞ。
235名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 14:16:51 ID:uEbaZytv0
街道筋で旅芸人一座に潜り込むか、富山の薬売りを襲って、鑑札やら手形やらを奪ってから江戸に入ればいい。
236名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 14:17:03 ID:SCjdmzIO0
>>226
俺の知り合いにヒンドゥー教徒がいるけど、全部ダメって言ってるし、実際に食わないぜ
まぁ、それ以上に、百姓たちがかわいがっていた牛や馬を食うのは忍びなかったんだろうな。
その点、武士や坊主は平気で食ってたようだが。


>>230
それでも無宿人はいる。抜け穴はあるってことさ
237名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 14:17:48 ID:cT9bX0HTO
>>120
かもすぞ〜
お前をかもすぞ〜
238名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 14:18:35 ID:SCjdmzIO0
>>234
花色木綿の布団ぐらいだな
239名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 14:19:12 ID:gZxSWdLq0
>>224
だからタイムスリップした途端、事件に遭遇して旗本をの家に入り、怪我を治しただろ。
とりあえず旗本の屋敷にいれば町役人は入ってこれない。
240名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 14:20:42 ID:ywfuMn3o0
>>221
先進国の田舎は余裕でしょ〜
つーか俺も暮らしたいよw
241名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 14:21:21 ID:8fqdfFfFO
栄さんや緒方洪庵が「籠を呼んで…」って言ってたけど
電話がない江戸時代でどうやって呼ぶんだ?
そのへんにうろうろしてるもん?
242名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 14:21:45 ID:nfi5FHTuO
江戸所払いや島送りになった者は
どうやって江戸で仕事にありつくんだろう?
243名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 14:21:54 ID:ywfuMn3o0
>>224
それを考えるとご先祖様の家に行けばいいのかもね。
きっと何かお互いに通じるものがあって助けてくれる筈。
244名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 14:22:07 ID:SCjdmzIO0
>>241
いまのタクシーと同じで、営業所があったんだよ
245名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 14:23:08 ID:SCjdmzIO0
>>242
長谷川様の人足寄場
246名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 14:23:11 ID:CLlwGghtP
>>225
マグロって魚は獲れたてだと肉が硬いし、鉄臭いし、全然おいしくないんだよ。
おいしくないから江戸時代には人気がなかったんだよ。
冷凍庫や冷蔵庫で一週間以上寝かすと肉も柔らかくなって、臭いも少なくなるから、
現代になって冷凍冷蔵技術が進歩したからこそ人気が出た魚。
江戸時代に捨てられていたのは、捨てられる理由があった。
それに、当時の人は脂っこいものに慣れてないから、好まれなかったと思う。
247名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 14:23:23 ID:RFuGLo0xP
>>126
長屋の住人のこと書いたの自分だけど、
咲が「(コロリのことを)コレラとも言うのですか?」と聞いていたように、
当時の江戸の住人が語源のコレラとか三日コレラとか知らなかったんじゃないかという話ね。
緒方洪庵に対してだって仁が「コレラ・・・・いやコロリが」と言い直してるぐらいだし。
それに別に頻発する質問でもないから追加の必要ないでしょ。
248名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 14:24:46 ID:8fqdfFfFO
>>244
なるほど。じゃあそこまで呼びに行ってたのか
249名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 14:25:04 ID:nfi5FHTuO
>>241
下働きの者や近所の人に使いっ走りを頼む
250名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 14:25:19 ID:pU6/Yqgz0
>>223
あんなに激しい嘔吐・下痢症状だと、
口から何を入れてもすぐに吐いて無意味じゃない?
そう考えるとポカリ飲ますだけの治療では心もとないね
251名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 14:25:52 ID:Dto+FJ9b0
ヒンドゥーは鳥と羊と山羊以外ほとんど食わないよ
下層階級は水牛を食うけど豚を食うのは見たことが無い
252名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 14:27:21 ID:joX/dmJL0
>>193
釣りかと思ったらガチw
なにやつ?
253名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 14:27:22 ID:FDafCVySO
>>246
なるほど
勉強になりやす
254名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 14:27:24 ID:APMeiOU90
先週のラストで山田を武田から受け取るときに大沢がスローになったが、
一瞬武田を抱きしめるのかと思った
255名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 14:28:38 ID:53TYiKwU0
江戸時代の京都と今のアフリカならどっちが治安いい?
256名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 14:29:18 ID:SCjdmzIO0
>>255
立場次第
257名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 14:29:34 ID:1pvuAYe9O
>>247
コレラの名称が民に広まる間にコロリになっちゃったんじゃないかと言う説有り
外国の病名が聞き慣れないから別の言葉に変わってしまったというよくあるパターン
258名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 14:29:43 ID:nfi5FHTuO
洪庵先生はコロリについての自分の本を書き直してるんだよね
福沢諭吉がコロリにかかったとき、洪庵先生が看病したんだって
259名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 14:29:46 ID:53TYiKwU0
意味の無い質問でした
260名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 14:29:48 ID:uEbaZytv0
>>241
緊急の場合は、辻駕籠の溜まりに呼びに行くんだろう。
予約制の宿駕籠は、店が遠い場所にあるかも知れないし。
261名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 14:29:56 ID:Mo9ahOdXO
>>254
同じくw
絶対ありえないけどw
262名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 14:30:00 ID:FDafCVySO
>>237
ちょっ もやしもん乙
263名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 14:30:11 ID:kbUf3D8k0
>>250
だから点滴がある現代は生存率が高くなるんだよね。
自分は腸閉塞になってポカリを飲んでも吐いてしまって病院に行って即入院で
点滴三昧の日々だったけど、もし江戸時代だったら脱水症状で死んでたね。
264名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 14:32:39 ID:soFjNGv20
腸閉塞怖杉ガクガクブルブル
265名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 14:33:11 ID:xHHr2KVB0
脳腫瘍で思い出すのは
「ある日どこかで」
あんな結末は勘弁ですよ
266名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 14:33:34 ID:0ymviX/t0
>>250
それでも根気よく水分とミネラル補給をすることで
致死率が、80%から、3%まで劇的に下がるらしいから
267名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 14:33:54 ID:SCjdmzIO0
268名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 14:34:02 ID:7IVLghasO
>>222
バック トゥザ フューチャーだ。
269名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 14:34:18 ID:0Y1/PR6Q0
>>162
>それに売れてるみたいだからどうせ揃ってないだろうしね

本屋のアンテナ舐めない方がいいぞw
270名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 14:35:11 ID:uEbaZytv0
>>268
幕末未来人だろ。
ついに明治は来なかったって話。
271名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 14:35:18 ID:9ckKTxAm0
>>255
アフリカはいくらなんでも広すぎる
272名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 14:35:34 ID:g+mXE8980
敵対、心動かされて協力する様が臭いつーか見てて恥ずかしいのがちょい不満
273名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 14:39:04 ID:ywfuMn3o0
江戸時代で深夜食堂みたいな食堂もどきの居酒屋開いて、
安い値段で良い日本酒を置き、秋山小兵衛に贔屓にしてもらうのが俺の夢。
274名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 14:41:42 ID:KOu2F1GZ0
綾瀬はるかが成長著しい。さらに好きになったよ。
「白夜行」や「ホタルノヒカリ」とか見ていないので
ぜひ見たくなった。
それと、大沢との映画「ICHI」も早くレンタルして見たい!
275名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 14:41:54 ID:gjz2AMkn0
ちちんぷいぷい御代の御宝
276名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 14:42:25 ID:uEbaZytv0
>>273
頼めば大抵の物は作ってくれるのか?
でもなんか江戸時代は、酒を水で割って飲んでたそうだが。
値段の問題かな。
277名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 14:46:02 ID:+acMTnUq0
>>105
>>120
昔TBSの社長だった濱口浩三氏はヤマサ創業家出身だったはず。
278名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 14:47:07 ID:Hhrm3/1M0
焼酎はいい。砂糖も良しとしよう。
「コレラがでました − ひぇ〜〜〜」も
人間の脳は思い込みで聞きなれた言葉に変換するから問題ない。
だが、「石灰」を「○○かい?(聴き取れん)」と察する町人は納得していいものかどうか・・・
279名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 14:49:03 ID:cKtsOJI+0
緒方洪庵は何話くらいで死ぬだろうか
280名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 14:49:04 ID:0ymviX/t0
>>273
石灰(せっかい) →「 いしばい かい?」

石灰は漆喰に使っていたし、せっかい=いしばい どちらも知っていた可能性が高い
281名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 14:49:08 ID:ywfuMn3o0
>>276
http://sakebunka.sub.jp/column/rashinban/archives/000052.html
本当だ。
江戸時代は基本水割り日本酒で、いわばビールの代わりみたいなものだったのか。
282名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 14:51:28 ID:gjz2AMkn0
>278

おれのなかでは

コレラが出ました!=コロリのことと
町民がすぐ認識したのが、いちばん不自然
283名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 14:52:15 ID:CLlwGghtP
>>273
深夜営業は無理だよ。吉原などの一部を除いて禁止されている。
江戸府内は(他藩の城下でもだいたい同じ)、暮れ四つ(22時〜23時くらい)になると
各町の木戸が全部閉められるから、町内から出られなくなる。
今の日本の「町」という単位は、道路に囲まれたブロックで構成されているだけど、
江戸時代の「町」という単位は道を挟んで道を含めた両サイドで一つの町を構成
していて、各町が暮れ四つになると一斉に木戸を閉鎖したから、夜遊びはできなかった。
四つを過ぎたらオールなになる。
夜になって他の町から客が流入することもないから、夜の商売はあまり成り立たないし、
無断の深夜営業が役人に見つかると、町全体が罰せられるから隣近所で厳しく監視されてた。
284名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 14:53:40 ID:gjz2AMkn0
>280

流行り(はやり)と流行(りゅうこう)
も両方使ってた
285名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 14:54:30 ID:7IVLghasO
>>270
へ〜そんなのも、あったんだね。
知らなかったです。
286名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 14:54:53 ID:ywfuMn3o0
>>283
別に時間帯は深夜じゃなくてもいいよw
287名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 14:56:35 ID:ap7rqXHlO
おまいら、少し休め
288名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 14:56:52 ID:uEbaZytv0
>>285
高校生がタイムスリップする話だけど、その時持ってたのがなんと「歴史の教科書」。
289名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 14:57:19 ID:rZSyOVhG0
過去ログ膨大でとても読めないので、既出でも許して下さい

勝暗殺に同行したのが千葉重太郎じゃなかったのは何故?
290名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 14:58:10 ID:e9SYxa4gi
咲の存在がある以上、
現代に戻るのは必ずしもハッピーエンドとは言えない。
ハッピーかどうかは主人公がどう思うかではなくて、
視聴者がどう思うかだから。
かといって、現代の婚約者に罪悪感的未練がある仁先生が、
江戸時代に留まる決意をして咲と
(視聴者が納得する形で)結ばれるには問題が何点かある。
未来の容態だ。
植物人間の婚約者をおいて若い女に転がったら、
視聴者の何人かはハッピーとは思わない。
仁先生が歴史(科学史)に関与して、
結果として医学の進歩を加速させ、婚約者の手術を成功させた、
と言うことを江戸時代の仁先生に伝えるのは、
現代と過去をつなげる小道具である、
あの「写真」ではないかなと予想する。
写真に「何を映すか」で、
タイムパラドックスねたが完結するのではないかな。
291名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 14:58:47 ID:0ymviX/t0
>>289
なぜというか、「稲葉氏に今回は頼もう」とかって話し合いがあったから
どうして彼が選ばれたかまでは知らん
292名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 14:59:17 ID:VEgaBNKQ0
これだけ進みも早いと、QAもループしてるねw仕方が無いけど
いつタイムスリップしてもいいように、日頃からちゃんと学び、ちゃんと働こう〜
なにも過去に行くだけがタイムスリップじゃないしな
293名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 15:00:04 ID:SCjdmzIO0
>>291
追加(かな?)
稲葉は誰か
稲葉・坂本・千葉が参加していたあの会合は何か
294名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 15:04:25 ID:7IVLghasO
>>288
わぁ!面白そう。見てみたいな。
タイムスリップ物大好き。
295名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 15:04:44 ID:u5WOFWGiO
久しぶりに医療人の心を擽るドラマだわ

一週間が待ち遠しい
296名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 15:05:57 ID:Hhrm3/1M0
バタフライ効果で、龍馬は歴史上出会うはずのない「仁」に遭ってしまっているので
その後、重太郎と酒飲んだり、会合での話の流れの中の言葉に
俺たちの知っている歴史と違うものになっていてもおかしくない。

そんな場の雰囲気で重太郎本人でなく稲葉になったと脳内補完すれば問題なし
297名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 15:06:32 ID:CLlwGghtP
>>280
漆喰(シックイ)も元々は、石灰と書いてシックイと読んでたくらいだから、
石灰もセッカイと読んでた可能性は高いな。
音読みは格式ばった読み方だから、庶民はなじみが薄いけど、
武家がお勤めの時にはセッカイと読んでいたと思われる。
298名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 15:06:56 ID:SCjdmzIO0
299名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 15:07:28 ID:rZSyOVhG0
>>291>>293
そうなんですよね
あんな会合で勝暗殺計画が立てられるなんて…

原作通りなんでしょうかね?
300名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 15:08:20 ID:vQ26OrLz0
>>289
少しづつ歴史が変わって来ているから
301名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 15:10:18 ID:2JDksoomO
>>136
おそらく咲が病気になって死にそうになり、
そこで咲の大切さに気付くってのを終盤に持ってきたいから麻疹を飛ばしたんだと思うよ。
その場合麻疹は使えないから咲は大怪我か病気になると思う。
302名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 15:11:29 ID:0ymviX/t0
>>293
ああいう時代だったから、いろいろな志を持った人たちが
あちこちで暗躍していたのでは
とりあえず、攘夷浪士の仲間なんだろうな
303名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 15:12:01 ID:QZv2Bo9w0
内野さんの竜馬は確かにいいんだけど、

「日本の夜明けぜよ〜〜!」

みたいなああいうキャラって実際の竜馬とは違うと思うんだけどね。

竜馬はこういうキャラじゃなきゃ、みたいなフィクションが浸透し過ぎていて
いろんな役者さんが演じるんだけどみんな同じような感じになっているのがどうもね。
304名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 15:13:02 ID:uEbaZytv0
武田鉄矢が原作の漫画だと、龍馬が率先して暗殺に出掛けたことになってるが。
305名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 15:13:22 ID:7IVLghasO
>>298
サンクスです。しかし残念な事に
携帯からは見られませんでした。
お気持ちだけ、ありがたく頂きます。
306名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 15:13:47 ID:vQ26OrLz0
>>293
桜田門外の変以降は攘夷派浪士は江戸にも大勢いて
長州の浪士を中心に会合は頻繁にあった
らしい
307名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 15:15:11 ID:9WjVAn4o0
>>290
現代に植物状態の婚約者がいる設定にしちゃったんだから
そのまま江戸に残るエンドは無いんじゃないかな〜たぶん。未来が不憫すぎる。
江戸で色々やり遂げて最後には婚約者のもとに戻るほうが無難だと思う。
でも原作漫画だと仁と咲は良い仲になるのかな?・・どうまとめるんだろうか、わからんね。
308名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 15:15:42 ID:0ymviX/t0
>>299
まぁ、坂本竜馬が勝の暗殺を企んでいたのに
勝に男惚れして弟子になったというのは
作り話だって説もあるし、こだわらなくていいのでは?
309名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 15:15:45 ID:SCjdmzIO0
>>305
幕末未来人 NHKで1977年9月5日〜9月29日まで放送
幕末高校生 フジで1994年1月15日から2月12日まで放送

原作は眉村卓の短編小説『名残の雪』
310名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 15:18:24 ID:VEgaBNKQ0
>>303
むかし三谷幸喜の舞台で見た松重豊の龍馬は、コワモテ長身の堅物だったよw
311名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 15:18:46 ID:vQ26OrLz0
>>308
勝が面白がって回想を語ったって言われてるね
312名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 15:19:52 ID:XlC3JmZn0
このドラマ1クールで完結させるのは、もったいないな。
ホルマリン君や包帯の男とか、謎のままでいいから、
シリーズ化して欲しいなぁ。
313名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 15:20:56 ID:SCjdmzIO0
>>302>>306
だとしても、
土佐藩士:坂本龍馬
鳥取藩士:千葉重太郎
馬の骨?:稲葉 某
の他はどういうメンバーなんだろ?
314名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 15:21:52 ID:SyCPLG8k0
婚約者設定を付け足した時点で続編作る気ないんだろうなーと思ってた。
続編のために話を変えたら、大沢が惚れこんだよく出来たプロットを崩しちゃうし。
315名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 15:22:02 ID:1pvuAYe9O
>>307
最終回前に一度現代に帰って婚約者が治癒したのを見、
再び江戸に帰還オチと予想
316名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 15:22:30 ID:D+gl1bgv0
>>312
この視聴率キープし続ければ
part2とかスペシャルを作る前提で話を進めるんじゃね?
317名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 15:23:48 ID:FDafCVySO
>>299
原作だと勝が仁に龍馬を紹介 だから会合のシーンはなく龍馬単独行動を匂わす描写がされている
仁も龍馬に斬られかける
318名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 15:24:03 ID:53TYiKwU0
今期のドラマって全体的に視聴率よさげだな
みんな金なくて家でこもってるのかな
319名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 15:24:17 ID:7IVLghasO
>>309
わわぁ!サンクスサンクスです。
原作、図書館で探してみます。
320名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 15:24:55 ID:SCjdmzIO0
>>317
ってことは、ドラマではあの会合が何か関係してくるのかな?
リーダーは武市のメイクだったが
321名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 15:26:02 ID:9WjVAn4o0
>>315
なるほど。婚約者の運命を上手くかえることができるなら
江戸に生きるエンドでも良いかもね。
322名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 15:27:19 ID:SCjdmzIO0
>>315>>321
咲と結婚して、産まれた子どもに城(じょう)と名付けたらすべて台無しw
323名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 15:27:27 ID:Mo625ExR0
>>290
多分仁が医療を進ませることで未来の手術は成功するんだと思うけど
婚約してるのは事実だし原作は仁が振られたから良いんだけどさー
だから咲と仁がそこまで親密になっちゃうと残酷
324名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 15:28:46 ID:SyCPLG8k0
続編作るってことは龍馬暗殺を引き延ばす=gdgdになるんじゃね?
龍馬いないとつまんねえし
325名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 15:29:09 ID:9WjVAn4o0
>>322
城咲仁www
326名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 15:29:43 ID:ywfuMn3o0
>>301
出してほしいね。
咲の病気を治したときが、咲が仁に惚れる瞬間ともいえるし。
327名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 15:29:53 ID:uEbaZytv0
殺そうと思って屋敷に押しかけるが、「まあ、とにかく上がりなさい。」とかなんとか言われて奥の間に通され、西洋の珍しい物を見せながら話をする勝に魅了され、弟子入りを志願する。
みたいなのが定番だから、辻斬りシーンはかえって新鮮だった。
328名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 15:29:54 ID:LR/mlsJUO
写真から大沢だけが消えたりとか
もしくは戸次が隣に…とか
329名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 15:31:09 ID:SCjdmzIO0
>>319
なんか小出しになってしまって申し訳ないが、その短編は角川文庫「思いあがりの夏」所収


>>325
そんな風になったらテーブルひっくり返すw
330名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 15:31:35 ID:Pm05lg9N0
竜馬の暗殺に関しては、幕府側と勤皇側のどっちにも動機があり
それだけにいまだに犯人を特定出来ていない。
その謎が解ける時は、よほど決定的な証拠がふいに出てくるような事が無い限りあるまいな
331名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 15:31:37 ID:8fqdfFfFO
婚約者が治ったら江戸に戻る意味がわからん。
自分のせいで失敗した手術だけど、治ったから義理は果たしたよね!ってことなら最低すぎるw
仁が好きなのは婚約者だと理解できていないやつが多いな
332名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 15:32:13 ID:FDafCVySO
現代で婚約者が助かって仁の存在が忘れられている→未来「眠っている間に何か大切なことを忘れてしまったようなきがする」
→仁「未来、俺は君のいない過去で生きていくよ」
→第二部予告って流れ希望
333名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 15:32:41 ID:kbUf3D8k0
>>328
大沢の代わりに戸次が写ってる方がいいかも。
334名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 15:32:55 ID:SMTgKtKf0
続編とか映画化とか考えて作ると半端になって作品の質が落ちるよ。
TBSの悪い癖だ。
335名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 15:34:09 ID:SCjdmzIO0
>>330
龍馬が斬られたとき、店の小僧に軍鶏を買いに行かせていた。
そこから、龍馬、慎太郎と仁があそこで会う予定だった。
しかし仁のところに急患が舞い込んでしまう。
なんとか治療して駆けつけるも、すでに大騒ぎに……とか?

336名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 15:35:49 ID:Pm05lg9N0
JINで出てきた西欧人の医者たちは、日本医学の近代化に大きな影響力を与えたと言っても
決して高名な医者たちではなかったであろう。
何しろ、欧米からみれば最近、国交を結んだばかりのアジアの国に派遣されるような医者だ。
欧米の水準では三流であっても不思議はない

その医者が、それも日本の医者から教わった医学を欧米に伝えても影響力は皆無だったはずだ。
それをひっくり返したとしたらペニシリンだろう。
ペニシリンの効果を知って、日本の南方の名前が知られるようになると、彼の医学が注目を受けるようになった。
こんなストーリーが現実的だね
337名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 15:36:18 ID:SyCPLG8k0
>>331
そうそう。ドラマ版では仁が愛してるのは婚約者で、咲でも野風でもない。(まあ今のところだが)
写真が変化して他の男とミキが並んでる=未来が変わったと知っても
彼女が元気に生きていると思ったら何とか元に戻ろうとするだろうし、
バタフライエフェクトでまた未来を変えようと頑張ると思うんだよな
338名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 15:36:55 ID:Mo625ExR0
そうか歴史が変わって行くってことは恋人だったことも変わることもあるのか
339名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 15:37:01 ID:ci0FDiiL0
いやいや、もう見回り組の犯行って確定してる。
勤皇側黒幕説は本能寺の変の黒幕が秀吉みたいなもの。
そうだったら面白いなー的な。
340名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 15:37:04 ID:pU6FXX05O
ジャジャ丸、ピッコロ、コ〜ロリ♪
341名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 15:39:41 ID:ywfuMn3o0
>>331
ドラマだけに絞ってみても、仁と婚約者が一緒にいた時間は1話の最初の30分ほど。
咲といる時間はそれ以降ずっと。
視聴者が咲贔屓になってもおかしくないよ。

なお、俺は

ドラマ2話

ドラマ1話

漫画原作

って順に見て、綾瀬より中谷のほうが好きだったが、
普通に咲贔屓となってる。
342名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 15:40:03 ID:Pm05lg9N0
>>335
暗殺された時の竜馬は、頭を斬られて即死だったと言われる
実際に暗殺事件が起これば、仁だって助けようが無いのではないの?

そういえば一緒に暗殺された竜馬の友人の話では、土佐弁の「こなくそ」と暗殺者が叫んだと証言している。
だから暗殺の実行犯が竜馬の出身地の土佐藩の人間がいた可能性がある。
それで私は竜馬暗殺は勤皇側が、武力討伐に反対する竜馬を始末したとの説を支持しているのだけどね
343名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 15:40:06 ID:FDafCVySO
>>340
さらっと怖いことをw
344名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 15:41:33 ID:9WjVAn4o0
>>331
言われてみればたしかに・・・「未来が治ればめでたし。江戸に戻って終わり」ってものまずいか
仁の未来に対する想いをどういう風に描いていくかも重要なポイントだよね。
345名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 15:41:55 ID:STSwH5Lf0
>>336
高名な医者ではないだろうが、日本のような僻地に来る医者というのは
伝道をかねた人も多く、本国で三流とか食い詰めて日本に
きたわけではない
誤解するな
346名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 15:43:56 ID:STSwH5Lf0
明治時代に来て宮中で皇族方も診たベルツは日本の外交官のスカウトで来た
若くかつ腕もよく、高給でなくてもいい冒険心に富んだ医者を探せと
本国から養成があったためだ
347名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 15:43:57 ID:Pm05lg9N0
あの包帯男と仁が同一人物だとすれば、パラレルワールドを考えるしかないな
仁がタイムスリップした時点で、仁がいた世界とあの江戸時代は分岐した別の世界となり
包帯男はもといた世界に何かの理由でタイムスリップしてもどってきたと
348名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 15:44:12 ID:SCjdmzIO0
>>342
いや、準備して時間だから出かけようとしたら、出産かなんかの急患が来て、出かけるのが遅れるんだよ。
その間に暗殺されちゃうとか。
349名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 15:45:40 ID:I4U3B7hD0
>>341
やっぱり咲が魅力的に見えるのは演出がいいんだろうね
350名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 15:45:51 ID:VBTBqbzk0
>>342
「こなくそ」は土佐弁じゃなかった気が
351名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 15:45:56 ID:Pm05lg9N0
>>345
それは、まあ、キリスト教の布教と植民地化は実は一体のものだったからね。
キリスト教を布教し、その民族の価値観を変化させる
布教の過程では、医者とか施しとかやって、信頼を得ていくってのが、欧州の植民地化のパターンだった
352名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 15:47:34 ID:ywfuMn3o0
>>347
あっちはあっちの世界で動いており、中谷は病気がなおって、あっちの世界の仁と結婚して子どももできる。
結果、仁は戻っても居場所がなくなる事に気づく。
そのことに深い孤独を覚えるが、傍に咲がいることに気づき、その存在に慰められる。
そして江戸で生きることを決意するのだった。1クール目終了

みたいな感じにしたり、いくらでもどうにかできるやね
353名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 15:48:27 ID:SCjdmzIO0
>>342>>350
「こなくそ」で、新選組十番隊組長・原田左之助(伊予松山藩出身)も容疑者のひとりになったんだよなw
354名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 15:49:30 ID:SyCPLG8k0
>>352
それを素晴らしい台本だと思うか?w
大体あっちの世界ってなんだよ
355名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 15:50:21 ID:SCjdmzIO0
>>354
33分探偵「あっちは……あっちです!」
356名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 15:51:56 ID:8fqdfFfFO
森下のインタビューからして、咲は野風が出てきたら影が薄くなるっぽいから
357名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 15:52:28 ID:ywfuMn3o0
>>354
え、もちろんパラレルワールドの事だよ
358名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 15:55:25 ID:SlhJ7HlN0
登場人物のだれかが仁の祖先だったら面白いけどな。
359名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 15:55:46 ID:7IVLghasO
>>329
わかりました。サンクス優しい人。
360名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 15:56:06 ID:ywfuMn3o0
竜馬暗殺は出てこないでしょ。
原作でまだなんだから。
原作でまだやってないエピソードまで盛り込むと、紛い物臭が出てきてしまう。
361名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 15:56:07 ID:Mo625ExR0
>>356
マジか
現代の未来と江戸の野風との間で揺れるんだったら原作レイプじゃ
362名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 15:56:34 ID:BoDRKzQb0
>>358
原作ではそれらしい人間が出てくるよ
363名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 15:58:49 ID:SlhJ7HlN0
>>362

まさか枝豆店長だったりして??
364名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 15:59:24 ID:SCjdmzIO0
>>363
アレが先祖なら、ちと凹むw
365名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 16:00:11 ID:ywfuMn3o0
>>362
あれは南方熊楠でしょ。
366名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 16:00:58 ID:SyCPLG8k0
婚約者に会いたくてたまらんってなってるときに同じ顔の女(性格は全然違う)が出てきたら
どうなるんだろね
367名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 16:01:19 ID:gjz2AMkn0
>原作では
>原作では
>原作では

NGwd
368名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 16:02:03 ID:SlhJ7HlN0
パラレルワールドの鍵になる胎児が誰か?

俺は「あの世界に返るぜよ」という竜馬の声から竜馬だと思うのだが・・
369名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 16:03:40 ID:ywfuMn3o0
>>366
双子みたいなもんでしょ。
370名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 16:05:13 ID:kIfKVken0
なんっつたっけー?
蝶の羽ばたきが地球の裏側で台風を引き起こすって・・・

って、そこまで解ってるなら、バタフライエフェクトぐらい言えるよな。
371名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 16:05:41 ID:U2+OuWMm0
>>336
ペニシリンの発見者がフレミングから南方に変わるかよ。
それは、どうかと思うぞ。
372名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 16:06:01 ID:6oKrcDiP0
>>366
ドラマ的にはそこで心が揺れ動きまくるのは容易に想像できる展開だな
373名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 16:06:16 ID:RmVTeTIR0
>>368
自分も、あれは龍馬で、
近江屋で一緒に襲われた中岡慎太郎を助けるために医療道具持って戻ろうとしたのかなと思った
374名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 16:06:41 ID:8LEMa9bM0
>>358
手塚良庵 そのうち漫画家になるよ
375名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 16:06:49 ID:OhrK3tKOO
>>368
包帯が仁、胎児が龍馬
だとしたらなんで仁の頭の中に龍馬がいるんだろね?
376名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 16:07:44 ID:BoDRKzQb0
>>365
ええっ?そりゃネタか?熊楠はまだ和歌山にいる時代だよな?
川越に行く途中に出会った子供だろ、死んじゃったけど
377名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 16:08:05 ID:6oKrcDiP0
>>370
確かにw
378名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 16:08:05 ID:SCjdmzIO0
>>374
陽だまりの樹乙
379名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 16:08:07 ID:FDafCVySO
>>358
お初ちゃんのことかな?
380名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 16:09:31 ID:ywfuMn3o0
>>376
ネタバレスレじゃないのであまり言うとあれだけど、あの子は祖先じゃないよ。読み返してみて。
381名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 16:09:45 ID:8SJygAjF0
>>371
実際に南方はペニシリンを稚拙ながらも実用化させてるからねえ。
設定から海外の反応はほとんど描写されてないから断言は出来ないが、歴史は変わっていると考えるのが妥当だと思うよ。
382名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 16:10:11 ID:IdsfwUDY0
包帯男が発見されたのは原作では錦糸公園。本所深川のど真ん中。タイムスリップは時間移動だけだとしたら、なぜ深川。
383名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 16:10:13 ID:SCjdmzIO0
>>380
読まなくても、子どものうちに死んだのなら先祖じゃねぇだろw
384名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 16:10:35 ID:FmTvwXl40
元ねたのある話なんだから仕方ないよな
見てる奴の半分は元の漫画が好きだから見てるんじゃないのか?
いや8割かな9割かな
385名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 16:11:57 ID:7O+bLRuN0
そうか、思い込みで透明になったんだ
386名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 16:12:49 ID:gjz2AMkn0
>384

いい理屈だよな
どこの統計だよ
ネタバレすれまであるのに
どうしても本スレで参加したいってか?
387名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 16:13:03 ID:ywfuMn3o0
>>383
それもそうか。
いや確かに勘違いしやすいエピソードだし。
388 [―{}@{}@{}-] 名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 16:13:10 ID:mk0mBAQvP
コンビニの漫画雑誌の表紙の仁の顔見て吹いた
ヒゲづらのおっさんやん
389名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 16:13:25 ID:RmVTeTIR0
>>384
原作見てないほうが多いと思う
390名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 16:13:36 ID:GtKjW/N60
>>370
あれは視聴者に対しての説明台詞だろ。
391名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 16:14:29 ID:jRRQMIi20
スレの速度が速いのは、話が面白いからだけでなくこうやって時代考証について
色々と語り合えるからだろうな

タイムスクープハンターの時を思い出した。仁も特殊な交渉術が使えれば苦労を
しなくて済むんだろけど、それでは話が面白くないからな
392名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 16:14:51 ID:aU5Z26Yr0
未来から持ってきた写真が変わるということは
未来から来た仁そのものも変わる可能性があるということか
過去での選択しだいではふいによいどれの役立たず仁になることもありうるわけか
393名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 16:15:07 ID:SCjdmzIO0
>>370
ダチョウ倶楽部のリーダーは「朝青龍って何ゴル人だっけ?」って聞いたんだぜw
394名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 16:15:14 ID:JCAzKKP/0
>>344
仁が江戸時代で泣くエンドとか
395名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 16:15:34 ID:SyCPLG8k0
花男やのだめは数千万部売れてるマンガだけど
JINは15,6巻で100万部だったらしいから
知らなかった人も多いと思う。
ドラマきっかけに読みはじめた人は結構いそう
396名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 16:15:36 ID:ywfuMn3o0
>>384
原作見てた人が1
ドラマ見てから原作を読んだ人が1
ドラマだけの人が3

ただの想像
397名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 16:16:11 ID:XRhbTl8q0
冒頭、かんぶつっていうせりふがあったけど、
前の日放送のサムライハイスクールでその言葉の
説明があったのでよかった。

いや、それだけの話だけどねw
398名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 16:16:41 ID:8SJygAjF0
>>384
俺は「仁」がドラマ化されると知って見始めた方だけど、このスレ見てると原作読んでない人が半分ぐらい居そうな気もするよ。

ところで「日曜劇場」になってたんだな、俺みたいな年代は「東芝日曜劇場」のほうが通りがいいんだが・・・
東芝が単独提供止めたのって、ここ10年くらい?もっと前からなんかな?
399名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 16:17:02 ID:u1guHuWT0
最初の方見逃したんだけど
ホルマリン君ってどこで出てきたの?
400名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 16:18:16 ID:VVcLJ8480
緒方洪庵がコレラの治療法を聞きに来るのも、龍馬がわざとらしく勝暗殺を妨害するのもフライングぽくね?
お前らエスパーか?と思ったよ
401名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 16:18:36 ID:Hi+yz0an0
最後は現代に戻る前にご褒美として未来に行って
彼女の治療法を授けられてめでたしめでたしだろ
402名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 16:18:36 ID:ywfuMn3o0
連ドラって最初の3話くらいは公式サイトで公開しとけばいいのにね。
そしたら最初見逃した人も話についていけるのに。
403名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 16:19:01 ID:SCjdmzIO0
>>399
第1話 謎の男の体内から
http://tv.dee.cc/jlab-maru/s/maru1255853669390.jpg
404名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 16:19:07 ID:XlC3JmZn0
>>384
『狂四郎2030』が好きで連載されてた頃はスーパージャンプ購読しておったが、
『JIN』は、読み飛ばしてた。
俺は、ドラマがきっかけで、原作漫画の面白さに気が付いたな。
405名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 16:19:56 ID:zPL8DIL+0
>>398
ここ6、7年じゃないかな
406名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 16:20:06 ID:Mo625ExR0
>>385
あの女の子と南方の同時存在は矛盾するので
女の子が助かりそうになったら南方が消えかけた
でも結局死んじゃったから戻って来た
407名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 16:21:20 ID:VEgaBNKQ0
読んでない人の方が多いでしょ
ネタバレスレがあるのだから、原作の話はそっちでお願いします。
408名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 16:21:55 ID:e0q8E7u30
このドラマは花魁道中と遊郭をきっちり再現してるのがいい
幕末の雰囲気がよりいっそう出て予告だけで惹きつけられる
新選組!で何かが足りない・・と思ってたのはそこだったか
409名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 16:22:02 ID:JCAzKKP/0
>>372
ま、きっかけはそれでいいとして、どっかで別人だと認識して自分の気持ちを確認するところがないと
そのまま好きになっては未来にも野風にも失礼だよな
410名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 16:22:20 ID:SCjdmzIO0
>>398>>405
1956年のスタート以来2002年9月までは東芝グループによる一社提供の「東芝日曜劇場」という名称であった。
411名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 16:22:21 ID:01dVuhalO
へ〜これ面白いね
412名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 16:22:56 ID:u1guHuWT0
>>403
怖いww

サンクス、仁が手術したら出て来たって事?
413名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 16:23:03 ID:Mo625ExR0
>>408
奇麗だよねー
異世界に引き込まれる
414名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 16:23:05 ID:gjz2AMkn0
先を知ってるからって
いいたがる輩にかぎって

自分が警告なしに
映画のオチを読まされると
ネタバレすんな死ねはげ
と暴れまくりw
415名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 16:25:43 ID:8SJygAjF0
>>410
ああ、ありがとう、2002年なのか・・・
東芝はメモリ、次世代DVDと負け続きだったからなあ、応援してるんだけど。
416名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 16:27:43 ID:8LEMa9bM0
つーか、漫画板にスレあるじゃん
417名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 16:27:51 ID:SlhJ7HlN0
包帯男は目だけで大沢ってバレバレだし、仁じゃなければ局所麻酔薬とか
医療器具を選別して持ち出せなかっただろう。

よって包帯男仁。

脳内の胎児が竜馬で仁をタイムスリップさせたと思われる。
418名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 16:28:23 ID:Hhrm3/1M0
最終回
仁、東京に戻る

未来の手術は成功して元気に働いてることになってる

喜ぶ仁

しかし未来の婚約者は山本耕史(仁と未来は友人であり付き合っていた歴史的事実は消えている)

愕然とする仁、が未来のためにはそれがよいと納得する

タイムスリップで咲が手荷物抱えて江戸から東京へ『上京』

「つきあってるつもりだったんですよ ずっと」 「誰が?」 「私が」 「誰と?」 「先生と」
「いつから」「二人で夕日を見たあの崖から」 「それは・・早いな」 END
419名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 16:28:29 ID:1V06RorH0
家は液晶テレビ3台まで東芝レグザ。
1台だけシャープのアクオス。
420名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 16:29:38 ID:SCjdmzIO0
421名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 16:31:52 ID:SCjdmzIO0
>>415
サザエさんも98年から複数社提供になっちゃったな
422名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 16:32:04 ID:nwwhdabQ0
この表紙に描かれてる仁の顔が大沢に似てきた
ttp://natalie.mu/comic/gallery/show/news_id/22242/image_id/22591
423名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 16:33:07 ID:SlhJ7HlN0
>>418

最終回は咲の祖先が同僚の医者で恋人という設定にして欲しいな。
424名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 16:33:44 ID:ywfuMn3o0
>>418
そういうパターンは現実にもある

彼女を日本に残して中国に渡航

中国で若い中国人と知り合い仲良くなるが、彼女のことあるので付き合いはしない。

日本の彼女が新しい男と付き合ってることを知る

愕然とするが、若いシナ女のほうがいいと思ってむしろラッキー

飛行機でシナ女が東京へ上京

「つきあってるつもりだったアル」「誰が?」 「私が」 「誰と?」 「あなたと」
「いつから」「二人で夕日を見たあの崖からアル」 「それは・・早いな」 

シナ女の家族も全員やってきて賑やかな大家族に END
425名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 16:34:06 ID:9WjVAn4o0
>>418
藤原道子かw
426名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 16:34:37 ID:anjfbO5w0
>>418
仁が寛平師匠に
427名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 16:39:30 ID:SlhJ7HlN0
江戸時代の美意識からいったら野風の中谷より咲の綾瀬なんだろうな。
428名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 16:39:50 ID:BMAIAa9WO
小説版読んでみたけど、緒方洪庵が亡くなるところで終わってた。
ボリュームとしてはちょうどドラマで1クールに収まるくらい。
登場人物も今ドラマのキャストが分かってる人がほとんど。


こりゃドラマJIN2あるよ。
429名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 16:40:26 ID:BmAvOr190
ドラマはかなり面白いけど

決着見る前に続編とか言ってる落ち着きの無い子
ネタパレ含みの予想する空気読まない子
歴腐臭のする子

みーんなうざったい
430名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 16:41:06 ID:53TYiKwU0
>>428
JIN2…
陣痛?

今度は産婆さんの話か
431名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 16:41:08 ID:RJ1n5GPf0
>>395
連載誌がSUPER JUMPだからねえ。
どマイナーすぎて誰も読んでない。。。

おいらも原作に気づいたのは4〜5巻くらいの頃だったな
なんかの拍子に連載読んで、慌てて本屋巡りした記憶があるw
当時どこの本屋行っても在庫切れでずいぶん探し回った
432名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 16:41:42 ID:ywfuMn3o0
>>427
どんな美意識でいっても、高級ソープ嬢より、貧しくともしっかり躾けられた良家の箱入り娘だろ。
433名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 16:41:57 ID:S5dX0TgFO
野風と仁のセクロスシーンはありますか?
434名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 16:42:13 ID:8fqdfFfFO
>>427
時代考証の先生が
「中谷さんは現代的な美人。
江戸の花魁は切れ長な目と小さい口が美人とされていたからメイクでそれを表現してる」って言ってた
435名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 16:42:56 ID:JCAzKKP/0
>>427
いや、現代の美意識からいっても高級娼婦より身元がしっかりしてるお嬢さんだろうw
436名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 16:43:15 ID:zOxB1ApL0
>>273
軍鶏鍋屋をやりたいな。ときどき盗賊改めのお手伝いもする。
怪我をしたら仁友堂に行って咲様に消毒してもらう。なんて幸せ。
437名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 16:45:02 ID:yJ6y9Oag0
いやぁ面白かった、こうだったらもっと面白いのに、
次はきっとこうなる、でも元ねたはこうだったよな、
良いんじゃないですかなんだって
嫌なら2chなんか見なけりゃ良いんじゃないですかね
438名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 16:45:16 ID:RmVTeTIR0
>>430
「産婆じゃち言え!」
439名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 16:48:20 ID:Mo625ExR0
>>433
原作はチューまではあるけど咲のことをハッと思い出す
その後火事が起きてうやむや
440名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 16:48:24 ID:u1guHuWT0
原作漫画なんて興味ないな
ドラマはドラマ
441名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 16:50:33 ID:8fqdfFfFO
>>439
咲を思い出したからやめたわけじゃないような
442名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 16:51:05 ID:53TYiKwU0
チューよりもパイ揉みだろそこは
443名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 16:52:25 ID:VEgaBNKQ0
原作原作言い始めると必ず揉め出すんだよ
ここは今のところいい雰囲気だからこそ、住み分ければいいだけのことだと思うよ。
444名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 16:53:01 ID:VBTBqbzk0
>>418 自重w
鹿男も良いドラマだったけども
445名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 16:54:48 ID:ywfuMn3o0
>>441
医者が性病持ちかもしれない女とやるわけないよね。

ということで、安心して吉原に行けるように仁先生がコンドームを発明。
446名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 16:55:23 ID:Mo625ExR0
>>441
咲のことが好きなんでしょって言われて否定
野風にほら嘘をついたって言われる
その後手を導かれて胸触るけど咲のことが頭に浮かんで目を見開いてる流れ
まあ遠くで半鐘が鳴ってるからと口では言ってたけど
447名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 16:57:41 ID:8fqdfFfFO
野風とチューしたとき、婚約者を思い浮かべてた。
ドラマもそういう演出になるだろうな。
そこから婚約者=野風うりふたつ設定を思い付いたのなら森下は天才
448名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 16:57:46 ID:o4uDG/IV0
南方先生はどうして道具を忘れて出かけたんだっけ?
見逃しちゃった(*。*)
449名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 16:58:08 ID:SlhJ7HlN0
切れ長の目なら綾瀬だろうな。
リョウや木村タエあたりはもっと江戸人好み。
あ、口でかいからダメかw
450名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 17:01:16 ID:pU6FXX05O
>>434
笛木優子とか南野陽子とかかな
江戸時代の美人、現代でも美人だけど
451名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 17:02:57 ID:3rH7XB6d0
原作知っている人がいたら教えて欲しい。

点滴のチューブは何から作ったの?
452名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 17:05:46 ID:6aetPSy40

          ., - ''" ̄ ̄ ̄"''-、
        /           \
       /              '、
      く 、,、,、            ',
      .リ|ノノ    ´ノノ)ノリハ,、  |
       |⌒ヽ、 /´ ̄ .ヽ    |
       |-=・/   -==・- >ヽシi |  南方仁
       |_/|\     //シ.)/.|  幕末にタイムスリップした脳外科医
       |  |  ̄ ̄ ̄ / し'  |  ひょんなことから一躍江戸のヒーローに
       ヽ  |      |  / |ノハ   
        \ヽ    , |/´ ,,ノ|    ・・・・・だが火は熾せない
          ` +――''´,. -''" ノ\
          ̄| ̄ ̄   , -''´
453名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 17:07:07 ID:gjz2AMkn0
>>443
禿同
住みわければいいのに

でも
いいたがりって
過疎スレより賑わってるほうにくるんだなこれがw
で、過去読まずに自分のいいたいことだけ書き捨てる
まあ、2chの層も変わったんだろうな
454名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 17:09:23 ID:g+mXE8980
東芝レグザはいいよね
PC用のHDDに録画できるのが便利
455名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 17:09:43 ID:5lYAsXDv0
>>418
咲がタイムスリップして来たら年齢は145歳位になるな
456名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 17:10:33 ID:SlhJ7HlN0
>>450

笛木は同意だが、南野は切れ長の目じゃないだろう。
口の小ささなら科捜研の先生に一票。
457名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 17:14:24 ID:XRhbTl8q0
咲は

300年先の未来から送られてきた
サイボーグ彼女
458名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 17:14:25 ID:o0DJWujC0
>>437
同意 そんなにネタバレが嫌なら2chのスレなんかに来なければいい

俺も原作未読でネタバレが嫌なドラマのスレはログだけとって
最終回後に読んだりしてるし

原作があってこそのドラマでその対比とか完成度とか今後の展開の予想とか、どうしてもネタバレになるのは
当たり前だし、隔離スレ行けといっても実際には無理だろう

嫌がらせで積極的にネタバレをしているならともかく
459名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 17:18:45 ID:U2+OuWMm0
>>456
日本人的美人って事なら、麻生久美子あたりが
ちょっと、口大きいけど
460名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 17:20:08 ID:S3ykf6mD0
原作を原作として受け入れてるならいいけど
「咲とくっつかないなんておかしい」「婚約者イラネーヨ」「仁先生の性格変わりすぎ」みたいなレスはどうかと思うね。


ところで、余計な知識を一切持たずに見た人は
婚約者とそっくりな花魁が出てきて「何じゃ!?もしかして恋人もタイムスリップ?」って感じでwktkしてるのかな
461名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 17:21:45 ID:PF8Qti4D0
>>460
まったく思ってない
462名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 17:22:07 ID:E207kjypO
タイムスリップしたら年齢動かんだろw
463名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 17:22:54 ID:o0DJWujC0
むしろネタバレが嫌な奴が禁止スレ作ればいいが、会員制でもないので実際は2chで住み分けなんて無理

そこまで本当にネタバレが嫌なら放送中は2chの該当スレは一切見ない それが一番
464名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 17:23:15 ID:ywfuMn3o0
>>460
俺は現代の恋人は柴咲コウだと勘違いしてたので、
花魁で中谷美紀が出てきたからってなんのwktkもなかった。
465名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 17:23:40 ID:efYbXKS80
前にも出てたけど、恭太郎が母の肩に手を乗せるのは違和感ある
当主といえども母(目上)に対する態度ではないよね?
あれどうして言葉だけにしなかったんだろ?
466名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 17:23:45 ID:S5dX0TgFO
ドラマの仁の性格は個人的に凄く好ましい
医者らしい誠実さと現代人らしいチャラさをうまい塩梅で持っていると思う
467名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 17:23:47 ID:SlhJ7HlN0
>>459

切れ長の目っていう美人は現代でもいるけど、モデル出身の女優が多い中
口の小さいってのは少ないだろうな。

モデルは口裂女のような派手な笑顔がいるらしいから。

山田優なんか江戸っ子からしたらブス?
468名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 17:24:24 ID:9ckKTxAm0
スリップしてきたら大切にひとのそっくりさんがいる、ってのは
タイムスリップものの定番シチュエーションだね。

他人と分かっていてもドギマギしたりガックリしたりする感情の動きって描きやすいんだよきっと。
見ているほうも微妙な気持ちになって感情移入しやすいだろうし。
469名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 17:25:18 ID:Uoy3ArOk0
公式HP
綾瀬はるかさんインタビュー&番宣情報追加
470名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 17:26:35 ID:SlhJ7HlN0
>>465

Pの言葉じゃなないが、ドキュメンタリー作ってるんじゃないんだから
そんなとこはスルーしていいんだよ。
471名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 17:27:12 ID:u1guHuWT0
ネタばれする人って
タイムスリップして過去に行ったら
誰かれかまわず話たくなるんだろうなww
迷惑だなw
472名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 17:27:42 ID:oOrLTVUA0
大沢たかおの鼻筋に注目してしまう
473名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 17:28:32 ID:5lYAsXDv0
>>462
本人は17歳のままだが
戸籍上165歳になってしまう
474名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 17:28:56 ID:VEgaBNKQ0
>>470
あれ便利な台詞だよなー
475名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 17:29:22 ID:ywfuMn3o0
>>470
プロデューサーがそんなこと言ったのか?
だとしたら問題だな。
ちょっとした細かい演出の積み重ねがリアル感を作ってくもんだろ。
そういうのを怠ったら学芸会になるぞ。

仁は及第点だと思うけどね
476名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 17:29:31 ID:9ckKTxAm0
大沢さんとご一緒のシーンが多いのですが、「楽しい現場です!」というよりは、緊張感もあり、シリアスなシーンでは身が引き締まる感じがします。

なかなかよろしい。
477名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 17:29:32 ID:gjz2AMkn0
>そんなにネタバレが嫌なら2chのスレなんかに来なければいい

いつからこんな風潮に?
モンスターペアレント?w
478名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 17:29:35 ID:efYbXKS80
>>472
なんかてっぺんがボコボコしてるよね?
479名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 17:31:47 ID:9ckKTxAm0
>龍馬はつばを散らしながらしゃべるって有名な方だったと思うんですけれど、内野さんは劇中で本当にそれを実践していらっしゃるんですよ

我慢強い
480名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 17:31:52 ID:T01xus/a0
現代に残した婚約者は要らないって言ってる奴がいるけど
その婚約者がいないと野風をヒロインにするのはとてもじゃないけど無理だぞ。
その設定があったって4話からしかマトモな出番が無いのに。
481名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 17:31:55 ID:S3ykf6mD0
>>469
サンクス見てきた。
龍馬のように唾を飛ばして喋る内野のエピソードワロタ。
あと婚約者の容体は色々と変化するようだな
482名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 17:32:31 ID:SlhJ7HlN0
時代考証もリアリティーを出す為には必要だけど、大河でもなし
ましてやタイムスリップというファンタジー風味の作品なんだから
演出をある程度自由にして、視聴者の共感を得ることも大切。
483名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 17:32:58 ID:S3ykf6mD0
>>480
婚約者要らないって言ってる人達=咲がヒロインじゃなきゃ許せん!って人たちだからw
484名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 17:33:13 ID:UxzIFH8U0
>>475
公式でちゃんと全文読んで来たらいいと思うよ
485名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 17:33:47 ID:VEgaBNKQ0
>>475
というか、これは言葉尻だけ捉えてもしかたがない。
森下さんのインタビュー全文読んで判断して。
486名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 17:34:06 ID:jmsSjkLL0
咲もタイムスリップして
病院の屋上から見える夕日を
先生と二人で見て欲しいのでございます
487名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 17:36:05 ID:QyNl28YqO
中谷美紀は美人だけど
人工的な顔だね
マイケルっぽいというか
488名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 17:36:08 ID:T01xus/a0
>>483
いや実は俺も要らないと思ってるw
489名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 17:36:22 ID:DY47JL6C0
>>273
>>436
池波ファンハケーン
490名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 17:36:47 ID:QZMoHM120
そういえば勝先生って、犬に金○噛まれて死にそうになったんだよな?
それを治療したのが南方先生っていうストーリーだったら凄いな。
491名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 17:36:53 ID:u1guHuWT0
仁もある意味ネタばれしに行ってるようなもんだな
まぁ、周りに乞われてだからしょうがないか
492名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 17:37:03 ID:ywfuMn3o0
>>485
読んだ。わかった。
脚本家が時代考証をちゃんとやろうと頑張り過ぎたから、Pがそんなに気にするなよって
アドバイスくれたってことね。

ニュアンスまるきり逆じゃんw

それとこの脚本家は基本的に原作尊重派みたいだね。1101のほうのしか読んでなかったから、
好き勝手に作るつもりなのかと思った。
少し安心しよう。
493名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 17:37:41 ID:+7BXGXse0
枝豆少年は助かるのか?
494名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 17:38:31 ID:9ckKTxAm0
>>493
タイムスリップして見てきたけど教えない。
あなたのためだから。
495名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 17:39:12 ID:Uoy3ArOk0
現場レポートも追記されてた。

※「ORS(経口輸液)」についての問い合わせが多かったので、こちらに追記いたします。


今後も、劇中では伝わりにくかった医療用語等があれば、適宜何らかの形でご紹介させていただきたいと思います。
引き続き、ドラマ『JIN−仁−』を応援して下さいね!
496名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 17:39:52 ID:/yJDx4p50
死亡率3%だとしても
その3%の大半は子供老人だろうから
枝豆小僧の死亡率は高そう
497名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 17:41:08 ID:o0DJWujC0
>>477
自己防衛の話だよ 理解できる?

ドラマを見て原作と比べてこうだ、ここはいい悪い

この話はカットされたが、ドラマではどう辻褄を合わせるのだろう

包帯男の正体はドラマではカットされたが原作ではこういう台詞もあったのでこうなのではないか

話の流れの中で当然こういった原作のネタバレと思しき会話も出てくる

こういう自由な雑談が出来て当たり前なんだが、それさえ許さないという偏狭なネタバレ禁止厨は
自己防衛のため、2chのスレなど見るなと言ってるのだよ

むしろそちらのほうがうざい

俺はこの原作は読んではいないが、このドラマは犯人は誰という要素もなく、ドラマと原作は設定が違うようなので
このドラマに関しては安心して上のようなネタバレも含めて、スレを楽しんでる

あくまで自由な雑談があってこその2chのスレ
神経質なネタバレ禁止厨のほうがはるかにウザイ

そこまで嫌なら自己防衛を図ればいい
498名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 17:41:11 ID:+7BXGXse0
>>494
何としても助けてはくれまいか、頼む。
499名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 17:41:45 ID:ywfuMn3o0
>>493
枝豆だけあってもビールがなきゃ話にならないと仁先生が言い、
その言いつけにしたがってビールを探す旅に出る。
500名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 17:42:37 ID:HgDEnRe/O
原作見たいんだが只で携帯から読めるサイトないかなww
501名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 17:42:58 ID:XEi05CB00
>>490
西郷隆盛は蟹にはさまれたらしいからそれで意気投合したのか
「なんだ君も?w」みたいな
502名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 17:43:11 ID:SlhJ7HlN0
>>487

おいちゃん、それを言ったらオシメーだよw
503名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 17:43:48 ID:S3ykf6mD0
もし3話で枝豆が死ぬんだったら
1,2,3と枝豆で泣かせようという姿勢だな。あざとくて好きじゃない
504名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 17:44:23 ID:L9REIkw40
>>473
仁はマイナス86歳ということになるね
505名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 17:44:26 ID:Mo625ExR0
>>466
同意!原作は偉人の伝記みたいなしゃべり方でどっしりしてるね
ドラマはちょっと草食男子でへたれっぽくて好きだ
506名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 17:44:46 ID:XlC3JmZn0
>>459
日本的美人って言ったら、山田五十鈴だろうな。

あと、80歳若かったらなぁ〜。
507名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 17:46:15 ID:lGzeaDoM0
大沢たかおに 全オレが濡れた
508名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 17:46:23 ID:9ckKTxAm0
>>477
いつから、って2ちゃんねるは10年前からこんなもんだろ。
バカもいるし悪意のあるやつもいるし無意識に迷惑をかける奴もいるし押しつけがましい奴もいる。
509名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 17:46:33 ID:Mo625ExR0
>>480
やっぱり中谷さんみたいな大女優使うんだから、花魁だけじゃ
出てもらえなかったって事かな
510名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 17:46:39 ID:+7BXGXse0
>>506
山田五十鈴先生は未だご存命ですか?
511名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 17:46:46 ID:S3ykf6mD0
ドラマの仁先生は野風にアタックされたら食われちまいそうな弱さがあるな
森下の書く男はみんな弱くてうじうじしてる
512名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 17:47:08 ID:u1guHuWT0
>>498
来週楽しみに観なさいよww
513名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 17:49:09 ID:VEgaBNKQ0
>>494
なんか2行目がヨン様で変換されたw
514名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 17:49:15 ID:ywfuMn3o0
>>500
パソコンで中国語でよければあるぞw
515名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 17:49:42 ID:rhBWuPIe0
>>490
それ子どものときでしょ。
516名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 17:49:46 ID:NtYHyR1y0
>>454
でも これ保存したい!って場合困る。w
517名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 17:50:08 ID:+7BXGXse0
>>512
来週は仁自身がコレラに罹患するんじゃないの
518名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 17:50:32 ID:NtYHyR1y0
>>459
ちゃむの方がいいだろ
519名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 17:50:40 ID:SlhJ7HlN0
>>459

それって羅生門か?

山本富士子以来日本人の美意識も変わったぞ。
520名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 17:51:02 ID:9ckKTxAm0
>>517
予告でそう思わせておいてただのもらいゲロ
521名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 17:52:03 ID:gjz2AMkn0
>>497
自己防衛だなんてごたいそうにw
522名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 17:52:12 ID:u1guHuWT0
>>517
じゃあ、再来週
523名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 17:53:49 ID:kC9yT1Ns0
>>483
婚約者は仁が現代へ帰りたいと思う動機だからな
原作は一人身だから、いつまででも続けられる

クール制のドラマに区切りをつけるにはいい要素ではあるんだが、
現代編のドラマ構成が3流だし、ドラマ医龍も真っ青の学芸会なんだよ…
524名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 17:53:50 ID:SlhJ7HlN0
>>497

ネタバレ自治厨はかまうと粘着するんでスルーでヨロ。
525名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 17:54:28 ID:Mo625ExR0
はるかちゃんがおいなり見るシーン楽しみ
526名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 17:55:22 ID:zOxB1ApL0
仁先生は船酔いしそうなタイプ
527名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 17:56:02 ID:9ckKTxAm0
おいなり しわだらけ
528名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 17:56:41 ID:JCAzKKP/0
>>511
弱くてウジウジを感情移入できる人間味と見るかいい大人がだらしないと見るか別れるよね。
セカチューとかはその弱くてウジウジする経緯の物語だから嫌いな人は見なければいいわけだけど。
仁みたいな物語だとそうはいかないしな。
529名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 17:57:54 ID:lGzeaDoM0
お咲
「南方先生!下腹部のおいなりさんがこんなに大きくなっています!」
「大丈夫ですか!先生!」
「わたくしめが介抱いたします!」

南方
「それは特性の茶柱です!」
530名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 17:59:04 ID:5eSM9Lgu0
>>529
年いくつ?
531名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 17:59:13 ID:S3ykf6mD0
>>528
スイッチが入るとスーパードクター
手術が終わって気が抜けると、会えない彼女を想ってうじうじ泣く男
このギャップに女は濡れるんだ
532名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 17:59:28 ID:ywfuMn3o0
もとか先生の漫画は、634と龍と仁しか知らないけど、どれもとてつもなく男らしくて
信念を持って突き進むタイプだね。
533名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 17:59:45 ID:Mo625ExR0
>>526
当たってるづら
534名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 18:00:04 ID:1V06RorH0
スレの進み早過ぎ笑
ドラマの質が良いと良い意味で話が膨らませられるね。

535名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 18:01:28 ID:2lYS34Tw0
そういえば、何日か前にテレビで東大の先生が
「最近の日本のドラマは彼女が難病ブーム」って言ってた
536名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 18:01:32 ID:/yJDx4p50
咲「南方先生!大変です股間が腫れています」
537名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 18:01:59 ID:5eSM9Lgu0
このスレの早さっぷりから察するに、DVD売れるわ
538名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 18:02:00 ID:dCBblqa10
>>523
Σ(゚Д゚)ガィィン
原作にはない恋人設定・・・
そういうことか・・・
シリーズ化・・・だめか(´・ω・`)ショボーン
539名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 18:05:42 ID:kC9yT1Ns0
>>538
いやいや、俺は風呂敷包みの予防線という見方ですよ

途中の人気で、2期や劇場版が決まれば、
最終回は帰ったか帰らなかった分からない感じで終わったり、
婚約者は過去の話と決別して、新しい人生を選んだりとか

きれいに終わっても、
劇場版や拡大スペシャルくらいなら、
最終回前の幕間の出来事として、いくらでも作れるからね
540名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 18:05:56 ID:gjz2AMkn0
てか
手術をする執刀医(彼氏)が患者(彼女)に
おれも恐いって…言われた方gkbr

そのまま目覚めなくても、どうせ麻酔するんだし
うそでも「なおりますよ/なおしますよ」と言ってほしいわ
541名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 18:06:33 ID:YrU6yquL0
視聴率がよければシリーズ化はありそうだけどね
ただ竜馬が死んじゃう、もしくは仁が直すっていう展開だと
その後の話は作りずらいだろうから 今クールではそこまでやれなくなってしまうなあ
542名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 18:06:56 ID:VEgaBNKQ0
いやー2話ぐらいでシリーズどうのこうのは早いと思う
最後までこのクオリティでいってほしいけど、まだわかんないし。
現実的には仁先生は来春から映画の撮影だから無理だろうね。
こっちは地元なんで楽しみだ
543名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 18:07:06 ID:nRfULZB6O
登場人物から予想すると
原作の5巻くらいで1クールだと思う。

シリーズ化、可能だろう。
てか、して下さい。
544名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 18:08:35 ID:ywfuMn3o0
>>539
人気なかったときに1クール終了させるために作った存在かもね。
人気なかったら原作レイプしたって誰も気にしないし、
人気が出たらなんか理屈つけて現代の中谷はどうにか決着つけて、
過去話で話続ければいいだけだし。
545名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 18:09:05 ID:lGzeaDoM0
お咲
「南方先生!わたくし、先生にフォールインラブでござりますぅー」

南方
「せっしゃ、何も覚えていないでござる」
546名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 18:09:32 ID:L/MIG4Jt0
月曜20時のシリーズにするのだけは止めてください
547名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 18:09:45 ID:D+tBIERR0
>>523
うむ
その学芸会を一所懸命にやってる所がミリキだろうね
ヤマコーの時代劇は磐音様でウンザリだったんで
あのエキストラ的番頭さんには 
正直ホッとしたぜ
大泉の友達もイラネ!
道産子はこまけぇ演技は向かないのでは?
548名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 18:10:01 ID:S3ykf6mD0
続編続編でうるせえよ早漏野郎どもめ!
続編のためにクオリティ下げるくらいなら綺麗に終わったほうがいいと思うのが本当のドラマ好きだろうが!
549名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 18:11:18 ID:zOxB1ApL0
賛否は置いといて今後の予測
来年春か夏にスペシャル1回で来年秋に映画で終了。
本音はテレ東みたいに新春一挙放送10間スペシャルでお願い。
550名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 18:11:43 ID:ywfuMn3o0
>>548
続編でクォリティを下げるのは、原作を追い越して原作にないエピソードをやりだした時のみ。
たとえば池波作品だったら原作以外の話はご法度だから、クォリティは下がらない。
551名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 18:13:24 ID:kC9yT1Ns0
>>548
連載原作物だし、続編は製作段階から考慮済みでしょう。

ただ、最近は1クールできれいに終わるドラマがないので、
こういういい出来のものにそれを期待する気持ちも分からなくはない
終わって欲しくないけど、きれいに終わって欲しいという気持ちは、
ストーリーコンテンツを愛する人の共通の心理でしょう
552名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 18:13:54 ID:9ckKTxAm0
>>548
>本当のドラマ好きだろうが
面白いドラマは見るけど「本当の」なんて冠はつかなくて結構。
553名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 18:14:20 ID:S3ykf6mD0
既に原作にない婚約者設定を付け足しているのに
その婚約者が寝たきりから治ったら万事解決!続編できるぞ!なんて思ってるのはアホだけだから。
554名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 18:15:31 ID:8fqdfFfFO
まだ二話の段階で続編、続編っていい加減うざい
555名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 18:18:14 ID:JCAzKKP/0
>>553
まあ、逆に言えば
その婚約者に関するドラマの終わり方がよくて続編なしでもしょうがないとなるか
しょうもない設定付けたせいでオチが決まってしまったとなるかでドラマの評価も分かれるんでないかい?
森下さんの腕の見せ所ですな。

556名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 18:18:43 ID:SlhJ7HlN0
ORS作るのに砂糖って言ってたけど、江戸時代って砂糖って貴重品だよね?
557名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 18:19:44 ID:S3ykf6mD0
龍馬が襲われるところでドラマが終わって


「続きは劇場で!!」



とかになったら最悪だろw
ライアーゲームはどうやらそんな感じになるらしいが
558名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 18:19:45 ID:9ckKTxAm0
かと言って放送分のワンシーンごとにあれこれ言うやつがいるとそれはそれでウザと言われる。
559名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 18:19:47 ID:RmVTeTIR0
また砂糖厨かっ!
>>5を嫁
560名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 18:20:08 ID:VEgaBNKQ0
>>556とかも、もうテンプレレベルだね
561名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 18:21:25 ID:kC9yT1Ns0
>>556
>>5らしいよ

暴れん坊将軍が砂糖黍を作ってみたら、存外うまくいったらしい
562名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 18:22:36 ID:ywfuMn3o0
>>560
そのテンプレは正しいの?

> 国産の砂糖が安定供給されるまでは舶来糖が主力であった。氷糖、白糖、黒糖が輸入され、
>当時は唐薬として使われた。幕末の、職人の日当が三〇〇〜四〇〇文の頃、砂糖一斤(約六〇〇グラム)が
>二〇〇〜三〇〇文と、大変高価なものであった。
http://www.shinchosha.co.jp/books/html/133651.html

これだと結構しそうだけど
563名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 18:22:51 ID:NtYHyR1y0
>>556
砂糖の話はもうさんざん語られたから
もういいよwwwww
564名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 18:23:15 ID:IDm7mWhRO
>>556
ひいぃー
デジャブがでたぞー
565名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 18:23:20 ID:SlhJ7HlN0
>>559

サンクス

でも君みたいにずっと張り付いてないから5じゃ分からん。

テンプレなら1でヨロ。
566名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 18:23:37 ID:lGzeaDoM0
JIN JIN JIN JIN 南方JIN
567名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 18:24:27 ID:kC9yT1Ns0
>>565

概要は>>1
テンプレは>>2-9

というのが2chの慣例です
あなたが慣れてください
568名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 18:25:06 ID:u1guHuWT0
JINの洋服はどうなったん?
569名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 18:26:59 ID:+NVNCMHI0
原作は結構早くから江戸時代に生きる覚悟はして帰ろうっていう努力もしないけど
ドラマはあんな帰りたがってるから帰ったらハッピーエンドなのかな
とりあえず現代の医療はそれまでのたくさん歴史の積み重ねにあるから
何も無ければ自分は無力だと気付いたことで過去にタイムスリップした意味はあったわけだし
570名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 18:27:06 ID:I7V+KLXZ0
>>535
それは昔から。しかも世界的に。
そういや最近、白血病はさすがに見ないな
571名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 18:27:52 ID:zOxB1ApL0
>>568
劇中には出てこないけど、咲が洗濯したはず。もしかしたら栄さんかもしれません。
572名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 18:29:17 ID:ywfuMn3o0
>江戸末期の砂糖消費量は約3万トン、1人当たりに直すと年間1Kgで、砂糖はまだまだ貴重品だった。
>43年の砂糖生産は33万9千トンに達し、最早砂糖は貴重品ではなくなった。
>砂糖が一般家庭の調味料として使われるようになったのは、都会では1890年代(明治23〜32年)、
>農村では1910年代(明治43年〜大正8年)からといわれている。
http://www.maboroshi-ch.com/ata/lif_27.htm

つーことで、テンプレが間違いで、まだまだ貴重品だったようですね。
まあ、そんなのいいけど。
573名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 18:31:25 ID:HQsDfTPd0
砂糖より消毒に使えるような度の焼酎がそこらへんにゴロゴロあるかな?
とは思った
574名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 18:31:41 ID:gicblkuX0
>>565
新参は最低でも1〜10くらいまでは目を通すのが常識だ。
575名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 18:32:10 ID:RmVTeTIR0
>>571
パンツを見て何だと思っただろうな
576名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 18:37:45 ID:MnhquNyc0
前スレやっと読み終わったとこだというのにw 早っ!

現代の部分は2009年なんだね。原作では2000年だった。
577名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 18:38:19 ID:E207kjypO
それでは歌っていただきましょう。森高千里さんで「JIN JIN…
578名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 18:39:33 ID:49+ngMYM0
なんらかの形で続編やるな 映画 スペシャル 連ドラ どんな形にするかは知らんが
579名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 18:40:18 ID:zOxB1ApL0
>>575
「面妖な褌ですね。これでは陰毛が目立ちすぎます。全部剃ってry」
と顔を赤らめた栄さんに言われてみたい。
580名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 18:41:34 ID:hWKG9KyY0
>>572
貴重品だった=一般家庭に存在しない ではないぞ
君んちには貴重品といえるものは一つも存在しないのか?
581名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 18:43:07 ID:el5XY8bi0
内野龍馬、エースでも最後は「愛してる」×3を言った死に泣かされ
風林火山でも最後に「親方さま〜」と言った死に泣かされ
今度はどのような死を見せてくれるんだろう。
絶対泣きそう。
582名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 18:43:16 ID:ywfuMn3o0
>>580
「砂糖が一般家庭の調味料として使われるようになったのは、都会では1890年代(明治23〜32年)」
なので長屋にはまず常備はしてないと思う。
まあ、そんなのどうでもいいよ。砂糖議論はさんざん繰り広げられたようだから、それの再現が
面倒でテンプレ入れたんだろうし。
583名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 18:43:51 ID:/yJDx4p50
あの母親だけコロリで死ねば咲は仁の物
584名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 18:43:59 ID:efYbXKS80
>>578
若手主体のドラマならまだわかるけど、
中堅所だから、後ろに仕事いっぱい詰まってそうじゃない?
内野さんとかコヒさんとか・・・
585名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 18:45:24 ID:ywfuMn3o0
時代考証は基本大切だが、ストーリーのためには敢えて目を瞑るときも必要。
一番大きなハッタリがタイムスリップで、小さいのは砂糖。
だって砂糖が手軽に手に入らないとなると医療技術をうまく発揮できなくなっちゃうもん。
それ以外のところでちゃんと時代考証やってればリアル感を作り出す際の障害にはさほどならない。
全部嘘だらけだと学芸会になるけどね。
586名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 18:45:56 ID:S5dX0TgFO
仁のカラー写真つき身分証もあれ以来行方不明だな
まあ普通に仁が持ってるとは思うけど
もし江戸時代へ行ったらデジカメとか携帯とか自慢しまくりたい
新幹線や東京ドームや空港なんかを見せたらビックリどころじゃないだろうな
医術もCTとか放射線治療とかたった130年ぐらいでもの凄い進歩だな人類
587名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 18:46:28 ID:ywfuMn3o0
>>584
踊るクラスまで大ヒットすれば、逆にそれ中心のスケジュールになるんだろうけどね〜
588名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 18:46:31 ID:1Wsl4liw0
>>584
コヒさんと書くお主…さては勝殿の片金でござるな!!?
589名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 18:46:53 ID:/yJDx4p50
>>586
曲者じゃーーーーーーー
で牢屋にぶち困れて終わり
590名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 18:46:59 ID:hWKG9KyY0
>>582
一般家庭の調味料としては「貴重」だったにせよ
絶対無かったとはいいきれないだろ
日当より少し高いってことは、逆に言えば庶民にも手が届く値段ってことだ
長屋なら職人だって住んでたろうし、仕事道具で砂糖があっても
おかしくない
ついでに長屋のなかだけで探したともかぎらない

どうでもいいならまず話題に出さなきゃいいのに
591名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 18:48:38 ID:ywfuMn3o0
>>590
話題に出したのは俺じゃないし。誰が書いたかもしれない(探したけど)テンプレを信じてる人がいたので。

当時かつかつの生活をしていた庶民が高級な砂糖を常備してたとはまず思えないけどね。
つーか、いいんだよ。それくらいの嘘は。
592名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 18:48:41 ID:AtNO9mhQ0
>>586
すぐ電池が無くなってしまうからしまくれないよ
593名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 18:48:57 ID:1PWYeYkm0
>>584
渡鬼の代わりに、毎年半年くらいぶっ続けでシリーズ化して欲しいなー
594名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 18:49:14 ID:E207kjypO
最近の原さんが熱中していることは、ネットで夫の桑田佳祐さんの浮気の噂を検索
することだそうです。
それでは歌っていただきましょう。原由子さんで「じんじ……
595名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 18:49:33 ID:cT9bX0HTO
貴重品でも、長屋の大家さんが中心になって
出しあえば何てこたぁねえよ

長屋住人の懐事情を見くびるなかれ
596名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 18:50:18 ID:VEgaBNKQ0
>>585
単クールのドラマにしちゃ、しっかり時代考証してる方だと思う。
公式に、橘家の庭にスタッフがトマト植えたら、山田先生にダメ出しされて、
他の野菜に植え替えられた、とあるし。(植える前に確認しろよと思うがw)
もしトマト植えてたら目立つから、このスレでも大騒ぎする奴がいたと容易に予想できるw
597名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 18:51:33 ID:Os8QUswq0
できれば、大河か年末の3時間3夜とかでやってほしかったのぉ
598名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 18:51:38 ID:CLlwGghtP
>>580
>君んちには貴重品といえるものは一つも存在しないのか?
現在の日本と比較しても無意味だよ。
今の日本は国全体が物質的に豊かだから、貧乏人でも贅沢品を所有していることもあるが、
江戸時代の長屋暮らしをしている人々はマジで徹底的にシンプルな生活だと思うぞ。
599名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 18:52:14 ID:h0vGJ8+E0
実はあの長屋には薩摩藩に関わっている商家の下働きをするおばちゃんが住んでいて
たまにおこぼれとして薩摩直送の砂糖をいただいていたんだって事で自分を納得させて
この先はいったどうなるのかを楽しむ事にしましょう
600名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 18:52:23 ID:lGzeaDoM0
>>575
キュンとなったんだろ
601名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 18:52:31 ID:A32iFL530
>>575
普通に”西洋”の下着だと思うだろ
602名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 18:52:41 ID:4n+Jmg6pO
トランクスかブリーフかしらんが一枚しかないなら
今は褌しめてんのかじん
603名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 18:52:45 ID:gEXx5ER10
>>596
いくらなんでもトマトはw
604名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 18:53:16 ID:VEgaBNKQ0
>>591
信じてるって俺?嘘と言いきる必要もないと思うけど。
既出だからテンプレの一文読めば済むよ、って思っただけだよ。
605名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 18:54:08 ID:I7V+KLXZ0
>>590
まあ、そうだな。
職業によっては持っててもおかしくないもんな。

実際、俺のオヤジの実家は和菓子の製造卸をしてたんだが、
第二次世界大戦中も倉庫に砂糖が山積みにされていたそうだ。
606名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 18:54:58 ID:ywfuMn3o0
>>604
いや別に誰ってわけじゃないよ。
556にいっせいにレスがついてたから。
607名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 18:55:33 ID:kC9yT1Ns0
>>592
タイムスリップしたら、まずは電源を確保しないとなぁ

ボルタ式電池くらいならすぐに作れるだろうが、
それでは今の回路は動かんだろうな

携帯充電ケーブルのついた手回し発電機を使えば、
ニッケル水素電池の電源は確保できるから
ちょっとしたものなら動かせるかもしれん

持続力はないが
608名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 18:56:22 ID:Ses98Ch/O
>>596
そのスタッフ日本人じゃないかもw
609名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 18:56:39 ID:S3ykf6mD0
>>606
それよりお前さんのレス40回越えってすげえなw
610名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 18:56:40 ID:D+tBIERR0
>>575
パンツといえば沢ワケツエリカじゃなくて
咲さん
朱鷺色の蹴だし丸出しで走っていたけど
いまでいえば・・・小公女の女の子がパンツ丸出しで大通りを疾走しているようなもの
トンデモの極致
祐未の母上に知られれば即無理心中自害して果てるに違いない!
611名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 18:56:41 ID:xdF3d0olO
現代で寝ると江戸時代に行って、江戸時代で寝ると現代に行くのかと思った。
612名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 18:56:51 ID:cT9bX0HTO
>>596
江戸時代のトマトはまだ金持ちの鑑賞用じゃなかった?
せめてキュウリと言いたいが、橘家の庭に園芸以外の植物は似付かわしくない
613名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 18:57:12 ID:rxDVnMqV0
コレラがコロリになっちゃうご時世、長屋の連中はORSと聞いて何と思ったかね。
大洗い水?
614名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 18:57:19 ID:WfQiqYSoO
>>592
そうだよね。
それに携帯なんて、誰かと電話したりメールしたりできるわけじゃなし。
インフラあっての道具だよ。
615名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 18:57:37 ID:lGzeaDoM0
>>575
そんなことより咲はパンツ履いてないんだぞ
616名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 18:57:57 ID:CT42KQ4R0
ナレーターがエンケンらしいけど
火消しの千吉がエンケンなら
結構いいと思うけど

617名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 18:58:05 ID:+NVNCMHI0
>>583
萌えキャラ栄たんを殺すなよ
618名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 18:58:48 ID:DKg1wtqG0
>>569
たしかに原作はあっさりと江戸時代に生きる覚悟をしてるね
この脚本はこれで良いと思った


コミック3巻くらいまでしか読んでないけど、
ドラマが終わるまで原作は我慢するつもり
619名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 18:59:03 ID:5kRM66BE0
コレラの話は1話におさめておいたほうが良かったと思う
来週トーンダウンしそうだ
620名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 18:59:47 ID:kC9yT1Ns0
>>613
医者はオオアァルエスと認識したろうが…

長屋連中は酢の一種と思ったろうね
621名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 19:00:12 ID:A32iFL530
>>607
ソーラー充電器でいいじゃない
622名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 19:01:07 ID:E207kjypO
最近中山美穂さんが頭に来たことといえば、夫の辻仁成さんのファンレターの最後に、
「これからも頑張ってください、石田衣良さん」と書いてあったことだそうです。
それでは歌っていただきましょう。中山美穂さんで「JINGI……
623名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 19:01:08 ID:ywfuMn3o0
>>609
昨日初見だから今一番興奮してるとこ。
624名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 19:02:12 ID:kC9yT1Ns0
>>619
でも、南方先生のコロリを咲が直さないと、
南方の技術が、妖術ではなく医術であると証明できないからなぁ

コロリ編のエッセンスを1話につめるのは大変だと思う。

ネタバレは避けるが、
次の手術や次の培養と、リズミカルに言っても4〜5巻いけるから
ペースは問題ないかと
>>621
いや、原発だろ。
626名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 19:04:14 ID:S5dX0TgFO
日光で充電する充電器とかまであるけどほんと現代人は電気がないと何もできないな
真夏に停電になった時ろうそくつけたけど、エアコンきかないし本も読めないし風呂にも入れないし散々だった
いきなり電気使えない時代に行ったら対応できないだろうな
627名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 19:04:21 ID:4n+Jmg6pO
江戸なんて行きたくないな…
冬なんて絶対死ねる
628名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 19:04:34 ID:kC9yT1Ns0
>>621
一般家庭に、ソーラー電源の家電はいろいろあっても、
ソーラーの充電器はあまりないんでなかろうか

江戸の職人なら銅線コイルは作れるだろうから、
あとは磁石さえあれば発電機は作れるな。
629名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 19:04:53 ID:VEgaBNKQ0
>>620
大有江酢とか?w
>>621
なるほど、ソーラー式ならいつに飛ばされても使えるな。多分
630名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 19:06:32 ID:HJhhJvoW0
すごいな
JINの視聴率知りたくてこの板に来たけどもう16スレ消費してんのか
まあすげえおもしろいからな初回の視聴者ほとんど離さなかっただけある
631名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 19:07:21 ID:kC9yT1Ns0
>>626
手持ちのものだけでタイムスリップしたら、
医者とか、技能と技術を両方持ってる人じゃないとほとんど役に立たないだろうな

技術者とかでも、
専門のツールやCAEがないと物が作れない人は多いし
632名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 19:09:08 ID:y6EUV0+k0
>>619
コレラで長屋は画的にキツイと原作者は考えたんだろうと思ったがね
それをやっちゃったもんね
633名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 19:09:17 ID:Dto+FJ9b0
たしかに、俺はパソコンが無いと全く仕事にならん
634名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 19:09:52 ID:VEgaBNKQ0
平賀源内がペリー来航より半世紀前くらいの人だから、
幕末あたりなら、電気についてはもう少し詳しい人が既にいたかもしれないね
635名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 19:10:18 ID:hEI1XRdv0
>>619
来週は仁がコレラにかかるからメチャ盛り上がるよ。
咲が仁を助けるんだよな。
公式に墓参りしてる仁の画像があるけどアレは店長の墓じゃなく
咲の父親の墓だと思う。咲を助手にする事の報告。
636名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 19:11:37 ID:kC9yT1Ns0
>>632
緒方が南方を認める降りが、ちょっと強引だよね
最初っから山田君を治しておけばいいのに

長屋だと収容能力に難があるし
手塚作品の陽だまりの樹でも描写されてたけど、
江戸でのコロリ治療は病床が大量にあった方が壮観だからなぁ
637名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 19:13:02 ID:+NVNCMHI0
638名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 19:13:24 ID:4n+Jmg6pO
仁のひいひいひい婆さんや爺さん見たいな
639名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 19:14:03 ID:hEI1XRdv0
>>637
このエピが一番好き
640名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 19:23:10 ID:RFuGLo0xP
今更なんだけど、龍馬ってゲリピー稲葉くん背負って仁のところへ行った時、
まだ仁の医者としての腕はわからない状態だよね?
タエさんの時は大名行列のところで離脱したし。
信頼を寄せた理由は会って話した印象と長屋での緒方洪庵とのやりとりかな?
641名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 19:24:34 ID:E29Zn6t2O
BTFと並んで喩えにされる『戦国自衛隊』ですが
半村良の原作小説では少しずつ史実とは違う世界にタイムスリップして
彼らの行動が結果として史実に近い世界に修正してしまい
尚且つ、自身は歴史に形を変えて残る

JINではどうなるか
楽しみです
642名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 19:25:07 ID:1rTBnw2r0
>>635
なんで4年も前に無くなった武家の墓があんなに貧相なんだよw
643名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 19:25:21 ID:ywfuMn3o0
>>640
腕どうこうより、あれだけ熱心にタエさんを助けるところを見て、
医者として、人間として、仁を信頼したってことじゃないかな
644名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 19:26:27 ID:kC9yT1Ns0
>>640
とりあえず、仁のところへ行った理由は
医者を教えられて、それが自分も知ってる人だから向かった

で、信用については野次馬と一緒に見てたやり取りから判断したんじゃないだろうか

患者背負ったまま人ごみで突っ立っているなと言いたいが、それは演出ということで
645名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 19:27:13 ID:1PWYeYkm0
>>640
江戸の町で噂を聞いたんじゃないの?
タエさんのシュジュチュのこと
なんかよくわからんけど先進的な医術ができる面白い野郎だって思ったんじゃないのかな
臭いで解るみたいな?
646名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 19:27:46 ID:Mo9ahOdXO
仁先生このままずっと江戸にいたら車の運転も忘れちゃいそうだなw
647名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 19:28:05 ID:1rTBnw2r0
公式サイト綾瀬はるかインタビューより

坂本龍馬がつばを散らしながら喋ることで有名だったが
内野も実際に演技でそれを実践してる、とのこと
内野、入れ込みすぎw
しかしつばを散らしながら喋るって、龍馬ってさんまみたいだなw
648名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 19:28:28 ID:S3ykf6mD0
吉原の野風すら噂を耳にしてるんだから
江戸中に仁のことが知れ渡ってそうだな
649名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 19:28:48 ID:kC9yT1Ns0
>>635
下級とはいえ旗本
板一本の墓はないだろう

あれは、救えなかった爺さんの墓じゃないかな?
650名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 19:29:47 ID:S5dX0TgFO
「ええ医者おらんか」と聞かれた恭太郎の答えが南方先生だったからってのと
やっぱ知ってる人だったからって理由だろうな
651名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 19:29:59 ID:/rMzsoW00
>>647
龍馬がコロリにかかったら皆に確実にうつるぜよw
652名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 19:31:08 ID:ywfuMn3o0
明治に入って日本でもビールが飲まれるようになって、今は本当に店長になった枝豆店長が
まだ律儀に届けてくれる枝豆を食いながらビールを飲んで至福のとき、ってところまで続けてほしい。
653名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 19:31:09 ID:siTtWBD60

スレに全く追いつけんので、読まずにカキコ
いい加減に落ち着けよ、おまいら。

来週江戸幕府まで出動してのコレラ対策、点滴用具まで作るシーンまであって
仁先生がとうとうコレラに感染。1時間に収まるのだろうか、すごく心配。
てか、これは2時間ドラマにして欲しい。
654名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 19:32:28 ID:W9HZl3t90
この先に●●なエピがあって、それは外して欲しくないとか


635みたいな
完全なネタバレをどうやって正当化するのだろうかと
ネタバレスレでなんでやらないの?
自分は原作読んでるからいいけど
ドラマスレってネタバレ厳しかったんじゃなかった?
砂糖の話叩くより住み分けしたら?
655名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 19:33:37 ID:kC9yT1Ns0
原作はよくしらないが、これから薬品はどうしていくんだろう

麻酔とか抗生物質とか
キニーネやアヘンで代替するんだろうか

医療現場はよくわからないが、
脳外科医でも麻酔の扱いはできるのかな?
(法的にではなく技能的に)
656名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 19:34:41 ID:efYbXKS80
長屋のおばちゃん青木和代さんていうんだね。
やっぱジャイアン母&ジャイ子だった人みたい。声が活きてたもんねー
657名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 19:35:06 ID:W9HZl3t90
まあ、典型的な悪い見本ということで
653は何か言いたいんだなあと認識
658名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 19:35:19 ID:SlhJ7HlN0
坂本竜馬は人を見る目が半端じゃなかったどうから
仁の資質も見抜くだろう。
659名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 19:39:43 ID:MlZKuF4p0
内野の竜馬はほんと嵌ったね。
今後竜馬やる役者はやりづらいだろうな。
660名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 19:41:05 ID:kC9yT1Ns0
>>659
福山に期待w
661名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 19:41:29 ID:/yJDx4p50
そういえばやっぱ着物の下には生乳丸出しなの?
662名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 19:42:52 ID:fPTBRRQc0
福山ってシンガーや役のガリレオは良かったけど、龍馬って雰囲気ないな
663名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 19:44:11 ID:efYbXKS80
>>655
ネタバレスレいったら、原作知ってる人が丁寧に教えてくれるよ
自分もコレラの辺りでお世話になったし楽しみが増えた
664名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 19:46:01 ID:VEgaBNKQ0
なにがどうして「そういえばやっぱ」なんだよw
665名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 19:46:18 ID:RFuGLo0xP
>>655
史実で言うとこの時点で華岡流麻酔、エーテル、クロロホルムなんかの全身麻酔はある。
666名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 19:46:46 ID:S5dX0TgFO
じいさまが土佐の人間だったから土佐弁聞き慣れてるけど
今まで龍馬を演じた人の中で一番土佐弁が自然
一話の「そりゃあそうじゃろ」とか「産婆じゃちいうたまでは良かったけんど〜」とか
決め的な台詞以外の何気なさそうな台詞が凄い自然なんだよ
667名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 19:47:53 ID:Yn6b1AnkO
「力を貸してください」と土下座してたね。現代にいた時、仲間の忠告に聞く耳もたずに自分を押し通すばっかだったあの仁先生が…
「いつ以来だろう、こんなに誰かを心の底から助けたいと思ったのは…」とかのセリフで、仁先生はもともと医者が天職なんだと思った。
私なんか、どこに突き落とされてもこうはならないなと…
差し詰め私は「先生のようなペテン師」ですわ
668名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 19:50:30 ID:kC9yT1Ns0
>>666
わざわざ土佐弁監修を用意するくらいだからね
注目度として大河もあるし、そもそもJINのキーマンだし、
坂本竜馬への力の入れ方は見て取れるね
669名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 19:50:57 ID:VEgaBNKQ0
未来のことは心の底から助けたかったのと違うんかなー
そこは仁先生を問いただしたい
670名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 19:50:59 ID:S3ykf6mD0
>>667
未来の手術の時はそう思わなかったのか?と思ったw
671名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 19:51:05 ID:n6hzLvlp0
バックに花しょった枝豆の
スロー再生でクソワロタwwww
672名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 19:51:24 ID:B0eb32Rc0
抗生物質はゴニョゴニョ・・・
麻酔は登場人物参照。あと、この時代にはすでにある
あと、キニーネは麻酔薬じゃないぞ
マラリア特効薬。

637のトピはホントドラマででも見たかった。
あの人漫画から飛び出たと思うくらいイメージ通り。
でも2クール無いと無理だろうな。

お墓は残念ながら枝豆店長だろうな、多分
673名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 19:53:30 ID:hEI1XRdv0
2話のラストは何度見ても鳥肌立つ。

力を貸してくれと土下座する仁
仁の事を心から慕い洪庵を説得する咲
皆が躊躇する中、仁を信用しアッサリと境界内に入る龍馬
山田を助けてやってほしいとどこの馬の骨とも分からない仁に頭を下げる洪庵


こいつらカッコ良すぎだろ。
674名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 19:55:24 ID:n6hzLvlp0
>>673
鳥肌は言い過ぎじゃねw
よくある展開じゃないか
675名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 19:55:34 ID:9WjVAn4o0
>>669
まったくだw仁先生、恋人に薄情だな。
676名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 19:56:44 ID:S3ykf6mD0
しかも屋上で泣いてる恋人に「俺だって怖いよ」とか言ってなかったか?w
677名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 19:57:22 ID:DKg1wtqG0
>>662
ポスター見ると、けっこう雰囲気ある
678名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 19:57:39 ID:9ckKTxAm0
>>655
その「どうしていくんだろ」もドラマの肝だな。
679名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 19:57:46 ID:NML8EoDV0
そんな仁先生だから、手術をたくしたんじゃ?
680名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 19:58:24 ID:ywfuMn3o0
現代で医者としての自信を失くしていた仁は、
江戸時代で、少女の咲の支えによって医者としても再生していくんだよね。

これは一つの典型パターンで、能力はあるんだけど一度ダメになった男が、
ありえないほどできた女性(たいていは美しい)によって復活していくというケース。

これは原作にはなかったけど、でもドラマオリジナルとして素晴らしい。
681名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 19:58:41 ID:B0eb32Rc0
>>675
あの時点では自信が過信になっていたから、
「治したい」ではなく「治せる」と思っているんだよ。
682名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 19:59:18 ID:9ckKTxAm0
>>660
おちょぼ口の龍馬
683名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 19:59:40 ID:kC9yT1Ns0
>麻酔と抗生物質

おk
某イージスマンガみたいに残弾は雰囲気でというわけではないんだね
楽しみにしておく
684名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 20:00:44 ID:ywfuMn3o0
原作で、野風に仁先生と添い遂げさせてあげられなかった村上もとか先生は、
それを申し訳なく思って、ドラマでは仁先生と野風を添い遂げさせてあげようと思った。

なんてことも考えられる。
685名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 20:01:14 ID:+NVNCMHI0
きっと未来以来そういう気持ちを失ってたんだよ
686名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 20:01:17 ID:S3ykf6mD0
ここは「キムタクじゃなくて大沢でよかった」とか「福山に比べると内野最高」とか
そういう後先考えない褒め方するアホが多いから
敵を増やすんだと思うんだが。
誰かと比べずに誉められないもんかね
687名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 20:01:23 ID:/yJDx4p50
咲のどこが少女じゃw
688名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 20:01:56 ID:rZSyOVhG0
>>303
亀だけどはげど

龍馬は基本無愛想(すぼっこ)だったのに。
もちろんだだの無愛想だったわけじゃなく、人を虜にする魅力あふれた人だったわけだが。

妙なテンプレ龍馬じゃなきゃ一般に受け入れてもらえないとなったらいやだな。
689名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 20:01:57 ID:5kRM66BE0
>>674
確かに言いすぎかもw
でもキャラクターに魅力があるから
よくある展開でも盛り上がるよな
690名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 20:01:57 ID:S3ykf6mD0
>>684
森下が野風ファンだからそうしたかったのかもしれん
691名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 20:03:17 ID:ywfuMn3o0
>>690
でも、そういう根幹に関わるところは原作者の了解得ると思うんだよね。
つい最近出てきた新人漫画家なんかじゃないんだから。

最初の思いつきは森下でも、それを原作者が許可しないと話は進まないと思う。
それで、原作では野風にかわいそうなことをしたと思っていたので、
そういうのを許可したのかな〜って思ったりして。
692名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 20:03:28 ID:kC9yT1Ns0
>>687
役者の年はともかく、何歳の設定なんだ?
16〜18くらいのつもりかと思ったが

江戸感覚では少女ではないというのは置いといて
693名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 20:03:39 ID:+NVNCMHI0
>>680
原作の仁先生は現代で平和だった頃の自分を回想して何の志も無かったって言ってるしね
自分もドラマの仁好きだ
694名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 20:04:50 ID:+NVNCMHI0
>>692
16
695名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 20:05:00 ID:hEI1XRdv0
>>684
だったら現代の婚約者と野風が瓜二つって設定にしないと思うぞw
この設定があるから仁と野風がどうのこうのって可能性はゼロだし。
696名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 20:05:07 ID:dFgO7nUpO
今更だけど包帯男はどうやってタイムスリップして来たの??
697名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 20:05:14 ID:eF8Cfs2u0
>>672
枝豆店長ワロタw きいちだったっけ?あの子は人気出そう演技ウマイよね。

武田鉄也はやっぱり金八先生だ
698名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 20:05:49 ID:D+tBIERR0
まぁまぁ未通女という設定なんで
少女ということで

安藤奈津で脚気を治そうとする仁先生(裕未ババァ)
まるでチャソグムの誓いだねぇ
チョソからの難癖が来ませんように 
699名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 20:06:10 ID:S3ykf6mD0
>>695
でも咲じゃなくて野風に惹かれるってすげえ改変してるぞ
700名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 20:06:18 ID:B0eb32Rc0
TVガイドか何かで原作者とよく相談して作ったって書いてあったから
その辺はしっかりしているみたいだよ。
701名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 20:06:35 ID:9ckKTxAm0
>>696
わからん。
わからんことがこれからだんだんわかってくるのかもしれないし
わからないままおわるのかもしれん
702名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 20:07:37 ID:Mo9ahOdXO
>>696
知るか!w
703名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 20:07:57 ID:iBXJGXevO
>>647


この勘助がッ

この勘助がッ

この勘助がッ

この勘助がッ

この勘助がッ
704名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 20:08:25 ID:kC9yT1Ns0
>>693
高度な医療設備とスタッフに囲まれて、
自分の代わりになる優秀な医者もいて、
自分が数多くいる医者の一人であることを認められず、無理に進めた手術を失敗したときの無力感

患者にとって最後の希望であり、
自分しか頼れるものはなく、設備も薬品も助手すらもいない世界で、
普段は見向きもしなかった簡単な手術すら苦闘する状況での無力感

うまく表現できないけど、同じ無力感でも違いは大きいだろうね
705名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 20:08:29 ID:WOqXysD30
>>691
石丸も村上先生と話し合いながら進めてるんでしょ?
原作じゃ野風は退場状態だけど。
706名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 20:08:43 ID:sLCgvgGr0
仁先生の髷のない今の髪型が結構気に入ってるんだけど
髷がないと当時はまともな生活をしていない人に見られたんだったかな?
今後は髷を結うことになるのかな。
あと1話で出てきた小判って、今の価値でいうと10万円くらい?
あのときは小判を受け取らなかったから、
1文なしで江戸の町を歩いてたら黒米いなり食べれない・・・
707名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 20:09:18 ID:2JDksoomO
>>690
あれは建て前で本音じゃないから信用しない方がいいよw
708名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 20:09:51 ID:S3ykf6mD0
>>707
何でそんなのわかるんだ?
お前は森下か?
709名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 20:10:44 ID:kC9yT1Ns0
>>706
栄「ごろつきに見られまする」

だから、今で言うところのパンチパーマくらいの感じか
710名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 20:10:46 ID:/yJDx4p50
黒米いなり屋の人コロリで人が減って経営が大変だろうな
711名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 20:11:31 ID:YPoOtwPOO
龍馬は男性用ブラの先駆者だよ
712名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 20:11:44 ID:n6hzLvlp0
>>696
デロリアン
713名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 20:11:58 ID:hEI1XRdv0
>>699
未来にそっくりだから惹かれるってだけでしょ。
で、後にその惹かれてるって事が勘違いだって気付き本当に大事なものに気付くってのはドラマの定石だから。
714名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 20:13:34 ID:SlhJ7HlN0
>>710

大丈夫、7-11で売れてるから。
715名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 20:14:05 ID:8fqdfFfFO
咲にはキモヲタがついてるなw
くっつけたくて必死に妄想
716名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 20:14:15 ID:rxDVnMqV0
黒米イナリは深夜のテレビショッピングで本当に売ってるけど
あんな下痢や嘔吐を連発するドラマとのタイアップで大丈夫なんだろうか
717名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 20:15:38 ID:sLCgvgGr0
>>709
ありがとう
「ごろつき」でwiki検索したら「野良犬」にたどり着いたわ
718名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 20:16:37 ID:9ckKTxAm0
>>709
トロージャンとかだろ。
719名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 20:16:50 ID:kC9yT1Ns0
>>706
1両は文久2年だと、米価換算で10000〜15000円くらいだよ
720名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 20:17:05 ID:Yn6b1AnkO
>>670
みきの時も当人なりには必死だったんだろうけど、今の時代は業績上げることが第一で、見失ってしまうことが多いよね。
だからといって、そんなもののせいに出来ない時代にほうりこまれても、なかなか仁のようにはやらないですよ。
まあ、医者や先生は仁先生のような人以外、なっちゃいけない職業だわな
721名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 20:17:07 ID:uEU2pRh8O
今日、国際ドラマフェスティバルのシンポジウムに行ってきた。
ヒットドラマの舞台裏、ってことで、ドラフェス優秀賞のROOKIESから、石丸Pと小出、桐谷が出るトークイベント。
石丸さん、初っ端から、日曜9時JINをやってる石丸です。と。
そしたら、桐谷にが、「それに佐分利役で出てます」
小出も「橘恭太郎の役で出てますー」と始まりましたw
所々、日曜9時、を挟んで、宣伝してました。
ROOKIES話がメインでしたが、ROOKIESは優秀賞だったけど、来年はJINでグランプリを取りたい。と力強く言われてました。
JINは、3話からでもわかる話になっているので、
まだ見てない方もぜひ見てください。と言われてました。
再放送して!と叫びたかったw
722名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 20:17:19 ID:vNppO8JZO
咲は振られ役になりそう
723名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 20:17:51 ID:S5dX0TgFO
お咲ちゃんの医術めもを商品化してほしい
一頁目は咲の字で「あたまに穴をあけても大丈夫」などの知識が書かれてる
724名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 20:17:57 ID:8fqdfFfFO
>>721
レポさんくす
725名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 20:18:55 ID:uv5wyzdp0
>>716
セブンでもロゴの入った黒米稲荷売ってるけど、買ってる人がちらほらいた
あれ旨いのかな
726名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 20:19:08 ID:9ckKTxAm0
>>720
いやいやいやいや
あんなに立派じゃなくても診断したり処方箋書いたりしてくれる専門家がある程度いてくれないとそれは困る
727名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 20:19:31 ID:YPoOtwPOO
いいなあ〜咲の片思い〜はやく嫉妬する咲が見たい
728名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 20:20:13 ID:kC9yT1Ns0
>>722
日本発の看護婦となるだろうから、
ワーキングウーマンとしてのキャラを作るんじゃないかなぁ

町田栄子とは違う、民間医療施設の看護師だね
729名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 20:21:07 ID:AzxzCHbYO
>>721

ホント夜中にでも再放送してほしい
730名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 20:21:16 ID:kN7O7Cgs0
>>715
咲さんはこの世で一番いとおしく大切な女性ですと言い、遊女に夜ばいかけられても
寝ぼけて咲の名前呼んで抱きしめて諦めさせるぐらいの仁が、他の人を好きになる設定になって
それをもとかも了承してるんだったら、同じ設定で同じメンバーでどっちも捨てがたいぐらいのテーマが二つあって
マンガには使わなかった方をドラマで書きたかったのかなとしか思えない
731名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 20:22:55 ID:kC9yT1Ns0
>>723
「頭ニ悪血溜リタル場合、鑿ト鎚ヲ煮沸シ、其ヲ以テ頭蓋ヲ叩キ割ルベシ」
732名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 20:23:34 ID:sLCgvgGr0
>>719
あたまに穴をあける 大丈夫 
な手術って意外と安く見られたんだな
と思ったけど、当時にしてみれば1万円は大金だったのか
733名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 20:23:40 ID:yM2pBa6R0
まあでも、中谷を最愛の恋人と野風の2役でキャスティングしてる以上、
仁と野風の関係には原作と多少違った要素を入れてくるんだろうな
734名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 20:25:24 ID:Uoy3ArOk0
>>721
レポd
番宣ぬかりなし
735名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 20:26:26 ID:S3ykf6mD0
綾瀬がインタビューで「咲は初恋みたいな感じで秘かに想ってる。医療を通じて仁を支える」って
って言ってたから、鈍感な仁は咲の淡い想いには気付かないって感じになりそうだな。
野風は真逆でガンガン迫って行くのかね
736名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 20:29:03 ID:hEI1XRdv0
咲が仁の持ってた写真を見て未来を野風と勘違いし身を引くって展開がありそう。
で、野風の手術中に邪魔に入った奴らの前に立ちはだかり自身の首に刃を当てて凄む。

想像するだけで漏らしそう。


737名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 20:30:27 ID:S3ykf6mD0
>>736
写真を誰かが見るって展開は絶対あるだろうけど
咲なのか野風なのかどっちだろうな
どっちでもおもしろそうだけど
738名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 20:31:20 ID:efYbXKS80
>>721
レポありがとう
JINで賞取って欲しいな〜
739名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 20:31:46 ID:9WjVAn4o0
>>735
咲も野風も仁に惹かれるけど、2人とも仁になかなか想いを伝える事ができないみたいだよ。
大沢さんのインタビューにそう書いてあった。高級娼婦な野風も純な片思いするのかな。。切なそうだ
740名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 20:33:52 ID:IDm7mWhRO
>>730
この解釈は好きだ
漫画は咲と上手くいってドラマが野風と上手くいく
ドラマと原作二度美味しい
野風と上手くいく未来もあっていいかもしれない
741名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 20:34:40 ID:ywfuMn3o0
>>740
> 野風と上手くいく未来もあっていいかもしれない

なるほど。それで未来なのか
742名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 20:38:39 ID:hEI1XRdv0
>>740
だから未来と野風が瓜二つって時点で野風とくっつく事は100%無いのよw
かといって咲とくっつく事もない。
誰も納得しないだろうけど未来とくっつくっていう選択肢しかない。
743名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 20:39:09 ID:kN7O7Cgs0
野風もかなり人気あるキャラだからね
野風退場で原作つまんなくなったって言う人もいるし
744名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 20:39:26 ID:vNppO8JZO
大沢の相手役としては綾瀬より中谷の方が絵になるしね
745名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 20:40:14 ID:VVMexMVX0
エンディングの歌の直前、龍馬のセリフで
「ちょいちょね」って聞こえたんだけど、どう云う意味?
746名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 20:40:53 ID:ywfuMn3o0
>>742
誰も納得しない結末を用意するなんていうアホなライターはいないから大丈夫。
無能と天邪鬼を除いて。

未来になったとしても、そのときにはそれで納得できるような筋道にするよ。
747名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 20:41:33 ID:2JDksoomO
そもそも4話まで全くと言っていいほど出番が無い野風が仁と結ばれるワケないだろw
中谷ヲタは顔を洗って出直して来いw
748名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 20:41:42 ID:jty4KK6J0
>>745
「さあどいたどいた」みたいな意味だと思った。
749名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 20:42:25 ID:S5dX0TgFO
予告の「先生はわたくしの運命を変えましたよ」って、
恭太郎がもし仁に会わずに死んでたら、橘家はお取り潰しで咲も女郎に成り下がってましたよってこと?
750名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 20:42:43 ID:efYbXKS80
>>745
「あちょいちょい」だと思ってたw
751名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 20:43:24 ID:hEI1XRdv0
>>746
誰も納得しない結末のドラマや映画なんて腐るほどある。
752名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 20:44:28 ID:9ckKTxAm0
まあ今の時点で「そんな展開ありえねえよ」と思っても
回を重ねるに従って色々な場面や心の動きを見せられると納得させられてしまうわけなんですよ。

面白いドラマってそういうもんじゃないですか。

753名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 20:44:31 ID:ywfuMn3o0
>>751
無能・・・・狙ったが外れた
天邪鬼・・・自己満足

まあそうなったら黒歴史の失敗ドラマになるだけだよ
754名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 20:44:49 ID:S3ykf6mD0
ふと気付いたらミキの病室で眠っていた仁。
「まさか、夢だったのか・・・?」あたりをきょろきょろしていると
寝たきりだったはずのミキが突然目を開けた。
微笑んだミキは「先生、久しぶりでありんす」と一言。
「お目覚めでございますか?」と部屋に入ってきたのは咲によく似た看護婦。

つづく・・・


ってオチならフルボッコ
755名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 20:45:46 ID:y6hwNdUX0
仁がもう一度現代に戻るという前提で、
咲と未来のどちらを取るか的なラストを夢想している人がいるが、
二度と戻れないという展開になるかもしれんでしょ。
その場合、
現代の婚約者を助けるために、
咲ちゃんと医学の発展のために頑張って、とならんかな?
(映画の)「バタフライエフェクト」的に、
あっちの時代に行ったりこっちの時代に行ったり的な展開は、
原作レイプというより「全く別の趣向のSFアイデアドラマ」になっちまって、
コレラと戦って悪戦苦闘的な今のドラマの盛り上がりのベクトルとは、
全く方向性が違うではないかいな。
756名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 20:45:55 ID:9mV4JqGv0
>>749
意識革命的な意味かと思った
757名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 20:46:01 ID:y3hekWWV0
おいらの予想
不自由な江戸時代でスキルうP
未来の手術前にタイムスリップで手術成功
メデタシ
メデタシ
758名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 20:49:06 ID:IDm7mWhRO
>>752
そうあって欲しいですね

野風だ咲だ未来だいってるけど龍馬だって居るしね
759名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 20:49:06 ID:FaUINsTn0
お気に入りのシーンだけ見ようと思ったら2話丸々みてしまった………
760名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 20:49:10 ID:LKofTqgv0
咲も男装して吉原に入るんだな。

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org282777.jpg
761名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 20:49:15 ID:lGzeaDoM0
>>755
どこかで戻らないと完全に歴史が変わってしまいました!チャンチャン
になっちゃうから、11話の最後で南方の子供を宿した咲を置いて、
事故で崖から転落、そのまま現代に帰ってくる。
そこで非常階段から落ちて頭を手術した後のベッドに戻る。
全ては夢だった。
762名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 20:49:54 ID:Mo9ahOdXO
オマイラまだ2話なのに結末予想し過ぎだろw
763名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 20:50:25 ID:kC9yT1Ns0
>>761
永遠に戻らなければ、
タイムパラドクスの話はうやむやに出来るんだよなー
764名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 20:51:00 ID:S5dX0TgFO
二話は前半笑いありでほのぼのしてるけど後半重いな…
765名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 20:51:11 ID:lGzeaDoM0
オレだったら咲のおっぱいを選ぶけどね
766名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 20:51:57 ID:lGzeaDoM0
ああじれったい!毎日2時間完結でOAしてくれ
767名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 20:52:29 ID:ywfuMn3o0
>>761
その後、咲にそっくりな女性が急患として運ばれてくる。
南方「え、さ、咲さん・・・・そ、そんなことないですよね」
咲似の女性「?? よろしくお願いします。」
南方「は、はい」
咲似の女性「今度は殺さないでね」
768名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 20:52:38 ID:LKofTqgv0
仁の先祖が咲って可能性もある。
769名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 20:52:48 ID:tyL/1BKj0
週刊ポストでJINべた褒めされてたので立ち読みしてみて(*^3^*)
770名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 20:53:39 ID:NtYHyR1y0
>>760
雑誌には先のシーンまで出ているんだ
知らん買った
771名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 20:53:40 ID:aMxFjnYv0
>>743
野風も咲もあんまし...
エロい女スリが好きでした
772名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 20:54:51 ID:lGzeaDoM0
江戸時代の咲にとって

南方先生は未来人
坂本龍馬は超能力者
てことは後、宇宙人が出てこないと可笑しいのでは?
773名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 20:54:52 ID:6BkZxTTJ0
初回でたっぷり2時間見ちゃったから
1時間ってあっという間すぎるよね
774名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 20:55:44 ID:lGzeaDoM0
>>773
不毛地帯の悪口はそこまでにしてやれよ
775名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 20:56:43 ID:y6hwNdUX0
原作には出てこない「写真」をアイデア小道具に、
自分の行動による未来の変化(婚約者の回復とか)を確認するという側面と、
もうひとつ、
仁先生が江戸時代に新しい生活を送ることを決意する
(というか、二度と現代に戻れないとアキラめをつける?)、
必然的に咲ちゃんとくっつくのを後押しする道具がある。

現代の婚約者と「売り二つ」の花魁。
もちろん、現代の婚約者とは全く別の存在なんだけど、
同じ中谷さんが演じて、
仁先生の咲ちゃんへの気持ちを後押しするという展開にすれば、
なんてやつだぁ、若い女に走りやがってぇ、
的な視聴者の心理的障壁を解消してくれて、
ハッピーエンド?と納得するんちゃうかな。
776名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 20:57:04 ID:BefKOJLxO
>>769

面倒くさがらずに内容書けよ!アフォ!!
777名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 20:57:36 ID:KtzhpULm0
>>772
鳩山が出るんかい?
778名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 20:58:14 ID:n6hzLvlp0
恋愛なんてイラネ
779名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 20:58:21 ID:VVMexMVX0
>>748
>>750
あの後の龍馬を見送る三人の表情が、スローモーで強調されたとはいえ
とても素晴らしかったので、気になっておりました。ありがとう。
780名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 20:59:03 ID:S4ypiuzYO
>>773
MISIAの歌が流れ始めて
え〜っ、もう??? って思ったよ
781名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 21:00:42 ID:9ckKTxAm0
>>758
龍馬か...
無いとは言えん
782名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 21:00:49 ID:00eewagx0
仁先生は誰かにだけは真実を話すのかな? 
自分ひとりで持っておくのは大変だと思う
783名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 21:02:20 ID:S5dX0TgFO
恋愛は原作にもあるからな
仁もてすぎ
784名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 21:04:00 ID:NtYHyR1y0
>>782
話すというか・・・何か悟られるような気がする。

たとえば今度自身がコロリにかかるが、うわ言で
何かを口走る。

最初は意味が分からない。

こういった似たようなケースが何回か積み重なり
よくわからないが、そうではないか?
みたいな感じで悟られる。

と予想
785名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 21:04:42 ID:OhrK3tKOO
>>428
洪庵から日本の医療を託されて終わり?
それドラマの前半部分だよ。
最終回にあたる話は番組終了間際に発売するのが定石。
786名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 21:06:02 ID:kC9yT1Ns0
>>782
誰かの最期の際に
「先生…あんた本当は…」みたいな感じかな

年代と史実上の死期を考えれば、竜馬か緒方かな
787名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 21:08:23 ID:IDm7mWhRO
>>782
その役割も龍馬
788名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 21:09:51 ID:+7BXGXse0
>>786
洪庵翌文久3年に死ぬよ
789名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 21:11:44 ID:Q1EG6r9S0
>>760
原作にない設定ってなんか、萌えるのばっかりなんだが自分…
790名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 21:16:05 ID:ayNB8trI0
>>760
顔綺麗すぎて梅毒の人には見えない
やっぱりTV的には無理なのかw
791名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 21:17:59 ID:o2czYZVr0
>>557
なんだよ、そのディケイド最終回www
792名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 21:18:14 ID:jVjN2SRhO
手塚の陽だまり樹にペニシリンを作るくだりがなかったっけ?
うろ覚えなので、ブラックブラックだったかもしれず、ゴルゴ13だったかもしれん。
793名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 21:18:31 ID:Q1EG6r9S0
これは治療した後かな?やっぱ鼻とれるとか無理だよね
そうなったら見る自信なかったから良かった
794名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 21:18:33 ID:S5dX0TgFO
>>790
その写真のシーンはおそらく…
だから期待して待っとけ
795名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 21:18:47 ID:yoIKBXKi0
一二話ぶっ通しで見たけどいいドラマじゃん
素の綾瀬顔は好きじゃないけどカツラが似合ってるね
あと宗方コーチの芝居上手すぎワロタww
796名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 21:19:22 ID:B0eb32Rc0
ちがーう、このシーンは(ネタバレ自粛)
だからこれで良いわけで・・・

でも鼻はちゃんとあるね。
797名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 21:20:08 ID:tWl4ySFc0
>>56
> 第一話で「将軍様」「上様」で通じなかったけど、そういうもの?
>
> 公方様じゃないとダメ?

 貴人の名前を呼んだら不敬だし、そもそも実名なんて知らないだろ。
 時代を知る手掛かりにならない事に気付いて質問を変えた。
798名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 21:21:49 ID:B0eb32Rc0
日だまりはペニシリンじゃなくて種痘。
ペニシリンの実用化は昭和初め辺り

火の鳥はトンデモペニシリン。
あんな投与じゃ効かない 
799名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 21:22:21 ID:CLlwGghtP
>>797
さすがに、当代の公方様のお名前くらい知ってるだろ。
800名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 21:22:25 ID:kbUf3D8k0
>>792
火の鳥の黎明編だったかな?その時代で青カビを集めてペニシリンの代わりに
飲ませて治療ってのがあったよw
801名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 21:24:03 ID:jVjN2SRhO
ペニシリンはヒノトリでしたか。失敬。
802名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 21:25:46 ID:tyL/1BKj0
【TV視てますか?】魅力的な「タイムトラベルもの」
http://www.zakzak.co.jp/entertainment/ent-column/news/20091020/enc0910201611003-n2.htm

803名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 21:26:14 ID:EE7r7kGD0
緒方洪庵の許へ駆け付ける時には、裾をからげて行く可きだよナッ!!!!
前回、産婆に化けた時みてえにサッ!!!!!!!!
だけど、普段疾駆し慣れて無え筈の旗本の「姫さん」とやらが江戸市中の可成りの距離を、
どうして走り回ることが出来るのか、わしゃ一向に解せぬぞい。
日が暮れれば木戸が閉ざされちまうってのに、時間を問わず八百八町を走り回るとは驚いたゼッ!
少年漫画の世界は何でもアリでイイよナッ!!!!
804名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 21:26:38 ID:Ca9hwp0J0
仁のペニシリンは手塚のよりはリアリティがあったなぁ。
805名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 21:27:18 ID:kC9yT1Ns0
>>797
でも、「黒船が来ましたか?」って質問を文久にして、
その答えが「はい、10年前に」ってのはちょっと違和感があった

現代人が「阪神大震災は起きましたか?」って聞かれるようなもので
普通は何を言ってるんだ?という顔になるだろう
「政権交代はしましたか?」くらいならわからんでもない(それでもおかしいけど)
806名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 21:28:01 ID:Q1EG6r9S0
女形出てくるとしたら誰が合ってるかな
807名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 21:28:03 ID:WyXddK8F0
>>1
このドラマが終わったら、燃え尽きそうー

といいつつ次にいつか、面白いはまるドラマに出会えるだろう乙
808名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 21:28:14 ID:t71bEiFd0
>>805
普通に違う
809名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 21:29:55 ID:pvqli+u50
>>799
人を呼ぶ時に諱名(例えば"吉宗")を避けて通称で呼ぶ風習があったので、
私らが一般的に知ってるような「将軍の名前」を庶民は知らないと思われます
810名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 21:31:21 ID:wk5DNkosO
>>745
遅レスだけど、あれはワンセグの字幕によると「やっちょれ、やっちょれ」って早口で言ってる
勝手にやってろって意味だね
811名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 21:32:47 ID:Q1EG6r9S0
>>805
混乱具合がリアルでいいと思ったけどなー
今何年ですか?文久2年ですで西暦何年か分かる原作の流れより自然だと思う
タイムスリップしたら原作仁ほど普通は冷静な考え方とかできないよ
812名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 21:32:50 ID:EE7r7kGD0
緒方洪庵の許へ駆け付ける時には、裾をからげて行く可きだよナッ!!!!
前回、産婆に化けた時みてえにサッ!!!!!!!!
だけど、普段疾駆し慣れて無え筈の旗本の「姫さん」とやらが江戸市中の可成りの距離を、
どうして走り回ることが出来るのか、わしゃ一向に解せぬぞい。
日が暮れれば木戸が閉ざされちまうってのに、若き女が時間を問わず八百八町を走り回るとは驚いたゼッ!
とまれ少年漫画の世界は何でもアリでイイよナッ!!!!
813名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 21:34:50 ID:S5dX0TgFO
ドラマに無くて良かったと思った原作の台詞「どう見ても江戸時代」
814名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 21:37:06 ID:t71bEiFd0
>>813
携帯が必死だなwwwwwwwwwwwwww


PC買えよ
815名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 21:39:28 ID:S5dX0TgFO
今時PC持ってない奴いるのか
というか今時一日中PCに張り付いてられる奴の方がバカにされる側なんだが
816名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 21:41:28 ID:t71bEiFd0
>>815
携帯で必死だな
打ち込み指つらないかwwwwwwwwwwwww
817名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 21:42:46 ID:t71bEiFd0
50 名無しさんは見た!@放送中は実況板で sage New! 2009/10/20(火) 12:34:02 ID:S5dX0TgFO
もう9話の準備稿があがってるということは8話まで撮り終わってるってこと?
キスシーンって仁と野風なのか仁とミキなのかどっちだろうな
ミキはあるとしたら最終回あたりでないと不自然だからやっぱ野風か
62 名無しさんは見た!@放送中は実況板で sage New! 2009/10/20(火) 12:38:07 ID:S5dX0TgFO
仁ってラストに死にそうな気がする
根拠はない


80 名無しさんは見た!@放送中は実況板で sage New! 2009/10/20(火) 12:50:01 ID:S5dX0TgFO
嫉妬に狂う咲を見るのもまた一興


433 名無しさんは見た!@放送中は実況板で sage New! 2009/10/20(火) 16:41:57 ID:S5dX0TgFO
野風と仁のセクロスシーンはありますか?


466 名無しさんは見た!@放送中は実況板で sage New! 2009/10/20(火) 17:23:45 ID:S5dX0TgFO
ドラマの仁の性格は個人的に凄く好ましい
医者らしい誠実さと現代人らしいチャラさをうまい塩梅で持っていると思う
818名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 21:43:49 ID:VEgaBNKQ0
>>813
そんな台詞あるんだww 確かにそれは嫌だなw
819名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 21:44:10 ID:9ckKTxAm0
>>817
何いきなり煮えたぎってんだ?
820名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 21:44:36 ID:tyL/1BKj0
821名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 21:45:16 ID:t71bEiFd0
586 名無しさんは見た!@放送中は実況板で sage New! 2009/10/20(火) 18:45:56 ID:S5dX0TgFO
仁のカラー写真つき身分証もあれ以来行方不明だな
まあ普通に仁が持ってるとは思うけど
もし江戸時代へ行ったらデジカメとか携帯とか自慢しまくりたい
新幹線や東京ドームや空港なんかを見せたらビックリどころじゃないだろうな
医術もCTとか放射線治療とかたった130年ぐらいでもの凄い進歩だな人類


626 名無しさんは見た!@放送中は実況板で sage New! 2009/10/20(火) 19:04:14 ID:S5dX0TgFO
日光で充電する充電器とかまであるけどほんと現代人は電気がないと何もできないな
真夏に停電になった時ろうそくつけたけど、エアコンきかないし本も読めないし風呂にも入れないし散々だった
いきなり電気使えない時代に行ったら対応できないだろうな


650 名無しさんは見た!@放送中は実況板で sage New! 2009/10/20(火) 19:29:47 ID:S5dX0TgFO
「ええ医者おらんか」と聞かれた恭太郎の答えが南方先生だったからってのと
やっぱ知ってる人だったからって理由だろうな


666 名無しさんは見た!@放送中は実況板で sage New! 2009/10/20(火) 19:46:46 ID:S5dX0TgFO
じいさまが土佐の人間だったから土佐弁聞き慣れてるけど
今まで龍馬を演じた人の中で一番土佐弁が自然
一話の「そりゃあそうじゃろ」とか「産婆じゃちいうたまでは良かったけんど〜」とか
決め的な台詞以外の何気なさそうな台詞が凄い自然なんだよ


723 名無しさんは見た!@放送中は実況板で sage New! 2009/10/20(火) 20:17:51 ID:S5dX0TgFO
お咲ちゃんの医術めもを商品化してほしい
一頁目は咲の字で「あたまに穴をあけても大丈夫」などの知識が書かれてる
822名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 21:46:02 ID:9ckKTxAm0
>>813
ドラマには「じゃあ江戸時代ですね」という相当へっぽこな台詞があったじゃないか。
まあわけのわからない状況に放り込まれて必死な人間はあんなもんなんだと思うが。
823名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 21:46:25 ID:t71bEiFd0
764 名無しさんは見た!@放送中は実況板で sage New! 2009/10/20(火) 20:51:00 ID:S5dX0TgFO
二話は前半笑いありでほのぼのしてるけど後半重いな…


783 名無しさんは見た!@放送中は実況板で sage New! 2009/10/20(火) 21:02:20 ID:S5dX0TgFO
恋愛は原作にもあるからな
仁もてすぎ


794 名無しさんは見た!@放送中は実況板で sage New! 2009/10/20(火) 21:18:33 ID:S5dX0TgFO
>>790
その写真のシーンはおそらく…
だから期待して待っとけ


813 名無しさんは見た!@放送中は実況板で sage New! 2009/10/20(火) 21:34:50 ID:S5dX0TgFO
ドラマに無くて良かったと思った原作の台詞「どう見ても江戸時代」


815 名無しさんは見た!@放送中は実況板で sage New! 2009/10/20(火) 21:39:28 ID:S5dX0TgFO
今時PC持ってない奴いるのか
というか今時一日中PCに張り付いてられる奴の方がバカにされる側なんだが


820 名無しさんは見た!@放送中は実況板で New! 2009/10/20(火) 21:44:36 ID:tyL/1BKj0
>>780
http://www.youtube.com/watch?v=rGBI6gd9vR4&feature=player_embedded#
824名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 21:48:32 ID:tWl4ySFc0
>>805
と言うか外国船はその次の年も来ているわけだから
ちょっと噛み合わない。

流れもせめて
「黒船はもう来ましたか」
「いいえ、9年前に来たきりです」
とか
825名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 21:49:04 ID:WgXPMXej0
仁の初期エピソードが削られてるように見えるけど
後から、追加も出来そうな話だからこれから無い訳じゃ無さそうだね

仁は金かけて作れるなら映画シリーズでやってほしい気もする
826名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 21:50:22 ID:kC9yT1Ns0
>>822
文久という年号から江戸時代と分かるのも、結構な雑学だと思うなぁ
一般人は、わかって慶応と安政くらいじゃないかな

現代人が、「今は平成21年です」「じゃあ、東京時代ですね」と言われるようなもんだなぁ
827名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 21:53:10 ID:6K5o5R4/0
「あかね空」、レンタルして見終わった
ttp://akanezora.cocolog-nifty.com/blog/

こっちでは、内野と中谷が夫婦なんだよな
JINでは、内野竜馬は中谷花魁にあっさり袖にされてしまうようだけど
828名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 21:53:12 ID:kC9yT1Ns0
>>824
黒船ってのはペリー艦隊のことだけじゃないからね
でも、長崎や浦賀の人間ならまだしも、江戸の人間で「黒船」って言ったら
やっぱペリーなんだろうか

一般的な旗本の姫様の持つ、世情知識のレベルがわからない
829名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 21:53:59 ID:SCjdmzIO0
>>826
享保、寛政、天保や元禄とか慶長とか
830名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 21:54:17 ID:wNHpRgVz0
    \     / 
 __         __
/ ● >       < ● \
 ̄ ̄ ̄  |       ̄ ̄ ̄
      |
      |
     \_/
   |\____/|
   \____/
831名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 21:55:30 ID:6K5o5R4/0
>>828
特に、咲の場合は
勝海舟に師事する兄を持ち
本人も好奇心旺盛だから
貧乏旗本の姫様っていう括りで考えるのは難しい
832名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 21:56:45 ID:kC9yT1Ns0
>>829
人によって様々かも知れん
時代物が好きな人は結構分かるだろうし

応仁とか天正とか
戦国時代に偏ってる人もいるだろうし
833名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 21:58:27 ID:BZtmhBqF0
飛ばされた先が江戸時代らしいなら
関ヶ原は何年前ですか?って聞くのが普通だろ
834名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 21:59:08 ID:n6hzLvlp0
>>826
東京時代てwww
835名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 21:59:21 ID:I7V+KLXZ0
>>782
たぶん、龍馬には話すはず。
そして龍馬が最後に仁に言った言葉が、命令形としての「帰るぜよ」なんじゃないかな
836名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 21:59:33 ID:SCjdmzIO0
>>805
10年前じゃなく、10年ほど前に


>>832
元禄はいまでも言葉として残ってるし、享保、寛政、天保は江戸の三大改革として学校で習うでしょ
慶長は江戸最初の元号だし。
てか、仁はおそらく、ある程度の江戸時代に関する知識はあるようだぞ
837名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 22:00:33 ID:gfdMwNrV0
>>822

咲に「はっ?」って言われてたよねw
838名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 22:01:39 ID:kC9yT1Ns0
>>834
江戸に住む江戸時代の人が「江戸時代ですね」といわれる気持ちはそんなだと思う
政府機能も天皇陛下も東京にいるし、後に遷都や政体変化があったら、
現代は「東京時代」といわれるようになるな
839名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 22:02:09 ID:VVMexMVX0
>>810
あ〜なるほどHDD見直したら、そう聞こえた。ありがとう。
840名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 22:02:17 ID:sLCgvgGr0
http://tv.yahoo.co.jp/tv_show/drama/autumn/00000103kaiken.html
ここの会見コメント記事とおり次の1週間が待ち遠しい。
役者の皆さんすごいわ
なんか最終回が終わったら脱力しそうors
841名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 22:03:02 ID:/yhty5Gb0
最初に来た年を想像したってことで。

咲さんはお兄さんが勝の所に行っていて好奇心旺盛で、並以上に情勢には詳しいような気もするけど
昔の人って武家のお姫様だと全く勉強しなくても生きてけちゃうし
逆に多摩の田舎もんが情報通だったりもして、一般的って言っても難しい気がする。

842名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 22:03:41 ID:n6hzLvlp0
>>838
んなこたぁ〜ない
843名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 22:04:39 ID:kC9yT1Ns0
>>836
うん、知っててもおかしくない
けど、誰でも知ってるだろうというとどうかという知識

仁が文久=江戸時代というのが分かるのはおかしい
という話ではなく、それなりに博識なんだなぁという意見ですよ

でも、虎狼狸=コレラが一瞬でピンとこなかったのは不思議
まあ、視聴者の知識ベースを前提にすれば普通なんだろうけど
844名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 22:05:40 ID:/rMzsoW00
心ごと止まらないもう
あなたにドラマ始まってる
JIN JIN JIN 感じてる
845名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 22:05:52 ID:vDj3VKHM0
>>840
内田の努力すげぇ
846名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 22:06:13 ID:t6DSUpoVO
なんか宣伝の仕方?が悪いよね。
CM見てても、このドラマ見たことない人が興味持つような感じになってない…。
面白いからこれからも見るけど。
847名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 22:06:58 ID:NML8EoDV0
>>833 関が原なんていったら100年以上まえで計算できないよ。
848名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 22:07:16 ID:sLCgvgGr0
>>845
内野??
849名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 22:08:35 ID:kC9yT1Ns0
>>847
史学者じゃないと分からないかもね
今みたいに日本史がカリキュラムとしてある時代じゃないから
西暦ベースで計算して何年前ともいえないし
850名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 22:09:20 ID:QtMLMqKG0
>>833
はっ?って言われるだけだなw
851名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 22:09:35 ID:SCjdmzIO0
>>833
幕末ってわかってるのに、何で関ヶ原なんだよw


>>843
習ったことは覚えておこうよ、役に立たなくてもw
852エロ幕府 ◆NBkX4cb/rQ :2009/10/20(火) 22:11:40 ID:yNBKqVU80

水戸黄門みたいにシリーズ化しないかな

まぁ最初、水戸黄門も反響が凄かったんでシリーズ化したんだけどな

TBSだから可能性ありだな
853名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 22:12:03 ID:kC9yT1Ns0
>>851
一般人にとっての幕末以前の年号の認識率はどうかって話じゃないか
諭されても困るw

将軍様の名前と同じで、
知ってる人はいくつか上げれるし、知らない人はまったく知らない
その中で、文久はマイナーな方じゃないだろうか、という意見
854名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 22:12:30 ID:pdcsVj0yO
続編というより、エピソード1として咲ちゃんの少女時代を強く希望します。
855名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 22:14:15 ID:kC9yT1Ns0
>>854
それはタダのスピンオフじゃないかw

それをやるなら看護師としての咲の方が仁としての意義がある
856名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 22:14:15 ID:FDafCVySO
>>782
バレすまん

洪庵先生が尋ねるんだよな仁に「あなたの医術は未来のものとしか考えられない」みたいなことを
未来から来たのかと尋ねられた仁は黙示の肯定を行う

洪庵先生「おぉなんということでしょうか あなたの孤独感はいったい幾ばくのものなのでしょうか」的なことを言って仁に同情&感服
数日後洪庵死去秘密を墓場まで持って行ってくれる
なんて原作
でもドラマだったら龍馬の方が良いかも
その方がインパクトでかい
857名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 22:15:35 ID:SCjdmzIO0
>>853
まぁ、そうなんだけどねw
これ以上言い合って揉めはじめてもアレなんでドラマの話に戻るけど、
いきなり今の将軍が誰か聞いてるって事は、そこそこの知識があると推測できるが、どうかな
858名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 22:17:00 ID:SCjdmzIO0
>>854
エピソード0じゃないのか?w
てか、咲が少女時代なら、ただの時代劇じゃねぇかw
859名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 22:17:33 ID:VEgaBNKQ0
>>855
あ、でもスピンオフ見たいかもしれない。そんな暇なさそうだけどね
860名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 22:17:45 ID:xIQw9TIv0
ドラマ何話やるんだろう
漫画は完結してないみたいだし
第一部完とかになるんかな
それともドラマオリジナルの展開で
完結かな
長く見たいけど
結末も知りたい・・
861名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 22:17:55 ID:cTSdCiES0
スレ全部読んでから書き込もうと思ってんのに
コノ調子だと日曜きちまうわ!
862名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 22:19:15 ID:kC9yT1Ns0
>>857
江戸時代というアタリがついている状態で、
そのどの辺かということを確かめるためには、確かに将軍様の名前が一番だろうね

吉宗とか慶喜とかいう名前が出ればしめたもの
でも、多分俺は家治とか家斉とか言われても分からなかったと思う
仁は、15代を諳んじられるのかもね
863名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 22:20:17 ID:ulmISEZB0
ああ、やるんだったら戦国時代編とかね
864名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 22:22:12 ID:FDafCVySO
>>749
医術に目を見開かれたってことじゃないの
武士の娘としての生き方に疑問を持っていて新たな道が示されたってことかな
865名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 22:23:20 ID:SCjdmzIO0
>>862
上様の名前はって聞いた後、いやいやいやって否定しているあたり、あの当時名前を口にしないってことを知っているんじゃないかと思った。
866名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 22:23:26 ID:iUixJEAA0
竜馬って頭斬られて死ぬんだっけか・・・なるほどな
どうなるのか今から楽しみだな
867エロ幕府 ◆NBkX4cb/rQ :2009/10/20(火) 22:23:48 ID:yNBKqVU80
>>863
バックトゥザ・・・ではドクが「これが中世だったら火あぶりにされた」
と言っていたから戦国時代だったら科学なんて通用しないから殺されれるよw
868名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 22:23:48 ID:CGcMmXQI0
>>841
>昔の人って武家のお姫様だと全く勉強しなくても生きてけちゃうし

武家の姫は、裕福な家に嫁いだら大勢の使用人を指揮して家政に辺り、
彼等のために縁談を世話したり、再就職を斡旋したりしなきゃならなかったし
婚家と同格の家とは同等に、家格が上の家には見くびられず、かといって睨まれないようにつきあえる
家格が下の家には、時には相談相手になるような如才なさが必要だった。
それには
・読み書きが完璧にできる
・達筆な文字が書ける
・いざとなれば帳簿もつけられる簿記能力
・時事問題に明るいこと
・日本の古典・中国の古典に明るいこと
・茶道・華道・武道を一通り修めていること

これくらい必須だよ。
869名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 22:24:06 ID:QmMMKAGM0
>>645
そういえば、シュジュチュシュジュチュの台詞の後で
ダイワハウチュのCMが流れてチョー笑った
870名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 22:26:23 ID:kC9yT1Ns0
>>863
戦国時代だと、やっとこさ南蛮医学がはいってきた頃だから、
宣教師ですら協力者が得られないだろうなぁ

>>865
なるほどね
俺は視聴段階では
「今の上様の名前を知らない人」と思われるよりは「(黒船がいつ来たか知らないくらい)世情に疎い人」
と思われた方が安全と判断したのかと思ったなぁ
幕末だろうというアタリがないと出てこない問いだけどね
871名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 22:27:52 ID:CGcMmXQI0
裕福ではない武家の妻女は、家事一切をしてくれる使用人なんて雇用できないから
炊事・洗濯はもちろん、古い着物を仕立て直して着る裁縫技術も必要だった。
吉原の遊女は家事一切をせずに育てられるのと見事に反比例してる。
872名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 22:28:06 ID:Rdnn+dDu0
武田鉄也の大阪弁は中途半端で、あまりうまないけど、
不毛地帯の社長(原田?)の大阪弁はもっとひどい(>_<)
ひとつのセリフのなかに、標準語と大阪弁がまじってた

大阪弁は難しいねんから、でけへんのやったらむりして
しゃべらさへんでええのに…
873エロ幕府 ◆NBkX4cb/rQ :2009/10/20(火) 22:29:37 ID:yNBKqVU80
>>872
今でも関西の人が東京で暮らすと標準語と大阪弁が混ざるよ
874名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 22:29:51 ID:ImQrz8IWO
ポニョ→子供店長→枝豆。こうして世代交代していくんだなw
875名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 22:30:09 ID:CGcMmXQI0
>>870
宣教師が日本に来た戦国時代の、南蛮医学は
怪我をする→瀉血
病気をする→瀉血
とにかく、悪い血を抜けばOK,という医学だった。
ハーブでクスリを作って病気を治す=悪魔・魔女として
宗教裁判にかけられたりするリスクもあった。
876名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 22:30:26 ID:kC9yT1Ns0
>>872
>>5らしいすよ

岡山人が15から大阪にいて、あんな言葉になるかはわからない
877名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 22:31:05 ID:6PHVXgOE0
>>844
おまえ歌番組見てたなw
878名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 22:31:19 ID:AknUCb210
2回目の視聴率って発表あったの?

視聴率なんか知るかボケのレス禁止で。
879名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 22:32:20 ID:OR1LQlDqO
>>872
緒方も大阪生まれでなく
途中から大阪に住んでたからエセ大阪弁が史実
880名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 22:33:41 ID:kC9yT1Ns0
>>875
でも、日本にはハーブ医薬学である漢方もあるからね
南蛮と漢方のハイブリッドとして…

無理があるな。
肉体がシステムだと分かるまでは、現代医学の出番はないわ
881名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 22:33:44 ID:CGcMmXQI0
>>867
キリスト教の国は、教会が教会権威の妨げになる科学の進歩を異端視してきた歴史がある。
ガリレオは地動説を否定するか、肯定して死刑になるか、を迫られて前者を選択したし
ダーウィンの進化論は焚書された歴史がある。
戦国時代の日本はキリスト教国家ではないし、鎖国でもないので、
仁のような人がいても、珍しがられる程度。
882名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 22:34:03 ID:T2O/bYpP0
普通の長く住んでる持ち家ってトンカチ十本くらいあるっしょ
腐っても旗本なら大工道具くらいあるだろう
>876岡山アクセントの関西弁になる場合があるな…
883名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 22:34:29 ID:DV5kGJJL0
とりあえず、原作漫画3巻まで買ってきたわw
面白すぎるよ、これ。
ドラマはコレラ治療に入ったから、ウイリスとヘボン医師との出会いも吹っ飛んでるんだろ?
絶対、読まなきゃ損だよ。
884名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 22:35:21 ID:RCU3xgFm0
>>844
言いたくないけど自分も同じとこで反応したww
885名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 22:36:42 ID:6K5o5R4/0
>>878

日【21】JIN         16.5__16.4__
886名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 22:37:05 ID:WgXPMXej0
>>878
次の日が休日じゃなきゃすぐ出るよ
16.4でほぼ初回と変わらずに裏も強かったのに健闘
887名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 22:37:40 ID:SCjdmzIO0
>>886
逆に裏がなかったら、あがってた可能性も
888名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 22:38:44 ID:/rMzsoW00
>>887
裏より前番組がかなり問題
889名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 22:39:06 ID:soFjNGv20
>>596
そういえば草なぎが黄金出たとき
色んな野菜の渡来時期の説明があって
おもしろかった
きゅうりとかめちゃ古くからあるんだよね
890名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 22:39:06 ID:sLCgvgGr0
>>844
パロディかと思ってwinkの歌詞見てきたけどそのままだったわw
891名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 22:39:24 ID:CGcMmXQI0
>>880
何がでもなのかはわからんが
戦国時代の南蛮の宣教師たち=イエズス会
未開の野蛮な土地で異教徒たちをキリスト教に改宗させることが至上命題だった。
未開人たちの信頼を得るために、彼等は医術や教育を未開人に施した。
そんな彼等が仁に協力しないとしたら理由はただ一つ。
仁がクリスチャンではないから、だ。
*イエズス会士(=聖職者)が医療行為を行う=神の御心に叶う
異教徒・聖職者が医療行為を行う=魔女・悪魔
これが中世の概念。
892名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 22:39:31 ID:AknUCb210
>>885
きびしんだねー 不況だからかな?
俺の気持ちの中では25%いっちゃってるんだけど
893名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 22:40:07 ID:SCjdmzIO0
>>888
官僚たちの夏が?
894名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 22:40:26 ID:T2O/bYpP0
裏はドリームハウスだったからなあ(´・ω・`)
895名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 22:41:51 ID:LKofTqgv0
石丸が日記で3話が一番好きだって言ってる。
こりゃ期待大ですな。
896名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 22:42:24 ID:/rMzsoW00
>>877
バレたw

>>884
( ゜∀゜)人(゜∀゜ )

>>890
調べたんかw
897名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 22:42:26 ID:WgXPMXej0
>>892
キムタクの宣伝しまくったドラマで
やっと25%いけるかどうかのご時世だよ
この堅実なキャスティングで、行列の裏なのに取れてる方
898名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 22:42:30 ID:SCjdmzIO0
899名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 22:42:51 ID:T2O/bYpP0
石丸って誰とか思った
制作側がどれ気に入ったとか意味あんの?
900名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 22:42:58 ID:WfQiqYSoO
不毛の原田の関西弁は、ちとおかしいけど勢いで聞ける
浪速の商売人らしい雰囲気はよく出てると思った

武田鉄矢は標準語のセリフを関西弁混じりに自分で変えたって
公式に書いてあった
901名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 22:43:52 ID:/rMzsoW00
>>893
違う
8時からのクイズ番組が5%割れ
902名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 22:44:30 ID:CyymvNVE0
フヒヒ両親洗脳完了・・
これで居間のイイTVでこれから毎回見れるわい
903名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 22:45:03 ID:SCjdmzIO0
>>901
クイズマンかw
904名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 22:45:13 ID:kC9yT1Ns0
>>898
直江枝豆店長も出世したよなぁ
905名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 22:45:46 ID:ymvgD/Rz0
5%割れとか、さすがTBS
906名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 22:46:28 ID:WgXPMXej0
正直、あのクイズ番組がもっと視聴率とってれば
もっとあがるよなw
でも、これで解ったのは固定相が16%居るって事だな
907名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 22:47:05 ID:T2O/bYpP0
一番最初の超笑顔で枝豆売りに来るシーンはイライラした(´・ω・`)
馬に蹴られてシネとか言うし(その後のシーンとの兼ね合いで、言わせられてるだけだけど)
原作だと素直ないい子
908名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 22:47:15 ID:1z3EfQqO0
スレの勢いよ、止〜まれ
909名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 22:47:27 ID:Wt4Agw+Z0
こういう最終回じゃないか?
現代へタイムスリップしてくるのは仁で、土佐弁は
龍馬から習った。
バタフライ効果で未来の脳腫瘍は発症していない。
で、手術が間に合って(または病気すらない)
ハッピーエンド。伏線もろもろも回収で、OK
910名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 22:47:45 ID:DV5kGJJL0
行列は強いけど、JINは録画してじっくり。
行列はリアルタイムでって感じじゃないの?
ただ今回の数字は行列より上だけど。
911名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 22:48:04 ID:AknUCb210
1回目だけみて2回目見なかった奴が0.1%もいるんだろ?
どういう感性してるんだ?おかしいだろ?見たいだろ、普通?
912名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 22:48:06 ID:CyymvNVE0
視スラーによると、前番組と後番組の率から考えて
最高では20行ってないと出ないとか誰か言ってた
913名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 22:48:18 ID:vNppO8JZO
大河→仁の順で見てる人が多そう

私はイモト観てるけど
914名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 22:48:29 ID:n6hzLvlp0
あまりに評判が良過ぎると
嫌いになってくる不思議
915名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 22:48:48 ID:A32iFL530
江戸時代がいったい何年あるのかと
916名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 22:48:53 ID:SCjdmzIO0
>>913
俺、893司会のスポーツトーク
917名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 22:49:06 ID:7/qrPbon0
漫画はだいぶ前に読んだけど、最初の運ばれてきた男とか
胎児とかそっちのけでずっと江戸時代のままだよな。
ドラマ11話だと、あの男とかがなんだったか結論だすんだろうか
918名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 22:49:42 ID:+jmRFdUm0
朝から晩まで散々番宣やっても低視聴率のドラマに比べ・・・
仁は凄いな〜
TV局のお偉いさんはよく考えた方がいい。
919名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 22:50:03 ID:T2O/bYpP0
録画はまだ視聴率データに入ってないないんだっけ
920名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 22:50:41 ID:kC9yT1Ns0
>>914
この思春期めw

突っ込みどころもあるけど、総じて面白いというのが感想
比較的、妄信者もキャスト信者も少ないので、安心して見て、スレで語れるドラマだなぁ
921名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 22:52:06 ID:DV5kGJJL0
こういう番組を提供してくれるスポンサーは好感がもてる。
922名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 22:52:31 ID:IdsfwUDY0
緒方洪庵の妻は弁財天の左近殿なのか?
923名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 22:52:39 ID:sLCgvgGr0
2回目のときはフィギュア→仁だったから仁を録画した。
周りの友人は行列のできる法律相談所見て仁録画みたい。
924名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 22:54:25 ID:T2O/bYpP0
シュジュツのときマスクしてないのが気になる
第一話手術室でマスク無しの橘母大暴れとか…
925名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 22:54:27 ID:Mo9ahOdXO
今から1話から4回目観ます
926名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 22:55:18 ID:BrlO+GgOO
日曜のこの時間って見るものがなくて仕方なく行列見てたけど、
これからは仁があるから毎週日曜9時が楽しみだす
927名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 22:56:06 ID:WOqXysD30
>>901
TBSは連ドラにとってはっきり言って良い環境ではない。
ドラマの前番組が金10以外は確実に1桁。
アシストどころか思いっ切り足引っ張ってる。
928名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 22:57:07 ID:av+DTtH/0
本日の低脳基地外張り付き蛆虫



抽出 ID:kC9yT1Ns0 (40回)
抽出 ID:SCjdmzIO0 (52回)
929名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 22:57:22 ID:cKIZtV7B0
>910
行列と日曜劇場って食い合ってるんだね、意外と。

でもこのドラマ、年代を選ばないのがいいね。
子供から年配まで見やすいと思う。
930名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 22:58:00 ID:av+DTtH/0
本日の低脳基地外張り付き蛆虫



抽出 ID:kC9yT1Ns0 (40回)
.
    / ̄ ̄ ̄ ̄\ 
   (  人____)
   |./  ー◎-◎-)
   (6     (_ _) )    カタカタカタ
   | .∴ ノ  3 ノ  ______
    ゝ       ノ  .|  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
931名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2009/10/20(火) 22:58:05 ID:HF4ijr400
オレの魂を揺さぶる配役は咲と仁だけど
もうひとつキーパーソンがでてきてほしい
932名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 22:58:42 ID:cgehix330
大沢の安定した演技はいいねえ。綾瀬はるかの演技もかなりいい。
あのガキのうざい演技さえなければいいドラマになるのにそれが惜しい。
まともな子役なんだけど必要以上に記憶に残ったり視聴者の感情に
訴えるような演技はドラマ全体の流れをぶったぎってうざいだけだ。
933名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 22:58:45 ID:av+DTtH/0
本日の低脳基地外張り付き蛆虫



抽出 ID:SCjdmzIO0 (52回)
.
    / ̄ ̄ ̄ ̄\ 
   (  人____)
   |./  ー◎-◎-)
   (6     (_ _) )    カタカタカタ
   | .∴ ノ  3 ノ  ______
    ゝ       ノ  .|  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
934名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 22:59:02 ID:SCjdmzIO0
>>930
アダルトビデオ+ダウンタウン
935名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 22:59:06 ID:ymvgD/Rz0
TBSはドラマが調子悪いと言われてるが
それ以上に酷いのが報道とバラエティ
936名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 23:00:09 ID:DcAMk6Ak0
>>844
確かにこの話の主題歌でもおかしくないなw
♪彼女のことなら はじめから百も承知よ…♪
937名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 23:01:16 ID:A32iFL530
>>935
それじゃTBSで強いのは?w
938名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 23:01:55 ID:SCjdmzIO0
>>937
セクハラ?
939名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 23:02:19 ID:QyoSIz0/P
枝豆店長
940名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 23:05:19 ID:Ck5L0QvV0
すみません店長
941名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 23:05:42 ID:QmMMKAGM0
>>937
水戸黄門だけっすw
942名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 23:06:08 ID:FDafCVySO
>>937
捏造?
943名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 23:06:32 ID:gIWmD3Ya0
>>926
同士よ乾杯
944名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 23:08:16 ID:QfPcDL+MO
関連スレ

【大沢たかお】ゲイが語るJIN-仁-【中谷美紀】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1255273325/
945名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 23:08:52 ID:CyymvNVE0
次スレよろ〜
自分は立てられなかったっす
946名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 23:09:01 ID:AO5/YqDN0
お前ら速過ぎ。全部読み切れない。
ところで、スーパージャンプでドラマ化の告知があってから、テレビ局が発表に
なるまで、だいぶ日数があったんだが、局間で争奪戦とかあったのかね?
947名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 23:10:35 ID:AO5/YqDN0
>>921
続編あったらからくり儀衛門登場だから、東芝はスポンサーせずにはいられないだろう。
948名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 23:11:50 ID:lqMLA1gn0
>>946
それじゃ泥縄すぎるよw
3年越しの企画というから、ルーキーズがヒットしてようやくGoサインが
出たんじゃないかな
949名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 23:13:34 ID:JCAzKKP/0
>>946
ドラマ化の告知した時点で今の形でやることは決定してたけど、ドラマの制作発表まで勝手に細部は話せない
ってことでしょう。
950名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 23:15:28 ID:NtYHyR1y0
>>946
TV放送が決まったという事は
放送局も決まっているんだよ。
951名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 23:16:12 ID:ftZfx0c0O
今日学校の日本史の授業のとき、先生がJIN絶賛してた。勉強にもなるからね
952名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 23:16:29 ID:efYbXKS80
>>913
私もイモトだよ
953名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 23:17:04 ID:AknUCb210
954名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 23:18:40 ID:l4dngY580
次スレ
【日9】 JIN -仁- Part18
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1256048052/

次々スレ
【日9】 JIN−仁―Part18 (実質19)
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1256048080/
955名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 23:19:01 ID:WgXPMXej0
正直、ドラマ化決定の時、NHKかと思ってたら
しばらくした後、TBSとわかってげんなりしたのを覚えてる
956エロ幕府 ◆NBkX4cb/rQ :2009/10/20(火) 23:19:49 ID:yNBKqVU80
速すぎるのっていいかも

全て読み終わった頃は日曜の9時になるから
957名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 23:20:37 ID:efYbXKS80
ところでルーキーズスレに入っていけなかったが
あそこもスレのスピード早かったよね?ドラマ終了で何スレになったんだろ?
958名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 23:20:37 ID:vHpjEyZm0
今日、本屋で原作の漫画の表紙見てきた
見た目のイメージは大沢さんと全然違うんだね
959名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 23:20:54 ID:WOqXysD30
スレ乱立・・・
960名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 23:22:40 ID:BrlO+GgOO
>>958
そうなんだよね
だから大沢たかお主役って聞いたとき
えらくスマートな仁先生だなーと思った
961名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 23:23:16 ID:uD67SmgU0
幕末で年代を確かめる時自分ならなんと聞くかちょっと悩むね 慶応の次が明治って知ってるからその辺かな。
幕末結構好きだけど、進行形の史実を一般の人に聞いてもちょっと…ね

仁が悩むところ、イイ国作ろう とか 鳴くよウグイスとかブツブツ独り言をいうのか少し期待していた。
962名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 23:23:25 ID:n6hzLvlp0
兄ちゃん枝豆死んでしまうん?
963名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 23:24:32 ID:EuvFHYAh0
1日も間を空けると過去ログがたまりまくって、
読んでる間にも置いていかれるってどういうこと

前スレのVGOw4nYp0の人
咲の医療メモの不明部分を読んでみました。


のうでし○う

ゐ可出しする可

初めの字は墨で潰れて読みにくく「の」に似ているが「ゐ」と読める事
宇と可の崩し字が似ているのでどちらも「う」に見える事
「で」は「出」の崩し字で「ヽ」は濁点でない事
○は「する」がつなっがって一文字に見える事
したがって、

けっしゃとは血の海の事
   いかでしするか
964名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 23:25:14 ID:tkjSQtw+0
JINのHP見てきたら人物相関図に初音の名前があったが、田ノ助の名前は無かったな。
ペニシリンの話を田ノ助無しでやるっぽいな。
965名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 23:26:12 ID:CyymvNVE0
>>963
うわーん
勝手にだけど面白かったのでテンプレ風にもうのうざしようで貼ってしまったわん・・
タッチの差だったなぁ
966名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 23:29:23 ID:/yJDx4p50
大河ドラマにしてもこのドラマにしても
ほとんどが戦国か幕末だけで勉強にならない
967名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 23:29:59 ID:EtufeUbBO
日曜9時までのいい時間つぶしになるね、このスレ。
968名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 23:30:05 ID:b/C5nBJeO
枝豆に泣かされるとは思わなかった…
969名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 23:31:43 ID:/yJDx4p50
枝豆は馬に蹴られて死んじまえとか言ってたぞ
970名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 23:32:36 ID:pU6FXX05O
>>962
節子、ドロップなめ
971名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 23:34:35 ID:5cJ6VE8o0
>>913
こっちも、イモト→日曜劇場だった。
それは今までの話
今は、イモト→JIN
972名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 23:35:09 ID:/yJDx4p50
天地人見ようよ
973名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 23:35:55 ID:yZ1ZjPdCO
初回、二話もう三回ずつ見てしまい…、
日曜日までじっとしてらんないので、とりあえずTSUTAYAで『魚河岸三代目』『セカチュー』借りてきたのは私だけっすかね?
974名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 23:36:51 ID:M2UTQCOg0
枝豆は多分死なないでしょ。
いつかの予告だかで、泣いてる枝豆を後ろから仁先生が抱きしめるシーンがあった。
そのシーンってまだ出てきてないって事は、きっと生きのびる・・・と思う
975名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 23:38:19 ID:EtufeUbBO
サイボーグと市を借りたよ。
待ちきれない。
976名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 23:38:31 ID:A32iFL530
>>966
他の時代にドラマになり得るエピが少ないから仕方ない
977名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 23:38:39 ID:AknUCb210
でも、枝豆死なずに毎回出てくるのもちょっと嫌だw
978名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 23:38:42 ID:WfQiqYSoO
>>950
でも「のだめ」はフジの前に実はTBSで決まってたっていうし
そういうゴタゴタがもしもあったら、なかなか発表できないかも
979名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 23:40:24 ID:n6hzLvlp0
>>966
坂の上の雲は勉強になると思うよ
980名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 23:41:20 ID:+bkBVZO40
981名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 23:41:44 ID:dJ2SWIEg0
>>628
全レス読まず亀だけど

発電機はエレキテルがある
参考までに

ttp://www.nikkeibp.co.jp/style/life/joy/one_day_trip/050518_karakuri/index1.html

まぁこれから田中重久が出るか
982名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 23:42:10 ID:/yJDx4p50
旗本の人と龍馬で武士達の信用を得
枝豆親子やコロリで庶民の信用を得
コロリの治療で医者達の信用も得る

仁最強
983名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 23:43:02 ID:zpYxOUWW0
ここのだめスレだったっけ?
984名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 23:45:37 ID:zpYxOUWW0
自演大好き酒井ヲタ老婆62歳が君臨しています 老害レス注意!!


・゚+☆星の金貨|続・星の金貨☆゚+。 Part6
910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 06:23:06 ID:JdGFn5n5

朝だよー。おはよう。ID変えたよ(自動的にw)


913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 23:10:19 ID:XOoATXbA

夜だよー。今晩は!ID変えたよ(自動的にw)

正しいIDの変え方教えて〜
ちょっと時間経つと自動的に変わっちゃうけどw

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 23:14:30 ID:XOoATXbA
ヲタナリ酒井ヲタ老婆、今はID:XOoATXbAだよ〜
次はどうかなw
さて、「JIN 仁」スレへ行ってこよっと!
どれか当ててね!
985名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 23:46:27 ID:jIiafieoO
いえ、おっぱいスレです。
986名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 23:48:27 ID:WgXPMXej0
   ∩ _ _   ≡=−
   ミ(゚∀゚ ) ≡=−おっぱい!おっぱい!
    ミ⊃ ⊃    ≡=−
     (⌒ __)っ   ≡=−
     し'´≡=−

  −=≡    _ _ ∩
 −=≡   ( ゚∀゚)彡  おっぱい!おっぱい!
−=≡   ⊂  ⊂彡
 −=≡   ( ⌒)
  −=≡  c し'
987名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 23:49:03 ID:a4IPMMQZ0
大河→JIN?
イモト→JIN?

いえいえ JIN(録画)→JIN でございます
988名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 23:50:10 ID:5cJ6VE8o0
>>981
エレキテルがあるなら
石清水八幡神社のある男山に登って
エジソン電球の光る部分を作るために竹をきるシーンが出てくるはず
安全で、十分な照明がこれから必要になって来るから。
989名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 23:52:25 ID:65B8BE7J0
聞きかじりの知識をひけらかす者と
結末の妄想厨と
無知の既出だらけの質問で
このスレは成り立っています
990通りすがり:2009/10/20(火) 23:53:46 ID:9pFYw8tFO
>>989
だから何?
991名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 23:53:51 ID:zpYxOUWW0
演大好き酒井ヲタ老婆62歳が君臨しています 老害レス注意!!

917 :名無しさん@お腹いっぱい。 :sage :2009/10/20(火) 23:50:05 (p)ID:XOoATXbA(5)
何分に一回ここに確認に来るの?


918 :名無しさん@お腹いっぱい。 :sage :2009/10/20(火) 23:51:52 (p)ID:XOoATXbA(5)
まだ(p)ID:XOoATXbA(5)でしたーーーー!っとw


992名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 23:54:18 ID:NML8EoDV0
>>973 「花」みてました。大沢さん、いいよね。
993名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 23:55:57 ID:hrIKwzrdO
漫画がバカ売れ中
994名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 23:56:37 ID:WgXPMXej0
  _  
(; ゚д゚) でもこれじゃないんです
し   | これじゃないんですよ・・・。
|   |
し ⌒J



   ( ;´゚д゚)     ・・・こんなに、こんなに美しいおっぱいじゃないんです。
  c(,_U_U ガク



            ( ;´゚Д゚)   こんなに美しくては・・・いけないんです。
           c(,_U_U
 _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
T  |   l,_,,/\ ,,/\
995名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 23:57:48 ID:/rMzsoW00
>>994
茶吹いたじゃねえかw
996名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 23:58:30 ID:BWXODfRyO
母豆がコロリとなって
枝豆ひとりになって
咲の家が引き取るとかないよね…
997名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 23:58:35 ID:CyymvNVE0
すべてのおっぱいは美しい
998名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 23:59:06 ID:zpYxOUWW0
自演大好き酒井ヲタ老婆62歳が君臨しています 老害レス注意!!

・゚+☆星の金貨|続・星の金貨☆゚+。 Part6
910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 06:23:06 ID:JdGFn5n5

朝だよー。おはよう。ID変えたよ(自動的にw)


913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 23:10:19 ID:XOoATXbA

夜だよー。今晩は!ID変えたよ(自動的にw)

正しいIDの変え方教えて〜
ちょっと時間経つと自動的に変わっちゃうけどw

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 23:14:30 ID:XOoATXbA
ヲタナリ酒井ヲタ老婆、今はID:XOoATXbAだよ〜
次はどうかなw
さて、「JIN 仁」スレへ行ってこよっと!
どれか当ててね!
999名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 23:59:13 ID:7LFSxrJSO
1000なら俺絶対国試合格
1000名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 23:59:14 ID:nNQGoUZMP

自演大好き酒井ヲタ老婆62歳が君臨しています 老害レス注意!!

・゚+☆星の金貨|続・星の金貨☆゚+。 Part6
910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 06:23:06 ID:JdGFn5n5

朝だよー。おはよう。ID変えたよ(自動的にw)


913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 23:10:19 ID:XOoATXbA

夜だよー。今晩は!ID変えたよ(自動的にw)

正しいIDの変え方教えて〜
ちょっと時間経つと自動的に変わっちゃうけどw

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 23:14:30 ID:XOoATXbA
ヲタナリ酒井ヲタ老婆、今はID:XOoATXbAだよ〜
次はどうかなw
さて、「JIN 仁」スレへ行ってこよっと!
どれか当ててね!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

   ∧∧  ミ _
   (   ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
  /   つ. 実況厳禁│ http://headline.2ch.net/bbylive/
〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のドラマのスレで
 ∪ ∪      ││ _   リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
          ゛゛'゛'゛
<お知らせとお願い>
★サーバ負荷軽減のため、2ch専用ブラウザ(無料)の使用を推奨します。
  2chブラウザ総合サイト http://www.monazilla.org/

特に、放送直後の書き込み集中は板落ちの原因になります。
        2ちゃんねるのご利用は計画的に。