放送日 タイトル 演出 視聴率
Lesson 1 2006/10/16 「変態ピアニストVS俺様指揮者のラプソディ」 武内英樹 18.2%
Lesson 2 2006/10/23 「落ちこぼれ変態オケ!波乱のスタート!?」 武内英樹 16.1%
Lesson 3 2006/10/30 「弱小オケ大ピンチ!!愛は貧乏を救えるか」 川村泰祐 18.4%
Lesson 4 2006/11/06 「キス成るか!?感動の定期演奏会バトル!!」 武内英樹 18.3%
Lesson 5 2006/11/13 「さよなら巨匠!恋の学園祭オケ対決!!」 川村泰祐 19.9%
Lesson 6 2006/11/20 「さらばSオケ!! 涙の解散式&愛の2台ピアノ」 谷村政樹 17.5%
Lesson 7 2006/11/27 「新オケ始動!すれ違う恋に波乱の予感!?」 武内英樹 19.4%
Lesson 8 2006/12/04 「新星オケ初陣!トラウマ克服に揺れる恋」 川村泰祐 19.2%
Lesson 9 2006/12/11 「コンクールVS留学!決断は別れの予感!?」 武内英樹 19.3%
Lesson10 2006/12/18 「波乱のコンクール!告白と涙の最終章!!」 川村泰祐
Lesson11 2006/12/25
>>1 乙
のだめ=のびのび太
千秋=ぬこ型ロボット
>>1 乙&ありがとう。
かぶってごめんなさい。
後はお任せします。
>>1乙!
前スレ996、吹けなかったというミスじゃないよ
>>1乙
つ ミレリーゲアラパンナコンイブロッコリ
前スレ1000には失望した
2げっつ
21番瀬川ゆうと
>>1乙
向井のブログに明日、今日の収録の詳細を書く予定だってさ
期待w
>>25 逆だな
千秋はのだめに会ってからいいことづくめなんだよ
千秋先輩とメルしたいデスぅ
>>24 つか、キャストで色々と写真撮ってると言う話も出てたし、もしやのだめ写真集出るのかね
それが一番楽しみだったりする
前スレ
>>989 弾いてる姿も普通に話してる姿もいいと思うけど。自分だけかな。。
2位の人、間違ったとか言ってたけどリストを弾く姿がスゴい。
3位の人、モーツァルト、本当、のだめで言ってたようにピンクっぽかった!
>>28 それいいな
DVDBOXはNG集にメイキングに未収録シーン追加
さらに出演者インタビューもつけてくれ
頼むよ、フジ。絶対買うから
おそらく既出の上、教えて君でもうしわけないんだが
「ヴィエラ先生」が回想されるシーンで流れる音楽は何?
東欧っぽい哀愁のある音楽なんですけど…
今福士君出てるね
のだめで彼を知った自分は
クロキンにしか見えないw
>>34 自分なんか前から知ってる豊原でさえ、関西で再放送中の
電車男で標準語話してるのが違和感。
NHK教育の日本音楽コンクールでののだめ発言
ピアノ部門の石井さんという女性の方の本番直前。
7回目の挑戦にして年齢制限で最後のチャンスでやっとつかんだ本戦出場。
幕の袖で緊張気味。衣装は真っ赤な派手派手なドレス。
指揮者の飯森範親氏が「じゃ、行こうか」と促し、
飯森氏「先行って」
石井氏「私が先?」
飯森氏「もちろん」
(石井氏、ドレスの裾を掴んで歩み始め)
飯森氏「のだめカンタービレ○○○○。違うか(笑)」(はっきりとは聞き取れなかった・・・)。
緊張をほぐすために言ったんだろうけど、
衣装がのだめっぽかったから言ったのか、
それとも指揮者とピアニストのやりとりがそれっぽいから言ったのかは
はっきり聞き取れなかったから不明。
文脈からするとたぶん後者。
でも衣装見てのだめっぽいなあと考えててあの発言に繋がったのかも。
ちゃんと聞き取れた人いたら教えて欲しいな。
それを言うなら谷岡先生が今泉だとは思えない
2323だからといっちゃそれまでだが、挙動不審から堂々としたキャラまで演じられるのはさすが。
もう出てこなそうだけど・・・
39 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/16(土) 18:17:06 ID:AST2sR9n
>>36 おいらは指揮者が「のだめカンタービレとは違うから(笑)」って聞こえたよ。
ドラマの時は千秋とミルヒはどっちが先だっけ?
生演奏
小沢がサイトウキネンで振った時に
オーケストラと一緒に舞台に出てきて
「学生オーケストラのノリですね」
何で読んだのか見たのか、覚えてないけど
そういう解説があったなぁ
ふと つけたNHKで オケ特集…
46 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/16(土) 18:27:19 ID:vXqhRKc0
今NHKでオケのことやってるよ
ティルだ
ティルが捕獲されて殺されるのを子供達に説明したのか?w
おまえってほんとティルみたいだな
50 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/16(土) 18:31:16 ID:uqi0mh0A
10分くらい前は、のだめも映っていたよ。>NHK。
ここ、サントリーホールだし、タイムリーだね。
のだめに嵌ってなかったらこの手の番組絶対見なかった
52 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/16(土) 18:40:51 ID:aSaxEsUp
俺は樹里が出てなけりゃ絶対見なかった
>>44 小沢征爾の群響での話はプロジェクトXで見たことあるヨ。
>>52 この手と言ったのはクラシック関連の事言ったつもりだったんだけど……
書き方悪かったね。ごめん
55 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/16(土) 18:55:43 ID:0l/LP/mN
もれも、のだめやってなかったら
クラッシクに興味もってなかった。
56 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/16(土) 18:58:32 ID:B8EJO4/B
千秋がヨーロッパ行ったとしたらビエラとシュトレーゼマンどっちの弟子になるんだろう
エリーゼに手込めにされてシュトレーゼマン
58 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/16(土) 19:01:53 ID:0l/LP/mN
千秋はエビラと戦います。
59 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/16(土) 19:02:48 ID:g5Pt44HC
>>56 ビエラに会いに行こうとしたその時、エリーゼとオリバーの車に尾行されて拉致監禁。
絶対的不利な条件の下で、エリーゼに強引に誓約書を書かされそうだな・・・。
60 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/16(土) 19:03:45 ID:Czx1dVwx
女優板の上野スレってのだめの話全然してないw
上野ヲタには不評なのかな
61 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/16(土) 19:05:53 ID:Czx1dVwx
最後の曲でSオケのあのアクションするそうだ
2ヶ月前に始まって後2回しかないんだな。
早かった〜
最終回は一人で号泣しそうだ。彼氏、彼女いる人羨ましい。
63 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/16(土) 19:26:55 ID:X83J5Z/g
俺はこのスレに将来掛けてんだぞ
おれ、松田です
一人で泣いてろ糞
66 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/16(土) 19:44:51 ID:nEuJ47J/
既出だと思うが、今結婚できない男の最終回を観てたら、阿部ちゃんが最後に悩むシーンで、ベト7聴いてるぞwww
これって絶対のだめにつなげる為のサインみたいなもんだね!
67 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/16(土) 19:45:13 ID:4F54/NKo
ハリセンはいい人だった。
68 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/16(土) 19:45:38 ID:aSaxEsUp
絶対てwたまたまでしょ
>>67 のだめ幼少時代の回想シーンが入ると際立つよね。
70 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/16(土) 19:53:43 ID:Zpoee1cL
のだめ1話の収録と結婚できない男の最終回の収録は同じ頃だよな
>>66 そうじゃないか、って言ってる人は確かに結構いたよ
残念ながら自分は結婚できない男は見てないんだけど。
評判いいみたいだから、レンタルで見るかな……
72 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/16(土) 19:56:54 ID:9vvqTcOf
合コンでみんなで歌ってたのって スッペの軽騎兵序曲にきこえるんだけど、
>>1のまとめサイトには入ってない
どう思います?
ようつべで全話落としてるけど途中で見てしまうからなん時間もかかってる・・・
75 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/16(土) 20:22:19 ID:9vvqTcOf
58 笑った!
ごめんなさい・・アク禁の煽りで携帯からなの。
携帯でもできるだろw
81 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/16(土) 21:02:46 ID:Nl8CpIsr
クロキンきらり
ド素人の素朴な疑問・・・
オーボエ協奏曲のクロキンて、指揮見てない(見えない)よね?
指揮じゃなく、オケの音に合わせるからいいのか
Aオケ・ラフマの千秋は、時々ミルヒー見てるけど
>>66 千秋の指揮>>>>越えられない壁>>>>桑野の指揮真似
84 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/16(土) 21:14:31 ID:TjoGDbv8
今後ののだめブームの各局の便乗ブームの傾向
NHK 自前のN響で、のだめ関連曲の演奏して放送して、受信料督促!
日テレ 不振の野球中継にクラシック音楽活用 4番打者登場曲にベト7番採用!
TBS ジャニタレを多用して、類似番組制作してコケる!
テレビ朝日 自慢のサッカー中継にもパクって、「オシムカンタビーレ」路線!
テレビ東京 「なるほど鑑定団」に、「呪いのヴァィオリン」出品 依頼人は桜パパ、CM後に驚きの鑑定結果が!
85 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/16(土) 21:16:44 ID:g5Pt44HC
噂のクロキン味噌彦見た!似合い過ぎw
87 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/16(土) 21:32:37 ID:jsr3ixW1
クロキンってNHKの朝ドラに出てたんだ。
今日初めて知ったよ。
好青年役でいいけど、地味に役者してそうね。
用があって今日楽器屋さんに行って来たけど、普段近所の本屋じゃ見かけない
ようなクラシック専門雑誌にも、のだめのだめとあちこちに書いてあるのね。
…のわりに、テレビ雑誌の扱い小さいんだよなー…読売新聞もだけど。
>>88 読売に関しては押売とか出されたからじゃない?
サンケイの分際で生意気な!という(w
ただいま8話リピ中
上野の走り方はいいなー うなぎパワー注入!
全速力で何カットか取ったのかな?凄い速いわ
押売新聞より産経新聞の方が載ってるのでは?
>>82 うんこね、すっごく平たく説明すると、基本的には協奏曲はソリストが
主役だから指揮者よりエライのね。
で、指揮を見る(というか指揮に合わせる)事が出来なくてもいいの。
勿論リハの時点で指揮者と確認してるよ。
千秋とミルヒーみたいな関係だとミルヒーの方が遥かに偉大で千秋は勉強
させてもらってるから指揮を見るんだと思う。あとは曲によってとかドラマ
の演出上とかあるんじゃないかな。
>>92 出だしで吹き出してしまって、
内容が頭に入ってこないよw
ラフマの時の千秋は指揮を見るというよりラブビームを送っているというか置いてかないで
光線を放っているというかだったな
うんこ?
最近の回見た上で、もう一度
のだめ担当がハリセンに変更なって
顔合わせした所みると
なんか違って見えて面白い。
ハリセンに感情移入して見ちゃうw
うんこっっw
うんこっ♪