1 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:
2 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/26(木) 17:15:01 ID:rBteVkzu
脚 本 坂元裕二(『ラストクリスマス』、『愛し君へ』、『あなたの隣に誰かいる』ほか)
音 楽 武部聡史 『オリジナルサウンドトラック西遊記』エイベックスエンタテインメント
主 題 歌 Around The World』MONKEY MAJIK binyl records / avex trax
プロデュース 鈴木吉弘(『電車男』、『人間の証明』、『あなたの隣に誰かいる』ほか)
澤田鎌作(『人にやさしく』ほか)
協力プロデュース 菊地裕幸(『音のない青空』ほか)
演 出 澤田鎌作(『不機嫌なジーン』、『プライド』、『ラブコンプレックス』ほか)
成田岳 (『恋に落ちたら〜僕の成功の秘密』、『音のない青空』、 『あなたの隣に誰かいる』、『スローダンス』ほか)
加藤裕将 (『ほんとにあった怖い話』、ディビジョン1『ミラクル』、 『白線流し〜夢見る頃を過ぎても』ほか)
3 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/26(木) 17:15:53 ID:rBteVkzu
4 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/26(木) 17:16:23 ID:rBteVkzu
5 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/26(木) 17:16:45 ID:rBteVkzu
6 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/26(木) 17:16:45 ID:SvYIKt+N
4なら四遊記
7 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/26(木) 17:27:31 ID:wurmTzrv
7なら深津絵里がテロに巻き込まれて爆死する
>>1 乙
8なら
>>7から助け出した深津絵里と俺が結婚する。
12 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/26(木) 18:03:50 ID:rqVWVCOB
水川あさみがニューハーフに見える件について。
13 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/26(木) 18:11:06 ID:BztgA8D+
2
14 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/26(木) 18:11:31 ID:BztgA8D+
2
主演にジェット・リーを招き
あの「天龍八部」の製作陣が世界に贈る
至高の「西遊記」
2007年春アジア6ヵ国同時放送開始!
とかないかな('A`)
16 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/26(木) 19:47:55 ID:25khB6NI
視聴率貢献度ランキング
1位:猪八戒
2位:孫悟空
3位:三蔵法師
4位:凛凛
5位:沙悟浄
6位:老子
もしもこのドラマが最終的にパーティが全員死ぬするお話なら
このドラマを一生崇拝する
18 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/26(木) 21:07:13 ID:SvYIKt+N
実は全部凛凛の夢だった。
19 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/26(木) 21:57:17 ID:RAxCChMr
>>18 老子「しかし、はたしてそうかな?もしみなさんが今現実だと思っているのが夢で夢だと思っているのが現実だとしたら?」
ジャンジャン
21 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/26(木) 22:15:51 ID:RjSnlst+
際勇気おもろいよね!
八回さいこー!
視聴率とか言うけどさ
西遊記ってのは視聴率20台取れて当たり前の素材なんだよ
中国の西遊記なんて89%とかだったぜwwwうぇwww
23
中国の西遊記はホント面白いもの。CG的には激しくチープだけどw
妖怪だろうと人間だろうと、出てくる美人どころの役の女性はみな美人だしな。
そして、全部抜いてるのか知らんけど鼻毛が一本もないんだよなw
女の妖怪とか、えらい色気あんだよね…
でも誰よりももてもてなのは三蔵法師だけどねww
香取のアップがキツい
26 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/26(木) 23:53:14 ID:Gt1dl/Z7
前スレの件だけど
996 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で 投稿日:2006/01/26(木) 23:18:23 ID:6Kkk6iUT
ID:Gt1dl/Z7
単なる香取アンチだね。
書いてることがいつもと一緒なのに気付いてなw
自分は香取のことは今回初めて書いたよw
今までは香取よりももっとほかの事に不満があったけど、三船
なんかとまで並べるからつい書き込んじゃった。
つまりそれだけ同意見多数ってことでしょ。
何で香取とかのオタって批判するのはごく少数のアンチって
決め付けるの?
そんなに世間に愛されてるならそもそも初回、あんだけ小細工
した段階で30%超えてるでしょ。
「胡蝶の夢」っぽい
でもあれは老子じゃなくて荘子か。
773 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2006/01/26(木) 12:18:59 ID:deUSOlG0
マトリックスを見てて「機械につながれてるとはいえ
平和に暮らしてる夢を見ている人たちを無理やり起こして
地獄のような現実に引き戻さなくてもいいのに」って
思って見てたけど
23日の西遊記のゴクウの台詞で「ナルホド」と思った。
夢見てるだけでは明日がないのね。
774 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2006/01/26(木) 12:43:44 ID:PW8GZU46
>>773 胡蝶の夢、って知らない?
777 名前:773[sage] 投稿日:2006/01/26(木) 15:24:30 ID:deUSOlG0
>>774 知ってるけどこれとは関係ないのでは?
夢はあくまでも夢、現実は現実。
778 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2006/01/26(木) 15:35:33 ID:PW8GZU46
>>777 じゃあ、知ってるだけで、わかってない。
30 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/27(金) 00:34:58 ID:2X9L+aKV
金角、銀角はお笑いコンビがやるのかな?
>>26 各役者ファンはそれなりの場所でちゃんと話してるみたいだよ。
良いところ・悪いところ・今後直してほしいところなんかをね。
そういうファンはこういう所には書き込みなんかしないんじゃないのかな。
自分の好きな役者がこのドラマに出てたら、絶対にこんな所に肯定意見なんて
書き込まないよ。
ここで肯定意見が無いからと言って「同意権多数」というのは短絡かもね。
ブログで検索してごらんよ。どういう人たちが喜んで見てるかわかるから。
三船などの大御所と「比べる価値もない」と見下してたのは、
>>26かな?
そういう見下した言葉使いは香取アンチに思えるけど。
演技の批判・脚本や演出の批判など普通にすれば、香取アンチなんて思われないのではないですかね。
>>31補足と訂正
それなりに場所っていうのは2チャン以外ということ。
「同意権多数」×
「同意見多数」○
三船と香取を比べようなんて考える方がおかしいよ・・・
それをおかしいと思わない神経は香取オタにしか見えん
普通に内容批判してても「香取アンチ」か「堺信者の老人」のレッテル貼り
そんなのばかり繰り返されてるけどな。
自分も唖然としたけどね。アンチじゃないけど
俳優としての香取を批判する前に
「タレントとしては嫌いじゃないけど〜」と付ければアンチと言われないんじゃ
そうなのか・・。じゃあどうしようもなさそうだな
>31
君も「それなりの場所」でオナヌーしてれば良いんじゃないかな
配役ミスと言ったらそれまで。香取のPVとも言える西遊記なのに意気込みが伝わってこない。棒術ぐらいまともに見えてたらまた違う
他、がなり、説教だのをやらされてる香取が可哀相と思うのはヲタの発想。
香取は被害者なのかもしれんが、見ててムカつくんだからしょうがない
925 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2006/01/26(木) 08:52:48 ID:jwHYOKwZ
三船・石原・小林旭・加山など、天然型俳優はピークが短い。香取もそんな感じ。バラエティが忙しすぎて若手俳優に必要な仕込みが出来ないんだ。
最初はこの書き込みからだけどね。
比べてる(同列に語ってる)のはヲタじゃなく、アンチのように思えるのだが。
こういう素っ頓狂な書き込みは名前を出された方に失礼だか。
>>26 すごい執念と言うか粘着だね。
愛されてるとか誰も書いてないし、かわいそうとも思わない。
視聴率もいろんな好条件が重なっただけだろう。
三船とかの名前出して、勝手に比較して叩いているのはアンチのほうだよ。
>>39 昨日も昔の俳優たちの名前まで出して香取叩いていた人いたけど
なんでそんな大御所の名前、いきなり出してくるのかこっちが分らない。
ジャニオタババア共の巣窟w
44 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/27(金) 02:57:39 ID:Isrqk4T9
自分が前スレ925だが、四人のベテラン俳優を「悪い見本」として挙げているのは読んでもらえば判ると思う。香取君も精進しないとコイツラみたいになるぞと。その後のレスは自分ではないよ。
子供と一緒に見ている。面白がってるし。
いやー、勧善懲悪子供向けベタドラマで良いねー。これ。最近ファンタジックな子供向けドラマって無かったんでは?
ジャニに興味はないよ。
つうか一話見るまでキャスト知らなかったw
46 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/27(金) 03:32:13 ID:OgiH3AHU
西遊記はどう見ても糞ドラマです。本当にありがとうございました。
47 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/27(金) 04:31:48 ID:QM+1yUxK
>つうか一話見るまでキャスト知らなかったw
ちょっとそれはシラジラシス
あんだけ宣伝してて第一話は一日馬鹿みたいにSMAP
出てる日だったのでー。
つーか書き込み時間・子供に見せてる発言。
DQN母でジャニオタだなとプロファイリング
これってホントに子供に人気なのか?
小学校・中学校でリサーチしたら見てる奴自体が少なくて、
視聴率に疑問をはじめて抱いた。
視聴率なんて、関東で200軒だか500軒だかの数字でしょ。
そんなもの信用する方がおかしい。
そういいつつ、頭が疲れないドラマがいいな〜といいながら見ている
我が家のような家庭もありますが。
ちなみに子供に(録画)見せたら、キムタ君で拒否反応示して以後見てない。
話題にもなってないんじゃない?
エンディングロールを見ればわかると思うけど
『コロコロ』とタイアップしてる(コミカライズ有り)
あの雑誌はブーム作るのが上手いから、小学生人気あるのでは?
ちなみに長男(小3)のクラスでは流行らしい。
…あの厨のごとき「長台詞、垂れ流し」脚本をそのまま漫画にしてる訳ではないよな。
漫画にする人が読者に誠意を見せて改編すれば、ドラマの何百倍も面白そうだ。
…それと、フジテレビ出版から完全ノベライズ出すなら、児童書やライトノベル板での酷評を読んでみたい。
51 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/27(金) 07:10:03 ID:rrwfBbif
来週は武藤と須藤理沙か。
武藤のインタビュー、おもろいな、公式
>>38のように
>31
君も「それなりの場所」でオナヌーしてれば良いんじゃないかな
というような
アンカーが「>だけ」、文末に「。」がないのは、(そういう約束事があるらしい)
ジャニーズジュニア板で、いつも先輩ジャニーズをこき下ろしてる人たちですので。
仕事の多い先輩ジャニーズが憎くて仕方ないらしい。本当に憎んでいるようです。
多分ここでの粘着香取アンチはそういう人たちなのだと思います。
皆さんが香取アンチとひとくくりに言われたくないのは、
こういう人たちと同じだと思われたくないからでしょうね。
54 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/27(金) 07:54:35 ID:NnInnaG6
どこでも思うことだが、誰が何のアンチでとかいう分析はまったく意味が無いので
やめとくほうがソースの無駄遣いをせずに済むというものだ。
自分は香取のヲタだと思ってるけど、別に彼を三船とか裕次郎とかと比べることに
関しては不思議ではない。
堺だってそうだったように、昔の人だって元はアイドルなんて人はざらに居る。
最初から大御所なんて人はいないのだから。
ある程度年をとれば、それくらいのことはわかるはずだけれども。
高倉健になるかにしきのあきらになるかは、今後の香取次第。
ジャニーズだからとかアイドルだとか、受け手のフィルタを外すのは
相当に難しいことなのだなと、2chを見ていると思うね。
56 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/27(金) 09:25:43 ID:BqC341wP
フィルタ・・なのかな。
自分には堺だって三船や裕次郎と同列に語れないと思うからなー
58 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/27(金) 10:06:38 ID:je0rXSdZ
59 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/27(金) 10:09:39 ID:au5rO/L2
過去の俳優と比べられてもな。時代背景も違うし・・・
香取は我が道を行けばいい。それでダメならしょうがない。
>>57>>59 同列で語ること自体に意味があるとは自分も思わない。
なぜなら、時代背景がまったく違うから。
今のアイドルとその当時のアイドルはまったく質の違うものだし。
ただ、年寄りを含めて、若い人だって人間は何かしら比較の対象がほしいものだから。
そのほうが、評価がクリアになると思ってるふしがあるからね。
そのこと自体に関しては別に驚くことでもないし、その比較の対象がたまたま
三船や裕次郎だったということだろうと思う。
皆、駆け出しの頃があり、裕次郎だって太陽族とかなんとかで年寄りから
批判された時期だってある・・・みたいだ。(リアルタイムでは知らないが)
>>59 同意。
過去の俳優だけでなく現在の俳優と比較も要らんと思う。
皆それぞれ持ち味や個性や仕事のチョイス、スタンスも違うし。
香取の将来はダメだとか、将来良くなるとか、SMAP板やファンサイトでやればいい。
そんなの、このスレと関係ない。
西遊記、三話のゲストを楽しみにしているよ。
三話はもう済んだから 「四話のゲスト」だった。
>アクションコーディネーター 竹田道弘(JAE)
アクションがアレだったのはこの人の責任なのかなあ
アクションがしょぼく見えるのは撮り方もあるんじゃないか?
二話の「如意棒ーーー」ってぐるぐる回すシーン見て「なぜ、ここで引きじゃない!?」
とTVに突っ込んだもの。
あれ引きで見たかったなー、すっげくるくる回してたんだよな…。
65 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/27(金) 10:57:15 ID:je0rXSdZ
>>63 アクションがショボいのはアクションが下手な主演達のせい
ヤレヤレ・・・過去・現在、作品・俳優、比べる必要などない。
本作はドラマとして単純に劣悪。
コントとしてみるには笑えない。
子供向けとしては放送時間がおかしいし、特撮ヒーロー物の方がよほど作りこんでいる。
主演タレントはやたらとやかましいだけで、セリフ不明瞭・アクション鈍重、演技以前の問題。
更に原作持ちで同名タイトルにしながら、
その中身たるや、その名を借りただけの改悪の絨毯爆撃。
お粗末極まる。
まあ、金かけただけあって、極一部のロケ映像は非常に美しい。
67 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/27(金) 11:47:31 ID:xbCJBl2P
>>16 同意。
伊藤淳史の「電車男」を見た視聴者が、「西遊記」も
応援してくれてる感じだよね。
>>50 ちら見しただけなので詳しくないが
俳優に似せたキャラクターを使ってギャグにしている
ドリフ人形劇の『とべ!孫悟空』テイストだね
ズレた説教台詞がない分、こっちの方が潔くてマシなのかも?
>>67 どういう層の応援でも局にとってはありがたいんでは。
電車男のおかげで高視聴率でいいよ。
ところで、朝日新聞の三谷のコラムで
「西遊記の孫悟空は、窮地に立つと髪の毛を抜いて、それにフッと息を吹きかける。
するとそれが自分そっくりの無数のミニ悟空となり、そいつらが分散して敵と戦う」
と、書いているが、今後ドラマでもそういうシーンはあるかな?
今のところ、まだあまり妖術使うシーンは無いね。
沙悟浄の妖術も二話に出てきた以外のも、あるんだろうか。
>64 同意。
前に体がガチガチの男性による、デビュー作での格闘シーン観たことがある。
よく観るとぎこちないんだけど、引き映像とか、角度で見事に誤魔化してた。
隣がバトロワ2で鍛えられた女性俳優だったんだけど、
その実力差も全然気にならなかった。
後、CGで仙術バトルやっときゃ、かなり誤魔化せたのに。
金と手間がかかるCGはこれ以上つかわないんじゃない?
>>69 悟空の技は妖術じゃなくて仙術なんだけどね。
72の仙術を体得してるけど、これまでドラマで使ったのは金斗雲だけ。
「悟空道」の換骨堕胎だべさ。チビの豚、一見クールで女好きの河童
熱血猿と女(ぽい)師匠。
どうせやるならもっとハジケロ。全然妖術が出てこんじゃないか。
なんか規制でもあるんか?全然3弟子が妖怪っぽくない。
豚みたいなカマトト演技は大嫌いだ。
>>72 妖術だから妖術だと勘違いしていた。
72の仙術の中でいくつ披露してくれるか楽しみだけど
一話の牛魔王のシーンで、悟空が小さな虫に変身したのは仙術の一つ?
沙悟浄が仙術披露したのも二話でなく一話だった。
76 :
75:2006/01/27(金) 12:41:06 ID:fsMZPJM2
訂正・妖怪だから妖術だと
しょぼいよ。仙術。
78 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/27(金) 12:48:06 ID:+LKj7fys
五話ゲストは真田広之の元妻。ガイシュツ?
>>75 >悟空が小さな虫に変身
あ、それも使ったね。忘れてた。
変化の術も仙術のひとつ。
原作では、猪八戒がさらった娘に化けたりと、けっこう変化の術を使うシーンは多い。
成宮が出るのは何話?
アクションの演出、下手だな〜って思うけどね。
時間かけてやっているというわりに、ショボイというか
折角のアクションが見えてないところ多いような・・・。
戦隊物のアクションと、アクションドラマの格闘は違うよね?
折角戦っているのに顔しか見えてないとか
バストアップばっかりとか、もっと引きの状態で移してくれればいいのにって思う。
確かに戦闘シーンなんか観ると「東映の特撮スタッフ、なんで連れてこなかった」と思うよ。
どちらかというと、これに求められてるのは戦隊アクションに近いよな。
83 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/27(金) 14:09:43 ID:DuEsOKue
84 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/27(金) 14:23:01 ID:SpmzC/q+
今度の争点は、なぜ西遊記に走れメロスなのかですよね??たぶん。違うかなぁ?
「ジャニーズだから」じゃなくて「演技の為の努力が見えないから」嫌われてるんじゃないのか?
あれで孫悟空役が来るのはまさに「ジャニーズだから」だとは思うけど。
何だかな。「ジャニーズだから」ってだけで叩かれると思ってるのはオタだけじゃないのか?
86 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/27(金) 14:41:11 ID:DZeGKfbV
青いイナズマが僕をせめぇーる!
87 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/27(金) 15:05:29 ID:skAgX6aj
ちょま
変化の法が72種類
で
錠前を開ける法
体の大きさを自由自在に変える法
身外身の法(分身)
土地神から竜王まで自由に呼び出せる法
エトセトラエトセトラ
とりあえず今は1人1話使ってキャラの説明って感じなんだろうな。
悟浄は過去に何かの罪(雑誌などでは混世魔王の元でとあるが)を犯したということで
そのあたりのことが4話で出てくるのか。
仲間とか友情とかが主題らしいから、設定からして今後の展開に
悟浄が仲間を裏切る(もしくは裏切らざるをえない)ような話があるような気もする。
三話目の視聴率っていくつだったの?
今、原作を読み返してるんだが、悟空って10年くらいしか修行して無いのな
その程度で、天界ではタイマンで悟空に勝てるのはお釈迦様だけ
なのに、三蔵のお供を始めたら孫悟空をアッサリ捕まえる仙人とか、勝てないまでも強風で吹っ飛ばすことで孫悟空に負けない妖怪とか、けっこう強いのがいる
ドラマで普通の縄で縛られてるの見てツッコミいれたけど、悟空は術で抜けるけど、八戒とゴジョウは抜けられなかったり
あと、三蔵がけっこう俗人
泣くし、悟空に濡れ衣着せるし
92 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/27(金) 16:15:56 ID:THIH/NzD
深津絵里みたいな不細工じゃ萌えねぇwwwww
頼むから月9なんだから、もっと可愛くて若い女優起用してくれれば
良かったのに。
深津株一気に下がりきった。
あの女もう出なくていいよ。
>>91 封神演技読んでみ
悟空に負けた神将連中は下から数えた方が早い連中だから
そもそも中国じゃ仙人の方が神より上だからな
仙人のはしくれの悟空に神が勝てなくても当然だわな
まあナタクやヨウゼンみたいに仙人なのに何故か神に格下げされてる憐れなのもいるが
今回の西遊記で一番演技上手いのって誰?
こう書くと「一人もいねえよ!」って言われそうだけどさw
酷い中でも一番ましだと思えるのは誰だと思う?
96 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/27(金) 17:00:04 ID:wYK9INOF
脚本家が、(自分の)娘が
「ウキーッ」って悟空の真似してるの見て
この仕事受けてよかった!って言ったらしいよ。
月9を私物化してる作家が戦犯でしょ?
誰だよ、こんなのに任せたのは
97 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/27(金) 17:03:56 ID:4QYXxe2W
シリアスな場面が良い・・・深津
(ギャグ場面では少し間が悪いが)
アクションが良い・・・内村
(アクションシーンが増えれば良いが)
表情が良い・・・香取
(戦闘シーンなどの決め顔はカッコイイ)
かわいい・・・電車
(画面がなごむ)
>>93 ふと思った…
フジで封神演義やったら、ジャンプの漫画を原作にするんだろうか
封神演義て四大奇書に比べたら血なまぐさいしなぁ
>>98 > アクションが良い・・・内村
> (アクションシーンが増えれば良いが)
ドクターストップ
>97
ソースはテレビ雑誌。
>>91 孫悟空が須菩提祖師のもとで修行したのは67年間
>>92 萌えねぇwwwwwて女のくせにキモいな
お前の株価など知ったことか
お前が二度と来るなとっとと失せろ
>>99 小説版は途中から同じ事の繰り返しになって飽きた。
漫画は途中までだが、むしろこっちの方が面白かった。
105 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/27(金) 17:40:54 ID:Yvix1/0A
ヤレヤレ・・・過去・現在、作品・俳優、比べる必要などない。
本作はドラマとして単純に劣悪。
コントとしてみるには笑えない。
子供向けとしては放送時間がおかしいし、特撮ヒーロー物の方がよほど作りこんでいる。
主演タレントはやたらとやかましいだけで、セリフ不明瞭・アクション鈍重、演技以前の問題。
更に原作持ちで同名タイトルにしながら、
その中身たるや、その名を借りただけの改悪の絨毯爆撃。
お粗末極まる。
>>97とか見ると、
もはやこのスレの住人も放送開始時とはかなり入れ替わってるんだろうな。
1話直後に真剣に議論してた人々はもはや見限って居なくなってるのだろうか。
そういう自分はまだ時々はこのスレ覗いてますが。
108 :
75:2006/01/27(金) 17:56:55 ID:e1f6iaUp
>>88 四話は沙悟浄メインの話?
予告映像で、大勢のギャラリーに囲まれて、腕相撲みたいなシーンがあった。
筋斗雲のシーンは毎回見たいな。結構ワクワクする。
三話は全体的には一番良かったと思ったけど
筋斗雲とアクションシーンがなかった。
だが、毎回黒服のショッカー軍団みたいなのと戦うのもワンパターンだし
来週はどうするんだろ。
108
名前欄は、単なる消し忘れで意味無し。
110 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/27(金) 18:03:45 ID:HsiUmb9d
>>107 それを言うなら開始前のスレ見たらいい。
「アンチSMAPの蛇ヲタ、内村に関わるスレは全て潰してる気違いやらで開始後はスレが潰れるはず」
と当初から予想されてて「そうなった場合はしばらく様子見て避難を」と示し合わせてる。
結局、お釈迦様は誰なんだろうね。
キャストを落としたコテの書き方で、当初はお釈迦様がキムでは?と言われてたんだが。
>>110 > アンチSMAPの蛇ヲタ、内村に関わるスレは全て潰してる気違い
そんなのがどこに?
前者はひたすらそう決め付けてるのがいるが勝手な思い込みだし、
後者なんていたか?
113 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/27(金) 18:11:59 ID:j2bpYggm
うざ
唐沢バージョンは声だけだったんだよな。
誰も見てなかっただろうけど
内村のアンチは、映画関連で別途露出が多いので芸人スレで暴れてる。
香取のアンチはジャニ板で暴れてる。
一番たちが悪かったのは期待しすぎた堺西遊記信者かな。
このスレ最初からいた人は、香取が鈍重なのは最初から予想してたよ。
ただ脚本と演出については予想外だった。
2ch名物気チガイ内村アンチな。
あれは、とりあえず映画の方がシャクに触るらしく、今はそっちを中心に暴れまくってるよ
相変わらずスレを破壊してますがw
内村アンチやジャニアンチがどうとか、他板のアンチ情報など要らない。
くだらないスレ分析も。
>>116 三輪明宏が何かの役で出たのは本木版?
120 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/27(金) 19:21:18 ID:gKhVmMFe
自分、小さい頃に見た唐沢版の記憶と本木版のb’zの「愛のままにわがままに僕は君だけを傷つけない」
がごっちゃになってるんですけど。
もうテンプレにしたら?w
TVJapanに坂元のインタビュー
41 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2006/01/14(土) 21:01:15 ID:MP1mtBm5
じゃあ要約で。
話をもらってこんな楽しい企画の、チャンスを逃がしたくなかった。
3歳の娘にもみせられる作品を作りたかった。
基本は妖怪と戦いながら旅を続ける物語。
意識しているのは「仲間」
4人の関係は師弟ではなくミしろ「友情」
天竺が近づくにつれて、ドラマチックな展開になっていく。
一生懸命がすてきだなと思ってもらえば嬉しい。
今娘が悟空の真似をしているのを見てやってよかったと実感している。
コントイクナイ
そんな事より恵岸よ、ちょいと聞いてくれよ。
このあいだ、天宮行ったんです。天宮。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、【蟠桃会】、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、ババアの誕生日如きで普段来てない天宮に来てんじゃねーよ、ボケが。
なんか親子連れとかもいるし。父子二人で蟠桃会か。母親はどうした。
よーしパパの股間の塔も聳え立っちゃうぞ、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、人参果やるからその席空けろと。
天宮ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
コップ割っただけでいつ追放されてもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。ハシタ神は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、俺弼馬温、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、弼馬温なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、弼馬温、だ。
お前は本当に弼馬温に成りたかったのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、弼馬温ってどういう意味か知らないだけちゃんかと。
天宮通の俺から言わせてもらえば今、天宮通の間での最新流行はやっぱり、
大閙天宮、これだね。
斉天大聖大閙天宮。これが通のやり方。
大閙天宮ってのは危険が多めに入ってる。そん代わり前例が少なめ。これ。
で、それに斉天大聖(不遜)。これ最強。
しかしこれをやると次から如来にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
357 名前:351 投稿日:2006/01/27(金) 20:50 ID:DqRVDot6
ソースは?とかいちいち聞かれるのも面倒なので、もう全文書くよ。
それも信用できないなら記事スキャンする。
以下本文。
お話をいただいた時、このチャンスを逃したくないなって思ったんです。
こんな楽しい企画はこの先いつ出会えるかわからないし、
3歳になる娘に見せられる作品を作りたいという気持ちもありました。
基本的には妖怪と戦いながら旅を続ける物語ですが、
今回は孫悟空ら4人が”仲間”であることを意識しています。
たとえば、孫悟空の緊固児。
昔は少しいたずらしても締められていたけど、それはやりたくなかった。
だって頭を締められたら痛いでしょ。
それを頻繁にやられたら仲良く旅なんて出来ないと思うんです。
だから今回はよほどのことがない限り締めることはないし、
4人の関係性も師弟というより友情が強く出ていると思います。
今後も珍道中は続きますが、天竺が近づくにつれ
ドラマチックな天界になっていきます。
孫悟空たちが頑張る姿を見て「一所件名も素敵だな」と思ってもらえれば嬉しいです。
僕は娘が「ウキキー」って悟空のマネするのをみて、
やってよかったなと早くも実感しています(笑)。
以上。
>>124 遠足かなんかと勘違いしてるよな、絶対
ワンピースの見すぎでは?
126 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/27(金) 21:55:00 ID:rrwfBbif
何故自分にレスを。
>>123 恵岸に対して李天皇とナタの父子についていうのか。
結構な羞恥プレイだなw
公式に澤田監督のインタビュー。
最初の頃は不安で相当思案したみたいだね。
慎吾ちゃんも大丈夫なのか心配してたみたいだし。
慎吾ちゃん
131 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/27(金) 23:01:50 ID:j6iKZPcB
>>105、
>>114 80じゃないが、ファソクラブ情報。6話です。
マジで嬉しい。西遊記ヲタのみなさん、どうぞ宜しくおねがいしやす。
おてやわらかに。
132 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/27(金) 23:06:36 ID:rrwfBbif
>>131 乙
4話…須藤理沙、武藤敬司、半海一晃
5話…手塚理美、
6話…成宮寛貴
女性ゲストは何となく想像できるけど
成宮みたいな若い男性ゲストはどういう役なんだろう?
及川ミッチーみたいな感じかな?
134 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/27(金) 23:13:10 ID:KOnxpGB6
成宮、ちょっと意外なゲストだな
なんだ、成宮観音が出るんじゃないのか(´・ω・`)
話題性ばっかり、視聴者も舐められたもんだ。
137 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/27(金) 23:45:07 ID:rrwfBbif
意味不明
夏目雅子が天国で嘆いてるよ
毎回、誰かしらゲストが出るのは最初から分っていたし
過去の西遊記もそうだったと言っている人いたよね。
140 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/28(土) 00:09:26 ID:YfhKxKl9
>>92 (嫌だが)いっそ萌えキャラに徹するならそれでいいので、若くて
綺麗で、でも凛とした魅力のある人がよかった。
今の深津は女臭いだけでしょうがねー。ブ(ryは好みの問題もあ
るけどパッとしねえなあと思う。
向いてない、あってないんだよ…コスにしか見えないし。
でも考えたらこれキワモノなんだよね。役。
ハゲヅラだしw
普通の、未来のある若い女優なら受けないかなあと思う。
特に堺版の夏目のイメージ強い役だし。
深津しか受けるのいなかった、がFAなんかな。と思うようになった。
だけどホント無意味な配役だと思うし、大嫌いになった。
いやならこんなとこに書き込んでないで寝てろww
142 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/28(土) 01:58:08 ID:YVj2Sx+r
どうせ西遊記をするなら幻想魔伝最遊記を実写で・・・・・・^^;
>>140=
>>92 ↑
こいつは西遊記関連スレを巡回する深津アンチだよ
毎度決まったパターンの煽りレスしかできないアホ
深津だけを必死にしつこく叩くレスはほぼこいつ
無駄な行間やwを付ける癖や遅レスで自作自演など
踊るスレでも暴れていた踊る俳優ヲタの腐女子だよ
深津やすみれを目の仇にする粘着キモババア
146 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/28(土) 02:11:22 ID:YVj2Sx+r
4話…須藤理沙、武藤敬司、半海一晃
5話…手塚理美、
6話…釈由美子、成宮寛貴
つか、みんな良い感じじゃん。
もう、このメンバーじゃなきゃダメだわ。
誰か一人でも変わったら西遊記じゃなくなる、くらいの思いで見てるよ。
深津ちゃんの三蔵も可愛いし、香取君は何でも演じれるし
ウッチャンは上手いし、電車は味があるし、オリキャラも存在感あるし
ストーリーさえ面白ければ完璧。
149 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/28(土) 02:41:39 ID:zJMyDiJZ
見たら突っ込みを入れがんがん叩くのを繰り返すが
週末になるとポッと見たくなり月曜日を待ってしまう
そんな西遊記です(ポッ)
150 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/28(土) 03:24:24 ID:YfhKxKl9
>>147 全員揃って駄目にしか見えん罠。
一番駄目なのが脚本だけどなー。
深津って結構嫌われてんのな。
ブタが今んとこ一番叩かれてないか。
152 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/28(土) 03:56:18 ID:mS5yrJrC
深津も香取も内村も伊藤も
ネットでいくら叩かれようが本人達は痛くも痒くもないんだし
何の支障もないわけよ、実際。
好きに叩かせてあげたらいいんでない?
154 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/28(土) 05:23:53 ID:0zfWGC7S
西遊記はどう見ても糞ドラマです。本当にありがとうございました。なぜ視聴率がいいのか分かりませんが、そのあとがスマスマで西遊記に香取慎吾が出演しているから見ているんだと思います。
でもなるべくアンチ専用スレに書き込みして下さいよ。
真っ当な批判、批評だけがしたいのに、醜い叩きだらけになったらこちらまで荒んでしまう。
>>131 成宮と昔の香取って似てると思わん?
成宮が出てきた時ウワァーまんま昔の香取じゃんと思いました。
157 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/28(土) 07:14:02 ID:NIkR9Kxa
お前ら、ええ加減にせえよ
香取や脚本家を叩いてもしょうがないだろ
視聴率取れりゃそれでいいんだよ
三話観て思ったのは、結局幸不幸は自分の心しだいという事。
例えば
自分の足で歩けないのは不幸と感じた。
寺に行って夢をかなえて歩けるようになった。→幸福になった。
しばらくすると、歩けるのが日常になる。
すると、歩けるのにこの寺を出られない、自由に行きたい所に行けない。→不幸。
になるんじゃなかろうか。
自分で乗り越えようと思わない人は、どんな状況でも不幸を見つけるのかもしれない。
逆にどんな状況でも幸せでいられる人もいるよね。
159 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/28(土) 07:51:33 ID:wM9JdPXN
視聴率取れても内容が糞なら見る価値なし。そんな簡単な事も分からない馬鹿がいるのが普通に信じられないのだが。
自分の思想とか感性を持ってない人なのかね?
香取版西遊記は大人の鑑賞に耐えない稚拙で杜撰な見る価値のない糞ドラマなのは間違いない。
誰が何と言おうと俺の知性と感性がそう主張してるのだから仕方ない。
>>158 どんな状況でも幸せでいられる人がいるならお目にかかりたいものだ。
罪も無い我が子を外国人労働者に殺された親に向かって、
「乗り越えろ」と簡単にいえるかね?
「歩けない人」を例にするなら、
余命3ヶ月の人にあてはめてみよう。獏は彼にどんな夢を見せるのか、
治癒した夢を見せるのか? 余命は変わらないぞ。
あるいはあまりの激痛に尊厳死を望んでいる末期患者には、
どんな夢を見せるのか? 死んだ夢でも見せるというのか?
そして、現実を選択してもそこにあるのは死だけしかない。
こういう深いところまで答えられない浅はかさが、このドラマの最大の欠点でもある。
>160
それを一時間で答えろと?
坂元脚本なら説教台詞だけで終わっちまうだろうが。
最初から文学小説か、それが主題のドラマを鑑賞しろ。
いや、これが“それ以前”の所から浅いドラマであることは認めるけどな。
全部語れとは言わない。ただ、女の夢を見る悟浄や食べ物の夢を見る八戒と、
死別の悲しみを同等レベルで語ろうとするベースが間違ってる。
煩悩を否定するならそれでいい。でも人には魂の救済でしか救われない事象もある。
混同するからいけない。
まあそういうことを考えさせずにはいられないという意味では
いい素材(ドラマの内容がいいというわけではない)だったのかもな。
とりあえず4話はまた毛色が違う話のようなので、
文句いいつつ見ると思うよ。
5話(?)の悟空に死んだ女性が乗り移って、元旦那に迫るっていうのは
香取の演技が見ものだな。
娯楽ドラマとして気楽に見てるがな。
>>159 早朝から、女が「俺の知性と感性が〜」とかw
見るに耐えない糞ドラマなら見なけりゃいいのに。時間の無駄。
166 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/28(土) 10:11:22 ID:mS5yrJrC
糞ドラマ
>>162 もっと軽い気持ちで見れた1話2話のほうがよかったね。
168 :
167:2006/01/28(土) 10:19:29 ID:FaI7nVB4
あっと。 嫌味とかひねりとかなく、素直な気持ちです
>163
なんか現場ではスタッフが笑いを堪えていたとか言うから
やっぱりオカマにしか見えないコントだったんだろうな。
女性が憑依しているような演技なら、やっぱり深津か
内村にやらせればよかったのに、あえて一番糞演技な香取にやらせるあたりが
香取のプロモーションドラマwでしかないことを証明しているな。
確かに笑いは取れるだろうが、女性の演技とカマはちがうからな。
それって演出側は笑う場所として押さえてると思うよ。
今回ってそういうドラマじゃん。
171 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/28(土) 11:32:18 ID:RZkLsBa6
>>146 月刊テレビナビで、釈と成宮確認しました。
成宮が妖怪か?
これって毎回綺麗な衣裳のまま説教こいて一件落着だよな
いくら子供向けでもロマンのかけらもないっつうか奥行なさすぎ
173 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/28(土) 12:30:24 ID:payWZv0U
>>172 言われてみれば確かに綺麗な服装だな
毎日洗濯してるか妖術を使ってるんだろう
174 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/28(土) 12:43:50 ID:iz5XOkso
>>171 6話の内容がよくわからないけど、敵対する方の役かな。
釈由美子と成宮が姉弟の妖怪役とかありえそう。
テレ朝ではないから、釈が門を守る妖怪でないことは確か。
金角・銀角が姉弟設定とか?
牛魔王…佐々木健介
羅刹女…北斗晶
一話のやつは影武者
4話って予告じゃ内容が見えてこないんだが
内村ならアクションしてくれるだろうか
テレビライフに5話の撮影密着でゲストの高橋ひとみさんが
「上手だねー」って感心。って書いてあるよ。
181 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/28(土) 14:33:37 ID:3DhPPtrS
三話目はおもしろかった
182 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/28(土) 15:02:04 ID:94rBTRZF
三話目もつまんなかった
>>178 一話のヤツは影武者って
それじゃ、また牛魔王がどっかで出てくると?
ラスボスかな。
184 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/28(土) 17:21:17 ID:mS5yrJrC
酉遊記はどう見ても糞神ドラマです。本当にありがとうございました。
185 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/28(土) 18:23:33 ID:bobvjObM
一番最悪なのは、ワケわかんない老氏だな。あれで、取り返しがつかないくらいドラマが荒れる。
>>185 んなこたない。
いかにこれが糞ドラマであるかを象徴し集約したいいキャラだ。
あれがぶち壊してると思うのは過大評価も甚だしい。
糞ドラマだとかって
熱く語れるヤツラがうらやましいよ
オレなんて最初から期待してなかったkら
意外と楽しんでみてるよ
188 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/28(土) 19:05:45 ID:Hdj08aTd
五話、高橋ひとみも出るの?
老子はいいキャラだな。
最初は何じゃありゃ〜!だった。
三話など、珍しくシリアス路線でいい感じに進んでいたのに
最後にあの老子の色ボケ具合とコントキャラで、いつものパターンに逆もどり。
凛凛とのベタベタ絡みも、これから毎度のお約束になるんだろうな。
もう、アレはあれでいいw
凛凛との絡みは必要以上に長かったし面白くなかった
HPの澤田監督のインタビュー
自画自賛、開き直り、自己弁護に終止しているような
気がするのは漏れだけか。
192 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/28(土) 21:03:22 ID:xOJ13MSF
>>179 金魚との戦闘シーン前がCM予告にあったのであるかもしれません、(金魚は仮面していた)
すまん、ウッチャンがアクションするのはドクターストップかかってるのって何?
なんかあったっけ。
度々出てくるのに、理由がわからん
内村は今医者に激しい運動は駄目だと告げられてるみたいだよ。
かなり前にレスされてた筈
過去ログから察するに、野球映画の撮影で体を傷めたみたいだな。
自分で主演してたのかな。
三話は結構思白かったのにおまいらときたら
197 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/28(土) 23:01:11 ID:RjsYn/kR
>>196 いや、それって、ある種のサブリミナルっつーか・・・・
勘違いっつーか、錯覚だよ。
前の2回が酷すぎたから3話目が良く見えただけだろ。
198 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/28(土) 23:10:51 ID:YfhKxKl9
>「おかあさん」
どこの白痴かと思ってむかついた。
市ね、三蔵。
199 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/28(土) 23:31:29 ID:CuEIz11u
フジのサイトで西遊記の内容読んだんだけどさ、獏念ていい奴じゃね?
設定が逆…人の夢(=希望)をくらって、現実のつらさだけを人に見続けさせる…なら、悪い妖怪だなぁって感じするけど。
200 :
五十川卓司:2006/01/29(日) 00:05:01 ID:a7l7O6nc
薬物中毒にさせることによる現実逃避への誘導を批判しているの
だろうと思われます。時代劇の阿片窟のような表現でしょう。
>>199
てか法師が盗人を容認してる辺りが納得いかね
202 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/29(日) 01:09:01 ID:8684u4XT
西遊記にところどころ出てくる
女に媚びる法師以外の3人とか
女尊、男性差別がどれだけ問題視されてるかフジは知ってるはずだが
あれはわざとやってるのか
>>201 凛凛ちゃん?
あれは仕方ないよ。
お師匠さんだって男だもん。
紅一点には甘いのよ。
205 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/29(日) 01:16:49 ID:8684u4XT
>>204 いや三蔵法師、深津
エロ親父が女に騙される設定は王道
凛凛は勝手に悟空一行にまとわり付いているだけで
三蔵がお供と認めているわけじゃないんだろう。
でも、このドラマは何でもアリでは。
昔の西遊記も女にメロメロや鼻の下伸ばす悟空一行だったんだろ?
もっとエロシーンとかあったんだろか。
207 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/29(日) 01:35:28 ID:iA+JPIBV
208 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/29(日) 01:39:08 ID:8684u4XT
>>206 その手の内容が男に受け入れられなくなってる
209 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/29(日) 01:55:22 ID:eULceyJF
3話まできて、まだ、白馬(龍王か、龍王の息子が罪をうけて馬になっている)が
出てくるのかと思っていたが、結局、三蔵法師はすべて徒歩で
天竺まで行くのだろうか。
海外ロケで、経費がなくて、馬が調達できなかったのか。それとも、もっと
後の回から登場するのでしょうか。
初回で「一歩一歩歩いて天竺までいくのが修行」みたいなこと三蔵が言ってたよ。
説得力皆無
212 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/29(日) 02:22:54 ID:rqDbITp3
馬は西遊記Uから登場の予定
213 :
名無しさんはクズ見た!@放送中は実況板で:2006/01/29(日) 02:45:41 ID:MIrqmxAF
堺さんのたまたま馬を仲間にするとこみたけど
ゴクウの次に仲間入りしてたよ。
もう馬はでねーかも
>>213 原作自体がその順番だったような・・・
どっちにしろでないでしょ。
一説には深津が騎乗できないとか、
騎乗位は得意らしいがw
スーパーマンも落馬事故で動けなくなっちゃったし、リスク回避なのかなぁ?
でもロングはスタントを使い、
アップは馬の脚から下を隠して
下にはマットを敷き詰めておくとかできないもんかね。
馬自体は白馬にしとけば、ロケ場所によって中の馬が変わっても
見てるほうにはわかんないでしょ。
馬のレンタル料が高いんだろうな。暴れない利口な馬はかなり高いらしい。
移動の問題もあるし、そもそも馬を使えるロケ先が限られてる罠
ところで何話か知らないが、悟空のキスシーンがあったらしいぞ。
やっぱり恋愛にいくのかね。
男相手だったら笑えるわけなのだが。
話によるとTVシリーズ終了後、映画まで持っていくらしいのだが・・・。
まあやるだろうね・・・フジだし。
このまま視聴率よければUもやりそうだね。
作るでしょ
元々続編なり映画化するための作品に見える
あわよくば「ショムニ」か「踊る〜」に続く
…って、全てのドラマが狙ってるだろ。
内容が良くて映画化じゃないからね〜。
映画化のためのドラマか・・・ふーん。
なんかみんな仲よさそうだよね
226 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/29(日) 10:25:05 ID:TK4KEYLn
5話、手塚理美に高橋ひとみってふぞろいのリンゴたちですか?(・∀・)
楽屋言っても役名で会話してるらしいからね>仲いい
映画や続編をやるんなら、『走れメロス』ネタとかじゃなくて、江戸・明治・大正に書かれた『西遊記』作品ネタをやってほしいな。
明治もので有名なSF作家横田順弥先生が「日本SFこてん古典」「新・日本SFこてん古典」で取り上げているが面白いんだ。
香取が西遊記でキスシーンがあったらしい@スマステHP
でも歯を磨かなかったと言ってたから豚か河童か?
3話おもしろかったよ。
前に読んだ本で、人は幸福を追求して生きてるのに
クスリ一錠で幸福は手に入る。なんでみんなそれに気づかないんだ〜
っての思い出した。
>230
腐女子がさわぐから豚は辞めてくれ…orz
んーなかなかいいIDだw
日曜洋画劇場HERO見ようぜ
野郎同士でキス→本気で吐く→しばし再起不能
というギャグは好きだけどな。
確かにラブが入ったら最悪だが。
パタリロ西遊記は男同士でキスどころかガッチュンしてるぞ。盤古が出てくれば毎回のように。
>>220 そんなのいらないよ〜。
今だって撮影押してて大変らしいし、
このクール終わったら、もう続編や映画など作らなくていいよ。
ラストが尻切れトンボになりそうな予感はするし
中途半端な感じで終わった穴埋めの意味で
一回だけのSP版くらいなら、まだ分るけど。
239 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/29(日) 14:42:29 ID:KhoeQX94
まともなテレビ版も作れないくせに映画って……
デビルマンやキャシャーンの惨劇を何度くり返すんだ。
キャシャーンよりは入るだろうな。子供相手の映画は強い
それにスマオタは必ず見に行く
それなりに金にはなるんじゃないか?
儲けさえ出れば評価なんかどうでもよさそうだし
242 :
GOルGO:2006/01/29(日) 16:46:32 ID:fu+DhjBg
これはクリリンの分
|「T「Z|
6|´!」`|6
ー- ゙/、_
ー´`ーー´ノ〉
243 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/29(日) 17:23:25 ID:TK4KEYLn
映画になるなんて話は1つもないじゃないか。
・・・って最初から、「1クールじゃ無理。映画にでもするんじゃ?」ってのは出てたけど
244 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/29(日) 17:31:02 ID:cXI7wCG2
あきれた糞ドラマ
246 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/29(日) 17:57:45 ID:TK4KEYLn
247 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/29(日) 17:59:08 ID:cXI7wCG2
映画にするならかめはめ波ぐらいは許す。マジで
ド派手になるし、子供も喜ぶ
コントイクナイ
猿に見えない
河童に見えない
豚に見えない
それっぽくすら見えない・・。
251 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/29(日) 18:33:09 ID:TK4KEYLn
ドラマ見てんだ
252 :
名無しさんは見た!:2006/01/29(日) 18:42:22 ID:U9BDZbZB
またキムタク出て欲しい
253 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/29(日) 19:18:03 ID:C0Dow63W
テレビなら只だから流し見もあるけど、映画はどーなんだろ。
SMAP全員出ないからジャニオタも全員は来ないだろ。
キムさまだしてキム映画にするのかね?
やるならそれだろうなあ。
トリック・ケイゾクも映画は成功とはいえなかったし。
踊るはあれだけいいテレビシリーズがあったせいでガッチリファンが
ついてたし、宣伝とかも上手く行って大成功したけれど、2であまりの
駄作化・キャラ改変などで元々オタだった連中は離れてるっぽい。
ああいうコンテンツを欲しいならまずテレビドラマの段階で頑張れ
ないもんかなあ。
254 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/29(日) 19:26:11 ID:cXI7wCG2
なんか公式のPのインタビュー見たんだけど、
なんかスタッフ・キャストともに力入りまくってるらしいね。
拘りも凄いらしいし、テンションも高いらしい。
緩んだ撮影ではないって言い切ってたねぇ。
でも、画面からはそんな事、全感じられないんだよな。
もうユルユルって感じ。なにしろ作品に対しての愛が感じられない。
ヒーローが来ましたよ!っていうワクワク感がない
明日は面白そうだから見る
257 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/29(日) 19:59:10 ID:TK4KEYLn
>>254 だからやっぱあれをフィルム撮影すれば全然違ったんだと思う。セットに金かかってるのは見ててわかるからさ。
如意棒アクションのできない孫悟空なんて…
本当にこれ、中国に輸出するの?
「日本の文化レベルは地に堕ちた」とか言われなきゃいいけど。。
フィルムかどうかが問題じゃないと思う。
最終的な絵をどうしたいのか?という目標の元に、
各セクションが如何すべきなのか?の連携がないんでしょ。
気分が盛り上がっちゃってるから、緻密な作業が出来てなくて、
見ている側にはユルユルに見えてしまう。
最大の効果を上げる方法を考えて、
力まないでやった方が、実際は強い力が出る。
鈴木P、澤田D、どっちかが冷静になれ。
ニンニンで100万人以上動員なんだから(ちなみに木村は出てない)、
これが映画になったら最低で100万人、テレビ人気が続くと200万人以上はいくんじゃない?
もっといって邦画でその年最高もあるかも。映画やるのならそれ位は狙ってくるでしょ。
来年だったら木村の正月映画とかぶるから、来年の夏休み映画くらいだったりして。
公式のインタビュー読んで思ったよ。
この作品は全てにおいて人選ミスだったんだなと。
役者だけでなく何から何まで。
じゃなかったらあの出来で後悔はひとつも無いなんていえるわけがない。
>>262 金を出してみたいと思う視聴者が多いかどうかだな
高視聴率のPやDが我が者顔で大手をふって歩き、
低視聴率のPやDは顔を上げて歩けない世界なんだから、
高い数字が出てることで「後悔はひとつもない」んじゃ?
TV局からしたらスタッフ・キャストは大当たりってことになると思うよ。
月9の枠で「子どもに受ける(親子で見れる)」ドラマを目指してたんだろうから。
単純な冒険活劇は子どもに受けるからね。
ここでグチを言ってるような人は最初からターゲットからはずれてたのかもね。
>>265 数字がすべてだから内容はどうであれ視聴率取ったもん勝ち。
テレビ局はそれでいいのだろうが。
つうか、ここで文句を言うなって事?
267 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/29(日) 21:18:25 ID:C0Dow63W
>>260 ?どういうこと?
フルネーム打つのメンドクセだったんで適当に書いたんだけど。
ジャニの俳優出ると面倒くさい…揚げ足ばっかで。
>>262 今見てきたら興行収益で19.3億。
アニメを除くにしてもそう取れてるほうじゃない。
西遊記は制作費が掛かるので厳しいと思う。
昨年末に香取が「(この西遊記は)大丈夫でしょうか?」ってPに聞いたってことは、
「月9」で「この路線」で本当に大丈夫なのかスタッフ・キャスト共に
不安もあったってことだろうな。
初回の数字を見て本当に驚いたのかもしれないね。
>>267 結構宣伝してた気がするがスウィングガールズより下なんだな<ニンニン
スピンオフできるなら映画化もありなんだろうな
270 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/29(日) 21:29:05 ID:qgMMyKOe
最終回とかでマチャアキが偽悟空として出演しないかなぁ?
かなりマチャアキに特別出演して欲しい!
次の回、なんとなく“メル欄”ネタの気がするな。
“央華封神”ってライトノベルで「○の邪仙が暴風雨を呼ぶのを企み、○○を狙う」って話もあったから。
>>270 香取と有頂天ホテルで共演してた西田さんは駄目かな?
偽者は無理でも特別な配役で少しだけ出演してくれたら嬉しい。
マチャアキはともかく、カッパの人はあり得るんじゃ?電車にも出てたし。
>>270
822 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2006/01/29(日) 18:49:24 ID:H36ZQhQb
今日、新しくはじまった仮面ライダーみてみたんだけど、
セリフが寒いのは仕方ないとしても、
作りこんでいて完成度も、こんなのより遥かに高かった。
もちろん、戦闘シーンなんて雲泥の差。
どっちが子供向けなんだかw
よく知らんけど、ライダーもビデオ撮影っぽいし、
予算も小さいだろうに、このクオリィティの差は何なんだ。
まだ映画やると決まったわけでもないのに
やれSMAP出すのかとか、興行収入がとか何とか
やれやれだな。
今は6話までのゲストが出ているんだな。
まだ追加があるかもしれないが、なかなか面白そうな顔ぶれ。
明日の腕相撲の相手役とのやり取りが楽しみ。
278 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/29(日) 21:58:46 ID:C0Dow63W
>>269 映画の場合、同時期の上映が何かにもよるから余計に難しいと思う。
踊るの場合は、強敵と思われてた洋画が案外コケてくれて、夏休み
に子供と見られるものがあれしかなかったせい+猛烈な宣伝のおか
げであんなすごい興行収益上げたけど、あれはいろんなところで予
想外だと言われている。
(…のを、亀山Pたちが実力オンリーの勝利と勘違いして色々しくじっ
て、フジの映画今に至ってる感じではあるけれど…)
やってみてどんだけ取れるか、見てる分には楽しいのでいっそやれば
いいかもね>西遊記映画化
>>275 仮面ライダーをそのまま月9でやったって、
20%も取れないだろう。
戦闘シーンとか月9でそこまで期待してる人はいないだろう。
ありきたりのスタントじゃないところが西遊記は良いと思うよ。
今後でてほしいゲスト・・でてくれるかも期待値
蟹妖怪・・うっちゃんの相方(35%)
にせ猿・・香取のとこのりーだー(5%)
美人妖怪・・電車の恋人役(15%)
ゼブラーマン・・哀しみを川に流して飛ぶ人(25%)
>>275 ノウハウの差
ちょっと前に終わったライダーは子供向けじゃなかったよ
主人公のライダーに憧れた少年が色々迷った末
結局、最後はライダーにならず自分の道を見つけ
自立していくという異色作?だった
>>279 「従来の月9とは違う」と売り文句にしてるのに、
「月9にそこまで期待しない」って言われても・・・。
ありきたりじゃなくても良いから、ワクワクするアクションやって欲しい。
「全部自分でやる」と香取はアクションに拘ってるようだ。
だったら、もう少し工夫しようよ。
自分でやってるから表情が・・・とか監督は言ってるけど、
アクション中の表情で良いと思ったシーンない。
表情を撮ろうとしているせいか、引きの絵少なくてマイナスになってる位だ。
>>275 あと、どんなにすごいスタントでも、香取、内村、電車本人じゃない人が
やっていたら、この西遊記では受け入れられないと思う。
ショボい戦闘シーンでも、本人たちで見たいと思う。
そのへんの受け取り方が戦闘ヒーローものと違うと思うよ。
だから比べても仕方ない。
>>268 それは、1話に3ヶ月もかかってしまってて
本当に放送できるのか?という不安。
>>283 >>282 + 確かにカメラワークは悪いと思うよ。
同じ素材でももう少しカッコ良く撮れるとは思う。
月9で「冒険活劇」は期待しても、「戦闘ものスタント」は
さすがに期待しないと思うよ。
↑アンカー間違った
>>282 >>283 + 確かにカメラワークは悪いと思うよ。
同じ素材でももう少しカッコ良く撮れるとは思う。
月9で「冒険活劇」は期待しても、「戦闘ものスタント」は
さすがに期待しないと思うよ。
孫悟空に孫悟空らしいアクションが求められるのは当然だと思うんだがな…。
「下手でも香取」>「きちんとした代役」ですか。
フーン。
>>283 本人達がやらなきゃ駄目なら、
本人達で最低限のレベルに見える様にすれば良いんじゃ?。
>>286 「冒険活劇」なんだし、「強そう」って思えるアクションが必要。
「鈍そう」って見えるアクションでは、スカッとしない。
>「下手でも香取」>「きちんとした代役」ですか。
このドラマに関してはそうだと思うよ。
どんなにどんくさくても香取で見たいというのが見てる人の気持ちだと思うよ。
堺西遊記もスタントなしだったろ?
確かに堺は上手くて香取はヘタで鈍い・重いかもしれないが、
実写版西遊記は代々本人が戦闘シーンも演じてきてるんじゃないのかな?
本木や唐沢はどうたったのかしらないが、本人だったんじゃ?
唐沢の戦闘シーンもあまり想像できないが。
「どんなに鈍くても香取なら満足」
そんなの重度ヲタだけだと思う
291 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/29(日) 23:18:34 ID:xMir+2VN
エンディングの様々な風景とか、前回のラストの断崖絶壁など
ものすごい絶景ですよね。行ってみたいなあ…
演技だとか脚本のまずさとかもういいや、どうしようもないw
それより美術はなかなかのものだと思った。寺ん中の欄干の装飾とか
部屋や建物の装飾とか結構良い。
今日の香取ラジオより
みんな仲良い!八戒がムードメーカーって感じですかね。いい奴ですよ〜。
もうお師匠さんの事も大好きですよ僕は。僕はねぇもう今後、西遊記が終わっても何があろうとね、
お師匠さん=深津絵里さんの事をね、こう好きでい続けますね。
お師匠さんとしてじゃなくてもね最高ですよ。いつでも力になりたいと思わせる人ですね。
あの内村さんもねホントにね一緒にお仕事出来て嬉しいしね、やっぱ面白いしね。いろいろお話ししてくれて。
内村さんとねコントの話するのが堪らないです。内村さんのコントを見て育った香取慎吾みたいなとこから
スマスマのコントの話しをしたりとか相談をしてみたりしてますよ。
あと伊藤敦史さんは別に何も言う事ないです。別に対して・・・でも本当にね伊藤くんの八戒がね、
猪八戒がムードメーカーで彼がね、うっせぇんだよ!ウザイの何か!その感じがあるから、
朝6時まで撮影してても、何かワイワイワイワイワイワイワイワイ・・・「♪都心を〜って
歌って下さい!歌って下さい!歌って下さい!」とかって言って。Triangleを歌え歌えって言うのよ。
朝5時頃。「バカじゃねぇのか!」と。「何なんだ!」と。「何か疲れてきちゃったんで、ちょっと元気が欲しいんですよ〜。
悟空さんお願いしますよ〜。」「♪都心を〜」「おお〜〜!本物だぁ〜!」とかって言って何か床で転げ回ってるよ。豚が!
>>292 映画とテレビシリーズを比較するのはどうかと思うぞ。
どうせならスカパーで放映したり、DVDが次々と出ている
中国のテレビシリーズと比較しようや。
…それでも映像・脚本・演出・出演者の全てにおいて西遊記より
遙かに上だが。
映画は良かったが、西遊記と比べようとか思わない。
別ものなのは当たり前だし。
映画の方が、こんな一娯楽ドラマと比べて論じられるようなら
それこそ、ダメだろう。
明日の四話を気楽に楽しむよ。
296 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/30(月) 00:43:53 ID:gPg8Kjac
>>293 頭が中学1年生位で停滞してる感じだね。
297 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/30(月) 00:48:32 ID:8MUacn+L
西遊記はどう見ても糞ドラマです。本当にありがとうございました。
>>279他ID:4sVQVsIY
なぜコピペされたかわからんが、元記事書いた者だ。
なるほど、こっちの方が食いつきがいいらしいw
なんだ?それで反論擁護のつもりかw
誰がライダーを月9でやれなんて話してる?
戦闘シーンなんて象徴に過ぎないし、そういうジャンルを選んだ以上、
くだらない言い訳する前に十分なクオリティを確保すべきだろ。
そんな言い訳するぐらいなら初めから戦闘シーンがある原作ものなど使うな。
確かに戦闘員が理由もなく揃ってすごすごと退散するような戦闘は、
ありきたりの戦闘シーンでない。あんなのはマジでコントでしかありえない。
アクションができないなら演じる資格がない。
少なくとも水と豚はそれほどアクションできなくてもいいが、猿は別。
アクションを撮れないないなら撮影する資格がない。
しかも、戦闘シーンだけでなく全てにおいてライダーの方が作りこんでいる。
戦闘以外も、子供だましというレベルではなかった。
子供だまし(むしろ擬似大人だまし?)とはこの似非西遊記の為の言葉。
くだらねぇ恋愛ドラマやってりゃいいものを、
香取なんぞを使う為に根強いファンのいる古典を使うな。
>>281 前のは知らん、今朝たまたま新しいのが始まるというから見ただけ。
ノウハウがない事が言い訳になるなら初めから作るな。
特撮ヲタの人の満足得ようなんてフジは思ってないんじゃ・・・
>>298 第3話はアクションシーン皆無だった。戦闘シーンは1秒もなかった。
そういうテイストのドラマだということ。
仮面ライダーは仮面ライダー。西遊記は西遊記。それだけ。
比べる必要は無いし、ここで戦闘シーンを熱く語る必要はない。(そういう場所じゃない)
>>299 だから、恋愛ドラマやってりゃいいだろ、それなら最初から見向きもしない。
よくはしらんが、それが得意なんだろ?
ターゲット云々以前にライダーより金をかけて、無様もの作って、
クリエイターとして恥かし過ぎる。
古典を使って大人を対象にクオリティの低いものを作って尚、
何も恥じ入る所がない。
数字出してるみたいだから局としては成功だろうけど、
制作者としては最低の連中だな。
そもそも何をいってるのやら・・・
俺は今朝たまたまみただけで特撮ヲタでもなんでもない。
ライダーなんて見たのも何年ぶりか。
>>300 馬鹿か?おまえは?
戦闘シーンについてはそれがなかった回と比べるわけないだろ。
ないならないでかまわんよ、(つか、そのほうがいいだろ、香取にアクションは無理)
だが実際戦闘シーンを描いてそれが、コント以下だった。
俺が言ってるのは、朝の低予算子供向け番組があれだけできるのに、
遥かに予算もあって、大人にみせるべき時間帯にこんな低レベルでお粗末過ぎるということだ。
西遊記は戦闘もその一部であり、実際にこの似非西遊記でも戦闘シーンはある。
それとも、勝手に脳内消去でもしたのか?
何度もいうが、戦闘シーンは象徴であって、他の部分も遥かに作りこんでいた。
比べるかどうかはおまえごときが決めることではないし、
お前が戦闘シーンを無視するのはおまえの勝手、俺の知ったことではない。
そして、間違いなく、そういう場所。
そういえば、アクションシーンの「ショッカーのみなさん」は、
まんま仮面ノリダーの「ショッカーのみなさん」だね。
そのノリを狙ってるんだな、きっと。チビノリダーもいるし。
それでいいんじゃない?
このドラマは「シリアスとコントの融合」みたいだし。
特撮ヲタは、当時2チャンがあれば、
仮面ノリダーのアクションシーンにも噛み付いてたのかな?
>>293 情報ありがとう!
みんな、本当に仲良さげで微笑ましい。
そのチームワークの良さは、ちゃんと画面を通して出てると思う。
誰がなんと言おうと、西遊記メンバー大好き♪
明日が待ち遠し〜
ID:5UvDS79tは典型的なデブヲタニートだからだろう。
よく考えたら、須菩提は釈尊の弟子なんだから、仙術というか神通力に関しては
悟空は釈迦の孫弟子か? 要は身内の始末つけただけかよ!
>>309 なら最初から口出さず引っ込んでれば?
なぜわざわざしゃしゃりでてくるの?
312 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/30(月) 01:41:43 ID:h+DfgBHd
堺版西遊記には、高峰三枝子がお釈迦様の役で度々登場。
最終回も、全てがお釈迦様の手のひらの上で。。。ってオチも秀逸。
これには、お釈迦様は出てこないのだろうか?
>>310 このドラマに関してはそんな設定までよく考えない方がいいと思われます。
>>311 ? なんだ? ただの釜ってちゃんか??
315 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/30(月) 01:45:56 ID:KTv48S45
誰がなんと言おうと、西遊記メンバー大好き♪
明日が待ち遠し〜
千葉テレビ 14:00〜 西遊記2
第1話
再出発・天竺への道!
ああ、もう今日か。録画予約しなくちゃ♪
1点
317 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/30(月) 02:51:46 ID:SrcpN4gu
『アクションが物足りない、つまらん』と視聴者に思わせてしまうのがね〜
問題だと思う。
アクション無しなら無しでも良いんだよ。面白ければ。
318 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/30(月) 03:00:11 ID:ZooA3Ebz
Cerebration !
この歌、知ってる人いないかな?
ッセッレーブレイテイィング セーレブレイティン !
・・・知らなかったらいいです、古すぎでしたか・・・
>>318 ゴダイゴのセレブレーション?
…じゃないよな。歌詞違うし(´∀`;)ごめんワカンネ
321 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/30(月) 07:02:00 ID:F921bvjw
5UvDS79t 怖い。何やってる人なんだろう?
特撮にそんなに詳しくて、文句ばっかりつけてるって、尋常じゃない気がする。
やったー走れメロス。
早く 9時になれ!!
323 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/30(月) 07:48:10 ID:6CKPDj31
特撮の視聴者層は子供とその親だから大人でも
それなりに詳しかったりする
西遊記に比べれば危険なアネキのほうが100倍ましだぜ。
スローダンスよりもクソかも試練。
325 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/30(月) 09:45:24 ID:zlfMCqNe
>>315 いいなー…
地元全然再放送ないよ。
香取版要らないからあの時間に昔のドラマ再放送してほしい。
>>321 朝の7時からドラマの話をしてるのと変わらないと思う。
取りあえず、局が違うので
キスイヤを潰して放送してもらうしか無さそうだね。
327 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/30(月) 10:00:08 ID:zlfMCqNe
>>326 再放送はフジでも可らしいんで余計未練がw
しかしスゲー宣伝だな。
放映のたびにテレビのラテ欄一番でけえw
たまたま特撮みたらそれだけで特撮オタか、
やっぱこの糞ドラマ崇拝してるヤツはどこかおかしいな。
今日のはおもしろそう。
330 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/30(月) 10:33:00 ID:Knj27gm4
>>327 ホント?
他局の番組をゴールデンで再放送可能なの?
過去にもそんな例が?
NHK教育でも西遊記の人形劇やる
教育テレビ
月曜日 午前10:30〜10:45
金曜日 午前 9:15〜 9:30
3/6・10 西遊記1 中国伝奇
3/13・17 西遊記2 中国伝奇
くそドラでも話題になれば、あちこちで西遊記と名の付くものを放送して
便乗しようとしてくれるんだから、このまま高視聴率が続いた方が良くなくネ?
>>331 買い取るというケースはある。
また地方都市で民放が少ないと、大まかな系列があっても、ごちゃまぜ。
2局しかないところなんて、どの番組をどこが作ってるかなんて、
エンディングクレジットみなきゃわからん。ってこともある。
>>335 都市圏及び普通の地域(普通に系列局がある)では、他局のドラマを違う局が放送するなんてことはないよ。
フジ系列で日テレ系列のドラマなんて放送されたことは無い。
特殊な地域は別な話。
昨日やってた鉄腕ダッシュ見たやついる?
途中モンキーマジックとガンダーラが歌付きで流れんだが、
不自然というか、いきなりというか、流す意味がいまいちわからんかった。
中華まん対決だから?でもモンキーマジックとガンダーラだったら
中華というより堺版西遊記を思い出してしまうんだが…。
まぁ、なんにせよ日テレだから堂々と使えるわな
338 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/30(月) 12:02:13 ID:zlfMCqNe
>>331 出来るよ。
フツーやんないけどw
でもそれでもやってほしいなと願うほどの今回の糞西遊記。
っていうか、JASRAC処理だけだし。
それを言うなら恋におちたらのサントラがライブドア事件関係でバンバン使われている件について。
340 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/30(月) 12:09:20 ID:tjUs3LZb
>>336 馬鹿?
だからそれは1行目の話。
主要4局の系列完備してても入替ることはある。
2行目以下は無論、系列自体が崩れてる場合の特殊事情。
日本語やりなおしてこい。
今日は河童と金魚のラブシーンありか?
343 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/30(月) 14:16:25 ID:qDNvmckW
今日は河童と金魚の一対一のアクション対決があるから楽しみ
武藤がムタのメイクじゃないのが納得いきませんよ
345 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/30(月) 15:15:01 ID:NmcrcIoz
だったら暗黒バタフライよんでこい!
てか板違いだぉ
今更だが三蔵法師は男だよな?
男だよ。
シャン シャン
えぇい、控えぃ控えぃ控えおろう
ここにおわすお方をどなたと心得る
畏れ多くも将来の三蔵法師、玄奘
にあらせられるぞ ものども控えおろう
月曜じゃない方が良かったような…
349 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/30(月) 16:16:28 ID:LPVmfcTs
フジテレビが世界に向けて放つ超大作テレビドラマ『西遊記』
何が凄いって、こんな糞ドラマを褒める馬鹿がいるという事実
そりゃ堀エ門に騙されるはずだわ。
351 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/30(月) 16:38:14 ID:smD825r5
武藤と須藤さんが出るので今日だけは録画する
毎回のようにウルウルする私は…糞
ここは本スレですよねぇw
クソ連発の事実を踏まえて敢て言わしてもらおう
幼稚園児にはピターリのお遊戯会でつよ
ただ問題は普通の良い子は9時前には寝るので
お友達とはおハナシにはならないらしい
>>353 良い子じゃないけど普通の子なので幼児は8時にゃ寝るし、
小学生も9時には寝せてる。
他の用ならともかくこんなドラマを見せるために起こす必要はないし、
ビデオ撮ってくれとも言わんなあ。
ガッコで流行ってたら言うんだけどね。
ガッコ
別に子供も見てなくていいんじゃないか。
でつ、まつ、ガッコ とか書くレベルはまだいいが
いちいち気に入らないドラマスレに嫌味書きに来る母親の子供にはなりたくないなと。
さあて、今日も突っ込みながら結構楽しく見るよw
こんなクソドラマ子供に見させるくらいならテレビ切って寝させるよ。
358 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/30(月) 18:42:01 ID:pqYh7N/o
こんな糞テレビ見てないで早く寝な。
.
.
. .. .. . .
.
.
.
.
360 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/30(月) 19:09:58 ID:8jl9RzaM
西遊記は糞ドラなんかじゃないやい!
武藤は出るなら香取と戦ってくれんかね
腕相撲だけじゃなく
悟空を低空ドロップキックでヨロケさせたあとシャイニングウィザード
363 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/30(月) 19:45:35 ID:c8dMMHGU
多分、香取じゃシャイニング・ウィザード迄保たない。
364 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/30(月) 19:52:57 ID:EcSzcK73
これが今期視聴率ぶっちぎりってダメだろ
366 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/30(月) 20:41:58 ID:u592CGz2
新聞であらすじ見たけど、子供に水を与えるために戦うって
どっかで聞いたような…
武藤の為に今回は見るよ
368 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/30(月) 20:53:18 ID:8MUacn+L
西遊記はどう見ても糞ドラマです。本当にありがとうございました。
文句言ってる奴ら見るんだろ?www
文句言う為に。歪んでるな。
コントイクナイ
372 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/30(月) 20:59:38 ID:1yfCYmU/
悟空が対決する大男
フードファイトの時草薙に見開きで倒される男?
373 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/30(月) 20:59:58 ID:1i4BxY3J
さぁ西遊記の時間がやって参りました
三蔵法師ヒドスw
375 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/30(月) 21:04:26 ID:ePBMf3gB
武藤キタ━━━ヽ(゜∀゜)/━━━━━
プヨタは大騒ぎです
プロレスラーに負ける蚊鳥の演技力(w
電車男に出ていた女ジャン・・・
378 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/30(月) 21:25:07 ID:O3QNkB5e
メロスお前もか!
「OVER THE TOP」(主役スタローンのライバル選手参照)
「走れメロス」
381 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/30(月) 21:46:05 ID:0mTt/SQZ
戦いのシーンがナス
さあ答えろ
天国に行きたいか地獄に行きたいか
殺陣なしか・・・予算ないんだろうなぁ・・・
こりゃ ヒドイ・・・
385 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/30(月) 21:50:15 ID:F921bvjw
なんでまたここで実況してんだ。
微妙・・・また殺陣なしかよ
387 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/30(月) 21:51:17 ID:ngDh8XnI
白ちんぽ氏ね
EDのクオリティたけーな
れっつかんふ〜
回を重ねるごとに面白く感じるのは誰の妖術にかかっているのか…。
豚はインパルスの人にやって欲しかったな
391 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/30(月) 21:52:15 ID:qUGjV9om
ムトウ良い味だすね。
今回の水戸黄門はムトウのおかげで面白かったワイ。
エンディング we are the world とかぶるなぁ
いや、なんと言うか...。
ほんとにこんなんでいいのか、これ?
期待して見てるのが虚しくなってきた...。
394 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/30(月) 21:53:00 ID:F921bvjw
>>390 それ、かなり最初から出てた意見だったような。
西遊記って、原作もこんなふざけた内容なの?
オルランドゥ〜ザ・ワ〜ルド
なにもかも中途半端ワ〜ルド
397 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/30(月) 21:53:21 ID:ZZMTEErQ
武藤はエンターテナーだな。やはりいい味
先週はマシだったが今週は元に戻っちまったな・・・。
まあ1話よりはよかったけど・・・。
金閣・銀閣はまだか?
普通にTVタックル見てました
悟空の説教キャラだけは肯定できないなぁ
なんであんなセリフいわせるんだろ
しかも悪党が説教されて改心するわけでもないし
>>391 プロレスはある意味舞台劇だからな。
その中でもショーアピールに長けてるのが武藤だ。
そりゃまあソコソコやるさ。
403 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/30(月) 21:54:20 ID:VuPS0KWa
すりっとクルー
金魚の殺陣を省いてラストに回し、CG使った仙術戦にすりゃいーのに…。
ついでに本当の子供&過去とかを何でちゃんと撮らなかったんだ?
カット減らしの為なのか、毎回、台詞に頼りすぎだっての。
一話から観てなかったが、今日はなかなか面白かったよ。
気持ち的に月9とか旧西遊記とか気にしなければ期待もしなくていいし悪くないのかもと思った。
子供っぽい話だけどね。
最後だけ見なかったんだがすぶたんとうっちゃんはどうなたの?
香取ごくう酷いな
408 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/30(月) 21:54:58 ID:OWRffT7N
凛々が出てくるとイライラするよ。出番減らして欲しい。
今日初めて見たけど、なんか気楽でよかった
月曜疲れてるし、このくらいバカバカしいものの方がいいのかもな…
ベタだけど面白いね
キャラがでてきたし
来週も楽しみだ
武藤が良かったな
413 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/30(月) 21:55:26 ID:KegWGZZC
視聴率25%
うっちゃんやプロレスラーがまともに見える不思議なドラマ
世界に流すなら、もうちょっと大人向きにした方がいいんでない?
いや、今のままでも別にいいんだけど、
なんか、日本大好きな亜細亜の国しかウケなさそうで・・・
まあ、日本で数字取るのが第一の目標だからしょうがないけど
つまんなくないけどクオリティー低い
あの人が武藤だってこと、初めて知った。
でもいい感じじゃん。人のよさが顔に出てる。
来週は高橋ひとみか。子供の国って微妙そうだけど
高橋は期待できそうだな。
418 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/30(月) 21:56:53 ID:4pXlBLf4
普通に面白い。最初は香取の声が煩かったけど慣れた。
419 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/30(月) 21:57:02 ID:F921bvjw
スタッフロールにあった
早稲田大バンザイ同盟
ってどこに出てきた?
420 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/30(月) 21:57:08 ID:4G5ngSfa
ていうか今日話はよかったけど
三蔵のキャラひどくね?
一話で猿を信じられなかった自分に反省とかしてたのに
今日河童のことすげー見限ってた・・・
正直そこで一気に萎えたんだが・・
やばいマジで面白い!!
って感じてしまうのは俺の精神年齢が低いからだろうか
はい、糞ドラマ信者さんたちががんばって自演する時間ですよwwwwww
せいぜい無駄な努力をしろや知的障害者どもwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
いよいよ凛凛なにものだ?
424 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/30(月) 21:57:30 ID:BQq09rxg
わめいてるだけのサルと存在感のない豚をなんとかすれば見れるんじゃないか?
426 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/30(月) 21:57:39 ID:riddu+wo
天竺目指してるのに
天 国 に行きたいか地獄に行きたいか
って変じゃないの?教えてエロい人
428 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/30(月) 21:57:46 ID:iLHoGnU3
珍遊記とか変なスレタイで実況にスレ立てるなよ
429 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/30(月) 21:57:55 ID:VZEk9Ozh
オイオイ面白くないだろ・・・
坊主の人が結構良かったな、途中棒になった時あったけどwww
後ウッチャンのツッコミで気楽に見れたよ。
今回は面白かった。
>>420 悟りきれてないところが三蔵法師の魅力です むかしから
とりあえず蛆テレビ社員は書き込むな
434 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/30(月) 21:58:53 ID:lq0gqASb
凛凛ってだから何よ
435 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/30(月) 21:58:55 ID:VZEk9Ozh
せっかく須藤使うなら
もっとエピソード膨らませばいいのに
展開速くてつまらん
>>434 「悟空の大冒険」しらないか? 竜子だよ竜子姫
武藤さんの半毒霧ポーズ最高!
脚本家に出来るのはこれが精一杯なんだろうな。
一回全編「東京ラブストーリー」のパロディーみたいな回を織田ゲストで
やってくんねえもんかね?
>>424 確か世界で売れたとか、そういうのどっかで目にした
前作の西遊記はイギリスで大人気だったらしい
西遊記自体面白い素材だから、ちゃんと作ればウケると思うよ
ただ、少し子供向けすぎるかなと・・・
442 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/30(月) 21:59:51 ID:ijomXqcW
そろそろ、最終回にしとこーよ。
む、おもったより良かったって意見多いのな。
今週はいろいろ微妙に感じたけど・・・。
先週のほうが良くなかったか?
444 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/30(月) 22:00:06 ID:EkU24xNk
45分って短いねえ
445 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/30(月) 22:00:31 ID:yYKiWSJm
いや、きようはかんどうした!
446 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/30(月) 22:00:44 ID:F921bvjw
社員ですよ
絶賛してるのは
>>441 > 前作の西遊記はイギリスで大人気だったらしい
オマイ、さらっとした口調でひとを傷つけるタイプだろ・・・
449 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/30(月) 22:01:50 ID:BQq09rxg
>>441 そうなのか
キャストがあれだからな・・・・
450 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/30(月) 22:01:55 ID:1i4BxY3J
西遊記は糞ドラマに決定しました。本当にありがとうございました。
451 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/30(月) 22:02:00 ID:yYKiWSJm
前半キレてたが後半はクソだ
老師が最後もってったから許すが他は許しがたい
452 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/30(月) 22:02:00 ID:ijomXqcW
この西遊記が、面白いとかいってる奴、堺の西遊記見てみろ、毎週映画レベルかよ!!って絶対思うぞ。
453 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/30(月) 22:02:06 ID:tk1jY41z
しかし、編集が大変そうなドラマだな。ウキーーッ。
武藤が香取より説経が上手かった。
須藤と内村のシーンは、ベタながら須藤が引き締めてた。
脚本は相変わらず、詰めが甘すぎで緩い。
先週の方が面白かったな。
今回は悟浄の恋愛部分でテンポが落ちたし西遊記でやらなくてもいいような場面。
腕相撲のシーンは面白かった。
>>443 どうせ一時の自演だぜw
明日の今ごろはいつもどおり批判でスレも埋まるし
視聴率もいい加減危ないんじゃyね?wwwwwwwww
悟浄の皿出てた?
460 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/30(月) 22:02:27 ID:p5at5V4+
随分慣れてきた
俺は結構楽しんで見てる
461 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/30(月) 22:02:42 ID:uzoPc6Yu
カッパメイン回だね。こうするしか無かったのかなー
ウッチャン歳とったなー
良かった。ちょっと切なかった、ウッチャン。
殺陣また省略w
464 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/30(月) 22:03:19 ID:uzoPc6Yu
あ、悪い意味じゃ無くだよ
う〜ん、何となくこのドラマに慣れてきた。
これでゴクウのわざとらしい演技がなければ良いドラマ…になるかも?
466 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/30(月) 22:03:20 ID:qUGjV9om
アンチなのにドラマを見てしかもこのスレまで書き込みにきているのは内緒。
467 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/30(月) 22:03:26 ID:HxdmH1Zc
脚本だんだん良くなってきてる感じだね
>>452 これ面白く感じる感性の奴らに何言っても無駄
演技に統一感が無くてあれだが、シナリオと話しのテンポは絶妙な気がする。
青い奴が黒幕っていうのは最初から分かっていたが、それがバレルまでの経過が
単純すぎなくて良かったと思う。
でも最後はちゃんと戦って欲しいなw
>>469 とりあえずあんたがやってる行為はあんたの言う信者の自演よりもキチガイじみてるぞ
472 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/30(月) 22:04:43 ID:Ozxjpdye
今回はまぁまぁじゃない。
ゴクウの心の川がなんたらかんたらとか言うセイフって香取の薄っぺらい声じゃ全然心に響かないな。
473 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/30(月) 22:04:47 ID:uzoPc6Yu
474 :
名無し募集中。。。:2006/01/30(月) 22:04:52 ID:7U6PPVcH
せっかく武藤や須藤や半海という
良い素材を使ってるのになぁ
475 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/30(月) 22:04:56 ID:hsuG9MsO
>>445 感動はしなかったがコントとしては面白くなってた。
最初のうっちゃんの皿の時の顔と間は良かった。
つうか全体的にコントの間は良かったと思う。
476 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/30(月) 22:05:03 ID:HxdmH1Zc
殺陣に期待してて(´・ω・`)ショボーンしてるやつも、かなり子供っぽくないか? 精神的に
先週も放送直後は
「これまでの三回で一番面白かった」というレスが多かった。
スマスマ終ったら、ジャニオタなだれ込んできて批判始めた。
今週も同じだろうな。
479 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/30(月) 22:05:21 ID:gT3knxJq
ごめん
武藤しか見てなかった
>>452 さすがに堺版よりは面白いんですけど‥‥‥。ダメ?
>>448 いや、そんなつもりは・・・
ただ、視聴率なんてそこそこ取れたらいいじゃんって思うタチだから
型にはめ込んで数字狙うよりも
もっといろいろ遊んでもいいと思うけどなぁ
>>454 マチャアキ
確か、テレ朝の香取の番組でやってたよ
483 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/30(月) 22:06:37 ID:ijomXqcW
>>469 まったく、こんな西遊記しか見てないなんて、不憫で仕方ないよな…堺版を心から見て欲しいと思う。
484 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/30(月) 22:06:42 ID:F921bvjw
485 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/30(月) 22:06:52 ID:4G5ngSfa
でも視聴率落ちそう
実況人いなかったなー
486 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/30(月) 22:06:53 ID:zlGG8kCZ
ガンケツ演技微妙すぎ
あの役が出来るのは武藤の他には清原しかないなw
489 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/30(月) 22:07:10 ID:d+fB95nz
月曜九時にバラエティを持ってきたCXは神
490 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/30(月) 22:07:12 ID:OWRffT7N
水が戻ってくる様とか見たかった
>470
最後は膝かっくんだったなw
凛凛はほんとになにものだ
飛べ孫悟空でいうカトちゃんか
>477
そうか?ジャッキーチェンとか出てきてアクションが出てこないと寂しいだろ?それと同じ。
だって西遊記だよ。
毎回、三蔵が妖怪説得してたら面白いか?
493 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/30(月) 22:07:35 ID:BQq09rxg
面白いとか言ってるやつ
もっと上手い釣りしろよ
バレバレwwwww
>>475 っていうかシリアスシーンでコント入れないで欲しかった今週。
先週は比較的その辺がきちんとわかれてたから良かった、俺的には。
今週はまぜこぜにされてて少し萎えた
>>452 自分にとって最上級は堺版の悟空で、おっしょさんは夏目雅子さん意外ありえないんで、
一話観たあとで散々悪態をついて観なくなったけど、
期待せずに久しぶりに観たら、まあ普通におもしろいやん?って感じだったと、
一所懸命に観るものだとは思わんけどね。
先週も気になったんだけど、脚本家が自分の技量が足らない部分、
つまりメインの4人で解決させなくてはいけない部分を表現できず、
凛凛の台詞で解決させてないだろうか。
岩の鍵(文様)は全員が見ているはず。
たとえば処刑を失敗したお水様が誰か一人でもと飛び蹴りを食らわすとかで
沓(というか下駄?)の裏の文様を見て、はっと気がつく、とかな。
大まかなストーリーは3話4話とも悪くなかった。
ただ脚本家の技量のなさがどうしても気になる。
対象年齢が3歳なんだから小学生以上の視聴者が見てもつまらないのは当たり前
EDの曲自体は好きじゃないけど、
ドラマ本編音声フェードアウト→レッツカンフー→イントロ
の流れだけはカッコイイと思う。
499 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/30(月) 22:08:27 ID:V83RbpEq
内村腐女子必死だな
毎回お約束の、血管浮き出しながら吼えるところで感動してるのか?
>>481 いや、 「前作」← ・・・唐沢版に関わった人とか、本木版に関わった人たちが。・゚・(ノД`)・゚・。
502 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/30(月) 22:09:14 ID:ijomXqcW
>>480 それは西遊記として面白いんじゃないだろ?
スマスマとしてとか、このキャスティングだからとか、バラエティとしてとか、前提付きだろ?
内村ヲタがみたいのはアクションなのれす
もういいや。精神年齢を落として見てもやっぱつまらん。
505 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/30(月) 22:09:38 ID:NLkNsylQ
凛凛は由美かおる化するんですか?
毎回入浴シーンがあるとか。
506 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/30(月) 22:09:38 ID:fZNk67UR
首吊りしたら死ぬ直前に勃起するらしいよ
須藤ははまり役だったな
いや。
中身の有無については後退しまくり、
殺陣はvs.金魚のみ、
シリーズ通しての三蔵のキャラ設定が破綻、
“妖怪と人間の生態などの差異”が輪を掛けて有耶無耶に、
台詞に頼りすぎなので、どんでん返しがいまいち盛り上がらん、
老子のうざさアップ、
三匹による役割分担も無し、
…などと、第二話と第三話よりひどい。
ただテンポは良かったな(絞首刑シーン除く)。
>>483 堺版もギャンブル妖怪とか
和田アキ子の鬼子母神とか
研ナオコの弁天様とか
あれはあれでなかなか無法地帯だったよ
>>497 じゃあお前にはピッタリだと思うがw
精神年齢それくらいでしょ?TVタックル見てるぐらいだしw
>>433 そんなことしたら、批判しか書き込みなくなるでしょ
>>502 何言ってんのかさっぱり
わかんないんですけど。
そもそも「西遊記」としてって何?
武藤の次は琴欧州が相手ですかそうですか
まあ、堺版の西遊記が面白いっていう奴の気も分かる。あれはゴクウもサゴジョウも皆、生き生きしてて
キャラがそれぞれ個性を出し切ってたし、特撮も凝っていた。
このフジの西遊記はまだ3人が役に慣れきってない感じはする。でも、段々面白くなってると思う。
まあ一話は酷かったけどね。
三蔵が悟浄を見限るのが早いとか、悟空の説教が悟空のキャラっぽくなくて
いかにも説教用の台詞読まされてます調なのとか色々突っ込み所はあったが
まぁまぁ楽しめた。
517 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/30(月) 22:12:06 ID:8ME1rtFU
前作ってのは唐沢版だよ
糞だけど
今日のは子供の食いつきが悪そう。
20%きる予感。
519 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/30(月) 22:12:30 ID:ijomXqcW
520 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/30(月) 22:12:47 ID:OWRffT7N
三蔵は夏目のよりずっと優しい性格と思う
>>490 あ、なんかストンとこないと思ったらそれだ。>水が湧き出すシーン
金魚が旅立つシーンもできれば見たかった…。
全部会話で済ませちゃうのがやっぱりどうもね。
このドラマで、そういうめでたしめでたしなシーンまで描いたことないね。
石になった婚約者帰還(2話)とかラストで見たかったなと思い出した。
522 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/30(月) 22:13:36 ID:fZNk67UR
>>519 堺版見たかったなー。そんなにおもしろいんだあ
うらやましいなあ。香取のつまらないならみなくていいよ^ ^
もっと頑張れよバカ信者w
お前等の大好きな糞西遊記を誉められるのは今だけだぞw
明日からはまたクソミソに叩いてやっからよ
524 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/30(月) 22:13:52 ID:TbCiXNYp
マチャアキ版より面白いって言ってる奴はたぶん、そもそも「面白い」の基準が違う人だと思う。
ガキのころからジャンクフードばっかり食べてて味覚破壊されてるのと同じで。
……過去の作品と比べなくても、演技、セット、撮影、効果、すべての面でダメじゃん。こんなの。
525 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/30(月) 22:13:55 ID:BEJAOSmr
このドラマミスキャストだな!
悟空は香取慎吾よりも伊藤淳史の方が適役だったよなーーー!!!
なんか、香取慎吾演技へただし悟空っぽくない。
悟空っていうよりあれじゃゴリラだよな!!!
二人入れ替わったほうがよかったと思うよ!!!
526 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/30(月) 22:13:54 ID:4cXTr4tY
香取の演技が見てて恥ずかしいです
>>511 脚本家自身が自分の娘(3歳)を対象に脚本を書いてるって公言してるわけだが
水が貴重な町で激辛料理店を開くなよと
でもMXかなんかでやってた堺版をこの間見てしまったけど、面白いって内容じゃなかったよ。
たまたま観た回がひどかっただけかもしれないけど。
530 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/30(月) 22:14:24 ID:8tP4yAgD
>>519 詳しいみたいなので、堺版、本木版、唐沢版について教えてください
531 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/30(月) 22:14:26 ID:fZNk67UR
堺堺うるせーぞ
どんだけおっさんなんだよ
532 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/30(月) 22:14:38 ID:F921bvjw
533 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/30(月) 22:14:52 ID:ijomXqcW
>>513 西遊記の話を知らないなら、何言っても無駄か。
何見たくてこのドラマみてんの?出演者?
534 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/30(月) 22:15:19 ID:fZNk67UR
ID:ijomXqcW がきもすぎる
>529
思い出はいつも美しいんだよ
536 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/30(月) 22:15:30 ID:8tP4yAgD
>>533 早く堺版、本木版、唐沢版について教えてください
537 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/30(月) 22:15:44 ID:hsuG9MsO
>>480 堺版の方が全てにおいて上です。
ただ、三蔵はあれぐらい情けない方が原作に近いっちゃ近い気はする。
ほんとは八戒も少しは戦闘力のあるキャラにして欲しいが、まあ
この西遊記ではお荷物キャラ設定みたいなのでそれは諦めました。
とりあえずコントの間は見れる様になった。アクションはイライラする
ほどつたないので今日みたいにカットした方がいいのかも
文句言いながらも3話まで見てたんですが…もうダメだ。
冒頭の「あついー!!」の声を聞いて(画像は見てない)、離脱。
来週から何観よう…
じじいがポコッと牢やをすり抜けたのが超良かった
ああいうシーンもっと増やせよ
540 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/30(月) 22:17:36 ID:ijomXqcW
>>522 まったくだな、評価している奴のレベルがこのドラマと同じなのが良く分かった。
>>524 はっきりいってやれよ、頭おかしいってw
>>524 ジャンクフードみたいなドラマがあっても別にいいんじゃないか。
公式サイト見たけど、猿の写真が一枚も無いな
著作権の関係か?
だとしたら、少しせこ過ぎるんじゃないか?
544 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/30(月) 22:18:24 ID:8tP4yAgD
>>533 さっきまで三分置きに文句書き込んでたのに、聞かれたら現れないんですね。
サイトぐぐってんですか。
よってあなたは糞認定
>>538 この時間何にも無いもんネェ
俺は見てないけどchはフジになってる
一人暮らしは寂しいの・・・
>>543 ジャニの人は何のドラマのページ見ても載ってないよ
547 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/30(月) 22:19:12 ID:F921bvjw
>>540 早く質問に答えてやれよ
答 え ら れ る な ら な
香取のゴクウがDQN過ぎるのが痛いな。
DQNと猿は違うだろ。
549 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/30(月) 22:19:28 ID:y7oR/sT1
今日のは恋愛もので子供受けしないよ こりゃ中だるみの回だな
視聴率は20%切ると断言しる!
29→24→23→18以下
シリアスなシーンの描写が渡鬼みたいでくせえんだよ
なんで台詞が全部説明口調なんだよ
台詞が入ってかない
もっと表情で演技しろ
原作ファンと堺版ファンは完全に相反すると思うのだが、
両立してる人ってただのアンチでは?
そんなことより、金魚捕まえて、うかれた町の人はなに飲んでたんだ?
水はまだ岩の下だろ? 酒って感じだったが、酒なんて造るのに余計水いるぞ
552 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/30(月) 22:19:55 ID:ijomXqcW
>>536 面白いものを本当に見たければ、自分で調べな。
>>542 相応のところにあればね
公共の電波使っちゃダメ
金魚を皿で飼うところを期待してた
556 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/30(月) 22:20:30 ID:F921bvjw
悪いが、堺版って、最低ドラマなんですけど。
面白いって奴はどこがどう面白いのか言ってみてよ。
香取版との比較とかなしで。
あれだよ
自分も最初に見た里見八犬伝は
深作映画だったんだ
で、その後見たのが図書館にあった南総里見八犬伝で
読んだあとにはぁぁぁ?!?!?ってなった
それと同じ現象だろーと思うんだな
堺版見てた人たちはさ
3話でマシになったけど4話でまた少し後退したって感想。
問題外だった1話、2話よりははるかにマシだったけど。
あとテンポはよくなってるね。
まあまがりなりにも西遊記なんで、
全部見るの確定なんでちょっとでもマシになって欲しい。
560 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/30(月) 22:21:01 ID:8tP4yAgD
コントで声揃えるシーン位は、
ピタッと気持ちよく合うまでリテイクして欲しい。
時間無いのかもしれないが、殺陣削ったんだし、
少しは余裕あるだろう。
>>551 水がなければお酒を飲めばいいじゃないの
>>524 そのくせ白夜行や小早川みたいな良作は
難しいとか言って敬遠するからな。
本気で日本の将来が心配だ。
>>553 ジャンクフードは裏通りにあれ。ってことか?
565 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/30(月) 22:21:50 ID:ijomXqcW
>>560 本木版も香取版も、どうでもいいからなw
>>424 初めに蚊取ありきで作ったらしい、
で、予算もかかるので酢マップで売れるアジア諸国と配信契約してるのだとか。
全く、とんでもない話ですよw
堺版でファンになったイギリス人(サイトもある)が見たら怒るでしょうね。
原作国にも恥かしいことこの上ないし、
全く持って日本の恥。
>>441 これが子供向け?
冗談でしょw子供も呆れてるよ。
>524
同意。
児童文学でも、神話でも、アニメでも、特撮でも、ファンタジー映画でも、漫画でも、ライトノベルでも、
なんでもいいから見たり読んだりしてる人間なら、
例え原作や他の「西遊記」作品(アニメや人形劇を含む)を知らなくても、
最悪だと断言できる。
日テレはこの時間に堺版再放送すればいいのにな
糞西遊記の視聴率丸ごとそっちに移動するぞw
堺版は最近までMXテレビと千葉テレビで再放送されてたし
埼玉テレビでも現在再放送中
毎週堺版見てるけど香取版と大して変わらんよ
これマジ
堺版より、悟空の大冒険のほうが面白い
572 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/30(月) 22:22:37 ID:8tP4yAgD
悟空は同じスマッポなら中居がやった方が面白かったような気がするんだけど。
悟空は荒くれ者にするより、
ドラゴンボールの孫悟空みたいにすれば
かなり香取にハマったと思うんだけどなぁ
天真爛漫なんだけど無知、大食い、闘う事が何より大好き
見た目の天真爛漫とは裏腹に、恐ろしい力と危険な性質が潜んでいる
みたいな。それを三蔵がコントロールしていく。
まあ、そいうキャラ設定とかって、個人の好みだけど
今のままでは、かなり薄っぺらいキャラで終わっちゃう
何かを少し変えただけで、もの凄く良くなる予感がするんだが・・・
>>557 理解できないなら何も言う事はないな、いいから死ね知的障害者
こういう奴が増えたからこんな糞ドラマが作られちまうんだな・・・
幼児以外でこんな糞ドラマをマンセーしてるのは蛆テレビ社員とジャニヲタだけだろう
なんか凛々って怪しくない?
キムタクが化けてるとか?
100匹の悟空の分身とかはまだ出てこないのか
(ちなみに堺版では同じ格好のエキストラで表現)
581 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/30(月) 22:24:47 ID:ijomXqcW
>>572 香取版は一言で片付けられるけど、堺版は一言じゃ無理。
かといって、語っても適当な言葉でお前がバカにして流すの分かってるから無駄w
583 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/30(月) 22:24:53 ID:F921bvjw
>>576 お前それ禁止ワードだぞ。頭大丈夫か?たかがドラマに。頭おかしいんじゃねえの
>>576 禿同
悪いドラマを悪いと言えないメクラはこの場で果ててほしい。
>>529 全52話だったから、当然ハズレの回もある。
1(前半26話)と2(後半26話)は全然違う。
2は有名タレントや流行物や他の物語のネタ入れまくった、なんちゃって西遊記。
今回の西遊記に近いかも知れん。
それでも猪八戒以外のメンバーが1から引き続き演じていたのでまだ見られた。
586 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/30(月) 22:25:05 ID:dBWnE1iW
このコント、シリアス?なシーン見てると恥ずかしくなってくる
香取の最後の方で吐くセリフもかなり恥ずかしい
なに言ってんだコイツってカンジ
587 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/30(月) 22:25:15 ID:2Dz1iQqr
金角銀角、並びに牛魔王のキャストを予想汁
今のところゲストで金を叩いていないところからみて大物が来ると予想。
子供が寝るような話だったな
内村使うならアクションを増やすべきだ
おっさんに恋愛を託すな
589 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/30(月) 22:25:29 ID:8tP4yAgD
唐沢版と本木版については?
>>581 知らないくせに
591 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/30(月) 22:26:01 ID:1pj47VO1
西遊記の旧作は見れない地域もあるだろうが、
白夜行はどこでも見れるだろ。
そっちを見ろ。
>>571 結局はそうだな。
国産「西遊記」の最高傑作は「悟空の大冒険」と思う。
三蔵はナッチャン、沙悟浄はやっぱりキンキンじゃないと。
八戒、人間より弱いw
>>575 そういえば香取がやるならドラゴンボールをドラマ化した方が良かったんじゃと思った
つか先に悟空が妖怪の元に向かってんのに何で全員揃って登場になんのかな。
>>542 いいよ、ただし、オリジナルで、輸出禁止ね。
598 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/30(月) 22:27:14 ID:6m8caFnR
あーあ通報対象のワードが…
599 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/30(月) 22:27:35 ID:F921bvjw
通報対象用語がちょっと多すぎる。これ通報されるよ
600 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/30(月) 22:27:38 ID:1pj47VO1
堺版が良かったのは妖術使いまくりで妖怪を表現してたとこだな。
601 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/30(月) 22:27:53 ID:ijomXqcW
>>589 悪いけど堺版みたら、見れねーよマジでな…
だから、出演者どうこうじゃなくて、良い物はお前らみたいな
知らない世代にも本当に見てもらいたい。
このドラマは糞つまらんがこれを面白いとか言ってるバカどもを見るのは楽しいなw
無い知恵絞ってもっと誉めろよwwwwwwwww
>>590 釈迦は老子を知らないのか? まあ、天竺からは遠いから面識がないかも・・・てのも変だ
604 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/30(月) 22:28:45 ID:hsuG9MsO
>>593 俺は堺版の方が面白いけどなあ、悟空の貫禄なんかも堺さんがやる事に
よって表現できてたし。
最初の辛さ自慢なんか好きな展開なんだけど、いまいちなんだよな〜
なんかすべてが中途半端な感じ。
607 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/30(月) 22:30:52 ID:F921bvjw
>>601 お前さっきから、聞かれたことには絶対答えてないのな。
>602
あなたには可哀相だけど、これを誉めてる奴なんていないよ。
まあわざわざその最悪な糞ツマランドラマとやらのために
こんなところに書き込んで荒らすなんて時間使ってる奴のほうが
これ面白いっていう人間よりよっぽどキチガイじみてると思うケドナー
どこどこ?
>>601 何言っても無駄だって・・・
糞ドラマありがたがってる時点でもう頭どうかしちゃってんだろ
正直こういう連中に堺版は見て欲しくない
見ても古くせーつまんねー香取版の方が面白いーとかいうだけだ
612 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/30(月) 22:32:25 ID:o0ZPkQ/d
粉飾偽造ドラマ珍遊記!!ww スポンサーもイメージダウン!w
粉飾偽造ドラマ珍遊記!!ww スポンサーもイメージダウン!w
真面目に働いてる人間は、疲れて帰ってきて、
ネチネチしたドラマなんか見たくないんですよ、白夜ヲタのみなさん
>>600 そうそう妖怪っぽさが足りないんだな。
言葉でこいつは妖怪っつってもそれっぽくない。
>>604 だったら東映動画「西遊記」が向いているんじゃないの?
堺版より悟空の貫禄っていうのはあるよ。
616 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/30(月) 22:32:53 ID:hsuG9MsO
>>603 釈迦と老子は知り合いじゃなくてもほんとは不思議ではないけどね。
まあ、原作だと知り合いだけど
>>575 基本的には、ドラゴンボール的悟空設定になってる。
でも、香取の力みまくり演技+説経で、天真爛漫な感じが出てない。
>>604 ほとんど記憶にないけど、「大冒険」で西遊記は刷り込まれてだろうな・・・俺の中で
堺版のなにが嫌かって、、、
悟空も 八戒も 悟浄も ≪ おっさん ≫ なところ...
619 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/30(月) 22:33:32 ID:ijomXqcW
>>607 揚げ足とろうと待ち構えてる奴に、わざわざ言葉をやる必要はないと思うが?
しかし、ドラクエみたいな展開だな。
621 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/30(月) 22:34:24 ID:yH+anboe
何も考えないで見ると意外と楽しく見れると思った今日この頃
皆さんいかがお過ごしでしょうか?
別段ストーリーに破綻もなく、テンポも良くて結構みれた。
けどこれが西遊記だと思うとものすごく違和感ありまくり。
オリジナルのファンタジーものでいいだろ。むしろその方がいい。
今すぐ「西遊記」の看板を下ろすべきだ
>>543 ジャニはWEB画像全面禁止だそうだ。
>>551 どっちのファンでもない。
強いていえば原作は他の奇書同程度に好き。
単純にこれが酷すぎるだけ。
>>575 蚊取はそのつもりですが?
>>611 でもそれで諦めたら本人の為にならないんだよね。
俺たちの力でなんとか眼を覚まさせてやりたい。
一人でも多くの人に「香取版西遊記は最悪」という真実に気づいてほしい。
何も考えないで見る=思考停止したバカだという事に気づけ低能w
悟空といったら身外身の術なのに、香取悟空は全然使わないね
牛魔王と虫には化けてたけど・・・・牛魔王は変装だったかな
>>619 つか、質問に答えなきゃならん理由もないと思うが?
>>622 女泥棒はなぜ2人の過去を知ってるのですか?
適当にしかみてないから聞き逃しただけかもしれんが、
とにかくさ、面白いと思ってもつまんねえって言っとけ。
長いものには巻かれるというのも、社会人の知恵だぜ。
629 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/30(月) 22:37:26 ID:hsuG9MsO
>>615 あれは真面目すぎて堺版の様な絶妙な間がないから、やっぱ堺版がいい。
>>618 原作どおりならおっさんどころか超老人ばっかなんだけど、
三蔵を除いてあの一行は。
恋愛はいらねーな
あの台詞とコントの格好で会話されても違和感ありまくり
香取がしゃべると、とたんにコントになる。
633 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/30(月) 22:38:08 ID:yH+anboe
たかがテレビなんだから気軽に見ればいい訳ですよ
分身の術も使ってない
>>624 ( ゚д゚) あんた、一番最初のカキコミで、「伸木の恋」褒めてるヒトやん…
アレ実況では、爆笑しながら見られてますけど?
637 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/30(月) 22:39:27 ID:MTiSm/4i
凛凛の正体は多分天上人だろうな
そういえば悟空の技があんまり出てこないのに違和感あるのかも
641 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/30(月) 22:40:51 ID:yH+anboe
つまらんつまらん言う人はなんでわざわざ見るかね?
見て不快になるなら見なきゃいいじゃん
642 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/30(月) 22:41:25 ID:MTiSm/4i
ゴバークorz
>>559 俺もそう思ったよ
前半の腕相撲バトルまでの展開は良かったが
後半への盛り上がりには欠けるストーリーだった
先の展開が読めるから緊張感が全然足りないんだよなぁ
それでもお約束のアクションやセリフが決まればまだいいが
悪玉妖怪が今までで一番ショボくアクションもなし・・
3話では話も演出も良くなり悪玉妖怪も上手く少し期待したが
今週は肩透かしだったよ
金魚役の須藤理沙はたしか深津絵里の後輩だったな
久しぶり?のシリアスキャラはなかなか良かったよ
>>627 そういや何で凛凛が二人の過去を知ってたんだろうな。
>>617 そうかなぁ、香取って素でDBの悟空っぽいのに
じゃあ、演出に問題があるのかな・・・
俺的に演出するなら、
悟空は、もっと、大きな子供みたいにして、
(子供って昆虫とか平気で殺すよね、そういう残虐部分を併せ持つ感じで)
ウッチャンをもっとお目付役みたいにする。
で、自分より強い奴とはとにかく闘わなくては気がすまない性格で、
いざ闘い出すと加減を知らないというか、とどめまで刺そうとする。
それを三蔵が止めて説教するってパターンの方が好みかな。
悟空がいつも説教というか見栄切ってるけど。
あと、電車男は嫌いじゃないけど、どうしても不似合いのような気がする。
他の3人は大分慣れてきたけど、彼だけはまだ慣れない・・・
>>641 良くなるかも知れないと思う期待もあるから見るんじゃない?
コメディでも「電車男」「ドラゴン桜」「危険なアネキ」のように
俺らをあっと言わせる傑作に出来ると思う。
>>627 明らかに、伏線か、天丼用のネタの臭いがするし
>645
その設定で深夜枠のアニメがいいな
ってアニメかよ
>>627 あ、ごめんそこら辺何となく無視してた...
「これぐらいはいいかな」とか自然に思ってた。
慣らされちゃったのかな。うかつだった
651 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/30(月) 22:45:07 ID:ijomXqcW
>>641 例えば、映画でパート1を見て面白かったとする。
そうすると、パート2やパート3、名前以外違うパート4にも
期待してしまうわけだ、パート2以降全然面白くなくてもな、
人間ってそんなもん。
652 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/30(月) 22:46:01 ID:F921bvjw
>>645 なんかわかる。もっとキャラ立てさせてあげたいよね
653 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/30(月) 22:47:00 ID:F921bvjw
>>651 えー、それを言うなら本木版だろ?あれ酷かったけど
>>651 あんたのパート1ってなんだよ。堺版か?プッ。
655 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/30(月) 22:48:13 ID:SVKiwtrl
凛凛といずれ戦う展開になるのかな
下道な奴ほど最後にぶっとばすからおもしろいのに。
今回みたいな下道は悟空と悟浄にぼこぼこにせんと。
そのシーンすらないのがきつい。
今のうちに視聴率落ちた時の言い訳考えておけよ池沼信者w
ねずみ男やドクタースミスみたいな役回りを悟浄か八戒に当てるといいかも
659 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/30(月) 22:49:00 ID:yH+anboe
>>646>>651 でもさ、中には毎回楽しみ?に見てる人もいる訳でそういう人のことも
たまには思い出してあげてください。
西遊記としては駄作だけど
危険なアネキよりは月曜が楽しみになった
>>645 悟空らしくない悟ったような説教を半分三蔵に言わせりゃ
それに近くなりそうな気がするよ。
>>648 釈迦とか、菩薩とか、その辺か?
だとしたら、迂闊すぎるし、親切杉。
まあ、今更原作の精神を尊重させるのは無意味だが。
せめて、「西遊記」というタイトルは避けるべきだったな。
糞蛆テレビ。
663 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/30(月) 22:51:25 ID:yH+anboe
正直、月9の恋愛モノにウンザリしてたから新鮮ではあるよ
妖怪を戦闘なしで捕まえるってよー
おかしいだろ
だったら老子早く出せよ
おっしょさんがどこまで出来てる人なのか、今だ計りかねている…。
天真爛漫で子供のような悟空ね…。
⊃【最遊記】
668 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/30(月) 22:53:00 ID:yYKiWSJm
とりあえず老師の使い方を脚本家がやっとわかってきたな
>>663 むしろそれなら初めからみないので、これは性質が悪いんだよ。
>>664 あのお遊戯を見せられるよりは、戦闘なしの方がマシでしょう。
こいつらにアクションできませんよ。
脚本ダメすぎ
671 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/30(月) 22:55:25 ID:GrZBnvLc
シリアスなところはもっとちゃんと描写しきれば
コント部分も活きるんだけどね。
今のまんまじゃ全部が間延びしたコントだよ。
笑う犬の後期みたいな感じ。
672 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/30(月) 22:55:28 ID:4G5ngSfa
>667
そんな「野猿」ぱくり作者の漫画出すなボケ
673 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/30(月) 22:55:52 ID:tP0Idg32
フツーに面白い。
初期のドラゴンボールを実写で見てるような感覚。
それにしても、老子様クソワロスwwwwww
>>670 3歳児向けに書いてるってのがうなずけるな。
ポコポコした戦闘シーンすら排除された。
>>669 ウッチャンは動けるぞ。
ただ、一人だけ動けてもカラミやカメラワークや演出がショボイと
まともなものは撮れない。逆に、一人くらいだめでも周囲が良ければ
いくらでも誤魔化しが効く。
677 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/30(月) 22:56:53 ID:aFiIVdtA
ijomXqcW
lArto4Qv
8tP4yAgD
頑張れ
678 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/30(月) 22:57:04 ID:yH+anboe
社員乙
>>659 はっ?なんでそんなバカに気を使わなきゃならんの?
こんな糞ドラマ叩かれて当然だろ、むしろ楽しみにwしてる連中が立場わきまえろよ
わざわざ信者スレまで用意してやってんのに馬鹿じゃねえの
ロケとスタジオの繋げ方も不自然。
編集もヘタだね。
683 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/30(月) 22:59:58 ID:yH+anboe
>>680 おいおい叩くコメント書き込まないと信者呼ばわりですかw
あんた相当おめでたい人だねww
684 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/30(月) 23:00:04 ID:ijomXqcW
>>654 オマエに見られるドラマって可哀想だな。
もう、出演者意外はどうでもいいよって感じか…
香取もおまえみたいな視聴者がいると、嫌だと思うぞ。
香取の演技酷い
脚本酷い
牢屋の柵を豚が握った時にへにゃっとしなったんだがあれはありなのかw
>>680 「べ、別に気を使ってるわけじゃないんだからね!!
わざわざスレ用意してあげてるんだからありがたく思いなさいよ!」
UNudnS5Cはツンデレさんだなあ
>>673 子供はこんな時間まで起きてちゃだめですよ。
成人式で暴れるような基地外になってしまいます。
明日からは遅くても9時には眠るようにしましょう。
>>676 内村はドクターストップかかってるらしい。
唯一まともに動ける人だが、
仮にできたとしても、猿のダメさが目だってしまうだけでは?
もっと楽しい話をしろ。例えばこう・・・
・・・凛凛がイキナリ肌はだけたとき、(;゚∀゚)=3 と期待した奴はおらんのか?
>>645 下手な演技しないで、バラエティとかCMで見る、
力の抜けた大らかな香取のまんまの方が、脚本にも合ってるとは思う。
説経シーン以外も、無駄な力みで会話の間も悪くなりがちだし、
表情も硬くて、香取の素のよさは出せてない。
自分の体を上手くコントロール出来ない香取も悪いし、
演出も演技指導しないのが悪い。
メロス簡単に帰ってきすぎ
帰る途中で手下とかに邪魔させるにしとけよ
金魚との恋愛話いらんかった。小っさいおっさんだけでいい
>>678 月9って恋愛モノばかりじゃないと思うけど?
前作も恋愛ドラマじゃないっしょ。
693 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/30(月) 23:05:01 ID:yH+anboe
>>689 お水妖怪との間にどんな因縁が?(;゚∀゚)=3
↓
さっきの下駄の跡かよ!('A`)
>>645 それは思う・・悟空のガキクサイキャラはいいとしても
正反対の説教キャラや誰より良い子キャラなのがイマイチだな
統一性がないよ
その分、八戒キャラが悪い奴に見えるし悟浄も頼りなく感じる
三蔵の弱いキャラは別に構わないが、やはり暴れる悟空を止め
押さえる役割でいてもらいたいね
>>693 俺も全部は見てないが・・・どっちにしろ、始終恋愛ドラマやってるわけではないようだ。
698 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/30(月) 23:07:57 ID:yH+anboe
なぜ、500年の禁固刑を喰らうような悪猿が、
人とはぁあああああああ、って説教しますか?
しかも、おまえ妖怪だろ。
たしかにw
>>694 正直、肩に刻印が打たれてるの見せた時、一瞬いっぱい淫靡なことが頭の中を駆け巡ったぞw俺
言わせて貰うと武藤の存在が中途半端すぎる
香取は相変わらずだったな
500年岩の下敷きになっていても生きてたのに、簡単に処刑されそうになるのってあり?
武藤敬司を三蔵にして、最初からやり直せばいい。
まだ4話目だから、やり直しはきくはず。ギリギリで。
「ごめんみんな、ちょっと待って。最初からやり直していい?」
って監督が言えば、みんな渋々ながら許してくれるはず。
705 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/30(月) 23:09:39 ID:ijomXqcW
>>690 俺もそう思う。全く香取を活かせてない。
ファンを名乗る奴は誉めるだけで、なんで気付いてやれないのか…
706 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/30(月) 23:09:57 ID:fkN3t+Q7
月9でやるドラマじゃねーわな
凛凛って峰不二子みたいなもんか
708 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/30(月) 23:10:21 ID:yH+anboe
>>699 人間に好意的だからとか理由があって悪いことしてたとかじゃないの?
金魚が一番いらなかったと思う
須藤じゃフレッシュ感がない
必死にケチつけながら
毎週見てる人って、
頭弱い?
フジしか映らないテレビの前から動けないとか?
今晩も叩きレスで埋まったな
信者残念でしたwwwwwwwwww
>>689 そりゃ(;゚∀゚)=3オオッ?!っとなったよ。
715 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/30(月) 23:13:08 ID:yH+anboe
そもそも月9に相応しいドラマとは?
ドラマにこだわる理由もないんじゃないのマンネリだし
大昔この時間は欽ちゃんのコント番組だった記憶があるぞ
716 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/30(月) 23:13:59 ID:fkN3t+Q7
>>711 糞ドラマ見てケチつけるのも、一つの楽しみかたなんだよ
>715
柳葉敏郎の良川先生テラナツカシス
718 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/30(月) 23:14:54 ID:ijomXqcW
>>711 残念ながら、良くなって欲しくないと思わない、
出演者の存在以外見てない、主演者殺しのオマエよりは
ケチ付けながら見てる奴のほうが頭がいい。
>>690に付けたし。
しっかり「天真爛漫」を表現できていれば、
ウザイ位の正義のヒーロー説経も、子供のまっすぐさとして許容できる。
悟空の子供っぽさを表現するシーンは作ってあるし、
脚本的にも、それを狙っているんだと思う。
細かい詰めが甘い脚本と、意図を理解しない演出で、
その狙いは外れてる。
720 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/30(月) 23:15:02 ID:yH+anboe
>711それが2ちゃんだろ。何言ってるの
722 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/30(月) 23:15:21 ID:e5epxK0g
723 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/30(月) 23:15:51 ID:nv3lnOVk
>>715 危険なアネキといういいお手本がある。
あれは月9コメディとしては満点の出来だった。
内村キモイ
香取の必死の形相、なんか見てはいけない物を
見ているような気分になる。
726 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/30(月) 23:16:41 ID:RSE75QgF
1週間来ないうちにくそスレ化してるw
もうやめれ。つまんない奴は見なきゃいい。それだけ。
ちなみに俺は結構好きだぞ。
727 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/30(月) 23:16:54 ID:fkN3t+Q7
ま、こんな時間に2ちゃんやってるほうが、よっぽど虚しいけどな
叩いてるのは低視聴率ドラマヲタでしょw
嫉妬すんなよw
水川あさみが
(・∀・)カワエエ
>>711 香取オタきもいんだよ、さっさと死ね!!!
俺もいちいちテレビ番組につっこみ入れたりはしないが、すまん。
このドラマはどこを褒めればいいのか分からん。ゴッチンか?
というか、ドラマといっていいのか?
733 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/30(月) 23:18:17 ID:yH+anboe
>733
ヤヤウケ
>>698 しらん、そもそもその反論は意味がない。
>>708 まあここまで原作無視ならそれもできるだろうな、「西遊記」を名乗らなければな。
>>720 忙しい人間がTVドラマなんてみるわけないだろ。
>>726 放送始まって以来ずーとこの調子じゃないのか?
これまで賛辞の嵐だったなら逆に驚くw
736 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/30(月) 23:19:17 ID:XQIpGCUw
不死身の妖怪の元祖のような孫悟空が、絞首刑を苦にするとは
思えないですが・・・・
500年も山の下敷きになって平気な猿がですよ。
首吊りでは死刑にできないので、釜ゆで>油鍋>首切りと
独りで引き受けてみせて時間稼ぎする展開も期待した。
小説版だとそんな感じ。
見る前、香取がやるって聞いた時に
645みたいな最初はブレーキが壊れた子供キャラになると思ってたから
例えば三蔵が悟空の抑止に最初は輪っか使ってたのが、段々言葉で、
最後は自分の判断で殺生しなくなる。
三蔵との旅を終え、目的を果たした後、
悟空も今までの自分を顧みる、
自分がいなくなればいいと思いおっしょうさんに言う
「みんなと出会う前、オイラは沢山の人を殺してきた。
だから旅と一緒、オイラも今日で終わりにする」
「人を殺した事は許される事ではありません。だけど、あなたは沢山の人を救いました」
「もっと早くみんなと会いたかったよ・・・」
「早いか遅いかではありません。出会った事が大切なのですよ。
それに、あなたが死んでも何も解決しません」
「おっしょうさん、こんなオイラでも、生きてていいのかな・・・」
「この世の平安のために、その命を捧げなさい」
「でも、俺、 おっしょうさんがいなくも大丈夫かな・・・」
「あなたはもう1人でも大丈夫です。もし不安なら、、」(目線を木陰に)
木陰から顔を出しニヤけるウッチャン
みたいなやりとりとかあると勝手に想像してた
今の悟空は最初からまともなのが惜しいね
739 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/30(月) 23:19:57 ID:FzmqVaVW
今日はダメだったねえ、ひどかった、完全に幼稚園児向けになってる
うちの小学生の妹も途中で飽きてゲームやってたし、小学生が見ても
展開が分かるってちょっとひど過ぎだろう
仲間を信じて待つ、首吊り寸前に帰ってくる、でも首吊り状態
妖怪だからその程度じゃ死なない、ドタバタがあって、カッパが昔の
女とナンタラで・・・・つまんなかったなあ
やっぱ西遊記って猿が大暴れしなきゃだめだろ、なんでおとなしく
捕まって首吊られてんだよ、猿、もっと奇想天外な大暴れしろよ
そしたらうちの妹も少しは楽しめると思うから
740 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/30(月) 23:20:17 ID:nv3lnOVk
>>733 アネキ見てなかったのか。もったいないな。
駄作続きの月9では久々のヒット作だったぞ。
>>738 うまいとは思うが電車はどこだよwwwwww
なまか、まだ使ってんのか。脚本家のおバカ。
何で有名な原作があってここまで面白くないんだよ・・・。
>>711 必死で毎週見て、面白くなるの待ってんだよ。
だから、感謝して欲しいぐらいなんだ。フジテレビにさ。
私は打ち切りなんて全く望んでいない。
フジの西遊記がつまらないまま終わったら、
長い「西遊記モノ」の歴史に汚点を残すことになる。
だからフジテレビがちゃんと批評を聞き入れて、
途中からでも面白いものにしていってくれる事を望む
744 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/30(月) 23:21:54 ID:ijomXqcW
脚本とか演出、演技指導、カメラワークとか希に見るクソっぷりが、
出演者まで殺し、その将来を奪っている。
出演者が好きで見てる奴こそ、少しは抗議するべきだ。
まぁ出演者に消えろと思って見てるなら、どんどん誉めてればいい。
>738
いいね
でもフジ月9じゃないな
TBS木10とかだな
>739
妹ハァハァ(´Д`)
>>743 マテ、本木・唐沢のは良かったのか?
俺は知らんが、
747 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/30(月) 23:23:18 ID:d+fB95nz
馬鹿馬鹿しい30分のバラエティ番組より面白かった
>>739 妹さんが真人間に育って欲しいならこんな糞ドラマ見せてちゃダメだ
来週からは絶対に見せるな、いいな?殴ってでも見るのを止めさせるんだぞ?
749 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/30(月) 23:24:06 ID:yH+anboe
>>733 よしお、わるお、ふつおのいも欽トリオとかなw
>>740 再放送やったら見ますわ主題歌は知ってるんだけどね
まあ数字下がったら内村のせいにされるだろうな
内村どんまい
751 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/30(月) 23:26:11 ID:B1Kcb0+O
今日見損なったけど
今日の笑いどころってどこー?
内村男前役すぎじゃないの
753 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/30(月) 23:26:42 ID:5jtaZbny
今さらですけれども、沙悟浄は河童ですよね。
ってことは、河童の起源は中国だったんですか。詳しい人教えてください
>>746 汚点残すまでも無く忘れ去られているような…。
当時好きで見てたけどすっかり忘れた…。堺版のおどろおどろしい画面だけはずっと印象に残ってるけど。
このドラマになにか引っかかってる自分みたいな人は「海外配信」って現状も少し関係あるかもしれん。
ソレを思うとなんともいえない生ぬるい気分になる。
ただ自分は「西遊記ドラマ」は好きなんで今回も最後まで見るよ。
>751
「小数点で勝負している」
「むしろ男らしくない気が」
内村今日きつかった
>751
ごっちんがツンデレだった。
758 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/30(月) 23:29:34 ID:fYJkhKZq
結構面白くみてるんだけどさ、これって天竺にいくのが目的みたいな話じゃないの?
なんかそのへん薄い気がするんだけど
>>740 _, ._
( ゚ Д゚) うぉぉおごごごごごごごgごごご おまえはどんな感性だ!
あれこそ主人公が正論吐きまくりの
「 どこが危険なアネキだ!! 」の糞脚本だったじゃないか!
>>753 中国では悟浄は河童って設定じゃないっっぽ
761 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/30(月) 23:31:39 ID:B/iGyEVN
確かに‥
ハッカイやサゴジョウが毎回、悟空に悟らされてるみたいなのは…
石に閉じ込められてた暴れんぼうな、ましてや『仲間』とも言えない語力の悟空キャラから外れてるね。
762 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/30(月) 23:31:59 ID:JwIA8EJd
最近、杉良の遠山の金さん見たらまあ定番ストーリーをキッチリ演出撮影して、演者は粋な演技を見せてくれて楽しめた。
そこで西遊記を見るとなんとアマチュア仕事というか、子供だましというか、
映画業界から続いてたはずのドラマのプロはいなくなってしまったのかとさびしくなった。
>>759 あれは普通に神ドラマだった。
美咲がバナナを咥えてるシーンだけで飯何倍でもいけた。
傑作コメディには定番の見せ場がある。
西遊記にそれがあるか?
立ち回りもあったりなかったりで。
全部しっかり見てたわけじゃないからわからないんだけど、
なんで天上陸軍の元大将が地上の妖怪の子分になって悪さしてたの?
誰か教えてください。
とりあえず製作スタッフ晒し刑で
河童は日本オリジナルの純国産妖怪
768 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/30(月) 23:34:39 ID:B/iGyEVN
それからサゴジョウを河童に設定したのは日本と聞きました
769 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/30(月) 23:34:52 ID:F921bvjw
本木のは、もーーーーのすごい叩かれてたのは覚えてる。
読売新聞の投稿欄やテレビジョンとか。良いってのもあったけど・・・宮沢ヲタにw
唐沢のは1ケタ連発で、多分平均視聴率10%程度だよね?
1話だけ見て「こりゃダメ」って感じだった。
だから、澤田Dが「本当に西遊記やるのか」って何度も会社に聞いたのはわかる。
だって、あり得ないぐらい「大コケ」してんだから。前作が。
いいんだよ数字獲れてるから
世間では大好評なんだから
電車みたいなゴミドラマ作ったテレビ局に期待するのが間違いなんだよ
773 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/30(月) 23:35:38 ID:WkGGTnzM
凛凛って観音菩薩の化身だったりする?
あの不自然な事情ツウっぷり
>>759 正論ってのは弟の方で、姉は理想論だったんじゃないの?
堺版が偉大すぎるからな…
香取の演技、脚本、編集と全て酷いのに、
それでも西遊記ってだけでおもしろい。
778 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/30(月) 23:38:06 ID:B/iGyEVN
唐沢&牧瀬版は連続ドラマだったんですか?
レンタルありますかね?
780 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/30(月) 23:41:09 ID:F921bvjw
>>778 2クールもやってたよ。唐沢の経歴からは消えてるけど。
レンタルも多分無いと思う。経歴から消されてるから。
>>774 うん。まあ、理想論だな。。しかし、みんなそれに感化されて動いてたし、
看板に偽りありって意味ではアッチのほうがひどいと思う。
唐沢版の時代に2chがあったら、やっぱり叩かれていたんだろうか?
「リハウス氏ね。お前はみなおかで学園コントやってればいいんだよ」とか。
っていうか俺もそこまで面白いとはおもってねぇし
つまんないってやつの気持ちもわかるが
2chに文句書いたところでスタッフには全く伝わらんわけだが。
>>769 そうだよね。
有名作品だから確実に成功するって保証はないし
むしろリスクの方が大きい気がする。
しかも、ここのところ中国との関係も険悪だったりとかもあるし
中国の時代劇なんて拒否されるんじゃ?って、素人ながら不安になったもん。
787 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/30(月) 23:46:35 ID:yH+anboe
自分で話題振っておいてなんだが欽ドンが凄い見たくなったよ
今まで原作に登場する妖怪は牛魔王しか出てないってなんか寂しい。
しかもその牛魔王はいてもいなくてもどっちでもいいような雑魚キャラだったし。
西遊記はネタの宝庫というか、原作にもいろんな面白エピソードがあるんだから
もっと利用してほしいと思う。
789 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/30(月) 23:47:21 ID:PB4nbzWN
筋斗雲にすぐ仲間が追いつく件について
>>783 ?
俺は全編見てないが、
社会の一般的常識に縛られる正論で行動する弟に対して、
それを無視して理想だけで突っ走る姉は、
調和した社会からすれば十分危険だろ。
俺は初回みてそういう事だと思ったが?
791 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/30(月) 23:48:21 ID:9e3MACtw
今夜は、日テレのDQNカップルの方がいい芝居してたよ
>>789 追いつくまでの時間はカットしてあるのさw
三 蔵:小嶋 進(ヒューザー社長)
孫悟空:西田憲正(東横イン社長)
沙悟浄:姉歯秀次(元・一級建築士)
猪八戒:堀江貴文(元・ライブドア社長)
こっちのが面白そう…w
794 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/30(月) 23:50:21 ID:yH+anboe
764の質問をしたものですが、「深く考えなくておk」ということなのでしょうか。
失礼しました。
>>790 危険なアネキが好評だった理由は
・脇役やゲストの演技がほぼ完璧だった
・騒ぐシーンとしんみりするシーンの落差が絶妙だった
・伊東美咲の生かし方が最高だった
これがすべて。
>>785 マスコミ関係者はかなりみてるよ。
制作者が見てるとは言えんが、
公式は批判は排除されるので、仕方ないでしょ。
>>789 そいや、ラストが唐突だったな、
逃げる→飛ぶ→いきなり洞窟
何のつながりもなかった。
飛ぶシーンだけは良く作れてるんだがなぁ。
798 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/30(月) 23:52:27 ID:osO0dbPM
>>779 わかる。
仮に中身が糞でも『西遊記』とか『千夜一夜物語』とか、タイトル出るとなんかワクワクする。
>>787 ああいうのがいつでも見られる場所を作って欲しいよなあ
>>788 > 今まで原作に登場する妖怪は牛魔王しか出てないってなんか寂しい。
今日の霊感大王も原作キャラだぞ。やっぱり小悪党にされていたが。orz
>>793 ヅラを取ると皿があるんだな>沙悟浄:姉歯秀次(元・一級建築士)
803 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/30(月) 23:55:29 ID:B/iGyEVN
唐沢版2クールも?
そりゃ凄い(視聴率無かったらしいのに何故に?)
あーオクラ入りと聞くと益々見たい‥
教えてくださりどうも
>>795 忘れた頃にもういっぺん聞いてみると返事あるかもよ
>>791 あれ笑ったな。
あんだけ怒って騒いでたのに数日後、仲は戻りましたて。
苦労するの目に見えてるのに別れないあの男はマゾか?
>>788 霊感大王ってのは確か原作にでてきたよ。
>>799 今の毒づいて笑いをとるって風潮と真逆の番組だったからな
もう少しだけ大人よりにシフトしても子供は離れないと思うんだけど・・・
荒谷が良かったけど、香取の演技は本当に糞だな。
牛魔王って悟空の義兄弟で
息子、妻、愛人関係でいろいろおいしいネタあって
しかも悟空と互角で
天羅地網張らなければならないほど強かったのに
あの扱いはないよな・・・
811 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/31(火) 00:00:06 ID:l45uuTdI
ラストで水がドッと湧き出すシーンがあるかと思ったら無かったね。
喉が渇いたまま終わった気分・・。
沙悟浄(姉歯秀次)「おっしょさん、天竺なんか行くの止めましょうよ」
三蔵(小嶋進)「何いってんだよぉー、ふざけんじゃねえよ!」
>812
CGばりばりの予感
815 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/31(火) 00:05:57 ID:B1Kcb0+O
>>755>>757 レスTX
番宣の情報と合わせると
腕相撲とメロスとツンデレな話なわけか
わからん…
猪八戒(堀江貴文)「天竺への道がこれほど険しいのは想定外」
>>814 お堂を吹っ飛ばすほど吹き上がるのナ。そして馬になると...
ねーマジで輸出やめてくんないのかなー
それさえなければこんなクソドラマ、オミットして楽しく生きていけるんだけど
原作ファンとして日本制作で許せる、というかちゃんと西遊記として成立して面白かったのは堺版の1のみ
とくに今回のはひどい
殺陣がどんどんしょぼくなる
アクションは放棄したんだろうか
粗野な悟空が妖怪をぶっとばすという
爽快感なしで今後もうだうだやってくんだろうか
そういや今週CGあったっけ?
820 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/31(火) 00:09:21 ID:2577FgU1
〉〉781 懐かしい〜
OP最高 口直しにこれから見ます
中国版西遊記のOP持ってるひといねぇかな
敢問路在何方
って歌の奴
ああ、あれ霊感大王か。名前聞いてなかった。
というか、あまりのショボさに気にしてすらいなかった。
どうせこいつが糸引いてんだろ、ぐらいにしか。
金魚が出てくるんだからそうだよな。
混世魔王も名前だけは出てるけど原作まるで無視だから期待できないなぁ…。
823 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/31(火) 00:13:48 ID:5ob6dm3t
ワンナイにスタッフに作らせた方がまだマシ
正直武藤の存在感に食われてなかったか香取
役者としては香取のほうがまぁ上だけど
オリジナルにするから程度が下がってつまらなく、意味もなく味がなくなることにいつ気づくのかしら…
ワンクールなら原作のおいしいとこどりで終わるジャン
>>808 だね。子供は大人っぽいのを好むから少し気取った言い回しとか、難しい言葉とかマンガとかこういうので覚えたもの
少し上の位置から見るくらいで丁度いい惹きつけ具合の筈
ゆとり教育の弊害でしょうか
いや、これってオリジナルにするからダメになってるんじゃなくて
オリジナルを作るだけの力量がスタッフにないことが問題なんだべ
827 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/31(火) 00:16:46 ID:47jaEEQP
スキンヘッドでヒゲ生やしていた体格大きな俳優さん演技うますぎ!
前のはこんなでも視聴率高いんだろーなと思えたが
今回は絶対低いと言える
子供も大人もあきた
だが裏が弱い
「須藤理沙」の名前が思い出せなくてモヤモヤして物語に集中出来なかった
須藤でがっかりした
視聴率に関してはまったく何も言えなくなった、アンチの負け犬のみなさん!!!
833 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/31(火) 00:27:37 ID:ODVE3s0v
このドラマはうっっっすいビールみたいな感じなんだよな。
飲んだ後にはなにも残らないけど、
とりあえず、最後までみるテンポだけはある。
ホラエモン逮捕で先週観なかったから、
今週から観ないようにしたよ。
ありがとう、ホラエモン。
三蔵を「おっしょさん」と呼んだりとか、エンディングの雰囲気とか
所々ぱくってるんだから、堺版と比較されても仕方ないのでは
誰に言ってるのだか?最新50レスには比較するななんて事誰も言ってないと思うが。
837 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/31(火) 00:34:04 ID:cEKaI+te
つか題材が同じだから比較されるのは
当たり前
悟空やら沙悟浄がなんで二枚目なんですか?
キモいですね〜〜w
839 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/31(火) 00:45:45 ID:NwaLbxit
途中で 香取 声枯れてたよな それを流すのは…
役者のことがいくら好きでも、援護出来ない。何だこれ。
>>824 武藤は思ったより好演してたな。
巨漢ぞろいのアームレスリングのシーンは、スタローンの映画パクリみたいで
面白かった。
もし、ああいう外人俳優たちに混じっても、香取は負けないと思う。
本や監督が変れば演技も変るだろし。
>>760>>770 ありがとうございます。長年の疑問が解けました。
河童っていうのは日本向けの設定だったんですね
843 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/31(火) 00:55:16 ID:4Nis3Ci5
ところで今日の話でビバップを思い出した件について
844 :
841:2006/01/31(火) 00:59:32 ID:RsBuDfO+
書き忘れ
やっぱり本も演出も酷い。
演技もそれに合わせて酷い。
もっと面白くできるのに、もったいない。
冒頭のくだらないコントとか、もっとセンス良くしてほしい。
全体的に子どもっぽすぎる。
今週はいまいちだった。河童の恋愛なくても良かった気が…
せっかく前回で河童が贖罪の旅してるってわかったんだし
妖怪の謀略にはまって「水を枯らした妖怪はこいつらだ!処刑しる」と
濡れ衣着せられる一行
→しかしこの国にかつて河童が傷つけた人間がいた
→そいつに詫びたいから一日時間をくれ
→河童メロス化
ぐらいでも良かった。
あとは猿が虫にでも化けて牢抜け出して
妖怪の正体突き止めれてくればいいじゃないか。
猿の強さも良く伝わってこなかったしなあ
846 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/31(火) 01:02:50 ID:6wBaS4CB
>>844 元々、月9ってのがドラマ枠の中では一番子供向きだろ?
気にするなよ
ていうか人参果の時みたいに木で河童の身代わり作ればよかったっちゅー
面白かった。
「坂口憲二は坂口征二の息子」「坂口征二は坂口憲二の親父」で喧嘩した
我が夫婦も、今回は武藤のおかげか、子供真ん中に挟んで楽しんだ。
堺と香取が別人格と割り切れれば、素直に楽しめる娯楽活劇。
もう偽一行シナリオで、日テレ版キャストを出したりしてほしいよ。
じゃなければ、かつて一行(が居たという設定で)が夢破れて
止まってるのを反面教師にするシナリオとか。
もう、それだけでおなかいっぱいになって日テレ組(?)は涙するし。
>>843 なんだと?そんな内容があったのか?
ビバップを汚すなよ……。
中国では1話は不評だったって聞いたけど、2話以降はどうなんでしょうねぇ
853 :
851:2006/01/31(火) 01:20:32 ID:KvtNp/q2
書き忘れたけどエンディング曲なので
24話まで省かれちゃってるけど25話の最後で聞ける
854 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/31(火) 01:21:55 ID:DjEgL+F1
ベタだけど、ホロリときたね
子供のころ似たような小説読んだ気がするけど
カッパメスの処刑される理由って殺せば岩の封印が解けるからと思われてたからでしょ?
カッパオスが帰ってくる為に勝手に牢獄入って
じゃあ帰ってこなかったら三蔵法師ご一行様が代わりに処刑されるって
処刑されても何の解決にもなってなくて意味がわかんね
メロスの話にもなってねぇ・・・
('A`)
856 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/31(火) 01:23:41 ID:bsfhqA3D
今6話撮影中っていうから、先は長い…
つかストックねーだろ
でも最終回の本一応できたんでしょ?
859 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/31(火) 01:32:58 ID:waKlu5gW
どうみても香取慎吾は悟空にふさわしくないなーーー。
イメージとぜんぜん違うねーーー!!!
最初に視聴率高かってたのは、なんといってもキムタク効果でしょ!!!
尻すぼみのドラマになりそうなーーー。
深津さんは、一番いいキャストでいいんですがねーーー。
>>855 雨乞いの生贄だな
カッパ>ぼーず>サル>ぶた の順にご利益有る
ぼーず+サル+ぶた で カッパ一匹分のご利益
気にするな
862 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/31(火) 01:36:45 ID:NVwR3OJo
糞ドラマ
863 :
851:2006/01/31(火) 01:36:58 ID:KvtNp/q2
>>857 第1集の所をクリックすれば第1話見れるお
>>863 別窓は立ち上がるんだが真っ黒のままだ。
時間がかかるのかな?も少しまってみるよ。
865 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/31(火) 01:39:02 ID:NVwR3OJo
そういえば
糞ドラマ
866 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/31(火) 01:40:35 ID:jkZR9xOs
須藤は芝居が上手いから好き
相変わらず脚本悪い。
せっと悪い。見る気がしない
867 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/31(火) 01:42:35 ID:NVwR3OJo
ただし
糞ツマランドラマ
このドラマは('A`)って顔になるんだよなー
869 :
851:2006/01/31(火) 01:44:38 ID:KvtNp/q2
>>864 あれ?漏れのPCでは1秒ぐらいで再生するけど回線の速さの問題かな
870 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/31(火) 01:46:15 ID:Wz8IEQ4H
確かに水戸黄門だなぁ。
毎回、鈴の音がシャリッ・・シャリッ・・シャリッって鳴るパターンはかっこいいけど。
これで外国でも受けるの?
>>869 ありがとう。何度かトライしたけどだめみたいだ、
MP9もリアルも入ってるのにな。中国の西遊記見てみたかったな。
872 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/31(火) 01:50:40 ID:PNjzZ/F5
今日は完全にタックルを見た。
873 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/31(火) 01:52:58 ID:DjEgL+F1
ここで視聴率一気に落ちたら内村が集中砲火なわけだが
負けるなよ内村
ゲンダイが待ってる
875 :
851:2006/01/31(火) 01:58:49 ID:KvtNp/q2
>>871 サイトに別窓が立ち上がって反応ない場合F5しる!って書いてるから
試してみるといいかも、それでもだめならムリポ。。。
876 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/31(火) 02:00:44 ID:DjEgL+F1
内村って視聴率にネガティブ要素をもたらすって評価なんだっけか
凛凛が可愛くて観てしまった。
女子アナキラーなんて言われたら嬉しいけどな
不倫したのは痛かったが
880 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/31(火) 02:27:05 ID:3R0ttQUk
いつになったら面白くなるの?
この糞ドラマ。
しまった。
また見るのを忘れた・・・(´・ω・`)
882 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/31(火) 02:40:45 ID:qOilL4g6
883 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/31(火) 02:43:20 ID:NVwR3OJo
いくつになっても糞ドラマ
なんかこのドラマ凛凛だけいい。
>>870 毎回鈴鳴らして全員で乗り込むっていうお約束が
このドラマの展開の幅を狭めて足を引っ張っているように思う。
原作の西遊記や堺版は捕らわれたり、二手に分かれたり、時には敵味方に分かれたりして
色んな話のパターンが楽しめたが、これは毎回妖怪全員で倒すだけの水戸黄門になっちゃってる。
たった12話で終わる水戸黄門。しかも今回はウザイ事この上ない香取説教のみで戦い無し。
運動会で校長の長演説終わってやっと始まるかと思ったら、
雨降って中止になった、みたいな。
886 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/31(火) 03:24:19 ID:NVwR3OJo
香取の最後の説教って、まんまごくせんなんだよな。
忍者戦闘員 なまか ヤメレヽ(`Д´)ノ
>>885 ひでー改竄ぶり
西遊記と名乗るのマジヤメレ
もはや1回放送終わっても、1スレすら消費しなくなったか。
今日の録画をまだ見て無いんだが・・・
ずっと井戸が枯らていた街のはずなのに、
住民がそろって健康そうだったのがなんともなぁw
でもって、女妖怪が無罪放免てのものねぇ
井戸が枯れていたせいで、家族を失った人もいように。
892 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/31(火) 04:13:43 ID:zDtQUYxj
ウッチャンより、武藤が目立ってた件についてw
んで結局、水川あさみがいちばんおいしい役だな。
893 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/31(火) 04:34:31 ID:t3H6M0cW
既出かもしれませんが…
エンディング曲、「We are the world」パクり杉。
どんどん口撃してくだされ。
894 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/31(火) 04:36:05 ID:zZ6aQ65E
ねぇ、なんでココってアンチスレと統合しないの?
まぎらわしくね?
895 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/31(火) 05:09:53 ID:3R0ttQUk
これほどアンチしかいないドラマは記憶にないw
普通どんなドラマでも多少のヲタはつくのに、この糞ドラマは擁護する余地もないみたいだなw
>>894 向こうは怒った人で、こっちは呆れた人用
897 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/31(火) 05:19:57 ID:iLrKxkfl
毒にも薬にもならないが視聴率は高い
まるでドラマ界のサザエさんですね
899 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/31(火) 05:47:08 ID:WqpNmGEW
アンチスレかと思った。
原作も堺版も本木版もこの西遊記も好きな自分は勝ち組。
しかしもっと役者云々抜かして西遊記物として勝負してほしいな。……数字とれんか。
900 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/31(火) 06:03:53 ID:fIpdOOp4
>>899 自分は勝ち組。
自分は勝ち組。
自分は勝ち組。
自分は勝ち組。
自分は勝ち組。
自分は勝ち組。
唐沢版が無視されている件について
902 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/31(火) 07:05:47 ID:ipUrtNX4
ほんとに海外で放送されるの?恥ずかしい・・・
>>901 というおまえが本木版を無視していることについて
905 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/31(火) 07:32:44 ID:QokbYGa2
猿やってる人中学も出てないって本当ですか?
>>736 脚本家が自分の3歳の子供に見せたいと思って書いてるんだから
そんな展開は無理無理w
海外で非難されようが、放映権収入が入ればよい。
時価総額が上がれば、事業内容なんてどうでもよい。
4話の戦闘ナシ落ちって、時間がなかったんだよね。
つーか始めて来たけど評判悪いなぁ。わからんでもないけど。
凛々記として見ればいい。三蔵もいい。
まあ堺版と比べちゃ可哀相。あれはゴダイゴってのもあるし。
4話でまた脚本家の力の無さを痛感。
ところで3才位のお子様は何に食い付く?
下ネタ?顔芸?つまり志村のばか殿?
911 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/31(火) 08:18:36 ID:bsfhqA3D
>>909 本当のこと言うと、3歳の子はなーーーーんにもわからないと思う。
あれは坂元さんの言葉のアヤだろうね。小学生の子供ならわかるけれど…
912 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/31(火) 08:30:12 ID:bsfhqA3D
913 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/31(火) 08:48:21 ID:Map2M6Wn
>>912 好評だった「危険なアネキ」にあやかろうってか?
とことん腐った連中だな。
釈タンをこんな糞ドラマに使うんじゃないよ。
映像での描写よりも言葉で説明する描写が多くなってきてるよね…
実際のところは知らんけど、スケジュールがきつくなって
脚本をどんどん撮影が手っ取り早い方向にしているような印象。
老子と凛凛が完璧超人
すぎて…
三蔵サルブタカッパがいらねって
なってないか?
ストーリーやらセットやらは置くとしても、絶対あるべき妖怪との
戦闘や、水が勢い良く流れてくる様子とか金魚とのわかれのシーン
がないのがとても気になる
それは言わないお約束
>>915 それは原作においても大きな欠点
天界の諸将やらが助けに来て終わりというパターンは多い
これで伊東美咲や森山未來なんか使ったらマジ許さない。
つーかそれならアネキを再放送してほしい。
来週のゲスト手塚だっけ? 予告じゃ誰かわからなかった。
921 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/31(火) 09:14:57 ID:bsfhqA3D
高橋ひとみも劣化しててわからなかったね。
>>921 えっ、黒い服着てたのが高橋ひとみ?手塚は何の役?
視聴率マダー?
10時だろ。
セットだから足音が響くね。
本当に学芸会だね。香取は相変わらずだし。
武藤さん最高♪
928 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/31(火) 09:35:15 ID:mo4II0E8
>>904 とうとうウッチャン行方不明になるんだな・・・ピーナッツのプロモーションが忙しかったんだろう
929 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/31(火) 09:39:51 ID:bsfhqA3D
1話:猿
2話:豚
3話:三蔵法師
4話:河童
これで一通り全員主役の回が終わったわけだが、一番面白かったのは3話だなー。
あと、猿の後半
>928
普通のドラマなら余裕のスケジュールだったと思うんだけどな〜。
1話に3ヶ月もかかるとは、想像できなかったんだろ。
あ、ウチャーンの映画、明日見にいってくるわ。1000円だし。
ウッチャンの代わりに武藤さんのレギュラー入りキボン
>>911 何それ。脚本書きながら泣き入れてるわけ?
だったら受けるなよ。俺も最初から言い訳臭いと思ってたんだよなぁ
視聴率22.5%らしい。地味だが地道に下げてるね。
>>933 報告乙 そゆのってどこで探すの?
にしても、用語も安置も反応ないねぇw
「こうだっ!」て言いにくい数字なのかな?
地味に下げてるのは仕方ないんじゃない?
とにかく1話がひどすぎた。
衣装やセットはともかくとして、登場する意味不明なゲスト(w)
無駄の多い脚本、視聴者を疲れさせる過剰演出。
そりゃ視聴者は離れるよ。
3話でようやく色調を抑える工夫をしたみたいだね。
話としては一番まとまっていたけど、消化不良。
4話はどう見ても時間切れで、全部台詞で説明させている。
悟浄と混世魔王との因縁を、今後の伏線にするつもりかもしれないが
つなぎが下手というか話がこなれてないので尻切れトンボっぽい。
20%くらいの固定がついていると思うから急に下がるとかはないだろうね。
ゲスト次第で多少上がる可能性があるかな?っていうところ。
11話でやるのが無理といえば無理なんだけど、とにかく粗いって印象だね。
必死にケチつけながら
毎週見てる人って、
頭弱い?
フジしか映らないテレビの前から動けないとか?
937 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/31(火) 10:53:09 ID:TKkLMPwJ
938 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/31(火) 10:55:17 ID:WM1K7TPv
毎回20%が妥当でしょう。
サスペンスドラマならジーっとみてなきゃならないけど、この作品ならかけっ放し
でも問題ないし、「なんじゃこりゃ?!」とか文句いいながらみんなで見れるからね。
逆に完成度が高いと数字は下がると思う。
とにかく
声のカレ具合ばかりが気になった
あんな声になっても叫ばせ続けるのか。
そして歌えなくなったら賠償できるのか。
941 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/31(火) 11:25:34 ID:NVwR3OJo
視聴率は順調に右肩下がりか。
ラスボスがキムタクなのかな?
毎回20パーセントなら、秋にも「西遊記2」が始まるだろうな
945 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/31(火) 11:38:12 ID:NVwR3OJo
伊東美咲は釈迦役で出るよ。で、老子が惚れてるの。
でも猪八戒とデキてると。
肩のあざとか、
「なんじゃそら──!」
と突っ込みながら見れるしなw
だけど、あの説明過多には飽きが来るな。
949 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/31(火) 11:56:32 ID:okNADNdN
毎回、一時間では収まりきらないよね。
初回くらいの時間あれば見応えあるしスムーズな展開になる。
とにかく楽しくてあっ‥と言う間に終わっちゃう
西遊記2マジメにやってほしい〜
>904
何その「ひとつ屋根の下2」の福山雅治は?成宮や釈が六話以降も出張って内村の割合が減るならジャロに電話すんぞゴルァ(゚Д゚#)!
951 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/31(火) 12:14:15 ID:+vU/3hnJ
もっと能動的な術使いな猿が見たいなぁ。単身河童のとこへ
飛んでいくとかさぁ。72通りの変化の術使えんでしょ?
走れメロスは坊主と豚にまかせてさぁ。主人公ぽくないやね。
それに、クビ締められたら死ぬなんて悟空じゃねーよなぁ。
驚きが欲しいよなぁ。
それとさ、村全体が水不足なのに、なんで激辛食食ってんの?
ほんで、砂漠地帯になんで「店」なんかあんの?
大人になると細かいことが気になるものよなぁ。
六話以降は
ファインディング・マモー になります
953 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/31(火) 12:24:59 ID:+vU/3hnJ
剣戟アクションはやっぱり、腰が高いと決まらないもんだね。
954 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/31(火) 12:26:06 ID:/fed0sbM
955 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/31(火) 12:26:56 ID:R/aoRPl0
なぜこれほど徐々にアクション減らしてるんだろ
脚本は自分で志願しといて話遅れるってバカぁ?!ちゃんと書いてりゃ内村の映画宣伝とぶつからなかったじゃないの?君塚にやらせりゃよかったんだよ!
昨日出てたハゲのおっさんって、空中モトヤチョップ受けてた人?
猿がギャーギャーわめいているのが結構好きだったりするw
普通のトーンだったら慎吾にしか見えないけどあれだけわめくと
ちょっと妖怪っぽいかな、と。
959 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/31(火) 12:41:32 ID:okNADNdN
3話目から脚本家が変わったと言う噂はまじ?
確かに3話目からアクション減ってきた
960 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/31(火) 12:44:52 ID:+vU/3hnJ
慎吾はもうちょっと緩急とか起承転結とか花より団子とか
覚えて欲しいな。
>>959 少なくともメリハリをつけるのが王道だと思うが
2話がいちばん面白かった。1話と3話と4話は途中から早送り。
アクションシーンがへったのは、撮影に時間かかるからだろ。
ところで、今回のセットって3話の使いまわしっぽいよね。
気のせいかな?
964 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/31(火) 12:51:10 ID:bhq82Old
視聴率、下がってはいるけど、まあ他のドラマも順々に下がってるのでこんなもんかな。
微妙に上がってるのは食いタンとかアンフェアくらいか。
関係ないけど新聞で、まんまアンチが書いたような記事が載っていた。
これ見てるだろう、タカハシ!!
965 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/31(火) 12:55:19 ID:7tEAFr1X
アンチだって…至極まっとうな意見だと思うけど
966 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/31(火) 12:59:35 ID:okNADNdN
慎吾は一年前から悟空と決まっていて密かにニョイボウ練習してたとか…
やはりそのくらいから皆で撮影してなきゃね〜
金かけれるんだからさ。
撮影遅れたら益々ショボクなっちゃよね(泣)
967 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/31(火) 13:00:44 ID:AddiTz3q
968 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/31(火) 13:03:08 ID:bhq82Old
だからー、2ちゃんのアンチぱくってるんだってば。
>>963 アクションシーンがある割りに面白くない罠。
970 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/31(火) 13:10:32 ID:G39ZYE8w
さー選べ
地獄がいいか、天国がいいかっていうけど
いっつも悪者大して懲らしめないよね
これは暴力が教育上悪いからなのか?
971 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/31(火) 13:16:44 ID:69TtTIiJ
>>970 対象年齢を下げてるからだろ。
対象年齢3歳以上らしいし。
倒さないで老子が逮捕なのも残酷シーンを出さないためでしょ。
それで、「子供に見せやすい」と親が思えばしめたもの。
>>971 3歳児ならアンパンマンでも見せたほうがいいんじゃ…
とうとう録画して裏番組見ちゃった。
師匠さんが毎回シャン、シャン、て鈴鳴らして最後4人で敵成敗しにいく登場シーン見ると笑ってしまう
水戸黄門かよっwなんだありゃw
結局、視聴率が7%近くダウンしてるんだな
ダメじゃん
ぎゃーぎゃー喚くだけの猿が、妖怪の親玉と対峙すると
いきなり演説ぶちかますのはなんとかしてほしい。
説教にもなんの効果もないし、大見得きってるって派手さもなく、
ただただうざいだけ。それでいてろくな殺陣もないし、
どこが暴れ者の猿なんだ、あれは
成宮と釈、好きだから嬉しい。成宮って痩せてるときの香取に似てる
6話から成宮と釈が一行に参加するみたいだが…
視聴率が下がっているのは脚本と演出がひどいからだろうに。
現時点で4人をしっかり書けておらず、困った時の凛凛&老子頼みなのに
さらに意味のない出演者を増やしてどうする。
でぶな孫悟空がいようが、子豚な猪八戒がいようがそれはそれで仕方ないよ。
その設定を生かすストーリーを作ってくれ。
メインの4人だけで完結できる話をまず作ることが出来なきゃ
どんなゲスト入れようが話が面白くなるわけはない。
>>966 香取が棒術を一年前から練習!?あれで?
センスが異常に無さ過ぎる…キレも皆無だし目が泳いでる。
あれが八戒のバトルフォークだったら調度いい感じなのに
凛凛は竜子のパクリ
>>971 親玉は老師が連れて行って、女の子は村人が死刑って・・・
>978
基礎の運動能力とリズム感がないんじゃないか?
SMAPはジャニーズでバク転できない初めてのグループだったらしいし。
1ヶ月の練習で壁蹴り宙返りやった内村と比較したら酷なんだろうが、
やっぱり悟空より悟浄のほうが強そうに見えるというか、頼りがいがあるよ。
982 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/31(火) 14:42:49 ID:9P9f34zL
来週ツマんなそ
983 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/31(火) 14:51:14 ID:GTdLDKIC
役者ヲタにはつらい二ヶ月になりそうだな
984 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/31(火) 14:54:14 ID:CRHbGJYT
週間女性で凛凛ちゃんが撮影現場について語ってた!!
985 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/31(火) 15:14:33 ID:gKCtfC8I
一話完結モノって途中からつなげていくと思うけど、どうだろ?
『来週へ続く!』みたいな展開
6話あたりから最終話まで話をつなげるような気が
986 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/31(火) 15:35:32 ID:ClCqSWOf
実況してたけど、突っ込みどころが多くておもしろかった
老子がすり抜けたり、エロがあったり、武藤の大根っぷりとか
制作費とか時間の関係でアクションを削ったとしても、結果的に
面白かったので良し。アクションを期待してる奴がファビョってる
姿を想像して余計楽しかった。
987 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/31(火) 15:44:39 ID:kR1Y3sGC
昨日視聴率何だった?
いつになったらウッチャンのドクターストップは解除になるの
989 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/31(火) 16:02:37 ID:TwBg1qRW
>>986 だから削るとこ間違ってるんだって。脚本家に迷いが見えるんだよ。
他にも言ってるヤツいるが、全て中途半端なんだよ。
>>989 そなの?
オレはアクションウザイって思ってたから
昨日のくらいが丁度よかった
>>989 迷いかぁ、なるほどな
俺は満足しちゃってるからなのか、全て狙ってるようにしか見えない
アクション、コント、説教、涙、突っ込みどころを適当に配分して
いい感じに期待を裏切るというか、盛り上げてる感じがする
わるい感じに期待を裏切ってるけどな
993 :
五十川卓司:2006/01/31(火) 16:22:07 ID:qbd+3SJi
女子が、父親の性欲について、「写真雑誌等を使用した自慰行為
よりも、普通の恋愛の方が好い」というのは、その相手の女性の
人権を無視しているかのようである。父親の結婚には反対である
にも関わらず、普通の恋愛、というよりは、結婚を前提としない
「恋愛」での性交は、性交友達や性交愛人を、推奨してしまって
いるかのようであり、ありがちな若年女性の不見識であると観る
べきであろう。
男性は、女性と違異して、日々に生成される精液を処分する必要
があり、体内に吸収すると前立腺で処理された老廃物を排泄する
機会を阻害される問題があるため、老廃化した精液を自慰行為で
誰にも迷惑を波及せずに処分する行為は正当である。
これは結婚している状態においても、無闇矢鱈に性逢行為を要求
される面倒を削減できることからも有効であり、父親の個室部屋
を設置することにより、浮気や不倫を防止して、風俗店舗や飲食
店舗での排泄への支出を削減する家計にも有効であると言える。
このような男性の生理を理解することにより、男性の性欲に起因
する苦痛を、女性が男性の性欲を刺激して拡大してしまう問題に
起因した性的な衝動や暴力を、防止できることになる。
994 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/31(火) 16:24:38 ID:z+Kex9uP
あ
今のところ4話が一番好き。
セットは微妙に変化させてるんだろうけど
やっぱり使いまわしな感が…。
なんに置いても一番じゃなきゃいけないみたいな事になってる香取猿が
どれもこれも70点台のレベルしかないから他の役者が損をしている
しかも、いらん所で香取の個性をいかそうとしたり
猿が豚から大食い設定を奪ったのは、香取のイメージに合わせてだと思うんだが
後アクションも香取がもう少し出来れば内村と伊藤が生きるがな
子供なんていやらしいアニメとか戦隊もの見てんだからエロ巨乳女とか出せ
出てくる女全員がっちり着込ませやがって乳を見せろ
凛凛の貧乳じゃ足りない
今日の地元新聞に批評が載っていて嘆いていたな。
999 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/31(火) 16:56:07 ID:nPVSCAKU
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。