【どうなるドラマ界】専業俳優は消えゆく運命か?

このエントリーをはてなブックマークに追加
926名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/22(水) 00:14:01 ID:GmxfP2bA
映画はメジャー映画トップクレで一千万と聞いた
吉永小百合でも映画だけでは食べられなくてCMで稼ぐらしい
まあ端役で出ないからね
927名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/22(水) 00:17:00 ID:4wbEgQOH
俳優は拘束時間が高くて割損なのは周知の事実だけど
それでも吉岡クラス(映画・ドラマで主役級・CM持ってる)ならやっていけるだろう。
問題は30代にそのクラスの俳優が何人いるかって事だよな・・・。
928名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/22(水) 00:19:50 ID:VJhR3fRN
>>921
>1話撮るのに約1週間かかる

そんなもんなの?
1カットずつ取っていくからもっとかかるかと思った
すごいスピードで撮るんだね。
929名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/22(水) 00:24:26 ID:H66HdUSx
吉永小百合は年金で食べられないのか?
930名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/22(水) 00:42:24 ID:7eobQtlC
佐々木蔵之介がアコムと話題になったとき
同じマンションに住んでたのが衝撃だった
サラ金B級グラドル=馬車馬連投脇役なのかと
931名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/22(水) 01:19:44 ID:2W//AI9P
>>922
>他の連ドラなら3ヶ月で2000万のとこと、コトーは6ヶ月で2000万

拘束期間が長いとそれなりにギャラも上がるはず。逆に言えば、だからコトー
のようなドラマはそんなに作れない。「北の国から」のスペシャルはメジャーの劇場用映画並に予算と時間を
掛けていたので毎回、億単位の予算が必要だったという。
柴咲が嫌がるのはギャラの問題ではなく、ロケ先が離島で交通の便が悪く僻地に缶詰になるからだよ。

>>925
「現場に部屋を用意してもらってそこに住む」って、スタジオの近くにウイークリーマンション
かホテルでも借りるんでしょ? 移動の時間が掛からないしな。田村の出る
ようなドラマはスタジオ収録が多く余りロケしないしね。
932名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/22(水) 01:32:23 ID:2W//AI9P
>>927
結局、ドラマは1クールで何千万という契約になるわけで、そこで顔を売って
CMとかで稼ぐことになるのでしょう?
ドラマだけではなくバラエティやトークなどにも出まくって日銭を稼いだ方が忙しいけど実入りはいいわな。
船越とかもよくやるよね。あるいは大杉蓮みたいに仕事を断らず出まくりとか。
リハ・本番や現場の合間には稽古などもあるし大変な仕事だよ。

>>928
80年代からドラマの撮影方法は映画並に仕掛けやカット割・ロケが多くなって
きたので、現場の負担は重くなっている。現場的にはもう撮りきれなくなっているんじゃないかな?
反対に渡鬼などはロケが少ないし俳優もスタッフも顔馴染みで段取りが決まっているので早く終わる、らしい。

>>930
あの程度のタレントには2人ともお似合いじゃないの? グラドルやアイドルはちょっと名前が有名な人でさえ恐ろしく
ギャラが安いらしい。だからみんなバラエティやドラマで名を売って出世したがる。
まあ事務所に言わせれば仕込みのカネも掛かってるわけだしな。お金に関しては芸能界は驚くほどシビアな話が多いな。
933名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/22(水) 03:00:28 ID:H7pASX9Z
谷原章介くらいの微妙なポジションってギャラどんなんだろう?
脇役ではよく見るけど、主役級じゃない人。
934名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/22(水) 06:14:27 ID:S1oyt1dt
格付けランキング本によると1話150万円
935名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/22(水) 15:21:42 ID:H66HdUSx
俺の予想だが
谷原章介だったら1話15万円くらいだろ
150万なんてもらえるのは田村正和とか、コトー先生くらいじゃない?

俺が昔読んだ週間誌を信じると、連ドラの主役が1シリーズ500万円が相場らしい
そうすると10話として1話50万円が、主役級になる
今シリーズでいう、玉木宏とかノダメとかベッキーとかカリナとか松たか子とか

コトーは金かかって、さらに視聴率いいから1クール2000万円近くはありえると思う
936名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/22(水) 22:06:06 ID:m71XttMr
>>920
スカパーでたくさんやってる七十年代のドラマや映画を見てると、
メインの出演者で、現在は消えてる役者が大量に存在する事に驚く。
名前検索すると変な中小企業インタビューやってるとかそんなのばっかり。
937名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/22(水) 22:25:43 ID:EtTzRh3v
連ドラのギャラが最も高いのは田村正和と織田裕二だって。
金額は教えてくれなかったけど。
938名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/22(水) 23:01:49 ID:okxHyktY
芸能界は使い捨て
939名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/22(水) 23:58:05 ID:Dd+qCvCn
>>931
雑誌で柴咲が、コトーの前に映画の予定が入ってしまっていたと言ってた
コトーはかなり好きな作品で、放送を楽しみに見てるとも
自分がいなくてもドラマは今まで通り、進んでいる事も悔しそうだった
後半いっぱいでるし、消えないよーと主張していたw
まあ、6ヶ月拘束は難しいんだろうな
940名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/23(木) 01:47:40 ID:oAFVMmaP
谷原みたいなバー系のタレントはギャラの9割をバーにピンハネされるらしいから手取りはもっと少ないだろうね
941名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/23(木) 02:53:11 ID:hvQDuX3O
>>940
あれだけ続投してて知名度もそれなりにあるのにカワイソス
じゃあ谷原の事務所後輩、忍成なんてもっと手取りが少ないんだろうね
結構出てるけど端役が多いし、知名度もイマイチだし
942名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/23(木) 07:48:41 ID:AuxuwUeP
連ドラ主役1シリーズ500万なんて相当昔の雑誌じゃないの?
1話1週間ほどかかって50万程度は安すぎるのでは。
今出てる日経エンタには100万、200万からって書いてる。
200〜300って書いてある本もあったっけ。
943名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/23(木) 09:04:20 ID:8f+7xytl
一番高いのは吉永小百合で400万だってな。
誰も起用しないけど。
944名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/23(木) 11:19:10 ID:D9VBroG9
>>942 うん、1シリーズ500万は今の時代じゃ安すぎるよ。いつの雑誌?
ただし若手や新人に近い人を起用の場合は主役でもあんまり高くはないのは確か。
あとはキャストの顔ぶれと作品の予算にもよると思う。

コトーや華麗なる〜あたりはキャストの顔ぶれがハンパないから
そのへんのギャラに予算の比重が掛かってるんだろうなあとは予測付く。
あとはトンデモな僻地ロケが多いとかね(これはコトーくらいかw)
945名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/23(木) 13:32:29 ID:1jjjLGna
>>942 944
いや、1年くらい前の週刊文春か新潮でそう書いてあった記憶があるんだが。。
200〜300は絶対ないと俺は思うぞ
主役に3000万払ってたら全部で1億超えちゃうだろ。。

まあわからん お前らが正しいのかもしれん

でもこの議論が不毛だと思うのは、個人事務所をかまえてる超大物はともかく、
ほとんどの俳優が事務所にピンハネかもしくは月給制ということだ
そこの実態がわからんかぎり俳優にどれくらい金がいってるのかわからん
946名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/23(木) 13:49:53 ID:D9VBroG9
>>945
だからどのドラマに対しても全て同じ予算が組まれてるわけじゃないでしょ?
そういう意味では作品やキャスト陣によっては200〜300って相場は間違ってはいない。
ただ高額予算が組まれるようなドラマは年に1〜2本あればいいほうじゃないかな?
今年で言えばコトーと華麗なる〜、数年前で言えば巨塔あたりとか。

だから>>945の見た記事のように50〜100以内ってのが最低一般相場なのかもね。
947名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/23(木) 14:35:57 ID:Y+R/5QVZ
むしろ昔より今の方が確実にギャラが安いよ。
有名俳優ですらギャラを削られてると数年前に記事になってた。
948名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/23(木) 15:27:59 ID:xQlElxHq
331 :可愛い奥様:2006/11/23(木) 12:17:04 ID:sGp6ktO0
>>327
確かにそうだねえ。
名前は出せないけれど、そこそこ有名の某俳優の息子と同級生だったけれど、
彼の家は普通の小さいマンションだったよ。(小さな会社を経営しているうちの方がよっぽど金持ちだった)
949名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/23(木) 15:59:44 ID:FThLlyin
俳優って大変だねえ…
出過ぎると飽きられちゃうし
後からどんどん新人が出て来るし
しかも俳優ってそこいらのホストとは比べ物にならんくらいイケメンが多いから
余計可哀想になる
950名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/23(木) 16:58:25 ID:AuxuwUeP
主役は200万〜300で、重要な脇以外の人はすごく安くて予算内でおさまるって
わけなのかな。
若い人や新人も安いんだろう。
200万なり一度基準になったギャラは下がらないとも日経エンタには書いてあったけどね。
でも脇役の人は2クール続けて連投というのも目立つけどこれはギャラの安さを補うためなのか〜。
951名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/23(木) 17:10:46 ID:E2uECcoB
コトーの吉岡は、いくら、ドラマが当たってるとはいえ、北の国からと2本だけで30年近くもやれるのだろうか?映画もあるんだろうけど。
952名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/23(木) 17:16:47 ID:CiR0TTFQ
>>951
5歳から今までの31年間に映画51回、ドラマ26回出てるから、
年平均だと年2・3回は仕事してるわけで・・・・・・。
953名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/23(木) 17:40:46 ID:D9VBroG9
>>951
吉岡の場合はTVドラマの仕事は目立ったところでは北の国からとコトーだけだけど
このふたつって通常の連ドラと別で桁外れの予算掛けてSPシリーズ化したりしてるから異質。
あとは>>951の書いてるように映画が主な仕事だね。本数的にはこっちのほうが圧倒的に多い。

TVドラマは寡作だけど知名度もあるし芸暦は長いからギャラは年齢のわりに意外と高めと思う。


954名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/23(木) 19:57:44 ID:qz7HAXtL
吉岡は例え脇になっても細々生きていけそう

スレチだけどセリーグドラフト一位でかなり有名だったらしい人が、
佐川●便のドライバーになってるのを見た

あんな風になっちゃうのかな…
955名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/23(木) 20:34:13 ID:1b87QLJY
玉木宏 VS オダギリジョー http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1164064825/

窪塚ヲタこんなスレでも活躍してたんだ。
無関係なジャニをわざわざ持ち出して叩き(唐突に関係ない亀梨の名前を出してわざとらしく絶賛→叩き)
ジャニーズは他の俳優を潰していると言ういつものお題目連呼、
以前から嫌ってるオダギリ(窪塚の後釜に収まったから)を貶して
今や誰も覚えていないSOSの窪塚絶賛
956名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/23(木) 23:33:44 ID:oAFVMmaP
ジャニヲタ VS 窪塚ヲタ?
957名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/24(金) 04:34:07 ID:l/gBEk3M
ジャニヲタは内輪同士で叩き合うので忙しいから。
窪塚のヲタが一方的にムキになって腐ったジャニーズをドラマ・映画界から追放しようと主張してる印象。
958名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/24(金) 04:55:06 ID:CIR6jOIB
毎年消えていく芸能人は昔からごまんといる
実力があれば生き残れるだけ
昔から何も変わっていないよ
959名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/24(金) 12:26:02 ID:6fmmdzeW
運という実力も大事
時代背景とかもね
あとは人気商売だから好感度もソコソコないと
960名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/24(金) 15:03:55 ID:aHLNVAtc
>>959
言えてると思う
決して実力だけじゃ生き残れない。
時期と運が伴っての生存だよな、この世界は。

「コイツ演技上手い」って素直に思える奴、最近ホント減ったよな。
一作品で上手だと思っても後は全部金太郎飴な奴ばっかり
北島マヤみたいなのいないの?w
961名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/25(土) 08:04:43 ID:44keNLut
>>959>>960
今期の運が良い役者ってこのあたりかな
上野:「のだめ」の原作者がジャニのゴリ押しにぶち切れ、ジャニ・TBSを切り上野を取った。
   今回フジが放送することになり、連ドラ初主演が月9となった。視聴率は若手主演の中では良い方。
玉木:上記の騒動より月9主演が回ってきた。
志田:初回放送の日に亀田戦が裏で予定されていたが立ち消えになった。で、視聴率は高い。

よっぽど実績を重ねてない限り、ヒットさせるには運は絶対必要。
ただ、無理にゴリ押ししていると運も逃げる気はする。
例として裏に踊るスピンオフぶつけられて視聴率伸び悩む亀梨とか、
    同じく裏にデスノートぶつけられて一桁記録した長澤とか。
962名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/25(土) 10:21:22 ID:hKNfTRpT
「好きな人物なんでも投票!」
http://multianq.uic.to/mesganq.cgi?room=tk101
「ラッキー投票!あなたの好きな俳優は?」
http://vote2.ziyu.net/html/tk102.html


皆さんドシドシ投票して下さい!!
963名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/25(土) 10:50:05 ID:PqZl3k5M
大手の事務所に半分近く持って行かれるから
脇役は数こなさなきゃ生活できない。
964名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/25(土) 11:12:44 ID:t8/fI88V
ド下手なお笑いの脇とかを演技できる弱小事務所の俳優がやってると
なんかもう、、見てる方は事務所なんか関係ないのに
965名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/25(土) 11:31:15 ID:yTa/2QX1
>>961
>ただ、無理にゴリ押ししていると運も逃げる気はする。

それは人それぞれじゃん。
現在中堅中年俳優・女優面してる人でも
若い頃はパッとしないゴリ押し俳優と言うケースは普通にある。
966名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/25(土) 11:39:27 ID:1iMGQi1n
どうでもいいが演技派を自認するタイプの俳優ってよほどの人気や知名度がない限り使いにくいだろうな。
特定の熱心なコアヲタは絶賛するけどそれ以外の層からはフーン、別にみたいな。
ある程度ベテランでギャラが高いとなおさら。
それで仕事がなくなったベテランは多い。
967名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 01:34:00 ID:U7rCAkJ8
地上波ドラマが無くなる日って来る?
極端だとしても数がうんと減るとか
968名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 02:24:22 ID:ILWQMJza
>>964
無料放送を見てる分際で 一丁前のこと言う資格あるの?
いい役者見たければ舞台へ見に行け

>>960
ガラスの仮面も舞台だ
969名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 02:42:57 ID:Tw9H2LS/
>>968
これからは全部録画してCM飛ばしで見ます。ごめんなさい。
970名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 13:23:41 ID:Aotg+8oG
971名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 14:13:49 ID:8+FHY7fh
アニメとかCGの時代になるから
声優とかもやってかないといけないんだろうな
972名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 15:08:44 ID:jxi84AGQ
本来は 声優というのは売れてない役者のやることだった
973名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 16:18:07 ID:QDg/9TQe
おれ普通に香川照之とか好きだけどね。
974名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/11/27(月) 17:53:41 ID:ZWAKAQcA
小林旭は歌手活動もやってたから借金に押しつぶされて野垂れ死にせずに済んでる

254 :名無しさん@事情通:03/08/07 15:41 ID:AVDqnl84
>238
地方の営業が凄いらしい
地方のギャラが1ステージ500万は下らないらしいし一日2ステージこなすと宇津木が言ってた。
またその筋の宴会なんかにちょっと顔を出すだけで領収書のいらないご祝儀多し
何年か前、興味があってディナーショーの事調べたら即日完売の状態でした。

地方の人には理解できないだろうが東京は戦前の大地主がいた名残で
今風に言えば定期借地権住宅(土地が地主、建物が本人所有)は珍しい話ではないよ。

259 :名無しさん@事情通:03/08/07 18:21 ID:AVDqnl84
>257
ドサ回りは結構やってるよ
コンサートのS席で7000円、ディナーショーなら4万円クラス
また化粧品会社の上得意様のみの招待コンサートとかの需要があるみたい
この人の場合熱狂的なファン層は子育てが終わった主婦層とか地方の企業のお偉方が
ステータスとして宴席を設けたり
「仁義なき戦い」からのその筋がらみと比較的裕福な人が多いのも特徴で
領収○がいらないお金の見入りが、、、
975名無しさんは見た!@放送中は実況板で
金持ってるスポンサー的ファンがいるかどうかも重要じゃね?
舞台やミュージカル系の主演級のスター俳優なら金払いの良い
スポンサー的おば様ファンは多そうだけど
普通の俳優ファンは自分の生活に精一杯で金払いが悪い人が多そう。