NHK連続テレビ小説「ちりとてちん」別棟

このエントリーをはてなブックマークに追加
17名無しさんは見た!@放送中は実況板で
【ちりとてちん序章】
ttp://www3.nhk.or.jp/asadora/topics/09_kiyomi/index.html
ttp://www.tvlife.jp/drama/2007_d01.php
大正10年(1921)      小梅 生まれる
大正11年6月18日(1922) 正太郎 生まれる
昭和25年(1950)      正典 糸子 生まれる
昭和27年頃(1952)    小次郎 生まれる
昭和38年頃(1963)    草々(青木一8/1) 生まれる
昭和43年10月6日(1968) 高校3年の正典 和田塗箸店を継ぐことを決意
                小浜市民会館 正太郎と正典、徒然亭草若の落語を聞きに行く
昭和46年(1971)      糸子 鯖江の高校卒業後、実家の小間物屋を手伝う/糸子母入院
                /正典 塗箸修業を3年で中断し小浜から鯖江へ
昭和48年(1973)      喜代美(12/31) 清海 生まれる
昭和50年(1975)      正平 生まれる
昭和57年9月(1982)    鯖江から小浜へ帰郷/正太郎 死去/正典 秀臣経営の塗箸製作所へ
平成4年(1992)       喜代美 清海 小浜から大阪へ
平成5年(1993)       喜代美 草若に入門 (芸名若狭)
平成8年(1996)       草々喜代美結婚式(1/3) 
18名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/09(水) 23:57:49 ID:rM0/RbWZ0

昭和5年頃(1930)     草若 生まれる
昭和25年頃(1950)    正典 糸子 熊五郎生まれる
昭和28年頃(1953)    草原 生まれる
昭和27年頃(1952)    小次郎 生まれる
昭和35年頃(1960)?   四草 生まれる
昭和38年 (1965)    草々(8/1)  生まれる
昭和39年 (1966)    小草若  生まれる
昭和48年 (1973)     喜代美 清海 生まれる
昭和55年頃(1980)    草若 京都北部の「民宿」離れで「鴻池の犬」/草々 中学生 卒業後入門
昭和58年頃(1983)?   四草 大学卒業 就職?
平成元年(1989)      草若 一門会失踪/志保 死去
平成4年(1992)       喜代美 小浜から草若宅に下宿
平成5年(1993)       喜代美 草若に入門 (芸名若狭)
平成7年(1995)       草若一門会 天狗座への復帰

四草分 全くの妄想 草々より若干年上 第2次オイルショック後の関西糸ヘン商社・中国解放ブームを前提