『百鬼夜行抄』ドラマ化

このエントリーをはてなブックマークに追加
702名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/02/21(水) 02:55:38 ID:P7Sw+tcKO
>>700
勘違い?「婿取って云々」はドラマには出てこないよ。


この脚本家は絹が嫁だと思って書いていると思う。
703名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/02/21(水) 03:36:42 ID:soas6Zgv0
え?そうだっけ。
自分も言っていたような覚えがあるんだが…。
「本来なら覚が継ぐはずが〜」みたいな話。
704名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/02/21(水) 04:09:51 ID:CDuP3uzC0
「キヌ、これは○○だよ」って、実際に声に出して言ってみると
発声が不明瞭になるし、イントネーションもつけづらい…ような気がする。
セリフをなめらかに聞かせるために「キヌサン」にしたんじゃないかな。
705名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/02/21(水) 04:44:27 ID:1Eo8wyrM0
>>704
ドラえもんで原作通りの「しずちゃん」は音がキレイに聞こえないから、
という理由で「しずかちゃん」に変えたことがあったな。

いまは直ってるけど。
706名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/02/21(水) 09:46:44 ID:AYVBLOZI0
>>704
それはいくらなんでも製作者側に立って擁護しすぎw
1話から見直してみると、親子だと思うには不自然な
会話が多すぎる。やっぱり、嫁だと勘違いして作ってる
としか思えないよー。
707名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/02/21(水) 09:49:21 ID:P7Sw+tcKO
本当なら何話のどのシーンですか?
はっきり示して下さい。
708名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/02/21(水) 09:51:33 ID:P7Sw+tcKO
>>707>>703宛てです。すいません。
709名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/02/21(水) 11:29:24 ID:m2BiN7CA0
>>706
勘違いなんてありえんだろ。
ドラマって沢山の人が関わってるんだぞ。
100歩譲って脚本家が初期段階では嫁と勘違いしてたとしても撮影前に誰かしらかならず指摘するはず。
710名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/02/21(水) 12:24:04 ID:aSuCZbPx0
牛鬼大魔王ってどの話に出てきたっけ?
某役者のブログに、DVDに入る回に知り合いの役者が出たと書いてあった。
711名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/02/21(水) 13:05:31 ID:J2bg6fJd0
若き日のじいちゃんが麻雀する話じゃなかったかな。
雨夜の衝立
712名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/02/21(水) 13:08:17 ID:6NE/K/Yk0
大魔王出るのかw
それは楽しみだw
713名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/02/21(水) 14:18:51 ID:HfiGcqq5O
尾白はアニメ声じゃなくちょっと高めの普通の声が良かったな。
人型と区別するためにわざとやってるんだろうけど、そこまで高くしなくてもって感じ。
714名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/02/21(水) 14:31:15 ID:HfiGcqq5O
「絹さん」は嫁だと勘違いしてるんじゃなく設定を変えたってこともあり得るよね。
原作では祖母は見えなくて絹は蝸牛の娘だからちょっと見えるって設定だけど
律&司コンビを際立たせるために祖母も絹も見えない設定にしたとか。
715710:2007/02/21(水) 15:18:52 ID:aSuCZbPx0
>>711ありがとう!
だったら蝸牛の若き日の役者さんのブログの時期とも一致します。
楽しみだけど…DVD入りの回か〜
716名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/02/21(水) 17:18:17 ID:ATl/uXZq0
八重さんと絹が
嫁と姑だとすると、とても自然な会話
母と娘だとすると、とても不自然な会話

脚本おかしくね?
717名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/02/21(水) 17:22:57 ID:P7Sw+tcKO
>>709
誰かが指摘してあの変な敬語なの?
だったら糞ドラマだわ。勘違いの方がマシ。
718名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/02/21(水) 17:41:15 ID:w1+x1lz20
脚本家のカンチガイじゃないかってだれか公式掲示板にカキコしたら解決するんじゃない?
719名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/02/21(水) 17:59:09 ID:GH9eZkaD0
>律と司のキャスティングに不満の人たち。
どんなドラマでも原作付き作品は原作ファンから
キャストに対する不満は出る。
しょうがない、世の中にはもっとひどい例があるとあきらめよう。

俺が知る限り一番酷い「原作ファン(俺も含めて)が怒り失望したキャスト」の例。
     ↓
池波正太郎原作の「剣客商売」のドラマ(フジテレビ)で
「一見少年風の美少女剣士」と言う設定の佐々木美冬が
大路恵美から寺島しのぶに変更された。

「一見少年風の美少女剣士」が寺島しのぶだぞ。
剣客商売知らない人でも「それはひどい!」と思えるだろ?
大抵のキャスティングはこれに比べればましだと思えるぞ。
720名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/02/21(水) 18:07:55 ID:w1+x1lz20
所詮 あらゆるドラマは監督やプロデューサーの好みで決まるんだから
仕方ないともいえるな 決めてるやつがズレてたらもうどうしようもないと・・・
721名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/02/21(水) 18:18:23 ID:sXto+o2E0
実写化よりも原作を忠実に描写しやすいアニメでも
原作ファンが不満を持つ作品もあるからな。
万人受けのためにテーマや設定が変えられる事も少なくないし
別作品として割り切って楽しむしかないんだろうね。

動きや音が加わって原作の世界観が広がる作品の方が稀有なんだろう。
722名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/02/21(水) 21:01:47 ID:KDxz3WY/0
「良家」のイメージで「実子をさんつけ」させてるんじゃないかねぇ。
公式サイトでもちゃんと実子になってるし、嫁と間違えてるってことはないだろう。
723名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/02/21(水) 21:13:48 ID:ZDlWhxZy0
もういいじゃないか……
なんとなく、いしのようこが「絹さんって感じだったんだよ。
それだけだよ。
724名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/02/21(水) 21:15:41 ID:iTRy9YFl0
キャスティングはみんな雰囲気重視で選んだみたいで
個人的にはまぁまぁ良いんだけどなぁ。
八重さんはもっと年とらせた感じがいい・・・総白髪にするとか。
で、司ちゃんは今風すぎるんで、せめてシャギーを入れないでぱっつんにしてほしい。
けど、ショートカットとか名古屋巻きの司ちゃんじゃないだけまだマシかな。
725名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/02/21(水) 22:19:19 ID:KDxz3WY/0
視聴率が合格ライン越えしたみたいだけど、
続編期待できるかな?
9時代10時代にいけとはいわないけど、
せめて一時間枠で。。。
726名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/02/21(水) 22:23:43 ID:Ivdz0oyT0
深夜じゃないと放送は難しい話もあるしね。
でも、やっぱり1時間は欲しい。
727名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/02/22(木) 00:26:42 ID:DZRN/yft0
あ〜つべにうpしてたの著作権引っかかって全部消されちゃったや。
ごめんね
728名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/02/22(木) 00:32:23 ID:Eg/D5p5H0
729名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/02/22(木) 03:49:35 ID:jDtw8HUY0
>>719
>「一見少年風の美少女剣士」が寺島しのぶだぞ。
>剣客商売知らない人でも「それはひどい!」と思えるだろ?

それはひどい!
730名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/02/22(木) 08:43:30 ID:LOLTU2MC0
>>727 3話まで見られてうれしかったです。どうもありがとうデス。
    関西地区住人でした〜
731名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/02/22(木) 08:46:18 ID:qRR96pMGO
逆に考えるんだ
あれは美冬じゃないと考えるんだ

確かにあの剣客商売に比べれば百鬼はマシどころか神だな
732名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/02/22(木) 09:01:33 ID:eyN/VqT20
下を見て己を慰めるのって好きじゃない
733名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/02/22(木) 09:46:57 ID:P5qixyUn0
>>718
掲示板に書いて、それが脚本家やディレクターまでいけばいいんだけど。

>>707
司ちゃんが嫁に来ればいいって第一話で絹と八重子が言っていた時、
原作でそれにあたる台詞をいしのようこが言ってた気がしたのだが、
HDD録ってないから確認できなかった。ゴメソ。
734名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/02/22(木) 10:33:44 ID:XAxtcriH0
>>727
自分も見れなくてあきらめてたので、凄く嬉しかったです!
同じく関西人でした
735名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/02/22(木) 11:49:32 ID:Bhorrxdf0
>722 律は呼び捨てだから「良家」云々ってのはどうかとおもふ。

TVの剣客商売は主役の藤田まこと自体がイメ−ジに合わないと思ったよ
もっと小柄で痩せた役者にしてほしかった。スレ違いスマソ。
736名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/02/22(木) 12:55:48 ID:8rygovfn0
>>725
この時間帯の合格ラインってどれぐらいなの?
2%ぐらい?
737名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/02/22(木) 13:02:16 ID:8rygovfn0
尾白尾黒のところだけNHK人形劇みたいでワロタ
相変わらずいっけいいい味出してんなー
738名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/02/22(木) 14:48:00 ID:jDtw8HUY0
>735
スレ違い続けてスマソ
あれは田村高広に決まってたのを
嫁さんがこしらえた億単位の借金で苦しんでた藤田が
強引に自分をねじこんだらしい。
藤田自身が
「池波先生が生きてたら許されなかったろう」
と言ってるから自分でも違う事はわかってるんだろう。
739名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/02/22(木) 16:08:22 ID:7K8+f95C0
このスレ、ウザい腐女子のガイドラインの
テンプレのような人がたくさんいるね
740名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/02/22(木) 16:43:16 ID:oJjrM8Qz0
>>719
自分も当時がっくりした者ですので、お気持ちはよくわかります。
大路恵美さんの長い髪もイメージに合わなかったけど、彼女は回を重ねるうちに
美冬のキャラをつかんできたなっていうかイイ感じになってきてたので
寺島しのぶに交代したのは残念だった。
あの頃、ちょうど寺島さんがなんか映画で助演女優賞をとってたし話題かな〜
逆に渡部篤郎は、原作どおりのイメージではなかったけど、
殺陣もうまいし、すごく迫力があって、魅力があったからよかった。
だけど彼も山口馬木也に交代してしまって、とたんに、つまらなくなった。
そしてシリーズも終わっちゃったしね。
長々とごめん。言いたかったのは、
「原作そのまんま」なキャストでなくても、すごい魅せてくれる場合もあるってこと。
百鬼夜行抄が、そういう感じになっていってくれるといいなと願っています。
741名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/02/22(木) 17:23:00 ID:Bhorrxdf0
>738 そんな事情もあったんですか
今にして思えば田村高ヒロ版の秋山小兵衛を見たかった
もうムリポ。 スレ違いスマソ
742名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/02/22(木) 17:55:29 ID:dGurgxaX0
スマソと思ってないだろ。うざいからやめろ。
743名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/02/22(木) 20:55:58 ID:OBrN0haT0
>>727
お礼が遅くなりましたが、うp神ありがとうございました。

飯島家がいい雰囲気なので、実際の建物を見てみたくなった。
小山町のW邸だよね?
744名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/02/22(木) 21:34:57 ID:a0Iv0AfZ0
>>740が散々スレチな話題を語りながらも、
強引に百鬼の話題として〆たのが笑えたww
745名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/02/23(金) 00:39:40 ID:WoJri5CG0
蝸牛の部屋のセットは公式にあるとおり雰囲気いいよなー
あそこ行ってみたい
746名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/02/23(金) 01:27:18 ID:89/cWNme0
おなじく。本当にあの部屋はいい。行ってみたい。
いっけい蝸牛がまたそこに合うよな。
747名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/02/23(金) 12:42:38 ID:fIzahNzrO
いっけいは蝸牛じゃなくて青嵐では
748名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/02/23(金) 13:56:54 ID:KWsfRBOF0
>>747
だいたい蝸牛の部屋にいるんだよ、青嵐。byドラマ
749名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/02/23(金) 16:03:30 ID:nPdGI5f00
>>743ttp://maskweb.jp/b_homonwada_0_1.html
行ってみたいですね
750名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/02/23(金) 16:42:24 ID:nPdGI5f00
連投ごめん。「今日の放送は『目隠し鬼』ですねo(^o^)o
番組の冒頭で映る飯嶋家の入口にある
‘神千家’の看板に注目してください
表とか裏といった流派ではなく我が家の茶道教室は、“神”です(笑)」
細田よしひこくんのブログから拾ってきたよ。
751名無しさんは見た!@放送中は実況板で
神って何だよwwwwwwwwwwwwww