【テレ朝50周年】刑事一代・平塚八兵衛の昭和事件史 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんは見た!@放送中は実況板で
テレビ朝日開局50周年記念ドラマスペシャル
「刑事一代・平塚八兵衛の昭和事件史」

6月20日(土)・21日(日) 夜9:00〜 2夜連続放送

――手掛けた殺人事件124件、昭和に実在した鬼の刑事の物語――
戦後日本の犯罪捜査の最前線に立ち続け、『帝銀事件』『下山事件』
『吉展ちゃん事件』『三億円事件』など、戦後事件史を飾る大事件を担当した
平塚八兵衛の昭和事件史。

渡辺謙 柴田恭兵 山本耕史 高橋克実 大杉漣 原田美枝子
相武紗季 小泉孝太郎 萩原聖人 木村多江 杉本啓太 余貴美子 榎木孝明
宅麻伸 平泉成 六平直政 池内博之 根岸季衣 菅原大吉 浜田学
六角精児 佐々木すみ江 永島敏行 長門裕之

演出 石橋冠
公式 http://www.tv-asahi.co.jp/ichidai/

前スレ:
【テレ朝50周年】刑事一代・平塚八兵衛の昭和事件史 1
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1243181229/
2名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 11:51:21 ID:j6FIxI4/0
平塚八兵衛は、警視庁捜査一課で“捜査の神様”とまで呼ばれた、
警視庁きっての昭和を代表する名刑事。自らの足で情報を稼ぎ、
命がけで犯人とぶつかり合う職人気質の刑事で、事件解決に
凄まじいまでの情熱を燃やし、上司と喧嘩沙汰を起こすこともしばしば。
そのキャラクターは多くのテレビドラマで主人公刑事のモデルになってきたと言われている。

その平塚八兵衛を演じるのは、世界的にも演技者として確固たる地位を
確立した、日本を代表する俳優・渡辺謙。
制作に当たっては、点と線のスタッフが再結集し、刑事ドラマの原点を丹念に描く、
重厚なストーリーを作り上げていく。

脚 本: 長坂秀佳、吉本昌弘
音 楽: 吉川清之
監 督: 石橋 冠
チーフプロデューサー: 五十嵐文郎(テレビ朝日)
プロデューサー: 藤本一彦(テレビ朝日)、中山秀一(5年D組)、大野秀樹 (5年D組)
3名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 11:52:18 ID:j6FIxI4/0
>>1
乙!
4名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 11:53:18 ID:oHbc0udo0
>>1
乙です!

19.6% 21:03-23:11 EX__ 開局50周年記念ドラマスペシャル「刑事一代 平塚八兵衛の昭和事件史・第一夜」
21.6% 21:04-23:24 EX__ 開局50周年記念ドラマスペシャル「刑事一代 平塚八兵衛の昭和事件史・第二夜」
5名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 12:02:11 ID:Ba2IDJRG0
>>1>>2>>4
乙です。どうもありがとうございます。
6名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 12:05:42 ID:v9pgWu6Z0
ヨシノブちゃん事件解決に対して
警視総監賞貰った際の石崎が身体ピクピクさせてたけど
あれはもう病魔に侵され続けて身体が言う事利かなかったから?
それとも嬉しくて身体をブルブルと震わせてたのでしょうか?
それとも自分が助からないのを悟ってもう捜査に行けない無念さ?

7名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 12:09:50 ID:pj3BZKrPO
>>6
もう死期がわかって心も体も弱っていたんだよ
8名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 12:10:37 ID:/Aqoe9Aa0
ねえ、「相棒」の鑑識さん出てなかった?米沢さん。
姿は確認できなかったんだけど、声がしたのよ。
あの、鑑識の依頼を受ける時のような返事が。
9名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 12:11:27 ID:ZzykD9L30
>>1
乙。

謙さんは言うまでもなく、余さん、萩原くん、最高!
10名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 12:12:49 ID:18KvZjiOO
>>8
チョイ役で出た。
帝銀事件のパートで扇子屋の店主役。
11名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 12:17:16 ID:F9xBUgjL0
>>1
乙です。
しかし、萩原を小原役によく抜擢したもんだ。
12名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 12:20:54 ID:HssAEkIu0
予告ではスチュワーデス殺人事件の話なんか有ったのに
本編では30秒くらいでお終い。
放送前にサレジオ教会から圧力あったのかな?
なんせ親分はバチカンだから。
13名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 12:23:15 ID:1SD+rCsR0
謙さん、克実さんコンビ最高
余さんも、萩原さんも凄い。
高視聴率、おめでとうございます
14名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 12:23:31 ID:G2THMz0yO
>>1
乙です!
>>10
実況しながらだったから見逃しちゃった。
15名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 12:26:46 ID:1Mz95Sp00
無限回廊には↓のように書いてある

警視庁の平塚八兵衛といえば、1963年(昭和38年)に起きた吉展(よしのぶ)ちゃん誘拐殺人事件などの難事件を解決した名物刑事だが、
居木井とともに、拷問に近い取り調べを行った。
それは、むし風呂のような調べ室の中で、朝10時から夜11時、
ときには深夜まで強行取調べの連続であった。

平塚刑事は平沢に対し、「何が画伯だ! きさまのような悪党は、なぐり殺してもいいんだ! 
さあ、白状しろ!」と怒鳴りながら、金具が付いた靴のかかとで平沢のひざを何度も踏んづけた。
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/knight9/teigin.htm

こういう真実の部分をドラマで描かずに
問題もあるが人情味ある刑事のような偶像を作り上げ、
安いお涙ちょうだいドラマにして、製作者は恥ずかしくないのかね
帝銀事件は多くの人が冤罪だと言っている
それを平沢が犯人として実名でドラマにするのは故人にとっても失礼極まりないんじゃないか
で、自分は記者をわざわざ同行させて小原の墓の前で猿芝居
小原が母と同じ墓に弔ってもらえなかったのをしらじらしく驚いていたが
そんな事、ちょっと頭が働いて推理できるなら、事前にわかることだろう
それとも、八がいかに暴力ばかりにたよっていたかという事の暗喩なんでしょうか
16名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 12:28:15 ID:DwzKrlaR0
>>1
乙!

まず前消費しましょう
1716:2009/06/22(月) 12:29:48 ID:DwzKrlaR0
まず前スレ消費しましょう

です・・・orz
18名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 12:30:03 ID:1Mz95Sp00
>>1
>>戦後日本の犯罪捜査の最前線に立ち続け、『帝銀事件』『下山事件』
『吉展ちゃん事件』『三億円事件』など、戦後事件史を飾る大事件を担当した

・・・とあるけれど、そこに上げられた事件だけでも
帝銀事件は冤罪、三億円事件は見当はずれで未解決、
下山事件では他殺の可能性がありながら
事件から約6ヵ月後に自殺と断定して捜査を打ち切り(無限回廊より)という、
犯人を捕まえたら100点 捕まえられなかったら0点というならば
いったい平塚八兵衛は何点なの?と聞きたくなる惨澹たるありさま

しかも、吉展ちゃん事件は被害者が亡くなっているんだから
犯人を捕まえたから100点とか言えないだろうに
警察がどれだけミスをしたのかと
身代金の番号を控えてさえいれば、それが妹に渡った時点で即逮捕だろうに
たんに警察のミスをフォローしただけで過大評価されているんだよね

ドラマでは加害者の墓前では涙を流すクセに
被害者に涙を流すシーンはなし
こんなもの権力に媚びた自慰的な歪んだドラマでしょう
19名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 12:30:37 ID:1Mz95Sp00
平塚八兵衛は警察功労章と警察功績章を受賞している
在職中に両章を受章しているのは八兵衛だけである(ウィキペディアより)・・・だそうです
これは八兵衛をたたえる時によく言われることです

しかし、警察功労章は帝銀事件により受賞したモノであり
警察功績章は吉展ちゃん事件によるものです
つまり、功労章は冤罪により受章したものであり
もう一方の功績章は、本来、警察のミスさえなければ簡単に解決したにもかかわらず
警察の度重なったお粗末なミスのせいで難事件になったものであり
警察によるマッチポンプといえる事件での受章です
それが平塚八兵衛の作られた欺瞞の栄光です
どちらの受章も必要以上に八兵衛を持ち上げて敏腕刑事を演出し、
警察への批判をかわすためのモノであったと言われるのもよく知られた事です
20名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 12:37:05 ID:xYOVIK5QO
小原保って最後は全うな人間になって天に召されたんだな

墓脇にひっそりと埋葬されてある場所に項垂れた平八郎の姿には泣けた。

茄子の漬け物を食べるシーンもよかった。
21名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 12:42:29 ID:Lyc/STlw0
久々にTVにかじりつかせてもらったよ。
家の親父なんて謙さんが怒鳴る度に起き上がってさ、
細かな小道具も「よーく見つけて来た!」って懐かしがってたよ。
最近は草食系が多いから、男臭いのも新鮮に感じたなぁ。
22名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 12:46:11 ID:NoHXZ6v10
警察内部って昔も今も風通しが悪いんだね
解決される事件もも解決できないわけだわ
警察内部に事件の関係者がいたり圧力掛けられたりもみ消されたりするんだね
23名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 12:47:36 ID:G2THMz0yO
>>20
最後は全うな人間に、って相棒の安斉思い出した。
ちょうど今日再放送なんだよね
24名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 12:50:52 ID:BIjnFFt60
>警察内部って昔も今も風通しが悪いんだね

別に警察に限らず民間じゃない組織は
どこもそうなんだけどね
25名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 12:51:12 ID:OFYZPRlt0
芸スポに来てるね
【テレビ/視聴率】週末はキムタク・紳助より渡辺謙…テレ朝系ドラマ『平塚八兵衛』が19.4、21.6%で『MR.BRAIN』『行列』上回る[06/22]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1245641397/
26名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 12:54:50 ID:eII6BNmA0
>>21
最後のアローラインコロナよく見つけてきたよな
けど、昔の田んぼにはかならずあった肥ダメはさすがに無理だったか
いじめられっ子はよく落とされたもんだw
27名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 12:59:30 ID:n8l3XQ2p0
あれは雪の日なんかはいじめっ子でも落ちる
28名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 13:08:50 ID:gXNeBN8wO
相武や小泉のくだらないシーンは全カットでスチュワーデス事件とカクタホテル事件もやってほしかったな
スッチーの方は血液型調べる為にお茶やコーヒーを出しまくったり尿を採取するためにトイレに仕掛したけど
結局容疑者神父が飲物に一切手をつけずトイレにもいかなかったことや、ホテル事件では自殺の偽装を徹底した現場検証で他殺と見破ったこととか
とにかくドラマチックなエピソードが多い人だしね。何か勿体なかった。
29名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 13:11:07 ID:8ORIf8wS0
テレ朝で長坂とくればはずれがないからな。ゲストに透明少女が出れば言うことない
30名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 13:11:54 ID:WmE47JUa0
ドラマ自体は内容が近年まれに見る出来。
相武はともかく、おれは小泉のせがれは悪くはなかったと思うし。
高橋克実は予想外に鬼気迫る好演だったな。
他の重厚な配役も先述以外は文句のつけ様無し。

ただ…タイミングが悪すぎだな。
足利事件の一件の直後で帝銀はまずかった。
あとカクタホテル殺人事件も、誘拐事件と並んで八兵衛の真骨頂だから
帝銀よりもそっちを扱って欲しかったなぁ。

ところで、スチュワーデス殺人事件の神父と
一緒に出てきた写真(小泉のせがれにインタビューされてる晩年の場面)は、
何の事件の容疑者だか分かる人いる?
録画してたやつを見返してもどうも判然としないんだが…
31名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 13:18:12 ID:t0eWvw4f0
>>28
原作が八兵衛が記者の取材に答えるという形式だから、記者とカメラマンの存在は不可欠だったと思うけどね。
周りが濃くて熱いキャラが殆どだったから、あそこで個性の薄いタレントを使ってメリハリをつけた意味は有ったんじゃないかな。
とにかくあの2人は嫌いなんだ!という人にはお気の毒さま、だったけど
32名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 13:20:15 ID:v9pgWu6Z0
タオルをズボンのベルト通しにぶら下げてる演出にレトロ感を強く感じだ。

帝銀事件・下山事件・吉展ちゃん事件に渋い役者さんが集まったから
三億円事件に出た役者さんが随分と弱かったな。
野村宏伸って要らなかった気がした。
33名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 13:22:49 ID:8ORIf8wS0
でも柴田ってのも渋くていい役者になったんだな
未だに「シ・ノ・ブちゃーん!」が頭から抜けないんだけど
34名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 13:26:58 ID:n8l3XQ2p0
三億円事件は、八兵衛が時代に付いて行けなくなっている事を示す為のエピソードだからな
若い刑事役の役者達が軽く見えるのは、それで良かったのではなかろうか

八兵衛のやり方が最早時代遅れになっているのでは?と思わせる出来事の中で、
そこへ小原が刑死したと言う報せが届く、と言うのに色々な意味を持たせたかったんだろう
35名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 13:36:07 ID:NPChDtHN0
>>34
そう思う。
三億円事件の帳場では八兵衛の方が浮いてないといけないからね。
あそこでそれまでのように重厚な役者を揃えてしまったら台無しになってた。
36名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 13:36:19 ID:27qHjpE8O
前スレ886さん
>石崎刑事は、実在の人物?の質問に、
モデルになった実在の人物がいることを、調べていただきありがとうございます!!
その本私も読んでみます!
37名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 13:48:01 ID:UZWVdKHnO
萩原聖人いいね〜
演技上手いっていうのが世間に再認識されただろうけど、
軽い連ドラとかには出てほしくないな。
今回みたいな大作の重要な役だけ選んで出てほしい。たまに。
あとは麻雀してていいから。

相武の役は中越典子あたりがよかったな。
孝太郎の役もイケメン枠じゃなくてよかったと思う。
38名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 14:04:32 ID:0+m2ZDus0
>>30
でも帝銀冤罪事件も陰謀論が好きな松本清張と
死刑反対派の人権派弁護士の二つが作り上げた部分も大きいからな。
731部隊が絡むから尚やっかいだが、
2つの事実

・名刺を受け取ったのは事実の上になくした
・出所不明の金が事件直後口座に振り込まれた

この2つがあって「偶然」とか「陰謀」ってのは正直考えすぎと思うんだよな。
自白の有無とか毒の入手経路とか絶対ではないし、
少なくても名刺を受け取って、事件直後に入金してその金の出何処がいえないなんてありえないだろ。
春画を書いていて受け取ったとか、そんなのことを死ぬまで隠すほうが不自然。



>>37
荻原は典型的な破滅型俳優だからなー。
才能はあるんだけどね。
39名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 14:10:48 ID:i4ua1p860
>>37
>相武の役は中越典子あたりがよかったな。
同じ刑事SP「点と線」に出ていた星野真里、「警官の血」で吉岡の妻を演じていた
貫地谷しほりとかでもよかったかな。

>孝太郎の役もイケメン枠じゃなくてよかったと思う。
同じ刑事SPだと「点と線」に出ていた大浦龍宇一、「警官の血」の小澤征悦とか。

各事件の捜査員役の俳優が年を経過するたびに徐々にスマートになっていく感じがしたね。
帝銀事件:小野武彦、渡辺哲、梨本謙次郎、山本龍二、浅野和之、深水三章、池内博之、中原丈雄→
警備員・吉展ちゃん事件:中西良太、伊藤正之、大和田伸也、六平直政、山田明郷、大高洋夫→
3億円事件:野村宏伸、相沢一之、デビット伊藤、長谷川朝晴
40名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 14:22:39 ID:y9+EhqoW0
過去レスで何人も書き込みされているネタだが、
この平塚という野郎は菅谷さんの事件にかかわった刑事と同じじゃないか、
自供の強要したんだろうが、小原だってほんとは無罪なんじゃないのか、
こんな悪徳刑事をハリウッドスターの渡辺が演じるなんて信じられない。

平塚の野郎とその家族は菅谷さんにあやまれ!

平塚の野郎とその家族は菅谷さんにあやまれ!

平塚の野郎とその家族は菅谷さんにあやまれ!
41名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 14:26:10 ID:8ORIf8wS0
なんかあちこちに現実とドラマの区別がつかないアンチが出没してるな
ちゃんと「これはフィクションです」ってクレジットされてるのに
4230:2009/06/22(月) 14:28:52 ID:WmE47JUa0
>>38
なるほど…至極もっともだと思う。
あとは別件の詐欺事件もその後発覚してるから
当時かなり怪しい人物だったのは疑いない事実みたい。

ただ、731…というか陸軍がらみの話しで
いろいろとひっかかる話しがある事件だから、
いろんな意味で難事件だったのは間違いないだろうね。

それは置いといて、帝銀事件のシーンは
扇子がらみの八兵衛の捜査と、
「家と電話抵当に入れたよ。女房には内緒だぞ」ってにっこり言った
浅野和之の岸田警部補が白眉だね。
事実は事実として、純粋にここの場面おもしろかったわ。
43名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 14:33:55 ID:snKC01810
アンチ=人権派プロ視聴者
44名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 14:51:12 ID:hTsH4scB0
むしろ、アンチ・人権派かもしれん
>>40みたいな基地外じみた書き込み見たら、こいつら頭おかしいんじゃないかと思ってしまうし
45名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 14:55:17 ID:0+m2ZDus0
>>42
逆に731部隊をデマを加えて描く勢力と後日になってリンクしてしまった経緯もあると思うぞ。

帝銀事件で話に出た731部隊をデマを加えて描いた「悪魔の飽食」が出て、
逆に帝銀事件は731部隊の陰謀であって「冤罪でなくてはならなかった」という動きもあったと思うんだ。
46名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 15:03:15 ID:OFYZPRlt0
>>40
死体を遺棄した場所が供述通りだったんだから無罪な訳無いだろw
47名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 15:04:46 ID:dt58zGwl0
相武と名刺班の班長ってアテンションプリーズで親子やってたね。時代が
違って絡むシーンがなくて残念
48名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 15:08:39 ID:+JLTXDxl0
組織捜査に馴染めず他の捜査官と衝突ばかりしていた刑事を
何年も警視庁に置いておいた日本の警察っていうのが一番伝えたかったメッセージ?
49名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 15:11:15 ID:YD75hvR/0
>>41
フィクションってつけても許せない人もいるんだろう
50名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 15:12:44 ID:4wi1jyhA0
萩原はいい役者になったし
山本も意外に出来る子だったんだ

しっかしアグネスチャンの日本語並に進歩のみられない相武はなんなのよ 
51名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 15:21:34 ID:O3GxwiwD0
小原が落ちる時原作通り首のとこに鳥肌が立たなかったのが残念
でもあの嗚咽は良かった
52名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 15:23:21 ID:huNqEh+A0
山本耕史は以前にも3億円事件ドラマで八兵衛に楯突く若手刑事を演じてたな
あのときの八兵衛は中村梅毒だった
53名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 15:23:23 ID:oSe7ZN0I0
あの時の録音テープの本物がNHKで放送されたことがあるんだってね。
今どっかで聞くことできないのかな。
54名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 15:28:44 ID:KTGDBCOO0
ヤフートップに来てるね
55名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 15:36:37 ID:CDbLJ41fO
萩原の芝居痺れたわ。
若いころは格好可愛いとこが好きだったけど素晴らしい役者になった!
56名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 15:41:23 ID:WMBUfY9G0
渡辺謙主演で映画化されそうだな、渡辺謙の存在感は凄いからな。
57名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 15:44:56 ID:g3isxDYZ0
久しぶりに面白いドラマを見た。視聴率もよかったみたいで嬉しいな
それにしても相変わらず萩原聖人演技うめえ
ああいうなんてーの?若者のすべてのときとか貧乏でいい人と悪い人の境目というか
幸が薄いというかうまく言い表せないが、ああいう役がうまいああいうの見るとまた第一線でやってほしいと思う

wiki見ると最近じゃ声優とかの仕事ばっかなんだな
もったいない。
それとケンさんの迫力ある演技
改めてこのいい役者をもっと長く見たいと思った。あと奥さん役の人キレイすぎ

>>37
>あとは麻雀してていいから。

ワロタw
58名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 15:48:24 ID:g3isxDYZ0
>>53
先週のテレ朝の朝の番組で流れてたぞ
FBIに鑑定依頼するためにとったやつだろ?
誰か録画してんじゃねーかな?
59名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 15:50:24 ID:H3stwTym0
足利事件についてマスゴミはなんの反省もしてないんだな。
60名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 15:50:55 ID:TiaClQkJ0
相武紗季という苦難を抱えて、この視聴率は見事というほかない。
61名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 15:51:14 ID:BIjnFFt60
62名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 15:51:33 ID:HfoeIGSC0
六平は警官の血にも出てたが、意外と演技下手だと思う
63名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 15:52:02 ID:TiaClQkJ0
>>57
> wiki見ると最近じゃ声優とかの仕事ばっかなんだな

小劇場の劇団に客演してたな。
モダンスイマーズの「夜光ホテル スイートルームバージョン」
見たよ。うまかったな。
64名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 15:54:51 ID:TiaClQkJ0
三億円事件のところは、スペシャルの再現ドラマに出演した梅雀のほうがよかったな。
平塚がどんどん泥沼にはいってる様子をよく演じてた。
65名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 15:57:41 ID:f8KZKKnz0

考えて見れば、平塚八兵衛も石塚刑事も早死にしているんだな・・

性格異常の悪党を追い込むのは激務だったんだろうな・・・ 

そんな名刑事がいない現在は犯罪者の天国かもな?凶悪事件検挙率が一割だろ・・
66名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 15:57:59 ID:b4Gzksak0
萩原聖人、本当に良かった。
あの取調べのシーンは久々にグッときた。
67名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 16:00:24 ID:r4GhQYC/O
土日、視聴率は?
68名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 16:02:50 ID:KTGDBCOO0
>>67
【テレビ/視聴率】週末はキムタク・紳助より渡辺謙…テレ朝系ドラマ『平塚八兵衛』が19.4、21.6%で『MR.BRAIN』『行列』上回る[06/22]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1245641397/
69名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 16:03:12 ID:g3isxDYZ0
>>61
thx!それにしてもうちのアナログと違ってきれいだな
昨日のはあの緊迫のシーンの右上にずっとアナログとでてて
あーっ糞こんないいドラマあんなら買い替えりゃよかったとスゲー後悔した
>>63
生で見るとまたよさそうだな
日本一短い母への手紙での演技もよかったし、ああいうのまたやってくれ
70名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 16:03:18 ID:ImF9a6qK0
渡辺謙が昭和の名刑事演じた『刑事一代』、2夜連続で19.4%、21.6%と高視聴率を獲得
http://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20090622-00000002-oric-ent&s=points&o=desc
多くのコメントが寄せられてる
71名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 16:05:58 ID:ImF9a6qK0
アレも輝く!名脇役・高橋克実がモテモテって…何?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090619-00000021-ykf-ent
「演技に100点なんか無い!」渡辺謙が自身の“役者論”を明かす
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090530-00000008-oric-ent
ドラマ「刑事一代」 渡辺謙、監督と「匠の技」意気投合
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090616-00000558-san-ent
72名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 16:06:27 ID:6E8rI1c90
これは裏の昭和史として、大河ドラマ化できるレベルだと思った
73名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 16:06:59 ID:aJK/WhNB0
萩原小原に感情はいってしまい、2チャンまできてしまいました。
次の日までガッツリ余韻残るドラマでした。最近なかなかそんなドラマ
ない。
74名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 16:09:10 ID:25z2CuqA0
>>65
人が人の身になって考え抜いて、のめり込むと必ず落とせるとか
落とした犯人に糠漬差し入れて「おふくろの味と同じだ」とか
死刑執行前に落とした刑事への遺言ことづけるとか
凶悪な中にもそういう人間くさい犯人や犯罪の時代じゃなくなったからな。

いまも障害差別や貧乏や親子の葛藤や
性的な歪みが動機の異常犯罪ならガンガン起こってるんだけど
どれも人間の顔をしてないというか無機的だし
人間性に訴えて落とす手法が時代遅れになったと言うより
それだけの技量のある刑事もいないだろう。
75名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 16:09:16 ID:v7pSUOxT0
渡辺謙の芸の細かさにはいつも魅せられる

演技はもちろんだけど、すごいなと思ったのは
茨城弁マスターと、ガードマン事件の時の柔道の技

八兵衛を制止しようとする同僚にかけた払い腰が鮮やかだった
あと杉本哲太を大外刈りで後ろに倒して逮捕するところ

ただの取っ組み合いじゃないのがすごい
この人柔道もできるのかな
76名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 16:10:33 ID:xYOVIK5QO
ホントそうだよね
77名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 16:10:42 ID:BF/4xDy90
ファンではないが萩原聖人は役者としては
すごいと思う。
取調室の四人がうまくて、いい役者ばかりで
引き込まれた。
78名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 16:13:49 ID:LpWgLogQ0
三億円は黒濃厚だったのに警官の息子を捜査線上から外したんだよね
79名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 16:14:02 ID:g3isxDYZ0
結局取調室だけで4,50分さいてたよな
普通だれることが多いだろうに、だれるどころかあの演技にひきこまれた
あの四人キャスティングした人スゲー

ところで5年D組ってなんだ?最後きになった
80名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 16:14:56 ID:dBbBkPR60
>63
白井晃演出の「ピッチフォーク・ディズニー」で山本耕史と共演したよね。
怖えよ、グロいの苦手だよと思いながら、萩原の30分以上ある長セリフに感心した。
山本は初演のレミゼがお初だったけど、10歳の頃からあのデコと足長は変わらんなあ。
華麗といい、三億円といい、ちょっとクラシック(?)な時代の男性を演じるのがうまいわ。

謙さんは朝ドラの「はね駒」で理想のダンナさんとキャーキャー言われたもんだが。
いい年のとり方してんなあ。老けようがハゲようが全くこわくないだろうな。
これからも柳屋のポマードが匂うおっさんが出る芝居を期待してるぜ、テレビ朝日。
81名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 16:15:44 ID:8FPiAA9VO
帝銀事件の平沢容疑者は狂犬病のワクチンの副作用で脳に認知症のような障害があったんだよね(死後解剖済み)
行動に矛盾点が多いのと何件かの詐欺行為はそのためではないかと言われている
犯行当日の記憶もないらしい
仮に真犯人だったとしてもそういう人間を死刑にはできないだろう
82名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 16:17:20 ID:l6TDAClzO
今後も昭和史事件シリーズを定期的に放送して欲しい

@連合赤軍もの
A下山事件
Bプロ野球黒い霧事件
C瀬戸内シージャック事件
D力道山刺殺事件

なんかがいいんじゃないかな
佐々木蔵之介主演なら最高
83名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 16:17:54 ID:QTrv3lCw0
原作を読んでみたくなったが、どこにもないやorz
84名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 16:19:27 ID:18KvZjiOO
>>82
スレチです。どうぞお帰りください、アンチ蔵之介工作員さま。
85名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 16:21:01 ID:sPIC1LTH0
>>62 禿同

それと克実は即刻レッドカーペットを辞せ

86名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 16:22:49 ID:nGlWQ+pS0
福島ののどかな田園風景を眺めながらの

「息が詰まる」

の台詞が秀逸。

都会育ちでエコだのロハスだの
言ってる連中には解るまい。
87名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 16:23:01 ID:0+m2ZDus0
>>82
平塚ハチベエさんがかかわっただけでも、
1.下山国鉄総裁轢死事件(最近、モーニングで20世紀少年の浦沢がネタにしてるので旬)
2.片岡 仁左衛門殺人事件(歌舞伎俳優の殺人というだけでインパクトアリ)
3.BOACスチュワーデス殺人事件(写真が出たがカトリックの神父が容疑者という難しいテーマ)

それに三億円事件とまだ二回くらいはドラマで二夜連続できるな。

88名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 16:26:31 ID:Nqmv/6OI0
いンなかのしとの証言がいっかにいい加減かよっぐわかっただなー
89名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 16:28:11 ID:g3isxDYZ0
>>86
これだけ広くてもせま苦しくて息が詰まるだっけ?
田舎の陰気さというかそういうのをすべてあの一言で表してたな
90名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 16:28:59 ID:NoHXZ6v10
ワラボッチが何なのかテロップで説明してくれて助かった

3億円事件は犯人が判らないままなの?
帝銀事件は冤罪だったの?
91名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 16:30:33 ID:JTSAoWTR0
柴田恭兵の髪型だけはなんか浮いてた気がする
ハチと石崎コンビの髪型については時代考証の余地は少ないが^^
それでもハチの語り部のシーンではエラいカリアゲとかしてて
月日の経過を示す一助になってじゃないか

カメレオン俳優じゃないってことなのかな
スーツ姿だとハゲタカと重なっちまう
92名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 16:30:43 ID:xZeHof8a0
>>78
外したんじゃないよ。そいつは事件後5日目で「自殺」したんだよ。
93名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 16:33:20 ID:uZTYXQSx0
小原は死刑になりたくなくて、宮城送りになってからは自分のウンコを
食ったりとか、ガイキチを装ったが、刑場に連行されるときに、
素に戻って命乞いをして「ほら、やっぱりまともじゃないか」
って言われて、そのまま執行されたってのは都市伝説だったのか?
94名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 16:35:04 ID:eII6BNmA0
>>89
田舎は空間広くても人が少なくても人間関係は濃密なんだよなあ
常にだれかに見られてる感じ
95名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 16:35:18 ID:r4GhQYC/O
時代考証がよかった。ただ、高橋克実刑事入院病院シーンだけ首傾げたけど。
あれは、昭和40年じゃない。
96名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 16:37:00 ID:681itpZ50
萩原聖人の演技に鳥肌立った
空飛ぶタイヤでは控えめで真面目な青年を演じてたから
そのギャップに驚いた
本物の役者ってすごいね
97名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 16:37:51 ID:snKC01810
テレビドラマの予算的限界
98名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 16:38:53 ID:34Rh4q9/0
>>91
そら、ハゲタカ見てるからだろ。
柴田は日テレとテレ朝で刑事役やりつくしてきたけど、
他の刑事役と今回やった役は違う役作りしてる。
現場で走ってアクションやってる刑事のほうがいいけどねw
99名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 16:38:54 ID:Nqmv/6OI0
高橋さん、ちょっと見なおした。
レッドカーペットの馬鹿面しか印象になくて。

でも、末期ガンであのふくよかさは、しょうがないってわかってても・・・
100名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 16:38:59 ID:y8tmIwVSO
>>82
@散々映画でやった
A事件に謎が多過ぎて解釈次第で問題が起こるかも
BDスポーツ選手ネタなのでキャストが難しいかも

C瀬戸内シージャック
これなら可能かと
101名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 16:42:09 ID:8FPiAA9VO
萩原は「CURE」での役所広司を翻弄する犯人役が良かった
「天国と地獄」リメイク版の犯人役も萩原が良かったな
もう少し若ければ
102名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 16:43:05 ID:0+m2ZDus0
>>90
そもそも、毒殺ってのは犯人特定がかなり難しいからね。
和歌山カレー事件でも犯行を否定し続けてるが砒素が同一だから有罪になった。
が、これだって林マスミがやったかどうかは最後までは立証できてない。

帝銀事件も平沢の自供は怪しく、後で無罪を主張している。
で、毒は発見されてない。

しかし、平沢が犯行後、帝銀事件の被害額と近い現金を持っており、
その現金の出所が不明。
春画を描いた儲けというのは松本清張が言い出したのであって平沢自身は否定。

これは今にもつながるが
・自白があれば犯人なのか?自白がなければ冤罪なのか?
って難しい問題にぶちあたる。

自白しなければ、どんな事件でも冤罪の可能性はわずかでもある。
103名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 16:43:31 ID:Nqmv/6OI0
萩原聖人の都井睦夫も見てみたい。
津山30人殺し。
104名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 16:45:56 ID:g3isxDYZ0
三億円事件は犯人だって言われた少年が飲んだ毒のビンからは
父親の指紋しかみつからなかったってスパモニでやってたな
>>103
ナイスキャスティングw
105名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 16:46:06 ID:izKtrw+IO
翌日まで余韻の残るドラマなんて久しぶりに見ました。
ちなみに、うちの親父曰く、晩年の謙さん八兵衛の哀愁ある横顔が、
晩年の八兵衛さんにそっくりだって言ってたけど、似てるの?
リアルで八兵衛さんを見た事が無い、ゆとりの餓鬼からの質問です(^_^;)
106名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 16:47:18 ID:JTSAoWTR0
>>86
オレ地方出身だから、うーんわかるわかるって感じ
名誉なことは住民挙げてマンセーだが
不名誉なことはそれこそ村八分 締め出すことが多い
典型的な町議、村議、町長、村長なんかのスキャンダルの
後の手のひら返しは現実に生々しく感じるね

ハチが警官目指して上京したのとリンクした
田舎じゃ身に憶えがなくても、無実が後で判っても
居心地悪くなるのは当然といえば当然
107名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 16:47:37 ID:nFWJxTxg0
脚本の吉本昌弘氏は「相棒」も数作手がけており、
その中の「20世紀からの復讐」が作品の空気に全く合わない駄作だった(自分的に)印象が強すぎて・・・

それで嫌な感じがしていたのだが、正直すみませんでした。素晴らしいドラマでした。

108名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 16:50:05 ID:WxEOb5/X0
>>107
法律事務所シリーズは吉本さんだよ
あの爆弾魔は何か魔が差したんだろう
109名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 16:52:10 ID:8FPiAA9VO
>>102
三浦かずよしも最後まで謎だったもんなー
いつかドラマ化されないだろうか
110名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 16:52:31 ID:0+m2ZDus0
>>101
「天国と地獄」に出てると、色々問題があるからな。

小原は黒澤の「天国と地獄」を見て、吉展ちゃん誘拐事件を思いついて実行したと自供してる。






111名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 16:53:59 ID:9XmqHn/b0
>>82


グリコ森永事件



無理か……
112名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 16:54:42 ID:HFqpDo0N0
小泉は別に悪くはなかったよ。普通でしょ

萩原聖人とかが凄すぎただけで小泉は普通

とにかくジャニタレがまったくいないのがよかったな〜
ひさびさまともなドラマみたよ
113名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 16:54:59 ID:CwNB0H9dO
>>103
あれは実録物としてテレビドラマ化は、エログロかつ陰惨過ぎだから無理。
映画でなら故古尾谷雅人の「丑三つの村」。キャラ借用なら松竹版「八ッ墓村」の山崎努が出色。
114名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 16:55:07 ID:Nqmv/6OI0
>>105
うん、晩年のシーンはこっちがドキッとするくらい実物に似てたよ。
月並みな言い方だけど、乗り移ったかのようだった。
全然タイプも違うのに面白いもんだね。
115名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 16:55:34 ID:g3isxDYZ0
>>109
あれはハリウッドがアップをはじめてるきがする
116名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 16:56:19 ID:h5UGQ3ms0
>>109
三浦和義は子供の頃から恵まれていて、人間的に共感できる部分がない完全な小悪党からダメだよ。
小原みたいに足が悪かったり貧農出身だったり、短歌で自分を表現したりするとドラマにしても魅力的は犯人になる。

ドラマ化するんだったら劣等感の塊の池田小の宅間とか、秋葉原の加藤の方が人間味豊かで、弱い部分がたくさんあって
ドラマになる。
117名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 17:01:49 ID:N94sRy8w0
萩原が若かったら、太宰の人間失格とか、やってほしかった。
118名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 17:02:54 ID:HFqpDo0N0
渡辺謙は存在感がすげえよなやはり
ウマイとかじゃなくて、でてるだけでドラマの格があがるというかな。

演技が一番うまかったのが萩原聖人。正直こんなうまい人だとは
思わなかった。

119名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 17:03:24 ID:+GnAV5Tw0
なんか見てて疲れた…
120名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 17:03:56 ID:RxVfyph10
重厚なドラマで2日間楽しませてもらった。
みんな昭和の日本人の顔だった。
吉展ちゃんのお母さん、石崎の奥さん、小原の家のお嫁さん
たった何秒かの場面でもはっとするほどの存在感だった。
初めて石崎を自宅に招いた夜、原田美枝子が嬉しそうに小走りで
新聞紙にくるんだお酒を調達する場面もよかった。

小原が落ちる時のゆがんだ顔と呻き声は圧巻!
時代と人が変ってゆく境目を山本耕史がでしゃばらずに中和していた。

私たちはこんなドラマがもっと見たい!
昭和を熱く生きた人間たちのドラマをもっと見せて!
121名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 17:04:15 ID:9okmHsty0
平塚と小原の取調べシーンをリピってるんだけど
萩原の芝居に改めて感嘆。

逆ギレして、気を許して、警戒して、貝になって、弱気になって、
おびえて、揺れて、揺さぶられて、ついに崩れる。
そんな感情の変化を渡辺の芝居を「受け」る立場で
やってのけていて、その繊細さにじわじわと圧倒された。

名脇役というより、主演か、主演に対峙する役の方が向いてそうだ。
122名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 17:05:24 ID:l6TDAClzO
>>100
瀬戸内シージャック事件の犯人役は劇団ひとりがいいと思う
なんか似てるから
123名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 17:05:48 ID:An1/sK7l0
みんな萩原に犯人役とか暗い役やらせたがりすぎw
124名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 17:06:29 ID:g3isxDYZ0
>>117
昨日見た限りまだ制服とか似合いそうな気がした・・・
老けないなあ
125名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 17:07:59 ID:g3isxDYZ0
>>121
昔は主演はってたんだぞ・・・
色々あって第一線から外されたが・・・
126名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 17:08:16 ID:aYyMj85EO
「刑事一代」の様な重厚な
作りのドラマを観た後は、
暫くの間は他のドラマは軽く感じてしまうだろうが、また自然と馴れていくんだろうな。
前スレに「ジャニーズの連中が出てないから良い、しかしモックンは別だ」みたいなレスが2、3目に付いたが、こう言ってる奴らは、あの映画がアカデミー賞を受賞
していなくても同じ事が
言えるのだろうか?
要するに受賞した作品が
有れば、それは全てが凄いって勘違いしてるに過ぎないんだろうな。
なんだかなぁ・・・
127名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 17:09:23 ID:SRqY+PMw0
>>121
強い役者との「勝負」になると光る役者、って感じがするよね。
賭け事が好きなのもそのせいかw
128名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 17:09:44 ID:tFDs30kWO
>>121
自分も鬼のようにリピってる。
何回見ても素晴らしいな。
129名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 17:09:55 ID:B6uQyvbZ0
>>123
なぜかわからないけど貧乏な役とかが似合うんだよ彼はw
若者の全ての印象かね?
130名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 17:10:25 ID:h5UGQ3ms0
小原保の母ちゃんの雨中の土下座シーンと台詞はものすごくジーンと来た。
ここ十数年もドラマ見て泣いたことなんかない俺が声を出して泣いていた。
日本の母ってああいう風だったんだよな、昔は。
世間様にすまない、お天道様にすまない、愛する息子でも道を外れてるんだったら
罰してほしいという母親の真っ当さに泣けた。
131名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 17:10:56 ID:Nqmv/6OI0
>>123
期待してんだよw
二日目は録画で後から見るかと思ってたのに
萩原が小原演るって予告で初めて知って、早く見たくてリアルで見ちゃったもの。
132名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 17:11:05 ID:Z6gtTd4/0
好評だったようだね。
DVD-Rにでもダビングして残しておくかな。
133名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 17:12:01 ID:0+m2ZDus0
>>121
俺は荻原は犯罪者スレスレだから犯罪者をやらせたら上手いのは当然だと思ってる。
嫌いじゃないから、ほんとに一線だけは越えないでずっと俳優やってほしい。
134名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 17:15:30 ID:hTsH4scB0
実際に私生活破綻気味だったから(今も?)、それが良い方向で滲み出るのかもなw >荻原
135名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 17:15:31 ID:B6uQyvbZ0
普通の兄ちゃん役もうまいと思うけどなあ
俺の印象が若者の全てでとまってるからかも試練が
136名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 17:15:55 ID:8FPiAA9VO
萩原って男版杉田かおるみたいだ
私生活に問題ありだがたまにドラマ出ると演技うまいなーと思う
137名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 17:17:42 ID:v7pSUOxT0
八兵衛が、「田舎は息が詰まる」的なことを言っていたのは
少年の頃に警察に捕まって殴られたことと関係あるのですか?

例えばその後変なレッテルを貼られて白い目で見られたとか、
あるいはただの喧嘩なのに片方だけしょっ引かれるように
普段から偏見で見られていたとか
138名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 17:18:38 ID:Dq+poiha0
もう私生活とか本当の性格とかどうでもいいよ。
すごいもん見せてくれてありがとうって言いたいよ。
139名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 17:20:28 ID:h5UGQ3ms0
なんか刑事一代というドラマに惹かれた人々は去っていって
残っているのは萩原聖人のファンばかりという流れになってきたようだw
もうこのスレも役割を果たしたかな。
140名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 17:23:51 ID:BF/4xDy90
役者の人選を間違わなければこれほど
すばらしいドラマに仕上がるのかな。
近頃、まともにみるドラマ
テレビ朝日が多いような。
141名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 17:25:20 ID:HIcg+LVRO
宅間は遺族に散々毒づいて暴言吐いた上に反省はしてないと言い切って望み通り死刑になって死にやがった。人間味のカケラもない。
小原とは人が違いすぎる。平塚も逮捕後の記者会見で「ホシは可哀相な男だと思います。」と答えている。
142名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 17:25:38 ID:GiF+pFhy0
>>123
まぁ、いいんじゃない?
たま〜に誠実な役やらせとけw
143名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 17:25:41 ID:hTsH4scB0
>>137
関係ないんじゃね?

田舎は地理的には広くてのどかに見えても、人間関係は狭くて、良くも悪くも濃いとか
そんなとこじゃないか?自分の故郷も似たようなところだった、という背景かと
144名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 17:25:56 ID:9okmHsty0
>>126
映画「トキワ荘の青春」
NHK「聖徳太子」
この2本で本木を評価してる。
この人も何気ない所作とか、こまかく計算して演じてると思う。

萩原と言えば「CURE」のサイコ殺人鬼かなー。
映画自体が凄く好きだから。
童顔で美形でもないのに、妙にエロいのが不思議だ。
145名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 17:27:23 ID:9XmqHn/b0
萩原は人をイラつかせる犯罪者を演じる役者としては間違いなく横綱wwww
146名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 17:27:58 ID:jq6qTeSXO
小4の頃、はいすくーる落書き2を見て萩原聖人の虜になったことを思い出した
147名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 17:30:40 ID:gXNeBN8wO
取調室のシーンは日本ドラマ史上に残るんじゃねーの?
でも実際の録音を聞いてみると意外と現実を忠実に再現してるんだよな
あんなドラマチックな事を現実でやっちゃう平塚刑事はやっぱり凄い
148名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 17:32:36 ID:h5UGQ3ms0
>>141
宅間は色々調べていくとものすごく屈折していることがわかる。
2chで宅間信者がいるのがわかるぐらい、悲しい人間だよ。
149名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 17:33:56 ID:SRqY+PMw0
>>140
テレ朝は、自分たちに能力がないことがわかってて
才能ある外部スタッフに丸投げすることが多いから、
そのおかげでいいものができてるなw
まあそれが局として一番正しいあり方だ、と言えばそれまでだが
150名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 17:39:39 ID:d0LUqeGc0
>>130
私は、おばあさんが「あぁいう子を産んだ、私を許してください。」って
言ったのが、すごいと思った。
そして、取調室で「かぁちゃんが、先に地獄で待ってるよ」って言ってたって
謙さんが言ったのもすごかった。

さっき「ちちんぷいぷい」で言ってたけど、関西より関東のほうが視聴率が
よかったんだね。 関西はどちらも19%台だったらしい。
151名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 17:39:49 ID:9okmHsty0
この頃何か事件が起きると直ぐにドラマ化しちゃうのは残念。
被害者感情もあるし、事件も捜査する人々も「時代を映す鏡」だから。
寝かせれば、回顧録としての役割も伴うわけで。

>>140
まあ他局で活躍してたスタッフなんだけどね。
152名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 17:39:51 ID:qzOBtlFE0
153名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 17:40:06 ID:TiaClQkJ0
>>129
舞台でもパンセを読むちんぴら役だった。
屈折してて暗くて、でももがいている。
154名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 17:40:35 ID:8FPiAA9VO
宅間や加藤の事件は遺族が多すぎて50年ぐらいたたないとドラマ化は無理では

オウムはドラマやらなくても実物の映像がドラマみたいだし
155名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 17:44:08 ID:d0LUqeGc0
もうこんな刑事さんはいないんだろうな、今の事件を見ていると
初動捜査のミスとか、捜査したらないとか、あるもんね。
迷宮入りも多いし。
156名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 17:44:16 ID:x6YsyDeh0
地味に良い役だった名刺班長役の浅野和之氏にもスポットをあてて下さい。
157名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 17:45:44 ID:8kC98z+v0
ケツ洗いって何ですか?

158名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 17:45:51 ID:MpbM4G2Y0
鳥越出演はドラマを台無しにした。
159名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 17:48:24 ID:o/VvOrrc0
萩原は普段、麻雀ばっかりやってるわけじゃないんだよ。
声優とか舞台とかマイナー映画とか地味な仕事をコツコツやってる。
今回は大作にハマリ役で出してもらえてよかったね。
これを期にもっとテレビにも出てほしい。
160名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 17:50:35 ID:Nqmv/6OI0
>>156
あの人も良かった。
あの辺の人はみんな良かった。

鳥越さんは、まあ色々と事情があるのかなと。
161名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 17:51:00 ID:pwfJUASP0
>>109
「疑惑の男」とかいうドラマがあった。
162名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 17:52:28 ID:QxiIP9s7O
昨日視てて思ったけどテレ朝(朝日放送)は、『驚きももの木20世紀』をまたやってくんないかな
あれ、硬軟おりまぜてあって好きだったな
163161:2009/06/22(月) 17:57:18 ID:pwfJUASP0
ttp://www.tvdrama-db.com/drama_info/p/id-21424
探したらこんなんあった。
これもまた観てみたい。
164名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 17:57:35 ID:eII6BNmA0
>>126
本木はアカデミー以前にきちんと俳優でやってきてる
165名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 17:58:07 ID:TiaClQkJ0
>>154
オウムをドラマにするとギャグになりかねんもん。
よほど力のある演出家か監督がやらんとどうにもならん。
166名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 17:58:50 ID:gdG8Ok9d0
そういえば、驚きももの木20世紀でも平塚八兵衛のことやったんだよな。
167名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 18:00:20 ID:BIjnFFt60
天と地とって映画
渡辺謙が病気降板→榎木孝明だったから
何かあの競演が感慨深かった
168名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 18:06:31 ID:7/S0Aetu0
萩原のデビュー、あぶない刑事だったんだ。
柴田恭兵から取調室でプロレス技かけられてたようなw

柴田は自分から動く刑事じゃないとキャラが生きないよ。
署長になって隠居ってotz
169名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 18:06:31 ID:kmymJZIs0
吉展ちゃん誘拐殺人事件(テレ朝)再放送しないかな
あれの、泉谷しげる最高だった記憶あるんだよな
170名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 18:07:32 ID:z3xMlPuX0
出てくる役者がすべて、出番の多少にかかわらず、
力量を出し尽くしているのが感じられて、見ていて小気味良かった。

役者だけでなく、美術や衣装や撮影や・・すべてのスタッフにも言える。
多分、見えてない部分で沢山のスタッフが本気出して製作してるのが
伝わってくるドラマだった。

製作の現場にいた人は、何かものすごいものが立ち上がってくるのが
肌で感じられたんじゃないだろうか。
171名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 18:08:47 ID:dt58zGwl0
>>159
役所とやったCUREといい今回といい刑事の追及をノラリクラリと
かわす役がうまいね
172名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 18:12:49 ID:nGlWQ+pS0
オウムの映画ならあるよ
「地獄」っての。

もの凄い糞映画
173名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 18:16:48 ID:HfoeIGSC0
おれのけつを拭け
174名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 18:17:10 ID:K9Iq198U0
>>159
「マークスの山」の犯人役も良かったよ
175名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 18:19:49 ID:cLb3Czmg0
359 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/21(日) 11:44:16 ID:t4bDJFaQ0

吉展ちゃん誘拐の冒頭の身代金要求電話の声が誰かの声に似てると
思ったんだが思い出せなかった。(萩原聖人では無い)

自己レスだけど、突然思い出した。「ビューティフルライフ」の時の
渡部篤郎だった。しゃべり方とかアクセントとかあんな感じだった。
スットしました。
176名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 18:21:57 ID:dt58zGwl0
渡部篤郎←そういえばこの人もテレビで見なくなったね。
177名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 18:22:47 ID:9WjltXJk0
小原保て実際は足引きずるのが演技でボロが出たんだよな
178名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 18:23:07 ID:SRqY+PMw0
萩原の過去作の話になっても、
鑑識米沢を誰も話題にしてないてことはやっぱり駄作なのかな
それとも誰も見てないのか

いや俺も見てないんだけどさ
179名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 18:24:07 ID:ryqujYEZ0
>>169
放送当時子供だったけど、泉谷が泣きながら子供の首絞めて殺すシーンは今でも鮮烈に思い出すよ。
180名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 18:26:13 ID:YWxUsDQY0
「驚きももの木20世紀」懐かしすぎww 復活してほしいな。
181名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 18:26:17 ID:izKtrw+IO
>>114ありがとうございます。やはり謙さんの演技も素晴らしかったですが、
脇を固める役者さんの方々も素晴らしかったですね!
萩原さんの自白シーンには、正直感情移入しちゃって涙が出ましたよ(^_^;)
182名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 18:26:21 ID:8FPiAA9VO
>>165
デブのお笑い芸人が♪ショーコーショコーとかやったらギャグになるわな
そこを逆手にとったシュールな演出にすればいいかもしれない
でもまだ審理中だし被害者の気持ちもあるからな

そう言えば萩原聖人はたけしプロデュースの映画で
新興宗教の教祖役もやってたね
183名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 18:29:09 ID:lVyFHmQ50
>>176
こないだまでTBSの低視聴率医療ドラマに出てたよ
184名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 18:33:44 ID:vffMXHWM0
うっかり八兵衛
185:名無し募集中。。。::2009/06/22(月) 18:34:43 ID:NfD/eEzA0
>>169
大地康夫の川俣軍次もなかなかだった、あれもまた見たいなぁ
186名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 18:47:34 ID:wwVZ7nUH0
>>178
そういやでてたなw
CMでチョイチョイみてて、あ、萩原また第一線で仕事もらえるようになったんだよかった
って感想持ったの思い出した

映画自体はみてない
187名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 18:57:09 ID:VFys5rRf0
視聴率スゲーな
渡辺謙である意味パンダ的に注目集められるから
計算できるだろうけど
男臭い豪華な俳優陣集めて、コータローやアイブー、
まさかのなっちゃんで重厚過ぎるくらいの重厚さをガス抜き^^
実際の事件を知らない世代には(つかほとんどか)
オムニバスで話がどんどん進んでいく(しかも重い)のは
つらかったろうが


高橋実の開襟シャツのスーツ姿はハマってる
188名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 18:59:06 ID:4g7DrPPD0
ここには萩原ヲタが多いようなんで、書いておこう。
ママに甘えていた子供役者の頃から、あの俳優は嫌いなんだが、
昨日のは凄かったわ。あんな役を演じられて良かったな。
189名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 18:59:22 ID:i+7kHDI7O
取り調べのシーンは四日間かけて撮影したと
謙さんがガイドのインタブーで言ってたの見た
番宣見てないけどメイキングが見たかったな
190名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 19:03:47 ID:eII6BNmA0
>メイキングが見たかったな

同意

後、相武が渡辺に恫喝されたシーンは事前説明なしにやったそうだな
相武の固まり具合は素だったわけだ
スタッフ大正解


>>189
萩原はその撮影で胃潰瘍になっていまだに治ってないらしいw
191名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 19:08:12 ID:CwNB0H9dO
>>174
恐喝相手の小林稔待に逆に鉄パイプでボッコボコにされ逃亡。
瀕死の状態で南アルプスの冬山に登って山頂で座ったまま死んでたやつだなw
192名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 19:11:33 ID:JWVC+GkM0
視聴率が高く出るとは思わんかったが、
とりあえずプロが「プロを」演じているの図、は一般レベルでもやはりさすがに見たくなってきているのかと。

役者や演出がなかなかだった、ということもだが、
対象が「刑事バカ一代」のプロ中のプロ、だというのも多分重要。

素人芸のオンパレードで破滅まっしぐらのテレビ界の中で、
視聴率取れているのは五輪やフィギュアはじめガチンコスポーツだけ。
他にまれに評価されるのは、気合を入れて気合の入った人間を追ったNHKのドキュメンタリーあたりだけ。

ヘタレた素人のニヤニヤ笑い素人芸によるドキュン素人のための番組、などそのドキュン視聴者さえ見たがっていないのだということを
取りあえず気づけよテレビ局、といっても本質的に無駄なんだろうが。
193名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 19:17:58 ID:BIjnFFt60
>とりあえずプロが「プロを」演じているの図、は一般レベルでもやはりさすがに見たくなってきているのかと。

というより
渡辺謙という名前で多くの人間が
食いついたってのが大きいと思う
そして観たら渡辺謙だけじゃなくて
トータルで凄いもんが行われてたんで
視聴者は釘付けになった…って感じ
194名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 19:18:06 ID:nGlWQ+pS0
>>190
撮影でそうなんだから
本当に取り調べを受けていた小原って人間
相当の神経の持ち主だったと思う。

八兵衛よって闇の部分が瓦解して
最後に彼の言う真っ当な人間に戻ったわけだが
そうさせた八兵衛のパワーたるや凄まじいものだったろう。


そう考えれば最後のお墓のシーンも納得出来る。
195名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 19:20:15 ID:TYbeKYb40
>>190相武が渡辺に恫喝されたシーン

アレは謙さんのアイデアだってメイキングで言ってた

独眼竜政宗のとき、政宗と秀吉の初対面のシーンで
勝新さんに同じ様な事されて固まってたから
ああ謙さんも若手にそんなことするオヤジになったのかと感慨がw
196名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 19:25:37 ID:r4GhQYC/O
しかし、ここまで頑張って大河天地人と同レベルなんだな…
197名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 19:31:07 ID:UAEfK25g0
本物の小原は相当な神経でしょw
小さい子攫って面倒なんでそのまま殺害→身代金要求電話→50万ウマー
198名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 19:31:12 ID:wRaQmrvrO
小原役で神演技をみせた萩原って役者、俺は初めて観たんだけど、スレ全体見る限りでは、昔から活躍してる俳優なんだな

遅くなったが彼を追い掛けてみよう。昨日の彼の演技はそれ位魅力があった。

犯人役だけじゃなく、色々な役柄での演技を観てみたい
199名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 19:31:36 ID:SRqY+PMw0
>>192
自分は平塚氏のことはよく知らなかったけど、
去年の3億円事件SPで梅雀が演じてたのがよかったんで
見てみる気になったよ。

その梅雀だって、実はよく知らなかったけど
あのスイーツ全開な篤姫を唯一ピリっと引き締めてくれた役者だったので
「この人誰?」と興味を持ったおかげで3億円SPを見れた。

言わば「プロの仕事」の連鎖反応で、無知な自分をこのドラマにたどり着かせてくれた。
日本のドラマも、本気を出せばまだまだ捨てたもんじゃない‥‥と思いたい。
200名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 19:33:06 ID:+GnAV5Tw0
伊武雅刀って出てた?
201名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 19:34:04 ID:ghUfl1M80
吉展ちゃん誘拐事件の脅迫電話がリアルだった。
犯人役の小原演じる萩原聖人の落ち着いた声と訛りがスゲー怖かった。

202名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 19:34:56 ID:UAEfK25g0
伊武間佐藤?
203名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 19:36:17 ID:ghUfl1M80
>>200
声だけね。
八べぇに小原の死刑執行した連絡の電話の声。
204名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 19:38:37 ID:+GnAV5Tw0
>>203
ありがとう、あの声だけだったのかw
205名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 19:47:26 ID:wwVZ7nUH0
>>198
若者のすべておすすめ
206名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 19:47:38 ID:C3IidbWjO
>>201
本当に昔の脅迫電話みたいにリアルで怖かった
取り調べの次に印象に残ってるわ
207名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 19:49:42 ID:qim3WMS1O
荻原はワイフビーターだけの事あって犯罪者役うまいね
208名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 19:52:15 ID:l6TDAClzO
録画したの観て何かが足りないと思ったら
佐々木蔵之介と真矢みきが出てなかったんだね
パズルの最後のピースなのに
209名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 19:52:15 ID:JPRl31oH0
普通の役もうまいだろ何気に芸暦長いから
ヨン様(笑)もやってたし
210名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 19:53:08 ID:gXNeBN8wO
実際の小原も事件後に文化放送のラジオに出てたけど冷静で人を食ったような喋り方だった
きっと萩原はそういった資料を十分チェックしてのぞんだんだろうな
このドラマはホントにキャスティングが神(レガ姫を除く)
211名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 19:55:07 ID:OSxFm9QrO
「驚き桃の木20世紀」で初めて八兵衛を知ったが、それも相当面白かった
誰か観た人いる?
212名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 19:56:09 ID:B97HaUaI0
あそこに愛撫をもってくるってことはいい若手女優が育ってないってことなのかな
213名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 19:58:18 ID:hym4NT1J0
ほんといいキャスティグだったから忘れがちだけど
キムタエも良い仕事してたぞ。
あの娘は本当にああいう薄幸な女の役が嵌る。
214名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 19:59:15 ID:yPQWvY9lO
おまいら仲代達也の謀殺/下山事件も見ろよ、昭和の闇に圧倒されるぞ。
215名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 20:05:27 ID:C3IidbWjO
>>214
昭和50〜60年代に興味あるからグロくないなら見る

もっと視聴率とってもいい出来だったよなぁ
録画しておけば良かった
216名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 20:05:29 ID:4lFd5MjG0
吉展ちゃん事件の取り調べ室で渡辺謙が肩肘ついてるシーンがあるんだけど、
あのポーズの平塚八兵衛の写真が残ってるんだよな。
それがまたすげーかっこいいんだよ顔つきが。
ネットで見れる平塚の顔って眼鏡をかけたのがほとんどだけど、
肩肘ポーズのは裸眼で、コクと味わいのある顔つきでホントかっこいいぞ。
ドラマ制作で参考にしただけのことはある。
217名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 20:05:43 ID:xdAUaL8b0
萩原聖人の取り調べで、最後、録音しながら落ちるシーン、
机を蹴飛ばすのは渡辺謙のアイディアなんだって母ちゃんが言ってた。
どこからの情報なのかは聞き忘れた。

脚本では、机をはさんで向かい合いながら、
お前の母ちゃんは土下座して謝ったの何のって流れだったらしいんだけど、
それじゃダメだって渡辺謙が言い出して、机を部屋の端に追いやるために蹴っ飛ばしたんだそうだ。

渡辺謙が土下座してみせるシーンもだけど、だから
萩原聖人が壁にもたれながら崩れ落ちたあのシーンが見られたと思うと、渡辺謙に感謝だ。
218名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 20:05:56 ID:gXNeBN8wO
男女雇用機会均等法は遥か未来の出来事なんだから無理に相武の役を作らなくてもよかったんじゃね
警察には婦人警官でさえ殆ど出してなかったくせに、やるなら徹底してほしかった
219名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 20:09:01 ID:ElEyfKpeO
全盛期の黒澤映画に出てる渡辺謙を見てみたいと思った。
220名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 20:11:15 ID:d0LUqeGc0
なかなか白状しなかった、萩原聖人・・・憎らしかったねぇ。
なすびの漬物、おいしかったって。
221名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 20:11:21 ID:2R2KhJRJ0
まあおもしろかったんだけど、外国の刑事ドラマなんかと比べると
日本の刑事ドラマは昭和で止まってるなという感を新たにせざるを得ない。
良い役者つぎ込んで、職人の脚本家に書かせたわけで、良くできてるけど。
暴力描写を押さえられてたりしてるわけだから、現状は昭和より後退してるか。
横山秀夫のような警察内部のドラマを描くという新機軸はもちろんいいんだけど、
結局今の警察や司法がドラマにしづらいんだろうなPCも絡んでくるだろうし。
222名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 20:13:08 ID:HAYPhuV10
しかし、お茶無しでおにぎり食うのは、つらい。
223名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 20:14:27 ID:62qAm8HzO
>>189
外部からの余計な情報を一切遮断して、取り調べシーンに臨みたかったから
取り調べシーンの撮影の間中、謙さんは自宅に帰らずにホテルで過ごしたんだって。
事実、周囲も日に日に凄みを増してくる謙さんを感じてたらしい。
画面を通しても伝わってきたよね。
40分以上もの取り調べシーンに飽きることなく、目が釘付けになったもん。
224名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 20:15:04 ID:2r1DJbCO0
産経新聞元記者の原作だっただけに
これもし同系列のフジだったら間違いなく須磨っぷといったジャニーズや若手の
ジャリタレのオンパレードでぶち壊しだっただろうな。
225名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 20:15:56 ID:hym4NT1J0
>>221
そうか?
あんたの、相棒とか科捜研の女とかの評価は低いのかな?
踊る、にしても時代を取り入れてそれぞれがいいドラマに仕上がってたと思うよ。
226名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 20:28:59 ID:6See+D5H0
高橋克実の死に際もすごかった。
高橋克実の心情を吐露するセリフなんていっこもないのに、気持ちが分かる。
役者がすごい。
役者を信じて、あそこで「あいつは今、〜〜〜と思っている」なんて
説明台詞を吐かせなかった脚本家もすごいし、演出家もすごい。
227名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 20:30:10 ID:9WjltXJk0
番宣の萩原インタビューで

「とても終わって欲しくない現場でした。うん…。あ〜終わりたくね〜」

て泣きそうな表情で言ってたから相当感情移入できた現場だったようだな。
228名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 20:30:16 ID:I98JjFhP0
たぶんカットシーンがたくさんあると思うんだ。
それを加えて再編集して連ドラ枠でながしてくれないかな。
229名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 20:32:46 ID:aSGNQ0l00
>>110
小原が観てヒントにしたのは「天国と地獄」の予告編

>>178
観た。
悪くはなかったけど、熱血刑事役はちょっと違和感があった
230名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 20:33:05 ID:2R2KhJRJ0
>>221
相棒はすごく好き。かそうけんは見たことないのでわかんない。
踊るも好きだけど。
好きだけどと書いたけど、それは日本のドラマだったらという留保点がついてるわけでさ、
例えば殺人の追憶であるとか、LAコンフィデンシャルなどの、Jエルロイ原作の映画であるとか、サードウォッチであるとか(これは純粋な刑事ものではないけど)
ザ・シールドであるとか、ハイインシデントであるとか、海外の警察もん刑事もんと比べると、
日本のは古いフォーマットを拡大再生産してる気がするんだよなあ(相棒には可能性を感じるし、期待はしてる)。
それはたぶん起訴されたら99%有罪の現状であるとか、昔と変わらない形の取り調べみたいなのが日本のリアリズムだから仕方ない面も多いけど。
とりあえず取り調べをガンガンやって、泣き落しで自白をあげるというのが美談になってたりする内はダメなんだろうな。
231名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 20:34:44 ID:OIkcdaB70
犯人役を萩原聖人にと希望したのは謙さんかもね。このドラマの
監督も謙さんの希望って記事にあったけど。
232名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 20:38:04 ID:AJk4+d5V0
>>224
というより、テレ朝はジャニーズは必殺で押さえてあるから他のドラマで使う必要がないんだよ。
その分、必殺ヲタの顰蹙を買っているがね。

あと、黒部の太陽とか見れば一目であるが、SMAPもスマスマに飼っておいたほうがましという
大人の結論になったんだろう。
233名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 20:41:05 ID:XHkqR9MG0
>>224
北朝鮮拉致ドラマはフジが力入れているけど
ジャニ使ってないよ。
234名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 20:41:55 ID:d+Kc6A0J0
いま前編を見てます
そごうの警備員が殺された事件って、有名な事件なんですか?
235名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 20:42:21 ID:l6TDAClzO
このドラママンセーしてる人は今やってる
ハンチョウ観た方がいいよ
佐々木蔵之介の演技は渡辺謙を凌いでいるよ
236名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 20:42:32 ID:hym4NT1J0
>>230
そっか、そこに書いてある海外物は恥ずかしながら見たことがないので
何とも言えんが、コロンボやボーンズ等の見たことあるドラマだけで言うと、
海外国内に関わらず各人の作品の好みなんじゃないのかとも思える。

言い方を変えれば、日本の刑事ドラマはまだ伸びシロがあるって事で。
237名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 20:43:34 ID:d+Kc6A0J0
たしかに重厚ではあるけれど、面白いかと言われれば微妙ですね
238名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 20:44:44 ID:tFDs30kWO
小原取り調べ前夜、小原の情報を細かくメモる八兵衛の夜食(?)が
フルーツあんみつ(缶詰め)みたいで、ちと和んだわ。
下戸だし、甘いもの好きだったのかな。
239名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 20:46:23 ID:9WjltXJk0
>>238
サクマドロップを知らない世代か?
240名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 20:49:44 ID:hym4NT1J0
せつこ、それあんみつの缶詰やない
241名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 20:50:13 ID:4zb/pvQF0
平沢が死ぬまで冤罪だと訴え続けていたのを知る世代としては
平沢=帝銀事件の犯人という描写だけしか描かれていないのがちょっと不満

萩原は日テレでやった光クラブ事件の時にも怪演してたよなぁ
犯罪者役をやると本当にうまいと思うよ
242名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 20:50:22 ID:tFDs30kWO
>>239
あれサクマドロップか!
皿に広げてたからフルーツ缶っぽく見えた。
前半の前半を見逃したから、そういう設定が既にあったならスマソ。
そういや、穴掘りでサクマドロップ缶から食べてたね…
243名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 20:55:32 ID:62qAm8HzO
石崎さんの病室のシーンでBGMもセリフもなくなったサイレント状態の中で
皆の明るい笑顔だけが流れるシーンはもうね、なんだかね、悲しすぎました(><、)

あとは、白いゴハンだけのおむすびと漬物とカラカラと音をたててるドロップが
スッゴくおいしそうでたまらなかったな。
244名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 20:56:57 ID:RXEB/dh70
3億円事件の真犯人である、白バイ警官のバカ息子の話題を
期待していたんだがな
245名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 20:58:23 ID:TDQKB/cpO
>>180
欽ちゃんやたけしの師匠だった誰も知らない古芸人一人の人生だけで
ゴールデン張った漢の番組だからな。
もの凄い番組だった今思えば。
246名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 21:00:18 ID:MdsFMt8I0
小原かあちゃんの演技も鳥肌もんだった
あろエキストラの皆さんも今風の小奇麗なにぃちゃんねぇちゃんじゃなくて
昭和体形を集めてたのも徹底してると感心したよ

散々言われてるけどアイブだけが別世界の生物だった(色んな意味で)
247名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 21:00:19 ID:RXEB/dh70
これ見ちゃうと、キムタコのチャラいドラマなんか
見てられないよねー
248名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 21:04:22 ID:hym4NT1J0
>>247
他者を貶めちゃいかんよ。
249名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 21:04:50 ID:oHbc0udo0
>>235
あなたは厚木さんだとのことですが?
250名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 21:05:14 ID:+GnAV5Tw0
本人はイメージ最悪であまり好きじゃないが
今回演技は一番良かったかも。>萩原
はまり役だったということもあるかもしれないけど
251名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 21:06:53 ID:CEEGLUVw0
小原保が創価学会員だったというのは
ドラマに出なかった
252名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 21:07:09 ID:62qAm8HzO
>>239−240
>>242
シミジミとしていたのに、お腹イタくなっちゃたじゃないかぁw
253名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 21:07:23 ID:+bri0xZk0
>>246
宍戸開の体型がウホッで素敵だった。
みんなヒョロヒョロしてるなか、宍戸開みたいなガチムチ俳優は貴重だ。
254名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 21:13:07 ID:v7pSUOxT0
あの迷子のスコティッシュフォールドは何かを表しているのですか?
255名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 21:14:51 ID:HReHjhwCO
テレ朝の二夜連続ドラマは割と好き。
日本は映画、ドラマになって絵になるのは昭和なのかな?
今、月9やってるけど、もう、これ、ねぇ。。。。。
256名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 21:19:16 ID:sk3exQq2O
勘違いで後編しか録画できなかったんだけど
後編だけ見ても意味不?
257名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 21:20:52 ID:6E8LVHRS0
>>253
宍戸開がスーパーサイア人に変身すると、室伏になる
258名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 21:28:13 ID:UvOYbM9c0
>>256
うちの父は後編だけ見たけど結構面白かったって言ってたよ。
259名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 21:28:33 ID:MdsFMt8I0
>>256
意味有
260名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 21:31:48 ID:CVCl9XsP0
てす
261名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 21:37:14 ID:oUhFjr+OO
原作を立ち読みしたら小原は「こはら」と読むと知った
「おばら」と読ませる事で仮名みたいにさせるつもりだったのか、単に間違えていたのか
262名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 21:46:27 ID:oh/7jzvmO
ただ今回はNHKの糊化が出てきた
ウザいエコの押し付け番組があった事も
関係しているかも。
特に昨日同時間帯にやってたエコうたは
中高年層には全く馴染みの無いアーティストや
歌手ばかりだったし、そうした視聴者層や糊化の番組に
辟易した視聴者層も含めてどんどん
テレ朝に流れたんだろうと思う。
263名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 21:47:53 ID:sk3exQq2O
>>258-259
ありがとう!!見ることにしますた
264名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 21:48:22 ID:h5UGQ3ms0
>>235
>このドラママンセーしてる人は今やってる
>ハンチョウ観た方がいいよ
>佐々木蔵之介の演技は渡辺謙を凌いでいるよ

そう言われると、見たいという気持ちよりも、絶対に見たくないという
気持ちになってくるのはなんでだろうかw
265名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 21:53:10 ID:qC6ArWMjO
平塚八兵衛って本当にドロップ好きだったの?
266名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 21:55:52 ID:AnZwlVC90
松本清張は平塚のことをどう思っていたの?
267名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 21:57:45 ID:KfaJ/OT+0
〜でやんす
って実在する方言なのね
けむんぱす語だと思ってた
268名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 21:59:14 ID:ZzykD9L30
>>267
おせんも使ってたな
269名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 22:07:39 ID:5Mc8qUxT0
フランキー堺の「私は貝になりたい」など超名作ドラマも含めて

小原がおちるシーンは、日本TVドラマ史上10指に入る名シーンになった
んじゃなかろうか ほめ杉かな
とにかく昨日の渡辺・萩原は神すぎた

270名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 22:09:03 ID:7Twa7KIZ0
これを見てて思ったのは、大きな事件が起きた時の警察の大規模な捜査態勢の功罪。2人でケツ洗いしてもしっかりした捜査は可能だし、下手な聞き込みでは解決する事件も次々迷宮入りしちゃいそう。
271名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 22:16:48 ID:v7pSUOxT0
「お茶くみ刑事」って由縁は何?
272名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 22:16:52 ID:XyR1n3gg0
ジャニタレが居ないとこんなに重厚な凄味のあるドラマが出来るんだな
最近、ちょっと洗脳されてたことが
このドラマでわかったわ

もっと、こういう本物のドラマ作ってくれよ
キムタクドラマと視聴率比較出てたけど、そんな比較は愚の骨頂だ
273名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 22:17:28 ID:F9xBUgjL0
>>270
ドラマでも3億円事件のとき草間がいってたけど、
濃密な人間関係が社会に存在して大量生産全盛になる前の物証も比較的割りやすかった時代だからああいう刑事単独の地道な捜査もできた。
人間関係が希薄になって証言があいまいになる、
遺留品はマスプロ品でどこにでも存在しうる。
なんて時代になったらとにかく機械的に証言でも証拠でも集めてから分析しましょ。ってことでやるしかなくなるのさ。

274名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 22:19:10 ID:5Mc8qUxT0
キムタクに小原役は出来るかな?
275名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 22:20:21 ID:MSvBYS/M0
>>247
無理
276名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 22:24:34 ID:aSGNQ0l00
>>274
無理
277名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 22:26:15 ID:5Mc8qUxT0
キムタクに草間役は出来るかな?
278名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 22:28:24 ID:WGt7zqgB0
>>274
まだ駆け出しだった頃ですら、海軍航空兵演じるのに断髪断固拒否
言葉使いもキムタク語になるように、脚本書き直し要求した男だぞ。
279名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 22:29:21 ID:sYxrZLk8O
若者のすべてで共演したほぼ同世代ってだけで、
萩原とキムタクを比べるなよ。あっちはアイドルタレント、こっちは役者。
演技って点じゃあまるで格が違う。
プロ野球のピッチャーと草野球のピッチャー比べるようなもんだ。
280名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 22:30:21 ID:CEEGLUVw0
これ、実質的には萩原聖人主演ドラマだったな。
さすが犯罪者でデビューしただけあるわ。
あの不気味さはなかなか醸し出せない。 
281名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 22:30:53 ID:2r1DJbCO0
>>262

それは少しはあるかもね。

実際、土曜日の時代劇を楽しみにしているウチのじいちゃんも
鬱陶しい偽善のノリカのエコ特番でつぶされてかなり怒っていたくらいだったし
普段NHKを見ている視聴者層も
昨日、一昨日と一時的にNHKを離れてテレ朝に走った可能性もあるだろうな。
282名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 22:32:22 ID:ZzykD9L30
「刑事一代」渡辺以外で一番印象に残ったのは?
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/quiz/quizvotes.php?poll_id=3994&qp=1&typeFlag=2

小原保役の萩原聖人 43%
石崎隆二役の高橋克実 36%
加山新蔵役の柴田恭兵 7%
平塚つね役の原田美枝子 4%
森川八重子役の余貴美子 3%
草間毅彦役の山本耕史 3%
以下省略

まだ投票してない人はぜひ
283名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 22:32:46 ID:5Mc8qUxT0
ってことはキムタクに出来る役って 小泉Jrがやってた役か?
それとも鳥越がやってた役か?
284名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 22:33:49 ID:HReHjhwCO
ちなみに昔の映画では泉谷しげるが小原保役をやったこともあるそうな。
昨日のドラマでは平塚視点の帝銀事件だったけど、事件そのものだけで軽く二夜連続できるし、やってほしい。
あと帝銀事件に興味あって調べようとする人は、当時新聞に掲載された現場の凄惨な写真が出てくることもあるので注意して下さい。
285名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 22:36:16 ID:5Mc8qUxT0
>>284
映画じゃなくて TVドラマ
286名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 22:36:40 ID:c1ADIYG4O
以前の白い巨塔もだけど、やる気になれば骨太の重厚なドラマって出来るもんだね
コンスタントにってなるといろいろ難しいだろうが
287名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 22:36:50 ID:R0hAlHHpO
余さんの(差別的な書き方ゴメン)やや頭が弱そうな嫁役、サイコー!
柴田&矢島健一はリアルハゲタカ組だったわね。
288名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 22:37:06 ID:KTGDBCOO0
帝銀事件も何度もドラマになってるよ
289名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 22:37:08 ID:CEEGLUVw0
キムタク風八兵衛は十分できると思うけど。
290名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 22:37:09 ID:HReHjhwCO
>>283
科学捜査班の助手はどうでしょう?
台詞ないけど。
291名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 22:41:01 ID:edbrAxJyO
事件当時「この話し方に心当たりの方」ってことで若手の芸人が
小原の脅迫電話の真似をして回ったそうだね。警察の依頼で。
故ポール師匠がその時の真似を披露してたよ。
292名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 22:41:54 ID:HReHjhwCO
>>285
そうでしたか。間違ってしまいました。ありがとうございます。
>>288
そうだったんですね。教えて下さり感謝です。
293名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 22:42:42 ID:5Mc8qUxT0
織田裕二でも小原役は無理かもな
294名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 22:43:17 ID:FwMY6Yzh0
>>273
キムタクドラマは、BGMがうるさすぎ。
おまけに滑舌が悪く、聞き取れない。
効果音に頼らざるをえないのはわかるが、
今回のブレインはあまりにもひどすぎる。

それを観ていたこともあってか、
役者の表情、台詞、息づかいに圧倒された八兵衛は、
みごとだった。
295名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 22:46:19 ID:HReHjhwCO
小原保役を草なぎ剛では駄目ですか?
296名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 22:46:32 ID:MdsFMt8I0
日本人は何でこんないいドラマより
キムタクやら香取やらの味も深みもない雰囲気だけのドラマを好むのか
まったく理解できないな
297名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 22:50:18 ID:sV7EX7TJ0
しかし、萩原は白鳥麗子でございます!から顔変わってないなあ。
軽く15年は経ってるはずなのに・・・
あと、離婚しても和久井と事務所一緒なのね。。
298名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 22:51:36 ID:e/RTzsxiO
音楽と言えば、モルダウで何故か泣けてしょうがなかった。
299名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 22:53:04 ID:LiyGuN2D0
昨日の萩原の「障害を背負ったことで屈折してしまった、影のある男」の神演技は
どうも波瀾万丈の実生活と無縁ではないのでは・・・などと邪推してしまうw
でもほんとあの10日間の取り調べシーンは見てるこっちも胃が痛くなるくらい
張りつめてたな。
300名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 22:55:18 ID:UufG3Un+0
そういや日曜の番宣をちょっとだけ見たんだけど、
収録が終わったらしい(??)萩原に監督が
「お前が女ならハグしてるとこだ!!」と言ってて笑ったw
萩原はリアクションに困ってた。

あとインタビューの謙さんが訛り抜けてないのに笑った
301名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 22:57:19 ID:n1cgJx0h0
メイキング見たかったなー
出演者インタビュー読むだけでも緊張感が伝わってくるよ
302名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 22:57:41 ID:C3IidbWjO
裁判沙汰になった時実生活でも取り調べうけたのかな>萩原
303名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 23:00:29 ID:gXNeBN8wO
実生活では和久井の巨乳をもてあそんだ超勝ち組なのに仕事ではこんな負け組役がはまるのが不可思議
304名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 23:00:42 ID:ZzykD9L30
BGMも効果音も回想シーンも極端に少ないドラマだったのは確か。

いまのドラマは「ここが一番の盛り上がりですよ」と言わんばかりのタイミングで主題歌を流す。
それは「はい、ビックリして!」、「はい、泣いて」のキュー出し。

そんなのは視聴者が自分で感じることだろが。
305名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 23:01:25 ID:+3pMaG4DO
平塚は容疑者を暴力で口を割らせるので有名だからな。こんな薄っぺらいドラマじゃ描けてないね。
306名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 23:03:29 ID:KgYOF71/0
>>43

違うよ
アンチ=犯罪者は絶対に許せないと思う人
だろ?

>ドラマでは加害者の墓前では涙を流すクセに
被害者に涙を流すシーンはなし

こういう書き込みからして「アンチは人権派」とは言えんよな?
307名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 23:03:43 ID:N94sRy8w0
ジャニーズやお笑い芸人を出さないのが良かった。
308名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 23:05:37 ID:HfoeIGSC0
品川さんが小原を演じてたら神演技になってたろう
309名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 23:06:08 ID:KgYOF71/0
>>141
お前はどうしようもないクズだな!!!!!

小原と宅間は

「何の罪もない子供の命を無残にも奪った鬼畜」

という点で全く同じなんだよ!!!!!!
人が違うもへったくれもあるか、この馬鹿!!!!
310名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 23:08:06 ID:edbrAxJyO
世をあとに
いま逝くわれに
花びらを

降らすか窓の
若き枇杷の樹

福島誠一
311名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 23:11:40 ID:XHc01APP0
メイキングやら事前のPR特番、関西地区では一切放送なかったぞ。
見たかったなぁ。DVD出たら、メイキングも付くかな。
312名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 23:11:52 ID:l6TDAClzO
3億円事件犯人役を佐々木蔵之介で
もう少しエピソードを掘り下げて欲しかった
313名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 23:12:25 ID:dt58zGwl0
>>288
悪魔が来たりて笛を吹くのモデルが帝銀事件だったな。
314名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 23:12:26 ID:KgYOF71/0
>>141
>平塚も逮捕後の記者会見で
「ホシは可哀相な男だと思います。」と答えている

これが事実なら平塚は「警察界の安田好弘」ということになるな。
小原が可哀相ならば、福田孝行も可哀相ということになるならなぁ!!

本当に可哀相なのはわずか四歳で命を絶たれた被害者だということも
分からんのかよ、蛆虫=>>141よ!!!!!
315名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 23:12:36 ID:WGt7zqgB0
熱心にプッシュするオタがいるほど品川って人気あるのか?
316名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 23:13:11 ID:HfoeIGSC0
宅間は次に生まれてくるときもひどい精神性のまま

小原は次は真人間になって生まれてくる
317名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 23:13:24 ID:5Mc8qUxT0
渡辺謙が小原役をやるとか
318名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 23:16:34 ID:+3pMaG4DO
単純な奴ってテレビの影響受けるんだね
319名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 23:18:11 ID:5Mc8qUxT0
宅間を演じられる役者はいるかな?
320名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 23:18:49 ID:KgYOF71/0
>>316のクズ・ゴミ・マヌケへ

お前は「次は真人間になって生まれてくる」奴になら
自分がダガーナイフで刺し殺されても
自分の妻が強姦されて殺されても
自分の子供がリンチでなぶり殺しにされてもOKなんだな?

本来、生まれ変わって幸せな人生を送る権利があるのは
宅間と同等のクズの小原なんかじゃなくて、奴に殺された被害者の
ほうだろうが!!!!!!
321名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 23:19:48 ID:zJFrkgWcO
それが制作側の意図したものか、こっちが勝手に思考を
飛ばしたものかは分からないけど、小原の母親が土下座して
「自分は(まっとうな人間になるように)息子を育てたつもりだが
もし息子が人の道に外れていたら、どうか天罰を」と泣いて
頭下げるシーンで、イヤでも「最近の凶悪犯罪の加害者の親に、
こういう人いないよなぁ。下手したら自分が被害者みたいな態度で」と
考えてしまったわ。それも含めて時代の変化なのか?
だとしたら、現代はなんて希望の無い時代なんだ。
322名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 23:19:55 ID:1twf4WFHO
小泉と相武はほぼ謙さんとしか共演してないけど、今回のドラマが 
二人にとって大きな収穫になってたらいいね。 
323名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 23:21:40 ID:aSGNQ0l00
>>315
ヒント:ほめ殺し
324名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 23:22:21 ID:tFDs30kWO
>>313
稲垣金田一のドラマでも榎木さんが同じ役だったね。
むかーしやってた沖雅也のやつ、よかったなあ。
生きてたら凄い俳優さんになっていただろうに…
325名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 23:25:52 ID:G2THMz0yO
>>100
Cはズミーのイメージ強過ぎ
Dは刺殺じゃないし
326名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 23:26:11 ID:+q7NTQek0
前に緒方ケンが主役の帽子ってドラマがあったんだが、
広島弁がへたくそすぎてみてられなかった
今回こっちのケンさんと萩原にそれがないってことは方言自体不自然じゃなかったってことか?

>>297
>あと、離婚しても和久井と事務所一緒なのね。。
昨日久しぶりに萩原見て最近の作品にも興味を持って所属事務所のHP調べてて
今日一番笑ったのがそれだ
トヨエツ萩原余和久井
って並んでて事務所配慮してやれよw
327名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 23:27:25 ID:KgYOF71/0
>>321
だったらお前さんは、「土下座して「自分は(まっとうな人間になるように)
子供を育てたつもりだが もし子供が人の道に外れていたら、どうか天罰を」
と泣いて頭下げる」ような親の子供にだったら、自分や自分の家族を
なぶり殺しにされても

「ああ、現代も捨てたもんじゃないな」と言って納得して殺されるのか?
身内が殺されても平然としていられるのか?
やってもらおうじゃねぇか!!

被害者の遺族からすりゃあ、土下座されようが居直られようが
怒りや悲しみ・悔しさは何一つ変わりはしないんだよ!!
328名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 23:27:40 ID:+q7NTQek0
>>314
一方、吉展ちゃんの母親・豊子さんは
小原の死刑執行後の週刊誌の取材で彼の遺した歌を読み、次のように語っている。

「あの人がこんなきれいな気持ちになれた代償が、吉展の死だったとしたら、
やはり私どもにとっては大きすぎる犠牲ですね。
まあ、あの人がこんな人間になって死んでいったことは、せめてもの救いですけど・・・・


天国で、吉展をかわいがってほしいですね」
329名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 23:29:21 ID:zD3r+C050
>>293
昔、三億円事件の犯人役をフジで演じたよ。
白バイ隊員の父親(小林捻持?)を尊敬して息子役で。
すれ違いの行き着く先が、最後の対峙のシーン。
好きなドラマだったな。
330名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 23:32:54 ID:qC6ArWMjO
>>322
確かに上手くはなかったが、ドラマを壊したわけじゃないからもういいじゃないかw

池内博之、ちゃんとふんどしだったね。
331名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 23:34:40 ID:vLHJl4xs0
小原、どんな歌詠んだんだっけ?
332名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 23:34:56 ID:zD3r+C050
>>329
×:尊敬して息子役
○:尊敬していた息子役

どうでもいいが、ケータイ小説みたいな文章になっちゃった。(´・ω・`)ショボーン
333名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 23:38:10 ID:G2THMz0yO
社会派なドラマって好きなんだけど、スレに痛いのが沸きやすいのは困ったもんだ。
334名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 23:38:21 ID:dt58zGwl0
>>319
千原jrはどお?
335名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 23:39:25 ID:+q7NTQek0
>>331
ドラマの中にでてきたのいい短歌だったよな
萩原の歩く姿とあいまって泣いた あれもいいシーンだった
336名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 23:39:50 ID:LaK16izN0
このドラマ再放送するときがあったら
相武と小泉のシーン全部カットでいいよ。
337名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 23:39:55 ID:sV+kj0fsO
この複雑な現代に、いろいろ考えさせられるドラマだね。時代がめぐり、めぐって今一度、八兵衛さんのような人が必要な時代になってるのかもね。
338名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 23:41:29 ID:6uu2cHIK0
>>331
おどおどと
 仲間外れの足萎えの
  鶏も来よ来よ
    わが撒く餌に
339名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 23:42:32 ID:+q7NTQek0
>>336
だな
ケンさんも杉本照ったも萩原も余も子役さえ抜群のキャスティングだったのに
あの二人だけ浮きすぎ
340名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 23:46:31 ID:vLHJl4xs0
>>338
dヽ(・∀・)ノ

>>339
小泉はわりと良かったと思うぞ。
切るなら愛撫と鳥越だろ。
341名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 23:47:30 ID:oHbc0udo0
>>336
代わりに田中実でもおいとく?
342名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 23:51:03 ID:+q7NTQek0
>>340
鳥越いたな・・・脳内あぼーんしてたから忘れてたわw
343名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 23:51:19 ID:dt58zGwl0
しかし、日本のドラマってこれだけ特殊メイクが進歩してるのに
老け顔に弛んだ皮膚のラバーを張ったりしないね。小泉の倅なんて
若手の頃と本の依頼に行く頃じゃ相当年月がたってると思うんだけど
髪型変えただけw
344名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 23:56:14 ID:/GV2wDlu0
平沢はもしかしたら、多重人格だったのかもな。
あれだけ必死に冤罪訴えたのも、表の人格は本当にやってなかったのかも。
あと、3億円は警察関係者の息子で自殺してたってのは本当かも?
今更そんなこと発表できないから、警察上部が押さえ込んだことに反発して
八兵衛は体感したのかも…

と色々妄想してみる。
345名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 23:56:14 ID:Av42FpDN0
相武は浮いてただけ、演技が下手とかではない。
誰がやっても同じ。いかにも下手なようなレスがあるが、
変わりに誰がやったらよいのか意見をいいなさい。
346名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 23:57:05 ID:WPq1Vpt30
>>340
鳥越はちょい役だからまだ許せる。
347名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 23:57:55 ID:9XmqHn/b0
まず記者兼カメラマンが女性である必要がない。
348名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 23:59:04 ID:WPq1Vpt30
>>345
あれなら無名の劇団女優とか使った方がまだいいよ。
349名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 23:59:34 ID:d4aLpgqP0
ってか記者役だけでよくね?
350名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 23:59:36 ID:Ah2C0FUo0
30代の俳優(萩原、山本)がいい演技をしてたのはうれしい。
今までドラマは○マップが根こそぎ役を持っていったから。
351名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 00:02:58 ID:s0Wqdidc0
>>345
水川あさみとかちょっと変で面白い
相武はどう見てもドーナツ屋のバイト
352名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 00:03:31 ID:zJFrkgWcO
てか、相武そのものが割り込みキャストだと思う。
大河の長澤と一緒。邪魔なだけ。
353名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 00:03:41 ID:YtWIisK60
適役女優をちゃんと記入してね。
その書き方ははっきり言って卑怯な難癖にしかとれない。
>>347もレスしているが必要ないだけで、相武の演技どうこうではない。
354名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 00:05:19 ID:92RxtPssO
>>327
小学生?
355名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 00:05:20 ID:vLHJl4xs0
まあ、愛撫の役は誰がやってもうざかったかもっていうのは認める。
のだめの子や綾瀬で想像して見たけど、相当うざいわ。
356名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 00:07:05 ID:dlZBjkWP0
あの子がいいよ、名前忘れたけど、
映画「クライマーズ・ハイ」で女記者やってた子。
357名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 00:09:34 ID:SDt2DB8Z0
>>331
>>338ではないが、>>338を修正

おどおどと仲間外れの足萎への
鳩も来よこよわが蒔く餌に
358名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 00:13:12 ID:icm+I7170
>>356
そいつ覚えてないけど、うん、堺雅人はいいね。
堺で行けばよかったと思う。
359名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 00:20:00 ID:ld+DdNEY0
記者は二人は必要だったかもしれない。
平塚のことを良く知らない新米記者を配し、小泉が平塚のことを新米記者に説明することで同時に視聴者への説明をするという役割は有用ではある。

ただその新米記者が女性である必要は特に感じられないし、アイブという人である必要性はさらに感じられない。
若くても実力のある俳優を配すべきだったかも。



しかし渡辺が、「独眼流正宗」で勝にやられたことを若い人にやるようになるとはな。
なんか本当に伊達正宗が猪突猛進の若武者から老練な食えない大名になったようで感慨深い。
360名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 00:20:04 ID:9cMpCmzD0
おどおどと仲間外れの足萎への

あーこれ見たとき泣きそうになったわ てかちょい泣いたw
ハトとか言ってごまかしてるけど事情を知ると思いっきり自分のことだよな。
やったことは全くまっったく許されんが
きっと「おどおどと」してて「仲間外れの」人生を送ってきたんだろうなと思った。
361名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 00:20:51 ID:YNHsO1R/0
>>350
そいつら若い頃もいい演技してたきがするんだが
最近の若手俳優は顔ばっか重視でその二人のような役者がいないな
玉木とかがもてはやされる理由が分からん
真夏のオリオンみて余計感じる
362名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 00:23:42 ID:icm+I7170
どこにでも出張るユースケさんたまリアがいなかったのはよかった
363名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 00:23:43 ID:ug6XKzwX0
記者は小泉でも良かった。
ある程度落ち着きがあって、平塚の家族から好かれるくらいの人好きのする風貌と
人の話を聞ける素直さがある感じ。他を探せば
ちょっと年取ってるけれど西島秀俊ぐらいか。

カメラマンは相武は浮いていた。報道人としては愛想があり過ぎ。
何か失言しても「ごめんなさい、えへw」ってごまかし笑いしそうな感じで。
「すみません、失礼なことを言ってしまいました。」と申し訳なさそうに言えるくらいの
真面目でひたむきでいかにも警官の娘といった風情の子が良かった。
愛らしさよりも安心感やホッとさせる感じのほうがドラマに合っていた。
本仮屋(ゴンゾウの新人刑事役)とか少し年取ってるが水野美紀みたいな人。
それか、>>347の指摘どおり、新米の若い男でもよかったかもしれない。
小泉よりちょっと半人前だけど、人柄の良い感じの若い子。

364名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 00:24:57 ID:92RxtPssO
>>351
水川はねーな
365名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 00:25:36 ID:icm+I7170
俺は、記者が堺雅人で新米カメラマンが小泉がよかった
366名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 00:27:56 ID:EbcwmHQDP
>>358
堺雅人が女記者の子
367名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 00:31:24 ID:oiA9lOdK0
愛撫の役は大路
小泉の役は寺脇
368名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 00:32:10 ID:icm+I7170
>>366
そうそう、そうだった。
女だてらに先陣きって尾巣鷹山に登ったんだったよなw
369名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 00:32:22 ID:oiA9lOdK0
愛撫ってどんな役やってもぶりっこ演技だもんなあ
370名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 00:36:19 ID:tlcEUlLt0
自分的には萩原そんなに…うーんて感じだった
371名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 00:37:41 ID:oiA9lOdK0
やっぱり品川さんの小原を見てみたかった
372名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 00:38:00 ID:ld+DdNEY0
なにげに六平の演技も駄目だった。絵に描いたようなワンパターン演技。
373名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 00:38:47 ID:2aFquNiW0
>>369
>ぶりっこ演技だもんなあ
しかし、中学時代はシンクロ部の鬼の副部長だったそうな
374名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 00:40:13 ID:xVQg/3dS0
このドラマも、点と線みたく文化庁芸術祭賞テレビ部門ドラマの部大賞取れるといいな^^
375名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 00:45:42 ID:WtvBXnRa0
萩原も麻雀番組ばっかり出てた頃はどうするのかなと思っていたが
376名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 00:49:21 ID:7u/oeVxjO
>>365
その手があったじゃん!
カメラマンが女じゃなきゃいけない理由ないもんね。
その方がしっくりいってただろうな。
377名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 00:52:56 ID:jfTGt+/N0
最後に時代に取り残された老害のような終わらせ方をしたのは、
今はもうああいう取調べはできない時代になってますと言いたかったのだろうか
足利事件への配慮にも思えたがどうだろう

最後の追い込みのシーンで酢画屋氏を思い出し気分を悪くした人も多かっただろうな
378名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 00:57:43 ID:oiA9lOdK0
新人は村川絵梨ちゃんがよかったな
379名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 01:11:20 ID:PaJcR6YNO
やっぱりケンワタナベ流石と思った
実は少し苦手だったw
取調室のシーンは勿論なんだけど、何より年を経る様が自然すぎる

それと小原の田舎の人達の演技が何気にいい、特に母親の土下座
あれがあったから取調室の自供や茄子の漬物の場面がより生きたと思う
とにかく作り手の気合いやる気を感じるドラマだった
380名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 01:11:51 ID:+zqYLRsz0
>>375
色々調べると
麻雀ばっかじゃなくてちょくちょく声の仕事はしてたみたいだ
人間何が転機になるかわからないな
381名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 01:17:16 ID:RVLBec/Q0
>>361
そいつらは子役の出で、舞台から脇役から経験積んでるし
中卒だわ私生活よろしくないわギャンブラーだわ、芸一本だからな
今はなにも土台がなくても、とりあえず出して台詞言わせるだけでもてはやすから
芸能界の形態自体、職業俳優を輩出しにくくなっている
スタッフもそうで、こういうドラマを作るだけのスキルと意気を持った人材が減る一方なのが寂しい
382名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 01:18:09 ID:D5h6ySAQ0
麻雀を相当やりこんでないと、あんな左右に眼は動かないよなw
383名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 01:21:35 ID:p9ZSyCbmO
矢島健一って何役で出てたの?
384名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 01:24:32 ID:8LBsWwJ30
>>377
犯罪が高度になりすぎているからな。
自暴自棄になっている加藤、宅間タイプならともかく
営利目的の知能犯は、既に警察の領域を超えている気がする。
だいたい、今の若い奴は小原みたいなことするわけがない。
誘拐なんて日本じゃ一番割りに合わん犯罪するわけがない。
振り込め詐欺くらいだろ。
精神力が低下している分、精神負担が少ない犯罪をするようになって
あんなもんでは落ちなくなっていったな。
385名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 01:28:24 ID:tbb9hK850
誰も挙げてないけど、ワンナウツの声もよかったよ>萩原
386名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 01:31:13 ID:ug6XKzwX0
想像もつかないような犯行が多いからね。動機も予想外だったりするし。
平岩さんのように普通に人間の感情の動きや行動を筋道立てて練った推論では
手に負えない犯罪が増えた。
387名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 01:31:39 ID:+zqYLRsz0
>>381
最近じゃ演技するのが好きじゃなくてただ事務所がでれというからといってドラマでるような糞俳優がふえてるからな
俳優というのもおこがましい
腐れジャニと腐れ若手俳優しめつしてくれ。学芸会が見たいんじゃないんだ
388名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 01:38:06 ID:k32bFaXM0
渡辺謙はMrインクレディブルに似てるとおもた・・・
389名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 01:38:52 ID:8LBsWwJ30
>>386
しっかし、平塚さんはいい刑事だと思うわ。
上司に逆らってあんだけ骨のある人間
今の時代にゃいねぇ。
ついでに言えば、今の時代の人間は買収に弱すぎる。
教師も昔は聖職だったが、マジに金に弱い。
金に弱い公務員が増えると、モラルが低下する。
これね、家庭観にも問題あると思うんだわ。
今の時代、八さんの家庭みたいに家族が支えるってのはないだろう。
公務員の嫁の質が高度経済成長で大幅に変化した。
家族が変化すると公務員の質も変化する。
あの頃には戻れん。
刑事さんに、反骨心があるのは。
今いるのは点数稼ぎの、典型的な公務員。
390名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 01:38:53 ID:WBqD/mZM0
3億円は未解決だから短かったのかね
警官の息子の話とか全然出ないしなんか消化不良だった
391名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 01:39:07 ID:D5h6ySAQ0
>>383
誘拐事件捜査本部でメガネかけてる人
392名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 01:40:49 ID:HYC5d4D60
>>389
昔は家庭が一つの社会みたいな感じだったからね
393名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 01:42:58 ID:Gn5uNJQu0
>>389
謙さんが演じるハチベエはいい刑事だったと思うが、実際のハチベエは・・・
あんま美化しないほうがいいと思うぞ
394名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 01:46:24 ID:jfTGt+/N0
これを見た悪い奴らは黙秘最強だと思うだろうな
395名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 01:47:40 ID:lT+hQWYr0 BE:1302308249-2BP(0)
最後、墓で泣き崩れるのは

どういった意味があるの?
396名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 01:49:45 ID:WBqD/mZM0
>>395
死刑になった後すぐ墓参りに行けなかったのと
自分のせいで小原が死刑になってしまったという自責の念があったんだろう
397名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 01:50:36 ID:jfTGt+/N0
>>395
あなたが裁判員になったら死刑にしちゃ駄目ですよという意味。
398名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 01:54:06 ID:Gn5uNJQu0
あとやっぱり小原の境遇に対して肩入れしてたってのがあるんじゃないか
あと本当に残忍な悪魔だったら死ぬときああいう短歌を残したり
日暮里の火事でアリバイが崩れてもしらぬ存ぜぬ通しただろうが、

ハチベエがかーちゃんにこれ以上迷惑かけたくないと思って否認するのはそれは間違ってるという
言葉で最後の最後に全うな人間に戻った小原だし
399名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 01:55:58 ID:tbb9hK850
>>395
凶悪な犯罪者であっても、心の奥底ではどこか共感できる部分があって
何かがちょっと違えばこいつも真人間だったかも、と情けをかけられるような
温もりのある時代が終わったことの象徴だろう
三菱爆破のニュースの直後が退官のエピソードだったのもその象徴かと
400名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 01:56:39 ID:JRAkNPdG0
>>395
罪悪感とはちょっと違うけど、自分の仕事の結果をそこに見たからではないかな。
401名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 01:57:01 ID:pzTOSrZy0
好評につき再放送はありませんかね?
402名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 02:01:33 ID:MO09oq+H0
このドラマは最初の帝銀事件の部分があまりにも良かったからするっと見れたが
時代の空気っていうか貧しい時代だけどデカダンだったりするところや
熱い蒸し風呂のような風景が妙にリアルだったな
だから後々余貴美子が札を握り締めて広げる所とかにも人間のリアリティが滲んでた
昔は皆貧しくて必死に生きてたんだなってことを思い出すというかね

今の時代のドラマはただただ綺麗なものや場所が出てくるだけで何か人間のリアリティに欠けてる
汗とかかかない人間ばかり出てくるんだよな見てる視聴者は汗まみれなのにさ

そういう意味ではよくこんな真逆のものが今良く作れたなと思ったよ
キャスティングも隅々まで行き届いてるし当分これ以上のものは作れないんだろうなと思わせるドラマだったな
403名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 02:03:45 ID:tiNFGPQ00
いずれ
DVD
が出る
404名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 02:04:29 ID:pzTOSrZy0
一方フジは

フジテレビ50周年記念企画 『アマルフィ 女神の報酬』  w
405名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 02:05:45 ID:CHzcI5k5O
>>395

土の中に埋められただけっていう酷い弔われ方を哀れに思ったんじゃない?

母親と同じ小原家のお墓に入れてもらってたら、ハチベイさん泣いてなかったと思う。
406名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 02:06:55 ID:7eLyvXI90
>>404
そういうのおなかいっぱい
福山は2ちゃんでも現実でも人気高いがあの演技は演技じゃない
407名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 02:07:15 ID:HbLwqsbQ0
一代
>>>>>越えられない壁

>>>>>越えられない壁
黒部

女神はどこに来るのやら…
408名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 02:09:47 ID:D5h6ySAQ0
>>395
あの土盛りされただけの墓を見て
いくら犯罪者とはいえ無造作に葬った村人に対して
「あんたらのその冷たさが保の根性をひん曲げたんじゃねーのか」っていう
ぶつけようのない怒りかな。。
409名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 02:11:56 ID:p9ZSyCbmO
>>391
どうもありがとう
410名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 02:13:30 ID:D5h6ySAQ0
つか チャオ
411名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 02:16:52 ID:q29u0en20
ただのドラマじゃねーな
役者のプロフェッショナルな芝居を見た気がした
時代が変わってるとわいえ、見るほうもやる方も「人間なんだよ」
412名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 02:17:17 ID:MO09oq+H0
このドラマが成功したのを見てると
まだまだ日本人は共有している感情があるんだなって思えてくる
いかにマスコミが普段それに気が付かない振りをしてるのかが分る
猟奇的なニュースにばかり目を取られていて
普段見るドラマが不条理に相対する人間の姿をすっかり忘れているのが不憫でならんな
413名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 02:32:14 ID:1iI2NJnT0
テレ朝の刑事物に対する意気込みは毎回すごいなと思う
コメディはイマイチなのも多いけど
414名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 02:33:31 ID:p9ZSyCbmO
>>395
昔やってたドキュメントでは
逮捕後の八兵衛のコメントが「ホシが気の毒で…」と言い、
墓参りでは「黙秘を続ければシャバに出られたのに何で喋ったんだ」と漏らしたらしいからそういう意味を含めたのかも
415名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 02:42:31 ID:qT1WI9jS0
愛撫の役どころはね
あれこそジェネレーションギャップの象徴なんだよ
416名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 02:43:22 ID:8LBsWwJ30
>>408
田舎はハイリスクな博打みたいなもん。
いい時は大絶賛で、悪いときは村八分。
ドクターコトーだって、あんだけやって信頼えたから
いい関係になった。
ただ、今度信頼が度を過ぎて、医者が地元に帰らないように
妨害するところが田舎だからな。
人間関係が狭い地域に住むと、濃い依存関係ができあがる。
故に極端な行いをする。
田舎が牧歌的でのどかだぁとか都会の人がいっているが、
狸が悪さするといって、即退治にかかる冷徹さは田舎特有。
ま、この場合は安易にエサやって、動物甘やかして、地方の農産物荒らさしてしまう
観光客の方が問題大有りなんだが。
障害者に優しいのも都会。田舎ほど冷徹。
417名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 02:48:02 ID:IEdGoqTEO
田舎でも東北のほうが陰湿な印象がある
418名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 02:49:04 ID:eDD7Wdi70
NGシーンとかあったのかな??緊張するだろうなw
419名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 02:50:17 ID:WtvBXnRa0
>>413
ウン同感。
時代モノについて強いて言えば、
小道具や背景とか、もうチョットちからを入れてくれれば言うことないんだけどね
完全な時代劇と違って難しいとは思うのだが
でも、今回は演技やら見入ってしまったので他作品ほど気にはならなかった
420名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 02:54:20 ID:8LBsWwJ30
>>417
畠山鈴香の事件もあるからね。
のどかな田舎で老後とか安易に考えていると
思わぬ落とし穴あると思うよ。
放言がアホっぽいから、どうしても人柄が温和な印象になってしまいがち。
しゃべりで判断して、油断していると、意外と狡猾なので一瞬驚く。
そもそも、田舎が問題なのは、問題があっても隠蔽するところだわ。
これは北とか南とか関係なく地方によくあることだが、
教師の隠蔽が地方ほどひどいんだな。
牧歌的な地方訛りで、冷徹なことやっているんだなぁ。
都会は悪い人は多いが、問題が起こったら、間違いなく明るみにでる。
だから陰湿っぽさがない。
421名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 03:20:00 ID:VGRHCx9a0
津山事件も生き残った人たちは都井睦夫が全て悪いっていって(そりゃ殺人おかしたんだから一番悪いんだが、)
元凶を作ったよばいのことだとか陰口たたいてたこととか喋ろうとしなかったんだってな

んで都井が一番憎んでた人はそのとき村にいなかったから助かったが、
村人からお前のせいで事件が起きたんだ出てけつって
親戚とかもその女の人と同じ苗字のせいでいやな目に合った関わりたくないという始末
その人は今でも田舎の山奥にひっそりすんでいきてるが

なんつーか田舎の陰気さの縮図そのものだなあの事件は
422名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 03:31:27 ID:i7VW4yih0
小原一族も、結局保の心配通りに村八分にされたみたいだしな…
弟も狂ってしまったとか、田舎の人間関係は恐いわ
423名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 03:34:10 ID:oZwuwIzVO
>>421
親がその辺り出身のヤツが、犯人は病気で末期なのを
周囲に逆恨みして、と嘘を話てたわ。

そいつも陰湿でプライドだけ高い嫌なヤツだった。
424名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 04:03:32 ID:CaXM/mb60
>>399
>三菱爆破のニュースの直後が退官のエピソードだったのもその象徴かと

あれって色々な伏線があるんだよな。
相武のモデルになったカメラマン( 小野という男性 )は、
三菱爆破事件犯人のスクープ写真で
報道記者最高栄誉の日本新聞協会賞を受賞している。

また平塚は後日、退官したきっかけを、
捜査本部でうかにも生まれてはじめて居眠りしてしまい、
気力と体力の限界を思い知ったから、と述べている。
425名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 04:04:30 ID:N/7A0KyJO
岡山県といえば、もうひとつ強烈な事件があったなぁ。
犯人の親がそれぞれ二つの某被差別系の出身だったんで、それだけで住む場所まで限定されて生まれたときから激しい村八分に遭ってたとかいう…
にちゃんだったら犯人の出自でレジャーみたいに罵るだろうが、生まれてからずっと続いた周囲からの仕打ちが酷すぎた。
426名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 04:14:46 ID:IEdGoqTEO
よく昔の日本は良かったとか
地域社会のつながりがなくなったとか言うけど
良い面もあっただろうけど弊害のほうが大きかったと思う。
427名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 04:32:25 ID:D/wQSFUFO
>>406
福山はちょい役です。
428名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 04:45:51 ID:lEHHYJPR0
>>126
そのレスは実況で自分もしたが、
もっくんはシコ踏んじゃった以来ずっと好きな俳優だ。
華も演技力もある。NHKでやってたババァを捨てる特別ドラマとか
大河ドラマとか(慶喜主役)聖徳太子とか、どれも最高だぞ。
もっくんをおくりびとでしか語れないお前にビックリだよ。

坂の上の雲たのしみにしとけ。予告だけでもがっつり来るから。
429名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 05:09:35 ID:OkWM4KDV0
警視総監賞貰った際の石崎演じる高橋克美の芝居が良かったね。
アノ時代に癌になると治療ってどの程度してもらえたのか気になった。
430名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 05:31:06 ID:92RxtPssO
>>401
もしあっても
番宣テロップ入りまくりだろ
431名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 05:33:53 ID:N/7A0KyJO
>>429
痛みを和らげるためにヤク浸けにする
432名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 05:56:32 ID:k8tPzn070
昔が良かったなんて幻想でしかないよ
昔に戻れば戻るほど人が殺されてるし差別されてる
433名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 05:58:59 ID:CaXM/mb60
>>429
高橋克美の石崎刑事こと石井刑事が小原逮捕直後に倒れ、そのまま肝臓ガンで死んだ後、
石井刑事のカミさんに対し、見ず知らずの高校教師の村越利一良なる人物から、
突然、自作の石井刑事賛歌の自費レコードが贈られたらしい。
村越って吉展ちゃんの名字と同じなのだが、血縁関係が不明とのこと。

この石井刑事は俳優ト二ー谷の長男誘拐事件でも犯人を逮捕し、長男を救出した。

朝は6時にでかけ、帰宅はいつも夜中1:00過ぎの終電という生活を
石井刑事は10年以上も続けていた、とはカミさんの弁
434名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 06:04:39 ID:EbcwmHQDP
>>416
村八分は二分残してるところが日本人の優しさだと誰かが書いてるの読んだことがある
二分は葬式ともうひとつは忘れたけど生死にかかわることだったと思う
それは仲間として扱うっていうのは完全には排除しないから辛くともその土地で生きていくことは出来るんだと
435名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 06:15:48 ID:TrAbnIg4O
萩原のウィキ見たがなかなか大変な子供時代送ってるんだな
勿論本人の性質もあるだろうが、破滅型俳優なのもなんとなく納得
しかし陰鬱さややさぐれ感出すのうまいよな
436名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 06:36:47 ID:TrAbnIg4O
当たり前すぎてあまり触れられてないが
渡辺謙の演技良いなあ
IWGPの時に、あんなコメディセンスあるのに驚いたが、
砕けた芝居がうまいから
緩急の付け方が見事だった。

ただ貫禄があるだけじゃなく、
重厚や緊迫した芝居だけじゃなかったから良かった
方言の使いこなしかたや、余や萩原の懐への入り方がうまいなあと思ったよ
437名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 06:41:11 ID:EbcwmHQDP
>>435
フルスウィングや映画バッテリーの映画監督とか爽やかだったよ
若い頃はお人好しの気のいい兄ちゃんや熱血漢の役もよくやってた
438名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 06:43:37 ID:C80r/pIgO
>>434
葬式と火事。
葬式は、遺体を放っておくと腐敗したり感染の怖れがあるから。
火事も、放っておくと延焼の怖れがあるから。
自分達に被害が及ぶのを防ぐためで優しさではないんざゃない?
439名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 06:54:01 ID:EbcwmHQDP
>>438
そうなのか、ありがとう
440名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 06:55:47 ID:i1mZh02NO
>>438
無論、そう云う実際問題の為な部分もあったろうけど
人間それだけじゃ無かったと思うけどなぁ
441名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 07:13:26 ID:KZhq6vDmO
このスレを読むとき茨城弁で脳内再生される。
442名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 07:15:00 ID:IauDIbqN0
>>440
映画『砂の器』を見れば概要はわかる
443名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 07:35:47 ID:VwnOquCRO
しかし、萩原聖人にはやられた。
未だに興奮が冷めないや。
彼に砂の器をやってほしかった。そして、津山30人殺しの犯人役も見たい。
でも普通の人の役も見たいけどね。
444名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 07:41:37 ID:DI0Tqahr0
老八兵衛の肩口がほつれていたりするのなんかを見ると、渡辺の役作りの徹底ぶりに感心したが、それ以外の演出は凡庸だと感じた。制作者はあまり勘違いしないでほしな。
445名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 07:46:14 ID:Q7xpQBwUP
>>443
津山つながりで八墓村の山崎努が演じた役も良い。
446名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 07:53:07 ID:NgJem51I0
昔、少年チャンピオンで読んだなあ。
母ちゃんが土下座するシーンはずっと頭に残ってたよ。
単行本にはなってないんだなあれ。

芝居とはこういうもんだっ!というのを見せ付けられたね。
愛撫ちゃんは早く結婚引退したほうがいいと思うね。

柴田恭平は死んでも柴田恭平なんだろうなと思った(褒めてる)。
447名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 07:55:10 ID:ZTGa00hhO
萩原は昔、キムタクと共演した時、お互い若いのもあったせいか、かなりやり合ったみたいよ。かなり癖がある役者であることは確かだね。
448名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 08:01:36 ID:aAlkU4CP0
テレ朝は自社に制作能力が無く、ほとんど外注というのが
皮肉にもこの作品の成功につながってるんだよね。

若者がドラマを見なくなり、高齢者向けの昭和の名作のリメイクや
高度成長期を回顧する作品が増えた。
TBSやフジなら、自社が育てた働き盛りのスタッフを当然使う。
しかし、TBS「華麗なる一族」の福澤監督などはバブル世代。
当時の空気感を再現できるはずもない。

このドラマの石橋冠監督は吉展ちゃん事件の頃、すでに日本テレビで
ドラマ作ってたお爺ちゃん。かつて倉本聰とコンビを組んだ技量もある。
ときおり古臭さを感じさせる描写も、この作品ではプラスに働いたと思う。
449名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 08:08:17 ID:aAlkU4CP0
450名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 08:08:46 ID:N/7A0KyJO
素で喋ってるとこ見ると、気が強そうだったな、萩原聖人。
顔立ちはどちらかというと優しそうなんだけど。
451名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 08:13:51 ID:DI0Tqahr0
萩原の演技は役に恵まれたし渡辺の熱演などもあって、良かったとは思うけど、絶賛するほど凄いとは思えない。
452名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 08:18:11 ID:ghtYlLis0
いや、実際に萩原の演技はよかったよ。
ただ、ここで萩原ヲタがウカレまくってるのを見るのはちと不愉快だけどねw
453名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 08:22:56 ID:ZTGa00hhO
萩原の演技を引き出したのが、あの現場であり、石橋監督、謙さんがいたからこそなんだよね。
454名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 08:34:29 ID:PX1oTbvo0
いろいろこれに関連したぶろぐを見回ってたところだが
そのブログの中に

「無茶する勇気がなければ先に進めない」って

渡辺謙が発言したというのが紹介されてたが
いい言葉だな。。。。

455名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 08:35:45 ID:kIdcPDrGO
良い現場は良い役者の力を十二分に引き出すてことやね
俺が役者ならあの場に居られたら凄い演技しそうだもんw
456名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 08:46:06 ID:ghtYlLis0
>>455
同時にいくら良い現場でも下手な役者は下手で、その下手さが際立つということ。
アイブ、小泉の浮き方がすさまじかった。
457名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 09:13:40 ID:XdmSfR2U0
>>425
kwsk
458名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 09:20:58 ID:fASw81eZO
相武はいつも通りにやってただけなんだが
役柄自体もうざかったんだよな
あからさまな視聴者目線の質問役で
取材しようとしてる人がなんでそんなことも知らないんだよってなる
459名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 09:22:58 ID:wdSHyGPC0
>>403
DVD出るかなあ
460名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 09:29:07 ID:RovbntDfO
アイブは役も無理矢理作りました感がありありの上に登場シーンや台詞までもわざとらしかった
視聴者への説明はナレーションで十分だったんじゃないか伊武雅人もいたのにw
彼女の素人芸がそう感じさせてしまうのかも知れないけどな
461名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 09:41:42 ID:FGM6smpt0
このドラマの番宣はこっちで見た範囲内では昼間のワイスクで高橋克実がちょこっと出てきて
新聞読みしたのを見ただけだし、そんなに目立たなかった気がする。

これだけの作品だったらもっともっと某局の某野球映画みたいに
連日役者を各番組に登場させたりするのが本当のはずだけど、
やっぱり余計な番宣しても意味が無いって事がよくわかる。
某局で土曜日の20時にやっているス◎ップのキム○クみたいに
テレ朝も含めて大手プロダクションに頭が上がらない他のテレビ局も
中身さえしっかりしていて大人の鑑賞にも十分耐えられる作品だったら
絶対視聴率は取れると自信を持てるはず。

とにかく演技よりも話題だけの役者やジャニーズはいらん!!
462名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 09:42:54 ID:Q7xpQBwUP
>>446
引退までしなくても良いと思うが・・・
CMタレントだけしてればいいのにね相武。
463名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 09:47:12 ID:Q7xpQBwUP
>>447
やり合ったんじゃないよ
競演中キムタクとゼッッタイ口を利かなかったんだよ、萩原。
464名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 09:49:13 ID:2MLQXDNcO
芝居の合戦のようであった。

ナベケンは若干勝新入ってなかったかW
同じく芝居モンスターの若村が惚れるわけだ
465名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 09:57:45 ID:uwcGe+/A0
私は貝になりたい
萩原でいって欲しかった
それなら泣けた気がする
466名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 10:02:04 ID:FgchZ/PS0
>>446
なつかしいね。石川サブローか誰かが絵を描いてた。
コミック無いのは残念。
467名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 10:02:39 ID:Lb99Sh8W0
平塚八兵衛という存在は小原保が作ったと思った

敵としてあまりにキャラが立ちすぎている上に取調室でのエピソードも多彩
落ちた後は一転、互いに理解しあっていくあたり話しとして出来すぎ

小原あっての平塚
468名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 10:10:20 ID:s0Wqdidc0
刑事のキャラにもいろいろあるけど
「鬼刑事」をやらしたら渡辺謙の右に出るヤツはいないね
たぶんラスト鬼刑事
469名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 10:21:27 ID:rRF9EpCk0
映画「マークスの山」での萩原も良かった
470名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 10:22:48 ID:mfxXlxUh0
じゃあ次は「アカギ」を萩原で。
鷲巣を伊武間佐藤で。

それか、桜井章一を渡辺で。
471名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 10:27:55 ID:rqfq4wxD0
>>436
取調べシーンでもただ怖いだけの鬼刑事じゃなく、
時には親父のように暖かい目で語りかけていて、
いいなぁと思った。
472名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 10:34:53 ID:RDNp2AyU0
>>471
小原が日暮里大火の口を滑らす前の
八兵衛の時計が本物かどうかの話が
なんか暖かい感じというか、ほのぼのしてたね。

逮捕後に漬物持ってったのはフィクションかもしれないけど、
温かみがすごく出てた感じでよかった。
473名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 10:45:02 ID:N/7A0KyJO
最後まで諦めていない渡辺謙が何かを探り出そうと一番とっつきやすい時計を掴みに使ったのかと思った。
時計で相手を油断させて、ペラペラしゃべらせボロを出させたのかと。
474名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 10:50:47 ID:J+F97ArW0
番組の宣伝はぜんぜん見てなくて、テレビ欄をみてこれは絶対見ようと思った。
俳優もいいけど、自分が子供の頃何度もニュースで知っていた事件の真相を知りたかった。
犯人を取り逃がしたということなど、警察は馬鹿じゃなかろうかなんて簡単に批判していたけど
刑事と言う仕事は大変だなと思ったよ。
最近にない素晴らしいドラマだった。
475名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 11:00:47 ID:Lb99Sh8W0
>>473
声紋鑑定用の録音をやってて小原にはいっぱいしゃべってもらわないといけないから
一番話しやすそうな時計の話題を振ったんでしょう
476名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 11:05:32 ID:J+F97ArW0
お墓に入れてもらえない小原の盛り土に涙を流す八兵衛、取調官と犯人の間には
外からわからない絆ができるんだなと感じた。
477名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 11:06:44 ID:qIVPvlNg0
本体の墓が立派すぎだったな
478名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 11:11:00 ID:J+F97ArW0
犯人の親兄弟は大変だよね。
ちゃんとした家からも犯罪者は出るし。
479名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 11:21:05 ID:s0Wqdidc0
>>475
いや まだ諦めてないという取り方はある
そのくらいの平塚の執念は想定できる
480名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 11:31:14 ID:w98dYMKQ0
ジャニーズと吉本を使わなかったことでスタッフのこのドラマに賭ける意気込みが伺えた
ただ相武だけは意味不明、チョイ役だったから大怪我しないで済んだ
役を間違ったら全体が壊れるとこだった
481名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 11:31:26 ID:uJTUsqEJ0
高橋氏の「今食っちまったらコッチ(酒)がまずくならぁ〜」のセリフに子供のころの昭和の風景がいっぺんに蘇りました。
昭和に戻りたい。。。
本当にすばらしい作品でした。
482名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 11:38:59 ID:yJF6fi7r0
昭和50年にアイブはないわ
483名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 11:40:39 ID:s0Wqdidc0
>>481
確かに昭和
ただしその台詞は死亡フラグだけどね
484名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 11:43:00 ID:k+/2jbuTO
ワラボッチは夕方には片付けられていたんだーー!
485名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 11:46:32 ID:mzvO8CRwO
>>473
時間を知らせないために今まで隠していた時計を見せたぐらいだし、
半ば諦めていたと思うよ。
486名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 11:48:43 ID:uwcGe+/A0
相武批判は
相武がすでに知名度高いからだろうな
アレが無名の女なら
別に気にもならなかっただろうさ
擁護するわけじゃないが
別にそこまで今回の演技が糞なわけでもないし
487名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 11:58:16 ID:PUd5jOKbO
豚切だけど…
帝銀事件は冤罪の可能性もあって、真犯人は薬品に強いもと陸軍の人間とも言われてるから…

やって良かったんだろうか?
帝銀以外の別の事件をやった方が良かったんじゃないか?と、少し思ってしまった。
488名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 11:59:14 ID:SyZigbAl0
相武はタイムスリップした現代人として観ていた
存在自体が場違いで無味乾燥
本人が悪い訳じゃないんだろうが
489名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 12:01:25 ID:lmX1Gyl2O
二夜連続って知らなくて二日目しか録画してないオレ死ね
490名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 12:01:32 ID:JRAkNPdG0
>>483
八兵衛のほうはオンボロバスのひどい揺れの中でも握り飯を食えるたくましさとの対比だったね。
491名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 12:06:45 ID:s0Wqdidc0
>>485 
他の2人は雑談モードだったけど平塚はどうかな

声紋鑑定の話が出たときに平塚は
日本の言葉がアメ公に分かるかよ、と懐疑的だった

上司が平塚にくれぐれも何もしないようにと言ったのは
あいつならまだ尋問するかもしれないと思っていた

わざわざシーンの中で時計を着けたのは平塚の熟考の上の作戦にみえる
492名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 12:08:12 ID:AKPt21P+0
相武の代わりの話だが、昭和っぽい若い女優というと貫地谷だなあ。
彼女なら台詞しゃべって浮く、ということはなかったと思う。
スマートじゃないけど、男社会のなかで頑張ってるという雰囲気も出せるはず。

ただ前の『警察の血』に出てたから、最初からない話だったろうけど。
493名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 12:11:24 ID:AKPt21P+0
>492
間違えた『警官の血』だった(汗)
494名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 12:19:50 ID:I0V/0m6kO
無理して愛撫を使わなくても、小泉をカメラマン、岩泉役をもう少し年上の俳優にやらせたらよかったかも。
495名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 12:23:35 ID:KfAEV0EF0
相武と小泉が叩かれすぎて
なんかかわいそうになってきた
496名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 12:24:48 ID:U/e6qMqG0
>>271
遅レス。

原作によると、自分の事を口癖のようにそう言っていた。(未亡人になった奥さん談)
497名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 12:32:47 ID:NfrOsLkBO
原作、昨日買いに行ったら後、二冊しかなかった。後誘拐事件と三億円を残すのみ。文体が『聞き書き』なんで、どうかと思ったけどグイグイ引き込まれる。戦後の暗さ、厚かましさが、平塚の喋り言葉でイキイキしてくる。
498名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 12:37:47 ID:RqeZALu20
テレ朝50周年ドラマはどれも若手女優の使いどころの少ない作品だったから、
無理やりカメラマン役に抜擢した感があったね。
499名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 12:43:48 ID:IauDIbqN0
>>487
だからこれは平塚八兵衛の昭和事件史だっつーの

冤罪の可能性があるってだけでしょ?

司法で刑が確定してるし
歴史から消し去ることは出来ない

風化させないためにも
取り上げるのはいい事なんじゃね?
500名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 12:44:13 ID:U/e6qMqG0
>>497
ちくま文庫から出ている本田靖春の「誘拐」もおすすめ。
小原がおかれていた環境、人となり、当時の事件に対する世間の反応なども良く分かる。 
501名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 12:45:36 ID:SF/Y6EVwO
>>473
平塚も諦めてたんだと思います
その事が今まで警戒していた小原にボロを出させた事に繋がったと思います

多分、小原も今までの取り調べとは違う空気に油断したのでしょう

平塚にとっては瓢箪から駒だった筈

だから、三億円事件の担当を言われた時に平塚が大杉漣に「柳の下に二匹目のどじょうはいないよ」と言ったんだと思います

502名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 12:47:31 ID:NfrOsLkBO
》500さん、ありがとう。読みおわったら、読んでみる。
503名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 12:58:12 ID:ZTGa00hhO
退官して、奥さんとオーケストラ聞いてる場面よかったね。あの表情を見てるだけで八兵衛さんの36年間の思いがわかるような気がする。それを見事に出してた渡辺謙はすごいね。
504名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 13:21:39 ID:WBpV5u1j0
>>466
石川球太で漫画のタイトルは「ザ・のら犬」だったよ
505名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 13:21:44 ID:iv/lxO8q0
吉展ちゃん誘拐殺人犯 小原保の墓でたたずむ平塚八兵衛
墓石も無く、土が盛られただけ
http://uploaders.ddo.jp/upload/1mb/src/1up6322.jpg
506名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 13:21:56 ID:AKPt21P+0
原田美枝子可愛かったなー
初めのほう本当にすごく若々しくて、
実際彼女と分かんなくて壇れいかと思ったくらい
507名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 13:23:13 ID:VxK00RgoO
>>503
アップになってからは良かったけど、その前に後ろに座ってる女が落ち着きないのが気になって…
エキストラとして駄目だろーアレ
508名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 13:31:31 ID:s0Wqdidc0
「お茶くみ刑事」石崎こと石井刑事の話があったよ
この人もなかなかの強者
ttp://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/column/other/208461/
509名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 13:33:41 ID:8MxYQo5vO
>>507
それ自分も思った
あのエキストラはないわー
あの女邪魔だった…雰囲気ぶち壊し

渡辺謙が良い演技してたからNGにできなかったのかな
510名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 13:36:43 ID:LOMvH/OJ0
>>487
「本人が認めなければ冤罪の可能性はゼロにならない」

すくなくとも最高裁で判決出で、再審が通らない以上有罪は確定。
特に問題はない。
そもそも、陸軍毒薬説も陰謀論にすぎないからな。
511名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 13:41:05 ID:AKPt21P+0
小原の田舎の草餅食べ過ぎて医者行った子、なんかのCMで
見たはずなんだけど思い出せなくて引っかかってたんだが、思い出した。
あの子以前JRAのCMで佐藤、蒼井、小池、大泉と同じ電車に
乗ってた子だよね。
512名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 13:56:17 ID:IauDIbqN0
謙さんも売れない時代は苦労したみたいだから


お金が無くて家賃を払えず追い出され
友達のアパートを転々とし時には公園で寝泊りしてたって
昔言ってたのを思い出した

今の人みたいに若くして売れた訳ではないし
苦労人なんだよね。
513名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 14:02:29 ID:B+NU3i+70
>>182
『教祖誕生』がテレビ放映された時だったかに、
「萩原君演じる、透明感のある青年、がいい」みたいなことを
映画評論家が言ってた。
観たら確かにそういう感じだった。

>>384
いつのころからか「立てこもり銀行強盗」する人もほとんどいなくなったね。
514名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 14:07:07 ID:Hsyq/cXN0
銀行といえば、梅川の事件はドラマにはしにくいね
515名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 14:09:40 ID:i7VW4yih0
その手の「犯人が現場で頑張らなきゃいけない」ような手口は廃れたね
同じようにハイジャックも効率のいい爆弾テロに取って代わられたし
516名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 14:11:52 ID:Smw7jEM40
取材を拒む八兵衛を落したカメラマンの役なら、相武にはひたむきさをもっと出してほしかった。
警官の父親の話にも抑揚がなくて。大ベテラン前にしてあの場を一瞬にして吸収、消化し演じるには
この子の場合まだまだ経験が必要。圧倒されちゃったんだね。でもそこまで叩かなくても。
でも見ごたえあるドラマを久しぶりに堪能しました。        
517名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 14:13:54 ID:s0Wqdidc0
>>512
渡辺謙はごく最近まで大変だったような気がする
518名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 14:18:23 ID:Q7xpQBwUP
>>513
教祖誕生の萩原は良い、あの時点で武に抜擢されてたから
才能は元々あったんだな。
519名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 14:19:06 ID:tGiqO3M20
萩原が演じると、犯人なのに哀愁ただようというか、切ないというか
可愛そうに思えて泣けた。引き込まれた。
520名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 14:33:35 ID:Kc8jdxnw0
ワラボッチと聞いてダイダラボッチを思い出したのは俺だけでいい
521名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 14:39:58 ID:FGM6smpt0
このドラマ何とかもう一度再放送してほしいね。
これだけ泣かせる展開の多かったシーンもあったし
くだらんバラエティーよりもよっぽど勝ちはあると思う。
522名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 14:42:42 ID:DlurwqC+0
原田美枝子みたいな奥さん欲しい
523名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 14:45:55 ID:FGM6smpt0
>>521だけど

勝ちはある→価値はあるwww

524名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 14:48:53 ID:ZTGa00hhO
八兵衛さんでも無理だった三億円犯人を見てみたい。来年で時効してから35年だからなー
525名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 14:52:10 ID:RSZ7i3i30
帝銀事件に関してはいまだに再審請求してんじゃなかったけ?
被告は死んじゃったけど
526名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 14:57:51 ID:AhZZ5nlK0
>>514
映画になってなかったっけ?
527名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 14:59:26 ID:JE638aKGO
墓前で泣き崩れたあとキッパリ立ち去るのはどちて?
カッツミーはフルスイングの教師役も良かった
それまではカミングアウト前のショムニのイメージしかなかった
528名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 14:59:51 ID:OZijYPvq0
>>524
犯人がまだ生きてるかどうか判らんけど
あのお金はきっとそのままなんだろうな
529名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 15:01:52 ID:IauDIbqN0
>>525
だとしたら誰のための審議だったのか?
って話だよね

その辺りの話を聞くにつけ
冤罪こそでっち上げな感を受ける

結局両方からいいように使われたみたいな
530名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 15:05:38 ID:Lb99Sh8W0
もし次があるならこれかな

片岡仁左衛門一家殺人事件
下山事件
スチュワーデス殺人事件
カクタホテル殺人事件

メインはカクタホテル
531名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 15:09:20 ID:sGWwfuiA0
未解決ものは見ててしんどいよ。
ストレスも溜まるし。
532名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 15:12:15 ID:LOMvH/OJ0
>>525
再審にかこつけて、
「731部隊陰謀論」と「死刑制度反対」と叫びたい人々がいるという背景もある。
じゃなければこんなに何年もやらんわな。

533名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 15:18:22 ID:TrAbnIg4O
謙さん、映画だって明日の記憶が初主演だもんな
意外だった
534名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 15:23:43 ID:fASw81eZO
そう言えば731部隊ってドラマ化したことあるんかな
香港製作の映画「731黒い太陽」とかいうの見たことあるが結構トンデモだったから
日本人にちゃんと作ってほしいわ
ミドリ十字や京大との関係も入れて
535名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 15:24:18 ID:l9LmdBMOO
「マークスの山」の萩原、異常犯罪者役はかなりハマッてたけど、
名取裕子とのベッドシーンがすごすぎてそれしか覚えてないや
二人ともすごい声量で喘いでた
536名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 15:26:46 ID:U/e6qMqG0
>>526
「TATOOあり」だね。
537名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 15:27:12 ID:Jfmvkyaj0
この作品見るまでは、冤罪説を信じていたが
八兵衛の緻密な捜査方法を知り、帝銀事件の真実が見えてきた気がする
その意味でも、意義のある作品だ
538名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 15:28:32 ID:s0Wqdidc0
>>534
んなもんできるわけないやろっ!!!
539名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 15:31:01 ID:GUgm7m2u0
>>528
以前放送した、3億円事件のスペシャル番組では、金つかいまくっていた模様。
(ドラマと現実の取材ブイが一緒くたになっているやつ。
 ドラマパートの主人公刑事は山本耕史、平塚八兵衛に中村梅雀)

・実行犯は警察官の息子
・事件後、死亡
・ひょっとしたら警察官の父親に殺された?

・共犯は当時警察官の息子が入り浸っていたスナック?のマスター?
・事件後、急激に羽振りが良くなっている
・東京近郊にマンションも買っている
・更に数年後、ハワイでえらい豪勢なマンションを購入して移住?
・その後、足取りはつかめていない
540名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 15:35:59 ID:LOMvH/OJ0
>>537
帝銀事件冤罪説は強引な自白強要って反権力の部分が多かったからな。
まあ、事実自白強要による冤罪事件は足利事件をはじめたくさんあるからわからんでもない。
が、同時に自白を強要されたから冤罪か?って必ずしもしないという部分もあるのが難しい。

その後しばらくして731部隊陰謀論が賑わせてそっちのほうが面白いという理由でブームになってしまった。

とりあえず冤罪説で大きな穴は、
・事件直後に被害額に近い出所不明の金があった

というとこなんだよね。
松本清張は春画を描いた金とかいってるけど、
本人が否定してるし、ここまで話題になって金の出所が言えないのはおかしいわけで。
541名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 15:43:32 ID:xgbIU7EGO
しかし眼鏡かけた渡辺謙
平塚八兵衛ににてたなぁ
役に入り込むと似るんだろうな。
眼鏡から下の特に顎の線がそっくりだった。
演技も天晴れ。
542名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 15:43:57 ID:2O93i0ZDO
>>536
あの映画は梅川側からしか描いてないからイマイチ
銀行内で起こった出来事を再現したら悲惨だけど
543名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 15:47:23 ID:VxK00RgoO
転校少女Aこと高部知子にも出て欲しかったな
544名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 15:51:16 ID:oiA9lOdK0
女性行員はみんな全裸にされたり
耳を削がせたり
545名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 15:58:22 ID:U/e6qMqG0
>>542
射殺で終わった訳だからあの事件で警察の出る幕はないだろ。
被害者の方の視点も、訴えかけるものはない。

あるとしたら、
梅川と山口組組長を撃った鳴海清の共通の愛人である女性の視点かな。
546名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 16:04:34 ID:MfREWjyG0
3億円事件は宮崎おあいと小出のやつもあったような
映像化されすぎ
547名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 16:04:38 ID:VxK00RgoO
豊田商事だっけ?あの詐欺事件は映像化されてるんだろか
548名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 16:11:42 ID:x3qLHsPZ0
たけしが犯人役で映画があった
549名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 16:11:56 ID:NObedpo10
>>546
作りやすいんだろうな。
殺人事件でもないし、被害者に対する特別な配慮もいらないし。
550名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 16:17:57 ID:x9RQByLy0
ドラマのなかで孝太郎だけ全く歳をとらなくてワロタw
どんだけ童顔なんだよw
551名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 16:21:58 ID:uwcGe+/A0
脇役が脇役部門のオールスター総出演って感じだったな
欲を言えばここから更なる名脇役が誕生する位の
キャスティングを見せて欲しかった
552名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 16:22:22 ID:f5alD/1+0
>>461
すれ違いになるが
棒野球ドラマは面白かったよ。作り方が非常に凝ってて
10分置き位に見せ場が入ってて作り方が上手だなーと思ったドラマだよ。
映画も見に行ったが、テレビSP的で邦画っぽくない。ドラマと同じように
数分おきに見せ場がちゃんと入ってて見てて退屈はしなかったね。
ドラマ放送時は大絶賛だったのに、宣伝しすぎだから2ちゃんでは手の平を返したように
嫌われてるが一般受けはしてる。多分過剰宣伝がなかったら、2ちゃん内でドラマ放送時のように
大絶賛されてた映画だろうな。
553名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 16:23:13 ID:WBpV5u1j0
>>539
中村梅雀はインタビューで八兵衛をシリーズでやりたいって言ってたよ。
実在の人物でシリーズは難しいなら名前を七兵衛変えてでもやりたいって
今回の放送は悔しかったろうな
554名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 16:25:48 ID:16Im0+V50
小泉はそんな悪いとは思わなかったけどなぁ
555名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 16:35:43 ID:LOMvH/OJ0
>>553
フジが対抗して作るんじゃねーの?
556名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 16:41:47 ID:2q040lx7O
帝銀事件美化されすぎで引いたわww
557名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 16:48:11 ID:RDNp2AyU0
>>548
おくりびとで一躍ヒット飛ばした滝田洋二郎監督の
「コミック雑誌なんかいらない」だったかな?
主役は梨元勝をモチーフにした記者の内田裕也だったはず。

たけしはその場面のひとつで永野会長刺殺の再現してたな。
558名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 16:52:35 ID:auqjRDsz0
萩原聖人って大した俳優だな。
迫真の演技を続けてた八兵衛演じる渡辺謙を前にしても一歩も引いてなかった。
取調室から自分の牢屋へ戻る短い距離を足引きづる後ろ姿が何つーか悲しかった。

>>554
確かに言われてるほど酷いとは思わないけど
他の出演者に比べると雰囲気やら顔が昭和じゃないんだよね。
髪型とか衣装は昭和匂出してたけど・・肝心の顔がね。だから浮いてたと思う。
逆に高橋克美なんかは顔が昭和っぽいし、開襟シャツ出した姿はスゲー似合ってた。



559名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 16:53:46 ID:s0Wqdidc0
>>553
うーむ 梅雀のは見てないから知らんが
この期に及んでは渡辺八兵衛を超えるのは至難の技かと
徳川家重の座は不動だけどね
560名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 16:55:26 ID:LATDEYd30
561名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 16:58:55 ID:HDi/k5m/0
>>553
あの八兵衛も良かったな
つーかあのSP全体がすごく面白かった
でも「なんだ八兵衛が参加する前にもう終わってるじゃねえかよw」という気がしたけど
562名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 17:10:39 ID:ZTGa00hhO
完全に八兵衛は謙さんに持ってかれたな。まー謙さんは二度とやらないと思うけど
563名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 17:16:20 ID:kbP2IcAl0
>>554
それは同意
ただ女カメラマンが余計だった
564名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 17:16:36 ID:LOMvH/OJ0
>>562
息子が東映とかテレ朝のドラマに出てるから出るだろ。
565名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 17:17:46 ID:LOMvH/OJ0
>>563
つーか、愛撫・鳥越・小泉は殆ど出てないから余計とかいうほどでもないような。
いないと思ってみればいいだけでストーリーラインに大きくはかかわってこない。
566名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 17:20:02 ID:kbP2IcAl0
>>565
小原の墓参りで写真撮るカメラマンのアップとか
パシャパシャうるさいシャッター音あたりが余計と感じた
567名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 17:24:23 ID:XjQjKbbj0
あの中に香川照之や、あべサダヲも見たかった
568名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 17:26:05 ID:LOMvH/OJ0
>>566
シャッター音は事実だから仕方ないだろ。
というか、小泉でさえあまりちょっとしか出番ないのに、
それ以下3シーンか4シーンくらいの愛撫を気にする必要性がわからん。

娘の何代目かのなっちゃんの演技を誰も気にしてないのに。
あのくらい空気な存在だろ。

569名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 17:26:42 ID:MPVOJmzr0
>>559
梅雀八兵衛も良かったよ。
謙さんの八兵衛は、身体が大きくて迫力あるから、
実際の小柄な八兵衛の、小柄故に喧嘩っ早い感じとはちょっと違うと思う。
それでも謙さんは謙さんの八兵衛を作り上げて、良かったけど。

3億円事件がテーマだったこともあって、梅雀八兵衛は
敏腕刑事が、時代に取り残されたロートル刑事に落ちぶれていく哀愁が
うまく表現されていた。
新たな時代の犯罪形態で、昔ながらの捜査手法では追いつけないのか、という疑問。
でも、昔ながらの捜査手法だから追えないのか、それとも警察内部の圧力なのか、
もやもやした理不尽さを漂わせながら、刑事人生の最後を迎えなければならないこと。
若ければもやもやにすら、闇雲に突っ込んで行けるかもしれないと思わせる、
気の強さが垣間見えることの切なさとか。
梅雀はそういうのをうまく表現していた。

謙さん八兵衛も、そういう一線で通用しなくなりつつある自分、
みたいな部分をもっと描いてくれたら、もともと迫力あっただけに、
しぼんでいく背中は強烈に印象に残ったと思う。
海岸のシーンだけで十分だったのかもしれないけど。
570名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 17:27:06 ID:ZTGa00hhO
八兵衛役はもうやらないってことね。たぶん完全燃焼しただろうし。
571名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 17:28:19 ID:kbP2IcAl0
>>568
役者個人に文句はないからカメラマンのシャッター音他が
余計に思ったと書いているんだけど・・・ま、いいや
572名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 17:30:32 ID:TyvkqLPV0
>>558
取調室から出て帰る後姿でも、日によって
イラついているとか、疲れているとか、ちょっと余裕がある感じとか
演じ分けていて、凄いと思った。>萩原
573名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 17:30:54 ID:XjQjKbbj0
気になるか気にならないかは人それぞれで、
今回気になったやつが多かったから何度も何度も書き込まれてるだけだろ。

愛撫ちゃんが悪いんじゃなくて、完全なミスキャストだよ。
574名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 17:32:57 ID:PtVdpJuf0
>>354

加害者の人権ばかり重視して
被害者の事件を完全に無視する
人権屋か?
575名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 17:34:38 ID:I0V/0m6kO
>>567
香川はミスブレはやの上の雲にかかりっきりできつかったんでしょうねえ……。
彼に岩泉を演じてもらいたかったわ。
576名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 17:35:40 ID:JRAkNPdG0
>>573
相武と小泉は最近の連ドラを攻撃したい奴のダシにされてる感がなくもない。
577名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 17:36:42 ID:N/7A0KyJO
>>554いつもの妙な小綺麗さが無かったし、地味な記者に見えたのがよかったかな。
カメラのせいか、照明のせいか、メイクのせいか、いつもより微妙に不細工に見えたし(笑)
578名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 17:38:11 ID:5ffsO9fd0
>>543
転校少女Yだろどうでもいいけど
579名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 17:40:37 ID:LOMvH/OJ0
>>576
娘役の何代目かのなっちゃんと愛撫と同じくらいの頻度出てるのに、
叩かれもしないほうが逆にかわいそうとも思えるがな。

>>575
香川は大河ドラマ龍馬伝のほうにも岩崎弥太郎役で出るんじゃなかったっけ?
準主役ポジションで。


580名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 17:44:15 ID:C70rjD4D0
>>552
>多分過剰宣伝がなかったら、2ちゃん内でドラマ放送時のように
>大絶賛されてた映画だろうな。

ねーよ
ドラマのときも野球の中継にすら出てきてうざいぐらい宣伝してドラマのときもうざがられてただろ
アレだけ宣伝して初回視聴率11%ぐらいで失笑
あんな演技糞下手な俳優ばっか集めたドラマで喜んでるのはそいつらのファンの若手俳優ヲタだけだろ
581名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 17:46:23 ID:6Ax/s1XyO
それまで空気読まずに写真撮ってたカメラマンが、号泣する八兵衛を見てシャッターを切れなくなるくだりは、出番少ないながらも大事なシーンだと思うんだが
ぼーっとしてるようにしか見えなかったのが残念
いっそ茫然自失に見えればよかったのに
582名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 17:47:26 ID:aAlkU4CP0
あまり他のドラマの話でもめないでね。
583名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 17:47:55 ID:C70rjD4D0
>>574
一方、吉展ちゃんの母親・豊子さんは
小原の死刑執行後の週刊誌の取材で彼の遺した歌を読み、次のように語っている。

「あの人がこんなきれいな気持ちになれた代償が、吉展の死だったとしたら、
やはり私どもにとっては大きすぎる犠牲ですね。
まあ、あの人がこんな人間になって死んでいったことは、せめてもの救いですけど・・・・


天国で、吉展をかわいがってほしいですね」
584名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 17:48:52 ID:9BIVTIVBO
愛撫はだめぽだった。
かわいいがかわいいだけ。一人だけ学芸会。
さっさと長瀬の嫁になって寿引退すべし
585名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 17:49:46 ID:N/7A0KyJO
>>580あの宣伝については同意だけど、自分の気に入らないものを好んでいる人間を腐すのはよくないな。
自分と違う感覚の人間はみんな悪であると思ってないか?年寄りみたいなことを書くなよ。
586名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 17:50:27 ID:ITS1/Y180
高橋克実が癌の痛みで腰を抑える場面見て、『フルスイング』を思い出してしまった。
587名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 17:54:53 ID:HDi/k5m/0
>>559
塗装の下に塗りつぶされたわずかな新聞紙のかけらから配達地域を割り出したり、
「聞き込みした証言を箇条書きにするな!」と若手に怒るとか
今回のドラマでは描かれてなかった、八兵衛のプロらしさが描かれていて面白かったよ
588名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 18:02:43 ID:C70rjD4D0
>>585
実際あの演技みてまともだと思えるか?
あれ演技じゃなく叫んでるだけだろ
589名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 18:03:52 ID:IEdGoqTEO
愛撫はCMと同じ演技だもんな
590名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 18:04:31 ID:aAlkU4CP0
>>588
ルーキーズスレに池
591名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 18:04:41 ID:XjQjKbbj0
散々だなw 愛撫ちゃん
592名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 18:07:13 ID:IEdGoqTEO
村川絵梨ちゃんが新人カメラマンだったら
ほとんどの人が納得したと思う。
593名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 18:09:41 ID:PUd5jOKbO
>>510.540
731部隊ネタは陰謀説だったのか、知らんかった。

まあ犯人じゃないんならお金の出どころずっと言わないのも変だなとは思ったけど。
594名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 18:14:24 ID:N/7A0KyJO
>>588あれをどう感じるかは人それぞれ。
他者を尊重しような。
595名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 18:21:37 ID:J+F97ArW0
相武は天地人で演技の才能なしと思ったけど、やっぱりだった。
人間味がないんだよ。
596名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 18:21:47 ID:YWWtAOuC0
>>588
自分の評価が正しいって思うな
もし、おまえがテレビ業界の関係者なら
おまえを雇ったとこ終わってるな
他を評価しないような人間を雇ってる時点で
597名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 18:28:25 ID:x3qLHsPZ0
相武と小泉は新しい時代の人間という記号的意味しか無いのでは
598名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 18:28:51 ID:XjQjKbbj0
なんだなんだ。

あれはあれ、これはこれだ。
599名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 18:30:56 ID:lUMOX92nO
相武叩きが好調のようだが
あえてブンヤという「外野」の意識と
世代間格差を表した配役として捉えるなら
あれもありなんじゃないかと思うけどなあ


まあ
プレミアの謙さんのインタビュー(初カットについて)が
全てを言い表わしてるんだろうけどさ
600名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 18:35:48 ID:XjQjKbbj0
>>597
昭和50年だからなぁ、1975年だ。
小泉はともかく、あの新人の違和感を飲み込むのはちょっとしんどい。
何度も言うが、演技云々も含めて彼女のせいじゃないよ、ミスキャスト。
601名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 18:37:20 ID:rS1SGNreO
>>583
凄いなぁ
普通こんな事言えないよ
602名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 18:38:50 ID:Vj/V1+2MO
ま、相武も人生経験積めば芝居も良くなってくるんじゃない?
デビューしてからわりと順調に売れてきた印象だし、特に苦しかったことなどもまだなさそう。
彼女の今の芝居からはそんな感じを受ける。
603名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 18:46:46 ID:Meft9oEM0
このスレ、相武叩きと萩原マンセーばかりになってしまった。
結局シナリオや見所が、俳優の演技以上の深みがないんだ。
604名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 18:47:01 ID:U/e6qMqG0
愛撫は、
「父が警官でした。刑事になりたかったと言ってました」という台詞で
気難しい平塚の心を解きほぐす、重要な役柄だからな。

彼女では謙さんと対峙するには力不足。

思えば、ちょっともったいなかったかなぁ。


605名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 18:50:46 ID:U/e6qMqG0
>>603
> 結局シナリオや見所が、俳優の演技以上の深みがないんだ。

いま、原作となった本を読み始めている。よしのぶちゃん事件が最初の章。

その部分を読んだだけでも、今回、ドラマに仕立て直したシナリオは見事だと思うよ。
606名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 18:53:39 ID:ZTGa00hhO
まー黒部の太陽なんて主役が大根だったのに比べれば、全然マシ。
607名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 18:54:31 ID:bw7f86oW0
>>604
そのセリフ重要なセリフだろうに
スッゲー軽かったな
愛撫はケンさんの娘役あたりあてがって、カメラマンは30ぐらいの男の俳優でよかったんじゃね?
608名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 19:12:46 ID:RovbntDfO
シナリオも深いよ
特にアリバイ崩しのシーンの緻密な展開は本格的なミステリーを見てるようだったし
取調室のシーンは素晴らしい人間ドラマだった
前編ではしっかりと元ヤンキーの杉本相手のアクションシーンもあったしw
ひとつのドラマで色んなジャンル(それも一級品)を楽しめた
609名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 19:41:25 ID:1XH4j2eS0
このシナリオどこが深いんだ?
ドラマ内の事件は全部、駆け足で容疑者に辿り着いて、
事件解決や八の捜査方法は、事前にやった特番の方がよくできてた。

八、克美、妻。
容疑者、容疑者の近親者まではどんな育ち方をして犯罪に至ったのか、
ここら辺までは、実在モデルがいる。だから俳優も演じやすい。

問題は、その他の想像で作ってる登場人物の造詣。
同僚、上司、なんとなく豪華俳優をあてがっただけ。
その辺の駄作刑事ドラマですら、刑事の同僚のキャラ付けはもっとしっかりしてるよ。
610名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 19:46:24 ID:Dtgiseet0
>>609
そうか、是非番組宛てに意見を送ってやれ。
そんで俺に脚本を書かせろと言ってやれ。
611名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 19:47:57 ID:U/e6qMqG0
>>609
ドキュメントと比べるなよ。手法が違うでしょ。

ドラマとして見ろよ。それも、日本の テ レ ビ ド ラ マ として。

612名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 20:18:29 ID:lUMOX92nO
なあ>>609よ、手法が違うだろっつんだよ?
俺たちが観たドラマとよ?
おめぇさんが観たつードキュメンタリじゃよぉ
構成も見せ方も何もかも
違うってんだよ?えぇ?
おら俺の目ぇ見ろよ>>609よぉ?

…と茨城弁で脳内リフレインされちまうあたりが
なんかもうね

613名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 20:33:45 ID:ctg/x4sD0
>>566
事実、愛撫のモデルの小野義雄カメラマンが平塚に「撮るな!」とどなられたのは
ドラマのシーン(平塚家での初対面)でなく、
小原の土盛り墓にうつ伏せになった場面だった。

それをドラマでは改ざんしたのでシャッターシーンだけ残ってしまいあーなった。
614名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 20:37:53 ID:16Im0+V50
なんかスレ見てたらも一度見たくなって2度目鑑賞中

やっぱ面白い
615名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 20:40:27 ID:6k0OYNBW0
小原もさー、せめて子を母親のもとに帰してあげてりゃねえ・・・

さらってすぐに殺してケロっと身代金要求じゃ、
田舎のかあちゃんじゃなくても天罰くだされと思う罠
616名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 20:41:59 ID:6nsbX/Vl0
イケメン俳優とか呼ばれてる連中が出てなくてよかった。
玉木とか玉山や福山、それとルーキーズや、ごくせんの連中。
617名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 20:42:06 ID:MtiEx0nM0
>>609
まぁ後からだったらなんとでも批評かけるよな。
評論家が薄っぺらい仕事だっていうのをおまえの書き込みが端的に表してる。
批評書くより、濃いキャラ設定とはどういうものか
このドラマでいえば俺ならこう書くとコマ分けからすべて台本を書いてこそ
他人を納得させるもんだぜ。
618名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 20:47:04 ID:MtiEx0nM0
それにあまり原作にないわき役のキャラ設定までやると
帰って単なるフィクションだからな。
619名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 20:51:14 ID:h+MgqlGe0
ま、どこにでも批判しかできない「ゲンダイ」みたいなのはいるんだろうね。
620名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 21:02:52 ID:aAlkU4CP0
群像劇を描きたいわけじゃないからな。
あくまでも本筋は平塚VS事件であり、どう対峙していったかを
描くことによって、戦後の昭和を振り返ってるわけだから。

脇の刑事たちを詳細に描けば物語がぼやける。
だからこそ、数少ないセリフや所作で人となりを伝えられるような
名脇役たちをずらっと揃えたんじゃないか。
621名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 21:06:23 ID:SSpXvlTa0
 泉谷しげるがやった30年前の吉展ちゃんドラマも見たがけっこうよかった。 
泉谷がまだ古かった東京の町の地ベタを這いずりまわるように生きる小原を
まるでドキュメンタリーフィルムのような感じで好演
愛人役は市原悦子「いつも私のカラダをオモチャにして‥‥」という台詞が
忘れられない、市原には失礼だが都会的な風貌の女優がやったら小原の悲惨さは
表現できなかっただろう。全編事件の起きた下谷地区のロケだったのが凄かった。
 そのドラマでは小原は吉展ちゃんが水鉄砲で遊んでいて壊れてしまい
「おじさんが直してあげるから」と言って公園から連れ出す。
30万程度の借金があり、ヤクザから追い込みをかけられ、田舎に金の無心に帰るも
果たせず疲れ果てて上野駅にたどりつき、フラフラと寄った公園で吉展ちゃんと出会う。
その辺の事象が克明に描かれていた。小原はしばらく吉展ちゃんと町を彷徨い
疲れて寝入ってしまった吉展ちゃんを見て、世紀の犯行を思いつく
道すがら「おじさん足が悪いの?」と吉展ちゃんに尋ねられ、このまま帰したら
自分が誘拐犯と疑われる可能性も犯行の要因に成った。
 わずかなスキを見て現金を奇跡的に奪取し、その後田舎の両親にラジオを買って
やったシーンでニュースで吉展ちゃんの脅迫電話の声が流れ さりげなくチャンネルを
変える小原。

萩原・小原ももちろん素晴らしかったが、泉谷・小原も是非見て欲しい。
DVD化されてないらしいが。
622名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 21:12:13 ID:7s4js6vL0
某サイトから転用

死刑が確定すると、朝9時からの1時間を恐れる毎日の生活が始まる。
いわゆる“お迎え”はおよそ、午前9時から10時、朝食後から運動
までの時間にあるいうのが慣例になっている。通常の巡視や掃除の時間
がいつになく急いで行われたりすると、死刑囚の舎房はそれだけで一気に
恐怖のるつぼになり、全員が息をひそめて緊張した静寂に包まれるという。

小原が獄中で詠んだ短歌にこういうのがある。

この時間過ぎれば今日も生きらるる祈りの如く聴く鐘の音よ

今日来るか明日かと処刑待ついまを弛まざるなり作業の手指

だが、小原への死刑執行の言い渡しはその前日にあった。この日の午後、昼寝の時間に短歌を詠む。

明日の日をひたすら前に打ちつづく鼓動を胸に聞きつつ眠る

(昭和46年)12月23日、死刑が執行された。38歳だった。
このとき、小原は傍らにいた看守に言った。
「今度、生まれてくるときは真人間に生まれてきますからと、どうか、平塚さんに伝えてください」
この言葉は看守の口から電話で、当時、府中署の「3億円事件」(1968年12月10日事件発生)
の特捜本部にいた平塚刑事に伝わった。
(昭和55年)に発行された『昭和万葉集』という短歌の本に次の歌がある
。福島誠一とは小原保のペンネームである。

詫びとしてこの外あらず冥福を炎の如く声に祈るなり 
福島誠一

罪と罰ということを考えさせられるな・・・
623名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 21:21:51 ID:NYqo8ng00
>>584
>さっさと長瀬の嫁になって寿引退すべし
その長瀬は新ドラマで謙さんの娘と共演
624名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 21:24:45 ID:C7DHigV10
>>621
泉谷小原を見た人間(70代)なんかだと、萩原の名演も今一らしかった。
うちの両親なんかは「泉谷は良かったよね」と泉谷を思い出して
絶賛してるからね。
625名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 21:25:05 ID:MtiEx0nM0
>>621
泉谷の場合、見事に表現してるなっていうより
まんまじゃん・・・w

つーか、これ平塚八兵衛のドラマだからね、間違えないでね
626名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 21:35:11 ID:HYC5d4D60
>>622
怖ろしいな・・・
こういうことを知ったら、死刑になりたいから犯罪犯すなんて言う奴はいなくなるんじゃないの?
627名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 21:36:20 ID:VZFIAYspO
>>616
その面子のなかじゃ最近玉山は演技ができるようになってきた方じゃないかな
2年くらい前に山田孝之の兄役をやった映画なんかでは「おっ」と思ったよ
またなんか道を間違えて退化してなければだが
628名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 21:39:34 ID:zfhVMCkqO
>>622

ありがとう

629名無しさん@十周年:2009/06/23(火) 21:40:14 ID:3jha5bW70
白を黒にする名人

冤罪

>事件の状況からして平沢の犯行とするには無理がある上、供述の信憑性に問題(平塚八兵衛の取り調べが拷問に近かったこと
帝銀事件での画家に対する拷問での自供とか・・・

警察刑事は国民市民の敵であり臭いところを蓋をしてこれを美化するなど持っての他

630名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 21:42:20 ID:zfhVMCkqO
>>621
見たいなあ
631名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 21:42:44 ID:9xQcgm0y0
>>629
帝銀事件って、冤罪かどうかはっきりわからないんですよね? 平沢は狂犬病ワクチンで軽い認知症の症状が出ていて、事件当日の記憶がないと言われてるんでしょ?
632名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 21:44:02 ID:sEQftLc10
ここのところ原作は本格でもキャストが…脚本が…演出が…美術が…
裏切られ続けて溜まりに溜まったフラストレーションが高評に繋がってる部分はあると思うよ
主要出演者たちが若かった頃のTVドラマ黄金期の名作群と比べると駄目な部分は沢山あるよ
ただ娯楽の王様だったTVが斜陽を迎えてズタボロな今に、昭和を思い出す泥臭いつくりで
昭和から現在に繋がる変容を一人物を通して見る感慨は、この作品ならではだと思う
633名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 21:46:03 ID:Si1q2RAP0
マッカーサーに物言いした何がしとか。(実際は物言いなどしていない作り話)
拷問冤罪の平塚とか

最近のテレビ屋が担ぎ出すヒーローのそこの浅い事浅い事
634名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 21:48:04 ID:srG/H1p4O
「天罰を与えて」と土下座したことが自分を死刑囚の母親に追い込んでしまう
善良に捜査に協力したことが弟の悪事を暴き追い詰めてしまう。

そして小原本人も、心のどこかにあった、
自分だって真人間な部分もあるんだという思いが
火事を知らせたことを喋らせ墓穴をほる。
635名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 21:50:18 ID:4ZIcmYYeO
泉谷さんのだれかつべにあっぷして下さい〜
636名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 21:50:43 ID:aT2wsYMy0
>>622
なんか、光市母子殺害事件を思い出した。
被害者の旦那さんが、真摯に反省してから死刑になってほしいと言っていたやつ。
心の底から反省して、真人間になった人を死刑にすることで、
死刑の残酷さを死刑にする社会の側も受け止めなければならないんだ、って言ってたやつ。
637名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 21:51:22 ID:U/e6qMqG0
>>633
そんなことを、ここで吐き出すキミの底の浅さはどうなのかな?
638名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 21:52:19 ID:lUMOX92nO
>>629
このご時世にんなこと言ってるヤツは
そうとうのお花畑でなけりゃ
筋金入りの悪党だろ
639名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 21:53:04 ID:SSpXvlTa0
実際の小原の外見的雰囲気は泉谷が似てて、哀しい犯罪者の雰囲気は
超絶だったが。あのドラマのもうひとつの超絶技は当時の東京の下町の
オールロケで昭和38年当時の日本の鼓動みたいなものを見事に表現したこと

でも、今回の取り調べシーンは、それをも超えたかもしれん
有名な落としの八兵衛の伝説のシーンを「取り調べ芸術」の域に高めた
それは萩原のあの演技があったからこそ。
現実の小原とは多少異なる小原像だったが、むしろ それが成功した 
640名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 21:56:54 ID:Ybp2Y59Q0
>>634
凄いよね。
「オレだって善いことをするんだ」という主張が
そのまま最大の悪事の告白でもあったとは。
フィクションを軽々と凌駕してる。

じゃ白い春の最終回でも見ようか
641名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 22:21:24 ID:IzPuTpQC0
犯人に同情するなという論はおいといて、
僕はむしろ、人間らしさを微塵も持ち合わせてない宅間のほうが
かわいそうな人間、と思える。
変かな
642名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 22:36:09 ID:7s4js6vL0
>>631
帝銀事件は冤罪の確定はしてませんね。
731部隊とGHQの係り等の関係で奥深い問題が根底にある事件の様です。
平沢被告はその渦中に巻き込まれてしまった被害者であったかもしれません。

平塚氏の取調べでは下記のような項目が某サイトで書かれてました。
>警視庁の平塚八兵衛といえば、1963年(昭和38年)に起きた吉展(よしのぶ)ちゃん誘拐殺人事件
>などの難事件を解決した名物刑事だが、居木井とともに、拷問に近い取り調べを行った。
>それは、むし風呂のような調べ室の中で、朝10時から夜11時、ときには深夜まで強行取調べの連続であった。
                                      吉展ちゃん誘拐殺人事件
>平塚刑事は平沢に対し、「何が画伯だ! きさまのような悪党は、なぐり殺してもいいんだ!
>さあ、白状しろ!」と怒鳴りながら、金具が付いた靴のかかとで平沢のひざを何度も踏んづけた。

平塚氏・製作者・視聴者を批評する書き込みは、このあたりのドラマに表現されない
警察の闇の部分を指摘しているのでしょう。
まぁ、ドラマや映画というのは事実を美化して制作されるということは今まで
沢山あったので、その議論はここでうんぬんというのは朝まで生テレビと一緒で
答えも出なきゃ、何も変わらないということでしょう。
バーニングやジャニーズの圧力に負けるテレビ局が、本腰で警察の根底を揺るがす様な
ことをやれるほど根性はないので、批評家の方々は諦めた方がいいでしょう。
643名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 22:38:40 ID:v091KV+pO
お前らはドラマスレで何しみじみ語り合ってんだよw
644名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 22:38:45 ID:iQw2Vdeu0
凄いな。。。ほんとに名作だったんだなあ・・・

うちビデオが一台しかなくて、散々悩んだ挙句「トランスフォーマー」を録画しちゃったよ。






死にたい
645名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 22:41:01 ID:5UVUcNYN0
俺もドラマスレでこれだけ熱くなったのは
「愛と死を見つめて」以来だ。
646名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 22:43:33 ID:8vN72wdk0
>239
赤白の缶カンしか見た事無いから
あんなカラフルなのサクマドロップと言われても
違和感があるなぁ
647名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 22:47:00 ID:2MIo3Qho0
足を引きずる阿部ちゃんを見ると小原保を連想してしまう
648名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 22:47:59 ID:NYqo8ng00
泉谷も眼鏡かけたら八兵衛いけるんじゃないか?
649名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 22:56:11 ID:JcjJv/4u0
>>646
節子ですらカラフルな缶だったろうが。
赤白の缶って何だそりゃ。
コンデンスミルクか?
650名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 22:56:50 ID:cGpVT+9wO
ハチベエが死刑の電話聞いて茫然としたシーンで
柴田恭平さんが直立しとんのだろーけどユラユラしてるからかなり癌の後遺症が感じる
651名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 22:58:18 ID:WtvBXnRa0
>>621
初期の90分から120分に放送枠が拡大した頃の土曜ワイド特別企画だっけ?
この頃のは明智や京都殺人案内とかの人気シリーズは別として
色々見たいのも有るけど、CSでさえでも中々放送されないよね
652名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 23:09:14 ID:IdZg0I9E0
2になってこのスレ通して見た
ドラマも良かったが
ID:KgYOF71/0
1の時から沸いてるこのアホに対して、見事なまでの黙秘を貫いたみんなに感動してワロタ
653名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 23:09:58 ID:eWoM/BgM0
>>629
今回のドラマはケンさんのハチベエを楽しむもの
じっさいのハチベエとは違うものとしてみるのが正しい

だからハチベエを神聖化してる腐った女がいるとうーんと思うが、
君のようにドラマと現実の区別も付かないおこちゃまもうーんと思うわ
654名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 23:11:18 ID:bpnysTjp0
DVD出して欲しい!絶対買う!
役者なら誰でもこんなドラマに出てみたいと思うはず
いいもの見せてもらったよ
企画した謙さんに感謝
655名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 23:11:18 ID:pF7snxJj0
このドラマで小原を応援してしまった。
日本でも取り調べで、弁護士同席を望む。
656名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 23:15:11 ID:ctg/x4sD0
>>642
そのソースは一体とこですか?
帝銀事件での平沢の取り調べを担当したのは検察なんだけど。

取り調べの立ち会いを警視庁の捜査三課の課長代理が行ったけど、
平塚はもちろん捜査一課の者は皆、取り調べの際にあからみに出た事実の
裏付け捜査で外に出回ってました。
平塚が平沢を取り調べたというのは全くの事実無根ですよ。
657名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 23:20:15 ID:N0VjxweX0
取り調べのシーンは凄かったな。
役者たちの熱気が演出を超えちゃったんじゃないの?

謙さんの目がデカになりきってるし、なんというか猛禽類の目だな。
小原の虚言に刑事たちが意味ありげに目配せするところとか、
リアルタイムで取調室にいるような…
画面から凄い緊張感が伝わってくる。

萩原の突っ張り方、落ちたときの崩れ方も良かった。



658名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 23:20:17 ID:Dj0GgnSL0
>>642
お前2ちゃんのコピペでも信じちゃうクチだろw
あんまりインターネッツの情報を真に受けちゃいかんよ
659名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 23:20:23 ID:9xQcgm0y0
>>642
ちゃんと調べてからおっしゃってくださいね?
660名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 23:28:27 ID:qGIXgxxy0
ドラマすら観てない奴らが書き込んでるみたいだな
661名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 23:30:11 ID:5UVUcNYN0
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/knight9/teigin.htm

俺はただ見つけてやっただけだからな
662名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 23:32:30 ID:TOr9gbMoO
これ見ちゃったらキムタコのドラマなんか糞だとわかった
663名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 23:36:46 ID:eWoM/BgM0
>>659
ていうか帝銀事件は冤罪率がかなり高いって昔からいわれてた事件
君のじいちゃんかばーちゃんにきいてみるといい

だから今回のドラマでは実際の事件とは別物としてみるべき
さっきもかいたけどこれはケンさんのハチベエなわけで実在のハチベエを美化すべきじゃない
664名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 23:39:25 ID:9xQcgm0y0
>>663
……両方とも他界してるorz
665名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 23:40:23 ID:/ON7egJi0
今年上半期最高のドラマ、フジはこんなドラマ作れないな。
ちゃらちゃらした人気タレントばかりだ。フジはドラマも映画もみんな
最悪。宣伝だけは節操もなく日本一。
666名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 23:41:09 ID:N0VjxweX0
>>663
>>656を見ろ。
ソースが怪しい物簡単に信じるなよ。
667名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 23:48:24 ID:qGIXgxxy0
冤罪の可能性が高いのと
真犯人の可能性が高いは同義語だってことが
なんでわからんのだろ
668名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 23:50:29 ID:M0d9LnQ20
>>667
すまん、全然理屈がわからない
冤罪=真犯人

どゆこと??
669名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 23:52:33 ID:mE8AG0ET0
しかし、ドラマを見た直後は感動していたが
時間を置いて考えてみると、八兵衛のあの取調べは怖いわな。
ドラマですらあれだ。
小原がビンゴで犯人だったから良かったのだが、
もし犯人じゃない人間が刑事の思い込みで拘留されて
あんな取調べを受けたとする。
体力、気力のない人間だったら事実が判明する前に
認めて自白しかねないぞ。余計ややこしくなる。
もし自分が無実の罪で拘留されてあんなことになったらと思うと
怖いな。負けないつもりでも実際そうなったらどうなるだろうか。
670名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 23:53:13 ID:N0VjxweX0
しかし、テレ朝、最近~がかってるな。
刑事物ばっかりだけど。w

こうゆう企画が通ったのも、相棒が受けたおかげか?
671名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 23:56:01 ID:eWoM/BgM0
>>666
逆に冤罪じゃないってソースも怪しい
事実が闇の中なんだからどっちが正しいってのはわからない

大体帝銀事件が冤罪だろうがそうじゃなかろうが、このドラマには一切関係ない
このドラマはケンさんのハチベエを楽しむもので実在したハチベエを美化するようなものじゃない

この事件が冤罪だったとしてもコノドラマのケンさんが侮辱されてるわけじゃないんだしいいじゃん
ドラマの中ではきちんとオチが付いてる事件
672名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 23:59:46 ID:M0d9LnQ20
「平塚刑事の取調べを受ける被疑者は、誰もが恐怖で顔面蒼白になって取調室に入っていった。そしてしばらくして部屋を出てきたときには、体のあちらこちらに殴られた痕を残していた」(200頁)
http://books.yahoo.co.jp/book_detail/AAP23457/
673名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 23:59:57 ID:RovbntDfO
じゃあわざわざ冤罪冤罪強調するなよ
変態なの?
死ぬの?
674名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/24(水) 00:00:16 ID:qGIXgxxy0
>>668
可能性の問題

君は自分に都合のいい捕らえ方しかできんのか?
675名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/24(水) 00:02:02 ID:9xQcgm0y0
確かに、冤罪どうのこうのというのは関係ないですね。今回は謙さんをはじめとする実力派俳優の演技を楽しんだので。
676名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/24(水) 00:04:03 ID:w4OUu5qP0
>>674
誰も都合良く解釈なんかしてませんが。
解釈以前の問題で君の講釈の意味が分からんと申しておる。
677名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/24(水) 00:05:59 ID:ryxVtkOm0
>>673
してないがID:eWoM/BgM0ノレスきちんとすべてみてね
678名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/24(水) 00:06:38 ID:2q040lx7O
何代目かのなっちゃん、ヤク中みたいな顔してたなww
679名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/24(水) 00:09:50 ID:N1eb0H1g0
小原が落ちたシーン、渡辺謙が母親のことを話すと、
萩原のしゃくりあげながら、崩れ落ち、号泣する姿が
幼い子供のようでジーンときた。
母性本能をくすぐられるというか。
泉谷しげるの小原では悪いけど、そんな気持ちになれない。
680名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/24(水) 00:13:41 ID:/+maTa5l0
>>679
きみキチガイ?
681名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/24(水) 00:14:07 ID:EbNza2Ii0
なっちゃんといえば「恋愛15シミュレーション」の破壊力はガチ

http://www.youtube.com/watch?v=Uc_f4_dCsYQ&hl=ja
682名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/24(水) 00:16:07 ID:mYMphAJEO
萩原のことウィキペディア見たら、
なかなか大変な幼少期だったみたいだね。
親に愛情注がれて幸せに育ってる奴には、
あそこまでの凄い演技はできないんじゃないかと思ったから、
やっぱりて感じだ。
683名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/24(水) 00:17:23 ID:h2/ch1GG0
今までずっとたもつって呼んでたのにGOサインが出て戻ってきたときに、
初めておばらー!と叫んだのが印象的だった
平塚の中ではあいつはたもつではなくずっとおばらだったんだな
684名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/24(水) 00:19:16 ID:PQg0m8hwO
二夜の単発で1クール分の制作費をつぎ込んだんだもんな
やはり違うわ
685名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/24(水) 00:19:40 ID:/+maTa5l0
>>683
それ以外はその後もずっと「保」なわけだがw
686名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/24(水) 00:21:18 ID:BNrCfNZ40
>>669
あの時代の「刑事の勘」は、ある程度は信じて良いと思っている。

今の人間は、生まれた時からテレビを見ているけど、
テレビのなかった時代は、他人の顔を見て「こういう人だ」っていう勘が
まったく働かなかったらしい。
限られた人の顔しか見ることが出来ないから。

例えば貧しい村落で生まれ育ったなら、村人と助け合いながら生き延びなくてはならず、
暴力的な人と、穏やかな人の「顔」は区別が付いても、
詐欺師のような、村には存在しない種類の「顔」は認識できない。
詐欺師が村を訪れて、悲しそうな顔をしてみせれば、本当に悲しいんだと村人は思い込む。
自分が生活するうえで馴染みのない「顔」を認識するには、
膨大な「顔」を見て、脳内カテゴライズを重ねるしかないらしい。

戦後、八兵衛の時代の警察官は、
多くの「顔」を収集し、犯罪者も含め多くの種類の「顔」をカテゴライズできた
唯一の職業といってもいい。
だからこそ、その時代には「刑事の勘」が有効だった。

今は、テレビを使って生まれた時から「顔」のカテゴライズをやっているので、
更にその裏をかかないと犯罪はできない。
だから、「刑事の勘」というアドバンテージも通用しなくなった。
687名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/24(水) 00:22:01 ID:83QsIaUU0
萩原聖人の生い立ちはジョンレノンとかエリッククラプトンと酷似してる。
彼らも父母には育てられてない。子供のころから既に悟りを開いてたかもね。
688名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/24(水) 00:24:42 ID:noMV+sd/0
さあテレ朝は早く砂の器リメイクにとりかかるんだ
ケンさんはまたあの刑事役で
カッツミーも忘れずに テレビ版でやってたナカイのところは萩原で
余さん原田美枝子両名女優も忘れずに

さあテレ朝は早く私は貝に成りたいのリメイクにとりかかるんだ
さあテレ朝は早く黒部の太陽のリメイクにとりかかるんだ
さあテレ朝は早く座塔一のリメイクにとりかかるんだ

名作を取り戻せ
689名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/24(水) 00:26:59 ID:VJCSnOFP0
>>688
そんなに働かせたら石橋監督リアルにくたばっちゃうよ・・・。
690名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/24(水) 00:28:43 ID:SgKyoD6K0
>>688
版権上の問題から最低5年はやらないでしょう。それに謙さんは当分アメリカの仕事を優先するだろうから。
今回は謙さんが企画を持ち込んだらしいから、同じようなことがない限りは登板しないでしょう。
691名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/24(水) 00:29:24 ID:IECuaNwf0
>>656
よく知らないんだけど、
検察の取調べって「警察のとは別に」行われるんじゃないの?
692名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/24(水) 00:35:54 ID:x5igU+b40
ハリウッドの仕事なんかつまらん
ハリウッドなんかアメリカ人にまかせておけよ
693名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/24(水) 00:36:24 ID:JV8u0mES0
TBS版「砂の器」の渡辺謙がイマイチだったのは 和賀英良役が
中居だったからということに今回気がついた

それでも当時のスレッドではでは、神レベルの松竹映画版より、
今回の中居版の方がいいとか言ってる基地外がけっこういて閉口した
694名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/24(水) 00:38:02 ID:SgKyoD6K0
>>692
謙さんがそっちで認められたんだから仕方ないでしょう。本人もそっちでやっていきたいみたいですし。
次はディカプリオと共演だそうですね。
695名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/24(水) 00:38:13 ID:zPjSiRUI0
>>691
いま、原作の「帝銀事件」の項を読み終えた。

以下、引用。

パクったオレ達をさしおいて検事が調べに

 「(前略) オレたちの手から離れて、平沢は検事さんが調べていることがわかったよ。
これもおかしな話でな。検事調べってのは、もともとが、われわれ刑事が荒ごなしをして、
できあがったものを改めて記録にし直すのが当たり前だ。警視庁でつかまえたホシを
最初から、検事さんが調べることはまずない。わたしが知ってる限りでも、こうした格好の
調べになったのは警視庁はじまって以来のことですよ。一家の事件でね・・・」
696名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/24(水) 00:39:14 ID:Ul0d+2p10


正直、あのドラマを観て平塚八兵衛って人は
スタンドプレーヤーで集団を束ねて捜査を行うタイプではない
というマイナスなイメージはついた。
697名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/24(水) 00:40:16 ID:BNrCfNZ40
>>695
一家は一課かな?
698695:2009/06/24(水) 00:40:47 ID:zPjSiRUI0
>>697
すまんです。その通りです。
699名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/24(水) 00:45:19 ID:KhgBiIJ70
>>693
脇役の演技がよかったからそれで勘違いしたんじゃね?
松竹版はみたことないが、最後の二週の演出はかなりよかったのは覚えてる
それで神レベルだといわれてるんじゃなかろうか?
その二週は子役と原田がメインの話でケンさんとか警察側の話がメインで
仲居いなかったしな

仲居の演技はどうやっても褒められるもんじゃねえ
700名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/24(水) 00:47:34 ID:/+maTa5l0
警察も取り調べています。

帝銀事件精神鑑定書全文
ttp://www.gasho.net/teigin-case/documents/akimoto/kanteisho.htm

>当初、平沢は警察官、検察官の厳重な取り調べに対して帝銀事件の犯行を否認し続けたが、
>逮捕から33日後の9月23日、帝銀事件の犯行を認めた。

平塚かどうかは不明。
701名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/24(水) 00:48:40 ID:UQ03vcMv0
>688
うわー超同意。
あと隠し砦の三悪人も加えてください。

ジャニやスイーツも求める人はいるわけで別に良いんだけど、
なんかこう、棲み分けって大事だよね。
ジャニは王子様なんだから大人しく王子様ドラマや映画に出ていておくれ。
下手に社会派に進出して社会派王子を目指さないでくれ。無理な相談だから。
これが数字とっちゃったからこういうのや相棒とかを王子様軍団が狙ってそうで困る。

全く関係ないがこのドラマの影響でアカギとカイジ久々に見たがどっちも声違うな、
やるな萩原さすがリアル破滅型ギャンブラーw
702名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/24(水) 00:52:37 ID:io/G/zdp0
>>396
上一行は同意だが下一行は違うだろうよ。
真人間になって死んでいったのに母ちゃんと一緒の墓に
入れられてなかった小原のことを偲んでないたんじゃないの。
703名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/24(水) 00:56:09 ID:JV8u0mES0
>>699
いや神レベルなのは映画の方、
TVのラスト2話は原田芳雄の存在感でなんとか持ち直したってかんじ
しかし、その原田を持ってしても映画の加藤嘉や緒形拳の神演技には及ばない
音楽も所詮は映画の焼き直しだしな、あとこれは仕方ないが、ハンセン病が最大の
ポイントなのに、TV版では設定を変えざるを得なかった点が大きい

渡辺謙は、今回の方が断然良かった。 
砂の時は、やっぱ映画版を変に意識しちゃったかも それぐらい映画版の
存在が圧倒的な作品なので、今後誰がやっても ちと厳しいかも
704名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/24(水) 01:03:36 ID:IECuaNwf0
>>696
それってマイナスなのか?
一匹狼の刑事って洋の東西を問わずヒーローの王道だぞw
705名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/24(水) 01:11:48 ID:BEW0K+qZO
>>704
それで思い出したが、平塚さんはいわゆる「ダーティ・ハリー症候群」だったと思われる方だったらしい。
706名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/24(水) 01:13:01 ID:GvGv4+Br0
>>690
公式サイトを見る限り渡辺謙インタビューの「何はなくとも石橋冠〜もともとこの話をいただいて〜」発言や
「点と線」を見て出演を決める等の記述でオファーがあって受けた風に読めるんだがどこソース?>企画持込
707名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/24(水) 01:26:02 ID:VA0EYGqDP
>>695
ドラマでもナレーションでそう言ってたよ
平沢は検察が持っていって俺たちの手を離れちまった、みたいな台詞だったんで、そうだったんだと素直に聞いてた。
708名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/24(水) 01:34:43 ID:GflTrE+x0
>>665
この前のフジの駅路すごく良かったぞ。
役所の最後の演技はタモさんでさえテレビで褒めてた。
ドラマをテレビ局単位で批判するのは違うと思う。
709名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/24(水) 01:35:53 ID:jmrmIAjyO
あの演技合戦の取調室における
山本耕史の抑えた存在感も忘れずに

俺の耕史はぴかっと光ってたw
710名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/24(水) 01:39:41 ID:FcJxauZp0
デコが光ってただけだろ
711名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/24(水) 01:41:09 ID:UPS3Mw+K0
山本さんの髪型はじっくり研究すべき物件である
712名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/24(水) 01:42:34 ID:hVyMOfJ20
言っちゃダメ!
713名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/24(水) 01:42:43 ID:UQ03vcMv0
セリフもあんまないのに存在感で負けないんだから山本も凄いよ。

そいや実況で取り調べ室の四人中三人が禿だと言ってる人がいたらしいなw
714名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/24(水) 01:44:43 ID:xIxDLYoCO
>>579
そう考えるとなっちゃんは浮いてなかったな
自然だし、派手さのないかわいさで素朴な娘がはまってた
ちょい役だけどいいキャスティングだと思った
715名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/24(水) 01:49:21 ID:Z2CcN64R0
共演者食いの山本はゲロと思ってますので・・・
なんであんなのが芸能界で生きていけるのかが不思議ですよ
以前見たミュージカルでアドリブでする場面でない所でキスしたり
キスの場面で突然ディープキスかまして相手の女優がそれからずっと顔面真っ赤にしてたり
そもそも客をなんだと思ってるのかその姿勢存在に疑問がある

何回か見たがあきれ返って吐き気がした

日本のカルトミュージカル男優ってアドリブでキスするってのが結構あるんですべて嫌いなんですけどね
716名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/24(水) 01:49:53 ID:UPS3Mw+K0
>>713
!!!
気づかなかった
また一つ研究材料が
717名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/24(水) 01:52:45 ID:YaJS5rLN0
50周年ドラマって、『天と線』・『警官の血』・『刑事一代』の3作だっけ?

視聴率的には全部合格ラインなのかな?
718名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/24(水) 01:52:51 ID:FyJnrQHX0
>>713
ええ〜萩原聖人ってヅラだったの?しょっくーw
719名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/24(水) 01:55:01 ID:x5igU+b40
山本さんのつるんとした顔が昭和テイストな映像から浮いていたと思うのは自分だけ?w
720名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/24(水) 02:00:04 ID:Tk4/q86K0
山本耕史すごいね
他のベテラン俳優、しかも選りすぐりの実力者たちの中に入って埋もれてない
萩原聖人は今まで見たことなかった
これから地道に出演作DVDを探して見てみるよ
でもグロい作品にいくつか出ているようだがそれはパスだな
721名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/24(水) 02:01:12 ID:h2/ch1GG0
萩原保に勝てそうなのは阿部サダヲぐらいかな
722名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/24(水) 02:05:49 ID:Tk4/q86K0
>>721
全然重なる部分がないから比較はできないな
阿部サダヲは暗い道を歩いてきたような雰囲気がなく
陽が根本にある人間だから小原保はちょっと難しいだろう
723名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/24(水) 02:14:16 ID:cF7G2R5X0
ハゲにも色々あるな
謙スタイル→理想的なハゲ方。むしろフサフサよりかっこいい
カッツミースタイル→陽気なはげ方
あんちゃんスタイル→その頭の仕組みが知りたい
724名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/24(水) 02:14:44 ID:Tk4/q86K0
ただ舞台は観たことがないからそんな役もできるのならごめん
725名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/24(水) 02:18:46 ID:ghlXtpIy0
>>718
お前なんか間違えてるだろww
726名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/24(水) 02:27:16 ID:3gxZOv5ZO
連合赤軍の映画で萩原と共演してた ゆうきなえ も最近全然ないな
こういう演技派な人は使わないともったいない
727名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/24(水) 02:32:03 ID:Tk4/q86K0
裕木奈江って知らなかったからwikiで見てみたらデイヴィッド・リンチの映画にも出ているんだな
顔は見たことあった
見た感じは演技派といよりアイドル系に見えるね、上手いのか
728名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/24(水) 02:36:05 ID:ghlXtpIy0
お見舞いのとき、小原は死刑だろうな〜って言ったら
「〜が俺たちの仕事だが、あとは○○だからな」って聞き取りにくかったんだけど
そいつの人生だからなって言ったの?
なんか返しとしては微妙にズレてる気がしなくもないのだけど…。
729名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/24(水) 02:39:29 ID:zPjSiRUI0
>>727
見るのは、そこかよww

「硫黄島からの手紙」に出てるよ。
ジャニーズなのに演技の巧い二宮くんの嫁さん役。

演技についてはまぁまぁだった。
(一瞬、台詞回しが平成っぽい部分があって、物議を醸していた)

ちなみに、この映画、渡辺謙さんもでてるよww
730名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/24(水) 03:09:07 ID:oNqcrzWiO
土日、見逃しましたorz

おまけに録画もできなかった(泣)
早く定額給付金持ってレコーダー買いに行くべきだった!
すぐには再放送してくれないよね…(つд`)
731名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/24(水) 03:15:56 ID:2F2MFl760
忘れた頃に相棒みたいにBSあたりで再放送はじめそうだ
732名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/24(水) 03:49:21 ID:RpinQiOZO
>>730

オイラは土日共に録画してるよ
733名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/24(水) 04:20:09 ID:t0GzXXL7O
今まで雰囲気でなんとなく良い役者だと思ってきたけど
六平はなかなかの大根だな
周りが本物の役者ばかりだと、結構露骨に粗が見えちゃうもんだな
734名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/24(水) 04:20:58 ID:dtVf/T9E0
>649
ttp://detune.ddo.jp/blog/images/blog-photo-1171966244.17-0.jpg
こんなんしか見た覚え無いって意味だよ
本編のはなんか多色な帯が渦巻いてたろ

検索しててサクマ式ドロップスとサクマドロップスで別なんて初めて知ったわ
735名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/24(水) 05:41:27 ID:3Qw3sASv0
>>733
哲もそうだが、たったあれだけの出番でなんの背景もないキャラで
「八兵衛と衝突する鬼刑事」というだけの役柄を貰って
一体どんな演技しろってゆうんだ?という声が聞こえてくるよ。
736名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/24(水) 06:05:50 ID:WZhnGbgF0
>>696
そこでラストの山本のああいう組織になじまないアウトローをおいてた警視庁を
誇りに思うって台詞に繋がるんじゃない?
マジでこのドラマは警察学校の教材になってもいいわ


にしても、このドラマ、ジャニが出てないのにジャニ叩きがすごいなw
金を出すスポンサーはどう思ってるんだ?視聴者の苦情が昔みたいに
葉書と電話の時代じゃあるまいし、ちょっと調査をすればジャニはファンも
多いが同じくらいかそれ以上のアンチもいるってわかるだろうに
737名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/24(水) 06:14:14 ID:PQg0m8hwO
自作の短歌と共に、
足引きずって故郷を歩く小原が映ったけど

その時の衣装が現代風だったのが残念
すごくいいシーンなのに
738名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/24(水) 06:14:43 ID:iKbXCNAjO
遅いが録画組

最近のつまんないドラマばっかの中でまじ良かった
739名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/24(水) 06:41:06 ID:buEi5ZLcO
>>737
言われて見ると確かに
UNI●LOぽいな 手抜きだな
740名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/24(水) 07:11:05 ID:ShHBXdRoO
>>720
さっそくCUREを借りた俺の立場はorz
洞口依子の殺人シーン(公衆トイレ)には気をつけろ!
741名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/24(水) 07:26:27 ID:+IUqf2JE0
山本は取り調べの最中にアップで映す必要なかった
カメラが引いた時に姿が映るくらいでよかった
あの緊張感の中で山本が怒鳴ると興ざめ
記録係(&取調べ目撃者)に徹してろって思った
742名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/24(水) 07:28:18 ID:85QJY86HO
文化庁芸術祭を狙うために秋に再放送があるとみた
BSかもしらないけど
743名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/24(水) 07:28:38 ID:buEi5ZLcO
2夜、昭和を満喫出来たな
ところ構わずタバコを吸えた時代が懐かしい
女達もか弱くて、しおらしくて素敵だった
ただあの時代に「足の不自由な」はないな 「ビッコ」だろ?「ビッコ」
744名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/24(水) 07:37:33 ID:ljTzaOl20
今の時代テレビでいえるかバカ
745名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/24(水) 07:38:05 ID:85QJY86HO
取調べ室の山本は黙っているときも声をあげているときもすっげー良かったじゃん
あのシーンが後世に残るだろうほどの感銘を与える名シーンになりえたのは
二人の攻防だけでなく四人全てが素晴らしかったからだ
反論は認めねえ
746名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/24(水) 08:20:24 ID:SkBwDRCq0
>>537

影響されやすい人。
流される人。

日本人の軽薄さの見本の人
747名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/24(水) 08:27:44 ID:PxWehP73O
>>745
だな
748名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/24(水) 08:30:12 ID:yVf3IeNm0
秋口くらいにに再放送して欲しいな。
BSじゃなくて、ちゃんとみんなが見れるような形で。

前後編で、前編見た後その上に上書きして後編入れちゃったんだよね。
黒部の太陽もそうしたんだけど、結局後編見なかったからつい。
こんなにいいドラマだと知ってたらちゃんと記録したのに。
749名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/24(水) 08:37:48 ID:bCEpCr0I0
取調べ室での山本の位置、初日は確かに怒鳴ってたけど
小原にわざと殴りかからせたことを知ったあたりから
前に出なくなったんだよな。
そこからほとんどセリフがなくなる。
そのさじ加減が絶妙だと思ったんだが。

確かにあのつるつるの顔は(顔だぞ!)他の刑事のギラギラした顔の中では
浮いてるんだよな。
だけどあれが3億円事件の時にはそこまで浮いて見えない。
警察の新しい世代の象徴というか、そこんとこうまい配役だと思ったよ。
750名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/24(水) 08:42:38 ID:f/sIc8EM0
言葉狩りは恐ろしいねえ
獄門島もまともに演出できないし
751名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/24(水) 08:49:45 ID:FCdzZRyZO
そこさ座って絵でも描いてろ
752名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/24(水) 08:59:50 ID:LnAMA+nQ0
山本耕史も浮いてたぞ。
容姿や髪型が昭和の刑事っぽくない。
取調べシーンにいらないと思った。
753名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/24(水) 09:04:23 ID:NO9VH0lKO
萩原聖人の演技を見た同世代の俳優がどう思ったかが気になる。
754名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/24(水) 09:09:53 ID:VQVMABmQ0
>>753
同世代って例えば誰がいる?
755名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/24(水) 09:30:49 ID:1fErpT340
萩原さんはアニメ声優と雀士がメインの仕事
756名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/24(水) 09:33:58 ID:T7k1ZngC0
>>754
竹野内豊、高田万由子、工藤夕貴、酒井法子
純名里沙、木村多江、西島秀俊、筒井道隆
川原亜矢子、つみきみほ、裕木奈江、堀内敬子、中嶋朋子
藤原紀香、越智静香、田中律子、壇れい、中島知子(オセロ)
仁藤優子、細川ふみえ、若林志穂、吉本多香美、牧瀬理穂

757名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/24(水) 09:34:20 ID:YaLIG+oP0
>>754
1970 阿部サダヲ 八嶋智人 原田龍二
1971 竹野内豊 ユースケ・サンタマリア 筒井道隆 萩原聖人 細川茂樹 西島秀俊
1972 谷原章介 藤木直人 武田真治 大森南朋 葛山信吾 木村拓哉 中居正弘
1973 堺雅人 反町隆史 金城武 大泉洋 浅野忠信 稲垣吾郎

もっと居るんだろうけどだいだいこのあたりの人達かな
758名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/24(水) 09:36:07 ID:oRRvbnCOO
萩原の同世代は、木村拓哉や、中居正広あたりだね。俳優としては、一番いい時期でありつつ、難しい時期でもあるんじゃないかなー?
759名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/24(水) 09:38:10 ID:+jwJV1S4O
古田新太とかそうじゃない?
760名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/24(水) 09:40:51 ID:sFiNw2l60
>>757見て、えー?そうなの?と思う人が何人かいるな
スレチごめ
761名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/24(水) 09:54:36 ID:KTRzXC6x0
>>749
三億円事件の帳場の面子をパッと見だけで以前とは時代が変わってしまってることが分かったもんな。
今回のドラマのキャスティングは絶妙だと思う。
762名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/24(水) 10:07:11 ID:oRRvbnCOO
八兵衛が言ってたように、三億円事件は、あのモンタージュが邪魔してたのかもしれないね。そもそも、まったくの別人なんだからねー
763名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/24(水) 10:28:10 ID:zPjSiRUI0
>>737
あと、取調室にしかけた録音マイクを止めたテープが、
きれいにヤマガタに切り取られていたね。

あの時代に、あの手のテープのテープカッターがあるとは思えないんだけど。
764名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/24(水) 10:36:41 ID:g9XJwLxz0
平成ドラマ版「砂の器」、和賀に殺される元警官役にはカッツミーでやってほしかった。
赤井はひどかった。

そのころはジッポ頭だったから駄目だったか?www
765名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/24(水) 10:40:40 ID:2AuD+xvu0
>>762
普通に邪魔でしょ。ドラマの中で山本が言ってたじゃん。
「このモンタージュは世間に事件の事を忘れられない為」って。
そんだけの理由でしょ。渡辺が言ってたけど、行員も殆ど顔見てないって。
事件が事件だけに顔見てないじゃ済まされないからって程度のレベルだからね。
実際にモンタージュの情報って殆どなかったらしいし。

時効事件って犯人側が上手くヤッたケースもあるんだろうけど
この事件は初動捜査ミスと上の人間の捜査方針の誤りだろうね。
766名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/24(水) 10:44:27 ID:P5sSMVnK0
アク禁になってたので、遅レスなんだけど・・・
>>446>>466>>504
自分も、その漫画で吉展ちゃん事件を詳しく知った
すごく面白い漫画だったのに単行本化されてないんだね
ずっと探してた・・・・・
石川球太さんの絵がうまいし、八べえもそっくりだったし見ごたえがあったよ
自分も土下座のシーン、あと処刑されるシーンをすごく覚えてる
ただ、小原保がホームレスのお爺さんみたいだったよねw
後でノンフィクション読んで、小原が若くて結構男前だったのにびっくりしたよ

ドラマは、謙さんの演技って苦手だったんだけどすんなりと溶け込めた
吉展ちゃん事件と退官していくところだけ取り上げてドラマ化でよかったかなー
767名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/24(水) 11:10:05 ID:OF8GLPcvO
>>687
元嫁さんも確か、あまり家族に恵まれていない人だったはず。
だけど、彼女もいい演技するよね。
不幸な生い立ちが逆に敏感な感性を生んで成功したタイプ。
768名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/24(水) 11:27:03 ID:3gxZOv5ZO
>>743
タバコに関してはいい時代になったと思うよ
昔はところ構わず吸ってたなんて今では考えられない
「クライマーズハイ」見ても思ったが

小原の墓に水かけてた丸い形の水筒が懐かしかった
ああいうの持って幼稚園行ってた
769名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/24(水) 11:27:51 ID:mvv+wC8P0
>>762
世間に忘れられないために出しておく、という方針はまあわからんでもないが、
捜査する側がそれに振り回されていたら本末転倒だわなw
せいぜい電話番一人置いといて「あーはいはい参考にさせていただきます」で
すましとけばよかったのに
770名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/24(水) 11:45:53 ID:hLfY+gHP0
>>736
ジャニに別に出るなとも思わんし、主演もやって結構だが
最近は名作レイプが酷過ぎるのと
到底ドラマに出ることが出来るレベルじゃない奴までごり押しで
押し付けてくるってのがうざいんだよな
それで数字が取れるのならまだしも、取れないときてる

今回の刑事一代にジャニを一匹たりともいれなかったのは
一匹でも入れると事務所がごちゃごちゃうるさく口出してきて
うざい、ってのがあったんだろ
771名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/24(水) 11:52:56 ID:VA0EYGqDP
>>727
裕木奈江は視聴者の女性たちから物凄く嫌われて露出なくなったんだよね
同性の癇に障るタイプらしい
でも地道に女優続けて海外に芝居の勉強に行ったりして本当にお芝居の好きな人なのがわかる
むしろ今はいい女優になったのにもったいないよね
772名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/24(水) 11:56:48 ID:QOv/cKAQ0
事務所とかの力関係なんか本来は観る側には
全く関係ないはずなのに本当にいびつだと思う
このドラマみたいに40オーバーの俳優が出る
ものだけ観ていこうと思う。ガキドラマは
精神衛生上悪い。
773名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/24(水) 12:00:14 ID:JmZuwi4s0
公式のスペシャルのインタビュー読んだけど面白かった
みんなナベケンに影響されまくってるな
774名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/24(水) 12:03:08 ID:VA0EYGqDP
吉展ちゃん事件までは3歳児でも幼稚園に一人で通ってたのに
この事件をきっかけに必ず保護者の送り迎えが必要になって不便な時代になったんだよね
子供にも知らない人について行っちゃいけないとか人を信用しないように教育しなくてはいけなくなったり
時代の変化の象徴のような事件だったんだよね

>>752
どうも昭和っていうとジャガイモみたいな顔ばかりだったと思ってらっしゃる方が多いようだが
山本くらいのシュっとした男前もいたんだよw


775名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/24(水) 12:04:47 ID:x5igU+b40
山本の場合は明らかに眉毛手入れしてる感じがいかんのでは?
776名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/24(水) 12:13:58 ID:JmZuwi4s0
みんな細かいところまでよく見てるんだな
777名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/24(水) 12:14:06 ID:oRRvbnCOO
実際に、あのモンタージュ写真を使って17万人の警官が捜査して、11万人をリストアップしてるわけだからねー。時間と人を無駄に使ってたとしか言えないよ。高田純次や布施明もリストに入ってたみたいだしw
778名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/24(水) 12:22:31 ID:dj26LgPR0
一昨日、TBSで推理ドラマとは名ばかりの酷いものを目撃してまったんだが
あんなのが13.4も取っていたと知って、他の真面目な制作者が気の毒になった。
はちべえは視聴率で報われて良かったなあと思ったけどさ。
779名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/24(水) 12:25:22 ID:yl0nh9vE0
普段テレビすらほとんど見ない俺が、たまたま見た。

画面に食いついて離れられなかった。
780名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/24(水) 12:28:50 ID:CQ68oS4P0
>>768
突入せよ浅間山荘事件では
ずっと我慢してた佐々が「会議中のタバコ禁止」にしたよ。
781名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/24(水) 12:40:41 ID:hzusH6+W0
ハードボイルドに煙草がセットなのは
フィリップ・マーロウの時から不変だよ
782名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/24(水) 13:28:08 ID:hWzOPIzw0
>>779
ザッピングしてても画面の気合いに引き込まれるんだよね
思わず息を詰めて見入るからCMのたびに家族でゼーゼー言ってた
最後はみんな放心状態
電器屋の店頭とかで見たらみんな動けなかったんじゃない?
783名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/24(水) 13:42:08 ID:sFiNw2l60
山本耕史は顔か体型かどっちかだけなら昭和40年にもいそうな気はするが、
両方備わってるから平成ぽくなってしまうんだと思う。

>>752
40年頃はリアルタイムでは知らないけど、優男という言葉があったはずだし
何年かあとにはジュリーが世に出てくるし
ああいうつるんとしたきれいな顔の男もいたんじゃないかな。
髪型は彼なりにw思い切って昭和ぽくしてたと思うよ。
784名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/24(水) 14:02:18 ID:isqWrDxy0
で、平塚が平沢を殴る蹴るの拷問にかけたのは事実なのかね?
785名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/24(水) 14:10:02 ID:P5sSMVnK0
>>783
裁判所の資料集で、昭和23年ごろの死刑囚や無期囚の顔写真を見たことがある
たしかにじゃがいもみたいな顔の男が多いんだけど
すでに優男系の二重まぶたばっちりのいい男が何人もいた
その中の一人はいいところのお坊ちゃんだった。

八べえが刑事になったきっかけは、
誤認逮捕で殴るけるの取り調べを受けたことらしいから
功罪ぐらいは解ってた気がする
学歴も小学校をやっとこ出たぐらいの犯罪者も多いし
理詰めじゃやれないこともあったんだろうな
786名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/24(水) 14:10:59 ID:AyqVTxoA0
山本擁護の山本ヲタのレスが丸分かりすぎて萎えるわ
787名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/24(水) 14:29:06 ID:oeXeSPwb0
そこさ座ってラクガキでもしてろ
788名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/24(水) 14:29:49 ID:/naeCeOD0
平塚八兵衛って、退職後「3時にあいましょう」に出てたよね?
三雲さん時代だけど。
789名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/24(水) 14:46:18 ID:REFQ9/Lq0
>>788
うん。あんまり良く覚えてないけど出てた。
790名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/24(水) 14:48:10 ID:4mYkPFBI0
宣伝番組も色々やってたんだなー見たかった
いきなり第二夜見始めた派だったから全くチェックしてなかったよorz
本編はともかく番宣までは再放送しないよな…

蛇足になるとは思いつつも
帝銀事件で旅費立て替えた班長さんにその後ちゃんと旅費は支給されたのか、とか
警備員事件で散々バカにしてくれたキャリアは森川逮捕にどう反応したのか、とか
脇役がよかっただけに気になるww
791名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/24(水) 14:52:22 ID:oRRvbnCOO
昭和40年代のヒーローものを見てみればよくわかるけど、今とはちょっと違うけど、イケメンはいっぱいいるよ。篠田三郎や宮内洋なんていい例じゃないのかな。
792名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/24(水) 15:02:18 ID:5Y6yLGwu0
山本ヲタuzeeeeeeeeeeee
793名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/24(水) 15:10:07 ID:+FaqWYPf0
なんでか必死だね
794名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/24(水) 15:12:45 ID:oeXeSPwb0
>>788
時効直前に公開された、東映の『実録三億円事件 時効成立』にも
本人として出てる(DVDあり)
795名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/24(水) 15:14:23 ID:rtjOYOM70
>>790
旅費立て替えた班長さんがすごくいい上司って感じだったね。

柴田恭平を尊敬し、頭が上がらない謙さんってのが、画面からはしっくりこなかった。
班長さんが柴田恭平の役をすればいいのにと思ってたよ。
上司と部下のいい信頼関係が伝わってきた。
796名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/24(水) 15:19:50 ID:olxYgyq4O
視聴率(笑)
安っぽいくそドラマに踊らされるオマエラはテレビ局の思う壷
だからオマエラは情報弱者略して情弱なんだよ
797名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/24(水) 15:23:05 ID:T+Yks+yHO
>>778
お前はいろんなスレに出没してアレ叩いたりヲタに成り済ましたり
そんな暇ありゃボランティアでもやってれば?
798名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/24(水) 15:27:17 ID:43w0UzVm0
>>795
班長(岸田為五郎)→浅野和之
ROOKIESの池辺教頭とか、人情派のいい上司を演じると天下一品
派手さはないけど隠れた名優だよ。
実際の人柄もいいらしくて、カッツミーいわく演技の相談役らしい。

ってか、あの名刺班のメンツで別の刑事モノでいいからやってほしい。
799名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/24(水) 15:55:52 ID:dj26LgPR0
>>797
は?>>778だが、ここの他には書き込んでないよ。誰かとID被った?
一昨日の月ゴーは、ほんと酷かったんだってば。
同じドラマでこうも違うかと思ってたから書き込んだまでのこと。
800名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/24(水) 15:59:34 ID:x5igU+b40
>同じドラマでこうも違うかと
そりゃ連ドラ1本分の金と気合をぶち込んで作ったものと比べてもしょうがない
あれだけ楽しんでみてた「白い春」もこれ見た後だと嘘っぽくて嘘っぽくてどうしようもなく見えた
801名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/24(水) 16:07:11 ID:hLfY+gHP0
>>800
ドラマは所詮作り事なんだから
白い春はあれはあれでいいんだよ

でも最後だけはなorz
802名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/24(水) 16:10:04 ID:+FaqWYPf0
最近これ系のオヤジドラマ増えてるね
「官僚たちの夏」や「不毛地帯」「クライマーズハイ」「ハゲタカ」
803名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/24(水) 16:18:07 ID:CUjfIKq00
>>682
俺も読んだ。声優の仕事で麻雀を知らなかった共演者(女)を麻雀に誘い
その共演者が麻雀の面白さにはまってしまい、その後プロの雀士になったという
エピソードがツボったw 

他人の人生を変えてしまったハギー
804名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/24(水) 16:21:58 ID:T+Yks+yHO
>>799
ああ、月ゴーの方か。間違えてすまんかった。
連ドラの方の主演俳優のアンチがいろんな所に出没してて、少し前ここも来ててウンザリしてたもので
805名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/24(水) 16:22:51 ID:ydD3l4M40
>>799
あれはあれでいいんだよ。娯楽なんだから暢気に見れるドラマだって必要だ。
全部が全部このドラマみたいだったら息が詰まるよ。
806名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/24(水) 16:35:28 ID:K7ZFGd/L0
萩原はユージュアル・サスペクのケヴィン・スペイシーばりの名演技だった。
謙さんアメリカでも頑張ってほしいけど日本でもっと出てほしいな

長坂秀佳さんテレ朝の『必殺仕事人』建て直しのために
脚本書いて欲しいんだが。。。
807名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/24(水) 16:36:53 ID:sFiNw2l60
>>798
浅野さん好きだー
てかこのスレ読んでると浅野さんの名前が知られてないてことがよく分かる。
大体「(俳優さんの名前知らないけど)名刺班の班長」呼びw
もっと知られて賞賛もされていい人だけど、
「あ、浅野さんここにも出てるw」とこれまで通りこっそり楽しんでいたい、とも思うw
808名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/24(水) 16:45:41 ID:oeXeSPwb0
>>806
必殺もう終わるし、長坂さんの才能もったいない。
あきらめが肝心
809名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/24(水) 17:24:36 ID:mvv+wC8P0
あの名刺班は面白かったな
ダメダメ集団の意識を一人の熱血青年が変えていき
事なかれ主義に見えたあんどん上司が実は情熱派で
最後にはエリート精鋭部隊の鼻を明かして爽快エンド
‥‥何このエンタメ王道っぷりw
810名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/24(水) 17:43:00 ID:op6jZ1Im0
ああいう上司がいれば、サービス残業も辛くないんだろうな。
ウラヤマシス
811名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/24(水) 18:16:34 ID:rfqUYbs20
ID:T+Yks+yHOこれがいわゆるジャニオタってやつか
812名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/24(水) 18:22:14 ID:HwIis6Qx0
>>810
オレああいう管理職だけど誰も残業に付きあってくれないよorz
813名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/24(水) 19:14:03 ID:7IiK6pgy0
てっきり小泉はマスコミ嫌いの平塚が唯一と言っていい位
当時懇意にしてた毎日新聞の記者を演じてるんだと思ってた。

だから三億円事件で平塚がリークした捜査情報で毎日が暴走、
誤認逮捕(あれ逮捕までいかない任意同行だったっけか?)に
犯人扱いされた人間へのマスコミの私生活暴露しまくりな加熱報道、
挙句の果ての毎日新聞六段ぶち抜き過去最大謝罪記事に
話が繋がっていくんだと思ってたからあっさりラストになって
ありり〜?と思ってしまった。嗚呼、勘違い…
814名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/24(水) 19:39:55 ID:7vvOnpt60
八兵衛退職後は時代劇にも出てたよね?
金さんみたいな役で。数回で打ち切りっぽかったけど。
覚えてる人いる?
815名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/24(水) 19:47:31 ID:gEqkQIeCO
これはシリーズ化して欲しい
連ドラでやってもいいくらいだ
相棒より好きだw
816名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/24(水) 19:51:54 ID:LcE4w9iL0
>>814
そういうのがなきゃもっと美化される人だろうに
マスゴミ嫌いの癖に映画やドラマには出たがるって・・・モリリンみたいじゃねーか
817名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/24(水) 19:56:28 ID:vgef8OseO
橋爪功もつかって欲しかった
818名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/24(水) 20:03:06 ID:kH8f2InC0
>>729
あーあのセリフ棒読みの子か。
あの映画って皆いい演技してるのに
あの子が出るとひとりだけ現代の演技丸出しで安っぽく見えた。
細かな表情の演技はサッパリだし歴史物って演技力出るな。
あれで巧いとか言われてるんだからマスコミのジャニ煽りって凄いなと。
819名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/24(水) 20:19:58 ID:wgY87gPN0
このドラマ、保の取調シーンがなかったら評価されてないと思う。
他はそんなに褒められる出来ではなかったよ。
昭和の雰囲気もあまり感じられなかったしね。
820名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/24(水) 20:21:23 ID:3GSy3VgA0
>>818
ホラ、なんたって監督が外人さんだから…
821名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/24(水) 20:29:46 ID:Yxn0xNvJ0
>>819
ならこれ以上の昭和の再現はこの局じゃ無理ってことだね
822名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/24(水) 20:30:25 ID:LcE4w9iL0
>>819
小原とそごうでの殺人事件だけだな
犯人の奥さん役の演技も凄かった

いわずもがな帝銀は賛否両論
823名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/24(水) 21:00:29 ID:3GSy3VgA0
>>788
屁のようなコメントしか出来ない日テレの田山なんかと違って、するどいコメント
してたんだろうな。

824名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/24(水) 21:23:56 ID:4MKgVhlNO
昭和の雰囲気??
細かいとこケチつけすぎ。
時間経つ毎に変なレスが増えて
きてる。
825名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/24(水) 22:18:37 ID:FCdzZRyZO
朝めしが味噌汁とのりだって事も書いといてくれよ。
826名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/24(水) 22:19:57 ID:FfvQoe3+O
渡辺と萩原が神すぎるな。

デニーロと謙ちょっと似てるな
827名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/24(水) 22:22:32 ID:EtPAiFuF0
小原って創価信者で身代金を学会のお陰で金儲けできたってホザいてたクズでしょ。
流石に、その辺はドラマじゃ触れられないわなw   ネット住民は皆、知ってる事でもな。
828名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/24(水) 22:33:47 ID:3GSy3VgA0
>>825
差し入れが塩むすびとナスの漬物だって事もな。
829名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/24(水) 22:40:14 ID:oRRvbnCOO
十分に昭和の雰囲気でてたと思うよ。石橋監督は、吉展ちゃん事件の頃から、この仕事してきてるベテランなんだからね。 TBSの福澤とは違う。
830名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/24(水) 22:42:14 ID:P5sSMVnK0
>>827
澤地和夫と混同してるぞ
831名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/24(水) 22:45:33 ID:MYLPjPo50
小泉と相武は2人だけ色彩がうんと明るすぎてなんか浮いてた
華やか過ぎるっていうか
現代的だし
しかも相武ちゃんは教科書朗読してるみたいだた
かわいいし好きだけど
832名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/24(水) 22:52:01 ID:lbCtUNge0
>>759
古田新太は今年44くらいのはず
833名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/24(水) 22:55:40 ID:+IUqf2JE0
浅野和之は演劇で個人賞取ってるくらいの名優
834名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/24(水) 22:59:20 ID:JDaS1kmu0
視聴率対策に若い人気女優を一人入れておくのがそんなに悪いとは思わないけど、
愛撫ちゃんは、ラストの小原の墓にひれ伏す平塚の姿にシャッターを切る手が止まる
シーンの演技がなあ。彼女の役はあの部分のために存在すると言っても過言じゃない
はずなのに。
835名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/24(水) 23:00:21 ID:yUaWvN+q0
ハチベエが小原を追い込んで、いよいよって時に
謙さんが机を蹴り飛ばして土下座する場面、
蹴った机が思い切り克実にぶつかってて、痛そうだった。
メイキングでも克実が「謙さんは本番でどんな動きをするのか
予測不可能で、緊張感が半端じゃなかった。」って言ってた。
そんな予測不可能な謙さんの演技を、受けとめ神演技を見せた
萩原は凄すぎる。若いのに肝が据わっているな。
836名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/24(水) 23:04:18 ID:Za1ypbrZ0
>>621
「ウチくる」で泉谷さんが言っていたんだけど、
吉展ちゃんの首を絞めるシーンの撮影現場ってのが、吉展ちゃんの墓場だか慰霊碑の目の前だったんだって。
監督が徹底したリアリズムを追及したらいいけど。「あれ(あのシーンの撮影)は、つらかったなぁ」って言っていた。
837名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/24(水) 23:20:46 ID:kQcmhFPH0
ごめん第1夜見逃したのだけど木村多江ってどんな役で出番多かったの?
838名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/24(水) 23:22:36 ID:g9XJwLxz0
>>835
かつての大河ドラマ「伊達政宗」における勝新と渡辺謙の関係を彷彿とさせるな。
勝新のフリーダムな演技にガクブルだった渡辺謙が、いまやその勝新と似たことやるようになるとは。
839名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/24(水) 23:23:52 ID:Za1ypbrZ0
>>765
そのモンタージュってのが、犯人逮捕のためじゃなくって、風化防止なんだよね。
グリコ森永事件のキツネ目の男と同じ。
ただ、3億円事件に関しては、誰も傷付いていない。
3億円は保険で穴埋めされて、損害を与えていないっていっても過言じゃない事件だ。
そうなると、被害者のために犯人を逮捕するって言うよりも、忘れられないようにする方が大切なのかもね。
840名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/24(水) 23:26:51 ID:VA0EYGqDP
>>835
メイキングで小原が投げた椅子がスタッフにぶつかって何度も謝ってるシーンがあったからどっちもどっちだったんだろう
841名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/24(水) 23:29:03 ID:hTWQsUc4O
取調室のシーンは後世に語りつがれる名シーンになったな

萩原聖人は眠れる獅子が目を覚ましたって感じか。神すぎた。演技の域こえてた

842名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/24(水) 23:37:53 ID:dc6eYAJvO
おらスペーストラベラーズの謙さんが好きだ
843名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/24(水) 23:45:01 ID:noTqnVdd0
中通りは、でやんす、とか使わないんだけどな。
どのへんの方言なんだ。
浜通りの、フラガールのあたりじゃないのか。
一人称、オラもない。オレ。
844名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/24(水) 23:50:37 ID:Wp07GF3v0
>>837
「帝銀事件」の平沢貞道の娘役。
出番はそれほど多くないけど、相変わらず幸薄そうでハマってた。

榎木&キムタエが父娘って、杉本&余が夫婦ってのと同じくらい不思議な年齢設定。
845名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/24(水) 23:53:43 ID:DrmYFLOA0
>>843
んなことはどうでもいいやんす
846名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/25(木) 00:04:17 ID:2dd9ag4N0
昭和50年に、カメラマンというほぼ男で占められていた職業を
新聞社という男性社会でやろうとしてる女なんて
いやでも負けん気やガツガツとした雰囲気を身に纏うようになるもんだ。
しかもカメラ抱えて写真取る姿が全くプロっぽくないときてる。
台詞だけじゃなく、そのへんも駄目なんだよね<相武

アイドル俳優・女優はそういう分野のためにいてもいいと思うけど
このドラマは、演技ができる人だけで固めてほしかったな。
上手い人があの役をやっていれば、>>834さんの言うとおりで
最後の墓のシーンはもっと心動かされるものになったはず。
847名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/25(木) 00:05:13 ID:BZqlzgZl0
>>838
その場面は独眼流の中でも得に印象に残ってる。
初共演シーンで勝新がもってた鞭でいきなり謙さん扮する
政宗の肩をバチィィンと叩くアドリブ。その後の謙さんのアップの表情
本気でビビってたもんねw
848名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/25(木) 00:07:32 ID:0mDZ9+vh0
>>844
自分もキムタエどこに出てたか気になって前編見たけど
見つけられなかったよ。
849名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/25(木) 00:22:07 ID:BI8yylgw0
久々に見てよかった〜と思えるドラマだった
でも小泉はまあ目を瞑るとしても、愛撫は完全にいらんかったな
ってかやっぱドラマは役者が良くないと始まらんなとこれ見てつくづく思った
850名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/25(木) 00:27:55 ID:2Yd7KuFk0
>>835
萩原は取調べの撮影で、胃潰瘍になったらしいから
そうとうなプレッシャーだったんだろう。
851名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/25(木) 00:29:48 ID:bkz85ngG0
100人の人がいれば100の考えがあります。
それが未来へと向かう一歩であるなら、全てはどれも正しい。
全てを受け入れよう。
100の考えを持ったひとつになるために。

約束を思い出そう。この時代に生まれた約束を思い出そう。
僕たちは選ばれて生まれてきました。
僕たちにしか乗り越えることのできない、
この時代に生まれた約束を思い出そう。

愛する人を守りたいと思う。それはきっと自分のために。
愛する人を 愛したいだけ 愛せる日まで 愛してみる。
やがて生まれ来る 自分のために。
852名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/25(木) 00:34:09 ID:SSVITlgK0
スメタナを聴くシーン
ラストのモルダウ部分は、
4歳で亡くなった被害者幼児、
38歳で刑死した加害者、
定年を前に退官した刑事、

と三者の人生や時代の変換を、源流ー河ー海原と流れるモルダウになぞ
らえた素晴らしいチョイス
ラストも謙さん小原の故郷の川から海へ
853名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/25(木) 00:40:29 ID:RjRoR1Re0
訛りってドラマに出てくると雰囲気とかが出ていいんだけどやっぱ難しいよね。
たまーに不自然極まりない訛りを演じてる人いるしw
興ざめするんだよね、単なる「典型的田舎者」出したかっただけじゃないかって。
訛りがもたらす哀愁とか憧憬とかそういうのだしてないじゃんって。

んで、(現地の人が見たらどうなのかはしらんが)このドラマの謙さんと萩原はすごく上手かった。
二人ともそれぞれの訛りが上手くてキャラクタ造形を掘り下げてた。

壬生義士伝でも謙さんは訛り上手かった。
こういうのって方言指導の人のまねをするんだよね?きっと。
イントネーションを覚えてなおかつそれに自分の感情乗せられるんだから役者ってすごいよね。
854名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/25(木) 00:45:37 ID:h6HzCwbB0
確かにその通りだ>>853
実際前も書いたけど緒方拳の広島弁酷すぎて見るのやめたもんなー
誰も注意しなかったのが驚きあの下手さで
855名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/25(木) 01:04:17 ID:UBqYHY1U0
よく考えたら近年連ドラに出まくってる若手俳優で出たのは小泉と相武だけだったんだな
しかもこの2人も別にいてもいなくても同じだった
いわば今の売れっ子たちは本格ドラマには不要との烙印を押されたようなもんだな
856名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/25(木) 01:08:09 ID:2Yd7KuFk0
萩原の東北訛りは、現地の人から見ても
自然で上手かったって、意見をいろんな所で見たよ。
謙さんも普段から茨城弁でしゃべって体に染み込ませてる
感じが凄いなぁと思った。
857名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/25(木) 01:59:21 ID:voj+1iw/O
謙さんは東北出身だけあってあっちの方の言葉上手いな
東北でも地方によって全然違うんだろうけど
858名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/25(木) 02:12:58 ID:dDgYMJ6z0
出身は東北っていうか新潟だけど
独眼竜をはじめ、東北舞台の作品とは相性がいいんだろうなあというのは感じる
方言セリフのあるなしにかかわらずね
炎立つ、壬生義士伝、はね駒、etc.

おっと、茨城は関東だったか
859名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/25(木) 02:13:54 ID:DYP9H0mG0
録画してたの今見たわ。内容も出演者もすげーよかった。
キムタクドラマより視聴率高かったのも頷ける。
渡辺謙や共演者の演技がめちゃくちゃ上手くてアッチのドラマが学芸会に思える
860名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/25(木) 02:17:21 ID:cQE4fEny0
キムタコの名前だすとキムタコのファンがまた暴れるぞ
861名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/25(木) 02:50:26 ID:mg2Arn19O
栃木の者だけど謙さん巧かったよ

しかし小原は切ないなぁ

取り調べの最初は早く吐けと刑事目線だったけど
最後の方では小原の味方してたよ

お母さんの『足が悪いんで人一倍目ぇかけて育てたつもりです』も泣ける

調べたら平成でも村八分が動機の事件あって驚いた
862名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/25(木) 05:48:15 ID:UQfZbsNx0
謙さんとハギーのなまりは、自然で良かったんだけど、
石川だと、栃木、茨城なまりとほとんど変わんないのに、
地元民役の人たちが、変ななまりかたしてた。
やんす、とか、福島南部では全く使わないから、聞いててヘン。
863名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/25(木) 06:43:44 ID:3j/PbPey0
シェーでやんす
864名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/25(木) 07:43:39 ID:S2yBEBth0
>>778
魔沙斗の棒読みが笑えたあれか…
浅野温子もなんか今一だったよね。トレンディドラマの方が合ってるって言うか。
865名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/25(木) 08:30:30 ID:EvGMwNIgO
山本って、ゆで卵みたいで綺麗な顔だよね
866名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/25(木) 08:58:22 ID:Lbv/ursh0
>>865
いつだったか、しばらく振りで何かのドラマで見掛けた時に
あら、この子歩けるんだわと思った
867名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/25(木) 09:11:32 ID:K9a+RWHk0
克実ちゃんはムキタマゴ
868名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/25(木) 09:12:42 ID:ga3hf/9K0
克実ちゃんはピータン
869名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/25(木) 09:19:39 ID:rjDGj6YI0
山本は、顔は童顔なのに禿げ上がったおデコが目立って
アンバランスで気持ち悪いw
いっそ萩原みたいに頭刈り上げれば、
もう少し昭和の刑事らしくも見えたかもしれん。
870名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/25(木) 09:21:40 ID:Jj+kk/EP0
このドラマは罪も大きい
昨日最終回の警察ドラマ
今までそれなりに面白かったのに刑事一代の後では
気取ってるだけの薄っぺらな話にしか見えなくなってしまった
871名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/25(木) 09:24:38 ID:TzbHIjLqP
>>870
同意
同じ局でメイド刑事って・・・
872名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/25(木) 09:36:03 ID:ga3hf/9K0
ワロタ
白い春に続き臨場までもかw
873名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/25(木) 09:42:39 ID:GYJ9z6Ft0
>>870
うーむ 確かに八兵衛のあとでは
内野と高嶋弟の台詞が勿体ぶってるだけに見えて
気の毒だったわ
874名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/25(木) 09:52:57 ID:2dd9ag4N0
>>869
エリートはやっぱ七三でしょうw
山本はパリっとしてて「ああ、いいとこの子なんだな」というのが
初めから見て取れた。
そしたら3億円のときは出世してたんで「やっぱり」と思った。
説明なしにその人のバックボーンを想像させられるというのは大事。

昭和にだって殿下とかスコッチとか呼ばれる刑事がいたぞw
(一人は今宇宙人と一緒に缶コーヒー飲んでるw)
そういうの見てたせいか、昭和の刑事は頭刈り上げて汗臭いの
ばっかりというイメージはないな。
現実でもそうだったと思う。
875名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/25(木) 09:58:30 ID:kVlnZK6a0
>>846
>>424によると元々カメラマンも男なのに何故あえて女にしたのか
そこだけ本当に意味不明だし惜しいと感じる
876名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/25(木) 09:59:27 ID:FNQCvvBN0
萩原聖人は役作りで頭短くしたのかな?
どっかで本物の小原の顔見たけど何となく雰囲気が似てた。


877名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/25(木) 10:03:09 ID:8q0rHPQ+0
>>871
メイド刑事はネタとして楽しむもんです
あの粋は予算ない実験粋と考えてください
878名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/25(木) 10:03:57 ID:eY0IuCOm0
コンビは男女にしないと死んじゃう病なんだろ
はいはい、チームバチスタバチスタ
879名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/25(木) 10:19:03 ID:z+mbbPTz0
確かにそうですね。山本くんは自分の役を理解した良い演技
ですよ。それぞれの役をベストに皆頑張ってましたよ。犯人役は
一番目立つもんですよ。それなりの演技をしなければ謙さんの
演技が浮いてしまうね。
880名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/25(木) 10:23:49 ID:VczWNhPw0
>>874
だから山本のいいとこのボンみたいな雰囲気が
取調室のシーンでは完全に浮いていて、
ジャマだったんだよ。
山本の顔がアップになる度に「おまえいらない」って思った。
881名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/25(木) 10:30:06 ID:eY0IuCOm0
>>880
お前の意見はそれでいいじゃん
追随する意見が出ないのは、大勢がそうは思わなかったからだろ

まあ、何か分けありなら気の毒に思うけど…
882名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/25(木) 10:36:35 ID:BmbilDbp0
毎日毎日、ちょっとでも批判的な意見が出ると
必死な擁護を続ける、山本ヲタはウゼーーーー
883名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/25(木) 10:37:53 ID:GYJ9z6Ft0
あのハ○3人衆はいいチームだったと思うけどね
山本まで暑苦しい感じにするとキャラがかぶるじゃん
884名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/25(木) 10:38:11 ID:1Y3ayFXT0
本部の人間と一緒に出てくれば
あの場合は大体察しがつくんじゃね?
885名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/25(木) 10:42:08 ID:HIAE9xZB0
作劇上、あの役どころは必要。
終盤の平塚時代遅れシーンの逆説的な伏線だから。
886名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/25(木) 10:44:33 ID:cvC6nLp4O
まあまあもちつけ
山本のお坊ちゃんは社会の底辺の小原との比較もあるんでないかな
ぱりっとしたエリート若手刑事とどろりとした足の悪い容疑者で。


しかし取調室に居た四人と余は凄かったね。
皆オファー増えるんじゃないかな、俺がテレビ局の人ならあの五人は絶対使いたい。
もともと重宝されてる役者さん達だけど、俺達みたいに他局の人達も
こんな凄い奴だったのか!もっと見たい!俺も使いたい!と思うんじゃないかな。

まあ謙さんは色々無理だからw、他の四人のオファーが増えるよきっと。
俺達はきっかけのドラマ見たんだよきっとw
887名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/25(木) 10:45:47 ID:ACP9LpAK0
>>876
ジャガイモ顔を想像してたら意外にイケメン風でびっくりしたよ
888名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/25(木) 10:49:25 ID:FNQCvvBN0
3億円事件は途中から捜査に参加し
モンタージュ写真不要を唱えた八べえさんに対して
山本演じる警察の人が「風化防止の為に必要」って言ったけど
結果的にこの山本が演じた警察の人間(名前忘れたけど)こそ3億円事件が時効になった
最大の功労者だろうね。

「事件を起こしてるのは人間なんだよ!」
「だからその人間が変わったんですよ。」

変わったのは山本演じる刑事の頭の様な気がした。



889名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/25(木) 10:57:38 ID:2dd9ag4N0
>>882
874だけど別に山本だけ褒めたわけじゃないよ
演出含めてあのスタイルでよかったと思ったから書いたまで

それに別にオタじゃないけどね、テレビ地上波での仕事しか知らないし
今やってるらしいNHKの主演作も見てない
どっちかといえば好きで、今回の仕事はよかったと思ってるだけ
オタかアンチしか存在しないと思うほうが変
890名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/25(木) 11:00:23 ID:bPsbFjiBO
>>870
イチを見るたび、八兵衛の若い頃と錯覚してしまったよ。
イチとハチって名前も紛らわしいし
891名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/25(木) 11:05:59 ID:GYJ9z6Ft0
平塚と草間が階段の踊り場ですれ違うシーンが印象的だった

でも草間は、平塚を小馬鹿にする若手を怒鳴ったり
退官祝いにチケットくれたり、とてもいいヤツなんだよね
892名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/25(木) 11:12:34 ID:mg2Arn19O
>>887
はちべえの『お前の事映画俳優みたいだって言ってたぞ』も本当かなね
893名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/25(木) 11:30:54 ID:KzH4+V1o0
>>876
小原と萩原、影のある雰囲気と暗い目が似ている気がする。
萩原が短髪にしたのは、この役のためでしょう。
去年の夏〜秋、萩原は舞台をやっていて、東京公演と地方公演の間に
このドラマの撮影があって、東京では長髪だったのに、地方でいきなり
坊主頭になっててびっくりした。
894名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/25(木) 11:35:49 ID:m2XSY3FS0
小原の「いいこともしたんだよ」ってとこが切ないなあ
人を殺した自分自身に言ってるようにも聞こえる
あと田舎の雄大な景色を見て「息が詰まる」と言うシーンも印象的だった
895名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/25(木) 11:43:16 ID:E17OLiqiP
草間は時代の橋渡し的な役だから
取調べシーンでは時代の証言者としてあの場に立ち会っていたことが大切な役割で
そして新しい時代を予感させる存在でもあるからむしろ他の3人と違って見えないといけない
山本は子役時代から露出の多い知られた役者なのによく控えめにしていたと思う
むしろ芸歴の長さがバランスをとる役も上手くさせてたのかもしれない
896名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/25(木) 11:46:05 ID:2inxkmuE0
いい加減山本ヲタは巣に帰れ
ここまで来ると本当にうざい
897名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/25(木) 11:47:37 ID:ga3hf/9K0
確かに・・・
言いたくないけどあんな細眉の警官なんて今でさえいないよ
898名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/25(木) 12:08:24 ID:KzH4+V1o0
萩原は「光クラブ事件」の山崎晃嗣役やったときも
数分間の戦時中の回想シーンのためだけに、丸刈りにしていた。

時代物なのに髪型変えなかったり、
ピアスの穴あけてるような若い俳優は、役者の仕事なめてるよね。
899名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/25(木) 12:10:15 ID:TrR6ie4M0
演技褒めるてるレスはみんな山本ヲタに見えるのかよ
ちょっと異常じゃないか
900名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/25(木) 12:21:33 ID:4xabfyA1O
山本オタって、毎回同じ内容でしか、ほめられないし、
擁護できないから、バレバレだよなw
901名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/25(木) 12:21:59 ID:esuegAIg0
>>899
褒めてるっていうか
批判的なレスに対して
長文で反論してるのが目立つんだと思う

エリートの役だから浮いててもOK
外見的に新しい時代の象徴だからOK

何度同じ論法の擁護を繰り返し見たことか
今日だけでも>>874とか>>895とか典型的

まあ贔屓の俳優が批判されてたら
擁護したくなるのもわかるけどね
902名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/25(木) 12:25:25 ID:A2PcVhDFO
ほっとけーき
903名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/25(木) 12:33:33 ID:HIAE9xZB0
つか、安置も「浮いてる」「じゃま」って同じことを繰り返してるし。

あの役柄は必要だし、山本ははまってたと思うけど、
はまっていれば山本でなくてもいいな。
個人的意見。
904名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/25(木) 12:34:50 ID:Ik0NcRa30
現在のドラマを叩き現代役者を叩くだけの
香ばしいスレになったな
ヲタだのなんだの言ってる放送前の粘着も帰ってきたし
905名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/25(木) 12:46:12 ID:Xlc8c0EUO
>>903
謙さん以外はどの役も、嵌まってさえいれば他の人でも良いだろう。
でも嵌まる役者でスケやギャラの条件からいくと、今回のキャスティングなんでは。
906名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/25(木) 12:52:36 ID:2inxkmuE0
>>905
萩原さんや余さんでさえ他の人でいいのか?
それはおかしいだろ
907名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/25(木) 12:56:41 ID:/lNXMLtQ0
こわいもん見たさで、いちど見て見たい。


小原を演じるキムタク。
908名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/25(木) 13:05:18 ID:67/m9x8p0
ジャニタレ呼んできたら、謙さんが降りるんじゃない?
前もジャニタレと共演して、役作りとか何にも考えてない
アイドルにキレてたらしいからw
909名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/25(木) 13:09:56 ID:a2xpF19GO
主要キャストで時代劇がみたい、舞台は江戸がいい
そのうちメイキング収録でDVD出ないかな
910名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/25(木) 13:10:51 ID:9v5q+nVe0
>>906
余はともかく、萩原は役にぴったりあわせてたけど萩原じゃなきゃできないだろうって感じるほどでもなかったなぁ。
ドラマとしては他の奴がどうかよりドラマ内のそいつがしっかり演技してれば充分だけどね。
911名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/25(木) 13:17:57 ID:9SolkiK60
>>898
三国連太郎って若い頃に年寄りの役を演じるにあたって
自分の歯を全部抜いたらしいよ。
だから、若い頃から総入れ歯だったそうな・・。
すざましい役者魂だよね。

912名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/25(木) 13:22:32 ID:TrR6ie4M0
再放送してほしい
BSでもいいけどもっとたくさんの人に見て欲しいから地上波で頼む
913名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/25(木) 13:29:20 ID:67/m9x8p0
余と哲太が夫婦っていう設定はちょっと違和感があったな
余さんの方がかなり年上に見える
914名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/25(木) 14:07:43 ID:1Csk6Z2W0
渡辺謙 高橋克実 萩原聖人 原田美枝子 余貴美子
この人たちがいなければ、このドラマの成功はありえなかった。
異論は認めない。
915名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/25(木) 14:14:14 ID:TzbHIjLqP
>>914
中島ひろこ、木村多江も追加で。
あと榎木孝明とのツーショット。
916名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/25(木) 14:24:02 ID:1Y3ayFXT0
特化して羅列するから反論されるんだよ

抜群の配役と神掛かった現場のお陰で出来たドラマが
俺たちの胸を打った


それ以上に何があるんだ
917名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/25(木) 16:15:02 ID:Cwv3IpAt0
柴田恭平がいつ「ハチ、Wake UP!」て言わないかなと思いながら見ていた
918名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/25(木) 16:16:23 ID:rV6ZYc4l0
>>911
すさまじい役者魂だとは思うし、そこまで役作りに入れ込む三國連太郎は凄いと思う。
だからといって役者なら皆そこまでしなきゃならないってもんでもない。
勢いで総入れ歯にして後々後悔する羽目にもなりかねないし。
919名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/25(木) 16:29:38 ID:EvGMwNIgO
>>914
ゆで卵も入れてあげて下さい
920名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/25(木) 16:47:45 ID:KTEW06lI0
取調べシーンは渡辺と萩原の対峙が最大の見どころなんだから、
この2人の緊張感あるやりとりだけをじっくり見ていたかったっていうのはあるな。
セリフもなくただ見守っていた山本とか高橋は不要といわれてもしかたない。
ついでに言うと間に入る、孝太郎がハチベエの家の前で待ってるシーンも
不要に思えた。
921名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/25(木) 17:10:22 ID:IkktS2bg0
カッツミーが表彰された時の階級が巡査部長だったのが泣けたよ。
あの年で巡査部長だよ。(下から二番目、警部補の下)
現場で頑張る奴は昇進試験もなかなか受けられないから
階級があがらないんだよなあ。
八兵衛さんは例外中の例外だけど。
922名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/25(木) 17:20:19 ID:Jj+kk/EP0
>>920
高橋は不要なんて誰も言ってないぞ
山本はセリフもなくただ見守ってるだけの方がよかった
あの年代では決してへたな俳優ではないけど
3人の入魂の演技の前には見劣りしても仕方ない
3億円パートでは問題なし
923名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/25(木) 17:28:21 ID:42xU3v3AO
謙さん「山本、これから髪の毛どうすんだよ?」
カッツミー「俺みたいにスカッといっちゃえば楽だぞ!」
謙さん「お前とはキャラもツラも違うしw」
山本「・・・」
現場での雑談を妄想。
924名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/25(木) 17:33:45 ID:v5R4ulVl0
>>921
巡査→巡査長→巡査部長じゃないの?


925名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/25(木) 17:45:54 ID:neRLUxf10
エンドロール見るまで原田美枝子を夏樹陽子だと思ってた・・・
926名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/25(木) 17:48:25 ID:rV6ZYc4l0
>>924
巡査長は正式な階級じゃないから。
巡査部長は下から2番目の階級だけどノンキャリは巡査部長になるだけでも大変。
927名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/25(木) 17:59:01 ID:voj+1iw/O
山本はゆで卵になすびのヘタがのってるような頭だ
928名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/25(木) 18:02:12 ID:/3l5TeIu0
>>886
ジャニと演技の出来ない若手俳優がはびこって
イケパラや執事のような中身のないドラマがはびこってるから
その四人が力を発揮できるような作品自体がない

いい作品だとしてもなんちゃって俳優きどりが事務所の力で役をとってるし
929名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/25(木) 18:02:40 ID:IkktS2bg0
>>926
巡査部長で終わる人が多いのかな。
ノンキャリは警部補までいくと、けっこう出世?
キャリアは入庁した時点で警部補なんだよね。
30歳過ぎで警察署の署長になるしね。
930名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/25(木) 18:07:32 ID:/3l5TeIu0
>>917
わろた
931名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/25(木) 18:27:12 ID:lB83s842O
>>922
そもそも取調室シーンには草間に入魂演技のできるところが無いし。
そこがナベケンが公式の監督との対談て
「あのシーンで山本君はほんとに我慢してくれた」って言ったことに繋がるんじゃないの。
最初は自分も取調室の草間は
時々画面にインサートされるくらいの出番でいいんじゃないか、
我慢の演技って必要だったのか、と思ったけど、
あんまり存在感が希薄すぎると、
あの特別な事件で築かれた平塚や石崎との関係の深さを出すのは
難しかったかもなあと考えなおした。
作劇において、という意味で。
932名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/25(木) 18:37:28 ID:aqlMmklT0
取調室のシーンでは4人とも求められている役割を十分にこなした
それが結論、でFA
933名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/25(木) 18:48:01 ID:kmz7yoQR0
恐らくノンキャリだと思うけど、八べぇさんは
昇進試験受けずに階級が警視って凄いよね。
いかに敏腕の刑事だったかわかるよ。

934名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/25(木) 19:00:30 ID:3tijyicB0
もりりんの例があるから経歴で判断するのはどうかと
935名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/25(木) 19:35:33 ID:vnCnL8o40
特定役者の容姿や演技の叩きレスがほとんどですっかり興が覚めたよ
936名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/25(木) 19:37:28 ID:/lNXMLtQ0
>>935
他人(しかも2ちゃん)に影響されるって、ホントうすっぺらい野郎だな。
937名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/25(木) 19:39:42 ID:vnCnL8o40
こんなうすっぺらいレスもあるしな

907 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で 投稿日:2009/06/25(木) 12:56:41 ID:/lNXMLtQ0
こわいもん見たさで、いちど見て見たい。


小原を演じるキムタク。
938名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/25(木) 19:41:38 ID:/lNXMLtQ0
>>935
あはははは、ペラペラの負け惜しみwww

死ぬまで、人の言葉に心を左右されてろよ。
939名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/25(木) 20:06:42 ID:PR3/PyWMO
今更ながら、小原の為に茄子の漬物を切ってやってるシーンいいなあ。
平塚さんのしゃっきりした手つきに、ひょいと茄子を一切れ渡されて「どうだ?」
と聞かれた奥さんが「うん、うん」と優しく答えて。
茄子の味を奥さんに確かめるってアドリブだったんだよね。
小原の凄まじい自白シーンのあとで見逃しがちだけど、あの場面好きだなあ。
940名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/25(木) 20:20:28 ID:sMzWvZ+10
>>898
似てるけど、ちょっと違う話。
岸田森は、ある映画の役作りの為に、髪を剃ってツルッパゲになった。
そこで同時期に出演してたテレビドラマでは、ヅラを被っていた。
そのドラマのある回での話。
シナリオの上では、不始末をしでかした若いもんを庇って、ヤクザの親分に謝るという芝居だった。
だが岸田は、これに免じて許してくれとばかりに、ヅラを取って土下座。
共演の萩原健一は、アドリブに唖然としていた。
941名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/25(木) 21:34:33 ID:4aPUtnIn0
次のテレ朝50周年ドラマはもう決まってるの?
942名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/25(木) 21:42:42 ID:CVfs2WgS0

山本耕史が不要でしたね。ギャル男みたいな風貌が浮いていました。

別の役者じゃなきゃ駄目。

943名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/25(木) 21:51:42 ID:Xlc8c0EUO
相武ちゃんも小泉二世も、監督が納得して使ってるんだから
それに異を唱えるのは結局監督に異を唱えることになるよね。
944名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/25(木) 21:52:20 ID:K9a+RWHk0
また若手キャスト叩きか。
いい加減にしてくれ
945名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/25(木) 21:59:08 ID:ahqCjPpd0
3はいらんな
ルサンチマンに粘着されてまともな話出来んわ
946名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/25(木) 22:01:04 ID:Dyvxab/70
年下は認めないというだろ

947名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/25(木) 22:11:59 ID:4/fkJs+l0
>>939
あれはアドリブだったんだ?
原田の受けの表情がとても自然で、夫婦の信頼が感じられたね。
あんな暖かい家族が後ろにいるから、夫は安心して仕事に打ち込めるわけだ。
そういう情がわか刑事だから、母親の墓に入れなかった小原が不憫だったんだろうな。
948名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/25(木) 22:15:59 ID:GYJ9z6Ft0
ナスの漬物、おいしゅうございました。
949名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/25(木) 22:17:51 ID:ga3hf/9K0
>>940
なにそれw
傷だらけの天使?
950名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/25(木) 22:27:27 ID:zbAtFi/l0
役者ヲタの叩き合いスレになってるけど邪魔していい?

公式サイトの監督インタビュー読んだ。
戦後の日本がどうだったのか形にして遺したい、後世に伝えたい・・・
という意志の強さに感動した。
>>448見たいなことを書いたけど、単に体験の有無ではなく
こういう意識の差が作品にでるのかなと。
951名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/25(木) 22:29:35 ID:e8ngSSlo0
>>914
原田美枝子だけは引っ掛かる。(若い頃〜勘違い演技と評価分かれる女優)
あの役は絶対あの人じゃなくても・・・・
むしろ妻は余で、杉本哲太妻を木村多江で、帝銀娘は誰でもいいやw
952名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/25(木) 22:34:52 ID:8KUJABRL0
>>942
正直あの眉毛の若者今の時代にもいねーよw
953名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/25(木) 22:39:02 ID:SEuIztCUO
死刑囚の小原のほうが石崎よりずっと後まで生きているってのも不条理だわ。
この事件に引っ張り出されなければもっと長生きできたろうか。
でもどんな仕事にもあんなかんじでとりくんだろうからなあ。
954名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/25(木) 22:45:11 ID:8q0rHPQ+0
950超えたけどもし次使うなら重複スレを3として使おうよ


【テレ朝50周年】刑事一代・平塚八兵衛の昭和事件史2 (実質3スレ目)
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1245638984/
955名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/25(木) 22:50:08 ID:F8q33uti0
 
    失 敗 キ ャ ラ BEST 4  

@ 山本耕史 (昭和ドラマぶち壊し)

A 小泉息子 (選挙が近くていやらしい)

B カメラ女  (説明不要)

C 柴田恭平 (若いのか老けてるのかはっきりしろや)
956名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/25(木) 23:04:38 ID:Xlc8c0EUO
山本耕史って昭和ドラマ御用達の若手だよね。
華麗、梅雀さんの三億円、落日燃ゆにも居た。
これだけ似たトーンのドラマで続けて起用されるのってやっぱ評価されてるんでは。
それだけ層が浅いのかもしれんけど。萩原聖人も被ってるもんな。
957名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/25(木) 23:10:03 ID:ULncaNNJ0
>>955
山本耕史は良かったじゃん。
山本耕史のリアクションがあるからこそ、取調室のシーンのバランスが取れたんだよ。
渡辺謙+高橋克実 vs. 萩原聖人
この戦いを、視聴者と似た目線で見ている山本耕史がいるのといないのとでは、
ドラマとしての完成度が全然違う。

そして、山本耕史は決して戦いの邪魔にならない、けど、不安や疑問などを雄弁に表現し、
(謙さんや高橋克実は、犯人の前で不安を表に出せないから)
視聴者を画面に繋ぎ止めるための十分すぎる演技をした。

柴田恭平は、絶対に髪の分け目を見せないね。
癌を患ってハゲたことは分かっているんだから、年相応の髪型が見たい。
高橋克実は、バーコードしていたときより、
すっきり剃ってしまってからの方が、格好いい役が多くなった。
958名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/25(木) 23:12:55 ID:IkktS2bg0
恭兵はそれなりに年取ってきてるんだけど、
不思議と雰囲気が老けないよな。
謙さんの尊敬する上司には見えんかったよ、たしかに。
959名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/25(木) 23:23:22 ID:nwjoQEnQ0
ハゲタカに出てるけど、恭兵はハゲてないお。
960名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/25(木) 23:25:06 ID:0jDm66JK0
>>957
煽りに対してスルーできず長文反論なんて信者と一緒

こっちへ池↓
山本耕史 52
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/actor/1244694199/
961名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/25(木) 23:25:31 ID:/k/kyBc4O
柴田恭兵は、上司役は向かないね。やっぱり現場で犯人追いかけてるほうが似合うんだよな
962名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/25(木) 23:25:50 ID:RPUU+T8/0
確かに柴田恭平には違和感
もうちょっと年輩の似合う男を起用すべきだったな。
963名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/25(木) 23:38:58 ID:GYJ9z6Ft0
まだ名刺班の班長の方が
地味だけど叩き上げの雰囲気があって上司らしかった

柴田恭兵の二枚目キャラはナベケンとかぶる
ナベケンが一生懸命腰を低くしてたけど、
見た目年齢も近いし、いかんせん迫力負け
964名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/25(木) 23:43:38 ID:uvpVru+J0
>>951
ろくでなし亭主をもった、陰鬱で幸薄い妻の役は余さんがイイ!
うらぶれ感がハマり過ぎてるw
原田美枝子も気性の激しい夫に対して、かわいい奥さんで良かったよ
965名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/25(木) 23:46:32 ID:Xlc8c0EUO
でも恭兵ちゃんのちょっと飄々とした現実感の無さが良い抜け感を出してたんじゃないかな。
全員同じようなカラーじゃそれはそれで平板になるし。
966名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/25(木) 23:48:41 ID:WOktrtft0
粗ばっかり探してつまらないスレだねえ
967名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/25(木) 23:50:29 ID:xS1cHYe40
山本ヲタがイチイチ必死すぎて笑えるwww
968名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/25(木) 23:53:04 ID:Xlc8c0EUO
何でもかんでも山本オタに見えるドアホウのせいだよ、つまらんのは。
969名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/25(木) 23:53:24 ID:rNVuQAd+0
しかし、あんな階段下りたすぐのとこに夫婦の寝室があって
悪夢にうなされた夫にのし掛かられて悲鳴をあげ、
子供達が下りてくるっていう間取りのシチュエーションにはgkbrだ
970名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/26(金) 00:03:01 ID:672mI0kO0
今さらだけど「骨折を自力で直した」小原と「捻挫でも病院に行った」草間のセリフ。
小原の野性児っぷりを表すだけでなくて、二人の家庭環境の違いでもあったんだなぁ。
971名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/26(金) 00:12:34 ID:+OcPxb1e0
>>968
だから煽りにたいしてひとつもスルー出来ず過剰反応してるのはファンと一緒

こっちへ池↓
山本耕史 52
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/actor/1244694199/
972名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/26(金) 00:15:55 ID:hUsxlK3D0
>>970
小原は野生児というか、家が貧乏で病院に行く金もなかったんじゃないの?
足が不自由なのも、破傷風になっても、手当てが遅かったから、
ひどい後遺症が残ってしまったと。
973名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/26(金) 00:18:41 ID:ah/miEBm0
くだらんスレになったもんだ
あほらしーー
作品はよくても見てる方は程度が低い
こんな連中にマンセーされたくないでしょ
気の毒に 役者も制作陣も
まあ、こんなとこの評判は気にしないだろうが
974名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/26(金) 00:21:30 ID:zSLamq0gO
ドラマ板だからしょうがないのか
今日が暑かったせいかw
変なのが涌いてるな
975名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/26(金) 00:26:41 ID:RUEUBfKN0
>>973
> くだらんスレになったもんだ
> あほらしーー
> 作品はよくても見てる方は程度が低い
> こんな連中にマンセーされたくないでしょ
> 気の毒に 役者も制作陣も
> まあ、こんなとこの評判は気にしないだろうが

それほどのドラマじゃないでしょw
関係者みたいな入れ込み方だなw
976名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/26(金) 00:28:48 ID:S47HOoT60
>972
まぁでもそれで小原は膂力もついて足不自由なのに
木登りしたり3歳児攫ったり椅子ぶん投げたりとか
できるように育ったわけで
977名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/26(金) 00:45:43 ID:zSLamq0gO
吉展ちゃんと三億円は5年しか離れてないけど、
東京五輪や新幹線開通を挟んで、高度経済成長期のあの5年は
今の5年よりずっと時代の変わり方が早かったと思う。
ビートルズが来日したりアポロが月へ行った頃でもあるし、GSやフォークが流行ったりもしてた。
ドラマではその辺りが分かりにくかったのがちと残念。
978名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/26(金) 00:46:02 ID:jvGO3egj0
>>970
萩原は実生活の子供時代が本当に厳しい環境だったからね。
逞しさや侘しげな感じは元々あると思う。
山本は恵まれた環境で育ってそうな感じがする。

あのひどい方言のやさぐれた小原が、
ヨン様の声っていうのがなんとも不思議。
979名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/26(金) 00:56:05 ID:zSLamq0gO
萩原は小泉キョン2の元旦那と少しイメージが被ってた。それと、窪塚。
今回でちゃんと独立したイメージになったよ、自分の中でw
980名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/26(金) 00:57:14 ID:+OcPxb1e0
アナタノコトガーチュキダカラ
981名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/26(金) 00:58:24 ID:RUEUBfKN0
>>979
じいちゃん、もう寝ろよ
体にこたえるぞ
982名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/26(金) 01:03:36 ID:zSLamq0gO
>>981
一応三億円の直後に生まれたアラフォー女ですがw
983名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/26(金) 01:03:54 ID:+OcPxb1e0
じいちゃんじゃなくてもあの時代の変わりようはわかるぞ
今24だが、あの当時の記録映像とかみてるから
984名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/26(金) 01:17:34 ID:eSEcAXku0
お前24だったのか…
幻滅だわ
985名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/26(金) 01:18:54 ID:Bi0Qh6VWO
>>979
窪塚クンの方が萩原さんのファンで、キムタクとかと出てたドラマの萩原さんのマネしてたんだよ
986名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/26(金) 01:25:23 ID:+Ezq8+yhO
警官の血スレもだんだんキャスト叩きになっていったからなあ
ドラマ板の宿命なんだろ
987名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/26(金) 01:26:24 ID:lULnVvR00
確か窪塚が萩原のマネで山下が木村のマネだっけか
・・・マネしてる場合じゃないだろどちらとも
988名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/26(金) 01:28:50 ID:zSLamq0gO
>>985
そうなのか。あながち見当違いでもなかったんだね。ありがとう。
989名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/26(金) 01:53:43 ID:bDTgphgZO
>>979
自分は緒方直人とたまにごっちゃになってた

水野美紀と水野真紀を間違えるように
990名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/26(金) 02:02:46 ID:5uJ1xetzO
>>982
アラフォー女が語尾にw
991名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/26(金) 02:28:52 ID:ni6umYyYP
>>990
アラフォー女に夢見すぎ。
992名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/26(金) 02:38:33 ID:RUEUBfKN0
>>991
夢見る程のもんじゃないだろJK
気持ち悪い女だなぁ、って思っただけだろ
993名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/26(金) 02:41:45 ID:bDTgphgZO
ID:RUEUBfKN0

ドラマ関係ないレスばかりでワロタw
994名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/26(金) 03:20:48 ID:u9K+iV1D0
>>858
>おっと、茨城は関東だったか
茨城の方言は関東でまるで通用しない異常なほどのなまり
関東というより東北よりだと思うね
995名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/26(金) 03:24:08 ID:eSEcAXku0
いにしえの時代は関東が東北の端っこだったんじゃなかったっけ
996名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/26(金) 03:26:10 ID:ZE+byl3m0
>>908
んーでも謙さん何年か前の木村が堀部安兵衛を演じた
忠臣蔵では最後の切腹場面で介錯役がいないってんで
後姿しか映らないのにノーギャラで木村の為に役を引き受けてたんだよね〜

997名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/26(金) 06:15:36 ID:aObWyVRD0
>>996
浪人時代の安兵衛が腰まで長髪を垂らしているというとんでもない忠臣蔵だったな。
仮にも国家老を務めていた内蔵助にタメ口だし…。
998名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/26(金) 07:56:21 ID:v24MjA6r0
このスレになんでかキムタコヲタがまぎれてるよな
999名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/26(金) 08:08:48 ID:90EoMDXd0
重複スレを3として使おうよ


【テレ朝50周年】刑事一代・平塚八兵衛の昭和事件史2 (実質3スレ目)
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1245638984/
1000名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/26(金) 08:11:17 ID:ECi7q92N0
凄いドラマをありがとうございました。

今後もこんなドラマの誕生を心待ちにしています。
このドラマに関わった全ての人に感謝の気持ちを込めて・・・




つかマイケルしんじゃったから次はマイケル伝説ってどうよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

   ∧∧  ミ _
   (   ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
  /   つ. 実況厳禁│ http://headline.2ch.net/bbylive/
〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のドラマのスレで
 ∪ ∪      ││ _   リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
          ゛゛'゛'゛
<お知らせとお願い>
★サーバ負荷軽減のため、2ch専用ブラウザ(無料)の使用を推奨します。
  2chブラウザ総合サイト http://www.monazilla.org/

特に、放送直後の書き込み集中は板落ちの原因になります。
        2ちゃんねるのご利用は計画的に。