【祝】のだめカンタービレ・スペシャル1【続編】

このエントリーをはてなブックマークに追加
142名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/06(日) 14:26:45 ID:uGEZumdc0
続編できるんだったら、ミッチーを松田に温存しとけばよかったと思ってたりして
143名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/06(日) 14:45:15 ID:scFBHZQQ0
あんな一瞬のために役者に払うギャラがもったいねえ!と
判断したのでは<松田
144名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/06(日) 14:51:15 ID:Yhs/ggoY0
あそこで松田出す意味が全くわからなかった。
別に名前すら出す必要性無かったのに、一体何したかったのか。

なんかよーわからん事情がありそうだ。
145名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/06(日) 15:06:39 ID:9o3MxY2wO
>>139
(反論に反応するのも同類と言われてるけど)アニメと比べ竹中の演技が"気になった"と言うだけで何故アニオタ?
146名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/06(日) 15:55:53 ID:JT06qlBB0
のだめも千秋も目が大きくて(黒目もでかい)まつ毛超長い。
そこばっかり見とれてたwww
147名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/06(日) 15:56:03 ID:uU937b3b0
>>144
もうこれで最後だからでしょ?
ちょくちょく名前は出てたのに映像には出てなかったから。

一応ドラマ世界で完結させる。不自然さをあえて強調してギャグにする。
2ショットだけでお茶を濁すにはいいアイデアだと思うよ>人形
148名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/06(日) 16:56:23 ID:uGEZumdc0
松田カンタービレ
149名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/06(日) 17:10:02 ID:iYP4QN060
そうかマツダはCMつながりか。
150名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/06(日) 17:10:47 ID:rt6D8tFh0
ニッサン・トヨタ カンタービレ
151名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/06(日) 17:17:30 ID:uGEZumdc0
ニッサンがmade in japanの意味だと教えると大抵の外国人は「へぇ」って言う

これ豆知識な
152名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/06(日) 17:27:02 ID:rt6D8tFh0
made in japanなら国産じゃないのか?と思う俺
153名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/06(日) 18:12:10 ID:7BIzuoYD0
「ニッサン」の語源というか、そういうのって何なんだろう?「日本自動車産業」とか?
154名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/06(日) 18:15:25 ID:npP+o/Cn0
>>138
小川真司だね。
貴族役なんかの吹き替えが秀逸だよ。
品があって。
155名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/06(日) 20:21:29 ID:hWZKH/Ys0
真一の車がルノーメガーヌじゃなかった件について
156名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/06(日) 23:16:11 ID:xJyuHluU0
そんな事まで気にしなきゃならんて、音楽通ぶってる馬鹿と同じで
純粋にドラマを楽しめなくて何か可愛そうだなw
157名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/07(月) 08:57:44 ID:pGMo0X9F0
>>153
【由来】
当時の親会社であった「日本産業」の通称「日産」からとられている。

だそうですよ
158名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/07(月) 09:37:19 ID:dCz1egg80
ベッキーとウェンツは外人役だったのかw
最初は日本人のアホ留学生たちかと思ってた。
159名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/07(月) 09:41:29 ID:2OQ7qDaNO
小さなことにはこだわってたら、ドラマは楽しめないよ。
ピアノがYAMAHAだったとか気にしても仕方がないし。
160名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/07(月) 09:47:14 ID:2OQ7qDaNO
玉木さんも余裕はなかったんじゃないの。俳優さんみんなが音楽にくわしいとは思えないし。
原作の方は全部読んでいるか、わからないし。
責めるとすれば、監督なんだろうけど。
セリフが多過ぎだし、指揮なんて未知の世界。だが俳優やっている以上プロだから、意地でも頑張ったみたいな。
161名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/07(月) 11:03:41 ID:BOz+FwZH0
誘導

のだめカンタービレ Lesson122
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1199597838/l50
162名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/09(水) 12:59:26 ID:PG3O/zJC0
避難所アゲ!
163名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/09(水) 15:53:50 ID:jaGTl908O
>>159
ピアノがYAMAHAであることが不思議?w
164名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/09(水) 19:31:42 ID:MY5NjL7S0
しかしスタンウエイと云うとキースエマーソンのイメージしか....w
165名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/09(水) 19:37:21 ID:OygWXVWZ0
今回のSP2日分のDVDの発売予定はありますか?
166名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/09(水) 20:36:18 ID:fMeQRg850
167名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/11(金) 00:19:12 ID:PHHqp67x0
千秋が「大福味の豆乳」を自販機で松田に買わされ、
松田が千秋に「飲むチーズケーキ」飲料を買わされる小ネタが好き。
168名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/11(金) 01:44:00 ID:M83DZ4nH0
>>159
一時期のヤマハのグランドは評価高いから
向こうの学校で使われてても不思議では無い
169名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/11(金) 16:55:35 ID:8K0S1FgH0
>>159
世界のYAMAHAを見くびりすぎ
170名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/11(金) 17:09:18 ID:4F1djB1E0
>>166
ありがとう
171名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/13(日) 20:31:48 ID:we8yPh3T0
DVDwktk
172名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/14(月) 16:42:29 ID:Pvz1wh7W0
中傷でしかないのはわかってるんだけどさ
ジャニがいないとドラマが面白くなるって、本当なんじゃないかって思う

根本的な問題は、演技や、本当にその配役が正しいのかにあるのはわかるのだけど
173名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/14(月) 17:02:19 ID:Pvz1wh7W0
今見返してもすげえ豪華なキャストだ。
定食屋の親父、毎回1つくらいしかセリフないところにあの人が!
後に出番が無い先生にあの人が!
後半にしか出番がなくてしかもほとんど出番がない先生にあの人が!!

若手ばっかが活躍するドラマなのによくあんなに豪華なメンバー揃えられたなあ。
174名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/14(月) 17:47:18 ID:Pvz1wh7W0
後半の先生もすげえいいよね。
あの人の演技、切迫感があるからのだめのすごさがひきたつ。
あー。
正月までバカにしてて見なかったのは惜しかったなあ。
175名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/14(月) 17:53:35 ID:3wst1mY90
SPを偶々観て驚いた
すっげえ面白いじゃん
連ドラなんかマトモに観てたの、10年以上も前までだが
今、ようやくDVDを借りて本編観てます

176名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/14(月) 18:22:29 ID:hCvDgtga0
>174
多分本当。
ジャニはジャニで好きな子もいるし
ドラマも時々見るけど、彼らは基本的に俳優じゃなくてタレント。
何を演じても、自分を出すだけで、役を演じることはできない人がほとんど。

若手の場合、素でできる役だといいけど(学園物の学生役)
それ以外は駄目だな〜と見ていて思う。
177名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/14(月) 19:32:19 ID:kjlcADuR0
酔っ払って歌ってた歌は何ていうんでしょうか。
フルコーラスで聞きたい。
178名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/14(月) 20:43:48 ID:DcRZiv7f0
ジャニだけど、長瀬は例外的に認める。
179名無しさんは見た!@放送中は実況板で : :2008/01/14(月) 23:53:11 ID:CH99VxI00
ジャニくらいタレント売りが強いのをを扱うと、
本人が役になりきろうとしても、
演出側が茶の間が抱いた中の人のイメージ通りに修正したりするらしいからな。
クドカンとかはそういう意味で扱いが上手いんだけど、
強引に当てられるジャニタレも割と貧乏くじだと思うよ。
要はやっぱり制作側のコンセプトなんだよ。キャスティングも含め
180名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/15(火) 00:43:53 ID:3+ExvjXy0
>179
それって演出側が修正するんじゃなくて
ジャニ事務所が物言いつけて、演出側に修正させるんじゃ?

あんまり権力がつくとロクなことにならないから
ジャニ事務所のやり方は大嫌い。
181名無しさんは見た!@放送中は実況板で : :2008/01/15(火) 00:54:23 ID:FiTlHwKC0
>>180
自分はジャニヲタだから思い知ってるが、
よっぽどブレイク中かデビューしたてか売り出したいタレ以外、
出る以上主演前後でという注文はつけるだろうが
事務所はキャスティングすら基本オファー待ちで放置だし、
キャスティング後のキャラ注文や演出は面倒だからノータッチだよ。
だから演勝手に制作側が事務所に脅威を感じて
そうじゃないと怒られるとか
ファンがそれを求めてるとか思い込んでやってる可能性が高い。
182名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/15(火) 06:47:08 ID:UtjphaSD0
ジャニでもタイガー&ドラゴンなんか見たら長瀬と岡田は見直した。
それでも,岡田が千秋というのは絶対ありえないがw
183名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/15(火) 16:50:17 ID:DOQA725K0
たいした出番無いのに大河内がチョロチョロしてるのが面白かった。
184名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/18(金) 03:58:54 ID:gSvtkePH0
え・・
でもジャニタレならジャニ曲になってた可能性あるんでしょう
都市伝説?
185名無しさんは見た!@放送中は実況板で : :2008/01/19(土) 00:32:13 ID:+1OXOatd0
>>184
それは制作スタッフのポリシーによりけり。
ジャニ曲じゃないジャニ主演ドラマは普通にあるし、
逆に主演が歌歌う人だったらジャニじゃなくても主題歌率高い。

それ以前に脇ならともかく千秋に合うキャラがジャニにいるとは
ジャニヲタの自分も思わないけど。
186名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/19(土) 07:22:40 ID:StBmmYqV0
鹿男が千秋に見えて仕方ない件。
187さっちゃぁん:2008/01/19(土) 09:56:48 ID:g3OPS4lbO
>>186私もです(・∀・`
188名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/19(土) 12:02:46 ID:vw/zHulaO
ジャニーズなら主題歌もジャニでって押し付けられたんでしょ
あののだめは全てがクラシックで本当にイイ作品になれてよかった
189名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/19(土) 12:57:52 ID:0ZTu2M5a0
ジャニが関わるとまずダメになるからな。
ジャニヲタしか喜ばない糞作品になる。
190名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/01/19(土) 20:11:29 ID:smidrl7c0
ジャニの関わる作品はあまり見ないようにしている。
191名無しさんは見た!@放送中は実況板で
>>190 それは難しいし大変だね。