駅路

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんは見た!@放送中は実況板で
スレ無いよね?
2名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/04/12(日) 12:55:49 ID:eBiLxD1Q0
単発ドラマに書き込んでます。
3名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/04/12(日) 13:31:15 ID:B3X1rz590
役者のレベル・映像レベルはよかったのに、音楽は工夫足りないし
後半からの脚本がいまいち。 役者で助けられた もったいなかったね
4名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/04/12(日) 15:03:48 ID:NwtdED0FO
短編だから昭和天皇の話入れて引き伸ばした感じ。
一時間にしてもっとさらっと冷酷に終わらせてくれればいいのに。
後半は最後の電車内の会話シーンだけでよかった。
5名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/04/12(日) 15:04:28 ID:9GSGUKHvO
なんか深津絵里若返った?
6名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/04/12(日) 15:11:16 ID:HmY63icKO
とくに写真は本にしてもイイできだ
北川さんも幸薄い美人だった
7名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/04/12(日) 16:09:48 ID:ejncUQQi0
深津って好きな女優だけど
こういう影のある女の役はあんま似合わないと思った
8名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/04/12(日) 17:01:53 ID:cFvlUOIO0
写真とったの誰だろう
あれ、すごいいい感じだった
9名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/04/12(日) 17:27:06 ID:cFvlUOIO0
いやー書き込みがない(笑)
飲みにいく
10名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/04/12(日) 17:54:45 ID:ZLpos/fA0
役所よかったね。
終盤の木村、見直したよ。
深津は見せ場が無かった感じかな。
深津と木村の関係をもっと深く見せたほうがよかったんっじゃ無いかな?
11名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/04/12(日) 18:08:45 ID:kRmwYoxd0
キムタエよかった?
自分は深津との演技力の差が感じられてならんかったが
12名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/04/12(日) 18:09:13 ID:JAnwhAhy0
>>8
平間至だよ

前半はすごく面白い、と思って見てたけど、
とちゅうアレ?となってきて、
最後の刑事の独白で「駄作・・・」という感想になった。
役者もったいねー
13名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/04/12(日) 18:34:56 ID:kRmwYoxd0
水中に沈んだバッグから写真がわらわら出てくるのって
原作にあるの?
もろ「地下室のメロディー」のパクリなんですが
こっちは現ナマだけどね
14名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/04/12(日) 19:05:18 ID:iBHk99NAO
本スレがさっきまでなかったからあっちゃこっちゃバラバラに書き込まれていたから
>>1 乙です!随分とさっぱりとしたスレタイだがw
自分はあきずに結構ドキドキしながら見入ったけどな。キャストが皆良かった。
15名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/04/12(日) 19:30:24 ID:8wj7MxG+0
最後の独白よかったじゃん。
なんかずーんと重く響いたわ。
どのへんまでが原作でどのへんが脚本なんだろ。
16名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/04/12(日) 22:55:31 ID:UQteCge7O
十朱幸代が深津絵里から購入した化粧品を窓に投げ付けた辺りまでは見たのですが、後が分かりません。

後の展開をどなたか教えてくださいm(__)m
17名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/04/12(日) 23:59:14 ID:lBYjPhgjO
>>15
自分もこのドラマは結構深いと感じたな。
昭和のとある人々の日常、夢、虚無、強さ、弱さ、愚かさ、儚さ・・
それらを事件よりも人間に重きを置きリアルに描いた作品だと思う。
人生の駅路に立ち夢に向かった男を羨みつつ虚無を抱えながら生きる呼野、
女の強さと弱さの狭間で苦しみ深く傷つき懺悔し生きていく慶子。

役所さん、深津さんの繊細で巧みな演技にじわじわと引き込まれました。
18名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/04/13(月) 00:21:56 ID:EFBvZLQe0
十朱幸代の立場だったら深津を訴えるなあ
最後まで馬鹿にされっぱなしじゃん
19名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/04/13(月) 00:32:59 ID:S0cdE5kR0
音楽とかベタな感じはしたけど、
今時、こんな詩をテーマに最後まで
引っ張る作品は民放では少ないし、
やっぱ、役者陣は良かったね。
わかりやすいとはいえ引き込まれました。
20名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/04/13(月) 00:41:52 ID:aRG6jPfXO
>>17
自分も同じだな。考えさせられた。

愛人とやっと一緒に暮らせると思っていたけど急に当たり前の幸せじゃない事に気づき
男も現実逃避したかっただけで自分じゃなくても良かったのかも知れないと思うように
なって途端に愛情が冷めた。
原作では慶子は刑事が捜査し始めた時には病死してるから向田邦子が付け足したんだな。
最後の「これから何にも楽しい事がなくてもあきらめて生きていかなきゃいけない、死ぬまで」
そんでもってエンディングでオトキさんが「喜びも悲しみも立ち止まりはしない巡り巡ってゆくのさ」
で歌で更にズシーンって感じだった。
21名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/04/13(月) 00:45:33 ID:oPltDHkd0
深津ちゃんの写真はよかったなぁ。お話は意外にあっさりというかありふれてる
というか・・こういう役、彼女に向いてないというのは同意。上手いとは思うけど。
木村多江はよかったね。今後もっと大きい役でも見てみたいな。
22名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/04/13(月) 00:49:14 ID:/qFYutUT0
>>17
深津が駆け落ちに逡巡してしまう心理はすごく「なるほど」という
説得力があった。さすがに女性作家だなと。

でも、親である自分・よき夫である自分の人生が耐え忍ぶだけの人生である
という60近い男性の悲哀や虚無は、はっきり言って共感しづらい。

「家庭とは男を縛り付ける枷である」という独身女性側の願望を含んだ
見方がそこにどうしても透けてるような気がした。
(向田脚本がほとんど脚色されてないと仮定しての話だけど)

見合結婚がほとんどだったころと、現在の「家庭」観とは
大きく違っているのも要因だろうけど。
23名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/04/13(月) 00:57:02 ID:tzIcVare0
>>17
>事件よりも人間に重きを置きリアルに描いた作品
松本清張の作品に共通して言える事だね
俳優女優全員良かったと思う
24名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/04/13(月) 01:00:22 ID:QcmTCgTv0
深津は濡れ場NGなの?
キスシーンもベッドシーンもなしで、石坂と深津どう見ても親子にしか見えなかった。
25名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/04/13(月) 01:04:57 ID:/qFYutUT0
「親はいつも子供の犠牲になる」

これは本当にゴーギャンの言った言葉なのかな?
ここが最大の違和感爆発のセリフだったんだが・・・。
一緒に見てた親も、ちょっと憤慨してた。
26名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/04/13(月) 01:07:24 ID:YJ+zTugx0
十朱にはひどい写真をつきつけるくせに、娘にはろくに何も言えない役所が面白かった
平間の写真はさすがキレイっつうか、定年の銀行マンが撮ってる感じじゃなかったというかw
まあそのギャップが良かったのかもしれないけど。ただならない関係って感じは出てた。
27名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/04/13(月) 01:09:54 ID:/qFYutUT0
>>26
平間さんの写真良かったわー。
ドラマだけの披露で終わりかな、もったいない。
ふかっちゃん老けたなと思ってたけど、やっぱりキラキラしてた。
28名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/04/13(月) 01:20:31 ID:gGEcnE+p0
なんだかなぁ…だった
最後の30分ほど残して挫折した
清張原作で向田の脚本が残っているのは貴重だとは思ったが
29名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/04/13(月) 01:36:35 ID:aRG6jPfXO
>>28
ダメじゃんか最後の30分がこのドラマのすべてだっつうのにw
ゴーギャンは言った。人間は絶えず子供の犠牲になる。それを繰り返していくと。
これは松本清張の原作のままだよ。
30名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/04/13(月) 01:47:24 ID:FeuOR1dA0
公式見てきた。役所のインタビューで

Q.呼野が語る最後のせりふというのはかなり切ないものがありますね。
そうですね。今回は、向田さんの本に加えて
杉田監督が脚色されたんですけど、
(原作にはない)呼野の父親としての立場や気持ちが、
伏線として複雑に絡み合っている。

ってことで向田脚本のせいじゃなく、脚色のせいで脱力したことが分かった。
杉田か・・・
31名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/04/13(月) 02:12:05 ID:aRG6jPfXO
演出杉田氏は定年してるから67才くらいか?
鶴橋康夫や石橋冠とか和田勉とかと同じくらいかな。
その年令だと昭和天皇崩御は強烈なんだろうな。だから改変したのかな。
本格的なバブル前で繁華街のネオンが全部消されて異常な感じだったのは覚えてる。
32名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/04/13(月) 02:18:54 ID:7qX4t0To0
役者贅沢な使い方してたね
ちょっとの出番の人まで雰囲気出てて良かったよ
33名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/04/13(月) 02:24:03 ID:FeuOR1dA0
>>31
それまでの人生からポイントを変える、っていうことと
一時代として昭和が終わることをオーバーラップさせたいのかなと
思って見てたけど、それほどの説得力もないままだったなw

昭和天皇(が象徴する時代)と老いらくの恋の、
共通する悲哀みたいなものを
もっとうまく描いてくれるのかと期待してたんだが。
34名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/04/13(月) 02:47:01 ID:ukl/CXDz0
木村多江の独白シーン凄すぎだね。
このドラマの最大の見せ場だね。
どう形容していいかわからないくらい素晴らしい演技だった。

深津はいつものひっつめ髪で化粧濃い、いつもの深津だった。
やっつけ仕事みたいだった。
35名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/04/13(月) 02:54:18 ID:aRG6jPfXO
>>34
キムタエは確かに素晴らしかったが深津のあの写真は絶品だった。
他はひっつめにしてたからギャップがあって写真の存在を際立たせてた。
自分的には深津はGJだった。
36名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/04/13(月) 04:51:35 ID:6EuQV+QSO
全体的に淡々としてた印象。だからこそ深津さんの心情描写が際立って良かった。
37名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/04/13(月) 06:12:15 ID:/V8bMDgO0
これ、誰かが元の脚本に結構手を入れてるよな。
昭和56年に亡くなった向田さんが書けるはずのない部分がいくつかある。
38名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/04/13(月) 08:49:15 ID:ukl/CXDz0
深津? 写真? はぁ?
ぜんぜんダメだろ
どこ見てるんだよ?
木村多江と演技力の差が歴然だっただろ。
深津は過去の人で停滞しちゃった感じ。演技ワンパターンで下手。

さすが木村多江は最近の日アカ最優秀主演女優受賞にふさわしい実力を披露してた。
木村多江は着実に実力をつけてきた。

39名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/04/13(月) 10:58:12 ID:aRG6jPfXO
視聴率も思ってたよりも良かったな。
自分は木村も良かったが深津も十朱も良かった。
40名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/04/13(月) 11:57:18 ID:TlNHF3oqO
>>24
>>26
このドラマに関してはラブシーン(回想)を映像で見せるより
平間至氏撮影の白黒フィルム写真が何より効果的だったと思うな。
ゴ−ギャンが好きな絵を描くように、愛する女を被写体に自由に写真を撮る
撮られる彼女も心を許し彼の前でしか見せない表情や姿を晒し出す
二人の想いや過ごした時間そのものが残された写真で表現されていたように思う。
41名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/04/13(月) 14:53:45 ID:EHuDnj9Y0
脚本向田邦子。
昭和天皇崩御??
42名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/04/13(月) 17:27:16 ID:pR5lsGrb0
女優は三人とも素晴らしかった。
それれぞれ違う立場の哀しみがよく伝わった。
脚本・演出がよかったせいもあるけど
女優の力量が大きいように感じた。
43名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/04/13(月) 17:59:27 ID:AFLc3uqw0
時代変えないでほしかった。変えると碌なことない。砂の器 人間の証明。
44名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/04/13(月) 19:23:58 ID:toN/f6m5O
あの深津絵里の写真を見て思ったんだけど、向田邦子も不倫してて
相手が写真が趣味だったか仕事とかで向田邦子の写真たくさん撮ってるんだよね
その写真見たことあるんだけど、深津のあの写真にすごく似てた
アングルとか表情とか少し意識して撮ったのかなって思った。
45名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/04/13(月) 20:06:43 ID:Ny2qJtQb0
天皇崩御を聞いて一礼するのが、
右掛かった人ならともかく、あの刑事のキャラでは違和感があった
あれはもっと上の、明治大正生まれくらいの世代が示す情景だろう
あの当時定年間近って言えば、だいたい昭和一ケタの世代のはずだが
親父や親戚、知人を含めてぜ〜んぜんそんな思い入れなかったぞ
46名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/04/13(月) 20:42:27 ID:aRG6jPfXO
>>45
そんなの人それぞれだし家系の流れもあるだろ。

もともと原作や脚本はもっと前に書かれたものだから脚色・演出で足したんだろな。
47sage:2009/04/13(月) 20:50:40 ID:3anZvFCb0
木村のマニュキュアが剥げてたのが良かった。
48名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/04/13(月) 20:54:31 ID:Dof1lGblO
>>47
あれは細かいけど木村が置かれてる状況と心情を
よく表してるなと思った。
49名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/04/13(月) 21:05:34 ID:gxujWpkX0
やっぱ、あの写真よかったんだな、色気ありすぎだったもんな
木村は後悔と絶望をうまく表現してたとおもう
50名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/04/13(月) 21:25:47 ID:+qA001Hg0
>>37
>>41
向田脚本をベースに脚色してあるよ。
51名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/04/13(月) 22:17:39 ID:KtSVSZLlO
サスペンスとしては弱かったね
52名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/04/13(月) 23:07:01 ID:/V8bMDgO0
脚色者の名前を出さないあたりが、なんかね・・・
どうせゴースト扱いにしても問題のない無名のライターで、
松本×向田の2人だけの名前でプッシュしたかったんだろうねえ。
それにしたって、昭和が終わるネタって・・・もっとバレないようにしろって思うが。
53名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/04/13(月) 23:16:46 ID:YJ+zTugx0
>>52
演出家のクレジットに脚色・演出って書いてなかったっけ?記憶違い?
54名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/04/13(月) 23:27:51 ID:wgvlE61L0
>>53
◆脚本
向田邦子

◆脚色
矢島正雄

◆脚色・演出
杉田成道
55名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/04/13(月) 23:30:30 ID:wgvlE61L0
“親は絶えず子どもの犠牲になる。それは永遠に繰り返される―。
平凡な永い人生を歩き、終着点が見え始めたとき、
今まで耐え忍んできた人生から開放されたい。
男にとって我慢を強いられる家庭や子どものための人生から離れて、
自分のためだけに余生を自由に過ごしたい”
そこにある“夢”と“悲劇”を描く。

↑ウーン・・・これがテーマなら、自分は見るの向いてなかったかもw
オッサンってそんなに我慢してるんだね・・


56名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/04/13(月) 23:35:35 ID:YJ+zTugx0
>>54
他にも脚色の人いたんだね。監査法人書いた脚本家か
57名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/04/14(火) 00:15:37 ID:7pqRSDBq0
松本清張と向田邦子ならTBSに作らせなさい
58名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/04/14(火) 00:28:24 ID:9cnCIuYz0
前半は面白かったが、終わってみれば「え、これで終わりかよ?」な
拍子抜けな作品だった
お互いがどこに惹かれて合っていたのか、ちっとも描けてなかったのもちょっとねえ
59名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/04/14(火) 01:11:55 ID:NjmYRgCiO
>>52
オマエ恥ずかしいなw
頭にも最後にも出てただろ
いい加減な事言うな
60名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/04/14(火) 01:25:24 ID:gFmf+y2L0
木村たえの演技力を再認識した
録画してよかった
61名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/04/14(火) 01:32:34 ID:Act+uzJB0
どこからが脚色で、
どこまでが脚本ママなのか、ちょっと気になるよね。

「自分のためだけに余生を自由に過ごしたい」
という男のワガママを「金目当てに殺される、しかも女には逃げられる」
って形で描いている作品なわけだからさ、
役所演じるところの刑事がいくら「羨ましい、それに比べて俺は」
みたいに憐憫たっぷりに語ってみても、なんかズレてる感じがするんだよね・・。
向田さんってそんなに甘くないんじゃねーのっていう気がするんだけども。
62名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/04/14(火) 01:48:11 ID:gFmf+y2L0
視聴率よかったみたいだけど
携帯電話が出てこないのがよかった
すれちがい
携帯で話したらボロボロだ
63名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/04/14(火) 03:10:37 ID:CXBlQgBG0
>>61自分も全く同じこと感じた
64名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/04/14(火) 04:27:46 ID:rRyjiwwW0
なんと言ってもほとんど無言出演の石坂浩二だよ。
彼も絵画を描き、また後年妻である浅丘ルリ子を捨てた。
主人公やゴーギャンの人生とダブるものがあるではないか。
彼の離婚再婚の時にはいろいろ説明があったが
すごいキャストだと思ったが、
65名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/04/14(火) 04:32:35 ID:5rpzzc/O0
なんのヒネリもないくせにダラダラと2時間以上もやりやがって、
ただの不倫の駆け落ちに刑事があんなにしつこく食いついてくのはおかしいだろ?
1時間20分頃のスナックのシーンのネタバレで事件解決でよかっただろ?
66名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/04/14(火) 05:34:21 ID:cbvOUi8a0
渋過ぎる。
舞台演劇みたいに渋い。
向田ドラマは難しい。
67名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/04/14(火) 06:30:10 ID:0VEe/dME0
深津はやっぱり上手いな
常盤といいこの世代の女優さんはずば抜けてる
また何かのドラマで見たい
68名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/04/14(火) 08:43:59 ID:zvf5pDopO
木村たえの演技素晴らしかったね。
たえの涙が一番胸にきた。
深津は演技の幅が広くて安定している。
写真の深津がえらい綺麗で個性的な魅力をもってた。
69名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/04/14(火) 10:54:13 ID:tZ5C1T7y0

役所と深津がいい演技してたのに、最後にちょっと出の木村が全部もってっちゃった。
70名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/04/14(火) 11:42:31 ID:vgD8G1vE0
視聴率どうだった?
71名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/04/14(火) 12:09:02 ID:YvdANhti0
ああいう女の嫉妬みたいのが向田の真骨頂なのだー
72名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/04/14(火) 12:12:27 ID:NjmYRgCiO
61は気になるなら原作読めばいいのに。
65は個人的な恨みでもあるのか!?そんなに嫌だったなら見るの止めりゃいい話だw暇人だなw
73名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/04/14(火) 13:42:26 ID:qUXmZdbi0
昭和の時代に「下呂市」はないw
74名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/04/14(火) 14:13:32 ID:6KWdh1Ek0
他の清張物にありがちな、時代に翻弄されるようなダイナミズムが
ドラマにするにはちょっと足りんな。ラジオで陛下の病状が流れてるだけ。
戦後の満たされぬ情念を伝えきるにはちょっと本が弱い。
役者の演技力で取り返した珍しいケース。
75名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/04/14(火) 14:15:41 ID:9RbzvydVO
上玉二人引っかけて死んだおっさんの話
76名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/04/14(火) 14:15:45 ID:6KWdh1Ek0
あと須田さん要らなかったねw
77名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/04/14(火) 15:04:58 ID:U7zpI3BQ0
>>72
脚本と原作は別モノ。
それとも脚本も印刷物で出てるのかな?

>>74
同意。「昭和が終わる」のと「我慢を重ねた人生に別れを告げる」のと
うまくシンクロさせればもっともっと面白くなりそうだったのにね。
78名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/04/14(火) 16:57:43 ID:lXk6jl3t0
>>62
当時、携帯は買取で二十万円くらいでなかったっけ?
79名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/04/14(火) 19:30:10 ID:2N1e7asX0
大和ハウチュは自分で逮捕しに行けばいいのに、
どうしてわざわざ電話で指名手配にしたんだろう?
80名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/04/14(火) 21:28:28 ID:3TVFQOlm0
杉田監督の北の国からで黒板母が不倫しててハイファイセットを好んで聞いてたり、
原田美枝子演じる女教師が妻帯者と蒸発したり、蛍も不倫してた。
子供が見るには何かアンニュイな雰囲気が良かった。

向田邦子といえば阿修羅のごとくだな。不倫だった。
向田は不倫得意なんだよ、きっと。
81名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/04/14(火) 23:02:55 ID:k1SA42Ml0
不倫こそが真実の愛とでも思ってんだろーな
下半身がだらしない男が好きなだけなのに
82名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/04/14(火) 23:53:19 ID:U7zpI3BQ0
女が書く女の不倫と、男が書く女の不倫とは、
同じようで違うと>>80を読んでて思った。
向田作品は確かに不倫もの多いけど、
「不倫こそが真実の愛」みたいなのとはちょっと違うと思って見てたよ。
83名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/04/15(水) 00:36:06 ID:tYJTP9R+0
阿修羅のごとくのOPで、阿修羅像のタイトルバックにトルコの行進曲流れるのが子供ながらに恐かった。
84名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/04/15(水) 03:38:48 ID:IixUzQF4O
役所の娘はどうなったのか気になった
85名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/04/15(水) 05:06:36 ID:gXt+VlU50
石坂が広島に転勤になったのが8年前(名古屋4年の後広島3年、その後本店5年で定年って言ってた)
役所は広島に来た石坂のことを「40代終わりだから」って言ってた。

石坂の銀行の定年って57歳以下?
公務員の定年はその銀行に比べて早いから若く見えるって役所が自分のことを言ってるけど
刑事の定年はもっとずっと若い年齢??

石坂は高等商業卒で42年勤めた。
高等商業って15歳以下で卒業できるの???

お願いします。どなたか説明してください。

これが気になって途中からドラマに集中できませんでした。
86名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/04/15(水) 07:58:29 ID:zucRLXBa0
線路ってのは勝手に歩いてもいいの?
やっぱ撮影許可取るの?
87名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/04/15(水) 11:55:09 ID:9qF3o2yw0
80年代末だと、55歳定年のところもまだあったような記憶がある
88名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/04/15(水) 12:22:01 ID:Txf4uerSO
観てりゃわかることや、一般常識を質問してる奴ってなんなんだ?
89名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/04/15(水) 19:22:17 ID:EtVL5+4R0
アナログで見てもババーのうpはキツかったな。
貧乏くさくて吐き気がした。
ストーリーも小学生並み
絶賛してるヤツらは馬鹿?馬鹿なの?マジで。
90名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/04/15(水) 22:31:11 ID:yEbAgtfw0
>>85
40代終わりで50代になって広島に来た。
ならつじつま合う?
91名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/04/15(水) 23:23:08 ID:Y/5w3wmM0
絶賛してる人なんていなくて、
どっちかというと何かイマイチねって評価よね。
まあ過疎ってるし・・
92名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/04/16(木) 04:09:24 ID:sAvRUg1r0
>>87
石坂55歳定年だと高等商業卒業が13歳になってしまう。
それに役所の定年が50位に。
石坂57定年でも15歳卒業。
58定年だと広島で40歳代というのが合わなくなるし・・

>>90
広島勤務の時は40歳代終わりの男盛りってことだったから
50歳にはなってないよね。
93名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/04/16(木) 04:33:54 ID:YPEH3wvT0
>>92
当時の銀行員と公務員で定年違ったんじゃないの?石坂は
60で定年、役所は来年55で定年。って考えれば、なんとなく
辻褄が合うような。俺の地元だと、自衛隊員が多いから、今も
55で定年ってあんまり不思議じゃない。
94名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/04/16(木) 05:26:31 ID:GpPZdVGQO
駅路を見た後に、久しぶりにシャブ極道を見ました
つくづく、役所さんは役柄を幅広く熟せる役者さんですね
95名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/04/16(木) 06:03:08 ID:sAvRUg1r0
>>93
役所の定年は石坂より早い年齢ってのはドラマに出てきたし55位が定年でいいと思う。
でも石坂の方は60で定年とすると、役所が言ってた広島転勤時が40代というのが合わない。
広島勤務が52歳からになってしまうんだよね。

石坂の定年の年齢を上げると役所の台詞と合わなくなり
定年を役所の台詞に合わせると高等商業の卒業年齢が若すぎることになっちゃうんだよね・・
96名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/04/16(木) 08:11:50 ID:HuApRHpvO
97名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/04/17(金) 20:23:10 ID:IFo49Lml0
今更だけどどこかで見れない?
98名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/04/17(金) 21:18:27 ID:EaTr7RlXO
結局のところ誰より幸せだったのは殺された石坂だと思ったな・・
定年まで真面目に働き蓄えを残し家族への責任を果たしたと割り切り
第二の人生を若い愛人深津と生きる夢を抱いたまま裏切りも知らずに逝く・・
99名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/04/18(土) 05:34:39 ID:6ES8b5jb0
どうしてこんな鬱ドラマの単独スレがあるの?
>>1は馬鹿なの?
100名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/04/18(土) 09:53:49 ID:XDK/q04RO
深津絵里が愛人ならすぐ駆け落ちするよ
101名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/04/18(土) 18:06:54 ID:MTegOiHwO
最後のカバンの中から写真が浮かぶ所良かったな
石坂が深津とのツーショット写真をカバンに入れていたことが切ない
二人の馴れ初めみたいなシーンもあれば良かった
102名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/04/18(土) 21:47:28 ID:JLIvLMZh0
>>101
家(妻)のアルバムには、旅行先の見本のような風景写真のみ。
愛人のアルバムには、旅行先での色香漂う女の姿を写したもの。
そして男は、愛する女と二人での写真を肌身離さず持ってたのが
すべてを物語ってるようだ。

>>98
そうだな、愛人も躊躇はしたが後悔して必死に探してくれたしな。
死んだことで、女は男のことを決して忘れることなく生きるだろう。
103名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/04/18(土) 23:31:55 ID:MTegOiHwO
>>102
そうなんだな、あの写真で石坂の深津への想いが伝わってきて泣いた

明るい日差しの中を寄り添って歩く楽しげな二人も良かったなあ
シーソーみたいなやつに乗っかってぴょんぴょん跳ねる深津に
今一はしゃぎきれていない石坂の背中が初老を感じさせたがw
104名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/04/19(日) 07:58:03 ID:cXX7OcH40
>>99

鬱?

幼稚園児。
お子様番組でも見たら!
105名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/04/19(日) 09:43:13 ID:G2UD8Pav0
久しぶりに、「役者」のドラマをみたような気がする。
最近のドラマは、ジャニやアイドル、芸人ばっかりだからな。
106名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/04/19(日) 11:27:11 ID:YMd4NlWD0
貧乏くさいドラマだった。
絶賛してるおじいちゃんたちにはきっといい夢が見れたんだね。
107名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/04/19(日) 11:41:57 ID:ymiY4lL4O
いいともでタモリがテレホンに出た役所に、途中から見たけどすごく良かったって誉めてたな。
108名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/04/19(日) 22:26:13 ID:TLETOoXq0
>>103
たしかに…訳ありカプというより仲の良い父娘のようだった。
不倫関係なら役所×深津の組み合わせのほうがしっくりくるな。
109名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/04/19(日) 23:54:17 ID:2raQ8/Y4O
その二人ならあの写真のようなラブシ−ンを見てみたい
110名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/04/20(月) 00:00:02 ID:osf6eqHhO
うむ。役所の方が石坂よりも荒々しい不倫を想像させるな
111名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/04/20(月) 00:32:18 ID:CepKcd7O0
同意。石坂だと親子にしか見えないw

>>98
今回のドラマだと「彼がいちばん幸せだった・・」で終わっちゃうんだよね。
でも、幸せだったと言われつつ、結局死んじゃってるわけで、
作り手が男だからかどうだか分らんが、
「男にとって真の自由と幸せは死によってしかありえないのだ」っていう自嘲に、
どっぷりと浸かりすぎてて、甘ったるいドラマだなあと思って見てた。
112名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/04/20(月) 00:32:23 ID:tMgBoC6i0
これ見た後に「名探偵の掟」を見たが落差に驚いて笑ってしまった。
やっぱりこのドラマ見て良かったと思う。
113名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/04/20(月) 12:47:46 ID:nYzJ5Mt6O
>>110
常にキンタマに精子が、満タンな感じだからね(あくまでも、イメージです)
114名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/04/20(月) 13:25:02 ID:x9G8nmqe0
原作が松本清張だから初老男の願望が強く出すぎてやや痛い。

向田邦子の脚本は上手い。
場面構成、アングル、役者の動きと表情を、細かく指示している。
深津、役所、十朱も、高い要求に見事に応えている。

人を入れ替えて同じような台詞の喋り場面をつないだだけの
某大河と比較すると、惜しい人を早世させたと思う。
115名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/04/21(火) 00:06:32 ID:32rfMkjC0
>>109-110
荒々しく乱れたあとの深津絵里の写真も見たかった
116名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/04/21(火) 20:16:41 ID:Cm83QFzqO
石坂は愛人に対しどういう顔をしてカメラを向けたのか
普段の堅物から愛人の前でしか見せない顔のギャップのようなものが見たかった
117名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/04/22(水) 08:09:41 ID:Z/LDj8Br0
>>114
つっても、原作書いた時の清張はまだ51歳なので、
初老って歳でも・・・あるかな、当時は。
118名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/04/22(水) 22:16:59 ID:+I7R8Q+TO
もう一度観たい
録画しときゃ良かったよ
119名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/04/23(木) 01:20:14 ID:k9Y7rnnMO
>>116
そりゃもうエロ親父に変身するんじゃないか
奥さんには出来なかったあんなことやこんなこと・・
あの愛人のヌード写真や絡みも撮ってるよ、絶対
120名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/04/23(木) 01:41:30 ID:32IIDS2q0
最後の役所のセリフは、原作のまんまなんだな。
でもこのドラマだと、娘が心を病んでるとか、役所のキャラに肉付けしちゃってるから、
最後のセリフがあまりしっくり来ない。
121名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/04/23(木) 22:01:21 ID:5E/jmdiR0
>>116>>119
現在ならHDビデオかデジカメなんだろうがこれを見ると
映像無しのモノクロ写真のみというのがエロさを感じさせるな
あれらの写真をどんなふうに撮影したのか・・想像力を掻き立てる
122名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/04/23(木) 23:02:21 ID:+so98I79O
深津の止まるホテルにて
石坂かと思って「あなた…!!」と役所に飛びついた深津がいじらしかったね
待ち合わせには迷いが生じすっぽかしたことになったけど、やっぱり愛していたんだよね
123名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/04/24(金) 09:19:34 ID:Q5o0DR2+0
原作では慶子は約束の日の前に病死して待ち合わせ場所に行けなかったんだよな。
で、従姉の女と愛人がその死を伏せ、石坂を、待ち合わせ場所が変更になったといって
山小屋におびき寄せてあぼん。
向田の、「女として不安になったからすっぽかした」って変更はさすがにお見事。
男の作家だとドリームが壊れるから書けない(書きたくない)パターンかも。
124名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/04/24(金) 19:34:09 ID:OpGPhNswO
>>122
俺が役所なら泣き崩れた深津を押し倒し・・優しく慰めてやるのに
125名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/04/24(金) 23:48:50 ID:7cpMfljQ0
>>123
なるほどねー。
あの慶子のすっぽかしは、深く納得・共感できたもんな。

役所の「娘が不倫している」っていう脚色がなければ、
清張と向田節がうまくバランス取れて、
男の自己憐憫が臭いすぎてしまうようなドラマにはならなかったかもね。
126名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/04/25(土) 12:42:35 ID:xJCWPXNY0
「夜光の階段」を見た後で「駅路」の録画を見て、
向田邦子と役者さん達も流石だが、喜多Pと杉田Dも傑物だと再確認した。
127名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/04/26(日) 23:36:12 ID:3fnaaTvyO
石坂老け役にぴったりになったなぁ
128名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/04/27(月) 07:27:50 ID:YAV79HfM0
前に見た昭和50年くらいのも良かったが今回のも良い
最後の電車のシーンが好きだわ
129名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/05/02(土) 12:40:27 ID:DjUT4fk/0
深津絵里は良いなぁ、写真の中の彼女が妙に色っぽかった
130名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/05/04(月) 01:22:45 ID:tZBFVjulO
昼ドラみたいな夜光の階段と比べたら役者と製作陣が気の毒だw

131名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/05/05(火) 21:09:31 ID:5O3+WsnW0
>>129
写真集にして欲しい
132名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/05/06(水) 00:01:08 ID:dkU/lyTt0
>>131
ホント。
きっと一杯撮ってるんだろうからみんな見てみたい。
133名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/05/13(水) 19:33:20 ID:7Wi8YbdNO
タピオカ
134名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/05/14(木) 21:40:36 ID:rmKVc6/W0
再放送希望
135名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/05/22(金) 13:40:37 ID:4P0zcKto0
DVDはいつ頃発売されるかな?
136名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/05/23(土) 17:18:31 ID:yPKDKs400
録画してるのやっと見たけど面白かった
深津も綺麗に見えたし、役所の演技をじっくり見たのも初めてだけど
なかなか良かった
137名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/05/24(日) 06:08:27 ID:1TaJTwyAO
単発だとDVDにするかな?
でも発売してほしいな
138名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/05/31(日) 02:15:56 ID:MI4rkUPXO
フジのない青森はやっと来週放送。DVD化の気配がないようだから録画忘れないことにしよう
139名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/03(水) 07:29:39 ID:Gpt9qToTO
役所が太宰役を演じたドラマもDVD発売して欲しいな
あれは衝撃的でありながら名作
140名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/03(水) 08:32:00 ID:1ycyPs6S0
>>139
同意
あれは凄かった
141名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/07(日) 02:24:35 ID:YUUlN12cO
高岡は悪人だとしっくりくるな
142名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/09(火) 08:33:02 ID:pNul+RcHO
高橋是清の半生を役所広司でドラマ化して欲しい
143名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/10(水) 22:56:00 ID:2Pv55xdQO
>>141
んだんだ
木村のヒモって所がなんともリアル
144名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/11(木) 15:16:23 ID:fgEXlACM0
ギャラクシー賞月間賞受賞おめ
145名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/11(木) 15:56:06 ID:xeIP7M0T0
csで昔のいしだあゆみバージョン見たが
こちらのほうが駅路という意味がよく理解できた。
最後の電車の音やもうすぐ定年する刑事役が役にぴったりはまってた。
セリフも少し替えてるんだね。
キムタエの役が吉行和子だったw
146名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/06/16(火) 08:19:41 ID:1N0qubqIO
>>139
今年は太宰の生誕100年だから、せめて再放送でもして欲しいな
147名無しさんは見た!@放送中は実況板で