NHK朝の連続テレビ小説「ちりとてちん」Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんは見た!@放送中は実況板で
平成19年度後期 連続テレビ小説「ちりとてちん」

月曜日〜土曜日 8:15(NHK総合)ほか

脚本:藤本有紀  制作統括:遠藤理史 チーフディレクター:伊勢田雅也
音楽:佐橋俊彦  テーマ曲ピアノ演奏:松下奈緒  語り:上沼恵美子 

キャスト
和田喜代美:桑島真里乃(子ども時代)、貫地谷しほり
和田糸子(喜代美の母):和久井映見
和田正典(喜代美の父):松重豊
和田小梅(喜代美の祖母):江波杏子
和田正太郎(喜代美の祖父):米倉斉加年
和田小次郎(喜代美の叔父):京本政樹
和田正平(喜代美の弟):星野亜門(子ども時代)、橋本淳
和田清海(喜代美の同級生、大手箸工場の社長令嬢):佐藤初(子ども時代)、佐藤めぐみ
和田秀臣(清美の父):川平慈英

公式
http://www3.nhk.or.jp/asadora/

過去スレ
Part2 http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1191301892/
Part1 http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1187790474/

2名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/04(木) 17:50:53 ID:bK7BDbgT0
3名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/04(木) 17:51:44 ID:wEglNYdyO
スレ立て乙です♪

( ^ω^)⊃焼き鯖
4名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/04(木) 18:17:37 ID:tm49Nhio0
第01週 「笑う門には福井来たる」 (伊勢田雅也)
第02週 「身から出た鯖」       (井上剛)
5名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/04(木) 19:01:36 ID:+uCPb5Ri0
>>1乙!
けど、金なら貸さんぞ!
6名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/04(木) 19:16:41 ID:D5DwGnvfO


>>5
大川総裁乙
7名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/04(木) 19:22:12 ID:aAYYVGpTO
朝昼2回見たけど、これからBSでもう1回見るよ。
8名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/04(木) 19:26:43 ID:VLHhgiEG0
毎朝ほっとするよ・・・どんとはマジ悪夢だった。
9名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/04(木) 19:29:41 ID:tsNXPCHM0
錆と鯖って漢字も似てるけど、言葉も似てるんだなぁw
10名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/04(木) 19:34:29 ID:c4DFmm7r0
週毎のテーマがダジャレなんだな。
落語がキーワードだし
ディテールにこだわっているのが分かる。
11名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/04(木) 19:36:31 ID:l+raUQPy0
その昔、朝の連ドラスレで「ちびまるこちゃんのリアル版があれば受ける」と書いたが、まさにこれがそうだな。

次はALWAYS三丁目の夕日の連ドラ版が見たいぞ。いぬいっちけー
12名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/04(木) 19:43:25 ID:TbkmfhHc0
子役喜代美とじいちゃんのシーンがどれもすごくいいなぁ
子供時代がたった一週間なんて短すぎる…
13名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/04(木) 19:46:40 ID:VqPB+CTg0
地味だけどいいドラマだね。

このまま音楽やらカメラワークやらで過剰に演出せず、
素朴なままのテイストで行ってほしいね。

視聴率は取れんかもしれんが。
14名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/04(木) 19:47:29 ID:SuxWjT4w0
おじいちゃんorz

喜代美ってA子の兄と結婚するのかな。
なんか地味だなw
15名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/04(木) 19:47:57 ID:PrTs/Ehi0
>>1
乙です!

焼き鯖と一升瓶のくだり、あっさり数十秒でまとめてるのが逆によかった。
あそこをクドクド、バタバタやると下品になる。
それでいて、「喧嘩の仲裁が趣味」という第2話のセリフがみごとに効いていて、
心にスッと入ってくるし、こりゃ1分たりとも見逃せないぞ、という気になる。

わかってるよ、こういう作品が視聴率とれないことは…
でも好きだよ! 制作チームさん、いろんなものに負けずがんがれ。
16名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/04(木) 19:51:17 ID:aAYYVGpTO
朝と昼と同じ所でまた泣いたw
夜にゆっくりじっくり見る方がいいドラマかも。

確かに子ども時代が短い気もするが、長ければ長い程離れ難くなるし
大人役のヒロインも受け入れ難くなるから、このくらいがいいのかもしれない。
17名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/04(木) 19:52:52 ID:l+raUQPy0
このドラマ、後ろのガス台が時代よりも新しく無いか?
昔のガス代は白だったり、銀だったりしたよな。
18名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/04(木) 19:54:18 ID:MEWWFfER0
もうね、後ろで鯖が燃えているのに一升瓶を落としたの見てこっちがオロオロし、
和久井母に叱られながら泣いているB子の顔がこれまたマジな泣き顔でオロオロし、
その理由は痛いほどわかったから、という台詞ではない松重父さんの顔にさらに
感動して泣けてきました。

爺ちゃん、とっくに父さんを許しているね。
でもきっと川平が出て行った時の経緯に、許すわけにいかない理由があるんだね。
19名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/04(木) 19:54:48 ID:MpjX6GfI0
孫があんなに可愛い子だっtら
爺ちゃんそりゃメロメロになるよねw

喜代美ちゃん左の二重瞼の間に小さいホクロあって可愛い
20名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/04(木) 19:55:31 ID:MEWWFfER0
あーテンパッているな自分。ごめん。
21名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/04(木) 19:55:46 ID:p92LXY1i0
笑って泣ける。まさにドラマ。
毎朝楽しみです。
22名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/04(木) 19:57:29 ID:IUEQ3Goh0
子役うまいから、あと1ヶ月は出て欲しい。漢字屋はその後でいいよ。
23名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/04(木) 19:57:52 ID:JkR9QEKp0
前作で傷ついた心がどんどん癒されていく
24名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/04(木) 19:58:51 ID:MpjX6GfI0
>>17
自分も新しいと思った。
25名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/04(木) 20:00:31 ID:SzfEXmd6O
草々
26名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/04(木) 20:06:42 ID:giENIMqEO
>>17
そんな事はない、たかだか20年ぐらい前の設定だろ…白のガス台なんかオサレ系ぐらいですぐ廃れた、
その前はコンロ、これは白だな、すぐ汚れる。
27名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/04(木) 20:10:50 ID:5OvClJG5O
さっき見たけど
一生懸命に鯖焼いてお酒ついで失敗して泣いちゃうシーン
もう、かわいそうで…いじらしくて
たった30秒くらいなのに目に涙が滲んでしまった
やっぱこういうの弱いわ
28名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/04(木) 20:12:56 ID:yxxpyU9ZO
朝見てBSで夜見てまた泣いてしまった。
「自分が塗り重ねたものしか出てこない」
「悩んだこと、落ち込んだこと、みんなきれいな模様になる」
心にしみた。
ギターのBGMもよかった。
29名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/04(木) 20:13:52 ID:Cyg+XEB+0
爺ちゃんと喜代美のやりとりに、自分の過去を重ね合わせてじんときた
ひたすら可愛がって受け止めてくれる祖父母って貴重な存在だよな
30名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/04(木) 20:15:33 ID:l+raUQPy0
>>26
昭和59年発売のコンロがこんなだぞ。Konro-003
http://www.gasmuseum.jp/search/gas_kigu001.html

ドラマに使われている丸み帯びた灰色のコンロはせいぜい1990年代以降だと思われる。
31名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/04(木) 20:22:25 ID:kaYVL0GE0
B子は幹事やになったらアホの子になるのかな?
ハルカみたいに・・・
32名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/04(木) 20:22:43 ID:Hc3Uk/KM0
>30

いや、東京ガスのコンロのデザインが野暮なのはデフォだから。
今現在の最新機器がこれだぞ。
http://home.tokyo-gas.co.jp/living/kitchen/conro/style/images/index_new_01.gif

80年代半ばなら、よその会社なら、もう少ししゃれたものを出していた。
33名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/04(木) 20:26:25 ID:MvRYzqXV0
福井弁は播州弁に似てるな
初めて知った
34名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/04(木) 20:26:48 ID:RfjccTfa0
江波さんがB子弟の箸作品を壊したのは、たぶんわざとだよね?
江波さんとカベラ・ジェイの因縁って何だろう・・・
カベラもそのことを凄く気にしてるようだったけど。。
35名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/04(木) 20:29:11 ID:aau2CBjQO
電車や車は熱烈なマニアがいるから、いい加減なことはできない。
実際第一回実況民が反応してた。
さすがにガス台マニアはいないからな。
36名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/04(木) 20:32:51 ID:bHB1bgU60
>>27
同じところで泣いた人がいた。うれしい。
すごく印象的なシーンだった。。
37名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/04(木) 20:34:35 ID:RfjccTfa0
どんどの話出して申し訳ないけど、
どんどの主人公が貫地谷だったらもう少しマシなドラマになってた気がする。

ドラマの出来を左右させるのは脚本だとは思うけど、
視聴者をイライラさせる 「何か」 を持ってる女優をキャスティングした時点で終わってたんだね。
38名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/04(木) 20:36:12 ID:MEWWFfER0
「自分が塗り重ねたものしか出てこない」
「悩んだこと、落ち込んだこと、みんなきれいな模様になる」
39名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/04(木) 20:36:55 ID:l+raUQPy0
>>32
あらためてドラマの設定を見たら1982年なのな。

1982年といえば、あみんが待つわを歌って松田聖子が赤いスイートピーだの歌って
中森明菜とかマッチが出てきてそんな時代か。

爺ちゃんの1968年の音楽テープが自分の想像以上に昔を印象付けた。
爺ちゃんは14年前に録音した落語のテープを聴いていたということか。
それにしてはマジックが新しすぎる。かすれたエンピツとかで書いていれば味があったのに。
40名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/04(木) 20:39:54 ID:HHE0Bw0o0
>>37
どんどヘマにして更に酷くした方が面白かったかもぜ
41名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/04(木) 20:40:26 ID:naPj7QpJ0
吹流しが、気持ちよさそうに泳いでいた。
42名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/04(木) 20:40:37 ID:n7iXvB/20
ヒロインと
「ちりとてちんを旅しよう」

内容: 10月から始まった連続テレビ小説「ちりとてちん」
福井県で育ったヒロインが、大阪で落語家を目指す、笑いと涙の人情ドラマです。番組ではドラマの魅力と見所を出演者へのインタビューなどを交え、徹底的に紹介。
さらにドラマの舞台となった福井の各地をヒロインの子供時代を演じた桑島真理乃ちゃんと一緒に訪ねます。

「今夜はとことん“ちりとてちん”」、これを見ればドラマがさらに楽しめます。
放送: 【総合】 10月5日(金) 20:00〜20:43(福井県域)
出演: 桑島真理乃さん(ヒロイン子役)
竹田茂芳さん(小浜市「ちりとてちん室」室長)

司会: 小澤康喬アナウンサー、杉浦友紀アナウンサー

https://www.nhk.or.jp/fukui/b_guide/special.html
43名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/04(木) 20:40:42 ID:c4DFmm7r0
>>40
Mっ気心をくすぐるなw
44名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/04(木) 20:51:57 ID:xq9Z54xY0
貫地谷しほりっていつくらいからでてくるか情報ある?
45名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/04(木) 20:54:54 ID:aau2CBjQO
土曜日には間違いなく出るだろうけど、もしかしたら明日の最後に出たりして?
46名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/04(木) 20:58:45 ID:l+raUQPy0
ヒロイン見みてみたらぶっさいくやなー。
ガンモドキ顔というか。
水着写真集出してるのかグロだな。
前回が美人のヒロインだっただけに辛いな。
47名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/04(木) 21:00:23 ID:PrTs/Ehi0
>>18
>爺ちゃん、とっくに父さんを許しているね。
>でもきっと川平が出て行った時の経緯に、許すわけにいかない理由があるんだね。

自分もそう思った。
川平とのわだかまりをすぐには明かさないところが、また心憎い。
あと、O女史の私評に興味深い推察が出てるね。当たってるかはわからないけど。

どうでもいいけど、お祖母ちゃんの「わが子みたいに可愛がってたのに…」
という言葉を聞いて、
そっか、川平も「同じ苗字」なんだなーと思ってしまった。

>>42
これ福井県周辺でしか見られないの? もったいない!
全国放送希望。
48名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/04(木) 21:01:47 ID:wy7lrN/y0
なんかじーちゃんに似てるだよね、おじーちゃん。
でも自分のじーちゃんはこんなに優しくなかった。
だから、おじーちゃんが孫に優しく喋ってるだけで、泣けた。

自分もあんな風にじーちゃんに喋ってもらいたかったんだって
今、初めて知ったよ。

これから何回泣くんだろう?
49名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/04(木) 21:05:40 ID:SLg8BjJH0
>>35
換気扇マニアもいるくらいだからわからないよ?

今日は朝も昼も夜も見て、同じ所で飽きもせず泣いてる自分w
なんなんだよぅこのどらま...(ノ_・。)
50名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/04(木) 21:11:15 ID:xyzzewfe0
長い苦行の日々で乾ききった心がじんわり潤ってくるよ
だからこそ悲しい場面は見たくない
家族の小気味よい会話で笑っていたいな
51名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/04(木) 21:16:05 ID:eHLth98T0
>>42
子役が実にいい。
明日一日だけ福井県民になりたい・・・
52名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/04(木) 21:16:51 ID:5Y4Pjzo/0
>>46

美人で演技が下手でワンパターンな奴より、顔が多少悪くても演技のでき
る奴のほうがいいよ。
それにしても子役が1週間で終わりというのが惜しい。演技うまいし愛ら
しい演技ができている。この子役はブレイクする。森迫くらいまでいける
んじゃないか?
53名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/04(木) 21:16:57 ID:vnopHMnX0
>>46
今週で見るのやめろ
54名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/04(木) 21:20:53 ID:Vxvi9y0C0
>>14
結婚しても和田喜代美やろ。そんなん、いややわ〜。

A子兄役(友井)のボンボン役は、ちょと??
地元の漁師役が合いそうな気がするが。
55名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/04(木) 21:26:24 ID:zf/+3sBj0
“A子”・“B子”といえば、かつての新聞社会面での女性の仮名とし
て、頻繁に使われていた。最近は、ほとんど見かけないが…。
56名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/04(木) 21:27:42 ID:QnOYTGdX0
>>42
何だよ関東じゃ見れないのか、ふざけるなNHK
57名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/04(木) 21:29:21 ID:UQzeUASrO
>>42
その番組みてえ
桑島真理乃ちゃんいいね
58名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/04(木) 21:30:15 ID:dfAI9+LI0
中森明菜の少女Aもこの時代なのかな
59名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/04(木) 21:34:05 ID:Ir8AO3ms0
>>42
あんがい、少したってから全国放送するかも。

わりとそういうことってあるよ。
60名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/04(木) 21:35:05 ID:Ir8AO3ms0
今日は、朝に泣かされて、
帰りの電車の中で、ケータイでもまいらのカキコ読みながら、また泣きそうになってしまった。
61名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/04(木) 21:35:06 ID:uFsYxnHT0
日経エンタのインタビューで同世代の女優の中でも個性的な演技派だと言われ顔のせいではといった貫地谷。
しかし上戸・蒼井・宮崎の中じゃ一番普通で可愛い顔な気がするのだが。
62名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/04(木) 21:38:17 ID:SLg8BjJH0
>>42
要望出すのもいいかも。
もう出してる人はいそうだねw
63名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/04(木) 21:41:46 ID:KUHgzuRc0
>>61
私もそれ読んだ。自分で言ってたよね。
「きれいどころじゃないんで」みたいな事を。
64名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/04(木) 21:43:10 ID:N1bV39g+0
今のところ俺の中では名作認定

明日思いっ切り泣きそうな自分がいる
65名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/04(木) 21:46:46 ID:FCw6SeJw0
落語修行中に子供の頃思い出して「あんなことがあったなぁ、こんなことがあったなぁ」
という場面がVTRでの回想シーンじゃなくて、新たに撮って度々登場させるだろうと予感。

カンジヤが1週の試写会待ち焦がれていたり、2週以降の自分の演技にプレッシャー感じているのすごくよくわかる。
1週でここまで見せられちゃうと先々どうなるのか少々の不安はあるが
几帳面で真面目な遠藤Pに半年間きっちり頑張ってもらいたい。 テナー吹きバンザイ!
66名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/04(木) 21:51:05 ID:N1bV39g+0
この台詞が説教臭くなく俺も自然に入ってきたって言うか泣いた

906 名無しさんは見た!@放送中は実況板で sage 2007/10/04(木) 14:37:47 ID:469uiejN0
爺とB子の会話に感動した、久しぶりにドラマの台詞が心に入ってきた。

爺 「貝殻や松葉やらほかしてしまうようもんが、こんな綺麗な模様になって出てくる」
B子「凄いね」
爺 「この〜人間も箸と同じや、研いで出てくるの塗り重ねたもんだけやあ」
   「一生懸命生きてさえおったらぁあ、悩んだこともお、落ち込んだこともお
   綺麗な模様になって出てくる、お前のなりたいもんになれる」
   「喜代美、おまえはおもろい子やあ」
B子「えっ?」
爺 「ほんまに、おもろい」
B子「私なんも、おもろいことなんか・・・」
爺 「おかしな人間が、一生懸命生ききとる姿はほんまにおもろい、落語と同じやぁ」
B子「落語?」
爺 「(うなずく)」
   「かけてくれるか」
B子「うん」
67名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/04(木) 21:51:47 ID:Vxvi9y0C0
>>42>>62
放送要望するなら、福井編の放送中がタイムリーだと思う。
でも地上波で全国放送するかは微妙、東海北陸地区だけの可能性大。
http://www.nhk.or.jp/nagoya/kintoku/index.html
68名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/04(木) 21:52:15 ID:WfEa+D8f0
カンジヤは芝居面に不安ないからいいが

これもし実質新人の子だったら、演技が拙いから
これらで出来いい子役パートから引き継ぐと落差酷いだろうね
69名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/04(木) 21:55:49 ID:88CxXxFU0
>>66
「かけてくれるか。」「うん。」
ってとこがまた自然でドキュメント見てるみたいで良かったよね
70名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/04(木) 22:01:24 ID:4HOJHLIb0
ほんとに「どんど」とはえらい違いだ!

最初は美人だと思ったヒロインが
回を追うごとにムカつく顔に見えてきて
最後は憎悪すら感じた前作に比べ、
今回はナレもBGMも控えめで
肝心のドラマが丁寧に作ってあるから
俳優の演技にも自然と共感が出来る

こういう朝ドラを見たかったんだよ

71名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/04(木) 22:02:02 ID:SLg8BjJH0
>>67
[金とく 福井のじかん(新). 金曜日 20:00〜20:43]
この番組だね。
"個別の番組に対するお便り・ご意見"ってあるから明日送ってみる。
ありがとう。
72名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/04(木) 22:02:38 ID:NOQJlP/l0
73名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/04(木) 22:05:44 ID:3m5aXagw0
苦行じゃない朝ドラはいいね
学校でちょっと嫌な事があっても母親の明るいキャラで救われたり
爺とまったりしたりで癒される
74名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/04(木) 22:11:30 ID:U2matVuY0
>>67
リンクd。
「ご意見・お問い合わせ」のフォームから全国放送のリクエスト送ったよ(`・ω・´)
75名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/04(木) 22:14:58 ID:JF9Soay/0
>>66
やっぱり泣けるね

ここで喜代美の言っているおもろいは「笑える可笑しい」
じいちゃんの言っているおもろいは「興味深い、愛おしい」
なんだろうね

>おかしな人間が、一生懸命生ききとる姿はほんまにおもろい
なんかカート・ヴォネガットの小説に通じるものを感じた
76名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/04(木) 22:15:55 ID:vi0BhzKH0
美人だろうがなんだろうが、どんどの夏美役の女優は将来性はない。
演技が糞すぎる。
語尾の「〜です。」を「〜でせぇ。」って発音するのが毎回イラついた。
カンジヤはみつ役を見た限りではかなり上手いし、見ていくうちに
可愛く見えてくるタイプ。
77名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/04(木) 22:20:27 ID:QnOYTGdX0
自分も要望送ってきたぜ!!
78名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/04(木) 22:20:48 ID:kSiSyprx0
朝8時15分の本放送の録画をさっき見た
ドラマ終わった直後のアナウンサーがちょっと涙目だったけど
自分は号泣してたので気持ちは痛い程判ったw
79名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/04(木) 22:21:59 ID:kSiSyprx0
ついでに上沼のナレーションも減らせと要望しよう
80名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/04(木) 22:26:52 ID:rB6Kuifn0
視聴率気にしての妙なテコ入れは絶対すんなと要望しとくか
制作姿勢B子をつら抜いて欲しいし
81名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/04(木) 22:29:58 ID:InWIX5wj0
録画見決定だな、一度見てこのスレ見てから又見たら、なお一層楽しめる。
ながら見では分からない丁寧なつくりのドラマだね。

視聴率考えたら、バラエティーのテロップと同じ効果(視聴者に分かりやすくする)狙った
ナレーション付けまくりのドラマの方が朝忙しい人達には親切なドラマなんだろうが。
82名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/04(木) 22:34:56 ID:FCw6SeJw0
昼の登坂さんも潤んでたね。

>>79
火曜水曜はちょっと気になったけど今日なんかナレ入ってなかったしうまくコントロールしてると思うな。
不要なところにこれでもかと入れてくる鬱陶しさがある訳じゃないからオレはしばらく様子見るよ。
上沼はこのところ笑百科で見ないけど昼の再放送と続くから考慮してるんだろうね。

>>81
目の不自由な人意外にも、そういう人たちのために副音声があるんだと思うけど
83名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/04(木) 22:35:24 ID:4YIbqgc8O
来週ふるさと一番で小浜が映るよ
84名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/04(木) 22:36:15 ID:dFMD5TSsO
子役時代で終わりまでいかないかな
85名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/04(木) 22:37:04 ID:QynsmyWV0
そういや、こころだのまんてんだのの時代にゃ、
ここはアンチとマンセーが半々だったけど、
最近はアンチとか消えてマンセーだらけになったの?
変な鬱病のおばちゃんとかが常連でいたよな?おげんこ?
86名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/04(木) 22:37:30 ID:JHkaptoB0
サバを焦がす場面で女帝の焼肉炎上シーンを思い出したのは俺だけかw
87名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/04(木) 22:37:53 ID:Wi8Y5ag+0
俺は既に録画見だが・・
てるてる・ファイト・芋も録画見だった

あとこの手の実が詰まってる良作ドラマって
集中してみるから実況とかで絶対できないよね。
糞朝ドラや民放の糞ドラ群は実況できるけど
88名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/04(木) 22:38:09 ID:zun10c6P0
ギャグの為に福井にしたのん?
89名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/04(木) 22:39:05 ID:FCw6SeJw0
ちょっと住人にアンケート。(言っとくが関係者じゃないよ)

一升瓶のシーンで「あっ!」と声上げて、号泣シーンでもらい泣きした人、どれくらいいる?
かなりいるんじゃないかと思って・・・
90名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/04(木) 22:41:55 ID:Wi8Y5ag+0
>>89
三回声上げた
あー火ー、あっ!、あーっ!

江波が鉛筆怪獣壊したときも あーっ!

だから4回かなw
91名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/04(木) 22:42:02 ID:RHtunBwj0
>>66
本当に心に沁みるというかんじだった。
永久保存版のセリフだ。

100円ショップの箸使ってるけど、
職人が作った高い箸が欲しくなってしまった。

>>48
うちのおじいちゃんも我侭なんでも聞いてくれて優しかったが、
子供にあんな風に語ったりはしなかったな。
朝ドラにできるほど面白いおじいちゃんだったけど。

>>80
そうだね。
是非要望出しましょう。
ここで言っててもしょうがないから。
92名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/04(木) 22:43:29 ID:kSiSyprx0
>>89
呼んだか?
93名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/04(木) 22:44:31 ID:RHtunBwj0
>>89
もらい泣きはしなかった。
この子も必死なんだなと思って頭なでてあげたかった。
94名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/04(木) 22:49:11 ID:aau2CBjQO
涙ぐむ程度だったけど、
素で「あーっ!!」と声出してしまったよ

95名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/04(木) 22:49:50 ID:JF9Soay/0
>>89
昼の再放送を見ました
朝にこのスレ読んで予習済みだったのに...泣いた
96名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/04(木) 22:54:23 ID:Cyg+XEB+0
じいちゃんの孫への語りかけの方が泣けた
97名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/04(木) 22:56:42 ID:FCw6SeJw0
しかし、dndスレとはえらい違いだね。
98名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/04(木) 23:02:37 ID:Lfx1MG2Y0
ジワリとくるドラマだな・・。いいな
99名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/04(木) 23:03:46 ID:JF9Soay/0
>>95
補足すると
喜代美の気持ちを無言で汲み取ったとうちゃんの顔で泣いた
100名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/04(木) 23:10:51 ID:kKP0z61zO
>>82
笑百科の上沼は何年か前から出ずっぱりより、
月半分位に出演減らしてるような気がする
今回朝ドラナレを担当したからとかではないと思う
101名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/04(木) 23:13:50 ID:RU0rtV49O
今のとこの絶賛の理由は子役
みんなが父親やおじいちゃんの目線で子役を見てるから、かわいいなぁで済んでる
これが大人になって恋だの結婚だのしてみい
みんな父親の目線だからイライラして、次第に作品を嫌悪し始めるから
102名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/04(木) 23:15:43 ID:InWIX5wj0
>>96
ドジばっかりの自分と違って、できるA子に嫉妬して自己嫌悪に陥ってる孫を
諭す台詞としては最高の台詞だと思う、箸作りも上手く使いながら
落語にもつなげてる、普通はとってつけたような白々しさが出るんだが
米倉やっぱ演技上手いわ、倒れる演技も上手い。

自分の打ち込んでる物を比喩に使ってる人生語れる爺になりてぇな。

>研いで出てくるの塗り重ねたもんだけやあ」  
>「一生懸命生きてさえおったらぁあ、悩んだこともお、落ち込んだこともお
>綺麗な模様になって出てくる

悩んだり落ち込んだことは無駄じゃないんだよ、後々綺麗な人生の模様になると
嫉妬する自分に自己嫌悪している孫を頭から否定したり説教するんじゃなく
受け入れるてあげる爺はホント凄い。
103名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/04(木) 23:15:49 ID:oCfU96PW0
麿が目真っ赤にしてるの見てみたいな
104名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/04(木) 23:17:16 ID:oCfU96PW0
麿が目真っ赤にしてるの見てみたいな
105名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/04(木) 23:19:12 ID:R3rH3E5mO
しばらく帰ってないが地元だけに、「うまいこと撮ってるなぁ」と感心しつつ見てるw
実際はどこにでもある田舎街。きれいに撮り過ぎてるかな、とチョト思った。

あと、若い子はもうあんな小浜弁喋ったりしないから、懐かしさと寂しさを感じたよ。
評判もよくて丁寧に作られてて(地元ならではのツッコミ所はあるが)素直に嬉しい。
106名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/04(木) 23:20:41 ID:I/kws/uh0
>>52
この子役はテクニックより味で見せるタイプだな
森迫とは違う気がする
107名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/04(木) 23:23:07 ID:oCfU96PW0
米倉さんリアルで死ななきゃいいが・・・
まんてん三橋さんとかファイト田村長男とか
すぐ亡くなったし
108名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/04(木) 23:24:33 ID:I/kws/uh0
しかし、まさとしラーメン(きよみ兄)の父親川平慈英って
川平基準まさとし基準どっちで選んだのか知らないが抜群のキャスティング
109名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/04(木) 23:25:28 ID:oCfU96PW0
森迫って誰だよ?
ガキ子役とか良くしってる奴いんだな
110名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/04(木) 23:26:05 ID:InWIX5wj0
>>99
朝ドラの脚本や演出としては台詞やナレ入れたいとこなんだが
顔の演技だけで視聴者に訴える演出が、このドラマの特色だね。
じっくり見てる人には、凄く効果的だ、失敗して泣いてる喜代美と
それ見て喜代美の思い汲み取るお父ちゃんによけい感情移入できる。
111名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/04(木) 23:26:33 ID:KuvX22YU0
>>42
杉浦友紀アナって噂のおっぱいアナだね。
これは羨ましい番組だ。
112名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/04(木) 23:26:37 ID:zun10c6P0
ちびまるこちゃんの子役でしょ
113名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/04(木) 23:27:20 ID:RU0rtV49O
あんまり子役に感情移入しちゃうと本当に作品を嫌悪しちゃうからね
北の国からで蛍がどんどん汚れていって悲しかったなぁ
B子もこれからそうなる
114名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/04(木) 23:27:28 ID:KUHgzuRc0
>>89
あのシーンは、喜代美と父もさることながら母の反応がよかった。
台所が大惨事だというのに、
「なんでこんなことになったの?」という叱り方で、
「だめじゃないあんたきーっつふじこ!」って感じじゃないのがよかった。
115名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/04(木) 23:28:42 ID:R/Ow930e0
>>89
オイラは、幸助の話で「こう来るんじゃないか」と思ってたから、
焼き鯖出てきた時にもう目が潤んでしまったよ。

で、ちっちゃい手で一升瓶からコップに注ぎだしたところで、もう決壊。
ビンが割れたところは、すでに画面見えてなかった。
116名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/04(木) 23:29:11 ID:u3sg3XhE0
>>101
ズバリその通りだな。
子役時代は、どのドラマも総じて評価が甘い。
よほど意図的に変なキャラにしなければ、
何をやっても無邪気でかわいいし微笑ましいということになる。

純情きらりも最初の子役時代から初々しい高校生までは絶賛レスが多かったけど、
主役が成長して東京に行ってからというもの
批判レスが徐々に増えていき、最後には主役叩きが凄かった。
117名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/04(木) 23:29:33 ID:aAYYVGpTO
>>41
うん。気持ちよさそうだったね。
118名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/04(木) 23:31:45 ID:y3RQCQOS0
>>113
蛍「あさってダンス」あたりで
北の国以外でも汚れたよね
119名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/04(木) 23:32:11 ID:KuvX22YU0
>>61
月曜に昼前の関西ローカルに貫地谷が出てたんだけど、前より可愛くなってたよ。
それとおっぱいが大きくなってた。
120名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/04(木) 23:32:34 ID:QynsmyWV0
121名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/04(木) 23:32:41 ID:CSUGg+110

子役は早くも週刊新潮で話題になってますね。

再登場があるかもしれません。

http://plaza.rakuten.co.jp/blog6/diary/200710030001/
122名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/04(木) 23:34:37 ID:y3RQCQOS0
>>116
純情きらりも最初の子役時代から怪しかったよ
桜子の性格と周りの対応(親)あたりから、ちゃんとああなるのちゃんと見えてたし
この作品の喜代美は、ああはならないよ
123名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/04(木) 23:35:17 ID:R/Ow930e0
今日の公園のシーン、向こうの海の上を漁船が右から左へ進んでいた。

この前、夕方の町を喜代美が歩いてる時も、後ろの海で船が進んできていた。

やはり、意識的に船の動き入れてるんだろうなあ。
124名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/04(木) 23:38:02 ID:y3RQCQOS0
>>119
ミツは乳はデカイよな、チビなのに
>>123
伊勢田だから意識的に狙ってるだろうね
125名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/04(木) 23:39:13 ID:KuvX22YU0
素朴な疑問なんだけど、ワンコって鯖食べるの??
焼かないと食べないのかな??
126名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/04(木) 23:40:55 ID:OShEhKLV0
誰も書いてないけど、いままでいろいろな「おじーちゃーんっ」絶叫を
見てきたが、一番ぐっときた。最後でトーンが一段上がるのな、
B子ぉ、小さい癖にやるのぉおお
127名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/04(木) 23:41:07 ID:R/Ow930e0
>>122
うん、そう思う。
純きらは、あの子役の頃から、ちょっと??だったなあ。
128名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/04(木) 23:41:22 ID:+m0jWtEoO
和久井も松重も来週から出てくるサトメグも好きな俺には満足なんだが…
肝心のヒロインが…微妙だ
129名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/04(木) 23:41:49 ID:RU0rtV49O
まあ、今ハマっる人こそ気をつけたほうがいいね
きよみがどんどん現実の壁にぶち当たっていく
現実に弄ばれていく
そういう描写に耐えられるかな
こんだけかわいい子役がその未来に待ってる越えられない現実に嫌悪しないといえるのかな
130名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/04(木) 23:41:50 ID:KuvX22YU0
>>120
そうそう。
ダウンタウンの浜ちゃんと 「夢見るタマゴ」 だがいう若者応援番組を司会してる人。
全国ネットで見られるのはその番組くらいかな。
年に1〜2回しか放送されない番組だけども。
131名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/04(木) 23:43:48 ID:88CxXxFU0
誰の人生もつらいもんだよ
だから爺ちゃんは言葉の宝物を残してくれたんだ
132名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/04(木) 23:43:57 ID:G6Ng7woT0
今週で子役終了で土曜日そして来週からメインヒロインの
登場か・・・なんと言うか、ドキドキしてる。子役の出来が近来稀に見る
出色のレベルだからな・・・。本放送始まる前の土曜の特番でみた
ヒロインがとても感じよかったンでそれに賭ける。
133名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/04(木) 23:43:58 ID:QynsmyWV0
A子ってなんて名前だ?
あれが可愛い。

B子ってリアルに何歳?うちの小1の娘と同じくらいにしか見えんのだが
134名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/04(木) 23:46:34 ID:Brt1bEvn0
>>123
日本海が映る朝ドラは久々かもしれない
もしかして、ええにょぼ以来?
135名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/04(木) 23:47:59 ID:KuvX22YU0
貫地谷のデキよりも、大阪篇で登場してくるサブキャラに注意したほうがいいかもしれんよ。
今のとこ、キムと松尾貴志、それと狂言の茂村とかいう人はかなりウザい演技してる。
関西圏以外の人で離脱者が多数出るような予感・・・
これらのキモ面にどう抑え気味の演技をさせるか、演出家の腕の見所だな。
136名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/04(木) 23:48:22 ID:8Bv5bp0o0
>>116
純情きらりのサクラ子は、味噌ダルに飛び込んで大量の味噌を
だめにしても、ボーイフレンド2人を決闘させるようなことを
しても、父親の見合い相手にいたずらしても、決して謝らない
かなーりクソ生意気な設定。
137名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/04(木) 23:50:38 ID:5Y4Pjzo/0
>>133

リアルB子は9歳。いくらなんでも小学校1年には見えない。
138名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/04(木) 23:50:54 ID:aAYYVGpTO
>>127
自分も最初から???だったが、スレの雰囲気がそうした書き込みを許さなかった。
今のこのスレの雰囲気によく似てる。


あの時と違うのは、地元民からの否定的な意見が殆ど無いこと。
自分がきらり地元民で違和感ありまくりだったから、正直羨ましい。
長年、朝ドラを見続けている身としてこのドラマは大丈夫だと思うが、如何せん、
自分がハルカ大好きだっただけに、今後の反応が恐ろしい予感もあったりする。
139名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/04(木) 23:51:14 ID:U2matVuY0
RU0rtV49Oは悲観主義者なのかアンチなのか単なるロリなのか

全部かなw
140名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/04(木) 23:51:33 ID:MQZXhCy10
>>135
スタジオに見学に行ったの?
今のトーンで何とかいって欲しいんだが…。
141名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/04(木) 23:52:35 ID:c2JgGrlS0
【小浜】
和田喜代美(A子):貫地谷しほり/桑島真里乃
和田糸子(母):和久井映見 和田正典(父):松重豊 和田正平(弟):橋本淳/星野亜門
和田小梅(正典の母):江波杏子 和田正太郎(正典の父):米倉斉加年 和田小次郎(正典の弟):京本政樹

和田清海(B子):佐藤めぐみ/佐藤初 和田友春(兄):友井雄亮/小阪風真
和田秀臣(父・正太郎の元弟子):川平慈英 和田静(母):生稲晃子

竹谷修(観光協会):渡辺正行 野口順子:宮嶋麻衣/伊藤千由李
野口幸助(父):久ヶ沢徹 野口松江(母):松永玲子

【大阪】
徒然亭草若:渡瀬恒彦 徒然亭草々(唯一の弟子):青木崇高
徒然亭小草若(息子・元弟子):茂山宗彦 徒然亭四草(しーそー)(元弟子):加藤虎之介
徒然亭草原(元弟子):桂吉弥 柳眉(草々のライバル):桂よね吉 尊健(草々のライバル):波岡一喜

緒方奈津子(ライター):原沙知絵 熊五郎(「寝床」店主):木村祐一 咲(妻):田実陽子
磯七(常連客):松尾貴史 菊江(常連客):キムラ緑子
142141:2007/10/04(木) 23:53:21 ID:c2JgGrlS0
>>141
A子とB子を思いっきり逆にしてしまったwww
大失敗だw
143名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/04(木) 23:55:07 ID:QynsmyWV0
144名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/04(木) 23:55:19 ID:RwpZae2W0
>>89
145名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/04(木) 23:58:19 ID:RU0rtV49O
>>139
徹底した現実主義者かな
人生で一番楽しいのが小学校のときなんだから
だんだん苦しくなっていくのが人生だよ
146名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 00:00:51 ID:c4DFmm7r0
>>133
佐藤初(さとう・うい)が小学五年生

B子役の桑島真理乃は小学四年生
147名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 00:00:52 ID:QynsmyWV0
佐藤初ちゃん、芸名失敗したね。。。

ググルと佐藤初女のグロ画像ばかり。。。
148名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 00:02:32 ID:QynsmyWV0
>>146
B子の身長と3サイズは?
149名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 00:02:45 ID:rsMI8mba0
>>138
だって純情きらりは宮崎あおいのキモヲタが
スレにウヨウヨといっぱいいたもん(当時な)
事前に過去最高のキモヲタ引き連れての朝ドラって言われてたしwww

カンジヤとか顔アレだから
ほとんどそういうキモヲタがイネーし
150名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 00:03:54 ID:c4DFmm7r0
>>148

ペドに教えるんじゃなかったかな・・・
151名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 00:04:08 ID:pkAXVgPa0
>>129
どうせ自分の道徳観に合わない行動をヒロインがはじめると叩きがはじまるだろけどな
152名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 00:06:51 ID:RwpZae2W0
きらりの時は
・帝大物理出が田舎町の小使いさんやるか?
・八高にはいって音楽学校にいくか?
・音楽学校でジャズはないだろう
 という、根本的疑問があったけど、

ちりとては、今のところ
・小浜から勝山まで小三が遠足するか? 
くらいしか、突っ込みどころがないな。

s43年の落語のカセットも、一度オープンリールで録音したのを
カセットにダビングしたと脳内補完しているから無問題。

ただあすかでもほんまもんでも、地元時代は良かったのが気がかりだな
153名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 00:07:47 ID:rdnZWLaNO
だいたい、こんなかわいい子役が上沼恵美子になるってだけで悲劇だよ
現実は悲劇なんだよ
154名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 00:08:08 ID:GwcBjOJX0
>149
貫地谷しほりって充分かわいいと思うけどな。

あと、前スレで悪党顔と連呼されていた松重父さんだが、公式の大喜利では
人が良さそうな顔してるよ。素はいつもこんな感じなのかも。
http://www3.nhk.or.jp/asadora/index.html
155名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 00:09:56 ID:Ifg62om+0
>>153
「一生懸命生きてさえおったらぁあ、悩んだこともお、落ち込んだこともお
 綺麗な模様になって出てくる、お前のなりたいもんになれる」
156名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 00:12:51 ID:rsMI8mba0
>>129
なんか訳わからんな

そういう現実にあたりながら、
爺ちゃんの含蓄やお袋の昨日のソバエピみたいなの、心の中でしっかりもって
それを乗り越えるのをしっかり描く、それこそ素晴らしいドラマだと思うが

AK最後の名作?の「あぐり」とか、現実の難局でもあぐりは常に明るかった
157名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 00:13:03 ID:kRbbPL5b0
貫地谷しほりって誰かに似てるよな。

誰だか思い出せない俺はおっさん28号
158名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 00:13:05 ID:45YNA+kI0
小次郎(京本)は何歳の設定?
喜代美の父が高校卒業後、
3年箸作り手伝って辞め、10年後実家に戻ってくるから、
現在32歳くらいだから小次郎は28〜30歳くらいか。
喜代美が高校卒業する頃も家にいて40歳で無職か
159名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 00:15:21 ID:rsMI8mba0
>>157
佐藤仁美とか、清水由紀子とかにてね?

ちなみに清水由紀子はヤクルトの亀は置いときなさいのオバサン
160名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 00:15:45 ID:ppZ5y/px0
>>157
公式サイトのトップページを見ると藤谷美紀に見える。
161名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 00:17:23 ID:rsMI8mba0
>>160
ホクロの位置がが似てる
162名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 00:18:35 ID:Flp0Jxol0
>>159
ちが〜う。

>>160
それそれそれだ。
http://www.oscarpro.co.jp/profile/fujitani/

やっと眠れる。ありがと
163名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 00:18:45 ID:oT9C9tAm0
子役時代のマンセーが凄い分、カンジヤになってからの手の平返し叩きが凄そうだな。
恐らく叩かれ始めるポイントは、喜代美が何かトラブルに直面したときに、
「ちょっと待ってください」「でもっ」とか言い出して
何だかよく分からないうちに「喜代美ちゃんすごい」「喜代美ちゃんのおかげ」とか言われて
あらゆるトラブルが解決されるようになったあたりからだろうな。
164名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 00:19:39 ID:Ifg62om+0
PTSD?
165名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 00:21:44 ID:qyUlPPj30
公式HPのスタッフ日記「大阪の耳はロバの耳」が面白いな。
桑島ベタ誉め。
166名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 00:21:46 ID:reLilpjT0
そうだな、明らかに>>163はPTSDだ。
167名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 00:23:08 ID:pkAXVgPa0
>>156
小娘に老人並みの成熟期待するような上から目線じゃ早晩たたきが始まるだろうな
168名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 00:24:04 ID:qyUlPPj30
>>163
貫地谷が微笑むたびに、周囲の人間が「ウフフッ」っと笑う桑島と見間違える。
169名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 00:24:33 ID:Flp0Jxol0
でもなんだな。
初日から1週目ってものすごく退屈で、その時点でリタイアしてしまうってことが最近ずっと続いてたけど、
今回のは小1の娘と共に第一話から何回かHDDレコ回して見た。
スカートが破けてパンツが見えるシーンが3歳の娘に大受け。
170名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 00:26:24 ID:rsMI8mba0
糞化したら叩かれる これ当たり前
171名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 00:28:42 ID:xHn5LUN7O
診断名:JK性PTSD
172名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 00:31:51 ID:93M+Ynqa0
駄目になったら駄目になった時に貶せば良い。

明後日からみつやん出てくるのね。
みつやんは良いキャラだったけどね。
朝ドラ板ではカンチヤなのか。

確かに大阪編で周囲が濃すぎるとついていけなくなるかもしれない。
173名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 00:32:13 ID:rsMI8mba0
>>169
子役の可愛らしさと上手さ差し引いても
初週がこれだけ出来良くて面白いの珍しいよな

カンジヤってかなり早い段階で初週を試写で見てるだろうから
そりゃプレッシャーかかるわな
174名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 00:32:20 ID:4O42ti7Q0
>何回かHDDレコ回して見た。

DDHだろと突っ込みかけて、ハッと気がついた。
175名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 00:34:18 ID:Flp0Jxol0
176名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 00:36:58 ID:rsMI8mba0
>>172
連れが見てた大奥の染子とミツしか知らない
深田が超学芸会で見てられないのと対照的に染子は上手かった

ミツは、ミツかわいいよミツ だったなwww
風林の演技も若手にしては珍しく何の不満も無かった
177名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 00:38:16 ID:5K1Q+ubi0
>>154
尾も白いな
178名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 00:40:21 ID:nG1GioLk0
小梅ちゃん粋だよ小梅ちゃん

京本とベンベンベンで会話してるのがたまらなくツボった。
179名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 00:42:15 ID:rsMI8mba0
カンジヤに切り替わると
前髪の流しが右から左へ逆になるだな
180名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 00:43:46 ID:v9Ck/n7TO
>>175
DonDoHare
181名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 00:46:06 ID:1wcezjy60
どんど=功名
とてちん=風林
182名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 00:46:51 ID:wFbgMz0v0
純情きらりはぁぉぃヵゎぃぃょぁぉぃがあの事件から
あおい氏ねムカつく消えろ・・・に変わったんだよww
183名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 00:47:43 ID:QW84mhij0
これ見る気がしないな
184名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 00:48:46 ID:2kCglB5E0
>>152 昔の録音を「これは昭和××年の志ん生です」なんていって
ラジオで放送することは、あるよ。
185名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 00:50:06 ID:Flp0Jxol0
でもなんか作り手がセンスよさげだから、その後も安心してよさげな雰囲気はある。
186名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 00:50:27 ID:MjIqsQtL0
ミツやんは良作の今期の大河板のアイドル

でもミツやん以外はアゴがきになってブサ気味の漢字や
187名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 00:52:36 ID:MjIqsQtL0
>>182
純情きらりの序盤のスレ本気でキモかった

明らかに朝ドラに関心もないキモヲタが朝ドラスレに大量に入ってきてた
188名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 00:53:44 ID:P+wARs6W0
>>15
>わかってるよ、こういう作品が視聴率とれないことは…

なんで?面白いじゃん。主役YUI似で可愛いし、和久井もすごく可愛いし。
芋たこやどんどとは大違いだ。


貫地谷は最初スイングガールズの姫で見た。
それから色々出てるけど私の中ではトランペットにネズミ付けた姫が不動。
189名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 00:54:36 ID:0SbjUmxs0
>>172
朝ドラはヒロインが都会に出てきてから急激に雰囲気が変わる。
今は親と子、祖父と孫の関係が軸で共感しやすいけど、大阪へ行ったら修行あり、恋愛ありで
突っ込みやすくなる要素がたくさん出てくる。

ずっと子役のままでやってほしいと本気で書いてる人は、脱落とはいかないまでも醒める可能性大。


190名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 00:56:01 ID:1wcezjy60
今は信虎編なんだ。
191名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 00:59:22 ID:rsMI8mba0
>>190
パンツみせたし喜代美も殺されるのかなw?
192名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 01:00:10 ID:nhi7N7CP0
ミツつながりで大河から流れて見てる人多いのかな
朝ドラは見るのやめて久しい自分だが、ミツの人がヒロインと聞いて今回は見る気になった
今のところ面白い
193名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 01:01:31 ID:reFPBG2kO
これ、子供にも見てほしいなぁ。(子供いないけど。)
全世代対応って感じ。
刺激的なアニメ(デスノート)とかドラマ(ライフ)とかより、こういうほのぼの泣き笑いドラマって絶対いい。(ま、ライフも好きだけどね。)
アニメだとトトロなんかが好き。ほのぼのと自然との共生が。
今の子供達って、お爺ちゃんお婆ちゃんとの交流って少ないんだろうなぁ。
194名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 01:02:35 ID:rsMI8mba0
AKだったら横で風林撮影してたのにBK・・

でもAKヒロインじゃなくてよかったよミツ
AKは絶対糞ドラだから
195名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 01:03:23 ID:Flp0Jxol0
>>193
うちの娘、もう何回も見てるよー。
196名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 01:05:26 ID:CizEwX2v0
>>188
姫ってなんだいw
実は貫地谷ヲタもすでにここに潜伏しているが、もともと脇役人生をずっと続けると
思っていたから謙虚なんだよ。
197名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 01:06:48 ID:rsMI8mba0
>>193
俺は朝ドラ・大河はガキの頃からみてるけどな
大河なんかは親父が、
この時間だけは黙っとかんかいピリピリオーラだすからな
198名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 01:14:47 ID:1wcezjy60
うちは京都だけど、初回視聴率歴代最低だったらしいから見てあげてよと
冗談半分に薦めたどんどを、普段朝ドラ見ない父が完走したけど
ちりとてはまだ面白く無いと言って半拒否中。
ミツやんが出てきたら変わるかな。
199名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 01:18:25 ID:rdnZWLaNO
まあ、一般視聴者はあなたたちほど学があるわけじゃないからね
じっくり見ない、ながら見も多いし
分かりやすすぎるくらいがちょうど良いんだよ
宇都宮のおばあちゃんもどんど晴れは楽しく見てたけど、ちりとてちんは訳分からないって
200名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 01:26:32 ID:rsMI8mba0
>>188
この手の丁寧に見せる作品は視聴率は取れないだよ
てるてる家族・ファイト前半・芋タコ しかり

何か勘違いしてる人多いが、主人公がブスとか美人とか可愛いとかはほぼ関係ない

視聴率がどうこう言われるのは8:15=年配層
そこには>>199の言うとおりの作風が受ける、受けたら当然視聴率あがる
どんど・きらりとかね
201名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 01:27:22 ID:I5X7vf+70
大河の花枠と同じ年の朝ドラヒロインを掛け持ちするなんて
すごいよ貫地谷しほり
202名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 01:30:53 ID:V4lalP450
ながら見の視聴者の完走より、このスタッフの作りたいものを完走してもらいたい。
視聴率なんかどうでもいいよ、BKだしもう居直っちゃえばいい。

テロップ出しまくりのバラエティーになれた視聴者にあわせてドラマ作ったら
一々ナレーションで気持ちやら場面を説明しないといけなくなる
視聴者の馬鹿化防ぐためにもNHKにはちゃんとしたドラマ作ってもらいたい。
203名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 01:31:22 ID:1wcezjy60
どんどは普段朝ドラ見ない層が見た印象だね。
朝ドラファンというかどんどファンだった。
そういう人は良い朝ドラが見たい朝ドラとは必ずしも限らない。
朝ドラ経験豊富な母が一番のちりとてファンだよ。
204名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 01:35:19 ID:rsMI8mba0
>>202
がんばって欲しいねBK
AKはファイト終盤で迎合してしまって今の様
視聴率の良い悪いなんて幅はほんの2〜3%なんだからね
なんでそれをNHKが気にするのかわからない
205名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 01:40:11 ID:gxp96M2g0
昔から朝ドラの存在価値は単調な家事労働の前の主婦の貴重な刺激のひとときだからな。
これから仕事があるっていうお父さんには朝の爽やかなBGM代わりにご飯食べながらどんど。
黙々と家事労働が始まるお母さんにはじっくり見れるちりとてちんがいい。
206名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 01:41:40 ID:rgPPGEk2O
とりあえず喜代美の父親役の松重さん目当てで見てます
ボソッと突っ込むのが面白い
207名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 01:44:24 ID:ERGaKVmV0
貫地谷さんは一般人には
ミツとドコモ・UFJのお姉さんだよ
208名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 01:46:32 ID:w4hPw6ztO
ここまで見て、もっかい土曜スタパ見た。

むっちゃ泣けるww高校生編もヤバいな。
209名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 01:46:44 ID:8A2mubAM0
喜代美が通ってる小学校のロケに使われた小浜小学校

http://www.geocities.jp/position_obm/otokoyama/otokoyama.html

ちょっと変わった形してるでしょ
210名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 01:48:14 ID:ERGaKVmV0
>>208
おがあちゃあああん〜、おがあちゃあああん〜、おがあちゃあああん〜、
211名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 01:50:54 ID:rwTiJmmH0
じいちゃんの助命嘆願なんてしても、収録なんてずっと前に終わってるから無理なんだろうな。orz
212名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 01:52:31 ID:5gaWdmGa0
>>207
あの銀行をUFJなんて潰れかかった方の名前で呼ぶんじゃねー
213名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 01:53:29 ID:xHn5LUN7O
てるてるじゃ、婆さん死んだ後も何度か出てきたよね
214名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 01:56:22 ID:yrgupphF0
ドラマの出来といい、このスレの雰囲気といい、
まさにてるてる家族の時のそれだな
落語劇?の挿入はてるてるの昭和歌謡ミュージカルと符合するし、
問題はこのまま3月まで維持できるかだな
215名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 01:57:14 ID:SbRGxu8J0
エイスケも良く幽霊で出てきたな
隠し子作っといてどの面さげてなのにw
216名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 01:58:51 ID:SbRGxu8J0
てるてるは子役がかなり長かったな
217名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 02:02:12 ID:tdghJmlh0
爺ちゃん死んで、ケセラセラはさすがに無し? 
218名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 02:02:49 ID:cxd+3IiM0
>>145
気が遠くなるほど長い余生を送ってるんだね
かわいそうに

自分は純粋に面白いドラマを面白いと楽しむだけ。
つまらなくなったら見ない。
219名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 02:03:44 ID:w4hPw6ztO
>>213
初の大舞台の高座に上がった時に、客席にじいちゃんが見えたら……(T_T)
220名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 02:05:49 ID:QjvVLNEY0
>>192
>ミツつながりで大河から流れて見てる人
自分もそれ
大河なんてここ数年まともに見てなくて、ぜんぜん期待せずに見た風林火山の一話で嵌った
あまりの面白さに大河のノベライズなんてはじめて買ったよ
あのミツを演じた貫地谷が出るならと朝ドラも見るようになった次第
いまのところ風林並みに面白い、素晴らしいドラマに出演してくれて感謝

田舎に泊まろうに出てたときはスウィングガールズと大奥しか売りが無かったのに
今だったら大河・朝ドラの顔で田舎で大歓迎だろうな
221名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 02:09:42 ID:1JyiWXjA0
○ミツ可愛いよミツ
×しほり可愛いよしほり

222名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 02:19:00 ID:eMeu5AL50
思ったんだけど和田さん尽くしの朝ドラなんだな
223名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 02:55:59 ID:1JyiWXjA0
感じやはミツ以外はなんでアゴが出てるん?
224名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 03:17:44 ID:KIQL7VMR0
10月5日(金) 0時現在

紅白歌合戦
NHKオンライン検索語ランキング0時現在

紅白
風のハルカ
再放送
おかあさんといっしょ
みんなのうた
おしりかじり虫
受信料
かぐや
村川絵梨
225名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 03:23:09 ID:UECgI6ZI0
>>213
「あんたはおもろい子や」(没)
てるてると同じやでw
226名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 03:34:01 ID:lQ/SXeDh0
>>220
大河、朝ドラの顔といえば・・・葵も
227名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 04:35:01 ID:nGplKIBa0
なんだろう・・・・何かが足りないと思ったら、主題歌なんだよな。
AKはOPと主題歌は凝っている。(恐らく、予算がBKより多いからなんだろうけれど)
どんど晴れなんか、OPが本編でドラマの部分はOPの付け足しみたいだったし。
228名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 05:06:25 ID:5kuerVN60
俺は朝ドラに歌は要らないと思う人間なので今のはちょうどいい。
どんなにいい歌でも毎朝耳に入ってくるとなんかいらいらしてくるんだ。
このドラマいいよ普通に。役者もみんな面白いし。
強面なのにツッコミ役の親父とかw天然の母親とか、一人KYな顔面芸人京本とか。
爺の話とか感動的で暗くなりそうなのに適度なタイミングでギャグを入れて
無意味にしんみりさせないところがいい。
229名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 06:24:48 ID:nLNxgDs10
箸のアタマ懐かしいなぁ
俺も近所の箸工場から親がよく貰ってきたから
やたらめったら接着したもんだ
230名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 06:25:36 ID:sZVx9GUK0
>尊健(草々のライバル):波岡一喜
あら、ヘタレライオン丸じゃないの(´∀`)
231名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 06:39:32 ID:ae/xt/p10
どんとスレは、今だに気の治まらない奴らが暴徒化してるな!特に楽天バカ!
232名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 07:47:15 ID:kDOlATDV0
あ〜、だめだ。
8:15の放送はながら見しないと。
こんな顔じゃ外にでられない(号泣)。
233名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 07:49:36 ID:nLNxgDs10
ビデオに撮っておけばいいよ
234名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 07:50:38 ID:k5dchB7e0
それにしても
主役の子供時代の役の娘さんが可愛すぎて困る。
235名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 07:53:01 ID:FvC8rQfw0
腕しか映ってなかった看護婦さんが一緒に笑ってたのがわかった。
細かいとこにも気を使ってるなぁ。
236名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 07:53:14 ID:hTjxEKf10
>>234
今週しか見れないのが惜しすぎるな
237名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 07:58:00 ID:HC5dy7gf0
爺さんの活躍もっと観てたかった……
褒め過ぎかもしれんけど、今日も素晴らしい15分だった。
小梅さんカッコいい

家族が病室で爺さんを呼ぶ呼び方が皆違った。

B子…おじいちゃん
小梅…しょうたろうちゃん
B子父…おやじ
B子母…おとうさん
B子おじ…とうちゃん

家族に愛されてた爺さん。5話の出演だったけど凄い記憶に残る演技だった。
238名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 07:59:43 ID:Flp0Jxol0
>>209
小浜って内藤姓が多くね?
239名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 08:01:04 ID:9hr1MOdhO
>>226
コースが逆だけどね。

大河も朝ドラも欠かさない自分にとって、きらりはハズレ。
風林火山のミツがあまりによかったので、ちりとてはすごく待ち遠しかった。
240名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 08:02:57 ID:rdnZWLaNO
BSでみたけど、これって何年前の作品なの?
貫字谷って昔からうまかったんだなぁ
241名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 08:03:48 ID:7vb3IATG0
落語の断片が出てきて登場人物が笑っても
自分になじみがないといまいちしっくりこないな
242名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 08:19:54 ID:sRanEBAbO
このスレ見るまでナレーションは濱田マリだと思い込んでますた。
声が若作りなんだもん…。

243名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 08:22:05 ID:X5rU2hA40
早くBGMのサントラ盤でないかなぁ・・・
松下奈緒萌え〜
244名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 08:27:54 ID:lQW6FgLR0
和久井たんの喪服姿に萌え〜♪
245名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 08:28:51 ID:X5rU2hA40
>>231
あれ、iconとかいうバカコテじゃないか?
以前は朝ドラスレでは嫌われ者だったが、ファイトだったかハルカあたり(?)で人気出てきた。
その後芋たこあたりで一旦姿を消したようだが、どんどのラスト1ヶ月のあまりのキチガイ脚本っぷりに
何回かカキコしたが見事にスルーされていた。
で、奴としては「俺が帰ってきたぞ。また俺に注目して」てな感じで荒らしてるんだろうと推測される。
246名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 08:30:06 ID:lQW6FgLR0
>>245
それだそれw
そーいや昔そんなコテがいたなw
247名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 08:32:26 ID:aid1aInC0
誰も攻められるもんおりゃしませんのやでって言ってたけど
修行もしてなかったニー弟はあかんやろw
248名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 08:32:39 ID:WcqE5cIyO
朝から勘弁してください。
仕事に行けんw
249名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 08:32:45 ID:pYWhPbhq0
>>245
違う違う。超dqn脚本の天花スレにはお似合いだったのでウケてただけ。
250名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 08:32:54 ID:dRsOvLo60
もともと、才能無いとか?>>247
251名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 08:33:06 ID:6mv6mesv0
やっと朝ドラっぽい作品になったなぁ〜♪
「どんど晴れ」のひどさが良く分かるわwwwww
252名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 08:33:57 ID:CqhLTM5sO
>>234
桑島真里乃スレ立てヨロ
253名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 08:34:47 ID:sWd1NCnO0
会話が押したり引いたりでイキイキしててうれしいわ
254名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 08:34:49 ID:Aq346p6k0
和久井の「頑張って」のところで笑いの神が降りてきて困った。

爺ちゃんが、松重が修業を再開することを頑なに拒み、
和久井から頼まれても「無理」と告げたとき、
自分の病気と残り時間のことが頭にあったんだろうなぁ。
255名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 08:35:26 ID:aid1aInC0
てかいきなりおじいちゃん死なせちゃったけど来週からどうすんだこれw
ヒロインいきなり死なせた風林みたいな良脚本書けるのか?この女史は。
256名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 08:36:42 ID:NINHBmsJ0
>>240が人気者になるオカンw
257名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 08:36:49 ID:kDOlATDV0
>>254
「あかんのや!」って言って泣いてたもんな。
気持ちはあるのに...ってことだったんだろう。
意地も張ってただろうし。
258名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 08:39:13 ID:9hr1MOdhO
B子、今日で見納めなんだね。

病室で、鼻先を赤くしてた泣き顔がいじらしくて…
でも、大人たちの泣き演技も、すばらしくリアリティがあった。
祖父や父を送ったときのことを思い出して、泣けてきた。
259名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 08:39:58 ID:6mv6mesv0
しほりちゃんは最後に上沼のおばはんになるの?
260名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 08:40:06 ID:G5urCiezO
>>255
ヒロインはすぐに大阪に出るし
じいちゃんが生きてたとしても
出番ほとんどないよ
261名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 08:40:46 ID:aid1aInC0
>>240
この子役ふとした表情が本当に貫地谷に似てるよなw
262名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 08:41:18 ID:nLNxgDs10
じいちゃんが死ぬのは主人公が大人になってからだと思ったのになぁ
死なせりゃ感動話になるってもんじゃねえぞ!ばか!
ううっ…ばかばか…ノд`)
263名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 08:42:40 ID:aid1aInC0
自分はこの脚本家応援するよ。
女版大森として是非大河書くまで成長してもらいたい。
264名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 08:43:55 ID:ULswNezvO
朝から泣かせ過ぎ
ちび貴代美がでかいラジカセ持って走っているだけでボロボロ
じいちゃん〜

和久井の「頑張って」に兄弟ががっくりしているのもよかった。
これがふつうの反応だよね
265名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 08:44:03 ID:sWd1NCnO0
B子はまだチビ助なのに笑ったり泣いたり、喜怒哀楽の演技を
よく頑張りましたね。とても良かったと思う。
266名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 08:44:14 ID:m93Yx9b30
今日の笑いのポイントは
「お前が一番やかましいんじゃ!」かと思って、たいしたことないなぁとガッカリしてたら、
和久井映美の「がんばって」で吹いたw
267名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 08:45:01 ID:9hr1MOdhO
あ、あと葬儀シーン…
菩提寺の入口で、傘をさした喪服姿の小梅さん。
まるで映画を見てるみたいな、美しい画になってたなあ。
268名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 08:45:13 ID:Aq346p6k0
>>257
10年も修業をほっぽり出したら素人同然だもんね。
跡を継がせるには、ここから10年かそれ以上。
それまで俺が生きていないだろう、という思いだったのかな。


B子がラジカセ抱えて夜の街を走るシーンで、
昨日の一升瓶の件を思い出して、
「落とすなよ」と声をかけたくなった。
269名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 08:46:03 ID:06pU84Mx0
最近祖父を亡くしたから昨日今日の展開が胸が痛い。
ドラマだって分かってんのに泣いちまう。
270名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 08:46:18 ID:BdplWtb90
この女児が将来チャッキリ娘に成るんだナッ!!!
たしか
271名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 08:46:37 ID:dRsOvLo60
小梅さん、ほんとうにきれいだったね・・>>267

あとね、棺?にすがって、「おじいちゃんとここにおる」って涙ボロンのB子。
関西弁ってあんまりなじみがないんだけど、個人的に
このセリフぐらい、ぐっと来た関西弁なかったなー
272名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 08:49:10 ID:GE7+lHVM0
じいちゃん+桑島でつかみは良い感じ
273名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 08:49:24 ID:TFMw5SYk0
>>268
( ゚∀゚) これから「おもてなしの心」でコノ塗り箸を作るから、3年だけの修行と
10年のブランクでも平気だお
274名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 08:50:36 ID:E6j6PNMe0
落語のシーンでつられ笑い
じいちゃん逝ってもらい泣き
275名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 08:53:28 ID:xHn5LUN7O
>>268
自分はてっきり雨でラジカセ壊れて、テープ流せないかと思ったよ。
276名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 08:57:03 ID:NAF+iabj0
B子て和久井たんに似てるねー

葬式のお供えのお菓子に最近の商品がなかったか?w
277名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 08:57:59 ID:82/eZnVU0
ゴハン食べながら涙と鼻水流したお(ノД`)・゜・。
278名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 09:00:35 ID:5kuerVN60
ラジカセから流れた落語で笑えなかったの俺だけ?
寧ろ家族につられ笑いした感じだった。
しかしじいちゃん逝くの早すぎ(;_;)
朝からボロ泣きだ・・・

関係ないが兄は母親とちょっと顔似てんな。
弟は色白だけ遺伝したのか。
279名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 09:02:18 ID:0BGmeOzr0
自分が小3ぐらいの学芸会での棒っぷりを思い返すにつけ
B子役の子の自然な演技力は実に驚異的だわー
280名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 09:02:48 ID:oS9I5Ei00
縁側で松重と京本が並んで後ろに和久井がいるシーン、脳内で

「あなたに何がわかると言うのだぁああああああっ!!」

って香取の声が聞こえたww
281名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 09:03:36 ID:6KZyhilyO
>>230
うわ…マジで?!
楽しみ!

今日も昨日も、朝から泣かされっぱなし…。
亡くなった祖父を思い出す…
282名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 09:04:52 ID:6vGgeZ5i0
落語は志ん生だったらよかったのに
って上方じゃないかw
283名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 09:07:38 ID:HClQoJoj0
>>278
さすがにたった4回で死ぬとは思わなかったなw
脳卒中のリハビリしながら息子との仲直りもする展開だと思ってた。
特に貫地谷と米倉の絡みもみたかったのに。
284名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 09:08:58 ID:nLNxgDs10
あさって、小浜でB子(大、小)のトークショー
田舎のイベントはノリが心配だけど
別にノリが必要なイベントでもないか
285名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 09:11:25 ID:50JzP94v0
こんなつまらないドラマで盛り上げようとここの住人は必死すぎw
こんなんじゃ、低視聴率は決定だろう。いい加減、大阪もんはやめて欲しいよ
286名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 09:11:50 ID:Mx/n3yHSO
爺さんの意識が回復した後に、スケッチブックに「すぐに戻れ」と書いたりしないか心配で…。
ついでに退院して「塗り箸作りが1番のリハビリ」とか言われたりして。
287名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 09:13:00 ID:6vGgeZ5i0
なんだかんだ言って
みんなどんどが好きだったんだなw
288名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 09:14:00 ID:D+fYGSUH0
>>283 ちょっと前まで祖父母と言えば小学校、長くても高校生くらいの時には亡くなっていたものですから仕方ないね
289名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 09:14:33 ID:OqrPbinj0
7日小浜に真里乃ちゃんと貫地谷来るね。

http://www.wakasa-obama.jp/
290名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 09:14:55 ID:Tr2vCC3Z0
東京製作はハイセンスなシティー派気取りの小洒落た感じを出しすぎて
駄目駄目になってきたから
291名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 09:15:25 ID:DAeYivFJ0
BSも見て本放送も見て、もう1時間も立つのに喪失感から立ち直れない。
おじぃぃちゃぁぁぁああん!!
292名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 09:15:37 ID:X5rU2hA40
>>285
お前の価値観と他人の価値観が同じだと思ってんの?w
293名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 09:16:45 ID:pYWhPbhq0
黙って病院から飛び出した小学生の娘を家族の誰1人探さない とか
病気に関しての医師の変な説明とか
看護士が病室につきっきり とか
ひっかかるところがあるのですが

大方絶賛ということは こういうベタな話はokなのですね。
294名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 09:18:44 ID:sWd1NCnO0
>>290
いやいや、だから、それがなぜケーキをスプーンで突っつきあうのかと、
もう何べん言わせるのwww
295名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 09:19:06 ID:qWexHYc9O
>>292
反論レスは自重しましょうね。
296名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 09:20:20 ID:wxLMkvy70
>>293
ハイ、自分も同じ所が少し気になりましたが
その後の展開で吹っ飛びましたのでOKです。
297名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 09:21:58 ID:Kni86HF60
>>293
今の時代だと「あぶな〜い」という感覚が田舎でもあるけど、
1982年当時の田舎なんて、小学校3年生くらいだと半径10キロ圏内は自転車で自由に行動していたわけだが、何か?
298名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 09:22:18 ID:p18rowYi0
>>293
つうか朝ドラに何期待してるんだよw
誰でもわかるツッコミして感心してもらえるとか思ってるのか?w
299名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 09:27:55 ID:5kuerVN60
dndを不自然に持ち上げてちりとてを貶してる人(たち?)、いつまでやってんの?
もう終わったんだから無理に見なくていいよ
300名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 09:28:25 ID:vsktfpLm0
>>267
昔取った杵柄もいいところというか
http://www.eigeki.co.jp/photo/070475.gif

スタッフ絶対というか、脚本家レベルで当ててきたのかなあ。
黒い着物(喪服)で傘持ってさっと歩いて、(仇敵が来たというのを)気配で感じてすっと振り向く。
今だ日本一それが決まる、絵になる年輩女優であること分かっているわけで。
301293:2007/10/05(金) 09:28:27 ID:pYWhPbhq0
>>297
夜でしたよ。雨も降ってきてたし。

>>298
どんどは総ツッコミされてたのに こっちはokなのは何故かな?と。
ちりとてのベタとどんどのベタの違いは何だろう…と思ったので。
302名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 09:31:53 ID:kDOlATDV0
>>297
そうそう。鍵もかけてない家も多かったしな。
ひっかからない部分もなかったわけではないが、
糸子が病院外まで追いかけて来た時の喜代美の消え方(人ごみに紛れた)も細かいな、と思ったし
こういうものにこそ「ドラマだから」って言葉を使えると思う。
303名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 09:32:13 ID:sWd1NCnO0
>>301
人間だって目がいい、口元がいい、っていうパーツより
その人のもってる雰囲気とか全体が魅力ということが多いでしょ。
304名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 09:32:39 ID:nLNxgDs10
まああれだ、キャラの魅力勝ちなところもあるわな
305名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 09:33:11 ID:0BGmeOzr0
>>293
気になったよ。
でもドラマの流れに影響するほどのものでないし他の部分が良いのでがそんなことどうでもいいと流せる。
ダメダメなドラマはひっかかりポイントばかりでつっこまれるんだろうけれど。
ドラマにすべてリアリティを要求しなくてもいい。そんならドキュメンタリーみてればいいんだもん。
306名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 09:34:59 ID:nLNxgDs10
7日のイベント近所だから見にいくけど
この手のトークショーは現地を誉めるのが中心だろーな
魚がおいしいとかなんとか…
307名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 09:35:11 ID:Kni86HF60
コンロの新しさに比べりゃ引っかからんよ
308名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 09:36:14 ID:WcI7PFIZO
塗り箸つくりというのはだな、小次郎もこっちへきて聞きなさい。
塗り箸つくりは 夢 だ
309名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 09:37:15 ID:Ifg62om+0
PTSDの人が沢山いるな
310名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 09:49:50 ID:5kuerVN60
>>293
無理やり解釈かもだけど、一応母親が追っかけて行ったじゃん。
その後娘を待たず病室に戻ってたってことは、
今は死にかけの爺さんのほうが心配でたまらなかったんだなと勝手に解釈してた。
家からもそれほど遠くないみたいだったし、特に突っ込むほどのことには考えなかったな。
自分も親を看取ったことあるけど、身近な人間が死ぬかもしれない緊迫したときって
他に何が起こっても全く大事なことに思えなかったから。
311名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 09:50:54 ID:8dbcSdoU0
まあ、救急で入ってきてすぐだし、意識が戻るかどうかというところだから、
看護婦さんあそこにいてもイイかなと。(彩り的にも)
B子が出て行ってる間、詰め所に戻っていたと勝手に脳内補完。

ドラマ的には、あの場所に、家族以外の誰かがいた方が、
落語でお目覚めにリアリティ出ると言うことだろうと思った。
312名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 09:51:18 ID:FjwYpEMgO
大阪嫌いと抜かす人のために、ルンルン女帝をお国自慢板から来てもらいますかw
313名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 09:51:41 ID:7Kgto2zzO
>>301
展開はベタでもどんどの場合、
・ラジカセは主人公が勝手にかける
・爺は絶賛、一同は「きよみちゃんのおかげ」
・明日には「私っ、落語家になるっ!」

こうなるからね…
314名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 09:52:48 ID:8dbcSdoU0
>>313
まさにその通りだね。
315名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 09:53:01 ID:m93Yx9b30
>>302
>糸子が病院外まで追いかけて来た時の喜代美の消え方(人ごみに紛れた)も細かいな、と思ったし

同意!
時間の流れが自然だと思った。
下手なドラマだと和久井があの人混みのとこに来た時点で家に着いてる。
ddhで健太裕太がいなくなったときの一家総出の捜索の時は、
地元民に言わせると時空的にあり得ないところを走ってたりしたそうだからねw

つっこみどころはあるんだろうが、それを上回る脚本の出来と役者の演技力でまさに「見せる」ドラマになってるな。
316名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 09:53:56 ID:reFPBG2kO
お爺ちゃん殺さないで欲しかった。(私と父の感想)
看護婦がいたのに気付かなかった。看護婦が「病室では…」とか言わないのかな。
きよみの人ごみへの消え方良かった。
お婆ちゃんがお爺ちゃんの顔をのぞきこんでる表情が良かった。
葬式シーンもいい加減にしないとこも良かった。
お婆ちゃんを励ます友人をちらりと映すのも良かった。(描写が細かいな。こういうのは省略されがちだと思う。)
A子父が現れてお婆ちゃんが振り替えるシーン、映画みたいだった。
317名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 09:55:14 ID:8dbcSdoU0
>>315
思い出すじゃん、盛岡大捜査網
車も使わず、着物の仲居や女将が、どんだけ移動するんだと思ったな。
318名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 09:55:21 ID:5gaWdmGa0
ベタの何たるかをわかっとらんな

この展開でベタに行くならラジカセの落語のおかげで
瀕死のじじいが奇跡の回復って展開だろ
319名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 09:56:41 ID:dn19+XZV0
低視聴率糞ドラマ アゴトテポン オタ キンモー
320名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 09:57:26 ID:8dbcSdoU0
>>318
たしかにそうだな。

で、「伝統と格式の落語のこころ」とかでヒロインマンセー
321名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 09:59:13 ID:fPSNq14O0
今回、渡瀬恒彦の落語が比較的長く聞けたけど、へたくそじゃん。
ちょっと不安を感じたぞ。

それにしても...

がんばって
真顔でぼける
通夜の後

ワロタ
322名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 09:59:46 ID:gJ3ddABk0
15分経つの速かった、喜代美の泣き演技は綺麗だった、ってか今回は全編にわったって
静かにしっとりとした映像だったな、無理に泣かせようとしない淡々とした演出が良かった。
323名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 10:04:05 ID:LpoX59huO
朝ドラヒロイン&大河ヒロインの二冠って、
松嶋と宮崎と他にいる?
324名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 10:06:14 ID:GkJodR/50
石原か・・・・大河のほうは凄い不評だったがなw
325名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 10:09:30 ID:W4EgnhGzO
江波さんがあんなに魅力的とは知らなかった。
病室でほとんど何も言わず、目に涙溜めて爺さんの手を握りしめる。
B子が持ってきたラジカセのスイッチを黙ってオンにする。
これだけの演技で涙腺やられたわ。
葬儀のシーンなんて美しすぎる。
326名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 10:12:43 ID:Ifg62om+0
上でも言っている人いるけど、江波さん立ち姿が美しかった。
お友達を見送るところでも、このお友達は昔同業だったあねさん達だな、
って雰囲気が、演技だけで伝わってきた。凄い。
327名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 10:13:27 ID:2UOyUvNU0
B子は永作博美に似てるじゃろ
328名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 10:14:45 ID:WeqKEYDN0
朝のドラマはながら見派。
どんどの時も家事しながら。途中でよくいたたまれなくなって家事に専念。
今回もながら見のつもりが、いつのまにか手が止まりテレビの前に張り付いてる。
泣いたり笑ったりで家事どころではない。
329名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 10:16:06 ID:fPSNq14O0
あの看護婦。
「なんでテープ止めるん。」って思わずつっこんでしまった。
330名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 10:16:34 ID:kXVNXmOe0
>>328
かあちゃん早く朝ご飯食わせてやー
331名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 10:18:17 ID:fPSNq14O0
正太郎ちゃんと姐さんのなれそめを、回想シーンでお願いしたいなあ。
332名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 10:18:27 ID:rldNtp650
先生来るのが遅いから死んじゃった・・・
333名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 10:19:17 ID:ColWT06D0

なんで純日本人の父親がハーフなんだよ。
いい加減なキャスティングすんなやアふぉスタッフ。



334名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 10:22:15 ID:G5urCiezO
>>333
ハーフなのに時代劇に何本も出てる宮沢りえはどうなんだ
335名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 10:25:30 ID:6tn0+EPT0
>>301
見ていてヒロインが演技している時に息を抜くことができなくてイライラしたからだよ。
dndはギャグやボケは脇役だけでヒロイン&パートナーが真面目で堅くひたむきなだけで
しかもそれを拙い演技で演じ続けていたからじゃないか?
せめてagrみたいにパートナーがベテランだったら違っていたかもしれないが。
336名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 10:26:15 ID:6vGgeZ5i0
>>321
桂枝雀が生きてればなぁ
337名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 10:27:07 ID:dn19+XZV0
キモーイ 低視聴率糞ドラマの擁護は
338名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 10:27:39 ID:m93Yx9b30
通夜の雰囲気リアルだったなぁ・・・
お経あげた後は遺族以外の客は、酒飲んで笑ってるのな。


いちいちどんどを引き合いに出すのはなんだが、
どんどだったら落語聞かせた時点でじいちゃん生き返るねw
父ちゃんが箸職人になるって言うと、みんな賛成して応援するね。
渡辺正行みたいな台詞を言う奴は決して出てこないね。
339名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 10:29:22 ID:bLZEBYhq0
貫地谷さんに期待してる。
2ちゃんでは、アイドルや若手女優オタが鬼の首を取ったように騒ぐけど。
画像並べて、顔の大きさやらパーツの違いを細かく較べて美人かそうでないかとか、
フィギアの品評会かよ?w
アイドルはともかく、女優は演技で魅せられるかどうかで評価してもらいたい。
340名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 10:29:34 ID:ku8Xj67mO
>>328
あら同じ
手止めて見入ってしまうかどうかでドラマの良し悪しわかるよね
341名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 10:31:43 ID:OSuoOcg00
なんだばかやろー

元気があれば何でもできる。
342名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 10:33:57 ID:fPSNq14O0
>>336
鶴瓶だったら、ちょっと違った方向に行くかな。
上方落語はとんとご無沙汰で、あの蝉のマークがなつかしい。
今度「らくだ」を聴きに行くけどね。
343名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 10:40:04 ID:gOM2trX40
ちくしょう、今日も昼休みは郵便局だよ
ちりとてとは縁がねえのかなあ…(´・ω・`)ショボーン
344名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 10:40:05 ID:6VXr0V2O0
>>336
俳優だったら、橋爪功とか伊東四朗とかは落語も上手く
こなせそう。
でも、二人とも上方落語っていうより、江戸落語の雰囲気
だけどね。
渡瀬恒彦を持ってきたというのは(彼は器用な役者ではない)、
落語をやってる場面より、それ以外の場面での演技を期待
してだろうね。
345名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 10:49:17 ID:6tn0+EPT0
おちぶれて今は落語をやっていないという役どころだからね。
346名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 10:49:40 ID:DNM6y47z0
大阪編では、渡瀬は「落ちぶれた師匠」だからなあ。

実際に落語やる場面はそう多くないと思う。
347名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 10:50:42 ID:fPSNq14O0
>>344
枝雀が生きていたら、と言うのは役者としてドラマにも出ていたからって意味も含まれてるんだろう。
松鶴も死んじゃったし、松之助や米朝じゃもう無理だし...
ドラマに出てた落語家ってもう年寄りばかり。
348名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 10:52:04 ID:GkJodR/50
ニートのジジイ版みたいだよな>渡瀬の役
349名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 10:54:09 ID:Ifg62om+0
>>325
(´;ω;`)
350名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 10:54:56 ID:RbXvjLxG0
小浜でB子のトークショーあるとかなんでお前らが知ってたんだ?
俺住んでるのに知らないぞ
行くから場所と時間教えてくれ
351名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 10:56:05 ID:fPSNq14O0
>>348
そうなの?
中村嘉葎雄真剣師とはちょっと趣き違うのね。
352名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 10:57:45 ID:dn19+XZV0
ちりとてちん 16.4
353名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 11:00:01 ID:6VXr0V2O0
>>352
こんなに面白いのになぁ。
笑って泣けるのになぁ。
世の中の多くの人にとって、面白いドラマじゃないんだろうか。
でも、私は(このクオリティが続く限り)最後まで応援します。
354名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 11:04:50 ID:DNM6y47z0
いいじゃん、ちょっとじっくり見なきゃいかんようなドラマだと、
すぐチャンネル変えるようなやつがいると言うだけの話。
355名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 11:05:20 ID:q3brUiql0
>>350
http://www.wakasa-obama.jp/

10月7日(日) 13:00〜
つばき回廊特設会場

おれも名古屋から行こうかな・・
356名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 11:05:34 ID:fPSNq14O0
BS入れて毎日4回視聴できるようになりましたが、これらの時間帯にリアルタイムで見られる世帯や職業の人は限られるでしょう。
私も録画視聴組でした。(今ワンセグで見てるけど)
357名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 11:05:42 ID:DNM6y47z0
その典型が「キンモー」なんて言ってるDQNなんだろうけど。
358名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 11:08:13 ID:M7/iAY6N0
この出演者達が話してるのは何弁なんだ?
359名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 11:10:05 ID:fPSNq14O0
>>358
若狭弁じゃないだろうか。嶺南?
360名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 11:15:55 ID:nyh436aU0
あの爺ちゃんそんなに無理してたわけでもなさそうなのに
なんであんなに医者に怒られなきゃならなかったのかわからん・・・
361名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 11:16:04 ID:0BGmeOzr0
いいドラマだと忙しい時間に中途半端にみたくないから朝の時間は他局にしておいて、
録画でじっくりみる派も大勢いるだろうね。
362名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 11:18:02 ID:FvC8rQfw0
>>360
それでも、倒れてかなりたつのに自宅に放置したまま入院もさせない医者よりは
ずいぶん普通の反応に見えた。
363名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 11:18:40 ID:fPSNq14O0
>>361
昔は専用テープを作って、毎日録画を設定し、朝出掛ける前にテープを入れ替えるのが日課でした。
今は土曜に1週間のまとめが放映されるので、そちらを録画してます。
364名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 11:20:08 ID:nyh436aU0
>>362
ああ・・・あれかww
365名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 11:22:29 ID:1ysKfHkG0
いやぁいい最終回だった。


あれ・・・、まだ一週?
366名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 11:22:52 ID:rdnZWLaNO
>>1
ちゃんとテンプレート作りいや
放送時間も4種類あるんやし、まとめ放送もいつあるか分からん
不親切や
367名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 11:25:23 ID:dn19+XZV0
早く 打ち切らんと 視聴率一桁に突入するのにな ゲラゲラ
368名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 11:25:38 ID:kXVNXmOe0
ヒロインの苗字ってなんて読むの?

感じ屋?
369名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 11:26:10 ID:rdnZWLaNO
しかし、来週から大人やろ
これはヘマやで
来週になったら、親父は一人前の職人になっとるわけやろ?
素人同然やった親父がどうやって職人になれたかをきちんと描かなあかんわぁ
そこすっ飛ばすんやったら簡単な脚本やで
せめて中学くらいからにせんとあかんわ
370名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 11:27:20 ID:DNM6y47z0
>>360
いや、このまえの正典仕事場から追い出したときも、かなりふらついてたよ。

>>362
っw
たしかに。
371名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 11:28:29 ID:fPSNq14O0
>>368
なに受け狙ってんの?

なんか、妙な書き込みする奴おるけど、病院行かなあかんちゃうの。
それは患者や。
おあとがよろしいようで。
372名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 11:28:32 ID:5MnYGQuo0
>>367
時計代わりに惰性でテレビをつけてる人たちが多いから最悪でも14%以上は
確保できるよ。ましてや打ち切りなどない。マジレスするほどじゃなかったなw

上沼のナレーションがウザすぎる・・・
373名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 11:32:13 ID:fPSNq14O0
最初聞いた時マリちゃんかと思った。>上沼のナレーション
374名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 11:33:05 ID:kXVNXmOe0
>>371
受けって何?どこが笑うところ?
375名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 11:33:08 ID:FvC8rQfw0
>>371
マジレスしようかと思って3回読み直したwうまいのうw
376名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 11:34:14 ID:LHgwILX90
おじいちゃんの、「最初から笑っておけば良かった・・・」
が、すごーく深くて。
自分もそう生きていこう!
377名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 11:34:52 ID:0BGmeOzr0
>>369
そんな先回った心配今しないでも。
それに親父が主人公でもないしな。
378名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 11:34:52 ID:kXVNXmOe0
ちんこでちん見てたら焼き鯖寿司が妙に食いたくなった。
新宿とか調布で売って無いもの?

http://soraben.net/
379名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 11:36:36 ID:DNM6y47z0
>>369
今日の渡辺正行の言葉でもあるように、そう簡単にはいかんだろ。

正典が一気に正太郎レベルまで行ってしもたら、B子の劣等感がややこしなる。
いちおう職人にはなっても、「正太郎先生」とは比べられ続けてるという感じじゃないかな。
380名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 11:41:20 ID:fPSNq14O0
>>379
工芸品の職人は評価が厳しいからね。
特に箸なんかだと「奇抜なデザイン」ってわけにもいかんだろうから。
「このお箸使うと、ご飯がおいしくなりそうですね。」なんて言う奴もいないだろうし。
381名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 11:43:26 ID:RucE1UpuO
正太郎時代より売上が悪くなった、カビラのとこはさらに成長とかでさらに劣等感
382名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 11:44:16 ID:FvC8rQfw0
A子の父が、量産箸のみでなく伝統の若狭箸も作り始めて親も比べられるとかあるかな。
383名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 11:44:34 ID:p18rowYi0
>>369
つまんねえしきめえよ馬鹿
384名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 11:49:40 ID:v4+ipSWRO
16.4
低っ!
385知っとるけ〜のけ♪:2007/10/05(金) 11:49:52 ID:dg0annglO
今日はどんどテイスト満載だった。( ̄ー ̄)
泣きすぎだし、看護師が一瞬にしてカセットのボタン配列を覚えたのには驚愕した。( ̄ー ̄)
目覚めてからポックリ逝くまで早すぎる。( ̄ー ̄)
病室が昭和40年とは思えん。( ̄ー ̄)
386名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 11:51:13 ID:rdnZWLaNO
ここはなんなん?
批判的な感想文は許されへんわけ?
ちょっと書いたら>>383みたいなんが現れるし
風林火山みたいな雰囲気で窮屈やわ
387名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 11:53:18 ID:UZ78lQw20
ちょっと狙いすぎてて鼻につくな、これ。
和久井えみの天然カアチャンはいかがなものか。似合わない。
父ちゃんのあの眉間にしわ寄せた悪人顔はメシがまずくなる。
B子はいいんだけどな。
388名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 11:54:40 ID:BR2kqEWX0
枝雀師匠はよく朝ドラに出てた記憶があるけど調べたら
純ちゃんの応援歌とふたりっ子だけか
渡瀬の役は生きていたら吉朝さんで見たかったな
389名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 11:55:29 ID:DNM6y47z0
>>385
ドラマは、昭和57年ですが。(一年前のドラマとと間違うてるんかな)

カセットのボタンなんて、みな同じ(■ ▲とか)
390名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 11:55:55 ID:NUb/NtSS0
じいちゃん、いいキャラだったのにあっけなく死んじゃった
391名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 11:56:45 ID:IHpA3PzjO
渡辺正行と川平慈英はどう考えてもミスキャスト
392名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 11:57:01 ID:b3sz6cvv0
看護士が医師を呼びに行って全然戻ってこない事に関してはOKなのか?
どんどでやったら、お前ら突っ込みまくるクセによ。

爺が死ぬ寸前に悠長に喋りまくる事に何の疑問も無いのか?
確か、どんどでも大女将が死ぬ寸前で悠長に喋ってたけど、その時は死ぬ間際の人間が、あんなに喋れる訳が無い
と総突込みだったよな?



大方絶賛ということは こういうベタなのはokなのですね。
393名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 11:57:33 ID:G5urCiezO
>>386
これ批判じゃなくて妄想だぞ>>369
394名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 11:58:36 ID:5kuerVN60
批判的な感想文は別にいいけど、
ちゃんと見てればわかることなのに余計な突っ込み入れてる人がいるから
見る気ないのにただ貶してるだけのかなと思えてしまう
395名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 12:02:34 ID:DNM6y47z0
今日の爺さんのしゃべったのって、言葉数にすればかなり短かったよ。
(見てる側に、その中身がいろいろ伝わったから長く感じるかも知れないけど)

それにあれ、あの後すぐに死んだようには見えないけどね。
一旦意識戻る>少ししゃべる>再び意識混濁>意識ないまま、その後ご臨終 という流れかと。
396名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 12:02:43 ID:RucE1UpuO
>>392
しゃべらずに死んだらドラマにならんw
どんどは突っ込みながら見るドラマとして作られたからみんな踊ってあげたんたよ
397名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 12:02:56 ID:EBKXBbTg0
>>378
クイーンズ伊勢丹調布店でときどき売っているYO
398名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 12:03:46 ID:1GWHK1lj0
爺は逝く前に普通に喋ってたから、脳梗塞ではないな
そうなると心臓病という設定なんだろうけど、突然動かなくなって逝くことはない
せめて心電図モニターでも写しておけよ
医者も救命処置くらいするだろ
399名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 12:05:10 ID:fPSNq14O0
>>398
馬乗りになって「帰ってこ〜〜い。」とか言いながら、心臓マッサージするんじゃ興ざめでしょ。
400名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 12:06:04 ID:GC057am60
病室のシーンにやられた
笑っちゃいけないと思うと余計に笑えてくるってみんなが思わず笑っちゃうところ
登場人物はみんな笑ってるのに見ているこっちは泣けてくるという・・・
401名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 12:09:22 ID:b3sz6cvv0
爺の病状が死ぬまでに進行してたのに家族の誰もが気付かないのはOKなのか?

爺は1度倒れて入院してるんだよな?
その時医者は家族に何の説明もしてない事になるよな。
説明してたら爺の様態に誰も気が付かない なんて事は有り得ないもんな。
402名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 12:11:13 ID:1ysKfHkG0
>>392
そういう反応ってそれまでの演出次第じゃないかね。
最後にじーちゃんの話が聞きたいと思えるかどうかじゃないかなぁ。
感動できたからおかしいと思っても、最後話が聞けてよかったと思うし、
リアルだからと何も言わずにあっさり死なせても微妙でしょ。

どんどは見てないからわからないんだけど、自分が思うには
そういう突っ込みがあるのは、最後に話聞きたいと思えるくらい
感動させるところへ持って行けなかったというじゃないだろうか。
403名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 12:13:27 ID:5kuerVN60
>>401
前に入院したときは倒れるほどじゃなかったかどうかはわからないね。
心臓病といっても軽いのから重いのまで色々あるし。
医者も、無理しなければそんなに重い病気ではなかったと言ってるから、
その時はまだ病状軽くて、本人に「無理はしないでくださいね」と伝えただけだったのかな。
404名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 12:15:09 ID:KkXIbIA0O
病院の施設なんて簡単に再現出来る訳が
ない。芋たこのように常に場面が出てく
るのではないし。看護婦の色は白の方が
よかったと思うけれども。
405名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 12:20:48 ID:b3sz6cvv0
>>403
なるほど、本人には無理するなと言って家族には何も言わなかったんですね。
家で働いてる人なのに周りの人間が目配せして無理させないような進言はなかったんだね。


そのわりには家族に何でこんなになるまで・・・と説教するなんて酷い医者だね。
406名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 12:20:57 ID:5gaWdmGa0
あの時代のラジカセなんてトランジスタ使いまくりで結構電力消費
する代物なのに電池駆動かいとか突っ込むやつがおらんのは、そん
なことわかる世代はそういうガキみたいな突っ込みはしないからだ
ろうなw
407名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 12:21:01 ID:+Q7aq5DXO
>>243
ノシ
発売楽しみだね
発売は松下奈緒の所属レーベルからだろうなぁ


チラシの裏

昨日の野口父見てたら、
仮面ライダー電王のキンタロスに見えてしまったw
去年の芋たこには声の人が編集者役で出てたなぁ
408名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 12:23:31 ID:W4EgnhGzO
人間と同じだよ。
一度嫌になった奴は些細な言動にもいちいちムカつく。(脚本とか演出とか)
理由がなくても生理的に受け入れられないのもある。(ヒロインの不自然な表情とか)
好きになってしまえばその真逆。
好き嫌いは自由だけど、叩かれる側もそれなりの要因があるんだから仕方ない。
てか、さっさと前作を忘れたいw
心に残る物は皆無だったけどね。
409名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 12:24:39 ID:fPSNq14O0
>>406
少なくとも家で聞く時はACコード繋ぐだろうし、液漏れするから常時電池なんか入れてないだろう、なんて無粋なつっこみをするほどのガキはいないって事だろうね。
410名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 12:29:17 ID:vpo1qPzu0
面白くなーい
411名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 12:30:29 ID:kDOlATDV0
じいちゃんの身体に相当無理がかかってるのがわかったから、
昨日父がじいちゃんに「行程の一つくらい外注に...」って言ったのか。
伝統より親の身体をとった発言だったんだな。

あとは意地の張り合いで喧嘩になってしまったけど、そう考えると父の気持ちもわかる。
412名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 12:33:49 ID:q3brUiql0
でも、ラジカセに電池入っててよかったな〜
もしACで繋いでたら、おっちょこちょいのB子だったら
絶対コード忘れたよね。
413名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 12:35:33 ID:gBC15c080
>>392
死ぬ直前にペラペラしゃべるのはドラマのお約束として見逃すとしても
米倉がちっとも末期の人間とは思えない演技だったな
414名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 12:38:10 ID:tN392+0g0
関東の人はパネル展で我慢してね
ちりとてちんパネル展・10月3日(水)〜9日(火)
ふくい南青山291
http://www.ma291.jp/index.php
ここ焼き鯖は売ってるのかな?
415名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 12:38:52 ID:reFPBG2kO
確かに言われてみたらカセットの電源は入れないと、だったね。細かい所にこだわってるスタッフにしては落ち度かな。
あと死んじゃうとこは、女帝ならいきなり機械が「ピーッ」と鳴って爆笑を誘ったんだが。
でも話の本筋には影響ないし、普通に泣き笑い出来たからあら探ししながら見るにはもったいない。
どんどはあら探ししたくなくても目につくんだから仕方ないよ。
416名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 12:42:00 ID:fPSNq14O0
>>415
当時のラジカセは電源スイッチ無い奴が多かったよ。
AM,FM、TAPE(OFF)みたいな切り替えスイッチで、PLAYスイッチ押すとヘッドが下がってモーターの電源が入った。
417名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 12:43:18 ID:oT9C9tAm0
視聴率に全てが現れてるな。
どんど晴れの時に比べると、視聴者が逃げているのは確かだ。

ガキ時代の田舎でのノスタルジックでベタなお涙頂戴ものに、視聴者は飽きてるということなのだろうか。
ガキなんて関心ない、何でもいいから目の保養になる美人の恋愛やドタバタを見せろ、ということなのか。
418名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 12:43:20 ID:reFPBG2kO
厨房レベルの荒らししてるやつは小松大先生かメンヘル構ってちゃんだろう。
昼間からやる事がないんだね。
419名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 12:46:05 ID:6tn0+EPT0
>>398
聴診器1本しか持ってこなくて「今夜がヤマ」と言って見殺しにする医者だっているぞ
420名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 12:47:21 ID:XH7ztH8n0
>>418
そういう突っ込みも止めとけよw
荒らしだと思ったら、ひたすらスルーが正しい態度だよ
421名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 12:49:14 ID:b3sz6cvv0
爺があんな状態になるまで働かせて
飯の時間になっても現れない爺を心配する奴も居ない
爺の病歴を知っていたら倒れてるんじゃないかと心配するよな、普通。
なのに平気で飯を食ってたな、酷い家族だ。
422名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 12:50:01 ID:cAOobxNQ0
爺さんは今までどおりの生活なら大丈夫だったがストレスがかかって悪化

その原因は息子が帰ってきたからと思う松重の表情が見事

しかし、爺さんの間際の言葉でそれが解消される流れ
だから、爺さんのセリフは必要で、米倉の見事な演技

ドラマゆえの小さな突込みどころはあるけれど、演技と脚本の流れで
それを感じさせない
423名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 13:00:29 ID:WcI7PFIZO
おじいちゃんのお通夜は冷たい雨が降ってました。

これはいいナレーションだなぁ…
上沼の声が優しい語り口なのもよかったと思う。
424名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 13:00:31 ID:OSuoOcg00
いや、十分に感じるぜw


425名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 13:03:53 ID:6tn0+EPT0
部屋の中でも常に電池だったのかなぁ?1980は単一6本だったっけ?
4年生の女の子じゃ電池入りで持って走るのは相当つらいと思うよ。
426名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 13:03:53 ID:braPNVtK0
泣かせやがってこんちくしょう(´;ω;`)
427名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 13:04:53 ID:h1k0TFVP0
何回見ても泣けるってか二回目の方が泣ける
428名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 13:05:21 ID:5kuerVN60
きっと電池入れ替えたばっかだったんだよw
429名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 13:05:23 ID:6tn0+EPT0
>>426
職場で見ているけど、オレも今上司に顔を合わせられない状態w
430名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 13:06:12 ID:braPNVtK0
爺婆の言葉に何とも言えねえ深みがあってたまらんわもう(´;ω;`)ブワワッ
431名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 13:10:34 ID:gAJCcPIa0
涙でた
前作と違うな
432名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 13:11:43 ID:uHcb+xGW0
ちくしょう……泣いてなんかいないぞ……泣いてなんか……
433名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 13:12:00 ID:D+fYGSUH0
今日はナレは上沼以外ないと思うほど合ってたよ
434名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 13:12:18 ID:ae/xt/p10
これから納品だけど、目がまっ赤になっても〜た!
435名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 13:14:07 ID:wFbgMz0v0
あしたBSで全部見よう、録画もするで。
436名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 13:16:10 ID:r7rI31wRO
小田和正の主題歌が良いの
437名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 13:16:28 ID:WyMGw7Ox0
爺さん焼き鯖食わせて一杯やってから真でほしかった(つд⊂
438名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 13:16:48 ID:szW2rQIPO
しかし喪主に次ぐ立場の京本先生が受付やってたのが
気になったけどみなさんはどうでしょうか?
439名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 13:17:02 ID:braPNVtK0
>>429
俺も会社で涙目w
泣きながら飯かっこんだわ
440名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 13:17:51 ID:qIP/Lf5o0
テープって毎日聞いてると伸びてダメになるのに・・・・
なんてことさえどうでもいいほど、よく出来たドラマだな
441名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 13:18:07 ID:BpTJ5TBY0
エヘッ泣いちゃたよ名作の予感・・・
442名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 13:18:08 ID:ku8Xj67mO
父が泣くときも突っ込むときと同じ表情で涙だけ流してるから尚泣けた
443名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 13:20:09 ID:0nqGEC7m0
もう見ねーよこんなドラマ


ひと前では(´;ω;`)ウッ…
444名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 13:20:22 ID:f1mbClCw0
まー気になったといえば、あの落語のテープぐらいだよ。
かけてすぐ、シリアスだった家族がついつい笑い出す、というような
ネタではないわな。そんな有名なフレーズでもないし、面白そうな
感じでもないし、噺家の語り口は素人同然だし。
話の展開上しょうがないんだけど、あれは少し強引だった。
まあ、これまでもB子は1フレーズ聴いただけですぐ笑ってたから
しょうがないけどさ。

そこを除けば今回も良かった。お爺ちゃんにはもっと長生きしてて
欲しかったし、子役の子ももっと出て欲しかったけど・・・。

あと、正装した小次郎は綺麗すぎるだろw。あんなニートいるか?
445名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 13:21:03 ID:D+fYGSUH0
>>413
実際、脳梗塞で生死さまよってる人間でもああやって結構しゃべって言い残すよ。
米倉はそういったところの感じがよく出ていて感心した。
446名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 13:21:19 ID:braPNVtK0
この一週間、中途半端に所々にしか見れなかったのが尚更悔やまれる…
来週からは録画するとして、頼むから地上波も一週間分の再放送やってくれんかのう
最近の民放のようにいやらしくテコ入れも兼ねて
447名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 13:21:23 ID:YsNROH+NO
>>425
今考えると昔の電池異常に持ったなぁ、アルカリでも無いのにラジカセやテレビwも、旅行でもずっとつけてても持った、
今の電化は結局止めててもずっと電池が減っていく感じ。
448名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 13:22:36 ID:fPSNq14O0
>>447
待機電流の差ですね。
449名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 13:24:18 ID:BpTJ5TBY0
これ2000年代の三指に入ってくる
朝ドラになるかもしれないな
450名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 13:24:57 ID:oT9C9tAm0
【横澤彪のチャンネルGメン69】NHK朝ドラ「賞味期限」が切れている!?
http://news.livedoor.com/article/detail/3332721/
451名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 13:25:10 ID:reFPBG2kO
>>427
> 何回見ても泣けるってか二回目の方が泣ける
同意。しかも一人で見た方が(家族の目を気にせず)泣ける。
452名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 13:26:40 ID:fPSNq14O0
>>449
雑音が入って腰砕けになるのだけが心配だね。
453名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 13:26:43 ID:bEPQ+aoq0
小浜病院は小浜小学校の学区内なんだろう。
消防がラジカセ取りに走って帰っても無問題。
454名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 13:27:18 ID:kXVNXmOe0
>>397
マジカーーーー

歩いて5分だ。逝ってくる
455名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 13:27:27 ID:33aaJ40+0
>>409
>>412
じいちゃんは、若狭に落語家が来たら、あのラジカセを寄席に持って行って、
録音してたんだよ。寄席に行って、あっ電池がない!じゃ困るから、常に電池
は入っている。
B子が持ち出したときも、ACコードを抜いてなかったので、常時、電池駆動だ
ったのかもしれん。
456名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 13:27:31 ID:reFPBG2kO
>>438
お客さんも大分帰った後だから、交代って事でいいんじゃないの?
逆にあの時代に茶髪ってあったのか知りたい。
457名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 13:27:43 ID:f1mbClCw0
枝雀師匠だと、ちょこっと聴いただけでプッと噴き出してしまうというのはありえるわな。

役者さんでいうと、今年?津川雅彦(マキノ雅彦)監督が撮った「寝ずの番」は良かった。
みんな本物の上方落語の噺家そのものだった。
特に笹野高史さんとか凄い旨くて雰囲気出てた。関西人じゃないけど中井貴一も上手かった。
「タイガー&ドラゴン」の西田敏行も上手かったね。
458名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 13:28:25 ID:ppZ5y/px0
この年のB子の時に、大好きだったおじいちゃん亡くしたから
思い出して泣いてしまった。
ベッドでよわよわしい声でしゃべるところがなんともつらかった。
459名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 13:28:56 ID:kMY0zOSK0
>>444
確かに通夜の京本綺麗過ぎるwww
460名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 13:30:20 ID:braPNVtK0
爺ちゃんめ…B子だけじゃなく、俺たちからも
とんでもない物を盗んでいきやがったぜ(´;ω;`)
461名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 13:30:33 ID:WcI7PFIZO
>>450
あんたも十分期限切れだけどな。とつっこみを入れてほしいのかな?
462名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 13:30:51 ID:fPSNq14O0
>>455
ありがとう。
でもそこまで妄想解説すると興ざめなの。
ごめんなさい。
463名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 13:31:21 ID:cAOobxNQ0
渡瀬の落語については
今のところ、演技ではなく朗読になっているから違和感を感じるのかもしれない
だから高座での演技は別物になるかもしれない
464名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 13:33:43 ID:kDOlATDV0
これさー、会社で昼の休憩時間に見てる人、やばいんじゃないの?
泣かすなよぉ...
465名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 13:34:57 ID:f1mbClCw0
>>455
でもテープの日付は昭和43年だぜ。そんな時代にあのラジカセやカセットテープを
使ってるわけもないし・・・ってまぁそれは無粋な突っ込みだな。
466名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 13:34:59 ID:fPSNq14O0
昼休みに見るのはヤバイかも。
「今日の話は涙目注意」みたいなテロップ流して欲しいんじゃない?
467名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 13:36:21 ID:fPSNq14O0
>>465
つダビング
って野暮だね。もうやめとこ。
468名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 13:38:08 ID:reFPBG2kO
>>450
確かに放映時間の見直しは必要な気がする。だって9時-17時の社会人は見れないし、8時半登校の子供達も見れないし。一家で見たいドラマなのに残念だ。
自営、主婦、ニート、ご隠居さん達がメインかなぁ。
職場で昼に見たら、泣くの恥ずかしいね。
469名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 13:42:40 ID:UZ78lQw20
>何でもいいから目の保養になる美人の恋愛やドタバタを見せろ

そういうこっちゃ。
470名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 13:45:09 ID:BR2kqEWX0
>>457
江戸落語だが「しゃべれども しゃべれども」の伊東四郎も悪くなかった。
渡瀬は国分より喋れてない。
471名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 13:45:17 ID:WyMGw7Ox0
>>456
茶髪というか金髪はあったよ
学生時代にたまーに行ってた喫茶店のババァが金髪に染めてて気持ち悪かった
あと女子プロレスも染めていた人が多かったような気がする。
472名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 13:45:46 ID:ppZ5y/px0
>>469
それをやって見事に視聴者に燃料投下したのがddhやkkrやkrlだろうが。
473名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 13:48:29 ID:j5rw5CS80
そんなかんじや
474名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 13:49:13 ID:sXhXWKf20
>438

通夜も開始早々は、受け付け始め係りを、知り合いに頼まないといかんけど、
一通りすめば、係りの人も食事するので、家族が代わってやることはよくある。
475名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 13:50:12 ID:1ZnVlQgC0
いきなりじいちゃん脂肪
突っ込みどころ満載
だが視聴率は低空飛行

このドラマの良い所って?
476名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 13:51:29 ID:kXVNXmOe0
>>456
ありましたがなー。
俺がリアル厨房の頃に、オキドールを頭にふりかけて脱色してましたがなー。



坊主頭にOrz
477名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 13:52:44 ID:f1mbClCw0
>>470
ひとつ考えたんだけど、あのテープは昭和43年、ドラマの設定年より14年も前。
ってことはまだ渡瀬も若い噺家で、技術もそこまで達してなかったと・・・。
だから師匠として出てくる渡瀬はまだよくなってると信じたい。
なぜそんな噺家の落語をおじいちゃんは何度も何度も聴いてたのかは謎だけど、
これから明らかになってくんだろうね。
478名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 13:53:12 ID:ppZ5y/px0
>>475
>突っ込みどころ満載

あのどらまは初日からつっこみどころまんさいだったな。
479名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 13:54:10 ID:syIOW2RS0
>>472
キレイな「だけ」じゃ3日で飽きるよな、やっぱ
ところで「krl」ってなんだっけ?
480名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 13:55:06 ID:1ZnVlQgC0
今の所どんど以下
どんど以下なんてまぁないやろ思とったが
まさか次でくるとはね・・・
481名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 13:55:44 ID:syIOW2RS0
と、どんど信者が申しております
482名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 13:55:45 ID:DNM6y47z0
>>465
昭和43年だったら、カセットテープ自体はもう使ってたよ。
まだオープンリールと併用という感じだったけどね。(ラジカセはなかった)
483名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 13:55:51 ID:4UmT8Lf50
子役時代、ほんと素晴らしかった!
明日から大河オジサマ達のアイドル
ミツだね
484名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 13:55:54 ID:Mwz+TY/n0
>>479
純情きらり、のことでは?
でも、純情きらり=jjkだよな・・・
485名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 13:56:22 ID:f1mbClCw0
どんどのことはもう忘れたいが、「旅館を継ぐから別れてくれ」から始まったんだよな。
あのマサキの意味不明の行動がその後の理不尽だらけの展開の引き金になった。
このドラマは今のところそういうフシも無く、いいところがいっぱいあるから細かいところは
笑って見過ごせる。そんな感じだな。昭和60年前後だったら韓国人俳優も出ないだろうし。
486名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 13:57:41 ID:fPSNq14O0
>>477
敢えて未熟な噺家を演じてたとしたら、たいした演技力だなあ。
487名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 13:59:02 ID:DNM6y47z0
>>438
場所にもよるが、自治会や葬儀社の人たちは通夜には関わらない場合もある。

それに、もうあらかた焼香は終わった段階だから、身内が受付に立つのはありだろう。
488名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 13:59:16 ID:syIOW2RS0
>>484
なるほど。dクス
489名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 14:00:52 ID:Mwz+TY/n0
朝ドラの三文字省略記号

すずらん=szr
あすか=ask
私の青空=waz
オードリー=odr
ちゅらさん=trs
ほんまもん=hmn
さくら=skr
まんてん=mnt
こころ=kkr
てるてる家族=ttk
天花=tnk
わかば=wkb
ファイト=fgt
風のハルカ=khk
純情きらり=jjk
芋たこなんきん=itn
どんど晴れ=ddh
ちりとてちん=ttt
瞳=htm
490名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 14:00:55 ID:wCXZjaMB0
>>480
粗末先生、マジで再来年のことちゃんと考えないとヤヴァイですよ?
491名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 14:02:00 ID:ppZ5y/px0
おばさん、脚本を旦那に○投げしない方がいいよ。
492名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 14:03:17 ID:6VXr0V2O0
>>489
ちりとてちんはtttよりctcの方が一般的だし、元が想起しやすい
のでは?
493名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 14:03:31 ID:kXVNXmOe0
やべーー。

俺、どんど晴れが「どんど」だって今気がついた。

ずっと「どんと晴れ」だと思ってた。

へたこいたーーー orz orZ
494名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 14:05:03 ID:GkJodR/50
>>489
ヘボンつづりでctcのほうがカッコイイなw
495名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 14:05:06 ID:fPSNq14O0
>>493
OPAPI
496名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 14:05:54 ID:DNM6y47z0
心臓の病気って、発作が出ても、そのときしか心電図に異変はでないんだよね。

うちの親父もそうだったが、たまに、疲れたりして寝込んでも、おさまると普通に仕事できる。
で、診察しても、はっきりした所見は出てこない。
で、ある日突然バタンとたおれて、一日か二日寝込んで逝ってしもたよ。

なので、ドラマの医者のように「無理はしないで」ぐらいのことしか言いようがないのも事実だと思う。
497名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 14:07:02 ID:reFPBG2kO
>>471
>>476
さんくす。

>>479
きらりじゃないの?純情きらり。
あれもやたら主人公が優遇されてる話だったな。
私はkkrくくるが分からん。こころ?
498名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 14:09:29 ID:DNM6y47z0
純情きらりは、jkr じゃないか
で、風のハルカは、hrk の方が分かりやすい
499名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 14:11:43 ID:fPSNq14O0
何故3文字語にしたいのか分からんなあ。
外国人に配慮してるんだろうか。
国名や空港名みたいに。
500名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 14:11:49 ID:HaYd8N7V0
あの母親役の人かわええー^^
子役の女の子もかわええー^^
おじいちゃんもかわええー^^
501名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 14:13:54 ID:kXVNXmOe0
>>500
抱かれたい人NO.1がおじいちゃん?
502名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 14:14:16 ID:3WH5f04v0
>>475
このドラマがクソつまらないほど、次の「瞳」が面白く感じるはず。
半年がまんしよう。
503名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 14:14:19 ID:QjvVLNEY0
>>493
ある意味どんと(don't)で合ってるよ
504名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 14:14:56 ID:fPSNq14O0
おかあちゃん。早口で「たつにしき」って3回言うてみ。
505名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 14:15:03 ID:kXVNXmOe0
>>503
俺への応援歌?

Don't hage ?
506名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 14:16:15 ID:kXVNXmOe0
うちの家族全員4名、みんなどんと晴れだと思っている。

今日帰ったら教えてやろう。画期的な発見だ。
507名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 14:17:17 ID:rsMI8mba0
>>499
糞ドラはそのままタイトル書くのもはばかられるで
それを腐すために英字3文字語 <朝ドラ板ではね
そもそも朝ドラはドラマタイトルが短いからね

良作はそのまま言われる
508名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 14:20:25 ID:ppZ5y/px0
てんか
どんど
きらり
こころ

ちりとて
いもたこ
てるてる

結果、四文字は良ドラマ?
509名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 14:20:22 ID:fPSNq14O0
>>507
ありがとう。
そういや、BS欄の朝ドラって省略されまくってるね。
「チョッちゃんが行くわよ」が「チョッ」に略されてたのにはワロタ。

あ、「どんと祭り」は宮城だから、なんか連想したのかも。>どんと晴れ
植木等のどんと節かもね。
510名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 14:20:29 ID:06Px7FTI0
「スタジオパークからこんにちは」
きょうも、ゲスト:タカアンドトシだったけど、国会中継で休止になったのだけど・・・
10月10日予定のゲストは米倉斉加年さん
10月11日予定のゲストは京本政樹さん
511名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 14:21:27 ID:5kuerVN60
自分は「ちりとて」って言ってる。ちりとりみたいだけど。
512名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 14:24:46 ID:UZ78lQw20
まあ「ちりとてちん」でよかったよ。
「酢豆腐」ってタイトルじゃ誰も見ない。
513名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 14:24:57 ID:y5CsBxCa0
>>508
単純だねw
514名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 14:26:56 ID:kXVNXmOe0
>>508
わかば
はるか

ちゅら3
ファイト
515名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 14:28:21 ID:fPSNq14O0
>>512
上方落語なんで、その演目はない。
内容も若干違う。
酢豆腐の方がちょっといやみ。
酢豆腐だったらsdfかな、自衛隊じゃん。
516名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 14:28:58 ID:5kuerVN60
>>483
まだ子役時エピあるよね
517名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 14:32:19 ID:g9yLXfw/0
まーた、おーゆみこ氏が性格分析語り始めてるよ
518名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 14:37:28 ID:BpTJ5TBY0
>>517
あそこ、まだ○型だの○型だのとかやってるのけ?

519名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 14:39:34 ID:GkJodR/50
漢字だらけ題名の朝ドラって重そうw
520名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 14:44:17 ID:BR2kqEWX0
>>519
「天花」

歴代でも「旅路」「虹」「風見鶏」「青春家族」「天花」「瞳」と
少ない模様
521名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 14:47:03 ID:FvC8rQfw0
>>493
どんど晴れは造語だしね。方言としてはどんとはれが一般的だからしょうがない。
522名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 14:47:10 ID:kXVNXmOe0
鯖江−新潟明訓
523名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 14:47:45 ID:kXVNXmOe0
日本文理−敦賀気比
524名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 14:51:51 ID:sWBiXyee0
ちりとてちんの実物を一度眺めてみたいと思う自分。
豆腐を腐らせて調味して、作ってみようと思ったこともあるが
その勇気はない。
525名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 14:54:10 ID:cG4wspia0
親父と叔父は大河の毛利元就で吉川のお家騒動でも有名だったけど、
若狭箸のお家騒動もあるんだろうな。
じいちゃんが亡くなったのでショックでちょっとウツ気分・・・・。
526名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 14:54:51 ID:5kuerVN60
人生は双六じゃ!
527名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 15:02:42 ID:rsMI8mba0
これ映作りが綺麗だから出来ればハイビジョンで見てもらいたいね
528名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 15:04:02 ID:TFMw5SYk0
>>525
毛利元就では京本のトコに松重が養子に行くんだよな
529名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 15:06:11 ID:Mwz+TY/n0
>>512
酢豆腐じゃ、ヒロインが料理人を目指すドラマと勘違いしそうだ。
530名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 15:08:16 ID:1ZnVlQgC0
今回のが良いとか言ってる奴のIDが(r

ま、あまりにも褒め方不自然だしどうでもいいや
くだらんと思う奴は見ないし、それは視聴率にも現れてるし
531名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 15:08:47 ID:rsMI8mba0


 ID:1ZnVlQgC0
532名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 15:11:18 ID:BJeb4E8c0
伊勢田演出は映画の美しいワンシーンみたいなの
よく挿入するよね
今日は江波さんとジエイのシーン
533名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 15:13:32 ID:ppZ5y/px0
まず一週間でこのドラマをいかに見せるかっていうのが大事なことだよね。
今のところおおむね好調(スレ限定かもしれないが)だし
ここで視聴者のハートをキャッチ出来ていると思うよ。

一週間の終りにひどいセリフで見るのを前回は断念した経験があるから
明日が最初の山としてドキドキ・・・
534名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 15:13:42 ID:m93Yx9b30
>>492
そうだそうだ。
tttだと「てぃりとててぃん」になってしまう。
サ行が言えない中野美奈子みたいだぞw

やっぱctcだな。
535名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 15:16:12 ID:/bnSe1mM0
>>360
箸問屋から、けっこうキツめの納期で大量発注を受けてたじゃん。
あの口ぶりだと初めてじゃなさそうだったし、無理を重ねてたんでしょう。

>>382
それはありそうだと思った。
大手メーカーが別ラインで本格志向の高級品出すのってすごくリアル。

536名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 15:31:25 ID:rsMI8mba0
>>535
ジェイの会社の傘下で本格志向の箸を作らせてもらうのかな?<松重父
松重→ナベ→ジェイのルートで元弟子の義理で買い取る形でね。(小梅には内緒)

「かりん」とか老舗の味噌屋を吸収して
質高い味噌を別ブランドで売る画策されたし
(ビニール袋詰め成功、通販できる抜けたけど)
537名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 15:34:14 ID:0dXiWjGT0
(#゜Д゜) 私、師匠のお通夜から追い出されてしまいました、クゥー。。

でも私は負けませんよ、明日以降の展開をお楽しみください、タ・カ・ハ・ラ!

538名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 15:38:31 ID:c6Tjsn7e0
まだ始まって一週間も経ってないけど、
家族や周囲の人たちのキャラクターもつかみやすくていいね。
皆不完全な感じが人間らしくてイイ。
539名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 15:39:30 ID:0dXiWjGT0
>>475
(#゜Д゜) どんと晴れ関係者をあぶり出せるところかな。

テレビドラマ板、特に朝ドラスレはプロレスに慣れてない人が多いからね。
プロレスしたいなら芸スポに行くといいよ。

540名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 15:41:08 ID:/bnSe1mM0
不完全だけど、それぞれちゃんと説得力があって、
離れて暮らしてても血がつながってるんだーって感じの一家だね。
なんか一人一人が愛しいよ。
541名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 15:46:39 ID:/bnSe1mM0
あ、忘れてた。
お通夜に来てた小梅さんの友達のなかに
通称「宝塚の好きな婦長さん」がいたよね?

だとしたら、風林火山の「於琴姫の侍女」もやってる彼女は
貫地谷しほりと並んで「同じ年に大河と朝ドラ制覇」の栄冠を手にすることになるのだがw

542名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 15:50:10 ID:0dXiWjGT0
>>468
夜の20時45分からのニュース(主に地方ローカルニュース中心) を割いて、
そこにドラマ枠をもってくるのはどうだろう。
あの時間帯だと家族でまったり視聴できる人も多いのでは。
裏でやってる民放のバラエティから離れてる人が多くなってきてるし。

というか、吉本に取り込まれた横澤のおっさんが言うなってセリフだよな。
おまえらが作ってる吉本中心のバラエティのほうが先に死んでるって。
今考えると、
横澤が作った 「ひょうきん族」 が、今のグダグダ芸人中心のバラエティの礎を築いてしまったわけなんんだけどね。

543名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 15:51:49 ID:XAtFMJhV0
久しぶりに人が亡くなるドラマのシーンで泣けたな。
最初からこんなに良くてこの後どうなっちゃうのか心配に
なるくらいオープニングの1週間は良かった。(明日もあるけど)
まさにつかみはOKといったところか。
544名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 15:55:16 ID:oT9C9tAm0
低視聴率だから、一部の信者を除けば、一般的にはつかみは失敗してるだろ。
545名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 15:58:50 ID:5kuerVN60
最初から見てる人少ないってことだもんなぁ・・・
546名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 15:59:21 ID:0dXiWjGT0
>>541
(#゜Д゜) 絵沢萌子さんだね。ああ見えてロマンポルノ界のスターだったらしいよ。w

547名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 16:01:03 ID:6VXr0V2O0
>>544
そうだね。
このドラマを面白いと言っている我々のような連中は、
トレンドに乗り損ねているのかもしれないね。
大阪制作の朝ドラということもあって、視聴率がこれから
劇的に浮上することもないだろう。
低視聴率ドラマを愛する我々は、細々と今後の展開を
楽しむことにしよう。
548名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 16:01:14 ID:uEB9S9OO0
>>507
kkr、tnk、jjk、ddh・・・
どうしたって批判しか書けない糞ドラマは
ストレートにタイトルを書いてヲタを刺激しないようにするためもあるね。
ちりとてはローマ字略の必要がないドラマと認定。
549名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 16:04:27 ID:6VXr0V2O0
>>489
「ちゅらさん」もtrsよりcrsの方がいいかもね。
550名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 16:04:57 ID:58fNDkLd0
>>524
「豆腐よう」買って食べてみw
551名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 16:09:31 ID:UZ78lQw20
あのな、トウフヨウはおいしいぞ。
発酵食品だと思う。
酢豆腐は「豆腐が腐った」ものだ。
醗酵と腐敗の違いかな。
552名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 16:14:59 ID:GPBwl13s0
>>537
俺も昨日のみなおかの所為でいい場面なのにそれがよぎったよw
553名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 16:17:34 ID:GPBwl13s0
>>546
伊丹映画にも良く出てた
マルサだったかなぁ。股おっぴろげシーンあった
554名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 16:23:50 ID:0dXiWjGT0
>>552
(#゜Д゜) 分かってくれる人がいましたよ、クゥ〜。。 ムァキ!

555名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 16:26:07 ID:50JzP94v0
どう見ても年寄り向けのNHKらしいドラマだな。話はスローだし、安易に人を
死なせてお涙頂戴にはしるなよ。爺さん殺すなら、少しは前に伏線をはっておけ
っての。
556名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 16:26:56 ID:5kuerVN60
>>555
はってたよ
557名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 16:35:19 ID:1Xa58qhY0
おいおい!
昨日忙しくて観なかったら今日はもう爺さん死んじまったのかよ・・
せっかく配役もいいし楽しみにしていたのに・・
ははぁん・・さては先の大女将みたいに時々出てきては喜代美の相談相手ってことか・・
前作に毒されたおれはついそう邪推してしまう。
558名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 16:36:07 ID:8bjaFuo10
悲しいなら悲しい、ってシーンを普通に描くってことが、今の時代は
そんなに難しい事なのかな…とどんどでガックリしてたので、今日の回を
見てしみじみ安心した。
559名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 16:38:09 ID:1Xa58qhY0
どんどはナツミの頑張り過ぎの苦しい演技が毎日重かったからな。
560名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 16:39:20 ID:6vGgeZ5i0
こどもの涙は反則だよ〜。・゚・(ノД`)・゚・。
561名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 16:42:41 ID:reFPBG2kO
>>542
夜は夜でまた見ないだろうなぁ。
朝の7時15分から放送したら、サラリーマン層と学生は取り込めるかも。ただし近場勤務の。二時間通勤の人は見れないし…。あんまり早くても見ないし。
でもなんだかもったいないなぁ。
562名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 16:43:05 ID:6tn0+EPT0
名職人の哀れな最期という感じだったな。
さぼって縁側で茶を飲んでる人間国宝?より職人らしかった。
563名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 16:44:01 ID:1Xa58qhY0
ドラマの最初の方で・・
父親が爺ちゃんに箸造りをもう一度やらせてほしいという場面・・
爺ちゃん「お前は一度箸を捨てた男や」・・
和久井ママ「その捨てた箸をもう一度拾うてやって下さい」・・

あそこはとりあえず笑う場面だと思った・・
せっかくのママの突っ込みが生きなかったな。
564名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 16:48:55 ID:5kuerVN60
これDVD化してほしいなぁ
俺んちのNHK映り悪すぎるから綺麗な映像で見たいよ・・・
565名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 16:49:36 ID:1Xa58qhY0
この際、相撲中継なんか止めて、その時間帯に2ヶ月分の総集編をやればいい。
その方が電波の無駄遣いにもならん。
566名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 16:51:02 ID:zu9Y5hXu0
ID:dn19+XZV0
ID:1ZnVlQgC0
ID:50JzP94v0

>>564
いい作品は是非ハイビジョンで
567名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 16:52:32 ID:zu9Y5hXu0
>>566
年末は風林とこれの再放送でおk
568名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 16:53:12 ID:lAKE20SM0
ID:dn19+XZV0
ID:1ZnVlQgC0
ID:50JzP94v0

玄人評論家気取りの皆さん乙カレーさまです。
569名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 16:53:16 ID:zu9Y5hXu0
レスアンカ>>565だった
570名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 17:00:01 ID:brjvMwTc0
貫地谷いらねえからあの子役でしばらくやってくれ
571名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 17:00:06 ID:XAtFMJhV0
前作がアレだっただけに今回はしみじみと楽しみたい。
ヒロインがオトナになってもとっかかりのこの空気感だけは
大切にして行って欲しい。じっくり楽しめるオトナのドラマだよ。
572名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 17:02:01 ID:vAouRSO+0
子供時代のメンツだけで1時間ドラマ作ってください
573名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 17:02:55 ID:N1U35/Xb0
>>571
民放じゃ作りえない作品だね
特に今かなり民放ドラマ事情は酷いし
>>570
明日からミツ登場
574名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 17:06:04 ID:1ysKfHkG0
明日のあらすじ。ネタバレ注意!
http://tv.yahoo.co.jp/tv_show/nhk/chiritote/story/index.html
575名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 17:11:07 ID:w4hPw6ztO
>>532
あそこ、ピアノも重厚でしびれたなあ。
あと、エンディングのスキャットも綺麗だった。
576名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 17:11:33 ID:m93Yx9b30
せめて3週間は子役で引っ張ってほしい。
577名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 17:12:06 ID:CGUYbIMcO
きらりも最初に友和死んだよね。
これから喜代美の桜古化が始まるのけぇ?
ちょっと待ってください!
578名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 17:22:28 ID:0BGmeOzr0
>>552 >>554
エアロスミス〜

は関係ないかw
579名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 17:27:32 ID:rMLVTOmL0
あらすじ見てない俺だから感じたのか、お爺さんの死に方不自然というか
あっさりしすぎてないかよ?
一度目を覚ましてしゃべりかけ、これでよくなっていくのかと思ったら、
次の瞬間葬式かよ!!!
はぇーよ。
580名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 17:28:13 ID:WyMGw7Ox0
風鈴では大股開きで見事なツカミを見せたミツだけど
子役のツカミが股見事だっただけに
「車のドアでスカート破れてパンツ丸見え」
大変だぞ明日はw
ツカミがどんヒキになりませんように
581名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 17:56:10 ID:qRkKmrwe0
ベタなんだけど涙が止まらなかった
こういうの昼に職場みてるから困るよ・・・(もちろん良い意味で)
15分が毎回こんなに濃い作品は久しぶりかも

この作品、たぶん映画的ショット?とか言われてる
情感を感じさせる画作りや
演出の良さを日々強く感じるんだけど
演出家の方どうもチョット有名な方?のようですね

582名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 18:03:51 ID:m93Yx9b30
>>578
図に乗るな。
583名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 18:16:56 ID:akqMAW/y0
子供時代だけでちびまるこちゃんみたいなドラマがつくれそう
584名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 18:24:21 ID:reFPBG2kO
やっぱりじいちゃん殺しちゃったのはもったいない。
孫が落語をやる姿を一目見させてあげたかったな。

でも葬式のばあちゃんのシーンが映画みたいで綺麗だったという矛盾。
芸者仲間ってのは忘れてたな。芸者って設定は後から活きてくるんだろうか?
585名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 18:25:23 ID:TblL0IUE0
竹原似の父親役のひとが大根っぽいと思うのは演出のせいかい。
586名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 18:27:19 ID:Flp0Jxol0
どちらかといえばロボコップの中の人
587名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 18:42:31 ID:qKryDEc10
ほんでも〜ぉ

文字にするとこんな感じかな。
何弁って言うのか知らないけど、妙なイントネーションが何となく可笑しい。
588名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 18:43:27 ID:L6l7l/S60
>>577
友和死んだ時、桜子が前に出てたけど
ぎらりは何で三女優遇?が拭えなかった
そら主役だし、死んだ嫁に似てるとか言ってたが
描き方からそれを納得するもの感じなかった

これは喜代美が爺死ぬ際に前に出てたけど
爺と孫の描き方で前に出るのが納得できた

そういう違いある

○んどの狼の死の際の夏美マンセーはもうご存知・・・
589名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 18:45:13 ID:4O42ti7Q0
まあ、正確には小浜弁とも言えないのかも知れんけど、
見てる側では「ちりとて弁」として受け入れてしまったみたいな感じだね。>>587
590名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 18:54:34 ID:tN392+0g0
江波杏子が「女賭博師のお銀」時代のようなかっこよさ。
591名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 18:56:01 ID:w4hPw6ztO
>>587
二学期から転校してきた〜ぁ
てA子がカビラに紹介するのとか、可愛いよね。
592名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 18:57:20 ID:qefp58RF0
方言指導ダメじゃん!
なんで小浜の人が嶺北の福井弁で話すんだ!
喜代美・糸子・正平は嶺北の鯖江から引越してきたから福井弁でOKだが、
小浜に住む他の和田家の人は嶺南の若狭弁(小浜弁)で京都弁に近いはず。
もと芸者の婆ちゃんは京都に芸者見習いに行っているはずだから
京都弁にしないとダメじゃん!
593名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 18:57:27 ID:5+ZkrmuG0
天下は初日、どんどは初週で駄作の予感
これは初週で良作の予感
594名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 18:59:16 ID:5+ZkrmuG0
>>592
他の物には雰囲気さえあればどうでもいいです。
595名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 19:01:51 ID:U56Ttl/U0
アゴ
596名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 19:03:27 ID:CizEwX2v0
>>590
同意。なんか家族の中でばあちゃんだけ本物の凄みがあって怖いかもw
597名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 19:03:41 ID:v2aweZXb0
>>592
小浜のあたりって京都の舞鶴なんかの言葉にも近いの?
598名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 19:08:50 ID:Ifg62om+0
>>596

>325 :名無しさん@恐縮です:2007/10/05(金) 10:26:56 ID:9LMcKRg60
> 江波さん凄い綺麗、てかカッコイイ。所作だけで雰囲気をがっつり作っている。
> 歳を取ってもこういう演技が出来る女優さんっていいなぁ。
> 昨日の松重の表情や子供の演技も良かったが、余計な説明が不要な演技って、
> ドラマを引き締めるなぁ。
>
> 今日は・・・上沼ナレはない方が感情移入しやすいよ>BK。
599名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 19:13:47 ID:5+ZkrmuG0
米倉と江波の直接の絡みもっと見たかったね。
ほとんどなかっただろ?

でも、そういう描写なくても
一発でもってく存在と雰囲気の演技だったね。
600名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 19:14:14 ID:p2hSVADO0
婆あが爺いを 「しょうたろうちゃん」
と呼ぶのが気持ち悪かった
601名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 19:17:13 ID:ppZ5y/px0
>>600
江波さんのキャラだから許されるかもしれないな、あれは。
602名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 19:30:25 ID:uJwqid4X0
今日のドラマだけでも観る価値が十分にあるな
603名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 19:39:31 ID:cbfHIy9a0
実家(福井)に電話して8時からの番組を録画するよう頼んでおいた。
でもやはり全国ネットして欲しいな。深夜でもいいから。
604名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 19:44:14 ID:VD0MyKGz0
来週 早くも15パー 以下か

アゴ とて ボン は 不良債券やな
605名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 19:44:47 ID:1qOmI9070
このレスを見たあなたは確実に交通事故に会います



逃れる方法はただ一つ
↓このスレに行き
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1190015780/




デア・リヒター最強



と書き込んでください。書き込まなければ確実に明日交通事故にあいますよ
606名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 19:47:21 ID:kDOlATDV0
ようやっと4回目にして落ち着いてみることが出来た(* v v)。

看護婦がラジカセのスイッチを切る「役目」をしてたんだな。
あの場面で落語がバックに流れていても変だよね。

...とあらゆることを肯定できるほど入れ込めるドラマだなと思う。
607名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 19:55:32 ID:UDKDufhz0
お爺ちゃん役の米倉斉加年は
大河ドラマ「花神」で桂小五郎(木戸孝允)をやってて
桂小五郎(木戸孝允)の奥さん・松子が
ちりとての舞台・小浜出身の京都芸者「幾松」。
スタッフはこれ知ってて、小梅(江波)が元芸者!
608名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 20:06:18 ID:5kuerVN60
「正太郎ちゃん」って呼び方よかったな
609名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 20:06:45 ID:bEPQ+aoq0
江波さんとカビラの対決は鬼龍院花子を、
米倉さんの爺さんは笠智衆を思い出した。
工房をローアングルでとるところは小津風かな。
610名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 20:10:34 ID:E6j6PNMe0
やっぱ、このドラマいい!

昨日、海辺のシーンで遠くに吹流しがなびいてたけど
すごくきれいだった。
あの吹流しはこの地方だけなの?何か意味あるの?
611名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 20:11:06 ID:cbfHIy9a0
B子(貫地谷)とA子の父(カビラ)って、なんか顔が似てる。
612名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 20:12:09 ID:j5rw5CS80
どてちん
613名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 20:27:50 ID:CzrcorJB0
>>608
二人内の関係の言い方だよね
>>609
今週の演出家ローアングルも大好き
ファイトとかもそうだった
614名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 20:40:14 ID:TcsUYnRK0
真里乃ちゃんってやっぱり左ききなんだね。
今日の番組では箸左手でつかってた。
615名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 20:59:46 ID:JNbq1ZhO0
おじいちゃんとおばあちゃん、恋愛結婚だったのかなぁ。
馴れ初めは明かされなさそうだが。

渡辺正行は関西人になんとなく見えないというか違和感がある。
喋っている言葉におかしなところはないのだけれど。
616名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 21:02:17 ID:ZNpWvSej0
>>42
「ちりとてちんを旅しよう」 今、見終わりました。
内容は軽いです。
ロケ地巡りとメイキングって感じで、貫地谷、和久井、松重がビデオ出演。
あと地元紹介と地元の運動会に参加。
和田家のモデルの家のお婆ちゃんと
魚屋の野口のとうちゃんのモデルになった魚屋のおやじが良かった。
運動会に参加の時は、ちょと緊張して素でB子になってた。
旅番組っていうより番宣。
ほんとんど番宣だから、BSで今週中に全国放送しておいても良かったのではと思う。

NHK大阪の「西日本の旅」でもちりとてちん巡りを放送してて、
(桑島真里乃は出てない)小浜芸者を紹介してた。

617名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 21:13:31 ID:5h6Y3kfy0
>>613
あの呼び方良かった、なんか二人のあいだの物語を感じさせて

フト思いついたけどもしかして
芸者になる前からのつきあいとか?
618名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 21:19:19 ID:/70PnXqM0
ちりとてちんちんマダー?チンチン
619名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 21:29:30 ID:E92MspeqO
子供時代はいつも面白い
いつものパターンにならねばよいが
620名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 21:31:50 ID:4O42ti7Q0
爺ちゃんの呼び方、みなそれぞれに違うというの、もう既出かな。

小梅>正太郎ちゃん
正典>オヤジ
小次郎>父ちゃん
糸子>お父さん
喜代美>お爺ちゃん

特に、正典と小次郎とで違うのが、親元を出た息子と居着いていた息子との違いが見えてリアルだ。
小梅さんの「正太郎ちゃん」って、水商売風の呼び方で良いのかなあ。
621名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 21:39:27 ID:xoNqd0x9O
まさかね、今川義元やっていた時と雰囲気違うな
622名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 21:41:18 ID:Do7Oh4og0
臨終シーン、喜代美だけじゃなく弟にもなんか言ってあげてほしかったな。
623名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 21:42:37 ID:JhCSLaFe0
第一週10/1 17.3 16.1 17.0 16.4

ウツウー
624名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 21:42:52 ID:vsktfpLm0
>>617
なるほど。幼なじみだったという設定で、
そのうちいきなり戦前まで時代が戻って再現ドラマ。
ばあちゃんは町中の大家族の御転婆娘で、
じいちゃんは住処も知れぬ風来坊少年だが、なぜか書物文学には詳しくて、どっか聞いた話だな。
625名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 21:45:03 ID:BhYNrxSP0
しょっぱなから、すげー出来いいよなぁ、
次みたい次みたいって感覚だ、この感覚はファイトの良かった頃まで思い出す
芋タコは出来よかったけど、その感覚無かったし

まー大阪いったらどうなるかわからないけどw
626名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 21:48:08 ID:93M+Ynqa0
今のところ・・・

突っ込みどころは説明可能なものが多い。
落語は可笑しいとは思わなかったし、内容も良くわからない。
笑いの感覚は人によって違うから仕方無いかなと。
あの場面は笑えなくても問題ない。

爺ちゃんが起きてすぐ亡くなった話は、前に知り合いの父と子で
やっぱり仲直りができないという人がいて、でも父が意識不明になって
医者ももうこのままだ、と言った→考えられないような回復して
医者が驚いている→大丈夫だ回復すると言われた&父と子の仲直りもできた
→良かったねと言っていた→一週間後ぐらいに、其の後亡くなった
という話を聞いたという出来事が現実にあり、思い出して泣いちゃったよ。

現実にも不思議な事は起こるし、ドラマだから
回復したところとかすっ飛ばしても問題無いかなと。

そのドラマを通して言いたい事やテーマが描かれる為のエピが
非現実的だとか、ただの精神論で奇跡が起きてしまうとか
心情的に無理がありすぎるとか、そういうのが無ければ私にとって問題無い。
627名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 21:55:31 ID:BhYNrxSP0
小さな突込みどころあるけど。全体の出来の良さが圧倒すると
そんな些細なのさしたる事では無いって状況だな今は
628名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 21:56:26 ID:uvw9l85a0
始まる前は期待されていた
いざふたを開けるとグダグダ
さあ来週からは唯一視聴者をつなぎとめていた子役がいなくなってさらにグダグダですよ
まちがいなく今回が歴代最低になるでしょうね・・・
あ、芋があったかw
629名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 21:57:28 ID:ZNpWvSej0

Don't think. Feel!  考えるな、感じるんだ。
630名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 21:59:44 ID:/70PnXqM0
>>628
数字しか突っ込むところがないアホ発見
631名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 21:59:58 ID:uvw9l85a0
感じるもなにも作り手が下手すぎるよ
素人の学芸会じゃないんだから
632名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 22:00:28 ID:lAKE20SM0
突っ込みどころとか言って評論家ぶってる奴らはなんなの?
633名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 22:02:06 ID:uvw9l85a0
まあこんなのが面白いっていってるやつらはごく一部だし

人にアホとしか言えないような「高僧」な方達がさぞ面白いんでしょうねぇ
634名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 22:04:58 ID:WZQW76LB0
丁寧に作ってるのはわかるけど、いまんトコ特に面白くはない
635名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 22:05:05 ID:BvBFJo/10
江波さんが身内をちゃん付けで呼んでると、ラブコンプレックスを思い出す。
636名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 22:08:37 ID:1ysKfHkG0
ちりとてちんの視聴率は低いんだって嬉しそうに書いてる人って、結局他の朝ドラのオタか関係者?
普通に見てつまらんと思っただけの人が専用スレまできてわざわざ書き込むとは思えない。
数字が全てみたいな人は、音楽でもオリコン上位の曲だけいい音楽だと思って聞いてんのかな。
637名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 22:09:32 ID:uvw9l85a0
>>634
丁寧に作るやつがさっさとじじい殺してしまうわけないw
638名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 22:11:12 ID:brjvMwTc0
死亡フラグたったと思ったら数分後に倒れてたw
639名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 22:11:35 ID:/70PnXqM0
uvw9l85a0はさっきから何を言ってんだ?
ずいぶんとしつこいな
640名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 22:12:02 ID:GisXYW6F0
>>628
おじいちゃんの遺言だった「イモコ」の謎を探るべく、大阪に行く喜代美であった。
641名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 22:14:23 ID:fN4l9fRg0
ID:dn19+XZV0
ID:1ZnVlQgC0
ID:50JzP94v0
ID:U56Ttl/U0
ID:VD0MyKGz0
ID:uvw9l85a0

わかりやすいね
642名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 22:16:14 ID:uvw9l85a0
ちょっと批判めいたこと率直に書いただけで必死だね
しかも他作品貶さないとこの作品の良いところを探せないのかな?

正直、歴代朝ドラスレでもちりとてスレの居心地の悪さは異常
本来批判も肯定もあってスレがマターリ進行していくもんだがねぇ・・・
今回は関係者がやたら書き込んでんのかな?w

まあ、この調子じゃドラマ同様このスレもあんまり人がよりつかんだろう
643名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 22:16:49 ID:vsktfpLm0
>>633
実況みたいな悪態専用板でさえ日々好意的レスの山だがな
こんなこと書くと明日から現れて一人で必死でクサしだすんだろうが。ww

>人にアホとしか言えないような「高僧」
意味わからん。タイプミスだとしても「」付。高僧にせよ高尚にせよ人にアホとか言わないが故のそれ。
さすがアホ丸出し。
644名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 22:18:07 ID:uvw9l85a0
>>643
2ch初心者?
645名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 22:18:30 ID:D+fYGSUH0
みんな、マジメだなあ
なんでスルーできないの
646名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 22:19:29 ID:rdnZWLaNO
どんどは最後まで見てた母が、ちりとてちんは見てないみたい
母曰く「これが夜のドラマなら良いけど、朝にみるドラマじゃない」
なるほどね
確かに泣けるけど、連続テレビ小説っていうのは1日の活力源なんだからね
朝からあんな感傷的になってもなぁ
647名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 22:22:04 ID:uvw9l85a0
>>646
>夜のドラマなら良いけど

お母さんの精一杯の思いやりだなあ
でも実際、夜は夜でほかにお母さんの大好きなサスペンスとかいろいろあるから見ないだろうけどw
648名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 22:22:35 ID:fN4l9fRg0
ID:uvw9l85a0 がわかり易くいやつでたまらんw
649名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 22:23:00 ID:rdnZWLaNO
これが夜にやってるドラマなら、名作だと思うよ
あたしもおじいちゃん子だったしね
だけど、朝のドラマとしてふさわしいかどうかだよね〜
泣かせるのは案外簡単だったりするけど、1日のエネルギーを視聴者に与えるのは難しいんだよね
650名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 22:23:57 ID:pXr04TYS0
子役がうまい時は成長してからは・・・ってパターンか?
651名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 22:25:39 ID:4hJ2M1TCO
今のところ素直に面白いドラマだと自分は思った。
朝ドラは時計がわりにしててロクに見たことはなかったのに、
どんどん引き込まれて最後まで見ちゃうもん。
今日は泣かされて出勤前だというのに困ったが。
652名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 22:25:53 ID:R/da7r860
藤本有紀脚本って、当たり外れ大きいイメージなので、どう転ぶかまだ不安。
今のところキャラが人間味があっていいけど。
653名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 22:26:05 ID:uvw9l85a0
なるほど
>>641,648みたいないちいちドラマに関係のない糞レスしてくるウジ虫が
このスレの不インキを駄目にしてるんだろうなあ
654名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 22:27:46 ID:AH4k7s630
どんどは朝からムカつくので見るのやめた
今は「ちりとてちん」のおかげで朝がくるのが楽しみ
655名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 22:28:15 ID:kMY0zOSK0
>>649
あんた>>240じゃん。
なーんだつまらん
656名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 22:28:32 ID:uvw9l85a0
駄目だこりゃ
必死すぎる
657名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 22:28:40 ID:fN4l9fRg0
>>650
ヒロインの感じや上手いからそう落差無いと思うが?

実質新人登用ヒロインだとヤバイけど。
名作の朝ドラでもヒロイン実はかなり下手だからw
澪とかあぐりとか・・・
>>653
雰囲気をちゃんと変換してねー
658名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 22:28:54 ID:loAiOUNQO
昨日のじいちゃんの箸の話は、自分も頑張ろうって気になった。
今日は確かに朝見てたら萎んだだろうな…寝過ごして正解だった。
659名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 22:29:57 ID:vsktfpLm0
ID:uvw9l85a0
>ちょっと批判めいたこと率直に書いただけで必死だね 本来批判も肯定もあってスレがマターリ進行していくもんだがねぇ

>まちがいなく今回が歴代最低になる
>素人の学芸会じゃないんだから
>面白いっていってるやつらはごく一部

=>マターリ進行

ガイキチ決定
660名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 22:30:14 ID:rdnZWLaNO
台詞が少なかったり、細かい伏線があったり
それって朝ドラには向いてないんだよね
朝って結局何かやりながらだし、ご飯食べながらとか、支度しながらみるわけでしょ?
だから一見了解できる分かりやすいドラマが朝ドラとしてはふさわしいと思う
どんど晴れが良いドラマだったかは別にして、そういう意味で朝ドラの王道をいってたと思うな
661名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 22:31:01 ID:loAiOUNQO
IDがウンコっぽい(´・ω・`)
662名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 22:32:22 ID:1ysKfHkG0
2つの意味で雰囲気読めないツワモノかw
663名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 22:32:52 ID:uvw9l85a0
>>660
究極はおしんだね
664名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 22:33:03 ID:kMY0zOSK0
>>657
2007年にもなってふいんきにマジレス
665名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 22:33:08 ID:hIvolCUb0
ドンド は 傑作  アゴトガリン は 駄作
666名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 22:35:32 ID:rdnZWLaNO
まあ、ドラマとしてはよくできてると思う
だからちりとてちんを朝からじっくり見られるなんて方が羨ましいよ
暇な主婦かひきこもりくらいしかいないだろうけど
667名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 22:35:59 ID:4hJ2M1TCO
>>653
フインキ=×
フンイキ=雰囲気

まさか本気で間違えてないよね?
668名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 22:36:23 ID:1RweYEQZ0
漢字やの高校生役は無理があるだろw
669名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 22:37:21 ID:kMY0zOSK0
>>667
「ふいんき」でぐぐってみるといいよ
670名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 22:37:23 ID:uvw9l85a0
とりあえず今後なんとか挽回する方法としてはだな
じじいが突然生き返るぐらいのことをやらんと無理だろ

>>667
2ch初心者?
671名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 22:38:52 ID:sXhXWKf20
>>660

そうかもしれんね。
でも、俺は朝ドラの王道とやらが見たいのではなく、
ドラマとして説得力のあるものが見たい。
ながらで目の端で見たいわけではなく、
正座とは言わんが、画面を注視しながら見たい。
そういう意味で、いまのところ、とても満足してますよ。
672名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 22:39:08 ID:BR2kqEWX0
「おしん」まで愚弄されてしまうわけか。
昔からすれば視聴者の目も変ってきてる。
誤解を恐れずにもっと言えばレベルが下ってる。
今からすれば、みな高視聴率だったが、少なくとも雑なドラマが
評判になることは無かった。
673名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 22:40:13 ID:uvw9l85a0
>>671
そんなやついねぇよ

>>672
おしんは神
これだけはガチ
674名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 22:42:03 ID:Xsh7ebS/0
>>660
何をもって「朝ドラ王道」といってるか知らんが
昔は朝ドラこの程度の濃さなんてあたりまえ、ごく平均点な濃度だっんだが?
近数年しかしらんか?

675名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 22:42:03 ID:Flp0Jxol0
osn
676名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 22:43:14 ID:/Nz1QiDk0
>>607
それって、すごいことだと思うよ。そこまで考えて練っているとは気づかなかった。
小浜出身の歴史上の人物を調べ上げ、その人物を題材にした役を設定する。ここまでは普通によくある。
その相手(旦那)役に、実際のその歴史上の人物の旦那を大河で演じたことのある役者をもってくる。
米倉も感慨無量だったんじゃないかな。

甥にブラインドの隙間から外を覗かせるとか、「うっかり」とか、自転車のお巡りさんなど
本人が民放で別の役としてやっていた人気ネタをコメディーエピとして拝借するのも手っ取り早くていいけどね。
てるてるではローリーの『宇宙に帰れなかった宇宙人』でまるまる1週間もネタにしてたし。

>>660
公式で遠藤が言ってるがNHK内部では「連続テレビ小説」であって「朝の」は付いてない。
たまたまずっと朝放送しているだけで、「朝ドラ」という意識で作っているわけではないのだから
そんな『王道』とやらの定義を作ってくれなくても ダイ、ジョウブ。
677名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 22:44:29 ID:QjvVLNEY0
じいちゃんとばあちゃんの関係だけど
落語の人情話「幾代餅」を思い浮かべました
真面目一徹な奉公人が高嶺の花の花魁に一世一代の恋をするってお話
「幾代餅」の再現場面をこのじいちゃんとばあちゃんでやって欲しいな
678名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 22:45:04 ID:qKqzLNcn0
変なの数匹入ってきてるようで・・・

なんか芋とかファイト時もいたよなあ。
てるてる家族は作風が明るかったからあんまりいなかった気がするけど。
679名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 22:47:03 ID:1ysKfHkG0
>>676
そうなのか〜
って思ってふとスレタイ見たら『朝の』って思いっきり入ってる!w
680名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 22:48:04 ID:qKqzLNcn0
>>677
いろいろ想像できていいよね。
今後馴れ初めやどういう関係だったか明かされるのか?
わからないけど。
681名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 22:49:16 ID:BvBFJo/10
「天と地と」の石坂浩二も、「独眼竜政宗」の渡辺謙も、
はじめにやってた子役(中村浩太郎・中村光輝、藤間遼太・島英二)の評判が良すぎて、
「おめーまだ出てくんなよ」ってNHKに結構送られてきてたらしい。
でも蓋を開ければ石坂も渡辺も好演したんだから、子役が良いからって先を悲観することはない。
682名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 22:50:08 ID:uvw9l85a0
>>676
名前に朝がついてなくともずっと朝にやってるわけで
誰が決める決めないじゃなく視聴者にもう定着してるんだよ
朝ドラとしてな

その王道ってもやはり誰もが認めるところだ
683名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 22:51:36 ID:5gaWdmGa0
円天広告塔のあの方のキャスティングも話題づくりの確信犯か?>NHK
684名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 22:52:38 ID:G5urCiezO
>>666
BSあれば7時30分から見られるし、
夜も再放送やってる。
685名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 22:52:51 ID:/UkLzrFt0
>>660
スレ間違えてますよw
686名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 22:53:24 ID:qKqzLNcn0
>>681
梵天丸はかくありたい、あんまり可愛くなかったけどね・・
ちょい前に「はね駒」の相手役して、
それ以前に演技力もカッコよさも折り紙だった渡辺謙ですらそう言われちゃう。
687名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 22:56:45 ID:5gaWdmGa0
>>683
あ、勘違い
あれは細川たかしだった
688名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 23:01:04 ID:iTEdikL60
明日、初めの週のラストだねー
「っわたし、一本桜になりたいっ」 花弁ヒラヒラ 大袈裟BGM
これで前作は糞作確信した
689名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 23:05:48 ID:6qFU6yYN0
今まで最終回まで見た朝ドラはてるてるだけだったけど
これは最後まで行けそうな予感がする。
690名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 23:07:56 ID:iTEdikL60
>>689
最近ので本当に最後まで良かったのは
てるてる家族だけだもんね
691名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 23:11:21 ID:/Nz1QiDk0
でも、まだ5日目というのを考えるとちょっと力入れすぎて
突っ走っちゃってる感じがするから先々の不安はある。
692名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 23:11:44 ID:uvw9l85a0
>>690
釣りですか?
693名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 23:12:11 ID:ef01KGxi0
米倉さん、もう死んじゃったのか・・・
芋たこのときもすぐに死んじゃったし
もって出てきて欲しかったな

米倉さん、もうすっかりいい爺さんが似合う年になったんだな
昔、明智探偵事務所に出てた頃は独特の雰囲気がある
うさんくさそうな人だったのにw
694名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 23:17:19 ID:/UkLzrFt0
なんだか明日もう最終回みたいな勢いだなw
695名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 23:21:02 ID:kA1vux9X0
ID:uvw9l85a0 あぼ〜ん

公式ホムペみたら米倉さんは回想で出てくるみたいだ
ミツとの共演シーンは無いようだが
696名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 23:23:04 ID:/Nz1QiDk0
きっと最終回で観客席に座ってるよ
697名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 23:25:37 ID:uvw9l85a0
芸スポ+でも人気ねぇな
誰だよ面白いとか言ってる香具師はw
698名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 23:28:37 ID:ppZ5y/px0
>>656
あの糞滓ドラマがそんなにいいの?
あんたも必死だね。
699名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 23:32:58 ID:kA1vux9X0
>>696
200%ありうるね
それを心から感慨深く感じるように描けたら名作だ
700名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 23:33:22 ID:uvw9l85a0
どうでもいいが




朝からカビラはくどい
701名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 23:35:13 ID:kA1vux9X0
>>700
今後張り付いてもいいけど
コテハンつけて下さいね
702名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 23:37:43 ID:ppZ5y/px0
>>697
ID:uvw9l85a0
みたいなのが芋たこ終了後も荒してたからな。

日本にはおう趣なんて必要ないのかと不安になったし
なんか悔しいよね。
703名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 23:38:35 ID:G5urCiezO
>>700
ちゅらさんにも出てたんだぜ
704名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 23:41:07 ID:loxFOdw80
ヒロインが成長したら、結局小浜をすてて大阪へ行っちゃうんだ
ろう?そしたら、ただのいつもの大阪弁ドラマになるだけなんじゃ
ないの?
どうせなら、ずーーっと小浜や若狭を舞台にしたドラマにすれば
いいのにぃ。
705名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 23:41:45 ID:I5X7vf+70
>>541
ツチノコ研究家もいたぞ
706名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 23:43:00 ID:uvw9l85a0
>>702
一日中どんどスレに粘着してるお前に言われたくねえww

お前のID検索したらさぶいぼ出たわw
あ〜きもいきもい・・・
707名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 23:45:30 ID:sXhXWKf20
朝に出す俳優が灰汁抜いたようなのじゃなきゃいかんつうたらなあ。
米倉、江波、松重、和久井、京本。あの家族、全部失格じゃないかな。
そういう意味では弩級な配役?
708名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 23:46:21 ID:xQauoDtF0
ちりとてちんだけは、初回から欠かさず見ようと思い立って
ビデオに録画して見てる。
お陰で嫁さんとの会話が増えたよ。感謝してます。

今日のラストで、主のいなくなった工房前で落語を聞きながら
泣いているB子が可哀想でね・・・
709名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 23:47:04 ID:ppZ5y/px0
>>706
で、あのドラマどこが良いの?
分かりやすいからね〜。

比嘉はアホでも分かりやすい美人だったからな。

あ、こっちは仕事お休みですからあ。なんぼでもレスできますよ。
710名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 23:48:57 ID:bEPQ+aoq0
和田正太郎-正典-正平
  小梅-小次郎
和田秀臣

つながり、わからんな。カビラは爺ちゃんの先妻の子という線はなさそうだし。
姓が同じということは、親戚筋とか養子にしたんだろうか。
因縁ネタが明らかになるまでは、小浜が舞台になってgdgdはないかな。
711名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 23:51:44 ID:uvw9l85a0
>>709
粘着キメェww
712名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 23:58:34 ID:lnkY7swl0
( ´∀`)つ―>゚))))彡
713名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/05(金) 23:59:18 ID:XIxhBl5Q0
かまってちゃん臭まとった、アンチな書き込みはスルーでいかない?

「普通に反論すな、ややこしなる」!
714名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 00:01:46 ID:uvw9l85a0
>>696
なんか想像してワロタ
715名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 00:03:15 ID:xQauoDtF0
オープニングに出てくる大阪城、通天閣、太陽の塔が
大阪のキャラ立ち建造物の三羽烏だけど
そろそろ梅田スカイビルも入れて四天王にしてもいいと思うんだ。
716名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 00:03:56 ID:b0thvP9s0
>>713
ウマすぎてうなったw
今後も使えるな、あのセリフw
717名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 00:05:34 ID:Z/JOUHEr0
今ひどい自演をみた
718名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 00:05:51 ID:lFJ0SNlW0
>>708
喜代美がラジカセを取りに戻ったときの、畳の上に散らばった箸と
きちんと片付けられた仕事場の対比に、爺ちゃんの不在が静かに感じられて泣けてきた。
719名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 00:08:45 ID:1ZA5kkzq0
しかし、つい相手してしまう奴も
「微妙にレス工夫してるのが、余計むかつくわ」
なのかもしれん
720名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 00:12:38 ID:Sq3oIjEE0
荒らしや煽りは徹底放置。反応するのは止めましょう。反応したあなたも荒しです。
721名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 00:12:55 ID:OOVTraijO
これだけは言わせて
連続テレビ小説見てる視聴者が、みんながみんなあなたたちみたいに若くないし、理解力があるわけじゃない
あなたたちみたいに教養があるわけでもないの
だから、どんど晴れで、53-5!って言われたとき、すごいなぁって思ったし
私らにしたらちりとてちんはわかりにくい
722名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 00:14:11 ID:Z/JOUHEr0
わかりやすいじゃん
おじい完全脂肪
ドラマも完全脂肪
723名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 00:14:31 ID:lg0+cpUG0
>>721
あなたたちって誰?
724名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 00:15:15 ID:V/AH3q1m0
主役はとお父さんとお母さんとおばあちゃんのキャラがいい。
もちろん爺さんもいいし、ニートの叔父も良い。
友達の親父の魚屋もいいし、登場人物に味があって見てて面白い。

725名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 00:16:48 ID:1VbnWUXb0
>>715
芋たこ?
726名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 00:17:02 ID:Z/JOUHEr0
これはひどい
727名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 00:18:37 ID:gSlzJhggO
ID変わったよー
728名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 00:18:42 ID:KPHPEg0Z0
ふーんそうなんだ。>>721

「わかりにくい」って言う割には、しっかりしたカキコ書くんだね。

あ、奴のID変わったな。


729名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 00:19:24 ID:XZvr+J3N0
こんな「ちりとてちん」はイヤだ。

・・・ナレーションがカビラ。
730名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 00:20:20 ID:wlY032860
>>724
親父だけじゃなくて野口順子さんもいいね。
あの子も将来楽しみ。
731名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 00:21:49 ID:rv0L4Wa90
>>729
バロスwww
732名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 00:21:52 ID:OaQPH4040
子供時代は結局おじいちゃんとの思い出を描くためにあった
という事ですね。

明日からはどう展開するのか楽しみ。
733名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 00:25:26 ID:jccwDSWeO
メイキングで流れてたシーンだと
高校卒業するまではA子とB子の
話しが中心っぽかったな
734名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 00:25:38 ID:xUJvG4r10
魚屋の順子ちゃんが親友役なのかな?
首絞めあってギャーギャーやってた
735名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 00:32:11 ID:wlY032860
>>721
ちゃんと葬式やってるけどな〜
その53の3の謎の方がよっぽどわかりにくいけどね。
飲み屋で出会って画策始めるよりはるか昔に取得していたっていう謎がね。

若いって決め付けるなよ。
この時間にケータイからカキコしてるがオレより上なのか?
藤田美保子がGメンに出てきてびっくらこいた口か?





736名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 00:35:32 ID:kx9yjYTz0
今日のラストの喜代美の表情が、第1回目よりもすごく大人びて見えた。
見てるオレが感情移入してるからそう見えるのか
それとも子役の計算した演技なのか?

川平も劇中の態度を見る限りでは、そんなに悪どい奴には思えない。
思いやりを持った人間同士でも、どうしても相容れない事って
出てくるのかと思うと、やるせないね。
737名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 00:37:31 ID:aDBONyAQ0
今日からミツの制服コスプレですな
ミツは和服可愛いけど
なをかCMで洋服イマイチだからどうなるんだろ
738名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 00:45:21 ID:OOVTraijO
>>735
50代の女です
皆さんみたいに教養があるわけでもないのですよ

ちりとては、なんできよみが落語家を目指すのかが弱い気がするな
目指すなら箸職人でしょうに
739名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 00:47:13 ID:wlY032860
だから、
ケーキ職人目指してて、女将になったのと同じでしょ。
740名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 00:47:34 ID:kHUqA6ye0
>>738
確かに導入が弱いけど、
しほりが喜代美になった時にその理由が分かるんじゃないかな。
小梅ばあちゃんから三味線を習うシーンも出てくるから
それも鍵になるかもしれない。
741名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 00:51:19 ID:jccwDSWeO
>>738
落語家を目指すきっかけは
おじいちゃんが死ぬ前に言った
言葉にある
742名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 00:53:34 ID:vIPpzdau0
まだB子は噺家を目指してはいないだろ。
743名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 00:54:04 ID:OOVTraijO
>>741
だからそれが分からんのですよ
そのせりふのときに「これが私が落語家を目指すきっかけになった」ってナレーション入らないと
744名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 00:56:31 ID:MLpDZ4720
前に野口の父ちゃんの鯖Tシャツの話が出たけど、
>>42
市役所の人が徒然亭の家紋(セミ)のTシャツ着てたよ。
745名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 00:58:40 ID:wlY032860
そういえば、ここまで一言もB子が落語家目指すなんて話は出てきてないな。
746名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 00:58:44 ID:5V2hlL7e0
>>743とかけまして、三月のひらめとときます。
そのこころは、犬も食わない不味い餌。
747名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 00:59:08 ID:biToKcfd0
ようするに目の仇にしている人は大阪が嫌いなんだろ。
嫌いというより大阪民国は日本に不要とか憎しみさえ抱いてるんじゃないの?
そんな大阪製作が良作であるはずがない。許せない。
内容なんかどうでもよくて蔑まなければ気がすまない。
だから彼らはBK物は全て駄作扱い。
でも気になるからちょっと見て重箱の隅を突くかAKが高い視聴率を持ち出してくる。
もう2ちゃんねるに毒されすぎの典型的な2ちゃん脳。
AKでも良作は有るしBKでも昔は駄作が多かった。それだけの事なんだけどね。
可哀想。
748名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 00:59:23 ID:m7eOtD+P0
>>743
だから、まだその時点ではきっかけになってないんだろ
もっと後で別のきっかけでおじいちゃんのいまわの際の言葉とカセットデッキで聞いた落語のことを思い出すんだと思うよ
749名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 00:59:36 ID:hydmSEsT0
>>743
半年の長丁場なんだし、今の時点で落語家を目指すことは分からなくてもいいよ。
うちの母は落語家になるという、事前情報を知らずに見ているが、
面白いって喜んでる。物語の流れに身をゆだねるのも大切。
750名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 01:00:33 ID:6CQnnBCz0
>>743
まあ確かにおかん(てるてる芋たこ大好き)は
わかりやすいどんど晴も気に入っていた。
ちょこちょこ見逃しても、家事しながらでも理解しやすいからって。

あと教養は関係ないと思う、
ナレで説明せず映像で語る作風に慣れてるかどうかじゃないかな?
マンガだってじつは読み方(文法)理解するのに経験いるって言われてるしな
751名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 01:01:47 ID:bp3D5X52O
>>739
自分の星に帰れ
752名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 01:02:22 ID:kx9yjYTz0
「出身県でわかる人の性格」という本によると
福井県は一世帯当たり預貯金高は全国1位。
浄土真宗の国で、仏壇にお金は惜しまず、冠婚葬祭は派手だという。

おじいちゃんのお通夜、ずいぶん大掛かりだなと思ってたら
ちゃんと実態に即してるわけね。
753名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 01:07:15 ID:93eqANeF0
朝の活力源にならないどころか…。
どんどの頃はまたヒロインマンセーかよ、とイラつきながら会社に行く用意して
家族が見るからつきあってたけど、今思えば朝の辛さをさらに深くしてた。
今日は、朝にウルッとして電車の中でも思い出して胸があたたかくなったよ。
おかげでとても気持ちいい朝だった。
悲しいし心残りもあるだろうけど全く陰惨じゃない、いい別れだったもの。
754名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 01:11:02 ID:7ROZcBpx0
>>752
福井の友達の結婚式に行ったら、引き出物がなかった・・・と思ったら
引き出物があまりに大量なので、宅急便で自宅に送ってあると司会から
アナウンス。
「ブライダル宅急便」って専用の箱まであるんだよな。ワロタわw
755名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 01:12:05 ID:36Vy8gbe0
>>743
これから、高校生になった喜代美が卒業後の進路に悩むエピソードがくるのに、
そのナレーションは早すぎるだろ。まあ、このドラマには、そういう屋上屋を架する
ようなナレーションはつけないような気がするが。
756名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 01:12:31 ID:jccwDSWeO
>>743
今日の言葉を思い出す時が来る。
重要なシーンだったんだお。
757名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 01:20:57 ID:ySDj5HAi0
743=ゆとり

釣られてやるよレス乞食め!
758名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 01:25:58 ID:V3+94RgX0
必死のアンチに爺の今日の言葉を送っておく

落語で笑うみんなの声で目を覚ました正太郎の視線に喜代美が入る

爺   「喜代美・・・」
喜代美「おじいちゃんっ」
爺   「おまえは・・・これからぎょうさんさん笑え・・・」
喜代美「え?」
爺   「一回きりの人生や・・・ぎょうさんわろたほうがええ」
喜代美「おじいちゃん・・・」
爺   「おまえにおうて、わいは思い出しんや、愉快な時はわろうたらええ・・・」

視線をかえ正典を見つめる

正典  「どないした、おやじ」
爺    「直ぐわろたら良かった・・・お前が帰ってきた時、よおうかえってきたのう
     それゆうて直ぐにわろたら良かった・・・」
     「正典・・・」
正典  「なんや、なんや、おとうちゃん」
爺    「よう帰ってきてけれた、ほんまはずっと
     お前が後をついでくれたらと、そげんおもとった」

静かに息をを引き取った正太郎の顔はどことなく微笑んでいるように見えた・・・


お前らも、はよ笑えよ
759名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 01:31:23 ID:wlY032860
キャストや関係者が、台本を読んだだけで笑ったり泣いたりしているという。
当然、ナレーションも画面もない。
作者の意図は「連続テレビ小説」なんだから「画面を見る」だけでなくて「演技を読んで」もらいたいのだと思う。
760名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 01:43:06 ID:KBE6vitO0
AKだってよほんとはやりゃ作れるんだろうがな
ファイトがバネ屋復活するまでは
「演技演出で伝える」をあれだけ実現し得てたんだから
それに乗っかる劇伴音楽もどれも素晴らしいもんだったし
761名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 01:48:18 ID:CKe2wrmB0
>>759
>キャストや関係者が、台本を読んだだけで笑ったり泣いたりしているという

風林火山の脚本が出演者を奮い立たせていたのと同じだ
762名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 01:55:54 ID:KBE6vitO0
>>641
でも、天カスですら脚本がいいって
放送前に香川とか言うてましたぜw(提灯発言だろうが)

マルサとか、どんどの脚本みて本音はどう思ってたんだろうな?
763名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 01:59:23 ID:b9/hetcP0
第一週10/1 17.3 16.1 17.0 16.4
764名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 02:02:11 ID:1kwQRq8DO
ちゅらさんで子供時代スペシャルあったよね?
ああいうのやらないかなぁ?小B子にまた会いたい
765名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 02:04:56 ID:KBE6vitO0
>>763
芋タコやファイトで良くかけたような数字だw
766名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 02:09:29 ID:pj+QonBU0
人気のないドラマw
767名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 02:10:07 ID:KBE6vitO0
>>764
今回の子役はかなり強烈に記憶に残ったよね
もし作品糞化したら、ちりとて=子役の作品になっちゃうぜ
768名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 02:14:54 ID:MLpDZ4720
高校編からの
マジレッド(弟)とギルス(A子兄)の
ボケッぷりがどんな具合か気になる。
弟は家族が濃いキャラだから上手く目立つか?
予告でA子兄は砂浜でこけてたけど・・。
769名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 02:20:38 ID:ADfJArpK0
前のドラマ途中で断念した流れでその時間無意識にスルーしてしまうんだよな
いかんいかん・・・
770名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 02:22:18 ID:jccwDSWeO
もう子役が出ないと思ってる人もいるけど、
今日(土曜)の話しもまだ少女時代ですよ。
大きくなるのは最後の方じゃないかな。
771名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 02:23:36 ID:u4NLaWDM0
特撮ヲタはその役名で言うのやめてくれ
自分はそりゃ好きなんだろうが、特撮はおもってる程メジャーじゃないんだよ
772名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 02:35:47 ID:JXoQG+pX0
>>729
カビラ兄だったらいいんじゃないか?w
773名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 03:11:05 ID:zIqw7/cN0
dndと違って自然に感情移入できるから、突っ込みどころも気にならないのかな。

録画してた2日分、今見終わった。
木曜放送分冒頭で呼吸を荒くしてる姿が、すでに心疾患の有症状を呈していたので、心配していたら…ああ。
医師が虚血性心疾患の既往について言及してたから、きっとすでに心不全症状が出てたんだろうなー。
意図してたのかはわからないけど、そういう細かいおじいちゃんの演技はすばらしかった。
心臓専門のナースなので、病室でのシーンは既出の通り突っ込みたいところは満載だったけどw
それでも泣いた…。
おじいちゃん、そんなに感情を高ぶらせてたら心負荷かかっちゃうよ〜、早くDr来てくれ!と祈ってたのに。
いつも見終わったらすぐにHDD消去してるけど、消せない。
今までの分、消していた自分が恨めしい。
774名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 03:16:39 ID:zupjMrX70
朝ドラは何故かいい作品が
逆に完全版出ないから
あんまり消さない方がいいよ
775名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 03:27:33 ID:5/7uwkYoO
流れぶった切って申し訳ありませんが「三つのたまご」ってどんな番組?
7日にちりとてちん関係の内容でやるらしいんだけど、調べたらNHKの経営広報番組とあるんだよね。
メイキングのようなものは流れないのかな。
>>743
子供時代は直接落語家を目指すきっかけにはなってないと思う。
それはもっと後のお話みたいなこと上沼ナレが言ってた気がするよ。
776名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 03:30:49 ID:xD8mTrsH0
>>758
その場面、爺ちゃんをずっと「おやじ」と呼んでた父ちゃんが、
最後だけ「お父ちゃん」と呼びかけるのがツボだった。
777名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 03:40:41 ID:ttmlVYyS0
かんぢや がんばれ!
778名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 03:44:22 ID:jFbQRgz10
最近ひらがなのみとタイトルは少なくなったようだが・・・
779名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 03:47:51 ID:RaKnow2TO
>>718
はげどー。最初、綺麗に並べられた箸を見て、あれ昨日ぶちまけたのに。と思ったらぶちまけたのと綺麗に並べられた箸が映って…ああいう画面を印象的に残すのも上手いと思った。
780名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 03:54:50 ID:bfkCFwLT0
<<285 <<367

前期スーパーモーニングの人ですね。
数字のみの書き込みで本当は何にも見てなかった方w
今期もやるんだ・・・暇なんだね。


上沼のナレなくてもいい。
ナレで全て説明しないといけなかったあれとは違う良作だ。
しかし苦行耐えてきた皆さんのレス、前期とまったく違う流れに驚くよ。
781名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 03:56:27 ID:bfkCFwLT0
ミス
>>285 >>367

782名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 03:56:59 ID:Kpw/emnm0
恐らくは福井にいる間は、好評だと思われる。
そして大阪にいってしばらくしたら、叩かれまくると思う。

昼ドラの「砂時計」と同じパターンだろうな。
幼少期や学生期は、家族との絆、人生を運命付ける事件、甘酸っぱくも苦い初恋なんかで萌え萌えなのに、
社会人になったら主人公の思考パターンについていけなくなり、共感や萌え要素がなくなり、どうでもよくなる。
783名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 04:19:04 ID:qlfK+tul0
>>782
少女漫画下敷きの、あんな描くベースが恋愛だった作品といっしょにすんなよw
ありゃいかにも少女漫画らしーなと、地元での色恋を過剰に"美しく"描いてた

かんじやが、ボール頭ぶつけてすってころりん
おがあちゃああん〜おがあちゃああん〜って国鉄の車両泣き叫んでる
なにか捨ててやってるような時点で違う
784名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 04:21:50 ID:RaKnow2TO
>>773
私も木曜日放送分は消せない。箸を研いでる時のセリフがいい。
水曜日のラストで、すでに心疾患の伏線ありだと思った。お父さんを突き飛ばした後苦しそうだった。

>>776
よく見てるね。親父→お父ちゃんなんて気付かなかったよ。すごいな。
親父には距離感を感じるけど、お父ちゃんは素に戻ってるって事だもんね。細かい。

あと今からカンジヤになったらダメって心配してる人がいるけど、まだ一度も見てないんだし気が早すぎ。
この、たった一週間だけで今までの暮らしや生活感を出せるスタッフだから、いきなりぶち壊しはないと思う。
お爺ちゃんお婆ちゃんの歴史、父子の歴史、魚屋の暮らし、それぞれ感じる。そういう空気感は大事。
残念なのは弟の存在。今の所箸で恐竜を作った位しか印象にない。唯一、ちょっと可哀想な扱いだな。
785名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 04:27:41 ID:qiSthU+s0
なんか スタッフがかきこんでんのかな
やたら前作の細部もきちんと暗記しとるし
786名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 04:37:30 ID:gAaGMA8n0
どんどで朝ドラは見る気がなくなった
バカバカしくて下らなくてストーリー以外で腹が立ちイライラしてた
脚本がアレ過ぎてNHKはこんな素人脚本家しか使えないのかと思ってたよ

でも木曜日にふとした事からみる事になって、イライラしながら見てたんだけど
何これ?、まともじゃん、ちゃんとした脚本だし主役ドアップは無いし落ち着いて見られた
ってか、気が付いたら自然に力を抜いて重箱しないでみられたのは何年ぶりか
ここ3作駄作、配役ミスが続いたので、今回は期待できそうだ
787名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 04:46:27 ID:qiSthU+s0
長文 応援 ゴクロウサマ
788名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 04:49:14 ID:weGTH1Z40
芋は駄作じゃないよ。田辺なんだからキャストミスでもないし
はるか、きらり、どんどは糞だがなー
789名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 04:52:06 ID:sKea0rNv0
上沼の声で「わたし」とか言われると凄く萎えるんだが
790名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 05:09:30 ID:vxtDhGpd0
>>608
結婚する前はそう呼んでたんじゃないかな、完全な憶測だけど。。
791名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 05:16:53 ID:vxtDhGpd0
>>786
>主役ドアップは無いし

ふふふ、火曜日と水曜日にあったのだよw
主人公が妄想に入るお約束としてねw
792名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 05:21:24 ID:vxtDhGpd0
(#゜Д゜) 似ているっ! クゥ〜。。

子供時代に悲しい涙を流させて、高校時代になった途端にカラッと明るいシーンの連発。

俺が出ていたちゅらさんと似・・・(ガッ!!  ■━⊂( ・∀・) 彡 ガッ☆`Д´)ノ



793名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 05:25:20 ID:vxtDhGpd0
>>729
>>772

(#゜Д゜)!!!!!

794名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 06:15:06 ID:vuxC3pz10
>>773
そりゃあ、いきなりパティシエが旅館の女将ってんだから感情移入もなにも
そんなこと誰も思いつかない設定だったwww
795名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 06:21:05 ID:l8a5cU440
796名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 06:43:56 ID:be/F1AyK0
貫地谷も佐藤めぐみも若いけど演技力には定評あるからこれからも期待したい。
それにしても桑島ちゃんが出なくなるのは残念。
桑島ちゃんに食われちゃったけど子Aもまた見たい。この子は演技初めてだったんだね。
797名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 06:58:58 ID:LP9YK2RZ0
この子役、第一世代の松浦亜弥と似てるね
798名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 07:05:32 ID:lI/9D1eG0
いやいや!小梅姉さんが振り返ったシーン!!かっこいいい・・しびれた!
裏切り者のカビラ!こずいてやりたかった!
799名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 07:34:39 ID:9/zJ6pF00
どきどきしていた

小梅姉さんの懐から
ドスが出てきそうで
800名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 07:34:54 ID:NTP3dumb0
>>796
そうだね
A子完璧に食われてた。
A子のほうが日陰者って感じですね
801名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 07:47:36 ID:4bQEAjf70
お母ちゃん...サザエさんかよぅ

まーた朝から泣かされた。(ノ_・。)
「おじいちゃんとまた会えますようにー!」
802名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 07:49:22 ID:kMeuMnPe0
募集中焼き鯖職人
803名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 07:54:21 ID:jccwDSWeO
貫地谷しほりの出番が1分程だったね
804名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 07:54:24 ID:/ZWXClcWO
来週は「身から出た鯖」か

変身する時に鯖を使いそうになり、「鯖じゃねぇ!」って叫ぶわけだな
805名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 08:00:34 ID:1x0xOAqy0
今日は和久井で泣いてしまった。
視聴率低い理由はこのスレでも何度か出ているが、初めの一週なのに、
泣いてしまって仕事にならないからではないかとオモタ。
806名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 08:02:20 ID:1ZA5kkzq0
伏線綺麗に回収して、良くまとまった第一週だった。
ただ、逆に次週からグダグダになったらどうしようと思ってしまうのは
前作の朝の連続テレビコントのトラウマなんだろうか。
807名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 08:02:49 ID:P1hdvaLOO
はあ。いい話だったよ

江波杏子ってアウンサンスーチーににてるよね。
808名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 08:05:24 ID:UZclHP4g0
>>792
ちゅらさんも初週は軽快な古波蔵家を舞台にやたら重い展開だったよね
(でもあれこそがちゅらさんのアンカー。あれがなかったらただのギャグドラマ)

個人的に人が死ぬのと子役が泣く展開は嫌い。
今日はおかあちゃんのおつきあいがあったからまだよかった。
809名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 08:06:15 ID:Nxd0O5TjO
頬に桜の花びらて。
なんという天花とどんどのコラボwww
810名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 08:07:18 ID:pb0t8/sS0
子役の子一週間で終わりか…
貫地谷も一週間なのかな?
その後上沼がずーっと出るなら見るのやめる。
811名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 08:09:54 ID:3JUmE0E/0
和久井が財布投げてしまったところで1話の落語ネタを拾ってて
上手いと思った。この調子でいってくれ藤本さん。
>>805
だな。職場でうっかり見たら泣いてしまうかもw
812名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 08:12:30 ID:JdWO5myF0
貫地谷に変わったわけだが、子供時代もっと見たかった。
813名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 08:16:35 ID:JNcV8KCm0
>>810
しょうがないだろA子とB子が漫才コンビ海原千里・万里として
成功するまでの上沼の自叙伝ドラマなんだから
814名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 08:30:35 ID:1xLOMPHOO
一週間でやるには流れが早すぎたな。
今週見なかった人はついてこれんだろ。
815名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 08:32:00 ID:1kwQRq8DO
来週。・゚・(ノд`)・゚・。おがぁぁぁちゃぁぁぁぁんなんだな
816名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 08:32:04 ID:pDRvoLPv0
泣いた。
展開速いねー。来週には旅立つのか?
817名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 08:32:36 ID:PjEPe+xl0
やばい、朝からマジ泣きしてしまった…。
818名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 08:33:10 ID:36Vy8gbe0
娘を匂いで嗅ぎつけ、かわらけを大人買いする和久井ママに萌え萌え
819名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 08:34:07 ID:P1hdvaLOO
A子兄が最強だったんだけど、あの子役もう見れないのかな。
成長後は誰がやるの?
820名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 08:34:17 ID:ngT2znM9O
早く、佐藤めぐが出てくるようにー!
821名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 08:34:25 ID:JzXsPuGvO
やべっ、職場で泣きそう。
場面に合っている音楽ってスバラシイね。どんとはBGMもうざかったな〜。
822名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 08:34:58 ID:MVMiCImU0
かわらけ投げてた場所は三方五湖(みかたごこ)です。
昼間だったら、もっと綺麗に見えるんですけどねぇ。
823名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 08:35:08 ID:be/F1AyK0
朝から泣けたなあ。
824名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 08:35:10 ID:gRqB7CEh0
ほんとパーフェクトな1週間だったよ。このレベル、最後まで維持できるのか?
825名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 08:35:12 ID:KRv1SEPk0
かわらけ投げでまたマジ泣きした。
第一週でこんなに泣かされたのは初めてだ。
826名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 08:35:53 ID:ECC3go0j0
おかあちゃんが本当に財布を投げたのかどうかは描写も説明もせずあいまい戦略なのがイイ!

日が昇ってくる時間帯に本当にロケをしているのがイイ!

昨日の昔の芸者仲間が弔問に来てたシーンでも芸者仲間かどうかいちいち説明しないところがイイ!

テープの日付けの話には……もう、涙なみだ…。
827名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 08:36:25 ID:vuxC3pz10
この1週間はめちゃくちゃ面白かったよ。笑って泣いて、泣くほうが多かったけど
気持ちがあったかくなれたね。
828名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 08:36:27 ID:JcqPEFamO
>>815
こないだのはだしのゲンとか…他にもいろんなドラマや映画で
何度も何度も見たシチュエーションだけど、あれは泣けるよな(/_;)/~~
829名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 08:36:40 ID:n2+03cnb0
良い!
830名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 08:36:47 ID:ADfJArpK0
悲しいストーリーをさっさと終えるのはいいことだ。
いよいよ成長体登場だが、子役と違和感がなくてよかった。
うまいこと愛宕山の話に乗っててすごいな。面白い。
しかし福井編キャストかなりいい感じだったが、
来週旅立つってことは早くも大阪編になってしまうのか。
福井の家族の人たち好きだったからちょっと残念だな。
831名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 08:37:39 ID:jo8kY1PG0
小浜いい町だな。
来年の夏にでも行ってみようか。

今日の話は全福井が泣いた
832名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 08:38:40 ID:ujcMsdwIO
今日もなかされたぁ
落語のからませかたうますぎる
このあとの展開がどうであれ一週目は永久保存決定
833名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 08:39:08 ID:/HIeC3380
感じやイラネ
834名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 08:39:46 ID:MHpYGblm0
順番にスケープゴートを叩いて話しを作る卑しいシナリオの前作に比べたら
このドラマは神のようだ
今後は わからんが
835名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 08:40:05 ID:1ZA5kkzq0
>>821
音だけ聞いてたら双方あまり変わらないんだがねぇ。
どんどのは「ブスの厚化粧」。
ドラマに重みが無いから失笑になってしまう。
836名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 08:40:58 ID:jbUoN/mY0
出だしは最高だったね。
貫地谷しほりは実力派だから、演技レベル維持は心配ないと思う。
あとは脚本がグダグダにさえならなければ。
837名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 08:41:09 ID:jccwDSWeO
>>819
友井雄亮

仮面ライダーアギトで要潤と仮面ライダーやってた人。
最近は芸能界から離れてたけど、これで復帰みたい。
838名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 08:42:11 ID:rv0L4Wa90
>>804
自分以外にもそれが浮かんだヤシがおるとは
839名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 08:43:18 ID:HdFi6uzl0
どんとはほんとにひどかったなぁ、とあらためて認識。
840名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 08:44:47 ID:ECC3go0j0
"B子の物語"として脚本家がいつか書こうと温め続けてきたお話らしいので(ソース:NHK出版ガイドブック)、
来週からの脚本の完成度維持はたぶん大丈夫でしょう。
長丁場で多少低空飛行することもあるかもしれないけど、「捨ててもまた拾えばええんちゃいますか」。
841名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 08:47:30 ID:TyuxXCB10
>>826
hiで見てアレ?と思ってBS2で見直したらちゃんと?投げてたよ。
842名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 08:48:55 ID:kHUqA6ye0
ジェイと父ちゃんのやりとりで塗り師を継ぐという展開は見えていたけど
母ちゃんと喜代美のカワラケ投げは泣かせてくれたよ。
愛宕山のシーンと最後はリンクさせるとは思わなかったし。
来週からは「ファイト」みたいな鬱展開になりそうだ。
843名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 08:49:19 ID:RaKnow2TO
ベタで「お願い事」の内容が分かっていても、家族と一緒に見ていてもボロ泣きしてしまった。昼に職場で見る人は涙注意報発令だね。メイク落ちるよ。
お母ちゃんが、次の日じゃなくてそのまま付き合ってくれたのが良かった。ナレと朝日が良かった。
テープの伏線も良かった。

>>807
>江波杏子ってアウンサンスーチーににてるよね。
ワロタ。
844名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 08:49:37 ID:jbUoN/mY0
ごちゃごちゃと説明せずとも、演出と役者の演技がよければ、視る側にアピールできるということが、
どんどと見比べてはっきりとわかりますな。
845名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 08:49:54 ID:eGaO12zrO
朝から泣きそうになるな、これは…なんとか堪えたが。

川平が意外とちっこかった。
846名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 08:49:58 ID:SSTrYHRA0
テーマ曲がいろんなアレンジで挿入されるのがいい。
847名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 08:50:35 ID:/1Rdfc+U0
>>608 幼馴染っぽくて良い呼びかけ、子供のときからの呼び方かも。
848名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 08:51:34 ID:1c8yNoe/0
【視聴率】NHK連続テレビ小説「ちりとてちん」初回は関東17.1%、関西16.2%と振るわず
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1191307373/l50

過疎ってるから来てね
849名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 08:55:03 ID:RaKnow2TO
>>846
テーマ曲、地味だと思ってたんだけど、今日挿入されてるバージョンはドラマチックで良かったな。
和久井の大人買い、びっくりした。小銭がないのかと思ったら、沢山投げさせてあげたかったのね。
(財布持ってて良かったね。ないとドロボーさんになってしまう。)
850名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 08:55:06 ID:5QrhAfzb0
朝ドラはいつも子供時代までは名作ね
851名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 08:55:11 ID:PjEPe+xl0
>>845
川平らは「新選組!」でハリス通訳のヒュースケンをやった時、
日本人の近藤勇や土方歳三よりちっこくて違和感ありありでしたからw
852名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 08:55:14 ID:FPUEbNrD0
じえいの「いいんですか?」は
いーんです!じゃなく普通に言えてたなw
当たり前だけど。
853名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 08:56:26 ID:5QrhAfzb0
来週から虎&竜のパクリになるのか…
854名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 08:57:10 ID:36Vy8gbe0
>>835
今日の梅丈山での日の出のシーンに使われた曲とか、クライマックス用のBGMについては
そう変わりなくても、どんどのBGMは、舞踏会っぽいワルツとか普通のシーンで使われる曲
が自己主張しすぎていたと思うよ。ちりとてにも三拍子のBGMがあったけど、こっちは控えめ
でドラマを引き立てる裏方の役割をちゃんと果たしていた。
855名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 09:00:25 ID:36Vy8gbe0
>>847
芸者時代の呼び方を結婚したあともずっと使い続けているのでは
856名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 09:00:48 ID:xcenBXNSO
子役の子、風のハルカの妹・アスカ(子供時代)?
857名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 09:02:41 ID:/1Rdfc+U0
>>855 そうかもしれないね。色々考えさせてくれて面白いドラマ。
858名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 09:04:08 ID:s1g4AIry0
主演女優が新人で演技力が未知数だと、今回のような脚本の作りは出来ないのかもしれないとオモタ。
859名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 09:05:07 ID:kHUqA6ye0
>>848
だってそのスレ
比嘉のほうが美人(それしか言わない)と比較する奴とか
視聴率主義なキティしかいないからいやだ
860名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 09:11:34 ID:ADfJArpK0
9年経って塗箸職人になっているでしょうか?というナレがあるということは、
9年後も正典は塗箸を継げてないんだろうな。
喜代美の成長物語であると同時に、父が塗箸職人として成長していく物語でもあるわけか。
861名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 09:14:41 ID:kHUqA6ye0
>>852
それを聞いた時、吹き出してしまったw
さらに松重父ちゃんを見上げる姿に吹き出した。
ちなみに「いいんです!」は兄ジョンカビさんが元祖。
862名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 09:18:20 ID:jccwDSWeO
>>845
お父さんがでかすぎて小人に見えたw

川平慈英 170cm
松重 豊 189cm
863名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 09:19:40 ID:/X3iiZiN0
さようならストレッチマン先生;;
864名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 09:19:56 ID:gLu+juI/0
>>860
正典の力になろうとして竹谷(渡辺正行)がフリーライターの奈津子(原沙知絵)を
連れてくるわけだが…。大阪行きのきっかけになる出来事があるんだろうな。
来週で一気に物語が動きそう。
今週もめまぐるしかったけど、それを感じさせないところがこのドラマの良いところ。
865名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 09:20:51 ID:Al2ksy8n0
でも、父ちゃん、逃げた兄弟子のジェイに頭下げて教えてもらうって、なんか感動した。

ちょっとそうなるのかなと予想はしてたけどね。

昭和43年10月ということは、昭和25年生まれぐらいかな。
866名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 09:21:01 ID:m2H5cgV40
>>835
どんどのあのワルツはうっとおしかったな。

どんどの余波であまりみてなかったけど
今日ちゃんとみたらすごいよかった。。
そしてどんどとのあまりの違いに感動した。

演技のうまい人多いけど今日は特に和久井と子役の演技のよさでほんと泣いた。
867名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 09:25:02 ID:Al2ksy8n0
そうか、出だしの率が低かったのって、どんど後遺症だったのか。

4月から見てきて、糞ドラマだが最後はどうにも気になって、見てしまったけど、もうだまされないぞとか。
確かに、新しいドラマ、見ようと思うかどうかって、ちょっとしたリスク判断ではあるな。

その意味では、AK糞ドラマのおかげで視聴者減らされるBKって損してるんだ。

868名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 09:29:11 ID:9/zJ6pF00
>>831
全大田区も泣いた。・゚・(ノД`)・゚・。
869名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 09:29:19 ID:Ospe3lEoO
笑いながら、それが自然に涙に変わるってすごく心が洗われる。

「私がヒロインです」「恋人です」「頑固親父です」みたいに首から看板下げて芝居してる感じの役者たち、
特に表情が3パターンくらいしかないマネキンヒロインなんかを見てても、何も感情が揺さぶられないんだよね。
ちゃんと生の血が通った作品を期待してる。
870名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 09:29:26 ID:kHUqA6ye0
>>863
ああ、そういえば・・・
体育の授業のシーンがあればもちろんストレッチシーンだろうな。
871名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 09:31:31 ID:Xwt0iudOO
そんなこと書くとまた出てくるから。
872名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 09:31:31 ID:KRv1SEPk0
かわらけ抱えた母ちゃんが2,3枚落とすところが、またリアルだったな。
873名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 09:31:39 ID:rttIUJlx0
瓦け投げいきます

この出来の良さががラストまで続きますよぉ〜にぃ〜〜〜〜○○○○○
874名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 09:37:52 ID:wlY032860
今日はテープの日付の話とかわらけ投げで泣いた・・・
あの日付までは意識していなかったな〜

匂い嗅ぐとか財布を投げちゃうとかあの山場によく組み込んだと思うよ。
愛宕山の寸劇で和久井がやってたのは全体の中でボケ役だからかと思っていたが
あそこにそのネタを本当に入れてくるとは思わなかったから余計泣けた。

どんなシリアスな場面でも緊張しっぱなしだと疲れるが、
あそこで肩の力を抜くことによってその後の結末部分の効果が倍増するんだろうな。
『起承転結』がしっかり考えられてるから安心して見れるのかな〜

あの場面のピアノソロのテーマもすごく良かった。
875名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 09:38:33 ID:YKOl6Yei0
第一話目で和久井の鼻で探し当てる伏線あったのか
876名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 09:40:31 ID:nj43ep3O0
1話目をあらためてみるとまた気づくことがあるね
877名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 09:41:22 ID:KPCt2kcd0
>>875
あった。引っ越し荷物のダンボールの中から服を探すのにクンクン


今日は泣けたよ・・・化粧しなおして出勤した。
878名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 09:46:50 ID:wIKQbqvO0
朝から泣いてしまったよorz
どんどの暗黒時代を耐えたかいがあったよ

しかし子役は似てる子を見つけてきたなぁ
姉妹みたいだ
879名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 09:50:17 ID:Al2ksy8n0
小浜の海岸の公園から、梅丈岳まで、夜明け前にどうやって行ったのか、
朝からそれが気になって気になって。。。。

実際は直線距離で16キロほど離れてるし、万一歩いたとしたら、夜通しかかりそうだ。


B子と母ちゃんに免じて、今回は許すが。
880名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 09:50:18 ID:rDISWCZQ0
さりげない伏線がうまいなぁ
笑って泣けて、いいドラマだ
881名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 09:50:41 ID:8t4UHQPc0
「しょうたろうちゃん」・・
たしかに江波さんだから許せる。
もし、野際さんなら怖かったかも・・
882名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 09:53:35 ID:8t4UHQPc0
朝ドラっておもしろくなるまでに時間がかかるのが多いが
これはなかなか初回からおもしろい。
結局前のどんどは全員が演技であることが見え見えだったんだな。
883名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 09:55:04 ID:1CClng4p0
何十年かぶりに朝の連ドラを続けて観るようになりました。
貫地谷しほりが出るから、そのつもりになったんだけどね。

毎日、地デジの高画質で録画しています。
主人公の子役の子、貫地谷しほりに顔そっくりですね。
演技も上手いし。

期待以上に面白いです。
米倉おじいちゃんが死んだ時、ええ年こした俺も泣きました。
884名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 09:59:32 ID:wlY032860
季節と時間の移り変わりを、さりげなくシーンに入れているのもいいね。
最初の海水浴で「あー、夏休み中に転校なのか」とわかるし
吹流しのあった画面での草花や長袖の服で「秋口になったのか」とか
今日のカーディガンかけてやるところとか。

>>879
街中を走ってる様子はないし財布を持っているからタクシーを使ったのかと。
子供を探しに飛び出すときにあんなに金の入った財布を持って出るか?というのはあるが
仲居姿で草履のまま何キロも離れた街中を走ってたりする例もあるのでここは目をつぶって・・・
885名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 10:00:47 ID:Kpw/emnm0
チビ喜代美の頃に比べると、カンジヤは急に骨太になった気がする
886名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 10:01:42 ID:uDxU7MjNO
>>879
お母ちゃん、財布持ってたやん、一度帰ってから出かけたんじゃね?タクシーで、帰りは…だけどw
887名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 10:01:59 ID:9/zJ6pF00
骨太というかデ(ry
888名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 10:03:21 ID:bfkCFwLT0
そういえば季節感無いのあったね。
雪降っても薄着で
889名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 10:03:37 ID:0azXgdki0
>>884
ま、ロケが使えるうちは環境や季節感も鋭く出せるんだが
中盤からの恒例のセットばかりになるとだんだん場面がマンネリになるんだよね朝ドラって
890名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 10:03:48 ID:eGaO12zrO
>>884
野暮なフォローだが、きよみを見つけた後、一旦家に帰って財布を取りに行ったんじゃ?
891名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 10:04:43 ID:8t4UHQPc0
上からレス呼んだけど・・
今時視聴率がどうとか言ってる奴って・・
朝しかテレビ放送がない国にでも住んでるのかい?
昼、夜の再放送、土曜日のまとめ編を見てる人の方がどれだけ
多いか考えないなんて・・どうぞ他局のバラエティ番組へどうぞ。
再放送のある番組の視聴率なんか参考にもならないのに。
892名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 10:06:45 ID:ZGzi4X3l0
今日の喜代美とお母さんのシーン素晴らしかったよー。
忘れられない名シーンになった。
893名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 10:06:56 ID:gHWfAMhxO
今週の展開と来週の予告みると、結構話しが早く進んでるな。
朝ドラとしてはこのくらいテンポよく行ってくれた方がいい。
どんどは女将修行に旅立つまでが妙に長かったりして、
朝の忙しい時に観てるといらつくことが多かった。
894名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 10:09:17 ID:U8b+0HSG0
>>879
そんな事言い出したら、小学校からの下校の道のりもツッコミ所満載だよ!
実際の位置関係を考えると、どのくらい遠回りして帰るんだって言いたいよ!
895名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 10:13:14 ID:ZGzi4X3l0
朝から心が洗われて
生きる力がもらえるよ。たまには頭の悪い人以外にも見られるドラマを作らなきゃね。
これはホントに満足。それにしてもゴールデンタイムのタイムのテレビのなんとひどいことか。
896名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 10:16:59 ID:hhReGSqX0

そろそろ、「ちりとてちんは忘れて瞳に期待して」スレが必要のようだな

897名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 10:18:53 ID:5MlDrcs90
貫地谷のブルマはないのか?
898名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 10:23:14 ID:df9la38J0
落語に出てくる愛宕山にはかわらけ投げられるところは
ないんだってね。
899名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 10:25:26 ID:wlY032860
>>891
ずっと前から言われてるからスルーでいいよ。
視聴率は本放送だけだがその日のうちにBS-Hi、BS2、本放送、再放送、BS再放送の5回、
土曜含めて週6回放送されてるしケーブルテレビやネット回線やワンセグも対象にならないし。

地デジは調査対象になってるのかな?
900名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 10:25:41 ID:Ospe3lEoO
そういえば周作を見かけないな。
ありえないツッコミ所がないと書く事ないのか?
それはそれで良い傾向だがw
901879:2007/10/06(土) 10:25:51 ID:x7rQegAZ0
皆様からの、温かいお言葉を、ぜひBKに伝えたい。>>894>>884>>886>>890

ま、一旦家に戻って、財布もってタクシー拾った(もしくは呼んだ)というところでしょうね。

あと、和田家の位置が、駅や病院から見てどっち方向にあるのかも通学路がらみで気になるな。
イメージ的には、西の方(三丁町までのあいだ)なんだけど、
この前の魚屋食堂から帰る時のロケは、北川より北の小松原あたりのように見えた。

どっちにしても、ドラマのおもしろさに変わりはないんだけどね。


しかし、夜明けの頃の三方五湖の景色って、めったに見られるもんでないだろうから、
今日のあれは値打ちあったなあ。
こんど、小浜へ行ったら、梅丈岳も寄りたくなってきた。
902名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 10:28:17 ID:8t4UHQPc0
第一週から泣けたね。
こんなにわかりやすい番組をわかりにくいと言いつつ
どんどの不可解な株の実態が理解できる、上のほうのおばちゃんは
すごいと思ったよ。
903名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 10:28:21 ID:UyhqZZBH0
>>891
>昼、夜の再放送、土曜日のまとめ編を見てる人の方がどれだけ多いか

昼、夜の再放送、土曜日のまとめの放送
そんなにぎょーさん放送してるのに視聴率がよかったどんどって
なんやったんやろうな。
904名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 10:33:28 ID:x7rQegAZ0
>>903
ようするに、ながら見で、意識的には見てないような層が、朝のどんどの時間帯にテレビつけてたんだろ。
ボケかけた老人にはちょうどいいドラマだったんじゃないかね。
905名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 10:33:45 ID:e+tJgVt30
●芋たこなんきん

初回視聴率   関東地区で20.3%(前作の純情きらりの高視聴率の恩恵を受ける)
平均視聴率   関東地区で16.8%(朝ドラ史上ワースト3位)

●どんど晴れ

初回視聴率   関東地区で14.9%(前作の芋たこなんきんの低視聴率のとばっちりを受ける)
最終回視聴率  関東地区で23.2%

そして、ちりとてちんが、早くもどんど晴れのがんばりを水の泡にしようとしている・・・・。
906名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 10:34:28 ID:caNqXsdk0
いいおかあちゃんだよな。てっきり
「こんな時間に何あほなこというてんのー」とか言って
なだめすかして帰るのかと思ったら、娘の気持ちに
つきあってあげて、あんな山頂まで登って・・・。
かわらけを投げながらきよみの哀しみや喪失感が朝の空気の中で
浄化されていくのがわかる演出が良かった。
今日はほんと不覚にも泣いた
907ちょっと訂正:2007/10/06(土) 10:36:30 ID:e+tJgVt30
●芋たこなんきん

初回視聴率   関東地区で20.3%(前作の純情きらりの高視聴率の恩恵を受ける)
平均視聴率   関東地区で16.8%(朝ドラ史上ワースト3位)

●どんど晴れ

初回視聴率   関東地区で14.9%(1964年の調査開始以来、初回のワースト視聴率。前作の芋たこなんきんの低視聴率のとばっちりを受ける)
最終回視聴率  関東地区で23.2%

そして、ちりとてちんが、早くもどんど晴れのがんばりを水の泡にしようとしている・・・・。
908名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 10:41:48 ID:oL+NYZtg0
>>906
しかも、泣いた子どもをあやすような大人視点で「つきあってあげる」んじゃなくて、
自分も本気で「喜代美が笑ってくれますように!」とかわらけに願いを託してるよね。
その一途さがすばらしい。
そう感じさせてくれる和久井もすばらしい。
909名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 10:42:42 ID:x7rQegAZ0
>>907
データごまかすな

●どんど晴れ  平均視聴率 関東地区19.4%  

関西地区 平均視聴率 芋たこなんきん 15.7%
                どんど晴れ    15.7%
910名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 10:44:43 ID:UyhqZZBH0
>>904
意識的に見てないんやったら、どんな作品でも
視聴率は下がらんのとちがいますか。
ちりとてもそんなにわかりにくいドラマと違うし。
911名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 10:46:26 ID:wlY032860
>>903
会社で、どんどは出勤前にBSで見るまでもないから見てなくて
出かけたあと家族が本放送で見ていた、という話を聞いたな。
今回のは今のところ、朝みんなでBSで見てるって。
912名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 10:46:48 ID:ADfJArpK0
ID:e+tJgVt30が関係者だったら営業妨害になる?
913名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 10:47:32 ID:rijcreny0
「どんと」は途中から見ても内容つかみやすかったからな
しっかりした内容のドラマは途中で見るのが面倒くさくなる
「ギャルサー」面白かったので期待してるよ〜
914名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 10:48:46 ID:x7rQegAZ0
見流し、聞き流しの層って、それまで慣れたものと変わると、落ちこぼれるからね。
「あ、そうか、終わってたんだ。 えっと、ほか何があったんだっけ」
915名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 10:49:21 ID:dps3Cytv0
>>909
ごまかしてるのはおまえだろ(笑)
人口の多い関東地区を比較しろよ

●どんど晴れ   平均視聴率 関東地区19.4%  
●芋たこなんきん 平均視聴率 関東地区16.8%
              
916名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 10:50:21 ID:mLHDRRfU0
高視聴率番組を面白い、良作だと信じ、
ベストセラー書籍を良い本だと信じ、
オリコンチャート上位曲を良い曲だと信じ・・・

いやいいんだけど別にw
頭使わなくても感性働かせなくても、とりあえず生きては行けるからね。
917名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 10:51:46 ID:ADfJArpK0
ちりとてちんを見せないようにしてるどんど関係者っていっぱいいるの?
ただ見てるだけの一般視聴者にあんまり視聴率って関係ないんだけど・・・
ずっと見てるけどかなり鬱陶しい。
いい加減スレ違いだから視聴率スレとかに行ったほうがいいんじゃないですか?
918名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 10:51:52 ID:vuxC3pz10
恐ろしいことを言おう。
和久井母の可笑しさがミツの源泉になるわけでしょ。この先、和久井母が
亡くなるシーンがくるともなれば、もうじいちゃんのとき以上に
泣かされそうである・・
919名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 10:52:07 ID:Fwx5irmD0
920名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 10:52:18 ID:NLbaA0Ig0
●どんど晴れ   平均視聴率 関東地区19.4%  
●芋たこなんきん 平均視聴率 関東地区16.8%
●ちりとてちん   平均視聴率 関東地区16.7%
921名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 10:52:35 ID:/n0FcTtz0
子役思ったよりよかった。
あと和久井さんもよい。
噂どおりの隠れ巨乳だしw
922名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 10:53:24 ID:x7rQegAZ0
そうか、関東だけが日本なのか。

じゃあ、人口の多い中国ででも、視聴率調査してみたら(w
923名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 10:53:42 ID:dps3Cytv0
自分が見ている番組こそが頭を使い、感性を働かせて見る価値のある番組と
信じて疑わない。
そういう痛い人たちに支持されているのが「ちりとてちん」なのです(笑)
924名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 10:54:48 ID:NLbaA0Ig0
●どんど晴れ   平均視聴率 関東地区19.4%  
●芋たこなんきん 平均視聴率 関東地区16.8%
●ちりとてちん   平均視聴率 関東地区16.7%
925名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 10:54:57 ID:Z/V839YI0
>>915
それよりも関西地区ですら、15.7%しか芋たこなんとかはとれなかったと
>>909は言いたいんだよw ちりとんとんも似たようなもの
926名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 10:55:59 ID:Xwt0iudOO
視スレ逝けよお前ら
927名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 10:57:22 ID:FjGoWXDV0
何で金曜に死なすのか、土曜のクライマックスに
8:20じいちゃん死す 8:25まで葬式 数日後位牌に手を合わせて登校 8:28そして数年後・・
なんてのが(たとえば前のドラマも草笛のご臨終は土曜日の終わり)常套だろうのに、

と思いきや、最後まる一日を静かにゆっくりしっかり追悼に当てて、そして朝日の中の涙と微笑みできれいに少女編を締めくくるこの上手さ。
ほんと上等なレベルで動いてくれて有り難いよ。

928名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 10:57:27 ID:rijcreny0
>>916
自分で言ってて恥ずかしくないかw
929名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 10:57:54 ID:cfx0UI970
コマツ大センセイ様は「なんとか晴れ」スレに帰って、「なんちゃら晴れ」の素晴らしさを説いてこいよ
930名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 10:59:52 ID:ADfJArpK0
ここまでしつこいと通報されるんじゃないの?
931名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 11:03:05 ID:TPnhbACT0
しょせん2chにくる連中なんてろくな奴いないんだから、
自分の感動を大事にしたい人は、こんなところ来ない方がいいんだって。
932名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 11:03:20 ID:u5+28Ppt0
今、総集編で初めてみた
ちょっと何これ
小粒で地味な話だけど
かなり質の高い
脚本・役者じゃん
933名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 11:04:32 ID:GJQugXdS0
日本最初のカセットテープレコーダ「AIWA マガジン50」のカタログ(1964年=昭和39年)
http://www.asahi-net.or.jp/~uk9o-tkzw/tvcasset.html
934名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 11:05:41 ID:x7rQegAZ0
基本的に、朝の時間帯のドラマ、関西の視聴率は関東の2〜3ポイントほど下だしね。
(ドラマ全般にもそういう傾向があるが)

他の民放局の番組とか、通勤時間の問題とか、いろんな要素があるけど、
このところずっと、そういう傾向だね。

関東だと、亭主送り出して、もう一段落した時間帯になるけど、
関西だと、まだそこまで行かないややこしい時間帯だし。

まあ、別に、そこまでいろいろ考える必要もないんだけど。
935名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 11:06:45 ID:UstF+Ps80
あの、、A子のお兄ちゃん、自分のこと、おまえって言っている?
もしかして方言?

鉛筆の端切れがイッパイ入った箱をあげるときに、
おまえの心が広いから・・・とか言っていたように聞こえたので、??
となったんだが、、聞き間違えならゴメンナサイ。
936名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 11:06:52 ID:qvQhbn6Z0
>>916
常にマイノリティに属しているほうが優秀だとは限らないんだぜ

937名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 11:08:23 ID:zUmqJ2Ga0
喜代美がラジカセ抱えて泣いてるところから、悲しいけどそこはかとなく
ユーモアがあるね。
涙と笑いは裏表というか、それが人生という達観した思いを感じる。

かわらけ投げながら「おじいちゃんが天国へ行けますようにー」
「おじいちゃんが天国で笑っていられますようにー」
なんだ、ちゃんとおじいちゃんの死を受け入れてるじゃん、と思ったら涙がボロボロ出た。
938名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 11:09:07 ID:GaxfF3ngO
今日からオープニング貫地谷さんがトップ
になっていたけれども、今日は桑島さんで
よかった気がする。
939名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 11:09:17 ID:zj4hGa5Y0
関東の人には朝から関西弁聞きたくない!って人も多いんじゃないかと思う。
内容に関係なく。
芋たことちりとてちんの関西視聴率比べてよ。
940名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 11:09:35 ID:vuxC3pz10
>>936
横レススマソ。心理的にはマイノリティな番組をワザワザ覗きには行かないでしょ。
逆は往々にしてあるから一般論的には>>916がまともな思考だと思われ。
941名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 11:10:35 ID:17n0lnFs0
視聴率2〜3%の違いで、片方は全国民に支持され、
片方は誰も見てないかのように騒いでる人は、
視聴率スレにでも行ってください。
942名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 11:12:05 ID:NLbaA0Ig0
●どんど晴れ   平均視聴率 関東地区19.4%  
●芋たこなんきん 平均視聴率 関東地区16.8%
●ちりとてちん   平均視聴率 関東地区16.7%
943名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 11:14:23 ID:sLnVpY9E0
>>938
クレジット的にはそうだろうね

エキストラがもらい泣きしたってどのシーンかな?
もう、どのシーンでもわかるけど・・・
944名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 11:16:47 ID:9/zJ6pF00
ラジカセかかえて走る喜代美が
とうもろこしかかえて走るメイとだぶったのはおれだけ?
945名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 11:17:24 ID:PO8SyGK80
>>936
朝ドラならなんでもおもしろいと思ってる人が
一番の多数派だろ

おまえもそう思ったら?
946名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 11:18:43 ID:fSXJ0S+30
>>494
CTC テロ対策センター?
あたしの名はビーコ・キヨミー。落語とクロスタイムで進行する。
947名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 11:19:45 ID:6CQnnBCz0
すごいよかった
>>440のレスを覚えてたんだけど、それが荒ではなく伏線になってて驚いた
朝の景色がすごい綺麗で
B子のお願いで泣いて、和久井のお願いでもっと泣いて
でも財布投げちゃうところは落語のシーンを繰り返すと思ってなかったので
ホントにやられた。
948名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 11:20:56 ID:ADfJArpK0
悲しいところは思いっきり悲しいんだけど、
それを後々まで引きずらないようなタイミングで笑いを入れてくるとこが好きだな
子役本当によかった。
949名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 11:22:51 ID:aP6kYtrb0
>>943
お通夜の「おじいちゃんのそばにおる」のところ。
@ガイドブックの伊勢田Dのメッセージ
950名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 11:25:19 ID:Z/V839YI0
福井という県があることは知っていたが、関西圏だとは知らなんだ
951名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 11:27:44 ID:iqXRCCjU0
地元さん、ロケ地の距離とかのツッコミは気にしないで見ようよ。
ドラマ、映画で学校などは別の土地(県)で撮ってるのはよくあることだし。

毎週、落語が一席出てくるんだね。
大阪編でも落語の再現ドラマで福井編の家族が扮装して出てくると思うよ。
952名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 11:28:11 ID:sLnVpY9E0
>>945
今は、朝ドラを見ない人が一番の多数派かと・・・
953名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 11:31:55 ID:jccwDSWeO
>>935
「わいは心が広い」って言ってるよ
954名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 11:35:21 ID:1x0xOAqy0
毎日15分が濃いね
955名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 11:35:47 ID:rCWeWJXH0
>>935
いつから若狭は鉛筆の名産地になったんだw
956名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 11:37:38 ID:x7rQegAZ0
>>935
台詞はよく確認できてないけど、あの丸い箱は、鉛筆の切れ端じゃなくて塗り箸の切れ端ね。

兄ちゃんの台詞は「わいは、心が広い」だったかな。
957名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 11:44:01 ID:R3ZGgcO60
BSで通しで見て、不覚にも3回程涙が出てしまった。
まさか、朝ドラでこんなことになるとは予想外。
脚本の質も高いし、役者・演出も上手い。
泣き、笑いのバランスが良いから見てて飽きさせない。

もう前作のことはいいでしょ。比較する必要もないし。

この1週間の質を半年間続けるのは厳しい。
958名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 11:45:03 ID:/ItHJ5410
1週1ネタで、上方落語50席はネタが尽きそうだなぁ
959名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 11:51:31 ID:3Ofc7Mti0
週タイトル「笑う門には〜」なのに泣かされっぱなしだったぞ
960名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 11:52:42 ID:UlmMiaU10
おじいちゃんが死ぬのはなんとなく想像してて、それでも泣いたのに
かわらけ投げのシーンにはほんとに泣かされた
なんか全員頑張れって思えるくらいいい家族だね
朝ドラは何年に1回くらいしか続けて見る気にならないけど、今回のはいい!
今年のNHKドラマは大河もいいし、なにかと頑張ってるね
961名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 11:58:30 ID:eNSB+VrH0
子供時代の話はあと1週間欲しかった。
もうちょっとじいちゃんとの話が見たかったな。
962名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 12:01:57 ID:jccwDSWeO
>>958
50週もないよ
963名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 12:07:20 ID:mMLzC43Y0
私はホスト規制でスレ立てられないので、だれか次スレ立ててください。

テンプレ作った
 NHK朝の連続テレビ小説「ちりとてちん」Part4

平成19年度後期 連続テレビ小説「ちりとてちん」

月曜日〜土曜日  衛星第2放送         7:30〜7:45
         デジタル衛星ハイビジョン   7:45 ~ 8:00
総合デジタル総合       8:15〜8:30
総合デジタル総合再放送    12:45~13:00
土曜日      総合第二(一週間分)     9:00~11:00

脚本:藤本有紀  制作統括:遠藤理史 チーフディレクター:伊勢田雅也
音楽:佐橋俊彦  テーマ曲ピアノ演奏:松下奈緒  語り:上沼恵美子 
公式
http://www3.nhk.or.jp/asadora/
964名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 12:08:07 ID:Q4Ur/Psg0
今の今まで、ちりとてしゃんだと思い込んでた…orz
965名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 12:08:25 ID:mMLzC43Y0
966名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 12:09:33 ID:mMLzC43Y0
福井・若狭編 ヒロイン喜代美ことB子家
和田喜代美 桑島真里乃(くさじま・まりの)  小学生
貫地谷しほり(かんじや しほり)  高校生〜
和田正憲  松重豊 (まつしげ・ゆたか)   喜代美の父
和田糸子  和久井映見(わくい・えみ)    喜代美の母
和田正平  星野亜門             喜代美の弟(小学生)
      橋本淳(はしもと・あつし)     喜代美の弟(高校生)
和田小梅  江波杏子(えなみ・きょうこ)   喜代美の祖母。
和田正太郎 米倉間斉加年(よねくら・まさかね)喜代美の祖父
和田小次郎 京本正樹(きょうもと・まさき)  喜代美の叔父
967名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 12:10:09 ID:mMLzC43Y0
福井・若狭編 ヒロインの同姓同名の清海ことA子家
和田清海   佐藤初             喜代美の同級生(小学生)
       佐藤めぐみ            喜代美の同級生(高校生〜)
和田友春   小阪風真             清海の兄(小学生)
       友井雄亮(ともい・ゆうすけ)   清海の兄(青年期)
和田秀臣   川平慈英(かびら・じえい)     清海の父で正太郎の元弟子  
和田静 -   生稲晃子 (いくいな・あきこ)   秀臣の妻。
968名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 12:10:17 ID:1ZA5kkzq0
>>958
落語監修の林家染丸の芸域は広いから大丈夫かと
969名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 12:10:45 ID:mMLzC43Y0
福井・若狭編 魚屋食堂
野口順子 -  伊藤千由李            喜代美の友人。クールなリアリスト。
野口幸助 -  久ヶ沢徹           順子の父。喧嘩の仲裁が趣味。
野口松江 -  松永玲子            順子の母。 しっかりもの。

橋問屋               
竹谷修    渡辺正行             小浜観光協会事務局長。橋問屋経営
970名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 12:11:15 ID:S1271OvRO
和田あきこ=和田Z
971名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 12:12:01 ID:mMLzC43Y0
テンプレ以上です。スレ立てよろしくお願いします
972名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 12:13:37 ID:0Qg7BDA50
どんどナツミの頭空っぽな上にあからさまな作り笑いと違って、
感情とシーンの積み重ねによる泣き笑いがとても良かった
973名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 12:14:11 ID:mMLzC43Y0
和田静 -   生稲晃子 (いくいな・あきこ)   秀臣の妻。 ×
和田静    生稲晃子 (いくいな・あきこ)   秀臣の妻。 ○
974名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 12:14:36 ID:YKOl6Yei0
橋の問屋か
すげえな
975名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 12:16:12 ID:x7rQegAZ0
>>974笑ったw
976名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 12:16:14 ID:mMLzC43Y0
スマンミスが二つ目だゴメン。
橋問屋               
竹谷修    渡辺正行             小浜観光協会事務局長。橋問屋経営  ×

箸問屋               
竹谷修    渡辺正行             小浜観光協会事務局長。箸問屋経営  ○
977名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 12:17:03 ID:x7rQegAZ0
箸問屋               
竹谷修    渡辺正行             小浜観光協会事務局長。箸問屋経営
978名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 12:25:04 ID:UstF+Ps80
>>953
ありがとう、、「わい」がって言っていたのね。
耳が悪くなった・・ガックシ
979名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 12:25:50 ID:UstF+Ps80
そして、、目も・・PC切って、ちょっと休んでくる。
980名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 12:30:56 ID:pfIju0HR0
>>950
小学生でも知ってる。バカ?
981名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 12:32:55 ID:KPCt2kcd0
ガイシュツならすまんです。
元弟子の川平は、なんで同じ名字の和田姓なの?養子だったのかな。
そして同じ読み仮名の名前を子供につけたのは単なる偶然なの?
982名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 12:37:15 ID:0Qg7BDA50
>>981
今後の話の都合上、それが都合よいからに過ぎないと思いますがね
後付で何か設定が加わるかも
983名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 12:38:48 ID:zNkDelgk0
和田は地元では多い苗字の設定かもしれない。
984名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 12:41:45 ID:0azXgdki0
>>983
でも、A父が「和田?すると正太郎先生の」というぐらいだからあまり周りにはいないんでないの
985名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 12:47:00 ID:0Qg7BDA50
和田姓は、福井の苗字数82位だから・・・・・ゴメン、多いのか少ないのか良くわからん
986名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 12:52:15 ID:ADfJArpK0
和田正太郎 米倉間斉加年(よねくら・まさかね)喜代美の祖父 ×
和田正太郎 米倉斉加年(よねくら・まさかね)喜代美の祖父  ○

和田小次郎 京本正樹(きょうもと・まさき)  喜代美の叔父 ×
和田小次郎 京本政樹(きょうもと・まさき)  喜代美の叔父 ○

だよ
987名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 12:53:09 ID:zNkDelgk0
自分の子供と同じ名前で同じ年の孫が居ることは知っていて、
同じ学区だったから正太郎先生の孫と解ったのかも知れないが、

養子縁組していたら葬式の後にも顔を出して
相続の手続きなどをしないといけないので養子と言うことは無いとは思う。
が、真意はわからないよ。
988名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 12:55:31 ID:gRqB7CEh0
いい味を出してた三浦友和が逝くまでは、秀作の予感があったきらり
いい味を出してた米倉が逝くまでは、最高傑作の予感があったちりとて、とかってならないように
989名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 12:56:10 ID:SNW0SX+q0
>>986

違うよ。京本柾樹だよ。
990名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 12:58:01 ID:SNW0SX+q0
漏れもかわらけ投げしてこよう。

ちりとてちんがずっといいドラマでありますように。
ちりとてちんがどんど晴れみたいになりませんように。
子役B子がまた出てきますように。
991名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 13:00:02 ID:LWuCSYU30
>>944
ドゥ・ザ・ライト・シングのレディオラヒームを思い出したよ
992名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 13:03:28 ID:VbYYOTyw0
立てました

NHK朝の連続テレビ小説「ちりとてちん」Part4
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1191643373/
993名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 13:05:10 ID:535cdbJI0
かわらけ投げの絶叫はチビあすかを思い出した。

BKは必ず子役の最後にこういうシーン持ってくるんだよな。
判っててもウルっときてしまったじゃねーか
994名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 13:05:13 ID:SNW0SX+q0
>>992

乙。1週目でPart4って早くね?
995名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 13:08:58 ID:fSXJ0S+30
>>981
取り替えっ子
実はB子が金持ちの娘で、エーは貧乏人の娘に落ちぶれる。
B「オーホホホホホッ!」
エーの復讐の物語が今始まる展開絶対キボン
せず
996名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 13:09:51 ID:zNkDelgk0
次スレに小松の生霊が着いてるL(・o・)」 オーマイガ
997名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 13:11:21 ID:Jh5aSNpXO
次スレ酷すぎ
998名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 13:11:38 ID:SNW0SX+q0
1000ならちりとてりん視聴率30%まで上昇
999名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 13:12:55 ID:SNW0SX+q0
1000なら漏れと桑島が結婚
1000名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/06(土) 13:13:21 ID:oFspCBOiO
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

   ∧∧  ミ _
   (   ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
  /   つ. 実況厳禁│ http://headline.2ch.net/bbylive/
〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のドラマのスレで
 ∪ ∪      ││ _   リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
          ゛゛'゛'゛
<お知らせとお願い>
★サーバ負荷軽減のため、2ch専用ブラウザ(無料)の使用を推奨します。
  2chブラウザ総合サイト http://www.monazilla.org/

特に、放送直後の書き込み集中は板落ちの原因になります。
        2ちゃんねるのご利用は計画的に。