NHK連続テレビ小説「ちりとてちん」Part175
1 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:
【ちりとてちん序章・年表】
ttp://www3.nhk.or.jp/asadora/chiritotechin/topics/09_kiyomi/index.html ttp://www.tvlife.jp/drama/2007_d01.php 大正10年(1921) 小梅 生まれる
大正11年(1922)6月18日 正太郎 生まれる
昭和25年(1950) 正典 糸子 生まれる
昭和27年(1952)頃 小次郎 生まれる
昭和43年(1968)10月6日 高校3年の正典 和田塗箸店を継ぐことを決意
小浜市民会館 正太郎と正典、徒然亭草若の落語を聞きに行く
昭和46年(1971) 糸子 鯖江の高校卒業後、実家の小間物屋を手伝う/糸子母入院
/正典 塗箸修業を3年で中断し小浜から鯖江へ
昭和48年(1973) 喜代美(12月31日)清海 生まれる
昭和50年(1975) 正平 生まれる
昭和57年(1982)9月 鯖江から小浜へ帰郷/正太郎 死去/正典 秀臣経営の塗箸製作所へ
平成4年(1992) 喜代美 清海 小浜から大阪へ
平成5年(1993) 喜代美 草若に入門(芸名若狭)
平成8年(1996)1月3日 喜代美 草々と挙式
平成8年(1996)4月9日 喜代美 草々と入籍(青木に改姓)
平成11年(1999) 草若 倒れる
平成12年(2000) 弟子の会開催・草若死去(4月1日)/勇助 草々に入門(芸名小草々)
12月14日 寝床寄席開催 小草若失踪
平成14年(2002) 草若三回忌(4月)/小草若落語復帰(5月)/青空落語会(秋)
平成18年(2006)10月 常打ち小屋完成/若狭 引退宣言
平成19年(2007)3,4月 喜代美 小浜にて第一子出産
【ちりとてちん DVD-BOX I 「苦あれば落語あり」】
○映像特典(予定)
プレマップ 「ちりとてちん いよいよスタート」
ちりとてちん メイキングスペシャル 小浜編・大阪編
ノンクレジットオープニング・スポット大喜利オチ付完全版! ほか
○封入特典(初回生産分のみ)(予定)
徒然亭ヒグラシ紋アイロンプリント・特製千社札シール
○発売スケジュール(予定)
DVD-BOX1 ¥15,960 5月21日発売 第1週〜第8週(1回〜48回)収録
DVD-BOX2 ¥15,960 6月25日発売予定 第9週〜第17週(49回〜97回)収録
DVD-BOX3 ¥19,950 7月23日発売予定 第18週〜第26週(98回〜151回)収録
関連商品
http://www12.atwiki.jp/chiritotechin/pages/39.html 【スピンオフドラマ 制作決定!】
2008年7月を予定(関西エリア) 総合/43分間
番組名 かんさい特集ローカルドラマ『ちりとてちん外伝(タイトル未定)』
※関西エリア…大阪・京都・兵庫・奈良・和歌山・滋賀
ttp://www12.atwiki.jp/chiritotechin/pages/40.html 【かんさい特集「それぞれの『ちりとてちん』」】
○総合テレビ
4月4日(金)20:00〜20:43[関西エリアのみ、兵庫は別番組]
4月6日(日)10:05〜10:48[福井] 15:05〜15:48[兵庫]
※関西エリア…大阪・京都・兵庫・奈良・和歌山・滋賀
【ちりとてちん総集編】
○総合テレビ
前編 5月5日(月祝)午前8時35分〜10時13分(98分)「笑う門(かど)には福井来(きた)る」
後編 5月6日(火祝)午前8時35分〜10時13分(98分)「笑う一門には福来(きた)る」
関連番組
http://www12.atwiki.jp/chiritotechin/pages/40.html
ああー誰にも〜sage推奨がある〜sage推奨が〜ある〜
るるるん〜♪るるるん〜♪ 伴奏もやっとるで〜
誰か前スレの
>>3貼ってくれんか
どうもうまくいかない
こういうときがタマにあるな
httpの多いやつ
>>1乙です
DVD-BOX 他2本もサブタイトルが決まっとりますが次回からの追加ありますか?
前スレ
>>992 それらのアイテムをそのまま次世代に伝えようとしたら、
喜代美の妄想のアフロの嘘山ができあがる。
>>1乙になりたいんや、新しい1乙に。
前スレ最後、荒らしに釣られすぎ。てか、未だに小草若アンチが居座ってたことにびっくりした。
ちりとてファンなのかあいつは一応?
前スレで出てた物品話題。
*Tシャツ再入荷
*ガイドブック再発行
*染○師匠の撮影用落語公演、無料公開
11日の金曜日。無料。
○とき 4月11日(金)午前10時より(開場は9時半から・終演は11時半ごろ)
○ところ 天満天神繁昌亭。○収録内容 「寄席囃子実演」と「芝居噺 蛸芝居」
*染○師匠のDVD発売予定;初心者の落語入門付録があるらしい。あと四草との対談ブックレット。
このくらいかな?
>>17にいさん、底抜けに…
>>1乙ですね。
前スレでも書いてくれてた人いたけど、
今日は松重さんが徹子の部屋に出るね。
徹子さんが「ブログにお写真はよろしいの?」って言ったそうだから
ブログ話は出るだろう。
ちりとてネタも出ると嬉しいなー。楽しみ。
結果的に小草若にとって、一番クールというか、明らかな
愛情を示さなかったのは、師匠だったなような
いや、よくかわいがって育てられて、というせりふがあって
そりゃそうだろうとは理解できるし、師匠が内心とでも大事に
思ってたこともわかるんだが、、どうも物足りなかった
小次郎の話に引き出された師匠の後悔が結局表現されないまま
終わってしまった
失踪と覚醒につなげるには、あんまり父子の情愛を描くわけにも
いかなかったのだろうけど
まぁ所詮脇役だからなぁ、とは思うのだが
ちょっとでも貶されるとアンチとか小草若ヲタとか過剰反応してマンセーヲタは気持ち悪い。
普通に登場人物とか語れないのかな。
草々なんかつかみどころのない人物だから誰かと対比させるのが一番早いし、
他の登場人物との関わり方でも素の部分が出るのは小草若との関連が多いし
最終的には小草若の持ってたもの欲しいもの、全部取ってしまったわけだから
草々を語る時には小草若が出てくるのは当然だと思うんだけど。
それは置いといて、この作品のダメな部分って草々の描かれ方に集約されていると思う。
脚本家の真髄は人間への愛情よりも人間に対する冷徹な批評眼の方だと思う。
例えば小次郎に糸子さんが言い放つ「見てただけなんやなぁ」みたいな身も蓋もない批判。
そういうのが草々には一切向けられていない。
欠点には目が向けられないように作り上げられている。
純粋な人間ってことで全く悪意のないように見せかけているけれども、
草々が落語にしがみついていた理由は自分の居場所を得ることが最大の動機で、
落語の下手な小草若にずっと「落語をやれ」と言い続けていたことは
どこかで自分の優位性を主張していたと読み取ることは可能だと思う。
そこの所をちゃんと書いたら面白くなったと思うけど
でもドラマで草々の心理の深いところは全部スルーだし、
ただひたすらに悪意不在の純粋な人物としてしか描かれてなかった。
A子もそれに近い人物で薄っぺらくてつまらなかったけれども、
後でいい子を演じていたと告白して、人間らしさが出て魅力的なキャラになった。
>>19 以前磯村屋さんが出たときは
顔折り紙だけで、ちりとての話はしなかったが
今日はどうだろうね
また、家電の話で盛り上がったりしてw
>>21 うーん・・・草々の書き込みが浅いってのは同意だけど、でも草々の小草若に対する気持ちって
優位に立ちたいからってより、単に「人の心の襞が理解できないが故の押し付け」でしかないだろ。
自分にとって落語が大事、師匠が大事、だから師匠の息子である小草若にとってもそうに決まってる!と。
そんで、そこが草々の最大の欠点であるってことは描かれてたと思うぞ。
自分の尺度でしか相手の心が計れなくて、表面的に見せているものの奥に隠されてるものが見えないって言う。
喜代美におかみさん(草若師匠の奥さん)を
そのまんま押し付けて嫌がられる描写や
落語について草若のコピーってセリフもあったし
欠点が描かれてないとは思わん
>>20 視聴者にはこれでもかってほど、草若の小草若への愛情はわかるんだが
小草若自身にはダイレクトには伝わってなかった。というよりいろいろ伝わってはいたんだけど
それを凌駕して余りあるチョンボを師匠は小草若にしていたから、
小草若はそっちに気をとられて気付かずに、萎縮しちゃってたんだよね。
でも最後まで見たからこそいえることだけど、師匠がどれだけ小草若を想っていたか、そのことが
ダイレクトに伝えられなくて良かったと想う。
おじちゃんや糸子さんから伝えられて発奮するのではなく、
小草若自身が苦しみながらその中から、自分が見落としていたことを少しずつ見つけ出して
師匠と志保さんの愛情に気付き覚醒していった。
それが大切だったんだと思うよ。
見たくないものは見えないんですよ。
>>22 そういや磯七さんは落語の話は出てたけど、ちりとて話は皆無だったね。
家電か、こんどの舞台の話かな。
>>26 自分も見えないww
>>21 さんざん言われてたじゃん。「恐竜頭」「どこがええんですか? 暑苦しいだけですよ」
「おまえはちゃんと考えて、相手を見て物を言え」「底抜けにうっとうしいんじゃ!」
小草若失踪の時は、自分では小草若のことを思ってるつもりでも、実は何も分かって
いなかったってことが晒されたわけだしね。
若狭の生き方を描くなら草々より小草若と結婚させる方がまるく納まった。
草々と小草若を融合させた人物でも良かった。そしたら草々の後半も少しはしどころがあったと思う。
血統だけで伝統は守れないからでは。
草々は才能に恵まれやみくもに進むことに迷いのない者。
小草若は血が繋がったゆえに悩みようやく自分なりの答えを見つける。
他の伝芸は違うが、落語は間口を広げ才能ある
人材を入れていかないと衰退する。
>>20 いや師匠の後悔はしっかり描かれていたよ。これ以上ないくらい。
ただあからさまな描き方ではなく、含羞を含んだ書き方だったと思う。
>>20 小草若に対する師匠の愛情は、「仁志」に対するものとしてのがわかりやすかったからな。
落ち込んで二日酔いでデロデロなのを介抱して、さすってやったり水汲んできてやったりってのは
師匠としてより父親としての愛情に見えた。
そんで、たぶん、小草若が求めてたのは父親としてより師匠としての愛情に飢えてた。
小草若が泥沼にはまってた時、小草若にも頭撫でてやってれば、と思うこともあったけど、
今思えば、師匠が小草若の頭撫でたとして、小草若は「父親が仁志を撫でた」として受け止めて、
やっぱり泥沼だったんだろうなぁ・・・と思う。
32 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/04/09(水) 10:50:17 ID:tpqWembuO
BSのメジャー中継、SEA-TBで解説者が「シーソーゲームですねw」って言った瞬間、とある人物の顔が浮かぶ俺は新種の特定疾患患者
どうしてすぐに小草若オタとかマンセーとかいいたがるのか理解出来無いなぁ。
だいたい前スレで草々の事を貶しまくってるのが小草若オタだって証拠なんてどこにも無いだろ。
どう読んだってあれはわざと草々を貶して、場を荒らす釣り荒らしだろう。
たしかに番組放送時から、内容に即した話の関係でさえ小草若の話題が出るたびに噛み付く奴はいたけど。
これからはオタとかアンチって言うのやめにしねぇ?
いったら100円とか。
>>21 いやいや全部は取ってないし、それに最終的には、
小草若は取られたとも思ってないと思うぞ。
>>32 若狭の中の人が好きな某アーチストの曲を思い浮かべたのは俺だけでいいw
36 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/04/09(水) 10:52:37 ID:JW1X9Ya30
野球賭博イクナイ
>>32 愛想なしのキミが笑ってたりするわけですか。
>>23 うん、草々は優位に立ちたいって気持ちは無いだろうね。
良くも悪くも一直線で、自分が相手にこれをやってほしいとおもったら、そこへ突っ走ってしまうんだと思う。
相手の心の機微は読み取れてない<最終回辺りではかなり成長していたけど。
特定疾病な
>>24 ただおかみさん云々はともかく、落語がコピーの方は掘り下げられてはいないね。
出来たら続編か番外で、自分の落語の壁にぶち当たる草々がみたい。
苦しんで悩んで、それを乗り越えて大きくなる草々と、それを助けようとしながら、結局は
草々が自分一人で乗り越えねば為らない(小草若がそうであったように)ために、無力感に苛まれながらも応援する周囲のものたち
そんな番外がものすごくみたい。
>>31 師匠として、きちんと誉める時は褒め、叱る時は叱ってればよかったんだよな。
てかあの二度出間発言は酷すぎたが。
ツンにもほどがあるぞ、師匠。
>>40 壁は辻占失敗〜ロドリゲスで復活、でやっちゃったけどな
でもガッツリ落語家の話がみてみたい、というのは同意
>>40 続編を本気で考えるなら、撮影とは関係無しで、今も稽古してないとダメだろうな。
ブランク空いたら、最初の頃のレベルに戻るだろう。
>>40 超同意。
もし、最終回後の正式な続編ほやるなら、草々の「師匠のコピー」からの脱却が見たい。
あれだけ周到に伏線を回収して回った脚本なのに、草々の落語に対してだけあっさりしすぎてる。
草々自身、言ったのが鼻毛のせいもあるのかもしれんが、大して重大に思ってなさそうでさ。
草原兄さんが「噛んでまう」と言うのを乗り越えてる描写はあったし、「華がない」のも技術でカバーして
高座を務め、普及に尽力してるのは伝わってくる。
四草が「端正な落語」を自分の落語として確立して、師匠とはまた違った味を出してるのもわかる。
小草若が「新しい草若」としてやっぱり師匠とは違った自分なりの落語を見つけるのも同様。
なのに、草々だけが早い段階の辻占茶屋だけで、いくらでも掘り下げられそうな「師匠のコピー」を
放置してるのが残念でならん。
46 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/04/09(水) 11:19:30 ID:tpqWembuO
徒然亭の創作落語は誰か受け継ぐのかな
若狭1代きり(5年ちょいで終わっちまった)ってのは惜しい。
>>47 小草々ってなんかそういうのが上手そう。
どっちもこなす器用なイメージ。
>>45 コピー問題を描くのはドラマの限界なんではないだろうか
マンガならいけそうだけど。
>>42 草々からしたら、そんな師匠の小草若に対する「父親」としての愛情が羨ましかっただろうし、
小草若からしたら、草々に対してみせる「師匠」としての態度が羨ましかったんだろうな。
52 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/04/09(水) 11:25:21 ID:0jYtKQ5xO
瞳が最低視聴率らしいですよ。
よかったですねww
>>45 そのあたりが描かれていないのは、師匠が草々のことを「あいつのことは何も心配してません」
と言ってたように、挫折を乗り越えられる愚直さを持っているからだと思う。尊徳師匠や柳宝師匠
の高座を聞いて、デートの場にも関わらず「粋やな〜」と繰り返してたけど、自分の落語には「粋」
が欠けていることを自覚してるんだな、と思う。
師匠が「若狭のことを大事にせい」と言い残したのは、ひとりの女性を見つめるだけ見つめ、理解
することで、だんだんと「粋」な部分が出てくるってことだろな、と感じた。
だから、草々の落語家としての成長は、夫としての成長とリンクしているんだろうし、これから父親
になることで、ますます深まっていくだろう、と脳内補完してる。
>>52 ラジかるに出たみたいだからいい方じゃないの全体的には
>>53 うん、まぁ脳内補完はしてるんだけど、もったいないなぁと思って。
それやってたら、草々の苦悩も出せたし、後半書き込み浅いなんて思わないですんだな、と。
草々のドラマじゃないし。
>>55 浅いというか、そういう風に描けるだけの材料は揃ってる、
ってだけで脇としては十分な気もする。
>>53 「若狭を大事に」の師匠のことばの意味、禿同です。
今朝そのこと考えてた。
>>55 浅いとは思わなかったけど、アフロ時代の草々と違って、後半はどちらかというと
見境なくガーッと行動するというより、若狭や基礎山、小草若の言動を受けてリアクション
をするというキャラになっていたね。
若狭や小草若を見る眼差しが、以前の厳しいものから、だんだんと優しくなっていく過程
は描けていたと思う。ただ、それが落語にどう反映されていったかは、確かに描かれてい
なかったから、もったいないと言えばもったいない。
とはいえ、本職の吉弥さんや伝芸で訓練を積んだ茂山さんと違って、キャリアの浅い
青木さんじゃ、落語の微妙な違いを出していけというのは無理な注文かもしれない。
よくがんばってたし、上達してるなあとは感じたけど、根が器用な人じゃないしね。
しかし,このドラマ終了してからも,スピンオフだの何だので大騒ぎ
反対派もいたり大変だな
62 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/04/09(水) 11:43:45 ID:tpqWembuO
新聞のラテ欄、"朝ドラ松重豊"って書いてあるぢゃんw
ちりとて関連トーク期待出来そうかな。
その前はナレーションの大阪城主の料理番組(?)だし、プチちりとて祭りや〜w
ちりとてちんを引き合いに瞳を批判するレビューはやめてほしい
ちりとては奇跡のドラマだから、草々続けて巡り逢えるもんじゃ焼きない。
>>61 人物がしっかり描けてるから妄想もしやすいかと
65 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/04/09(水) 11:54:10 ID:tpqWembuO
>>63 そんなに"ヅケヅケ(漬け物)"言うと"増し増し(ますます)"荒れるからやめなれよ〜w
>>60 正直何でも器用にこなす草々ってのも嫌だw
69 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/04/09(水) 12:00:48 ID:DVvZYQNSO
しかしDVDでるの遅い
BD出ないかなぁ
>>68 底抜けに同意。
青木くん自身は力不足で悩んだかも知れないが、役にぴったりだったのは間違いない。
他のキャストも同様。
今日の徹子の部屋はお父ちゃんか
総集編、自分が編集したいのですが今からNHKに入社したら
させてくれますか?
75 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/04/09(水) 12:57:45 ID:5IhhAOOQO
間に合いませんがな
日テレのおもいっきりテレビに静さん出ていなかった?
あと20ちょっとでマッチゲ父ちゃんだ
77 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/04/09(水) 13:13:00 ID:dCBwms9x0
ちりとてちんは、在日系の俳優が多かったような。
松重豊や松尾貴史怪しい、木村祐一、キムラ緑子?、
青木宗高、B子の祖父の米倉なんとかも在日っぽいな。
78 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/04/09(水) 13:14:28 ID:tpqWembuO
79 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/04/09(水) 13:17:30 ID:9zWM5w780
>>74 普通の総編集は面白くないかも、A子とB子編とか再編集して欲しいかも。
でもまあ、これまでの朝ドラの総編集のように、単純な総編集になるんだろうが。
80 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/04/09(水) 13:22:33 ID:LXJh3sF60
徹子の部屋にお父ちゃんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
徹子、松重のことを
「ついこの前まで朝ドラに出てましたお箸屋さんのダンナさんです」
・・・ちょっと違うだろw
>>75 ダメ元で聞いてみました。
82 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/04/09(水) 13:33:52 ID:myAObLaE0
>>78 日本語で頼むわ
くるくるパー丸出し関西語は勘弁
>くるくるパー
爆笑田中乙w
>>25 全文同意なんだけど、個人的には最終的に伝わってほしかったなあ。
小草若自身が自分の力で這い上がって、両親の愛情や思いに気付くことができたからこそ、
なおのこと伝わってほしかった。
状況が最悪の時だと親を責めるか、自分を責めるかのどっちかになってさらにドツボに
ハマる恐れがあったけど、家を売る決心をして以降の小草若なら素直に受け止められただろうし。
お父ちゃんの徹子の部屋、無難に終了。
小草若が家を売る決心をしたときの理解も、何かちょっと無理やりだったかな
菊江さんの言葉と熊五郎の「愛だ」だけでは
覚醒まであれだけ時間かけたにしてはね
全部見れなかったけど、ちりとてちんの話はどのくらいしていた?
>>87 尺が足りなかったからねw
最終2週は色んなものが時間が足りなくて突っ走った印象。
徹子はカモカには激しく萌えてたが正典はそうでもなかったみたいだ
92 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/04/09(水) 14:09:59 ID:tpqWembuO
ふと思ったんだけど、井筒和幸辺りにちりとて全話見せたらどんな評価をするだろうなあ
>>92 TVドラマみたいな、しょーもないもんなんか見るかぁ!
って言うとぞ思う。
94 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/04/09(水) 14:21:26 ID:jP4IwKKl0
まだ瞳を見る気が起きないんですけど。
じゃ見るなよ
>>87 自分は納得できたよ。
小草若は既にあの時点で、親に対して、素直に見ることの出来る下地が出来上がってたからね。
むろん愛だ!で直ぐ悟ったんではないだろうけど、悟に至るきっかけになったことは
想像に難くない。
>>92 井筒はろくに見ないで的外れな批判するから、別にわざわざ聞かんでもいい。
>>92 作り手ってのは、基本的に他人が作ったものを(心から)誉める
ってことはない。自分が一番だとどこかで思ってないと、映画監督
なんてやってられないだろうから。
>>84 同意。
乗り越えて両親の愛情に気付いた今だからこそ、
伝えてあげたいな。
101 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/04/09(水) 14:34:05 ID:9zWM5w780
>>100 小草若は両親の愛情は疑ってはいなかったと思うんだけど、自分は両親に
とって必要なのかってことに疑いを持っていたとおもうんだよね
そのことが目に見えて解消されなかったのが物足りないかな
小草若の場合、何もかもが全部自分を否定する方向にいったのがなぁ・・・
もうちょっと自分を信じることができたら、あそこまでどんよりしなくて済んだだろうに。
>>101 これってかなりすごいことだと思う。関西のローカル番組に619件て・・・
NHKの人、驚いてると思う。
>>101 これって無視出来ない反響って事だよね。まじでやってよ関東で・・・・
NHK朝の連続テレビ小説「瞳」 Lesson4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1207436849/ 236 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2008/04/09(水) 07:49:24 ID:Bmfug4Ib0
ネタドラマとしてクセになりつつある。
シャラップっす。
241 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2008/04/09(水) 07:56:59 ID:Bmfug4Ib0
なぜシャラップなのか?
シャラップ誕生秘話をそのうちやらないか。
365 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2008/04/09(水) 10:27:08 ID:Bmfug4Ib0
まさかこうもあっさり歴代平均視聴率を抜かれるのだろうか・・・
さすがに露骨な軌道修正という名のテコ入れあるのかな。
前作で取り込んだ層も、従来の朝ドラ層も、どっちも離れてるのか?
東京制作の最近の特徴として、徐々に視聴率回復して行くとは思うけど。
373 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2008/04/09(水) 10:31:36 ID:Bmfug4Ib0
>>371 以外と関西高かったらどうする?w
395 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2008/04/09(水) 10:42:30 ID:Bmfug4Ib0
>>383 どんどやきらりは、ヒロインのビジュアルが万人受けしやすかったことと、
わかりやすさゆえの高視聴率だったのか。取っ付きにくいテーマでも無かったし。
今回は、わかりやすさの表現が別の方向に向かってるからなぁ。
432 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2008/04/09(水) 11:16:17 ID:Bmfug4Ib0
>>414 ダンスは『ダンドリ』をNHK関係者がたまたま観てた?
>>102 子供の頃にふんだんに愛情をかけて育てられたことは忘れてないんだろうけど、
なんせ入門したのも思春期まっただ中だったからね。
同じ年頃で落語の才能に溢れている草々を父親が連れ帰ってきたことで、
落語家である父親にとって自分は必要な存在なのかとか、
落語家の家に生まれたのに落語が下手で父親に認めてもらえない自分に
存在価値があるのかとか、悩みがもうとことんまでいってしまった。
きっと親はこう考えてたに違いないと思い至るのと、真実を知るのとはまた違うしなあ。
やっぱり真実がちゃんと伝わるといいなと思ってしまう。
師匠以外もはや誰も知らないってんじゃないからね。
ちちんぷいぷいで「おれの寝床〜」のハミングバージョンが何度も聴こえてたような…。
自分の幻聴だろうか。
息子が40になろうが60になろうがおかんはおかん
みたいな流れだな・・
抽出 ID:Bmfug4Ib0 (2回)
44 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2008/04/09(水) 11:11:22 ID:Bmfug4Ib0
>>40 続編を本気で考えるなら、撮影とは関係無しで、今も稽古してないとダメだろうな。
ブランク空いたら、最初の頃のレベルに戻るだろう。
104 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2008/04/09(水) 14:58:08 ID:Bmfug4Ib0
>>101 これってかなりすごいことだと思う。関西のローカル番組に619件て・・・
NHKの人、驚いてると思う。
NHK朝の連続テレビ小説「瞳」 Lesson4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1207436849/ 236 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2008/04/09(水) 07:49:24 ID:Bmfug4Ib0
ネタドラマとしてクセになりつつある。
シャラップっす。
241 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2008/04/09(水) 07:56:59 ID:Bmfug4Ib0
なぜシャラップなのか?
シャラップ誕生秘話をそのうちやらないか。
365 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2008/04/09(水) 10:27:08 ID:Bmfug4Ib0
まさかこうもあっさり歴代平均視聴率を抜かれるのだろうか・・・
さすがに露骨な軌道修正という名のテコ入れあるのかな。
前作で取り込んだ層も、従来の朝ドラ層も、どっちも離れてるのか?
東京制作の最近の特徴として、徐々に視聴率回復して行くとは思うけど。
373 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2008/04/09(水) 10:31:36 ID:Bmfug4Ib0
>>371 以外と関西高かったらどうする?w
395 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2008/04/09(水) 10:42:30 ID:Bmfug4Ib0
>>383 どんどやきらりは、ヒロインのビジュアルが万人受けしやすかったことと、
わかりやすさゆえの高視聴率だったのか。取っ付きにくいテーマでも無かったし。
今回は、わかりやすさの表現が別の方向に向かってるからなぁ。
432 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2008/04/09(水) 11:16:17 ID:Bmfug4Ib0
>>414 ダンスは『ダンドリ』をNHK関係者がたまたま観てた?
>>103 どっちかといったら真の後ろ向きネガティブキャラは小草若だったからなー。
喜代美はある意味前向きだったともいえる。
>>109 実際そんなもんだよ。
ぶった切りで悪いんだけど、
食い倒れ人形の件でやたらと「大阪ミナミの」ってことばが
テレビから聞こえてくる…。
その都度「たいこもち」と言ってしまうのは自分だけではないはずだ。
意味違うのはわかってるけど、たいこ持ってるしなあ、太郎クンは…。
>>106=110=111
これって「ちりとてちん」の後の連続小説として「瞳」を見ている人は
何方しか書込みしてはいけないって事なの?
それに勝手に転載された人の内容も見てみたけど何方もその作品に
対する話題しか載ってない様な気がするんだが??
>>114 ワロタww
そうか、食い倒れ人形の事やったんか。>幇間
>>109 「あんたはおかあちゃんのお腹ん中におったんさけ」
こうは言わんだろうけど、志保さんも早くに亡くならなければずーっと仁志を
そういう目で見て可愛がっただろうと思う。
>>56 それいったら今までの話が・・・w
散々脇の話にスポットが当たってたときはこれは誰が主役っていうんでなく全体の群像劇
って意見も今までに沢山あったのに・・・。
特に早々は主役の旦那としているわけだから普通の朝ドラだとしても結構掘られるキャラだと思うし。
自分だって脳内補完してああだこうだとは思うが、やっぱちゃんとドラマで描いてhそいかったなってシーンは結構あるな。
後半特に詰めすぎだったし。
志保さんは、師匠が高座すっぽかした理由が女のせいということ
になって、師匠と息子や弟子たちとの関係が悪くなっても本当の
理由を隠させようとしたあたり、芸事に関しては師匠より腹の
すわったシビアな人みたいなので、案外小草若に厳しかったかも
しれない
>>117 志保さんが生きてたら、小草若はあそこまでどんよりしなくてもすんだかもしれないけど、
志保さんも「女将さん」としてあまり小草若にかまけるわけにはいかなかったんじゃ?
草々から「俺は小草若と違って本当の子供じゃないから」的なことを言われてるわけだし。
>>118 後半の詰め込み具合、終盤の端折り具合を考えると
放映期間が1年だったらなとついつい思ってしまう。
1年あれば草々のキャラをもっと掘り下げることもできただろうし、
鼻毛のコピー発言がスルーされることもなかったと思う。
>>118 > 自分だって脳内補完してああだこうだとは思うが、やっぱちゃんとドラマで描いてhそいかったなってシーンは結構あるな。
> 後半特に詰めすぎだったし。
食事と同じで、腹八分がちょうどいいくらいかもよ? 「ここ描いてほしかったな」といわれるくらいが
名作なのかも。
>>121 群像劇として描くならそうだとぞ思う。
でも、そう言う枠じゃないからね。
http://www.nhk.or.jp/css/koe.pdf NHK週間お客様の声 3/31〜4/6
20歳のダンサーを夢見るヒロインが、祖父と共に里親として奮闘する姿を描く
「連続テレビ小説“瞳”」が31日(月)スタート。
“日本人が忘れているものを思い出させる”
“里親制度は良いテーマだ”
などの意見や出演者、放送時間に関するお問い合わせが寄せられました。
〈324件〉
w
せめてあと3ヶ月あったら、後半1ヶ月分をもっとじっくり出来たな。
そうしたら、喜代美の選択ももっとすんなり受け入れられただろうし、
嘘山のキャラも面白く受け止められて、ふくらませることもできただろうし、
あらゆる唐突感がなっとく出来ただろう。
誤爆
逝ってきます。
>>124 あとの322件の中身はどんなだったんだろ?w
>>119 志保さん自身が芸人だからね。
>>120 なんというか、師匠も志保さんも「仁志は私らの子供なんやから大丈夫」
と思いすぎてたような気がするな。
小草若も親の愛情を期待して甘えてた面があったけど、
師匠と志保さんも甘えてた部分があったと思う。
チビ仁志時代を見て思ったけど、小草若は落語の面では出来の悪い劣等生だったけど、
子供としては正平やA子と同じ「手ぇのかからん子」だったようだし。
>>128 小草若目線で振り返った内弟子時代の稽古での師匠って、他の弟子が思い出す師匠と比べて
格段に怖くてキツイんだよな。
他の弟子たちが思い出す師匠の稽古で見える「遊び」と言うか柔らかさが感じられなくて、
あれが小草若の感じてた師匠だったのかと思うと不憫だな、と思う。
それでも、愛宕山の稽古までつけてたってことは、小草若の落語をそんなに下手だと思ってなかったと思う。
師匠と小草若はお互いに対してものすごく不器用だったんだな、と思う。
2度手間発言やらで小草若の落語コンプができあがるとき志保さんは
ちゃんといたわけで
母親としてもおかみとしてもその面では無力だった
志保さんが生きていれば、小草若は父親への反発を表すこともできず、
一人タレントとして売れた経験もできず、底抜けも生まれずで、余計に
やっかいなことになっていたかも
>>127 3/31ー4/6だからその期間に放送された”瞳”の話数(5話分)で
割ると1話あたり64件位の計算になってそもそも右下の主な
個別番組の棒グラフに載せられないでしょうし左下の反響の
多かった番組には瞳は件数が少なくてベスト10には入らなか
ったんでしょうね。
文珍の弟子の桂楽珍、息子を高砂部屋に入門させるの巻。
>>130 でも、志保さんは「二度手間」は聞いてないし、小草若が志保さんにそれを言うこともなさそうだ。
今まであまり手のからなかった息子と、引き取ってきた天涯孤独の内弟子とを並べたら、
内弟子の方を気に掛けるのも、人情としてわかる。
>>120 草々って結構「無意識に」その立場を持って知らずうちにいいポジションにいたよなと思う。
そしてそれが小草若を当人も小草若も気付いてないけど追い込んだ。
俺ほんまの子じゃないからーっておかみさんに泣きつくシーンは見ていてちょっと胸くそ悪かった。
後四草もある意味で親のいない奴なのに、作中でよく俺には落語しかないから的な感じで描かれるのが度々気になった。
草々はそれで良いんだけど、そのシーンを見ると「それって四草もそうじゃん・・・」みたいな引っかかりが何回かあったんだよね。
これは草々のキャラがどうのってことじゃなくて脚本上の問題だけど。
このドラマの本物の影主人公として君臨してるのは前スレでもあるようにやっぱり小草若なんだろうな。
A子ともB子ともアホぼんとも正則とも秀臣とも重なるのが小草若。
別に自分は小草若オタではない。先に言っておくが。
>>123 そもそも朝ドラとしては描きすぎた、とも言えるかも知れない。
前スレでも役者の無言の演技多かったよな、って良い意味での受け取りあったけど(自分もそこ好きだったんだけどね)
それがながら見層にはきつかったと思うし視聴率に結びつかない最大の理由だったと思う。
ドラマとしての質は本当によかったけど、朝ドラって枠としては場違いな作品だったんだと思う。
何回か言ったんだけど、やっぱオタク向きコア向きというか。
願望でしかないけど、夜ドラでしっかり見たかったなぁと。11話じゃなくたっぷりと。大河ぐらいの尺で。
>>122 ラストの詰めすぎはちょっとそういうのとは違ったな。
しかし、終わったドラマで長々とよく盛り上がれるなw
なごりすだれか
>>134 四草も草々に対して、そういった感情を持っていたと思う
自身のことでなく、小草若に対する態度に関してだけどね
なんか複雑そうな話してて入っていきにくいけど
>>134 草々が「本当の子供じゃないから…」って言ってたのは
まだ中学生くらいじゃなかったかな。
まだ気持ちに区切りをつけられない時期だと思うんだけど。
四草が入門した時、彼はすでに大人だった。
>>129 そうそう。
他の弟子たちの師匠との思い出が「春の日だまり」だとすれば
小草若と師匠の思い出は「冬の水たまり」なんだよなー。
師匠も自分の接し方がまずくて、息子に萎縮と劣等意識をもたらしてしまったことを
自覚してて、自覚してるからますますどう接していいか分からず悪循環…て感じだった。
>>134 草々と小草若の関係についてはそうだろうと思うけど
草々と四草の境遇が同じってのは違うと思う。
子供の頃に死別した親に対する想いと
いても愛情を感じられない親に対する想いは違うだろ。
>>135 大河くらいの尺で、とはよく目にするけれど、1週1時間30分の半年間の
朝ドラと、1週45分1年間の大河の分量はほぼ同じなのです
142 :
141:2008/04/09(水) 15:50:22 ID:kZdrwz8p0
まぁ枠の問題はわかりますけどね
草々が本当に小草若を邪魔だと思ってなかったのかっていうと嘘だと思うんだよ。
実の兄弟でも深層心理の底にはお互いを邪魔だと思っている幼児期があると思うし
草々は幼いところがあるから、やっぱり小草若のことはどこかで邪魔だと思っていたと思う。
何より弟子入りの頃の草々は年齢的にも立場的にも不安定だし、
自分の居場所を作るために小草若に張り合ってるわけだし、
リアルなところを言えば無意識だけで追い込んでるのとはちょっと違うのではないかと思う。
草々も、喜代美も、小草若が所謂B子ポジであると言う認識がまったくないもんなぁ。
小草若は師匠と女将さんの息子で、どちらかと言えば小草若がA、自分がBと草々は思ってただろうし、
喜代美にしても、出会った頃の小草若は売れっ子芸人でブイブイ言わしてて、
器用で売れてるA子ポジで、上がる高座もない草々のがBポジだと感じてただろうし。
>>138 草々は中学校の卒業してから弟子入りしたんだから年齢的には確実に高校生以上だよ。
不遇の生い立ちのせいかあの幼さは異常だった。
放送当時も草々は中学生くらいだと間違えて主張する人も多数だった。
>>145 ああ、そうか…子役の印象もあるんだろうけど、どうみても中学生だったわ。
育てられ方にもよるだろうけど、薄幸な人は
精神的にもっと成長してるほうが自然かもしれないね。
そういや今日水曜だね
もう書店のテレビコーナーを覗き込む事もなくなったなあ・・・
まぁなんだかんだいって、小草若には草々や四草がしてきた
幼くして二親をなくす経験、親に愛されない経験は耐えられ
ないだろうなぁ、とは思う
結局甘くて弱い人間なわけで(そこが魅力だったけど)
まぁ、だから草々のあの態度にも道理があるとは思う
>>104 本編が全国ネットだから、驚いてないだろ。
>>146 別に幼い事が不自然だとも思わなかったけど・・・
こうして考えてみると
純粋に「落語家になりたい!」って入門した弟子は草原と四草だけ!?
人間とは複雑なもんですな・・・
>>114 最高!
くいだおれ太郎も、きっと帰ってくるんだな。
>>150 でも全国の人が「それちり」の放送を知ったのは「ちりとてちんHP」位しか
無かったんだからNHK的には驚きだったんでは?
>>148 ただ、草々がその境遇ゆえに精神的に自立してたかというとそうでもなかった。
小草若とは別方向で師匠と志保さんにべったり依存してたし、
依存してることを隠すどころか大っぴらに露わにしてたからなあ。
>>129 自分もそう思った。
他の弟子に対するような、相手と向き合い相手を心底理解してるオーラもないしな。
笑顔もない。
あれはつらい。
>>151 男は高校生くらいになると、思っていても口には出さない気ガス
役者さんらの無言の演技も良かったけど、
背中で語る演技も素晴らしかったなぁ。
>>129 ああ、今ちょうど小草若のかい振り返ってたんだけど、確かに怖かった。
そうか、あれは小草若が思い出した師匠の思い出のフィルターでもあるのか。
>>137 あったんだけど、結局作中でそれを第三者から指摘されることがなかったから。
早若のコピーと折角の指摘も鼻毛の言った戯言でスルーされてる気がしないでもないし。
もう一度そこら辺がつんと言われて壁にぶつかるというか、しっかり悩んで反省するシーン見たかった気もする。
なんか、すごく草々に対して中途半端だったんだよね描き方が。
>>143 小草若を追いつめるってところは無意識だけど、師匠とおかみさんに
こっち向いて欲しいって言うのは意識してやっていたかなと思う。
普通そこで遠慮して草々の屈折が合った方が自分としては自然に思えるんだけど
草々はそこで俺ほんまの子じゃないしって素直に開けっぴろげに泣ける図太さがあったのが・・・。
草々に対して一番違和感があったのは、そこなんだよな。遠慮のない可哀相アピールというか・・・。
師匠とおかみさんの実の子の小草若相手にこれでもかというような喧嘩してダダをこねるってのが。
なんて言うのかな、スッキリ言えないんだけど。
>>146 薄幸と成長は関係ないよ。
状況によるし。
草々はあの出会いから見て、精神的幼児性は強いことがよくでてたな。
家族への飢えもその一つだと思う。
>>155 本人は分析的人間じゃないから、気付いてないよ。
>>151 あたし・・・・・落語家になる。。。。。。の人は、純粋じゃなかったと?w
>>148 小草若は親に愛されまくって、また愛されてること自体は気付いてるだろうけど
当人が求めるものと違ったり見えなかったりして、遠回りしたんだと思うが
それ自体はキッチリ描かれていてそれは見ていてとてもよかった。
小草若の親への愛のスレ違い具合と、そこから悩んで失踪するぐらいまでと
そっからゆっくりだけど這い上がっていく行程はとても丁寧に描かれていたから。
なんじゃそりゃっていうキャラや行動でも、それがちゃんと描かれてれば良いんだよね。
>>160 逆に幼児性が強くなるってのもあるだろうしね。今瞳でちょうどそういうのやってるんだっけ?
親の愛に飢えてる子は大人を試すって。嘘ついたりして怒られるかとか色々そういうのを試すっていう。
草々はそういうタイプなのかなと思う。だったらそれはそれで良いんだよね。
それと落語家として周りが思ってる、若狭や磯村やさんたちといるときの
出会ったときの草々のキャラとなんか違う気がするんだよね。
あといつまで経っても自分だけが落語しかない的な、三回忌で四草相手に言った台詞が一番腹が立ったんだが。
40近くなってもあれはちょっとないわ。
四草自身から語られて小草若を思ってということが分かって「ごめん」っていうシーンはあったけど
四草相手に言った根本の勘違いについてはまだ気付いてないままな気がするんだよね。
草々ってもっともっと魅力的に出来たはずなのに惜しいんだよなぁ。
実際、前半の弟子が揃うまでの草々はすごく良かったし、魅力的だった。
最後もいい感じだったのに、描かなきゃいけないことが多すぎて雑になってた。
勿体無いなぁ、とすごく思う。
>>159 草々はかわいそうアピールしてる意識無かったよ。絶対。
のんだくれ師匠の頃、喜代美の前で結構師匠思って泣いたけど、
草々は自分の感情に素直なだけだと思う。
断言しよう。恐竜に計算は無い!
>>167 そうそう、そこなんだよね。小草若や小次郎とかは割とすごく丁寧に描かれていったのに
一番肝心な草々が一番雑だった気がするんだよ。
普通のドラマで考えても朝ドラヒロインの旦那と来たら相当にスポットを浴びるキャラで描かれるのに
このちりとてちんにおいて逆に比重が軽くなってしまったから余計気になったっていうか。
「草々の落語」も「青木一という男」についてもなんか中途半端だった。
>>163 ゴメン見落としてた。
個人的には、あの幼児性がまさに草々なんだと思う。
>親の愛に飢えてる子は大人を試すって。嘘ついたりして怒られるかとか色々そういうのを試すっていう。
>草々はそういうタイプなのかなと思う。だったらそれはそれで良いんだよね。
草々ってそういうタイプなのか?
まあ達観はしてなかったようだが
草々がそれならそれはそれで良いんだよ、だからやっぱりそこで第三者にちゃんと指摘されて反省してもらいたかった。
若狭が何度となく小梅や正典や師匠や草原や草々から指摘されて言ったように、もっと草々もそういうシーン欲しかった。
いつまでも大事なところでよくないことを繰り返していったし。
すぐつかみかかって喧嘩っぱやいってところは草原にもちゃんと指摘されてたけどね。
>>168 わかってるよ恐竜にそんな頭ないって。だから無意識の意識って奴。
当人が気付いてなくても無意識にそうしてったんだろうなって事。
んで小草若追いつめに対してはそれこそ本当に無意識の意識でも考えてない結果だった。
>>156 他の弟子たち視点の師匠との思い出シーンは
心なしか画面上でも温かい色味でキラッキラしてるんだが、
小草若視点の師匠との思い出シーンは空気が冷たいというか淀んでた。
>>159 早くに親を亡くして親戚をたらい回しにされてた可哀想な子という設定のわりに
引き取られた当初から草々は伸び伸び振る舞ってるよなあって印象。
そういう境遇の子は周囲に対して遠慮がちになるもんじゃってイメージが頭の中にあるせいか、
たしかにそこは違和感あった。
恐竜の本能で師匠夫妻には目一杯甘えても大丈夫と読んだのかなあ。
意識してか無意識にかは分からないけど。
>>166 草々は大人の愛情を試すタイプでは無いよ。
どちらかというとたらい回しにされたせいで、自分が居ていいのかと常に不安だったタイプ。
試すだけの自信はないよ。大人になってからは盲信してるしな。
一直線だよな、善くも悪くも。
>>135 朝ドラと大河は、ドラマの質が違ってくると思うな。やはり大河は大きな話を
展開して、完成したものを見せなければいけない気がする。文芸大作みたいなもの。
それに対し、朝ドラは、大衆文学作品だから、それを前提に作られたちりとてちんは
大河には向いていないと思う。大河にするなら、若狭は大落語家として大成するか
裏切りにあい死ぬラストじゃないと大河風の作品にならない。
>>172 無意識でも追い詰める気は無かったと思うよ。
これはもう各人の私見以外にないから、想像するしかないけど。
>>172 いや、師匠の葬式のあとの草々と小草若の対話を聞くと、やっぱり
草々にも何らかの小草若に対する申し訳ないとおもう気持ちはあった
と思う
喜代美とのことだけでなく
>>173 四草目線の師匠との思い出なんて、ソフトフォーカスかかってるんじゃ?って勢いでキラキラだったもんなw
兄さん目線の緑さんとの思い出がキラッキラしてるかのごとくww
草々が腹黒設定だったら、すごいサスペンスチックなドラマになっただろう・・・と思うことがある。
引き取られた家で、自分の居場所を確立するために実の息子を少しずつ追い詰めていく。
ケンカしてみせて「俺は実の子じゃないから」って同情させて、世間には健気で一生懸命アピール。
居たたまれなくさせて家を乗っ取り、実の息子の欲しがる物をすべて奪っていく・・・と言うw
>>158 A子の完成した塗り箸で泣く演技も。アレながら見の人は見逃してる人いるかも。
秀臣と小梅が和解した後、喜代美がA子に落語会のチラシを渡して、つき返されたが
師匠から言われた「心が落ち着いたときに、あの子にも熱いお茶入れてやり」って
話があったが、あのチラシはお茶だったのだろうか、それともお茶を入れるチャンスは
ないまま終ったのかな。喜代美からA子への、お茶に当るシーンってなんだろう?
>>171>>174 そこは幼児性が強くなるって例として出したもので、草々がそれだといったわけじゃない。
不安タイプは自分もそう思うけど、不安だった割には
早若邸に引き取られてからそういう印象をあまり受けなかったんだよなぁ。
>>173 そうそれ!自分も中学生で引き取られたこの割りに随分図々しく振る舞ってると思ったよ。
あそこで喧嘩しても文句言えずに泣いてるシーンだったらまた違ったんだろうけど。
いつまでも自分で可哀相アピールをして周りも草々さんは親のいない可愛そうな子だから・・・みたいなかんじで扱ってるのが。
どっちかだったら良いんだけどどっちもで、さらに四草も似たような境遇なのに四草にはそういうシーンがそう出ないどころか
四草相手にあの言いぐさだし・・・。そこで四草相手にも自分と同じような境遇だと気付いて接することが出来てたら違うんだろうけど
自分勝手なわがままの構ってチャンでおわっちゃてる気がして。
>>175 大河の枠でとは言ってない。夜ドラで大河ぐらいの尺タップりでってこと。
時代劇シリーズ(御宿カワセミとか)でも良いけどシリーズで時間が空くと塗り重ねたものが記憶から飛んじゃうからなぁ・・・w
>>176 だから余計タチが悪いんだよね。やっぱり指摘されて反省していくシーンがあれば
何倍も魅力的なキャラに後半もなっただろうに・・・と残念でならん。
>>179 A子はやっぱり自分の憧れやさけ、といったシーンじゃないか?
A子と喜代美の和解が、何か大きな出来事があったわけでもなく
泣いて抱き合うとかことさら感動的なシーンがあるでもなく、
いくつかのエピを重ねて徐々になしとげられたのはよかった
そこがよくないという人のいうこともわかるけど
184 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/04/09(水) 16:50:40 ID:tpqWembuO
185 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/04/09(水) 16:52:09 ID:tpqWembuO
>>136 ヒント:俺達ちりとてヲタの心の中では終わっちゃいない
>>181 おかみさんに自分は他人だからと泣いたのは不安だったからで、
それを言葉に出来たのは、おかみさんを信頼できてたからだと。
>>166 小草若は両親の愛情が自分から草々に移ったと感じてたんじゃないかなあ。
もちろんそんなことはないんだけど、そう思ってしまってもおかしくない状況が
入門以降ずっと続いていったからね。
>>184 井筒はものすっごい狭量だぞ。
見てないドラマを「つまんないに決まってる」と言い切り、
そう言う設定の情況を「あんなやる気のない顔してるやつが出てたら見る気にならん」といい、
自分の良く知ってる俳優がすごい気合込めてやってるドラマを「出なきゃなくて可哀想」と言うw
>>172 でもさあ。。。。草々のやってることって、小草若を追い詰めたかもしれないけど、
きゃっかんてきには間違ってるのは小草若なんだよね。なぜ、反省せにゃいけない
のか、理解できない。あなたにはそうかもしれないけど、小草若にあまり同情でき
なかった自分としては同感できない。
つか、自分が小草若を追い詰めていたと四草に指摘され、ちゃんと反省してたしな。
ただお互いにわだかまりを抱えてたとして、草々と小草若って
けんかばかりではあるけど、仲が悪かった時期はないんじゃ
ないか
たぶん、草々が魅力的じゃないとしたら、草々がやってることは、客観的には常に
「正しい」からだよね。
若狭を叱り飛ばす→兄弟子として当然。
小草若を庇う→兄弟弟子として当然。
小草若を責める→稽古しない小草若が悪い。
テレビでバカやった若狭を責める→たしかにみっともなかった。
論理的には常に正しい側にいるわけよ。こういうキャラは、実は結構難しいぞ。
ひとつ間違えたら口やかましい姑さんやお局さんの役回りだもん。こういう「つま
らん男」が、若狭との出会いで成長していくのが草々のドラマであり、そこは丁寧
に描かれていたと思う。
>>192 草々と小草若はお互いのこと認めてもいたし、信頼もしていたと思うよ。
で、それは周りもみんなわかっていたと思う。
兄弟弟子それぞれ、お互いに思うところや含むところが合っても、
コンプレックスや引け目を感じていても、それとは別のところでしっかり絆が見えてた。
>>193 アフロ時代の草々はむちゃくちゃ魅力的だったよ。
>>177 草々って最初の時って今よりむしろ恐竜じゃないんだよね。
最後の方だと「え?あのぐらいで草々ちゃんと理解できたの?w」なんて言われてたけど
最初の喜代美と清美ぐらいの時は割と頭の働く奴だった気もする。
その理解度が途中でぶれるから、草々が実はどのぐらい理解したのかちょっとわかりづらいんだと思う。
葬式後の草々と小草若の会話は、草々がどのぐらいの理解度で言ってるのかよくわからないな。
自分は喜代美の事だけかなと理解したし。
>>178 いっそそこまでやって欲しいとも思うわwwwそれはそれで面白いよ女じゃなく男がそれをやる昼ドラ。
清潔なキャラの草々だからこそ違和感を感じるんだろうね。
>>190 草原兄さん乙
あーあとはもう個々の理解度とかキャラの入りにもあるのかも知れん。
自分は結構全員好きだったけど草々にはなんか途中で引っかかるところが何回かあって、
逆にあなたは草々のことは理解できて同感できたけど小草若には理解出来んかったんだろう。
ふと思い出したが、小草若も四草に
偉大な親の名前を継ぐプレッシャーはお前にはわからんとか言ってたな
わからんのは当然だけど、父親についてはあんまり触れてやるなよwと思った
なんだかんだで草々と小草若はガキで、草原と四草は大人だったってことだな
>>196 小草若の一門やその周辺の人から快く思われていなかったタレント活動を
徒然亭の名前を一人で守っていると指摘した草々は誰より鋭かった
おそらく小草若自身も視聴者も、そのことには思い至っていなかったと思う
>>194 草々と小草若の2人の間だけだとそうなんだと思う。
喜代美にイライシャ・グレイの話をしたときもあいつさえいなければってより
自分の間の悪さを嘆いてたし。
ただそこに師匠が絡むとまたちょっと違ってくる気がするんだよね。
鴻池の犬週で草々がいなくなった時は心底心配したと思うし、
戻ってきたときも本当に安堵したのは間違いないだろうけど、
目の前で父親が自分には一度も見せたことのない姿を草々に対して晒してるのを
見た時はかなり複雑な心境だったんじゃないかな。
あの時の小草若の涙は草々が帰ってきてよかったという喜びの涙であり、
やっぱり草々には敵わない、親父にとって必要なのは自分じゃなくて草々なんだという
哀しみの涙でもあったと思う。
後々、蛇の道週で四草が感情を爆発させたわけだけど、
あそこだけ見るとなんでここまで…と思わなくもないんだが、
鴻池の犬週を踏まえて見るとさほどおかしくもないよなと思える。
>>193 それ言っちゃうとやっぱ怒鳴り演技怒り演技が単調でいつも同じ
怒鳴ってるだけにしか見えないっていう指摘のせいかもね。中の人の話になっちゃうのか。
自分は中の人だけでなく脚本上もちょっと雑だったと思う。
それを指摘してくっきり表す話は一つあってもよかったと思うんだよね。
アフロ時代までの草々はすごく良かった。あれは役者青木としてもドンピシャのはまり役で
彼が一番良いキャスティングだったと思う。アフロまでは。
>>197 そこでお前にはわからんの次に誰にもわからんっていうあたり、
小草若の配慮はあるし四草もそれを受けるだけの大人になっているよなと思ういいシーンだった。
ていうかいつの間にか四草は覚醒してすっかり師匠と呼ばれる落語家になって
キャラとしても一気に達観キャラポジションに言っちゃってたからなぁw
あれは小草若の泥沼を描くときに必要だったからってのもあるんだろうね。
小草若と四草の関係は、小草若が十分親に愛されてるのにいつまでもこの甘えたれが・・・という四草の叱責を何度も言ったり
落語についても何度も構ったりして、しっかりと当人を見つめて会話してるんだよ。
だからそこで小草若が甘えのガキでも、それは話の筋状しっかり指摘されていて、見ていて違和感を感じなかった。
どころかとても良い悩みのシーンだと思ってたし。あれを何度も重ねていたからこそ
小草若の悩みと四草の小草弱への感情移入がしっかり理解できたわけだし。
>>198 そうそう、そこなんて見返して「あれー!?恐竜頭冴えてるんじゃん!!!」と感動したよw
だからあんときの方がキャラとしてよかったんだよね。どんどんアホで無神経になっていった・・・。
>>184 懐が狭いかどうかはしらんが、
時々とんでもない間違いは有るな、発言に。
向田邦子賞、「わたしたちの教科書」の坂元裕二に。
個人的には納得。
しかし、「あいつ(藤本さん)には賞のひとつも獲らせてやりたくてな」の
師匠的気持ちがあるのもまた真実。
>>200 草々の中の人、ステラのインタビューで、怒る引き出しが怒鳴るしかなかった
みたいなことをいってたような。それも含めて草々だという気がするけど。
私は、怒鳴ってばっかりだった草々が、終盤ではやさしくなってて感動したけどなあ。
それから、草々は、師匠のことに関してだけは、恐竜じゃない気がするw
>>190 私も小草若にはそんなに同情できなかった。甘えんな、と思ってたし。
甘えたいんだったら強がり言うな、とも思ったし。
でも仕様のない奴だなあと思って見てた。四草目線かも。
>>204 甘えたなくせに虚勢を張ってしまうヘタレな奴ではあったけど、
草々や喜代美みたいに感情をいつでもストレートにぶつけられる人間ばかりじゃないのが
世の中だからなあ。
草々は師匠だけでなく、小草若に対しても鋭いのだと思う
あいつには落語しかないというのも正しいんだろう
ただその答えだけがあって、理由やその答えにいたる過程も
わからないので、小草若は辛いし、四草も納得できない
kZdrwz8p0 の粘着ぶりオソロシス…
小草若と草々に関しては口に出さない強い信頼があったと思う。
でなけりゃあんなケンカできないだろうし。
で、お互いがそれに甘えすぎてたんじゃないかと。
小草若暗黒化の原因は数々あるけど、
その発端って師匠死後の鞍馬会長の呼び出しなんだな。
つい先日届いた小説読んで、あれって呼び出されたのかとはじめて気付いた。
あんな奴に呼び出されるわ、脅されるわ。
そりゃ逃げたくなるのも仕方ないって思ったww
209 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/04/09(水) 17:39:47 ID:tpqWembuO
>>202 それも確かにいいドラマだったけど、視聴者に希望を与える度ではちりとてに軍配!と思うだけに藤本女史に獲ってほしかったorz
>>208 会長自身は励ましてるつもりなんだろうけどなw
会長に呼び出されるまでは、小草若なりに落語に前向きに頑張るつもりだったし、
ゆっくり時間をかけて「草若」に相応しい落語家を目指そうと思い出してた所だけにな…
自分は小草若が甘えたがりで、でも甘えられんで屈折して、それでいて素直じゃじゃなくてややこしくて
っていうそこら辺はすごく丁寧に描かれたと思うしその過程もすごく良く理解できたわ。
そこで甘えるなっていうきちんとした指摘も四草や菊江さんから何度となく言われてるから余計にスッキリと腑に落ちた。
そうじゃない人は最初の段階でそこに移入出来なくてどんどん冷めていく部分があったのかなとも思う。
自分が草々に対してそういうことがあったように。
そして最初に喜代美の段階で多くの視聴者は落とされたままだったのかなってきがしないでもない。
>>211 会長は相手が萎縮したり自分が誤解をうむキャラであるとは理解してると思う。そして遠回りに気付かせようとしてるわけだし。
師匠ですら深く気付かなかった会長の思いだし、そこはしょうがない。
ただそこで逃げるほどの深いコンプレックスを、自分の落語ではなく草々という兄弟子に抱いていたっていうのは
会長は知らないし、双方知らないところで両方が追いつめていったわけだ。四草は三回忌でようやくそれを知るわけだし。
>>202 過去に朝ドラの脚本が、向田邦子賞をとったことは
あるのでしょうか?
>>213 前スレで
第15回(1996年) - 大石静 『ふたりっ子』
第20回(2001年) - 岡田惠和 『ちゅらさん』
とあった。
215 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/04/09(水) 17:54:43 ID:tpqWembuO
>>212 周囲の人間は草若の息子だという自覚が足りないからああなんだと思ってたからね。
そこに関しては会長でさえも例外じゃなかったわけで。
ところが実は本人はしっかり自覚はしてて、自覚してるがために前にも進めず後ろにも引けず
ずっと悩み続けてきたんだよなあ。
そんな小草若につい感情移入してしまうか、甘い・弱い・どうしようもないと思うかは人によって分かれるけど。
食い倒れ太郎の件で、久方ぶりにちりとてのオープニングテーマを聞いた。
とても感動しませんでした。
>>193 草々は客観的には常に正しいことを言ってるけど、やっぱりずるい部分もあって、
寝床でB子がA子に切れた時に、落語を盾にしてB子を責めたけど、
あの場面は本当は好きな女の子を傷つけられた仕返しを正当化してやってるわけで、
自分を正当化するために正論をふりかざす癖は小草若に対してもあったのでは、という可能性が生まれる。
勿論、寝床の件は草々役の青木がそう演じてしまったからそうなっただけで、
そういう草々のキャラは脚本家の意図ではなかったらしいけど、
脚本家の意図しないところで、草々は例え無意識としても、
邪魔なものを排除するために正論を振りかざす部分を内包している人物に描かれてしまっているのだと思う。
脚本でそうなってた。若狭はそれがわかっている ナレーションがあった。
小草若自身が草若になりたかった。
草々は押しつけたことを反省してたし、四草はやめてしまえばいい、と言っていた。
私が仁志の友達ならどう言ってやれば良かったのか。
みんなのレス、舞台の心象劇のようだ。
小草若は最初に目標高く設定しすぎたんだろうな。
父親が師匠で、最初に触れた兄弟子が草原兄さんで、しかも自分が入門した時にはすでに8年目で、ほどんど同期の草々は天才で、
上手い人の落語だけ聞いて、上手い人に囲まれて育ってきたから自分の落語に求める物が高すぎて
それがかえって挫折招いた感じがする。
>>166 遅レスになっちゃったけど・・・
三回忌の時に四草に言った「落語しかない」は小草若の事でしょ?
好きな女の子をかばいたくて言ってしまったけど 後で若狭に謝ったのは、裏がない草々をむしろ 表してる気がするなあ。
>>223 落語に求めるものが環境のせいで高くなりすぎてたってのはあるだろね。
で、今あらためて思い返してみると、やっぱり周囲は「小草若はやれば出来る子」と考えてたように思う。
ソニーのブルーレイレコーダー頭良すぎww
今まで徹子の部屋など録画したことすらねえのに
松重のキーワードで勝手に録画してくれてた
>>227 うん、草々が落語やれ!って怒るのも「やればできるのにやらない」からムカつくんだと思う。
小草若からしたら「どんなにやっても草々にはかなわない」と思ってるから、それが重い。
>>223 それもあるけど、師匠が褒めなかったしね。
小草若は落語は下手でも、ながい枕とか、フリートークで高座を持たせて
客を楽しませ続けることができるんだよね
あと、でてきるだけで客が明るくなるとか
それってある意味落語を上手にやるより、才能いるような気がする
232 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/04/09(水) 18:49:53 ID:5IhhAOOQO
でも開眼するまでの演し物が「寿限無」くらいしかなかったのは、寂しいぞソコヌケ
233 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2008/04/09(水) 18:53:31 ID:36NrTYJH0
ドラマだからそれぞれ魅力的なキャラだったけど
実際、草々も小草若も近くに居たらイヤン
あー四草もかw草原兄さんだけリアルで居てほしい
サントラの「きよみのきはきぼうのき」が泣ける・・
四草も嫌だよ
草原みたいな人は、いるんじゃないか、どこにでも
>>224 長くなったから詰めすぎて言葉を端折っちゃったんだけど、そういうことじゃなくて・・・
草々の「俺には徒然亭しかない」アピールは、四草にとってもある意味で同じ立場なのに配慮とかがまるでがないなって。
落語しかない、徒然亭しかない、師匠しかいない、小草若は俺の大事な兄弟・・・それは四草にとっても同じなわけじゃん。
俺と小草若と師匠はお前なんかよりよっぽど深い仲で長い間一緒だったんだっていうのがあんとき大爆発だったわけで。
というか以前も話題になったけど小草若の問題に関して草原兄さんがあまりに関与してないのが気になる。
襲名の時もここで指摘されてたけど、あれはちゃんと作中でちゃんと自分でいっぱいいっぱいだった理由が語られてる。
ただそれ以前からの時も、草々なんかより間が長いのは草原兄さんと小草若のはずなのに
一番この距離感があったように思う。草々相手にはそれなりに草原兄さんもスーツなりで気にかけてる話があるのに。
まぁ小草若のそういう相手は菊江さんと四草でそこに絞ったんだろうけどね脚本が。
それにしてもこの二人が一番深いはずなのに・・・っていう疑問が時々浮かんじゃうわ。
>>231 師匠も菊江さんも四草もそれに気付いてそれを気付かせようと
何度も言ってるんだけど当人は気付かずに泥沼にいたんだよね。
枕でお客さんを楽しませることが出来るってことは、噺家としては十分の腕、力量はあるんだよねやっぱり。
落語が下手っていう設定だけど、芸人としては多分一番評価されてるわけだし作中最初から。
そこでいらん力が入ったり師匠のようになろう草々を越えようと固くなるから下手になっちゃうわけで。
若狭には「やっぱり下手くそやったけど」と酷評された鴻池の犬とか、
たった3日の稽古期間なのに「なんとかなるやろ」と草原兄さんに言い渡された愛宕山とか、
やれるネタがないと言うより、納得できるネタが寿限無・子褒め・時うどん…なだけと言う気はするが、
少なすぎだし、よくまぁそれで師匠が許してくれてるな、と感心するw
>>236 だから弟子vs実子という構図が出来てて
小草若のことはほかの弟子全員が何となく邪魔者扱いなんだと思う
表立っては描かれてないけど。
その中で何故か四草だけが小草若面に落ちてツンデレ化した。
>>233 草々・若狭・小草若は、身近にいたらうっとおしくてウザくて大嫌いだろうと思う。
四草はこっちが近寄らなければ向こうから来ることないだろうからスルー。
草原兄さんとは素敵な表面的なお付き合いができそう。
…と思うw
>>236 あの大爆発の時には草原兄さんも止めてたし
四草自身もああ言う返しが来る事は予想してたと思う。
草々が小草若をわかってやれない事と言うのは物語の本筋に近いけど
草々に四草の事までわかってやれって言うのは全然別の話なんじゃない?
>>237 許してるとしたらそれは実子だからで、っていう屈折がまたあるだろうしね小草若には。
自分は四草は深く付き合えば良いだろうけど深く付き合う前に一言ブスといわれて二度と近づかないだろうからなw
あと小草若は親しい人以外にはドロドロのところは見せないし軽く付き合うには良い友人だとは思う。
やっぱ順ちゃん最強。
>>238 それは・・・妄想の範囲を出ないんじゃない?脳内補完だろ。
それならそれでもっとちゃんとした描写にしてほしい。なんか草原兄さんもそこら辺中途半端なんだよ。
皆さん思い思いに語られてますなあ
まさに常打ちスレ
ただ、もうずっと長文大杉w
>>240 四草のことを深くわかってやれなんて思わないでいいけど、
親がいないのは、落語しか拠り所がないのはお前だけじゃないだろって事を上で散々言ってたわけで・・・。
その話の延長上だから。草々の自分のことを声高にアピールするところがなんだかなって話だから。
あれであぁいう返しが来るのも良いんだけど、何度も言ったけど
そのあとでのフォローや指摘がもっとちゃんと欲しかったなててこと。
四草が興業になるから名前が欲しくてああいってるんじゃないってことは草々は理解したけど
自分が言った暴言についてちゃんと気付いてないままじゃないかなっていう、そういうことを
>>166でも言ったんだけど・・・。
244 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/04/09(水) 19:14:38 ID:rBd40NWJO
四代目草若にはエンタテイナーとしてがんびゃって欲しい…
>>243 草々って、自分のこと声高にアピールしてたっけ?
入門当時はおかみさんに甘えてたけど、大人になってからはないんじゃない?
(ドラマで描かれてないことは知らんが)
四草に、小草若のことをお前より知ってるっていったのは、
お前こそ解ってないってテレビに向かって突っ込んだけど。
>>239 そうだなー。
草原兄さんとは可もなく不可もない付き合いができそうだ。
小草若は
>>241が言ってるみたいに軽い友人づきあいする分には一番楽しそうだ。
でももし深いつきあいになったらなったで、なんとかしてやりたいと思うだろなあ。
根が歪んでるわけじゃないし、人のいい優しいやつだから。
なんとかできるかどうかはおいといてw
相手が見せたい姿、表面的なキャラで相手を理解する…ってのが草々だからなぁ。
公式の人物紹介をそのまま受け止めてて、そこから踏み込んで考えてるのは師匠と小草若に対してくらい。
しかも、草々は他の登場人物の内面に関わる部分には、あまり絡んできてない。
草々に内面晒したのは、若狭以外だと最終盤抜かせば鼻毛殴った直後の小草若くらいだ。
草々は自分が全部晒して生きてるから、そう言う心の襞があまりわからないんだろう。
でも、そんな草々だから、ずっと師匠の傍にいれたんだと思う。
>>236 草原兄さんと小草若との付き合いは小草若がまだただの仁志だった頃からだもんなー。
あまりやりすぎると散漫になるから脚本上絞ったのかも知れないけど
そこは常々不思議だった。
草原じゃないけど読むだけでいっぱいいっぱいw
>>241 草原兄さんが草若襲名に色気見せてるだけでも、
表面では幾ら仲良さそうで、いい人そうで、色白に見せてても
腹の底ではどんな真っ黒な算段が渦巻いてるか判らんぞという大人の世界を垣間見せていた。
>>246 失踪前の姿とか見ると、下手に「なんとかしてやりたい」と思ったら自分も鬱になりそうだぞ…
あんな辛気くさい落語を、あんな狭い部屋のくっついた隣の布団の上で、
念仏のように唱えられてたら…と考えると、四草の鋼の精神力に感心するw
252 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2008/04/09(水) 19:29:05 ID:36NrTYJH0
>>244 草原兄さん♥
ここでは小草若大人気だけど
ヤフーの番付では四草圧勝なんだねーすげぇ
うちの伯母は小草若ちゃんファンだったのが
スタパ見て四草に鞍替えしたからw世間でもそういう人多いのかな
加藤氏のスタパでやられたって人
>>252 小草若の話をしてると「小草若ヲタが話してる」と思うのかもしれんが、それは違うと思う。
小草若の葛藤や苦悩は嫌ってほど描かれたから、納得しやすい、理解しやすいだけ。
だからこそ小草若嫌いって人も多いと思うぞ。
>>251 四草だって「なんとかしてやりたい」と思ったばっかりに
兄さんが死んじゃうとおんおん泣く羽目になったんだろう
>>243 あなたの言う「暴言」が何なのかよくわからない・・・
小草若との関係の事?それとも落語しかない生き方?親の事?
四草がそれで傷付いたとかならともかく、そんなわけないし
寝床の草原のセリフで全てフォローされてると思うけどな。
>>247 凄い腑に落ちたわ。よくも悪くも裏表ないのが草々だね。
私が友達になりたいのは菊江さん。
「いつでもあ〜そ〜び〜に〜き〜て〜や〜」って言ってほしいw
水も出してくれるしみかんもくれるしw
あ〜今日も疲れた〜
さあ、今日も帰って録画しておいた「瞳」でも見るか〜。
あのドラマ超面白いんだよね。
月曜から土曜まで、朝8時15分から8時30分までやってるドラマで
主人公の子がすごい頑張ってるんだよね。
えっと…たしかHIPHOPダンサーを目指してて、
で、おうちが里親をやってるとかそういう話だったと思うけど。
まあ、とにかく早く帰ってNHKの朝の連続テレビ小説「瞳」を見ようっと!
>>250 自分は草原兄さんが襲名拒否ってる理由が中途半端で譜に落ちんと何度もここで書いたし
あの独白にはとっても納得させられた。あれはあれで良いんだよ。
ただあれで小草若を邪魔者扱いまでしてるという飛躍にはならんし・・・。
少しでもそういうシーンがちゃんと描いてあるならともかく、やっぱそこは脳内補完と妄想の類だ。
>>251>>254 四草は四草でもういっぱいいっぱいだったよね。小草若が逃げる前からいっぱいいっぱいだった。
>>252>>253 小草若が裏主人公って思ってる人もいるしね。自分もそう思うが。やっぱ一番じっくり描かれてるから話に何度も上がるし。
あと四草の話するとすぐ四草オタって叩く奴がいるせいもあると思う。小草若にもいるけどね。
四草オタ完全萎縮して、痛いオタは萎縮しないから余計目立って・・・という悪循環に陥ってるw
>>255 仏壇の前の話だよ。と、何回か言ったけど・・・。
四草が傷ついたかどうかっていう事じゃないんじゃないかな。多分根本から見方考え方が違うんだろう。
それを40近くになっても言い放つ性格とかそういった事の話だから。
なんか長文打ってたし今日は暇だったせいもあって一日結構長ったらしく書いたけど
何回も自分にレスするなら一度読み返してもらいたいわ。また繰り返すのも面倒だし。
俺がずっと疑問なのは、
「草々みたいな良く言えば裏表の無い、悪く言えば人情の機微に疎いやつが、
師匠の跡を継ごうかというような落語家になれるのか?」
ということ。
落語家として致命的な欠陥に思えるのだが。
この辺の設定は少々無理がある気がする。
>>250 草原兄さんは腹黒ってんじゃなくて、良くも悪くもごく普通の人なんだと思う。
ごく普通の一般家庭でごく普通に育って、ごく普通に落語が好きになって
ごく普通の過程を通って師匠に弟子入りした人。
そういう人だから所謂「可哀想な子」である草々や四草には肩入れしがちになるけど、
傍目にはええとこのボンボンでぬくぬくと育ってきてる小草若には大して思い入れが湧かないのかも。
でもたぶん、仁志が小さい頃は子守りとかして一緒に遊んでやったりしてただろうになあ。
そのわりには思い入れがなさすぎる気もする。
>>259 私が
>>140で書いた事には答えてもらってないけど?
草々と四草は全然境遇が違う。
「落語しかない」のが草々だけじゃない!って感じ方にはぴんと来ないから
草々が自己主張し過ぎってのにも同意出来ないんだけどね。
仏壇前はある意味で非常事態なんだから
そこで暴言吐いたからってそこまで叩かれるような事?
でも、草原と小草若って、画面のすみの方で仲よさげに与太話を
してるシーンがけっこう多いんだよね
ドラマ見てる分には、落語家としての個性は結構真逆っぽいよな、師匠と草々。
師匠は軽妙洒脱で、粋で、味があるタイプ、草々は真っ向勝負で真面目なタイプ。
草々も年齢重ねたら、その真面目さとかが味になってきて、妙な面白さが滲んできそうと思うが。
>>262 そうか見落としてたかも。ただなんていうか多分あなたとは会話しても無駄だと思うわ。
自分が上でレスしたように草々に理解できるか出来ないかってそもそものところで違うんだろう。
もう一度よく呼んでもらいたいと思うが、吐いても良いんだけどちゃんとしたフォローが欲しいって事。
自分が当初から書いてたのはこのことだし。
兄さんと小草若はアドリブ部分が多そうだw
小浜での「カレーないみたいですよ、半分食べますか」「貰うわ」みたいのや、
師匠との最後の晩餐の「ぎゃんびゃるって方が難しい」「うっさい」とかw
最終週の、東の旅リレーで兄さんの横で手振りしてる小草若見ると、片はついてそうだな。
>>260 コピーと言われるのは、そのへんだろうね。技術的なことは継承できても、
その技術にこめるべき「心」は継承できないものだから。
だから師匠は「若狭のことを大事にしろ」と言い残したわけでしょ。若狭を
通じて人情の機微を分かるようになれば、継承してきた技術がもっと生きて
本当の意味で師匠の落語を受け継いでいくことになるわけだから。
師匠だって、若い頃から洒脱で人情のわかったおっさんだったわけじゃない。
様々な経験を塗り重ねて、あの境地に至ったわけだから。
>>266 青木さんや加藤さんは、あまりアドリブとかできそうにないしねw
同じ事何度も繰り返すタイプの長文もウザいが
自分のレス読み返す事を要求する長文もウザいな
構うのうんざりするほど膠着してるなら仕切り直す意味でも
もう一度自分の言いたい事簡潔にまとめてみたらええのに
>>263 画面の隅で小芝居風に脇の芝居をやってる時はそうなんだけどね。
いざ本筋になるとさっぱり絡みがなくなるんだよねw
>>264 そうそう、師匠と草々の個性は真逆に感じる。
でも芸風はそっくりで鼻毛からはコピーとま言われたんだよなあ。
画面上に見えてただけでいったら、小草若はやっぱり師匠の息子でよく似てると思えたんだが
ドラマ内では全然似てなくて、共通点は高座をすっぽかすことだけだったしw
けど、会長があそこまで拘ったところをみると、やっぱり何かあるんだろうなあ。
>>265 了解、私も絡み過ぎたかもw
ただ、私にとっては寝床での草原の言葉が全て。
あれで草々も四草も救われる。
>>268 草々若狭木曽山の食事場面は
若狭がアドリブ引っ張ってたのかな
「これも木曽山くんがつくったんですよ」
とか言ってた。
>>268 加藤は舞台役者だからアドリブは慣れてると思うけど
知らんけどw
あの寝床での草原の「それがしんどい、けどおもろい」
というまとめは、正直「そういう問題か?」と思わざるを
えなかった
といって、じゃなんだ?という答えが自分にあるわけでは
ないが
会長、がってん出演中
寝床での兄さんの発言を聞きながら、
「この人にはまだ口にしてない秘密が山ほどあるはずや」
と思ったw
なんかものすごく奥が深そうな気がしてならないw
>>270 最後のデレぶりを見ると会長は吉田仁ノ助でも仁志でもなく、単に「草若マニア」なのかな・・・という思いもあるw
>>271 あそこでもう少ししっかり尺取って欲しかったなって多分その差だと思うわ。
あれで十分派ともう少し最後丁寧に描いて欲しい派と。了解してくれてどうも。
>>274 熊五郎の歌が面白かったし、いいんじゃない?w
>>274 草々と四草が対小草若の話をしてるところにいきなり自分の話だからねw
けどまあ、あれ以上話をしても結論も出ないし、場がどんよりするだけってことで
関係がありそうで実はあまりない話をして強引にまとめたってところでは?
>>262 幼少時に精一杯可愛がられて育てられた記憶があるけど、その両親を思春期に亡くしてしまった境遇と、
二親生きてはいるけど、妾の子で父の顔は知らんし母は自分ほっといて男たちと遊び歩いてる境遇、
のどっちが可哀想なのかな、とは、分からんなりについ考えてしまうことがある
仏壇前暴言には突っ込んだけど、あのストレートさが周りを助けることも多かったから、
あれでこそ草々だと思うし、四草は、「落語しかない」人間ではなかったからこそ、
小草若自身のことを思って「やめてまえ」と言ってやることができたんじゃないかと思う
>>270 余りに小草若に手厚いので小草若の祖父ではないか、と四草ヲタばりの妄想で疑ったことがある。
実は志保さんは鞍馬の隠し子とか、勘当した娘とか。
どう考えても年齢的にあり得ないので即座に却下だけどw
>>277 草若マニアてどんなマニアやw
会長の年からすると、草若の名跡が順調に継承されてるとして
二代目草若あたりはぎりぎりリアルタイムで体験してそうだなー。
初代はさすがに難しいか?w
>>267 同意です。「二人癖」の時も師匠夫婦の若いころと重ねる描写ありましたね。
ラストの工房では、草々が師匠みたいに若狭からかって遊んでましたし。
>>281 まぁ、確かにひぐらし亭完成口上や、草若襲名の時の会長は愛孫を見つめる激甘じいちゃん…
みたいだったけどなwww
そういや、四草が会長の隠し子説もあったな。
後半、会長が来る度にギンギンに睨み付けて威嚇してる四草見ると、
もしかして?と思わないでもなかったが、噂はそのずっと前からだったな。
そもそも初代二代目がどんなだったかとか一門は他にいないのんけー?とか
徒然亭には謎が多いわ。
師匠の兄弟弟子とかいなかったしな。
あの家も一代で築いたらしいし、仏壇もないし、位牌は女将さんのだけだし。
>>277 草若マニアはいいけど、それだと継ぐのは小草若じゃなくて良いはずで
草若亡き跡実力も花もある草々ではなく、真っ先に小草若呼んで話してるんだから
小草若が継ぐことに思い入れがあるような気がするんだよな。
草若の借金も肩代わりして、小草若の面倒も見たわけだし。
吉田家に何か特別な思いがあるんじゃないかという気はする。
>>281 鞍馬会長がまだ出てきてなくて「天狗芸能の会長」としか語られてなかった頃、
小草若だけ天狗芸能に残れてるのはもしかして?と自分も思った事があったよw
>>267>>283 その辺は同意なんだが、若い頃の師匠が草々のような生真面目な堅物だったかというと
かなり違うと思うんで、やっぱり個性の面では師匠と草々は真逆に近い気がするな。
そもそも喧嘩する原因が違いすぎるw
>>287 吉田家の血に対するこだわりより、何か草若を草若たらしめる
何かがあるかどうかなのでは?
それを仁志が持っていたんだろう」
初代草若と二代目草若がどんな噺家だったかが分かれば
答えが見つかりそうな気がするんだが、なんせ全く語られてないからなー。
そも初代、2代目と3代目に血縁関係はあるのか
いくら藤本さんでも、さすがに初代と二代目草若まではキャラ設定してないだろうなw
>>291 初代からずっと血縁関係があるなら会長が拘ってたのは「吉田家」に通じる何かで、
そうじゃなければ何か会長なりに考えてる草若であるために必要なものってのがあって、
それに合致してたのが小草若だったってことになるんかな?
>>287 もしかしたら、小草若の中に在る草若を継ぐ才能を見出だしていたのかもしれない。
それは師匠が小草若にいった、お前はおもろい、お前にしかできんもんがある、
それに繋がるのかもしれない。
おまいら熱いな、大好きだ
あとみんなID赤杉だw 軽いチャット状態w
カーソル合わせると目まいがするぜ
草若を継ぐ才能って目に見えないからなあ・・・。
なんか漠として要領を得んなw
まるで女将のさry)
>>261とか
>>263辺りを読んで
草原兄さんは、
いい意味でも悪い意味でも「大人」であり
人の内面にズカズカ入るなんてことはしないタイプではないだろうか。
常識のあるいい人でもあり、一方で問題に巻き込まれないようにそっと逃げる人。
だから普段のやりとりとかでは仲良くしてたけれども、
小草若の心のうちの問題には積極的には関わろうとしなかった。
むしろ自分でも気づかないうちに見て見ぬふりをしてたかもしれない。
なんて考えてみた。
>>291 お仏壇が無かったし、血縁じゃない気がする。
後、神棚も無かった気が、草若邸に。柏手を打つシーンも無かった。
この様な業界は、そういう神事等を大切にすると思う。
こぶ平さんとこの受け売りですが。
>>295 とりあえず先代草若と四代目との共通点といえば「高座すっぽかし」以外だと
明るい、愛嬌があるってところかな?
あと、師匠の場合はたしかな芸に裏打ちされてる面があるので
一緒にできるかどうかは微妙だけど、人を一瞬で惹きつけることの出来る力とか。
話屯斬りするけど…
ふと、思ったことなんで全く違うかも知れんけど…
上の方で草々のわかりやすい欠点が指摘されてない、ってのがあったけど、
それって「ちりとてちん」が喜代美目線だからじゃないだろうか。
草々を大好きで、リスペクトしまくりの喜代美目線だから、草々の欠点が欠点としてうつらない。
ナレですら突っ込んでないのは、そのせいかも…と思った。
で、そしたら20年後も喜代美は草々兄さんLoveなんだなぁ…とひとりで勝手にほっこりしたw
>>287 純粋にビジネス面で考えると、息子が継いだほうが盛り上がるという
したたかな計算はあったと思う。かつて「底抜け」で一世風靡したあの
小草若が、本業の落語で復活、とかね。
>>298 >気づかないうちに
そんな感じかもね。
気づかないうちに厳しく小草若に厳しく接する草若師匠
気づかないうちに小草若を追い詰めてしまう草々
気づかないうちに見て見ぬ振りをする草原兄さん
気づかないうちに小草若に侵食されていく四草
気づかないうちに小草若を見下している若狭
気づかないうちにはてなの茶碗を覚えているu師匠
>>301 いや、恐竜頭とか、人情の機微に疎い鈍感さがあるとか、
さんざん描かれてると思うけどな。
四草は転がり込まれるという行動が先に来てるから気付かないうちにとは違う気もするw
師匠は一応厳しくしたことはあとでだけど自分で気付くんだけどね。
>>296 頭からレスROMったらほぼ6、7人で回ってるw
もう激アツです
観戦させてもらってます
抽出 ID:3gyM204A0 (21回)
抽出 ID:520wtG1m0 (11回)
抽出 ID:1aKcr2SaO (15回)
抽出 ID:Eh4SzY+j0 (26回)
抽出 ID:SzvPMaa3O (23回)
長文張り付き基地外蛆虫 と認定
この基地外連中が寄生してるから非常に不気味且つ気持ち悪いスレになってる
この馬鹿そもには早急に死んで欲しいと願うばかり
抽出 ID:3gyM204A0 (21回)
抽出 ID:520wtG1m0 (11回)
抽出 ID:1aKcr2SaO (15回)
抽出 ID:Eh4SzY+j0 (26回)
抽出 ID:SzvPMaa3O (23回)
長文張り付き基地外蛆虫 と認定
この基地外連中が寄生してるから非常に不気味且つ気持ち悪いスレになってる
この馬鹿どもには早急に死んで欲しいと願うばかり
会長が小草若に入れ込んでた理由は
・技はないが人を惹きつける「華」はある(→小浜落語会で描写あり)
・「華」は練習しても手に入れられるものではなく、天性のもの
・なおかつ、天狗芸能とずっと顔をつないでいたマメさと誠実さ
血統面以外でもこれだけあるな。
向田邦子賞の選考にまでケチを付け始める始末
ホントにキモいなぁ、このスレは
抽出 ID:3gyM204A0 (21回)
抽出 ID:520wtG1m0 (11回)
抽出 ID:1aKcr2SaO (15回)
抽出 ID:Eh4SzY+j0 (26回)
抽出 ID:SzvPMaa3O (23回)
長文張り付き基地外蛆虫 と認定
この基地外連中が寄生してるから非常に不気味且つ気持ち悪いスレになってる
この馬鹿どもには早急に死んで欲しいと願うばかり
315 :
307:2008/04/09(水) 21:13:11 ID:kINArJlCO
>>309 別にそう意味でレスしてないよ
参考になるなーと
あくまで意見交換自由な掲示板ですから
モラルさえ守れば
>>312 でも、てるてるが取ってるなら終ったばかりっていうのは関係ないのでは?
ちゅらさんなら取れて、ちりとてなら取れない賞って・・・
>>313 そういう視点でしか見られないお前はすごい偉い奴だな
>>316 向田邦子賞の選考にまでケチを付け始める始末
ホントにキモいなぁ、このスレは
てかワンパターンなこと言っている時点でおかしい人だよ
あほぼーん
帰ってきて久しぶりに読むの大変だったわ。
何か事件でも起きたのかとオモタ。
読み返すのも大変だからレス番もつけないけど、
うちの親戚(高校生と中学生)
が半年の間に病気で親を相次いで亡くした。
上の子はいい子だったのに、今は道をつかめない感じ。
そんな例を見ていると、草々のおかみさんへの甘え方、
師匠への傾倒の仕方は、結構納得するものがある。
熱くて長いけど、自分の考えを整理するのにも役立つレスが多くて
読ませてもらって楽しかった。
私が「ちりとてちん」を好きな理由が、登場人物たちの関係性や言動に
なんらかの意味を考えたくなるようなドラマだったからなんだな、と納得した。
卒業論文1本くらい書けそうだ。
>>292 この記事書いた人には驚くなぁ。
オンエア観てないのにブログの評判だけでDVD予約って。
徒然亭復活12月25日天狗座講演決定を言い渡されて日に、小草若が早速お礼を
寝床際の道端で天狗会長に言いに行った時、「お前誰や?」の発言。
これで小草若が坂を転げる様にぜんじろう化していった歴史的瞬間であるw。
>>320 てめぇの親戚の馬鹿親が死のうが糞しようが知ったこっちゃねーんだよ。
日記帳にでも書いとけ
すっこんでろハゲ
>>321 お前もキモいなぁ
思い入れが気持ち悪いんだよ、ここの馬鹿どもって
死ねば良いのに
放送終了後初のNG設定
>>324 アンチも放送中と同じノリだなw 放送終っても、みんなちりとてと離れ難いんだよな。かたちは色々だがw
>>323 あの時の会長のツンぶりは凄まじかったなー。
まさか小草若の四代目襲名披露であそこまでデレるとは当時予測もしてなかったよw
>>326 放送が終了してこんなに経ってからNG登録することになるとはw
>>312 ま、確かにこれはケチのひとつも付けたくなるなw
いじめがテーマのドラマなんてこれからも沢山
つくられるだろと思うが、箸と落語がテーマの
優れたドラマなんてもうつくられることは無いだろう。
この機会を逃すのは幾ら何でもないだろw
ま、賞なんて主催者側の意向でだいたい決まるんだけど・・・
>>305 それでも四草は転がり込まれる前から、振られた小草若に年越しそば
おごったり(その前に賭けを持ちかけたり、小浜でしかりつけたり
して、ずいぶん気にかけている様子はある
あぼ〜んがあほぼんに見えて、
あほぼんに申し訳ない
抽出 ID:Eh4SzY+j0 (27回)
>>330 向田邦子賞の選考にまでケチを付け始める始末
ホントにキモいなぁ、このスレは
>>330 向田賞は無効だ!なんちゃって。
しかし藤本さんに向田賞なんて役不足だろう。
やはり狙うは総理大臣賞。それか、大阪府の権威ある賞w
>>329 デレるのは予想してたけどあそこまで蕩けるとは思ってなかったw
>>331 そうだね。どれもいいシーンだ。小浜のけしかけはいきなりすぎてビックリしたけどw
理解も出来てるしあれはあれで良いんだけどね。
>>330 賞なんかじゃはかれんけど、賞の一つも取らしてやりたい、矛盾してますけど本音ですわ。
草々兄さん次の仕事マダー?
>>336 だね。
ただ脚本だけ持ち上げられるのも
ちょっと違う気がする。
脚本も含めていろんな要素が上手い具合に
このドラマに結集出来たって感じするわ。
まあ、期待はあまりしないこった。
腹八分目にね。
草原兄さんの腹のようになっちゃいけません。
放送終了後初のあほぼ〜ん認定された奴は、以前の全レス特徴厨かな?
同じ放送時間とスレを共有した者として、いとしさすら感じてしまう・・・
ところで、先週帰省して「それちり」を見ることができた。
既出とは思うが、全然大阪に偏ってないし、北は旭川だったか全国からのお便りを四草が紹介してて、
どう見ても全国放送すべきものと思ったよ。
若狭や草々の映像は使い回しで、あとの弟子たちは新しい映像だった。
BKは地元の草原、小草若、四草に声をかけやすいんだね。っていうか、東京組が難しいのかな。
あと、龍谷大学出身のちりとてファンは、深草キャンパスに草原や四草がいて、感激かも。
抽出 ID:3gyM204A0 (22回)
>>331 本来はそこら辺は草原兄さんの役回りなんだと思うが、
その後の「家にころがりこむ」設定ゆえに、
四草に小草若のお守り係が回ってきたのかと想像。
小草若の描かれ方、好きだ。
堕ちていく感じ(by加藤)が。
ヲタではないよ。念のため。
>>331 例の賭けはたぶん喜代美が小草若の部屋に行ってもいいかと言った後に
発生したんだろうなと今は思う。
草々の喜代美への感情に変化が起きてることを師匠以外の人間では
四草だけがいち早く察知してたようだったしね。
ルームシェアを持ちかけることをけしかけたのも四草ではって推測も当時あったが、
失踪週の「今さら」発言からするとそれはないんじゃないかって気がする。
ID:OdzQADn/0「先生・・・ちりとてちんが、見たいです・・・!!」
>>328 この頃は元気だったのに
師匠…。・゜゜・(>_<;)・゜゜・。
幼稚園で流行った、というコメントがあった。
17年前か・・・
もう大人だったorz
抽出 ID:Eh4SzY+j0 (28回)
>>287 会長は三代目の人物と芸に惚れ込んでいたのと同時に
志保さんの事も好きだったのではないか、思い人の忘れ形見
だからあれほど入れ込んだのではないか、とごく平凡な
想像をしながら観ておりましたよ。
もうやめようぜ
ちりとてちんはひとまず終わったんだ
353 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/04/09(水) 22:52:29 ID:rBd40NWJO
今2週目を見直してる
泣いてばかりや俺…小浜の景色も綺麗。いつか行きたいな
354 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/04/09(水) 22:59:18 ID:D5HnYuua0
>>158 背中演技のピカ一は、
仲直りのための小浜巡りに出ようとした若狭、草々夫婦の前に現れた順ちゃん。
顔面蒼白で現れ、遠慮してひょこひょこと帰って行く順ちゃんの後姿は、いつ思い出しても、
切なくて涙をさそう。冷静沈着、頭脳明晰な女の子の、らしくない「しでかし」を
どうすることもできず、背中で「泣いている」姿は秀逸。何でこの人が「新人」なのか、
理解に苦しむ。
小浜の女子高生と援助交際したい
356 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/04/09(水) 23:02:51 ID:rBd40NWJO
>>354 背中演技と言えば、第三週の土曜日で、小浜に帰って行く駅でのお母ちゃんの背中が良かった。
他には塗り箸を黙々と作っている、正太郎や正典の背中も良かった。
小浜の女子高生は幾らでついてくるかな?
>>353 1、2週の小浜編で作り手の思い入れを感じて完走を決意した
6、7週でテンションが最高潮に達した
各キャラの魅力に年明けの友春順子、正典糸子、四弟子のエピに物思いに耽り、
師匠の死後、小草若の決意にA子B子の和解でまたテンションが上がり・・・
キリないからヤメルわ
361 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/04/09(水) 23:10:28 ID:rBd40NWJO
今頃スッピンオフの脚本を一生懸命書いている藤本に対しては声援を送ってあげたい
>>354 順ちゃん大好き。
新人であの演技力はすごいわ。
将来楽しみ。
どんな役でもこなせそう。
>>357 うむ、お母ちゃんの背中良かった
黙々と塗り箸作る職人の背中も良かった
>>353 2週目の水曜日もうるうるしながら見たんだけども、
雑誌の表紙に「アジア映画に恋して」って大きく書かれていて
「この時からかよ!」と思わず突っ込み。
今日の長文レスの応酬は異常w
読むの大変だったわ。
>>252 小草若大人気ってんじゃなくて、作品理解に抵触することだからだよ。
あと、あーいう投票は、組織票やらいろいろあるから、
余り鵜呑みにしない方がいい。
368 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/04/09(水) 23:21:30 ID:dy8eYd1z0
NHK福井ニュースで
1日に県庁の辞令交付式の取材で児童相談センターに配属された
新人さんにインタビューしてた。
「瞳」を考慮してのことと思う。
ちりとてちん、「ただいま修行中」でがんばってくれた地元NHKだが、
気持ちを切り替え、次(前に)に進んでる。
小浜市のちりとてちん室も無くなった。
地元の者としては、多くの人の心に残るドラマであったことをうれしく思うし、
福井・・「あっ、ちりとてちんの舞台だよね」と思い出してくれるだけ充分です。
もし、若狭高校が甲子園に出たら応援して下さい。
>>366 普通は大量書き込みだと飛ばすんだが、
今日は面白かった。
そのせいでNGも出現したみたいだけどw
>>368 秀臣のような塗箸職人志望の若人が増えると良いですね。
>>367 確かに、草々と小草若の関係性は、このスレでも一大議論だったよね。
鴻池の犬の週あたりは、もっと長文の応酬ですさまじかった記憶がある。
小草若ちゃん可哀想! に、あの異様な演出家叩き。ドラマは脱落しなか
ったけど、2ch見るのよそうかなというくらいの盛り上がりだった。毎朝、
スレのぞくと、草々嫌い、とか、あの演出家やっぱだめだ! と、俺に
とってはえええええ???な発言の嵐だったもん(今となっては、特定
少数っぽいけど)。
抽出 ID:SzvPMaa3O (24回)
219です。ごめんなさい。專ブラの画面で長すぎる行がありますの意味さえ分からず、どんどん短くして揃えて打ってました。何にも知らないのに参加してご迷惑をおかけしました。
>>261 草原は、善くも悪くも普通の人で、どちらかというと己の分を弁え過ぎる人かと。
それが日和見や小心さ、無難な方向を選ぶ点に出ているし、だから人に対しても一線をひいて
その中へは踏み込まないんだと思う。
それが小草若に対する無関心な態度に見えたんじゃないかな。
そしてそんな兄さんも、皆と関わる中で、もっと人と関わるようになってきたのが、
最終回あたりだと思う。
>>374 その改行無しも微妙だ。
半年ROMれとは言わないけど初心者板でレスの練習してみたら?
たぶんすぐコツがつかめると思う。
>>371 結局問題は草々と小草若というより、両者の師匠との関係ですね
それからやっぱり今でもあの週の演出を否定する人は多いのじゃないかな
いまさら話題にしないだけで
自分は脚本そのものに無理があるのではないかと思うけど
>>371 鴻池の犬も小草若が迎えに行くなんて
草々と喜代美の結婚につながる話からするとあり得ないからな
もっと時間があればそういうのも入れる余裕はあったのかもしれないが
今日のけっこう評判のよい長文レスの応酬に、
小草若ちゃん可哀そう系だと見受けられるのがあったが、
そういう人はみんな、草々の初高座祝いの鯛に小草若が箸をグサッ
と突き立てた場面は完全スルーなんだよな。
あれ見て、小草若には無意識かも知らんが実子としての甘えがあるとわかったし、
草々が不憫に思われたよ。
見たくないものは、見えないんですよ。
>>380 どこに問題があったと思う?
おれ、さっぱりわかんないんだけど。確か、演出家が過去に演出した
作品を持ち出して、あいつは駄目だと決めつけて、それに同調した
人が多かっただけで、具体的にどこがどう駄目だという発言はついぞ
見受けなかったんだけど?
>>385 そいつは鳴かねぇよ。
ヤダヤダヤダ!「ちりとてちん」スレが賑わってるなんてヤダ!
って奴なんだから。
>>384 いや結構具体的に言われてたよ。
カメラワークとか音楽っていうより、役者の演技から分かる範囲での
脚本意図の解釈という点で指摘されてた。
>>354 個人的には順ちゃんのでき婚が納得いかない。
普通避妊するだろう。
>>363 そうなんだ・・
順ちゃんは好きだし、役者に好感を持っているけど、演技がうまいとは思えなくて
それがすごく残念だった。
>>393 表情や仕草はすごくいいんだけど、台詞回しとかは、ちょっと経験の浅さが見えてたね。
こつこつ努力して、息の長い女優さんとして活躍してほしいな。
>>391 散々ループした話題をまた蒸し返したいのかw
>>384 個人的に序盤の流れに違和感はないし、土曜の回は神
ただ若狭の「気が変わりました」KY発言とその発言前のフォロー描写の無さが
極端に週全体の評価にまで及ばせている希ガス
>>382 いや、その事は散々以前から話題にされてる。
今日の話でも小草若ちゃん可哀相ってだけのはないと思うぞ。
あの鯛に箸を刺した件は、草々はむかついただろうけど、小草若は可哀相だと思う。
あの時師匠は小草若を叱らなかった。あれは本当にかわいそうだ。
いい子だった小草若が行った、たぶん彼なりの親への意思表示を、全く汲み取ってもらえなかったんだからな。
>>383 そうなんだよな。そうじゃない人との差が激しい気がする・・・
>>384 むしろ擁護派が、しいて挙げるなら、草原兄さんには花が無いと四草が言って二人がもめたり、
小草若が縁側で放心状態(?)になってて、若狭が草々兄さんがいなきゃダメだこりゃって
思うに至る過程が、やや駆け足で印象に残りにくかったかもしれないのが難点か、って書いてた。
とにかく、若狭が小草若に口止めしたのに自分からばらしたことが唐突だ、裏切りだと思った人が
多かったようだな。
これがトラウマになったのか、その後、「若狭のことだから○○しかねない」っていう書き込みが増えた。
あと、鴻池の犬が、兄弟間の話だから小草若が連れ戻しに行ったほうがいいのにっていうのもあったが、
これは脚本の問題で菓子のせいではないな。
脚本理解がどうのこうのと知ったようなww
それ(脚本を理解してない)が事実ならば、チェック出来なかった遠藤Pの目が節穴って事なんだぜ?
>>398 > むしろ擁護派が、しいて挙げるなら、草原兄さんには花が無いと四草が言って二人がもめたり、
> 小草若が縁側で放心状態(?)になってて、若狭が草々兄さんがいなきゃダメだこりゃって
> 思うに至る過程が、やや駆け足で印象に残りにくかったかもしれないのが難点か、って書いてた。
ああ、あのあたりが納得できるかどうかで、賛否が分かれるだろうね。
俺はすっごく納得できたから(ああいう鬱陶しいくらい口やかましい奴が
抜けたとたん、組織って弛緩して駄目な部分が出ちゃうことってよくある
しね)、なんの違和感もなかったんだけどね。
>>395 いーんじゃね?
最後まで見たからこそ判ることもあるだろ。
小草若の話も、今日と同じような読みをしていた人も当時居たが、妄想、オタ扱いされていたんだし。
>>397 うーん、草々サイドから見たらお祝いの鯛に箸ぶっさされたらムカツクのは当然だとして
叱られなかった小草若が可哀想ってのはやっぱ良くわからん
そうやってみんな育っていくんじゃねーの?
鴻池の週で草々を連れ戻したのは若狭であったが、ヘビーの週で
小草若を連れ戻したのは落語でありましたね
鴻池の週では結局草々と小草若の関係と、師匠と草々の関係に集中
させればよかったと思う
それで小草若が放置されるなら、それは今後のストーリー展開を
考えると仕方なかったと思えるのだが
変にこのときに若狭を絡めて結婚につなげようとした点が、自分は
好きではない
鴻池の犬週は、なんか月曜からきな臭かったというか、月曜の放送終了直後から
スレに不穏な空気があったな。
そもそも「草々天才設定」なんてのも台詞の表層で脊髄反応してる人の意見だし。
あそこは「一度聞いた噺をほぼ性格に記憶してた記憶力の良さ」に草原兄さんは背筋がブルったのよ。
記憶力が良いのと落語(話術)が天才的なのとは全く違う話でしょ?
「華が有る」に関しては、無理矢理かもしれないけれどwそれに説得力を付加するには本職の噺家さんを配役するしか無いでしょ。
若狭の「気が変わりました」だって、それこそ辻占茶屋−オムライス時代からの「想い」があるからあそこで一気に爆発したんじゃないか。
整合性なんて素人でも付けられる。
しかし整合性に囚われたものはドラマのダイナミズムを失う。
ぎょうさん笑うためにはダイナミズムが不可欠。
そして「ちりとてちん」はそれを両立させていた。
曲解したい人がそれを認めないだけでさ。
見たくないものは、見えないんですよ。
>>404 演出家のクレジットに異様に拒絶反応示した人が
スレの空気を乱してたような気がする。
以来、おれ、演出家のクレジット見るの嫌になった。
先入観できちゃうもん。
>>404 ドラマの中に微妙なものを感じ取っていた人もいるのが、
オープニングのクレジット最後に「菓子浩」の名前を見つけた段階で、
この週を危惧する声が多かったような…。
小次郎が草々らしき人物を目撃するのが唯一、都合いいなw
と思ってしまうとこ。あとは普通。
>>405 まあ、吉弥さんが上手すぎるから「華がない」は無理あるけど、
草々のロドリゲス落語には華があったよ。長い腕と大きな掌振り回して
カーニバルやなぁ、とか言うあたり、おお、華やかだな、と感じたもん。
>>402 そうやって普通育つという感覚が判らんが、
あの箸ぶっ刺しは、いい子で躾の出来た小草若にとっては、親に自分は傷ついてるんだって、
必死の訴えだったろうに、それを見事にスルーされた、
判ってもらえなかった、ってのは辛いと思う。
あの年で幼すぎとは思うが、自分が入門して親を喜ばせたい、
そう思っていた矢先の事だしな。
仕方ないとは思う。
しかしこれは、見る側がどちらに感情移入しやすいかによって意見は変わると思うし、
正誤はないと思う。
>>405 それを批判するなら、見たくないものが見えないんじゃなくて、
見なくていいものを見ようとしてるってことだろ
でもそれが幻覚であれ、間違いであれ、批判してる人間には、
見えちまったんだからしょうがない
徹子見たけどお父ちゃんの中の人は
リアル草原兄さんだったんだね
ちなみに俺はそれまで「菓子浩」なんて知らなかったが、月曜の時点でなんか違う、と思った記憶がある。
>>405 見たくないものこそが目に付きやすい
そういう事も多いんだが。
>>405 若狭の発言には内緒にしてた小草若放置かよ、って意見も多かったな
まあ師匠は気付いてはいたんだが
実はあの週前半はけっこう好きだったんだが
クン、クン、クン
来るで来るでぇ〜
不毛な議論ばっかww
若狭の「気が変わりました」は、もうちょっとコミカルにいったら、また違ったのかも。
兄さんたちのツッコミが、その後よく見られた「おぅ〜〜い」みたいな感じだったけど、
若狭の言い方が正に怒ってるそれだったよね。まあ心理状態からすりゃそうなんだろうけど。
ちなみに本放送の時、うちの母親は笑ってたよ。
それから、小草若が迎えに行った方がいいとは思わないなあ。
それだとあまりにも若狭が不憫だよwヒロインなのに。
賛否両論の12週だけど、自分は結構好き。土曜日は号泣でしたわ。
>>410 箸ぶっさしは、もしかしたら師匠夫妻は小草若の信号だと気づいた
かもしれない
気づいたからこそ、夫妻は叱ることもできなかったとも考えられる
まだ台詞面しか捉まえてないレスが・・・
目についたものに囚われて(自分が望む方にだけ目を向けて)見たくないものを見ない、
即ち見えない。
本来の演出の本道とは、目についたものはその裏にあるものを想起させる手段なのだが。
エキセントリックに目につくもの程、その意図は強い筈なのだが・・・
>>415 小草若はそもそも自分がまいた種だしねぇ。
>>420 そうだとしたら、親としても師匠としても
情けなさ過ぎる。
>>422 そう。巻いた種だからこそ、その後の放置が違和感だった。
>>422 自分がまいた種だからこそ、ちゃんと罰を受けさせろと思うんだよね
しかし師匠逝去の前2週くらいを見ていると、師匠ももしかしたら
小草若の処置もしないといけないとは思いながらできなかったのか?
とも思えるんだが
>>423 親としても師匠としても情けなくていいんじゃねーの
草々と小草若は表面上はともかくお互いのことをとても大事に思っている。
鴻池の犬週はMY神週。
師匠、草原兄さん、四草のもいい。
若狭は草々のためなら修業も約束も捨て去る覚悟したんでしょう。
ヒロインの法則発動スイッチON。
>>382 あれは当時散々論議されてたけどなー。
師匠も志保さんもなんで小草若を叱らないんだ、おかしいだろと。
でもそれを言うとどちらかというと小草若に感情移入派とは違う方向から
反論食らったんだよなあ。
若狭の場合、修行を捨てるという行動に、まったく重みを感じないんですわな
それも問題
>>424-425 そういうことね。
でもそこで小草若をふわふわしたキャラにしといたままの方が、
よかったんじゃないかなぁ結果的には。
落語だけが重いのか?
母&おかみさん修業は重くないと言うのか?
>>429 あの時の若狭に重みがあったら困る気もするけどね。
>>430 あの件でますます草々に負い目を…って意味でw
確かに小草若の最終的な覚醒をドラマチックにするために、鴻池の週を
小草若にとっては後味の悪いものにしておくのは必要だったのかもしれ
ないんだけどね
【第10回】
奈津子による正典への取材が続く中、台所では小次郎がなかば楽しそうに、怪しげな作業をしている。
取材が終了し、和田家の居間に奈津子への料理が並ぶ。小梅の三味線演奏も加わり、奈津子はご満悦だ。
食後、小次郎が竹谷にデザートを差し出した。変わった食べ方をするものらしい、食べ方の見本を見せてほしいと。
竹谷がデザートを眺めている間に、トイレから戻ってきた奈津子がさっさと完食してしまい、倒れ込む。
小次郎が出したのは、へしこ羊羮に抹茶や唐辛子を振りかけたものだったのだ。
奈津子が帰ったあと、竹谷はカンカンだった。正典のために協力してやったが「和田の塗箸は終わりだ」とまで言い放つ。
糸子は畳に頭をすりつけんばかりに、竹谷に今後も見捨てないでくれと頼み込む。
喜代美は、糸子がしでかしたことでもないのに、みっともないほど真剣に頭を下げたのが理解できない。
糸子はそんな喜代美に、正典との馴れ初めを話し始める。
箸職人の修業中の正典は、箸を扱う店を片端から見て研究していた。糸子の実家は、母子で切り盛りする小間物屋だった。
やがて糸子の母が倒れ、困り果てた糸子のために、正典は修業を捨てて鯖江に来てくれた。
そのため、正典には立派な箸職人になってほしい。そのためなら何でもできる、と糸子は言い切った。
翌日、糸子が塗箸店の開店準備をするも、正典は店を開けなくていいと言う。満足いく箸ができるまで、店は閉めると。
学校では喜代美が、学園祭に出ないことにしたと順子に明かす。そこに、三味線ライブのメンバーが集まる。
ステージに出ないなら照明係をしてくれと頼まれ、つい喜代美は「ええよ」と引き受けてしまった。
帰宅すると糸子が、横断幕や大漁旗を準備していた。喜代美のステージに家族総出で応援に行くから、と。
照明係になったから学園祭に来るな、という喜代美は糸子と口論になる。
「子供の心配するのは親の仕事や」という糸子を部屋から追い出した喜代美は、泣くのをこらえていた。
学園祭当日。喜代美は薄暗い照明ブースに腰を下ろしていた。
「続いては学園のアイドル、ワダキヨミさん!」とのアナウンスに、会場はエーココールで盛り上がる。
喜代美は照明のスイッチを入れ、ステージの清海たちにライトを当て始める。
436 :
417:2008/04/10(木) 00:52:44 ID:JSsRUwdp0
おさらい神キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
>>424-425 その自分が巻いた種も原因は落ち目になった自分を馬鹿にされたことじゃなくて
父親を鼻毛に馬鹿にされたことなんだよなあ。
それなのにできなかったのか、しなかったのか、それとも草々のことで頭が一杯になって
息子のことはすっかり忘れてしまったのか分からないが、全く放置とは哀れにもほどがあると放映当時思った。
その後、やっぱり師匠は小草若への接し方に悩んでるというか、
色々とまずかったと思っていたって話が出てきたわけだけど、
あの頃はあれでもう師匠と草々と小草若の関係はきれいに解決したんだよって
意見が結構あって腑に落ちなかったことを思い出した。
>>439 >>429は若狭の最終的な決断のことじゃなくて、
草々探しに行ったら自分も破門→それでも行く
の時のことを言ってるんでしょう。
>>435 おー、この回はワリと全編見たな
このときの馴れ初め話が後にきちんと描かれるとは思わんかった
そして照明係を頼んだのが三味線ガールズだった事を今知ったw
木を見て森を見てないのは俺の方だったか。申し訳ない。
>>382 鯛に箸グサッは「他愛ない兄弟ゲンカ」に過ぎないと思います。
誕生ケーキのロウソク横から吹き消したのと同じノリだと。
他愛ないことですぐ大ゲンカするのにウンザリした師匠の「破門」に草々がマジビビした話と思いました。
>>435 この日たちぎれ線香の週のエピの一端がここですでに出てきてるんだよね
>>430 ふわふわしてるか?
あれ以降ますますどつぼ一直線だと思うが。
>>441 他の弟子たちにとっては師匠としても父親的存在としても
非の打ち所がない完璧といってもいい草若師匠が
唯一実子にだけはそうではなかったってのは実に人間臭いと思うけどね。
とりあえず日中の徹子の部屋、マッチゲさんが現場の人だったことと勝村政信が
呼び戻しをかけてくれた話に、鴻池の週の「一人には、させません」を思い出した。
キャスティングが草々(松重)&若狭(勝村)という一種ブキミなものだが。
>>441 ドラマ的にはダメ親にダメ息子でいいかなって感じで見てたんで
なんか、個人的には師匠と小草若はわかりあえなくて誤解したままでもいいかな
あんまり綺麗に解決とか師匠の親心に小草若が気付くとかで無くて
後味悪い感じでうやむやなまま終わってもいいかなって思ってたんで
反省した。もうゴソウジャクも太陽にちりとてちんも贋予告も作らないから許してくれ。
>>438 おお、俺が居る。
まったく同じ事思ってたよ。
>>435 「お母ちゃんの人生って何なんやろ」
これが後々・・・
>>446 あやふやな表現でごめん。
でもあそこで放置されるから後の師匠との関係等など
ドラマっぽく仕上がったと思う。
>>444 「他愛ない」って誰の評価なのかな? 親とか、したほうの子供とか?
鯛でもローソクでも、されたほうの子供はかなり辛いと思うけど。
ま、上でも書かれてたように、誰に感情移入して見るかによって受け止め方が違うってことだな。
ただ、されたほうの子供の気持ちも、たまには想像してみてほしい。
>>444 たわいない兄弟喧嘩といえる状況、関係ではなかったかと。
>>450 あんたが作ってたのか。
俺こそ悪かった。
かめへんから作り、作り。100個作り。
>>447 人間臭いのがダメとは言ってないよ。
子供、弟子のの立場から見てダメってこと。
>>453 うん、ドラマの後の為にはってのは判ってる。
ただあの時だけをみたら、やっぱり言いたくなってしまう。
流れ読まずに書き込むけど、最後の頃(四代目草若襲名の頃)は、
新草若の住居はどこだったんだろ。
さすがにもう四草部屋じゃないよね。まあどうでもいいことだけど。
>>450 もしや太陽や贋予告やCHIRITREKのうp主?
神キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
>>462 そうか。
自分はああいう未処理の部分とか、キャラが間違った方向へ進んだりとか、
あと可哀想な目にあったりすると、その後に期待してしまうわくわくするタイプなので
ちょっと見方が違うかもw
>>451 おお、仲間がw
今から書くことは同じじゃないかもしれないけどw
あの時、小草若は鼻毛を殴った。草々は殴らなかったの違いは
師匠の言いつけを守れたかどうかの差じゃなくて、親子かどうかの差だったと思うんだよ。
草々にとっても小草若にとっても同じ師匠に対する悪口なんだけど、
唯一違う点は小草若にとっては自分の父親に対する侮蔑と愚弄の言葉だったってことなんだよなあ。
たぶん草々もその違いを恐竜なりに分かったんだと思う。
だから自分が破門になっても小草若をかばった。
でも、師匠は戻ってきた草々に「ちっとは親の気持ちを考えい!」と殴って怒鳴って抱きしめて号泣した。
小草若は(少なくとも放映されたドラマの中では)放置された。
小草若は自分が殴ったのは自分が息子だからで、草々が殴らなかったのは弟子だからとは考えもしてないだろうが、
なんともやりきれんなあ、哀れだなあと思った。
小草若カワイソス派の戯言と思ってもらってもいいよw
あーあ、小草若ちゃん可愛そうヲタが職人さん潰しちゃった
本編は終了したにもかかわらず
ここのお宝は順調に増えているね。
>>463 ・ひぐらし亭の屋根裏
・四草がもっと良い部屋に引っ越したので空いた部屋借りた
・三畳一間バストイレ無しな部屋を借りた
好きなの選んで
>>465 その感覚はわかるよ。
小草若が堕ちるほど、多分リバウンド大きいだろうなって思ってたしね。
ただ個人的には、あの放置はいらついた。
父としても師匠としても、何のアクションも無くて。
もしかしたら対外的に草々が犯人で、破門により責をとった形だったから、いまされそれを覆す動きを取れなかったのかもしれんが。
一門の事を思えば。
>>466 親子かどうかの差っていうよりは、
あの時の精神状態の影響の方がでかいんじゃないかな
>>470 演出とか脚本に難あり、って意見から始まった流れだったんで、
そういう意味かと思ってた。
そこでイライラするのはまあ普通のことだよね。
>>467 いやぁ、そもそも違法だし、ねぇw
潮時っつーか、きっかけっつーか、何か口実にしないと歯止めが効かないわw
指揮男その他も含め、そろそろ最後の高座にいたしまする。
>>466 ノシ
ほぼ同じだよ。
草々が庇ったのは、小草若と師匠と、二人の事を考えたからと思ってる。
>>473 そうですか、寂しおますな・・・
うpあるごとに楽しみにしてたのですが・・・
>>472 ああごめん、脚本に難有りなら、
草原のぞっとした。発言かな。
それまでの草々のイメージは、天才より生真面目な努力家だったから。
せめて記憶力良いよ〜って片鱗を、先に臭わせていてほしかったとはおもた。
477 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/04/10(木) 01:38:54 ID:yH4zfrAoO
草々は「本物の親子」を守りたかったのか。
>>473 瀬を〜はやみ〜〜
別れても末に、逢わんぞと、おもふ。
とぞ、おも、ふ。
>>476 なるほど。
んでも、記憶力抜群で話だけは覚えられてもすぐに「落語」になるわけじゃないし、
落語そのものの為の努力はしなければならないから
初期草々の努力家イメージと特に矛盾はないと思ってるけどね。
>>477 家族に憧れるからこその行動か。
>>479 そこに矛盾は感じないよ。
ただストクイン?だっけかで、何回も噺を忘れてやり直すシーンが有って、そのせいか
ぞっとするくらいの記憶力っつー言葉が、自分の中では浮いてしまった。
>>471 たしかに精神状態は良好とはいえない状態だったけど、
自分のことしか言われてなければ殴らなかったと思うなあ。
>>477 そうじゃないかな。
あれがもし小草若が自分のことを言われた段階で鼻毛を殴ってたら
草々は庇わなかったんじゃないかと。
「ちゃんと師匠に報告して反省せえ」となってたんじゃないかなあ。
>>480 記憶力というより、そこまで集中して落語を聞いていたのか、という意味だと
解釈してたけどな。つらい思いばかりしていた少年が、唯一の楽しみであり、
亡き父親の唯一の形見のある「高座」をそこまで思い詰めていたのか、という
意味での「ぞっとする」という意味かと。
>>450 しゃーない。
許したる。
ただし、ちりとてMADをあと100個作ったらな…
てか、お願い。作ってください。w
>>481 そうだよな。
あと、あの時の小草若の台詞、
これで親父にも見捨てられる、
これが庇う引き金だったと思う。
すでに赤い・・・
昨日の流れそのまま衰えずか
確かに赤いw
某実況板のようだ
>>480 ぞっとしたっていうのはあの時に対する言葉だからなぁ。
あそこで草々が記憶力抜群状態になってたのは
それだけあの時落語に集中していたからで、
天才ゆえって感じじゃなかった。
>>482 そういう解釈が自然にできればね。
自分はできなかった。草々は父の座布団が気になってたと思ってたから。
でも確かに、父の座布団があって、気になって集中出来ない可能性が高いにも拘らず、
落語を覚え込むほど落語に引き込まれていた。
落語馬鹿の素質がその時既に見えていた、との見方も在るわけだよな。
うん、それなら納得出来る気もする。
師匠が自分から弟子にしたことも。
記憶力の良さだけじゃ弱いと思ってたけど、そうじゃなく
希代の落語馬鹿の素質を、師匠は見抜いたのかもね。
ただ草原はそこまで見抜いてなさげだが。
>>482 ありがとう!
新しい視野が開けたよ。
正誤は判らんが、個人的にはすっきりした。
>>488 草原がそう思ったというより、自分が素直に感じたことだけどね。
だから、あの回の時、「草々天才説」が勝手に出回ってる状況が
すっごく違和感があった。
誰も「天才」だなんて、言ってないのになぜ???って
>>481 実際の流れからそう思ったから「もし」になったら
あなたと意見が異なるかも知れない。
その「もし」でも「親父にも見捨てられる」の言葉をきいたら庇ったのではないか、とも思う。
小草若と草々はA子B子より濃く描かれてしまったからなあ。
A子の内面は静の話まではっきり明らかにされなかったが(A子→B子への片思いはある程度出ていたが)小草若はこれでもかというくらい描かれてしまっていた。
草々がA子やB子並に悩んでいたらもう少し魅力が出たのかもしれないな。
>>490 なんでも人物紹介かなんかに書いてあったらしい。
よくしらんが。
鴻池の犬って結構な大ネタだろそれを一回聞いただけで覚えたなんてどう考えても天才。
>>493 草々は、あれはあれで魅力的だと、最終回まで見て思ったよ。
「天才」って言葉は青木がインタビューで使っただけなんだが。
人物紹介の「天賦の才がある」と、「天才」とは、完全にjは一致しないよな。
だから、「希代の落語馬鹿の資質」、言い換えると一生懸命なアホの素質を師匠が見抜いた
ってことでいいと思うよ。
>>497 そうなんだ?
なら納得はいくわ。
d!
放送当時は誤解を招くといけないと思って書かなかったけど、あの週の描き方から見て
草々は(完全なアスペルガーとまではいかなくても)アスペルガーっぽい人という設定なのか
と思った。
その理由
・妙に記憶力がよい
・特定のもの(今の場合、座布団)へのちょっと度の過ぎた執着
・師匠の家に突然押しかけて上がりこみ、座布団で寝てしまうという空気を読まない行動
・前から描かれていたが、いまいち人の心情を察知できないところ
など。
藤本さんがそのつもりで書いたわけじゃなくても、身の回りにそんな感じの人がいて無意識
のうちにモデルにしていた、ということはあるんじゃないかと。
そろそろ落ちます。
おやすみなさいノシ
楽しかったよ。相手してくれてありがとう。
小草若の同情の引いたところは売れっ子時代でも菊江さん以外周りにまともな関係築けた人がいなかったことだね。
初登場時でもいやな奴と思いきや実はいい奴ってにおいがぷんぷんしてたし。
>>499 ベタな天災キャラってそういうもんが多かったりするし、別に身の回りにいるからとかそういうことじゃないと思う。
草々のキャラはなんて言うか以前もこのスレで親の典型的な朝ドラヒロインは草々って意見も出てたが
まさしくそうなんだと思う。ベタなキャラだよ。
草々のキャラも、若狭とかその他みんなと同じように
落語の世界に置き換えて考えてみたらまったく違和感ないから
>>499のようなこととは微塵も考えなかった。
>>504 じゃなくてー一般的によくあるその手のタイプのキャラのテンプレに割と近いってことかと。
>>495 草原兄さんが噛むとこまで再現したから正直ゾクっとされたんでは・・・
>>499 実際ある程度才能のある人間によくある性格だろ
男脳の典型ともいう
そういうものに何でいちいち病名つけて悦に入るようなことするのかね。
「反社会的とまではいえない他人の性格に対しては
そういうことを言わないだけの分別と良心と礼儀をまず自分が学ばねばならない」
まああんたがそういう専門家気質の人間やその有用性の確認とは無縁の凡庸な場所で生きてきたことはわかるが。
もしくは、
「実は能力のある人間になりたい、またはそういう集中力のある男に相手にされたかったが全くされないので
潜在的に悪意を持っている人間」であり、そして
「これはそういう人間に典型的な、相手に病名をつけてサゲようとする欠陥性向であり、精神病である」
という決め付けを肯定するのならいいが。
違うんこ?
>>450 そうですか・・・
これからは脳内で偽予告編をループ再生しながら
スッピンオフを待つことにします
ありぎゃ・・・ありがとう・・・みどり〜!!
ところで、地獄八景5草原写真を作ったのと同じシトだったんでやんすか?
>>501 草々なんぞはけんかしながらも小草若のこと思いやっていたんだけどね
タレント活動だって認めていたわけだし
それは小草若だってわかってたろう
鴻池の犬の週は荒れてる小草若を解釈する寝床連中の会話からして説明的だったし、
何もかもが不自然だったよ。
まず小草若が一発でダウンさせることができる鼻毛は弱すぎるし、
鼻毛が倒れてる時点で記憶が飛んでるかは不明だから草々が庇ってもばれるやんと思ってたら
うまい具合に鼻毛は打ちどころが悪かったりとかも、都合良すぎるし。
大体、小草若が殴った原因も親を馬鹿にされたということで、ちょっとは同情の余地もあり、
被害者の鼻毛も執拗に絡んでたわけだから、非はある程度あった。
それなのに尊徳師匠がへそまげるのも変な感じだったし、
草原兄さんの草々入門秘話にしても、座布団見つけてあがりこむだけならまだしも
結構大きい子がその場で寝てしまうってありえない話で、もう白けてるから、
その後どんな草々の可哀そうな設定が来ても辛辣にしか見えなかったよ。
草々は年齢的には高校生なのにパズル壊されてひっくり返って泣きわめいたりしてるし、
もう、演出的に草々が可哀そうなムードにしたいという空気は読んだけど
この年齢でありえへんやろ、という気持ちの方が強くて入り込めなかった。
その後B子が草々の部屋に入り込んで服の匂いかいでるのも気持ち悪いな、と思ったし、
小草若がB子に抱きついたのもいきなりで取ってつけたようだったし、
その後B子が小草若が殴ったことを「師匠には言わんといてください」と言うのも不自然だったから
「気が変りました」はマッチポンプかい!という思いしかなかったわ。
そんで師匠が草々を破門にした理由「俺に嘘ついたからや」も全然理解できないし。
鼻毛が何故草々に絡んだかって話の説明もわざとらしかったし。
そんで戻ってきた草々に「親の気持ちちっとは考えい!」と師匠が言うのも全然腑に落ちなかった。
何かを誤魔化しているようにしか見えなかった。
最後まで見た今でもなんかもやもやしている。
何故この時期に菓子論争がw
やはり菓子は駄目ということでもう終わった話だろ
マジでこのドラマには携わって欲しくなかった無能な奴だよ
12週はなぁ・・・シーンだけとったら、好きなもの多いんだよな。
絵面も綺麗なもの多かったし、草々と小草若・草々と若狭・草々と師匠・・・と見れば
感動もする。いい週だと思う。
ただ、どうにも腑に落ちないと言うか、せっかくの感動をわざと引っかかるようにしてる感じがある。
もちろん、その引っ掛かりが最後にかかってくるのはわかってるんだけどさ。
で、一番引っかかったのは若狭でも、草々でもなく、妙に小草若に甘い師匠だったんだ。
二日酔いの三十路の息子に対して甘すぎ。そんな人だったっけ?と。
だからパテシィエ修行中だったじゃんw
最終回からまだ二週間か・・・。
ちりとてやってた頃は一日過ぎるのがあっという間だったなぁ。
ちりとてちんを見てた人間が軽々しく他人に無能とか言ってほしくないな。
他人はまずリスペクトすること、
これが俺がちりとてから教わったことだ。
>>435乙
たちぎれの時の糸子はんが可愛すぎて切なすぎたのを思い出しながら見ると、
喜代美に糸子はんが語るシーンは初見の時にはなかった感情が溢れ出そうだなぁ。
早くDVDが見たい。
今日はあんまり寒いんで、こっち来ちゃいました。
>>518 見ちゃったのか?赤フ(ry
昨日届いた蜩Tシャツ貸すから着なれw
テレビステーションに四草と鯖父が載ってたのを今更見たけど、
エリートリーマンか爽やか教師風な鯖父がステキすぎ。
役者さんてほんとに役によって変わるんだなー。
そういえばBSの音楽探偵アマデウスの話ってあんまり出ないね。
仏壇屋が別人になってた。
知らなきゃわかんなかったと思う。
友春君が妹A子に発言した名言、大人の階段がこれからフジテレビで生で流れます。
乞うご期待!
>>523 本当に業界の人の評判いいんだね。
あらためて数字って何?って考えさせられる。
もしこのドラマが民放だったら、たぶん再放送で火がついて、
続編の視聴率が高くなるパターンな気がする。
こんなところで吉田まーくんの名前を目にするとはw
でも終盤gdgdだったからなあ・・・
終わり良ければすべて良しなんだけど
ラストはもうどう評価して良いのか判らない
単に好みの問題・・・だけでもないような。
初めの方が明らかに良かったわけで
>>528 単に好みの問題です。
貴方に撮って「はじめの方が明らかに良かった」だけです。
ちびちびと、VHS(!)に録画したのを観ている今日このごろです。
高校時代の小浜の喜代美の部屋に、折り紙みたいな飾り物があったんだけど、
徒然亭の蝉の紋にそっくり!(概出だったらごめん)
やっぱり続編あるんでないの?
これくらい後半で議論されているんだから
視聴者の溜飲はさがらない。
>>528 個人的には後半gdgdだったとは思わないなぁ〜詰め込み過ぎ急ぎ過ぎとは思ったけど。
むしろ自分には年末年始がやばかった。
前半は多くの人が認める面白さ。後半特に最終週は賛否両論。
このドラマのファンとしては、ありきたりなラストでも良いから、
より多くの人が納得するものにして欲しかった。
>>511 認めたのはかなり後になってからだと思う。
>>531 でも上沼ナレで未来を語ってるたから続編はないだろうし、なくていいとオモ。
はしょられた空白期を埋めるSPならみたいがな。
>>532 反対。
やはり従来の朝ドラらしさを排したモノを目指したんだろうし、
あのラストは、その象徴。
>>514 それはかなり多くの人がひっかかってたよ。
自分もそうだし。
すべて見た後で初めて、ああ師匠も完全な人ではなく、子供に対しては不器用で親ばかなとこの或る人だったんだなって事が判ってるけど、
あの回は、そのあたりがはじめて出始めた頃だから、多分視聴者の中の草若師匠像とのギャップが芽生えたんだよな。
537 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/04/10(木) 09:58:29 ID:N6ZnrOjvO
mixiでDVD-BOXTのレビュー書いた。
しばらくmixi開いてなかったのにガンガン足あとついてて、その主が入ってるコミュニティ見たらちりとてちりとてちりとて…底抜けにワロタwww
>>528 そうか?
納得行きにくい点はあれどもgdgdだったとは思わないが。
まあ人それぞれだな。
>>523 ホント業界人気が高いドラマだったね。
フジの人間が視聴率調査に疑問を持つのは面白いな。
540 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/04/10(木) 10:12:37 ID:N6ZnrOjvO
>>523 凄ぇ〜wwwBut,虎ノ介の漢字が惜しいよorz
>>532 俺もあの結末あったればこそのちりとて、とぞ思ふ
>>539 フジでも喜多や鹿男など支持は熱いのに数字低いドラマあったし
試聴率については色々思うところあるんじゃない?
>>536 完全な親馬鹿なら判り易かったんだけど
完全な親馬鹿でもなかったしね
>>532 ちりとてちんらしいラストだと思ったけどな。より多くの人が納得するものより
分かってくれる人向けにメッセージを投げかけた、スタッフの信念にもとづく
ラストだったと思う。
金曜日のオチのシーンを繰返し見て思うことは、若狭が、お母ちゃんみたいに
なりたいと言う前に、お母ちゃんみたいになりたくないの回想を入れるんだが
その回想では正典に叩かれるシーンをカットしてる、それをカットしなかった方が
若狭の、お母ちゃんみたいになりたいが、より印象的になったと思うんだけどな。
>>542 他の弟子からしたら完璧に見える師匠でも、息子である小草若に対しては親としても師匠としても
完璧どころか、いろいろ矛盾や失敗がたくさんあったんだな、ってあたりはすごくリアル。
師匠を間に挟んだ草々と小草若の関係性は、いくら語っても結論出ないしな。
同時に、小草若を間に挟んだ草々と四草も、そうだと思うし。
>>532 自分も年末年始あたりは自然と1度見でおわってたなー
帰郷して糸子のなれそめあたりからかぶりつきで2度見3度見が復活w
ラストまで翌朝が待ちきれなかった。
>>543 人それぞれだが、あのラストに批判的な人の方が圧倒的に多いのは事実
このスレの一部の人間くらいしか賞賛していない
場所が変われば批判一色だよ。
>>546 事実と断言する為には具体的なデータが必要です。
まず肯定的意見の総数と否定的意見の総数を調べ、
比較した数字を出してみて下さい。
師匠の小草若煮たイする態度って、師匠としてだったり親としてだったり
上手く使い分けが出来てなかった。志保さんが死んでからは、さらに
不器用になった印象があるな。
それにギャップを持った視聴者は多いと思う。しかし、それって視聴者が
ドラマにありがちなステレオタイプ的な人格者みたいなものに慣らされて
師匠も、そうだし、そうであって欲しいという思い込みが、生んだギャップなんだろうな。
そのギャップを視聴者が埋めていく過程で、このドラマの良さがスルメのように
わかって来るんだと思う。
視聴者のギャップを恐れないのが、ちりとてちんの良いとこだ。
だからこそ、ラストは、あれしかないんだと思う。
>批判一色だよ。
ソースはどこ?
>>546 批判一色の場所ってドコ?
見てみたいのでおせえて!
551 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/04/10(木) 10:26:14 ID:N6ZnrOjvO
>>546 なんかショックorz
喜代美が落語家として大成するってラストだと従来の朝ドラ、おかあちゃんみたいになるっていう人生のど真ん中を見つけたあのラストだからちりとてちんだと俺は思ってたから。
>>546 2chに関してならわからいでもないけど
ネットに載らない意見はどうだかわかんないよ
50代向け会員制雑誌にちりとて特集載っててびっくりしたw
(通販で儲ける雑誌だから独自企画ツアーの広告のためだと思うんだけど)
ちりとて名言集が人生と親子愛中心w
賛否どっちの意見もわかるから悩ましい・・・
ちりとてらしいラストだとも思うし、ちりとてらしさを出しつつ、
より多くの人が共感できるラストは無かったかなとか・・・
とりあえず今の楽しみは総集編だな。初見の人にどれだけおもしろさ、感動を伝えられるか・・・
かなり編集難しいと思う。前半の総集編は残念ながら面白さかなり半減だったと感じた。
>>523 貫地谷がみなおかに出てたとき
とんねるずが珍しく目茶苦茶気つかってたのを思い出した。
あれは上から相当言われてたんだろうな。
555 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/04/10(木) 10:41:28 ID:FJoa28FC0
まぁ、面白ければ視聴率は おのずと上がるわな。
視聴率が あの「どんと晴れ」よりも悪かったって言うのが世間一般の出した答えだよ。
なんて言って説明したらいいのか判らないけど、
ちりとてちんは判りにくいドラマだったことは確かだよ
名作って言われるドラマは判り易くて主張もちゃんと入れてるようなドラマだよ。
判りにくくて主張ばかり激しいドラマってのは、ドラマとして未熟なんだと思う。
もちろん、女将修行ドラマみたいにセリフを解説みたいにしろとは言わないけど。
なんだろう。小ネタ挟み過ぎたのかな。
終わってみるとプロットが厳格な割に作りは甘かったと思う。
>>542 てか、師匠ってさ、理想の芸人であろう、とする思い込みが強すぎた気がする。
親である自分と師匠である自分をきっちり分けようとして失敗。
仁志にも小草若にも、裏目に出てしまった。
で、やろうと思って失敗した時、打たれ弱いんだよね、師匠。
常打ち小屋でもそうだったけど仁志に対しても、失敗だと判ってるのにどうすればいいか判らなくて、ある意味投げてしまう。
師匠は不器用でアホで一緒懸命な、そんな人間の一人だった。
失踪後から最終回にかけて、小草若はやっと父のそんな等身大像を見つけることが出来たんだろう。
しっかり見ていたんだね〜w
よしよし
>>556 落語は一人でやってるし、江戸時代の話だからわかりにくい、
というのとあまり変わらない意見のような気がする。
視聴率は内容の良し悪しや満足度を判断する指標としては欠陥が多すぎる。
あくまで広告料収入を算定する目安。日本の番組に歪んだ作品や
程度の低い欠陥ドラマが跋扈している元凶でもある。
561 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/04/10(木) 11:00:36 ID:pKA4RZ7hO
>>532 フジテレビGJ
だが、キムタコのドラマは見ない。
本当に不思議なドラマだった、一回目より二回目、二回目より三回目視聴した方が感動が増す。
たぶん一回見逃したら、わかり辛くなるドラマだったとも思う。
初期から言われてたけど、確かに朝ドラ向きでは無かった。
本来小難しい話を嫌う傾向にある関西で、視聴率が高かったのは、
それを上回るパワーがあったのだろう。
せっかくのところ水を差すようでごめん。もしくは燃料投下。
橋田賞にどんどの小松江里子、大女将の草笛光子だと。
相棒コンビはいいんだがさ。
>>564 橋田壽賀子賞ですか?マジネタですか?
前々作は初回しか観てないので、何も言えません。
落語は聴く耳さえ持てば面白い。それはちりとても同じ。
自分の場合、第八週までの泣き金曜、大泣きの土曜の展開に
さすがに限界感じてたので9週から雰囲気変えてきたのはナイスだと思った。
ただもっとそれを求めてた人には不満を持つ人もいただろうと思う。
あと、ちりとてには落語的な笑いが足りないなあと思ってたら
年始の婚式あたりからそういうお馬鹿な人間が繰り出す
とんでも系の笑いや五木いじりのようなものを入れてきたのでそれも満足。
小草々編や若狭の女将修行も個人的には好きな回。
不満は回想が多すぎた回だけだなあ。
藤本脚本は説明台詞専門の橋田せんせには難しかったんじゃね?
>>567 相棒、ハケン、点と線、裸足のゲン、どんど
基本的に視聴率で健闘したと言われた作品だけやね。
>>556 その辺は磯七に、今のテレビお笑いと落語の対比を使って代弁させていたと思うが。
対比を今のドラマとちりとてちんに置き換えれば、脚本家の気持ちは分かると思う。
箸だ賞の世間での評価そのものがどういうものかはわからないので
なんともいえない。
>>546 それは極端だよ。
たしかに不満足、満足するにはひっかかる、そういう人たちの方が割合は多いだろう。
しかしここ以外でも満足という人は居ないわけじゃ無いし、ラストが不満足と、作品がgdgdってのとは違うよ。
ちなみに自分はラストに満足はしてないけど、GDGDだったとは感じていない。
橋田せんせも小松脚本には
枕を高くして眠ることができるということかな。
いろんな意味でw
575 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/04/10(木) 11:33:08 ID:N6ZnrOjvO
>>572 そうだね。橋田賞はとれなかったけど、
『ちりとてちん』は、箸だ賞・大賞受賞作品w
>>208 アインシュタインは子供の頃、算数ができなかったそうです。
いえ、正確には(ry
578 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/04/10(木) 11:42:34 ID:pTmW1bYl0
橋田に評価されるところで
すでに終わってる訳なんだがw
>>576 わざとじゃないよ。
はしを変換したら箸が出てきたのでつい、そのままw
581 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/04/10(木) 11:51:24 ID:pTmW1bYl0
こう考えると藤本さんってリアルで奈津子さんかも。
>>555 君の言う「世間一般」は人口の1/5を占める関東の数字な訳だが。
4/5は概ねいい視聴率。
584 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/04/10(木) 11:58:46 ID:N6ZnrOjvO
>>519 いや赤ふんもひいたけど、
「里親ってなんだろう?」のセリフ廻しに、へま復活?
と思って血の気が引いた。
ドラマとしては普通の朝ドラでいいと思うのだが・・・。
>577
神田士長乙!
・・・って引用先のレス番飛んでるし、もしかして誤爆?
588 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/04/10(木) 12:10:03 ID:GXK/7ybw0
>>523 この人名前見たら、ナベプロの女社長(てか渡辺晋のお嬢さん)の旦那さんだね。
経歴調べたら東大の落研出身ときた。
>>571 その割にちりとてはつっこまなくて良い場面でのつっこみ多かった。
場合によってはテロくらいうざかった。
>>530 公式の12月1日付のトピックスで写真入りで紹介されてるよ。
>また、小浜の和田家にある喜代美の部屋には、折り紙で折ったセミ(ヒグラシ)<写真・い>が
>飾られていた。これは喜代美がいずれ徒然亭に入門することを暗示したスタッフの遊び心。
591 :
530:2008/04/10(木) 12:22:25 ID:TSMwrcoF0
>>590 あ、見落としてました。どうもです。
あらためて公式を見ると、本当にスタッフも
楽しんで作ったドラマだというのを感じますね。
ちりとてで良かった部分
・キャスト
・セット、小道具
・イベントなどのサービス
594 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/04/10(木) 12:31:16 ID:pTmW1bYl0
ちりとてで良かった部分
アンチが「バカばっかり」なのも
忘れちゃ困るぞw
>>594 必ずしもバカではないと思うよ。
多少知識が足りなくて、まともに字すら読めない程度の事で、バカ呼ばわりはよくない、とぞ思う。
596 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/04/10(木) 12:39:16 ID:k6tDTFdPO
マンコパワー
ID:pTmW1bYl0 はsageを覚えるように。
598 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/04/10(木) 12:45:30 ID:k6tDTFdPO
A子のピンク処女マンコは草々が貫くはずだったのに
東京でどーでもいい男が美味しくつまみ、
古く汚くなった後、小草若専用になってしまった
599 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/04/10(木) 12:57:40 ID:pTmW1bYl0
ふと思った。
三味線ライブの週とひぐらし亭オープンの週も「重ね合わせ」だったなあ、と。
ウォンビーロ〜ンだの荒城の月だのイパネマの娘だの趣味丸出しで演奏曲の案を出す和田家、
ゲラゲラ亭だの底抜け演芸場だの歓迎大家だの草若の家だの個人的センスだけで小屋名の案を出す四弟子。
へしこ羊羮を食ってうげっと倒れる奈津子、
扇形の麩を食ってうげっとつわり発覚の喜代美。
そして照明係。
601 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/04/10(木) 13:03:55 ID:k6tDTFdPO
順子と友春はどこでセックスしたのか
>>600 繰り返し、変奏、再現・・・
ソナタとかロンドとか、そんな感じの脚本だったね。
そう言うところを発見すると、「アハ感覚」で脳が活性化される・・・と。
やっとここまで読めた
>>528 後半グダグダとは思わなかった。gdgdではないと思う。ただ詰めすぎててなんかなーって思いはある。
あぁまあ若狭って言う1人に絞ったらかなり目に付くところはあるけど。あの引退の仕方は・・・。
グダグダッて言うか自分はこのスレに来たのは終盤になってからだけど当時の騒動は全く知らんが
自分も鴻池の週には違和感を感じている。大事なキーとなる週だから余計に引っかかったのが最後まで消えないんだろう。
>>532 そうだよね。ていうか引退なら引退でちゃんと納得する間を作って欲しい。性急過ぎた。
606 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/04/10(木) 13:15:48 ID:uKqII88v0
今週の文春のホリイコラムには泣けた!
ホリイのずんずん調査/「ちりとてちん」をまた見て泣く
堀井憲一郎/NHKドラマ「ちりとてちん」、落語/ 週刊文春(2008/04/17)/頁:72
>>556 言いたいことはわかる。脚本というか脚本自体は素晴らしいけど
朝ドラという枠ではちょっと場違いだったんだよやっぱ。
ながらみしてて途中ではまってそこから見返して鴻池見たら、小草若に対して師匠が不器用なのを
知ってから見たせいかそこは全然違和感なかった。
そういうの全部知ったあとでも見返して違和感あるのはやっぱり
鼻毛弱すぎ。記憶がないとかも・・・
草々破門から親の気持ち考ええ!の師匠の台詞が不自然過ぎ
小草若がいきなり若狭抱きしめるシーンと若狭がいきなり殴ったのは小草若と暴露
簡単に破門とか言うなと以前言っておいたくせにすぐ破門という師匠
池沼のような中学時代の草々
かな。やっぱなんか鴻池の週は空気感が全然違うんだよね。
前半も後半も自分の感覚ではおもしろい週とつまらない週がある
終わりの2週も面白かったが、詰め込みすぎで物足りなさが残った
若狭のことはあまり興味ない
年末の2週は(それぞれ好きなシーンはあるんだけど)つまらない
というより嫌いだな
鼻毛は思わぬところからパンチが飛んできて後頭部打ったからでないの
鼻毛の記憶喪失は、ビビンバ大王の目から発せられた記憶削除電波によるものです。
あの週は草々と小草若と、師匠と小草若と、師匠と草々と、草々と若狭の
関係を描いてるんだけど、結局どれをメインなのは師匠と草々なのか、若狭
と草々なのかわからないんだよね
どれを が余計でした
613 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/04/10(木) 13:51:28 ID:Pj7dplfRO
木曾山はいらんかった。
NHKにメールして
仏壇の謎と、「梅酒は?」の謎解決。
NHK大阪さんありがとう。
受信料、大阪さん宛てだけに払いたいよ
>>557 自らが理想とする芸人像を追及する自分と、弟子たちに対して公平な良い師匠であろうとする自分と
息子を溺愛する父親としての自分とが師匠の中で整合性を取れなかったんだなあ。
617 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/04/10(木) 14:04:19 ID:N6ZnrOjvO
>>611 12週は草々無理age週とか言われてたけど、あれじゃちっとも草々ageにならんかったもんな。
変に小草若の哀れっぷりが目立ってしまって・・・
どこかに焦点しぼってたら、印象変わってたのかもね。
「ちりとて」の特徴って、何度も言われてるけど、いらないキャラがいないってことだね。
安い脚本だと、主人公引き立てのためだけに出てきたとしか思えないご都合主義的悪者
キャラがいたりするけど、「ちりとて」のそういうキャラって、ストーカーの藤吉先輩くらいか?
糸子さんが毛糸のパンツを値切る洋品店のおばさんとか、草々に殴り倒される借金取りとか
すごくリアリティがあったし、役者さんも演じ甲斐があったんちゃうかな。草々破門のときの土方
のおっちゃんの会話もよかったし。
>>611 全員メインにきまってるじゃん。なにいってんだ?
そんなこと決めてもらわないと、安心してドラマ見られないのか?
軽く流されているが
>>615 梅酒の謎にアンサーか!
今後どこかの番組でやるなら聞かない方がいいのかもしれんが、
そういうことでなければ詳しく聞きたい気分。
>>618 鴻池の犬週をあらすじにまとめたら草々age&若狭ageの内容になりそうな気がする。
でも実際のセリフとかストーリー展開を通してみると「???」になってしまうんだよなあ。
演出が色々と批判されてたが、あの週は脚本もかなり強引だったと思う。
誰々ageとか誰々sageという言葉も嫌いだなあ。
誰かを持ち上げるために誰かを下げる、そんな脚本じゃないって
ことは、見てりゃわかるだろうに・・・・。
>>621 あのシーンの前のセリフが大幅にカットされているようで
そのセリフを教えてもらいました。
ただ、内容については
メールフォームの注意書きに
>NHKからのお答えについては、お客さま宛てのものであり、許可なく回答内容を転用、二次使用することは固くお断りいたします。
と書かれているので控えます。
仏壇の謎は、どなたかが、前にここに書いていたとおり。(ひぐらし亭にはないそうです)
便宜上使ってるだけなんで。
でも気を悪くさせたならごめん。謝る。
>>614 米倉さん流石名優だな、台本に書いてないとこまで演じようとしてたんだな。
>>614 つまり、師匠と小次郎のシーンは当初予定にはなかったということか?
>>624 >仏壇の謎はどなたかが、前にここに書いていたとおり。(ひぐらし亭にはないそうです)
な、なんですとぉ?
ちょっと衝撃を受けた・・・。
っていうか、そんなの個人的に教えていいのか、遠藤?
>>627 そういう話聞くと、後半色々言い訳がましく挿入されていた場面が多かったな、と思い出される。
>>625 ごめん、こちらも言いすぎた。
あの放送当時、ageだのsageだの使って見当違いな批評を
得意げにやってる発言がすごく不愉快だったので、つい過剰
反応した。
>>631 お前の反応も過剰すぎるんだよ。
イチイチ悪い方に捉えるなよ、欲求不満か?
結局謝罪してるところなんか実にマヌケだよ。
620 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2008/04/10(木) 14:10:56 ID:RF8PaGB+0
>>611 全員メインにきまってるじゃん。なにいってんだ?
そんなこと決めてもらわないと、安心してドラマ見られないのか?
623 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2008/04/10(木) 14:23:49 ID:RF8PaGB+0
誰々ageとか誰々sageという言葉も嫌いだなあ。
誰かを持ち上げるために誰かを下げる、そんな脚本じゃないって
ことは、見てりゃわかるだろうに・・・・。
↑
何でそんなに必死なの?お前
ていうか疑問に上がってそれに答えるんだから公式ページで回答してくれても良いのにね・・・。
自分だって仏壇気になるよ。
ローン途中だし菊江さんちにあるのか、仏壇ごと小草若の家(四草の家もしくは小草若新居)なのかどっちだろう。
>>631 > 得意げにやってる発言がすごく不愉快だったので、つい過剰反応した。
俺は、お前の過剰反応による発狂の仕方が不愉快
>>625,631
自分が先にageって書いちゃったからだね、ごめん@618
そんな脚本じゃないことはわかってる。
>>624 仏壇に関しては色々言われすぎててどれなんだ・・・
BKにメールするか。
>>634 気になるならお前も聞けば言いだけだろ、馬鹿か?
>>636 age sageでいちいち馬鹿見たく噛み付いてるのが異常なんだよ
お前もイチイチ謝るなよ
>>637 だからそうやって1人1人が細かく聞いて一つ一つ答えてくんじゃなくて
ある程度質問きてんだろうから(このことに限らず色んな質問がってこと)そういうの公式で出せば良いのにってことだ。
それではアホぼんさよなら。
>>562 大阪関西は小難しい話は嫌わないと思うぞ。
どちらかというと理屈っぽい話が好きな地域だし。
関西、つーか、大阪がきらいなのは、中身が無いのに見栄を張った、いいカッコしいの話らしい。
人間のあほさ加減を笑いながら愛している、このちりとてはまさに大阪の人の好きそうな話だと思う。
>>568 回想が多くなったのは、研ぎ出しに際して、中に埋め込んである物が何かを
視聴者にもう一度思い出してもらうためなんだろうね。
>>607 鼻毛は泥酔してたからおかしくないと思う。
草々破門から親の気持ち考え、は、自分は不自然に思わないから、貴方が何をそう思うのかわからない。
小草若がいきなりしがみついたのは、不安やらもうどうしていいかわからない感情が、
草々が帰ってるのかと思って扉を開けた所にいた喜代美に対して噴出してしまった
(喜代美に甘えてしまった)んだと思うし、その感情は判るので、自分的には大丈夫。
簡単に破門というってのは?中学高校の頃の二人のケンカに対して?
ていうか順番が逆っしょ。あの時簡単に破門と言ってしまったために草々が不安にかられたのをみて、それから簡単には破門といわなくなったんだと思う。
個人的には、喜代美の*黙ってて下さい→やったのは小草若兄さんです。の展開に「オイッ」って突っ込んだ。
あれは判らないというより、喜代美の性格酷すぎだろうと。
あとイライシャ・グレイの事を「ふ〜ん」と軽く聞き流す喜代美の性格の悪さ。
ほんとにB子として悩んでたのか、お前って。
まあ草々の事が気になって、他のことは考えられなかったんだろうけどね。
それでもちょっとなぁとは思った。
>>615 情報ありがとう。メールして聞いてみるよ。
>>643 黙ってようと頭では思ってたが、
愛しの草々ともう会えないかもしれないという焦りから
暴走してしまった恋する女の子の心境
恋は盲目といいまして
>>643 若狭に対して言ったらお前も破門やって言うところ。
なんつうか全てを引っくるめた言い方があの破門だとしても、やっぱ破門って軽く言い過ぎ。
あれじゃ草々に対して言った苦汁の決断である破門も軽くなってしまう。
師匠の帰ってくる不自然さは全て違和感があるからそれはもう感じ方の違いだね。
>>643 > 個人的には、喜代美の*黙ってて下さい→やったのは小草若兄さんです。の展開に「オイッ」って突っ込んだ。
> あれは判らないというより、喜代美の性格酷すぎだろうと。
あのシーン、俺は共感をこめて笑ってしまった。そりゃそうでしょ。いとしい人が破門された
悲しさをこらえて、落語会にむけて頑張ろうと思っていたのに、小草若は稽古に身が入らないし、
草原と四草はつまんないいさかいをやってるし、気が変わるのは当然だと思う。当然なんだけど、
あの唐突さが自然すぎて、笑っちゃった。
>>647 逆だよ。草々の嘘も察した上で、徒然亭一門の生き残りのために
下した苦渋の決断だったからこそ、それで押し通したかったんだよ、
師匠は。
それを若狭が横紙破りなことをしようとするから、破門という言葉が
出たわけ。ぜんぜん軽くない。
戻ってきた草々と若狭が破門を解かれたのは、万葉亭と土佐屋を
代表して二人が「破門を解いてやってください」と頼んだから。あれが
なかったら、ずっと破門されたままだったと思うぞ。
>>646 喜代美の心情はわかるよ。
でも性格悪いなと。てかあんなトンでも性格だとは思ってなかったから。
小浜編見てなかったし。
>>648 あー言う性格なんだなと思うしか無かったよ。
確かにああいう性格の人もいるしね。
でも言う前に「すみません、小草若兄さん」の一言があってもいいんじゃね、と思った。
小草若が幾ら自業自得とは言え。
652 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/04/10(木) 16:20:31 ID:ZtTI5riX0
若狭塗り箸GET。
北海道から天橋立ほかツアーで行ったついでに・・・・・ 嬉しいじょー
>>647 若狭に破門やていったの忘れてたよ。
要するに現実の人間には、実際整合性が取れている人間なんて少ない。
今日言ったことと明日言うこととが正反対の人もいるし。勘違いも或る。
それと同じなんだろうな。
師匠は師匠たろうとしている時は、破門なんて軽々しく言うもんや無い、そう頭では考えてる人だけど
結構迂闊で、頭に血が上ったら、口の滑ってしまうタイプなのかもしれん。
親の気持ち云々は、多分殴ったことじゃなくて嘘をついていることに怒ってるんだろうなと最初から思ってたから、
不自然に思わない。これは人の取り様それぞれだね。
>>653 自己レス訂正。
この若狭に破門云々の場面は、結構忘れてたみたいだ。
師匠の破門という言葉に関しては
>>649に同意。
喜代美にとっては愛しの草々兄さんが小草若兄さんの罪を被って
破門になったとしか捉えてない出来事なんだよな、あれ。
なんで小草若が鼻毛を殴ることになったのかとか、なぜ草々がかばったのかとか、
全然分かってない(まあ知らないのは喜代美のせいじゃないが)から
結果オーライだったとはいえ、平気であんなことができる。
小次郎と正太郎の描かれ方が足りないということで、そのシーンが
いれられたとなると、そこで草若小草若父子の関係が絡み合って
描かれたということは、やっぱり草若父子の関係が描写不足だった
という自覚と反省が作り手にあったということかな
自分的には師匠逝去の週の月〜木は回想ばかりであまり好きではないが
唯一好きなのが師匠と小次郎のシーンだ
659 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/04/10(木) 16:40:12 ID:jHc0VjkL0
>>657 自分も師匠と小次郎のシーンはよかったな。
それまで報われることが皆無だったといってもいい小次郎が
初めてほんの少し救われたシーンだった。
でも草若父子の関係は最後まで描写不足だったという印象だなあ。
こうだったんじゃないか、こうなんだろうって脳内補完してる状態だし。
>>658 鴻池の犬週は四草と草原兄さんのキャラも妙だったなー。
終盤の丸くなった四草ならまだ分かるが、当時の四草って「殴ったから僕も破門ですね」
なんて言いそうなキャラじゃない気が…。
喜代美に抱きつくという痴漢行為働いた、
小草若をかばい通す価値はないわ。
なんか脚本家は
>>661みたく、ああいう小草若の態度がどうしても
許せないらしいんだけど、自分にしてみたら、マンション女の方が
卑怯だと思ってしまう
実際マンション女は年末の弟子座談会でも取り上げられてたし、終了
間際にも劇中でフォローをいれなければならなかったし
痴漢行為自体は許されん行為だと思うんだが、あの時は草々の部屋に電気ついてて、
もしかして!と思ったのにいたのが喜代美・・・って状況だからな。
もちろん、振り払う喜代美の気持ちはよくわかる。
好きな人を心配していっぱいいっぱいな時に、好きでもない、その状況作った張本人に
抱きつかれたら、そりゃ突き飛ばすだろう。
いや、喜代美がつきとばしたことは理解できる
それは当然だと思う
ただ脚本家がなぜ視聴者が小草若の行動を許せないと思うと考えていたのか
わからない
キモ
>>660 そうかな、本編でも結構語られてたと思うよ<草若小草若
>>663 そうか?そんな許せないという描写は無いし、許す許さないではなく、必然として書いているだけだと思うが。
>>660 四草はもう自分が算段するしかないと思ったのだろう
柳眉が「このクソ頑固親父!」とか言っちゃうし
「クソ」つけたのはアドリブらしいけど
てか、脚本家が許せないって思ってるソースは?
>>643 >ほんとにB子として悩んでたのか、お前って。
喜代美の立場からすると、お前はB子だから、Bポジションの者の
気持ちがわかるだろ、と言われるのは不本意なんだろうな。
>>672 そうなのか?
自分と似たポジの相手って、わかりたいとか判りたくない以前に
勝手にシンクロしたり、わかってしまったりしてしまわないか?