西村京太郎トラベルミステリー【十津川警部】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんは見た!@放送中は実況板で
テレビ朝日の土曜ワイド劇場で放送されている「西村京太郎トラベルミステリー」と、TBSの月曜ゴールデンで放送されている「西村京太郎サスペンス・十津川警部シリーズ」について
この2シリーズ以外の十津川警部が登場するドラマや、十津川警部が登場しない西村京太郎の旅情サスペンスドラマについても書き込んでもらいたいです。
2名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/02/28(水) 18:03:35 ID:XAP92yjP0
TBS渡瀬の方がストーリーが重苦しい感じがする
3名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/03/01(木) 22:29:52 ID:ftVX3o4L0
テレ朝・高橋版で「下り特急『富士』殺人事件」やってほしい
4名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/03/02(金) 11:28:58 ID:lJVZrNUq0
テレ朝版で「日本一周『旅号』殺人事件」を。
5名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/03/02(金) 22:57:57 ID:GuofNbrKO
特急「さくら」で殺された男女が、誘拐事件の犯人かもしれない……
6名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/03/03(土) 10:42:42 ID:bMnJU5Ol0
>>5
山陽・東海道殺人ルート?
7名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/03/03(土) 14:42:22 ID:bMnJU5Ol0
TBS版で「寝台特急殺人事件」、「津軽・陸中殺人ルート」、「夜行列車(ミッドナイト・トレイン)の女」やってほしい
8名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/03/03(土) 22:08:36 ID:bMnJU5Ol0
テレ朝版の警視庁捜査一課十津川班のメンバーに三田村刑事を加えれば原作通り
9名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/03/04(日) 00:38:40 ID:2SOd7wvK0
裏切りの特急サンダーバードをドラマ化してほしいね。ストーリーがなかなか面白い。
10名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/03/04(日) 07:27:08 ID:7R2UAHk20
今まで以上のペースでドラマ化してほしい
11名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/03/05(月) 19:45:26 ID:bJs9no/v0
十津川警部シリーズ38「愛と悲しみの墓標」の放送はまだ?
12名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/03/07(水) 08:58:42 ID:Q+NJ2Hyj0
海外モノの「上海特急殺人事件」、「パリ発殺人列車」もドラマ化してほしい
13名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/03/08(木) 18:49:27 ID:mx7ajZlk0
もうそろそろレギュラーメンバーの若返りを図る時期かな?
14バツキーアーチ:2007/03/09(金) 02:43:12 ID:mYnhLFob0
来月はありまつようにー
昨年秋以来と思うので
もうそろそろあると重いまつね
15名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/03/09(金) 16:36:52 ID:BteIL/Xl0
>>14
4月2日の月曜ゴールデンで「愛と悲しみの墓標」が放送される予定です。
16名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/03/10(土) 23:55:20 ID:vv0HPjW30
西村京太郎トラベルミステリーもそろそろ放送してくれないかな
17名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/03/12(月) 05:20:59 ID:IN8Gnn5F0
今月はテレ朝チャンネルとTBSチャンネルの両方で4,5本放送があるのでうれすい
18名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/03/12(月) 22:31:14 ID:yVIe91P5O
特急さくらの男女を殺したのが及川俊郎だとすれば、五千万円に手をつけなかったってのも納得できますね
19名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/03/13(火) 05:12:11 ID:Ksm3fdEq0
ドラマ化してほしい西村京太郎作品を挙げて!
20名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/03/14(水) 14:58:13 ID:6L8qlqiI0
山形新幹線つばさ殺人事件 災厄の「つばさ」121号
21名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/03/19(月) 15:39:46 ID:Ae/BdmKD0
日本一周『旅号』殺人事件 十津川警部、愛と死の伝説 十津川警部、海峡を渡る
22名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/03/21(水) 11:50:20 ID:VMwBq5Q10
12;00よりCS363chで「特急しなの21号殺人事件」

TBSチャンネル実況
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/liveskyp/1174309216/
23名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/03/21(水) 12:39:19 ID:Us1/MTvxO
ムーンライトえちご殺人事件は本で出ているが実写版はまだ無し?
ムーンライトながら殺人事件は著作にまだ無し?
24名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/03/22(木) 00:13:36 ID:FaLmXfxr0
西村京太郎トラベルミステリーのDVD化がされないのは何故?
25名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/03/22(木) 01:09:22 ID:6vcnWJNs0
渡瀬の初期版は
暴力的で、DQN言葉が印象に残ってる
女を屑みたいに言う台詞が結構あったと記憶してる、
三原順子に対してはかなりきつかったという記憶がある
最近作の渡瀬十津川は丸くなって極めてまとも
26名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/03/23(金) 00:33:28 ID:7je551KpO
やっぱ十津川は高橋英樹。亀さんは愛川欣也。
27十津川警部シリーズ38:2007/03/23(金) 01:04:46 ID:4pixuGTV0
TBS系・「月曜ゴールデンSP」
西村京太郎サスペンス『十津川警部シリーズ38 愛と悲しみの墓標』
(原作)西村京太郎「愛と悲しみの墓標」(文藝春秋刊)
(脚本)長坂秀佳
(監督)松原信吾
(出演)十津川省三(警視庁捜査一課警部)…渡瀬恒彦
    結城彩子(弁護士)…床嶋佳子
    岡本(福島県警警部)…佐藤B作
    西本(警視庁捜査一課刑事)…堤大二郎
    佐竹勇夫(自殺志願少年)…浅利陽介
    藤原さつき(モデル)…矢松亜由美
    早川友美(クラブのママ)…羽田圭子
    木下知恵(アイドルタレント)…笹岡莉紗
    五十嵐勘輔(金融会社社長)…河内隆志
    安原(警視庁捜査一課刑事)…山村紅葉
    小西(警視庁捜査一課刑事)…中西良太
    本多(警視庁捜査一課長)…小野ヤスシ
    亀井定雄(警視庁捜査一課刑事)…伊東四朗
(放送日時)2007年4月2日夜21:00〜22:54
(製作)TBS
     テレパック
28名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/03/23(金) 08:14:49 ID:pizZaa9m0
そのキャストだと
犯人は床島しか居ないだろ
という感じですね

B作 生まれ故郷の福島県警ですか
訛り具合が千本だから完璧だと思います
29名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/03/23(金) 16:43:55 ID:4pixuGTV0
列島縦断モノとか、海外モノをテレ朝版でやってほしいな
30名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/03/23(金) 21:14:55 ID:3W/TfXIM0
ミステリー層
31名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/03/23(金) 23:29:09 ID:PZDRyxF40
銀河はテレ朝とTBSで全然内容が違うけど、
原作はどうなんだろう?
32名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/03/24(土) 01:41:59 ID:mrQkazNT0
>>31
テレ朝の「寝台急行『銀河』殺人事件」ってどんな内容でしたか?
33名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/03/24(土) 06:45:23 ID:08R3KdG80
年末に見たんだが半分くらい忘れてる

http://www.tv-asahi-channel.com/drama/16_3.html
34名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/03/24(土) 12:13:26 ID:6qWeBrbs0
>>32
夫の殺人を妻が庇うみたいな感じだったと思う。
35名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/03/24(土) 22:18:40 ID:rfts6Vel0
>>27
それテレ朝でやった「オリエント急行殺人事件」の原作と同じだな。
TBS版はやたらテレ朝でやったやつをリメイクしたがるなあ。

36名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/03/25(日) 19:48:44 ID:efN47yzw0
(゚゚)
37名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/03/27(火) 02:30:34 ID:PvQPksO90
西村京太郎トラベルミステリー48撮影中
38名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/03/29(木) 15:45:51 ID:FNUqe49l0
ダイヤトリックに挑む作品やってほしい。
高橋英樹が「カメさん、あの列車に乗ってみようじゃないか。」というセリフを言うと、
どんな感じになるのか?
39名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/03/30(金) 03:21:41 ID:e8fEB4HW0
銀河はテレ朝のは加賀まり子が犯人だった記憶がある。84年の年末だっけ?

原作は犯人がある人物Aを殺したいと思っているんだけど、いきなりそいつを
殺すのではすぐに疑われてしまうので、関係のない人を2人殺しておいて3番目に
Aを殺す。そしてもう一人殺すことによってただの連続殺人に見えるという話が
原作だが、テレビも確かそうてだった記憶がある。

 渡瀬のは池上季美子だっけ?
40名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/03/30(金) 05:34:28 ID:7MPYHzPs0
【土ワイ】西村京太郎トラベルミステリー【傑作】
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1174222797/
41名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/03/30(金) 06:07:31 ID:nxugGLH/0
>>39
アガサ・クリスティの「ABC殺人事件」みたいですね。
そういえば、西村京太郎の「終着駅殺人事件」って、アガサ・クリスティの「そして誰もいなくなった」の
日本版の様な感じでしたっけ?
4239:2007/03/30(金) 14:56:49 ID:FeqtdOrc0
>>41
 うーん。そう言われればそうなのかもしれないけど、自分は「終着駅」
をそんな風には思わない。
 
 東京に出てきて働いている昔の高校時代の仲間7人で故郷の青森に帰ろう、
という企画がきっかけらどんどん殺されていくという話なんだけどね。

 最初の殺人事件が上野駅のトイレで起きたから十津川警部が出てきて、
それにカメさんが私的に関わっていたことがこの連続殺人事件にリンクする
という話だけど。

 同じ常磐線を上野から青森まで走る「寝台特急ゆうづる」が実は列車に
よって所要時間が異様に違うことがこの作品のメイントリックなんだけどね。

 例えば1号から13号までの7本のうち、最短時間で走るのと最も時間がかかるのでは
1時間半近くの違いがあるとか。同じ線路の上を走っていくにも関わらずにね。

 個人的にはこれが西村作品では一番好きだなあ。 渡瀬のやつは最近やったけど
ゆうづるという列車自体がもいないし、最後がハチャメチャでなんだこりゃ、と
思った。 昔の土ワイの風間杜夫が犯人のが良かったね。最後に上野駅の近くの
跨線橋から乗るはずだった列車に飛び込む最後が印象的だなあ。

 まあ原作読んでみそ。 ちなみに私は湯河原の西村京太郎記念館に行った
時にこの作品の原作本に先生にサインをしてもらいました^^
4339:2007/03/30(金) 15:10:13 ID:FeqtdOrc0
 西村さんのトラベルミステリー作品は初期のものには列車が爆破されたりとか
どこかの駅で緊急に停車するとかなどの、国鉄の頃では映像にするのが不可能な
作品が元々多いのよ。 10年近く前だと思うけど渡瀬恒彦のシリーズでやった
「東京駅殺人事件」では特急列車を実際に駅でもない線路上で停車させる場面が
あって、「ドラマの撮影とはいえ良くこんなことJRが協力したな」と思う場面が
あった。

 国鉄時代の作品で映像不可能だと思ってたのがドラマになってびっくりしたのは
渡瀬の「ミステリー列車が消えた」。ドラマの撮影のために実際に14両編成の寝台特急を
臨時に走らせたんだからJRになって時代が変わったな〜と思った。

 土ワイで原作と変わらないのは他に緒形拳と大谷直子がやった「再婚列車殺人事件」かな。


44名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/03/30(金) 17:20:29 ID:maiWdxt10
十津川温泉と新十津川があるんだねw
45名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/03/30(金) 18:59:45 ID:h4x2kPdW0
>>43
十津川警部シリーズで「東京駅殺人事件」なんて放送されてませんけど?
「ミステリー列車が消えた」と勘違いされているのでは?
4643:2007/03/30(金) 21:01:29 ID:VeBgu+f90
>>45
失礼。作品が多く長年やっているので曖昧でした。

何の話か覚えてないんだけど、渡瀬ので確かに走行中の特急列車(内房線だか
外房線だと思う)を駅でもない線路上に停車させるシーンがあったのよ。
昼間の場面。
 見ていて「原作にはこんな場面はないはずだが」と思った記憶があるんだけど、
何に驚いたか、てドラマの撮影のためにJRもよくそんなことに協力したな、
ということ。

 もしかしたらそれってミステリー列車かもしれない。
47名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/03/30(金) 21:36:59 ID:h4x2kPdW0
>>46
「ミステリー列車が消えた」は、東海道本線の下り列車専用の廃止された駅を使って、
ミステリー列車を消失させたかの様に見せかけたトリックを用いて、乗客数百人を誘拐したという作品です。
48名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/03/30(金) 23:07:35 ID:uxyHk3j+0
軍需産業の対立に巻き込まれた事件や砂漠で失踪するヤツみたいな
巨悪を追い詰める話をドラマ化してほしい。
高橋秀樹なら様になってカッコいいだろう
でも人情が絡む話じゃないとドラマ化しづらいかな・・・?
4943:2007/03/30(金) 23:12:27 ID:Q+RKHX3R0
垂井駅のホームでしょ?
50名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/03/30(金) 23:20:02 ID:h4x2kPdW0
>>48
そんな西村京太郎の十津川警部シリーズ作品ってあるの?
巨悪だとか知能犯と十津川班の対決を描いた作品は、是非とも放送してほしい。
「ミステリー列車が消えた」や「日本一周『旅号』殺人事件」、
「シベリア鉄道殺人事件」みたいに壮大な作品とか、
原点に戻ってダイヤトリックを用いた作品も放送してほしい。
51名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/03/30(金) 23:21:54 ID:h4x2kPdW0
>>49
そうそう。
5243:2007/03/30(金) 23:48:46 ID:Q+RKHX3R0
 じゃあ自分が見た「特急列車を線路上で緊急停車させる場面」て
なんの作品だろう? すごい気になる… 確か十津川警部の渡瀬も
その列車に乗っていて先頭車の乗降口のドアを開けて線路に飛び降りる
場面だったと思うんだけど…
53名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/03/30(金) 23:56:29 ID:h4x2kPdW0
>>52
>「特急列車を線路上で緊急停車させる場面」
これは全く検討つきません。
だけど、
>乗降口のドアを開けて線路に飛び降りる
というのは、もしかして「シベリア鉄道殺人事件」かも知れません。
ロシア人がシベリア鉄道の車内で長谷部という男に刺されて、
乗降口から突き落とされるというシーンがありました。
この作品では十津川警部は飛び降りていません。
54名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/03/31(土) 01:35:41 ID:gVaZXi6x0
ソフトフォーカスが凄かったという大原麗子ゲスト編が見たい
5543:2007/03/31(土) 02:03:50 ID:Sg44MUVV0
>>53
うろ覚えすまんです。土ワイのほうも含めて大量にやっているんで
記憶が混乱してるのだと思います。 その特急列車の緊急停車の場面とは
日本のやつなんで「シベリア鉄道」ではないですし、私はそれ見てません。
原作も「シベリア」は読んでないです。

 「ミステリー列車」も原作は読んだしドラマも見たけどそんな場面はなかった
んですよねえ…

 「東京駅殺人事件」とは言ったけどもしかしたら同じ「〜駅殺人事件」
を勘違いしているのかもしれない。記憶にあるのは梅宮たっちゃんが出た
「上野駅殺人事件」と「函館駅殺人事件」は本放送見た覚えあるけど…

 渡瀬版の放送作品の一覧表が見られるようなサイトって知ってたら
教えてくださいな。

 大原麗子が出たやつは「東北新幹線はやて殺人事件」でしたっけ?
これは一昨年の年末とか最近ですね。 見なかったんですけど、
なにがそんなに凄いんです?
56名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/03/31(土) 03:35:48 ID:iPMAxSGK0
西村京太郎トラベルミステリー(wikipedia)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A5%BF%E6%9D%91%E4%BA%AC%E5%A4%AA%E9%83%8E%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%99%E3%83%AB%E3%83%9F%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC
で見れば分かると思います。

もしかするとテレ朝版ですが、「L特急踊り子号殺人事件」かも知れません。
渡瀬版となると、「豪華特急トワイライト殺人事件」かも知れません。
「豪華特急トワイライト殺人事件」は、緊急停車は無いと思いますが、榎木孝明さん演じる
殺人犯竹内耕三が、共犯の女をトワイライトエクスプレスの車内で殺害して、
遺体を窓から車外へ投げ落とすシーンがあります。

多分間違っていると思うので、
上記のwikipediaで調べられたら何か分かるかも知れません。

「東北新幹線『はやて』殺人事件」では、大原麗子に画像処理?が若干施されていました。
57名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/03/31(土) 03:45:05 ID:iPMAxSGK0
>>55
西鹿児島駅殺人事件かも知れません。
寝台特急「はやぶさ」を緊急停車させたようなシーンがあったような?
「知れません。」だらけで申し訳ないです。
5843:2007/03/31(土) 15:14:59 ID:wtnUEjDa0
>>55
 たぶんそれです! 調べたら渡瀬のシリーズの初期は「札幌駅」「鹿児島駅」
「上野駅」「函館駅」などをやっていますね。

 私が見たその特急列車の停車というのはもう10年以上前のもので95年より
前、という記憶があるんです。 しかもその場面は冬とかの季節ではなく
雪もなかったので札幌、函館駅も違うのでおそらく「西鹿児島駅殺人事件」
です。 これなら原作も読んでますし。

 そういわれれば特急列車でなく寝台特急だったと思います…「はやぶさ号」。
それです。私が見たのは。 どこかの田んぼと言うか原っぱの真ん中あたりの
線路上で停車なんかさせたのでよくそんなシーンが撮影できたな〜と思ったんですよ。
59名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/03/31(土) 16:57:33 ID:jWuGdj1w0
福岡で九州つばめシリーズやってたけど
しょっぱなから引き込まれる作りだった
最後まで退屈せず見たよ。
60名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/03/31(土) 20:08:06 ID:fHA4IwGC0
「九州つばめ」も見たな。アリバイ崩しはなくてどちらかというと
十津川警部が巨悪に立ち向かうという話でしょ?

 ただ、見ていて思うのはドラマとしては面白いんだけど、原作と
あまりにも違うのが多いのも事実だと思う。

 例えば「南紀殺人ルート」は原作では執筆当時のダイヤを使った
アリバイ崩しがメイントリックになっていたけど、それが出来ない
オンエア時には違うストーリーにして違う路線を使ったアリバイ崩しに
してたりしたし。
61名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/03/31(土) 20:30:58 ID:iPMAxSGK0
初期のテレ朝の「西村京太郎トラベルミステリー」で「殺人ルート」シリーズを、
もっとドラマ化してほしかった。
62名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/03/31(土) 20:33:24 ID:lnAfSKDh0
>>55
> 大原麗子が出たやつは「東北新幹線はやて殺人事件」でしたっけ?
>これは一昨年の年末とか最近ですね。 見なかったんですけど、
>なにがそんなに凄いんです?
大原麗子がアップになるたびに、極端に画面がソフトフォーカスに
なってぼやけていたらしい。
老いた顔をごまかすために。
63名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/04/01(日) 00:01:01 ID:wo5Bl53E0
大原麗子も最近見ないですね… 今土ワイで石立鉄男見ました。まあこれは
見れば分かったけど、山城新吾がわからなかったな〜
64名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/04/01(日) 14:06:53 ID:q4LjBsCZ0
>>62
たしかにアレはすごかったね。
最初ウチのTVが壊れたのかと思ったよ。
65西村京太郎トラベルミステリー48:2007/04/01(日) 15:21:59 ID:VAxFCjnU0
西村京太郎トラベルミステリー48は「みちのく殺意の旅」のようです。
20年前に西村京太郎トラベルミステリーで放送された「みちのく湯けむり殺意の旅」の
リメイク版だと思われます。
66名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/04/01(日) 18:58:09 ID:2hnNkRj60
何でリメイクするのかなあ。
オリジナルも結構面白かったのに、三橋さんの頃のビデオが紛失したからかな?
67名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/04/01(日) 21:10:25 ID:y68xKmrE0
「みちのく殺意の旅」って原作のタイトルは? そんな作品ないような気がする
68名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/04/01(日) 21:40:48 ID:VAxFCjnU0
>>67
そのまんま「みちのく殺意の旅」が原作です。
1987年に放送された「みちのく湯けむり殺意の旅」の原作も勿論、「みちのく殺意の旅」が原作です。
69名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/04/02(月) 06:22:24 ID:PnH+Cb2W0
最近のトラベルミステリーはリメイク作品ばかりだけど、
トラベルミステリーとか十津川警部シリーズで、
ドラマ化してほしい西村京太郎作品ってありますか?
70名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/04/02(月) 09:12:34 ID:8OiiG3lD0
>>69
無理だろうけど「札幌発23時25分」だね。
映画化でもいいけど。
71名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/04/02(月) 16:47:15 ID:FyWH6ZBU0
 「札幌着」ですね^^ すまん。揚げ足取り。

 でもこれは現在東北新幹線が大宮ー東京 盛岡ー八戸と原作当時よりも
延伸してなにより連絡船が無くなって青函トンネルになっているところに
モータリゼーションの発展を感じるね。 25年でこんなに変わるかな?

 原作には上野と大宮を結ぶ「リレー号」なんか出てきて懐かしいですよね。

 ただ、これは話が進行形で展開してしかも要人護送のサスペンスの要素が
強い作品なので十分面白いですよね。 追う者と追われる者の知恵の比べあいと
駆け引きが最高です。

 まあやるとしたら渡瀬のシリーズですかね…
72名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/04/02(月) 19:41:50 ID:8OiiG3lD0
>>71
訂正サンクス。
アレは渡瀬版でやった方が見ごたえがあるだろうね。
73名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/04/02(月) 19:55:09 ID:yF1x1ICWO
高橋・三橋版をよく見てるので渡瀬版はなんか物足りない。
74名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/04/02(月) 20:05:43 ID:KuAq9LlE0
渡瀬版は、品がない
75名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/04/02(月) 20:11:22 ID:FyWH6ZBU0
二重あごの紅葉がウザい ^^
76名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/04/02(月) 22:23:03 ID:8r1N/Gh/0
テレ朝とTBS、どっちが性格悪いのかな?
77名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/04/02(月) 22:57:51 ID:JZdpyHV10
さすが長坂秀佳の脚本はよかった。
すぐ犯人はわかったけど。
床嶋佳子は、サスペンスでは売れっ子になったね。
78名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/04/02(月) 23:03:08 ID:+iSAd02+0
長坂秀佳はかつては「特捜最前線」などで活躍した人だからね。

どちらかというと社会派推理の要素が前面に出される話が得意
というのはあるね。
79名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/04/02(月) 23:12:59 ID:Cr+tHuSs0
>>75
若い頃のモミジはマジまぶかったよね
80名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/04/02(月) 23:18:47 ID:8OiiG3lD0
最近のテレ朝版は篠崎さんの脚本一辺倒なのでマンネリしてきたね。
TBSのやつはいろんな人が脚本しているからまだ楽しめるね。
ただ、TBSはやや脚色しすぎの感があるけど。
81名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/04/02(月) 23:25:04 ID:RWhPK82Z0
TBS版もワケ有り犯人化してきてるよな
原作は・・・ヤボは言うまい
オレ的には不満足、大ドンデン返しを期待してたのに
82名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/04/03(火) 07:42:17 ID:BGE7QKCE0
今回のラスト辺りの床嶋佳子は良かったね.
(ビンタ、大声:綺麗な女は怖いよ)
83名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/04/03(火) 09:38:33 ID:tOveyFm90
色んなトリックを編み出すところとか社会派のところは、さすが長坂さんらしいけど、
何かラストの辺りは何かしっくりことなかった。
同じ「愛と悲しみの墓標」が原作で、
篠崎さん脚本の「オリエント急行殺人事件」の方がしっくりくる。
84名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/04/03(火) 11:47:17 ID:GzHWqu8B0
篠崎さんは「特急北アルプス」の頃からそうだけどワケ有り女の悲哀が前面に出されすぎ。

しかもその悲哀というのが「自分のせいで子供を死なせてしまった過去がある」
という母性に訴えるものが多い。例えばこないだのリメイクの「こまち」とかも
そう。

 それで面白いならいいんだけど、ちょっとね… 土曜の夜に見るからいいけど
篠崎さんの作品を月曜の夜に見たら次の日一日気分が落ち込んで仕事にならないわ
85名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/04/03(火) 15:58:38 ID:JlDOwwcM0
床嶋本人によるアバズレヤンキ−「ピューマ」時代の回想シ−ンが
なかったのが駄目だったな
86名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/04/03(火) 16:19:02 ID:GzHWqu8B0
>>79
確かに紅葉は若い頃は綺麗だったよね^^ 早稲田の学生の頃とか。

お袋も昔の小説の著者近影とか見ると結構美人なんだよね…
今生きていると72かな。 その年代の人には珍しく20代で
自動車免許を取得したりしていたらしい。 紅葉が幼い頃には
ゴミ捨て場においてあったテレビを拾ってきて修理してしまったこと
があるらしい。

 知的でアクティブな行動派な点は全部お袋ゆずりらしいよ。紅葉は。

 実は紅葉には妹がいるんだけど、それが西村さんそっくりらしい…
87名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/04/03(火) 17:11:09 ID:AvaVkJO30
妹も女優?
8886:2007/04/03(火) 19:53:32 ID:e+PoSlTW0
>>87
 いや、普通の人。一般人。めったに表には出てこないらしい。

 ただ、お袋や姉の紅葉と違ってあまり美人ではないらしい。

 昔お袋の山村美紗の葬式のときに初めて関係者の前に姿を現した
らしいが、目撃した人から聞いた話では「西村さんそっくり」だったらしい…
89名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/04/03(火) 22:42:55 ID:XgHliM7SO
>>87
紅葉出演のクイズ$ミリオネアに妹が出ていたよ。
90名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/04/03(火) 23:46:17 ID:wwleX8L30
4/2の十津川警部シリーズ38「愛と悲しみの墓標」チョイ役で登場していた「山根典子」ちゃん役の女優さんの名前、分かる方いらっしゃいますか?分かれば教えて下さい。
91名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/04/04(水) 04:30:48 ID:qSmFgClH0
アイドル役の女優の熟女セーラー服には、引いた。
もっと、役の年齢に近い人を使えばいいのに。
92名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/04/04(水) 15:31:26 ID:DLPqUWqd0
>>91
熟女ってw19歳だから一応役相応でしょう
ドラマの中の年齢は19の時に弁護士の母親と会ったって事だから
それよりは何年か経過してるって事だし。子役の頃よりは確かに劣化激しいがw
ttp://www.lespros.co.jp/artists/risa_sasaoka/index.html
93名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/04/04(水) 19:06:00 ID:mJL8YppM0
>>92
エスパー魔美役の子だったのか。ドラマの時は全然気付かなかった。
劣化とゆうか急激におばさん顔になったよなw
94名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/04/05(木) 00:33:13 ID:amp7m2Po0
最近はリメイクばかりで新作をドラマ化しませんな…
95名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/04/05(木) 11:35:01 ID:D5eiA4Ag0
>>92
あの人、19歳だったのか
メイクのせいなのか、30歳超えてる人に若い役をさせてるのかと思ったよ
96名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/04/05(木) 21:22:16 ID:LsERc8dn0
>94
?????
よくわからんが前作のソースを
97名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/04/05(木) 21:49:29 ID:98Gc48jA0
>>90
たぶんフラガールに出てた直林真里奈さんだと思うけど、自信は無い
98名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/04/05(木) 21:54:25 ID:amp7m2Po0
>>96
西村京太郎トラベルミステリー47は「五能線の女」で新作。
第46弾の「秋田新幹線『こまち』連続殺人!」と次の第48弾「みちのく殺意の旅」は、
三橋さんが十津川警部をやってた時に放送された作品のリメイクです。
99名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/04/05(木) 23:51:01 ID:0GB96+800
「愛と悲しみの墓標」がそうかと思ったよ
100名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/04/06(金) 00:09:47 ID:KlkZeHGz0
>>99
「愛と悲しみの墓標」もリメイクと言ったらリメイクになると思うけど、
そもそもシリーズが違うし、テレ朝版は原作と違ってイタリアを舞台にしていて、
TBS版は原作のとおりに会津が舞台になってるからリメイクになるのかな?
101名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/04/06(金) 00:16:32 ID:wDeb7j+i0
「五能線の女」は原作のダイヤトリックが傑作で実際にそのダイヤを使って
撮影したのかと思っていたら、最後のエンドロールで「現在は作中のダイヤ
では運行してません」と出て二重の意味ですごい作品だと思った^^
102名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/04/06(金) 01:48:29 ID:Zixnfvmr0
>>100
ググッてようやく思い出したヨ
配役みると見たはずなのにスッカリ忘れてた
103名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/04/06(金) 20:29:22 ID:KlkZeHGz0
海外モノやってほしいなぁ
104名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/04/06(金) 21:01:58 ID:OO4p6qH00

海外ものいいね

105名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/04/07(土) 00:54:01 ID:bntt44eV0
とにかく山村紅葉はそろそろ殉職か結婚退職してくれないだろうか
106名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/04/07(土) 02:05:57 ID:18dLj2oF0
質問なんですが、山村紅葉さん演じる北条早苗刑事の代わりになる女優は誰かを
挙げていただきたいです。
また、他の刑事役の俳優陣においても、
代わってほしい役柄の人を挙げていただければ幸いです。
107名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/04/07(土) 17:26:03 ID:Ba6MHtM90
今日、湯河原の西村京太郎記念館に行ってきました。

 西村先生の作品や森村誠一さん、赤川次朗さんとの写真などがありましたが、
渡瀬恒彦の十津川警部警部シリーズ「特急あずさ殺人事件」の製作現場に西村
さんが見学に訪れた時の写真があったりしました。

 飾ってあった写真にどこかのパーティーの時のものがありましたが、
その写真には西村さんと三橋達也さん、キンキン、渡瀬恒彦、船越英一郎、
加藤剛が一つのテーブルで座っているものでした。
108名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/04/09(月) 01:23:12 ID:iUupx+M10
十津川警部を演じた俳優さんで良かった俳優さん、
あるいは十津川警部を演じてほしい俳優さんを挙げていただきたいです。
また、亀井刑事を演じた俳優さんで良かった俳優さん、
あるいは亀井刑事を演じてほしい俳優さんを挙げていただければ幸いです。
109名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/04/10(火) 17:41:57 ID:dRSi0TO20
リメイクばかりで新作放送してくれないかな?
110名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/04/10(火) 19:04:25 ID:snpUP5PW0
 最近の西村さんの小説は列車を爆破するとかそういうのが多く、映像化
がなかなか難しいのが多いんじゃないか?

 自分としては「新寝台特急殺人事件」を渡瀬のシリーズでやってもらいたい。
111名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/04/10(火) 20:34:15 ID:CWYyoTlk0
古川理科がいつのまにか「古川りか」に改名してたなw
112名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/04/10(火) 21:38:28 ID:JRGb+L9/0
113名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/04/11(水) 06:46:16 ID:tG4I4YCy0
 次にドラマ化するのは「ムーンライトえちご」だと思う。
114名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/04/11(水) 08:49:53 ID:oqOB8C7v0
>>113
何故そう思う?
115名無し募集中。。。:2007/04/13(金) 15:50:44 ID:cliKFzWpO
伊東四朗が亀井って年とりすぎじゃない?
116名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/04/15(日) 21:46:26 ID:x63FwVMM0
>>115
伊東四朗はもうすぐ70歳。
因みにテレ朝版の亀さん演じてる愛川欽也はもうすぐ73歳。
117名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/04/19(木) 14:05:54 ID:dbX7pWXm0
>>106
ttp://www.tv-asahi.co.jp/contact/bbs/index.html

このページでご意見版が書けるから、山村紅葉に代わって演じて欲しい女優をあげると良い。
ほかの人もどんどん書いてみては?

ぶっちゃけ、小倉優子か中川翔子でもいいと思う。
118名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/04/22(日) 15:12:20 ID:iV7RnRXE0
>>110
アニメでやればいいじゃん。
アニメだったら北条早苗もキレイに描ける。
119名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/04/23(月) 19:47:50 ID:BpyBkZh00
 アニメって…どんな時間に放送するんだ?
120名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/04/23(月) 21:16:14 ID:QDDuGRL40
アニメで列車見てもな〜。
121名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/04/24(火) 12:54:11 ID:8t4Dq52G0
 でもアニメなら今はもう走ってない昔の列車が登場する話などができるかもしれん。

 例えば「終着駅殺人事件」とか。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 17:10:16 ID:EuMuUGcz0
>>120
十津川や亀井の年齢が高いから大人向けの深夜枠で。
123名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/04/24(火) 17:22:00 ID:2fkGWNRP0
>>122
原作では十津川警部は40歳、亀さんは45歳らしいけど。
124名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/04/25(水) 22:01:51 ID:varaU4MT0
>>108
十津川は堤真一、亀井は柳葉敏郎
125名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/04/25(水) 23:30:01 ID:LvFhfO8B0
原作では西本刑事28歳。日下刑事28歳。北条刑事26歳。清水刑事20代?。本多捜査一課長50歳。
三上刑事部長54歳。十津川直子30代?。亀井公子43歳。橋本豊30歳。

十津川警部の事件簿:人物名鑑
http://www.h6.dion.ne.jp/~jikenbo/whoswho.html
126名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/04/26(木) 13:59:15 ID:MIxkjZAy0
十津川は暑苦しい体育会系路線とはちょっと違うべきだと思う。
高橋英樹は暑苦しすぎ。堤、柳葉右に同じく
127名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/04/26(木) 22:12:33 ID:zrBt9RGf0
紅葉は26には見えないな…
128西村京太郎トラベルミステリー48:2007/04/29(日) 00:46:12 ID:jfgsUHj50
テレビ朝日系・「土曜ワイド劇場」
西村京太郎スペシャル『みちのく殺意の旅』
飯坂〜秋保、温泉めぐり殺人同窓会!容疑者6人にシロのアリバイがあった
(原作)西村京太郎「みちのく殺意の旅」(文藝春秋刊)
(脚本)篠崎好
(監督)村川透
(出演)十津川省三…高橋英樹
    十津川直子…浅野ゆう子
    西本刑事…森本レオ
    北条刑事…山村紅葉
    清水刑事…井川晃一
    阿部みどり…佐藤仁美
    阿部豊…志村東吾
    矢代由紀…国分佐智子
    矢代誠…山口馬木也
    原田健治…湯江健幸
    加藤敬子…三津谷葉子
    日下刑事…茂賢治
    小林刑事…佐藤正浩
    戸田警部…篠田三郎
    亀井定夫…愛川欽也
(放送日時)2007年5月26日夜21:00〜23:06
(制作)/tv asahi
      東映
129名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/04/29(日) 19:04:58 ID:SKCq5tCV0
 また篠崎さんと村川さんの組み合わせかよ…

 村川さんが監督やるんなら爆破のシーンとかカーチェイスとか入れてもらいたいなあ
130名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/04/29(日) 23:07:10 ID:jfgsUHj50
>>129
村川さんは、1990年にテレ朝の火曜ミステリー劇場で放送された、
高橋英樹主演の「西村京太郎スペシャル・十津川警部シリーズ」の監督もしてたよ。
その時の方が村川さんの力量が発揮出来ていたのかも知れない。
だいたい、高橋英樹さん主演の作品の殆どを村川さんが監督してるから、
「西村京太郎トラベルミステリー」も監督してるんじゃないかな?
131名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/04/30(月) 13:26:50 ID:AILK4aKf0
 てか、村川さんと言ったら昔の東映のドラマや映画の監督はみんなこの人だからね。

 大都会とか大追跡とか他の会社のアクションドラマの監督も手がけたけど、
松田優作と組んだりしていたころの作品が一番実力が発揮できているんじゃない?
132名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/05/03(木) 02:15:44 ID:fT3kgoNe0
 テレビ朝日の土曜ワイド劇場で放送されている「西村京太郎トラベルミステリー」は
内容だけではなく、高橋英樹が最初の方で路線を説明するときと、説明し終わった後に
サブタイトルを表示させながら流す音楽がとても気に入っている。 携帯電話の着メロに
したいぐらい最高だ。 
 http://www48.tok2.com/home/totsugawa/
133名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/05/04(金) 23:01:21 ID:WBP5cVWe0
>>132
変なリンク貼るな!
作曲家の甲斐正人さんに失礼!
134藤堂官房長官:2007/05/08(火) 03:18:02 ID:HryijFE3O
国務大臣の羽島が答弁に立ったとき、首相の中井は安心していた。高級官僚あがりで、そつのなさには定評があったのである。今国会は、野党は揚げ足取りに終始している。新聞もそう書いていた
135名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/05/08(火) 04:52:28 ID:k2mR7C2b0
>>134
それは西村京太郎の作品?
136名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/05/09(水) 03:52:08 ID:TgfbsnLCO
その通り。「十津川警部の孤独な捜査」より
137名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/05/09(水) 10:45:20 ID:umgMa8Jk0
14日月曜日15時から全シリーズ連日放送開始!
今度こそ全部録画してやるぞ。
138名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/05/10(木) 21:39:39 ID:2XeR4r2cO
寝台急行「銀河」殺人事件も放映される・楽しみ
139名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/05/11(金) 08:20:13 ID:dLy7Vf/a0
>>137
全何話?
140名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/05/14(月) 23:12:45 ID:Sw8Ib1HGO
恒彦&栄一郎ヅラコンビの札幌駅殺人事件みたんですけど、どうだろ
141名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/05/15(火) 02:03:01 ID:O62Ah4wzO
札幌駅殺人事件全然つまんなかった、
142名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/05/16(水) 21:56:26 ID:MKdTSPQqO
>>128
これ1987年12月くらいに同じ土ワイで「みちのく湯けむり殺意の旅」としてやってる
とうとうセルフカバーかよ
143名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/05/16(水) 23:24:56 ID:cz+ou1TF0
>>142
去年は、1999年に放送された「秋田新幹線『こまち』殺人事件」のリメイク作品の
「秋田新幹線『こまち』連続殺人!」が放送されてます。
リメイク作品だらけにならなければ良いのですが…
144名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/05/16(水) 23:50:45 ID:MKdTSPQqO
>>143
そんなのやってたのか。
こまちは三橋十津川最終作品だっけ?
145名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/05/17(木) 09:58:44 ID:pWNhuVe50
>>141
渡瀬って最初の頃は随分トンガってたんだね。
はじめて見てビックリした。
モミジもスゲー美人だし。
146名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/05/17(木) 22:04:13 ID:F/RuN0Jh0
渡瀬版十津川警部シリーズの「上野駅殺人事件」は、
特急「スーパーひたち」の緊急停車あり、
ショボイけど爆破ありで面白かった。
147名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/05/19(土) 15:50:56 ID:0LK7s+pJ0
>>146
あの停車車輌の画はやっぱCGだよね?
148名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/05/19(土) 23:37:46 ID:IFV07Hw60
>>147
そうかな?
だけど初期の渡瀬版十津川警部シリーズでは、
「西鹿児島駅殺人事件」で、寝台特急「はやぶさ」を駅ではない所に停車させたり、
「上野駅殺人事件」で、特急「スーパーひたち」を鉄橋で停車させたり、
「ミステリー列車が消えた!」で、「ミステリー列車」を新垂井駅に停車させたりと、
凄かった。
149名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/05/21(月) 20:36:21 ID:wFH5OCK50
 ミステリー列車は国鉄の頃では映像化できなかっただろうね。

 あの作品と「消えた巨人軍」は映像化がムリだと思ってたら
両方とも放送するとは…

 確かにドラマの撮影用に臨時列車を走らせるなんてのは良くやったと思う。

 しかし「ゆうづる」という列車がない時代に「終着駅」をやったのはなんとも…
しかもあのラストは何?
150名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/05/22(火) 01:41:03 ID:SivWrwM+0
>>149
それはテレ朝版の「終着駅殺人事件」ですか?
もし良ければ詳細を…
151名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/05/22(火) 11:18:05 ID:wBGWMrJU0
>>150
違う、おそらくTBS版だろ。
152名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/05/22(火) 23:46:51 ID:SivWrwM+0
>>149
>>151
TBS版なら見ました。
確かにあっけない?ラストでしたね…
153名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/05/23(水) 04:30:59 ID:AluJWhVe0
 TBSの終着駅、あれはないよな〜 あんなラストならやらないほうがマシ。
154名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/05/23(水) 09:13:24 ID:1zS38c7+0
今TBSチャンネルで渡瀬版の1から見てるんだけど、
渡瀬の女に対する態度があまりにヒドくて、
一緒に見てる家族にこの人ホモと聞かれた。
「亀さん愛してるよ」がトドメだった。
155名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/05/23(水) 22:43:02 ID:k/6I2cGI0
>>154
初期の十津川警部シリーズの脚本は竹山洋さんだから…
156名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/05/24(木) 00:24:11 ID:+CQG5tD30
>>155
竹山洋氏はハードなモーホーなの?
157名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/05/24(木) 02:15:08 ID:9/F0WXoB0
>>156
それは分からん。
だけど主人公をやたらと美化する傾向は竹山さん脚本の作品に散見される。
158名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/05/25(金) 14:22:36 ID:KUWaW9yu0
昨日の女弁護士はグーで殴りたくなった
159名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/05/26(土) 03:43:13 ID:5K/OwyZw0
>>158
何の作品?
160名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/05/26(土) 12:14:26 ID:tODXX/Ne0
>>159
スカパーでやってた「伊豆海岸殺人ルート」。
沢田亜矢子演じる女弁護士がまじムカついた。
いつもは女に非情な十津川が妙に理解があるのが不思議だった。
161名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/05/26(土) 12:29:20 ID:5K/OwyZw0
「伊豆海岸殺人ルート」は、竹山洋さんと加瀬豪さんの共同脚本作品ですな。
内容は見てないので分かりませんが、
主人公を美化する竹山さんの傾向と一致しているような?
162名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/05/26(土) 13:55:44 ID:/kMHbAB+0
朝日のは面白くない
俳優が嫌い
163名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/05/26(土) 17:24:40 ID:1jZZHnWu0
前にフジで萬田久子が十津川夫人のやつやってなかったか?

 しかもと津川警部が一度も画面にでてこないという画期的なやつ
164名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/05/26(土) 22:40:54 ID:BuNnnqPx0
いま、なんて言った?
鉄板のアリバイ?w
165名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/05/26(土) 22:51:16 ID:rig2gr9E0
本当に今日の西村京太郎サスペンスって、面白くないな。
脚本がだめなのか、もともと原作がつまらないのか。
166名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/05/26(土) 22:57:10 ID:URMsTdlq0
原作→○
脚本→×
犯人の犯行に到る経緯や動機が、違います。

167名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/05/26(土) 23:23:31 ID:dS1oEiNwO
昭和62年版は同じ篠崎脚本だけど良かったなあ
168名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/05/26(土) 23:25:09 ID:LSsxaQJ40
旧作の方が面白かったけど、今回は何で阿部生きてたんだよ
169名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/05/26(土) 23:25:32 ID:BuNnnqPx0
なんでいっつも篠崎脚本なんだろう。救いがたいマンネリなのに。
キャスト共々、若返らないと未来はない…かも。
170名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/05/26(土) 23:34:29 ID:1jZZHnWu0
篠崎さんが亡くなれば別の脚本家になるでしょう
171名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/05/27(日) 00:06:25 ID:mlAcyIZF0
>>163
原作には十津川警部が登場してるけど、
あえて十津川直子を主人公にして、石原武龍さんが脚色した作品です。
172矢口 ◆NFjKG3qHEg :2007/05/27(日) 00:21:05 ID:tBM7usCO0
(;〜^◇^)y-~~<村川透は鉄ヲタじゃなく車ヲタなのになぁ・・・
173名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/05/27(日) 00:33:32 ID:mlAcyIZF0
>>172
東映のお抱えなのか、
最近の西村京太郎トラベルミステリーは村川さんが監督した作品ばかりですね…。
あと、東映の制作ではないけど、テレ朝の子会社のviviaが制作してる
沢口靖子主演「鉄道捜査官」シリーズも村川さんの監督ですよね。
このシリーズも、殆ど西村京太郎作品が原作ですけど…。
174名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/05/27(日) 01:15:07 ID:PlNA2SMVO
テレ朝の西村関連の着うたが欲しいな。

関係無いけど今日の犯人は三茶で毎日のようにスロットやってるよ。
175名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/05/27(日) 02:28:09 ID:KMSoh2fyO
甲斐正人サントラ出してほしい
・いつものOP
・いつもの曲のED
・「北陸」のときのED
・「北アルプス」のときのED
・「銀河」のときのED
・「踊り子号」のときのED
・「あかつき」で坂口娘が高校時代の担任にあてた手紙を亀井と十津川が読むシーンの曲
・後にトラミスに流用された、「ノサップ岬」のテーマ曲
176名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/05/27(日) 02:32:23 ID:5mtSSQ8z0
すみません、現地の人教えて下さい。
今日の最終シーンで登場した地層がむき出しの崖や、岩で侵食された奇岩がある海岸は、どこなんでしょうか?
177名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/05/27(日) 07:23:44 ID:Q9+RL4hL0
高橋英樹ってバラエティ出すぎ。渡瀬の十津川の方が断然いい。
178名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/05/27(日) 08:20:51 ID:ZwSrdy7QO
↑それはない
原作のイメージ離れ過ぎ

やっぱり三橋さんが一番でした。

三橋さんより適役は残念ながら現れないでしょう
179名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/05/27(日) 09:27:31 ID:JdFE/nUBO
若林豪もよかったんだけどねー。

20年以上前のだろうけど
セノハチやら登場するのは感動だよ
180名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/05/27(日) 12:54:40 ID:5MUggFhW0
キンキンもレオも御勇退キボンヌ
原作にあった年齢で頼む
181矢口 ◆NFjKG3qHEg :2007/05/27(日) 13:12:08 ID:tBM7usCO0
テロ朝トラベルミステリー

十津川警部=沢村一樹

亀井刑事=小日向文世

西本刑事=阿部サダヲ


(〜^◇^)y-~~<提案だ
182名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/05/27(日) 13:53:25 ID:+0ZP9tY10
>178
かつぜつわるすぎ
183名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/05/27(日) 14:06:19 ID:lDZ6u9aG0
>>181

十津川警部は、出会う女性を手当たり次第にくどいたりさわったり
覗いたりする役柄になるんですか?
(今回だと、佐藤仁美と寝て、気持ちよい状態にして吐かせる)
184名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/05/27(日) 14:10:47 ID:ibk3NARu0
 そうそう。あの断崖絶壁はどこなんでしょう? ああいう場所を見つけて
来るのが村川監督の才能の一つだとは思ってますがね。

 今回のは偕楽園といい、背景がいかにもとラベルミステリーといったところでした。

 あの背景がなければつまない作品になってたと思う。

 今回の断崖って昔の「戦国自衛隊」に出てきたところに似ているな。
柵がないのは危険だけど。
185名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/05/27(日) 18:18:59 ID:lq2+6KI50
福島の楢葉町 Jビィレッジと東電の第一原発があるとこね
その昔、そこの砂浜で戦国自衛隊のOPに出てくる場面が撮られた

村川監督が起用される理由は撮影のてっとり早さも一因してるね
JRの協力で車両使う時間も決められてるしさ、上手くまとめられる
監督が必要になってくる
「さすらい刑事」で村川演出が一番多いのもその辺かな
186名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/05/27(日) 19:38:20 ID:M8V+7Qlu0
あ〜 やっぱり昔の戦国自衛隊の場所なの!
187名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/05/27(日) 21:08:09 ID:lDZ6u9aG0
聞きたいんだけど、10:35に常磐線で上野に着いた後、7分で新幹線
のホームに行くのって可能なの?結構無理がありそうな気がしたん
だが。
188名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/05/27(日) 21:19:13 ID:MN9+0B0W0
@ふつう、仲間が殺されて旅行を続けるか?

A佐藤仁美が最初の殺人を犯すとき、被害者がグループから抜けて、かつ、
他の仲間にみつからず、かつ、殺すとき誰にも見られないという見込みが
あったのか?そもそも、夜に殺すならわざわざ上野経由でいそいでいくこと
なくない?

B2人目殺すとき、被害者がもう一人の仲間と一緒に帰ってきたら
どうするんだよ。てゆーか、帰ってくるのをずっと待ってたのか?

C8年ぶりの再会ってふつう卒業後も飲んだり遊んだりしないのか?
しかも結婚してんだから結婚式とかで会うだろ?

D最初の被害者、あんなに簡単に阿部(しかも仲間の夫)を奪いとろうと
するなら、とっくにあの夫婦別れてるだろ?

E佐藤仁美が殺人しに福島いくとき、夫の阿部はどこに行くのか聞かないか?
夫婦なんだから妻が出かけるならふつう行き先聞くだろ?しかも、直前まで
商店街の会合があったんだろ?後片付けとかもあるだろうし・・・

F最後なんでみんなわざわざ断崖に行くんだ?十津川達三人は行く間何を
話しているんだ?けっこう時間かかるだろ?しかも最初の被害者の夫まで
連れて行くことないだろ?交通費とかどうするんだよ?


189名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/05/27(日) 21:22:31 ID:MN9+0B0W0
187さん

上野ならダッシュすればなんとか可能。
ただ、上野駅を熟知してなければ難しい。
190名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/05/27(日) 21:45:19 ID:XgnZVUJU0
>>188
言い出したらきりがないぞw
それよりも全体にもっさ〜と流れる古臭い感じは、
スタッフが全員年寄りだからか?
191名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/05/27(日) 23:39:44 ID:lDZ6u9aG0
>>189

187です。ありがとうございます。じゃぁ、佐藤仁美および十津川が
陸上競技経験者とかであれば可能ということですね?
192名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/05/28(月) 02:10:53 ID:StiT+abj0
>>182
ちゃんと良い入れ歯しろよな。
ひゃひゃひゃってカンジ。
193名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/05/28(月) 04:11:55 ID:uIAAg9vI0
 オレも上野駅での常磐線から新幹線の地下ホームへの乗換えって時間がかかる
はずだと思った。

 実際には20分余裕みないとダメなんじゃないの? 作中での乗換えってできるの?
194名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/05/28(月) 07:07:26 ID:12MODnFQ0
189だが、前述のとおり、ダッシュと上野駅をよく知っていることが条件。
スーパーひたちを降りる時に、階段の所になるようにドアの位置を
調べておかないといけない。「新幹線はどこだ?」なんて探している
時間はない。ひたすら全力ダッシュ。

それから、もちろん切符は購入済みで。
新幹線の地下のエレベーター(確かけっこう長かったはず)もダッシュ
しなければならない。

あと何曜日かわからないが、上野駅はなにげに混んでるから人込みにも
気をつけなければいけない。スーパーひたちがちょっとでも遅れたり
したらアウト。

そうすればギリギリだが可能だと思う。
秒単位の戦いになると思う。確かに犯罪トリックとしてはよい選択ではない。
195名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/05/28(月) 16:47:24 ID:VcpcYACL0
16.6% 21:00-23:06 EX* 土曜ワイド劇場西村京太郎スペシャル「みちのく殺意の旅」
196名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/05/28(月) 17:31:58 ID:CXUw0uLd0
田村はまだしも佐藤仁美は新幹線乗る必要あったか?
197名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/05/28(月) 20:08:02 ID:4IkuONg/0
 てか、東京都内で殺人事件が起きてもいなくて全部福島と宮城の殺人事件
なのになんで警視庁の捜査一課が出てくるの?
198名無しがお伝えします :2007/05/28(月) 22:27:46 ID:w9w58hr/0
こんかいのみちのく殺意の旅って
青森の同窓生で集まった話に似通ってない?
みんなに送った手紙の内容から殺意が沸いて来た話と
199名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/05/28(月) 22:41:12 ID:f2C8OKCg0
200名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/05/28(月) 23:35:27 ID:cXHh1+pP0
だからそれが「終着駅殺人事件」だって
201名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/05/31(木) 08:44:55 ID:bNPtvrwN0
桃太郎VSウルトラマンタロウ
202名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/05/31(木) 21:58:36 ID:PSygY7T+0
もみじのケータイ番号030から始まってたけど、
昔は090じゃなかったの?
203名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/06/01(金) 02:06:00 ID:CBKFwPE60
自分で調べな坊や
204名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/06/02(土) 07:33:30 ID:VUQ6Pn7/0
>>203
おならぷ〜
くっさぁ〜
205名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/06/02(土) 19:27:27 ID:gsW9/nNB0
>>180
キンキンが勇退したら、土曜ワイドの十津川警部シリーズは終わりだよ。
206名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/06/02(土) 20:21:24 ID:5vZ/vpQ+0
最後は乗っていた列車が爆発して全員殉職。
207名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/06/03(日) 00:21:21 ID:TyuitRvJ0
先週録画したTBS十津川見た。
てっきり4月の再放送だと思ったら…orz

38作目早くやらないかな…
208名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/06/03(日) 14:35:07 ID:eRUiozin0
録画した「みちのく殺意の旅」見ました

・いまどき携帯がほとんど出てこないとは珍しい
阿部が旅先からかけてきた電話のシーンくらい、携帯からにすればいいのに


・原田の婚約者、ケイコだけが今風の若者っぽい外見で、
あとはみんな、おじさんおばさんくさかった
209名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/06/04(月) 00:10:06 ID:h3X9auKB0
TBSチャンネルの連続放送、
先週で終わりかよ!
最後まで全部やれよ!
210名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/06/04(月) 20:29:17 ID:NRIdqbk40
三谷葉子が脱いだと週刊大衆にありましたね
211名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/06/05(火) 16:56:55 ID:bYA1qtdJ0
今再放送している「燃えた花嫁」って紅葉のデビュー作のではないの?

 確かに出ているけどずっと生きているんだけど… それといつごろの放送のなのかな?
ビデオ撮影で100系の新幹線やカード式の緑の公衆電話や今どき珍しいベッドシーンがあったりしてさっぱり分らない。

 携帯電話も出てきていたね。でもまだそれほど普及はしていないみたい


212名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/06/05(火) 17:48:30 ID:Lu0TeS7G0
>>205
キンキンは裏で「出没!アド街ック天国」が始まって以降は、土ワイの9時台には
出てこないんだろ? 脚本家も苦労してんだろうな。
レギュラーを変えないのは、視聴率が落ちるのが怖いんだろうね。
213名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/06/06(水) 01:26:47 ID:3QF1iBzJ0
>>212
出てるよ。
土ワイ見てますか?
214名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/06/06(水) 06:47:07 ID:mVIEyktg0
ずっと出ているよね
215名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/06/08(金) 00:58:26 ID:Y3s/0iLE0
>>213
土ワイがリアルで見れない
テレ朝系の放送局が無い一部の地域の方だろ
216名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/06/08(金) 01:04:09 ID:eUGRwVUv0
土曜の夜に「土曜ワイド劇場」を放送していない地域か。
217名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/06/12(火) 17:41:17 ID:AsVjlRUe0
オリキャラ出しまくり&原作一部無視するテレパックの森下PDは
原作のキャラやイメージを細部まで大事にしたアニメ「じゃりン子チエ」の高畑勲監督を見習うべき
218名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/06/13(水) 06:49:21 ID:2dyXTNfh0
>>213-216
キンキンはアド街が終わった10時を過ぎないと出てこないんでないの? 違った?
219名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/06/13(水) 11:25:10 ID:2L/JO4Gt0
>>218
普通に出てるとおも。ただ、以前はきんきんがある意味主役で、
オープニングのナレーションなんかもやってたわけだけど、
今は十津川がそれをやってる、みたいな。
220名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/06/14(木) 00:33:48 ID:CS9hBClh0
>>218
キンキンが脇になって出番が若干減っただけで、9時台も出てるよ
221名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/06/16(土) 23:50:10 ID:w15B8CrAO
TBSで十津川&浅見&窓際のコラボ見たい
222名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/06/17(日) 00:53:25 ID:AB/7H2bl0
>>221
原作者や制作会社の壁を取っ払えたらね
223名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/06/17(日) 12:20:39 ID:Lv9NS2Q70
>>199
原作では上野駅で十津川が町田を射殺してしまうが
土ワイでの初版 (風間杜夫出演) では町田は自ら列車に飛び込んだんだよな。
224名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/06/17(日) 15:45:09 ID:AB/7H2bl0
>>223
TBS版では町田がビルの屋上から自らの身を投げるシーンになってたと思う
225名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/06/20(水) 10:24:32 ID:m9R5BGdO0
土ワイのエンディング曲が7月からBoAの曲になる模様。
西村京太郎トラベルミステリーのテーマ曲を
エンディングで流す方が良いと思うけど…
226名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/06/25(月) 10:00:55 ID:J8U8ROiI0
崖の嫌いな高橋英樹なんかに
十津川をやらせるなよ!

227名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/06/25(月) 15:56:17 ID:Fd7vXPxl0
さっき、上野駅殺人事件の再放送見てた。TBS版は昔のが終わり方明るいな。
いまのTBS版のED見てると、欝になってくる。
228名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/06/30(土) 00:41:01 ID:AuVgfF4J0
昔の十津川警部は色仕掛けで女をだまして犯人をつかまえるのが得意技だったようで唖然とした。
いまの十津川警部じゃ考えられないが。しかし、結論として昔の十津川警部の方が面白いのが皮肉といえば皮肉。ぜひまたこのパターンを復活してもらいたい。

島田陽子をちゃんと見たのははじめてだが、とても魅力的。「どうでもいいわ」のセリフがよかった。
229名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/07/01(日) 00:33:50 ID:pfzuHout0
>>228
初期は竹山洋さんが脚本してたから、その様な作風だった。
230名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/07/06(金) 20:48:25 ID:1KlQRTFV0
>>227
昔のTBSはEDにクラシック風の音楽を使ってたからあまり気分は悪くならなかったが、
今のEDは暗いピアノの旋律に十津川・亀井の陰気な会話で締めくくるので、無理は無いと思う。
231名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/07/06(金) 21:37:14 ID:ab78H0TZ0
>>今のEDは暗いピアノの旋律

だがそれがいい
232名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/07/07(土) 21:42:25 ID:D2D7DEqt0
札幌駅殺人事件の頃のOPはちょっとな〜
今のやつの方が好きだ
233名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/07/08(日) 09:10:22 ID:CccXRSBu0
TBS版のサントラでないかな〜
234名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/07/08(日) 10:53:09 ID:ZzQiIDka0
メインテーマ曲って何かの映画からの借り物だよね?
何の映画だっけ?
235名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/07/09(月) 11:40:16 ID:F4BagI/a0
ここに「十津川警部シリーズ」について書かれていますよ。
http://homepage3.nifty.com/ffdq/totugawa.htm
236名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/07/09(月) 17:33:02 ID:nHfF8bF30
>>235
とても参考になりました、管理人さん
237名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/07/10(火) 23:34:01 ID:fYhH6Qqm0
 来週の月曜日に、テレビ朝日で西村京太郎トラベルミステリー「能登半島殺人事件」が
再放送されるぞ。
 http://www48.tok2.com/home/totsugawa/
238名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/07/15(日) 13:02:48 ID:oWLwP8HN0
火曜日に松島・蔵王殺人事件が再放送されるらしい
http://www.bs-i.co.jp/app/program_details/index/DRT0709100
239名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/07/16(月) 12:53:05 ID:bIzoFBXF0
自分は渡瀬版の十津川派。
男くささや情愛がにじみ出ているから
高橋版は時代劇的な一辺倒な感じがして味わいが無い
240名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/07/16(月) 15:56:24 ID:iMzueXZLO
若山&坂上もなかなかですよー
241名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/07/16(月) 17:17:56 ID:AKD5H4pn0
新潟の地震があって、テレ朝では「能登半島殺人事件」が放送休止になったから、
スレッド乱立状態
新潟なんかどーでもええから西村京太郎放送しろ
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/bakanews/1184563488/
新潟なんかどーでもええから西村京太郎放送しろ
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/slot/1184563364/
新潟なんかどーでもええから西村京太郎放送しろ
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/heaven4vip/1184562920/
新潟なんかどーでもええから西村京太郎放送しろ
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1184563051/
新潟なんかどーでもええから西村京太郎放送しろ
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/neet4vip/1184563188/
242名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/07/17(火) 04:18:20 ID:O9pWXh0D0
若林でしょ? 確かに二郎さんのカメさんは良かったかもしれない
243 【大吉】 :2007/08/01(水) 00:20:19 ID:UVoD9SjQ0

     ♥ ブヒィ!
         ヘ⌒ヽフ⌒γ
        (・ω- )  )
         しー し─J...
244名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/08/13(月) 03:14:53 ID:xAruUi3/0
テーマ曲を着メロにしたい
245名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/08/17(金) 03:18:09 ID:NrdblsD00
西村京太郎サスペンスがニンテンドーDSに登場
http://news.ameba.jp/economy/
246名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/08/21(火) 14:29:27 ID:TB7rUftt0
再放送あるんだ
247名無しさんは見た!@放送中は実況板で
愛の伝説・釧路湿原を本で読んだんですが最高でした。二人がその後どうなったかすごく気になる!
誰か読んだ人いますか?