NHK連続テレビ小説「ちりとてちん」Part199
【ちりとてちん序章・年表】
ttp://www3.nhk.or.jp/asadora/chiritotechin/topics/09_kiyomi/index.html ttp://www.tvlife.jp/drama/2007_d01.php 大正10年(1921) 小梅 生まれる
大正11年(1922)6月18日 正太郎 生まれる
昭和25年(1950) 正典 糸子 生まれる
昭和27年(1952)頃 小次郎 生まれる
昭和43年(1968)10月6日 高校3年の正典 和田塗箸店を継ぐことを決意
小浜市民会館 正太郎と正典、徒然亭草若の落語を聞きに行く
昭和46年(1971) 糸子 鯖江の高校卒業後、実家の小間物屋を手伝う/糸子母入院
/正典 塗箸修業を3年で中断し小浜から鯖江へ
昭和48年(1973) 喜代美(12月31日)清海 生まれる
昭和50年(1975) 正平 生まれる
昭和57年(1982)9月 鯖江から小浜へ帰郷/正太郎 死去/正典 秀臣経営の塗箸製作所へ
平成4年(1992) 喜代美 清海 小浜から大阪へ
平成5年(1993) 喜代美 草若に入門(芸名若狭)
平成8年(1996)1月3日 喜代美 草々と挙式
平成8年(1996)4月9日 喜代美 草々と入籍(青木に改姓)
平成11年(1999) 草若 倒れる
平成12年(2000) 弟子の会開催・草若死去(4月1日)/勇助 草々に入門(芸名小草々)
12月14日 寝床寄席開催 小草若失踪
平成14年(2002) 草若三回忌(4月)/小草若落語復帰(5月)/青空落語会(秋)
平成18年(2006)10月 常打ち小屋完成/若狭 引退宣言
平成19年(2007)3,4月 小草若 四代目草若襲名/喜代美 小浜にて第一子出産
>>1 乙。
ついに199ですか・・・なんか感慨無量ですね。
そして原爆の被災者に、黙祷・・・
つ【痛い加藤ヲタ】 ゴンゾウスレより返却
>>11 四草オタはイタイのしかいないから、マジ来なくていいよ。
>>1 乙可憐
ちょっくらステラ買いに行ってくる〜
暑い…
私は〜ステラれ〜つら〜かった〜 うちの近所じゃ売ってない
ステラよりAYKの方がシェイクダウンで1秒速い! カペタ苦戦!!
【第107回】 糸子は稽古部屋に駆け込むなり、早く救急車を呼べと喜代美に指示する。 草若には時間がないのだ、と糸子は草若の背中をさすった。 マンションを売った小草若は、四草の部屋に転がり込む。 草若と会うのはしんどい、と漏らす小草若に、だから草若の息子の自覚を持てと言ったろう、と四草。 小草若は、父の名がどれだけ重いか四草には分からない、と吐露する。 小草若の携帯電話が鳴った。小草若は、公衆電話からの一報に、顔色を変えた。 五人の弟子は、草若の病状についての医師の説明に聴き入る。 最初に来院した段階で、完治できないことは分かった、と医師は弟子たちに告げた。 小草若は仏壇店で、水をくれと菊江に頼む。また喫茶店みたいに、と言いながら菊江は奥へ行く。 水を持ってきた菊江は、ソファに座り込んだ小草若が涙を流していることに気付いた。 四草は、平兵衛に水をやろうとするが、動揺して手が震え、水入れを落とす。 籠の中の平兵衛は「セヲーハヤミ」と一言鳴いた。 草原は楽屋で、こわばった自分の顔を鏡で見つめている。 両手で頬を引き上げ、無理にその表情を笑顔に作り上げていた。 草々は喜代美と、背中合わせに座り込んでいた。なぜ師匠が、と呟く草々の頬に、涙が伝う。 喜代美が顔を覆って泣き出す。向き直った草々は、喜代美を抱き締めた。 草若が病室で目覚めると、弟子が勢揃いしていた。小草若は、なぜ黙っていたと声を震わせる。 まだ懲りてないのか、あの時も常打ち小屋のために志保に寂しい思いをさせただろう、と小草若。 「仁志…すまんなあ」草若は小草若を見つめた。 喜代美はベッドの横で泣き続けていた。何を泣く、笑わんかと草若が言う。 笑えるわけがない、正太郎を亡くして泣き倒したあんな思いは二度としたくない、と喜代美はまた泣く。 それならお前が先に死ぬか、そして残った自分にそんなかなわん思いをさせるか。草若は尋ねる。 喜代美より自分が先に死ぬのは道理。消え行く命をいとおしむ気持ちは 今生きる自分の命をいとおしむ気持ちに変わっていく。そうすれば今よりもっと一生懸命生きられる。 もっと笑って生きられる、と諭した草若は、喜代美の創作落語で俺を笑わせてくれ、と語りかける。 やがて喜代美は、やってみます、と決意を草若に伝えるのだった。
>>1 乙!
>>19 あらすじさん乙。
弟子五人のそれぞれの受け止め方、どれもぐっとくる。
一番は草原兄さんだった、鏡を前に笑顔を作ろうと…。・゚・(ノД`)・゚・。
ほんまに支那餃子は悪い辻占やな〜〜
22 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2008/08/07(木) 06:26:23 ID:Iq1Aw2qfO
>>19 あらすじさんが書き起こしたのを読むと、毎度ながら内容の濃厚さに驚きます。
小草若の押しかけ、「親父の名前の重さ」。病気発覚、それぞれの弟子。喜代美を諭し「俺を笑わせてくれ」。
15分の中にみんな一緒にあったんだな。ちょっと鳥肌たったわ。
笑わせてくれ、があったかくてすごく好き。
アホボンの奥さん キサラギユキ隊員 だったんやね。
>>19 う〜〜〜〜む、この回は何度も見返してしまう。
当時、BS組から地上波組に向けて、タオル警報が出た回の一つだな。
弟子達の動揺シーンはもちろん、草若のお前が先に死ぬか?以降が、とても心に響いた。
>>20 悲しみの受け止め方に一番も二番もあるかと思うけど
放送当時も誰が一番だのなんだのと言う人が多かったなー。
もちろん悲しみに順位なんてないが、 このシーン、藤本さんは吉弥さんに思いを込めて 書いたんじゃないかという気はする。
>>19 乙華麗。
>>25 まあまあ、その人にとってはのってことだろ。
キニスンナ。
この回、菊枝さんが小草若にとってどれだけ大切な人なのかってのがよく判った回だったな。
そりゃ視聴者次第でそ
>>26 吉弥さんの師匠のことをご存知ではあっただろうけど、吉弥さんに思いを込めてというと
それはちょっと違うと思う。
>>29 どう違うのか書いてくれないとわからないよ
自分は、各人それぞれに脚本家の思いがこもっていると思う どの弟子のエピもそれぞれに良かった
どの役にも思い入れがあるのは当然だけど、 草原兄さんだって緑さんのとこで泣いててもいいのに 彼だけこれから高座という場面にしたのは、 早くに師匠を失った落語家である吉弥さんへの思いが篭ってる気がするんだよ。 そう感じるのはおかしいことなのかなあ?
弟子のショックシーンは、草原・小草若・四草ばかり何度も見返した。 その頃、若狭夫婦は生理的に感情移入できなかったな。 後半、草々に面白情けない部分が出て来てからは,案外好きな夫婦になったけど。 あと、四草の手が震えるシーンは、ネタバレスレで、撮影見学した人から、 四草が何かの病気になり、手が麻痺しているというガセネタが流れたな。
>>32 おかしいことじゃない
そして「そうじゃないと思う」という反論もあっておかしくない
個人的には若狭夫婦の場面は平凡だと思った
熊やんに続いてアホボンが離婚してたのか
数学の試験の残り30秒くらいになって答えがわかって動揺した時、
生まれて初めて手が震えた。
あんなもんじゃなかった。あまりの振れ幅に、後で思い出し笑いしたくらい。
怖いわ、人の心と身体って。
ドラマでやったら、めっちゃ大げさって言われそう。
>>35 あほぼん結婚してたんか!
>>32 > 草原兄さんだって緑さんのとこで泣いててもいいのに
それじゃ若狭夫妻とかぶるじゃん。
>>37 小草若も四草もある意味誰かの許で泣いたのだし(含u)
かぶるからじゃないと思う
草原のキャラと違うからだろう
こういう場合に草原は「みどりぃ〜」とはいわない人だと思う
第一には中の人の経験を尊重したんだろ
でもそれ脚本家が一番思いいれた、とかではないよきっと
もの書きが「このシーンはこの人のために、あのシーンはあの人のために」 って書くのはよくあることだけどね
最初に見た時に草々の「何で師匠が・・・」のセリフに違和感があったんだけど 今思えば草々の中の人の泣き演技がいまいちだったのかもしれないな 小草若の行先が菊江さんのところだったのが救いでもあり、切なくもあった 個人的には、草原兄さんが緑さんのところで泣いたらちょっと引いたかも。 状況も若狭夫婦とかぶっちゃうし これから高座なのに・・・っていうどうしようもない状況をあてられるとしたら、 草原しかいなかったとおもうし、それが草原らしい描かれ方のようにもおもう
>>38 まだまだこれからというときに師匠を亡くすという中の人の実体験の尊重と
「悲しみを堪えて高座に上がる」という場面はやはり本職にさせたかったんじゃないだろうか。
>>32 それはおかしくないよ。あの脚本は草原小草若、ともにあてがきといっていいほどに
実際をなぞってる点はあるからね。
ただ吉弥さんにも思いを込めているけど、他の弟子たちのそれぞれの場面にも思いを込められている
でも貴方の書き方だと吉弥さんの場面にだけ思いを込めているように読めるから
違和感が生まれるんだと思う。
>>42 前後の文読めば、「吉弥さんの場面だけに」とは読めなかったけど
>>38 あいや、夫婦で泣くって設定がかぶっちゃうってこと。
ただでさえ、夫婦で泣くって設定は平凡なのに(若狭と草々はちょっと
気の毒だった)、それを二回もやっちゃあかんでしょ。
>>38 そうだよね。あそこで「みどりぃ〜」は無いな。
妻と子供の笑顔のために・・・なんて思いながら、落語を離れ、ホームセンターで働いてた人だからね。
自分の動揺・弱さを家族の前では出さない人だと思う。
また小さい、しかもただの言い回しの部分に拘ってる…
>>42 脚本家の思い入れなんて本人にしか分からないだろうし、
論じてもしゃあないって気がする。
自分的にはあの回で一番印象的だったのは、師匠と若狭の
やりとりだけど、藤本さん自身の誰かを看取った時の思い入れ
があるのかなっていうくらい、若狭の台詞がリアルに感じられた。
本当に本人を前に口にするかどうかはともかく、感情としては
そういうものなのだろうなって。
自分はあの師匠の横でべーべーぐずってる喜代美が生理的にダメだった。 気持ちはわかるけど、わかるだけにもうぜんっぜんダメだった。 あの時点で師匠はもう気持ちの整理がついてるんだとしても、どんだけ無神経なんだと。 喜代美が女で、精神的に子供で、師匠を正太郎ちゃんに重ねて見てて、だけど血が繋がってはいない から、あぁできたんだろうとは思うんだが。 その後の、和田家の面々が延々師匠の横で正太郎ちゃんを語りまするのも無理、と思ったしなぁ。
草々に若狭がいて本当によかった〜と思った回でした。
>>46 それは考え違いだと想う。
掲示板の様に文字だけでしか相手の考えを判断できない場所で、
意思の疎通を図りたいと思うなら
そういうあいまいさは出来るだけなくすのが鉄則だよ。
2chに限らず、本来はどんな掲示板でもね。
>>48 自分は逆だと思った。本当に心から慕っているから言える台詞だし、
師匠としても「まだ大丈夫ですよ」なんてそらぞらしい慰めを言われたり、
悲しみをこらえてます、みたいな表情をされるより、よほど嬉しかったん
じゃないか。あの順番やって台詞も、心の整理がついたから言えたという
より、若狭の素直な心情吐露を聞いているうちに心が整理されてきたんだ
と思った。
2ちゃんてそんな堅っ苦しい場所なのか 道理で言葉尻ばっか捕まえて長文垂れ流してるわけだ 納得納得
>>45 草原さんのあのシーンは、まんま吉弥さんの体験談だよな。
それをしってるだけに、よけいに胸に迫るものがあるが。
あと四草の震えは、ネタバレにやられたよ。
病気になるらしいって言う噂を聞いていたので、ちょっと拍子抜けした。
ありゃネタばれが悪いというより、演出がちょっと不自然だと思う なんで手首つかんでうずくまる?
この頃はなぁ、若狭がどれだけ場を弁えない甘え方をしていても 師匠の若狭に対するちょっと首をかしげるような言葉を聞いても、 ああ、落語をがんばっていく為の布石なんだよなぁと思えて我慢も出来たんだが 最終回を見た後では、師匠が必死になって落語の世界、高座で 若狭が生きていける為の道を探ってやっていたかを見るにつけ 最後の若狭の引退発言がむかついてしょうがない。 論理的には最終回の選択はありだとは思っている。 でも感情的には若狭の傍若無人さがむかつく。 この週を見返してそれが目に付いてうんざりした。
>>51 喜代美が師匠を心から慕っているようには思えないってのは
自分の個人的意見だから置いておくとして、あのシーンの喜代美をどう感じるかは
人によって分かれるところだと思う。
>>54 いや、手首を抑えるのは腕の震えを止めようとしたためだし
蹲るのは心情的に理解は出来る。
やっぱりあのくらいのショックを受けたときに、ああいう状態になったことあるから
それは判るよ。
>>54 自分はあそこは共感できたな。一度だけ似た経験あるから。
片方の手で震える手を押さえても、全然震えを止められなかった。
>>55 すまん、補足
引退発言がむかついたんではなくて
引退に際してその決意の過程で、一度も
師匠に対する慮りや思いをうかがわせなかったって点が、だな。
>>51 自分はあのあたり、どうしても喜代美が師匠を心から慕ってるとは思えなかったから、
そのせいだと思う。
舞台を立派に務めたのは偉いと思うし、喜代美の芯の強さを感じたけど、そこまでの
師匠に甘え倒してる態度がどうにもダメだったし。
>>60 読んでいて思ったんだけど
喜代美はふり幅が良くも悪くもでかいんだよな。
だからちょっと嫌な事があるとどこまでも負の反応を示すし
ちょっと優しくされたり甘えていいって判断できると、とことん甘えこむ。
それにちょっとついていけなかったかな。
弟子の会の泣きの演技や泣くのを我慢してる演技はすごいと思ったけどね。
>>20 その日はドラマ見る前にちりとてスレでそればっか読んだから感動が薄れた。
ネタバレ見て良い時と悪い時があるんだなと思った。
夏コンにしても、ダンスビートにしても、ドラマ本編見るほどに 撮影時に記事になった誇大広告のひどさが感じられて 薄ら寒さを感じるな
師匠に創作落語やれと言われて 「私がいろんなことをいっぺんにできないってわかっているやないですか(ウロ)」 結局喜代美はダメなんだけどさらに自分がだめなことに甘えているんだよね だからこそ、病気で寝てる人の横でぐずぐず泣けるし その場で「もう嫌なんです」とか言えちゃう だからこそ、周りの人の優しさが際立つようにできているように思う
>>59 貴方は目に見えるものしか見えないようだ。
>>67 流れを読まずに言うと目に見えないもんが見えるなら病院に行った方がいい
手の震えに関しては、音楽や照明効果もあってかなりドラマティックになってたけど 実際はもっと凄くなる事もあるんだなぁと、先日やった将棋名人戦の羽生ドキュメンタリーを見て思った。 心と体の繋がり具合って不思議。
>>55 そんなに若狭のために「必死」になってたようには見えないけどなぁ、師匠
>引退に際してその決意の過程で、一度も >師匠に対する慮りや思いをうかがわせなかったって点が、だな。 落語家を辞めて和菓子職人になると言うなら、上の意見には同意します。 だが、同じ落語の世界に居続けるか否かで悩んでは居ません。 「落語の世界に居ること」を悩まないと言うことそのものが 師匠への「慮りや思い」が無意識下に存在する証左だと思うのです。 親は常に見返りを求めて子を育てるのではないし、 子は言葉や態度にせずとも親の有り難みを知っているものでしょう? 師匠との出会いと経験が無ければ、それこそ最後の若狭の選択は空虚なものに感じたでしょう。
若狭のことを公私にわたっていつもいつも気に掛けてくれてたじゃないか。
>>72 師匠は若狭を落語家として修業させてたんであって
ひぐらし亭のおかあちゃんにするために修業させてたんじゃないからなあ。
こういうと伝家の宝刀「師匠ならきっと若狭の選択を『あんたらしい』と許した」が出てきそうだが
個人的にはウソ山の時も含めて好きじゃない。
>>72 若狭だけに都合が良い論理だよなあ・・・。
>>72 師匠は若狭の落語の師匠であって、
病で苦しみながらも、若狭が高座で身を立てていく方法を考えてくれていた。
高座で身を立てるためにだよ。
お母ちゃんにするためでも高座を降りさせる為でもないと思うが。
あと、師匠は親では無いから。
必死とまでは感じなかった。 弟子5人とも公私にわたっていつも気にかけてたと思うよ。 女ってことで他の4人にくらべて気の遣い方は違ってたように見えたけど。 若狭は自分のことを師匠にとって特別な存在と無意識に思ってたような気はするな 単に自分の思い込みかもしれないけど
>>76 病で苦しみながらもって言うとなんか若狭のためだけに「必死」な感じがするんだけど
「創作やれ」って言っただけだよ。
あの時点では若狭が引退するなんて誰も考えてないんだから「高座で身を立てるため」
に言ったのはあたりまえ。
>>78 あの時点では、師匠として必死であったと思うよ。
自分の先が無いのに、高座で行き詰ってしまっている若狭がいる。
どうにか独り立ちできるよう考えてやら無くちゃってのは見てて判ったし、あれはあれなりに必死だったと思う。
ただ形振り構わずではなかったけどね。
>>74 自分も「師匠だったら」は好きじゃない。
喜代美がいうのだけじゃなくて、草々や四草が言うのも含めて。
なんだろ、ずるいって感じがするからかな。
草々と四草はお互いにお互いの「師匠なら」を否定しあったからまだしも、
他の弟子が反論しにくい状態の「師匠なら」は師匠を都合よく使ってる感じがして好かん。
>あの時点では若狭が引退するなんて誰も考えてないんだから「高座で身を立てるため」 >に言ったのはあたりまえ。 いくらなんでもこれは屁理屈だろ…。
やってもらって当たり前 やってもらえないと僻む これが喜代美
あの「師匠だったら」はここででてきた考えであってドラマでは誰もそんなこと
言ってないしねぇ・・・
>>81 >>76 もごめん。イヤミをこめてつい書いちゃった。反省してます。
>>72 に同意です。
天狗座一門会
「あんたがあんたの成りたいように変われたかはわからん。
喜代美との出会いで師匠も救われた。
けどあんたが居らんかったら、俺は今も三年前の飲んだくれのままや」
師匠は喜代美の生き方を見守る師。落語の修業は人生の修行でもありました。
師匠はこの変な女弟子がかわいくて仕方なかったんだなと思いました。
>>84 師匠が若狭を異様にかわいがってたのは、周知の事実だよ。
だからこそ高座を降りることを決めた時に、少しでも師匠に思いを馳せてほしかったって思う人が多いのは
すごく納得できる。
あれだけ高座にいることが出来るよう、師匠は心を配ってくれたんだから。
師匠は喜代美に生きる道を与えたかったのか 落語家になって欲しかったのか 「師匠だったら喜代美の決断をおもろいで許した」って意見も 「師匠の落語家を続けられるようにという意向を覆した」って意見も どっちが正しいとかじゃなくどっちも同レベル。 師匠の二面性のどちらを肯定するかにすぎないね。
>>84 「あんたがあんたの成りたいように変われたかはわからん。
けどあんたが居らんかったら、俺は今も三年前の飲んだくれのままや」
喜代美との出会いで師匠も救われた。
の間違いでした。すみません。
自分はそもそも高座から引退したことを残念に思ったほうなんだけども
>>85 高座に、なのかなあ。「落語を続けさせたい」とは確かに言ったけど
そのおかげで落語家を続けることができて、ひぐらし亭という箱づくりにも成功
落語家として高座に上がらなくても落語界(というか徒然亭)のために働けるようになった
もう高座に上がらなくてもいいような気もするし。
草若が喜代美に何が何でも落語をする落語家でいてほしいと考えたかどうか、誰にもわからないと思う
その後こういう形で落語界にかかわっていくという選択肢が当時はなかったわけだし。
それにしても、ドラマガイドなんか読むと、最初から「上方落語界のおかあちゃんをめざす」って書いてあるんだけど
目指したの最後の2回だけだよね・・・
>>86 同レベルってのは違うと思う。
というか意向を覆したってのは違うだろ?そう書いている人直近でいたっけ?
事実として、若狭は落語家になりたがってる、落語が好きだと思っていたから、
高座で身を立てられるように師匠は心を砕いてやってはいたが。。
それは、若狭を落語家にしたい、ではなく、若狭がなりたいと願っていたから、
その為に手を差し伸べていたんだろ。
だから若狭が落語家として高座を続けたくない、そう決心したなら
「しゃーないな」と許すとは思う、あくまでこれは想像でしかないけど。
ただ若狭自身がやめるときに、師匠に対して配慮した所が見えないってのが問題になってるのでは?
>>88 高座に、と書いたのはちょうどこの週を昨日見ていて、師匠が若狭に
「続けさせたいんやがな。あんたが高座に上がるための云々(細かい言い回しはうろ覚え)」って言ってたから
そう書いたたんだよ。
少なくともあの段階では、師匠は若狭が落語家として高座にあがり身を立てていけるようにと考えていたから。
自分はそもそも若狭が高座から引退したことを残念に思わなかった方なんだけど
>>88 草若が喜代美に何が何でも落語をする落語家でいてほしいと考えたかどうか、誰にもわからない
に同意。
師匠が落語家としての喜代美をどう見てたのかは誰にもわからない
92 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2008/08/07(木) 14:25:38 ID:ja/k+czxO
草若は「おまえはほんまにおもろいやつやな」と言ってたから、若狭を人一倍買ってたと思う で、古典と創作のどちらが向いてるかには言及しなかったと思う べつに高座を降りることにも反対はしなかったとは思うが 一方で「高座を降りたい」と思ったのは喜代美の勝手な意思だとは思う
徒然亭には“お女将さん“がいたが、はたして喜代美をフィードバックさせるような人物なのだろうか 個人的にはしっくりこない
>>88 師匠が、何が何でも若さに落語家でいてほしいといっていた、という意見の書きこみはないと思うんだけど?
何に対してレスされてるのか、今ひとつよく判らない。
もうすぐ200かあ。 おまえら幸せだな。 藤本さんが、意表を突くラストを用意してくれたおかげで、延々とお話が出来る。 それぞれ主張を曲げる事がないから、話がループしてるし、傍で見てるとじゃれて楽しんでるよう。 うらやましいよ。
>>89 そもそも師匠は若狭に配慮して欲しかったのかな。
講座降りる時に自分を思い出して欲しかったのかな。
それは見る側が師匠の気持ちを推測しているだけであって、こうあるべきという代物じゃない。
師匠のキャラ的にそんなことして欲しく無かったよって意見と同じレベルの話。
>>96 いやいやいやあんさん勘違いしてるよ。
師匠に配慮して欲しかったって書いてるのは、視聴者の視点であって
誰も師匠がそう思ってたとは書いて無い。だから
>見る側が師匠の気持ちを推測しているだけであって
誰も推測すらしてないと思う。ざっと読んでみたけど、そういう視点の書き込みなかったし。
あんさんがそう思い込んでるだけで。
ここで問題になってるのは、第三者(視聴者)からみた若狭の態度であって
師匠自身の心情は関係無いんだってこと。
肝心な所読み違えてると、いつまでたっても平行線だよ。
>>96 師匠が思い出してほしいと思ってるなら思い出す。
思ってないなら思い出さないってもんじゃないのでは。
とどのつまり、視聴者の心持ちに配慮してほしいって ことだろ
>>99 というか、若狭が高座で身を立てて行けるように成る為に
若狭が落語家になるために、一所懸命になってくれた師匠に対して
一言くらい、ワンシーンくらいなんかあってもいいんじゃないのか?
ってことだろ。
俺も正直そうは思ってる。
決心する時、何も言わずにただ師匠の遺影に向かって手を合わせるとかさ。
なにかそういうワンクッションは欲しかったなって思う。
流れを読まずに書くけども、 突然辞めると言い出す若狭を「おもろい」と言ってくれる ような気がする>師匠 若狭って土壇場になって突然「大阪に行く」「落語家になる」 「落語家やめます」言う人だからなー(しかも言った後に ぐちぐち悩む)普通は「産休に入ります」でええやん ところで、快楽亭ブラックという変わったタイプの落語家が 「ちりとてちんに出てくるような落語家なんていない」と 雑誌に書いていたのを読んだ事があるのだけど、 どういう意味なのかなー。 個人的には、伝統芸能と伝統若狭塗箸の流れで 「師匠の落語を受け継いでいく」という草々や若狭の 考え方とか、あのアットホームな感じとか、 その辺に違和感があるのかな、という気がするのだが。
ああ、アホボン・・・
>>101 それは101の推測でしか無いわけだから、101がそう思っても何の意味もないんだよね。
>>101 快楽亭ブラックの書いてることを、あまりまともに受け取らない方が良いよ。
その場その場で言うことが幾らでも変わる人だし、かなり性格も捻じ曲がってるからさ。
>。104 でも言ったのがブラックであれ、誰であれ、その性格がどうであれ 現実とは違うってのは当り前の話なんじゃないか?
>>97 師匠の「気持ちに」配慮して欲しかったって意見が大勢でしょ。
勘違いしてるのはどちらでしょうかね。
107 :
DV確定 :2008/08/07(木) 16:02:39 ID:8FCc5s4xO
色々と報道されていますが、離婚の理由は生活のすれ違いだけではありません。 私と娘にとって、 夫婦としても、家族としても、彼とは生活していけないほどの理由がありました。 調停の末、 私側が離婚届けを提出、 娘の親権者は私になり彼と離れられました。
>>105 どういう意味でどの部分の事を言ってるかが判らないと、なんともいえんな。
>>106 師匠の気持ちに配慮して欲しかった、ってどこにある?
>>108 わからないから「ドラマみたいな落語家はいない」といっただけで
性格がねじ曲がってるみたいな言われ様も気の毒ではないかと
>>101 そりゃ師匠のことだから「おもろい」とは言うかもしれないな。
基本的になんでも面白がる人だったし。
けど師匠が若狭に「おもろい。けど笑えん」と言ったこともあるのは忘れちゃいかん。
>>109 もっかいこのスレだけでもいいから1から読み直せ。
>>112 >おもろい。けど笑えん
若狭が自分の気持ちに正直じゃなかったからね。
>かなり性格も捻じ曲がってる うん、だから気に入らないのかもね>ちりとて 師弟愛や親子愛、伝統を受け継ぐというテーマ自体が。 だいたい国営放送だけでなく電波にのせられない下ネタやる人だし。 「しゃべれどもしゃべれども」の国分の落語は誉めてたよ。 ドラマだから誇張したり省略したりしてるとは思うけど、 本物の落語家が監修したり出演したりしてるから、 そんなに現実と大きく違うって事はないと思うんだよね。 (稽古の付け方とか修行の仕方とか) たぶん、人物の描写が気に入らなかったのだろうなーと。 ブラックネタで、スレチすいません。
ブラックはちりとてが気に入らなくて「そんな落語家なんていない」 っていったの? いないといったからって、けなしてるかどうかわからん
>>114 かなり以前に読みながした記事なので、間違っている可能性が無いとは言えないんだけど
快楽亭ブラックは上方落語に対してライバル意識を持ってるらしい、ってのを見た事はある。
もしかしたらそういう関係もあるのかもね。
>>115 そりゃそうだな。
正確になんと言っていたのかを知りたいところだな。
>>119 読みようよってはどうにでも取れるな、これ。
ドラマの登場人物と、実際の落語家が違う、なんて当たり前だと思うんだが? 実際、ちりとてに関わった落語家だって、「こんな稽古の仕方はしない」とか 「芸人としてそれはない」とか「兄弟弟子がこんなに仲いいなんてない」とか言ってるし。 そうやって、いちいち「○○が批判的だ」みたいなのって被害妄想強すぎないか?
>>119 ああ、ごめん。お礼言うの忘れてた。
情報ありがとう<119
>>121 たしかにそうだね。
快楽亭ブラックが、って言うので先入観が入ってしまったきらいはあるが、
言う通りだと思う。
>>121 だいたい本業の言ってることだったら何でも正しいってのは間違い。
落語家が「こんな落語家はいません」といっても、厳密には「自分の
知ってる落語家にはそんな落語家はいません」くらいの意味でしかない。
>>124 一般人より落語家の方が落語家には詳しいと思うんだけどなあ。
そこは「ああそうか」って思えばいいだけなんじゃないの?
ドラマの人物に対して「こんな落語家はいません」って言われて動揺するのは何故?
染丸師匠の指摘に対して「ドラマですから」で押し切ってきた事実があるんだから
ブラックの指摘が強ち間違っちゃいないでしょうが。
連投で申し訳ないが、大体ドラマじゃなきゃ五木ひろしがあんなにいい人なわけがry)
>>125 いや、自分の一門や近しい関係でないと結構判らないことも多いらしい。
師匠ごとにかなり違う面もあると聞くしね。
ちなみに同じ落語でも、師匠ごとにやっぱり少しずつ違う時もあるそうだ。
だから上方ですらないブラック氏が、知ってるかどうかはわからない。
まあその前に、ブラック氏が何をそう言ってるのかが判らないから
なんともいえないんだけどね。
128 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2008/08/07(木) 18:20:10 ID:2JMvjuhD0
糸冬 --------------- 制作・著作 NHK
まいご放送時間変更。以下公式掲示板より 292+11531 「 「まいご3兄弟」放送時間変更のお知らせ 」 … 遠藤理史(ちりとてちん制作統括) 08月07日 17時55分 連日たくさんの書き込み、ありがとうございます。 今週末に予定されております「ちりとてちん外伝『まいご3兄弟』」の放送時間が、 組閣に伴う「日曜討論」の延長により当初の予定より6分後ろへずれることが決まりました。 従って放送時間は 8月10日(日)10:11〜10:55 総合(全国) となります。急なお知らせで申し訳ありません。 録画予約などされる方々は、ご注意くださいますようお願いいたします。 なお、全国放送直後から開始予定の携帯待ち受け再配信は、予定通り10時50分から行います。 でも……できれば55分最後まで放送をご覧になってから、携帯をお使いになって下さいね。
>>127 あんな落語家いないってのはブラックだけが言ってる話じゃないけど
あんな落語家いますよって話は一回も聞こえてこないぞ
131 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2008/08/07(木) 18:45:37 ID:NR2/cuHv0
>>104 >その場その場で言うことが幾らでも変わる人だし、かなり性格も捻じ曲がってるからさ。
若狭みたいなヤツw
>>129 また微妙な変更だな
却って録り間違えの危険が高そうだ
しかしそれをP御自らお知らせか
愛が深いね
>>130 そりゃ普通、あーいう人いますよってのはあまり言わないだろ。
いるのが前提だから。
>>129 なんだかな・・・・絶対視聴率取れないよな時間変更だな
他の番組見てて見忘れたり、それまでNHK見てた人も他のチャンネル行くよ
136 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2008/08/07(木) 19:20:58 ID:BexOv9WB0
>>135 「あいつぁ絶対腹黒い。賭けてもええ」のお父ちゃんの言葉に
奈津子さんと草々が思いっきり頷いてるのがオモロイ
137 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2008/08/07(木) 19:23:02 ID:NR2/cuHv0
>>121 どうみても「批判的」だよ。
>(しゃべれどもは)本職の落語家のあっしが感心するほど、落語界をよく描いていた。
>どうでもいいけどNHKの朝ドラマ「ちりとてちん」は、“そんな落語家いねえよ”と何度も突っ込みを入れたくなるが。
すばらしい「しゃべれども」に比べて、つっこみどころ満載の駄作てハッキリ言ってるようなもの。
批判してたっていいじゃん
枝雀一門は仲良かったよ。 てか、そのブラックとか言うやつは全落語か見て知ってるのか。 意味ないよ、そんなもどきの批判なんか。
上方落語の噺家さんたちの意見にはふんふんなるほどという気になるのに ブラックが言ってると思うとうるせーとしか思えないw 逆に江戸落語を舞台にした作品に上方の噺家がケチつけてると考えたら どんだけ野暮なことか分かりそうなもんだが、お江戸の人間って野暮が何より嫌いなんじゃなかったっけ?
あほぼん離婚かあ
その批判するの絶対許さないっ!ってのが一番野暮じゃないか
なんか怖いなぁ
どっちに書き込もうか迷ったのですが・・・ うちの子供が、htmの今日の放送で「ぎゃんばって」という、 セリフがあった、と言っているのですが、、、、 本当だったら漠然と嫌。
>>142 だから
>上方落語の噺家さんたちの意見にはふんふんなるほどという気になる
と書いてるだろ。
ふとめの人
NHKドラマHPより >※8月10日の放送時間が変更とんりました。ご注意ください。 噛んでるw 書いたのは草原にいさん?
149 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2008/08/07(木) 20:09:25 ID:bMS7kpgO0
今、ブラックさんのブログを見てきたけれど 最後を批評、妊娠で辞める落語家はいないと 批評しているだけで番組は毎回熱心に見てるみたい 今日は見逃したとか書いている
職業ドラマを見る本職の人は、ツッコミながら見るって楽しみがあるんだろな そういやうちの現役警察官の兄弟は踊る大捜査線を「ありえねーw」言いながら スペシャルも映画も全部見てたよ
151 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2008/08/07(木) 20:53:26 ID:NR2/cuHv0
>>151 だから批判そのものをどうこう言ってるんじゃないんだが。
>>140 野暮がきらいってぇのは、いうなればそれだけ野暮が多いってことに他ならないんだよな。
>>126 ひろしは昔にひろしとちゃう あんまり悪く言うなよ。
落語聴いてると東京と上方の一番の違いは、
上方はお客を楽しませるのことを第一に考えてるんだと分かる。
腕のない噺家ほど枕でグチ、自慢話する。
スタンダートな上方落語もいいけど、
鶴光の講談ものもいい。お客を噺に聞いてもらうためと工夫し楽しませている。
ツベに鶴光が西行、勘助の2本あるよ。
>>154 > 腕のない噺家ほど枕でグチ、自慢話する。
なるほど、それで小草若は長〜い枕だったんだ
小草若のなが〜いマクラの中身て愚痴や自慢話だっけか? 長いマクラといえば江戸落語だったが「日本の話芸」で番組中2/3がマクラだったことがあったw
>>155 そういや昔の小草若は、枕長かったんだよな。
>>145 確かにあっちのスレでもその話題は出ていた。自分は確認できなかったけど。
(そしてそのためだけにもう一度アレを見直す気にはならなかった)
>>160 自分一回しか見てないけど、確かに言ってた。
「じゃあ、ぎゃんばって」
こんなところで使うないっておもった
テレビの番組表まだ10:05からになってるんだけど これで予約したらマズい? 勝手に変更してくれないのかな
>>161 NHK福井「正平・順子のふるさと福井を旅しよう」では、
順子こと宮嶋麻衣さんが、梅丈岳から、「ちりとてちんの仲間にもう一度会えますように」
と、かわらけに書いて、かわらけ投げをしていた。(ネタばれ?)
それを思い出して、むしょうに切なくなってしまった。
それぞれ家庭には、いろんな事情もあるだろうけど。
キム兄ィにしろあほぼんにしろ、(もちろん今後は彼らだけではないだろうが)
プライベートでこれだけ大きいことがあると、収録当時の気分でお互いが再会を味わう
ことは難しくなってくるだろう。
視聴者の私たちが思うほど、出演者たちはなかよしクラブ的な一枚岩の上には乗っていられない
のが現実なんだろうな。貫地谷ちゃんみたいに、全て割り切って、徹して前だけを見て
いくのも、自分の精神を保つためのひとつの選択肢なのだろう。
166 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2008/08/07(木) 23:41:03 ID:By+7GTc40
話の流れぶった切ってスマンが、素朴な疑問。 奈津子さんの本って、何ページあるんだろうか? 入門当時からお母ちゃんになるまで13年分。広辞苑より厚そうw
古典的な登場シーン(喜代美) 古典的なとぼけ方(小草若) 古典的な思いつき方(ひろし) 他になにかあった?
古典的?な瘋癲(小次郎)
ファイナンシャルプランナーの試験を9月14日に受けることになりました。 通るかどうかわかりませんが,受けることになったのはこのドラマのおかげです。
きばんなれ
がんばってええファンタスティックランナーになったってください! byソーソー
>>145 >>160 桂小枝みたいなMCのおっさんがダンスコンテスト前に足を怪我したヒロインに
「痛いの痛いのファーラウェー、ぎゃんばって」って確かに言ってた気がする。
なんか嫌だった。
【第108回】 創作落語に悩む喜代美に奈津子は、喜代美の面白いと思うことを書けばいい、と助言する。 奈津子と違って自分は凡人だから、と喜代美。 奈津子は、喜代美は才能があると思う、だから草若も創作落語を勧めたのではないか、と言った。 小梅も糸子を追って大阪に行ってしまい、小浜では正典と正平が向き合って素麺を食べている。 正典は不意に、塗箸をやってみないか、と正平に問いかける。 糸子から電話が入る。まだ帰れそうもない、と糸子が伝えた時、庭に草若が現れ、糸子は電話を切った。 草若は、師弟落語会の稽古をすると頑張る。落語会は中止だと草々が言う。 弟子が決めるな、と草若は怒鳴る。弟子だから、修業の途中で師匠を失いたくない、と草々が反論する。 草若は再び倒れ込んだ。 病室で小草若は、草々と喜代美に、ずっと草若と一緒にいてなぜ病に気付かなかったと声を荒らげる。 草原は、今はそんな場合ではないとたしなめる。 草若には一日も長く生きてほしい、一つでも多く受け継ぎたい、そして草若を安心させたい、と。 仏壇店で磯七は菊江に、自分の父親の話をする。死んだ時は悲しかったが、月日がたったら気付いた。 父の散髪の技術も知識も、何百何全の客の頭を散髪して研鑽したのに、みんな消えて灰になったと。 磯七は、中学の頃から聴いてきた草若の落語を惜しみ、殺生やと繰り返す。 菊江の頬にも、涙が伝っていた。 電話の様子が気になった正平と正典が、大阪に押し掛ける。宝くじ購入の旅から戻った小次郎も現れた。 病室で小梅が、天狗座の出番だろう、行きなれと声をかけ、草々は去る。 草若が目を覚ました。小梅は、正太郎のことを話し始める。 正典と秀臣が去り、正太郎は一人で若狭塗箸を背負ったつもりでいたようだった、と。 朝から晩まで箸を作り、ある日突然倒れ、亡くなった。なぜ気付けなかったかと長いこと後悔した、と。 男はそれぞれ、譲れないものを抱えて生きているのだろう、しかし時には 草若の命を大事に思う者のことを考えてくれ、と語るうち、小梅の目に涙が溢れる。 正太郎は分からぬままだったが、塗箸は正典が継いでくれた。 だから躍起にならずとも、草若が伝えたいものは、5人の立派な弟子たちが受け継ぐから。 小梅の言葉に、草若は安心したようだった。
>>171 エーコ「ぎゃんばっていい落語家さんになってね」の場面を思い出して,
目からよだれが出ました。
>>146 快楽亭ブラック様の悪口を言うのはやめなさい!
ブラック様は絶対に正しい!絶対に間違ったことは言わない!
私に同じ事を2度言わせるな!!
ちりとてちんなどというくだらないドラマにかかわっているより
快楽亭ブラック様の落語が如何に素晴らしいか称えることだけを考えなさい!
ブラックねぇ・・・。放送自粛用語だな。 何故かと言うと、その昔「聖闘士星矢」のアニメで 原作の「ブラックセイント」が「暗黒セイント」に変えられたんだよ。 ブラックが部落に聞こえるから、と言うのがその理由だ。
ブラック発言を執拗に叩いてる奴はブラックにそれだけ説得力があると認めてるようなもんだ 多分ブラックの言葉に心の深い所を掻き毟られているのだろう
ブラック以外に対しても、ちょっと批判的なこと言った落語家とかを論う人今までもいたよ。 他人がどうこう言っても、「自分の中の」ちりとての価値は変わらないし、 「自分が」ちりとて好きなんだから、他人が多少批判的だってどうでもいいやんけ、と思うんだがな。 万人受する作り方したって、好き嫌いはでるんだからさ。
ティッ o(^◇^)○☆((( >0<)
>>176
そんな落語家いない、という意見がどうしてそんなに腹立たしいのか わからない
>>179 >>180 ブラックが書いてる内容に関して、何を書いているのか判らないからなんとも言えない、って意見が多く出てるのは無視ですか?
ブラックが揶揄されるのは、ちりとてに関する記述の所為ではなく、普段からの言動が問題多いからだしょ。
つか、ブラックは最終回見ないで書いてるんだよね。
186 :
145 :2008/08/08(金) 09:32:22 ID:sZRgXHla0
ブラックごとき何を言ったとて、如何ということはないではないか。 落ち着きなれ。
>>174 乙乙乙
この作品のテンポの速さは好きだけど、もう少しじっくり書いて欲しかったとも思うな。
返す返すも半年と言う制約ありはきつかった。
ちりとては所詮フィクションだ
>>187 あんたこそ落ち着けって。騒ぎと言うほどにもなってないやん。
>>184 ブラックの普段の行動なんてちりとてと関係ないし
それにここは行動に問題のあるやつを揶揄する場じゃないし
>>192 >ブラックの普段の行動なんてちりとてと関係ないし
ブラックがちりとての事を引き合いに出したから、このスレでブラックの話がでてる。
でもってどういう意味合いで書いたのかがよく判らないので、ブラックの人となりが、
書いた文章の意味合いを判断する手段の一つになる故、普段の行動が話されただけ。と思うが。
>行動に問題のあるやつを揶揄する場じゃない
誰かそんな事してるか?
てか何時まで引っ張るんだこの話??
ちりとてに意見を言う奴は許さん!という空気を感じる。
誰も頼んでないのに勝手に仲裁に入ってきた奴が 場を一番引っかき回してるってパターンだなw
>>174 乙です。
この時の磯七さんの言葉は胸に迫った。
一人の人が亡くなるという事は、その全てが失われると言うことなんだよな。
たとえ後を継ぐものがいたとしても、たとえ本や映像に残していたとしても
その人だけが持つものは、そこで失われてしまう。
人間の歴史が始まっていままで、どれだけ多くの想い、発見、技が失われてきたのか。
切ない限りだ。
>>197 いや、頭のおかしくなってる基地外信者が見るもの全てに噛み付いてるようで気持ち悪い
新興宗教みたいなスレになってる。
オウム真理教が暴走した当時の事を思い出した、あれと一緒じゃないか。
怖いよ、このスレ
ちりとてちんに出てくる様な落語家は実際には存在しない と、言われたところで別に当たり前の事を言ってるとしか感じない ああ、ドラマの演出上多少デフォルメされたキャラクターや設定なんだろうな、と普通に流すような意見だよ。 なにムキになっているんだろうか?日本国旗を燃やして発狂してる何処かの国の人みたいで怖い怖い
>>198 言いたいことは分かる。
だが、オウム真理教から別のカルト宗教へ誘導しているような感じがす。
>>198 言ってることは一見まともだけど、オウム真理教だの、国旗燃やしてる何処かの国
(韓国とか中国とかはっきり書けば?)って比喩を持ち出す時点で、書いてる人は
まともじゃないって分かる。
ようするに、ブラックの話題に引っ掛けたアンチ活動なのか?<<198,199 くだらない。真面目にレスして損したよ。
>>202 でしょうね、
周期的に出てきて「ヲタ」「信者」「こわい」「きもい」
という言葉を残していくのが特徴
相手をすると喜んで活動が活発になる傾向があるので
できれば放置しておくのがよいかと思われますww
何、この流れ・・・
順不同にDVD見てもいろんなもんが見えてきて面白い。 完璧な名作ではないだろうが、やはりこのドラマ大好きだ。全肯定する。 マンセー派です。
NHKストリート、更新。
楽太郎円楽襲名
今気がついたけど、まいごロゴの「兄」の字ってめちゃめちゃ可愛いな
関東の地震はびっくら。まさに天災や! もうじき喜代美と西ゆうじのトークショーの時間やね。
>>205 乙。
この編集者さん、ちりとて好きが高じて平仮名さんのインタビューとったのかな。
ステラを見てもわかるとおり、熱心な編集者ひとりの力でとんでもないビームが生まれたりするからね。
がんがっていただきたい。
>>186 いや、狭くないと思うけど、ま、言ったのが上方落語の噺家さんの桂小枝だから
いいんじゃないかなと思ったりしてw
>>214 小枝でてるんだ?
だったらアドリヴかもしれんね。
小枝なら普段から言ってそうだしなw
>>216 出てない出てないw
電撃チョモランマ隊のQ太郎って人。似てるだけw
>>218 214は間違いってこと??
見てないから全く判らないんだけど。
>>219 見た目がそっくりだから本スレその他で「小枝」と呼ばれてるんだよ。
>>219 間違いっていうか、たぶんギャグだ
htmスレでも小枝と呼ばれているみたいだけど
自分は小枝を見たことないので、Q太郎が似ているかどうか判断できない
今話題になってるタモリの弔辞 >「おまえもお笑いやってるなら弔辞で笑わしてみろ」と言ってるに違いありません。 あなたにとって死も1つのギャグなのかもしれません。 ちょっと草若師匠の葬式思い出したな。 しかしあの全文がすべてアドリブだったなら、素直にスゲエ。
>>221 d。
小枝は探偵ナイトスクープが見れる地域なら、番組に出てることも多いみたいだけど。
もしかしたら今はでてないかな?
師匠から、古典落語はするなって言われた人だっけ??
自分独自のスタイルの落語をやってる人だよね。
桂小枝サン、、、本名「青木」なんだなw
>>223 草若師匠の葬式かあ。
あれは最後はみんなで大笑いして「さすがは草若師匠やな」なんて締めてたけど
そこに至るまでの流れがどうにも自分は好きじゃない。
葬式の場で笑いは不謹慎だってことじゃないよ。
芸人の葬式だから笑いが起きる葬式でも別にいいんだけど、
師匠の葬式は小次郎の無遠慮な乱入を無理やり笑いに持っていった感があってどうもね。
落語ネタでもやっぱり自分は引っかかる。
好きな人もいると思うけど。
>>226 確かに、あの回の小次郎にはヒヤヒヤしっぱなしだった。小梅の締めまでの流れも強引さを感じる。
しかしこの回を思い出す時、一番に浮かんでくるのは漢五郎師匠なんだよなw
おかげで全体的の後味は悪くない。鞍馬の一瞬出番も粋だったし。
にしてもあらためて思い出すと、漢五郎師匠ってこの回と青空落語会の2回しか出てないのか。
それなのに凄いインパクトだw
>>226 自分もそれは同感だった。
狙いはわかるんだけど、あの強引さがちょっと。
もう少し自然に流れを持っていけたらよかったんだけどね。227さんも言っているように、
鞍馬の出番は良かった。あれでこっちの気分にも落ち着きが戻ったって感じた。
葬式も、その前の病室での小浜一家の態度も、喜代美の態度も全部 おもろい、けど笑えん とオモタ 全然関係ないけど、こないだ漢五郎師匠の姪がBSの魅惑のスタンダードに出てて 歌上手いし美人だしで驚いたw
>>227-228 柳宝師匠の泣きすぎでさっぱり分からないお悔やみとか
漢五郎師匠の漢五郎語とそれを通訳する柳宝・尊徳両師匠とかは
くすりと笑えてホロリとなるバランスの取れたいいシーンだったんだけどね。
弔問に来たのに入らずに去った鞍馬会長のシーンももちろんよかった。
>>229 >おもろい、けど笑えん
そう、まさにこれ。
鞍馬と小次郎は無理矢理話を展開させる為の切り札。 本当に何回も何回も便利に使ったな。 葬式の場面もちりとてちんらしくて好き。各役がイキイキしてる。
関東限定だが 2008/08/12(火) 10:30〜11:25 テレビ朝日 [再]素浪人 月影兵庫 「第1話:前ぶれなく来た男!!騒動は東海道だった」 出演:松方弘樹 最終回に鯖子出演。
私も、葬式の展開は好きじゃない。 あと小草若復活の小浜のイベントも、実は好きじゃない。 なんか小次郎がアホの子みたいで。
↑ ふーん、そうですか。 ご愁傷様。
漢五郎師匠のふがふが台詞を尊徳師匠が通訳していたのは、岡本喜八監督の「ダイナマイトどんどん」 のオマージュだと思った。中風で何言ってるかわからん嵐寛寿郎の親分の台詞を、一の子分の中谷一郎 が通訳してた。 あえて言えば、通訳する役は漢五郎の一番弟子でもよかったように思う。
>>236 漢五郎師匠の一番弟子が誰だか分らない
というか、出てきたところでそれが一番弟子であることが分からないような気がする
尊徳師匠が通訳してるところが四天王の歴史や絆を感じさせてくれたかな。
>>237 恐らく演じていた人は、染丸師匠のお弟子さんで染雀、阪大出の人。
B子が出前で天狗芸能の寄席場に出前で行った時に出ていたと思う。
鏡なとかって役名だけど忘れた。
桂あやめと組んで姉様キングスで結構有名。
勘助でないか?
>>239 鏡小助だっけ。あれが一番弟子なの?
やっぱり葬式の場面で出てこられてもわからなかったようにおもうな
一緒に出てきた漢助が弟子だという認識はしていたけど
>>239 そうそう、鏡小助だったかな、そんな漢字の名前の人だった。
もちろん、尊徳はんじゃいけないってことじゃないけどね。
>>234 葬式の方は、マジで小次郎空気嫁でむかついたな。
小浜の小草若復活は、お箸のイベントの成功を思っての事だったから
なんとなく小次郎の態度も納得できたや。
でもまあ小次郎は、上手く動かせば何倍にも膨らむけど
失敗するとむかつくだけというキャラになるから、難しいわな。
>>238 四天王の活躍していた時代のスピンオフが見たいな
>>244 その辺の辻で、青空の下で落語やってた頃ね・・・
って、あれはほんとなのか?
>>245 いやいやいや、それだと江戸初期の彦八の頃
落語の創成期の時代になってしまうよ。
快楽亭ブラックという変わったタイプの落語家が「ちりとてちんに出てくるような落語家なんていない」 と雑誌に書いていたのを読んだ事があるのだけど、どういう意味なのかなー。 個人的には、伝統芸能と伝統若狭塗箸の流れで「師匠の落語を受け継いでいく」という草々や若狭の考え方とか、 あのアットホームな感じとか、その辺に違和感があるのかな、という気がするのだが。
快楽亭ブラック、正に秀臣状態。
>>241 >>242 ちなみに草々とA子がデートした尊徳と二人会をしてたのが鏡漢雀。
役者を使っての登場はない。
ただし、尊徳と二人会やるのは相当なポジションと見るべき。
俺の解釈での鏡一門の序列は…
鏡漢五郎(師匠)
鏡漢雀(筆頭弟子。草原クラス)
鏡小助(二番弟子。草々クラス)
鏡漢助(草々よりも若手なポジション)
またあほぼんか
しかし、落語家も音痴だと困るだろうな。♪あたごやまさか
>>248 ブラック自身がそれまでの落語界にあり得ないような存在だったりして……
>>250 四天王と二人会をするくらいだから漢五郎師匠の弟子だとしても
草原クラスってことはないんじゃないか?
漢五郎師匠の兄弟弟子か、弟子ならリアルでいうと枝雀さんクラスなんでは?
>>247 いや、尊徳さんと柳宝さんが「草若亭お別れ落語会で」
思い出しますなーってそう言ってたからw
>>250 漢助は草々に手伝いに来られて迷惑している若手、という設定だったな
でも漢五郎が病気で引退しているということは弟子取らないよね・・・
あれ、じゃあ孫弟子?
>>256 いや、草原クラスで良いんじゃない?
草原はとくにとりわけクラスが高いわけでもないと思うし。
>>259 いやだから、四天王の一人である尊徳師匠と二人会をやるからには
それ相応のクラスの噺家じゃないかと。
>>261 ああごめん、、読み間違えてた。
そうかもね。
もしくは若狭と師匠も二人会やる予定だったから、クラスは余り高くなくても
その一門としてはもしかすると人気のある人なのかも。
でも他一門の師匠と二人会ってのにそれはおかしいかな。
尊建、柳眉にも師匠の名を継ぐ兄弟子がいて 全員生涯三国志のままだったらいいな 小草々は長生きしてもらわあかんがw
>>263 長生きしてもらわ「な」あかんが でした。
>>245 あの場面とあのせりふ、すごく感動して聞いていたが、改めて考えてみると
疑問だよね。
考えられるのは、戦後の廃墟の町で、仮設の寄席のようなところ、屋外で
やっていた時期があった可能性。でも、それはずいぶん昔だな。昭和30年代と
考えるのが自然だから…
そのほかには、よく芸人が、修行のために、電車の中や公園で突然演芸を始めて
芸を磨く、と言われるようなことをしていたかどうか。
【第109回】 小梅が草若と語らうところに、喜代美が現れる。後ろから小次郎、正典、正平まで顔を見せた。 小次郎は、宝くじが当選したら草若にも何かおごると緊張感がない。 やめろ、と叱る正典と小次郎は口論になる。喜代美は、今までこんな調子だったと言う。 全員で押し掛けたら迷惑だから二手に分かれようと言ったのに、と喜代美は弁解する。 正典と小次郎はまた、お前が勝手についてきた、兄ちゃんが横槍を入れたと小競り合いになる。 騒がしさに謝る喜代美。草若は、喜代美と話しているとほんまにおもろい、としみじみ言った。 それは喜代美に、幼い頃に正太郎が「お前はおもろい子や」と評した記憶を呼び起こした。 草若は喜代美に、お前は落語の世界から抜け出してきたような子だと言う。 おもろい家族に囲まれてバタバタ生きてきた、そんな子のお喋りはおもろい。 喜代美が小さい頃から見聞きしてきたことは、喜代美自身にはしょうもないことだと思うかもしれない。 しかし、ほんまにおもろいのだ、と草若は力を込めて語った。 ややあって喜代美は、椅子の上に正座をして口を開いた。それは、宝くじ騒動を落語化した話だった。 一同は喜代美の作り上げた噺に吹き出す。草若も笑っている。 その光景は、正太郎が亡くなる間際、愛宕山のテープに一家で泣き笑いしたものと重なった。 草若は、やはりおもろい、と喜代美の創作落語を評し「お前の宝物や、大事にしい」と頭を撫でた。 草若は、一日だけの約束で外出許可をもらう。自宅に戻った草若は紋付羽織袴を着る。 喜代美は着装を手伝い、一足先に稽古部屋に行く。草若は志保の写真と向き合った。 激痛をこらえ、薬をのみ、草若は稽古部屋に足を踏み入れた。 稽古部屋では五人の弟子が、正座して待っていた。草若は、見台の前に座った。 一礼して小拍子を鳴らし、草若は地獄八景亡者戯を演じ始めた。 それは、五人を相手にした稽古だった。もう一度自宅で稽古をつけてやりたいと、医師に頼んだのだ。 草若の熱演が続く中、庭では糸子が忍び足で歩いていた。熊五郎、咲、磯七、菊江もついてくる。 五人は縁側に腰を下ろし、草若の落語に聴き入る。 稽古部屋と縁側と。それは実質、草若の最後の高座となった。 「やかましゅう言うて、やって参ります。その道中の、陽気なこと!」
印象に残ったことば 喜代美「っわたしっ……落語家になるっ」 糸子「おかあちゃんをたおしていきっ」 順子「っわたしっ……こどもができたっ」 清海「うそをつかないといけないこともあるから」 咲「あれっ?エーコちゃんやない?(ヘーーーーーッ)」 熊五郎「あーーー,びっくりした。」 由美子,恵,沙織「ビーコ,サインちょうだい」
268 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2008/08/09(土) 00:48:48 ID:N8dqERtE0
今、DVDBOXVの1枚目のDVDのトップメニューを見ていたら、喜代美がまばたきをしたように見えた。 気のせい? 同じ経験をした人?情報求む。
確かに,「スタジオパークからこんにちは」のダイジェストで貫地谷しほりがまばたきをしている。
>>266 乙。
師匠の喜代美の頭を撫でる手はいい子いい子って感じ。
草々が頭かき回すのとは全然違うなw
師匠の最後の高座に糸子さんが招いたのも、
縁側でそうっと聞き入る四人も静かに退場するのも(これは次週か)いい。
ブラック「もう決してかなわないな、と思いました。努力や情熱だけでは、手の届かない境地と言うものがあります」 外国の文化で育った人が、伝統芸能に傾倒していまったら、「とにかくつくりつづける」しかないんだろうなぁ。
>>271 ブラックは日本生まれの日本育ちのはずなんだがなにか
既出かもだけど データー放送にまいご3兄弟の案内が出てるね 四草とカラスが一緒になってるのが笑えるw
>>265 いや、単に知識として知ってる落語創成期の時代の事を、思い出だしたんだろうね。
廃墟の町でも辻で立ってやってはいないから。
>>266 乙、
たしかドアが開きっぱなしで、お前らやかましいから閉めろ、そう思いながら見てたっけ。
若狭の創作落語って、創作が面白いというか、実際にあったことが面白いってだけのような気もしたっけ。
ほとんど実話だもんな。
>>180 >掻き毟られ
ちなみに、何のことかはわからんだろうが176に毟られるのはボタンだ
小草若の中の人の兄弟が時々出演しているクイズ番組で「おもしろ京都検定」という マイナーな番組で今度四草も時々出演されるそうです。
何で大阪人の四草(加藤)が??
番組HPを見ると「回答者は京都にゆかりのある方々です」となってるな。
>>280 京都ゆかりの小草若(茂山)の兄弟弟子だから、とか。
>>280 やはり京都の呉服屋のご主人の妾の子・・・じゃないよな
>>280 またにに見るよ@福井。加藤は浮くと思う。
>>266 いつも乙です〜。
最後の一言で涙腺が決壊w
鴻池の犬ならぬパブロフの犬だなぁ。
鯖子の番組とスッピンオフが待ち遠しい。
でも、ちゃんと録画出来る気がしない…
>>280 ゆかり、であって、京都出身者が必ずしも出るわけではないみたいだね。
京都で働いた事がある。
親親戚の誰かに京都人がいる。
京都によく遊びに行く、
そんな括りをゆかりといってしまうなら、近畿の人のほとんどは
大阪にも京都にも奈良にも兵庫にもゆかりはありまくりだな。
>>245 は、要するにシャレだよ。
上方落語でよく出てくる「そら、弘法大師の頭に毛があって、寺屋にかよてはった時分の話やろ」とかいうようなもん。
通常なら、
「んなアホな、あんた、彦八やあるまいし」という突っ込みが入るところだろう。
>>278 何考えて出演しようと思ったんだろ・・・
>>273 まいごだけタイトルロゴになってるから抜きん出て可愛らしい
カラスまでくっついてるとは、さすがにぬかりない
>>287 関西の番組は大阪芸大絡みの人が多いからそっちの方の可能性もあるかな?
>>286 下でもごもご言ってた漢五郎はんは突っ込んでたのかw
>>273 公式掲示板で、管理担当者が概要を紹介しているね。
見られるのは、明日までのようだ。
>>266 乙です!呼んでて泣けてきた…
>>275 自分はスッカラカンもアルバイトも、若狭が即興でこしらえて上手いこと作ってると思ったわ。
面白い創作落語を若狭に求めすぎるのは、若狭でなく藤本さんに酷かと思う。
>>266 乙です
>稽古部屋では五人の弟子が、正座して待っていた。草若は、見台の前に座った。
だめだ、思い浮かぶのはあの顔だ・・・www
>草若の熱演が続く中、庭では糸子が忍び足で歩いていた。熊五郎、咲、磯七、菊江もついてくる。
>五人は縁側に腰を下ろし、草若の落語に聴き入る。
ここと、108回の草原兄さんが笑い顔の練習するところが自分にとっての号泣ポイント
あの草原兄さんは名場面だと思うけど、メモリアルプっ区なんかには写真がない(´・ω・`)
ブっ区 突っ込まんといてorz
ブラッ区と書いた人か…
>>296 しかもかなり序盤に出てくるから、チェックを忘れないように!
さっきシタダミ取りから帰ってきた俺に落語好きな祖父が今日はたち切れ線香の日だ、 と言ってました。最悪の秒切れ線香だと言ってた。 意味がわかんなかったが、母から理由を聞いてやっと理解できた。 因みに祖父は、高校の元教員で柔道6段錬士。 なんと初戦で、、、、、びっくりした俺も柔道3段。
ケータイの11111プレゼントの内容が出ていたね 既出?
>>299 全部の待ちうけ?
だったら既出だと思う
>>293 ご期待に応えて書き換えてみますか。
>激痛をこらえ、薬をのみ、草若は稽古部屋に足を踏み入れた。
>稽古部屋では五人の草原が、正座して待っていた。
いや、実際、まとめながら時々「ネタ文章入れるかな……」とか
よからぬ思いがよぎることもあるんですよ。
結局はそんなことをしても、削減最上位候補になるだけですが。
(ちなみに、劇中落語も毎回毎回書き起こしてるのですが、字数制限のために
毎回毎回ざっくり消しているわけで。ある意味ムダ作業か?)
さっきから頭の中で「ふるさと」が止まらない。 なんでオリンピックのこんな時期に ちりとて症状が… 苦しいorz
>>301 いつもご苦労様
劇中落語の部分、見てみたい気はするw
>>301 まじお疲れ様です。
劇中落語、そこだけまとめて集めて見たいですね。
>>302 もしオリピック選手のドラマ化があるとすれば、
「谷亮子物語」は貫地谷で、
「なぜしこジャパン」は榮倉かな・・と思いながらオリンピック見てたw
Qちゃんが平山あやだったな。
>>306 1分間番組解説者を予想してください。
1.桂吉弥
2.上沼恵美子
3.宮嶋麻衣
4.茂山宗彦
5.谷亮子
>307 6.森本アナ
>>307 よし、まだ誰も票を投じていないこれを一点買いだ。
9.藤本有紀
いよいよ 明日だな
3時から、弟とじゅんちゃんの番組あるのね。嬉しい。 3兄弟の話より嬉しいかも。
>>301 >ざっくり消す
貴重な時間と才能を無駄につかったらアカンがな〜
サイト作っていろいろうぷなされ
笑えるネタなんかもうぷしたらいいがな〜
順ちゃん寝てしまったよ順ちゃん。 ま、録画は録ってあるからいいけど。北京で負け続ける日本へのショックで 寝込んでしまった。
!!!! 今日が10日か!!! そうか、昨日はまだ9日だったのか!!! 見逃した!とがっかりしてた 5千円だと思ってたら実は1万円札だったという気分 嬉しい!!!
順ちゃん&正平の福井旅見たよ、良かった! 全国放送してくれて、ありがと〜!
素の順ちゃん可愛すぎるだろ…
草原兄さん! 四草!
325 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2008/08/10(日) 09:54:06 ID:59qrY4fDO
326 :
293 :2008/08/10(日) 10:00:54 ID:Nwn6ZTHG0
>>301 わざわざどうもすみません(;^ω^)\
あらすじさんにそんなことをやっていただけるなんて、恐縮です
劇中落語をざっくり消すなんてそんなもったいない
ぜひ、あらすじが最終回までたどり着いてしまったあとに
毎日貼っていただけると、もう、そ〜こ〜ぬ〜け〜にうれしくて、ウヒョヒョヒョヒョ
でござりまするがな
今起きた
もっさん
開始時間変わったのね。 ちゃんと録画できるかドキドキだわ。
もっさんとはw
10時11分からなんだな。 正太郎ちゃんの命日も10月11日なんだな。
狐に化かされたのか?四草の算段のなか?草々の創作なのか? 全国の皆さん!まいご三兄弟 始まりまじまり〜
334 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2008/08/10(日) 10:17:27 ID:j2/FrUvp0
いやーんっ、めちゃめちゃ嬉しい〜。 やっぱり、ちりとて最高っ。
335 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2008/08/10(日) 10:18:52 ID:p3BSfFQy0
野球や北京をやってるこんな慌ただしいときによくも全国放送やってくれましたね。
336 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2008/08/10(日) 10:28:38 ID:qNmpiGgA0
うわあああああああああああああああああああああああ 扇骨再放送忘れてたああああああああああああああああ
なんとなくテレビつけたら おやおもいはしーそーや しーそーはおやおもいや
泣いた
339 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2008/08/10(日) 10:56:46 ID:cnpoj6440
まいった、やられた、面白すぎる、泣いた
今日中にPart200行くかな?
また見てしもた また泣いてしもた
OP曲の破壊力は相変わらず、すさまじいな もはや反則レベルだ
343 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2008/08/10(日) 10:58:30 ID:59qrY4fDO
やっぱシーソーの父親は嘘つきなのかな?
344 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2008/08/10(日) 10:58:55 ID:v8qhBHl30
いやーおもしろかったわー、さすがちりとて。また時々いろんな場面で やってほしいわ。マジで
345 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2008/08/10(日) 10:59:38 ID:MSkw+EIJ0
スピンオフっていうから何かと思ったけど、なんなのこれ? 面白いと思ったから見たのに。 日曜の午前中から泣かすなや…うわ〜〜〜〜〜ん。
ああ、ちりとての夏が終わった感じだ
まいご良かったよ、あと正平鯖子特番もな
>>336 まだ再放送あるらしい(20日)
本放送のときも悩んだんだが、 この噺(四草会での草々の創作落語)のタイトルは 「扇骨」なんだろうか、それとも「まいご三兄弟」なんだろうか
うひょ、寝過ごして最初の1分とやらを見逃した(´・ω・`)
桑島ちゃん姿勢悪いなぁ
>>337 同じや〜;;;
BSで見てたからよかったけど。
んで、最初の1分間解説って誰やったん?
う、待ち受けを落とす場所が分からん NHKのどこだっけ?
「まいご」は田村亮さんがすごくよかった 回想シーンの落ちぶれた呉服屋のだんなも、 現在の職人姿もあんなに似合う俳優だと思わなかった
BSなしの関東暮らしで、やっと見れたけど面白いじゃん。 ちょっと四草萌えすぎる嫌いはあったけど。 こういう落語ベースの短編スピンオフなら、定期的にやってほしいわ。
おおおい!!!! 最近は、ちりとてにご無沙汰になってて、 番組受信の調子も悪かったので、 今日初めてまいご三兄弟を録画したら、 途中でキレとるがな!!!(泣) 20日の再放送はホント!?
スタパの、とーこさんみたいな声やったみたいだけど…
356 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2008/08/10(日) 11:05:45 ID:38iVAAQX0
>>346 >まだ再放送あるらしい(20日)
何回すんねんw
>356 東京では20日がはじめての再放送 あえて誰も見なさそうな時間を狙って放送しているようにしか思えないよNHK
でさー結局ホントの父親なの?
>>346 「ちりとての夏」なんて言われたら、
「ちりとての秋」「ちりとての冬」とか期待してしまうやないか(´・ω・`)
>351 NHKの携帯サイト
公式に待受コンプキタワァ.*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!! 必死に新携帯にDL中w
362 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2008/08/10(日) 11:09:21 ID:yfLX76fX0
何度目だちりとてw
363 :
354 :2008/08/10(日) 11:09:32 ID:0V+Vrx7i0
つか、番組表通りに録画したら、 前半党首対談だし、もりもっつぁんニュースやってるし、 終わり5分切れるし、なんなんだよ〜〜〜 >357 なんだ、東京は初放送だったのか… 20日の再放送?は、メチャメチャ時間長めに設定する…
外伝見終わった、やっぱおもしろいな、じわじわよくなるこのじわじわ感がたまらない
関西放送&BS放送でも今回のスッピンは概ね好評だったようだったけど、 やっと全国放送で見れたが、短時間なのによくまとまっていて、 かつちりとてワールドを壊さないでいて、本当によく出来ていた。 続編は年齢的に厳しいものがあるから、今回のように空白域になっている ところでスッピンやって欲しい。
367 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2008/08/10(日) 11:10:27 ID:owamkaGf0
ああ、終わってしもた ちりとてちんの世界が永久に続いてくれたらいいのに
まいご三兄弟、なかなか良かった そう来たか、って感じで 「もうちりとてちん飽きた」って言ってた母親と一緒に見たのだが、母は号泣していたwww
三兄弟にちえ子と萬さんは負けてなかった、名演技 ちえ子でほんわかされせられて、萬さんで泣かされた
>>342 あそこで来るか〜って感じで・・・・それがたまらなく憎いよな。
ホントあの曲でどれだけ泣かされたか。
四草のおじぎ→ひぐらしの紋とか、粋すぎる。
外伝面白かった。 あの三人メインって選択はよかったな。 また見たいよ。
関東ではこれまでBSで1回見られただけだ。 >363 放送が3日前に5分後倒しになったんだ 公式BBSやらで告知されてて、このスレの上のほうでもだれかコピペしてた AKの嫌がらせかとおもったよ ちなみに20日は甲子園が順延になると消える枠らしい
>>355 ガイドはちりとてちん専用アナのにしぼりん
>>358 いや、萬さんは四草の父親では無いだろ。
四草ヲタではないが馬の骨と書いて四草、良かった。 「九官鳥です」 「歌手です」 も良かった。泣ける場面なのに笑えた。 本放送ほどの(泣ける)派手さはないが、軽く笑えて軽くしんみり出来て良かった。 やっぱりテーマソング最強やな。
377 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2008/08/10(日) 11:15:31 ID:j2/FrUvp0
>>354 再放送は都合により、なくなることもあるらしいですよ。。。
378 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2008/08/10(日) 11:16:28 ID:TDKMPw/90
>>363 だから
森本アナのニュースはちりとて一部やから
前から
外伝BSに続いて2度目だったけど、 やはりちりとては見返す毎に新たな発見あって面白い。 よい作品でした。
>>372 そうなんだ…
久々にこのスレ覗きに来たから全く知らなかったんだ。
20日の放送って、まさか関西だけじゃないんだよね??
384 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2008/08/10(日) 11:20:21 ID:v8qhBHl30
セリフも素敵だしドラマ好きがきちんと見られるからね
前にも書いてる人がいたが、田村亮はほんと高広そっくりになってきたな。 若い頃は全然似てなかったのに。 特に黙って扇骨けずってる場面。
もっさんがニュース読むなら、1分前から録画すればよかった スピンオフよかった 見直したらもっとよくなりそう
底抜けに泣き笑いさせて頂きました 素晴らしかった
388 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2008/08/10(日) 11:22:47 ID:TDKMPw/90
今月でDVD発売含めてちりとての予定全て終了の様だから 次は再放送の算段するのかな?
>>348 ちりとてちんの簡単な説明
見なくても問題なし。
391 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2008/08/10(日) 11:25:50 ID:XMmUAPEX0
>>370 OPの前奏の三連符は落語の出囃子のシャッフルビートにも掛けてあるのかと今日ので気づいた。
って作曲家は単に波のイメージのつもりのようで意識的には関係ないだろうものの。w
>>370 お辞儀→ひぐらし紋 は本編でも何回かあったな
凄くグッとくる
>>390 ありがとう!
しかし高校野球で中止の可能性ありか…
今も出かけ前でバタバタしてるから、
録画したのをゆっくり見ようと思ってたらこんなことに…
面白かった。 正直全く期待していなかっただけに。 もうひとりのシノブは四草の作り話と思った。 実の父親との感動の再会なんてくすぐったすぎて誤魔化したのかと。 でも最後に延陽泊に行こうと話すくだりで「あれホントにいるの?」と、ちょっと意外だった。 なんこつ定食を待っていたのは草々落語の創作だろうし 結局どうなんだろ。 まあ、四草の実態ははっきりさせないままのほうがいいけどw
>>350 西堀 裕美アナウンサー
全員はずれたので,胴元の私にきつねうどんおごってください。
398 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2008/08/10(日) 11:39:57 ID:2lIkOSo4O
>>397 私が賭けたのは年越し蕎麦だ。
大晦日まで待ちなれ。
ゆうべは北陸スペシャルも再放送してたのか
402 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2008/08/10(日) 11:41:40 ID:hDFojb8S0
>>347 タイトルはないと思われる。
若狭が創作落語した時もチラシに「創作落語」と
書かれていただけだった。
出演者は兄弟以外2人しかいないというのに、よくこんな面白い話を作ったな。藤本さんスゴいっす。
>>396 多分、萬さんが父親ではないってのは確かだと想う。
405 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2008/08/10(日) 11:43:48 ID:siy73NZB0
>>396 うん、四草の過去が煙にまかれたままでよかった。
草々や若狭の近況なんかもわかって、あの世界の住人が
一生懸命生きてる姿を妄想出来るよw
>>396 >でも最後に延陽泊に行こうと話すくだりで「あれホントにいるの?」と、ちょっと意外だった。
色々言われてるけど、俺は四草が店に行こうと言ったのは、兄弟子への照れ隠しだと
思ったな。実際には行くとは思えないし。
草原さんも、なんかわかっててうなずいた気がする。
>>403 草々も忘れたらんとって〜!俺は最後のシーンが大好きや。
>>400 正式氏名じゃないからな……。
どうしてもほしかったら,どん兵衛きつねうどんをお送りします。
箱買いで。
410 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2008/08/10(日) 11:51:11 ID:elKoBwe20
>>409 おおっ!確かに・・・
「兄弟?」って一瞬いいそうになってしまったw。
落ち着きますわ。
落語だけに、落ちつかないと・・・。
412 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2008/08/10(日) 11:53:48 ID:elKoBwe20
>>396 意外だった?
どう見ても四草の話は嘘だってのが見えてたし、萬さんのために調べに行くのは納得いったよ。
底抜けにって言うより、じわじわ寄ったよ、まいご三兄弟。 こんなの見ると他のスピンオフも続編も見たくなるけど、 ここで一区切り付けたほうがいののかな、 外伝がうまくまとまって最終回のお口直しもできたし。 終りよければすべて良し、だらだらするよりあっさりと綺麗に終るのも、ちりとてちん。
415 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2008/08/10(日) 11:55:26 ID:5D8VlgT/0
かんさい特集 ちりとてちん外伝「まいご3兄弟」(43分/単発)見るの忘れてしまったんだけど 再放送も確実ではないし、 どなたかざっと今日の教えてもらえないですか? ※8月10日の放送時間が変更となりました。ご注意ください。 ●放送 2008年8月10日(日)10:11〜10:55 総合(全国)※冒頭に番組解説が1分入り、44分となります。 ●再放送 2008年8月3日(日)深夜24:35〜25:18(日付は8/4) 総合(関西ブロック) 2008年8月20日(水)14:5〜14:49(44分) 総合(全国) ※高校野球が順延となった場合、放送が休止になる可能性もございます。
>>404 うん、萬さんの子供とと四草の、似ていて全く異なる境遇に対する配慮が良かった。
さすがに草々の話の、萬さんの子供がそこにいたってのは嘘かもしれないけど
萬さんが子供と合えれば良いなと思う。
OPテーマ曲はエンディングに使うとその効果が増すね。 小浜から喜代美が旅立つ時、電車の中で掛かったOP曲は今でも忘れられない。
418 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2008/08/10(日) 11:59:24 ID:siy73NZB0
親子ではないけど、最後の萬さんの嘘の告白で あれ?四草に似てる?となって二転三転???が続くところが なんともいえない魅力だ。
延陽伯のしのぶくんはいると思うな。 萬さんを傷つけたのに、萬さんは四草を気遣ってくれた。 父親のような言葉もかけてくれた。 だから罪滅ぼしの意味も込めて、延陽伯へ寄りたいと言った。 が、その辺は落語のオチと絡めることで、ファンタジーっぽく書いてあると思った。
>>403 小劇の脚本とか書いてたから、その辺は上手い。
今回も舞台劇でも全く違和感はなかった。
421 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2008/08/10(日) 12:02:38 ID:elKoBwe20
>>420 俺何度も小劇団の芝居付き合いで見たけど、一度も面白いと思ったことないよ。
藤本さんの作品が見たかったわ。
>>419 萬さんの父親のような言葉も、誕生日のプレゼントんなったね。
>>414 最終回に納得してる自分としては、「最終回のお口直しもできた」なんてひどい言葉で
スピンオフのことを語ってほしくないなあ。あくまでも個人的な感想だけど。
423 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2008/08/10(日) 12:07:07 ID:terh0g8W0
>>419 あの父親のような言葉かけるとこは泣くとこだし、
あれが嘘になるような脚本は書かないよね。
四草は今回のことで自分の居場所を見つけて、より小草若に接近し
また、嘘についても人を嫌な気分にさせる嘘と人をかばうための嘘の
違いを理解し嘘山へとつながる外伝なんだと思う。
425 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2008/08/10(日) 12:08:24 ID:elKoBwe20
>>422 俺もそう思った。勝手にこのスレの総意みたいにすんなよ、と。
もういいよホント・・・若狭が落語家辞めた云々とかの話は。
俺は続編で若狭が落語家に戻る。それが続編の目玉だと勝手に思ってるから。
でも、この予想が覆されてもそれはそれで嬉しい。
次回の「ちりとてちん」にめちゃめちゃ期待する。
「まいご3兄弟」みた。けっこう面白かった。 ラストでメインテーマが流れてきたら 感動と懐かしさで鳥肌が…。 実はCDで音楽だけは最近も聞いたのだが 映像つきだと感動のレベルが全然違う。
>>369 ちえ子役の徳田尚美さんは「芋たこ」でも藤山直美の友人役で出てたりしたけど、
ごく普通の人のよさそうなおばさんの役が多い人だから、今回はちょっと
とぼけた役回りで良かったね。本編でも使ってほしい人材だった。
明け方の放送は見たのだが、迷子の方は笑っていいとも見ていて忘れた。
>>417 OPは、曲名から本来はエンディンク用でだったのではないかと思います。
音楽の佐藤氏も当初OPはトランペットバージョンを用意してたと言ってましたし。
OPタイトルがThe Wonder Years ~あの素晴らしき歳月に~ (過去のいい思い出)
トラバージョンがForward To The Wonder Years ~あの素晴らしき歳月に~ (物語の前)
本放送最終回の予想で
最後にOPのフルバージョンを流すと予想してました。
430 :
sage :2008/08/10(日) 12:22:05 ID:siy73NZB0
最終回に出てきた男の子 このエピの数年後に何やらあって生まれた計算になるね 四草 振られたんか
432 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2008/08/10(日) 12:35:50 ID:xnfX+w7b0
まいご3兄弟 最初三人が騒がしくてイライラしたけど 見てよかったぁ
観ててちょっとイライラするくらいの空騒ぎでないと、 「二人は何を隠してるんだ?」という疑問が持続しにくいと思う
434 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2008/08/10(日) 12:48:51 ID:ra9ynLeK0
酒のんで騒ぐ→相撲とる→色事の話みたいな流れが まんま古典の「宿屋がたき」だったw
>>391 jpgの拡張子にまたしても草原兄さんだらけかと思ったw
よく見ると、車の中で揉めたときから、草原兄さんも小草若も 隠し事がある顔だったな。そして何回見てもどこまで嘘やらわからない。
437 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2008/08/10(日) 13:02:51 ID:cnpoj6440
しーそーは、おやおもい おやおもいーはー、しーそ ああぁん
>>436 >そして何回見てもどこまで嘘やらわからない。
そこがちりとてらしくていいところじゃね?
全て結果が見えないと気が済まない人には
どうしようもなくイライラするんだろうけど。
いろんな見解があっていいし、
受け手側がそれぞれにいろんな想像ができる。
(それが腐を生み出しやすい土壌でもあるのだが)
狐に化かされて朽ち果ててしまう視聴者が出ても、それはそれでいいってスタンスやね。
磯七が本編で言ってたように、
「受け取る側の想像力が試されて」る感じ。
もともと創作落語だし 草々が四草を想い、創ったものだし 話が本当かどうか、母親の話が本当かどうか、そこを疑うのは無粋ってところ
無粋を承知で このネタを創作するとしたら四草自身なんだよ 本人以外が馬の骨をネタに入れちゃいけないよ
442 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2008/08/10(日) 13:41:15 ID:elKoBwe20
>>438 結局、狐にばかされたのはわしらも一緒っちゅーこっちゃな。
>>439 創作落語のネタではあるが、最後の扇子を広げるところで、
四草の誕生日に扇骨職人に会ったのは本当だということがわかる。
443 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2008/08/10(日) 13:41:42 ID:q8GIoMLS0
レス見ないでレスしとこう つまんなかったw
444 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2008/08/10(日) 13:42:38 ID:elKoBwe20
445 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2008/08/10(日) 13:46:04 ID:q8GIoMLS0
うわ、レス見たら面白かったってレス多いw どこ見てたんだ、俺w
扇職人の優しい嘘は蛇足だったと思う なんか一本筋が通って無くて甘っちょろいお涙頂戴になってしまってる
>>445 それでもいいんじゃまいか
それも含めていろんな見方ができるってことで
・・・まあ、もう一回見ておけw
>>441 構成上、大人の都合で後から草々のシーン足したからで、
本来は四草の落語として、このネタ使おうとしたんでそ。
何が本当で何が嘘かは大体わかる でもそのエッジをぼかしておくと、すごく味わい深いんだ
>>448 大人の都合っちゅうか、子どもの都合っちゅうかw
〃〃∩ _, ,_
⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ!スッポンオフ出たいんだもん!
`ヽ_つ ⊂ノ
ジタバタ
451 :
427 :2008/08/10(日) 13:58:35 ID:FiKY7/M70
>>450 なんか伝え聞くところによると、そんな感じを受ける<ジタバタ
でも、それが通ってしまうところに大人の都合を感じるのは俺だけか
>>451 どこか似ている
本編で草々と四草は一番わかり合えていなかった。 どっちも小草若を心配してるのに襲名問題で衝突した。 その後は以前より打ち解け無事絆が強くなったようだが これはその四草の気持ちに関わる話。 今回08年になってそれを聞いた草々がこれを創作落語にしたくなったのは わかる気がする。
454 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2008/08/10(日) 14:00:30 ID:x4RP6iXT0
すみません、ラストシーンで四草が持っていた骨が1本折れた扇の文字 読める人 教えてください。 達筆すぎて良うわかりません
日付と、場所と、草原と小草若のサイン
>>454 兄弟子二人(小草若・草原)のなまえと、日付と、安曇川にてってかいてあるんじゃないのかな
いまさらだけど、サントラに入ってるOPテーマって、TV使用版とバージョン違うよね。 ピアノがやけに強い。
>>453 同意。
青木さんのジタバタの産物とはいえ、最後に高座にあがる四草と、
それを見送る草々の目と目の会話は、本編を思うとぐっとくるもの
があるな。
あと、枕で、赤ん坊に落語を聞かせる若狭に、大もめにもめた最終二回
の答えがほのめかされてるように思う。
>>430 似てたねえw>鯖母
雰囲気とかは、ちょっと糸子さん入ってたな。あの職人夫婦が松重さんと
和久井さんでも、違和感ない感じ。
ああいうおじさんおばさんが好きなんだろうね>藤本さん
普通、カメラ側には物を置かないものだけどダンボール置いて 大量の扇骨でリアルさと狭さを演出してた。
462 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2008/08/10(日) 14:12:17 ID:CiyWPU4W0
一週間前確かにHDD録画の予約をしておいたのに、今家に帰ってきて 見ようと思ったら録画がどこにもなーーーい! 何故だ??
>>459 あの目の会話はぐっと来てホッとした。
マクラで若狭の様子も知れて良かった。
466 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2008/08/10(日) 14:42:44 ID:j2/FrUvp0
>>462 時間が変更になったので、予約が実行されなかったんですよ。
私も以前に変更を知らずにそのままにしておいたら、
予約が実行されていませんでした。
467 :
454 :2008/08/10(日) 14:43:14 ID:T/ZdaEWD0
>>455 >>456 有難うございます。四草が自分で何か書いたのかな?と思ったんですが
そうかあ、改めてすごくいい締めだったんだと思います
>>459 四草:「兄さん、僕が高座に出てる間にきつねうどん食べんといて下さいよ。」
草々:「すまん。若狭が食ってしもうたんや・・・。」
469 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2008/08/10(日) 14:45:14 ID:j2/FrUvp0
まいご面白かった 画面には出ていない人たちの姿まで鮮やかに脳内に出てくる 四草のお祝いができなくなってがっかりしている寝床の面々 ヤケ酒飲んでる師匠 泣いてる爽太をなだめてる緑さん 夫婦落語会の稽古しながら 「兄さんたち今ごろ寝床で盛り上がってますかねえ」「そやな」 なんて話してる小浜の草々と若狭
瞳だったら、深夜に他所の家にお世話になってるのに騒ぎすぎ! 受信料払いたくない!って感想になるはずなのに、そういう感想がない。 結局のところ、「面白いか面白くないか」「好きか嫌いか」 そこに尽きるのではないかと思った
面白いか面白くないか ではなく、 丁寧に作っているか、そうでないか のような… ちりとてが面白いか面白くないかは主観によるが、 制作者がこの作品に強い愛情を注いでいるのは明白 瞳は投げy(ry
>>467 右側に「一九九六年四月四日」、
左側に「安曇川にて」と書いてあり、
中央には、草原兄さんと小草若のサインが入っている。
>>468 落子「あほやな! うどん冷めるし伸びるやろ!高座の前に食べちゅうねん!」
儲ける事、楽する事にしか興味のない落子
落子が尊敬するのは自由人な小次郎とずる賢い四草
「まいご3兄弟」というタイトルを聞けば多くの視聴者は尊建の創作落語(UFO3兄弟?)を連想するだろうし、今回草々が初めて挑んだ創作落語がそのライバルへ向けて作られたアンサーソングならぬアンサー落語的な意味合いも感じられますよね。 ただ今回我々が観ていた安曇川パートの物語は草々の創作落語というよりも、それを舞台の袖で聴いている四草が当時のことを回想しているものなんでしょうけど。
>>471 最初に見たときはそう思ったけど、2回目見ていろいろと納得できた。
騒いでたのは四草を眠らせない為だったんだね。
もちろん迷惑に違いないけど、単に自分が遊びたいからというのとは違う。
本人たちも迷惑かけてることは承知してるし。
>>470 本編でキャラがしっかり出来てるおかげだ
難なく脳内で映像化できる
477 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2008/08/10(日) 15:56:06 ID:b0kwrCNu0
>>461 作業部屋は本当に扇骨職人の部屋においてある道具や材料を、
そのまま全部持って来たそうだ
某所を見てわかったが、この細かいこだわりに脱帽。 「宿屋仇」の「伊八」の役廻りを演じるのが伊原ちえ子。 「いはら/ちえこ」を略すと「いはち」。 既出ならごめん。
伊原さんだったのか… 籍は入れてないんだね、やはり
>>477 削り屑まで持ってきたんだよね。
扇骨広げて乾かす様まで、地味に勉強になるちりとてちん。
481 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2008/08/10(日) 16:03:38 ID:twbYE3+t0
いい話だったねぇ〜
人物紹介にちえ子さんは内縁の妻とあるね。 萬さんの戸籍がややこしいことになってるという理由もあるのだろう。
萬さんには一人の正妻と、二人の内縁の妻がいるのか モテモテ
まさにウェルメイドな作品だった。 また見よう。
>>478 ちえ子=いはちの謎が解けた
ありがとう
>>483 厳密にいえば正妻、内縁の妻、愛人各1名じゃね?
それにしても路頭に迷わせた従業員はともかく、正妻はどうしているんでしょ
・・・全部嘘でなければ、だけど
BSに続いて、今日も見てしまった。 伏線がわかった上で見ると、感想も変わるものだな。 「ふるさと」に萬さんが怒るの、ただウルサイからだと思っていたが、自分がふるさとを捨てたもんだから、聞きたくなかったんだな、と。
え、萬さんにいるのは正妻(延陽伯のしのぶの母)と 内縁の妻(ちえ子)だけじゃないの? 四草の父ではなかったんだから、 愛人はいないんじゃないの?
>>485 内縁の妻と愛人の違いって、一緒に住んでるかどうかによるの?
健全な暮らしをしてるおいらはその辺暗いんで
>>487 延陽伯の忍くんも妾の子だと思いこんでたけど、
四草の話がどこまでが本当かわからないから、それもアリか…
490 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2008/08/10(日) 16:42:22 ID:59qrY4fDO
今日のちりとての前のニュースを読んだのはもりもっさん 実況でももっさんに期待の目 ニュースを読み終わったもっさんは、最後におもむろに 斜めのカメラに向かってカメラ目線で(ちりとてちんお楽しみください)と波動を送った(・∀・)
>>487 もうひとりの忍の母>愛人
>>489 四草はともかく萬さんの話が本当なら妾はいるってことじゃん。
>>471 萬さんが迷惑がったりしている場面がきちんとあるからじゃないの?
ちえ子さんがたしなめに行ったりしてるし。
萬さんの話が真実と仮定したうえで無粋な話… 羽振りがよかった時に愛人との間にこさえたのがもう一人の忍くん。 正妻との間に嫡出子が存在してるかは不明。 妻も従業員も〜とのくだりから一人身を隠し続けたと推測。 正妻が失踪宣告を申し立てていてもいなくても戸籍を取り寄せる事ができないから、 ちえこさんとは法律的な夫婦にはなれず内縁関係しか成立しえないわな。
>>491 なんかよくわからなくなって見直してきた
「妻も従業員も…」と言ってるから、やはりナミエさんは愛人なんだね
>>491 >萬さんの話が本当なら妾はいるってことじゃん
そうなの?
自分の解釈は
萬さんは自分が主人だった呉服屋が潰れて
正妻(なみえ)と息子(延陽伯のしのぶ)と従業員を捨てて逃げた。
で、ちえ子と知り合って内縁関係に。
延陽伯のしのぶは萬さんに捨てられて実質母子家庭で育ったけど
妾の子ってわけじゃなかった、と思ったんだけど。
結局,何のために騒いでいたのかよくわかりませんでした。
>>496 四草に日付が変わってすぐにHappy Birthdayを
歌ってあげるためじゃないの?
それまで四草には起きててもらわないといけないから。
「宿屋仇」がベースだから、と言ってしまえば無粋だけど。
>>478 φ(・c_,・*)
3兄弟が騒いでいた部屋にかかっていた額は
「イラチ」
けど、見れば見るほど、ちえ子さん、いいなあ
あの3人を本物の兄弟と思ってるなんてw
あんないい人だから事九郎さんとうまくやってこられたんだろうなあ
最初の一、二分見れなかったのですが若狭の子供は女でしたか?男でしたか?また名前は分かりましたか?教えてください。
おんなのこです 名前は落太郎
>>497 誕生日の午前0時に歌ってもらうものなのか。うれしいのかな。
扇骨屋が朝まで仕事しないといけないほど,いそがしいとはとても思えないし。
正平・順子の旅、なぜか最後の曲がホタルノヒカリの曲だったな。 どうせならちりとてで通してほしかった。
>>500 ありがとうございます。女の子なのに落太郎ですか。落ち子かと思いました。
>>501 下請けって急に取引先の都合で「何日までにあげて」って言われるんだよ
「ハイ、これ正月明けまでにね」って言われて正月休み無し、とかね
>>504 ごめんなさい、嘘です><
>>495 萬さんの身の上話と四草の延陽伯の忍君の話が本当であれば、
萬さんは外にできた息子の忍には会ったことがないけど養育費を支払っていた。
妻も従業員も路頭に迷わせたことから、愛人とその子供を探し出す余裕がなかった。
忍の母は働いて残された息子を育てたと聞こえたんだけど・・・
でなければ、「妾の子」と言っている四草の身の上話で
勘違いすることはないとおもわれ。
>>499 元気な女の子で、名前はわかりませんでした
>>498 イラチってどういういみ?
>>507 上のみなさんが言ってるとおり、女の子で、名前は不明です
何度もすみません。
>>506 ありがとうございました。
>>495 四草の延陽伯のしのぶの話が本当だとするならば、養育費払ってた(のが途絶えた)のだから、しのぶは妾の子かなと思ったが。
正妻の子なら養育費って言葉は使わないよね。
すいません、リロッてなかった上に出遅れたorz
おい、誰か
>>498 の「事九郎さん」にツッコミ入れる者はおらぬのか。
最後に出てきた扇。扇骨が一本無いのに気づきましたか。細かい演出ですね。日付は1996年4月4日でした。 若狭たちが市役所に行き、婚姻届を出した日は4月9日(A子が海岸であの石を拾った日でもあす。)こういう細 かいところまでこだわっているところがこのドラマの好きなところです。
>>512 突っ込みをいれるほどでもないかと思って
ちえこさんが ばんさん、ばんさんと呼んでいたから
萬 事九郎だと思っているんでしょ
万事苦労
518 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2008/08/10(日) 18:18:53 ID:udB6gwqD0
スレぶった切るぜ、和久井母ちゃんにあいたくなったお(´・ω・`)
>>513 細かい演出というか・・・そうでなければあの扇子をさいごに出す意味ないとおもったんだが
まん ことくろう
突っ込み
>>513 気付きましたって誰でも気付く罠
>>520 ほんまに他愛ないのうw
元気かなあ、紅萬子さん。
まぁ、棒ドラマならそこで 「取り出したのは、扇骨の折れた扇子でした」 とかナレが入るだろうが、 そういう説明一切ないドラマだから、そういう人もいるよ
何で和暦じゃないんだろう。
四草はなぜu師匠を預かってもらってる寝床に「今日は帰れませんからもう一晩お願いします」 って電話入れなかったんでしょうね。一番大事な連絡だと思うのですが。
誰も話題にしてくれない主演者(?)・・とんび2羽(鳶・タカ目タカ科) 狐(四草)が安曇川のとんびに油揚げを取られた感じやね。
527 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2008/08/10(日) 19:09:52 ID:sS6ESfqE0
>>525 「平兵衛師匠は食材ではないので間違えないでください」と,事前に連絡して
あったと思われます。
そういえば,このドラマでは携帯電話は2回しか出てこないですね。
>>524 第1話から西暦ですよん。
昭和から平成の話だから、
西暦のほうが時間の経過が分かりやすいという視聴者への配慮であります。
>>513 みたいな人は、何を間違って2ちゃんなんかに迷い込んだんだろう
>>529 いや別に間違ってとは思わんが。
萬事九郎 って、岸和田の侍の、萬事世話九郎のもじりだな。
>>518 おいらもお母ちゃんに会いたい。糸子さんに合わせてくれ。
ん?糸子なら俺の隣りで寝てるぜ?
534 :
495 :2008/08/10(日) 20:58:48 ID:ElQjakm20
>>506 >でなければ、「妾の子」と言っている四草の身の上話で
勘違いすることはないとおもわれ。
確かにそうですね、納得しました!
瞳も完全DVD出るらしいね
>>535 どこから出すんだろうか・・・VAPだったら笑う。
ベストアンサーなんだよそれ
>>525 自分は、そもそも帰る日になってから、草原兄さんが
「そう言えば平兵衛はどうしてる?」と聞いたのに少しだけ違和感が。
小浜にいる間に話題に出ていても良さそうなものかと。
ま、草原兄さんにとっては、平兵衛はそれ程重要な存在では
ないだろうから、仕方ないかとも思うけれど。
今日の実況で、小草若の「仏壇屋の菊江さんも来てる」の台詞も
少し変。って書き込みがあった。確かにちょっと説明口調かな。
皆、細かく見ているよなぁ〜。
>>538 誰も評価しなくてもベストアンサーなんだね。
>>539 自分も、特に細かくも見てないけど、「仏壇屋の〜」は本編見てない人への配慮だなとオモタ。
あと、師匠とワインもちょっと似合わない気がした。でもこっちについては、それぐらい普段しないような
特別なことを四草のためにしてあげたんだなと脳内補完した。
確かに本編見てない人への配慮は結構あったと思う。 草々の「夫婦落語会を兄弟弟子たちが手伝いに来てくれた」なんて嘘っぱちだし 師匠とワインは確かに似合わないんだけど、 それ以上に四草とワインが似合わないかなと思った 酒はほとんど飲まない設定だったと思っていたから(第6週の酒盛り以来) でも、あれがないと小草若の思わせぶりなせりふが成り立たないんだよね・・・
ワインは四草にと見せかけて、師匠が全部飲む算段w
>>540 質問した人がベストだと思えばそれがベストアンサーということでは
まんこ くろぐろう ごめん
>>539 >>541 本編見てる人でも「菊江さん」だけでは、すぐに思い浮かばないかもね。
小草若から見れば「仏壇屋のおばちゃん」なんだけど。
DVDはVAPでなくポニーキャニオンかジェネオンから出ると思ってた。
VAPって、今までNHKドラマのDVDビデオ販売をやってない。
>>539 自分は四草が「平兵衛は電話出ませんから」と言った瞬間
まさか鳥は家で留守番か?と一瞬思ったので
草原兄さんの質問はグッドタイミングだったw
それまで誰も平兵衛のことなんて思い出しもしなかったに1票
548 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2008/08/10(日) 22:19:40 ID:whTodXRR0
瞳を見るたびに、ちりとての良さを感じています。瞳は何を言いたいドラマなのか ちっともわからん。また眉毛猫踊り来週するみたいだし。
>>547 ナルホド。初見の人だけではなく、本編を見ていたコアなファンにも
「カユイところに手が届く」配慮がなされていたのかw
そう言えば自分も、四草が「歳やから一人では置いておかれへん」と
平兵衛を天狗座に連れてきていたエピソード以降、四草が一人で
行動(?)していると、(あれ、平兵衛はどうした?置いてきていいのか?)
と思いながら本編を見ていたっけ。
しかし外伝の全国放送も終わってしまいましたね。寂しいなぁ。
>>489 もう一人のしのぶ君は妾の子ではないだろ。
萬さんの実子で妻の子供なんだから。
>>537 違反回答と指摘しておいた。
>>542 いや、本編放送時、あの見台や三味線とかはどうして持ってきたんだという突っ込みがあった。
それに対して、兄弟子たちが持ってきてくれたんじゃないかというのがあったし。
>>491 >>493 いや、萬さんの話が本当として、愛人ではなく妻と子供の事だろ。
四草は自分が妾の子だってのは、萬さんの話の前には肯定して無いから。
萬さんは四草が妾の子とは思ってなかったと思う。
小草若が言った時、自分が入門の際に話したのは、嘘だって否定したからね。
京都に居る時ゃ忍と呼ばれたの
>>498 ちえこさん、よかったね。
すごく味があった。あの人で話に雰囲気が生まれていたし。
萬さんと幸せにすごしてほしいよ。
>>510 正妻の子でも、捨ててたり別れたりした、一緒に暮らしてない子には使うよ。
9月のちりとてちん杯をどう扱うか・・。 NHKは直接関係してないし、 審査員はちりとてに出た落語家でないのがダメ。
>>539 どこが変なんだろ?
四草にはあまり接点が無いひとだから、わざわざ小草若が告げたんだと想うけど。
いわれなければ絶対菊枝さんが来てるとは、四草は想わないだろうからさ
>>552 あれ?あの兄さんたちの小浜行きの顛末って
草々・若狭が仲直りする→仕事がなくなった兄弟子たちが現れる→草々が喜代美の部屋で寝ることにする→
草々が夫婦落語会を思いつく→草原が稽古をつける→数日後、兄さんたちは大阪に帰って行きました
という順番だったと思ったんだけど違ったっけ
だから、実際には様子を見に行ったら手伝うことになったという感じだったと思ったから。
ただ、今回の枕でそんなことを説明するのもへんだから
適当に「手伝いに来てくれた」となったんだと思ったんだけど
田村亮さん、若い頃はハンサムで凄く色気のある俳優さんだったけど、 色っぽいおじさんになってうれしいです。
「いや〜草々と若狭のことが心配で」 「というのを口実にした旅行です」 「しーっ!」
>>560 あ、そうだったんだ。
でも、見台どうしたんだってことは、当時のスレで出てたような。
四草が「僕は妾の子」と言ったのは萬さんに聞こえてる。
萬さんが四草を息子のしのぶくんだと思ったのだから、しのぶくんは萬さんの妾の子。
息子だと思ってる四草に対して「妻」と「ナミエ」を使い分けてたのもあって、
ナミエさんは愛人だと思った。
>>559 菊江さんは何度か四草の頭をはたいてたから、それなりの仲では。
>>564 聞こえてはいるけど、そのあとであのときの台詞は嘘でしたってことを言ってるから
それを萬さんは信じてる可能性もあるよ。
ナミエさんと妻を使い分けているとは想わなかった。
妻といったり名前を呼んだりってのは普通にあるからね。
話している相手が自分子の子供だと、思い違いをしていたならなおさら。
だから萬さんが妻以外に愛人がいたという証明にはならないよ。
>>565 ごめん、書き間違え。
話している相手が自分の子供だと、です。
あと数回頭を軽くはたいた程度で、誕生日の為にわざわざ夜来てくれているとまでは
考えないだろ。四草の性格だと。
>>565 「嘘だった」と言ったのは「母親が遊んで暮らしてる」と言う部分であって
「妾の子」と言う事ではない。
萬さんの店が潰れたのは、もう一人の忍くんが小学生の時だよね。 正妻の子なら、会ったことがない、顔を覚えていない、というのは不自然では。
あとで嘘だと言っても関係なくない? 話をしに来た時点で、妾の子・四草が息子だと思ってたんだから
>>563 確かに、見台だの、膝隠しだの、小拍子だの、着物だの、出囃子のテープだの
どこから出たんだって思ったなあ、あのときは。
1.竹谷さんの定期便に積んできた
2.宅急便で送った
3.実は和田家に一組常備されているw
4.小次郎さんたちが持ってきた
のどれかで脳内補完するしかないのかな
お箸の故郷小浜のイベントでも突然の依頼にもかかわらず
ちゃんとワンセットそろっていたきがするよ
>>559 問題になっているのは、ただ「菊江さん」じゃなくて、「仏壇屋の菊江さん」と説明調のセリフだってところじゃないか
>>565 同情されたくなかったからって否定したのは、「妾の子」の部分ではなくて
小草若が言った「おかんは愛人に一生遊んで暮らせる金もろて好き勝手してる」という部分じゃないか?
>>567 萬さんが
妾の子で母は遊んで暮らしていますってのを、あれは嘘でしたってのを聞いて
どこまでが嘘と判断したのかは判らないだろ?
萬さんの中に、もしかしたら自分の子供のしのぶかも、という想いがあれば
妾の子という時点から嘘だったんだと取る可能性も高い。
四草ははっきり、遊んで暮らして、っていう部分だけを否定していたわけではないから。
>>568 小学生の時に別れてしまったら、なかなか30過ぎの顔はわからないよ。
>>570 小浜では草若もかつて落語会開いていたように、一応見台などのセットはそろっておいてあるのでは?
蜩紋はついてなかったよね?
>「仏壇屋の菊江さん」
ああそこなのか。でもやっぱり特に不思議には想わないな。まあこれは各人の感性だから。
言いようが無いな。
>「おかんは愛人に一生遊んで暮らせる金もろて好き勝手してる」
この言葉を全否定していたと萬さんがとったら、愛人って言う部分も嘘だったんだなって思う可能性はあるよ。
>>570 そう。「仏壇屋の」が変って事ですよね。
本編を見ていなかった人に対する配慮だとしても、
果たして初見の人も「仏壇屋の菊江さん」と言われて
ピンと来るかどうかも疑問な気もする・・・。
あと、落語道具一式(?)は、宅急便で送ったと考えるのが
妥当でしょうかね。小浜に五人の弟子が集結してたって事は
荷造りは師匠がw
>>572 四草は最初に、
「自分は父親の顔を知らない、妾の子ですから」
「母親の話によると、父親は京都の呉服屋の主人やったそうで・・・」
と言っている。
妾の子であることと、父親が呉服屋の主人だということは、セットだと思う。
実子だったら、しかも小学生になるまで一緒に住んでいたのなら、
自分の父親のこと、伝聞調で言わないだろうし。
「仏壇屋の菊江さん」は語呂というか、 言葉の調子がいいから入れたのかと思ってた。 それか落語のネタだから入れたとか…初見の落語ファンが笑えるように…とか。
四草の妾の子で父の顔を知らない、母によれば呉服屋だったのところまでは スムーズに流れている。 でも「養育費が途絶えて」という話になった時に、 小草若に「おかんは〜」と指摘されて 「そんなこと言いましたか?」 「入門志願に来た時に」 「あのときは・・・同情されたくなかったから」 というやり取りがされる。 全部最初から同情されたくないための嘘だったと 理解するほうが結構難しいと個人的には思う まあでもそれでも絶対そうだと信じたいならそれでいいと思うw
578 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2008/08/10(日) 23:47:24 ID:twbYE3+t0
まあ、小鳥を飼ってる人間からしたら、九官鳥なんてエサと水さえちゃんと あれば、2、3日ぐらい留守にしても大丈夫だからね。 外に出してやってるわけでもないだろうし。 寝床に預かってもらってるならなおさら。 いちいち遅れるからって、連絡する必要も無いと思うけど。
>>578 小草若から師匠に連絡があれば、自動的に寝床に情報が流れそうだ
師匠宅に電話するより、直に寝床に電話したほうが 師匠がつかまる気がするんだが
外伝のノベライズを出してもらおうか
いや、もうノベライズはいらんわ 脚本なら本編ともども出してくれたらいいけどなあ
>>575 30過ぎで小学生のころの事なら、伝聞調に言ってもおかしくはないと思うが。
個人差になるんだろうけど、離婚などで別れた親の事は他人ごとのような話し方になる場合が多いそうだから。
>妾の子であることと、父親が呉服屋の主人だということは、セットだと思う。
小草若の問いに対して、自分の先の発言を嘘だと言った時点で、
それまでの発言にあわない部分があったとしても、それ以外の部分が合っているなら
萬さんの立場としては、合わない部分は無視、あるいはそれも嘘なんだと判断してしまってもおかしくないよ。
実際人は自分の都合のよい言葉だけをセレクトして、脳に伝えているという研究結果もあるんだし。
それだけでは萬さんに妾がいたって証左にはならないと思う。
>>570 正典か正平が台と膝隠しくらいつくりそうなかんじやw
小拍子は鞄に常備しててもおかしくなさそう
>>577 そのとおり、どちらにしろ本人が思う方を思っていれば良いんだよ。
萬さんに妾がいたと信じたい人は、そう信じていれば良いと思う。
ただ自分はそうは思わないと書いているだけ。
きのう気づいたこと オリンピックのサッカーでなぜ草々がナイジェリアのゴールキーパーをやっているんだ?
>>585 ノベライズ出ればそこらへんの答えが出るかなーと思ったが
ま、すべてを明らかにしなくてもいいわな
それぞれみんなその気でいればいい
旅立つ男の胸には〜ロマーンの〜ry
「僕は妾の子」「京都の呉服屋の…」で四草を息子認定してカムアウトしてる時点で、 萬さんにはお妾さんとその子どもがいるってことじゃないの?単純に。
>>587 ノベライズはいらんが、脚本集は底抜けに出してほしい
>>588 そう単純に言い切れないのがこの話の嘘を重ねてどれがほんとか判らなくしている話の面白さだと。
妾がいるかもしれない、いないかもしれない。どちらにでも取れる。
そこで、まいごDVDのコメンタリーですよ。 何らかの解説は・・・入らないだろうなぁ。
そんなテロップ入りバラエティーみたいな事はしなくてもいいと思うなぁ。
>>592 いやその段階からもう始まってると思う。自分はね。
車中での草原と小草若の、四草への嘘もふくめて、この話は嘘だらけだ。
なるほど。自分は疑いも無くもうひとりの忍君は正妻の生き別れた子供 だと思い込んでいた。妾発言は微妙だね。真に受け取ることも出来るし、 所詮人の話なんて全て聞き取るわけでないから、思い違いとも 取れるし。 ちりとては奥が深いなあ。 今日で3回見たけど3回面白かった。草原にいが時計をしきりに見ているところは 気づかなかったし。
DVDにはのコメンタリー入れるって話があったな 何するつもりだろ
一回目…草原と小草若の芝居がなにやら大げさだな 二回目…そうか、そういうことだったんだな…(つД`) 一回目…最初の方、なんで四草の短いカットが一々入るんだろ 二回目…そうか、何気ない会話に一々引っかかってたんだな('A`) みたいなのがいっぱいおっぱい
嘘か本当かは、役者たちの芝居でだいたいわかる 嘘の時は嘘を言ってる芝居をしてる でも田村さんの芝居はちょっとわかりにくい…
萬さんは四草の誕生日を知って、息子と確信して 「忍…」と言葉を投げかけたんだよ。 お互いが嘘だと言い合って、よく似た親子ってことを 草原兄さんが気づいたんだな。
まず、「しのぶ」という名前に耳をそばだて、「妾の子」ということばに仕事の手を止めてる。 その後四草の呉服屋の主人云々て話で、自分の愛人の子だと確信したんだろ。 正妻の子なら、四草が少なくとも店が傾く小学校あがる前までの父親のことを伝聞形式で語ってるのに疑問をもつだろう。
まあそう思ってればいいよ
>>589 選手名は
Ambrose So-So Vanzekin
というらしいな。
ほやから、まいごは録画せぇって言ったやろ〜 見直すたびに発見があって解釈が変わる。 先月は 四草と萬さんは本当の親子なのか? 萬さん、四草の話はどこまで嘘なのか? 延陽伯の忍は実在するのか? 草々の創作か?が論点(ネタバレスレ)だった。 萬さんの子シノブは本妻の子か妾の子か?は出なかったな。 まず、障子越しに、 萬さんは小草若の「忍」で反応している ・・後の台詞からも萬さんの息子は「シノブ」という名であることは確かである。 次に 四草の「妾の子」では反応していない。 萬さんは「妻と従業員を路頭に迷わせ・・借金取りから逃げ・・」と言い、 その後に「ナミエ」と言う・・妻とナミエを区別している。
【第110回】 草若の渾身の一席が終わった。糸子たちはそっと庭から立ち去る。 草若は、喜代美との師弟落語会で地獄八景をかけるつもりだったと話す。 しかし、今回はしんどいからやめる。代わりに草原、草々、小草若、四草で手分けして演じてくれ。 前座は喜代美の創作落語、その後四人で地獄八景をやるようにと告げて、草若は稽古部屋を後にした。 病室に戻った草若の元に、弟子たちが稽古をつけてもらいに訪れる。 四草の語り口に草若は、ええかっこしいだ、もっとアホらしくできないかと注文をつける。 小草若にテンポが悪いと首を捻る草若は、自分の中にないものをやろうとするなと助言する。 草々の語りに草若は満足するが、草々は何か言ってくれ、俺にも稽古をつけてくれと言う。 草原の完成度に草若は頷く。兄弟子の真似が大仰になっていく喜代美に草若は、飲む物をと要求した。 創作落語の制作が進まずに愚痴を繰り返す喜代美を、うるさいと草々は怒鳴る。 喜代美は愛宕山のテープを取り出し、正太郎の工房で初めて落語を聴いた日を思い出す。 喜代美は、最初に草若の落語を聴いたのは17年前だ、草々はどうだと聞く。 草々はその3年前に草若の高座を聴いていると答え、早い遅いの問題ではないと突っ込む。 なおも不服そうな喜代美に草々は、何でも悪い方向に考えると指摘する。 ビーコになってしまったのだから仕方ない、と喜代美は小学生の頃を思い返した。 学校の人気者のわだきよみ、清海の存在が子供心にも応え、自らビーコに甘んじたことを。 自分をエーコの裏側だと決めつけるその申し出を後々まで後悔した、と喜代美は草々に語る。 それを順子に、すべては天から降ってきた天災だから諦めろと言われ、よけいに落ち込んだ、と。 そうしたら、落語のテープを聴きたくなった。工房に入り、正太郎と同じ空間で落語に耳を傾けた。 その話に草々は、よかったなと言って喜代美の頭を優しく叩いた。 喜代美が落ち込んでいたから、落語がすっと心に入ったのだと草々は諭す。 くよくよ悩む自分が嫌だったかもしれないが、そんな喜代美だからこそ落語に、草若に出会えたのだと。 喜代美はテープを見つめ、草若の声に導かれた運命を改めて思い返す。 不意に、草々は問いかけた。喜代美が歩んできた道が、落語になるのではないか、と。
607 :
606 :2008/08/11(月) 01:09:09 ID:Jm+AgzH/0
なんか、書き込むタイミングが悪すぎたようでごめん。
>>594 磯七さん乙。
>>603 いや別に大丈夫。
自分の書き込みも、四草が萬さんの実父だととられそうな紛らわしさですみませんでした。
気になるのは四草の「嘘」のどのあたりから「真」を混ぜてたってとこだけど
涙を拭いもせずあたりは怪しいが、師匠の平兵衛を聞いて、会社や世間に絶望してた四草が平兵衛の様に生きていきたいと思ったという下りは、もしかして真実かも、と思ったな。
加藤の演技も、妾の子として同情してもらいたくなかったのあたりは、四草として違和感のある演技で嘘を匂わせてるような気がするが、平兵衛のあたりは表情が真剣だ。
まあとらえようですけど。
>>608 >加藤の演技も、妾の子として同情してもらいたくなかったのあたりは、四草として違和感のある演技
あのあたり、えらく嘘っぽかったなあ。
予告でも使われていた、涙ながらの「独りぼっちになってしまって」に至る母の話は
四草としては変だった。。。さらに「流れる涙を拭いもせずに・・・・」はあまりにべたで笑ってしまった
そして、話終わったところで「はい静かになりましたね」でトーンが変わって、気がつけば手をとって泣いている小草若を見る感じが・・・素の四草に
戻ったという芝居を感じたな
一方そのお涙頂戴を聞いている萬さんがあまり反応しない割に
「しいそーは親思い、親思いはしーそーだ」と騒ぎ始めたところで
介入するというタイミングが結構怪しくて、
そこだけ考えると萬さんが一枚上手で、実は三人(二人か)を静かにさせるための
爆弾を投下したとも取れると思った
>>605 のつづき
ベースの落語「宿屋仇」をそのまま受け取ると、萬さんの話は嘘とするところだが、
自分は萬さんの話は、うるさい草原・小草若を静かにさせるために、
四草の話に合わせて真実みを出すため自分のことを話したと思う。
現に、ちえ子が萬さんの話で泣いているので本当のことを話していると思う。
ナミエと言ったのは、草原・小草若だけ騙せばいいので、四草はこの算段に乗ってくれると思ったから。
ただナミエは、残してきた奥さんの可能性もある。
>>601 萬さんは妾の子では仕事の手は止めていない。
>>606 ネタバレ避けてたからやっと言えますよ乙
ついにこの週に突入かぁ。そっと立ち去る糸子たちの描写まで入るのが良いんだよな。
兄さんらの後ろのサイレント若狭は面白かった。けっこう動き揃ってたね。
あらすじさんは・・・ ・・・その、すっぴんおふのあらすじまで視野に入れてはるんやろか?
>>606 乙です〜!じきDVDがあらすじさんにおいつく・・・
>>612 サイレント若狭ねぇ・・・
ビジュアル的にはこの頃の若狭が一番好きなんだけど、弟子週から草若弟子の会
直前までは正直うんざりしてたな。
だからその分弟子の会での若狭がすごくかっこよく見えたんだけど
>>612 サイレント若狭はひたすらうざかった
師匠の言う事を何でこうも否定するのかこの弟子は、と思った
素直で前向きで頑張り屋な朝ドラヒロインなら、 死に直面した師匠の言うことに素直に従うんだろうけど セコく逆らってみせるのがアンチ朝ドラヒロインなんだろうな
サイレントワカサ、馬の名前みたいw 私は面白くて笑ってみてたけど でも若狭に対する批判?が、けっこうあるのを みるとやっぱり皆が望むのは 「正統派ヒロイン」 ということなのでしょうか
>>618 それもあるかもしれないけど、
若狭というか、貫地谷しほりという女優は、いじめて、しゃれになる女優だから。
本編中も、散々つっこまれた。で、そのたび、次の「妙な演技」が出てきて、またつっこまれて。
「ロボ若狭」「サイレント若狭」なんて、その代表格。
いじめがいのある、愛すべきヒロインだった。
もちろん本人がそんなことを望んでいるはずはないけど。
他の女優だったら、しゃれにならなくて、真剣につまらなくなってしまう。
620 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2008/08/11(月) 07:24:55 ID:sED5LrgB0
621 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2008/08/11(月) 07:28:23 ID:wN8EQ4NO0
若狭の海に海水浴にいって、現地のスーパーで「小浜・へしこおにぎり」を見つけた。 食べたら結構美味しかった。民宿から「若狭塗り箸」をお土産にもらった。 福井頑張れ〜また行くよ〜
個人的には若狭は別の女優がやった方が愛すべきアホになったと思う 本性A子の貫地谷がへたれB子をやるのはやっぱり無理があるよ B子をやるには顔が濃過ぎるとも思う
>>619 というか貫地谷はそういうのはハッキリとコメディ演技のつもりでやってるんだけど
ツッコミの人間が無理してボケてる感じで見てる側の笑いのスポットに納まらない。
>>600 萬さんがしのぶと言ったのは、誕生日を知らない時だよ。
誕生日を知ったのは、一番あとだし。
そこではじめて、ああしのぶは自分の子供ではなかったんだな、と実感したんだろうね。
>>601 四草が自分を「ててなし児」といったのは、妾で父がいない片親児なのか
それとも離婚などで父がいないのかを、漠然とさせるためだと思う。
その後の小草若の妾、遊んでいる発言には嘘だといってるから、
どちらにしろ制作の意図は、四草が妾の子なのかそれとも離婚して父がいないのかを
萬さんにあやふやに伝わらせたがってるんじゃないかな。
ててなし子という言い方は、別に妾の子だけに使うものではないから。
しかしある意味差別用語?飛びまくりなスレになってるな・・・傷つく人がいなければ良いが・・
それ
>>605 区別じゃなくて、妻をナミエと言い換えただけでは?
自分の子供だと信じた相手に、妻は、とは言わないだろ。
普通名前呼びに変わらないか?
>>606 乙です。
このときの小草若への指摘が、ある意味新しい草若へとつながったな。
そういえば兄弟子達の練習の真似をしていた若狭に、本放送中、
あれは実際はしてはいけない事だって指摘があったな。
無論一門によって違うのかもしれないけど・・
>>618 いや、若狭はやりすぎなきらいがあったから、そこが鼻に付いたよ。
雨の中土下座したり、常にあんたのおかげだよ、って言われるヒロインだったら
鼻につく前に見てないな。
あらすじさん、乙です!! とうとう山場が近づいてきましたね・・・師匠・・・ この回、草々を手放しで褒めた描写はすごくとって付けが感があったなl。 四草や小草若との差をはっきりする為なんだろうけど、ちょっとあからさま過ぎて 反対に浮いていた。 草原兄さんへの信頼感はすごくよかったのにね。 草々も簡単に少々のアドバイスしてから、でもすごくよかった、てな感じで褒めればよかったのにな。
自分は貫地谷以外考えられない。 個人的に芝居が未熟な女優のドタバタ演技は苦手。
>>625 そうか!妾の子じゃなくて父無し子といったのなら、正妻の子、妾の子、どちらもいけるな。
目から鱗だった。そこを見落としてたよ。
しっかし脚本、せこい位工夫してるよな。
貫地谷の演技自体肯定した上でだが、宮嶋サンの喜代美もちょっと見てみたかったかも
>>633 きんとくの宮嶋さん見てると、結構、喜代美似合ってたかもね。貫地谷さんとは
体型も似てるし。
その二人を、一方はへたれで、一方はしっかり者のコンビにしたのがよかった
んだろうな。
>>633 >>634 その辺の論議も今まで何度も繰り広げられた。
中の人の性格は、貫地谷=順ちゃん、宮嶋=B子
に近いと思われる。
でも、あまりに本性に近い役をやる、というのは、役者への負担が半端ではない。
で、
>>619 であえてぼやかして書いたんだが、もしも宮嶋B子でこのドラマが作られていたら、
視聴者のつっこみは、しゃれにならなかったと思う。ヒロイン倒れる、が現実になっていただろう。
万事苦労
>>629 何も言うことあらへん、だったからね<草々に対する師匠の言葉
いくら草々が才能溢れる有望株だからって自分と全く芸風が同じ弟子は
手放しで褒めるのかと師匠にちょっと疑問を抱いたなあ。
>>637 何も心配してません、じゃなかったっけ?
これもさんざん議論になったけど、「あいつは放っておいても落語に精進し続けるでしょう。
ただ、大成するにはもっと人間の幅を広げないと」ってのが真意であって、手放しで褒めると
いうのは違うと思う。
>>611 >ナミエと言ったのは、草原・小草若だけ騙せばいいので、四草はこの算段に乗ってくれると思ったから。
算段に乗るってことは萬さんの息子の振りをするってことだろう?
それはないと思うけどな。
もしそんなことになったら草原兄さん、小草若にちえ子さんも含めて大事になって
それこそ仕事どころじゃなくなるよ。
萬さんの身の上話はこの3パターンのどれか?
・萬さんは障子の向こうから聞こえてきた話を聞いて、四草が自分の息子と勘違いした。
・萬さんの話は全て本当。ただし、四草を息子と勘違いしたわけではなく、静かにさせるために勘違いした振りをした。
・萬さんの話も四草の嘘話と同じで適当に真実を入れた嘘話。
枝雀さんのCDで宿屋仇聴いたばかりだったんでびっくりした 「源やんは色事師〜!」が「四草は親孝行!」になるとはw 元ネタも爆笑でした
藤本さんが、意表を突くラストを用意してくれたおかげで、延々とお話が出来る。 それぞれ主張を曲げる事がないから、話がループしてるし、傍で見てるとじゃれて楽しんでるよう。 うらやましいよ。
>>634 もう少し演技力があれば、とは思うけどね。
正直様子は、そこまで演技が上手いと思えない。
>>637 草々には落語と同じように若狭も大事にしろっていうアドバイスだったよね
(弟子の会での回想によれば、だけど)
ほめるというよりは、落語しか頭にない草々が心配だったんだろうなと思った。
>>643 もちろん、宮嶋さんに半年、あのヒロインを演じきれる力量があったかどうかは?
それでもちょっと見てみたい。
>>637 それまでは、わっかりにく〜〜〜、と言われてた師匠の指導だけど
あの病院の時は師匠自身が時間の無いことをしっている所為か
すっごく端的なんだよ。
マジわかりやすいアドバイスをしている。
だから草々のときに手放しで褒めるってのも判るんだけど、あまりにも製作側の意図が
あからさますぎてちょっとね。
647 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2008/08/11(月) 11:06:59 ID:MrxQlDg00
うぉぉぉ、皆さんの解釈が深すぎて、読んでるとどれがホントでどれが嘘か 益々分からなくなってきた(;´Д`) ・・・あ、そうかっ。 この脚本の本当の狙いは 「視聴者自体」を狐につままれるようにすることじゃない???
>>642 わざわざ探してコピペするのも、めんどくさいだろうに。
嘘は特に本当です
糸子さん連れて、北海道辺りに旅行いきたい。
>>644 >>646 あの時点での草々は36歳なんだよな。
どんなに才能があるからって、もうこれから先を見届けてやることができない
余命僅かな時であっても、落語に関しては何も言うことがないと言わしめるほど
完成されてるものなんだろうかって思ってしまう。
あとは人間性を深めるだけ(って簡単ではないが)ってのがなー。
>>651 まあそのまま受け取れば、技術は完璧に出来ている。
あとは人間の幅を広げ、人生を深めて、その技術に血肉を足していけってことなんだろうね。
でもだとしたら手放しではなく、そういう事を言ってやってもいいとも思うんだが。
まあ言われたら草々なら悩みまくって、下手するとスランプに入りそうな気もするが。
一番難しいもんな、自分のキャパを広げて独自性を生み出すって言うのが。
師匠にとっては草々のそれは、若狭と関わる事によって生み出される、って思ったんだろうな。
実際兄弟弟子、若狭や子供たちとのかかわりで、かなり変わって来てる面もあるけど。
まあ、丸くなったよな。最初に較べたらずっと。
>>650 不倫旅行かい!と突っ込みいれてみるテスト
>>652 師匠の言葉は10年20年たってから意味がわかることがある、師匠の言葉こそが
俺の宝物やって草々が若狭に言ったらしいけど、若狭を大事にってのもそういう
意味を込めて言ったんだろうね。
>>645 遠藤Pが言葉、落語、三味線と課題が多いヒロインのため、ある程度演技力のある
ひとというのが選考基準になったと言ってた。宮嶋さんが落ちて貫地谷さんが
受かった理由もそれが大きいと思う。キャリアも違うし。
ほんとにB子気質だったらヒロインに受かってないし10ヶ月もやりとおせないわな
順ちゃんは宮嶋さんの順ちゃんでよかったよ。 あの順ちゃん大好き。
喜代美は難しい役だから、若い子に完璧は求められないなあ
完璧なのが見られるなら見たかったけど
>>625 >>631 あれ?「父無し子」って言ってたっけ
「僕は父親の顔を知りません。妾の子ですから」じゃなかったっけ
若狭の中の人はバリA子だし、ネガティブ気質は誰にでもある
ああああまた蒸し返してしまった。 中の人A子B子C子説。 貫地谷ちゃんは、A子とC子の混ざったような人だと思う。
>>658 いやま、番組前半まではA子とB子と、正反対の気質みたいに描かれていたけれど、
実際はA子もB子も同じような気質の持ち主で、その時々の状況でA子の面が出たり
B子の面が出るというのが、このドラマで描かれたテーマの一つだったんだよね。
佐藤さんも宮嶋さんも「自分はB子です」って言ってたけど、女優業選んだ時点で
後ろ向きのくよくよしてるだけの女性じゃないと思う。
>>634 そういえば654と同じとこで聞いた遠藤Pの話で、モデルのようなスラッと背の高い
スタイルのいいひとはこのドラマのヒロインに似つかわしくないので早々に
お引取り願って、てなこと言ってたw
>>655 正平との道中記、楽しそうだったなあ。
順ちゃんってO脚?歩く姿がガニ股ぽいというか、ドン臭いというか。しかもほぼ素っぴん。
残念ながらリードアクター向きではないが、脇で使うぶんには申し分ないキャラだと思ったよ。
もっと露出してくれないかな。
貫地谷上げるために宮嶋下げる貫地谷ヲタってなんなの ちりとて上げるために瞳叩いてる奴らと同じ奴らか 正直言って貫地谷は上手いと言っても宮嶋と天地の差って程でもないし 宮嶋には貫地谷には全くないフレッシュさがあるよ 貫地谷の演技が上手いってのは殆ど信仰に近いものがあるね 貫地谷のコメディ演技は一本調子で全く上手くなかったよ 宮嶋がやってたら叩かれることもなかったかもしれないから 宮嶋=B子は危険って意見も机上の空論に過ぎないよな
>>664 普通に見ていて、宮島はそんなに演技上手くないかと。
いっとくが漢字やオタでも,好きでもないよ。
ただやっぱり漢字やの方が、演技的には一枚も二枚も上手だと思う。
無論漢字やも完璧ではないがね。
>>664 落ちつけよ、読みにくいな
お前がアンチ漢字やだってことは分かったよ・・で、だから何?
>>664 なんか、久々にいかにもアンチだなァ〜って発言に、懐かしい気すらするw
元気かなあ、ロドリゲス
>>667 決め付けは、いい加減にしなよ。みっともないぞ。
>>670 さっきPC立ち上げたばっかだけど……。
どれとの自演なのか教えてくれw
>>669 わかりやすい煽りに反応すな。
煽り荒らしはスルーでオケ。
前回の放送にはなかったという最初の1分間の動画。 だれかうpしてくれないかなぁ、ロドリゲス。
まあまあまあ焼き鯖くいなれ
>>628 中の人が持ってるもんが鼻くつくじゃね?
落ちこぼれ風に演じても険みたいなもんにじみ出るところ
なんだか、分かりやすいアンチ発言が単発IDで並ぶという展開も 懐かしい気がする。
>>656 うん、「父無し子」なんて言ってないよねえ?
そもそもそんな言葉使えないんじゃねw
>>677 なんでも安置だという奴が出てくるのも、懐かしいよな。
だから安らかに置いておけよ。
自分はたまにしか遊びにいかないがww 公式掲示板、8月いっぱいで終了のお知らせあり。
携帯待ち受けの<おまけ>可愛いなおい。 それぞれ似てるけど草原と小草若がよく特徴掴んでると思う。 見たことある感じの絵なんだけど、誰が描いてるか分かる人いる?
おいみんな、 今年の大晦日こそ、五木ひろしには「ふるさと」を歌ってもらうようにするんだ!! そうすれば、きっと一人ぐらいは、ちりとてメンバーが大晦日のNHKホールに…。 くそう、去年阿久悠さえ死んでいなければ!
>>683 あれ可愛いよな。
三人の特徴をよく掴んでるよ。
>>684 いや、それは多分絶対無理だから<ちりメンバー
しかし第二段スピンオフが見たい。
無理だろうけど、上方四天王の時代が見たい。
>>686 >無理だろうけど、上方四天王の時代が見たい。
おれはあんまり興味ないな、それ。
貫地谷を叩くのはアンチ発言で宮嶋を叩くのはアンチ発言ではないのか
>>687 自分はものすごく見たいんだよ。
687はどういうのが見たい?
>>686 上方四天王の時代って、それぞれが若手だったころかな?
だったらいけるんちゃう? 焼け跡で青空落語会やるとか。
師匠=茂山、孫徳=波岡、柳宝=よね吉って感じで。
>>690 いやいやいや、それは古すぎだから、
志保さんと結婚して小草若が志保さんのお腹にいるってくらいの時期に
上方落語を盛り立てようと頑張っている40前半の草若と四天王たち、とか。
常打ち小屋への彼らの想いの熱さを見てみたいよ。
それが後に徒然亭一門はじめ、柳眉や尊権らに受け継がれていった
その基幹となる思いをさ。
茂山に若き日の草若は無理だよ。小草若だったから魅力的だったんでさ。 上方四天王やるならむしろ本編には出演してない新しいキャストで見たい。
>>692 小草若が志保さんのお腹にいる頃なら師匠はまだ30前半じゃ?
>>693 キャスティングは、渡瀬、染○、勘五郎師匠などでお願いしたいんだけど。
茂山にしろよね吉にしろ、弟子たちを使うのは嫌だよ。
>>694 そっか、まあその頃。30代ならなおの事由。
正典と糸子は20歳の役もやったんだ 小次郎なんか17歳だ いけるいける! 正太郎ちゃんと小梅ちゃんの馴初めも見てみたい もちろん米倉さんと江波さんで
>>697 見たいね〜、でもその二人だとギャラが跳ね上がりそうだ。
四天王は、とりあえずめちゃ高なのは、草若師匠だけだろうから。
ちがうのかな??
落語やるなら出たくないっていいそうw>草若師匠
>>697 馴れ初めは見たいけど、米倉さんと江波さんじゃ流石にw
といって、若手で小梅ちゃんの粋な芸者を演じきれる女優がいるかなあ・・・・
和久井・松重の若作りは劇中劇だから許容出来たのであって、 渡瀬らに40代を演じさせるのは見ていてかなり辛いと思うよ。 舞台劇ならいいけどVTR撮りでは年齢を隠せない。
>>702 まぁね、それは判ってるんだけどね・・・
それ以前にスピンオフ四天王なんて絶対無いよなorz
今日のあんどーなつラテ欄、「実家をのっとられた兄!」って。 このドラマでもお家乗っ取りがあるのか。
>>673 今までのちりとて特番の前にあったような簡単なちりとてちんの説明
昨年10月から放送された朝の連続テレビ小説ちりとてちん・・
主人公はふるさと小浜から大阪で落語家修業に励みます。
その兄弟子たちの一夜の物語です・・って感じ。
画像は本放送のカットを使用。高校生喜代美の走る・・若狭の高座、兄弟子、草若の高座・・。
見なくてもまいご本編には関係ないので大丈夫。
「まいご」自体を見なくても大丈夫だが。
公式掲示板も8月末で書き込み終了なんだね。寂しすぎるわ。
フレンドパークの貫地谷さんがまんまB子だわ。
若狭が竹谷さんの番組に
WALL CRASH…
若狭がまだ芸能人として活躍しているのか。おかあちゃん業専念でなくてよかったかな。
712 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2008/08/11(月) 20:21:29 ID:MrxQlDg00
若狭と草々の子供VS四草の子供のスピンオフが見たいっ。
各所で貫地谷を見るにつけ、 ちりの和装姿(髪型や化粧とかも含め)が抜群にマッチしてたなと思う
このまま立ち切れで終るのはいやだな、ラストって決めてなんかやってほしい。
715 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2008/08/11(月) 21:08:47 ID:S1+10QzG0
すみません、「まいご三兄弟」に出てきた、センコツ屋さんの夫婦で、おかみさん役をやられた方の 芸名分かる方教えて下さい。
徳田尚美さん
NHKの外伝HP、これはあかんやろ、たった六人の出演者なのに(´・ω・`) ●出演 桂吉弥 茂山宗彦 加藤虎ノ介 青木崇高 田村亮 ほか
回想シーンでちえこさんのご両親出てたよ きっとあれは本物の職人さんだと思った
719 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2008/08/11(月) 21:21:41 ID:S1+10QzG0
正平と順ちゃんの旅、やっと録画見た。 良かった。 でもカヌー?二時間、ボートでウナギ、恐竜博物館に遺跡発掘、田植え二時間、過密スケジュールだなぁと思ったよ。
>>720 過密とはいえ、順ちゃんブログに福井で5日間ロケがあったと書いてたような…
高校の同窓会報が来てたんだけど、そのなかに 「ちりとてちんが取り持つ縁」 先輩・後輩2人の出会い として徒然亭草々こと青木崇高君、大阪ことば指導松寺千恵美さん のふたりの記事が載っていた。 なにか奇妙な親近感を感じた。
名前出てない! うーん、初黒星!
725 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2008/08/11(月) 21:46:25 ID:em+8XIH40
以前、ここでちりとてサイトの保存の仕方を知り、weboxに保存していたはずが、 久しぶりにwebox開いてみたら、すべて消えていた かなりへこんだ
「平兵衛?」 ―九官鳥です 「・・・・ぁぁ」 「五木ひろし?」 ―歌手です 「それは知っています」 ここのちえ子さんは最高すぎる
>>725 なんかいかにもそういうことがありそうで、ファイルに触れないのだ
>>725 それ読んで久々にHP見てたんやけど
ひぐらし亭のページにこんなんあるな
土佐屋尊徳
万葉亭柳宝
徒然亭草原
鏡漢助
徒然亭草々
万葉亭柳眉
土佐屋尊健
鏡小助
土佐屋尊笑
徒然亭小草若
万葉亭柳笑
鏡福助
徒然亭四草
土佐屋??
万葉亭??
鏡助左
徒然亭若狭
土佐屋雀尊
鏡助々
徒然亭小草々
この並びは、なかなか興味深い
>>725 ローカルフォルダに保存されてなかったのかな?
WEBOXを通して公式サイトを見ていただけで(´;ω;`)
土佐屋雀尊 じゃくそん w 鏡助々 じょじょ 、と読みたくなるなあ
竹谷さん、一回ぐらいはちりとてネタをふると思ったのに。 関口宏から禁止令が出てたのかw
>>728 類推すれば、紅葉で隠れていた二人の名前は
土佐屋尊朝
万葉亭教柳
ではないかと思われ。
(ヒント:喜代美から清海へ「よかったら見にきて」の小浜市民寄席)
キョウリュウだ!
>>731 渡辺はちりとて放送中に
金とくのご当地クイズ番組で小浜の簡単な問題に答えられなかった。
>>728 こんなのあったんだね。細かいところまで見てなかった
漢助と小助の順序が意外、小草若の位置が謎
>>728 草原兄さん、尊徳師匠と柳宝師匠の次に名前があるんだね
すご〜〜い(・∀・)
>>735 細かいところまでこのスタッフは情熱を注いでるんだよな。
同じページにはチラシがあって、
■(題名不明)
12月31日
出演
徒然亭四草
徒然亭小草若
■抱腹絶倒?
出演
土佐屋尊笑
鏡漢左
万葉亭柳笑
■???寄席
出演
鏡福助?
徒然亭若狭
鏡漢助
土佐屋尊健
■万葉亭柳眉 ドンガンガン落語会
■浮世?
出演
徒然亭小草々
土佐屋?
鏡?
万葉亭柳眉?
・・・とまぁこんな感じで放映に1秒も映らない小道具に凝りすぎ。
>>737 最後の草々&若狭夫婦落語会の日にちらっと映った番組表には
「徒然亭草原のお時間です!」があって笑った。
>>737 ■(題名不明)
12月31日
出演
徒然亭四草
徒然亭小草若
年越しきつねうどんコンビですかw
【第111回】 草若は病室で、糸子に面倒をかけていることを詫びる。 草若は、喜代美が稽古に往生しているかと尋ねる。糸子は、喜代美にしてはよくやっていると答える。 入門の際に蟹を持っていった甲斐があったと言う糸子は、草若のお陰なのは本当だ、と頭を下げた。 喜代美は正太郎の思い出話を続ける。一緒に暮らした短い間に、宝物のような言葉を沢山くれたと。 「人間も箸と同じや、研いで出てくるのはこの塗り重ねた物だけや」 「お前はこれからぎょうさん笑え。一回きりの人生や」 喜代美は、そんな正太郎の言葉を頼りに生きてきた、と語る。いつの間にか草々は、むせび泣いていた。 病室で糸子は、カット林檎を蟹に見立てて、蟹を差し上げるからこれからも喜代美を頼む、と言う。 そこに小次郎が顔を見せ、買い物に立った糸子に代わって腰を下ろす。 小次郎は、林檎を剥こうか、小咄をしようかと落ち着かない。 そんな小次郎を草若は、おもろい人だ、喜代美と似たところがあると笑う。 小次郎は、出来のいいきょうだいと比べられていじけるのが似ている、と言う。 父の名前は正太郎。兄は正典。正平も正典から一字継いだ。自分は和田家の男子で唯一正しくない。 正典が家を出て、一時は自分も塗箸をやったが、正太郎はさほど厳しく教えなかった。 正典は10年も家を空け、自分は30年ずっと正太郎と一緒に暮らしていた。 しかし正太郎は最期、正典に言葉をかけ、小梅の顔を見て逝ってしまった、と小次郎は語った。 草若は、正太郎は小次郎にも話しかける気でいたが、死神に時間切れを告げられたのだと言う。 小次郎の小は小梅の小、小次郎の郎は正太郎の郎。自分も夫婦一字ずつ息子にやったからわかる、と。 小次郎は、喜代美はこんな人生の師匠に出会えて幸せだ、と語った。 喜代美は、梅丈岳でかわらけ投げをしたことを思い出す。 もういっぺんおじいちゃんに会えますように。 喜代美は、かわらけ投げは本当に願いを叶える、ちゃんともう一度おじいちゃんに会えた、と言う。 自分でも意外なほど喜代美は冷静にそこまでの道のり、清海とのことを思い返していた。 その頃、当の清海は段ボール箱を抱えて、魚屋食堂を訪れていた。 店に立てかけられた、キャスター時代の自分のサイン色紙を、清海は暗く冷たい目で見つめていた。
>>744 小次郎おじちゃんはそんなに好きなキャラじゃないけど、
梅次郎やないとわからん、て言ったシーンは結構感動した。
このころはブラックA子にwktkしてたなあ。
骨骨二人会(?)は、左下のちらしが色違いの同じものじゃないか? 寄席のタイトルは「年末○○としわすれ○○」ってとこかね
>>744 塗箸の件で正典になじられたり、糸子さんには「見てただけなんやね」と言われていたけど
小次郎なりにやってみようと思ったことがあったことがわかり、
正太郎の臨終シーンが正典夫妻にとっては遅すぎたにせよ和解だったのに
小次郎にとっては疎外感を感じた瞬間だったり、
別の人が語りなおすことで同じイベントが全く違う意味を持つという
ストーリテリングのうまさを感じた回だった。
その一方、大阪であっけらかんとエーコとの過去の思い出を(よりによってというべきか)草々相手に語る喜代美と
箸を抱えて兄の婿入り先にやってくるくすぶった清海・・・
世は無常だ
エーコの境遇はちょっとずつしか明かされないだけに
逆に興味をひかれたような気がする
>>729 保存していたはずだったんだが…
メモリアルブックで我慢するしかないな
算段の平米
>>744 小次郎おじちゃんで泣かされる日が来ようとは予想外の展開だった。
751 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2008/08/12(火) 02:30:46 ID:9Wb9hGBD0
>>748 よう俺。
俺もMacで保存かけれたと思っていたけど、HPが無くなったら
画像がすべて消えてた。時間が少し経っていたので諦めがついたけど
もうちょっと気をつけてれば良かったと残念な気持ちです。
まいご三兄弟やったのって昨日? 見逃した・・・ うえにある20日再放送ってのが本当なら助かる
>>752 雨で甲子園が延びると飛ぶ枠らしいので、今から照る照る坊主を作っとけ〜ノシ
さっき楽天のCDバーゲンコーナー見てたら、ちりとてのサントラとKanonのアルバムが2割引になってた。
調子に乗って仕入れすぎたか。小次郎夫妻かよw
>>635 逆だろ。
宮嶋が(鯖子演技でなく生に近いまま)B子をやれば、当人おっとり系の感が強いわけで、
好感度があがる、ヘタれさを思わず応援したくなるおばさんが増える、
ベタな下町人情風情も強くなり(少なくともそういうおばさん中心には)ずっと見やすくなる、相対的に視聴率も上がる。
(町で見かけた宮嶋に寄っていって「ダメよあなたもっとしっかりしなくちゃあ」といいやすいだろうが、
そういうこと平気なおばはん達も貫地谷には多分もっとやりにくい。)
が、逆に貫地谷の方が演技やノリにキレがあるので、ドラマ全体の演技のぶつかり、総体的な質、ポリフォニックな響きは現状の方がまず上。
宮嶋がやると、後々このドラマを振り返ったとき、「「鳩子の海」(「都の風」)はよかったねえ」により似た印象に多分なる。
(まあ実際には脚本がいいのでさすがにより印象深いだろうが)
続編を作ってくれといった話も多分出にくいものになる。
今朝視聴者映像投稿でこのドラマのオープニングで猫がヒバリを捕まえようとして 画面をたたいているのを見て笑った。二足歩行で右側にヒバリの画像を追っかけていた。 ブラウン管だから飼い主もゆったり見ていられたんでしょう。液晶じゃやばいですし。
>>744 乙
カニさんりんごを両手に持って
「カニィ〜」という糸子さんのかわいさは異常だった
>>754 なんだその断定調の上から目線は。
ネット弁慶のお手本みたいだね。
もうちょっと普通にやりとりできんか?
>>722 松寺さんって、ムネと同じ高校?だったら八尾出身なのかな。
だからちょっと小草若、けんか腰になると河内がかってたのか。
なんか納得・・
>>728 すごいな、そんなの載ってたのか。
面白いな。
>>735 小草若の位置、謎か?
弟子順だとしたらあんなもんだと思うが。
>>736 草若師匠は載って無いんだね。
本当なら草原の上に来るはずだけど。もう亡くなられた後のなのかな。
>>744 乙です。
だんだん近づいてくるなぁ・・
>>700 亀だけど。
なれそめ編に、米倉さんと江波さん、で思いついた。
米倉涼子とえなりかずきでどう?
米倉さんとえなりくん。
音が似てる。
ちょっと見たいぞ(´・ω・`)
以前は嫌いだった米倉涼子だが、最近は少し見直してきてる。 あと、芸者役で思いつくのは小雪くらいか。 正太郎ちゃんの若い頃は、一寸思いつかないなあ。 生真面目かつ遊び人の要素が、ちょこっと入ったような・・・
>>735 草原兄さんの位置の方が謎だ。
いくらなんでも四天王のすぐ後ろはないだろー。
>>770 別にあの位置って、単に順番にかいてるだけでは?
師匠方の次が、一番弟子で、って感じで。
そうすると三国志ってのは 二番弟子の草々 一番弟子の柳眉尊権、になるのかな? 柳眉尊権が一番弟子ってのは、若すぎる気もするけど。
>>760 弟子順て、初舞台の順番とかなのかなあ・・・
いや、草々と小草若って入門は1日違いって言ってるから
その年がものすごく豊作でない限り
草々よりずっと下ってのが謎だと思ったんだ
>>762 ひぐらし亭だから、草若師匠は・・・・
あれってその週の出演メンバーってこと?
>>771 尊徳師匠と二人会をやったのが鏡漢雀だっけ?
漢五郎師匠の弟子なのか兄弟弟子なのか分からんが入ってない。
>>769 芸者さんと職人さんの恋を扱った落語って、「辻占茶屋」以外になんかあったっけ?
正太郎ちゃんと小梅ちゃんの馴れ初めを描くとして、そのベースとなる落語はなんに
なるのかなあ。
師匠 土佐屋尊徳、万葉亭柳宝 一番弟子 徒然亭草原、鏡漢助 二番弟子 徒然亭草々、万葉亭柳眉、土佐屋尊健、鏡小助 三番弟子 土佐屋尊笑、徒然亭小草若、万葉亭柳笑、鏡福助 四番弟子 徒然亭四草、土佐屋??、万葉亭??、鏡助左 五番弟子 徒然亭若狭、土佐屋雀尊、鏡助々 孫弟子:徒然亭小草々 ってことでは?
各一門の内部の序列れまず配置して、 もめないようにバランスよく並べた。 漢助は全体の入門順では草々より下のようだけど、 鏡一門では師匠も引退してしまって上の方だから必然的に一番上になった。 四天王の下はずいぶんと弟子が入ってこなかったか、 弟子たちが引退するなかで師匠たちは残っているのか よくわからないけどw
>>778 そこまで作ってないってだけでは?制作サイドで。
小草若の骨はやっぱり小骨なんだろうか…
落語家の月亭可朝がストーカー容疑で逮捕 2008.8.12 14:35
784 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2008/08/12(火) 14:58:59 ID:8IKQHUlQ0
>>783 可朝って東京落語メインでやってる人だっけ??
スレ違いだけど、マジなんだね 芸スポ速報板にスレがあった
ごめん、間違ってた。785で聞いた人とは違うみたい? 月亭 可朝(つきてい かちょう、1938年(昭和13年)3月10日 - )は、神奈川県横浜市出身の 上方噺家・漫談家。本名・鈴木傑(すずき ひろし)。月亭八方などを弟子、八光などを孫弟子にもつ。 通称:「カチョヤン」・「ザビエル可朝」。公認候補者として所属した自由連合では政策審議会審議委員を務めた。 1968年(昭和43年)4月 月亭文都(幕末から明治にかけての落語家四天王の一人)ゆかりの亭号である 月亭を復活させ、初代月亭可朝を襲名。 wikiより。 名前だけ聞いたことあったけど、全然どんな人か判らない。 月亭って名門の名前なんだな。 でもって自分が思い違いしていた東京落語で頑張ってる上方落語家さんは 一体誰だったんだろう・・ こういう名前だった気がしたんだが。
>>787 >東京落語で頑張ってる上方落語家さんは
笑福亭鶴光、
上方落語協会と落語芸術協会に籍を置く。
ニッポン放送で月-金の帯のレギュラー番組(後述)を持っていたというスケジュール上の事情が背景にあるが、
これとは別に師匠である6代目松鶴が「鶴光が引き続き東京で活躍できるように」と計らい、
落語芸術協会に働きかけたことによるものともいわれている。
また、松鶴は、東京に上方の人間が常駐することによって、
東京と上方の架け橋になればいいと、考えていたとも言われている。
東京の寄席でトリをとれる上方落語家は鶴光のみ。
>>787 月亭名門ってこたないと思うけど。
>東京で頑張ってる上方落語家
つ鶴光
・可朝 「『嘆きのボイン』」 ・鶴光 「乳頭の色は?」
最初に小米朝の名前をもらったのが可朝さんじゃなかったっけ
>>791 先代の染丸師匠から破門になって
押しかけ弟子同然でやってきて
勝手に小米朝という名前まで用意してた、という人だっけ
>>788 ああ!ありがとう、そうそう、その名前だった!
こうやってみたら全然名前似て無かった・・・orz
でもって以前もそのトリ云々を聞いて、覚えてたんだ。
東京の寄席でトリを取れるのが鶴光のみって言うのは、
べつにその人が特別上手いからって訳でも
上方落語家に、トリを取れる力が無いって訳でも、ないんだよね。
たんに東京の落語協会に入っているかどうかだけの違いらしい。
以前そういう内情知らなくて、トリが取れるのは上手いからだと思い込んで、
一度聞いてみたいなぁって勘違いしてた時期があったから覚えてる。
あー、喉に刺さった小骨が取れたようにすっきりした。まじでthx788
>>789 もありがとう。名前が判らないのってもぞもぞするもんだから助かった。
>>792 そうそう、画数がいいからってことで自分で「小米朝」の名前を用意してたらしい。
こういう人間はかえって落語界にとどめて目を光らせてんと
何しよるか分からんてことで国宝の預かり弟子になったんだとか。
月亭可朝さんて、芸人らしい破天荒なイメージがある
常に連絡が取れなくて、今どこにいるかわからない人だって聞いたw
>>798 そうなの?政治家になってる時点でそんなイメージ無いなぁ。
てか実物を見たことが無いので何ともいえないけど。
寄席に出てるのかな?
月亭可朝の事をググってたら、上方落語で検索したからかこんな記事がひっかリました。。
一応落語関連なので載せときます。
繁昌亭に続け、上方演芸ゆかりの法善寺に寄席復活へ
上方演芸ゆかりの地、大阪・ミナミの法善寺境内に落語や漫才などの寄席が来年4月にも復活する。
法善寺周辺には明治期から「紅梅亭」「南地花月」と二つの寄席があった。
織田作之助の小説『夫婦善哉』にも、主人公の蝶子と柳吉がまむし(うなぎ)を食べた後、
寄席に立ち寄る場面が描かれている。しかし「紅梅亭」は1932年、「南地花月」は昭和戦争中の44年に姿を消した。
(2008年8月12日 読売新聞)
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20080812-OYO1T00246.htm?from=main3
>>801 この中の紅梅亭や南地花月が亡くなった時代を
四天王の師匠たちはすごく悔しい思いで見て来たんだろうなって思ってしまった。
昨日話題に出てた四天王の話。
底抜けに観たいな。
>>801 「米朝よもやま話」に出てくる
>吉弥の出ていた「ちりとてちん」のDVDも売れてるらしいな。
>落語がこんなことになるとは私が若いころには考えられなかった。
てのはほんと実感なんだろうね。
変なところが気になったんだけど、何だ昭和戦争中って
>>803 このまま落語が息長く続いていってほしい、とぞ想う。
昭和戦争中ってw
たしかに第二次大戦、大阪大空襲であの界隈が丸焼けになったのは
昭和の戦争中だな。
805 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2008/08/12(火) 17:49:13 ID:25r0YjMI0
♪ ボインはぁ〜赤ちゃんが吸うためにあるんやでぇ〜、お父ちゃんのもんとちがうのんやでぇ〜 てか。
ボインはぁ〜落子が吸うためにあるんやでぇ〜、草々のもんとちがうんのんやでぇ〜
>>806 そんなこと歌われるから、悲しくなった草々は別のおっぱい求めて
綾瀬はるかのところへ行ってしまったじゃないか。
808 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2008/08/12(火) 19:07:49 ID:25r0YjMI0
関係ない道産子だけど、福井商応援するおいらはもう「ちりヲタ」確定。
>>808 今年の福井商は弱く県予選では優勝候補でなくノーシード。
憎たらしいほどの粘りと守りのチーム。
準々決勝で県NO1左腕エースのいる若狭(小浜市)に逆転勝利。
810 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2008/08/12(火) 19:51:14 ID:25r0YjMI0
若狭高が出てたらもっと応援したのに。
ガンバレワカサ! ムダムダ! オマエツカエヘン!
ガンバレワカサ はテレビの前で絶対言ったと思う
オンエア時は馴染めなかった回も 今みたら中々よいね
野ざらしという 落語は最後に 骨が出てくるが まいごの話に つながって ますかね?
やっとこ迷子の録画見返せた。昨日のみんなの議論読みながら見たくてたまんなかったんだよな。 で見返して判ったのは、萬さんは四草の妾の子ですから発言には、何の関心も持ってないんだな。 その後の京都云々、などあたりから興味を示してる。 あれだと妾の子って言う言葉が耳に入って無い可能性はあるなぁって思った。 蒸し返してすまん。
もう〜 誰か藤本さんにホントのところどうなのか聞いて来いよーw
>>813 わかる。DVDを延々見返していると当時気づかなかったことが
見えたりして、何回見ても飽きないドラマだ。
わざとまいごの時点に合わせてDVDを見たけど、違和感無く
つながってたよ。
まいごの「卑劣な算段をして、それでも悪びれず、軽やかに生きていこう」 っていう言い回しがなかなかいいと思った。 DVD見ると、「軽やかに」というのが納得できるし、 ちりとて全体の雰囲気にも通じると思った。
>>779 おそらくその通り万葉亭(万葉集)・土佐屋(土佐日記)・徒然亭(徒然草)・鏡(大鏡)
の4つづつのパワーバランスの上の序列なんだろうが、
漢助はその後ものすごい伸びを見せて上方落語三国志を凌ぐ芸達者…ただし華はない…に
なっているとか、そんな想像をしても面白いな。
>>819 そんなことを書くと、そういうスピンオフが見たくてたまらなくなるじゃないか。
>>816 すまねぇ。此処の喧々諤々の論議を読んですっげぇ気になってたからさ。
>>820 漢助主演のスピンオフってwww
キャスト的にはBKでもやれそうだけどw
タイトルは「まいご三兄弟」の次は「風林漢山」ってか
あのー,8月13日が誕生日なのですが,だれか午前0時になったら歌をうたってください。 よろしくお願いします。
>>822 その前に、場ぁがしずかになるような話しをせなならんぞ。
>>822 おう!
で、キミの高座名は徒然亭十三でよいかい?
徒然サッカーなでしこジャパン 佐藤めぐみ 原沙知絵 和久井映見 田実陽子 キムラ緑子 松永玲子 藤吉久美子 宮嶋麻衣 貫地谷しほり 江波杏子
徒然サッカーを突撃サッカーと目が錯覚した。 GKは順ちゃんが似合うとぞ思う。
>>826 上方ジャパンを思い出したw
どうせなら役名で
たんぽぽジャパンとかいいかも
決勝前に綿毛になって雲散してしまいますがな
10人しかいない件
>>819 >ただし華はない
徒然亭草原・鏡漢助二人会は地味だけど
隠れた人気が・・・とか想像してしまった。
>>822 はっぴーばーすでー とぅ ゆー ×2
はっぴーばーすでー でぃあ 十三草〜
はっぴーばーすでー とぅ ゆー
……もぅ寝まひょ寝まひょ
>>822 はっぴばーすで〜 とぅ〜 ゆう〜♪
おめでとう 十三
>>834-837 底抜けにありがとう!
みんなも誕生日になる前に申告してください。
ぜんぜん関係ないが,きょうから日曜ダイヤなので仕事に行くとき間違えないようにしよう。
>>826 おい。
キーパーは捨て身、ということか、キーパーが実は最強、ということか、どっちだ?
そのほか、緑さんの押元奈緒子さんとか、生稲晃子さんとか。
842 :
838 :2008/08/13(水) 00:48:11 ID:ajIxEicl0
>>841 失礼しました。底抜けにどんくさいので。
キーパーはぜひ,池野クミ子で。
リザーブに,由美子,恵,沙織,ナオミ,リエを。
>>842 一時間ほど遅れたが、こんなプレゼントはかさばって不要かな。
【第112回】 魚屋食堂に納品する箸の箱を置いて帰ろうとする清海を友春は、焼鯖を食べていけ、と引き留める。 小梅と竹谷が来店した。清海に近況を尋ねる小梅に友春は、静の看病をしてもらっている、と説明した。 竹谷は、かつて恐竜の化石発見を報じられた清海に、恐竜博物館の開館イベントへの協力を頼む。 清海は黙って立ち去った。 石を交換した経緯を語った喜代美に草々は、結局悪いのは喜代美ではないか、と聞く。 自覚しているのだから指摘するな、と喜代美。 順子に石の価値を指摘されて高校生の喜代美は、キーホルダーの輝く石を海に放ったのだった。 その石は今、小浜の病院で静に付き添う清海の首元で、ペンダントヘッドに姿を変えていた。 喜代美は、石の出来事の後悔から、学園祭で三味線を弾こうと思ったと語る。 しかし結末は、自分から照明係になると言ってステージを諦めた。 喜代美は、その後悔から現状打破を考えたと言う。 一度は地元の短大への進学を考えたが、家族に迷惑をかけて大阪に出てきて、出会った。 庭のたんぽぽに愛宕山を聞かせていた、草若に。 かわらけ投げから10年たって草若に出会った、正太郎ともう一度会いたい願いが叶った、と喜代美。 「ここにおったら一つだけええことがある。一人やない、ということや」 草若の言葉を思い出して草々は、草若は喜代美がいてくれたらいいと思って提案したのかも、と呟く。 弟子を集め、寝床で落語会を開き、小草若の寿限無が収拾がつかなくなり。 そして、草若が高座に向かった。「えー…徒然亭、草若でございます」 あのときは感激したなあ、と小草若の声がして、喜代美は驚く。見ると、草原と四草もいた。 草々は、弟子入りを懇願する喜代美が寝込んだ時の、正典の言葉を思い出す。 「亡くなった父が、私や喜代美の進むべき道を照らしてくれとる気がするんです」 正典が草若を説得したのか、と喜代美。四草は草々に、口止めされていただろうと言う。 小草若が草々に、ドアホと怒鳴る。時効だから、と草原はなだめる。 草々は、愛宕山のテープに見入る喜代美に語りかけた。 きっと正太郎は天国で笑っている。かわらけ投げではなく、喜代美が自力で草若を見付けた。 そして自分の道を見つけて歩いているから、との草々の言葉に、喜代美は笑顔を見せた。
きもい
加藤ヲタは加藤が出た回でゴンゾウは最終回でもおkだそーです
>>844 乙です
リアル放送時、
入ってきた3人が上着を着たままなのと、薄着な夫婦を見て
この部屋の暖房は、気温はいったい…と思ったものでした。
ちゃんと小梅さんに挨拶する清海は偉い。あたりまえとはいえ・・・
満月まんじゅうが怖い
>>844 乙。順子の時もだけど、言うなと言われたことをさらっと言う草々にちょっと
引っかかってたんだが、結局それがいい方に向かうのが草々だよなあ。
小草若の苦悩を、ぎりぎりまで周囲にぶっちゃけられなかった四草が
指摘してるのが笑えるwそれぞれそういう性格なんだろうな。
加藤ヲタの暴言を何とかしろ
で、視聴率って出てる?
>>849 こんときは確かに草原兄さんの言うとおり昔の話だし、
いまさらそれが分かったところでお父ちゃんが照れるくらいだろうと思うけど。
順ちゃんときは、野口家に恩義を感じていた糸子さんのおかげで
結果オーライになっているけれど、
店先であんな話を大声でするデリカシーのなさ・・・
まあ親友の内緒話を嫌われたくないという理由で旦那にしゃべっちゃう
喜代美も嫌だったな。よくあることかもしれないけど。
>>852 同意。
そりゃ結果オーライだったけどそうなるようになってんだしなあ。
順ちゃんは妻の親友であって草々とは直接は何も関係ないんだよね。
アホボンも。
そんな関係薄な人間からデリカシーのかけらもなく絡んできて
いい方に向かわなかったら後味悪すぎだよ。
>>816 今再びまいごを見直したところ
小草若が酔って「忍ちゃ〜ん」−−−萬さん顔を上げる
↓
四草がしんみり嘘話で妾の子発言−−−萬さん顔を上げずに作業
↓
四草のしんみり嘘話中−−−萬さん一切映らず
↓
「親思いは四草」で萬さん顔を上げる
↓
萬さん突入
↓
「妻も従業員もみんな路頭に迷わして・・・」
↓
「おまえとナミエのことはずーっと気になっていたんや」
↓
小草若「そのナミエって誰や?」
↓
草原「四草のお母さんやろ」
という流れだったので、しのぶ君が愛人の子か、正妻の子かは
判別つきにくいですね。
>>844 乙!
A子の影を濃くさせながら、一方で思い出を語るB子。
この週は草若師匠の死を描く週だけど、同時にA子の物語も進行しているのだな。
こうやって積み重ねる描写が、最後に完成した塗箸に涙するA子になるのだから奥深い。
>>854 「忍ちゃ〜ん」から聞き耳を立てていたと考えれば
「妾の子」を聞いていなかったという説は説得力無い。
「妻と従業員」「おまえとナミエ」を分けて話している。
妻=ナミエだと言うなら、「妻と従業員」に「子」が含まれないのはおかしい。
(「家族も従業員も」あたりが自然?)
正妻との間に子はいなくて、妾の子忍だけが子供なんだろうと思うけど。
四草は養育費云々の話もしてなかったっけ? しのぶ君が養育費を貰ってた子なら、愛人か離婚した妻かは分からないけど 少なくとも萬さんとしのぶ君の母は婚姻中ではなかったと思われる。 一方「妻も従業員も路頭に迷わして」の台詞からは 店を潰した時に妻とは婚姻中だった、と推測できるんじゃないかな。 (その時に既に離婚してたなら妻とは呼ばないだろうから) なので、しのぶ君の母と正妻は別人だと理解してるよ。 でも、結局は真実は萬さんのみぞ知る、だからなぁ。 脚本的にも各自好きに考えてくださいってところなんだろうね。
某所でキミ犯人じゃないよねBOXが1600円。 でもあの貫地谷はあんまり好きになれなかったなぁ。 現代っ子で抜け目が無いのが。
自分で探してみた。そのDVD-BOX、海賊版……(「金曜ナイトドラス」って……)。 以上、スレチごめん!
>>860 ちなみにその店で以前1つ買ってみたら、訳アリものだったけどまともだった。
だから別のBOXを注文してみた。
まぁ安いから見られるだけでいいかなと思ってる。
今のところ「ちりとてちん」が無いのがとても残念だがw。
>>854 ちえ子さんは妾の子で反応していた。その上で「萬さんよかったね」と言っている。
萬さんの息子が妾の子だと知っていたと思う。
>>844 乙。A子の変化も見所だったな。
少しずつ現れてくる喜代美視点で無いA子が、いい子過ぎて泣けたよ。
>>849 唯一、正平のだけ忘れてたよな。草々。
まああれに草々が噛んだら台無しだったから、仕方ないけど。
>>854 うん、普通に見てたら正妻の子だって思うだろな。
四草にこだわった人が見たら、四草と間違うくらいだから妾の子だって思うんだろうな。
何伊勢世どちらでもとろうと思えば取れるし、確定できないように作ってはあると思う。
>>856 名前で気になったなら、そのあとの妾の子は確かに聞いてるかもしれないけど
従業員と妻、お前とナミエってのは区別して無いと思う。
妻という言葉に、妻に付随する子供が含まれて話される事は幾らでもあるし
わざわざ言葉に子まで入れたら説明臭すぎる。
それに最初に妻といった言葉を、自分が子供だと思いこんだ四草に向かってナミエと名前読みするのは
ごく普通の事だよ。
まあ各人が取りたいようとってれば良いとは思うけどさ。
>>857 >少なくとも萬さんとしのぶ君の母は婚姻中ではなかったと思われる。
その理由がわからないけど?
その理由になるような発言はなかったと思うよ。
>>862 妾の子で反応したのは、よくある他人のそういう話にちょっと興味が湧くって言う程度の反応だと思うけど。
少なくともそれを萬さんの子供が、と結びつける証拠にはならないよ。
朝もはよから伸びてるおもたら、またこれかい。 いやだからもう、どっちゃでもええて。 前スレでは、萬さんが四草の本当の父かどうかでもめて このスレでは、妾の子かどうかでもめて ほんまにもめる要素の多い作品でんな。 やけどもうこの話題はお腹一杯や。 こたえはでぇへんのやから、もう此処で収めといてくれやっしゃ。 どっちゃでも好きな方思っとけばええんやさけ。
鞍馬太郎大好き
先日からこのスレの、ああだこうだ、こうでも無いああでもないって言うのを読んでると ほんとにこの作品が、嘘とひっかけをいりまぜて、何が本当かは判らないように練り込んだ 手の込んだ脚本だってのがよく判るよ。 わざとそういう風に作ってあるものに対して、答えは絶対これだって言い張るのは 無粋の極み以外のなにものでもないと思わないか? 自分はこれ、他人はあれ、でいいじゃん。
10日以降、 どうしても正妻の子だと言いたい人が現れた… ひとりで何レスも、必死w
このスレの住人の思い込みの激しさと人の話の聞かなさはB子並だからな。
決めつけた物言いとか「必死w」とか、そういう揶揄は 自分が必死に見られるだけだからよした方がいい、とぞ思う。
まあでも必死だな
イケメン父ちゃんの息子しのぶ君が 妾の子なら、イケメン 正妻の子なら、そこそこのイケメン 妾のほうが美人だろうという勝手な思い込みですハ〜イ
四草の「迷い込んできたものはしゃあない」という台詞はインパクトのあるキーワードなのだが 考えてみれば、九官鳥だけでなく、 まともなルートで弟子入りした?草原と実の息子小草若は別として、 他の弟子たちはみんな、迷い込んで弟子になったような印象がある。 四草という人物は、迷い込んでくるものたちに、自分を重ねていたのではないかな? そうすると、いろんなことに合点がいく。
>>878 正妻の方が美人だがお嬢さま育ちで性格がきつく
どっから見ても平凡な容姿の優しい女に心が動くってパターンもある。
>>873 妾・正妻問題はドラマの内容を詳細に見ても解決できませんで、
というつもりでセリフ拾ったのが逆効果でした。
申し訳ない。このスレの人たちは思ったより創造力がたくましかった。
たぶん渡瀬さんのとこにもスタッフからまいごDVDが届いたんだと思うけど、 草若師匠がまだ存命中で、話の中に出てくるのを見るって どんな気持ちなんだろうな〜と思う。 この気持ちは本人じゃないとわからないんだろうな。
>>874 どうしても妾の子だって言いたくて必死なのは判るけど、もういい加減にしとけ。
ちえ子さんはあんまりよく人の話を理解していない人だと思うので (例:兄弟弟子→兄弟) ちえ子さんの反応を正妻の子か妾の子かの根拠にするのはやめた方が無難だと思う。
>>882 気にするな、どちらにとるにしても確証が無いということを
判りたくないって暴れてる奴が必死なだけだから。
相手にしないほうが良いよ、もう。
底抜けにどうでもいい>妾or正妻 加藤スレでやれば
止まらない…
加藤スレ関係ないやろ あ、いつもの人か
倒産した時点で萬さんが『逃げるしか』なかった。 妻と従業員は路頭に迷った。 その後ナミエとシノブへは連絡先がわからずどうにも出来なかったと萬さんが言ってる。 養育費は小学校へ上がるまえまで、倒産すると時期を同じくして途切れたと四草の言葉がある。 それに大しての萬さんから詫びの言葉がある。 正妻の子なら、呉服屋をやってたころから『養育費』をもらって生活する道理がないでしょう。 一緒に生活してたか言っても生活費だよ。 ID: LW6eTjUM0はなんでそんなに必死なんだろう… 二次制作の設定に齟齬でも生じたんですかね?pgr
いつもの人って誰? 終わらない(結論の出ない)議論を延々と読まされても つまらないだけだから 四草に特化した話題だから加藤さんのスレでやればって 言ってるだけ
>>892 確かに同じところで永遠にループし続けて正直食傷気味だけれども、
>四草に特化した話題だから加藤さんのスレでやれば
てのもなんか変な話だな。
いや、四草関係無いから!
どうでもいいネタだけど、一応まいごの話だろ? 四草じゃなくて延陽伯の忍の話だし
>>891 もっと客観的に解釈しないと、わざわざ書き込んでも意味無いぞ。
それだけ必死に妾の子にしたがるのは、二次制作設定に問題が生じたのかpgr
ちなみに俺はどっちでもいい派だがな。
お前みたいな荒らしが一番ウザイ。
>>879 迷いこんで来たもんをようほっとかん1号は草若師匠だったのか。
座布団に導かれて師匠の部屋に上がりこんだ草々も
亡き父が進むべき道を照らしてくれてたのかも知れんね。
まいごの全国放送も終わって一段落付いちゃって 語るネタも尽きたということか・・・
>>896 おまけにさらにどうでもいい、萬さんの息子の設定だ。
どうしてこんなものでここまでどちらもが必死になってるのか判らない。
お盆休みで久々にゆっくりスレ見れると思ってきたのに。
もっと楽しい建設的な話題がいいよ。
>>901 藤本さんに説明会開いてもらわな収まらん
ほんに罪なお人やで…
>>899 喜代美のテープが最後まで大事にされていたのに比べて
草々の座布団は・・・
何百回も聴いたテープが、切れこそすれ、 全く伸びてないというツッコミは結局無視されたなw
>>899 草若師匠と四草はちょっと違うよな。
師匠の場合、初対面の草々、喜代美は、師匠の所へ自分から来た訳じゃなかった。
そこにいたいと思っていたわけでもなかったし
ただそんな彼らに、強引?)に居場所を与えたのが師匠で
四草は、平米はともかく小草若、子供とも、自分の下へ自分或いは委託者の意思で
きたものを受け入れたんだよな。
師匠の方はアクティブ?
>>905 四草はあの性格だから…
でも彼なりに師匠の生き方をパク…指標にしたのかも
>>906 よその脚本に比べたら親切なほうだと思う
四草の話はいきなりディープな話過ぎてよっぽど四草に思い入れがない限りついていけな過ぎる。 四草の話をするなとは言わないが、四草の話したいなら普通の人間に判るような文章で頼む。 自分の思い込みを過剰に添加せずに、自分と違う意見の人間も見てるというのも考慮に入れて四草話を語ってくれ。
?
>>910 じゃ、判り易く。
四草の話は加藤スレで頼む。
加藤氏ね。
>>908 どれへのレスなのか判らないんだが・・・
今は四草に思い入れの強い人間くらいしかネタはなかなかないわな まいごの内容からしてどうしてもそうなる
うーん、とりあえず本編に絡んで四草の話があるときは、ここが妥当だろ? そうでなくてただのファントークなら、該当スレへ行った方がいいが。 908は極端だよ。
火病…
そろそろ200やね
四草ヲタって人怒らせといて居直るよね こっちがうんと我慢して下手に出てやってるのに もう加藤ともども消えてなくなればいいのに 加藤氏ね
うおお、ここまで進んでたんだな。 俺すれたて出来ないんで、いつも人任せで申し訳ないが、 もう少し行ったらどなたかスレ建てお願いします。
この人大丈夫なん。。。? 人殺しそうな勢いだが
あほぼーん、焼鯖持ってきてー! やかましい、うちは先妻で揉めとるんや! …シャレになってないorz
…あれ?携帯で書き込めた。
次200スレ目か。 本来テレビドラマ板の住人ではないので よく知らないが、 単一ドラマに200スレってのはどれくらい凄いの? マイケルフェルプス並? 北島康介並?
>>923 2クールやるドラマなんて朝ドラぐらいだからなあ、今は。
>>923 1クールで150くらい行くドラマだってある
大騒ぎするレベルでもない。
スレ数伸ばして喜んでる低脳な住人みたいで恥ずかしいから消えてくれよ、カス
>>919 妄想性人格障害の恐れあり。
犯罪を犯しやすくはないが、
周囲がそう見てるのではないかと疑う。
>>925 ばかだなあ、923は皮肉だろ
みっともないことすんな、カス
天カスがのってるのが、たのきそば。 カス、カス言うやつは、 狐と狸に化かされて、肥だめに落ちてしまえ! 「死してしかばね、ひろしのものだし」
>>925 大騒ぎするほどでもないが、記録的に多いのは間違いないんじゃねーの?
DVD見直して思ったが、チビ颯太(の役の子)は何気に芸が細かいなあ〜。
BS2で京都特番(総集編)の再放送あるよー 16時から
BSで そーこーぬーけーに きましたでぇ!
>>934 東京でも天かすが乗ってんのはタヌキだよ
936 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2008/08/13(水) 18:14:28 ID:8L03tUXF0
あーあーだれにもーふーるさーとがぁーーあーーるぅー
>>935 ああ、名古屋じゃなくて東京か。
大阪や京都は違うよ<たぬき
あーお腹減って来たや。
すれ違いだけど、敢えてちりとてと落語好きの俺に言わせてくれ。 柔道の男子は、たち切れ線香だ。 なんやねん、ほんまに、初戦で、、、
>>938 ってことは、男子はお線香が短かった、
って事だねw
>>936 「まいご」の冒頭で小草若がうたっていた「ふるさと」は
だんだんメロディーが変わっていって違う曲みたいだったな
・・・ということを意味もなく思い出したw
五代目草若を継ぐのは小草々あたりなのかな 最終回のナレ聞いても草原兄さんに弟子なさそうだったし 四代目草若もねぇ・・・ ほんとになんとなくなんだけど四草は志願者がきてもとらなさそうな感じ
>>941 小草々は小賢しさはあっても愛嬌がないからなあ。
草若って感じしないな。
弟子に関しては草原兄さんにはいるんじゃないか?少なくとも。 ナレで言及してないだけで。 喜代美は草々の弟子以外にはさほど興味ないだろうし。
>>941 四草は、転がり込みタイプの弟子なら取るかもなw
そういえば、本放送時気になったことがあったんだが、小草若は小草々の名前について
どう思ってたんだろう。初高座当日の名付けの場に弟子たちも揃ってたから、あの時点で
小草若はまだすっぽかす気(もしくは身体的な兆候)はなかったと思うんだけど、草々の
「いつか小さいという字が〜」の言葉に反応してたのが気になってて。その後登校拒否だし。
「いつか小さいという字が取れる=草々を継ぐ=それに先んじて草々が草若を継ぐ」と解釈したのか、
父と同じようなことをいう、草若に似てくる草々に焦ったのか、それとも
草々という名を弟子に継がせられる大きな名前にするつもり=草若は小草若が継ぐ=逃げ場がない
と解釈したのか、どう受け取ったのかが分からなくて。
噺家って出世魚のように二度三度名前が変わるイメージなんだが、ちりとては皆最初の名前のまま
だから、いまいち芸名についてどう考えたらいいのか分からん。
>>943 草原兄さんはカルチャーセンターみたいな所で
主婦や子どもに落語教えてるんじゃなかったっけ?
最も徒弟制らしいキャラが、徒弟制ではない場所で落語普及に貢献し、
大阪府から権威ある賞…
>>944 小草若はともかく、藤本女史はそんなこと思いつきもしなかったろう
あまり落語詳しくないけど、草原兄さんの年齢くらいで 初弟子とっても、決して遅すぎはしないんじゃないかな …と思うのは吉弥さんの見た目が若いからだろうか 個人的には賞ももらって小屋もできて、満を持して これからお弟子さんを取るのではないかと思ってる
>>945 カルチャーセンターで素人に教えてるのはあくまでも副業で
弟子を取るのはまた別だと思う。
>>944 どれかひとつではなく、3つとも全てじゃないだろうか。
>>942 >>943 >>944 ぽわんと浮かんできた疑問を何も考えずに書き込んじゃったんだけどレスありがとう
>>944 「いつか小さいという字が・・・」は小草若が思ったことじゃなかったっけ
確かに小草々の小の字がとれた時、草々はどうする気なんだろと思ったけどw
>>946 草々は何も考えず、ただ師匠の受け売りをしただけだろうが
藤本女史は何かしら考えてあのセリフを入れてるだろう。
>>944 自分は草々が「小さいがとれるように」といった時の小草若の反応を見て、
鈍いとはいえデリカシーのないことを、と思った覚えがある。
小草若自身は草々が草若を継ぎたがっているかもしれないと思っていた節があるし、
草々が弟子に自分の名前をやるということは、自分が草若になるつもりかと思ったかもしれない。
まったくそういうことではなくて、
「小草若」という名前をもらって、「小さいという字が取れるようにがんばりぃ」と
言われたような気がしたにもかかわらず、
まったくできていない自分を顧みてしまったのかも知れない
小草若の空回りが目立ち始めた時期でもあって、
目立たないながら小草若にはきつかったんじゃないかと思った
>>949 >草々はどうする気なんだろと思ったけどw
ざこばに「小米朝に米朝の名前継がしましょ」と言われた国宝が
「ほな、わしはどないなんねん」と呟いたというエピソードを思い出したw
>>951 師匠の葬儀の席で漢五郎師匠からも言われたしなあ。
草原兄さん弟子とったら原田家が稽古部屋か? 恐らく通い形式だろうけどw
950越えたな。 新スレ立ててみる
>955 乙です とうとう200かいね
>>952 あの漢五郎師匠のお言葉もいきなりプレッシャーだったかも。
そういえば、鞍馬会長にも草若の名にふさわしい噺家になる覚悟はあるのかみたいなことを
言われるんだったな
あれも小草々の命名と同じころだよね
そろそろ200だな
磯七がお膳立の 際、小草若に 小の字が取れる 所を〜って発言 したよね。
>>955 乙乙乙
遂に200か。
スレ数を特に気にはしてなかったが、感慨深いものがあるな。
>>944 どうだろうね。
いろんな取り方が出来るけど、本編にそれを示唆するものが無いから、
想像の域は越えらんないからなぁ
>>943 未来には草原も四代目草若も四草も、
普通に考えれば弟子はいそうだな。
若狭が言及してないだけで。
若狭だって蜩亭のおかあちゃんを目指すなら、
草々の弟子以外にも配慮するだろ。
そういや、昨日の朝日新聞の朝刊を読んでたら、ちりとて総集編DVDを11名にプレゼントするってさ。
あらすじさんの作業は尊敬に値するとは思うが 40残して新スレに貼るのはただの自己中だ。
>>969 残り僅かなスレだと粗筋に対する御礼や絶賛、感想などが書き込まれる前に1000になるから。
スレをまたいでまで絶賛するのを躊躇する人もいるだろ。
無償でやってるんだから絶賛されてニヤニヤするくらいは許してやれよ、心が狭いぞ。
それはない
>>969 まいごからこっちスレの流れが速いしなぁ。どっち貼るのかな、と思ってた。
自分はどう貼れとは言わない。次スレ13乙!
旧スレ、擁護レス続く 御本人か
ここのところそんなにレスついてないし、30〜40レスあれば十分だと思う。 とにかく先にこちらを使い切るのがルールだから則らないと。
>>973 新スレに貼ると思ってたよ。
偉業はフェアプレーで達成してほしい。どっちに貼ろうが見る人は見てくれる。
まあ、こんな話でこのスレ埋める自分もあらすじさんの手のひらの上で踊らされてるんかな。
>>955 乙。
ついに200やね。
マッチゲ父ちゃんもはるかに越えてしまうたの〜
里子/ダンス編のここまでの超展開のおかげでクオリティのハードルが 適正に下がったような気がするw
979 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2008/08/14(木) 10:32:52 ID:Iq1m+VGt0
>>968 いいなー。日経や中日新聞もプレゼントしてくんないかな〜。
無償でやってるとか偉業とか、何か違うと思うが<あらすじ 以前の動画職人もそうだったが自分が好き勝手にやってるだけで それを喜んでくれる人もいれば、いい加減にしろと思ってる人間もいる。 また最初から興味がない人間もいるってことを忘れるなって思うよ。 あらすじ氏は前にも旧スレに貼った物を「もっと多くの人に読んでもらいたいから」と 同じ物を新スレに貼ったことがあった。 あらすじ投下のたびにスレもそれなりに賑わうから、あらすじ投下自体には何も言わないが こういう自分勝手なことは自重したほうがいいんじゃないのかな? ここはあらすじ氏の作品発表の場じゃないよ。
>>981 俺は嫌味のつもりで言ったんだけどな。
あらすじなんか1回も読んだ事が無いし、正直ウザいとしか思えない。
お盆休みなんで、朝から「蛇の道はヘビー」を見てたけんだけど、重いね。 しかしあの一週で、小草若失踪から復帰まで詰まってるんだから内容濃いね。 並行して立ち直るA子、そんで正平問題も解決してるし。
確かにあらすじは読んでない。 自分の見たドラマの記憶がゆがむ気がするから見ないようにしてる。
自分は読んで楽しんでるよ。 自分と見方の違う時は、意見を書いたりもするし、 ああこの人はこういう味方なんだなと思うだけの事もあるし 何よりあらすじの日々の投下が、ゆっくりとその頃を思い出すよすがになってるので嬉しい。 スレもにぎわうしね。 読みたい人は読めばいいし、いやなら読まなければいい。でもって誰も偉業だとかは言ってないと思うよ。
あらすじが投下され続けたのはいろんな意味でありがたい。 個人的にはずいぶん楽しんでいる。内容を思い出したし、何よりも、リセット役になってくれた。 スレッドが荒れかけたり、堂々巡りになったり、一部の人のために話題が偏ったり したことはしょっ中。 そんな中にあらすじが投下されると、浄化と言うといいすぎだが、クールダウンできるし、 スレッドがある一定レベルを保てている功績を残していると思う。 あと、意地悪な見方だが、現在放送している「瞳」と照らし合わせて(自分はあまり見ていないが) ちりとてで言えば全体の中でこのぐらいの話の展開位置だから、瞳も全体の中で これぐらいの時期なのだろうな、と勝手に想像している。
とりあえず決まりは守ろう
話が摩り替わってるな。 読んでる読んでないじゃなくて、戸力を残したスレに書かず、 次スレに書くことの是非じゃないのか? アレだけの長文、しかも読まなくても大体自分が知ってる内容、 読む人読まない人がいて当たり前。 ルールは守ろうぜって話じゃないのか? てか、賞賛とか、乙とか言って欲しくてやってんの?
>>988 ごめん、リロードしてなかったorz
しかも
>>989 戸力じゃなくて、余力…。余力を残すって日本語もおかしいなw
旧スレ埋めてから新スレに書き込めよ!ってことだね
>>989 じゃあ、埋まってないスレに書いてください、
規則なので。だけかけば?
それに偉業だってかいてるの君だけだよ。
まあまあ、そんな議論しているうちにあと8つ やっぱり最後まで埋めてから移らないと流れがおかしなことになるわな でもスレの最後で話してたことって大抵次のスレでは忘れられちゃうよね 「まいご」効果のスレ消費もそろそろ一段落したみたいだしさ。 にしても、さびしくなったなあ、なんだか
野辺へ出て参りますと春先のことで
空には雲雀がピーチクパーチク囀っていて
下には蓮華蒲公英の花盛り
陽炎がこう燃え立ちまして遠山にはすーっと霞の帯を引いたよう
麦が青々と伸びて菜種の花が彩っていようかという本陽気
やかましゅう言うてやってまいりますその道中の・・・
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
∧∧ ミ _
( ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
/ つ. 実況厳禁│
http://headline.2ch.net/bbylive/ 〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のドラマのスレで
∪ ∪ ││ _ リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
゛゛'゛'゛
<お知らせとお願い>
★サーバ負荷軽減のため、2ch専用ブラウザ(無料)の使用を推奨します。
2chブラウザ総合サイト
http://www.monazilla.org/ 特に、放送直後の書き込み集中は板落ちの原因になります。
2ちゃんねるのご利用は計画的に。