NHK朝の連続テレビ小説「ちりとてちん」Part13
福井・若狭編 ヒロインの同姓同名の清海ことA子家 和田清海 佐藤初 喜代美の同級生(小学生) 佐藤めぐみ 喜代美の同級生(高校生〜) 和田友春 小阪風真 清海の兄(小学生) 友井雄亮(ともい・ゆうすけ) 清海の兄(青年期) 和田秀臣 川平慈英(かびら・じえい) 清海の父で正太郎の元弟子 和田静 生稲晃子 (いくいな・あきこ) 秀臣の妻。 福井・若狭編 魚屋食堂 野口順子 伊藤千由李 小学生 喜代美の友人。クールなリアリスト。 宮嶋麻衣 高校生 野口幸助 久ヶ沢徹 順子の父。喧嘩の仲裁が趣味。 野口松江 松永玲子 順子の母。 しっかりもの。 箸問屋 竹谷修 渡辺正行 小浜観光協会事務局長。箸問屋経営
【大阪編 徒然亭一門・その他】 徒然亭草若(つれづれてい・そうじゃく) 渡瀬恒彦 (わたせ・つねひこ) 喜代美の師匠 徒然亭草々(つれづれてい・そうそう) 青木崇高 (あおき・むねたか) 徒然亭唯一の弟子 徒然亭草原 (つれづれてい・そうげん) 桂吉弥 (かつら・きちや) 草若の元弟子。 草々の兄弟子。 徒然亭小草若(つれづれてい・こそうじゃく) 茂山宗彦 (しげやま・もとひこ) 草若の息子で徒然亭一門の元弟子 徒然亭四草 (つれづれてい・しいそう) 加藤虎ノ介(かとう・とらのすけ) 草若の元弟子。草々の弟弟子。 吉田志保 藤吉久美子(ふじよし・くみこ) 草若の亡き妻。 【大阪編 居酒屋「寝床」】 熊五郎(くまごろう) 木村祐一(きむら・ゆういち) 居酒屋「寝床」店主。 咲(さき) 田実陽子(たじつ・ようこ) 居酒屋「寝床」のおかみ。熊五郎の妻。 散髪屋・磯七(いそしち) 松尾貴史(まつお・たかし) 居酒屋「寝床」の常連客。散髪屋「磯村屋」主人。落語の大ファン。 仏壇屋・菊江(きくえ) キムラ緑子(きむら・みどりこ) 居酒屋「寝床」の常連客。仏壇屋主人。 【大阪編 [編集] その他の人々】 緒方奈津子(おがたなつこ) 原沙知絵(はら・さちえ) 大阪在住のフリーライター 【芸能プロ「天狗芸能」】 万葉亭柳眉 桂よね吉 草々とともに、「上方落語三国志」と 土佐屋尊健 波岡一喜 呼ばれる若手噺家。 五木ひろし 五木ひろし 福井出身の歌手。「ふるさと」1973年 ゲスト出演 ・音大教授 キダ・タロー(喜代美の妄想の中で出演) ・あわれの田中 徳井優(大阪一の借金取り立て屋であったが喜代美に哀れ合戦で破れる) ・五木ひろし 五木ひろし(15年前の本人役で出演)
第一週10/1 17.1 16.1 17.0 16.4 15.0 第二週10/8 15.8 16.5 15.8 16.1 18.0 第三週10/15. 15.9 15.0 16.7 15.6 第四週10/22. 第五週10/29.
・「へしこ」とは何ですか 小浜周辺に伝わる保存食で、鯖のぬか漬けです。 独特の匂いがありますが、少しあぶってほぐし茶漬けに、また酒のアテにも。 ・「三丁町」とはどこですか 小浜の旧市街の西にある、旧花街です。 小浜飛鳥など三つの町にまたがるところから三丁町といい、三丁町という町名はありません。 ・「丁稚羊羹」とはどんなもの 近江八幡などの固い丁稚羊羹と違って、やや味が薄めの水ようかんという感じ。 福井では、これを冬場に食べる。 ・小浜を出る喜代美が乗っていた電車はなんですか あれは電車ではありません。気動車=ディーゼルカーです。 JR西日本のキハ58 596 + キハ28 2119(国鉄急行色)を使用して撮影されました。 1992年当時の小浜線は、まだ電化されていませんでした。 ・糸子が歌っていたところはどこですか 小浜市のすぐとなり、おおい町の長井浜の海水浴場です。 海岸にそって、線路がカーブしているため、ちょうど歌に合わせるように列車を撮すことができました。
(・∀・)ノ〜〜〜〜〜〜○ 和田家年表
大正11年6月18日(1921)
正太郎 生まれる
昭和25年(1950)
正典 生まれる
昭和28年頃(1953)
糸子 生まれる
昭和30年頃(1955)
小次郎生まれる
昭和43年10月6日(1968)
高校3年の正典 和田塗箸店を継ぐことを決意
小浜市民ホール 正太郎と政典、徒然亭草若の落語を聞きに行く
昭和46年(1971)
糸子 高校卒業後、実家の小間物屋を手伝う 糸子母入院
正典 塗箸修行を3年で中断し鯖江へ
昭和48年(1973)
喜代美 清海 生まれる
昭和57年9月(1982)
鯖江から小浜へ帰郷
正太郎 死去享年60才
正典 和田塗箸製作所へ
平成3年秋(1991)
二高学園祭 清海 三味線ガールズリーダー 喜代美 照明係
平成4年3月(1992)
喜代美 清海 高校卒業
3月27日
喜代美 卒業祝いの夕食にA子兄プロポーズ それをきっかけとして・・・
3月28日
喜代美 家出
糸子 のど自慢大会出場 ハワイ旅行を目指し「ふるさと」を歌うも、たわし賞にとどまる
ttp://www3.nhk.or.jp/asadora/topics/09_kiyomi/index.html
テンプレこのへんまで (・∀・)ノ〜〜〜〜〜〜○ みんなで仲良ぅスレを使てくれますよぉにぃ〜
>>1 乙。
テンプレの落語に「かけとり」と「宿がえ」付け足したほうがよくない?
>>9 3月28日の後が気になる・・・
3月28日
喜代美 家出
糸子 のど自慢大会出場 ハワイ旅行を目指し「ふるさと」を歌うも、たわし賞にとどまる
夜、喜代美 A子宅に転がり込む
3月29日
糸子 喜代美の無事を確認 和田塗箸製作所へ御礼に行く
3月30日
喜代美 A子宅から家出 徒然亭草若・その弟子草々と出会う
3月31日
糸子 毛糸のパンツを持って大阪へ
喜代美 徒然亭の居候となる
4月1日
喜代美 奈津子のアシスタントに採用される
糸子 小浜へ帰る
こんな感じぃや?
>>21 それを書き始めたら収拾つかないって。
本当は昭和59年9月まででいいはずなんだよ。
それ以降はドラマは時系列で進んでいるんだから。
視聴率はどうでもいい 2chのスレ消費率は過去最高ですね
天津甘栗の話はB子の創作落語に発展するのかな
>>9 3月29日
喜代美 背わたを取ったエビを清海に炒められて飛び出す。草若宅へ
3月30日
糸子 郵便局で順番待ちきれず、荷物を持ったまま大阪へ
喜代美 「あわれの田中」に「あわれ合戦」で勝ち、草若宅に下宿することに
3月31日
喜代美 小浜へ帰る糸子を見送る。
(・∀・)あぁ〜誰にもぉ〜
>>1 乙がある〜
>>1 乙がぁあ〜るぅ〜〜
一日1スレ以上消費ですな
30 :
26訂正 :2007/10/20(土) 22:17:59 ID:OMl4ECA20
3月29日 糸子ほか 清海宅に喜代美が世話になることで、秀臣夫妻へ手土産であいさつ 3月30日 喜代美 背わたを取ったエビを清海に炒められて飛び出す。草若宅へ 3月31日 糸子 郵便局で順番待ちきれず、荷物を持ったまま大阪へ 喜代美 「あわれの田中」に「あわれ合戦」で勝ち、草若宅に下宿することに 4月1日 喜代美 小浜へ帰る糸子を見送る。
テーマ曲がいいよな。 なんか耳に残る。 楽しくもあり悲しくもあり。 人生そのものって感じ。 結婚式とかで使われそうだね。
32 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2007/10/20(土) 22:40:33 ID:fz9g04ZY0
>>1 乙です。
これって、落語に詳しいともっと楽しめそうだね。
だから、解説してくれる人に助かってます。
奈津子は喜代美に「心細い思いさせちゃってごめんね」とか言ってたけど、
勝手にB子が押し掛けただけじゃんw 人が良いなぁ。
「あわれの田中」に会ったら、いろいろ面倒見てしまいそうだ。
公式HPにある 今週ある落語の再現シーン おかあちゃんの花魁姿えらい綺麗やな 喜代美の花魁もえらい綺麗でビックリしたけど
35 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2007/10/20(土) 22:56:42 ID:0uSgHPpB0
お か あ ち ゃ ん 最 強 伝 説
和久井ちゃん和久井ちゃん
37 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2007/10/20(土) 23:11:34 ID:6LfE2vFD0
スレ回転早いな
38 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2007/10/20(土) 23:15:18 ID:6LfE2vFD0
おかあちゃん、バラエティ番組に出ると 沢ケツ並に無愛想なんやでぇ〜
表無しの心
一週間に6日、新鮮なネタを味わえるからね
かあちゃん帰って、出番少なくなるのかな。
今、気づいた。 さっきまで放送してた「容疑者室井慎次」の灰島弁護士(八島智人)の部下の無表情女弁護士、鯖子母やったんやね。
44 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2007/10/20(土) 23:22:05 ID:rjE5MSmw0
巨人3タテ情けないのぉ
>>33 熊五郎が「借金立て替えたる!」とか言うくらいだから
あわれの田中と奈津子さん会わせたらあかんなぁ。
日曜はないので寂しいな。
月曜〜土曜日のまとめ放送を日曜にしてくれたら良いのに。
お母ちゃんのバラエティでの無愛想ぶりはガチ
47 :
今日も泣いた :2007/10/20(土) 23:25:01 ID:tabqbiwr0
何とも人情の機微にふれた味のあるドラマだなぁ・・。 主人公がようやく世間様の中に自分の居場所を見つけることが出来て、 畳に静かに座り込むシーンに思わず目頭が熱くなってしまった。
>>1 視聴率をテンプレにするなら最低でも週6日分の
完全版で無いと意味無いよな
>>1 NHK連続テレビ小説。
「朝の」はつきませんってさ、by NHK
喜代美のふくらはぎの太さだけはガチ
>>49 しかしNHK公式のHPが asadora な件
>>51 そして、スタジオパークからこんにちは等では、アナウンサーが朝ドラと連呼している件
梅丈岳の夜中登山や小浜の郵便局から大阪直行など、 おかあちゃんの脊髄反射的行動力が大好きです。
この母にして、この娘あり な〜んも落語なんかしらない、おかあちゃんが一番おもろい
>>53 何より凄いのは、師匠思いの草々の人となりを瞬時に見抜き
B子がここで暮らすべき、と判断した事だと思う
公式サイトのトップメニューに「上方落語よろず指南」がないのが気になる。 今回、更新情報のところに掲載されて初めてこのコーナーの存在に気づいた。 スタッフの方、ここ見てたら是正よろしく。
週の半ばでガクッとなった人、自分みたいに土曜まではとりあえず観ようって人どれくらいいたかな? 来週は、清々しい毎日が送れますようにぃ〜〜(・▽・)シ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜◎
59 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2007/10/20(土) 23:49:57 ID:8CdgrYfc0
>>49 ニュースでさえ、「○月から始まる朝の連続テレビ小説『○○○』の舞台となっている○○県○○市では・・・」みたいに言っちゃってるし。
連続テレビ小説に対して銀河テレビ小説があったから、それで「朝の」と言われるようになってしまったんだろうな。
60 :
58 :2007/10/20(土) 23:52:59 ID:fQeABk2c0
今週は安定して面白かった。福井編ほどのベタベタ展開でもなかったし 新しく出てきた役者も大体良かったし。 この調子が続けば、名作とまではいかずともそこそこ見れそう。 あと思ったのは、A子がけっこう良かったなあ。表情の演技とか意外と細かくて 今更ながら、地味に上手いなあと思った。(先週は正直、鯖子の方に目が行ってたがw
おかあちゃんはバラエティでは緊張しいで固くなってB子化しておもろいことが言えないんです。 勘弁したってください。
63 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2007/10/20(土) 23:58:48 ID:k+e0wGnD0
>>37 スレは回転ではなく前進ではあるまいか、
むかし、自然は回転するが人間は前進する、なんてキャッチのNHK歴史ドラマが
ありましたとさ。
どんだけ、昔なんだよ。
おかあちゃんはなぁ バラエティ番組では 本気で"おもろない人"なんやでぇ
65 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2007/10/21(日) 00:04:23 ID:JgiyrpdE0
>>59 うん。銀河テレビ小説(月〜金・夜11時)
>>45 日曜に地上波で1週間分やるべきだ!
66 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2007/10/21(日) 00:05:33 ID:vR1tTGKP0
今週は、1、2週の貯金を使い果たした週だった。 小浜の記憶を手繰り寄せなければ、面白いと思えない週。 大阪の単独では、見ていられなかった。 みなさんの好きなおかあちゃんが登場しなくなる来週から 貯金が出来るのか、それとも借金生活となるのか。
TVライフのドラマ情報に、キャストの年齢設定が一部載ってた
ttp://www.tvlife.jp/drama/2007_d01.php 和田喜代美(18)
和田糸子(40)
和田正典(40)
和田小梅(70)
和田小次郎(38)
和田正平(16)
徒然亭草若(60)
徒然亭草々(28)
熊五郎(40)
磯七(47)
あとはまだ出てきてない人なので割愛。キム兄、B子両親と同い年かw
68 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2007/10/21(日) 00:08:22 ID:tUgb/OB1O
ときおり見せるB子の大げさな演技は落語家としての潜在的な素養があるとしてのキャラ設定かな。 だとしたら納得できる。 にしても、目や表情だけの繊細な表現もこなし、 喜劇舞台のように大げさな表現もこなしてみせるカンジヤってすげえな。
渡瀬の草若が、予想よりも良い感じだったし、 草々も、シャイなところがイイから、大阪編もそんなに捨てたもんじゃないと思うよ。 もちろん、これまでの小浜編があってこその大阪編なのは当然だけど。
>>65 今夜もコメ特集なんかやるより、
ちりとて総集編やったほうがいいなw
NHK、グッズ出してくんないかな〜 とりあえず候補挙げとく 化石ストラップ、きれいな石キーホルダー、 焼鯖型ペンケース、扇子、豆手拭、 塗箸(工業品)、たわし、毛糸のパンツ・・・
>>66 自分は全く逆だ。
先週の土曜日の放送を見た後は、こりゃ糞ドラ決定かとすら思ったんだが
今週見てまた希望が持てたよ。
いろんな人がいるもんだな
草若の家に喜代美の実家にあったのと同じラジカセがあったのを発見。 既出かな?
おかあちゃん 来週から今週の松重189状態になんのやな 喜代美おかあちゃんから離れたね(離された) 髪型も変えてたから、少女期が終わりってことだ、 来週から本当の意味で新しい舞台だと思う
76 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2007/10/21(日) 00:19:49 ID:bBWvNJz6O
ここのナリアンチの釣り、下手だね…。
>>67 大正10年(1920)
小梅 生まれる
大正11年6月18日(1921)
正太郎 生まれる
昭和25年(1950)
正典糸子 生まれる
昭和27年(1953)
小次郎 生まれる
こうなるやん。
あの時代で30すぎて初産なんて。実は正典小次郎には兄さんがいる?
>>66 意図的に1、2週を思い出させながら見させるように構成したんじゃないかとも思える。
閑話休題でいいんじゃないかな。
>>74 きっと「これ死んだおじいちゃんのと同じや」→話が盛り上がる→形見のテープを見せる→
セロテープかなんかでつないで再生する→「これ、オレや」→「えぇっ!」 の展開希望
79 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2007/10/21(日) 00:27:25 ID:JgiyrpdE0
壁の穴隠しの小浜観光協会のカレンダー(スタッフ作成)
80 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2007/10/21(日) 00:28:55 ID:0FQf2t/y0
>>77 あのころは死産とか多かったんじゃね?だから本当は上の兄弟
がいてもおかしくないんじゃね?
>>71 お母ちゃんバージョンの「ふるさと」CD。
ちりとて印のはいった「かわらけ」せんべいw
一週間分まとめて一回分として見たら 今までの3回の中で大阪の回がもう一度みたい回だわ。
今週分見なおして気がついたこと。 月曜日のハンバーガー妄想に入るところのBGMが「未知との遭遇」風だったw
>>80 たしかに。芸者さんもであったし、一人や二人子供を失っているのはありえるね。
それで末子の小次郎に大甘なのかも。
前スレ
>>948 木の部分に打ち付けると引っ越す時目立つし、母心で引っ越す時の事考えてあれなんだと思った。
壁と木の間狙ってたし……で釘は長いのでいっぱい掛けれる。
>正座してるパンチの男の後頭部狙って打ってるとしか思えん。
で吹いたw。パンチ君何か面白い人なのでやめてー。
とりあえず来週はおかあちゃんの活躍は少なくなりますが2週間も空気状態は 我々が許しませんから大丈夫です。
>>77 芸者になったのが日中戦争に入ってからで本格的に芸者仕事ができたのは
戦後になってからだろうから、それで結婚が遅かったか
あるいは、既婚だったが子供もなく前夫は戦死で戦後のゴタゴタで福井に戻り、それからお爺ちゃんと再婚したか。
88 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2007/10/21(日) 00:42:13 ID:tUgb/OB1O
週6回できっちり90分、民放でいえば2時間枠。毎週2時間のドラマが半年続くと考えたら 朝ドラってハードだな。そんなだから一話15分に毎回神クオリティを期待する方が無理な話だ。 中だるみもあるだろうし、週に一度心に響くシーンがあれば上出来だ。
確かに、和田糸子は岩田照子に勝るとも劣らないおかーちゃんやな。
おかあちゃんの花魁に期待
>>71 ブタのアロハと帽子は?
蝉グッズもいいかもね。ストラップやTシャツ。
>>91 おかあちゃんも小次郎も綺麗やなあ
喜代美も綺麗やったが
この中に放り込んだらさすがに芋臭いなw
>>53 >おかあちゃんの脊髄反射的行動力が大好きです。
やっぱり喜代美の行動力は母似か。
>>65 ごめん、過去形で言っちゃった。NC9の後の21:40〜のしか知らなかったから。
いつも平日会社の昼休みと土曜の朝にこれを見る以外あまりテレビ見ないもんで。
通してみる発見、カレーつながり。 カレーうどん、コヒーとカレー、若狭カレイ。 おかぁちゃんが来ると、盆と正月がいっぺんに来たようで怖い w
ドラマはこれと風林だけ見とけばおk まぁ味噌彦の木曜時代劇も今期はみてっけど
>>88 半年もやって心に響くシーンがなんもない朝ドラが多いからなぁ
良く出される糞朝ドラ群w
>>87 水上勉氏 1919年3月8日 - 2004年9月8日と同世代同郷の設定なんだなぁ。
正太郎さんも小梅さんも15・16の頃には辛いことがあったに違いない。
その上で戦後、小浜で出会ったのかもね。
>>1 だから視聴率はテンプレに入れるなって。
わざとだろ。
>>101 つID
何このループ…。
ほかのテンプレは1とIDは一致しているけど、視聴率だけIDが違う。
明らかにアンチの行為。
言いたきゃないが、これも釣りか?
>>100 前にこのスレで紹介されてた水上勉の「越前竹人形」を読んだ。
福井の竹細工人形職人の夫とそのもとに嫁ぐ年上の元遊女の悲しい物語
なんだが、ちょっと正太郎と小梅が思い浮かんじゃったよ。
もちろん設定は全然違うんだけど、二人の出会いと結婚生活にも
いろいろあったんだろうな、と想像できて。
>>101 視聴率入れたのスレ立てた方じゃないやん
今約16.2%だね、最終的には17%位だと思う
余計な事に惑わされずに作品作って欲しいよ
ファイトとか視聴率に負けて、終盤の破綻振りたときたら・・だったし
>>6 背わた取り人生
憐れのチャンピオンでつね
ちりとてちんのために、がんばって26週データ化してください。
見てな〜
>>104 水上文学は深いね。五木ひろし「ふるさと」も実は水上文学と繋がっているかも。
西陣千本中立売り付近は水上文学の地です。
いまも面影が残っているかはわからないが、京都から小浜へ「正太郎小梅紀行」
をすると、このドラマがより深く味わえるかも。
父ちゃんと草々の対面が今から楽しみだ。 強面・長身・意外と笑顔が可愛い なかなか共通点が多いから、仲良くなるかもしれないw 多分ガイシュツだけど今週のステラは草々がまるまるカラー4ページ。 来週の表紙はA子B子。楽しみ。
喜代美と草々の身長差も凄いな
草々はいい声してるなあ。落語はもとより歌うたわせても上手いかも。
>>71 蝉の扇子手ぬぐいセット欲しい。
録画して自分だけで見ていたが、今週分家族で見た。
父笑う。先週までとは雰囲気違うけど、落語ネタドラマ(言い方悪かったら御免)になってた。
何度も噛み締める・・まだまだ味が出る。するめドラマ乙。
若さ加齢
117 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2007/10/21(日) 03:17:26 ID:+Rcizspu0
ガイド本買ったら、松重189のプロフィールにNHKの「氷壁」に出てたってあるんだけど、出てた? 見てたけど気付かなかった。HDDに残ってた1、3、4話のエンディングを確認したけど名前ないんだよね。 1シーンぐらいの出演だったんだろうか。
119 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2007/10/21(日) 04:17:59 ID:wv5hV9mw0
氷壁みてたけど 松重189がどこいてたか記憶にないなぁ
120 :
118 :2007/10/21(日) 05:59:08 ID:HMSBljY60
>119 あの大きさだから、見落とすはずはないと思うんだけどねえ。 今一週間分まとめて見た。 お母ちゃんが土曜日にしてたエプロンは誰のだ?草々があれ着て料理してるんかと思ったけど、 見直したら、お母ちゃん、郵便局にエプロンして行ってるんだな。
おかあちゃんのエプロンの柄 ひよこか黄色いアヒル 娘の喜代美の口いってるみたいだなw
草々183がもし喜代美を嫁にするなら 当然松重189に挨拶するんだろうが その時は迫力ありそうだな
このスレで、たまに一句ひねってる人を見かけるけど、BS組かな。 四元ちゃんには、奥州街道の次は鯖街道をてくてくしてもらいたい。
てくてく鯖街道 京都の錦小路からはじまって、八瀬、大原、伊香立(途中)、葛川、朽木、保坂、熊川、上中(三宅)、遠敷とくるんだな。 で、帰りは、名田庄、芦生、弓削、周山、杉阪、鷹峯と帰ってくる。距離の割にはバラエティがあってイイかも。
128 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2007/10/21(日) 08:28:04 ID:woLu8LRuO
今までで気に入ったシーンは、 ◎高校の昼休みに母ちゃんの弁当見て「茶色…orz」 ◎草若の家の縁側で花見て「かわいい…」 の2つ。
そういやオープニングも茶色ベースだな。 片目で見ると花や和風模様が立体的できれいだよ。
ちりとてちん終了後は、貫地谷しほりはもとより和久井さんに仕事のオファーが 大量に舞い込みそうだなw
来週からは、若狭編を作ったスタッフで、撮ればいいんじゃまいか
同じスタッフだと思うけど
133 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2007/10/21(日) 08:55:36 ID:/221AbmS0
オープニングがどうしても功名が辻と重なってしまうんだけど。 蒔絵アニメと、線がうにょうにょーって進む所。
和久井さんて昔から清楚な可愛さが好きだったけど、正直ドン臭いというか運動苦手そうなイメージあったから 功名の本能寺の戦いで、槍でバッサバッサ侍たち斬ってるのに驚いたw 意外と、おとなしいお姫様みたいな役よりアクティブなほうが生き生きしてるのかな? お母ちゃんカッコよかったでぇ
このドラマが本当の意味で面白くなるのは、まだまだこれからだと思う だから現段階で「おもろない」と言って見なくなるのはとても勿体無い気がするなw
>>135 そうはいっても関西ローカルなネタとノリ、落語ネタ多数。
結構厳しいと思うぞ。
137 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2007/10/21(日) 09:12:27 ID:nHPmb7Rh0
あのこれおもしろいかな・・・ ドン晴れよりつまらない気が・・
ガイドブックで8週までのあらすじ読んだ。 少なくともここまでは面白そうだった
小次郎ってあんなかっこいいのにあの歳までモテたことがないのか?
>>136-137 俺はかなり気に入ってるから、そう思うだけかも知れないけどねw
>関西ローカルなネタとノリ、落語ネタ多数
俺は甲信越地区在住だが、家族ともども毎日大笑いして見ているよ
落語には全く明るくないが、全然苦にならないしね
関西在住以外の人は、全く受け入れられないってのはかなり一方的な見方だと
思うのだが、他の人はどうなんだろ?そんなに拒否反応示す人が多いのかな?
視聴率は別に嘘データじゃないんだし、テンプレにあってもいいんじゃないの。 貼ってる奴の意図はともかく。
どんど晴れよりも平均視聴率3%低いだけなので そのぐらいの人がまったく受け入れてないだけだとおもわれる
日曜の朝はものたりない。。 Tシャツとかグッズだしてほしいよね。
>>141 自分生まれも育ちも関東で関西に住んだことは一切ないけどちりとては面白いと思うよ。
吉本新喜劇はあんまり好きじゃないけど。
大阪のノリっていっても、役者の芝居がみんな魅力的なのでそれほどわざとらしくも感じないし。
普通にネタの引っ掛け方とか妄想とかが面白いので、落語のネタも調べながら見てる。
松重の弟役は元ボクサーの竹原慎二が演(ry
148 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2007/10/21(日) 10:23:19 ID:nMlY9zjWO
草々の声ってダルドッピュと似てない?
娘を押しのけて奈津子さんに挨拶するおかあちゃんにワロタ そういえば第1回でも松重189を押しのけて小梅ちゃんに挨拶していたっけ。
>>142 そもそも週五回の視聴率表を張り続けている時点で痛すぎ
視聴率なんて一部の限られた人数分なんだからアテにならん。
小次郎を押しのけて観光協会会長に土下座してた。
くしゃみ講釈とあわれ合戦のときは何かウケない吉本新喜劇みたいで 見てて辛いものhがあったけどそれを除けば今週も楽しく見れた。
>>131 1週目はパイロット版を作ったりしてお偉方にGOを貰う作りなんだ
2週目からが脚本家やスタッフの作りたかった本番
外仕事で朝も昼も観ることできないので、土曜の夜に週一回の90分ドラマとして観てる。 焼き鯖食いたくなったので、今から買ってくる。
視聴率に条件反射的に顔を真っ赤にしてムキーッってなる奴は、 視聴率厨の思うツボなんだよな。
天津甘栗をムキーッ
>>5 と
>>6 のレスの時間みてくれ。
いくら●使ってもこんな芸当はできないよ。
視聴率は俺にとって殆ど何の意味もないけど 貼ってあっても悪いもんじゃないと思う。 うざいとか言う奴がむしろ鬱陶しい。
視聴率を教えてくれてるのだから親切な人だと思う
むきーとはならないけど 視聴率悪いと見る気にならんていう人もいるからもったいないね
しかし、
>>6 は毎スレ950レス越え辺りから新スレ立つのを待機してるんだろうな、速攻で貼り付ける為に。
「お前は『宿替え』か!」
163 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2007/10/21(日) 11:56:13 ID:3IOd/P3Z0
上沼はんて、知名度おまんのか? それと、安物水商売風の衣装はなんだんねん!
視聴率上がればいいんじゃね
上沼は毎日昼の料理番組で出てるからな
167 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2007/10/21(日) 12:07:34 ID:HMSBljY60
168 :
167 :2007/10/21(日) 12:08:53 ID:HMSBljY60
ごめん、アンカー間違えた。貼り直し。
>>122 それは蒔田(後に大庭保と改名)だな。
169 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2007/10/21(日) 12:10:23 ID:OQul5vt80
今、ちりとてをつまんないとか言ってる奴って、 要するに子役の回が物足りなくっていじけているロリコンだろ? 引きこもってないで、仕事しろよw
“哀れの田中”の徳井はミスキャストだった mr.オクレにするべきだったな
172 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2007/10/21(日) 12:15:56 ID:rIiMISCY0
俺は関西人だが、そんなにコテコテに大阪風味なドラマじゃないと思うが・・・ 関西人が嗜好するのはもっとベタなドラマだよ。女帝みたいな。 ちりとての笑いは、ギャグでもなくネタでもなく、「滑稽」を志向してる。 滑稽さを楽しめるかどうかは、地域性でなく感受性の問題と思う。 生理的に関西弁が嫌ってなら仕方ないけど(´・ω・`)
174 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2007/10/21(日) 12:20:49 ID:Zipm3+7VO
上沼恵美子のおしゃべりクッキング
175 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2007/10/21(日) 12:21:07 ID:OQul5vt80
>>170 一瞬「メンヘル」に見えた
>>171 それだと、哀れの田中じゃなくてMr.アワレになるだろ
>>171 オクレ兄さんはあんなに長い台詞は喋れませんよ。
こんにちは やめぇ むちゃいうな あほぉ くらい。
つーか、地域でくくらないで欲しい。
178 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2007/10/21(日) 12:35:56 ID:Bq7L5AWcO
カンちゃんワクちゃん親子面白い 妄想シーンも好き キュウシュウ人だが
A子ちゃんのホンワカした声いい
>>171 オクレ兄さんだと出オチでリアルあわれチャンピオンだからダメw
来週のあらすじ読んじゃったけど面白そうでめっちゃ楽しみ
ちりとてちんとかけて、オナニーを覚えたての中学生ととく。 そのこころは? 一日5回もやってます。
183 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2007/10/21(日) 12:48:15 ID:g1NPDa1ZO
一応関西だけど…関西風味かと言われるとちょっと違う気がする。 芋タコならそんな気がする。
ステラのHP見ちゃった…ネタバレあった… ネタバレが嫌な人は訪れてはいけない場所でした…
185 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2007/10/21(日) 12:49:00 ID:OQul5vt80
>>176 オクレのほうが嵌ってるとは思ったけど、同じこと思った。
演技考えたらやっぱりサカイかな。
187 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2007/10/21(日) 12:54:17 ID:jRTBOu88O
>>182 それを天下のNHKで貫地谷と和久井が言ったら神だな(w
188 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2007/10/21(日) 12:54:59 ID:rIiMISCY0
このドラマ見て落語に興味が出てきた。 落語ブーム到来か?
>>140 本人が一頃そういう売りしてたように、見掛けじゃなくて「ちょっと変な人」って
設定じゃないか?
あの年で無職だし。
190 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2007/10/21(日) 13:04:08 ID:csjubO9Y0
皆、あんまり話題にしないが、OPの音楽はなかなか良いと思わないか? 聞いてて、心が洗われる思いがする。
>>159 必ずそういう奴って、貫地谷の顔の特徴挙げて煽っているんだよね。
比嘉じゃないとだめって・・出演者を怒らせたっていうのに。
死んだフリとかのシーン、新喜劇風っていわれてるけど 狂言(伝統芸能)のがまだ感触が近い気がする(落語は見た事ないんでスマン) ゆったりした間と、そんなバカなーなやりとりで普通に話がすすむところが
193 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2007/10/21(日) 13:06:48 ID:OQul5vt80
>>194 ここで書くほどのほどじゃないけど
ベテラン勢への礼儀ってことで。
>>190 ケータイのアラームにして、毎朝あのメロディで起きてます。
1日\(^o^)/ハジマタ
198 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2007/10/21(日) 13:32:43 ID:OQul5vt80
1日\(^oz^)/セワタ
ドラマの影響で今チャンネルザッピングしてたら思わずNHKで落語やってるのを聴いてしまった。 ついでに実況にこんなレスがあったw 公共放送名無しさん:2007/10/21(日) 13:26:09.58 ID:tFYyc9Gw 古今亭のイメージは本格派 桂はインテリ 立川は破天荒 林家はバカ 笑福亭はダミ声関西訛り 徒然亭は借金
今週のサブタイが「小さな鯉のメロディ」か B子が三味線で「小さな恋のメロディ」の主題歌 (♪フーノーザッガーウィザクラーインフェイス〜ってやつ)を 演奏したりするのかな?
201 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2007/10/21(日) 13:57:25 ID:mI8Tuhqe0
「ちりとてちん」より「どんど」の方が面白かった…っていってる奴 俺の周囲にも数人いるんだけどさぁ〜 どいつもやや知能指数低めの連中なんだよね あと、認知気味の年寄りも「どんど」贔屓かな ま、まともな知性持ってたら、断然「ちりとてちん」を評価するでしょ
ステラ表紙の貫地谷さんかわいい
ヤフートップのニュース 中川翔子も(オタク化に寄与した)親父が死んだの9歳か。 >中川は「そして今日、人生で本当に特別だった瞬間」と切り出し、「勝彦父さんの曲、 雨の動物園を歌わせてもらいました (以下固有名詞をワープ) 今日も話しましたが、祖父の好きだった演目を、師匠が演じたこの小浜市民会館で させてもらえて嬉しかった 届け、届け、と思いながら演じました (おまえはほんとにおもろい) 白いバラを置いてあるこの席にチケットをとって (ぎょうさん笑うて生きていけ) 今日は、みに来てくれてたんだなって感じました そうだよね、おじいちゃん (米倉の幻笑ってうなずく)」 ちょいベタ過ぎというか、爺さんとの愛宕山はそこまで拘ることでもなさそうか。
204 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2007/10/21(日) 14:07:38 ID:aL6MxlQv0
視聴率は地上波の朝だけでしょ。それで15パーは充分いいですよ。 それに占拠率が30%近くいってる(TVを付けてる3割が見てる) テンプレ長すぎ
>>201 その発言はA子を贔屓にしてB子をバカにしてるのと全く同じじゃないか。
そこまでの差別発言は今までなかったぞ。
206 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2007/10/21(日) 14:18:34 ID:kRbg9TCn0
ドンド よりよんぱー つまり 八パーもの人がこの糞ドラマ から去る事になったわけだな
B子画面の端のほうでさりげなくキックインセレモニーしてたね。 記念撮影してたみたいだけど、B子が写りそうになると選手表とかが出てきて うまいこと避けられてた。
208 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2007/10/21(日) 14:53:48 ID:mVm9hhId0
こんなことは言いたくなかったが ちりとてちん面白いと思ってる人はレベル高い人 どんどばれ面白いと思ってる人はレベル低い人 だと思うよ
クマー
そんなことを言わなくても多くの人はわかっている
>>200 そのためにDVD化が出来なくなったら最悪。
212 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2007/10/21(日) 15:00:20 ID:qtDJmHwDO
どんどはドタバタだけど、ちりとてをはある程度の知識と教養がなければ笑えないもんね。
>>208 ,212
確かにそのとおり。
おもしろくない言われても「ふふん」て鼻で笑える。
今度はこういう作戦か・・・
設定や制作そのものは悪くはなかったけど脚本とヒロインに恵まれなかった。
>>210 の言うとおり多くの人はわかってるから、視聴者のことじゃなくて作品について書いていた。
ドラマについて語るスレであって視聴者を叩くスレであってはならない。
いやいや、別に知識や教養が無くたって笑えるだろ?単なる好みの問題だよ。 そういう選民主義的な物言いはどうかと思うよ。 たかがドラマの好き嫌いの話に、何をメルヘンなことをwww
辻本兄さんは出てこないの? 借金取りという台詞が出てきた途端に、 白黒ダイヤ柄の口ひげ生やした辻本兄さんが赤いのと青いのを従えて出てくるものだと期待してしまったじゃないですか。 生活笑百科つながりと、アゴつながりで、是非お願い。
白黒ダイヤ柄の背広着た、口ひげ生やした辻本兄さんが ああああ。
219 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2007/10/21(日) 15:33:44 ID:ioIfm5v90
今週の週刊文春のコラムには、 「ドラマの登場人物たちのやりとりが、きちんと落語のテンポで作られている。 セリフの間合いをあまり詰めていないのだ。今時のドラマのテンポとはちょっと 違う。そこんところで(視聴者は)苦戦するかも」 と書いてあるね。つまらないと言ってる人はこれが原因?
本当はまったく敷居が高くないドラマなんだけど、 間合い、というより空気感が独特なので、すんなり入り込めない人もいるかもね・・・ 役者陣もいい意味で一癖ありタイプが多いし。 時効警察なんかと一緒で、一度世界観の中に入ってしまえば すごくハマれるタイプのドラマだと思う。
B子のふくらはぎにガンバの選手も注目。。
222 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2007/10/21(日) 15:57:16 ID:XkK7NbFc0
感じやってスチール撮影だと可愛くないな・・つかブ(ry ミツとか喜代美とか動いてると可愛いのにな 褒めてるから悪しからずね
っあ゛あーーー
>>215 、216
同じように見てる人がいてホッとした。
いろんな意見があってもいいじゃないか、ドラマについて書きましょう。
>>222 モデル上がりは逆にスチールだと綺麗だけど動くとダメダメってのが多いね。
>>220 いまモップガールとちりとてちんにハマってます
227 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2007/10/21(日) 16:15:10 ID:+mVv5PFfO
コントてちん 明日もみてなー
北川はテレ東土曜の朝ドラやってたけどね
おかあちゃん世代♀だけど、ちりとて、好きです。 まあ、昔からマイナー好きと呼ばれてたけどw 自分の母親は、宮本信子、草笛光子などベテラン女優さんが 見たくて、どんど見てたって言ってる。 ちりとては、大阪編ではそういった人は出ないと教えたら がっかりしてた。ガラが悪いのは苦手だし、見るのやめようかねえ、 とか言うんで、「面白くなるかもしれないからもうちょっと 頑張ってみなよ」と言っといた。 かんじやさんのことは「若いのにすっごい上手い」って褒めてた。 体型も昔の子みたいで、今どきのモデル風の女優さんより好感もてる、ってw お年寄り女性にはハマりにくいドラマかもね。 むしろ男性のほうが落語を知らない人でも面白がりそうな気がする。
J1公式戦第29節 21日14時03分 試合終了 万博記念競技場 G大阪 5 − 0 甲府 前 3−0 後 2−0 前半 5分(G大阪)寺田 前半10分(G大阪)マグノ・アウベス 前半38分(G大阪)二川 後半28分(G大阪)寺田 後半39分(G大阪)前田
関西とか関東とか、年寄りとか、女性とか男性とか、意味も根拠もない分析に いい加減うんざり。
234 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2007/10/21(日) 16:27:16 ID:G3VoqWKW0
そうかぁ〜 カンジヤは静止画はカワイイけど、 動くとブサイクだよ。 特に笑った顔は顎がニョ〜っと出てぶっさいく。 笑うとダウソの子みたいになるね。
>>235 徒然亭は笑える借金だが、月亭(可朝&八方) は笑えない借金。
チャンバラトリオのメンバー(ハリセンで顔叩かれてた人) だとか、吉本新喜劇の鼻ポット(帯谷) だとか、
上方の芸人さんは借金問題で解雇される人が多いのだ。
リアルでその世界知ってる人からすると、草若はのん気すぎて違和感あるかも。
火曜日放送分、B子が借金取りに連れて行かれそうになるシーンがあるけど、
実際に風俗に売り飛ばされてた可能性もある。
まぁ、朝ドラでは有り得ない展開だけど。
SOSO兄さんは片手でB子を持ち上げられそう。
>>233 >>231 ですが、気分を害させたみたいでごめんなさい。
別に分析をしてるつもりはなかったんですけどね。
最後の2行が余計でしたか。
知性あるなし、のレス読んで、「そりゃないだろ〜」と思ったんで
暗に反論したかったというか、身近な例を挙げてみただけです。
見る見ない、理由は色々ですよ、というのがホントは書きたかったのです。
ではこれきりで止めますので。
240 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2007/10/21(日) 16:56:15 ID:XkK7NbFc0
オレには感じやってスチール撮影は「スケキヨ」にしか見えない 昨日ラスト頬に涙跡伝わせて 穴から草々覗いてた表情が美しさ感じた
242 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2007/10/21(日) 17:11:05 ID:aL6MxlQv0
喜代美はTRICKの山田奈緒子と、ちと、かぶる気がしやす。 TRI山田は 大好きな父の死(お爺ちゃんの死) 実家で心配する母、 貧乏で人付き合いが不器用、素直に笑えない、 長身の上田、バカ刑事らとのボケ、ツッコミ、 長身の上田、バカ刑事と行動するうちに明るくなる
244 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2007/10/21(日) 17:12:40 ID:Ro9/HxLY0
第一週10/1 17.1 16.1 17.0 16.4 15.0 第二週10/8 15.8 16.5 15.8 16.1 18.0 第三週10/15. 15.9 15.0 16.7 15.6 第四週10/22. 第五週10/29.
>>236 >鼻ポット(帯谷)
この人解雇されてたのか。
突然全然見なくなったからどうしたのかと思ってた。
>>219 ただね〜その記事は、10回目まで観た方の感想なのです。
多くの人が、文句を言い始めた今週は含まれていないのです・・・
B子が背わたを取ったA子にエビを炒められたのは水曜日でしたでしょうか? B子が涙ながらにその人生を説明した(独り言?)セリフが知りたいのですが、 録画されてる方、教えてくださいませんか
248 :
247 :2007/10/21(日) 17:23:46 ID:ijSJJ8mS0
B子が背わたを取ったエビをA子に炒められた に訂正
貫地谷の面白さもさることながら、和久井がおもしろい。 ある意味ダブル主役なんじゃないかと思う。 しかし、貫地谷のツインテールは萌える
251 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2007/10/21(日) 17:27:18 ID:0FQf2t/y0
B子くらいの重さなら、草草とB子の駅弁は可能
貫地谷のちっちゃくてずんぐりした体型は 薬師丸ひろ子とか斎藤由貴とかあのへんの昔の アイドルを思わせてかわいいじゃないか
ブサイクだろ…
いんやかわいい
JSTVのあらすじみてしまったorz 見なければ良かった。もうテレビ番組の雑誌も公式も見ない。 できればこのスレも見たくないくらいw 毎日楽しみがあって幸せだ。
>>247 火曜日のやつ?
別の曜日にお母ちゃんや落語家の前でも言ってたような。
火曜日なら→B「なんで・・・」「なんでA子が炒めとんの?」
A「え?!なに?!」 B「ひどいやん!」A「え?!」
B「ひどいやん!なんでA子が炒めとんの?」 A「何でって・・・」
B「何のために・・何のために一匹一匹背わたを・・・」A「背わた?」
B「私がちまちま地味に背わた取って、A子が派手にじゃーじゃー炒めて、これやったら小浜におった時と一緒やん!」
B「このまま背わた取り人生を送るわけにはいかんねん!!貸して!!私が炒める!」
>>241 ありがd♪
チビB子はいい表情するなぁ。
大人B子が落語家デビューした後に、嫌味な子供落語家として再登場してほしいよ。
ミツやんの時は、あの体型が生きてたよね 甲斐の農村に実際にいたんだろうなという感じがあった
テーマ曲を演奏している人がいちばん美人 ナレーションをしている人がいちばんブサイク このドラマに関してはこれでファイナルアンサーです
ミツの時は顔も太り気味で丸かったな
>>262 顔にできものがいくつかあったのも田舎娘臭くて良かった
ちりとてちんでは撮入前にテッテー的にスキンケア行ったんだろうな
しほりたんは、これでもかつてないほどに痩せてます・・ 大役の朝ドラ主演ということで気合入れて痩せて入ってきてるから 許してけろ・・
265 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2007/10/21(日) 18:23:29 ID:0FQf2t/y0
かんじやしほしは大役者 ひがまなみは大根役者
去年のピザっぷりと樽っぷりは見事だったよ<貫地谷
仏壇屋の名前が菊江というのは、 落語の菊江仏壇から名前もらってると思うんだけど、 ということは、他の登場人物にも噺のネタがあるのかな?
268 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2007/10/21(日) 18:59:38 ID:3IOd/P3Z0
ガンバ応援 しほりたん、きゃわいぃ〜〜?
貧困して、もったいにゃぁ〜と言ってた割りには アゴ周りのお肉タプタプのミツやんですよ
ミツやんが、どないしてヒロインになるのかと思ってたけど、 なんかメッチャカワイいし、オモロイやん。 カリメロみたいやったり、ケロヨンみたいだったり、とにかく見てて楽しいもんなあ。
>>253 亀だけど、斉藤由貴は大きいよ。たぶん163pくらい。
ノルウェー産焼きサバ600円 国産焼きサバ800円也 国産焼きサバウマー
太めだけど、あのぽちょっとした感じがかわいい。 てか演技上手くてびっくりした。 大げさなのものから繊細なのものまで。
刑事部屋も見てね 柴田恭兵寺尾聰との絡みが絶妙
勘助はロリコン
あわれ対決での喜代美(B)対あわれの田中(あ)
>>247 (ru****さんのところからお借りしました)
B 「一生懸命背わた取ったエビをぉ、人に炒められても、もう何も感じんわ。」
あ 「はぁ、はぃ?」
B 「いや、だから、エビの背わたをネ、取ったんです。一生懸命。」
あ 「はぁ。」
B 「それを人に炒められたら嫌でしょう?」
あ 「…。」
B 「あなたの哀れはその程度なんですか?」
あ 「いや、わかりますよー。私かてね、私かて…自分の人生切り売りして
身削って取り立てても、誰に感謝される訳でもない。
持って帰ったお金から一枚ヒョイと抜き出して、
これは駄賃やぁー言うて、放り投げるようにして渡されて…。」
B 「あほらしい…。やめてしもたらエエんや!」
あ 「ほんまですね。アホらしなって来ましたわ。」
B 「もう止めましょう。人の炒めるエビの背わた取る人生!」
寝床のメンバーがいなければ今後も楽しく見られそうなんだけどなぁ。 めくるとキノコが生えてそうな万年床みたいな雰囲気が肌に合わない。 ちょっとかわらけ投げてくる。
279 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2007/10/21(日) 19:28:25 ID:Y3nhMMiT0
夜のピクニックも見てな〜♪ 一人だけピザってるお
でも、寝床の女将さん、可愛いやん。 松尾の、ちょっと理屈っぽいのはなんやけど。
紅天女ww
>>278 ふるさとも歌ってきなはれ
あれはいぃ歌やぁ〜
>>208 そう言うのは好きじゃないけど、
ちりとてちん面白いのは、脚本がしっかりしているから。
どんどばれ面白いのは、脚本家自身。
何これ?と視聴者全員一致で(いつもは一部なのに)突っ込み入れれる最強の作品だった。
将来は藤田弓子のような 感じの女優さんになりそうな予感。
>>280 床屋なのに昼も夜も居酒屋に入りびたりって客来ないんだろうな。
>>267 ヒロインの友人である順子の父親が幸助という名前で、「胴乱の幸助」の主人公と同じく、喧嘩
の仲裁をして飯(自分の店の焼鯖)をおごるのが趣味の男。
あと、菊江の仲間である熊五郎、磯七も落語の登場人物としてポピュラーな名前だし、
さらには、ヒロインとそのライバル(?)である喜代美と清海の名前も、上方落語の定番キャラ
である喜六と清八から取ったのではないかという指摘が過去スレにあった。
ダイエットしても変わらない 喜代美の太っとい、ふくらはぎに萌え〜
>>286 いいじゃん。
「てるてる家族」にも、本屋なのに喫茶シャトーに入り浸ってるのがいたことだし。
291 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2007/10/21(日) 19:53:06 ID:Bq7L5AWcO
誰にもあるでしょう 入り浸っていたい秘密の場所…
大阪天満宮の辺りって、リアルでも奇妙な居酒屋多い場所
草々の部屋をカレンダーめくってのぞいたときのかんじやの顔がうますぎる。 思わず微笑んだ感じできゅーんときてしまった…
>>291 ネット喫茶・・・ってヤシは多いだろうな
風林火山の後またやったな
毎週、日曜の20時〜45分間ってこのスレ人少ないのな
勘助はずっと独り身か よかったなミツやん
ミツ > リツ >>> 両津姫
301 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2007/10/21(日) 20:58:16 ID:AfS8MnP70
>>241 なるほどユイカもおじいちゃん子で後に影響モロかぶりだったな
302 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2007/10/21(日) 20:58:26 ID:v81Y3afZ0
ミツは地獄で勘助待ってるわりには楽しそうだ 勘助もはよ氏ねいいのに
303 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2007/10/21(日) 21:01:50 ID:zgmCqtycO
>286 ちりとてちんに限らず、朝ドラではよくある話。 前々作のおでん屋も常連しか居なかったし。 是非今、大河見てる人はちりとてちん見て欲しいな。
ここで今後のあらすじとか聞くと、ついついネタバレページを見たくなるな。 危険だな。
305 :
sage :2007/10/21(日) 21:02:42 ID:T1ud6eJrO
「寝床」に禿の勘助いつくるの?
>>118-119 自分も「氷壁」見てたけど、出演してた覚えはない。
以前、Wikipediaの松重の所に「氷壁」が載ってたけど今は消えている。
ネットで、松重の出演履歴に「氷壁」と書いている所は、明らかに当時のWikiのコピペ。
ちりとてのガイド本も、本人や事務所に確認しないで、(誤った)ネット情報を
鵜呑みにしたんじゃないのかな。
それとも本当に出てたのか?
出てるのを見た記憶のある人情報よろしく。
さよなら、小津先生SP
関西弁が生理的に受け付けない 見てて不快な気分になる 前のどんど晴れの方がマシだった
310 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2007/10/21(日) 21:11:59 ID:qqFcBAn20
勘助待ってるじゃ 寝床で待ってるらゃに by 元妻 喜代美
>>301 「この時のおじいちゃん
とっても悲しそうな目をしていた
多分その頃からだ
わたしの顔から次第に笑顔が消えていったのは…」
って
1話目をキャプッた限りじゃ
その以前からチビゆいかにはいっこも笑顔がなかったが
>>296 1992年3月〜4月
30日(月)
31日(火)
1日(水)
>>267 磯七(散髪屋) 『卯の日参り』
菊江(仏壇屋) 『菊江仏壇』(または『菊江の仏壇』)
寝床 『寝床』
熊五郎 落語でよく出てくる名前
咲 (お咲) 落語でよく出てくる名前
316 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2007/10/21(日) 21:20:34 ID:+mVv5PFfO
>>309 「っ」と意味なく跳ね上がる標準語はおKですかそうですか
>>309 その気持ちわからないでも無い。九州にいた頃は関西弁バカにする空気あったし、
口悪く聞こえたり乱暴な感じとかも嫌だったな。
けど結局、関西弁からイメージされる、関西人そのものにガサツとかいい加減とか、
自己主張が強いとか変な先入観があるんだよね。
けど関西にもう20年近く住んでるんで、そんなことはない、人それぞれだと今は思うけど。
318 :
315 :2007/10/21(日) 21:22:48 ID:uGjg2hzx0
あ、
>>287 に詳しく書いてありました。亀レス失礼。
若草 病室 臨終間近 喜代美 枕元で愛宕山 若草 一瞬意識が戻ったあと眠るように・・・ 喜代美 涙を拭うこともせず愛宕山の一節♪
「わかくさ」じゃないぞー
カセットに演者の名前書いてなかったけ? 古文の授業で徒然草を知っていたシーンもあったし、 草若に気付かない答えは来週あるのか?
>>321 その部分が擦り落ちてて読めないようになってなかった?
>>321 確認したけど、日付と小浜市民会館だけだよ。
>>307 クライマーズ・ハイと勘違いしてたとか?w
クライマーズ・ハイは189いてたな 例の焼肉屋シーンにもいた
328 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2007/10/21(日) 21:54:41 ID:PLFV9bxv0
ようやく、ガイドブック手にいれた!
>>280 >>286 >>303 「ひらり」 や 「私の青空」 で脚本書いてる内舘牧子さんが言ってたけど、
「朝ドラではメインキャストが集まってウダウダする場所が必要なんです。居酒屋とか食堂とか。
そのお店の雰囲気で作品の評価が決まるくらい重要な場所なんです。」 と。
駄ドラマはこの部分の描き方が決定的に下手。
逆にここを上手く心地よく描ければ良作に近くなる。
「ふたりっこ」 しかり 「ちゅらさん」 しかり。
今のところ、ちりとてはこの部分が弱いような気がする。。
ぎらりとか無かった記憶が・・・
331 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2007/10/21(日) 21:58:10 ID:0FQf2t/y0
>>330 一応、ブラザートムのあの店かな・・・
桜子と味噌ぼん以外寄りついてなかったけどw
味噌屋自体が登場人物多かったから、そこを代用みたいにしてたのかも。
B子の万博競技場が映るかもしれないからサンデースポーツ見てくるわ。ノシ
>>330 しいて言えば、みんなが住んでた下宿じゃね?
あー、トムの珈琲屋があったか ファイトがそういう場所なかったな あれはまぁ色々と珍しい作品だった
自分も「マルセイユ」と下宿「マロニエ荘の皆が食事する部屋」だとおもう。
>>329 どんどの「イーハトーブ」より良いけど。
ばかばは、洋館下宿の一階と内藤のバー?だったかな ハルカは、蛸バーバー
私の青空は「喫茶 巌流島」 ひまわりは「軽食ジャイアント」
>>338 あほ〜!w
荒れるかもしれないから、あえて名前出さなかったのに!w
あそこの面子は弱かったね〜・・・
>>339 あったね、蛸バーバーw
ころっと忘れてた。。
やっぱ正直言ってキム兄がミスキャストだと思う。雰囲気は悪くないが もうちょっと芸達者なのを持ってくるべきであったと。
B子のけり方カワユスw
貴重なオフなのに、営業ご苦労様です。
>>321 確かに。
高校の授業シーンはあまり意味がなかったのかと。
Jスポには見事にスルーされたけどさすがNHK。 貫ちゃん楽しそうでよかった。
うp〜
>>342 それは同意かな。
キム兄はテレビ露出少ないかもしれないけど、個人的にはバラエティー露出多い人が出ると萎える。
この人、吉本だっけ?大阪制作だと、必ず吉本枠あるのかな?
メインキャストの溜まり場の店長や常連のキャラはほんとに重要だね。 そういう意味では、あわれの徳井さんには寝床の常連になってほしい。 今、B子の始球式をうp中です。
カンジヤは 常にデブ気味と脳内インプットされてるから 最終的にどれだけ痩せるか楽しみだなぁw
朝ドラのヒロインは撮影のハードさで、ほぼ間違い無く痩せるんだけど 逆に太ってしまったヒロインがいたような気がするが、誰だっけ?
>>352 そういう意味では、あわれの徳井さんには寝床の常連になってほしい。
寝床の人らが、ますますツケで苦しむと思うが・・・
>>355 なんとかローンを辞めて、あられ屋に再就職して
“あられの田中”として再登場
まあ、B子がまだ腰を落ち着かせていない段階だし、これから他の弟子たちも出てくるから 今後どういう描かれ方されていくかだろうね。
>>342 同意。不器用なのは草々だけでいい。
代わりに古田新太でどうでしょうか。
(#゜Д゜) 万博うpしました!
斧のO_28899
keyword:目欄
朝ドラスレはアップローダーに詳しくない人が多そうなのでちょっと説明。
斧はここで検索→
http://www.1rk.net/ 検索したアップローダーの 「Axfc UpLoader」 で入場。
そこの40〜70MBのとこ。
>>354 国仲涼子かな?
看護師合格した頃にパッツンパッツンになってた。。
(#゜Д゜) 動画は消さないから、ロダが空いてる時間にまったり落としてくださいな。
363 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2007/10/21(日) 22:47:57 ID:AfS8MnP70
>>360 古田じゃいい人なのか悪い人なのかぱっと見ワカランしw
364 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2007/10/21(日) 22:49:25 ID:/6/BEnJq0
>>361 恵里が和也に告白したときなんか顔が酷かった
>>362 ありがとう。
それにしてもすごい競争率だww
そういえば槍魔栗は朝ドラに出てるけど 古田新太は出てないんだっけ?
367 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2007/10/21(日) 22:52:55 ID:2w9KOoPq0
今の所どんどの方が面白かった。 芋たこよりはマシだけど。 強引な展開とか無くせばそれなりに面白くはなると思うが。
369 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2007/10/21(日) 23:00:53 ID:06XJ+ChD0
>>367 どんどが面白かったって、尊敬するよ。
ほとんどの人間には苦行だったのになw
370 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2007/10/21(日) 23:03:19 ID:AMVpvDN90
アクセス数554人って
>>370 申し訳ない。
別のロダでもうp中です。
書き込み止ったが、みんな落としてるのか
喜代美、まだ髪の毛とお肌が綺麗だね 感じやって歳もう20歳超えてるんでしょ? これが終わり頃にはガリって、髪の毛とお肌ボロボロになるんだよね
374 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2007/10/21(日) 23:13:47 ID:0FQf2t/y0
>>369 面白かったよ。どこに話の矛盾があるのかを探すのに、数学の問題を
とくような面白さを感じた。
375 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2007/10/21(日) 23:14:52 ID:2w9KOoPq0
>>369 それなりに面白かっただろう。
少なくともちりとてよりは。
やっと落とせた。ありがとう!
>>362 やっぱ、ここでもアナウンサー「朝の連続テレビ小説」って言ってる・・・orz
遠藤クン、なんとかしろよ。KMPのメンツにかけて。
どんどを本気で面白いって言える人とは 一生分かりあえることはないな。
イエ〜イ遠藤君ここ見てるぅ〜?
実は視聴者からフルボッコだったAKスタッフの悪あがき?
380 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2007/10/21(日) 23:24:55 ID:0FQf2t/y0
>>377 どんどは面白い。どんどのストーリーが面白いのではなく、謎を解決
するプロセスがたまらない
382 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2007/10/21(日) 23:25:52 ID:cuHpt6AWO
いまだにどんどのほうが面白かったとかとこのスレで比較して書いてる 人がいるのかよ。 そんなのどんどスレで書けばいいだろ。 製作者連中のの目指してる方向が違うだろ?
オープニングタイトルに登場する上方落語家の家紋(並びは画面のまま) 三つ組橘 ぬの字兎 菱三升に花菱 中陰桔梗 立花家千橘一門 林家一門 桂春團治 露の五郎兵衛一門 五枚笹 四つの文の字 月紋 笑福亭一門 桂文枝 月亭一門 花菱 ふくろう紋 結び柏 三つ柏 桂春團治一門 森乃福郎一門 桂米朝一門 桂米朝一門(替え紋) 桂文枝一門 桂文枝一門(替え紋) これで合っていますかね?
どんどの謎解きがおもしろいっちゅうのは こやまゆかりの漫画をおもしろがるようなもんだね
>>309 当方関西には縁もゆかりもないが、こういう人間て、物凄い底の浅さと嫌悪を感じる。
386 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2007/10/21(日) 23:34:20 ID:2w9KOoPq0
どんども面白かったし、ちりとても面白くなるポテンシャルは感じる。 要は楽しめたらいいだけ。 どっちがつまらないとか拒絶してるアホは一生わからんだろうけどね。 ただ、ちりとてはまだ殻を破ってない。 なんかいまのところ糞詰まり。 上に書いたように強引な展開さえ無くせば面白くなれる。
正直、前作との比較なんてどうでもいい
>>385 四国の人間なんで関西弁に抵抗も何もないけど、大学で関東に行った時に方言話すと露骨に嫌な顔する人はいたねぇ。
「郷に入れば郷に従えよ。関西の人間はその辺のデリカシーないから嫌いなんだよ。」
と言われました。
一方で、リアルに大阪の人間からはえせ関西弁使いと嫌味言われましたが。
そんなこと気にしたら負けだと思うからスルーしましょう。
(#゜Д゜) 始球式、拡散しました!
alkn24027.zip
keyword:目欄
アルカンはここで検索→
http://www.1rk.net/ 該当ページの右側にある 「大物」 から入る。
zipに収めたので5MBだけ圧縮してある。
俺はやべっちFCを見て風呂に入る。でわでわ。
>>383 これは保存します。勉強になる。ありがd♪
ddhは、ついに「ネットでいろいろ批判されてて監督もみんなも知っていた」ってキャストが暴露したからなあ。 間違いなく関係者だろ。 突っ込む要素はたくさんあったけど「つまらない」というレスはそんなになかったけどね。 突っ込めるということはみんな見てたわけだし。
391 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2007/10/21(日) 23:40:18 ID:aL6MxlQv0
日曜は放送がないからスレ伸びないなですね 今日はかんじやデーということで、 カンジヤの出てるこれを↓どうぞ レミオロメン「南風」PVです。 映画「亀は意外と速く泳ぐ」(主演上野樹里)のエンディング曲 //jp.youtube.com/watch?v=NPsYSe0LBlk 明日も 見てな〜
>>361 だうもありがとう。
しほりん、むくんでるような。
>>236 確かにな。自殺した芸人もいたような。
伴大吾とかどうだったっけ。
谷しげるなんかも首になったな。
>>199 >>古今亭のイメージは本格派
桂はインテリ
立川は破天荒
林家はバカ
笑福亭はダミ声関西訛り
徒然亭は借金
林家はバカww
>>386 強引な展開の具体例を教えてくれませんか?
私には強引だと思った場面が今までに思い当たらないので。
>>386 強引な展開ならどんどのほうがすごかったのでは
20数年間の父子の確執が数分で解決したり
乗っ取り屋が土下座されて改心したり
>>39 どんなドラマスレでもネタバレ投下されたら確実にいくつか
「ネタバレすんなゴルァ」ってレスがつくもんだが
どんとではほぼ皆無に近かったなw
403 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2007/10/22(月) 00:16:37 ID:Nqqc5Dou0
>>389 喜代美は何でふくらはぎ隠しとんねん ( ゚Д゚)ゴルァ
空気嫁
404 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2007/10/22(月) 00:18:10 ID:tjqXXFvP0
田舎から出てきた女子高校生がいきなり見知らぬオヤジについていき 一緒に暮らすってかなりアレだな
「強引な展開」といえば確かにそうなんだろうけど、 落語の元ネタと絡めて楽しむものなのかなと思った。 自分は落語まったくわからないので、 小次郎の唐辛子羊羹ネタが出てきたとき、もしかしてこのドラマ自体も落語のネタなのか? ということに初めてピンときてから、 何か大きな展開があると、これは何かのネタ?と思ってすぐ調べてる。 逆に言えば、元ネタまで興味持たないとただの大袈裟なドラマにしか見えないのかもしれないね。
>>404 オヤジがマンション住まいとかじゃないから
あまりアレでもないだろ。
「寝床」の連中の目もあるわけだしさ。
>>404 落語が聞こえてきて会った人は「おじいちゃん…」と涙ぐむような雰囲気だったのに
手の甲さすりさすりする借金おじ様だったわけだし、もうちょっと警戒しても良さそうなw
ネガなわりには草々に「まだ18歳やし…」とか結構ぶっとんだ娘だよね。
>>405 強引でも物語性がある展開だった。
あんなところまで聞こえないだろう草若落語。
でも、赤井鳥居を何個くぐり抜けるとこは、トトロに逢うサツキみたいで
この物話の中に自分も入り始めた。(大阪編に)
BKだから、作風に好き嫌いはある人多いだろうけど、 今のところ伏線の張り方や回収が自分のツボにはまっている てるてるみたいに、視聴者を挑発するような伏線の張り方はしなくてもいいけど、 久しぶりにこれから半年が楽しみな朝ドラだ
>>408 あの赤鳥居のシーンは何だか幻想的で好きなシーンでした。引き込まれますよね。
411 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2007/10/22(月) 00:34:05 ID:Nqqc5Dou0
てるてるの伏線は縦横無尽って感じだった
412 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2007/10/22(月) 00:34:53 ID:tjqXXFvP0
じいちゃん脂肪からしてちょっと無茶してたからな まあ展開の持っていきかたはかなり強引だがそういうドラマだと思ってみるようにするよ 突っ込みどころ満載なんだが、変に笑いにもっていこうとするからたまに白ける 真面目にやってくれればもっとテンポにメリハリが出るんだがねえ
>>405 落語自体、普通の話では絶対ありえな誇張の仕方で強引だからね。
ちりとては、アニメの『サザエさん』に近いものがあると思う。
アニメ『サザエさん』は新聞連載された4コマの起承転結を何話かまとめて大きい起承転結にして1本にまとめている。
『サザエさん』は小さい起承転結の元の話を全部読んでて次にどうなるか知っているのに
なぜかアニメを何十年見続けてても飽きないし、原作の4コマも何回見ても面白い。
長谷川町子が落語好きでよく寄席に通ってた、ということが多分に影響しているらしい。
416 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2007/10/22(月) 00:38:25 ID:Nqqc5Dou0
今週からさすがに演出家が変わるだろうから 印象に残るような画作りは見られなくなるかもな ここまで伊勢田の特色が良くでてたし
417 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2007/10/22(月) 00:39:16 ID:tjqXXFvP0
さんまがよく言うが笑いは「緊張と緩和」 このドラマ緩和が多い ていうか緩和ばかりだから肝心の笑わせる場面で笑いが流れてしまう ググッと張りつめたシーンで視聴者を引き込んでおいて、パッと緩めてやるとか やり方はいくらでもあるだろうに
419 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2007/10/22(月) 00:40:28 ID:MVoDyKoE0
10月発売の「ISプレス」の佐治良太ネームのDIMEのメディアヲッチ?だかで書いた記事が日系エンターテインメントに乗せた記事と同じなんだけど。 「秋のテレビは男性ばかりの男祭」とかいうやつ。 これって編プロとしてありなん? DIMEからすれば日系の盗作みたいになるわけだし。
420 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2007/10/22(月) 00:44:26 ID:Nqqc5Dou0
クっシャミなんたら・死人ごっこ・あわれ田中 先週のここら辺は落語ネタ強引すぎてなんか寒かった
ドキュメント'07 ▽病院が消えた…取り残される医療難民▽制度改革・医師不足…なぜ自己破産? 10月21日(日) 25:00〜25:30 話 和久井映見 となってるがナレーション和久映見なのか???ドキメンとの番組なのに
おかあちゃん頑張るなぁ
>>421 ドキュメンタリー番組のナレーションを女優がやるのはよくあるよ。
朝ドラつながりでいうと、宮崎あおいがしているのを聞いたことがある。
>>417 根本的に笑いにおける「緊張と緩和」を誤解しているような気がする
枝雀師匠の著述を読むことをお勧めする
425 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2007/10/22(月) 00:54:56 ID:b1rxcaTmO
草々は童貞やから喜代美は喰われんですむなぁ。
426 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2007/10/22(月) 00:57:08 ID:r6b/PK0s0
喜代美は処女設定?
>>423 斉藤由貴や中嶋朋子、石田ひかりがやってるのを見たことある>ドキュメンタリーのナレーション。
>>420 「あわれの田中」は良かったけどなー。ああいう弱者と強者が逆転し、ミイラ取りがミイラになる
ようなダイナミズムこそ落語の醍醐味じゃないかと思う。
>>421 ここを読まずにNNNドキュメント見ていたら、最後のスタッフロールで名前が出てきて
思わずここに来てしまったお。
全然お母ちゃんだと気がつかずに見ていた...。
>>429 世界街角散歩もときどき意外な人がナレーションやってることあるよねw
>433 6話中3話(だっけ?)は出てないの確定という情報も上にあるんで、 こんな大きな扱いで載らないチョイ役で出てたかどうかという話だと思うよ、多分。
なるほど、氷壁何話か見てたけど、大男の松重189の印象は無かったな。
436 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2007/10/22(月) 02:41:59 ID:vG0vshVn0
今日から喜代美が三人分の飯作るのかな? おかあちゃんの茶色い料理みたいなのをw 朝ドラは飯喰いドラマだから、ココないがしろにしたらあかんでぇ 料理不味そうな朝ドラはたいがい糞作です
朝からブサイクは見たくないよ
ラブ米禁止
視聴率が欲しい
>>433-435 おいらもwiki参照説
>>307 に一票
既出だけど、「クライマーズ・ハイ」と勘違いかと
山登り・滑落・仲間の死かぶってたもの
放送も2005年末 と 2006年明けと近かったし
寝ても覚めても喜代美チャンヾ(≧∇≦)〃 てことで異存なし!B子(ノ´▽`)ノage↑
壁にあいた穴の上にかぶせたカレンダー、 小浜商店街のだった。 おかあちゃん、もってきたんだ・・・。
>>389 keywordで怒られるけど、なんかひねりがありますか?
444 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2007/10/22(月) 06:46:13 ID:wD5LGlfsO
底抜けだー!
>>443 keyword、目欄って書いちゃだめだお
目欄を見てそこに書いてあるのを入れるんだお
目欄=メール欄だお
青木崇高って在日?
底抜けに す べ り ましたがな
わろた〜w 草々の神経は恐竜並かw
あほぼん2連発ワラタ
奈津子の出したジュース?の缶がちゃんとプルタブだったな
小草若役の子はオードリーの弟と同門なのか つかBK朝ドラに茂山一門出るのは久しぶり?
B子のかばんはやわらかそうだな。音的に。
奈津子の家の隣が芋たこのアムールでワロタw 看板使い回しやな
454 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2007/10/22(月) 07:54:28 ID:AKy+pkvL0
おもしろかった
>>450 それってまんま現代の奴じゃんw
あの時代だとプルトップ(本体と分離するやつ)が主流だっただろ
>>455 そうそう、兄弟だよ。宗彦が1975年生まれ、逸平が1979年生まれ。
今日も面白かった。
「おい、きーこ」っていう草々カッコイイな
>>453 A子部屋の砂時計と同じスタッフの遊びだろうな
460 :
450 :2007/10/22(月) 08:02:30 ID:sX1OrS9N0
>>456 失礼w でも、B子空けたときテーブルに置いてたよ。
あれ、なんでなくなったんだろ。あぶないとか苦情があったのか?
飲むときは、奈津子がやってたみたいに指にかけてたなぁ。
ボンボン2人登場にはワロタ。というか、A子兄知らなかったのかよw
小草若までカバンで殴るとは・・・www
草々萌える ファンになりそうだ
アホを引き寄せるフェロモンを撒いてしまうB子哀れw
だめんず?
眼鏡っ子は奈津子さんだったのか。 予告で映ってたの何度か見てたのに新キャラだと思ってたよ...
渡瀬さんは台詞はいいんだが 佇まいや立ち居振る舞いがなんとなくかっこつけて見えるんだが 着物を扱う時の立膝とか・・
親の死に目に会えないってのは、親の臨終の瞬間に立ち会えないんじゃなくて親より先が子に死ぬって意味
妄想に喜代美の英語のレベルが追いついてないのがリアルだわw しかもあのBGMを聞くとキダ・タローを思い出すw
アホボン1号につづき2号も登場w
>>470 YES (w
なんか大阪落語編でも、面白くできるんだなとちょっとホッとした。まだ週頭だけど。
>>462 その後小草若が「シビれました〜」とか言ってたしな
A子兄と同様マゾな悪寒
追加w
小草若→A子兄→B子
大阪編もキャラが立ってきたな 寝床のおかみが鯖子的存在になりそう
>>468 落語家として見ちゃうとねぇ。
しかし今日は息子との会話の最後辺りの表情はグットきたよ。
あれがあるから侮れない。
アホボン2号っていわれているけど、ちょっとかわいそうな気もするが。 アホは芸人としてのスタンスっぽい。 草若が死ぬ時は早めに連絡入れるといったあとの何とも言えない悔しさと物悲しさの混じった表情とか見てると、草々と同じで師匠思いなんだけど、うまく伝わっていないだけで。
>>477 A子兄2号って書くのもナンだからあほぼんって書いただけ
まだキャラもわからんし
憧れの奈津子も裏を見たらあんなもん。セワタ人生の上に華やかな舞台があるのよ、と気付く日はまだ先なのかな。
久しぶりに朝のドラマみてるけど、かなり面白いな! 風林火山といいこれといい、最近のNHKの冴えっぷりはすごい。
481 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2007/10/22(月) 08:45:48 ID:uFEGstiGO
今回面白かった。 ついにB子じゃなくなったな。
B子→喜ィ公 音はあんまりかわってない
きーやんも捨て難いw
小草若のモデルは昔のさんま? 落語の出来ないまま人気タレントになった落語家という。
487 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2007/10/22(月) 08:49:47 ID:uFEGstiGO
A子に対しては、清海さんって、さん付けで呼びそうだ。
488 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2007/10/22(月) 08:51:20 ID:uFEGstiGO
ヒロインの相手役の人をカッコいいと思えるのは久々だ カモカのおっちゃんは好きだったけどね
>>453 製作スタッフの遊び心だろうね。気付く人は気付いて。
あそこからアムールのママが出て来る日はあるのか?(w
本日の寝床の黒板のメニュー
◎春野菜達のスプリングサラダ ◎新鮮魚のユリネとマリネ ◎本日の真骨頂
なつこさんが結構アホキャラで安心した
草々いいね。夜に爪を切るなって昨日自分がやってしまったのでドキッとした。 小浜一家も相変わらずで取り合えず何より。
スケジュールがタイトの筈の連ドラなのに、妙にカット割りが凝ってる 面白くて丁寧なつくりで、こんなドラマ久々な気がする
496 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2007/10/22(月) 09:07:23 ID:zmPjr9eF0
アメ村で売れない洋服屋やってる元天才落語家の次男はいつ出てくるの?
>>493 アホキャラで、深く考えずに思い立ったらすぐ行動だから、頼ってくれたB子をすぐ雇ったんだろうね。
499 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2007/10/22(月) 09:11:03 ID:zo2RrRrl0
一人一人のアホさと素敵さの両方が生き生きと描かれていて 等身大で演じているのも楽しい。
>>468 三平師匠だって講座を降りるとすごくダンディだったんだよ
草若とB子祖父が「なんとなく」似てるということだが、 アホボン2号の方は、親子関係としてはB子父、師弟関係ではA子父、 B子との関係ではA子兄みたいだな。 それはそれとして、底抜けに〜は、小草若より、奈津子の方がキレがあったな。
>>488 これからのお楽しみ
誰かが言ってたけど、
落語のできない落語家タレントってモデルはさんまやろね
さんまも澪つくしに出てたっけな
朝ドラ
キーコが底抜け見て「誰かに似てる…」 で思い浮かぶのは小次郎かと思った そーいやA子兄がいたんだな すっかり忘れてたぜ<うそ、昨日も全話リピした まー、その繋がりで鯖子出たからいいけど
妄想インタビューの字幕には笑った
場末な感じのマンション、資料が散らかった部屋。 徹夜あけでテンパリ気味なとこ、企画が思いつきなとこ、 自己中心的なとこ・・・。 感じ出てる。フリーライターってまさにあんな感じ。 90年代初めだったら、FAXで入稿したあと、 textを落としたフロッピーを届けるはずだが。
>>469 芸人芸能人に対して言うときは「舞台やらに穴を開けられない」という意味があってそれも掛かるわけだろ。それくらい読めよ。
>>470-471 今日のはその扮装と50−60年代風のBGMのマッチさ加減がまた何ともはやで。
が、全体の演出自体は微妙に緩い感じはしたな。人が変わったようだが。カメラもヒキが多めで絵面がややベタな感じ。
ライターが急につっけんどんなのも説得力やや低い。相当忙しそうに頭きむしるのをもう少し描写してから、とかさ。
男2人の口げんかも演技感が強め。急に胸ぐらつかむのでなくガンツケで文句述べてから激情してつかむ、とか、もうちょい出来ただろうに。
今日は草々役の人のでかい手に萌えた。 焼き魚の網を持つところと、いただきますと手を合わせるところ。 スーツがつんつるてんなのは誰かからのもらい物かと思ってたけど 中に着てるシャツも短いwそういうところも合わせて良いキャラだなー 奈津子さん可愛かった。
>>506 つくってたのは原稿じゃなく企画だから、フロッピーは必要ないと思う。
人には表舞台と舞台裏があるってこと、喜代美は・・・・
・・・・あの妄想やってる限り、まだ気づいてないなw
奈津子さんももっぱら親切心から雇ってくれたのかと思ったら、いきなりアゴでこき使うわ、 できたばかりのコネを利用しようとするわで結構したたかだったなw まあ、そのほうが喜代美 も楽だろうけど。 しかし、資料で埋まった仕事場を勝手に掃除して叱られないもんかね。
ライターさんの修羅場、締め切り前の殺伐感がよかった。 しかし伝統工芸に続き次に考えてるネタが「上方落語に恋して」とは、 お洒落雑誌にしては趣味が渋すぎるんじゃないかと心配w
B子は変わりつつある!! エビチリに続き、妄想がポジティブ!!
昔の夜は灯りといえば蝋燭の火のみで部屋の中が暗かった。 →夜、爪を切ると見えにくいので深爪にしやすかった。 →深爪からバイ菌が入って感染症で亡くなる(破傷風等) →親より先に死ぬ逆縁となる。 だから「夜、爪を切ると親の死に目に会えない」と言われてた。 電灯のある今日では迷信となったが、このドラマって色々詰め込んでくれるねGJ
>>507 演出:勝田夏子
ハルカで演出やってたな
おさらいでBGMバージョン違いが出た
>>489 むしろ
>>471 が普段のカンジヤに近くて、きよみの役作りの方が大変なのかも。
スタパでのゲストへのコメントとか見てると全然雰囲気が違うよ。
小浜の家で、お父さん鴨居に頭ぶつけそうで、ハラハラ・・ 茂山兄、茂山弟、タイプ違うね
>>491 >>503 スプリングサラダ
春なのかバネなのか
・・・
メニュー表はこれからも気をつけて見るべし!
底抜けにアホボンとか大阪も小浜キャラと対象になってて面白いな。 ライターさんは悪気があったわけじゃなくて、締め切りに追われて我を忘れたんだろうな。 ふと思ったが草若の落語より素の小次郎の喋り方のほうが落語家っぽい・・・
草々の不器用な優しさがいいね。 小草若も素直になれないだけで草若の言ちゃんと考えてるんじゃない?
今日の出だしの先週までの物語紹介で、 草々をほうきでたたくとことか、 寝床で転ぶとことか入ってたけど、 どたばた騒々しい新生活を始めましたというような ニュアンスで入れたんだろうか。 意味がよくわからんというか、不要ではないかと思った。 もっと刈り込んでいいんじゃないかな。
小草若が風見しんごにしか見えない
>>521 死ぬときは前もって連絡するわ、ってとこの小草若の表情が凄く良かった!
草若と小草若の仲良し姿が早くみたい。
しかしA子兄も小草若もカバンでいきなり殴られてもちっとも怒らないね。
草々に同じことは…怖くて想像したくない。
525 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2007/10/22(月) 09:50:33 ID:5S+5roaF0
寝床の黒板メニューってのは、実際にキム兄が考えてるんだろうな。
母の鼻ちょうちんの喩えに対する B子弟のツッコミが面白かった。 B子弟ってここでの愛称ないの?
>>522 思った。私としては先週最後の、喜代美が草々の落語を見て泣き笑いした後の
決意を新たにした表情を入れてほしかった。もう一度見たかったんだよ…
食事代はワリカンて事になったらしいけど、 どう見ても草々の量だけハンパなくて不公平だと思わんのかw
>>529 たしかにw草々の飯代だけでどんどん借金増えそうww
>>510 まー、一度表舞台を味わってからだな。っていうか味わわせてあげたい。
それにしても、妄想シーンのヘアスタイルにワラタ
インタビュアーにしてはボリュームありすぎるまとめ髪が
膨らんだ妄想のようでw
>>525 ガイド本でその辺は任せてもらってると言ってた>キム兄
>>506 ビルの廊下の蛍光灯が切れてて
チカチカしていた細かい演出もよかった!
寝起きのしほりんに萌え〜
レコーダー回してもよろしいでしょうか?の貫地谷さんが 大人っぽすぎてドキッとした。 この人は変身できる女優だな。
>>534 シムソンズに松重さんが出ていたというのでDVDを観たが
ランドクルーザーの屋根より高くて萌えた
538 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2007/10/22(月) 10:35:24 ID:sYkaOgVx0
これからもちょくちょく小浜の実家出て来るといいな。
つっこみませんよ。味噌汁の味見をしないところになんてw
しかし、なんでマリンバ職人だったんだろう。 不思議だ。 朝食のしたく>料理>きょうの料理の音楽>マリンバ とムリにこじつけてみるか。
草々って、繋がれた明日の主演してたんだね。 今知ったよ。 いい味出してるな。
543 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2007/10/22(月) 10:38:58 ID:L43NWfL2O
>>540 というよりも、経験ないから味見をしすぎて、ついつい塩を足しすぎたとオイラは理解。
545 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2007/10/22(月) 10:39:51 ID:lpRSi3VO0
A子放置
で、来週はA子の逆襲か。
547 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2007/10/22(月) 10:41:01 ID:5S+5roaF0
>>536 スタパにVTRでメッセージ寄せてたけど、
別人のように灰汁抜けた感じで綺麗だったよ。
女は変身するっていうか、まさに蝶だね。
視聴率出ないの?
>>498 来年のBK朝ドラのヒロインは松下奈緒らしい。
草若が腕がつった時、肩叩き器使ってたっけ? あれで叩き繋がりでマリンバ職人かなと思ったんだが。
A子兄は家族からも何も聞かされてなかったのか。 B子一家総出で挨拶しに行ったし、A子も両親には連絡しただろうに。
当スレ初心者ですみません。 AK,BKってなんですか?
554 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2007/10/22(月) 10:56:19 ID:N3le0O/20
草々、A子兄、小草若と喜代美でラブコメするのか、鯖子とかA子も絡むのか 草々と喜代美のラブコメ意外と悪くないかも
>>553 JOAK(AK)=NHK東京
JOBK(BK)=NHK大阪
今日の音楽ってマリンバ使ってたっけ? それなら納得なんだが。
563 :
553 :2007/10/22(月) 11:09:48 ID:CXRRtplU0
IDがCXだw
>>519 キム兄なら、春野菜の上にラディッシュをかつらむきして
バネ状になったやつをあしらう、くらいの小技はきかせそうだ。
福井にマリンバ作ってる会社があった気がする。 今日のはその会社の人かな。
CKは名古屋、DKとEKが無くてFKが広島
>>491 「新鮮魚のユリネとマリネ」なんかファミマの惣菜コーナーに
シレっと置いてそうだ>「寝床のごはん」
>>536 俺は携帯を勧められるのかとドキッとした
最後は爪切り職人来るかと思ったが…。 でも爪切りだとやっぱ新潟が本場かな。
571 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2007/10/22(月) 11:28:40 ID:NHCsYfu30
ABK、は東京教育やな
B子の中の人とファイトの主役の子って、親友らしいね。 演技うまいもん同士で刺激しあってるんだろうな。 朝ドラもまだまだ捨てたもんじゃない。
>>558 やっぱり、マリンバは「きょうの料理」(草若宅は、めざしとみそ汁だったけど)のつながりだろうな。
富田勲のあの音楽、マリンバ抜きでは話にならない。
最初は内気なキャラクターとB子さんの中の人が合ってないと思った。 どう見ても気の強そうな逞しい女子にしか見えなかったから。 今はチラ見くらいしか見てないけど、もう逞しい系のゴツイキャラになったの? その方が合ってるからいいよ、うん。
>>572 スイングつながり。
本屋5件くらいまわったけど、ガイドブック置いてない・・なぜorz
思いっきり売れてるか 最初から入荷少なめにしてるか どっちか
>>575 5件まわる位だから買いたいんだよね。
中身を最初に見なくてもよければAmazon.が早そう。
NHKオンラインショップは品切れ中だね。
草若と小草若 の関係は正太郎と正典に対になっているのけ?
>>574 小浜時代と大阪に出てからで、
じわじわ芝居のスタイル変えてきてると思う。
うじうじしてたB子が、草若に出会ったことで
自分も気づかなかった「おもろい」面がじょじょに開花していくんだろうね。
これって扱い方によってはものすごく陳腐になるんだけど、
(「君は自分の実力に気づいてない!」とか「本当の私を見て!」とか)
ちりとてはそこんとこさりげなく、品よく描いてるのが好感。
ギャグの底抜けドタバタ感とは裏腹に、情の部分は素晴らしくデリケートよな。
>>577 とりあえず立ち読みして、この先、面白さが続きそうなあらすじなら買うかも。
>>578 本当は気にかけてるのに顔合わせると喧嘩ふっかけてしまう息子と、
真意を呑み込んでしまう父親、同じだね。
ガイシュツだろうけど、今さらながらスポット大喜利完全版を見たら
「ぜったい損はさせまへん」「させません」「……へん」「へん」のあとで
貫地谷を見てフッと微笑む小次郎さんに萌えてしまった。やばい。
今日はあまり意外性のない展開というか 今までに比べるとセリフも安心してみられるような内容だったね いかにも朝ドラって感じの 悪くないけどちょっとさみしい
>>575 自分は3軒目で見つけたけど、
テレビ関連のコーナーじゃなくて
なぜかNHKの講座関連の所に置いてあった
草々、ボン2にいきなり殴りかかる理由が 「夜に爪を切るなよ!」 って、マジ顔でそんな説教かよwお前は昭和初期のジイさんかw ますますカワイイぜ、草々。
>>583 うん大体そこに置いてるもんなんだけど無かった。
趣味・実用「落語」とも思ったけど無かった。ましてやグラビアコーナーには無かった。
>>554 国立ナビスコ決勝にも来てくれ( ;´Д`)
ばかやろうおめえ、やっぱりよう、小草若ってよ、「京ふたり」のノボル君 の中の人とよく似てるよな、ええっ。
>>582 月曜はいつもそんな感じだな
前3週は木金で動いて土で落とす展開だったな
周作さんって草若さんのイメージと重なるんですが・・・
>>558 今日はなかったような…
佐橋音楽はマリンバ使用が多いような…
>>589 たしかにおめえ、昼間っから酒かっくらってよう、だらだらしてるって意味じゃ
似てなくもねえやな、ええっ。
>>490 朝ドラマジックだ。
父ちゃんも京本もいままであんまりよく知らなかったけどカッコよく見えるよ。
594 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2007/10/22(月) 12:55:08 ID:uFEGstiGO
和田弟ことマジレンジャーでマジレッド役だった橋本淳に、久々のセリフ。 マジレンのときも5人兄弟の末弟だったから弟役を極めて欲しい
595 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2007/10/22(月) 13:00:42 ID:uFEGstiGO
しかし大阪編では喜ぃ公、お嬢ちゃん、どっちが定着するのだろうか。 ネット上ではキーコウは書きにくいから定着しないだろう
596 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2007/10/22(月) 13:01:43 ID:KTGRUHRa0
B子の妄想とお母ちゃんのたとえが毎日楽しみだ そのうち大阪と小浜の馬鹿ボン対決があるのだろうかw
キィ子 で、OK
キーコウは西川きよしでは。
最後のシーンでB子が何も言わずにいたけど、 歴代おせっかいヒロインならなんか言いそうだよね。
「一日入門が早いくらいで、えばるな」 は、きん枝と文珍の関係(きん枝が三日はやい)みたいやな。
>>129 >片目で見ると花や和風模様が立体的できれいだよ。
やってみた。ほんとだ。
両目で見るより立体的に見えるような気がする。きれいだね。
>>464 きらりの成金ちゃんが恋人役だなんて・・・
お父ちゃんは高校の時にお爺ちゃんと一緒に見に行ったのが草若だったっててことは憶えてなかったんだね。 憶えてたら、あのテープが草若だってわかったはずだから。 奈津子のいるビルは花岡写真館に似てたような気がするけど違った?
味噌汁味見しろって意見あるかもしれないけど、実際普段料理しない人が、たまに作って味見せず出す人いるよね。 それか、味噌汁だと「薄い薄い」と味見しながら少しずつ味噌足していって、 肝心の最後だけ、大丈夫と思い込んで味見せず、そのまま出したり。
605 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2007/10/22(月) 13:07:41 ID:KTGRUHRa0
ワカメの塩抜き忘れたんじゃない?と勝手に解釈
焼き網をつかんでからタイムラグあって「熱!!」だったから 味噌汁ぐいぐい飲んで間を置いて「しょっぱ!!」だと思ったら違った でもまどっちにしろ草々カワユス
607 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2007/10/22(月) 13:08:46 ID:lpRSi3VO0
608 :
603 :2007/10/22(月) 13:10:07 ID:CXRRtplU0
自己レス。 前々違ってたみたいね。失礼しました。
609 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2007/10/22(月) 13:12:05 ID:uFEGstiGO
味噌汁にお湯たせばええやん
味噌ってモノによって塩分がかなり違うよね. B子はそんなこと全く考えずに,小浜の家と同じ調子で作ったのかも. エビチリも問題なく作れたみたいだし,多少は料理してたんだろう.
611 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2007/10/22(月) 13:12:59 ID:uFEGstiGO
>>608 あの緑色のマンション、パッと見たときは芋たこの喫茶店のビルかと思ったけど、違うな。
613 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2007/10/22(月) 13:13:19 ID:5+bW0Ptz0
>>605 出し入り味噌だったんじゃ...
たぶん実家じゃ使った事無いだろうし。
>>606 > 焼き網をつかんでからタイムラグあって「熱!!」だったから
> 味噌汁ぐいぐい飲んで間を置いて「しょっぱ!!」だと思ったら違った
同感。
でも、そのへんのはずし方BKっぽい。
>>605 B子が生わかめを?増えるワカメじゃないかな?
けどエビチリの件もあるし、妙にこだわって料理しそう、味は二の次で(w
緒方オフィスは、ワープロだったな。(今どき見つけるの難しそうだ) 草若宅は、丸いブラウン管のテレビ。(これはリサイクルショップにありそうだ) JRの自動改札といい、ここ10年〜15年の時の流れって、すごいな。
草々にだけは「きぃ子」と呼ばれてたのに A子出現で結局草々にも「B子」と呼ばれてしまう 「草々さんには『B子』とは呼ばれとうなかった…」 て展開では?
小草若が西村知美の夫かとオモタ
>>599 歴代おせっかいヒロインなら……
「ちょっと、実の父親に向かってその言い草はないでしょ!」と割り込む
「あなたが小草若さんですか! 取材お願いしたいんですけど!」と割り込む
のどっちかだな。
>>614 味より量の草々だから、そのへんは平気なのかも。
ヤケドすれば痛覚は残るけど、しょっぱさは喉もと過ぎればわからないし。
……あ、1時間後に「なんや知らんけど喉かわく!!!」って展開はありうるかもねw
>>616 けどここ10〜15年は、携帯とパソコン・ネットの普及だろうね。
暮らしが180度変わった。
1992年だと、ケータイはまだまだ普及してないから、ドラマ作るのは楽そう。 前作とか、わかば、テンカなんかだと「それ、ケータイ使えよ」みたいな突っ込みが多かったような。 (ハルカは、ちゃんと母親からケータイ渡されてたなあ)
じゃあ、草々はA子のことはなんて呼ぶんだろう。
現在だったら 奈津子さんもB子も当然携帯持ってるだろうから 大阪着いたけど、留守だった・・なんて展開には 絶対ならないよね
>>622 それって、戦時中のB29じゃないか。by日本軍の飛行機乗り
>>624 それが「キヨミさん」だったりしたら最大の屈辱よの。
>>474 A子兄とB子の出会い見てないんだけど、
今日の小草若と似たような感じだったん?w
>>624 「A子ちゃん」だよ
ちなみに草々は恐竜が好きみたい
と、くれば・・・
>>627 早々は、B子のように、女っけ無くてもどぎまぎしてるし、
A子みたいな美人のお嬢様だと、目も見れないんじゃないかな?
631 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2007/10/22(月) 13:35:10 ID:75Q+ObXv0
>>585 グラビアコーナーにあったら、わらえるw
>>621 携帯・インターネットがあると、すれ違い等のシチュエーションを創り辛いのは確かだね。
IT発達前で、今現在と生活感が近似値の時代ってことで1990年初頭の設定にしたのかもしれない。
B子のあの技はなんて言うんだろ。 あほぼんにだけ反応して、間髪を入れずに繰り出す、鞄を利用したショットは。
>>628 初対面のチビ喜代美にいきなり「ブス」呼ばわりしてぶっとばされていたよ
味噌汁は煮詰まってしょっぱいのかと思っていた。
636 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2007/10/22(月) 13:44:54 ID:DjL+mFol0
>>634 初対面の相手に「ブス」だの「田舎くさい」だの
ののしられるヒロインは初めだw
奈津子は確かにワープロ使ってたけど、 FAXした文書のフォントはいかにも最近のPC作成ぽくて小綺麗。 なんて無粋なツッコミはいたしませんよ
>>637 小浜ののど自慢のチラシも
ワープロでの作成にしては字がこぎれいだったな
というのは突っ込みな死ね。
639 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2007/10/22(月) 13:47:03 ID:NHCsYfu30
>>607 キーボーいうたら、警官が腰にぶら下げとるやろ
もうええやろ、レスいらんで
640 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2007/10/22(月) 13:47:13 ID:DjL+mFol0
>>637 そのころからワープロで仕事してた俺に言わせれば、
別売りのフロッピー買えば、あのくらいのフォントは
出せだぞ。
キャラは全然違うけど、草々が斉藤和義に見える。
ケータイがないドラマでよかった ケータイがドラマをつまらなくしてる
>>637 このドラマは現在のB子の回想話だから、
フォントも置き換えられてるんですよ、今風に。
それを言ったら、小浜ののど自慢大会のチラシや
かあちゃんが持っていた「小浜の星」の小旗だって・・
>>637 芋たこで昭和40年ごろのサイン会の通知がワープロ文書っぽかったことを思えば、
そんなことは気になりません
646 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2007/10/22(月) 13:50:56 ID:hyoeAkhT0
そうか1992年と言えば、Macなるものを初めて購入した年だな個人的に あの頃は確かにパソコンのポルシェだったなぁ…新車が買える値段だたよ
648 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2007/10/22(月) 13:57:45 ID:Oals3xCzO
A子が嫌い! A子とB子が草々をめぐり三角関係になるってマジ?
ワープロだの何だのって、「純情きらり」のときの 戦前の岡崎の味噌屋に何故あのダイヤル式の黒電話とか、 出征兵士の見送り横断幕の字がまるで印刷文字 ・・・等々に比べれば、みな可愛いもんじゃん。
みそ汁については、あまり料理しない人が よくやるミスとしては、煮詰めすぎて辛くなるパターンがあるな。 小浜あたりだと北陸系のこうじ味噌がメジャーなんかな? あれは元々塩辛いな。
鯖子をもっと出してくれ
>>648 そういう話を訊きたいならネタバレスレへ
あるのか知らんけど自分で調べてくれ
大阪編に慣れてきたせいもあるかもだけど、今日はおもろかった! 先週月曜の遊女と同じ位、今日のインタビュアーはイケてたわw
>>653 携帯サイトに書いてあったよ
ついでにステラにA子、B子ツーショットw
今日はおもろかった。先週は心配したぞ。 テーブルの拭き方、はつらつとしてカワイかたよぉ。 でも、奥から手前、奥から手前、でもよかったかも。
657 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2007/10/22(月) 14:16:19 ID:InjoCDELO
今日は面白かった。 良いテンポで見やすかったよ。
和久井が魚が死んだような目で大根演技するんで とてもじゃないけど笑えなくてドラマ全体の足引っ張ってる。
659 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2007/10/22(月) 14:21:23 ID:jwPPOPX50
小草若の茂山宗彦って、関西弁下手やなぁ〜って思ったけど京都の人なんだな。
大阪弁と京都弁って似てるようで結構違うからな。
今思い出したけど、鶴瓶さんが出た「スマステーション」で紹介されてたわ。
日本の伝統芸能を継承するイケメン4人衆の中の一人で!
その時とは印象が違うけど、あれはモロにさんまをイメージしてるんだね。
底抜けに!ってギャグはヒットしそうにないけどなw
>>643 でも「ホタルノヒカリ」ではうまく使われてたよ。
660 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2007/10/22(月) 14:23:30 ID:azJaIX5EO
お母ちゃんの芸妓姿楽しみだな
小草若の茂山宗彦,大きな声出すときは,まんま狂言の話し方やなぁ
公式サイトの写真集のページにもポスターにも載ってる草若の舞台姿の写真が 誰かに似ていると思ってた。三枝かな?違うな、誰だろう?とずっと考えていて 思い出した。初代の森乃福郎だった。声のいいところも似ている気がする。
>>659 TOPPA!だっけか。
おじいさんの千之丞さんは80過ぎても元気ですな。
来月地元に公演で来るよ。
>>652 2323しく同意
今日鯖子が映ったとき不覚にも鯖子キターと叫んでしまったw
665 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2007/10/22(月) 14:27:36 ID:InjoCDELO
最初のうちは風見しんごかと思ってた。 衣裳派手だね。
鯖子とA子兄に、完全にフラグが立った件について
>>502 すると、草若はやっぱり松之助師匠?
何となく人間国宝親子のにおいも・・・
668 :
628 :2007/10/22(月) 14:32:02 ID:6+PH0UZR0
下から見上げるように撮る『鯖子の角度』がいいな。
>>659 携帯・・・そうだったね(w
結局どの時代だろうと、脚本家・演出家の力量だよね。
672 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2007/10/22(月) 14:36:26 ID:jwPPOPX50
>>662 あ〜そうかもw
懐かしい名前だなぁ。競馬ファンで有名だったね〜ずっとワイドショーの司会もしてたし。
確かに似てる!
初代は珍しい落語をよくやってた人だったねぇ。
二代目は福三さんが継いだんだな。みみずくという弟子もいたけど辞めたのか。
20代の頃を思い出したよ。
673 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2007/10/22(月) 14:37:22 ID:5S+5roaF0
缶飲料のふたのプルトップが引きはがすヤツだったので、 「なんで?」と思ったら、当時はまだあのタイプだったんだな。 現代劇のつもりで見てたよ。 原沙智絵がプルトップのリングを人差し指にはめてるとこがリアルだったな。
9m \\ ∧∧| (^Д^) 底抜けに! /´ ヽ 〈 〈) l ヽm9 / //`ヽ \ _// / / (_ノ (__,)
676 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2007/10/22(月) 14:40:54 ID:5S+5roaF0
>>643 その通りだな。
現実世界でもケータイが恋愛にしろ何にしろドキドキ感をなくしてしまってる。
677 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2007/10/22(月) 14:41:21 ID:jwPPOPX50
>>675 関西地方以外の人には全然わからんってw
B子がA子のマンションに戻った所が描かれていないようだから できればB子には、飛び出したままの同じ服装でいて欲しかったな。
>>678 おかあちゃんがちゃんと荷物とってきましたで。
喜代美が取りに行ったら、また話がややこしなるし。
>>679 ややこしくなんかなるかいな
えびの背綿云々なんて本人と哀れの田中とここのニート以外の
人間には理解不能なんだからw
B子はA子と顔を合わせたくなかったってことでFA?
682 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2007/10/22(月) 15:03:40 ID:lpRSi3VO0
>>8 文春に載ってたドラマ内の落語ネタ1〜10話
愛宕山(1話)、天災(2話)、親の顔(のようなもの)(3話)
胴乱の幸助(4話)、墓の油(9話)、ちりとてちん(10話)、
683 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2007/10/22(月) 15:09:35 ID:jwPPOPX50
今気付いたけど
>>8 「くさめ講釈」は上方では馴染みが無い。次回テンプレからは「くっしゃみ講釈」にしてな。
>>682 小次郎が店の前でやっていた口上のことだと思うけど、「墓」じゃなくて「蟇(がま)の油」ね
>>675 「プギャー」のAAに、台詞変えただけやがなw
686 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2007/10/22(月) 15:14:21 ID:InjoCDELO
A子を登場させるとB子の心の機微みたいな場面をもうけないといけなくなって、先週中には収まらんかったんとちがう?
>>686 まあ、B子にはもっと大きく心のリバウンドをしてもらわんとあかんので、間を空けて来週まで待機なんでしょう。
小草若の中の人は狂言師か。 道理で体のキレがいいわけだわ。
>>668 A子兄「世界一可愛い和田清美にきまっとるやろ!ブス」
喜代美(体操着袋で)バシッ!(倒れこむA子兄)
喜代美「フン」(立ち去ろうとする)
清美「お兄ちゃん!!!?」
690 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2007/10/22(月) 15:33:30 ID:EecVozZa0
>>680 ややこしくなるよ。
A子がなんでと深く突っ込んでいたら、
順を追ってコンプレックスを説明しなくちゃいけないじゃない。
>>682 チビB子の妄想で、「便所に先に人が入っている」ってのも
落語で良くでてくるネタだって書いてたね。
あれは、言われないと気づかなかった。
今日の話では、「鼻提灯のように(出したり引っ込めたり)」
が落語ネタだな。
今回の脚本家は、先週の荒業だけじゃなくて
けっこう細かいとこまでネタを仕込んでるみたい。
693 :
668=628 :2007/10/22(月) 15:53:02 ID:426timrF0
>>670 すまん、会社でニコ動はさすがに無理なんだぜ(´・ω・`)
>>689 うはw ありがとwww
最近愛着が沸いてきて、草々兄さんがちょっと劣化した長瀬智也に見えてきたわ・・・
草々かっこよすぎる 母と二人してメロメロです
>>690 朝ドラヒロインとしていい子ぶらなければ
説明せんでも「実はあんたが嫌いだった」と一言いっていけば終わるな
男の取り合いになったら、 さすがに「実はあんたが(ry」になるかもな
>>700 ゴメン。劣化という表現はマズかったわ。
「大阪ナイズ」された感じだね。かっこいい。
何ともいえない味があるんだわ、草々兄さん。
>>696 なんか引き込まれますね
>>698 だが、実際B子はA子を「嫌い」ではないからな。
憧憬、羨望、嫉妬が入り混じった感情。
703 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2007/10/22(月) 16:19:28 ID:hyoeAkhT0
ヲレなんかずっと椎名桔平レゲェバージョンにしか見えんがなぁ>そうそう
草々かっこいい!大好き。
>>702 女子が同性に抱く「ずるい」という感情。
表面上仲良しでもよくあるけれど
B子の場合転校生という不利な立場で相手が
同姓同名のオールマイティという出会いが出会いだから
理解共感できる。
>>702 いや、実際の深い心情はどうあれ相手に説明するよりは「嫌い」といって関係を絶った方が早いということさ
現在付き合いたくない相手なことは事実なわけだし
ドラマになんないけどなw
>>706 まぁ、B子母への言動とか見てると、B子のネガティヴ思考で勝手に自分でへこんどいてA子に逆切れというパターンはあるかも。
で、A子に
「ごめんね、B子のそんな気持ちに今まで全然気づいてあげられなくて。」
と、素で反応されて、さらに自己嫌悪。
708 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2007/10/22(月) 16:55:11 ID:1r4DRIbv0
じゃあ最後はB子がA子を殺す展開に・・・そんな落語があったかいなぁw
草々は若かりし頃のトータス似。
草々、チュートリアルの徳井に似てると思う
712 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2007/10/22(月) 17:12:59 ID:1r4DRIbv0
草々のファンはぜひ、「フライ,ダディフライ」を観て下さい。 全然違う顔が見られますよ。
>>443 目欄=メール欄
専用ブラウザ入れてたら表示されてると思うけど、「あわれ人生」 をコピペして味噌。
草若がおめえ、松之助師匠だったらよう、借金取りにおめえ、弟子のパンツを 持ってくるってなあなかなかマニアックな配役だよな、ええっ。
なんでインタビューの妄想は英語なんや
>>495 NHKはドラマもバラエティも例外なく、打ち合わせやリハーサルにかなり時間を使うんだよ。
ただ、それが視聴者に伝わるか伝わらないかは作ってるスタッフのセンスにかかってくる。
ちりとてはスタッフの拘りが伝わってくるね。
小道具さんが自分の意見を主張できる和気あいあいとした雰囲気が撮影現場にあるんだろうね。
>>509 草々ってペットロボットみたいで面白いねw
717 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2007/10/22(月) 17:40:00 ID:N51yfVoE0
>>715 B子がイメージするフリーライターのイメージだからw
B子が目指す道は厳しい芸の道だから一生笑ってくらしていくのは難しいような・・・
しかも草々にぃにぃとくっ付きでもしたら大変さ〜
一生笑って面白おかしく生きるには小次郎おじさんにならないと
SOSO22草々にぃにぃ
>>716 本読みだけでなく立ち稽古もしてるみたいだしね。
その辺が画面からも伝わってきているような気がする。
民放ドラマだとそこまでやらない(TBSは伝統的にリハーサルやるんだっけ?)。
若手の役者さんにはすごく勉強になると思う。
草若・・・SJ師匠 草々・・・SS 小草若・・KSJ 草原・・・SG
草々ファンが増えてて嬉しいな。 気になった方は来年1月公開の映画「銀色のシーズン」を観てください。 今のチリチリ頭でスキーをする全然違うキャラクターの彼を観ることが出来るはずです。
いやべつにこのドラマだけでいいよw
723 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2007/10/22(月) 17:59:32 ID:InjoCDELO
あのちりちりは地毛なん? 鬘かと思ってた。
724 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2007/10/22(月) 18:01:32 ID:N51yfVoE0
草々にぃにぃは怖い顔なのに 落語になるとしなっとしてて良かったw
そういえば、むかし釣瓶がアフロヘアだったなあ。
小草若は師匠というより「お父ちゃん」に早くシャキッとしてほしいんやと思う。 落語できなくなったのに多分奥さん「お母ちゃん」の死も絡んでるんとちがうかな。
↓【芸能】花田勝氏と離婚した美恵子さんが11歳年下の俳優・青木堅治と不倫疑惑…「週刊現代」で告白★2 [芸スポ速報+] どきっとしたぁ・・・青木違いかorz
728 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2007/10/22(月) 18:15:04 ID:5S+5roaF0
芋たこの「アムール」の看板が出てるってのと、切れかかった蛍光灯がチカチカってのを朝見逃してたから、昼の再放送で確認。 「作り込んだ」って表現がぴったりの朝ドラだな。
729 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2007/10/22(月) 18:16:28 ID:L2ty4zVW0
渡瀬は優しくて人の良いおじちゃんにしか見えん。そういった部分も含んで老いぼれ感や哀愁ある芝居が出来ればいいのに。
730 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2007/10/22(月) 18:20:21 ID:5S+5roaF0
>>729 >老いぼれ感や哀愁ある芝居が出来ればいいのに。
それが出来てしまうと、朝から重くなるだろう。
コメディタッチだからあれくらいでいい。
ナレーションの主語が「私は」なのだが、最終的に喜代美を演じるのは上沼恵美子になるの?
733 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2007/10/22(月) 18:28:02 ID:L2ty4zVW0
>>732 何十年後の喜代美なんだろうけど、さすがに上沼演じる喜代美が登場ってのは無いと思う。
貫地谷演じる2008年の喜代美で終わりでしょう。
734 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2007/10/22(月) 18:28:02 ID:mD6zHY03O
>>729 仏壇でお線香を立てて、手を合わせている時、少し哀愁が漂ってたような
渡瀬は男前すぎる
>>733 いや、今回の朝ドラは一味違う。
2026年、53歳の喜代美を上沼が演じる。
>>732 たぶんならないんじゃないかと思う。
ガイドブックの脚本家のコメントでは、物語の最後まで
「未来の私」が「今の私」を「母親」の視線で語るよう
なイメージ。
>>737 ドラマの時代背景が最終回近くで近未来になった例はないでなし。
>>698 B子は別にA子のことを嫌ってないよ。(そこまで性格歪んでないと思う)
B子が嫌ってるのは、何かあるたびにいちいちA子と比べてしまう自分自身。
>>719 今日の料理(25分番組) や視点論点(10分番組) はNG出すと最初から録り直しだそうです。。
編集で繋げたりはしないらしい・・・w
741 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2007/10/22(月) 18:42:24 ID:hjFCFHqT0
らじかる圏外
>>737 晴れて徒然亭草若を襲名した喜代美が「愛宕山」を演ずるシーンで終わりだろうな
743 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2007/10/22(月) 18:44:58 ID:1r4DRIbv0
受信料も払わずに毎日楽しませてもらってます。おおきに!
あわれの田中さんが集金に伺うそうです
さんま長澤ドラマにキムラ緑子出てたっよね? 長澤の先輩役で寝床の掃除番してたよ
746 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2007/10/22(月) 18:57:22 ID:JOEj6f100
草々兄さんが良くなってきた 恋愛展開はgdgdするからあんまり好きじゃないけど 喜代美が惚れるのも納得できる相手役になりそうだな
「こんな爺さん」とか自分で言ってたけど 渡瀬恒彦かっこよくて、まだぜんぜん枯れた感ない
750 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2007/10/22(月) 19:07:30 ID:uFEGstiGO
キィーコウはA兄とくっつくべき
ああゆう無骨で不器用で鈍感でバカで根は純粋そうな大男ってモテるんか? 俺のヨメも妹もいいわぁ言ってた。 俺にはよく分からん。
752 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2007/10/22(月) 19:09:35 ID:ByhCtaY80
753 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2007/10/22(月) 19:09:38 ID:uFEGstiGO
草々は人を傷付けることは言わない。最近の素人イジリしかできん芸人とは違う
754 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2007/10/22(月) 19:09:50 ID:kTs0/7DQ0
B子って自分が殴った相手に必ず好かれているよね。
産んだ母親の悪口いうたらあかん!は良かった、草々
草々役の人は恐ろしく似合う髪型を見つけたが、それがアフロだった不幸。
>>759 アフロじゃなくてツイストパーマじゃね?
設定は天パーらしいけど。
761 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2007/10/22(月) 19:18:40 ID:tGSnpjFs0
スポットライトの当たらない人生! B子に共感できる人って多いいのでは??
なんで暴れん坊ママ???
763 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2007/10/22(月) 19:21:53 ID:hyoeAkhT0
ここに来ても、やっぱり恒彦はミスキャストだなぁ 侘び寂び感や飄々とした感じが出ない、何しゃべっても正義の上から目線つう感じで このドラマで一皮いや何皮も剥けるべきは渡瀬恒彦、だ
別に小草若はB子に惚れたわけではないように見えたけど。 そういうふうに思ってる人が意外と多くて驚き。 「底抜けに、しびれたぜ」は、ただの決め台詞でしょ。 それでB子が、この人が小草若だと気づくための。
>>726 そういえば、今日は2人の親父像を対比させてたな。
766 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2007/10/22(月) 19:41:03 ID:1r4DRIbv0
草々の「夜に爪切るな!」には笑った。
767 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2007/10/22(月) 19:41:46 ID:ZHSKyIge0
妄想シーンは多発するとドン引きしてしまいます。 ちゅらさんも後半は結構長めのものが多かったので、 またか!てな感じになってしまいます。
箪笥から着物出して、食い逃げモドキの話してた時 草々に以前は皆でご飯食べに行ってそんな遊びをした、って言った草若は ちょっと寂しそうだった。 ふと見せる表情がいい。
>何しゃべっても正義の上から目線つう感じで (by
>>763 )
せっかく忘れてた、赤ベコ女のこと思い出したじゃないか。
抽出 ID:O9CINMv+0 (6回) 抽出 ID:9s5wTuu/0 (4回)
771 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2007/10/22(月) 20:03:28 ID:woqYQwHR0
これからは、「ワロタ」ではなく 「底抜けにィ〜、シビレましたがな!」 にしようと思った今日でした。
>>716 「ほんまもん」の料理屋に「あすか」の饅頭届いてなかったけ?
BKのお約束だね
今日も面白かった。 続きが気になる展開だ・・・明日が待ち遠しい
ちりとて川柳 第一週 異郷の地 ずばピタ背負い かわらけを 第二週 ポンと押す その手は孵化への 応援歌 第三週 残念の 汚れ落とすか 草タワシ スレ汚しスマソ
>>118-119 >>307 他(省略スマン) 松重189が「氷壁」に出ていたか問題の件。
気になったので、NHKに問い合わせしてみた。(暇だな俺)
すぐに返答が来て、「松重さんは「氷壁」には出演して おりません」とさ。
何人かが指摘している通り、「クライマーズ・ハイ」と間違われたのかもしれん。
かく言う俺も、さっきまで「クライマーズ・ハイ」と「震度ゼロ」を混同していた。
「ちりとて」ガイド増刷の時には修正して欲しいけど、番組ガイドが増刷かかることは
そうないだろうな。
779 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2007/10/22(月) 20:17:24 ID:3giNVTHRO
来週の展開については書いちゃダメだよね? ネタバレスレが欲しいなぁ
>>667 リアル四天王で弟子がタレントで売れっ子なら文枝が松鶴だけど
一門のゴタゴタっぷりや弟子が大手事務所に所属といいなんとなく
松鶴がモデルなのかなと思う
781 :
443 :2007/10/22(月) 20:24:13 ID:Ob1fmxWG0
782 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2007/10/22(月) 20:25:12 ID:woqYQwHR0
>>776 ちりとてちん
今日も小次郎
皮算用
お父ちゃん
つっこみないと
寂しいな
>>581 既出はね
ガイシュツでなく
キシュツだよ
>782 ガイシュツは 2ちゃん用語と 見つけたり 寝床のクマー2匹が妙に可愛くて気になる
>>780 あえて公式でも「四天王といわれた草若」ということにしているのは、
そのうちの誰でもないということを、逆に示しているんだろうな。
上方の落語の世界のいろいろな出来事を取り混ぜているということで理解しておけばいいのかと。
786 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2007/10/22(月) 20:31:04 ID:1r4DRIbv0
>>780 いやいや、米朝師匠も該当するじゃないか。
可朝、ざこば、枝雀とみんなすっごい売れたぞ。
はやばやと ひいきを掴んだ 草々兄 寝床には 常連以外に 客がいる キィ子とは 私のことかと 喜代美言い
>>786 落語はあまりうまくない印象だけど、タレントとしては息子の小米朝もけっこう売れっ子というのも符合するしね。
ところで、可朝って直弟子だっけ?
>>786 でもよう、息子の小米朝は優等生だぜ、ええっ。
双子の兄貴なんかおめえ、高校の教師だしよう。
今日特筆すべきは、原が新境地を開拓したことだろうw
おもしろいよねえ 次ぎ次ぎにいいキャラ出すぎ
>>790 決めゼリフのとこより、むしろ締め切りでテンパってて、「コーヒー!」って
いきなりB子をこきつかってるとこがおもろかった。
抽出 ID:mPjonkEB0 (14回)
最初、「あそこのけに、しびれましたがなぁ」かと思った
抽出 ID:eua29YDC0 (4回)
796 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2007/10/22(月) 20:53:05 ID:BSaC0fo50
鶴瓶の家族に乾杯で輪島からやってたけど なんとなく語尾が延びるのは北陸の言葉に共通なのか?
797 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2007/10/22(月) 20:53:50 ID:Dh5OXo/l0
>>793 >>795 ID:JdWyB9Ix0
気持ち悪い奴だな お前、ここで何やってんだ!?
人が何回レス書こうが関係ねーだろうが
順子ちゃんは平凡な鯖焼き店の看板娘で落ち着くのかねぇ
なつこさん、内と外のギャップ激しすぎ ありゃ結婚できんな
抽出 ID:O9CINMv+0 (8回)
801 :
247 :2007/10/22(月) 20:55:45 ID:x46h7qVS0
火曜日だったんですね 訂正と詳しい解説ありがとうございます! 自分も背綿取り人生だったもんでここのシーンは泣いてしまいました。
>>790 うん、実は原が不安要因だったけど、なかなか頑張ったw
抽出 ID:fT7GaGbc0 (4回)
しかし始まる前は、HP見て「何てしょぼいキャスティング」とか思ったけど、今は全然。 もうこのメンツじゃなきゃダメだろ・・・と思えるくらい役がはまってるな。 正直すまんかったorz
>>798 魚屋食堂で始めた「焼き鯖占い」が評判になって
大阪のTV局が取材にきて時の人になります
806 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2007/10/22(月) 21:03:10 ID:hyoeAkhT0
>>788 そうだよ、で、月亭を復活してそれを継いだ
>>788 可朝は預かり弟子だったかな。月亭可朝になる前は小米朝を名乗ってた。
で、小米朝から改名する時に桂ナントカは嫌だとか言って
他はないんですかて米朝師匠に訊ねて月亭を名乗ることになったそうだ。
そういや枝雀も入門時に「べかこ」を師匠に提示されて
「それは人間の名前やない」と拒否って「小よね」になったらしい。
変な弟子が多いね米朝一門。
>>805 B子→奈津子 経由なら完璧だな
それと気になったんだけどA子に一言ぐらい居候のお礼ぐらい言えば良いのに
809 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2007/10/22(月) 21:12:13 ID:MsL4r3SC0
ID抽出厨が一番うざい 自分が書き込んだ数も数えてみろよ お前が一番キチガイじゃん
>>755 母親に産んだ子の悪口言うたんな!
だったと思う
またBSで見ちゃった。何度見ても面白いなー。 そしてどんどん草々にいさんにほれていくw 小道具がいろいろ凝ってるけど こういうのって2chとかネットがあって いろいろ見つけてもらえて(見つけたことを報告してくれて) 作った人嬉しいだろうなーと思った次第。 そんな仕事してみたいかも。と思った。
812 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2007/10/22(月) 21:21:29 ID:tjqXXFvP0
kimotiwarui
815 :
◆7WWUVrJRiM :2007/10/22(月) 21:26:21 ID:ZUfdsQWt0
15.4 15.2
>>807 やっぱり人間国宝の香りが草若師匠から・・・
>>813 アフロヘアのかつら被って一人カラオケで熱唱してたな
>>草々役の人は恐ろしく似合う髪型を見つけたが、それがアフロだった不幸。
www
いっそ普段から髪の毛伸ばしてアフロにせえへんかな…
あの髪型に負けない顔立ちは貴重ですねぇ。
公式の写真で貫さんが草々の髪の毛をつまんでる写真は2人ともかなり可愛い。
先週の、金貸しからの電話に出るときの仕草にそこはかとない色気が…
つんつるてんのスーツなんだけど所作が着物姿であった。
小草若が鞄で殴られたときに怒らずに「底抜けに〜」をやってて驚いた。
シビレてる場合かよw茂山さんも良い感じの役者さんですね。ますます楽しみ〜!
>>811 このスレで細かい発見を書いてくださるので
夜のBSや土曜のまとめ放送で確認するのもさらに楽しくなってきました。
なつこさんが何で大した知り合いでもない喜代美をバイトに雇う? と思ったらあの仕事現場に通わせ、パシリに使える小娘、そういないわな。 個人的に気に入ったというのはあるだろうが。
第一週10/1 17.1 16.1 17.0 16.4 15.0 第二週10/8 15.8 16.5 15.8 16.1 18.0 第三週10/15. 15.9 15.0 16.7 15.6 15.4 15.2 第四週10/22. 第五週10/29.
>>815 シャンパリーノみたいにテコ入れされないといいなぁ
>>789 周作さん、小米朝が長男なんだよ。
高校の先生なのは弟さん。
(もう一人は考古学の学芸員だっけ?)
なんか親の世話しない息子って小米朝かいって突っ込んじゃったよ。
してないわけじゃないだろうけど、弟子の方が近くに住んでるっていうし。
825 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2007/10/22(月) 21:38:01 ID:tjqXXFvP0
すでにテコ入れされてるじゃん 明らかに最初の頃とテンション違う 小手先の笑い取った演出、ジェットコースター的な超展開であれよあれよと下宿 ま、そのくらいせんと視聴者引き止めるのは難しいわな
>>825 笑いをとるためのシーン見せられても、あぁ今度はこの手で来たか、と冷めた目で見るようになった。
これまで出てきた、BKドラマネタ ・喜代美と清海が話をしていた橋は、ハルカと父が話をしていた「水晶橋」 ・徳永家居間(芋たこ)とそっくりの、草若宅の居間で喜代美がうどんを食べるアングル ・草若宅物置部屋にあった、「花岡町子」の著作 ・和田清海宅のテレビの横にあった「きりぼん」人形@ハルカ ・居酒屋「寝床」のカウンターに「芋」「タコ」「なんきん(カボチャ)」の料理 ・緒方奈津子の部屋の隣は、芋たこにもあったスナック「アムール」
笑いをとるためのシーン?
笑いをとるためのシーン?
830 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2007/10/22(月) 21:46:20 ID:tjqXXFvP0
正確には笑いを取ろうとしてだだすべりなシーン 正確には笑いを取ろうとしてだだすべりなシーン
>>825 今のところ8週目までガイドブック出てるあらすじのとおりだけど
どこが超展開でテコ入れされてるの?
だれかと思えば、枝雀師匠の「緊張と緩和」を、さんまから又聞きの御仁ですかい。
834 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2007/10/22(月) 21:49:54 ID:tjqXXFvP0
>>827 「てるてる」にあった「原呉服店」「ホースゴム」の看板
>>834 「ジェットコースター的な超展開であれよあれよと下宿」も演出なのか。
837 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2007/10/22(月) 21:52:48 ID:tjqXXFvP0
>>836 だな
ま、ここまで強引だと逆に笑えるが
>>837 えぇ!?
ま、ここまで強引だと逆に笑えるが
>>825 朝ドラはいつもどの作品も
放送前に既に8〜10週分は
完成してるの知らない馬鹿ですか?
まあID抽出したらケチ付け輩なのすぐ分かるけど
840 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2007/10/22(月) 21:54:23 ID:tjqXXFvP0
人のレス引用しだしたら終わりだな
841 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2007/10/22(月) 21:56:11 ID:tjqXXFvP0
>>839 あ、そう
普通の視聴者はそんなもん知らないよ
NHK関係者じゃあるまいしw
知ってても同じ事言ってるだろうけどね
>>837 んじゃガイドブック出る前にすでに先を見越してテコ入れされた「演出」ってことでおk?
843 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2007/10/22(月) 21:56:51 ID:tjqXXFvP0
とりあえず人のIDコソコソ抽出とか言ってる輩はキモイよ
ぷぷ
845 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2007/10/22(月) 21:59:11 ID:tjqXXFvP0
ここっていつもドラマ関係者あたりがいるんだろうな なんか必死すぎる 明らかに実況と雰囲気違うねえ
別にID抽出って、コソコソやらなくてもポイントすれば一発でダダバレなんだけどね。
抽出といっても専ブラだと単にIDにポイント乗っけるだけだし
抽出 ID:HyHRMZ2B0 (10回)
849 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2007/10/22(月) 22:01:10 ID:tjqXXFvP0
>>847 それはわかってるが、いちいちチェックしてる事が気持ち悪いなあと
上の方でもIDで何回書き込んでるとかチェックしたりね
ま、IDなんて簡単に変えられるからそんなものチェックしても意味ねえけど
俺はまんどくさいから変えないけどね
よく食いつくし
>>846 被りましたね
実況でも評判いいんだけど
なんなんだろうね?ID:tjqXXFvP0
抽出 ID:O9CINMv+0 (12回)
>>841 普通の視聴者なら
「テコ入れしている」なんて知ったかぶらないほうがいいと思う
抽出 ID:HyHRMZ2B0 (11回)
ID:JdWyB9Ix0 抽出レス数:9
855 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2007/10/22(月) 22:03:40 ID:tjqXXFvP0
>実況でも評判いいんだけど はいダウト 芸スポ、実況、芸能、お笑い、等々 色々見てきたが、そんな評判良く無いよ まあ、君らが一番わかってるだろうけど
>>852 ていうか、普通の視聴者でも撮影早い事ぐらい分かるよな
抽出 ID:tjqXXFvP0 (13回)
抽出 ID:0fNWz4e50 (3回)
775 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2007/10/22(月) 20:09:41 ID:0fNWz4e50
今日も面白かった。
続きが気になる展開だ・・・明日が待ち遠しい
821 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2007/10/22(月) 21:32:45 ID:0fNWz4e50
>>815 乙
テコ入れされないといいなぁ
858 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2007/10/22(月) 22:04:36 ID:0fNWz4e50
>>856 うん
860 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2007/10/22(月) 22:05:21 ID:tjqXXFvP0
とりあえずがんがれ このスレだけじゃなく他の場所でもな これじゃ評判が偏っちゃってるよ
抽出 ID:tjqXXFvP0 (15回)
みなさんもっとまったりいきましょうよ。 ちりとてちんについての内容ならともかく、スレ住人同士で言い合うのは生産性ないです。
863 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2007/10/22(月) 22:08:01 ID:n2Gb9BN/O
アンチスレ立てたのに荒れ狂う確信犯……。
>>855 お前のレス自体が ダウト です。
お引き取りください。
>>861 ID:JdWyB9Ix0 抽出レス数:13
もうじき君がチャンピオンだよ よかったね
NHK地上とBSの実況いつも見てるけど、概ね好評だぞ。 特に妄想と鯖子(C子)が出ると異常に盛り上がる。
あんたは哀れのチャンピオンや
867 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2007/10/22(月) 22:10:09 ID:1r4DRIbv0
>>833 出てたよ。全然違うキャラだからわからんだろうけど。
岡田准一のクラスメートで、堤真一に同情?して、バックアップする高校生の1人だよ。
草々が流暢に仕切ってたかな。
>>807 枝雀とざこばみたいな、まったくタイプの違う弟子がいるもんね。
べかこはご存知のように後に今の南光さんに名付けられた。
朝丸にもざこばと名付けたり、人間国宝もお茶目なんだよな。非常階段シルクが好きらしいし。
そういえば、何番弟子かな?徒然亭草原ってのを吉朝さんの弟子の吉弥さんって人がやる
そうだな。本物の噺家がいるのは安心だね。
868 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2007/10/22(月) 22:10:54 ID:woqYQwHR0
抽出 ID:HyHRMZ2B0 (12回)
>>737 >>742 どちらにしても草若を襲名できる頃のB子は恵美子ぐらいの歳になってしまうと思うw
とりあえず一門に入るとき「徒然亭喜草」になるに一票。
(あらすじ本未読につき、このへんネタバレされている場合はヌルーして)
混線してるようですw
872 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2007/10/22(月) 22:12:01 ID:1r4DRIbv0
しもた!ついに赤ぅなってもた。抽出されてまうww
抽出 ID:G1JaFyc60 (7回)
抽出 ID:1r4DRIbv0 (7回)
マクロかなんかで回数抽出→自動書込みかなんかやってんのか?
気持ち悪いね
878 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2007/10/22(月) 22:16:17 ID:1r4DRIbv0
草若を襲名するって、そういうストーリーは決まってんのかね?
女流落語家が男性の師匠の名前を継ぐのは違和感があるなぁ。
それに継ぐとしたら息子か草々だろうに。
あと、いい加減「師匠さん」って呼び方改めて欲しいな。
噺家としてのB子の名前決まってるの?
決まってないなら
>>870 みたいに予想するのも面白そう。
880 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2007/10/22(月) 22:18:33 ID:1r4DRIbv0
>>878 まだ下宿したばっかりで弟子入りしてるわけじゃないし、お婆ちゃんが三味線の「お師匠さん」だから
別に間違ってるわけじゃないしいいんじゃない?
激しく鯖子不足(゚Д゚)
883 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2007/10/22(月) 22:22:26 ID:woqYQwHR0
>>870 物語は2008年で終わる(現在1992年)
まして上沼にもならない。
喜代美が襲名するまでいかないし、襲名しない。
喜代美は「若草」
(ガイドブック未読妄想です)
小草若が喜代美にカバンが叩かれたあと 犬の「ワオォ〜ン」って鳴き声が入ってワロタ 先週の時計がボ〜ンボ〜ンも笑ったけど
1日のバイト代7〜8千円くらいもらえるのかな?週3日じゃ相当きついな。
>>878 >あと、いい加減「師匠さん」って呼び方改めて欲しいな。
芸事の世界に疎い感じが出て、俺は好きだけどな。
入門を決意してから呼び方を変えるんじゃないの。
今までのみんなの大方の評価は結構いいと思う。プログなど読んでも(特に1・2週)。 ただ展開が強引だったり説明不足な部分も多々あり不満もある。しかし涙の力技がそれを薄くしている。 先週のクシャミから金曜日までは、1・2週で感動した人をガッカリさせた。 土曜日と今日と盛り返している。 こんなとこでは?
>>880 ちなみに名前はガイドブックには書いてなくて
ある人のブログに書いてあったけど今は何故か消されてる。
NHKにネタバレするなって言われたんだと思うけど。
889 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2007/10/22(月) 22:30:33 ID:1r4DRIbv0
>>886 俺細かいからすぐ気にしちゃうんだよな。悪い癖だね。
夏美が「女将」と呼ばず「女将さん」って言ってたのも気になってたし。
>>888 そかそか。楽しみにしておくよ。
>>887 どんなドラマでも完璧なんてないんだから、不満に思ったり説明不足だったりもするだろ?
ガッカリしたとか盛り返してるとか、そういうのは君の印象に過ぎないから。
>>887 俺もそんな感じだよ、先週のクシャミから金曜日でどうなるかと・・・
土曜はおかあちゃんパワーの力技だったね
今日出てきた新キャラもいいし、
大阪から出てきたキャラと上手く絡んできたし
二ヶ月くらい安定飛行しそうな予感
草々いいキャラだなー。かなりいい。 それでも和田一家出てくれたほうが楽しめるけど。 自分はいまのとこ毎日面白く見てるよ。
>885 押しかけ弟子みたいなもんなんだからお小遣い程度じゃないのかと思ってたが… アシスタントが必要な程の仕事量とも思えない 実家からの仕送りか掛け持ちバイトが必要だな
893 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2007/10/22(月) 22:38:39 ID:NpfCIf/80
894 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2007/10/22(月) 23:08:23 ID:L2ty4zVW0
>>883 > 喜代美は「若草」
俺もオモタ。そんなとこだろうな。
>>872 おめでとう!w
ガイド本、買いたいんだけど、ネタバレが嫌なんで迷ってる。
あらすじ以外のインタビューとかスチール写真とか解説ってどれくらい載ってるの?
896 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2007/10/22(月) 23:23:52 ID:FBOngMUk0
サッカーのイベントの映像とか見ると 髪が短くなっているけど、これは 第一形態 少女期〜草若下宿 ツインテール 2本結び 第二形態 草若下宿〜 ポニーテール 1本結び に続き第三形態が有るのかな、 そして最終形態は 鳥の巣か。。
897 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2007/10/22(月) 23:25:16 ID:b1rxcaTmO
やっぱり、きい子→草草→A子なんだね。 緊張してA子と話せない草草をきい子が複雑な思いを抱きながらフォローするシーンがありそう。
期待していなかったけど すごく面白いと思う、 渡瀬さんが良いし 高木崇高さんも凄く良い 主役の喜代美のしっかりした演技も安心して見ていられて 今後が楽しみです、 、
>>895 出演者紹介(インタビュー)がカラーで30頁程、
あとは、脚本・演出家の寄稿文、ロケ日記等々と観光ガイド。
個人的にはロケ日記と脚本・演出家の寄稿がよかった。
キム兄のキャラがいまのところ、いまいちだな。 草若さんが大ピンチや〜とか言わないかな。
全員キャラが立ちすぎってのも見てて疲れるので 少しづつ立ってきて欲しい。
>>900 寝床の面子のキャラが立ってくるのはこれからじゃないかな?
一気にキャラ付けしてしまうと、
草若、草々みたいな主要キャラの印象が薄まるし・・・
ハルカ終わってから朝ドラスレにはあまり来なかったけど、 純きらみたいに2chやってないと脱落しそうなドラマと違うのに、このスレの伸びはすごい これで視聴率上がれば良いんだけど、でないと路線変更やテコいれあるからな それが心配
904 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2007/10/22(月) 23:48:33 ID:woqYQwHR0
明日も 見てな〜
ガイド本の堤防にカバン持って立ってる喜代美の写真が ガッカリ池脇に見えるのは俺だけ? 変更したデフォルトの髪型 ポニーテール半分の1本結び (男やから正確になんて言う髪型か知らん) 1週にお母ちゃんが若い頃してた髪型と同じなんだよね これ喜代美は自覚ないんだろうけど、お母ちゃんを薄っすら追いかけてる 母娘の親子関係を髪型で見せてるだろうね
今回のA子兄と鯖子のからみ、あれは完全に結婚フラグだな。 ふたり揃ってツンデレだから、かわいいカップルになりそうw
909 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2007/10/23(火) 00:12:15 ID:N1KHCchIO
好きだ、嫌いだ、みたいなストーリーになったら、糞朝ドラ決定(怒)(怒)(怒)
おかあちゃんに落語聞かせてくれ言われたときの草々の笑顔がいい。 繋がれた明日再放送してくれんかなあ。草々アピールする意味でもいいと思うんだが。
ムネムネいいな
「繋がれた明日」前にBSで再放送やってた おかあちゃんのキャスト発表の頃にも「華岡の妻」やってたな
>>910 あんまり恋愛グタグタやりすぎると
朝ドラはまず糞化するからな
そこそこで切り上げないと
「繋がれた明日」もそうだし 同脚本家作で小次郎が出てた「愛と友情のブギウギ」とか 底抜けに〜!が昔出てた「活動写真の女」とか どれもせっかくNHKなんだから色々見たくなってきた。
A子と草々は事務所のバーター
917 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2007/10/23(火) 00:34:19 ID:ggNIkWNW0
すごー、もう、このスレも終盤か
草々とA子・喜代美のラブコメなら見続けられる自信がある気がする
>>908 じゃあ、今度は焼きサバで顔はたかれるんだな
ラブコメはいいけど、恋愛にまでA子を入れて欲しくないな。A子はあくまでネガティブに育ったルーツなだけであって欲しい。 恋愛にも巻き込むと、全編通してA子B子の戦いになってしまう。
921 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2007/10/23(火) 00:53:45 ID:D897JRlB0
いやいや、そりゃ無理だよ。何から何までA子が絡む運命なんだから。 もうじきB子が草々兄さんに好意を抱くようになり、そして草々がA子に・・・これは規定路線だね。 まあ、これにしたって長い長いドラマのほんの一部だろ。
スレだいぶ落ち着いたけど、それでも500レス近く行くんだな・・ あんまり恋愛gdgdさせるのは勘弁してほしいね 朝ドラの糞化=恋愛gdgd だからなあ
923 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2007/10/23(火) 00:59:26 ID:WzKQ42R90
>>911 そういう細かいところが先々の話にちゃんと繋がってるところが
真面目にホンを書いている証拠だと思う。
別に伏線というほどでは無いけど、今週の予告を見てない人には
後でなるほどと思うだろう。
来週のB子はまたネガか がんばれB子
925 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2007/10/23(火) 01:19:13 ID:ERSAGJ/X0
こんなおもろい朝ドラは初めてだ。朝が楽しみになったのは生まれて初めて。
926 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2007/10/23(火) 01:20:43 ID:LEwZ0tso0
草若の息子は、A子兄とキャラがかぶってないか
927 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2007/10/23(火) 01:21:44 ID://cdvRu20
>>926 かぶってるから、A子の兄を思い出した!っていうシーンがあったじゃないか。
>>926 というかそういう設定でしょ
B子が似てると思うんだから
案外おめえ、順子ちゃんとA子兄あたりがひっつきそうだよな、ええっ。
931 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2007/10/23(火) 02:00:07 ID:+fD5liLpO
さっき愛ルケDVD(B子出演)見てたらここにも松重189が… おとうちゃんホンマ色んな作品出てますなあ〜
933 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2007/10/23(火) 02:25:03 ID:68RSdFum0
公式のおかあちゃんの遊女綺麗やなぁ、、はよみたいわ
>930 そのカップル誕生に時間を割くなら他のことを丁寧に描いて欲しいし、 時間を割かないなら余計、くっつける必要はないと思う。
>>934 でもこれからも昨日みたいな短いのが時々挿入されて、中盤いきなり
B子「どぅえーー(@@;)あんたらいつの間に!?」
てのは充分ありそうw
936 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2007/10/23(火) 03:51:03 ID:yKB8eyg60
喜ィ子、お師匠さんを老人呼ばわりするのは やめてくれ
第一週10/1 17.1 16.1 17.0 16.4 15.0 第二週10/8 15.8 16.5 15.8 16.1 18.0 第三週10/15. 15.9 15.0 16.7 15.6 15.4 15.2 第四週10/22. 第五週10/29.
>935 それは面白そうかも。
939 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2007/10/23(火) 04:18:50 ID:xiJOau3n0
数年ぶりに帰郷する喜代美。 変わらぬ懐かしい町並みに見とれながら足を進める。 ドスン! 喜代美<あ!僕、ごめんなぁ。 子供<大丈夫や。 子供の手には焼き鯖。 喜代美<鯖?! 鯖子<コラ!鯖夫!走ったらアカン言うてるでしょ! B子<順ちゃん! A子兄<おぉ!B子やないけ! B子<も!もしかして!
キャスト 【福井・小浜】 喜代美一家 和田喜代美:貫地谷しほり(ヒロイン) 和田正典:松重豊(喜代美の父) 和田糸子:和久井映見(喜代美の母) 和田正平:橋本淳(喜代美の弟) 和田小梅:江波杏子(喜代美の祖母) 和田正太郎:米倉斉加年(喜代美の祖父/故人) 和田小次郎:京本政樹(喜代美の叔父) 子供時代の喜代美:桑島真里乃 子供時代の正平:星野亜門
清海一家 和田清海:佐藤めぐみ(ヒロインと同姓同名の同級生) 和田友春:友井雄亮(清海の兄) 和田秀臣:川平慈英(清海の父) 和田静:生稲晃子(秀臣の妻) 子供時代の清海:佐藤初 子供時代の友春:小阪風真 魚屋食堂 野口順子:宮嶋麻衣(喜代美の友人) 野口幸助:久ヶ沢徹(順子の父) 野口松江:松永玲子(順子の母) 子供時代の順子:伊藤千由李 その他 竹谷修:渡辺正行(箸問屋経営/小浜観光協会事務局長
【大阪】 徒然亭一門 徒然亭草若(つれづれてい・そうじゃく):渡瀬恒彦(喜代美の師匠) 徒然亭草々(そうそう):青木崇高(草若の弟子) 徒然亭小草若(こそうじゃく):茂山宗彦(草若の息子) 徒然亭草原(そうげん):桂吉弥(草若の元弟子) 徒然亭四草(しいそう):加藤虎ノ介(草々の弟弟子) 吉田志保:藤吉久美子(草若の亡妻) 居酒屋「寝床」 熊五郎:木村祐一(店主) 咲(さき):田実陽子(女将/熊五郎の妻) 散髪屋・磯七(いそしち):松尾貴史(常連客) 仏壇屋・菊江:キムラ緑子(常連客) その他 緒方奈津子:原沙知絵(フリーライター) 芸能プロダクション「天狗芸能」 万葉亭柳眉*:桂よね吉 土佐屋尊健*:波岡一喜 *草々と並び「上方落語三国志」と呼ばれる若手噺家 ゲスト出演 音大教授:キダ・タロー(喜代美の妄想中に出演) あわれの田中:徳井優(大阪一の借金取り立て屋) 五木ひろし:五木ひろし(15年前の本人役で出演)
946 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2007/10/23(火) 04:36:43 ID://cdvRu20
次スレテンプレ以上 ↓のみ最後の括弧忘れた 清海一家 和田清海:佐藤めぐみ(ヒロインと同姓同名の同級生) 和田友春:友井雄亮(清海の兄) 和田秀臣:川平慈英(清海の父) 和田静:生稲晃子(秀臣の妻) 子供時代の清海:佐藤初 子供時代の友春:小阪風真 魚屋食堂 野口順子:宮嶋麻衣(喜代美の友人) 野口幸助:久ヶ沢徹(順子の父) 野口松江:松永玲子(順子の母) 子供時代の順子:伊藤千由李 その他 竹谷修:渡辺正行(箸問屋経営/小浜観光協会事務局長)
「笑う門には福井来る」 怖い爺婆 そばおかぁちゃん 心に残る テープつめ 「身から出た鯖」 箸付かず 浪速に消える ひかり玉 「エビチリも積もれば山となる」 おかぁちゃん あわれ釘刺し 皮をむく
>>804 大阪編心配してたけど、皆芸達者だね。
原さんも草々兄も皆上手いよ、BKは本当に自分好みだ。
このスレの人は、みな、マナーが良いなあ。 放送時間帯のカキコがぜんぜんない。
今日は、草々が主役の回だった。役者もいいけどいい役だなー 底抜けにわこうございますがなー いかん、小草若のファンになってるw アフロじゃない草々の写真… 寝床の女将さん、結構胸あるよね
小草若ああ見えて父親思いのいいやつだな。今のところは。
>>915 青洲の妻だけ見た自分は、激しく見たい。
>>955 真剣に見てるからだと思う。
小草若の「底抜けに〜」は創作なのか、、狂言師さんらしいけど
狂言ぽくやってないところがうまいなぁ。
底抜けに〜 広まりまくって飽きられるちょっと前って感じか
なるほど三国志の名前か
∬ つ旦 スレ乙であります
感動して泣いてください系のBGMも もう少し抑えてほしい
柳眉 と 尊健 がいたなんて!
>>956 咲タンナイスバディすぎる!
,.:::.⌒⌒:::::ヽ (::::::::::::::::::::::::::::) (::::::::::::::人:::::::::ノ (::::(´・∀・`):ノ そうそう!  ̄/ つとl しー-J
965 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2007/10/23(火) 08:22:13 ID:8iq+B4ao0
昔の写真、あれが伸びると今のあの頭になるのか? 天パーらしいけど・・・。
「しょーもない理由や」って小草若が言った後に、仏壇屋の菊江が映ったから 高座に穴あけたのは奥さん絡みのことかな...
小草若 B子を待ってた割には、何を話したかったのかわからん
969 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2007/10/23(火) 08:32:59 ID:++TXQpaBO
草々が手伝ってるとこ切なかったな〜
自分はむしろA子と草々がくっついて欲しくないけど。 ファイトの二の舞は嫌だ・・・。
971 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2007/10/23(火) 08:34:31 ID:lLCnXevAO
ほんま曹操やったんか。 面白かった。けど飲酒運転を暗示するようなセリフはまずくないか、脚本家
972 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2007/10/23(火) 08:35:01 ID:VkrtBpDU0
973 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2007/10/23(火) 08:35:50 ID:VkrtBpDU0
>>963 尊健はライオン丸Gの獅子丸ちゃんだったwww
975 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2007/10/23(火) 08:38:15 ID:lLCnXevAO
>>973 ジャスティライザーのデモンナイトがでるのは知ってたが、まあ特ヲタ空気嫁
>>971 飲酒運転については明らかに冗談なんだけど、
そういうしょーもないことに本気で目くじら立てる
クレーマーもいるからな(´・ω・`)
今日のも良かった!あんな見た目なのに、草々がいじらしい…。 先週の半ばはちょっと危うかったけど、乗り切ったと思っておkかな。
978 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2007/10/23(火) 08:39:54 ID:3vrQRwTp0
エスパー後藤の芸を見てみたい
980 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2007/10/23(火) 08:41:02 ID:lLCnXevAO
>>976 免許持ってないでしょ、とか、電車で来たゆうてはったやん、とか欲しかったな。
下手に突っ込まれると楽しみにしてるだけに悲しい。
NTTで通話明細の漏洩を内部告発した私も、NTT内部で仕事 を干され、報復人事で解雇されて以降も、虚偽の文書が流布され、 仕事を失うことが連続しています。 大分市役所の臨時職員に採用されていたのですが、それで取消に されてしまいました。
天狗座のチラシの芸人の名前 4月6日:エスパー後藤、横山たっくん、松林亭談笑(話笑?)、ケン&キック 4月7日:サンディ高野、ビーフコロッケ、時々ここから、浜田仁志、神戸家まぐろ 4月8日:マイドオーキニ、土佐屋尊健、鶴亀山、モーニング 4月9日:アスパラガス、万葉亭柳眉、マジックJr.、アップタウン? 4月10日:天気雨… これであってるかな? 浜田仁志とアップタウンの関係が気になるなぁ。
>>980 向かいに住んでるの知ってて言ってるって何故わからないのだろうか…
>>979 小草若は
親父が内弟子取ってないのに住まわせた、ということに
父の変化を感じ取ってるんだろうね・・・
草々と形は違うけど、師匠への愛情か・・・
しかし そーこーぬーけーにぃー は、
絶妙なスベリ笑いだなw
>>982 乙!
アスパラガスって、中條さんか?w
>>982 THX!
"時々ここから"がソコヌケニィ〜ww
>>982 6日と7日は元ネタがわかりやすいな。神戸屋まぐろw
それにしても、茂山一門の狂言見る機会多かったから 小草若役の茂山宗彦がテレビで身近に見れるとなんか 感慨深いものがあるなあw
咲さん81年生まれか。若いな(・∀・)
>>975 ライオン丸Gは波岡の代表作じゃん。特撮抜きでも深夜ドラマの傑作だし。
エスパー後藤(エスパー伊藤) 横山たっくん(横山たかし) 松林亭談笑(談志) ビーフコロッケ(コロッケ) 時々ここから(いつもここから) 浜田仁志(ダウンタウン) マジックJr(ミスターマリック) アップタウン(アップダウン) かなぁ
三国志のページはちゃんと記事の文面も創ってあったね。 化石の時の新聞記事は孔明の罠だったのかもしれない…
993 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2007/10/23(火) 08:54:01 ID:lLCnXevAO
高座担当の勘助君に今後出番はあるのか
和田喜代美18歳、大阪一手ぇ引っ張られるのが似合う女
982だが、元ネタがわからない部分もあるのでわかる人整理お願いします。 録画見直してるけど、小草若いいヤツやなぁ。 最後の支払いのシーンも、親父への形を変えた仕送りだろうし。 あれをA子兄と一緒にしてしもたら、かわいそうやで>B子
>>991 横山たっくんは桜塚やっくんも入ってると思う。
彼がNGKに出るとも思えないが、それを言ったら、ダンディ(サンディ)とかエスパーも出ないだろうから、そこら辺は適当なんだろう。
小草若に対する寝床のみんなの突っ込みが面白かった。 高級=フォアグラ、キャビア、沢山=100 小草若は喜代美を気に入っただけでなく、父親が心配なんだね。
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
∧∧ ミ _
( ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
/ つ. 実況厳禁│
http://headline.2ch.net/bbylive/ 〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のドラマのスレで
∪ ∪ ││ _ リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
゛゛'゛'゛
<お知らせとお願い>
★サーバ負荷軽減のため、2ch専用ブラウザ(無料)の使用を推奨します。
2chブラウザ総合サイト
http://www.monazilla.org/ 特に、放送直後の書き込み集中は板落ちの原因になります。
2ちゃんねるのご利用は計画的に。