なぜ花男はあれほど高視聴率だったのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんは見た!@放送中は実況板で
今更ながらこの疑問を投げかけたい!

いくら原作が人気と言っても、
1、あきらかに老若男女に受けるタイプではない(若い女か精神年齢の低い女向け)
2、馬鹿馬鹿しいほど現実味がない
3、深さというものがまるでなく総じて薄っぺらい内容
4、F4が誰一人として飛び切りのイケメンではない
5、道明寺役が、あきらかにマニア向けな雰囲気の松本潤
6、原作に忠実とは言い難い

これで27%まで行くなんて、世の中の何かがおかしくなってるんじゃないかと
思ってしまう
しかもアンチがあんまいない感じなのがなおさら不可解

2名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/04/09(月) 12:30:24 ID:LnWDmpsg0
若い女か精神年齢の低い女しかテレビなんか見ないから
3名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/04/09(月) 13:05:17 ID:2VCaFEy30
>>2
いくらなんでも
それだけで27も取れるって、おかしくね?
4名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/04/09(月) 14:05:04 ID:egDumjIA0
ジャニパワーだろ
5名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/04/09(月) 15:08:24 ID:2VCaFEy30
>>4
松本より小栗の方が全然人気あるらしいが

それに松本1人の力であんなキムタク並みの数字が取れるかっつーの
6名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/04/09(月) 15:12:55 ID:gWXS3W0J0
>>2
まぁ理論的には
若い男
若い女
若くない男
若くない女
人間この4種類しか居ないからな。

若い女が殆ど見るこれで25
ほかの奴らがちょこっと見る。+2

計27%
7名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/04/09(月) 15:41:15 ID:uoczYMHTO
原作、ラブコメ、F4の力
8名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/04/09(月) 16:10:50 ID:LoG+13ObO
ドラゴンボール 21.2 %
ドラゴンボールZ 20.5 %

花より男子 19.7%
花より男子2(リターンズ) 21.6%

原作の売上、知名度、話題性では国内だけでも、
ドラゴンボール>>>>>>>>>>花より男子
と圧倒的な差があるにも関わらず
テレビ版では花より男子が上回ってることから
原作が人気だからとかいうのは理由にならないね。
9名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/04/09(月) 16:22:21 ID:AqAzNtTnO
ドラゴンボールの視聴率はアニメ?
10名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/04/09(月) 16:25:07 ID:YX8rKhduO
花男はドラマ
11名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/04/09(月) 17:07:39 ID:yaOIigcE0
井上真央の熱演
12名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/04/09(月) 17:27:40 ID:vN+ynfEMO
>>5
松本のほうが人気あるっつーの。
13名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/04/09(月) 17:43:48 ID:2VCaFEy30
>>12
検索件数とか小栗の方が多いんだが

同じぐらいの人気度なら普通、ジャニの方が検索件数多くなる

まあ松本の方が人気だとしても
松本1人のおかげであんな高視聴率が取れるってのは大間違いだろ
14名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/04/09(月) 17:47:08 ID:2VCaFEy30
>>6
若い女(〜20代)って人口の4分の1もいないだろ?
ただでさえ子供の数減ってんのに
15名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/04/09(月) 17:52:31 ID:fKFhmnSw0
>>1
1、それドラマを見るのメインの層のひとつ+ストーリー的にもおばちゃんもファミリーも見やすい
2、視聴率と無関係
3、視聴率と無関係
4、それなりのイケメン4人>>>>飛び切りのイケメン1人
5、そうなのか?
6、視聴率と無関係
16名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/04/09(月) 17:56:21 ID:fKFhmnSw0
>>14
×若い女
○若い女のいる家庭(世帯)
17名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/04/09(月) 18:03:50 ID:2VCaFEy30
>>16
それでも4分の1世帯もないのでは?
18名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/04/09(月) 20:16:48 ID:zaah3ycT0
F4+つくし、役者と原作イメージの相乗効果
ドラマならではのありえない展開
1カットが総じて5秒程度で漫画的スピード感
原作のストーリーに忠実すぎない
かつ原作の人気シーン、新登場人物が出るか出ないかの期待感
良くも悪くもオリジナルストーリーの謎
説明的セリフが少なく、見る方の想像力をかきたてる
別れる別れないの繰り返しにいらだちながらも
あちこち広げた展開をどう収集つけるのか
最後までよめなかった
つくしと司のばかな言い合いシーン見たさ

脚本、演出、他いろいろ足りない点は多々あったにしろ
インパクトとイメージと勢いすべての相乗効果かなと。






19名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/04/09(月) 20:48:14 ID:2VCaFEy30
>>18
もっと納得行かないのは
あれでアンチがたいしていない所だ

これはなんでなんだ?
そもそも高視聴率ドラマはアンチも多いのが普通なんじゃないのかよ?
20名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/04/09(月) 21:25:32 ID:zaah3ycT0
アンチ云々については詳しくないので
よくわからないけど
1が始まる前は批判がすごかった記憶がある
F4、特に道明寺
それを1で払拭させ、なおかつ視聴者にしてしまったんじゃないかと。
あとあのキャラで男性視聴者も増えたようだし、
主人公はいい意味で、飛び抜けて美人的設定ではないし
役者に批判できない
演技も細かい点ではつっこみ所はあるものの
それが気にならない
脚本、演出に批判できても役者に批判できない点が
よかったんじゃないかな





21名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/04/09(月) 22:40:35 ID:2VCaFEy30
>>20
男性視聴者が増えたってソースは?
男が興味持ちそうな要素なんてはっきり言って何一つ見当たらないが
22名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/04/09(月) 23:01:40 ID:bE2x3BEb0
台湾版の放送見た中年女性のお陰。
23名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/04/09(月) 23:29:29 ID:7XkgRVlC0
近鉄道明寺線
24名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/04/09(月) 23:55:01 ID:CF3iRrg7O
F4を王子様と勘違いした中年女性のせい
25名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/04/09(月) 23:59:31 ID:vmbqxxnCO
いつまで終わったドラマの話してんだよ。
花男ヲタきもすぎ。
26名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/04/10(火) 00:14:23 ID:36G3goOD0
普通に中年層にも人気有るぞ。このドラマ。変なラブシ―ンとかも
出て来ないし、家族みんなで見てた人多いんじゃねえか。
27名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/04/10(火) 01:17:40 ID:EUtF0Lae0
道明寺とつくしのありえない格差ぶりが、世情を笑い飛ばしてる感じもあったな。

親がリストラされ漁師として出稼ぎに行き、取り残されたつくしと弟が
知人のつてで朽ち果てたアパートに転がり込む。
そこに彼女を追ってお坊ちゃまストーカー道明寺登場。

「隣の部屋を借りたの?」
「借りるなんてセコい真似するか。さっきここ買い取った。2時間前からオレがこのアパートのオーナーだから」
「(つくし弟)え?じゃあこのアパートの大家さんなの?」
「大家さん?オレは道明寺さんだバーカ!!!」

あまりのバカバカしさに吹いた。
28名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/04/10(火) 16:57:27 ID:ZnIxSWcA0
視聴者のおかげ
29名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/04/10(火) 17:53:57 ID:I07nrkjH0
小泉さんのおかげ
30名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/04/10(火) 18:56:35 ID:ibXhebsv0
世の中バカばかりだから、
視聴者にあわせたドラマ制作すれば、視聴率はとれるんだよ
視聴率の高いドラマ、くだらない作品ばかりだろ
31名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/04/11(水) 01:04:56 ID:nLoaaj3gO
漫画みたら全てが分かると思う
騙されたと思って全巻読んでみてほしい
32名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/04/11(水) 01:44:34 ID:+1bWby3p0
あなたたちに教えてあげる。
神尾葉子は本当はいじめっ子だったんですよ。
たしか、どこからか転校してきて、始めはみんな気を遣ってたけど、
彼女、少しずつ態度が変わってきて、いつのまにかみんなの中心になって、
いろんな人たちを仲間はずれにしだして、ものすごい意地悪な人でしたね。
でも、その体制も長く続くわけもなく、結局はみんなに嫌われたんです。
花男はその体験を漫画にしたんでしょう。いわば、つくしのモデルは神尾葉子自身。
今でいう、西東京市の小学校の話です。当時を知る人はみんなあきれてると思います。
自分自身を美化した嘘だらけの漫画だとね!
33名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/04/11(水) 03:39:13 ID:gsdBc9U10
これでバンビーノがコケたら真央ちゃんの功績決定だな
華男で調子こいてる松潤ざまあ
34名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/04/11(水) 03:50:05 ID:XAgtQWowO
ごくせんだってそうだった。明らかに1のがいいのに視聴率はジャニのプロモの2のがよい
花男は原作が長く1はそれを上手くつなげた。
花男もごくせんも、1が上手くつくってある。それで馬鹿な視聴者が面白いと思い込み主婦や子供が見る
35名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/04/11(水) 04:56:55 ID:3DWLVzSa0
>>32
松潤アンチの別にジャニヲタの分かりやすい公作だね。
36名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/04/11(水) 22:50:00 ID:NkXu88CL0
>>19
アンチスレつーか抗議スレあるじゃん。
37名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/04/12(木) 01:51:13 ID:dgBTyl5g0
>>36
あのスレの連中たぶん花男以外ドラマ見てないw
瀬戸口を有能プロデューサーだと思い込んでいて笑える。
38名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/04/12(木) 06:40:02 ID:SCXuBhJZO
まぁぶっちゃけ小栗のおかげ
39名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/04/12(木) 06:57:39 ID:9nyHu+jj0
>>31
宣伝乙
40名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/04/14(土) 02:39:53 ID:JEnPeXmlO
>>1 面白いからだよ
41わ ◆i5YpZzgsWA :2007/04/14(土) 10:26:26 ID:9fdfj9eo0
>>1
1じゃないかな。
でソレに乗っかる薄っぺらい男がいっぱいいて・・・(キムタクドラマと同じ原理)
俺も見たけど。
42名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/04/14(土) 13:17:30 ID:iMZ7SIvZ0
>>1よ俺はアンチだなんでしかもイジメが社会問題にもなってるのにPTAも批判しないのがキモい
バンビーノの次は松本潤は学級王ヤマザキのヤマザキぐらいの役で十分
43名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/04/14(土) 13:21:53 ID:iMZ7SIvZ0
あぁ描き忘れたけどあんなの(花男)メゾペンと同レベルの漫画だよな
44名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/04/14(土) 13:30:15 ID:Nnv+oS97O
>>8
何でドラマとアニメを比べるんだ?しかもジャンルが全然違う
あと放送回数が圧倒的に違うだろ。ドラゴンボールは百数回の放送の平均だぞ
45名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/04/14(土) 13:40:17 ID:diAvY5K+0
女優井上真央の表情の豊かさ
内面から溢れる輝き
そして体当たりの演技
ドラマ経験の豊富さから醸し出される円熟した雰囲気

46名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/04/14(土) 14:06:05 ID:0KLmnV8MO
誰しもハーレム願望があって、主役がそんなに可愛くない井上だから感情移入しやすかったのでは?
47名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/04/14(土) 14:10:08 ID:diAvY5K+0
道明寺に水戸黄門の印籠のような痛快さがあったのは確かだな
うみと言う女のクッキーを思いっきり投げつけたり
いじめてる女をブスッと言い放ち突き飛ばしたりする所だな
48名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/04/14(土) 14:11:11 ID:jcTn25kW0
>>1
日本人が漫画ばっかり読んでるバカだから
49わ ◆i5YpZzgsWA :2007/04/14(土) 15:43:52 ID:9fdfj9eo0
>>44
百数回って少ねーよw3年で終わっちゃうじゃん
50名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/04/14(土) 18:05:04 ID:Nnv+oS97O
>>49
全153話だよ
Z、GT含めれば500回くらい行くだろうけど
51わ ◆i5YpZzgsWA :2007/04/14(土) 18:51:54 ID:9fdfj9eo0
Z別なのか(・ω・)ごめんね。
52名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/04/14(土) 19:24:12 ID:diAvY5K+0
ドラゴンボールのようにするには
道明寺にうみみたいな奴が出て来て取られそうになって
つくしが取り返して、今度は金持ちで格好良い外人留学生が来てつくしを
連れ去ろうとして道明寺が取り返して、更に道明寺の幼馴染の子が出てきて
道明寺を誘惑してつくしが阻止してつくしの親父の会社の若手社員が来て
つくしに交際申し込んで悩んで断っって、道明寺のグループ企業のcmに出る
アイドルタレントが道明寺に近づいて阻止して弁護士事務所の先輩につくしが
恋心を抱き阻止して。

これを延々と続ければドラゴンボールみたいになる。

うんざりするけど
53名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/04/15(日) 00:28:33 ID:FtV64qgS0
『関連スレ』
☆ ★ ☆ ★ 花 よ り 男 子 ☆ ★ ☆ ★
http://chibaita.sakura.ne.jp/test/read.cgi/9/1132549540/
54名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/04/15(日) 00:43:15 ID:PiXEa6Ns0
なんで水戸黄門やドラゴンボールが出てくるんだよw

関係ねえwwww
55名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/04/15(日) 05:36:03 ID:TV6AeLqg0
アホウヨ死ね
56名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/04/15(日) 12:07:21 ID:8aBq0s4DO
井上真央と松本潤がハマり役だったから
57名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/05/08(火) 20:51:51 ID:Ga/W1ddsO
井上真央は庶民顔…華が無さすぎ。あれだけの人気コミックをドラマ化して低視聴率になったら目も当てられない!
58名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/05/08(火) 22:30:57 ID:y/GUjc3v0
昨日BSフジで放送された映画版花男を見たが、あれではヒットしなかったのも仕方ない。
大学の設定になっているのは仕方ないとして、まず内田が美人過ぎてつくしのイメージと
かけ離れすぎ。
道明寺は原作に沿った服装だけど実写になると滑稽すぎる。
類は美形だけど演技が大根過ぎた。
やはりドラマ版はつくし、道明寺、類がうまくはまっていたということと、脚本が原作の良いとこ取りで
うまく変えていたし、演出も展開が速く見ている者を飽きさせなかったところが成功した要因だろう。
59名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/05/23(水) 01:31:12 ID:mevwyOsW0
原作知名度が絶大だろうが、やっぱり井上と松潤の力でしょう単純に。
キャラ立ちとカップルの相性がいい。
ラブ米の基本はこれ。
主演男女のキャラと掛け合いに嵌らせたらヒットする。
多少回に内容の波があろうと、これで掴んだドラマは数字が落ちない。
60名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/06/13(水) 10:59:34 ID:q9Luy3V30
test
61名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/06/25(月) 01:39:41 ID:/DHn6smG0
3またやってほしいな。。
62(´・ω・`):2007/06/25(月) 04:30:56 ID:Qw53F9NgO
続きが気になる〜って視聴者に
思わせれるからだお(´・ω・`)
63名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/06/26(火) 16:29:13 ID:w4RWtTzzO
来週こそは、来週こそは…と思って
結局最後まで見てしまった。
原作なしで話しの展開やラストが予想つかなければ、リタイアした人も多いはず
64名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/07/21(土) 12:42:46 ID:H5vVn4tv0
キャストがよかったよ。
原作先に読んでたので、ちっこい松潤が道明寺っていうのにすごい違和感ありまくりだったんだけど
3話くらい観終わった頃には違和感は消えてた。
バカでカリスマがあって一途という、極端な漫画的な役を、よく研究して自分のものにしてると思う。
花男のあと松潤が主演したバンビーノは役にアクがないというか、これは松潤じゃなくても出来たんじゃないかなと思う。
井上真央との掛け合いもよくて、可愛らしい。
記憶が戻るとことか、変にベタベタしたラブシーンじゃないのがよかった。
初めてドラマのDVD買ったんだけど、ここでHなシーン入ってたら自分は買わなかった気がするなあ。
65名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/07/23(月) 14:06:44 ID:zuwS0D5s0
>>1
4に禿同
66名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/07/25(水) 02:55:15 ID:AZdPWE3vO
>>58
キャストは悪くないんだけどなあ。
内田に谷原に藤木・・・うーん。
67名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/08/03(金) 13:26:41 ID:/QD61CSb0
ていうか1が結構面白かったのに、2はぶっ壊しまくりだった。
2とか絶対にいらなかっただろ。
2がすさまじく面白くなかったのに視聴率激しく上がってる。
68名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/08/03(金) 14:20:41 ID:Dh0vYt9k0
2は最初の1,2話がつまらなすぎ
3話の終わりくらいからすごく面白くなった
69名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/08/04(土) 23:35:44 ID:AygJZzRL0
2が最高と言うのは初見のご新規さんでしょ。
1から見てたら、あのキャラ改悪・鬱展開は苦痛。
でも、来週こそはと期待して見てた。
その分の視聴率だって入ってるだろ。
70名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/08/05(日) 10:56:21 ID:wBgSMbRM0
1で築かれた絆が2で確かめられて大団円ってのがとても気に入った。
自分は、花男2が原作寄りの1に近いノリのままだったら
コレすごく面白いな、と毎週楽しみにして最後まで見るけど
DVDは買わなかったかもしれない。
71名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/08/08(水) 02:30:06 ID:la1RRCOsO
現実にいじめがあるから
72名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/08/08(水) 02:42:27 ID:jgs+Z1wY0
スタッフが優秀なんだよ。
同じスタッフの「山田太郎ものがたり」もそうだが、原作は若い女性しかターゲットにしてない作りなのに
ドラマ版は老若男女誰が見ても琴線に触れるように色々工夫してる。
いい意味で原作に従順じゃないし、ドラマのセオリーも踏み外さない脚本・演出の巧さが勝因かと。
73名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/08/08(水) 03:23:17 ID:FzMfahbE0
今になってみると 演出始めスタッフが良かったことがわかる。
同じスタッフの山田もたいしてストーリーがないのに
(面白いエピソードはあるがそれだけでは連ドラとしてもたない)
隆子を狂言回しにすることでそれなりに起伏のあるドラマにしてる。
その山田が花男より視聴率が取れてないのは、キャストの違い。
花男は特に主要3人がハマってたから。あの面子じゃなきゃ
ここまでにはならなかったと思う。
74名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/08/08(水) 03:36:48 ID:chiVzfVZO
古い作品だからだろ
30代の主婦層が青春時代に読んだ原作を思い出しながら
みてたんじゃない?
在宅率も高そうだし数字にも貢献しそう
75名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/08/08(水) 07:49:29 ID:fVl2Sr1W0
山田太郎ものがたりの視聴率がイマイチなのは、ドカベンと間違えてる人がいるからだと思われ。
76名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/08/08(水) 08:17:27 ID:6zvVr2lg0
シーッ!
ドカベンと間違えてる人が間違いに気づいたらもっと視聴率さがるよ
77名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/08/08(水) 11:55:11 ID:+2wUfLSO0
チャンネルの権利持ったおばちゃん層の青春の思い出の漫画だったから
新しいのが取れて、昔とれなかったのは、漫画ファンがまだガキだったから
そんだけ〜
78名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/08/08(水) 21:16:57 ID:rx36S8eX0
知名度絶大で主婦層が懐かしむ漫画原作ならヒット確実ってことか?

男性系はダメだよね。
映画タッチもドラマH2もめぞん一刻もコケた。
少女漫画であるかね、そんな原作。
自分はキャンディ・キャンディぐらいしか浮かばん。
79名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/08/08(水) 21:19:09 ID:yPOGSd6vO
ベルばらとかな。
実写無理なのばっかだ。
80名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/08/09(木) 01:52:13 ID:DgjqGyE20
私は主婦なんだけどまわりの主婦たち(20代後半〜30代前半ぐらい)で
ハマってた人がけっこういた。
んで、花男見てた人って、冬ソナ好きだった人が多いという印象。
似た要素があったんじゃないかなあ。現実離れした波乱万丈恋愛ファンタジーってとこ?
私は両方ともほとんど見てないので推測だけど。

あと花男の原作、少女マンガで、しかも現代が舞台の恋愛もので10年も連載してるのって珍しい。
「歴代少女漫画発行部数」でぐぐってみると
知名度絶大な少女マンガのうち、歴史物でなく、SFでもファンタジーでなく、
かつ、まだドラマ化されてないものって意外に少ない。
81名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/08/09(木) 02:08:04 ID:DBd7Cof00
花男の功績は韓流ドラマから日本ドラマに客を呼び戻した事かな。
82名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/08/09(木) 11:30:45 ID:W/CnaYEx0
どうりで
韓流に嵌れなかった自分は花男のおもしろさもイマイチわからんかったわ
83名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/08/10(金) 00:04:28 ID:H11sqU580
ちょいイイ男数人にチヤホヤされる普通よりちょい上の女の子
この設定がウケたんだろう。
女はいくつになっても姫願望があるっていうから。
84名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/08/10(金) 00:08:15 ID:MQAaSGckO
原作読んでない奴らがキャスト見て良さそうだと思って、なんとなく見てみたら並におもしろかった〜みたいなことじゃない??ま、原作ファンの自分はドラマに魅力感じなかったけど
85名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/08/10(金) 02:25:32 ID:ngVwekCn0
周囲の圧力で恋がままならない、というところが主婦層に受けただけだろ
今週はどういう障害が出るの? と、わくわくしてる主婦層が目に浮かぶ
道明寺とつくしが異母兄弟だった、というネタ入れてれば30%超えただろ

チャンネル選択権を持ってるのは主婦だから
86名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/08/10(金) 07:25:23 ID:32vwsnvg0
チャンネル選択権WWW
87名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/08/10(金) 07:54:16 ID:XOJ8e7ia0
2の方は



宇多田のおかげ。
88名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/08/11(土) 05:39:46 ID:W7CSj/3m0
5大勝因
・役にハマってた俳優陣
・原作のイメージを最大限に膨らましたシナリオ
・繊細かつ大胆な演出
・映像美
・宇多田の曲
89名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/08/11(土) 14:20:50 ID:kJIpK+AF0
>>88
2に限ってはシナリオだけはありえねぇ。
あれでシナリオ神だったらマジ最強だったけど。
90名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/08/12(日) 05:24:45 ID:cNAA69FE0
1) 原作知名度
2) 井上松本のハマり具合と演技力
3) 原作を上手く取り入れたオリジナル性ある脚本展開
4) 高揚感ある演出
5) コメディながら情緒ある映像
6) メロディライン美しい音楽(宇多田、嵐より貢献度はこっち)
91名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/08/12(日) 15:17:27 ID:0tg8jzJ7O
>>1にほぼ当てはまってるイケメンがイマイチなのは何故かな?
92名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/08/12(日) 15:20:04 ID:EI1lai/ZO
井上真央が数字持っていたからだろ
93名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/08/12(日) 15:36:37 ID:MV18ln68O
>>91
不細工小栗の花沢類が一番ミスキャストだよな。
原作ファンの総意。
94名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/08/12(日) 15:40:09 ID:u17PdnTD0
高視聴率はおもしろかったからじゃね
95名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/08/12(日) 15:41:23 ID:SXpiJ//T0
>>93
原作ファンが許せなかったのは、花沢類役だった小栗じゃなくて
リターンズで類のキャラを崩壊させた脚本家だよ。
96名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/08/12(日) 15:49:36 ID:HIWBGl30O
原作読んでないけど、類ってやっぱりキムタクのイメージなの?
97名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/08/12(日) 17:32:35 ID:0tg8jzJ7O
>>93
自分の書き方も多少悪かったがお前勘違いし過ぎw
98名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/08/12(日) 17:47:37 ID:cNAA69FE0
つかスレタイの疑問投げかけた奴の意見がそもそも大いなる勘違いだと思うわけだが。

1、あきらかに老若男女に受けるタイプではない(若い女か精神年齢の低い女向け)
  →消厨房から、主婦層とその子供&父親と家族セットで受けている。

2、馬鹿馬鹿しいほど現実味がない
  →中途半端じゃないあり得ない設定。だからこそ受けたのではないか?

3、深さというものがまるでなく総じて薄っぺらい内容
  →そもそも漫画原作。誰も見る前にそんなの求めてない。

4、F4が誰一人として飛び切りのイケメンではない
  →まず美形いりゃ数字高いのか?

5、道明寺役が、あきらかにマニア向けな雰囲気の松本潤
  →道明寺にはあのぐらいのアクあって良し。松本道明寺の面白さが作品に
   貢献してたのは明らか。

6、原作に忠実とは言い難い
  →忠実なのだめより数字いいのは何故かを考えるべき。
99名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/08/12(日) 22:40:01 ID:tyfsX2gR0
原作に忠実じゃないからこそ数字取れたには同意。
100名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/08/12(日) 23:07:54 ID:okO8bEH60
>>90でFAじゃない?
101名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/08/13(月) 01:16:31 ID:/JV5blDH0
UTADAは見てないらしいからなwww
102名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/08/13(月) 01:49:36 ID:GSGc6NMl0
宇多田ってTV自体あまり見なそうなイメージ
見てるとしてもMTVとか
103名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/08/13(月) 09:08:20 ID:p3VlFUx00
>>78,79
有閑倶楽部とかやじきた学園道中記とかならドラマいけるんじゃないかな
104名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/08/13(月) 22:18:18 ID:oU1GyO1J0

・全盛期の月9恋愛ドラマ
・シンデレラと美女と野獣ディズニー映画
・韓流ドラマ
・赤いシリーズ

この要素全部ある花男。
ヒットするのは当然。
イケパラや有閑はヒットしないよ。
ツボを外してる。
105名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/08/14(火) 01:25:19 ID:ToPtLNAh0
>>104
イケパラ充分ヒットしてるじゃん
火21だよ?激戦区であの数字は立派なヒットだよ
106名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/08/14(火) 01:48:07 ID:Dh071ICD0
>>105
そこそこ合格点出したドラマ。
この程度だろ。
メディアで大ヒット高視聴率と言われるレベルじゃない。
107名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/08/14(火) 16:37:56 ID:jQSXPK8eO
>>1が必死過ぎて(笑)
こじつけ並べて、正論ぶるなって。
勝手に言ってろ。
108名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/08/26(日) 03:30:42 ID:Al15Sn3E0
>>1
1→それは同意、視聴者は若い人の方が多いのかな?
2→もともとシュールなドラマというスタイル。話的にはおもしろかった。
3→財閥とか絡んで、2は複雑になってたような。
4→F4は基本イケメン設定なだけ、ハマり役ではあるけど
5→道明寺はダサいけどハマり役。井上真央との掛け合いとか好きだった。
6→原作に忠実になると、ただのパクリ。

>>105
イケパラは騒いでるだけでツマラン。何で高視聴率なのか分からん。
109名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/09/08(土) 17:21:52 ID:HwfqGJLe0
>>108
「6」の原作に忠実になると、ただのパクリって意味がわからん。
じゃあ、原作ありの話をドラマ化しなきゃいいじゃん。
110名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/09/16(日) 14:49:12 ID:1pxM6ACZO
視聴率も良かったことだし記念にイケパラメンバーのエロ写真集を出して
111名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/09/16(日) 14:52:02 ID:EMmda2x70
井上真央が原作のヒロインのイメージに凄く近いと思った
F4はワロタけど
でも他のドラマだとパッとしないな>井上
112名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/09/16(日) 15:01:52 ID:Lmyq1gBoO
いじめ要素があったから
日本人はいじめが大好きらしい
113名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/09/17(月) 10:36:20 ID:X551VLKk0
NANAみたいにマスコミが一斉に煽った。

で、ついでに似通った中韓のドラマをごり押ししようとしてた。
けど結局花男の宣伝ばかりだった。
114名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/09/17(月) 11:36:54 ID:CPxEmJLN0
女はいくつになってもああいう姫願望があるからじゃねの。
あれはある意味逆ハーレム状態だろ。
115名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/09/17(月) 11:45:54 ID:/Hjnf4nI0
姫願望か、そうかもしれない
別にキレイでもないフツーの女子が
大金持ちの御曹司と恋仲とか夢物語のドラマ化だもんね
116名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/09/17(月) 17:03:08 ID:eb3CgjVEO
映画より良いね
117名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/09/17(月) 17:11:27 ID:o/Z6v8iP0
面白いから
118名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/09/17(月) 17:17:43 ID:QpN/MLiDO
>>1
それでも華麗とハケンには惨敗したから。心配すんな
119名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/09/17(月) 17:28:43 ID:LfOLVBUrO
ハケンには殺られてねぇだろ?
社会的話題性でも華麗よりも上。
120名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/09/17(月) 17:29:21 ID:CmBFLMsR0
>>118
ハケンには勝ってるでしょ。
バカか。
121名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/09/20(木) 02:18:15 ID:9QKhDFHr0
>>1
あなたはアンチですよね。
普通に考えて、華麗とかプロ大とかイケパラの方が気になるだろ
122名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/09/20(木) 05:49:50 ID:mD13oShNO
華麗はともかく、プロ大やらイケパラって…何で比べる対象に出てくるの?! とりあえず視聴率見直してね〜
123名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/09/20(木) 23:45:21 ID:RQvvYtc+O
てか自分の事イジメてた奴の事好きになるとかキチガイだよね。
それみてはしゃいでる女も一緒。
124名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/09/20(木) 23:48:19 ID:XurOxMjw0
オスカーがかっこよかったからだろ〜

オスカーが面白かったからだろ〜
125名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/09/20(木) 23:49:04 ID:itaOtMEX0
ヒットした漫画の実写化で珍しくヒロインが原作のイメージ通りだったからじゃ?
126名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/09/21(金) 00:01:03 ID:Y8VOI4zNO
松本が捨て身のうんこパーマちゃんとしたから!
127sage:2007/09/21(金) 00:38:21 ID:aCnIeVyLO
まおじゅんのおかげ!!
128名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/09/21(金) 01:08:35 ID:QDlYr/ZjO
あのクールがよかったから相乗効果であそこまで上がったんだよ。
129名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/09/21(金) 01:16:49 ID:R9T/LN2S0
つくし役が美人じゃないから
130名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/09/21(金) 02:04:31 ID:STl3SMwd0
○主人公が美人以下普通以上の可愛い娘
○主人公を取り巻く男が若く金持ちのイケメン
○パッ見お転婆娘だが実はナイーブ

少女漫画の王道設定。
その実写なのだから数字は取れる。
131名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/09/21(金) 02:18:49 ID:gcW8CS58O
宇多田の歌が良かった
井上が可愛い
松本小栗が意外とかっこいい

多分これ
自分は二つしか理解しないけど
132名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/09/21(金) 02:30:15 ID:sdLoUrcu0
作者イメージ通りの主役で成功・・・・花男、のだめ
作者イメージを外した主役でコケ・・・生徒諸君
生徒開始前に作者から内山にダメ出しされてたからな…
133名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/09/21(金) 02:33:01 ID:8XIQElY+0
昼ドラと同じ構成の障害の多い恋、更に好きだ別れるの繰り返しに、中年女性が食いついただけだろ
FKみたいに月9というお洒落希望の20〜30代向けの枠では井上は子供過ぎて相手にされないだけ
134名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/09/21(金) 04:56:18 ID:8Qzx1xAiO
一回も見なかった。君はペットの方は大好きだったけど。
135名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/09/21(金) 05:15:45 ID:gcW8CS58O
リターンズは酷い
136名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/09/21(金) 07:21:47 ID:NAqA9+wGO
映画は調子こきすぎ
137名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/09/21(金) 14:25:19 ID:pyWb2Q+K0
普通の女の子が金持ちの学校に入り集団いじめに耐えながらも
最後には手なずけてしまうというあり得ない設定に皆喰いついたんだな。
138名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/09/22(土) 04:28:25 ID:dHpMkrXr0
>>133とか>>137とか。
全て後付けなんだよな。
このスレは、何故「あれほど」高視聴率だったか、だ。

・大好きな男を追いかけて男装して男子校に潜入した女子高生と
 そのモテモテ男との恋愛と、彼女を男性として愛し始めた
 同級生の男子と他イケメン男子高校生との笑いあり涙ありの
 ラブコメディ。

・セレブが通う学園で極貧ながら品がありイケメンの男子高校生
 が、超金持ちと友人達に思い込まれる事で起きる騒動と、
 貧乏我が家で逞しく生きる家族との笑いあり涙ありの青春コメディ。

これが軽く20%を越えたドラマだったとしても、後付けで
「ヒットするはず」と確実に言われるよ。

そこで、何故花男だけがあれほど取れたのか?って話しだ。
花男は意外にも「知名度の勝利」と言われる初回数字はそんなに飛びぬけて
良くはない。右に上がり続けたドラマ。
で、原作設定より、脚本演出役者の3点セットの要因が浮かんでくるわけだ。
139名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/09/22(土) 09:34:24 ID:jWHZFnlf0
最高級マグロを使った料理が常にいわし料理より上手くなるわけではない。
自分の性にあった素材を料理人が上手く調理すれば上手い料理になる。
ってことじゃないの?
要は全ての素因が『偶然』絶妙にはまった。しかも原作のイメージにも合っていたから
原作ファンの多くもついてきた。

140名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/09/22(土) 14:11:45 ID:2TVHnTtH0
『なぜこれほどスレが伸びないのか』を考えたら?
141名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/10/04(木) 20:37:36 ID:ZEQmiz6WO
有閑の設定は興味深い
142名無しさんは見た!@放送中は実況板で
真央ちゃんのファンで月9見続けたけど、
再放送でやってたリターンズのが普通におもしろかったよ
内容もそこそこおもしろかったと思われ