東京タワー〜俺とオカンとオトンとオバン〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
307名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/19(日) 10:36:37 ID:rnSr576X
大泉は良かったんじゃない?
田中裕子がキモい。
脚本、監督がヒドイ。
308名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/19(日) 11:47:47 ID:53Xwyphd
>>307
田中裕子凄くよかったよ。大泉もカナリよかったけど

脚本は・・・まあ自分だったらこうすると思ったけど
監督も・・・伝わるものがあったからいいと思う
録画したからまた後でみるら
309名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/19(日) 12:12:03 ID:oKtSiu7K
風貌は大泉でOKなんだけど、あの高い声がリリー役には合ってなく挫折。
リリーは下ネタをバンバン言うけど、低く、落ち着いた声音で話すからから下品にはならない。
そこがいいのに、と個人的に思った。
310名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/19(日) 18:18:35 ID:gFYmOQ6s
よかったけど、こういう最後最愛の人が死ぬドラマは苦しくて嫌だ
残り30分だけはもう観れない
311スレ違い申し訳ない:2006/11/19(日) 19:32:11 ID:PD1UinuR
皆様、宜しければ書き込み願います

ドラマの影響を考察するスレ
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1163930922/
ヘアスタイル、ファッション、生活スタイル、言語、ロケ地の巡礼、流行、
その他諸々ドラマが世間に与えたであろう影響なら何でも結構です。
堅苦しいタイトルですが、色々掘り起こしてみませんか?
312名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/20(月) 15:12:43 ID:WkffdDAC
なんで’74年に小川ローザ(T_T)
313名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/20(月) 15:16:51 ID:C1fVuYQL
なんか〜全てにおいて低レベル
314あぼーん:あぼーん
あぼーん
315名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/20(月) 16:40:21 ID:z4JQyvQQ
視聴率いくら?
316名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/20(月) 17:27:58 ID:lATVkxeR
視聴率15%台。やっぱり、例の記事の影響?大泉の責任ダヨ、コレは。
317名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/20(月) 22:43:36 ID:OLbMSOf0
アンチスレって言うのがありますよ
きちんと住み分けしましょう
2ちゃんでもルールはあるのですよ
318名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/21(火) 17:43:35 ID:oNEC4qvn
期待して居た分なんかがっかり。もう少し弐夜連続くらいで余裕の在るドラマにしてほしかったかも。すごい早足で小説?の魅力半減!
319名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/21(火) 17:56:30 ID:wOrrQTR7
>>317
そういう言い方すると余計にアンチ呼び寄せる
320名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/21(火) 18:51:04 ID:evEzhkJR
キキキリンの ジュリー! で思い出したけど

主題歌は 沢田検事のトキオが良かったと思う
321名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/21(火) 20:00:56 ID:wuZI8+t6
>>320
ジュリーのは明る過ぎで合わない。
たかじんか永ちゃんの東京のほうが暗くていい。
322名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/21(火) 20:11:02 ID:evEzhkJR
>>321
ヒント オカンの旦那
323名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/23(木) 08:53:33 ID:kpwoGnBW
北海道のタワー視聴率27.9%か

良かったな4
324名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/23(木) 11:12:34 ID:DKRoogKm
     ↑「フォ〜〜〜〜♪」なの?
325名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/23(木) 16:04:38 ID:HiXQylKp
326名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/24(金) 08:31:43 ID:wJEuJdTN
大塚寧々のオバンかわいかったね 年齢不詳だけど
327名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/26(日) 20:49:32 ID:h/nH7Gpw
ときどきおとん・・って、しょっちゅう出てたよ〜な気がする ^^;
328名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/26(日) 20:54:35 ID:shnxxEjf
ときどきちゃうがな
329名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/26(日) 23:10:05 ID:v2M+OySb
全米が泣いた
330名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/26(日) 23:10:34 ID:ULuOVpSD
>>327
ドラマや漫画って必要な場面しかないじゃん

スポーツだと 部活の場面ばかりで 普段の授業の風景なんて滅多にやらないじゃん
部活のときだけしか出てこないコーチは
生活の中においては ときどき の人かもしれないけど
ストーリーの中では ほとんど の人になるのと同じで

何かあるたびにオトンが登場してるから 全然ときどきじゃねえ

(それっておかしくね? と
なんでもない日常が延々と続いて たまに物語がある そんなつくりの
押井の作ったイノセンスは駄作だったけどなw)
331名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/26(日) 23:54:16 ID:xBQfnSLx
>>327
オカンとボク、ドキドキオトンという題名のほうが
お似合いだな。
332名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 15:25:33 ID:jxi84AGQ
あのドラマでは
ドキドキオトン だよなw

もこみち版では3話に一回くらいの登場にしてくれ
そうしたら ときどきオトン と認めてやる
333名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 15:39:38 ID:PxN+QUNy
【早稲田】やっぱり、広末は裏口入学だった!
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/comments?__mode=red&id=5552836

広末涼子の夫・岡沢高宏の「相棒」金村は暴力団員(弘道会)
http://blog.honeyee.com/tokazawa/archives/2006/10/no_title_6.html

 芸能系レポーターが「みごと難関を突破」というノリで伝えていた。
http://www.wanet.ne.jp/~odajima/diary/981122.html
 なんでも前日、事務所から各報道機関に「正門前7時半集合」という連絡があったんだとか。
http://www.wanet.ne.jp/~odajima/diary/990620.html
 受験宣言にはじまって、入学から登校にいたるまでの一連の動きが、一から十までまるっきりの出来レースのプロモーション活動だったってわけだ。
http://www.wanet.ne.jp/~odajima/diary/990627.html
 キャンパスをイベント会場として利用されたあげくに、混乱に乗じた野次馬の行動を自分たちのせいにされた学生さんたちもいいツラの皮だよ。
http://www.wanet.ne.jp/~odajima/diary/19990704.html
 ヒロスエはS英社ではアンタッチャブルなんだ。
http://www.wanet.ne.jp/~odajima/diary/19990711.html

62 :高知出身 :2006/09/15(金) 14:45:48 ID:OVDXXkn4
>奴は地元の中堅校・土佐女子を中学受験して落ちてる。
>優等生キャラで売り出すこと自体、かなり無理があるよ。

「中堅校」とは言っても、それは学力平均値の話で、
あそこはそれなりに優秀な子から、とんでもないおバカさんまで取り揃えた、
お嬢様学校(といっても、田舎だから多寡が知れてるけど)。
つまり、ボーダーラインは相当低い。
自分の親戚の子もちょっとお頭が弱い子だったけど入学できたし。
どんな事情であれ、土女に落ちるというのは相当ヤバイ。
まあ、高校も大学も特別枠なら関係ないけど。

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 03:26:35
品川女子だって、広末入学(特別枠だけど)したときはホント、たいしたことなかったよ。
早慶合格者はいても内部進学者1、2人だったし、高校は都立受験者の滑り止め扱いだった。
334名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/28(火) 23:24:51 ID:m2vr/CrG
東〜京には♪ もう何度も行きましたね♪
335名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/10(日) 19:56:30 ID:GO/gLSl1
やばい、泣きまくった
336名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/11(月) 00:48:10 ID:OkTZucf3
オバンかわいかったな
年齢不詳だけど
337名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 14:26:23 ID:GtzHE0AN
本 読んでないんですが。あれ いつの話ですか?マー君が子供の時は明らかに昭和40年代なのに、東京でてきたら急に現代になっちゃうのはおかしくないですか?
わたしはそこばっかり気になっちゃいました。
338名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/12(火) 20:06:00 ID:S53D9JHU
>>337
若い人なのかな?
一応あのファッション(変な毛糸の帽子とかセーターとか着てたでしょ)
とバカボンが「フラッシュダンスに影響されてダンサーに・・・」も
時代を表してると思うけどその時代を知らない人にはあんまりピンとこないかな
339名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/14(木) 03:49:53 ID:UFo3xoWy
おかんとオトンとおっとっと
340名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/14(木) 12:44:54 ID:h/FSUnhP
337です。若くありません。だからなおさら違和感が・・・街並みとか車とか明らかに現代だし、携帯で喋りながら歩いてる人とかもいて、懐かしさが全然感じられなくて残念でした。
友達に言ったら、そんなの全然気付かなかったと言ってたので、私だけかもしれませんが。
341名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/14(木) 13:01:57 ID:Fb3tH6kL
三丁目の夕日じゃないんだから気にならない
心の会話だし
342名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/14(木) 13:14:59 ID:CvgZ44WX
炭鉱町の再現で十分だと思う
その頃の東京の町並みなんてCG使わない限り再現しにくいし
三丁目みたいにシーンがかなり限定されてしまいそうだ
それに特番にそれほどお金はかけられないのではないだろうか
343名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/15(金) 19:12:21 ID:26oRsjv/
dat落ちしたスレが読めたりするサービス
http://www.geocities.jp/mirrorhenkan/


今夜のNHK教育は おでんくん(リリーフランキー原作)特集でした

NHK教育を見て16481倍賢くケメコかわいいよケメコ
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1166173565/l50
NHK教育を見て16482倍賢くますおかの輝ける場所
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1166176346/l50
344名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/22(金) 09:12:23 ID:Ggj2/MMs
チェンボーリン(略してチンボ)がでるんじゃこりゃ見なきゃ。
パンツおろして。
345名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/12/26(火) 23:16:46 ID:SV4Bd51C
アリの巣コロリってあるじゃん。
蟻の行列にポンと置くと、一瞬ビックリして列が乱れる。
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る。
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る。
そいつをマネして何匹も入る。
毒とも知らずにツブツブを運び出す。
一匹が一粒づつ。
いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる。
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい。
一匹が一粒づつ、丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ。
せっせと、せっせと、せっせと、せっせと。
蟻さんって働き者だなと思う。
俺も頑張らなきゃなと思う。
次の日、あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない。
ほんとにいない。
探してもいない。
泣きたくなった。





このレスを見た人は4日後にあなたの大切な人がいなくなるでしょう・・・・
それが嫌ならこのレスを5つの板にコピペしてください。
信じるか信じないかはあなた次第です。



346自治スレで新ローカルルール議論中です:2006/12/28(木) 23:31:05 ID:8MGjCU1Z
オカマバーのママ イヤ マスターの母親の思い出話 泣けた。

347自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/08(月) 20:49:38 ID:52rEcS/i
*****放送中の書き込みは控えて下さい*****

Q なんで放送中の書き込みは避けないといけないの?
A http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1166692646/2-4n
------------------------------------------------------------
Q どこで実況すればいいの?
A 番組ch(フジ) http://live23.2ch.net/livecx/
------------------------------------------------------------
Q 2ちゃんねるの実況が、重いときや飛んでいる時は?
A そんな時でも、テレビドラマ板での実況は認められていません。
http://24h.musume.org/cgi-bin/test/read.cgi/live/0000000000/
348自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/08(月) 22:15:37 ID:vDqp0MVP
良作だと思う。最近の月9は微妙な作品が続いていた流れだったが
東京タワーは本当に感動した。ドラマで感動したのは本当に数年ぶり
だった。
349自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/08(月) 22:22:11 ID:EhaNwfaN
一言で足りる。愚作にも値しない。
350名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/01/09(火) 16:58:44 ID:V1QUxso+
もこ・・・もっと演技の勉強してくれ
351自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/10(水) 00:02:15 ID:Xenco65w
大泉版のやつ、1シーンだけ山本がまだ映ってた。
352自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/12(金) 00:31:37 ID:/FZp/8ql
小雪エイベックス移籍まとめ(『サンデー毎日』より)

・フラームは、広末涼子の当時の担当マネージャー・井上義久が設立。
 広末のために作られた事務所と言っても過言ではない。

・広末の醜聞連発や産休の間、ハリウッド映画に出演するなど事務所の
 屋台骨を支えた小雪だが、事務所からは常に2番手扱いされ続けた。

・キムタク主演フジ月9ドラマ『エンジン』のヒロインは小雪にオファーが
 来ていたが、事務所は広末の復帰を優先させようと、猛烈にプッシュした。

・テレビ朝日『愛と死をみつめて』では、ヒロイン役に広末を押し込み、
 小雪には脇役をあてがった。

・フジ『東京タワー』も、ヒロイン役で小雪にオファーがあったが、
 事務所が広末とセットで出演させようとしたため躊躇、結局は広末に。

・2007年1月7日、小雪のエイベックスへの移籍が決定。
353自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/12(金) 03:10:36 ID:Rv5zQ33F
>>349
愚作に値しないということは良作なんですね(^-^)


U
J
354自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/15(月) 20:00:00 ID:24nh80EX
オカン=田中裕子が良すぎてイメージを崩したくないから連ドラは見ないことにした
355自治スレで新ローカルルール議論中です:2007/01/17(水) 11:57:50 ID:aH8v9atL
再放送しないかな・・
356自治スレで新ローカルルール議論中です
>>354
もこみちと倍賞の方が大泉田中より数倍良いから大丈夫