NHK連続テレビ小説「ちりとてちん」Part207
【ちりとてちん序章・年表】
ttp://www3.nhk.or.jp/asadora/chiritotechin/topics/09_kiyomi/index.html ttp://www.tvlife.jp/drama/2007_d01.php 大正10年(1921) 小梅 生まれる
大正11年(1922)6月18日 正太郎 生まれる
昭和25年(1950) 正典 糸子 生まれる
昭和27年(1952)頃 小次郎 生まれる
昭和43年(1968)10月6日 高校3年の正典 和田塗箸店を継ぐことを決意
小浜市民会館 正太郎と正典、徒然亭草若の落語を聞きに行く
昭和46年(1971) 糸子 鯖江の高校卒業後、実家の小間物屋を手伝う/糸子母入院
/正典 塗箸修業を3年で中断し小浜から鯖江へ
昭和48年(1973) 喜代美(12月31日)清海 生まれる
昭和50年(1975) 正平 生まれる
昭和57年(1982)9月 鯖江から小浜へ帰郷/正太郎 死去/正典 秀臣経営の塗箸製作所へ
平成4年(1992) 喜代美 清海 小浜から大阪へ
平成5年(1993) 喜代美 草若に入門(芸名若狭)
平成8年(1996)1月3日 喜代美 草々と挙式
平成8年(1996)4月9日 喜代美 草々と入籍(青木に改姓)
平成11年(1999) 草若 倒れる
平成12年(2000) 弟子の会開催・草若死去(4月1日)/勇助 草々に入門(芸名小草々)
12月14日 寝床寄席開催 小草若失踪
平成14年(2002) 草若三回忌(4月)/小草若落語復帰(5月)/青空落語会(秋)
平成18年(2006)10月 常打ち小屋完成/若狭 引退宣言
平成19年(2007)3,4月 小草若 四代目草若襲名/喜代美 小浜にて第一子出産
*、 *、 。*゚ *-+。・+。-*。+。*
/ ゚+、 ゚+、 *゚ ・゚ \ 。*゚
∩ *。 *。 +゚ ∩ *
(´・ω・`) +。 +。 ゚* (´・ω・`)
と ノ *゚ *゚ ・ 。ヽ、 つ
と、ノ ・゚ ・゚ +゚ * ヽ、 ⊃
~∪ *゚ *゚ * +゚ ∪~ ☆
+′ +′ +゚ ゚+。*。・+。-*。+。*゚
14 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/01/09(金) 22:09:00 ID:PVqAhMRv0
この板でのこのスレは2009年3月末をもって修了いたします
これで1乙できる〜〜〜〜って、石の地蔵さんがな・・
前スレ
>>986 続編のヨーロッパ編からの計算かもと思ったけど、本放送終了から一年後がルールだからなあ・・・。
それでも続編が去年の1/4、1/5だからもう違反なんだけどね。
決定してる劇場版続編に関しては当然映画板だし。
自分のだめも好きだから、正直言いにくいんだけど。
まあこのスレでテレビドラマ板最終かな。
18 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/01/09(金) 23:32:49 ID:03wIGYZKO
>>17 のだめカンタービレの続編ドラマのinヨーロッパの事ね。
19 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/01/09(金) 23:40:38 ID:VGr74st50
それじゃあ、今度の特別編は時代劇設定という事で
なんにも違和感がないよな
>>17 のだめ
本放送が終わって一年経ってるのに、まだこの板にいるのはなんでなんだぜ?
って話らしいです。
新スレでいきなりのだめ話w
よそさんの事はどうでもいいや
ここは速やかに移行しまひょ
23 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/01/10(土) 00:07:43 ID:+kijdN4Q0
この板でのちりとてちんスレは2009年3月末をもって終了いたします
みんな知ってると思うよ
25 :
通りすがり:2009/01/10(土) 00:13:47 ID:60jTo3bPO
日本での地上アナログ放送は2011年7月24日をもって終了いたします
2月10日のえほん寄席はちりとてちん
>>16 ということはまいご三兄弟から1年OKってことですね?
青木草々、初期のボンバヘッド時代は
何つーかトータス松本の大阪時代みたいだったわ。
あれ絶対意識してただろ
>>23 別にこのスレに何時までもいたいわけじゃないからね。
でもここにいる期間なのに、他へいく必要もないってだけだろ。
普通にさくさくと、ルールに従えばよろしおます。
31 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/01/10(土) 08:03:51 ID:gdUxchAPO
そこぬけにが釣りしてるよ。
もっぴーは、釣りが趣味だからね。
じゅるっとってちゅるん
>>31 昨年11月に放送した釣り番組の再放送だったけど、思いっきり「底抜けに〜」って言ってたね
アホやアホやと思ってたけど、やっぱりアホやった。
番組からのおしらせ(2008/1/8)
平成21年度後期の連続テレビ小説は「ウェルかめ」です!
(略)
■執筆にあたって…相良敦子(作)
・
・
・
家族・恋・友情も賑やかにからめて、「そこぬけに」愉快な物語を紡いでいきたいと思います!
懐ドラ板にいってもたぶんあっちでもトップレベルのスレの進みな悪寒。
>>1乙
NHK連続テレビ小説「だんだん」Part41
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1231416571/450 450 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2009/01/10(土) 12:15:16 ID:dk2QUgTW0
>>430 どうでもいい話だが、初動と累計じゃ比較にならんだろ
ちりとてヲタの、どういうわけかだんだんに粘着して、イメージダウンに繋がることなら手段を選ばない性格の悪さ、だけ感じさせるレスだな。
人間として、最低最悪なチリヲタのせいで、今までなんとも思ってなかったちりとて出演者や落語までもが大嫌いになった。
笑点も観てたけど、チャンネル変えるようにしている。
>>1乙きりの人生や、ぎょうさん笑うた方がええ
ドラマ板最後の1乙か…
41 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/01/10(土) 16:32:04 ID:eaY4efYD0
69 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/01/09(金) 16:59:23 ID:UZDb4vJaO
只今10話収録中とのこと
ゲストは田村亮(正和の弟)と原沙知絵だと
某所に公式丸コピーが上がってた・・・すげ
「ちりとてちん情報」で告知されてなかった人たちじゃないか
昼のマツケンの番組であんみつの番宣してた。
楽屋リポートで和久井と京本のツーショットがあったが、
ちりとてちんの落語劇を思い出したよw
梅乃と源太か
京本は見た目的に近いのは平兵衛かな
夕べの必殺2009の一シーンで、
「あ、梅乃!」と思ってしまったときがあった。
浪速の華に若狭が出てくるとは・・
ぶっちゃけQEDより浪速の華の方が、おもろい。
52 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/01/10(土) 20:12:18 ID:HA+LL5AY0
浪花の華おも白かった、BK制作の時代劇って鞍馬天狗も面白かったな。
若狭が出てきたw菓子演出の週も楽しみ汚名挽回してほしい。
汚名は挽回したらあかんがな
しかしB子と違ってえらい頼り甲斐のある若狭でしたな
54 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/01/10(土) 20:17:35 ID:qOb87nXg0
汚名返上、名誉挽回、な
>>52>>54 あげたらあかんよ!
なぜ、ひろしは4年も経ってから喜代美に会いにきたのか?
(第16・17週)
DVD-BOX買って1話目から見ている\(゚▽゚)/
初っぱなからおもしろいなあ。お母ちゃんの演技が良すぎる……
ちょっとコメディータッチのほうが、ドラマはおもしろいね。
さーて次はDVD-BOXの2だけど、次の給料日までお預けか_| ̄|○
テレビ東京で志保さんが温泉入りまくってた
美人だな…
>>46 娘が「喜代美の母さんだ」と騒いでた、
小次郎さんが大人しかった・・・w
>>52 期待してなかったけどおもしろかった〜
若狭にはやっぱり反応w
BS−hiのBSにっぽんのうたで、ひろし今頃ふるさと熱唱してた
浪花の華面白かった。勝田夏子さすがです。
若狭って名前はねらってつけてるのか
浪速の華
洪庵が大阪言葉話してないのがすごく違和感。
ちりとてはそういう中途半端がなかったから良かったと改めて納得。
>>60 原作者は福井に住んでるから
>>61 主人公は大阪に来て間もないし、大阪の街にまだ馴染めていない設定
>>62 だったら岡山弁を話させるべきだろう<岡山出身
>>41 ちりとてちん出演者、出まくりだな
2話は小梅さんと緑姉さんだっけ。
94 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2009/01/10(土) 00:46:46 ID:vDgiFSQf0
ゲスト・準レギュラー
第3話
垣内彩未(第7話第9話にも出る模様)、辻本祐樹、小野健斗、川原一馬
第4話
森豪士、サヘル・ローズ
第5話
松風雅也
第6話
藤岡弘、、坂本祐祈、加山到
第7話
袴田吉彦
第8話
北条隆博、正木佐和、白洲慶子
第9話
桑島真里乃
第10話
田村亮、原沙知絵、野間口徹
>>63 そうなるね
あと若狭は大阪に馴染んでからも福井弁だったね
汚名は挽回したらあかんがなw
あ、リロードしてなかったw
>>65 ちりとて若狭が大阪にすっかり馴染んでからも小浜の言葉が抜けなかったことを思えば
浪花の華の主人公が大阪弁じゃないことくらいどうってことない。
他のキャラはほとんど、蟹江敬三まで大阪弁喋ってくれてるし。
>>67 いやそうじゃなくて、だったら岡山弁をはなさせろってこと
明治以降に作られた共通語じゃ浮いてるってことだよ。
スレチ
>>67 ちりとては、若狭に変な共通語を話させなかったのはえらかったな。
漢字やが素で発音間違いしてるところはあったが、まああれはご愛嬌だしな。
関西弁にこだわる低脳関西人は死ねよ
犯罪帝国の関西弁なんか聞きたくないよ
ID:rLz2jok90
方言厨、お前も死ね蛆虫
スレ違いなんだよボケカス
和久井出演の「動物のお医者さん」を久し振り見た。
このボケキャラ役で、ふっ切れたと言っていたし、
糸子役の原点を垣間見れる。
>>68 まず、貴方が明治以前に生きていてリアルでその時代の会話を耳にした記憶があるのかどうか?
体験者の違和感は尊重すべき意味があるとは思う。
だがそうでないのならば、「共通語は明治以降に作られた」と言う知識に基づいた、
頭でっかちな異議を申し立てている事になる。
次に、主人公たちが「異郷」から大坂に来ているのを表現する方法として
「言葉の違い」を用いているのだと思うが、
それを端的に表すには「大坂ことば」と「共通語」にした方が
視聴者には感覚として受け入れやすい。
(岡山の言葉と大坂のことばでは現代の人間にはギャップが伝わり難い)
違和感を逆手に取ってキャラクターの心情を演出するために、
わざと共通語にしているのだと思うよ。
>>70 まあな、若狭が変な共通語や関東弁を話していたら興ざめも甚だしかったな。
>>74 後半はわざわざ書かなくても普通に判っている事だし、
その上で多分言葉にこだわってる人がいるんだと思うが。
前半は論理破綻してるよ。
おちつけ。
>>63 そんなこといい出したら江戸時代、共通語しゃべってる設定自体無茶苦茶なわけで
君はすべての時代劇を否定して回らないといけないぞ。
ちりとてちんの時も福井弁がどうの小浜弁どうの、やれ大阪弁がどうのといってる人が
居たけど、ドラマにおいては方言あくまでも雰囲気作りの書き割り程度に
考えておいた方がいい。
論理破綻をQ.E.Dして頂きたい所ですが、スレチなので終わりにしましょう。
私の負けって事で納得しますんで。
>>75 方言厨、お前も死ね蛆虫
スレ違いなんだよボケカス
別に関西弁にこだわる云々じゃなくて
江戸の出なら江戸、大坂の出なら大坂、きちんとお国ことばをって事でしょ
>>81 方言厨、お前も死ね蛆虫
スレ違いなんだよボケカス
>>81 激しく同意。
まあ科捜研の女みたいに、犯人と犯人ち疑われたやつだけが京都弁
なんてあからさまな愚考を見るよりはましだけどな。
>>79 勝ち負けの問題ではないでしょう。
貴方の論理で言えばちりとては異色だった。
実際地方の方は、小浜言葉も大阪言葉も最後まで
全く区別のつかなかった人が多いみたいです。
しかし初めはわからずとも最後の方では、しっかり聞き取れて区別のある程度つくようになった人もいたようです。
(そこに現在の共通語に慣らされてしまった日本人の耳、音感に対する非常に大きな提言があるとは思います。個人的には。)
無論あの場合は朝ドラという立場上、せざるを得なかったという事ではありますが
ここはちりとてスレで、ちりとて基準で話をする人がメインになるわけだから
だったら今度は岡山言葉を使うべきじゃないかということになるんでしょうね。
岡山言葉と大阪言葉は、小浜と大阪よりもはっきり違いますから。
ちりとてを作ったBK,主役の言葉ならそのくらい凝ってくれ、
それが地域の文化を守って行く事にもなる、ってことでは。
朝ドラのちりとてと違い、そこまでやると作品として無理が生じるのはわかった上での愚痴でしょう。
まーた荒らしまで参加して、夜中に熱いなぁ。
自分は小浜弁識ることが出来てよかった。
他の地域の言葉も識りたくなったな、あれで。
>>85 ちなみに、ちりとての小浜組が話してたのは小浜弁ではないよ。東の越前のほうの言葉だよ。
小浜弁は、市役所の人や拉致被害者の地村さん達の話し方からわかるように、
京都弁、そして大阪弁とかなり似てるよ。
違いを出すために糸子以外もあえてそうしたとか、方言指導の人が越前の人だからとか言われてた。
あれでも大阪弁と区別できない人がいたそうだから、本当の小浜弁を使わなかったことは、
ドラマの方法としてはよかったと思う。
87 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/01/11(日) 10:07:45 ID:t5VMXIbM0
>放言指導
四草に「あなたの子です」って言った人
なにげにいい味出してた
88 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/01/11(日) 10:15:04 ID:t5VMXIbM0
糸子は鯖江出身、喜代美は9才、正平も7才まで鯖江にいた。
正典や小次郎みたいに〜こは使わなかった
糸子も越前方言ではないように思う。
それに近いような話方はしていたが
福井弁は基本的にネイティブじゃないと話せないと思う
でも以前テレビで見た十朱幸代の福井弁はほんとうにうまかった
あれ?てっきり懐かしスレに移ってるかと思ったら、まだこっちか。
いきなりスレ落ちになるからあっちに作った方が良いと思うけどな。
この勢いなら3月末までにもう1スレいけそうだなw
福井の人ではないので詳しいことは分からないけれど、
福井ことばは個人的にA子のが一番しっくり聞けた、なんとなく、漠然と。
>>84 ただまああっちの方は小説が原作だから原作で岡山言葉を使ってないなら
仕方ないんじゃないかと思う。
>>86 そういや大阪ことば指導の人は八尾出身だったなあ。
だからか時々違和感があった。
浪花〜は時代劇だからまた違うんだろね
主人公は武士だから庶民の岡山弁じゃなくて武家言葉で話すもんだろし
ドラマによっていろいろなんだろな
江戸時代当時の人と今の話し言葉は違うからな、舞台が江戸だからって
共通語喋ってること自体がおかしいのであって、それを指摘しないで
大阪弁じゃないだ岡山弁じゃないだ言ってること自体がナンセンス。
よって方言の正確さなんかどうでもいい、雰囲気程度に楽しめばいい。
大体時代劇の時代考証すら無茶苦茶なのに。
95 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/01/11(日) 14:07:37 ID:kX3OAH6q0
>>88 そうなると高橋愛が主役を張ってもいい論法が... 恐ろしす
亀レスだけど
前スレ814/834の「貫地谷新春インタビュー」mp3バージョンがあります。
ご要望があればupしますが、、、
>>95 まあ役どころはティラノザウルスの同級生くらいがいいとこだろ
個人的に方言はネイティブどうこうより、雰囲気が伝わればいい
>>96 お願いしますm(_ _)m
音声のみって事ですよね
近所のコンビニに小草々に似てるバイトがいる
102 :
96:2009/01/11(日) 16:10:50 ID:EybjspaW0
>>102 うpトンです
ありがたく頂きましたm(_ _)m
すでに制限回数の半分落とされてて、ちとあせった(^_^;)
105 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/01/11(日) 17:17:32 ID:AfZq0pHW0
私も落としました。
それにしても、あのインタビュアー、なに?もしかして、去年の7月に、順ちゃん宮島麻衣ちゃんに
テレビでインタビューしていた人と同じ人?あの時の聞き方もひどかったが
とにかく不勉強。
ちりとてちん以後の貫地谷がやってきた仕事、態度など少しでも見ていれば、今の貫地谷が
何を目指しているかぐらい、誰にだってわかることじゃないか。
ちりとてちんによって持たれた自分へのイメージを払しょくして別の自分の世界を広げたい、
だからちりとてちんの世界は、できる限り、あえて封印しようとしているわけだ。
でもそれを口にすれば、何かと非難されることも分かっているから、あまり言わないようにしているのだろう。
意外そうに絶句して間を空けてしまうインタビューのアナウンサー。それは貫地谷ちゃんに
失礼だ。本当はあまり言いたくないはずのことなんだから。
>>93 いや武家言葉は地域の言葉で成り立ってるんだよ。
いまでいう特化した武家言葉なんて普通にはないから。
>>101 年季明け後もまだ仕事がまばらで、バイト入れてるのかもねw
ちりとてスタッフや
メンバーでちりとて風にあんみつ姫をやったら
底抜けにおもろいやろなぁー
>>109 ちりとてスタッフによって、
井上真央のあんみつ姫の活発で正義感の強いキャラ→B子化
和久井映見のてん茶ママのおしとやかな大和撫子キャラ→糸子化
京本政樹の金つばのリュウの喧嘩が強い決めキャラ→小次郎化
見たいような、見たくないような・・・w
111 :
102:2009/01/11(日) 18:27:07 ID:EybjspaW0
みなさんどうでしたか?(もうすでに落とせなくなってるし)
動画をキャプチャーできれば動画をUPできたのに、、、
※途中の無音部分は「ぼけっとした」アナウンサーが映ってました。
当方mp3化する前のwavもあるんですが、サイズも大きいしmp3だけでいいよね?
あ、そういえば温室の確認してなかった(スマソ)
112 :
102:2009/01/11(日) 18:28:37 ID:EybjspaW0
↑
×温室
○音質
れんとう すまそ!
いいんです!
>>102 携帯で出先から眺めてる俺、涙目…
これから帰っても無理なんですね
>>86 遅レスだけど、小浜ことば指導の人は高浜町出身
方言の話はループの繰り返しだから、スルー推奨
この板で最後のスレになりそうだから
皆さんに聞きたいんだけど、
このドラマのどこが一番好きだった?
何回か見返してるうちに、
俺が一番好きなのは「喜代美の特殊な妄想」だということに気が付いたw
>>116 細かな心理描写かな。
喜代美を草若宅に預ける事を決めて、小浜に帰る車中の糸子さんの涙とか
弟子集結前の、芸能活動を続ける事で「徒然亭」の名を一人守り続けている、と草々に言われた後の小草若の車内の表情とか
A子に暴言を吐いてしまった後の草若師匠の入れたお茶とか
何気ないシーンに心の微妙な揺れが描かれていたと思う
小草若や草々の心境かな。
あまりにもシンクロしすぎて朝から泣きまくったのもいい思い出。
そして会話のテンポのよさとちょっとした突込みや合いの手のうまさ。
ただ無論主役は若狭だから仕方ないが、内容的には二本柱だった落語小草若の関連の
最後で最大のイベント、襲名披露があまりにあっけなく終わったのが肩透かしだったな。
まああれをキチンとかくと若狭のほうのインパクトが薄れてしまうから仕方ないっちゃあ仕方ないんだが。
最初から完全群像劇として作ればよかったのにってのが本音かな。
この季節の日本海の荒波の様に
波がザザーと引く時には次の波が来ているというか
準備が出来ている、それで続いて大波がドドーと来る
どんどん次の伏線を張りながら現在が進行していて
以前準備された伏線がドッシーンとぶつかる…
又、引き返している時に次に来た伏線の波ともぶつかる
奥行きの深さかな?
妄想、落語劇、それにあの素晴らし音楽や!
1回たりとも無駄な回がなかったとぞ思う
全てが底抜けやった
もしもVAPとの契約で1年間再放送出来なかったとしたら
4月の番組編成に期待したいなぁ
>>116 主役脇役関係なく、登場人物全員に血が通ってる感じがしたのが良かった。
登場人物の考え方に共感出来ない事はあっても、尊重は出来た。
あと、どの朝ドラよりも家族の結び付きが強いところにも惹かれた。
とにかく、人間臭いとこが好きなのかも知れない。
寓話のようなところが好きだ。
>>116 物語が一つの落語というのもあるけど、テンポがいいから
だれないし視聴者が飽きない。
製作側がどうすれば視聴者に楽しんでもらえるか充分に考えた結果だと思う。
>>120 >主役脇役関係なく、登場人物全員に血が通ってる感じ・・
主要登場人物ほとんどに泣く場面がある。
そして仰山笑え・・福来たる。
小浜3家族の家族っぽさと、
徒然四兄弟のチームっぷりが大好きだ
>>121 若狭の創作落語は一部分が披露されただけで、
結局全貌は見えなかったけど
つないでいくと喜代美の人生=ちりとてちんのストーリーになっているんじゃないかと思う。
落語をモチーフにした人生のような、寓話
なんてことないお茶の間での家族の会話。
あーだこーだ揉めながらも、ツッコミが入り、時に脱線する。
言ってる本人はいたって真面目なのに、傍から見てると底抜けにおかしい。
そんな、物語の本筋とは全く関係ないシーンが好きだった。
>>116 方言についてはいろんな意見が聞けて、自分は為になってるけどね。
どこがと言われるとちと難しいけど、
脚本、演出、キャスト、スタッフ・・・、それぞれによかったと思う。
強いて言えば、泣きと笑いで楽しめる絶妙のバランスかな、筋の合間に入る笑いの緩急。
その中で展開される人間模様がとても魅力的だった。
今思うと、B子主人公と周りの人たちという設定がゆえに醸し出せた空気感なのかも。
キャラ設定も素晴らしいが、それに頼らない心理描写の丁寧さが見る人を
引き込むとこが魅力だった、だから何度見ても面白かった。
あと、あれだ、同じシーンでも見れば見るほど新しい発見があったのも良かった。
いわゆるスルメドラマというか。
最終週でモニョってDVDを買うのを躊躇ったけど、買って良かった。
前にも書いたことがあった気がするけど、
かつての「松竹新喜劇」を現代的なテンポに移し替えたような気がした。
「泣き笑い」なんだけど、コテコテじゃなくて、後口の良いさっぱりした泣き笑いというか。
それと、やはり精緻な伏線の敷き方だよね。
基本性善説ドラマで根っからの悪人がいない、みんないい人でこれだけもめる。
安心感が底流に有って、視聴者が安心して入り込める。
悪人というかキモスカ的というか唯一あげるとすれば、草々に蹴散らされたA子の大学のサークルの先輩。ま、一瞬だけどね
台詞がない人物も、きちんと演技してた部分。
↑これって簡単そうだけど、
出演者がきちんと台本読み込んで、
登場人物の状況になりきってないと絶対無理。
そしてスタッフ間、制作者と視聴者の間に信頼感がないと意味がない。
昨今の台詞過多、ナレーション過多のドラマが多い中、
表情や仕草だけで心理を表現できた部分に全てが集約されてたような気がする。
だれだ、だんだんのスレに、ここのコピペ貼り付けた奴は!!
>>131 禿同
何回もDVDを見直しているうちに、
そちらに注目していた事もあるが、本当に全員が
その場の自分の立場を理解し、集中しているのが
良く解かる。
今までと違っているところで笑っている時が何度もある。
ドラマにありがちな悪役が居ないのに、紆余曲折を画くのが上手かったな。
でも完璧な善人もいないんだよね、正太郎が息子を思う気持ちが、他方では
弟子である秀臣は傷つけていた。A子の存在もそう、B子にとってはコンプレックスの
対象で暗い学生時代の元凶だったw
人の関係って知らず知らずのうちに迷惑を掛けたり掛けられたりで
触れ合うほどにしんどくなるが、でも優しくしてくれるのも人。優しくしたりされたり
もあるわけだから人間関係は素晴らしい。
そんな人と人の間が悲しくもあり可笑しくもあったドラマ、見てる者の心が温かくなって
人に優しくしようと見た直後は思ったw見た後、ほっこりできるのが
このドラマの一番好きなところ。
135 :
102:2009/01/12(月) 14:57:35 ID:s9rwAwcV0
>>135 サンクス!
114ではないのですが、落とさせていただきました。
いただき!
>>130 キモスカって何??
だんだんなんか見てないからわかんないよw
>>129 もともとの新喜劇はコテコテというより、
笑いと涙の人情劇だったそうだから、
伝統に立ち返ったのかもね。
「談春 吉弥 二人会」から帰宅。
吉弥さん「愛宕山」と「ちりとてちん」かけてたよ。
>>130 藤吉先輩に言い訳させるなら、エーコがはっきり断らないから
望みを持って追いすがってたんじゃないか?
エーコのことだから、明らかな拒絶をせず「遠慮」していたんだと思う。
143 :
130:2009/01/12(月) 18:15:24 ID:mgZShnOAO
>>139 鋭い突っ込みだんだんw
おっと、管理人さんに
「スレチやぞ!」と怒られそう
>>142 京都人の「行けたら行くわ」みたいなもんじゃないか
>>139 キモスカがだんだん関連って一言も書いてないのに、よくわかりましたね
DVD-BOXの1を見ていたら、小次郎が観光協会会長に
特製デザートを食べさせようとしたシーンをあったけど、
これって落語の「ちりとてちん」ネタのパロディ?
>>135 すべりこみでDLしました。サンクスです!
貫地谷さんらしい、懸命に考えて言葉を選んで喋ってる感じでとても
好感が持てました。
>>105 地方局のアナウンサーで、芸能人インタビューに慣れてないだけなんじゃ
ないかな? それと、キミ犯やあんどーなつの貫地谷が「ちりとて」の
イメージを大きく離れたものだとは思わない。キミ犯はコメディ路線で
ちょっと「スイングガールズ」入ってる役だったし、あんどーなつは
伝統芸能修行中という設定だけは「ちりとて」と同じだったしね。
ただ、ちょっと感じたのは、去年、貫地谷さんが主役をやった三つ
のキャラで、いちばん悪女なのは実はB子なんじゃないかとw
意識しないうちに「女」が武器になっていたという面もあったしね。
キミ犯やあんどーなつの役は、そういう複雑さはなく、演技者として
飛躍になるような経験じゃなかったような気がする。
>>147 たしかに言えてる。
「あんどーなつ」も「キミ犯」も女の子ではあったけど「女」ではなかった。
一番遠そうでいて一番「女」だったのが喜代美だった。
良いか悪いかはおいといてね。
悪女…「想い出にかわるまで」の松下由樹のような役かな?
貫地谷、今度の野島ドラマで主人公を振り回す社長令嬢役みたいだけど
今までの彼女のイメージからはかなりかけ離れた役なんだよね。
もしかしたら野島伸司もちりとて見てキャスティングしたのかな?て思った。
悪女というより敵役、いじめ役が合う。
細腕繁盛記の正子のような。
>>148 そうだったのか。
本放送時は「ちりとてちん」のネタを知らなかったから全然わからなかった。
にしても、最初のころのB子は痛いなあ。
耐えられずについつい早回ししてしまった(;゚Д゚)
>>158 当時のスレでは結構みんな共感してて喜代美ガンバレが多かった。
若狭になてからは、間逆になったが。
>>147さん。
>>105です。反応していただき、ありがとうございます。
おっしゃること、よくわかります。
でも、改めて聞き直しても、やっぱり本人の気持ちをくみ取り、引き出しているようには
どうしても思えないのです。
これは、(おそらく同じアナウンサーだと思うけど)6月に宮嶋麻衣さんが大使に任命された時の
インタビューの仕方とそっくりだし、その時の麻衣さんの答え方も、今回の貫地谷さんと
よく似ていて、どうにも固いのです。引き出したいものが出てきていない感じ。
ただ、麻衣さんは同じアナウンサーの番組で、12月に吉弥さんと一緒に出演したときは、
だいぶリラックスして、自然に話をしていました。
長文脱線気味で失礼しました。
>>155 まあ、下手だなあという点では同感ですw
ただ、貫地谷さんは最近、「悪女をやりたい」って他でも言ってたよう
な気がします。なぜ悪女をやりたいのかって理由を聞いてるうちに、
自分のイメージを固定されたくない→でも、従来のイメージを愛して
くれてる人たちも大事にしたい→でも、あえて自分の器を広げたい、と
いう気持ちが伝わってきて、それなりにおもしろかったです。
変に手慣れしていて、うわっつらな「楽しい話」を引き出すのが上手な
インタビュアーより、怪我の功名で下手だったことで彼女の本音が聞け
たんで、自分なりには結果オーライかなって思います。
ちゃんと彼女の芸歴その他を押さえた上で、じっくりと本音を聞き出せ
るインタビュアーに、彼女に取材してほしいなって感じます。
>>153 草々「早回したらあかんやろ、横着なやっちゃな。
>>146も後で回想してるし、ちりとてちんの解説してる。ちゃんと見てたんか!」
>>155 小澤くんをいじめないで下さい(>_<)
>>116 遅ればせながら
・不器用な人々が回り道しながらも一所懸命に生きてる様
・家族愛(血縁不問)
・師弟愛
・美しき和の世界
>>116 人生の豊かさとは一様ではないということを泣き笑いで伝えてくれたところ。
>>153 この子ーは!わからんことはすぐに調べなれ言うたやろ
>>155 6月に宮嶋さんにインタビューしたのは田中洋行アナ(現在はCK)。
12月にインタビューしたのは、小澤アナ。
>>116 皆さんのそれぞれのレスに深く同意しつつ
自分には…ちりとては糸子だったかもしれない。
母と娘のかわらけ投げで
元気に、笑って、幸せで、大きく育って欲しい
この糸子の単純で純粋な願い、その普遍性。
この先どんな愚作になったとしてもこのドラマは特別だ、と思った。
春よこいを理不尽な理由でおろされた和久井がくしくも(2番手ながらも実質的)ヒロインだったのも感慨深い
ヒロインは草々
成長型ヒロインという意味では、白A子→黒A子→改良型A子と影のヒロインはA子になるのかなあ。
まあ不器用ながらそれぞれがそれぞれのペース、形で成長してたとは思うけどね。
>>116 特に何かを美化するわけでもなく、それぞれに人間臭さが描かれていたのがよかったな。
>>153-154 B子に関しては、終始B子キャラは貫徹されてたなあw
自分は一人の人物として、傍からとても楽しませてもらったけどね。まあ人それぞれなのかな。
当然いろんな人物がいる中で、共感できる・できない、一人の人物の中でも共感できる・できない部分があるわけで。
>>162 ちりとては糸子さんかあ
糸子の、何と言うか、素直というか自意識から自由というか
そんな目線は、この物語をどういう風に楽しめばいいかの
良い指針にもなってたかもしれないと思った
すっかりお母ちゃんになって糸子さん的な目線になった喜代美が、
茶々入れつつ昔を愛おしく思い出すというナレとの相乗効果もあって、かな
ちりとては糸子さんてのは
>>162にとって、じゃないの?
「てるてる家族」然り、お母ちゃんが魅力的な朝ドラは面白い。
あのね。
和久井の糸子は可愛くて魅力的だったけど、脚本家の描いたお母ちゃんをちゃんと演じてなかったと思う。
お母ちゃんはB子に「ああはなりたくない」と思わせるキャラじゃなきゃいけないのに
どう見てもB子よりも綺麗で可愛くて魅力的過ぎるんだもん。
もっとおばさんの悲哀が出るような演技しなきゃな。
その分貫地谷が感じ悪く見えて煽りを食ったよな。
あれじゃどっちがヒロインか判らないよw
>>169 確かに和久井さん演じるお母ちゃんは端から見たらチャーミングだったけど、充分にウザい母親でもあった。
糸子さん的な母親を持つ自分にはB子がお母ちゃんみたいになりたくなかった気持ちが痛いほど分かった。
(それと共に、お母ちゃんみたいになりたいと思うようになった気持ちも分かった。)
貫地谷さんというか、B子の印象があんまり良くなかったのには同意w
なんかこのスレって2時間位しか寝ていないね
終わって1年も経とうと言うのにスゴイ
>>169-170 隣の芝は青いって言うしね。
母がとても魅力的だったってことに、紆余曲折…いやいろいろ塗り重ねた結果気がついたっていうか。
>>169 B子が母親を否定するのは、おばさんの悲哀の部分じゃないと思う。
糸子が糸子としての魅力全開だからこそ、それが疎ましいとも憧れともなる説得力があった。
あの糸子だからこそ、喜代美がうざがったんだろ。
ただの魅力のないおばさんなら、喜代美のあんな反応はないよ。
でもまあ、身近でいたらまじでウザイとは思う、糸子さん。
可愛いとは思うけどね。親には欲しくない。
でも(お父ちゃんが)表彰されたらあんなに喜んでくれたんだぜ。
嬉しくてたまらんだろうなぁ〜夫としては。
あまりにティッシュ使いすぎ!て感じだったがw
まあ正典的には最高の嫁だと思うw糸子
小次郎はなぜ働かないのか?
小次郎の夢、目標って何?
その答を知るためにもう一度第一週から見直すのだ
>>178 第19週まで見直してる(見直し3回目)
オーバー30で、
娘がこの町を出ることのない母のようになりたくない。とか
もう一人が雑誌のライターで、部屋が全然片付いていなくて、
部屋ではスエットにメガネ。 ・・・ちりとての影響。
あんみつ姫2で、
あんみつ姫の部屋に「笑う門には福きたる」の習字。
>>181 どれも普通の演出だと思うけど
自意識過剰や
かれこれ3〜4度目を見直してるうちに、
23週目のラスト、
若狭が木曾山と一緒に草々に土下座するシーン→糸子さんが正平連れ戻しに来るシーンが
ものすごーく味わい深いことに気が付いた。
>>182 若狭が木曾山と一緒に草々に土下座するシーン…
以前小次郎版ちりとてちんのせいで
お母ちゃんが竹に謝るシーン等々
なんで自分の事でないのに謝るの?
が覚醒されてきて最後につながっているとぞ思う。
ところでお父ちゃんの欽ちゃん走りって既出だったっけ?
>>184 「お母ちゃんみたいになりたい」に目覚めたエピソードだよね。
>>184 「なんで自分のことでないのに謝るの?」って質問に
糸子は昔お父ちゃんが修行放り出して自分を助けてくれたって話をするじゃない。
あれで「お母ちゃんの人生って何なんやろ」って思うB子が理解できないんだよな。
普通「ああ、それでか」って納得するんじゃないの?あそこは腑に落ちない。
>>186 おかあちゃんみたいになりたくないと言って家を出た手前
理解るけど理解りたくないっていう葛藤が挟まれてるような気も。
私はお母ちゃんと違う人間だから違う道を歩いていくと思い込んでるじゃないかな
>>186 もちろん正典に対してはあの時の恩返しっていうのもあるかもしれないけど、
夫婦とか家族の絆ってそういうものだけじゃないと思う。
>>187 あれはB子が高校の時の話じゃないかい?
小次郎がちりとてちんもどきを奈津子さんに食わせて
リーダーが怒ったので糸子さんが小次郎の代わりに謝って
B子がお母ちゃんに「なんであんなことしたん?」って言って
次の日鯖子にぶっちゃけてたんだよ
理解るけど理解りたくないって雰囲気じゃなかったしなあ
やっぱ何回も見るとお腹いっぱい。
1年に1度に見る程度がいいかものね。
箸職人の家なのに卸業者を怒らせたんだから
お母ちゃんが必死に謝るのは当たり前だと思います。
小さい会社みたいなもんだし。
喜代美自身が自分に自信がないから
そういう事に閉塞感を感じたのではないでしょうか。
192 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/01/14(水) 13:51:19 ID:spRUxlCO0
そげかね
>>189 そのときは分からなかった事が、後に世間に出てから判るようになるんだよ。
人間そんなに分かりのいいもんじゃないからね。
この作品でリアルだなって思ったのは、登場人物のどうしようもなさが簡単には変わらない事。
小草若も草々も喜代美も、みんな自分の駄目駄目な部分に悩み苦しみながらそれでも、
なかなか変わる事が出来なくて、それでも苦しみながら進んでいって
やっと扉を開いて新しい自分へと成長している。
ここで何回フラグが立っても変わらないってのに不満を言ってる人もいたけど
人間はそんなに簡単に変われるものじゃない。
この作品の人間の背負っているどうしようもなさと、それでも頑張って歩いていく強さと
人と人の互いに助け合い頼りあい傷つけあい支えあう、複雑さが好きだ。
人間ってどうしようもない生き物だけど、諦めなくても良いんだよねって思える。
195 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/01/14(水) 15:21:07 ID:4Uw5K3HA0
まだこのスレ書き込みがあることが凄いなw
放送中はよっぽど重症だったんだなお前ら
低視聴率だったがコアなファンは多かったんだな
年末にちりとてちん絡みの落語番組が放送された理由が
わかったような気がする
なんか簡単に忘れられないんだよね、このドラマは
そして、このスレからも
ふるさとや
低視聴率と言っても関西じゃ高かったんだよね
どうしていつも関東基準?
まぁ今は全部、東京中心に回ってるからしゃあないのか
と諦め半分な自分@東京在住
視聴率取りたければ、2,3回見逃してもついて行ける筋にすればいいだけのこと。
毎日放送する朝ドラの場合、飛び飛びに観る視聴者を意識するのは大事で、小ネタで繋いでいかないとね。
それと伏線のロングパスもダメだね。
テレビのお笑いは、昔から短い時間のが多かったけど(落語でも5分とかね)、最近じゃ3分はおろか1分芸じゃないといけないみたいで、記憶力の弱い視聴者に合わせる傾向にある。
1週間以上前のエピを引っ張ってきても、覚えてないから理解できない。
と言う事で脱落した者も多いはず。
>>195 低視聴率と言い切るのは無理。
高い地域と低い地域に分かれてたってだけだし。
201 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/01/14(水) 17:18:08 ID:NOHGl43u0
> 1週間以上前のエピを引っ張ってきても、覚えてないから理解できない
↑お得意の「突飛なたとえ話」ですねw
> テレビのお笑いは
「ドラマ」ですよw
>>197 長野も高かったし、他にも高い所はあった。
まあ視聴率はどうでもいいけどね。
間違いの訂正だけしとくよ。
>>201 とっぴなたとえ話じゃなく、事実そう検証されてるんだが。
いわゆるれっきとした評論家という人たちに。
205 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/01/14(水) 17:23:13 ID:NOHGl43u0
>>204 なんだ、受売りかw
あとw
「・・と言う事で脱落した者も多いはず」
↑「イエス、フォーリンラブ」とほとんど同類項w
なんか曲者が紛れ込んでるな
それがしんどい、、けどそれがおもろいと返しておこうw
朝ドラに限らず、終了後までセリフやシーンや顔芸まで焼き付いているドラマはそうそうない。
「あの柔和な笑みには騙されんぞ」の後の正典とーちゃんの「イツキヒロシッ!」とか。
台本になかったんじゃないかと思われる(字幕で拾ってなかった)
小次郎おじちゃんと竹谷の掛け合い(「行くぞ運転手」「お前は歩いて帰れ!」)とか。
DVDは未購入だし、本放送だって何度も見たわけじゃないが今なお記憶に新しい。
やっぱり異端の作品だった、とぞ思う。
>>206 ここまで来ても荒らしというかストーカーがいるってすごいね。
209 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/01/14(水) 17:40:12 ID:NOHGl43u0
荒らしと言うなら「荒らし」で構わないがw
だったら「否定的意見」を書き込むのに
受売りを「受売り」と言わない
その「浅ましさ」はどうなんだろw
>>197 関東だけ低かった
北海道新聞文化欄
・・略・・
昨秋の放送開始から尻上がりにファンが拡大。「朝七時半からNHK衛星第二、
次にハイビジョン、最後に地上波を見てから出社した」という部長を筆頭に、
昼の再放送時には立ち見も出た。それだけに平均視聴率(関東地区)が朝の連
ドラ枠で過去最低の15.9%となったことに「なぜだ!の声が上がったのだ。」
放送担当記者によると、この数値は午前八時十五分からの地上波の世帯視聴率
のみで、複数のテレビを持つ家庭のココの視聴率や衛星放送の視聴率は含まれて
いないという。仮に前述の部長のように、朝の放送を数珠つなぎで見たとしても
カウントされない。「今どき、それで実態把握の目安と言えるのだろうか」との
疑問も生じてくる。
・・以下略・・
>>211 うわ懐かしい。
そういや異様に文化人やら業界人に受けが良かったな。
新聞関係者でファンだって公言してるコラムも何件かあったっけ。
変わりませんねー嵐さんは…
しかし「ちりとて」の中毒性は異常ですなw
いま「恋ノチカラ」ってドラマ再放送してて今日たまたま見てたのだが
これって「ちりとて」じゃん、と思う場面多し、
本宮が理由聞かれて「直感」って答えるのって糸子さんだし
「自分がいつも正しくて相手の気持を理解しようとしない」貫井は草々だし
勘違いから自分の手柄になったことを素直に告白する春菜ちゃんはA子だし
(ドラマ知らない人にはなんのことやらですねw)
でも、もちろん、このドラマ「ちりとて」のずっと前に作られてるわけで、
ただ「ちりとて」は人の普遍的な気持を、ちゃんと描いていたから、これだけ
感情移入できてしまうのかな、と思ったりもします。
しかし、いまやどのドラマみても「あっ!ちりとて」とか思ったりするから
厄介ですわ
「アグリーベティ」みてても思うしw
ヲタと呼ばれようが中毒と言われようが、このドラマに出会えてよかった〜
>>214 おまい病的w
こちとらせいぜい、ラブシャッフルの設定で玉木と貫地谷が「スキー場で運命の出会い」というのを
『スキー場で貫地谷が玉木をカバンでぶん殴った』だと思っている程度だわw←よりひどい
216 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/01/14(水) 18:54:38 ID:XEYAKLkXO
そう、
ちりとてちん症候群が
蔓延しています。
自分もかんじやの1人です。
>>214 恋ノチカラもアグリーベティもちりとての発表よりも先に作られた作品だよな
ってことはちりとては恋ノチカラやアグリーベティをパクった可能性がある、と
そういうことを言っているだけだぞ、お前の書き込みは
馬鹿か
>>218 違うだろ。
ちりとては基本的にとっぴな内容やあっと驚かせるような内容を書いていない。
多くの話に普遍的に書かれているものを、丁寧に仕立てて独自の物へと昇華させている。
だから他の色んな作品を見ると、ちりとてと似ている感を受けるし
それは間違いではないよ。でもそれはパクリだとかそういう卑俗なものではない。
だいたい全ての作品は過去に存在する作品から咲いた花であるという言い方があるように
過去の作品から完全に自由なんて作品は存在しないよ。
ありふれた材料を如何に独自性を持つよう調理していくか、それが大切で
ちりとてはそこに成功したんだと思ってるよ。
>>217 あほぼん=叩かれました。
草々=寸止めでした。
小草若=叩かれました。
木曽山=叩かれました。
ここからわかることを述べよ。
221 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/01/14(水) 19:46:37 ID:NOHGl43u0
>>210 お得意の「〜になってない」で「自称・お前を論破」ですねw
相変わらずの決め言葉
誰であるのか、すぐわかりますw
ところで「伝統芸能をレイプ」コレも受売りですかぁw
ま、「難民」乙www
222 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/01/14(水) 20:00:00 ID:NOHGl43u0
>>199 > 〜と言う事で脱落した者も多いはず
↑完全に「自身の意見」と化してますw
これが「浅ましい」でないのなら
一体、どんな「言葉」が相応しい、と?
日本語にこだわる「貴公」のことですから
当然お答え頂けますよねー?w
>>218 だから「恋ノチカラ」は「ちりとて」の前に作られた、って
書いてるじゃん
>>219が書いてるように、いいドラマは誰もがどこか思い当たる
普遍的な気持ちをちゃんと描いてるから共感できるってこと。
「アグリーベティ」もそう。
人の感情なんて昔も今も基本は変わらないからこそ、昔の映画をみて
涙したりすることもあるわけで、自分はそういう作品が好きだし
そういう当たり前のことをちゃんと描いてるドラマがいいなぁって
こと。
ガッテンみたぞ。
うおお越前おろしそば食いてぇー!
>>221 思い込み、乙。
もう少し普通に他人と話しようとは思わないのかね。
>>224 下ろし蕎麦うまそうだった。
しかし小浜で蕎麦の店を探してると言うと、
それは小浜のものじゃないがと前置きして店を教えてくれる・・・
あっ追加w
他のドラマみて「ちりとて」になぞらえるというのは
こっちが勝手にやってることだから、
「恋ノチカラ」や「アグリーベティ」のストーリーが
「ちりとて」と「ぜっんぜん違う」のはわかる人には
わかると思うけど
まぁ「アグリーベティ」が「ちりとて」のキャストだと
どうなるか興味はあるけど(それじゃ妄想キャスティングw
>>211 北海道は、「どんど」が20パーセント前後の高視聴率だったので、
「ちりとて」になって数パーセント下がったけど、まだ関東より高かったというのが実態。
下げ幅は全国的に見ても大きいほうなのに、それに全く触れずに関東のことを批判するのは
ジャーナリストとしてどうなんだろうと思ったなあ。当時。
ま「ちりとて」そのものには関係ないけど。ちなみに「瞳」は「ちりとて」よりもさらに下げた。
こんな中毒患者はいませんか?
・ちりとてちんで落語に興味を持つ
・落語を見に行ったり、DVDを見たりする
・落語に結構親しんだ上、再度見る
・また違った見え方がして、底抜けに楽しい
まぁ、俺なんだけどな。
越前蕎麦というと瞬時に忍者しか思い浮かばなかったが、
今後は大根をおろしたあのミキサーも思い浮かぶようになるだろう
>>219 >>223 こういう当たり前の視点でドラマ(映画もだけど)が語られなく
なっちゃったよねえ。今旬の俳優を揃えてますとか、題材がどう
とかそんなのばっか。
で、ドラマの視聴率が低いと、キャストが弱いとか、題材がどう
こうとか論じられるけれど、「人間の喜怒哀楽をきちんと描い
てる」というごく当たり前の事を根本として、そこから題材や
俳優陣に議論を広げていくべきなんだけど、そういう批評を読め
る場所が少ない。2ちゃんは(ドラマによるけど)数少ないそう
いう場所だと思う。
ただ、「ちりとて」の場合、視聴率は史上最低(関東限定)って
ことになってたけど(瞳が更新したが)少なくとも「失敗作」と
して論じられてないように思えるのが嬉しい。
そりゃ失敗作とは誰もいえないだろ。
関東のNHKにとってでさえ。
なんせ視聴率は関東で低くても、その稼ぎは莫大だからなあ。
視聴率低い分なんて補って余りあるくらいに稼いでるだろうな。
おまけにちりとてファンを標榜する文化人著名人の多いこと。
/" ゙̄⌒ヾヽ、 _
ゞ ソヽヘゝゞヾ、ゞ /  ̄  ̄ \
/ イ ::iiii◎ー◎ii; /、 ヽ はぁ?死ねよ
|{⌒リ u.⌒,;( o o)゙) |・ |―-、 |
ヾ_` 3) q -´ 二 ヽ |
リンヾ u. ,,,,〃/ ノ_ ー | |
'/⌒\\丶ー‐ ィ´_ \. ̄` | /
/ ヾヽー─‐\\ O===== |
/ ヾ /⌒ ̄) ('二ヾ / |
237 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/01/15(木) 09:25:44 ID:3aH+B/3J0
>>225 え?相手は「ID:cIJK/8HZ0」ですよw
多分wお前には言ってないから「首突っ込まなくていいよ」www
それにしても「不思議」だよな
決まって「別人」がレスくれるんだよなwwwwww
「日本語になってない」「反論になってない」
↑これで「ご当人」は認識できるはずw
ま、所詮卑怯者ゆえ、どーせ「雲隠れ」でしょうけど
WWWWWW
ちりとては結構儲かっただろうな、ファンミーティングも成功して
皆様のNHKを実証できた。それまでは韓流に頼ってたが、自社製作で
それが出来たんだからNHKとしてはご機嫌だろ。
思わぬ金の卵ってやつか
>>239 >金の卵
むしろこれかと。↓
「こ、このドラマや!探し求めていたダイヤの原石や!」
BSとか夜中とかでもいいからもう1回第1話から全部見たい
ガッテンのみぞれ越前蟹鍋も美味しそうだったな。
四草ではなくおばちゃんやスタッフに殺戮された蟹が何とも…
そういや隔離用スレは、もうとっくになくなってたんだったな
>>243 ガッテンに
ソバ打ち名人で大根おろし名人でもある
和田糸子さんを呼べばよかったのに・・
21世紀朝ドラで「殺戮」を台詞に使った最初で最後の作品になりそうだなw
>>237 あのさ、たのむからまともな日本語で書いてくれ。
そんな書き方していて、真面目に読んでもらおうなんて虫が良すぎるでしょ、
248 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/01/15(木) 13:12:36 ID:3aH+B/3J0
>>247 当事者なのか、部外者なのか、ハッキリさせないまま意見したって
「説得力ナシ」w
ま、「日本語」連呼wの時点で「身元」は明らかだがwww
貴公がもし「当事者」であるなら、
>>222へのレスが先だから
www
249 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/01/15(木) 13:16:22 ID:SkZijbfq0
双子ちゃんはかわいい。
>>248 自分は222じゃない。
でもその途中の210は書いてる。
別に論破とか損なんじゃなくて、あんたの書き方は自分ひとりの思い込みで書いてるから
傍から読むとまじで意味が取りにくいんだよ。
だからもっと普通に書けといってる。
人にちゃんとした返事をもらいたければ、キチンと最低限判るように書くのは礼儀だろ。
251 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/01/15(木) 13:23:07 ID:3aH+B/3J0
部外者と言い張って
文章に意味が分からないというなら
「わざわざ首つっこまなくていいから」
貴公のレス「不要」w
>>250 そいつはアンチスレに隔離されてた奴だ。
相手をしちゃいかん。
>>251 言い張ってもなにも、書いてないものを書いてないとしか言いようがない。
首突っ込むとか不要とか、あんたが決められる事じゃないよ。
ただ話をしたいなら普通にはなせ、それだけだから。
255 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/01/15(木) 13:28:10 ID:3aH+B/3J0
>>250 そうそう
で、ご自身のカキコは「キチンと最低限判るように書いている」
↑根拠不明の既定事実なんですね
wwwwww
要するにあんたがまともに会話するつもりが無いってのは判ったよ。
じゃあ何のために書き込んでるの?
他の人の邪魔になるし、いたずらにスレを延ばしてしまうからもう書き込みはやめるけど
あんたがやってる事は悲しいよ。
257 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/01/15(木) 15:45:15 ID:3aH+B/3J0
>>253 > 首突っ込むとか不要とか、あんたが決められる事じゃないよ
↑もっとも当事者でないと言い張るなら「最初からしゃしゃり出てくんな」w
>>210 日本語が?なのは「貴公」の方では?w
そもそも部外者が首を突っ込むのに
もとより相手のカキコが「理解」出来ていないとは何事だwww
ご自身の「読解力」の問題を、事もあろうに相手の「文章力」に責任転嫁w
まさに 「要するにあんたがまともに会話するつもりが無いってのは判ったよ」
↑リアル実演www
どーしても「理解できない」と言うのなら
ハナから「あんたには荷が重い内容w」ということに他ならないな
よって貴公に「介入する余地ナシ」www
>>250 もしかしたら「気のせい」かもしれないがw
>>222← おそらく「オイラのカキコ」なのだが
WWWWWW
お前ら同じ終わったドラマなら瞳にも書き込みしてやれよ
259 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/01/15(木) 15:49:32 ID:3aH+B/3J0
>>247 > 日本語でオk
> 意味通ってないよ。
↑「自称w部外者がそんな書き方で、真面目にレスもらおうなんて虫が良すぎるでしょ」
WWWWWW
Hit me!
>>258 無理w
ちりとてに嵌って以降、下手な役者を受け付けない身体になっちまったよ。
おお、久々に専ぶらの便利な機能使ったぞ。
>>259 スレ伸ばしご苦労さん。あまり伸ばすなよ、君の部分は内容が無いから。
かまってほしいだけやろ、ほかしとき〜
266 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/01/15(木) 18:21:47 ID:3aH+B/3J0
>>264 ほーw
> 内容が無いから
相手のカキコの「内容」に左右されますがw
267 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/01/15(木) 18:26:27 ID:4BMnlfhd0
>>261 おお同志よ!
あと、下手な脚本や下手な演出や手抜きのプロデューサーにも我慢できない
体質になっちゃったなあ。
あぽーん機能を発明した奴は天才だな。
269 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/01/15(木) 18:31:59 ID:3aH+B/3J0
>>264 > 内容が無い
「日本語になってない」「反論になってない」と基本同類項w
ワンパターンのバリエーションの「新作」にしか見えませんな
でも「別人」なんですよねー
WWWWWW
270 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/01/15(木) 18:33:16 ID:3aH+B/3J0
271 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/01/15(木) 18:40:23 ID:3aH+B/3J0
>>268 もとよりツールの「賢い用法」が疑われる
レス
>>264 そもそもあぼーんのはずが「内容云々」とは
「かたはらいたし」
WWWWWW
>>
>>272 ごめん送信ミスった。
久々に延びてるじゃねーかと思ったら荒らしかよ・・・orz
つーかまだ荒らしいるんだ、ストーカー!?
この分だともう1スレ行きそうだなぁ。
>>261 下手な役者、と言うか下手な脚本と演出、かな。
ちりとてに出ていた役者でも他の作品では見るに耐えないって思ったのもあったからさ。
>>271 あんた朝から何しとんの?
小次郎さんさえ、儲け話ないか、何か落ちてないか探しに出かけてるのに。
275 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/01/15(木) 18:50:45 ID:3aH+B/3J0
ではおせっかいにもw改めて
典型的工作アンチ
>>199を「解説」WWW
「受売り」をことわりもナシ
その「内容w」あたかも自前のごときw
せめても「何某曰く〜」を付けることが
誰かさんwが大好きな「礼節」というモンなのだがwww
リアル「手前のオツムが機能してない証左」
基本「受売り原理主義者」乙
WWWWWW
276 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/01/15(木) 18:55:09 ID:3aH+B/3J0
>>274 ほーけw
それが「俺だけ」だったとは知らなんだ
WWW
277 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/01/15(木) 19:00:20 ID:3aH+B/3J0
>>273 > 久々に延びてるじゃねーかと思ったら荒らしかよ・・・orz
↑多分、久々でもなんでもない「久々仮面」
姉妹品「新参仮面」も宜しくw
278 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/01/15(木) 19:11:47 ID:3aH+B/3J0
では、勝手にこの辺でw
失礼致しました
なんかあらしちゃんの寝床になってるぞw
♪今日からここが〜、アラシの寝床〜
>>269 WWWWWWの使い方がワンパターンですよねー
QED見た。ちりとてメンバーがたくさん出るということは知っていたが、桑島ちゃんまで
出るとは。。。ずいぶん成長して可愛くなったなあ。
今日の証明終了に小喜代美出たね
Q.E.D藤本脚本はすべてちりとてメンバーが
犯人の予感……先週はアホぼん、今週は小梅さん
来週はおそらく小草若では、、、
>>284 来週は小草若じゃなくて小草々が出るよ。落研の学生みたいだよ。
100のうち3つしかホントの事を言わない犯人w
嵐が杉去ったところで、遅まきながら
>>116 キーアイテムもふんだんに有り、至る所でタイミングよく活かされていた
伝統若狭塗箸
師匠の愛宕山の落語が入ったカセットテープ
破れたスカートの端切れで作った黒猫のアップリケ付きのお守り袋
焼鯖
徒然草
蜩
体操服袋およひズタ袋…小友春・友春・小草若覚醒
化石&輝く石
かんざし
一杯のお茶by師匠・小梅
アルバムby奈津子
(梅丈岳)
かわらけ
へしこ丁稚羊羹
栗羊羹
恐竜
蕎麦
オムライス
えびちり
饅頭
宝くじ
福助の置物
たんぽぽ
きつねうどん
正平が箸屑で作った恐竜
正平が作った塗箸
大漁旗
Q.E.D.、落研の文化祭の演目は「景清」のようだ
部長の小草々ではなく後輩がかけるようだけど
桂とま都やね。
緑姉さん、ずいぶん違う
感じやった。
あれは緑やない。緑〜!
みどり〜
みどり〜〜ぃ
ちりとての緑は最高の
良妻賢母。
若い娘や糸子、奈津子
に負けてるのは出た時間
だけ。
緑のスピンオフ希望!
ちりとてちん外伝「肉じゃが女」
ちりとてちん外伝「ボタン付け女」
ちりとてちん外伝「原田優夫に恋して」
好きなの選べ
緑さんっていい感じでちょっと天然ボケ入ってるから、
ほのぼのしたスピンオフ作れるかもなって、そんな想像しても絶対作られない
もう、ちりとてちんは完全に終ったんだと思うと寂しくて泣けてくる。
そんな風に考えると、続編が見たいと思ってしまう…、でも駄作になったら嫌だしな…、またDVDを新たな発見があるかワクテカしながら見直すか…。
金曜日はTBSのB子vs日テレのA子(L)のきよみ対決
ちりとての好きなところ?
週タイトルと「ただいま修行中!」を忘れたらア〜カ〜ン。
>>288 キーアイテムといへば、三味線
草々のロドリゲス辻占茶屋のシーンをやるために喜代美は三味線を習っていたと設定にしておかないとならない
そのために、おばあちゃんは元芸者さんで三味線のたしなみがあり
喜代美は、高校で三味線ライブやって挫折して、それがずっとトラウマで・・・
その三味線ライブでふるさとにしなれと提案したのは糸子さんで・・・・
脚本書く人ってすごいですね
Q・・・急に
E・・・遠藤理史が
D・・・ダメになったので
QED見てたけど
裏は草若師匠の指定席だったんだな
>>288 紅いスポーツカーと、底抜けポーズも入れてやってくれ。
そうか。「赤」は、
小草若のスポーツカーと服の色(子供のころから)、
天神さんの鳥居
だけかと思ってたけど、指輪の色でもあったんだね。
イカ串&イカ串貯金箱
竹谷さんの定期便
壁の穴
アフロ
つんつるてんスーツ
鏡(床屋とか楽屋とか)
平兵衛(カラス)
これは服の色や髪型なんかでの表現も目立ったな。
一番顕著なのは小草若の服と髪型。
そのときの精神状態や立ち位置を表していた。
売れっ子時の外への鎧のような派手な服と前髪立て
落ち込み時の髪型、そして覚醒時の黒と白。
すごく鮮やかだったな、あのコートとTシャツは。
復帰してからの柔らかな色使いへの変化も。
>>309 所謂「覚醒」のシーンはおもいっきり単純な手法だったけど、単純だからこそか、強烈なインパクトだったよね。
>>311 あの「覚醒」シーンの背景。
窓から松が見えていたけど、
狂言の舞台の正面の羽目板(鏡板)の柄も松なんだよね〜。
ストーリー的に知らなくても済むことだけど、
知ってると「おっ!」っと思える。
そんな細かい演出や小ネタが満載だったなぁ・・・。
小草若は、上手い落語や草若の真似は吹っ切って自分らしい落語に目覚め感じだね
落語が上手くなったわけでも、解脱したわけでもない。
落語って上手い落語が面白いわけでもない、ヘタウマな味のある落語も
寄席で落語聞く醍醐味だから、小草若はそんな大御所落語家になるんだと思う。
それより草々の方が心配やわ、小粒の草若とかって揶揄されて伸び悩むんじゃないか。
>>312 そう、背景は中の人の本職を意識し、
あのコートは、高座の羽織を意識してたんだよね。
上手いと思った。あと中の人が役に合わせてあの細さにも拘らず
さらに四キロもやせたってのはすげぇと思った。
あと師匠の引退時と復活時の対比も良かったな。
引退時の師匠好きだったよ。
あのAAも。
>>313 感じだね、というよりそのモノだろう。
それにしたがって、魅力が開花したんだろうな。
上手いってのは一つの種類でも型でもない。
トラウマやプレッシャーで、自分が得意とする方向性を見失い
魅力を出せなくなっていた小草若が、その魅力をあます事無く発揮させる事ができれば
小草若なりの上手い落語へと精進していくんだと思う。
四草も同じ事が言えると思う。
自分の良さを導き出す事が出来て、魅力が落語に反映された。
草々は悩むくらいの描写がみたかったな。
でも多分単純素朴の草々は、悩まずただ自分が信じたように師匠と同じ道を真似て
進むのが一番いいのかもしれない。
真似はやがて独自性へと通じるから。
草々は結構繊細だから、悩むと潰れてしまいそう、或いは、ものすごくドツボまで
悩んでしまいそうだ。
結局四人が四人ともそれぞれの味を開花させて、それぞれに上手い落語家へと精進していくんだろう。
あの世界にいないのでその後が見られないことが残念だよ。
>>315 補完
313の一行目は、上手い落語をというより、師匠と同じ正統派落語を、だと思うよ。
正統派でなくても上手い落語はいくらでもあるからさ。
上手くなる事を諦めてはいないだろう。
どこを縦読み?
続編をみたいような見たくないような・・・
もしできるなら時間を戻して一年で作って欲しい。
もし続編が放送されるなら、土曜ドラマ枠か木曜20時枠かな?
土曜だラマだと全6話か。
>>314 AAと言えば、落語「ちりとてちん」の「長〜い島です よっ!」の
「よっ!」ってのが、もう一遍見たいw
>>321 あのAAもよかったね。
ほんきでむかつくAAだった。
てかこれに関してAA職人秀逸すぎ。
>>315 激しく同意。
あの世界で今後皆がどう進んでいくか見たかったよ。
今日は貫地谷B子、日曜日は青木草々の連ドラがスタートするね〜
>>324 草々の連ドラって、恐竜噺家ブラジル旅行記?
>>325 マジレスするなら、恐竜じゃなくてシーサー。
つ脚本:藤本有紀
面白いといいなー
青木くんちゃんと新聞ラテ欄乗せないと怒るぞw>異常なし
草々の落語を子守唄代わりだった頃の喜代美が着てたパジャマ
今日のだんだんで最後にカナが着てたね
>>330 チャイナ風のイチゴ柄だね。
自分も思ったよ。
>>315 ただ草々は良くも悪くも草若師匠の芸をそっくり受け継いでしまってる上に
理想も目標も草若師匠と草若師匠の落語だからなあ。
独自性へと繋がっていくかどうか。
素直すぎて「もっと上手くなりたい」「師匠みたいになりたい」以外の欲もないし。
>>332 それは嫌でも繋がっていくよ・
てか真似だけで何時までもやるってことは不可能。
個々人に癖や性格や個性という物がある限り
絶対変化していく。
>>329 「異状なし」ね、
今日は朝から番宣で、ちょこちょこ出てた。
>>330>>331 チャイナ風パジャマは、
ブレーメンの音楽隊でちよの(高橋愛)も着てた(遠藤理史演出)。
遠藤理史か藤本さんの好みだと思う。
LのA子凄いなw
10時からのB子とのガチ対決どうなるか
ちりヲタとして楽しみすぐるw
尊健、ウイルスに感染してミサイルであぼ〜ん・・・
今BS2でひろしのふるさと
B子、内容はともかくえらい所に名前がクレジットされてんな〜
ちりとてで言えば小梅ちゃんの所じゃないか
そうそう、役名無しが続いて、B子が出て、あとはトリの谷原だったから、びっくりした。
正直言って、うれしい!!
>>338 B子の圧勝です。
Lはダメダメ映画ですから
>>341 L、最初のほうだけ見て脱落した。
工藤夕貴、高島政伸、そしてA子。悪役側、みんないい人が無理して
悪者やってて見てられないんだもん。
>>332 師匠自身が草々の落語に対してはまったく心配してなかったんだから、大丈夫なんじゃない?
描写が無かっただけで、正統派の中にも草々自身の個性が反映した芸風になってるんだろうと思ってたよ。
特に夫婦喧嘩後の3年ワープ辺りからは。
>>343 師匠だけは何かを感じ取ってたのかもしれないが
周囲が草々の芸風について何かしら述べるときに
それらしきことを言われてなかったのがね。
結局草々が落語で悩んだり壁にぶち当たったのって
「辻占茶屋」のトラウマと3年間のブランクによる高座恐怖症くらいだったなあ。
>>345 鼻毛に「草若のコピー」って言われてたやんか。
地獄八景の時も何も言われんかったしなぁ。
あの時、師匠には多少ダメ出しして欲しかったよ。
欠点を指摘されない分、草々を妙に薄味に感じてしまう。
初期草々が魅力的だったのは欠点が多く描かれていたからで、
後期草々に魅力がなかったのは、結構非の打ち所のないキャラになったせいなのかな?
後期草々が光ってたのは
磯七さんの前で土下座する所とか、大ラスの産室前愛宕山とか
やっぱりちょとバタバタしてる所だもん。
一週間でスレ三分の一消費とかおまいら自重w
今日のTBS
ラブシャ再B子⇒本晴れナビ草々
変なうれしさがあるのは自分だけだろうか
KYC(空気読めないチャンピオン)&
KYS(空気読めないシーン)
◎B 子…お母ちゃんみたいになりたくない等々
○草 々…B子の気持ちがわからない等々
△白A子…B子と友春の関係、大人の階段騒動で
C子から聞くまで知らなかった。
▲熊五郎…B子が草々を好いている事に
なかなか気付かなかった。
▲糸 子…何を眠たい事を
GKYC(逆空気読めない…空気読めるチャンピオン)
GKYS(空気良く読めているシーン)
◎正 平…落語家になりたい騒動の時。B子の心情を的確に表現
○糸 子…草若週復活稽古場で徒然亭事情的確に説明
△C 子…天災等々
▲小 梅…B子・正平・糸子に対して
>>343 個性を反映させずやるほうが難しいからね。
小草若は、個性を押し殺してたから、覚醒までは駄目駄目だったし、
みんな自分に素直になって伸びてくよなぁ。
兄さんは面倒見のよさが花開いたしな。
>>348 落語に関しては、破天荒さが無かったからな。
前半は破天荒さが魅力だった、草々
草々は嫁loveモードwになってからまた人間的な魅力が出たように思う。
>>356 うん違う意味での魅力は出たね。
お前惚れ過ぎって感じ。
>>356 そうそう
小草々の初高座を見守る若狭の横顔をみつめる草々のデレデレっぷりたらw
子どもができたとわかったとき、若狭の手を取って「ありがとう、若狭」と
静かに言う場面・・・よかったなぁ〜
それでいつ結婚する? せ〜へんのか・・・
>>355 そうそう、芸風がガラっと変わっちゃったんだよね。
落語に関しては
師匠の安定感を草原が継いで
師匠の話の運び方や安定感を草々が継いで
師匠の破天荒さを四代目草若が継いで
師匠の粋な所を四草が継いで…
…まぁ、こっちの勝手な解釈に過ぎないんだけど
おまえが居てくれへんかったら
弟子取る勇気なかったかもわからへん
一緒に頑張っていこ!
>>346 鼻毛だけ、だったからなー。
しかも言いっぱなしで放置だったんで、結局アレは売り言葉に買い言葉の
単なるいつもの言い争いってだけで終わってしまった。
>>362 でもあの一言は結構大きかったな。
ああやっぱり真似なんだって納得したし。
でもああいう芸能は、まず真似から入るんだけどね。
でもその世界でああいわれるってのは、かなり真似度が高いんだろうなて思った。
それが年季を重ね年を食うにしたがって草々独自のものが生まれていく。
反対に小草若は自分らしさを解放して、師匠の正当性とは反対な部分から歩き出したけど
たぶん年季を重ねるにつれて、師匠に似た部分が出てくるんだろうな。
芸能の世界は奥が深いよ。
師匠の芸風を真似したのが草々なら
師匠の説教や稽古場での態度を真似るのが四草w
>>363 伝統芸能は真似から入るってのは自分も聞いて知ってるんだけど
あのセリフはまだ師匠が存命で「地獄八景」の稽古を付けてる最中だったから
なにかしらの意味があるんだと思ったんだよな。
そしたら師匠はあっさりと「何も言うことあらへん」ときたから、ええ!?となってしまったw
歌舞伎なんかを観てると、若い頃はさほど似てなかった役者が年を重ねていくにつれて
父親や祖父に似てる部分がどんどん出てきたりする。
それがまた感慨深かったりするんだよな。
>>356 あれは全然良いとは思わなかった。
B子が嫌な女過ぎて、つまんないものに転んじゃったなとしか。
草々で後期で印象に残ってるのってせいぜい「マンション女・・・?」のとこくらいかなあ。
あとは別にって感じ。
B子が嫌な女過ぎたというより視聴者の人生経験や素養によって
自分の嫌な部分が増幅されてB子に責任転嫁されて見えるキャラだったと思う
まーた『人生経験や素養』来たよw
自分の投影だからB子の好きな人は良い人で
B子がやな女と思う人は悪い人理論もうお腹いっぱい
批判する奴を批判して絶対に批判は許さない空気作ってるから嫌われるんだよ、ちり信者は
>>365 うん、だから小草若は年季をつめばますます師匠に似た味わいがでてくるんだろうね。
草々は、あの時点でただの真似でも、師匠には草々の良さがこれからあと出てくることを
確信してたんだと思う。
370 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/01/17(土) 12:49:32 ID:+BKjK9Fk0
上げとくw
> 批判する奴を批判して
> 絶対に批判は許さない空気作ってるから嫌われるんだよ
「あんたが決めつけられる事じゃないよ」w
>>368 ここで書き込んでる以上お前もちり信者。
みんな仲良く行こう。
うちの親は本放送では喜代美を嫌ってなかったが
DVDで一話からみたら喜代美大嫌いになってしまった。
ちなみに自分も喜代美は苦手だ。好きな部分も多々あるけどね。
喜代美は決して本当に意味でのB子ではないから。
たんにA子との比較においてのB子でしかないから。
>>371 つーか本放送ではえびちり以降から見たから知らなかったけど
最初から観て見たら、A子切なさ過ぎだろ。
どう見てもB子のこと好きすぎだ。
何で気づかない!?B子・・
>>368 相変わらず見苦しいなあw
図星なのにいつまでも無理に反発してもカッコ悪いだけっしょ
味方敵のなんかデジタルなみかたしか出来ん人はおもろくもないし笑えん(草若師匠風にいってみる)
今日の京都新聞に
小浜の商店街での
落語会立ち上げの記事が載っていた。
「ちりとてちん」人気
にあやかり“一席”
まちおこしへ意欲等。
なんでちり信者=選民だと思い込みたがるんだろう
頭悪すぎる
378 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/01/17(土) 13:31:31 ID:+BKjK9Fk0
> なんでちり信者=選民だと思い込みたがるんだろう
「あんたが決めつけられる事じゃないよ」www
>>375 小浜のちりとてちん落語会は放送開始からやってたよ。
>>379 そうやなくて、常打ち小屋がでけたんや。小浜に。
>>381 商店街の常打ち小屋が出来たのは、もうだいぶ前ですけど。
383 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/01/17(土) 14:11:02 ID:+BKjK9Fk0
>>376 > 批判する奴を批判して絶対に批判は許さない空気作ってるから嫌われるんだよ、ちり信者は
どこからどこまでが「批判」になるのか
その「線引き」はわからないけれども
「それがアンチ意見」であるならば
信者wはそれを無条件に「ありがたい批判」と受け取って
「耳を傾けるのは当然」式の「一方的な大前提」w
↑頭悪すぎw
では本日も一方的wに「これにて」
>>382 最近ニュースになってたんだよ。
それに出来たのは大分前というほどでもないよ。
去年の秋か冬くらいのはず。
なんで元アンチスレ常連の相手をするのか
>>386 ?アンチスレ行った事ないからわからないんだが・・
>>387が
>>385で相手をしてる奴はアンチスレに隔離されてた奴なんだよ。
このスレをちょっと遡れば分かるだろうに。
アンチスレ落ちたのか?
>>392 見たくもないからはんなよ。
すみ分けてりゃいいのに。
>>388 あんたももちっと余裕を持った言い方しなはれ。
そんな言い方やと聞く人もいやになりまっせ。
>>393 アンチスレが落ちたからアンチがここを荒らしてるっていうことは
住み分けられなくなってるってことでしょ?
遅レスになってしまったが。
草々が若狭スキスキになった過程も激しく恐竜脳だよね。
・何だこいつ、けったいなヤツ(鍋ホウキ武装での出会い)
・あ〜あ〜、イライラする、ほっとけない(内弟子修業時代)
・隣からいなくなってしまう?ちょっと待てよ(鴻池の後、年期明けを前に)
・俺にはこいつが必要だ!(壁破り)
・これが恋なのか!もう若狭大好き!(婚姻届提出以降)
・もうゾッコン(死語)メロメロ(死語)(最終期)
…中学生だってこの6段階終了するの、せいぜい半年かそこらだぞ…
なんや話がややこしゅうてようわからんw
400 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/01/17(土) 17:33:45 ID:AxF5aj6c0
400
401 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/01/17(土) 17:34:34 ID:AxF5aj6c0
401
DVD
今から夫婦落語会や
たち切れ線香と
正典、糸子の関連、
最高やな〜
ちょっと見ない間にこの盛り上がりはなんだ?
アンチやらアンチのアンチやらもやってきて
訳の分からんことになっとります
>>396 それこそ新幹線で2時間半でつく東京から大阪まで徒歩でいくような歩みw
おかしな人間たちの賑やかな道中ですわ
408 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/01/17(土) 18:13:10 ID:+BKjK9Fk0
すっかり安心のところを恐縮だが、やっぱりもう一言w
>>387 ID:MH97Z+FP0
>?アンチスレ行った事ないからわからないんだが・・
↑こんなことをノタマっておりますが
>>392が案内してくれたスレで、コイツの「存在」を確認できます
キーワードは
レスに窮すると「日本語連呼」
WWWWWW
琉球新聞2008年3月22日
「塗り重ねていくもの」
一部略・・
現在放映中のNHK朝の連続テレビ小説「ちりとてちん」は、
老若男女を問わず楽しめる珠玉のドラマだ。
・・略・・
失敗したり伸び悩んだり落ち込んでばかりの彼女は、
折に触れて若狭塗り箸職人だった亡き祖父の言葉を思い出す。
「人間も箸と同じや。研いで出てくるもんは、この塗り重ねたもんだけや。
一生懸命、生きてさえおったら、悩んだことも、落ち込んだことも、きれいな模様になって出てくる。
お前のなりたいもんになれる」
・・略・・
どんな状況であれ環境であれ、人は日々、
それぞれの人生を塗っては研ぎ、塗っては研ぎと繰り返していくのだろう。
この世を去る集大成のその瞬間、どんな模様が浮き出ているのか、
想像するだけでワクワクするではないか。
何はともあれ人生はしんどくて、でも面白くて素晴らしい。
オンリーワンの若狭塗り箸のように、歩みも模様もそれぞれでいい。
まずは一生懸命に生きてみる事から始まるのだと、
ドラマを見ながら自分を振り返る毎日だ。
>>405 わあわあやっております、その道中の陽気なこと。
なんか逆に楽しくなってきたw
今さっき、DVD4回目の最終回が終了した。
何回見ても、面白いわぁ〜
よう温まってるなぁ。
気いつけんと、
やけどしそうや
今さっき、DVD11回目のたちぎれ線香週が終了した。
何回見ても、面白いわぁ〜
朝日系で
小浜市小鯛の笹漬けクイズやってる〜
Lの佐藤めぐみの演技がウザすぎてワロタw
祝女のネガティブさとめぐとラブシャッフルのお嬢貫地谷
もしA子B子のキャスティング逆だったらこんなんだったのかな
>>420 佐藤の落語家や男装姿が今一つ想像できないなあ
そういうのも一つの決め手だったのかも
>>418 11回は凄いw
あの週いいよね
ラブシャの貫地谷は見事にB子臭消してるね。
一転して大人しい役柄だけど、こういう役でも台詞回しは頭一つ抜けてる。
スキー場で「うわーって私、うわーうわーって」みたいな言い方、B子でも聞いてみたかったなあ。
Lのさとめぐはスーパー暗黒A子でこっちも凄かった。
B子が今年は悪女やってみたいと言ってたけどA子を超えるのは並大抵じゃないな。
>>422 > B子が今年は悪女やってみたいと言ってたけどA子を超えるのは並大抵じゃないな。
今でも、黒A子登場時の「びぃ〜〜子♪」(飛行機の音がゴーーー)は怖えぇw
>>421 さとめぐB子でも、小草若はしょうもない妄想するんだろなw
>>423 あれは演出に助けられた感もあるけどな。
正直、演技は普通だと思う。顔は凄いタイプだけど。
佐藤めぐみの演技で最もよかったのは
順子「もしかして、A子って天然?」
A子「?」
のシーン
素に近いのかもしれんが。
A子のベストは、塗り箸が完成したときの、台詞無し、陽光の中の涙でしょう。
>>427 あれ、良かったね!
自分は箸が転んでも泣く年頃になってしまったせいか、あのシーンも泣きながら見たなぁ。
なんか、全キャストの良かったシーンを思い浮かべるとキリがないな。
うん、あのシーンはA子よかったな、A子って思いながら見た。
まじで毎回のように泣いてたな・・
泣くと言えば、緑子さん。
つい引き込まれてもらい泣きした。
A子の魅力的な場面といえば、
友春順子が双子を連れて病院に見舞いに来たとき。
例の石を触られて「やめてよ!」と小爆発してしまうが、「ブラック化」し切れず、
でも「ごめん」とも言えず、いたたまれずに逃げ出してしまうところ。
どこかで「いい子のA子」が捨てられずにいる、そこが彼女の善人としての根幹。
>>434 ああ、菊江さんと書かないとわからなかったや。
>432-436
すみません。菊江さんです。
結婚式や師匠逝去の病室では共演者の気持ちにも
影響与えたのではないでしょうか。
中江藤樹も知らんとは・・・
>>438 日本史履修してたから、
陽明学・中江藤樹でなんとなく覚えてるかな
緑子さん、ありふれた奇跡でもプライド(映画)でも
だらしない生活していて元夫とか娘に金を無心する役。
この人の芸の振れ幅もすごいよね。
むしろキンキラハデハデファッションの菊江さんの方が異色だったのか。
ちりとての凄いのは、
渡瀬恒彦にピンクの衣装を着用させ続けたところ
つかさとめぐって、いい演出なしだと演技力キツいくね?
声もキンキンしてるし。
そんなに絶賛されてるのがわからん。
しほりとか順ちゃんの中の人と差がついてるなあと思っていたが。
見栄えがいいのは抜群だが。
>>444 いい演出なしだと、演技力ある人間だってキツいわ
>>442 おっしゃるとおり、 本当に芸の幅が広い名優。
緑子さんはミュージカル「スウィーニー・トッド」で凄い人だ、と強烈に記憶に残ったけど
菊江さんを演じてる人がそうだとはドラマが始まってから長い間気がつかなかった。
>>446 俺は純情きらりの厳格な先生と、中の人が一緒とはなかなか思えなかった。
>>444 「つかさ」と「めぐ」って、どこの双子かと思ったぞ。
落語劇の景清の母親役
が菊江さんとはすぐに
気が付かなかった。
景清の観音様の声は糸子お母ちゃんだったね
>>444 順ちゃんの中の人ってここのスレの人意外が褒めてるの聞いた事ないよ・・・
>>449 判らなかった〜〜!!
あと饅頭コワイの女性陣。
最初誰かわからなかった。あと奈津子さん、派手な顔立ちなんだなと初めて思った。
宝塚的。
>>442 緑子さんって、えっ今の緑子さん?なんか全然印象違うなと、役柄ごとに
思わせるとこかすごい。演技者としては最高の褒め言葉なんだが、
タレントとしてはどうなんだろか。キムタクは何をやってもキムタクだが、個性でもある、
それが評価される主役や脇役の俳優業もある、今はどちらかというと演技の幅より
個性の方が評価される時代なのかもしれない。
まあ、だからこそ緑子のような女優は貴重なのかもしれない。
>>451 今のところちりとて以外のドラマ露出がほとんどないからなあ
>>447 ミートゥー。
あの先生はほんと、カッチリしてたもんなぁ。
名脇役ってこういう人の事を言うんだろうなぁ。
>>451 宮嶋嬢は順ちゃんという役を美味しいキャラに仕上げたと思う。
そういう点でちりとて内では評価されてもいいと思う。
順ちゃんの演技は、さばさばした感じや怒った表情は大好きだった。
苦悩する場面になると、まだちょっと物足りない感じ?
458 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/01/18(日) 21:24:33 ID:eeMLresE0
まだスレやってたんだ うれしいわ
よくも悪しくもマニア受けするドラマは、長い長い支持を得るものだよ。
おそらく、伝説化する。
草々がテレビに出てる〜
朝ドラの「新選組!」を目指します
>>459 大河なんか30年経っても、DVD買って見直してる人多い。
30代の正太郎やいつも切れてる西田敏行が出てる「花神」とか、
若い草若師匠が主役の「真田太平記」とかファンが多い。
あれ?
藤本さんってもしかして一発屋?
ちりとてちんが彼女唯一の名作になるのかもしれん。
TBS日曜劇場『本日も晴れ。異状なし』part1
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1227595039/ 336 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2009/01/18(日) 22:04:57 ID:W4ZfjlPN0
これはひどい・・・
主人公のキャラもよくわからない
337 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2009/01/18(日) 22:07:11 ID:v/R6UBVCO
>>330 ナカーマ
主人公のキャラがはっきりしないから何だか気持ち悪い
338 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2009/01/18(日) 22:07:15 ID:gYIjnIXj0
離脱しますた。
ぎゃーぎゃーうるさいだけだったw
344 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[] 投稿日:2009/01/18(日) 22:08:35 ID:6e9uv0RT0
何もかもが駄目。最悪
345 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2009/01/18(日) 22:08:39 ID:KAnE0q7dO
夏未エレナが山下リオだったらなとオモタ
346 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2009/01/18(日) 22:09:05 ID:WZ+eWXE0O
坂口大根すぎ
脚本うんこすぎ
351 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[] 投稿日:2009/01/18(日) 22:09:32 ID:RenTPfua0
瑠璃の島+コトーとパクリしまくりで、
ギャーギャーうるさいだけだな。
肝心の話がよくわからない
あれで問題解決? ってw
355 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[] 投稿日:2009/01/18(日) 22:10:05 ID:D+1ET/JzO
くそドラマ(笑)脱落します!
387 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2009/01/18(日) 22:15:21 ID:bUZC3bsSO
サカケンをひたすら愛でるドラマ。話は添え物で良し。
とか思ってないとキツいな。
どうやらちりとてちんという名作の影響力が凄すぎて
超粘着な藤本さんのアンチを生み出してしまったようだなw
146 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2009/01/18(日) 22:01:20 ID:R13vP0hz0
これは脚本の問題だと思うよ。
変な数字が出てもキャスト叩いてやるなよ。
くれぐれも頼むよ。
そのテレビ、藤本さんなの?
知らなかった。
まあ自分はもともとドラマほとんど見ないから、あまり関係ないけど。
アサドらもちりとてがはじめてだったし。
>>466 粘着クン元気いっぱいですな
臭い部屋で必死のコピペ作業している痛い姿がありあり目に浮かびます
必死に実況レスチョイスしてる様哀れw
嵐やなんやで今月中にスレ埋まる悪寒
ラブシャッフルがつまらないというレスを探して
聖者の行進やひとつ屋根の下のスレをコピペで荒らしたり
オトコの子育てつまらないというレスを探して
結婚できない男のスレをコピペで荒らしたり
あんどーなつがつまらないというレスを探して
芋たこなんきんスレを荒らしたり
そんな非常識な行動をする脚本家のアンチってこのスレ以外にいるのかな
>>477 愛や!
それは屈折しまくった、愛や!!
_, ,_
┐(゚∀゚)┌ <よっ
>>479 おおおお!
待っていたぞ、このAAを!!
むかつく〜〜〜〜〜〜〜〜!!!ww
>>465 遠藤理史氏が制作統括だったことは大きい。
ちりちては藤本・遠藤の共同作だと思う。
>>481 というか、あの作品に関わった全てのスタッフが作り上げたんだと思う。
タイトルなんてそうやって選んでたそうだし。
みんなが一つになって突っ走った。
だからこそのあの出来だろう。
ちりとても、1週目は地味だし、かわらけなげ近くまでは、ずいぶん叩かれていたんじゃないの?
まあ、比べちゃいけないけどね。
ちりとてちんは、3日目にはもう高評価だったな、で土曜日の瓦け投げで最高傑作と呼ばれた。
>>483 そうなの?
一話ではまったって人多いみたいだけど。
自分は上阪して絡みたからその辺りは知らないし。
私は1週目は、ほとんどみてなかった、ちょっとみたけど
あまり興味湧かなかったし・・・
「ん?」と思ったのは三味線ライブあたりからかなぁ〜
で3週目から一気にひきこまれた、
まぁ人それぞれってことで
>>484 自分は4日目の鯖焦がし一升瓶割りだな
全部もってかれたわ。
確かに出だしはトーンがもの凄く暗かったんだよな
ただ、役者の演技はみんな上手いなぁ〜と
渋さばっかり光ってた。
>>482 そうなんだよね。
ストーリーにしてもバックボーンとして落語があって
変な話、上方芸能文化300年の蓄積から藤本さんが
上手に抽出していったという見方だってできる。
>>487 自分も、鯖焦がしには、ぐっときた!
そして、最後のかわらけ投げの展開の見事さにハマった。
ちりとての一週目は、それ単体でも話が完結する、素晴らしい完成度だと思う。
でも同時に、今後の展開への伏線も、たくさん含まれているんだよな。
後の展開を知ってから一週目を見直すと、また印象が変わる。
ほんと、スルメのようなドラマだ。
うむ。
ここに書くのはスレ違いだろうが、たとえばTBS「本日も」のドラマで、
草々さんの青木氏は、草々初出演の時と同じ髪型で登場していたけど、
まったく違う人格で、見事なほど草々を感じさせない出方だった。
沖縄の方言使っているし。やっぱりあの人はすごいわ。
役者の入り込み方一つで、作品のクオリティも変わるんじゃないの?
>>488 そう、するめのようなドラマと何度思ったことか。
DVD を購入してから。
>>483 確かに第一週は派手さはないよね。
でも一話からなんか良作の予感はしたな。週の展開も丁寧で、最後まで流れにスキがなかったし。
小浜編が終わった頃にはスレ消費が加速化し、日に1スレ(多いと2スレ)ペースが常態化する事態にw
導入の小浜編は後に繋げる中で、とてもよかったと思う。
>>491さん、すみません。
だからこそ、青木氏以外のところで、見るに値しない部分もあったわけでして。
>>489 髪型同じじゃなかったぞ
初出演時(中津商店街をトータス松本ばりに闊歩してたシーン)は
完全にアフロ。
あれは放送終了後のNHK大阪ホール総集編イベント時の髪型
沖縄方言については、他が全くしゃべってないのが異常すぎ。
若狭がいつまで経っても福井言葉のままとか、
ちりとてにもいっぱい妙な所はあったが、
それでも地方を舞台にしたドラマで方言であることは
とても重要なんだとよーくわかった。
(福井言葉はともかく、ちりとての大阪言葉の出来は素晴らしかった!)
>>485 おいらも一話の出だしでこれは見ねばと思ったな。
なんかこの一家面白そう、行く末が見たいと思った。
ちなみに、芋たこなんきんも第一話の最後の方で大家族が出てきて
この人達の話が見れるんだとワクワクしたな。
瞳は第一話見て、この人達のことなんてどうでもいいやと見限った。
>>492 いや小浜編が終わった頃はまだ日に行って一スレだったかと。
師匠復活辺りで確か初めて日に2スレ使ったと思う。
ちりとてはまずコメディ部分(特にお母ちゃんのキャラ)が秀逸だったからね
ストーリーの話は置いといて会話だけ聞いてても楽しかったからすんなり入り込めた
>>495 他作品の事はどうでも良い。貶す事はね。
>>494 若狭のは、地方とのタイアップ故仕方なかったね。
本来なら上方落語の噺家だから駄目なんだけど。
大阪勢はほぼ近畿出身者で固めてたからな。
その代わりなぜか市内の天満界隈の言葉指導に河内八尾の人がきたから
かなり違和感もあったけど。
小浜もそうだったみたいだし。
でもそれでも言葉をなんとかお国言葉でしようとする、その意気込みが嬉しかったね。
そういや熊はん監督で草々四草菊江仏壇出演の映画ってどうなったんだ
とんと聞かないが…
>>495 最後の一行は余計。
自分は第1話を見た段階ではつまらないわけではなかったけど
これは毎日見なければ!とまでには惹きつけられなかったんだよね。
残念ながら。
しばらく間が空いて、再び見始めたのが丁度エビチリの回。
そこからだったな、面白さにハマって見続けるようになったのは。
>>497 今後ドラマで和久井さんと京本さんの糸子、小次郎のようなキャラを見る事はまずないだろうな(特に後者は)w
話の流れから1スレ目のログを読み返してみると、
出だしから底抜けに評判よかったw
・福井弁がいい
・前作よりマシ
・久しぶりに朝ドラみてみようと思う
・パンツ
・子役が似てる
・和久井映見がかわいい
ネガティブ気味だったのは
・上沼ウザい
くらいだった。
そして最初のスレから話題の中心が方言だったw
そして糞作に居つくという周作が書き込みしてたw
いつの間にかいなくなったけど
>>501 むしろ、どっちもあるんじゃないかと思うんだが…
そういや周作途中で消えたね
>>498 >なぜか市内の天満界隈の言葉指導に河内八尾の人がきたから
>かなり違和感もあったけど。
探せばいくらでもいるだろうに、なんで八尾の人を呼んだんだろうね。
小浜の言葉もそうだけど、役者が完璧にマスターできないのは仕方ないにしても
言葉指導はちゃんと土地の言葉を喋れる人にしてほしいよ。
指導する立場の人が違う言葉の人ではいかんだろう。
>>502 周作、最終回まではいたな。
そういや作品中面白い場面は幾つもあるのに、面白いシーンとしてふと思い出すのは
師匠復活の前の回。
落語会のチラシの貼られた寝床の前で、チラシに目を止めて固まる師匠とあの音楽。
このシーンは忘れられんwww
>>499 ミニシアター系だそうですよ。
テレビでの派手な番宣はなさそうです。
公開は4月から
>>502 そういや周作って最初だけいたんだっけ?
>>500 そういえば最初の1〜2週間は
「どんど晴れ」の再放送しろっていう苦情が来たけど
(どんな作品でも必ず来るらしいが)
3週目くらいから長文の手紙をもらうようになったと
遠藤CPが講演会で言ってたな
>>506 それはちょっと不思議なんだけどね・・BKといっても大阪のことに詳しい人が多いわけでも
言語学造詣の深い人がいるわけでもないんだろう。
もしかすると摂津(市内)、八尾(河内)の区別があることすら知らなかったのかも。
鯖江は、まあ糸子さんが鯖江出身だからってのはあるかなと。
でも実際は高島?だっけかの人だって聞くけど・・
そういうところ中途半端だなと思う<NHK
今放送中の緒方洪庵も、言葉に関しては無茶苦茶だから・・
すごく残念だ。話自体は悪くないんだけどね。スレチすまん。
>>506 BKの大阪ことば指導はいつもあの人だよ。松寺さんだっけ。ふたりっ子とか。
今回指導受けたのは奈津子さんくらいじゃないのかな。
>>510 確かに毎度出だしの時は、前作ファンの余韻からそういう苦情来るって言ってたね。
まあ三週目からというか、そこまでの積み重ねがそういう意見を消していったんだろうね。
>>512 今は周作とイソタクのタッグが見れるねw
周作の人気に嫉妬w
いい加減スレチだけど、自分は結構楽しめたなぁ、本晴れ。
不覚にも泣けたし、ちょっと笑えるポイントもあって、ちりとて以来久々に泣き笑いをしてしまった。
それにしても、ちりとての泣かせるシーンは、ただ悲しいだけじゃなかったのが良かったな。
(その代表例は師匠が亡くなった時のニセヌッツォとくわえタンポポw)
>>513 いや、渡瀬さんとか他の人も、言葉指導受けたらしい言い方してたことあるから
指導は有ったのかなと思う。
>>516 ニセヌッツォwww
師匠の最後は好きだ。
あんな地獄ならいくらでも行きたいよ。なんと言っても
初代から先代までの・・・・
さっき、ブレーメン2部ちょと見た。
次女が進路希望調査表見るとことか、嘘付き少年とか・・
ブレーメンにはちりとてのエピソードの元がいっぱいある。
これで藤本氏と遠藤氏が出会ったから、ちりとてが生まれた。
藤本氏の脚本力と落語への愛情、そして遠藤氏のチーム男子力!
この二つがであったのは僥倖だね。
ちりとてと証明終了とブレーメン
//tenslives.blog70.fc2.com/blog-entry-2259.html
>>520 音楽の佐橋俊彦さんも!
つかブレーメンの音楽も佐橋さんじゃん。
>>513 ずっと同じ人に任せておく方がお互いに勝手も分かって楽なんだろうな。
けどそこはやっぱりこだわってくれることをNHKには期待してしまうんだよねw
>>521 遠藤Pの、ブレーメン高橋愛泣き出しテイクそのまま使用エピって、
かわらけ投げのシーン思い出すな。
>>514 4月公開だからね、もう少ししたら、色々情報も
出てくると思うよ、
ちなみに草々は「おっぱいバレー」(これも4月公開)
にも出てます、変な映画じゃないよw
>>525 「おっぱいバレー」の監督は、青木さんが出てたスキー映画の監督
でしょ。あれは結構トンデモ映画だったから、どうなんだろ。
ちりとてのBGMの比重はかなり大きいと
今しみじみ思う。
映画やアニメ・時代劇じゃないドラマでここまでBGMを意識したのは
自分の中でははじめて。
>>528 あのAA見ると笑いながらむかつくよなw
まじ竹やん思い出す。
そして今だに番組終了直後なのか?はたまたまだやってるのかって、
このスレの乗りが楽しい。
ワンクールで右から左に大量生産されていくドラマが多い中で
このドラマはなかなか消化しつくせない。なんだかんだ言いながら
あの終り方がよかったのかなwなんか終わった気がしない
いつでも続編いける気がする。
去年のこの時期は、
・和田正典(20)リーゼントワロスw
・木野糸子(20)テラカワユスハァハァ
・和田小次郎(18)ちょwおまwwwそれはwwwww
こんな感じだったかと。
>>531 続編はともかく、今でもあの世界が続いていて
なんだかんだ言いながら、みんなが落語に精進しているのは感じられるな。
今どうしてるんだろうなって想像したら、なんか絵が浮かぶんだよな、このドラマは。
漫画の主人公が作者の手を離れて勝手に動いたりファンのモノになっちゃう感じに近いかな。
頭の中で同人誌を動かしてる感じでちりとてちんメンバーが今も頭の中にいる。
最終回で半年分の懐かしさではなく
ちゃんと年月分の懐かしさを感じたのもそういうことなのかな。
お正月、初めてDVDを自宅OAした。
葬式で無礼な息子のことを詫びる小梅ちゃんに何やら言いたげな四草を、
中華料理の回転テーブルのように回してたしなめる草原兄さんに妙にハマり、
何度か繰り返し再生してしまった。
こんな風に、ここへきて急に面白く見れるシーンが出てくるのには驚く。
>>525 「おっぱいバレー」の、ある撮影シーンを現場で見てたけど、おっぱいは必見です。
確かに変な映画ではないと思うが…
今日の新聞広告にあったユーキャンの昭和の歌216曲
ひろしの「ふるさと」抜け
な、なんでや
http://www.nhk.or.jp/dramatopics-blog/1770/15306.html 2009年01月16日
「ちりとてちん」がNHK番組ライブラリーで公開されます
2009年1月30日より、「ちりとてちん」の第1回と総集編(前後編)が、NHK番組公開ライブラリーに
収蔵され、無償公開されます。番組公開ライブラリーは、全国のNHK放送局にある専用端末で無料で
ご覧いただくことができます。「ちりとてちん」以外にもNHKが過去に放送してきた代表的な番組約6300本が
登録されており、ご自由にご覧いただけます。利用時間などお近くのNHKまでお問い合わせの上、ぜひご利用ください。
また、NHKアーカイブスの広報サイト「アーカイブスカフェ」では、ただいま連続テレビ小説の特集をお届けしています。
アーカイブス・カフェ座談会では、「おはなはん」「おしん」「かりん」そして「ちりとてちん」のプロデューサーが連続テレビ小説について
熱く語り合っています。よろしければこちらも合わせてご覧ください。
>>541 いま読んだ。前半だけ掲載されてるね。
↓以下のやりとりにちょっと感動(小林さんは「おしん」のCP。女性)
小林 女性の生き方自体が90年代あたりから21世紀になって随分変わって
いるじゃないですか。だからそれに合わせていくのは、順当だと思
います。ただ、やっぱりあまりにも等身大すぎるっていう感じにな
ってきた点が、私にはちょっと不満なんです。もうちょっと、物語
性っていうのかな、フィクション性があるといいのになあって。
何だかその辺のおねえちゃんがそのまんまやっているという感じで
…。
遠藤 厳しいですね。
小林 その点、『ちりとてちん』は、そういう物語性がすごくあったと思
いますよ。役者さんたちがちゃんと自分のキャラを作っているって
いう感じがあったじゃないですか、ヒロインのお母ちゃんとか。
「おはなはん」に「おしん」…
「〜ん」ばっかりやんけ!
おまえら、10日で500レスってどれだけ旬なんだよ。
おかみさん藤吉さんの朝ドラも「よーいドン」。。「ん」止めだw
「ん」は朝ドラ伝統なのかねw
何でも「ん」で終わるとはやるというジンクスがあるとかないとか。
>>546 昭和の終わりごろには既に意識されてたと思う。
「ん」止めじゃなく、「ん」を含むとヒットするって。
「雲のじゅうたん」「おはようさん」「〜ちゃん」「〜ちゃんの○○」「はね駒(こんま)」「はっさい先生」などなど
549 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/01/19(月) 19:33:51 ID:Cvhj+E9k0
だんだん?
なんかもう一スレいきそうだな
男性主人公のでも
「ロマンス」「いちばん太鼓」「凛凛と」「走らんか!」
「まいご三兄弟」も「ん」が入ってるぞ!
天花、どんど晴れもある事はここだけの秘密
「ん」締めに限定すべきかw
天花ン、どんど晴れン、瞳ン・・・
おいおいw
>>555 ウェルかめんw 朝ドラ初の特撮モノかよw
>>542 なんかその部分二人の論点がずれてる気がする。
>>562 自分は「その辺のお姉ちゃん云々」から「その点…」と続いたから、まさかあのヒロインが褒められるのか?!と思ってしまったが、
名指しで褒められてたのが母親で、B子はやっぱりB子だなぁとつくづくオモタw
564 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/01/20(火) 09:08:33 ID:ENSt5+WI0
>>563 「名指しで褒められてたのが母親」であるから
「B子はやっぱりB子」である、とw
意味不明w
貴公こそ正真正銘の、リアル「日本語になってない」
WWWWWW
>>542 まあ「等身大の〜」くだりから行くとB子はそこで挙がらん罠w
ただどちらかというと、その部分は物語性に着目した発言なんだと思うけど。
「ん」のジンクスねえ。
富野の「ん」に、宮崎の「の」みたいなもんか。
放送博物館『愛宕山ホール』での遠藤CPの講演会で
「NHK内でも『ん』で終わるのは当たるって言われている」
って言ってた
最近では、芋たことか…現行のやつもそうだな。
>>571 どこをどうツッ込んでいいのかわからないw
大丈夫、危険はないから。
オクト星人が着てるの、スタートレックの制服じゃないか?w
>>574 スタトレの言葉に勇気をえたよ。開けてみる。ありがとう。
・どこをどうツッコんでいいのかわからない喜代美のセンス
・可愛いキャラを貫こうとする清海の努力
・不器用で素直になれない優夫
・要するに謝ればいいんでしょという忍のふてぶてしい考え方
・黄色い声援を浴びたい平兵衛の下心
・敵に回すと怖い奈津子の悪魔性
・黒くよどみきった小次郎の正義感
・センスのありすぎる糸子
(ry
微妙に言い得ているのがワロス
u師匠…
落ち込んだ時、ちりとてちんを見ると
癒され元気になります。
正太郎・小梅→秀臣
草若師匠・女将さん→草々
草々・若狭→小草々
嘘山の登場時はどうかと思ったが
本当の親子の様にという関係で納得
ここにも仕込み→展開→回収が有ったんだなぁ
31組 415928
そういや今年の高津の富くじは買えなかったなぁ・・
オバマクルー
今日松竹座で気がついたんだけど、10月の錦秋公演、『NHK連続テレビ小説 初の舞台化!』
ってあったんだけど。
まさか・・・
まさかね・・・
でもちょっとだけ期待してたりして。
秋は小草若の中の人が本職の大きな舞台を控えてるから無いと思うな
NHKが発表してないのに松竹座が先に発表とか、あるのかしらん
>>585 まさか・・・あのゴージャス松竹座では、如何にもにあわへんけどな;あ。
>>586 そうなんだ・・・。
>>587 芋たこかもなぁ。って思ったんだけど、5月の公演に藤山直美出るんだよね。
ちょっと夢見ちゃったよw
>>588 どうかわからんけど、手元にあるちらしとか、今月の筋書きにも載ってるの。
>>587 芋はあるかもね。直美さんよく舞台やってるし。
>>589 外観はゴージャスだけど、中はそうでも無かったりしてw
>>586 ドラマと舞台じゃキャストが違うのはよくあることだと思うけど。
つか、それ以外でも和久井さんや貫地屋さんが出る気がしないw
>>585 『NHK連続テレビ小説 初の舞台化!』
初?『さくら』舞台化されたよね
>>594 懐かしい。そういえばされてたね。BSで見た>さくら舞台
>>594 わかばも舞台化された
古くはおしんもそうだったかもしれんが
仮に舞台化されたら
五木ひろしが五木ひろし役で出るから、
配役もひろしの事務所から何人か出る
>>585 ちょちょよちょちょっとととととと待てっマジか
そうなったらこのスレ、演劇スレに行くのかw
さくらの再演?
正直、舞台化とかヤダ(´・ω・`)
小浜のイベントで見た魚屋食堂の寸劇もアレだったしなぁ…
舞台化は無理でございまする。
落語の劇中劇、喜代美の妄想をテンポよく表現できたのはテレビ(映像)だから。
「瞳」の舞台かもあるかもしれない(´・ω・`)
草原兄さんが落語をかけて、
脇で糸子さんと小次郎が再現寸劇するって趣向の舞台なら、
ちと見てみたい。
ちりとては内容が濃いから、2時間じゃ収まらない。
これだけ経っても一つのネタ提供にわらわらと集まってくるここの住人たち・・・なんか好きだw
>>606 おお、それは見たいかも。
ってかもっと沢山の落語を、あの形式で見たかったな。
mini番組で作ってくれないかな。
>>608 同意。
2時間なら、おじいちゃんが亡くなって、かわらけ投げて終わるんだよね。
>>610 これだけ多くの軸で展開させてる訳だし、
小浜の巻、徒然亭復活の巻とか再現には長編を要するだろうなあ。
総集編みたいに軸限定して、端折って、小ネタ関係カットしてだと物足りないし・・・
>>599 ひろし、ひろしって調べてみたら・・・今先行投資代理店にいるのね
ふるさとのみでお願いできんやろかw
藤山直美は年二回松竹座で座長公演やってる覚えがある
秋は11月が多いけど
>>593 ドラマと映画と舞台とでキャストが違うのはたしかによくある。
でも自分は万が一舞台化されたとしてもドラマと違うキャストのちりとてなんて見たくないな。
>>613 最低限かえてほしくないキャストと、これなら納得ってキャストって
どう?
自分的には、
B子、おかあちゃん、お父ちゃん、草々、小草若、四草は絶対変えて
ほしくない。
変えてもいいのは、
鞍馬会長、小梅ちゃん、正太郎ちゃんら老人組。あの世代は、いい役者
がそろってるから。
小次郎おじちゃんお誕生日おめでと!
住民票において京本さんと同じ日に設定されてるんで。
つまりは京本さんと竜雷太さんもお誕生日おめでと。
>>615 そうなんだ?
おふたりともおめでとうございます!
さて幾つまで、小次郎おじちゃんは高校生になれるだろう・・・
わたしは順ちゃんも変えて欲しくない
脇役同志を絡ませ、その人物の心情を上手く表現している。
小浜組と大阪組、
結婚式の奈津子と緑、病室の草若と小次郎・奈津子、木曾山と正平とか・・
脇役のキャラ・エピソードがしっかりしてるのが、いいところ。
年末にやってた「ちりとてちん」の落語を聞こうの録画を、
ちびちびと見ている。
ざこばの「ちりとてちん」、何回見ても面白いw
_, ,_
┐(゚∀゚)┌ <よっ
>>618 なんかこの作品って、脇役って言葉が異様にあわない作品だよな。
みんながそれぞれに自分の人生の主役で他人の人生の脇役ってのが
ストーリーに骨子だからだろうな。
人生のど真ん中歩いていったらええんや。
脇役にもストリーがあったって言うか、主役のためのご都合的な人生=設定じゃなく、
それぞれの人生があったと思う。
あなたは教えてくれた 小さな物語でも
自分の人生の中では 誰もが主人公だと
いや、好きなんでね。「主人公」。
>>622 あたしらはあたしらなりのストーリーの主役なんやで
とにかく、少なくとも・・・少なくとも、自分なりの人生を感じてやってれば、ぜったい楽しいよ
そしたら、どんな役だってイキイキして見えるよ!
>>619 「ちりとてちん」はざこばじゃなく南光。
>>442 「プライド」の緑子さん、映画のテイストに合わせた思いっきりクサい芝居が見事だった。
満島(瞳の純子)も負けてなかったけどね。
あのスタッフキャストが、朝ドラという足枷やその他諸々から逃れて、
小浜物語と徒然亭物語の2本の話を自由に作ったら、どっちも名作になりそう。
>>613 ひろしはコロッケでもいい
>>629 >小浜物語と徒然亭物語の2本の話・・
咲「それはないな。若狭ちゃんが大坂に来たから徒然亭が復活したわけやし、
若狭ちゃんは小浜での出来事があったから大阪の今があるわけや。
小浜と大阪は若狭ちゃんでつながってるし、
小浜の人も、大阪の人もお互いに影響を受けてるから、
切り離しての話は人情味にかけてありえん」
若狭主役じゃない、がっつり書かれた落語ストーリーは見てみたい。
小草若の襲名を軸にした群像もの。
小浜物語は若狭主役で、笑って泣かせるお話で。
>>630 わざわざ咲なりきりで語らんでもw
本編は若狭がヒロインだから小浜と大阪のどちらも切り離せなかったけど
実現はなかったが若狭も草々ももちろん徒然亭一門も全く絡まない
小浜組のみのスピンオフだって話としてはありえるわけだしなあ。
別の話として、メディアを変えたりして見てみたいね。
遠藤さんが早々に断ってしまったが…。
スピンオフはもういい
ギャラ・スケジュールの都合つく人だけで撮るのが見えたら冷める
藤本さんも神ではないから脚本の劣化も心配
師匠が亡くなった時に会いに行ったのが若狭だった、というのなんかは
朝ドラ的制約やね。
>>635 時間が足りんかったんやないでっか?
他の弟子の顔も見てやろ思た時に、時間切れ。
死神ってやつは、情け容赦ないですから。
>>636 ぽんぽん!っと手を2つたたいて
「てけれっつのパッ」
と言えば消えてくれるんじゃなかったっけ、死神
>>634 スピンオフを作ってくれと言いたいわけじゃなくて
小浜と大阪は切り離した話はないという意見に対して
ありうるだろってことを言っただけだから。
>>636 そうだとしても真っ先に師匠が会いに行ったのが若狭で
残りは時間切れハイ残念ってのは朝ドラ的制約だと思うよ。
639 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/01/21(水) 17:10:47 ID:GoOh3QSf0
まあ、あれで5人全員に会いに行ったら
それはそれでまだるっこしいと思うぞ。
地獄の入口でも、草々のお父さんとか草原のおじいちゃんとか(想像)
お礼を言いたい親族がゾロゾロ詰め掛けてたりしたらw
熊はんの店からお銚子くすねて、自分を落語の世界に戻してくれた若狭に会って、
そこで幕切れ、で綺麗じゃない?
草原のおじいちゃん…。
これまたカミカミ癖のありそうなお方だなw。
別れを告げに行くならまず実子、だとは思うが....きっと泣いちゃう子だからね 会わずにそっと旅立ったんだろう
>>639 あそこで下座で三味線持ったおかみさんが、
涙目で師匠を迎えていれば…
目から噴水必至。
聞く(観る)側の想像力が試されるドラマや
>>639 漢五郎「そうそう」
福井の子は鯖と蕎麦を食べてるから、
正平のような学力と体力があるいい子が育つんだね。
・・21日、全国の小学5年と中学2年を対象に昨年初めて実施した全国体力テストの結果を公表した。
都道府県別では、全国学力テストでも上位層だった秋田、福井が上位を占める結果となった
//sankei.jp.msn.com/life/education/090121/edc0901211821008-n1.htm
福井県は社長の人数が
日本一と言うのは有名。
師匠は若狭に恋してた気がする
>>635 いや、逢いに行ったのは全員。
ただ気が付いたのが若狭だっただけ。
師匠が全員の落語を見ていたのは、病院のベッドでの表情でわかるからね。
>>642 それやと直接過ぎておもろあらしまへんなぁ。
なんだぁ、この盛り上がりは?
>>649 なんやわかりまへんけど、ここ最近になってひさしぶりやぁゆうて
戻ってきはった人らぁがようけいはります。
たのしいですわ。
終わったドラマのスレとして、明らかに勢いがおかしい
師匠の愛宕山カセットテープ欲しい
出来ればあのまま復元(文字も)
CDでもいいけど…
黒猫のお守り袋に入って入れば尚良
福井の子供の体力日本一…今テレビで
自分が見たい別メディアは、書籍。小説かシナリオで。
スピンオフ的な心温まる小品が詰まった短編集。
読めば頭の中で役者たちが動き出し、音楽も照明もSEも自分でつけちゃう。
誰もが演出家になれる…おおぅ!
それが私の夢だったのよ 愛しいあなたは今どこに
シナリオをそのまま販売してくれたら、ベストセラーになるのに
>>651 いやいやいや、放送中は10分間見なかったら、スレが読みきれないほど進んでたから
この状態は正しく、終わったドラマですよ。
>>651 皆ちりとて見直したらレスせずにおれんのや そういう性なんや。
>653
うん、短編集読みたい!
そういうカタチなら実現できそう。
>>654 同意。
シナリオ販売してくれればいい。
俺はちりとてちんチップス熱望。
1袋に2枚カードが付いてくんねん。
>>659 ワロタw
シナリオいいね。カットしたシーンを読んでみたい。
あと特典には是非藤本さんの構想メモを!
初期段階では徒然亭に姉弟子がいたとか聞くたび色々面白そうでw
フローチャートとか沢山書いてありそうで見てみたいよ。
今朝、NHKの朝のニュースで
オバマ大統領就任関連で小浜市民にインタヴューしてたんだけど、
リアル魚屋食堂のご主人だったw
>>659 中にはカードが入ってない商品があってB子がそれを選んでしまうんですね
664 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/01/21(水) 22:55:05 ID:mBASVp9DO
オバマ大統領就任のニュースを聞いて
小次郎はん、これでまた
しょうもない儲け話を考えとんや
ないやろか?と普通に思ってしまった。
>>652 おじいちゃんのラジカセを入手しているコアなファンがいるかもね。
wikipediaにはラジカセのことが書いてない。
名人(正太郎、草若)は名機を使う。
//capri.sakura.ne.jp/mt/archives/2008/03/cf1980.html
はは、同じ事、素で思ってた。
なんかもうふつーに小浜に行けばあの家族が暮らしてると思い込んでる自分がいる。
そして今日繁昌亭通った。
ひぐらし亭の場所がわかれば聞きに行くのにと思った・・・
>>665 誰かラジカセ名書き加えればいいのにな。
>>664 オバマまんじゅう、っちゅうのがありまっしゃろ?
あれ見た時、小次郎が考えたんかと思いましたわ〜
ほうじゃないこ?
>>647 「見てた」のと「会いに行った」は違うしなあ。
それにあの弟子たちが師匠が会いに来たのに気付かないとは思えない。
師匠好き度でいったら若狭は奴らの足元にもおよばないし。
オーバーマ キングゲイな?
大統領とエクソダスしようぜ!Yes,we can!
NHKでは無理だと思うが
NG集も有ればなぁ
>>660 キネ旬が出した踊る大捜査線のシナリオ本みたいなのだといいね。
あれは盛りだくさんだった。
>>671 いや、あの弟子たちは気づかないと思うよ。
あの時点、他の弟子たちは落語の事や会の成功で心がいっぱいだった。
若狭は髪形を治すのに、ふと集中力が途切れ、高座、演芸会開催中噺家としての
精神に穴が出来た。
だから師匠が見えたんじゃないかな。
>>671 でも若狭がたまたま一人部屋を出るのに遅れて気付いたのだから
ずっと師匠はそこにいて全員を見てたんだと思う。
で、会話出来たのが(朝ドラ的制約上)若狭になった。
愛情の大きさではなく、薄暗い部屋であの世と現が鏡合わせになった場所に若狭がいたって事だろう。
小草若と師匠が同じ会話してても良かったよな。…泣ける。
ある者は楽屋の鏡の中に、ある者は緞帳の陰に師匠の姿をみたかもしれない、でもそれぞれ口には
出さないのだろう....と放映当時は想像した。でも兄弟子達は受け継いだ落語の中に師匠がいるから
若狭のような特別な形でのお別れは必要ないのかも。
ちりとての得体の知れないwktk感は異常
ここ大事。
鞍馬「徒然亭とかけて、草原ととく、
(そのこころは)草だけに青臭い一門や」
Yes,We can!
へぇ、わてらは出来まっせ!
この同意の言葉が「へぇ」なのか「せや!」なのかで地域が違うのだろうか?
>>683 今の時代に「へえ」を使う人間は相当限られてると思う。
>>682 なぜか
「アホのきぃ子が一生懸命やってんのな。なんぞ、おもろいもんが
でけるかもしれへんな」@師匠の台詞を思い出した
686 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/01/22(木) 07:19:53 ID:0nGkEaNyO
>>659 小浜風焼鯖味(監修・魚屋食堂)
大阪風きつねうどん味(監修・寝床)
の二種類がありますが、
稀に
京都風新作デザート味(監修・和田小次郎)
が混入されています。
>>659 鯖江風 おろし蕎麦味(監修きのや)
大阪風 にくじゃが味(監修みどり)
北浜風 同 (監修奈津子)
和田風 へしこ丁稚羊羹味(監修糸子)
(元祖京風新作デザート味)
もボブスレーに入れておいて…
このスレ、ちりとてちん本編と同じくらい好きやー
一生懸命なアホが集まって、くっだらん事をあーでもないこーでもない言い合って。
ビーコ!一生懸命なアホほどやっかいなもんはないで。
けど、一生懸命なアホほど愛おしいもんはない。
>>678 落語バカだからって言う意味だよ。あの時点では落語会のことにしか頭がいってないから。
>>680 同感。
ここに来る途方相似のwktk感が感じられるよ。
>>684 場合によるな。
せや、は、どこの地域になるんだろう?
>>687 奈津子さんなら暮らしてるのはアメ村だからアメ村風では?
北浜暮らしはA子だから
北浜風 えびちり味背綿なし(監修清海)
かな?
>>690 すまん。
来る途方相似の→来ると放送時の
でした。
未だに携帯の辞書登録が生きていて、「さば」と打ち込むと
最初に「―>゚)))彡-」が出てきます。
同じような方はいませんか。
>>684 なんでもええから、なんか聞かれたら、へぇ言うてニィーと笑となはれ!
師匠が会いにきてくれはるの、順番で言うたらうちのまー君やないんですか
一番長い付き合い且つ師匠が一番責任持たなあかんのは実の息子だが
草若師匠は根っから女好きだった
今頃地獄で志保さんに散々嫌味言われてるはず
しかし夫婦共地獄に落ちたんだな・・・
喜代美は霊感強いタイプには見えないなあ
糸子さんは強そうだけども
A子やお咲さんも
>>699 いやいやいや、あそこは地獄極楽どっちも行き放題ですさけ。
>>696 どこのニセ舞妓やw
まあ、会社でうっかり「はい」と「ええ」が混ざって「へえ」と返事をしてしまい
「おまえは浪花の商人か!」と突っ込まれるのは定番だが大阪だけかな?
703 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/01/22(木) 15:16:56 ID:0nGkEaNyO
>>699 弟子の会終了時点で最も将来が不安だったのは実の息子だもんなw
若狭は鈍くさいだけで将来的には特に不安はなかったし。
志保さんに嫌味を言われても甘んじて受けなきゃなw
705 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/01/22(木) 15:27:23 ID:0nGkEaNyO
>>704 ほやから後に正太郎ちゃんと共謀して
小浜市民会館へ誘導しなったんや。
今日は小草々の高校時代・・証明終了
>>702 大阪だが職場でそういう返事をした事はないし聞いたこともないぞ。
てか緊張感なさすぎだろ。ww
>>707 逆。
新人の頃に電話の応対なんかで緊張しすぎてやらかす。
毎日新聞の朝刊のテレビ欄
証明終了が載ってるんだけど
あらすじより「ちりとてファン」を取り込もうとするNHKの算段が見える
711 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/01/22(木) 19:24:42 ID:hw/GNqtd0
小草々が上方落語で感動した(´・ω・`)
しかも今日の脚本、藤本さんじゃないかw
私、落語大好きになりました☆ミ
小草々は上方弁が似合うな
717 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/01/22(木) 20:45:37 ID:0nGkEaNyO
「景清」がネタに使われるとは(笑)
小草々には「歌劇よ」と発音してほしかった
Q.E.D.見て懐かしさで胸がいっぱいになったw
720 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/01/22(木) 21:05:29 ID:0nGkEaNyO
「学園祭は一年で一番キラキラした日だから」
↓
_| ̄|○ 昔を思い出した若狭
しもた!見損ねた。
小草々、上方落語してはったん?
名前見てあれ?って思ったけど小草々と一緒の落研後輩の桂とま都さんって
桂一門の内弟子修業中の人だったんだね。
なんか嬉しかった。
mixiにいる兄弟子がとま都さんの宣伝してるね。
スタッフブログの方にも内弟子で特別に出てもらったと書いてありますね。
709です 遅なりました
朝刊のテレビ欄視聴室という枠のところに
落語家二人の間に挟まれた主人公の写真(右に扇子を持った小草々君)
主人公2人の説明
第三回の事件の説明
脚本と演出は「ちりとてちん」のコンビ
小草々を演じた辻本祐樹も落語研究会の部長役で出演。
ファンは必見だ。(初めの方省略してます)
とありました
こう書くと大した記事でもなかったかな?
一人落研じゃなくて安心したw
しっかし、スレ進んでますなぁw
>>683 せや!わてらは出来ます _, ,_
┐(゚∀゚)┌ <よっ
>>723 桂都丸一門だね。
最大のくくりで米朝一門。
桂一門だと範囲広すぎるw
>>725 おおきに〜〜!
見損ねたんやけどな・・・orz
証明終了は原作があるから、ちりとてネタを入れるのちと困難、
唯一、落語が出てくる今回(3話)で
落研役の辻本(小草々)に落語のことを語らせる時、
草々が言いそうな台詞を言わせたり、草々のようにすぐ喧嘩腰になる
のは藤本さんGJ!だった。
でも原作ファンからは評判よくないよね…(´・ω・`)
そうでもないな
mixiやブログとかでは結構いい感じ。
ウソ山くん、いつの間にかブログはじめてたのね
草原兄さん「文化庁芸術祭賞新人賞」受賞オメ
735 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/01/23(金) 08:39:21 ID:2D4Dz8SRO
>>734 緑「ま〜くん、おめでとう♪」
草原「緑!ありがとう!ぎゃんばった甲斐があったで!」
しかしちりとて出演者のブログ開設率は高いな
>>736 ファンとの交流(コメント無しでも)の楽しさをちりとてで知ったからでは。
>>734 ちりとてちんで貰った何たら賞よりリアルの方が良い賞もらった。
後は小浜の箸職人がリアルで内閣総理大臣賞貰うだけだな
>>725 > ファンは必見だ、って記事に書いてあったの?
この記事書いた人もちりとてファンだったんだなw
それにしてもウソ山君、番組の終盤で
ドラマの世界か強固でもうこれ以上新しいものは増えてほしくないって時に
出てきて最後にはちゃんと愛すべきキャラとしてしっかり収まっちゃうんだからたいしたもんだな。
Q.E.Dまずいな
伊勢田さんがんびゃって!
そうだな。ウソ山君は終盤からの登場で出番が少なかったけど、「宇宙ステーション」と
「青空落語会の一陣の風」は絶対忘れられない。
>>741 でも宇宙ステーションのとき、どこからの電話かも判らないのにあんなことして
マズッたらどうするんだとハラハラした。
「天狗裁き」も入れたって〜!
>>740 あんな、何部が何部の部屋を荒らしたかなんて謎解き、どうでもいいだろ
いったいいつ殺人事件が起こるんだろうとwktkしながら見てて損したよ
あの原作じゃ藤本さんでもどうにもならんね
4.7%も納得
>>744 藤本さんにとっては書いてて楽しい回だったと思うけどなあ。
脚本の言葉…藤本有紀
もしも燈馬に出会わなかったら、可奈はどんな高校生活を送っていたの
でしょう。
そして、もしも可奈に出会わなかったら、燈馬は……。
『Q.E.D.証明終了』を読み進めていると、事件解決のカタルシス
と同時に「可奈と燈馬は出会えてよかったなあ」という感慨がこみ上げて
きます。
燈馬に出会っていなかったら、可奈はこの事件には出会わなかったでし
ょう。
可奈がそばにいなかったら、燈馬はあの事件に興味を持たなかったでし
ょう。
けれども、燈馬が可奈のクラスに転校してきたことで、ふたりは出会い
ました。そして次々に事件に出会い、向き合い、人の心の闇を知ったり、
思いがけない優しさに触れたりします。時には自分の心を見つめることに
なって、悩んだり、もがいたりします。そうして、お互いに成長していく
のです。
原作のそんな奥行きを、ドラマでも描きたいと思いました。
そして、主人公のふたりを高橋愛さん、中村蒼くんが元気いっぱいにみ
ずみずしく演じてくださって、思いが形になりました。
エンタテイメントとして本格ミステリーを存分に楽しみながら、人との
出会いの尊さや、友だちの大切さを感じていただければうれしいです。
↑
スレチとは思うけど、ちりとてに通じるところがあるので、引用しますた。
例えば若狭に出会わなければ師匠は・・・
Q.E.Dって明らかに教育テレビでやるレベルのドラマだと思うな。
まあ、そんな風にしちゃった脚本と演出が駄目なんだとも言える。
>>746 脚本と演出より何より主役が棒・・・orz
伊勢田サンとすれば
セカンドDの勝田サン演出の浪花がそこそこ取ってるのが尚切ないw
いい本と演出で、ただの棒が魅力的な棒になったりもするから、どっちもどっち。
それ以前にスレ違い。
>>739 小草々を〜〜からは丸写しなのでバッチリ書いてありましたw
さっ、今夜は肉じゃがや
だん・・のプロデューサーが第23週「終わりよければ滑ってよし」演出の三鬼さん。
ああ、土下座週か
きのうのQ.E.D.で落研部長の「しょーもない」は
ちりとてファンへのプレゼントかな?
>>753 落研は二人とも大阪弁喋ってんだから「しょーもない」くらい言うだろ
755 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/01/23(金) 15:54:47 ID:1hucma9p0
でも、ちりとての脚本家が書いてるんだから、
ちらりとでも頭をかすめてなかったら嘘でしょ。
しまったageた。どねしよ。
ちりとてちんで「しょーもない」って
印象的に使われてた?
覚えていない…
>>757 ぱっと思いつくのは入院中の師匠が若狭に言った言葉かな。
(今まで見聞きしてきた経験を)
「お前しょーもない思うてるかもしれんけど、それは面白いんやで」
おもむろに椅子に正座して、創作落語を始める若狭。
この一連のシーン好きなんです。
大阪では日常会話に使うから、ちりとてキャラの誰かの判りやすい口癖にでも
なってないと
>>753や
>>755みたいな気にならない。気がつかない。
あ、日常会話って言っても「ありがとう」や「おはよう」ほどポピュラーじゃないよ。
人を嗜める時に「しょうもないこと言うてんと」とか
「しょうもないことしなさんな」とか、小さいことで怒ってる人に
「しょうもないことで怒りなさんな」とか言う。
大阪では「しょーもない」は普通に使っているよ。
小草若の「しょーもない」はよく聞いたような…
むしろ吉弥兄さんが枕でよく使ってたけどな
「今どんど晴れちゅう、しょーもない朝ドラやってますが・・・」
しょーもないでレスするのしょーもないからやめとこ
ちりとて内でもごく普通の日常語としてしか使われてなかったと思う
逆に「しょーもない」が普段使わない人たちにとって
そこまで印象に残る言葉だってことに驚いたよ
てかしょーもない、が印象にのこってる人は、どの言葉が残ってるんだろう?
台詞の言葉で気になったのは、「そや」「そやけど」、
これが福井弁(小浜弁)になると「ほや」「ほやけど」になる。
「ほや」「ほやけど」は関西弁でも使うと思うが、
ちりとて大阪組は、ほとんど「そや」「そやけど」で通していた。
しょうもないドラマどしたからなあ
>>766 ほや、ほやけど、は前後の文章の音のつながりからそうなる事があるけど
普通は、そや、そやけど、だな<大阪市内
せやけど…
せやな
>>768 「ほや」「ほやけど」は近畿、和歌山など大阪外周のようです。
>>769 磯七、菊江が「せやけど」を使ったてた。
>>769 せやけどもあるな、そういや。普段あまり意識してないからなぁ。でも
ほやけどよりは、せやけど、の方が一般的だと思う。
>>771 近畿内の大阪の外がわ、和歌山よりってことは泉州とかだと使うのかな?
師匠の言葉で印象深かったのは
「おもろい」or「おもろない」かな。
>>772 「ほんなら」や「ほな」は使うけど「ほや」「ほやけど」はまず使わないと思うな
せやしは京都
せやけんどは近州
>>775 意識して使うというより、「そ」と「ほ」の中間音のようになることはあるよ。
うちの叔母(生粋の河内)はそんな感じ。踊りのおしょさんをしてるから
いわゆるイメージにある河内弁じゃなくて、柔らかくて優しい河内言葉を話す人だけど
「ほ」に聞こえることがままある。
話してる側が「ほ」と発音してるつもりかどうかは聞いたことが無いから判らない。
>>776 せやし、は言わないな。
せやけど、は言うな。
まあ、三代目草若師匠は「しょーもないもの」が好きな人だったと思うよ。
庭のたんぽぽを筆頭に。
橘曙覧じゃないけど、日常生活のちょっとしたおもろいものに目を細めるタイプ。
しょーもなー
って言って倒れる落語家いたよな
誰だっけ?
782 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/01/23(金) 22:17:37 ID:IwNQxlbi0
ほやけど、ちりとてはどっから見てもおもろいな。
その道中の陽気なこと〜・・
愛宕山と地獄八景に「その道中の陽気なこと〜」と入る。
道中=人生、「人生おもしろおかしゅう行こうやないか」という
草若の粋さをさしていると思た。
磯七さんの「言うても詮無いことやけど」
「しゃあない」はよく聞くけど、「詮無い」というのは初めて聞いたので
>>783 せんない、は普通に言うぞ。
近畿に限らないんじゃないか?
>>785 日本中住んで回ったのか
使わない地域だってあるだろうに
詮無いは普通に標準語だしな。
日本中というか、最近は使わない言い回しだね。
古めの書籍を読んでると出てくるよ。
若い人は知らないだろうね
>>788 共通語、な。
NHKでは絶対標準語という言葉は使わない。
>>790 ごめん、何か言い方違うよなと思ってました。
まいご3兄弟 4回目見終わった。
台無しや。おまえの誕生日は、このしょーもない歌でおしまいっ!
小草若兄さんのくせに
狐にばかされて、朽ち果ててしまえ!
今更質問するのもなんですが。
志保さんは、師匠を地獄で待っていたのでしょうか…?
典型的な、極楽行きのキャラクターだと思っていたのですが…?
796 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/01/24(土) 00:59:55 ID:HouVblEnO
>>795 正太郎
「ほやから、地獄と極楽は自由に行き来できると言うたやないこ〜?」
B子が出てるドラマが一時期のちりとてスレ並のディープさを帯びつつある
面白い!視聴率なんて気にするなの合唱
各キャラに感情移入したあーでもないこーでもない
論議
何気に俺も最初から見てるけど、今のところは設定の勝利でなかなか面白いが
野島信司だから回を重ねるごとに先細りして、最後は破綻する可能性もある。
Q.E.Dもそうだが他のドラマの話は該当スレで。
まぁ、多少の関連話くらいよしにしようよ。
詮無い千鳥
ごめん、言ってみたかっただけ。
↑
チョト カワイイ
今日の「浪花の華」に颯太が出るよ
江波さんチューボーですよに出演だ!
恐い役のイメージしかなかったが、ちりとてちんのお陰で今では好きな女優さん。
この方の様に、素敵に年齢を重ねたいものだ。
最近いろんな他のドラマみても、
「ああ、ありえへんな〜これは」とか
「いつの時代の話やねん!」
みたいな感じやんやけど、
実はちりとても客観的に見れば同じことが言えて、
それでも圧倒的にリアリティを帯びていたのは
これはもう演出と演技の力だったのかな…と。
>>805 だろうね、矛盾点をあまり気にさせない、ぐいぐい引っ張っていく力があった。
ストーリーをごく狭い世界で展開させ
外界との関わり・世俗的な制約をスパイス程度に押さえ
人情童話に徹したのが良かったと思う
それでも皆さんが書いてるように
人間の普遍的な喜怒哀楽はキッチリ描いてたから
感情はリアルに感じる
配役もはまった
要するにキャラ萌え人気ですね
判ります
閉じた世界観でありながら、現実とのリンクのさせかたは絶妙だったな。
あとは批判勢力がちゃんといたことかな。
熊はん、咲さん、磯七さん、菊江さん…それに正平や正典。
ツッコミキャラがちゃんといて、自己矛盾を逆手に取って笑いに変えるような…
811 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/01/24(土) 13:03:52 ID:oGcxxYXyO
だんだんもステージでイキナリ解散・引退宣言したな
ただ、その後の責任の取り方(事務所や主人公の対処の仕方)をキッチリ絵にしたのは偉かった
812 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/01/24(土) 13:05:15 ID:c3U8UxeNO
B子は上沼にリアルで悪口たたかれたから、それでいいだろ。
ageてるし、しかも論外
突然だんだんのことを書かれてもさっぱり訳がわからん。
>>809 突っ込みキャラを置いてたってわけじゃなくて、登場人物ほぼ全員が、
他人のことはよく分かる、自分のことは見えないって感じで、突っ込み
もするし突っ込まれもするって関係性がよかったんじゃないかな。
そりゃ、鈍い奴もいれば鋭い奴もいるけれど、しょせん程度の問題で
自分のこととなると客観的になれないのが人間だから。
そういう関係性がすごくリアルだから、突拍子もない設定があっても
地に足がついた感じで見られた。
今のドラマって、突っ込む奴はひたすらつっこみ、ぼける奴はひた
すらぼけるって、役割分担がはっきり分かれてることが多いからな。
>>795 地獄の手前。地獄でも極楽でも自由に行ける所。
スッピンオフと言うより
ちりとてちん「○○編」
と言う風にそれぞれキャラが濃いから
その目線でのドラマを作れば面白いとぞ思う
一番見たいのは…一番見たいのは…
二番目が
ちりとてちん「三代目草若編」や
三代目草若誕生〜逝去迄
襲名、おかみさんとのなれ初め、ひとし誕生、
四天王の競演まで見れれば尚乙。
被るところは今までの映像を使えばいいわけだし…
最少の配役で賄える、セットも作り直す必要も無い。
ちりとてちん「A子編」も見てみたい気がする。
特に黒A子のところ。
因みに一番見たいのは
ちりとてちん「糸子編」や、小浜へ来る前の生活から
見てみたい。
>>818 糸子編というより「小浜家族編」でB子が小浜を出るまでがいい。
喜代美、順子、A子の小学〜高校の学園生活、友春と喜代美、
小次郎のこと、糸子と小梅、糸子・松江・静の母親たちの絡み、
作り手も見る側も去年から変化してるし
新しい作品は怖いな
尺に入りきらなかった未公開映像が見たい
一作目から時間が経てば経つほど、シリーズを重ねれば重ねるほど、
ファンが見たいものと制作側が作るものとが乖離していくんだよな。
>>795 落語の世界の地獄は楽しい場所。
・・・そう思わなこれ、やってられまへんで
>>820 やむ落ち(やむなく落としたカット)
小学校の遠足弁当の時B子の隣にA子がいっしょに食べよと座る。
(第20週の回想でちょと出る)
高校時の順子の鯖弁当。(写真を公式HPで公開)
糸子と小梅の看板娘争い。
あとはノベライズ見てないから不明。
>>824 見学した中で青空落語会の小草々のマクラ
浪花の華、破門というセリフから絶対菓子演出だろうと思ってたら、夏子さんでした。
それより大阪放送局スタジオ
相変わらず埃が舞い上がり対流してたよ>浪花の華
掃除したい
カドカドキッキッ!
>>820 弟子たちの落語が見たい。
編集で一部しか流れてないけど、一応全部やったんだろ?
鼻毛も時うどんすごく練習したらしいじゃないか。
プロには当然かなわないだろうが、
役者たちが一生懸命演じた落語とやらを是非見せて欲しい。
草太は薩摩武士としてこれからもい役者で食っていけるな。
>>818 ちりとてちん「草原編」も、落語がふんだんに
出てきて、面白そう
正平は童貞だったの?
>>809 若狭の辞めます宣言の時も、
もっと周囲がツッコミ入れた上でなら
それほど文句が出なかったかもしれないなあ
って今思った
兄さんらぁからのツッコミがほとんどなかったのは時間切れですかそうですか
>>835 確かに。
「今さらかいな!」と小草若が言って
横から小次郎がはたけばそれでちょっとは角が丸くなったのかも
スレ違いだけど、今夜、佐々木秀実さんのコンサートに行ってきた。
『聞かせてよ愛の言葉を』が生で聴けて感激。
お客さんの中にちりとてちんTシャツ(黒)を着ていた女性を発見。
>>835 お母ちゃんほか草々も結構ガツンと言ってるし草原も突っ込んでるけど、
意志が決まった描写なのか若狭はあっけらかんとした態度で、そのまま話が進んだので
もう少し一悶着あるよな、とは思ったかも。
喜代美に「自意識過剰や」と的確なツッコミを入れた四草に
どぎつくて的を射たツッコミを期待したのに
なんか黙って後ろで聞いててガッカリしたのを思い出したわ
>.841
むしろすぐ「でけへん、無理や」言う妹弟子ならそれもありか、と諦観だったのでは、とも思う。?
自分はあの場面は若狭草々と和田家6人だけで
良かったと思った
最後の主要キャスト勢揃いでご馳走の意味合いととらえている
小梅がチューボーに
何で江波さんが今期の日9に出なかったのだろう?
チューボーを見るまで、エバさんだと思っていたことは秘密だ。
>>843 うーん、どっちかというと楽屋に和田家と和田家関係者がやってくる方がどうかと。
未成年だとか入門したばかりならともかく、落語家をやめるって話に親が出てくる方が変だからね。
でも朝ドラで若狭はヒロインだから同業の旦那の草々や一門の兄弟子たちよりも
親兄弟友人一同が優先されてしまうのは仕方がないんだろうな。
>>849の2行目、
「いい年した大人が」が落語家の前に来るのが抜けた。
>>849 そうかな?
世間的に言えば、とんでもないことやらかした娘をいさめようと、
母親が必死になって押しとどめようとするのは当然なんじゃない?
実際に楽屋まで押しかけるかどうかは別として。
ちょっと他ドラマ批判でスレ違いっぽいけど、ステージで突然
解散宣言した娘の歌に、客席で家族がよくわからんけど感動して
涙流してたドラマあったけど、それに比べればよっぽど自然な
感情だと思う。
落語でも聞こ
>>851 うんまあ、なかなか子離れできない糸子さんだから三十路の娘の進退問題で
楽屋に押しかけてしまうのは仕方ないのかもしれないけどね。
個人的には尺の都合とかテンポが悪くなるとかくどくなるとかはとりあえずおいといて
若狭と糸子さんが話をするのは別の場面だったらまだよかったなと思ってる。
恐竜の化石話って、エーコと草々の出会いにも使われていたのか。
DVD見ると新しい発見があるな。
正太郎ちゃんが 遠くへで
金沢の旅してる
落語再現劇わっかりにっくぅ〜ベスト3
・まんじゅうこわいの緑さん
・景清の菊江さん
・景清のおかあちゃん
番外編
・鉄砲勇助のミッキーマウス四草
>>849 ちゃんと周りがズンズンと楽屋に上がり込む糸子さんにツッコミ入れてるよ
それにこけら落とし前には糸子さん、楽屋で師匠連中とお茶してたりするし
きちんと見てた人にとっては、糸子さんは何やっても許されるキャラw
楽屋といっても元は通い慣れた草若の家だし2階は娘夫婦が住んでる。
あんな発言されたら、直ぐに理由を聞きたいのが糸子の性分。
一夜明けて聞きに行くと流れ上、ちょと間が抜ける。
それに「お母ちゃんのようになりたくない」を見ていた和田家と
順子・A子に若狭の心情を聞かせないと意味がない。
あくまで「あの時間内」で「お母ちゃんみたいになりたいんや」をやるなら
ほとんど無視され家族話聞かされるだけの草原・小草若・四草はひぐらし亭以外で仕事があって不在、でも良かった。
草々の「13年の修行を無駄にするつもりか」のみで、草原が若狭の愛宕山を
生温くほめる台詞はあってもなくても大差ない。
喜代美とお母ちゃんと和田家に集約した方がスッキリしたと思う。
DVD見直したら小浜編が良かったのは子役の時代までだったな
B子の甘えや我侭さって子供なら許せるけど、成長した後ではちょっときつい
大阪編からまともに見だしたからB子の性格も把握してなくて
B子を応援してA子がなんか恋仇っぽくて嫌だったんだけど
高校時代のB子は見た目も性格も醜かったし、逆にA子は天使だった
大阪編からA子のメイクが目もときつめになってるんだよな
でもトータルで考えたらA子は紆余曲折あっても良い子だったし
B子は最後まで甘ったれの我侭女だった
「ひぐらし亭のお母ちゃんになりたい」ということだから、
このシーンに兄弟弟子たちがいないと意味が無いのでは?
個人的には、「いいから。そんなんなりたくてなれるもんじゃないし、いいから。」と誰かが言っても良かったと思う。
「ひぐらし亭の」と言ったのは最終回の順子の口からじゃなかった?
>>861 この段階では「ひぐらし亭のお母ちゃん」は出てないのでは。
>>863 そうそう、順子の口から言わせてるのがうまいところだよね。
あえて曖昧にして、視聴者に考えさせる余地を残しているの
がいい。
>>858 劇中で糸子さんは何をやっても許されるキャラだったけど
許せない視聴者はきちんと見てなかった奴みたいな言い方はどうかと思うよ。
>>860 あの場面は草原・小草若・四草がいてもいいと思う。
若狭の兄なんやし。
このドラマは登場人物が自分の不器用な生き方を悩み、
同じように悩む他の登場人物と生きて行くドラマ。
10年以上若狭を見てきて同じ苦労をしてきた兄弟子に、
若狭の思い(原点)を聞かせてもいいじゃないか。
兄弟子は別に台詞を言わなくていい、そこにいるだけいいのだ。
藤本・遠藤両氏が充分に考えたての、あの場面(ちりとてちん)なのだから・・。
>>867 そう、それに最後の
回収場面であり
集合場面になるのだから
869 :
868:2009/01/25(日) 13:12:12 ID:CaAc6l300
ゴメン「それに」は余分
>>867 >藤本・遠藤両氏が充分に考えたての、あの場面(ちりとてちん)なのだから・・。
「十分考えたての、あの場面」というのが決定事項なのはなぜなのか知りたい
自分の意見無しで、彼らが考えたから正しい、と言うのは、ただのマンセーなのでは?
本当は「十分考えたての」って言葉の意味もよく判らないけどね
20日で1スレ使い切りそうだな
つーかさ。
若狭が突然引退宣言したんだから、当然兄弟弟子一同、なぜか
知りたいから集まってたんだろ? んで、草々が「また、わけ
のわからんことを」と怒鳴り、草原がまあまあとなだめて柔ら
かく問いただした。
そこにお母ちゃんが乱入してきて母娘の対話が始まったんだか
ら、黙って聞いてるのは当たり前。
そこで若狭が、自分はこれからこういうことをしたいから、だから
引退宣言をしたと理路整然と語って、兄弟子たちが、「まあ、それ
なら」「いや、しかし」と議論を始め、最後に誰かが「そういうこと
なら、認めよう」なんて採決を下してめでたしめでたし、なんて
ありがちなパターンだったら、「納得できん!」といきりたつ視聴者
は少なかったかもしれないが、つまんない場面になってたろうね。
謎は謎のままにしといて、「お母ちゃんみたいになりたい」だから
こそよかったと自分は思ってる。
>>873 「ちりとてだから」「若狭だから」「糸子さんだから」、娘の突然の引退宣言を聞いた母親が
周りが止めるのも聞かずに仕事場である楽屋に押しかけてきて
仕事関係者をほったらかしにして母娘の一対一で話し出す、が成立するのであって(許容できるできないはともかく)
>母親が必死になって押しとどめようとするのは当然なんじゃない?
>そこにお母ちゃんが乱入してきて母娘の対話が始まったんだか
>ら、黙って聞いてるのは当たり前。
てのは当たり前ではないと思うよ。
10代かそこらなら「うちの娘が世間知らずでご迷惑をおかけして」となるのも当たり前だろうけど。
Part209どころかPart210まで行きそうだなw
>>873 納得できないでいる人は、あの場面が少しも良い場面とは思ってない訳で
「詰まんないもの見ちゃったな」としか思っていない訳なのですよ
よってその説明は永遠の平行線を見せているだけです
あそこは瞬発力を優先させて押し切ってるところ確かにあるとは思うよ。
お母ちゃんの大切さに気付く→「お母ちゃんみたいになりたい」という意思決定を前に出すために
宣言後の楽屋で皆が集まって、なんだかんだでその場で万事解決みたいな。
あのシチュエーションに違和感を感じる人も当然いるだろうし、
(個人的には師匠の見舞いに和田家総動員とかそうだなんだがw)
>>873さんの意見も
>>874さんの意見もごもっともだと思う。
というか、この議論何回ループかは知らないがw
878 :
868:2009/01/25(日) 19:18:24 ID:CaAc6l300
草若の名前の由来って
何処かに書いてありました?
徒然草>徒然「亭」草*
だと思うが、どこかに書いてあったわけではない。
小次郎は遠出までして宝クジを買うのに、
なぜ、いつも1枚しか買わないのか?
五木ひろしは、なぜ4年も経ってから
小浜の喜代美に会いにきたのか?(小浜夫婦落語会の前)
草若は飲んだくれ無職の3年間、
自宅の固定資産税は、小草若が払っていたのか?
無粋だが若は「若狭」が先に決まってて
草にくっつけた気がする。
だろうな、名跡に「若」は違和感がある
最終週は月曜の回で若狭はちょっとだけ「強い女房化」の片鱗を見せている。
そのまま咲さんのような女房キャラを印象づけられてたら
決断のシーンはもうちょっとスムーズだったかもな。
でも結局はネガティブB子になっちゃったから、決然とする場面に違和感があるんだろう。
俺は、そのどっちつかずなあやふやな部分は評価するんだけどな。
>>882 上方歌舞伎には實川延若と言う名跡があるよ。
>>835 うん、周りがもう少し視聴者の代弁を何時ものようにしてくれてればね。
やめます宣言のときは、あまりにあっさり決りすぎた。
でもね、あの場面も喜代美本人より糸子さんのほうが(自分には)印象強いんだ。
「周囲に迷惑かけて」「なぜ相談してくれなかった」「本気なのか」という叱りたい思いに、
「『おかあちゃんみたいになりたくない!』と拒絶した娘が『おかあちゃんみたいになりたい』と
自分を認めるまでになった」という「苦労が報われた」みたいな気持ちが合わさって、
怒りたいのか泣きたいのか喜びたいのか分からなくなってごちゃ混ぜになった。
その結果が、「この子は。…この子は!」の抱擁だったんだろうな、と。
なんつーか、邂逅、という言葉がふっと浮かぶシーンだった。
>>878 大胆な仮説をすると
「若草物語」の逆と言うかパロで草若。
徒然草→吉田兼好
若草物語→吉田勝江翻訳草若→吉田
続若草物語の中にちりとてちんと被るような考え方がある。
鞍馬会長の「青臭い一門やで」にもつながる。
先ず若狭有りきと言う事も十分有り得るけど…
>>888>>681 天地人の脚本って、どんどの人だったんだ。
道理で、今度の大河評判悪い(つっこみ所満載)。
この人の作品の主人公ってパターン決まってる。
原作も??だけど、しかも日本放送出版協会(NHK出版)。
藤本さんで大河をって声もあったが、脚本は大事だね。
今期の藤本さん脚本2本を見る限り、
そこまで推すことはできない…
みんなが言うとおり、ちりとては遠藤&藤本のタッグが生んだものだと再認識
>>890 それに演出と出演者のコラボレーションでしょう
>>885 最後の實川延若が三代目なんだよね。
延若から取ったわけではないだろうけど「草若」が「三代目」という設定を作るのに
多少なりとも頭の片隅にあった可能性はある気がする。
>>891 あと裏方スタッフも。
脚本とプロデューサーだけでは良作は生めない。
>>892 河内屋三代目でしたね。
未亡人が名跡預かって留めるとか2ちゃんで読みましたが
落語で当代米朝師匠と当代春団治師匠が三代目ですね。
>>881 「ドラマ」や「シナリオ」なんかで脚本家さんたちのインタビュー読むと、
役名は連想ゲームみたいに決めることが多いみたい。
ちりとてちんでたとえると
ヒロイン福井出身→高座名は「若狭」
高座名は師匠から一字もらう→実在の落語家枝雀をもじって草「若」
草→徒然草→一門の亭号は徒然亭
ヒロインの相手役は兄弟子→枝雀の弟子雀々から草々
草々→曹操→三国志からとってライバルは柳眉と尊建
まあこんな感じじゃないかな?
>>887 うん。糸子の「この子は」は絶妙だよね。
自分には、色々の引っかかりや否定を退けてしまうほどの力強さがあった。
後で冷静になると釈然としない部分も時々はあったけど
見ている時は結構演出と演者の力技でねじ伏せられてもらえた幸せ…
貫地谷の涙とか他の役者さんの絶妙の間や愛嬌などなど
昨年1月最終週の月曜は、ちりとてを見て一番鬱になった日だったなw
>>874 >>そこにお母ちゃんが乱入してきて母娘の対話が始まったんだか
>>ら、黙って聞いてるのは当たり前。
>てのは当たり前ではないと思うよ。
>10代かそこらなら「うちの娘が世間知らずでご迷惑をおかけして」となるのも当たり前だろうけど。
亀レスでごめん。ちょっと言葉たらずだった。
なぜ、兄弟子たちが黙って聞いてたかというと、なぜ若狭が突然引退宣言
をしたのか、このお母ちゃんなら聞き出せるかもって期待があったからだ
と思うんだ。草原兄さんの柔らかな説得にも、草々の怒声にも、なんか
悟りきった表情で受け流す若狭は、兄弟子たちには普通じゃないって感じ
られたはずなのね。
でまあ、兄弟子たちにとってみれば、母と娘(および家族や友人たち)以外
には分からない、母と娘の物語を聞かされて、いつまでたっても引退宣言
の理由が分からなくて、呆然としてたんだと思う。でも、四草でさえ突っ込め
ないくらい、あの瞬間は母と娘の聖なる空間ができあがっていた。それは
脚本や演出、俳優の力量だと思う。
想像するに、あの「お母ちゃんみたいになりたい」のあと、ぼそっと四草
が、「それで、結局なんで引退するねん」と突っ込んで、侃々諤々の議論
になり……みたいな展開になるんだろうと思う。
草原兄さんの台詞もやけに落ち着いててヘンな感じがした
草々の反応だけ納得行った
>>888 「若草物語」←逆→「草若物語」 吉田
「若狭物語」
妙に納得
たまには、ちりとてちんの
五木ひろしについても語ってあげて下さい。
紅白前に結構盛り上がったなw
ひろしというよりふるさとでw
私は五木ひろしの「ふるさと」は
ちりとてちんでなく、流行した昭和48年当時を思い出す年齢ですわ。
ちりとてちんのひろしはご馳走ゲストかな。
>890
>今期の藤本さん脚本2本を見る限り、
>そこまで推すことはできない…
まるっと同意
ちりとては藤本さんが落語好きだったからこそ出来た傑作だと思う
それと出演者達の演技が良かった
がんばれ藤本さん
がんばっている草々も報われますように
筆が勝手に走る走らないはあるしね、ちりとてちんの設定は
藤本さんにとってビンゴだったんだろうな。
慣れ親しんだ近畿の文化、人情、機微だしね<ちりとて
藤本さんにとってはキャラが勝手に動いたのかも。
南の島のやつは悪くないと思うんだけど
演出がちょっとおかしいだけで
糸子おかあちゃんを出すんなら
塗り箸の正典
テキ屋の小次郎
三味線の小梅
で作ってほしかった必殺仕事人2009
910 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/01/26(月) 12:07:31 ID:87EzRCzK0
歌「ふるさと」をドラマで使うのは分かるが、
五木ひろしも出しちゃえという算段は最初から考えていたのか。
もしかして、ドラマ中の「ひろし」と呼び捨ては、
スタッフの企画の時の話し合いで、呼び捨てにしていたのかもしれないな。
上げてごめん
912 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/01/26(月) 12:30:04 ID:d7BCdBwiO
>>888 若草物語の四姉妹
↓
草若物語の四兄弟
ってわけですね。
>>908 伏線、物の使い方は上手い。
壊れた自転車、
青木のさとうきびの話なんか、ちりとてを感じる。
>>888 被るところというのは
続 若草物語の
「家族のために尽す誠実な努力こそが
自らのためになるのだということを
ベスを通して知る」というところ?
>>912 逆だから 女と男と反対なんだ
ちりとてを見返してふと思うのは、
ドラマという戯曲だから味わえる、ファンタジーの部分とリアリティの部分のバランスが絶妙だったなと。
落語という設定の場を借りたというのも一つにあったと思うけど。
その中で描かれる人間模様のリアリティを眺めるのが楽しかった。
>>883 最後まで喜六と清八にブレはなかったなw
>>915 外部からやってきて、その輪の中に入りたいと願い、やがて身内になる
ローリー→若狭
放送中から結構指摘されてたよね、「若草物語」との類似点。
三男が死ななくてよかったよ。
>>918 縁起でもない事を・・・それでなくても両親とも早逝なのに・・・
おまけにおかあはんは遺伝関連の病気っぽいし。
続編があったら・・・ガクガクブルブル
>>918 えっ、杉浦太陽が若狭?って一瞬オモタw
日曜の藤本さんドラマは、私は「もしも藤本さんが普通の朝ドラを書いたらこんな感じかなw」って思った。正典お父ちゃんが喜んで見てそうな…。でも、ヒロインでなくて野郎が主人公で、主人公の相手役の女先生のキャラが これまたなんともw
「ワカクサ物語」−苦(ク)=「ワカサ物語」
ベス以外、けっこうわかりやすくキャラもかぶってるね。
ベスの様に内気では決してないが、優しくて繊細で病弱そうではあるね
むしろエイミーが小草若でべスが四草
でもエイミーは美人の小生意気キャラ やはり四番弟子では?
エイミーは小生意気だけど感情的になったりヘマする甘さもあるから
>>908 スレチだが、日曜の夜に見るならあれ位がちょうどいいような気がする。
去年の今頃辺りから、ちりとてロス症候群になったらどねしよ!って思ってたなぁ。
このスレがあるおかげでなんとかロス症候群も乗り越えられたけどw
そうかなあ。鼻にコンプレックス、ジョーの創作破り捨てる。
でも愛されキャラで憎めない。
小草若と思うけどなあ。
名劇スレに迷い込んだかと思ったw
>>930 ふむ。
それではベスと四草の共通点は?
>>927 まんま四草やないですか。でも美人ってのは違う気もするけど。
>>930 その点だけなら小草若だけどな。
小草若と4草足して割るなり引くなりしたらペスとエイミーか。
奈良に若草山がある。
総集編DVD見た後に、しまった!
と思った事が有った。
時間の節約で総集編にしたんだけれど、
すぐに完全版が見たくなった。
何をしている事やら…
総集編はいわゆる「若狭物語」だったんだ。
お後がよろしいようで
デンデン
>>935 あの作品で、主に苦しい立場を一手に引き受けていたのは
メインだと小草若だったから、
「若草物語」から苦しさの「く」(小草若サイドの話)を抜いた物は
「わかさ物語」になるんだなと、納得行ったよ。
若草物語なんか関係あるか?
四人の個性分けたらそれらしくなるわ
うまく言ってるつもりかも知れんが
どーーーでもええわ
つ ■ 座布団
>>938 単に4人の個性分け、といってもカラマーゾフの4兄弟(スメルジャコフ入り)の方は若草物語ほど似てないでしょう?
その難しそうな本は読んでない。
ああちりとてが恋しい。
スルメとジャコ入り?
>>940 瞳さんに質問します。カラマーゾフの兄弟の作者は誰?
945 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/01/27(火) 15:58:47 ID:78FOaRRx0
>>940 カラマーゾフの兄弟だと、全員四草っぽいからなあ。
ド「ス」トエフスキー
>瞳さんに質問します。カラマーゾフの兄弟の作者は誰?
答 ピロシキ
桂吉弥とマナカナの目は似ている
>>947 「ぴろ〜、ぴろ〜」
「にゃー、にゃー」
2月14日に遠藤CPが制作統括のドラマが放送されるようだ
「お買い物」総合午後9:00〜10:13
田舎の老夫婦が東京に買い物に出る、という話らしい
スレチすまん
どうやらあと三日以内にスレ埋まる予感
次スレはどうする?
>>951 いや、ありがとう。
それはそうと次スレどうしよう。
この勢いだと後1スレぐらい消費できそうだけど・・・
四月になると同時に移動はしないとだめなのはガチだけどな。
>>948 女にだらしないところは長男に似てるし、師匠の前で見せる
アホで純情なところはアリョーシャっぽくもある。
とりあえず
次 ス レ が 決 ま る ま で
雑談は止めといて下さいな。
んじゃ、立ててみる
ごめん、駄目でした
やってみます
だめでした・・・どなたかお願い
>>956ありがとう
でも次は「NHK連続テレビ小説「ちりとてちん」Part208」なので注意
ではやってみます
962 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2009/01/27(火) 20:36:29 ID:WyrKIyyC0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
/ _____ /
/ / \ /
/ / /・\ /・\ \ /
/ /  ̄ ̄  ̄ ̄ / /
/-- + - -(_ノi__)-- - - /-/
/ / \ / / /
/ \ \_/ / /
/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
/ ち〜ん(笑) /
/ /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>949 顔は笑っていても目は笑ってないってことだな(`・ω・´)
この期に及んで荒らしがいるとは
だれもが書き込める、楽しいスレが、
できたやないか。
わしに頼らんでも、できたやないか。
な〜、草若・・・。
この時を、待ってたんや。
・・・竹がぐ〜っとしなって満月のようになり、ここらでよかろうと底足をひとつトーン、ト、ト、ト、ト、トーン!
この日のレス合戦は、いつまでも、いつまでも続いていました。
もう一スレ、よろしくお付き合いの程、よろしくお願い申し上げます。
「野辺へ出てまいりますと、春先のことで!!」
「この子〜は!」
次ぎスレがあるので、ウメを兼ねて若草物語の続き
乱暴者のジョーと草草はキャラかぶってたね。
せをーはやみっ!!
あーびっくりした
何だんねんいきなり
ミーチャとアリョーシャが好き
紅一点なのは製作の過程で出てきたサイボーグ兄弟と一緒だね
ちりとての、ヒロインが未来の自分含めて周囲に
入れられまくる突っ込みが、視聴者目線で安心できて好きだった
誰もが情けない面を持ちつつ愛すべき人たちということを描く誇張も
心地良く感じられる、人間性と感情のリアリティがツボだった
こんなドラマにまた出会いたいな
いや…なんでもおまへん
>>968 ほんとだな。嵐君まで健在っていうのは、このスレが生きてる証拠だねw
そういやエリザベス・テーラーがエイミーを演じた若草物語の映画は、
べスが末っ子だったな。口数から言うとやっぱり四草=べスの気がする。
ベスはベスだベス。
嵐も繰り越すのか?
ここは嵐ヶ丘…いや嵐ヶスレ か!
このスレがおまえのふるさとや!
よし、このスレ埋めるために質問出すわ
好きな上方落語のネタをひとつずつどうぞ
↓
>>983 パワースレウメやなw
B子のトラウマ「次の御用日」(しゃっくり政談)に一票
寿限無
子供の頃一生懸命覚えたな。小草若の枕含めてちょっと特別なもんに格上げされた。
>>954 馬鹿だな。
カラマーゾフは全員好色だが、女好きはイワンさんが一番血を受け継いでるんだよ。
お前ちゃんと読んでないだろ。
>>983 やっぱり、底抜けに
「愛宕山」でございますがな。
アー、愛宕山こわい、
愛宕山こわい…
こないだ米朝師匠の算段の平兵衛のDVD見た
確かに味のある話に仕上げていたが、
とてつもなく難しい噺だということはよくわかった
にしても、こんなマニアックなネタをよくもまぁ…って感じた
>>983 オイラは「寝床」だぞな。
枝雀が、小米のころから聞いてるが。
「例えがたない声で、オガオガオガオガ〜〜」
天から降ってくる災いや!
紅羅坊奈丸先生の「天災」
>>986 好色と「女にだらしない」の区別もつかんのか。
女性側からみたら同じですわな
>>979 枯れ木も山の賑わいだね。
てかどれだけ歪んだ愛情表現なんだかなぁ<ストーカーアラシ
自分もじゅげむ。
涙のじゅげむは忘れられそうに無い。
親としては感無量だろうな。
「宿替え」
枝雀師匠で家族揃って涙流して大笑いした幸せな思い出。
草々のも平凡な幸せを感じる。
>>996 これらを見るだけで、話のその場面や空気が彷彿とされるね。
てかじゅげむの使い方は秀逸だったな。
さあて、やってまいります
その道中の、よぅ〜〜きな、こと。
1000なら、
ちりとてふぁんみんなのこれからも
陽気な道中が続きまっせ〜〜〜〜〜〜ノシ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
∧∧ ミ _
( ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
/ つ. 実況厳禁│
http://headline.2ch.net/bbylive/ 〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のドラマのスレで
∪ ∪ ││ _ リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
゛゛'゛'゛
<お知らせとお願い>
★サーバ負荷軽減のため、2ch専用ブラウザ(無料)の使用を推奨します。
2chブラウザ総合サイト
http://www.monazilla.org/ 特に、放送直後の書き込み集中は板落ちの原因になります。
2ちゃんねるのご利用は計画的に。