過去の西遊記
1978年 NTV
孫悟空 :堺正章
三蔵法師:夏目雅子
沙悟浄 :岸部シロー
猪八戒 :西田敏行
OP:モンキーマジック ED:ガンダーラ(ゴダイゴ)
1979年 NTV
孫悟空 :堺正章
三蔵法師:夏目雅子
沙悟浄 :岸部シロー
猪八戒 :左とん平
OP:モンキーマジック ED:ホーリー&ブライト(ゴダイゴ)
1993年 NTV
孫悟空 :本木雅弘
三蔵法師:宮沢りえ
沙悟浄 :嶋田久作
猪八戒 :河原さぶ
主題歌 :愛のままにわがままに 僕は君だけを傷つけない(B'z)
1994年 NTV
孫悟空 :唐沢寿明
三蔵法師:牧瀬里穂
沙悟浄 :柄本明
猪八戒 :小倉久寛
主題歌 :傷だらけの天使になりたいなんて思わない(infix)
よくある質問
Q.1.今回の三蔵は男?それとも尼さん?
A 1.公式サイトでの表記は「僧侶」となっているので男性かと思われます。
ただ、記者会見の場で、悟空と三蔵の恋愛というコメントが
スタッフからあったという情報もあり、詳しいことは不明です。
Q.2.フィルム撮影にしろって言ってる人が多いけど、何が違うの?
A 2.映画や昔の時代劇…フィルム撮影、バラエティや今回の西遊記…ビデオ撮影
ビデオ撮影だと画面がクリアで綺麗なのですが、奥行き間があまり出ず、
いかにも狭いセットの中で撮影したという雰囲気になります。
逆に、フィルム撮影では画面は多少ぼやけますが、奥行きのある効果が望めます。
どちらが良い悪いではなく、一般にこの手のファンタジー系特撮では
フィルム撮影の方がセットに重厚感や説得力が加わるので向いていると言われています。
Q.3.旧作、堺版西遊記はなんで猪八戒の役が変わったの?
A 3.1作目猪八戒役の西田敏行氏が当時、他のドラマで忙しかったのと、
西田氏の娘さんが父親が豚だと言われるのが可哀想だという理由で降板しました。
Q.4.旧作、堺版西遊記のDVDはどうして出ないの?
A 4.詳細は不明ですが権利関係問題らしいです。
なんでも、堺氏の事務所がDVD化を許可しないという噂です。
Q.5.堺版西遊記の海外版DVDがあるって本当?
A 5.堺版西遊記は海外でも放送されており、他国ではDVDが出ています。
ただ、字幕ではなく吹き替えですし、リージョンの問題で、
日本国内では一般の環境だと見ることができません。
Q.6.夏目雅子って今、どうしてるの?
A 6.夏目雅子さんは1985年9月11日、急性白血病で亡くなっています。
享年27歳の若さでした。
>1
乙ー。
でもこのテンプレって必要あるの???
7 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/16(月) 22:44:01 ID:BKdjsMaR
ここか?
8 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/16(月) 22:44:41 ID:qH8sL3pq
ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
ミ ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
l i''" i彡
.| 」
,r-/ -・=-, 、-・=- |
l ノ( 、_, )ヽ | <サルの低視聴率をオレのせいにするなよ〜♪
ー' ノ、__!!_,.、 |
∧ ヽニニソ l
/\ヽ /
/ ヽ. `ー--一' ノ/ヽ
/ r‐-‐-‐/⌒ヽ-─'' `、
ヽ、 |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ ヽ
ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒) ヽ
ノ^ //人 入_ノ´~ ̄ )
10 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/16(月) 22:46:03 ID:aU8ICcMZ
前話は悟空の頭にリングが無かったが何かあったの?
前回での批判の多かった部分が、今回はどうだったか
両方見た人に答えてもらいたいなあ。
1. キムタクがいなくなれば → 居なくなって全体の構成はどうでしたか?
2. 香取うるさすぎ → 今回も同じでしたか?
3. 香取の説教がうざい → 時間が短くなってもうざさは同じ?
4. 八戒キャラ意味ねー → 今回の八戒のキャラ立ては成功といえる?
自分は
1. 全体にテンポが良くなった気がする。掛け合い部分が増えたこともあるだろうけど。
2. 声を荒げる時間が少なくなった分、マシだったかな。
3. 短くなって、うざさは減ったけどやっぱり悟空がやる意味ないとおもう。
4. 十二分に可愛い子豚キャラとしてキャラが立ったと思う。
ミッチーえがった
13 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/16(月) 22:46:29 ID:Mg0Y2ugJ
ここかな?
今日は見れなかったわけだが、香取はどんな恥ずかしいセリフを言わされてたのかな?
先週の続きだと猿一人ふてくされてて他3人平謝りだったのかな?
14 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/16(月) 22:46:54 ID:qSFsZVCo
仲間由紀恵は大河なんて辞めて三蔵やれば良かったのに。
お説教役は三蔵ね。
15 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/16(月) 22:47:45 ID:hOxoFtmS
ミッチーが三蔵のほうがよかったのでは?
>>11 1 縮まった分前回よりはまし
2 うるせー
3 うぜー、三蔵じゃ駄目なのか?
4 別に構わんけど、照れながらやるんじゃねえ
17 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/16(月) 22:48:01 ID:BVzaAOim
2GET
!!!
ありがとう
来週で第一部を完結して、再来週から役者総入れ替えで第二部を始めろ
>>14 ゴクウの長説教はゴクセンのせいだろう
こっちか!
やっぱり西遊記は日テレが作れ!
歴史もあるしな。もう西遊記の日テレでええじゃないか。
21 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/16(月) 22:49:26 ID:SrubGseQ
ゴクウが、人格者なのには驚いた
つーかいますぐ打ち切りにしてくれ
伊藤八戒があれでキャラが立ってるなら
西田八戒は神レベルだよ
24 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/16(月) 22:49:51 ID:qSFsZVCo
>>11 1.そもそもキムタクは一瞬しか出てないので関係ありません
2.同じだと思います。
3.はい。そもそも三蔵がやるべきです。
4.ブタのお約束なので別に普通。電車。
25 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/16(月) 22:50:32 ID:UgXK/ipC
おいおい今初めてみたが何だよこれ?
ホントにセットとかドリフ大爆笑
レベルだよ。演技はどっかの
バラエティのコントレベルで、
殺陣も学芸会レベルだし、本当に
この程度の作品が29%の視聴率
とったのか?これを見ていいと
思ってる人はかわいそうだよ。
1度でも二十数年前の西遊記を
見ている人は怒りがこみ上げて
くるんじゃないのか?
三蔵法師役は深津絵里さんが良いですね。
弟子たちとの掛け合いも可愛いし魅力的。
今回はけっこう笑えたというか、コントと割り切って慣れたな。
だんだん出演者も視聴者も慣れて落ち着くんじゃないか。
28 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/16(月) 22:51:07 ID:OgqghTlj
ゴクウが人格者なの?
なんじゃそれは?
カトチャンはまだか?
ゴクウはバカキャラであってほしい。八戒をそれとなく諭したり、生き方説教するのは違うと思う
>>11 1. キムタクがいなくなれば → もう出なくていい。
2. 香取うるさすぎ → やっぱりまだうるさい。
3. 香取の説教がうざい → 悟空に全部やらせないで三蔵法師にも説教させろ。
4. 八戒キャラ意味ねー → 可愛げがあっていい。
>>25 いや、だから高視聴率なんです。
普通のドラマにしてたらコケてます。
34 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/16(月) 22:52:19 ID:qSFsZVCo
三蔵が可愛いから良かった?
正気ですか?
いや、可愛いけど、三蔵が可愛くちゃ拙いだろ。
>>10 ラストにつけられた。
>>11 1.時系列を追った構成だったし、キムタはクライマックスを冒頭にしただけ。
2.がなってばかり
3.悪化、500年幽閉された極悪石猿が恋愛を語るw
4.完全に電車
36 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/16(月) 22:52:34 ID:lWExAuea
謝れー!中国に謝れー!
凛凛がカトチャンなんでないの?
説教は三蔵の仕事だろ
39 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/16(月) 22:53:20 ID:qH8sL3pq
高視聴率と言っても 古畑ラストダンスより 低いわけだが・・
40 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/16(月) 22:53:39 ID:qSFsZVCo
1. ダルいところがなくなり、セットも良くなった。
2.うるさキャラなので騒いでもいいけど、静と動の両面欲しい。
3.まあこれがないとただバカなだけだから・・・
4.目がキラキラしてて可愛い。いじられ役?
42 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/16(月) 22:54:23 ID:lWExAuea
謝罪と賠償を請求するアルネ
三蔵が説教もしないなら戦いの場についてくるなと思う
フツーにギャラリーになるなよ
高い所に逃げた方が勝ってるのも意味がわからない
>>41 二つ目同意だなあ。前の、凛々とか仲間になるシーンが良かったから
両方みたいね。
45 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/16(月) 22:55:37 ID:/4tTj7UD
一言
最悪
46 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/16(月) 22:56:16 ID:qSFsZVCo
この伸びなささが全てを物語っているな。
しかしこれじゃ伊藤が電車しかできねー俳優になっちまうだろ
基本的に説教は三蔵の仕事だが、今回の八戒への説教だけは三蔵では無理っぽい。
台詞はもう少し工夫して欲しかったけどな。
元々猿のリーダーだからまあ悪くはなさそう。
50 :
◆lw9H59NQaA :2006/01/16(月) 22:58:14 ID:X5cqTXou
51 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/16(月) 22:58:17 ID:DnSF++Sw
>>43 三蔵もしっかりボケてるじゃないか
ギャラリーにはなってない
52 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/16(月) 22:58:17 ID:gOHXom73
三蔵の泣き方がいい
53 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/16(月) 22:59:24 ID:7esuINon
なんでこんなに酷いの?
54 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/16(月) 22:59:46 ID:qSFsZVCo
ああいうゴクウをやりたいなら中村獅童が良かったかもしれん。
55 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/16(月) 23:01:07 ID:ZY2L+nl9
劣化版ドラゴンボールにもほどがある
1出てたところを見てない
2がなるところ以外は悪くない。素っぽい感じが。
それと今回は、3人とも前回より楽しそうに見えた気がする
3うざい。三蔵の必要性がないような・・?
悟浄も人格者ぽいし
4ゆるす
57 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/16(月) 23:02:09 ID:OgqghTlj
中村獅童はもうちょっと背が低けりゃ結構良いかも
58 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/16(月) 23:02:53 ID:YgbSjrkU
キャストが香取内村電車の時点で糞だと言う事に気づけよm9(^Д^)プギャー
>>49 豚への説教→悟空(馬鹿なりに仲間として)
ミッチーへの説教→三蔵
でよくね?
なんか豚が汚らしい、醜いっていうのを強調しようとしてできてなかったような
電車があまり醜く思えんし小便垂れ流した悟空のほうが汚らしくなってたし
ゲームとか、FFとかドラクエぐらいしかわからんのだが、
そういうRPGゲームの雰囲気に思えた。
時々CGの画面になる当たりとか・・。
主人公のキャラとか、FFにいなかったか?
61 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/16(月) 23:03:29 ID:qH8sL3pq
このレスの伸びなさ マジ やばくない?
62 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/16(月) 23:03:31 ID:e47t49FT
>三蔵
深津萌えのオタにだけはサイービスポイントw
63 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/16(月) 23:04:37 ID:trmqsMZS
深津ちゃんて何才なの?35才くらい?
65 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/16(月) 23:04:56 ID:C9MwgeCw
66 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/16(月) 23:05:21 ID:0TgUiUFD
もう見ないけど、
おそらく香取のテンションはだんだん下がっていくと思われる。
>>61 何を心配してるんだ? 関係者でもないんだから。
そんなのは正直どうでもいい
69 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/16(月) 23:05:55 ID:qSFsZVCo
>>60 ミッチーVS3人がなんか凄いRPGっぽかったよね。
ミッチーは元々FF向きだからw
FFにミッチーがモデルのキャラ居るし
>61s
だって究極つまらなかったもん・・・・期待してたのにな
>>57 つーかカトリよりは指導のほうがマシになる気がする
歌舞伎役者だから啖呵の切り方も上手いし
72 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/16(月) 23:06:19 ID:TZuLNhVn
あいかわらずエンディングがイイ。
あの映像美で全編やってほしい。
73 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/16(月) 23:06:27 ID:lWExAuea
はっきり言って八犬伝よりヒドかった
慎吾ママやハットリ君レベルだった
もう見ない
時間の無駄
75 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/16(月) 23:06:40 ID:7esuINon
香取の怒鳴り演技酷いよな
しょぼいヒーロー番組だな
>59
あの三蔵の説教に説得力があるかというとまた難しいけどな〜
八戒については、初めのあたりで村人から怖がられたり嫌がられる描写があれば良かったかも。
一応、三女の演技で表現してるんだろうけど…
中華街の関帝廟の前で、朝から関羽をバカにしたりせせら笑ったりしてたら午後を待たずにそいつは原型留めてないと思うんだよ
コレを中国、香港で放映するってのはソレと同じことなんじゃないだろうか?
日本では視聴率29%って情報も流されちゃうだろうし
外務省が止めるべきなんじゃないかな
最終回までタラレバなレスで埋め尽くされる悪寒
80 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/16(月) 23:08:00 ID:Uf04JtEq
この番組おもしろい!笑いあり、涙ありでもう最高ーーー
81 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/16(月) 23:08:11 ID:7esuINon
セットが安いんだよ
82 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/16(月) 23:08:15 ID:4F4quE5t
リアルタイムは風呂入ってて、ビデオにとっておいたのね。
そんで臭そうな語りとかその辺は飛ばして、おおまかに話が
わかりそうな所ぼつぼつ拾ったり悟空たちのかけあいのあたりだけ
アクションとか、そういうとこだけ見たんだけど、ほしたら
意外と面白く見れた。
いらん説教とか語りを抜かして見れば自分は楽しめそうな気がする。
ただリアルタイムで見る分には飛ばせないから辛いだろうなあ。
83 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/16(月) 23:08:21 ID:1AGG5+37
視聴率が下がってほしい。このままではスタッフが調子に乗る。
5%ぐらいになれ。
84 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/16(月) 23:08:40 ID:qSFsZVCo
>>78 あの国なら本気で国際問題にしかねないと思う。
冗談抜きで国が止めにかかった方がいい。
1話よりは大分ましになってたね。
1時間で短かったのがよかったんだな。展開が冗長でないだけで
あそこまで変わるとはw
はっ、もしかして1話があそこまでアレだったのは、
フジの策略か?!((((((゜д゜))))))
86 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/16(月) 23:09:29 ID:qSFsZVCo
87 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/16(月) 23:09:30 ID:r+rOuBQq
ねぇねぇ 第2話は30パー超え?
88 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/16(月) 23:09:52 ID:lWExAuea
このドラマでまたまた国際問題悪化かよ
89 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/16(月) 23:10:00 ID:x7CMkqGE
キャストのヲタだがこの糞ドラマは早く打ち切れ
マジでマジで
堺版西遊記もあんな感じだったけどね。
ただ主人公の役者としての雰囲気が違うんだよな。雰囲気が。
個人的にはすっごい楽しい。
堺版を見たらまた違うのかもしれないけど、単純に
楽しめるという意味では以前のを見てない人のほうが
勝ち組みかも。
>>78 バカにもせせら笑ってりもしてないし、
あえていえば、関羽のコスプレして関帝廟に出向くぐらいのかんじ?
それで、中華街の人らがどうゆう感情を抱くかまではわからんけど・・・
93 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/16(月) 23:11:05 ID:7esuINon
月9じゃなくてコントとして7時からやるべきだった
今回は戦闘がつまんなかったな。
雑魚が都合よく退場するのも変だし。
96 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/16(月) 23:11:52 ID:OgqghTlj
視聴率が下がると西遊記の興業価値も下がるから
良い新作が作られる機会が減りそうで西遊記ファンとしては複雑なのねん
でもこんなバカ西遊記が評価されるのは嫌なわけで
まったくなんだかなー
>>11 1.構成って言うか、話に脈絡がない。
婚約者ついに出てこなかったし、三蔵が石化して緊張感高まってきたと思ったらすぐ元に戻ったし。
2.とってもうるさい。音量下げた。
3.説得力皆無。脚本家は悟空というキャラをなんだと思っているのか。
4.こんなウザイ猪八戒はイヤだ。
98 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/16(月) 23:12:10 ID:Z1nsWQ6D
>>11 1. キムタクがいなくなれば → 居なくなって全体の構成はどうでしたか?
キムタクは第1話には結局出てこなかったが、
アバンタイトルとして「今週の妖怪」を冒頭に出したらいいかもと思う
2. 香取うるさすぎ → 今回も同じでしたか?
同じ。シリアスなシーンをギャグで濁すのがむかついた
3. 香取の説教がうざい → 時間が短くなってもうざさは同じ?
そもそも説教する資格ないと思う。
4. 八戒キャラ意味ねー → 今回の八戒のキャラ立ては成功といえる?
まぁいいんじゃない?でも電車男と変わらない希ガス
感想
毒飲んで「うっ(棒読み)」はワロタ
アクション不足だった
101 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/16(月) 23:13:10 ID:rwT+EA3+
来週からは堺版の再放送でいいよもう
あ、あとオーストラリアロケが結局一話分しかなくて
月9といえども予算がないと思われるところが泣けた。
今回のロケは息が白くなってたもんな。
これが楽しいとか言ってるやつがいるうちは日本のドラマはどんどんダメになっていくんだなぁ
104 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/16(月) 23:13:53 ID:LFRPMx7v
ごめん、これけっこう好きかも。
2話みてどういうコンセプトのドラマ(てかコント)なのかも
何となく理解できたし。
もうこのまま行くとこまで行っちゃえばいいんじゃないか。
105 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/16(月) 23:14:06 ID:x7CMkqGE
八戒がウザキャラで香取にやらせりゃ良かった
悟空はカッケーって全然思えねー
沙悟浄が1番カッケーって何だよこりゃ
106 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/16(月) 23:14:30 ID:boCiQLtF
前スレで「日曜朝に持ってきたら神番組」と言ったヤシが居たようだが、はっきり言う。「特撮ヒーローの方がまだマシです」
あっちは「何を見せるか」がはっきりしてるからな。
107 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/16(月) 23:14:48 ID:qoc11Sn+
玄奘三蔵『大唐西域記』とは別物なんで基本的にはなんでもありですよ。
>>102 来週の予告でまたオーストラリアの映像映ってましたよ。
それと、今回のは鳥取と伊豆(笑)
110 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/16(月) 23:15:06 ID:7esuINon
何が空前のスケールで送るだよww
堺版知らないので比べられないが、何かと比較するとか抜きにしても
ドラマとして最低レベルだと思うが。
小学校の学芸会でこんな薄っぺらでうざったい演劇やったっけな…
香取の演技が本当に小学生レベルで、見てて切ない。
彼がしゃべってる間、テレビの音消したくなる。別に嫌いじゃないんだ
けど。
今週はミッチー出てたから見たけど、来週からはサヨナラーだなぁ。
112 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/16(月) 23:15:44 ID:Jvda1FZ+
マチャアキ版を知ってるとか知らないとか関係なく
このコントに満足できてる人は
本当に良い物を見抜く審美眼のようなものを持ってないと思う。
見かけだけ装飾された薄っぺらなもので嬉しがる人は哀れだ。
北海道で人造イクラを食べて「やっぱり本場は違うね」と言っちゃうくらい哀れ。
113 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/16(月) 23:15:50 ID:qH8sL3pq
114 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/16(月) 23:15:51 ID:AC9VCYwG
1.テンポは良くなったが、やっぱり1話の流れに難あり
2.とってもうるさい。なんで叫ぶんだろう…(叫ばないシーンは良いと思う)
3.孫悟空が説教することに違和感をどうしても感じる。
4.キャラが決定したと思う
今回ミッチーは良かったな。衣装もメイクも。弱かったけどw
自分が見てて「うーん」と思うのは、悟空がとにかく叫ぶことと説教。
叫ぶことはしょうがないとしても、説教は全く必要ないと思うんだけど…
とことん、少年漫画的ヒーローってことなのかなあ
115 :
sage:2006/01/16(月) 23:16:10 ID:7md0NtWQ
思うこと、
前の西遊記の時代に、もしここがあったとしたら
今回のように、きっとくそみそだと思われる。
>>106 「マシ」じゃなくて特撮ヒーローは立派な文化なんだって。
長い間積み重ねてきた由緒あるシリーズなんだぞ?
>>106 特撮の方がレベル高いと思う
ちょっとだけ
119 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/16(月) 23:17:09 ID:aTujHfPB
おもしろく見てるし視聴率高くてもいいけど、
めざましで軽部がウザイのだけがイヤ
120 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/16(月) 23:17:14 ID:zxu0WSpQ
ってか俺ウッチャンが好きだからいいやw
ってか俺第1話途中から見たんだけど、
キムタクって何分出て何したの?
>>78 おれも嫌〜な胸騒ぎを感じるよw
日本版スターウォーズですとか日本版ハリーポッターですとかいって
本国へ流すようなもんでしょ
世界の笑いものだな
122 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/16(月) 23:17:29 ID:zBDbZNto
123 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/16(月) 23:17:36 ID:hJx12+bb
>>65 来年か、先の長い話でw
たまたま家に昔の西遊記(堺ver)の録画ビデオがあったので見てみたが、
今やってるやつとは段違いだな(牛魔王が人間くさくて不倫なんかしてる所は笑える)
124 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/16(月) 23:17:40 ID:AC9VCYwG
>>115 そりゃもちろん。自分を含めて「何か言いたい」人が来てんだから
>>120 5分くらい出てスローモーションでゴクウと戦ってた。
羽を辺り一面に舞い散らせて体が心配になった。
多分ラスボス。
香取版と唐沢版ならどっち評価する?
日曜の朝から特撮番組見てる人らが、この板のメイン層なんですか?(;゚Д゚;)
128 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/16(月) 23:19:24 ID:OgqghTlj
>>112 ほんとにそうだなあ
単純につまらんもんな
>>100 あれは完全にコントの気絶だった。
つまり、わざとコミカルに演じることで全体を誤魔化してる
130 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/16(月) 23:20:14 ID:m7wf4yUP
>>115 同意。でもまあ昔はしょーもないドラマも多かったからなあ。スケバン刑事とか
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
□□□■□□□□□□□□■□□□□□香取君の演技が、大河で主演しても大根なのは
□□■□□□□□□□□□■□□□□□やはり演技指導しなかった清水ディレクターの責任だね。
□■□□□■□□□■□□□■□□□□滝沢君は一年間みっちり演技指導したから
□■□□□□■□□■■■□□■□□□TBSの里見八犬伝では見違えるように殺陣が上手くなったよ。
□□■□□■□□□□□□□□■□□□
|::::::::::::::::: \___/ |
ヽ:::::::::::::::::::. \/ ノ
NHK関係者
133 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/16(月) 23:20:27 ID:7esuINon
まだコントとして笑えるのならマシなんだけど、それもない
134 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/16(月) 23:20:59 ID:lWExAuea
65はのた打ち回って死ぬだろうな
日本人から見てもへっぽこコントを海外へ持って行くのはやめてください
国内なら大ヒットしててもいいから
視聴率30%超えててもいいから
中国や香港の基準から言ったらアクションはお話にならないくらいヘボいんでないか。
ネットで来来キョンシーズ見たけどあの子役と同レベルだったぞ
あのドラマはかなり前の作品なんだろ
136 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/16(月) 23:21:21 ID:zxu0WSpQ
137 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/16(月) 23:21:22 ID:AC9VCYwG
>>126 唐沢版なんて無かったんですよ。本木版はまだ「おもしろホモドラマ」として笑えるけど
>>127 えっと・・・
エウレカ→マジ→響鬼→プリキュア→ガッシュ→マイメロ→メル
三蔵がローソクを消した事を、なぜ目隠ししていたウッチャンは気が付いたの?
140 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/16(月) 23:23:01 ID:lWExAuea
官邸ホームページに投書しようぜ
>>139 まあそうとう分厚い目隠しじゃない限り周りの明暗ぐらいわかるからじゃね?
内村はアクション要員じゃなくてコント要員だったんだな
あの台本じゃ本人苦笑してそうだ
こんなもんだろ、堺版も中身はコントに近いし。
ただ堺版は悟空の演技も殺陣も上手いし、なによりドラマ自体に
独特の雰囲気があった。視聴者を引き込むような…
慎吾版はそれがない。全編気合が足りてないし、映像の作り方も半端
何かしながら適当に見ればいいかなくらいで脚本は多少良くても、
それを鑑賞に耐え得るまで演技出来てない出演者も演出もダメ過ぎ。
大王がやられたとこもなんだあれは…テレ朝に迫力の出し方教えてもらって来いw
ミッチーのが全然レギュラー陣よりいい空気出してた。
あれは演技力の差だろうな…。
期待しないで見る分には楽しめるかも。期待したかったんだがなあ。
144 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/16(月) 23:23:51 ID:boCiQLtF
>>127 見てますが何か?今回のザコ戦見て唖然としたわ。デパートの屋上でやってるヒーローショーの方がまだ見応えあるし、武器がオモチャ丸出しだ。
145 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/16(月) 23:23:56 ID:mENY6rhQ
蚊取はやっぱり猪八戒だ。
146 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/16(月) 23:24:06 ID:Rw6wFwIe
猿豚河童は妖怪か仙人の設定なんだろ
普通の人間にしか見えないんだけど
これくらい単純なストーリならかえって大映テレビあたりに作らせたほうが面白かったかもしれない。
>>92 原作読んだことある?
あって言ってるなら、俺が西遊記を好き過ぎるだけかもしれんけど
中国人にとっての西遊記がどれくらい大事なモノなのかも知らないんで考えすぎかも知れんけど
しかし、太上老君は絶対ヤバい
説教は坊さんに任せるべきだな。石ザルが延々と続けるのは似つかわしくない。
>>131 ちょwwwwスケバン刑事舐めすぎwwwwwwww
・・・でもないか・・・
152 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/16(月) 23:24:35 ID:ZY2L+nl9
>>112 そうそう。
本物を見る目や美意識が養われていない。
若しくは、お目当ての出演者を見れれば満足なファン。
153 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/16(月) 23:24:56 ID:7esuINon
怒鳴り演技が余計安っぽくする
>>131 ゴールデンにやるドラマとスケバン刑事を比べるのかw
>>127 おもしろけりゃみる。
今の響とマジレンジャーはつまらないので見ない。
だから獅童連れてこようぜ?
156 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/16(月) 23:26:31 ID:D1Dgo3x3
猿は身軽であってほしかった、カトリは体が重そうで動きが鈍い感じする
今回、セットなんかもよく見てみたら
石なんかはアレとしても、室内装飾とか衣装とか
境版よりは綺麗にできてるんだなーと思った。やはり照明が癌なのか
くわしいこと知らないけど音声の聞こえもなんか違うくない?
すごくスカスカして聞こえる 単に境版の役者たちの声が良いだけなのか
あの蚊取りの声は音声調節したりしてなんとかならないの?
158 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/16(月) 23:26:48 ID:x7CMkqGE
虫に変身したり如意棒デカクしたり空飛んだりを
一時間やりゃいいんだよ
しゃべるな演技するな
>>138 (;´・∀・`)ハハ。 八割ほどわかんないや。 なんかの呪文かと突っ込みたくなるぐらい
>>154 マジは爽快感があって楽しいぞ?
女性メンバーのエロもいい感じだ。響鬼は・・・黒歴史だからな
161 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/16(月) 23:28:20 ID:gp08aHsp
先週は見られなかったが今週初めて見た。
ミッチーはまり役。そんだけ。
そういや安達祐実がやってたカンフードラマ?思いだした
ネタとしてはあっちが優れてたな
>>141 小説ならいいけど、テレビじゃ駄目駄目な演出だなあ
164 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/16(月) 23:28:52 ID:7esuINon
ミッチーの棒読みワロタ
ガキの使いによく出るババァ
妖怪役ででねえかなぁ
166 :
◆lw9H59NQaA :2006/01/16(月) 23:29:17 ID:X5cqTXou
168 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/16(月) 23:29:45 ID:E7Lddr29
不満もあるがそれなりに楽しめるドラマだった。
今日の神発言
329 名前:名無しでいいとも![sage] 投稿日:2006/01/16(月) 21:34:50.55 ID:kD6Y3YEw
叩かれるの覚悟でいう
これ、日曜朝の特撮時間帯に放り込めば神番組にならね?
これいったいどれだけ視聴率下がるんだ?
見当がつかない・・・
>>167 エウレカの裏にリュウケンドーを持ってきたテレ東のヴァカ!
172 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/16(月) 23:30:43 ID:AANbFewD
どうせコントやるならカメハメ波使っちゃえよ
豚はギャルのパンティーパンティーだけ言ってりゃ良いよ
173 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/16(月) 23:31:21 ID:7esuINon
伊藤完璧に電車男やん
これの為の伊藤起用か?
>>162 最後に頭を銀色に染めた双子の姉妹(安達二役)が出てくるあれか
じゃあ内村には狼牙風風拳でも使ってもらうか
香取版モンキーマジックと香取版ガンダーラに錯覚し、
また見てしまった・・・orz
>>160 男2人が嫌い。
赤→キモ過ぎる、殺意覚える。
黄→滑舌悪すぎて話にならない。
最初2話だけみて辞めた。
まあライダーもアギトとクウガを時々みてた程度だけど。
>>170 案外下がらんと思うよ 20%を下回る事はないと思う
初回実況してたときにも思ったが
エウレカ見てる奴多いよなぁ・・・
>>171 割り食ったのは早起きちびっこがマジレンのつなぎの為にみていたゾロリ先生ですよ
エウレカ層にはゆるぎはありません
181 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/16(月) 23:33:47 ID:boCiQLtF
>>171 リュウケンドーおもろいの?日曜朝はテレ朝しか見とらんので。
>>169 朝に移って空中戦やってくれたら俺DVD買うよ
183 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/16(月) 23:33:57 ID:Z1nsWQ6D
>>169 なりません。
特ヲタは特撮の出来に厳しいし、特に昭和特撮ファンはCGを嫌う人が多い。
第一ネームバリューで役者を見ない
もうゲスト出演で釣るしかないな。
SMAPの他のメンバー、ナンチャン、電車出演俳優、踊る大捜査線出演俳優が
交代で出演だろうね・・・
特撮ヲタが期待してて、裏切られた気になってるのかー。
あんまり特撮特撮いうので、こないだ子供と一緒にひさびさにマジレンジャーを
見てみたんだけど、ああいうのってお約束で構成されてるからさ
特撮の技術自体がどうのこうのという話ではない気がする。
たとえば、武器が交錯するところでは火花が散るとかそういうの、実際はありえないけど
それはお約束になってるから、特撮ヲタはあえて突っ込まない。
それを西遊記でやったら、多分非難ごうごうだろうけれど。
長文読めない人は、ここだけ読んで。
なんか悪役のメイドのメイクと、ミッチーが似てた気がする。紫だけじゃんって言われるかもだけど。
日本の(特に2000年代の)ドラマはどれも同じ内容だったから西遊記にはちょっと期待してた
2話の予告で嫌な予感がして、本放送を見てやっぱりどれも同じ内容だと確信した
>>177 ああ、それは同意するわ・・・
ピンクのエロさに釣られてずっと見ているが
ヒール役のミッチーが三国無双の司馬懿にしか見えなかったのは僕だけでしょうか?
先週よりもマシだったと思う。
悟空があんまり出張らなかったせいか?
しっかしこの空間が「バカ殿様」っぽいのはど〜にかならないのか?
>>186 >特撮ヲタが期待してて、裏切られた気になってるのかー。
期待もしてなかったし当然裏切られた気もしてない
ネタとしては期待の遥か斜め上を行ってくれた
堺版見てるからつまらないわけでも
特撮が好きだから裏切られたわけでもなく
いろいろと失敗してる微妙なドラマだと思う
195 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/16(月) 23:37:05 ID:r+rOuBQq
起きる エウレカ→マジ→響鬼 また寝る
>>186 全くちがう。
強いていえば、特撮部分では、
悟空の飛翔シーンは比較的よくできてる。
特撮ネタふっといてあれだが、特撮ヲタに占領されててワロタ
こんなコントを月9で流すなんて
電波ジャックか
>>186 演技に関する批判がたくさん上がってるのに・・・
温泉に小便はNGだろ。マジでひいたわ。
うっちゃんのアクションがあんまし見れなかったのが残念。
>>198 スマスマが2時間SPを3ヶ月続けてる、と思うしかないだろう
これ見たら、何でもドラマ化できそうだよ。
・月9でワンピース
・月9でNARUTO
・月9で犬夜叉
・月9でネギま
このなかで、一番ドラマ化できそうなのは?
203 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/16(月) 23:40:25 ID:Z1nsWQ6D
>>196 CG許容派の特ヲタならいいけど駄目な奴にはとことん駄目だ。
もっともピアノ線で吊ったら吊ったで叩かれるのだろうが
マジレンは玩具が好調で予算があるっぽいので着ぐるみ造型は西遊記よか全然凄いですよ
>>180 ああ、ゾロリがないときにエウレカに流れてくるちびっ子も居なくなるな・・・
>>181 あんまちゃんと見れてない。だから困ってるんよ。
エウレカを録画しながらリアルタイムで見てるから・・・
エウレカを後から見ればいいと思うかもしれないけど、後は後でつかえちゃってるしさ。
>>202 犬夜叉
てかワンピースとか絶対不可能だろw
腕が伸びるんだぜwwww
>>202 真面目にネギまだと思う
ジャニのジュニアが主演だろうがな
孫悟空は術の使い手なんだから、もっと戦闘シーンで生かして欲しいよな
稚拙な棒アクションじゃ物足りないよ
209 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/16(月) 23:41:46 ID:lQktli0i
>>200 同意!香取はいいから、ウッチャンのアクションをもっと見たい
>>199 演技に関しては、特撮ものよりははるかにマシってことだけは言える。
期待してなかった特撮ヲタもいることはわかった。
211 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/16(月) 23:42:27 ID:3oL3BcL/
ガー!!バカ電車!!
あんな内気でいじめられっ子っぽい八戒があるか!
西田局長ととん平の八戒見て出直してこいっつーの!
と憤慨しながら見るのも楽しくなってきた
>>196 特撮に詳しくない人間の意見として言わせて貰うと。
1話の飛ぶシーンはスピード感あった。
今回のキント羽はスピード感に欠けた。
ものすごく速い設定なんだろうから、誤魔化してもいいから
目にも留まらぬ速さで建物を飛び抜けてほしかった。
気楽に見れて面白かったよ。月曜日は鬱なドラマは見たくない。
214 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/16(月) 23:43:09 ID:t0Gtylk+
>>196 ハイビジョンでみたが、
お粗末な出来。
今、CGでかなりのことができる。
テレビゲーム程度の画素数だし、キント雲の飛び方もダサイ。
堺版の特撮は、今から見れば子供だましだが、27年前だからね。
犬夜叉だったらまた香取が主役になる悪寒wwwwww
犬っぽいとかなんとか言って
コントとしても面白くないんですが
217 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/16(月) 23:44:29 ID:SprKBVdO
評判良いみたいだのー
俺の目の付け所は間違いなかった
218 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/16(月) 23:44:32 ID:SrubGseQ
>>143 堺版のゴクウ達のワンカットのお笑い掛け合いシーンとか、
セリフおかしかったり、噛んでたり、笑いこらえてたり、結構やばいw
でも、役者の力のぶつけ合いて感じで、見ごたえありまくり。
そんな実力のある役者たちが、若く美しいが素人みたいな女優の
夏目三蔵を、おっしょさーんって、尊敬してるという
バランスが絶妙だったな。
>>186 いやいや、そういう期待はしてなかったよ。
だって本職と比べるべきじゃないもの。
>>202 ネギまが一番視聴率取れるでしょw
とりあえずU15を脱がしとけ!
あまりにもつまらないので今日で視聴終了
残る勇者は最後までがんばってくれ
>>213 ぶっちゃけてしまえば、他の月9よりはまだ見れるよな
じゃ、おまえら
次は絶対見るな、絶対書き込むなよw
>>202 犬夜叉は元光ゲンジの佐藤アツヒロ主演ですでに舞台化されていて、
NARUTOはこの春にジャニ子供主演で舞台化される。
どっちも可能性ありそうだけど、NARUTOはテレ東のアニメまだやってるしね。
なんでこんなに酷いの?
先週のオナラぷ〜から始まって、ぽまえ、放尿、
これかも言うであろう なまか
もう我慢できん!!!!!!!!!!!!!!!!
>>215 既に佐藤アツヒロで舞台化している訳だがw
229 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/16(月) 23:47:32 ID:kraO7ZXb
バカドラマ嫌いならみんな今期のTBSドラマ見れば?
俺はバカドラマ見たいからこれ見ているんだよ。
しょんべ〜ん♪尿意棒・・・
あぁ・・古典西遊記がえらい事に・・
もう観るのやめたべ。
231 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/16(月) 23:47:54 ID:iSh4wJ3v
戦犯は蚊取
>>214 日テレの西遊記の特撮は円谷プロなんだけど、
筋斗雲で飛ぶシーンはいかにも人形だろ!
という画で笑えた(w
つーか、お前ら、マチャアキ版と比べるなよ
原作と比べろ
ドラマのリメイクじゃないだろ
西遊記と言う小説のドラマ化だろ
敵とのバトルが微妙
236 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/16(月) 23:48:51 ID:boCiQLtF
>>210 つ【特撮ヒーローの俳優は大多数がルーキー】
>>203 それは実にくだらんこだわりだと思う。
手法はどうでもいい。
結果としてできた映像がよければ、何であろうが関係ない。
ワイヤアクションも表現と撮り方次第。
中韓のふわふわしたワイヤアクションは最悪だが、
あれはワイヤが悪いのではなく使い方が悪い。
>>210 基本的に勘違いしてる。
238 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/16(月) 23:49:28 ID:t0Gtylk+
俺もきょうは、ビデオで20分見たが、後は、早回し。
俺も今回でさよならだ。
>>229 だよなぁ。こんな、どんな角度からでも突っ込めるドラマそうはないよなぁ
今週でアンチが全部消えてくれると嬉しい
嫌なのに3話目も見るマゾはいないだろうし
ようやく来週からスレも正常化するな
ネタ番組として来週からも楽しみにしてます。
>>240 これからもずーっと罵倒され続けるよこの世紀の糞ドラマはwwww
バカドラマ久々で良いよね。
力抜いて、底抜けにアホになって観るのに向いてる。
複雑なのとかシリアスなドラマは日本のはつまんないから
米ドラマ観ればいいし。
244 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/16(月) 23:51:45 ID:qH8sL3pq
自分もロンドみたいな大作ぶった駄作よりはまだこっちの方がマシ。
でも、これもいわゆる「Bad Bad movie」だと思うけどな。
こんな酷いドラマに金だすスポンサー気の毒
やっぱ脚本が薄っぺらいのが1番ダメにしてると思う。
堺版とは違うものを作るってのは解るがコントになってるのは否めんな。
初回よりレベルアップするの期待してたんだけど…
ワクワク感がないんだよね。。せっかくの西遊記なのになー・・勿体ない…
遊遊記を実写化すればよかったのに
覚えてる奴ほとんどいないだろうけど('A`)
249 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/16(月) 23:52:26 ID:boCiQLtF
これで少しはアンチスレと差別化が図れるぞ! …人が居なくなるからな…
次回も早く見たいと思わせる要素がひとつもないんだよね
251 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/16(月) 23:53:40 ID:Z1nsWQ6D
>>234 原作と比べたらますます突っ込み所が満載で
・何で岩から生まれる場面からやらないんだ
・何でお釈迦様のシーンやらないんだ
・何で三蔵が馬に乗っていないんだ
・何で沙悟浄や猪八戒と出会うシーンがないんだ
・何で牛魔王がいきなり敵なんだ義兄弟じゃないのか
・何で緊固呪が帽子じゃなくて最初からわっかなんだ
・何で悟空しか持てないほど重い如意棒が盗まれるんだ
・何で石猿なのに石化攻撃対策で目隠しするんだ
・何で「老子」なんだ。「太上老君」じゃないのか
・・・とか突っ込むとキリがない
小便はアリだろ
悟空ってあーいう奴だぞ
ただセリフが多すぎた「俺の小便でも飲みやがれ」くらいのシンプルな科白なら、今までで唯一悟空に見えるシーンになってた
253 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/16(月) 23:54:07 ID:SrubGseQ
コントって言ってる奴いるが、
あれ、コントにもなってないだろ
>>247 いや、映像や演出の方が罪が重いと思う。
セットは予算の都合とかあるんだろうけどさ。
一見「バカ殿」やってるのか、と思うような画面はやはりマズいっしょ。
危険なアネキよりは全然面白い。今後も見る。
MXは堺版を月9にぶつけろ
CGてのはCG自体の出来もあるが、一番ダメなパターンがCGと実写がつぎはぎになること。
ぬいぐるみや人形と変わらない(別々に撮ってる)編集は三流といわれてる。
その点、香取が飛翔してるときのいかにも空中に飛んでる奴をカメラで追ってるかのように
カメラを一瞬遅れてパンさせたり、カメラが追いきれなくて香取を一瞬見失う、みたいな
アナログと実写との融合でセンスが良いか決まるのだ。
>>214 だから、「比較的」といった。
ストーリーを飛ばして単純に映像として甲乙つければ、
飛翔シーン、エンディング映像、あとロケによる歩行シーン。
この3っつは文句いうほどではない。
>>252 その辺には期待するな。セリフでしか説明できない奴には無理だ
予定されているめぞん一刻ドラマ版が放送されたら、ドラマ板だけでなく週刊少年漫画板も飛びそうだな・・・・
今回の西遊記騒動見ると。
>>176 同士・・・w
なんだかんだで、また来週も見てしまいそうな悪寒ww
八戒がいない悟空がいない沙悟浄がいないんだよこのドラマ
263 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/16(月) 23:55:46 ID:7esuINon
コント、コント言うなコントに失礼だ
264 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/16(月) 23:56:28 ID:OfrWhNpI
>>251 脚本家が無能なので、そこまで期待するのは諦めた。
もうゲストが良ければそれでいいよ。
とりあえず若菜っちに萌
265 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/16(月) 23:56:36 ID:DwsH+sZP
今日初めて観た
セットがチープなのは目をつぶるとして
三蔵のセリフが軽いのが負に落ちない
三蔵にコミカルさは必要無い気がするんだけど。
あと内村のアクション期待してたんだがあまり見せ場なかったのが残念
アンチスレがあるのにどうしてこっちに書きこむんだろうね
こっちは放送終了後わきあいあいと感想とか話し合いたいのに
さっさと消えてくれないかな
性格悪い奴ばかりだから言っても無駄なんだろうけど
>>265 今作の三蔵は空気だから。
深津かわいそ・・・・・・
268 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/16(月) 23:57:48 ID:B1NS1RJt
このくささはごくせんの視聴率にならったのか?
先週は冒頭にキムタクが出てたから「スマスマ?!」だったけど、
今回はCMのお色気入浴シーン見て「ドリフじゃん!!」もちろん見てないw
>>251 うん
そういう突っ込みが大量にあるのが正しいと思うんだけど
西遊記読んでる人って意外に少ないのかな・・・・
2chネラって読書家多いと思ってたんだけど
>>257 正直キント雲の所は一昔以上前の単なる合成だと思った
ホントに最新CG使ってんの?
本日初視聴
録画してた2話目みてるけどすげーコントだな
276 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/16(月) 23:59:06 ID:SrubGseQ
277 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/16(月) 23:59:13 ID:3V3hObMj
誰かあの「老子」をぶっ殺してくれー
>>254 たしかにトレンディドラマみたいな画面だよな。現代劇。
280 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/17(火) 00:00:57 ID:E5j7byMo
つかこれどう見ても豪華な長編コントだよな!
いやー、月曜の9時からコントが見られるなんて、ホントにラッキー。
だって、裏に面白い番組無いから。
ドラマ好きは2時間ドラマがあるからね。
282 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/17(火) 00:01:26 ID:DwsH+sZP
衣装もセットも綺麗すぎなんだよね
小汚くすればリアリティあるのに
ライティング暗めにするとかさ
>>268 おそらく。
何たって去年大差で年間連ドラ視聴率の1位を奪われたからな。
月9は大安全パイのキムタクを持って来たにも関わらず。
284 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/17(火) 00:01:36 ID:SrubGseQ
マチャアキ版と比べるなと言われても
香取西遊記は明らかにマチャアキ版をパクってるわで
比べるなと言う方が無理
マンセー意見やフォロー意見がすべて釣りに見えるw
香取もジャニなら猿っぽくバク転くらいバンバンしてくれよ。
棒術は割りとまともだと思った。
289 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/17(火) 00:03:56 ID:xrEJNwy+
>285
今風に言うとインスパイア
>>282 だから、解像度の低いフィルム撮影にするとか、
デジタル処理してフィルムライクにするとかって処理すればいいんだが、
そのままで、垂れ流し・・・
291 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/17(火) 00:04:52 ID:FRHwiY6f
>>282 小汚くするなんてだれでも思うこと
それを、綺麗なコスプレ風にしてるんだから意図してのことじゃない
コントやるのに暗めだとなんか雰囲気でないし
>>287 初回よりは全然動いてたし、重そうな割には動いてた。
棒術は殺陣の応用じゃね?
如意棒耳から出した時にえらくかっこよくくるくる回してたのに、中途半端に
悟空のアップでよく見えなかった。
カメラワークがコント臭を強くしてるんじゃないかな。
堤組とか見たいな変わった撮り方すればいいのになぁ…
>>288 まあ、2ちゃんも昔みたいな、社会で溜め込んだ憂さを晴らす場所ではなくなってきてるってことだ。
いろんなひとが2ちゃんを見に来て、ふつうのネットみたいにカキコむ。それはしょうがない
時代の流れさ
自分がおかしいのか、それなりに面白いんだが・・・
気になる点
・八戒の存在価値薄い
伊藤起用で読めてはいたがやっぱり設定に無理がある。脱「西遊記」として見てもつまらなくなるだけ
・香取の説教を止めろ
がなりを止めただけでは三蔵と被ってしまう。元から断たなきゃ駄目 。悟空が講釈たれてどうすんだ
・老子凛々イラネ
四人じゃ尺足りないから捩込んでみたって感じ
初回は30分でリタイア。何となく今回もみたらテンポよくてラストまでみれた。ゲスト次第でこれからも見ると思う。魅っちーよかった。
298 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/17(火) 00:07:16 ID:vh/MKCBO
若菜ちゃんが可愛かった。
>>295 自分の周りでも好評です。いい大人ばかりですが。
300 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/17(火) 00:07:49 ID:d2CGoZpN
>>295 別におかしくないよ。
妥協するところはあるけど、それなりに楽しめるよ。
脚本家は交代して欲しいけどw
今回も視聴率29%行くのは確実だな
朝の特撮とか2%だろ
足元にも及ばない
堺版見たけどつまらなすぎて1話で見るの止めた
あれが面白いっていってる奴ってアホだろ
わんこのくつろぎマットのようなきんと雲に涙
303 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/17(火) 00:09:01 ID:45mOHXZJ
>>271 実況の突っ込みは、結構小説読んだであろう香具師の突っ込み多かったぞ。
わっかつける前の悟空に「緊固呪マダー?」とか
304 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/17(火) 00:09:05 ID:B91s3cPz
>>294 キモい当人の自己弁護か?
コピペか?
「ふつうのネット」w
悪いが、全然普通じゃないんでw
今日見て思ったのは水戸黄門テイスト?な冒険的要素少なめ娯楽路線って感じた
307 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/17(火) 00:10:33 ID:6OokW+mH
そういや平成ライダーのほうが遥かにクオリティ高いよな
まじでありえねーw
セット、画質の関係でショボく見えてるのかと思ってたけど
今回見たら、「床が平らすぎる」のが原因なんだと分かった。
特に温泉のシーン、
「教壇みたいな平台をいくつか重ねて、浅めのプールの周りを同じくらいの大きさの張りぼて石で囲って・・・」
といったのが丸分かりで 全然「地面」って感じが出てない。
これは画面を暗くしても無駄。
310 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/17(火) 00:10:56 ID:d2CGoZpN
>>301 堺版の方が面白いと思うよ。
ただ、香取版とは比較しても仕方ないと思う。
視聴率29%はありえないな。
20%前後くらいかも?
312 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/17(火) 00:11:49 ID:9Thr4SBX
>>301 日本人の物事の理解力がここまで落ちてるとは・・・
ただわかんなかっただけなんでしょ、難しくてw
313 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/17(火) 00:11:49 ID:B91s3cPz
みんな、香取のガナリ演技には
もう、諦めたくさいなwwww
>>308 それ以前にUPばっかり&画面切り替えまくりなんでちゃちさがましてる
これはドラマ全般にいえるけどね
コントとしてはいいんじゃない?
>>305 その殺伐感も、今は昔。吉野屋のコピペとかも、もう持ってないよ。
>>306 あれくらい様式美にハマってればいいんだけどね。
318 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/17(火) 00:13:00 ID:xhzFdDIv
>>291 おいおいーw
「見せるために」小汚くするのは凄い技術だよ?
映画や舞台だと専門の人がいる位なのに。
フジはそういう映画系のスタッフ持ってないじゃん。
コントなんで汚さないってのには同意w
319 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/17(火) 00:13:18 ID:45mOHXZJ
>>301 堺版は裏に大河ドラマあったんだぞ。それで19%「も」叩き出した。
当時の大河がいかに凄いかは、歴代の視聴率見ればすぐ分かるぞ。
第一、時代背景が違う何年も前の視聴率を単純に比べて
「勝った」なんて本気で思ってるのなら、フジはめでたい通り越して哀れすぎる
320 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/17(火) 00:13:30 ID:PZwECs0m
オズの魔法使いを連想しました。
>>301 初回が高いのは普通。あと最終回。
今日はホリエモン騒動もあったしだいぶ下がるだろ。
でもコメディドラマとして割り切ったら
それなりに面白かった。
細かいことは気にしないようにした。
>>301 日月と2日見た人かな
子供の頃はあのくらいでけっこう面白かった
いい大人がその時と同じ感覚を持とうとするから・・・
堺版の最終回の視聴率は27.4%
面白くないとは言ってない。俺も楽しみに見てるよ。文句が多いうちはみんななんだかんだ興味あるってことだよ
325 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/17(火) 00:15:05 ID:w36ifjIl
301 は釣りだから反応しちゃダメ。
326 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/17(火) 00:15:06 ID:B91s3cPz
>>272 おまいにCGって見破られるCGはヘボってことだ
>>316 殺伐感について話してるわけじゃないのになーw
故意に繰り返すと、
>>219>>266がテラキモい件についてなんだがなーw
それに、吉野家コピペ保存…あんなもん普通保存しようとも思わないだろ。
329 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/17(火) 00:16:27 ID:Mjs0UhNK
最悪記
330 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/17(火) 00:16:31 ID:H7hf4g2l
軽い喧嘩コント→温泉美女→ごちそう→激しく服毒
始まって10分間でコレ
展開早かった…
視聴率29〜25%だったら本スレ住人の勝ちで、以降アンチは本スレに出入り禁止
視聴率24%以下だったらアンチの勝ちで、本スレはアンチに明け渡す
っていうのはどうだ?
332 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/17(火) 00:17:23 ID:45mOHXZJ
>>327 でも日本のCGって、これ見よがしに使う演出多くね?
「ここCGなんですよ〜すごいでしょ」みたいな
>>332 CGにかけられる金が少ないからろくなものが作れない
偉い人にはそれがわからんのです
>激しく服毒
その表現、ちょっとツボったw
>>272 SW新エピシリーズと同じ。CGはもっとすごくできるがあえて真ペット(人形)みたいな動き
をさせて旧シリーズと特撮技術が違わないように配慮した。
コント西遊記だから、内村が引き立ってるな。
しかし風呂がしょぼ杉て逆に笑えたわ。
337 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/17(火) 00:21:29 ID:flMDttan
>>332 全然すごくない。
完成度ひくい。
ストーリーはともかくアメリカの映画のCG、特撮に比べて
チンケだ。
アメリカ映画も最近は、ストーリーだめだけど。
338 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/17(火) 00:22:02 ID:TdKCJ0+r
酒井若菜は、「人間の美女」じゃなくて「かわいい女妖怪」にしか見えないな
339 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/17(火) 00:22:57 ID:B91s3cPz
>>338 なるほど、またまたキャスティングミスか・・。
今日、初めてチラ見しました。
香取、相変わらずやなぁ。熱弁ふるっても、ちぃとも伝わらん。
声だけ張り上げて、本人にも向上心って言葉の欠片もないみたい。
ギャグも寒いし、いくらなんでも、月9でやるもんじゃないよな。
野球の雨天中止用の穴埋めか、土日の昼間の隙間埋めにちょうど良い
レベルじゃね?
341 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/17(火) 00:23:38 ID:fUJozqB2
来週は誰がゲストなのかな?
342 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/17(火) 00:24:59 ID:7y7bQeIM
いやー今回も高いだろうな、アンチも見てたみたいだしなwww
おれは1回目見て「なんじゃこの糞ドラマ見るかボケ」で見んかった
俺みたいな奴がアンチにいたらドラマももっと良くなるなwww
343 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/17(火) 00:25:26 ID:w36ifjIl
フィルムで撮らなきゃダメだって事に
いつになったら気付くんだろう・・・
344 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/17(火) 00:25:28 ID:V0Z6qEy0
マチャアキは確か西遊記のあと
今度はTBSで大河の裏のドラマ主演やんなかったっけ
猿魔法
山の頂上の上の卵から誕生します
これまで、破裂した最もファンキーな猿
彼は太陽の下ですべての魔法の計略を知っていました。
神をからかうため
そして、誰でも楽しむことができます。
猿魔法、猿魔法、
猿魔法、猿魔法、
猿魔法、猿魔法ooh
これはなんとなまいきで、生意気な猿であるのでしょうか。
すべての神は怒っていて、彼らは彼を罰しました。
彼が親切な聖職者によって救われるまで
そして、それは西でそれらの巡礼の開始でした。
猿魔法、猿魔法、
猿魔法、猿魔法、
猿魔法、猿魔法、
猿魔法、猿魔法ooh!
346 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/17(火) 00:25:59 ID:B91s3cPz
フジは、2ちゃんを釣ることを覚えてしまったように思える
脚本が単純明快だから演出の手腕が問われる。
まずキャストありきの演出は俳優の手腕が問われる。
このキャストだと演出でカバーせざるをえないが
爽快アクションでもなく爆笑ドラマでもなく中途半端に
キャラクターを動かしてるだけの演出が気になる。
何がやりたいのだろうか・・・・。
348 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/17(火) 00:26:13 ID:Gbi+WpgS
月9月9ってそんなに大したものかな?
今までだって視聴率だけやたら高い内容ないドラマだらけだったじゃん
たいして変わらんと思うがな
バカな分、他よりよっぽど見れる
>343
あの平面感タップリの温泉が、
フィルム撮影だけでよく見えるとは思えない
西遊記の登場人物なのに全然西遊記じゃ無くてガッカリ。
遥かな旅のえんえんな感覚も、天竺への憧れも無い漫遊記
水戸黄門だわ桃太郎侍だわ、、。
心の繊細なところも八戒のセリフばっかりで話の中に生きてこないし。
楽しみに見たいのに、何かつまらない。
見るけど、テンション下がった。
煩いんじゃなくて、話を生き生きさせて欲しい。
でもミッチーは良かった。
で、この酷評ぶりを見て
4回目から大慌てで少しはまともな作りにしてくるか、
それとももう収録済みのシーンとの整合性を考えてこのまま最後まで駄作のままなのか、
どっちだろう?
今、脚本家やスタッフが徹夜で手直ししてたり…するのだろうか?
今日の視聴率も何かの間違いで高ければ、この大勘違いのままのコントもどきで最終回を迎えそうだが。
352 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/17(火) 00:29:33 ID:flMDttan
今、フィルムのテレビドラマないんじゃないか。
費用安くすむ。
353 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/17(火) 00:30:14 ID:7y7bQeIM
>>351 すげー高いよww間違いないww皆流されやすい薄っぺらい奴ばかりだからなwwww
ドラマだと思ってるから駄目なんだよ
豪華なスマスマだと思って見たら意外と面白いよ
それが嫌なら見なけりゃいいだけの話だ
355 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/17(火) 00:30:27 ID:xhzFdDIv
>>351 恋愛を入れてくるんでしょ?
>3・4回目以降。
フジの定番てこ入れ方。
決め台詞んときの、悟空の説教調の長ゼリフが恥ずかしい・・・他は、ゆるくて
楽しめる。第一回見たときは、年月の差こそあれ堺版と趣違い杉と思ったが、
考えたら局違うもな。どっちも俺はよいと思ふ。
357 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/17(火) 00:30:59 ID:XbCZOWfY
あの・・・
フィルムだけの問題じゃないと思うのですが
358 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/17(火) 00:31:52 ID:TIbOaq4W
>>351 手直しは難しそう 海外ロケの関係で 台本とか完成しているのでは?
電車男みたい作り直しはムリポ
敵の妖怪を説教するのはお師匠様の仕事なんだよ
それを悟空が取っちまうとお師匠様の存在価値が無くなるんだよ
説教はおっしょさんに譲れ。以上。
361 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/17(火) 00:32:07 ID:flMDttan
間違いなくこのままです。
修正するような神経の持ち主ならば、
こんなものつくりません。
362 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/17(火) 00:32:25 ID:Gbi+WpgS
>>351 そこそこ高いと思う。で、局内でスタッフ大絶賛されると思う
で、何を勘違いしたか長期の大河みたいなの初めて赤っ恥かくと思う
>>346 テレ東の得意技だが、間違ったパクリ方をしてしまったか
364 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/17(火) 00:33:49 ID:TIbOaq4W
古畑ラストダンスより 低い数字の どこが 自慢になるの
今回も妖怪のキャラが中途半端だった。
あれミッチーじゃなくて知らない俳優が演じてたら
たいして印象に残ってないような気がする。
牛魔王の時よりはマシだけど、
もうちょっとキャラクターの肉付けが必要じゃないか?
366 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/17(火) 00:35:11 ID:7y7bQeIM
高視聴率続いて TV誌の主演男優賞香取が間違いなくとるよww なんだかな・・・・・・へんなの
367 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/17(火) 00:35:19 ID:U57HnCQ6
あの温泉のシーンは酷いなあ、せめて湯気ぐらいだせよ‥‥‥
料理の匂いを嗅ぐ八戒に笑った。
ホントなんつーか…画面明るすぎだよな全体的に。
EDみたいにフィルム撮りの雰囲気を本編にも出したらかなりマシなのに。
昨日見た輪舞曲(ロンド)の暗さをこっちに分けてやりたい
もう脚本は諦めたが
戦闘場面のショッカー軍団のヘボさ加減はどうにかならんか?
370 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/17(火) 00:36:57 ID:7+kZAumT
あのー、おっしょさんは何の役所なんすか?
本当に何もしてないっすよね…必要ですよ、とかそんくらい?
その程度のこと言ったくらいじゃどうにもこうにも。
悟空の喋りの半分をおっしょさんにやれよ、せめて。
371 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/17(火) 00:38:14 ID:TdKCJ0+r
孫悟空1人に何でもかんでも台詞でべらべらしゃべらせすぎだよね。
今日の、鬱になった猪八戒に喝を入れるところとか。
もっと猪八戒にも心情を語らせればいいのに。
悟空が1人で大声で主張をまくしたててるだけ。
ここは脚本の問題か?
372 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/17(火) 00:38:21 ID:Gbi+WpgS
>>369 あぁ、ショッカーのみなさん、出てこないかな〜
373 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/17(火) 00:38:21 ID:G6enJrfz
ゴクウが乗っていたのは芭蕉扇でつか?
374 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/17(火) 00:39:19 ID:B91s3cPz
初回は、期待があっただけに怒りがわいてきたが
2話になって、耐性ついたというかこの西遊記に対しての免疫がついてたから
チャンネル変えることもなく見れたよ。
初回の怒りの元凶は、香取の怒鳴り演技なんだがね
今回は冷静に見てたが、香取のやっつけ演技は言うまでもなく、
全てがやっつけ仕事で、薄っぺらく、
3妖怪達には全く邪気はなく、私のほうが煩悩が強い妖怪なんじゃね?と思った。
375 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/17(火) 00:39:47 ID:TdKCJ0+r
>>369 妖怪は違っていても、部下の戦闘員のユニフォームは、毎回同じだね。
妖怪ごとに部下の服装も違っていていいのに
黒マスク・黒制服ばっかり。
パーティードラマは、友人や仲間と一緒に酒飲みながら観たり
ガキと一緒にごくうの真似したり誰かと盛り上がって観るもの
独りで観といてつまらないと言ってる奴は馬鹿丸出しw
真面目に批評してしまってる奴はまだ世の中の事を
なにも分かってないリア厨
377 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/17(火) 00:40:38 ID:08eVvLXc
本来坊主の身分でかつ不死身の悟空が鎧を着ている意味が分からん。
映画デビノレマンと同じ匂いがする
誰でも知ってる原作モノは、原作が好きじゃない奴は一人たりとも参加しちゃいけないと思う
379 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/17(火) 00:42:42 ID:LycoTJRO
堺版はかなり好きだけど、ぶっちゃけ今日のは、これはこれで普通におもしろかった。
>>377 それは、いいともの増刊号で言ってたぞ
猿の王様の時の格好らしい
>>319 そうだったな。裏は大河だったよな。思い出した!
自分は小学校低学年でさ。
家は、親が厳しくて、テレビは親が決めて見ていたんだけどさ。
堺版西遊記は、大河をやめて見せてくれていたくらい、親もはまって見ていたよ。
>>350 同意。わくわく感もスケール感もない冒険物語。
映画専門学校とかの学生の方がまだマシに撮れそうな出来。フジ、人材不足?
それに、変な絵付きのGo!空って何よ…w
他にもっと力を入れるべきところがあるような。ジーンみたいなヘボ実験?
香取の怒鳴り説教は、多分脚本家も
「ジャニ事務所の香取君が主役ですから。彼のセリフを一番多く、かっこよく。
わかってますね。よろしくお願いします」
とか言われているんだろうな。
まあそれを差し引いたとしてもあの脚本は全体的にヤバイが。
383 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/17(火) 00:45:12 ID:w36ifjIl
でもこれ、世界配信でしょ・・・・
今回の八戒はあいつでも演じれる。あいのりのMCの真ん中のちび。
動物奇想天外の回答者。
>>376 いや、原作と全然違うこんな糞ドラマ。ガキも見ない。
家の子供は、お釈迦様のシーンが好きなのに
一話目でそれがないから、ガックリして見るの辞めたしさ。
ガキに人気なのは、ガキ相手なら、よゐこの濱口を悟空にすれば良かったのに。
387 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/17(火) 00:47:01 ID:2NwyNBYC
筋斗雲って随分遠回りして飛んでないか?
389 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/17(火) 00:47:26 ID:Gbi+WpgS
>>382 Go!空はコロコロコミックに連載してる漫画です
>>389 そうだったか
最後のテロップに小学生向け漫画雑誌の名が何であるんだ?と思っていたんでそれで謎が解けたw
漫画とは何か関係があるのだろうか。
391 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/17(火) 00:51:47 ID:kQBbuush
ほんと朝の子供が見る仮面ライダーレベルだな。
水戸黄門の方がまだおもしろいと思うよ。衣装もやすっぽくないし
コントじゃないし、ちゃんと最後のアクションと盛り上がりが
ある。
西遊は水戸黄門以下。
393 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/17(火) 00:52:41 ID:TIbOaq4W
394 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/17(火) 00:53:18 ID:08eVvLXc
>>380 dクス。
最後に老子が妖怪をひっ捕らえていく画がコント臭さを加えるんだよな…
>>390 正確には西遊記ヒーローGo空伝!
新春フジテレビ「月9」のドラマがなんとギャグまんがになった!
おなじみ「西遊記」の孫悟空が天竺目指して大暴れだ!
とコロコロ公式には書いてあった
>>337 予算が違いすぎる、比べること自体無意味。
397 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/17(火) 00:54:57 ID:qT2dRiv9
なんか今回ところにホモ臭かったんだけど
この路線なの?いいけど。
>いや、原作と全然違うこんな糞ドラマ。ガキも見ない。
>家の子供は、お釈迦様のシーンが好きなのに
>一話目でそれがないから、ガックリして見るの辞めたしさ。
>ガキに人気なのは、ガキ相手なら、よゐこの濱口を悟空にすれば良かったのに。
子供って何歳?
西遊記やるの何年目かわかってる?
すぐばれる嘘は止めとけ
399 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/17(火) 00:55:53 ID:B91s3cPz
強烈なアンチもいなくなったし、異常な擁護もいないな。
>>395 Thanx.
公式まで見に行ってみたのか、乙w
漫画が先かと思ったら、漫画が後なんだね。
子供を丸め込む作戦か。
でもそれをなぜ月9でやるのかという…。
コントでもいいけどせめて戦闘場面はそれなりに燃えるものにして欲しいよ。
あのぐだぐだな展開には萎えた。これだけは1話以下だ。
402 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/17(火) 00:57:51 ID:TIbOaq4W
>>398 西遊記はドラマだけじゃないよ?
絵本とかにもなってたりするよ?
406 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/17(火) 00:58:24 ID:0wUuP0Oz
ちょっと期待してたんだけど、完全にトレンディドラマだなあ…
女は何をしても許される+男は何をされても許す。
適当な馬鹿女と極限の奴隷男。
三蔵法師まで小ばかにしてる。
夏目雅子の三蔵法師は、もっと純粋無垢だったんだけどなあ。
あれじゃただのOLじゃん。
407 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/17(火) 00:58:28 ID:w36ifjIl
海外から監督と照明呼んでこいよ!!!!
408 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/17(火) 00:58:33 ID:ThkPmB9w
さんざん白夜行スレで西遊記の宣伝してやったけど、今日見て前々から気付いていたが確信したよ…‥
駄作だ。レベルが低すぎる。酷い、これはホントに酷すぎる。
「西遊記気に入った人」のスレ見たけど何アレ…
西遊記HPの掲示板並みのマンセーぶり。寒っ!!!日本も末だね。
410 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/17(火) 00:59:38 ID:ATy/4s9k
金斗雲が豚にあっさり追いつかれた件
今やっと撮っておいた2話を見た。
結局コントで終始するんかね?
412 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/17(火) 01:00:41 ID:TIbOaq4W
>>409 なかなか 大変なんよ マンセーレス ここで練習して 公式へ
414 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/17(火) 01:02:41 ID:ThkPmB9w
ゴクウ死ねばいいのに
雲から落ちて死ね
415 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/17(火) 01:02:42 ID:ITr/GOFZ
>>391 てめー仮面ライダーレベルと同じだと斬鬼さん死ぬ回見ろボケ
こんな糞コントと同じにすなタコ
つーか、香取の絶叫はやめないつもりなんだね。
あれがなければ何とか見れるコントにもなったろうに・・・
>>409 >>402が言ってるのはそういう人たちのことかな。フジにとってはいいお客さんだ。
ドラマ以上にダメージ食らいそうだからそのスレは見に行かないでおくけどw
418 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/17(火) 01:04:23 ID:w36ifjIl
>409
それじゃ、ライブドアと一緒じゃん!
419 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/17(火) 01:04:27 ID:XbCZOWfY
>>406 そうなんですよ。
これは完全にフジのお家芸軽いノリのトレンディドラマ。コスプレバージョン。
>>401 まぁ敵が瞳術使いってのもあったし目隠しのせいで戦闘ショボかったけど
次週以降はたぶん普通に戦えるし今回みたいな事にはならんだろ。
421 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/17(火) 01:05:53 ID:0wUuP0Oz
堺正章版はケーブルテレビでやってるけど、
今見ても笑えるシーンあるし、涙誘われるシーンもあるよ?
恥ずかしいから現行版はオーストラリアに持って行かない方がいいと思う。
これまでの西遊記って、とにかく悟空が突出した能力を持ってたものだけど
今回のを見て、これは3人ほぼ均等な力のキャラ設定なのかなと感じた。
それならそれで三銃士みたいな感じになるのもアリかと思う
最後の説教も3人でやるなら文句ない。頭の弱い悟空があんな長々と説教するのはおかしい。
締めはお師匠さんがキメてくれるならますます文句ない。
423 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/17(火) 01:07:43 ID:XbCZOWfY
腐った恋愛ドラマのセンスの無い製作スタッフは
コントに手を出さないで下さい。
寒くて仕方がないから。
424 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/17(火) 01:07:45 ID:08eVvLXc
>>415 391みたいなヤシはスルー推奨。このドラマの脚本を井上に書かせてみたいもんだ。
散々バカっぽさをアピールしてる悟空が
突如として説教魔になるのはやっぱりおかしいね。
ミッチーを連行する老子の後にいた男は何者?老子の部下の仙人?
>>420 何がしょぼいって。。。退避した鳥居みたいなところから石落としたら、
「うわわわわ、逃げろ逃げろ」
って、戦闘員が全員どこかに消えてしまった所。
殺陣、やる気なし。
429 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/17(火) 01:10:47 ID:08eVvLXc
>>428 原典に即して考えるなら、「天界の兵隊」
怒鳴ってたり、場面変換があったり
テンポ良くって思ってるのか知れないけれど
だーっと進んでしまって、メリハリが無い。
ずっと高めのテンションでキメってところが特別に盛り上がって無い。
431 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/17(火) 01:11:06 ID:ThkPmB9w
同情するなら金をくれ!
432 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/17(火) 01:11:10 ID:0wUuP0Oz
コント部分にしても昔の方が徹底してたぞ。
なんつーか、これってなにも月9でやらなくても良かった希ガス。
ドラゴンボールやってた時間帯(水7)で良かったようなw
434 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/17(火) 01:11:39 ID:XbCZOWfY
428 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2006/01/17(火) 01:10:47 ID:x90TUMbT
429 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[] 投稿日:2006/01/17(火) 01:10:47 ID:08eVvLXc
>>428 マジか?これ・・・
>>434 それって住処が原宿の養子のドラマだっけ?
439 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/17(火) 01:15:31 ID:F/5d2UAb
やっぱりキムタクがラスボスなの?
酷すぎだよあれは
436
変換ミスした、「制作」だったな。
子供向けを海外に売るのもわからない。子供向けとして売るのだろうか?
441 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/17(火) 01:16:19 ID:flMDttan
マズ。
口直しに、去年の紅白の後半見はじめたら、SMAPが歌ってら。
マンガだ。ほかの歌手の歌聴いて、寝よ。
>>435 一瞬「何が?」と思ったが時間見てワロタ。
>>428 うん、しょぼ過ぎ。
お粗末としかいいようのないシーンだった。
子供騙しにしても、もうちょっとやりようがあっただろうに・・・
444 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/17(火) 01:18:46 ID:YA/uhTmb
海外、か。
……少しでも恥というものを知っていたら持っていけないよな。ふつう。
でも、この業界はわからないからなあ。
445 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/17(火) 01:18:51 ID:WNo9+oAg
恐らく5話目くらいで現代の日本にタイムスリップするに違いない
447 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/17(火) 01:21:09 ID:9WsiI+ax
>>430 俺もそうオモタ。
なんかテンポ良く進めてるつもりなんだろうけど、騒がしいドラマだな〜としか思えなかった・・・。
>>376 同意。
なんか真面目に批評してる人の方が
夢中になってしまってるw
>>422 3人が3人とも、雑魚戦闘員に1対1で組み伏せられるほど弱いわけだが
450 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/17(火) 01:23:41 ID:NqKADL99
まあまて、おまえら
これでこの西遊記を見て怒った中国政府が
スーパーアクション西遊記を作ってくれる可能性が出てきたわけだ
三蔵法師はチャン・ツィーということもあるかもしれん
それか思い切って悟空をチャン・ツィーとかな
堺版は視聴率で香取版に負けてる時点で糞
高視聴率の香取版が海外で放送されるのは当たり前
糞作品の堺版なんか足元にも及ばん
夏目なんてブサイクより深津の方が100倍可愛い
香取とブ男堺なんて勝負にもならん
>>414 ごくうは不老不死の桃を食ってるから、それぐらいじゃ死にません
西遊記じゃないものとして見れば、今回は何とか見れた。
初回のものよりはだいぶヒネった感じだったし。
豚と猿のシリアス場面は、さすがフジって感じだった。
でもやっぱり終始叫び続ける香取はウザイ。
どうせなら「踊る」みたいにオリジナルでやれば良かったのにと思った。
西遊記のイメージなんてもうどこにもないし。
つか、敵役が毎回弱すぎってのはどうしたものかと。
猿の説教も鈴の音も「天国へ行きたいか?〜」のくだりも
狙いすぎでウザ。
何がしたいんだ?フジ。
454 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/17(火) 01:27:14 ID:szZ/7Z08
おそらく、偽三蔵一行って回があるよな。この手のパターンだと。
そこでぜひ堺バージョンの一行を偽役としてだしてほしい。
モノマネ番組での後ろから本人登場みたいな感じで。
>>451 あんまり分りやすい煽りなんで笑ったよ。
このドラマは水戸黄門のテイストで
コメディドラマとして、気楽に見ればいいかもな。
456 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/17(火) 01:29:09 ID:B91s3cPz
逆にこれをイギリスや豪州で放映した方がいいと思う
堺版DVDが大ヒットするくらいの国だからここ以上に叩かれるかも
>>451 さっき言い忘れたけどね
絵本になってるのお釈迦様と猿軍団のところが何故か多いんだよ
子供がお釈迦様の話を知っててもおかしくは無いよ
459 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/17(火) 01:30:18 ID:08eVvLXc
あくまでも批評に夢中、であってマンセーヲタみたいにこの糞ドラマに夢中、じゃないところがつらいねw
あのさー、それでもちょっと細かい表現にしたり
メリハリつければ、せっかくエネルギー使って撮ってる高テンションのところも生きて
もう少し良い感じになると思うんだけど。
具体的にシーン書ける人ここにもいそうだ。書いてくれ。
463 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/17(火) 01:31:26 ID:0wUuP0Oz
>>451 ネタ?夏目の方が美人に決まってるだろ。
今で言うと、水川あさみがやった方がまだ神々しい感じになると思う。(演技力によるけど)
深津絵里じゃただのくたびれたOLじゃん。
香取は全く演技力ないね。堺は笑いも涙ももっとうまかった。
464 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/17(火) 01:31:44 ID:3lx51upK
>>455 旅をするって共通点だけで水戸黄門テイストっていうのもどうかなと思う。
ぁ〜あ
また見逃した…TBSみたいに再放送しなかな
466 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/17(火) 01:32:01 ID:szZ/7Z08
>>459 あ、そうだった。では代役に
やっぱいまだと仲間ゆきえかな〜、三蔵役は
「うっ!!!」
の後
「…うまい!!!!」
って言ってから倒れて欲しかった。
(食いカスが悟空の顔に飛ぶと尚いい)
468 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/17(火) 01:32:18 ID:6BFb+cSh
三蔵は女だしょ
やっとわかった。
今回電車がメインだったから面白かったんだ。
ちゃんとした劇っぽかった気がしたのは電車が好演したからだ。
でもやっぱ「西遊記」じゃないけど。
470 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/17(火) 01:33:58 ID:B91s3cPz
>>463 夏目がブサイクっていうだけで
西から上ったお日様が、東へ沈むって
いうぐらいのボケだから
>>3 追加
1977年 TBS ヤンマーファミリーアワー
「飛べ!孫悟空」
孫悟空 :志村けん
三蔵法師:いかりやちょう助
沙悟浄 :中本工事
猪八戒 :高木ブー
かとちゃん:加藤茶
主題歌 「スーパーモンキー孫悟空」(ピンク・レディー)
挿入歌 「ゴー・ウエスト」(ザ・ドリフターズ)
つ【ジャニヲタ・子供の一部以外にヲタのいないドラマ】
473 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/17(火) 01:35:51 ID:08eVvLXc
474 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/17(火) 01:36:02 ID:0wUuP0Oz
>>471 アニメの「悟空の大冒険」も追加しといてくれ。
夏目は美しすぎる
477 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/17(火) 01:36:28 ID:ks9AVbHt
幼稚臭い。小、中学生以外見てる人いるのかな??
478 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/17(火) 01:36:55 ID:+I9S5fCq
この西遊記のシナリオ書いてんの誰?初心者だろ?頭に蛆わいてんじゃね
>>471 懐かしい〜
ニンニキニキニキ♪ってやつだよね。
なぜかピンクレディだけ等身大で出てくるんだよね。
主題歌は「透明人間」のB面だったのをなぜか覚えてる。
>>471 DBにしろ、飛べ!にしろ、
西遊記ベースのアレンジストーリーは「西遊記」を名乗らないから何の問題もない。
これも、なんちゃら西遊記、とか、なんたら悟空、とかにしときゃ、
ここまでこき下ろされることもなかったろうに・・・
夏目って生きてたら糞婆の顔面劣化の化け物で芸能界引退してるだろ
深津の方が美人で足元にも及ばん
484 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/17(火) 01:41:18 ID:B91s3cPz
>>474 それを言い出せば全部入れることになる
少年西遊記 日本テレビ 1953年
孫悟空 日本テレビ 1954年
エノケンの孫悟空 KR 1957年
物語・西遊記 日本テレビ 1958年
孫悟空西へ行く TBS 1964年
今のままでいいよ。
夏目さんはかわいい。でも女優魂が強烈な人だよね
>>476 孫悟空、三蔵法師、沙悟浄、猪八戒…と普通にきていきなり「かとちゃん」だもんなw
美人女優・森口瑶子は何考えてこの脚本家と結婚したんだろう…。
まあ大きなお世話なわけだがw
>>483 美人なのに、足元にも及ばないのかw
深津の何が及ばないのかまでは謎だがw
489 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/17(火) 01:44:08 ID:0wUuP0Oz
夏目は普段はヤンキーだったんだけどな。
なんであんなに神々しくなるんだろ?
んなわけで、中島美嘉とかがやった方がいいんじゃまいか?
悟空、空飛んでる時間が長すぎ
491 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/17(火) 01:45:18 ID:XbCZOWfY
哀しいかな、これが
今の日本の現状です。→
>>451
死んだ奴ってなんでこんな美化されるんだろうな
深津の方が間違いなくいい女
493 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/17(火) 01:46:06 ID:NqKADL99
深津は長年女優やってて脱いでないだろ
色気が無い
495 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/17(火) 01:46:39 ID:w36ifjIl
孫悟空が大きすぎる。
孫悟空天竺へ行く
孫悟空の奇妙な冒険
孫悟空旅日記
孫悟空と4人の仲間達
497 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/17(火) 01:47:37 ID:B91s3cPz
>>492 しかし、お前みたいな天邪鬼には
死んだことで、ブサイク扱いされるんだな。
夏目は正統派美人だよ。
498 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/17(火) 01:47:54 ID:0wUuP0Oz
タイタニックもそうだが、ヒロインは多少年増でブサイクな方が女ウケいい罠。
感情移入しやすいんだろ。
でもググると出身学校はお嬢様学校だな>夏目雅子
>小学校から短大までを東京女学館で送り、
500 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/17(火) 01:48:41 ID:08eVvLXc
>>492 でも、堺版の三蔵はちゃんと三蔵してるぞ。
若菜が悩んで泣くシーンとか、最後の八戒の饅頭食ってるシーンも
泣き笑いになっちゃうとか、そういうのを吹っ切って歩き出して
天竺を目指しながら大人になってく人情話にして欲しかったよね〜。
あと説教を説くのは毎回お師匠さんでないと、そうやって旅するうち
妖怪達の心の闇も晴れて、天竺に行く頃には神に近付くんじゃないかー。
ゴダイゴのCD買っちゃったw
脳内西遊記でおなか一杯。
夏目ヲタはうざいな
いつまで死人を追いかけ回しているんだ
気持ち悪いよ
堺版見たが、すごい演技が下手だったな
あれはPと寝て取った仕事なんだろうな
あんな大根女優、演技力bPの深津の足元にも及ばんわ
もちろん美貌でもな
同じく酷評されてて評判の悪い輪舞曲とどっちがマシだろう?
>>503 実は我が家も。でも今のも期待してるけどね。
歯がゆいよ
507 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/17(火) 01:51:34 ID:B91s3cPz
ID:4CzO9hd4 は、深津オタなので、以下スルー
508 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/17(火) 01:52:17 ID:XbCZOWfY
>>504 いい物や本物というのは
それを見極めれる資質を持っていないと
分からない・感じられないものですよ。
509 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/17(火) 01:52:32 ID:0wUuP0Oz
夏目雅子は当時21才であの演技だよ。
深津は三十路だろ?どんだけショボいんだ。
吹き出物だらけだし。BB飲んでも治らないか。
明らかに負け犬層意識してるな。
510 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/17(火) 01:52:45 ID:8VQxGSqD
4CzO9hd4
君こそ、深津ヲタ。
俺は、どちっも好きだけど。
>>504 夏目三蔵をパクってる深津をどう思ってるの?
513 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/17(火) 01:54:46 ID:XHy+8HC5
説教くさい猿はいやだな。
結局、玉龍抜きは深津のせいなのか?
客観的に評価してみた
美貌
牧瀬>宮沢>深津>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>夏目
このスレってどっちのカタ持ってる奴も、単純で極端な輩が多いな〜。
>>513 手のつけられない糞DQNに説教されたくないなw
518 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/17(火) 01:56:08 ID:B91s3cPz
>>509 いや、夏目は大した演技力はなかったと思えたが。
人の旦那寝取った、グロイ女だったし。
ただ、譲れないのは
夏目は超絶美人、深津は可愛い
これだけは、はっきりしとく
>>512 深津も見てただろ。堺版。
同い年の漏れが見てるからリアルタイムで見てるはず。
夏目雅子きれいすぎる。
エウレカぱくりドラマリフってるじゃんかよ何あの葉っぱ
522 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/17(火) 01:57:43 ID:6BFb+cSh
三蔵は深津がやってるけど男の設定なんだしょ
とりあえず、お師匠さんの綺麗さウンヌンの問題ではないところが
根本的に惜しいんだと思う。
あの伊藤ってのの活舌は酷いな。
だいどーぶです!毒なんて入ってまてん!
って聞こえるし。何なんだ・・・。
>>521 エウレカのパクリって斬新な響きだなぁw
527 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/17(火) 01:59:04 ID:XbCZOWfY
夏目の演技力は素晴らしいじゃないか。
少なくとも、西遊記での深津の演技は・・・比べ物にならない。
528 :
名無しさんは見た!@放送中は実況版で:2006/01/17(火) 01:59:30 ID:P0kO2LR5
氷川あさみって朝ドラにも出てなかった?
最近急にドラマに出だしたね
530 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/17(火) 02:00:52 ID:0wUuP0Oz
深津の長所は、骨盤の広さだけだな。
531 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/17(火) 02:01:01 ID:s2DkF8KI
早世しているためか演技力まで夏目の評価が高いが
夏目と深津なら演技力は深津の方が上だ。
存在感なら深津は夏目には遠く及ばないが。
532 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/17(火) 02:01:09 ID:NqKADL99
牧瀬は宮沢よりブスだったよアゴデコ女だしな
533 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/17(火) 02:01:16 ID:EiyhJ+mJ
深津は可愛いけど美人ではないがな
口とか歪んでるし
深津VS夏目はどうでもいいよ。
それほど大きな問題点ではない。
536 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/17(火) 02:03:34 ID:0wUuP0Oz
トレンディドラマ専用の薄っぺらい演技力はいらん。
むしろ全部忘れて欲しい。
537 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/17(火) 02:04:02 ID:XbCZOWfY
深津ちゃんはムチャクチャ可愛いけど
演技力があるとは思わないなぁ。
538 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/17(火) 02:04:05 ID:NqKADL99
深津に汚れた芸者役とか女の業とか表現できねーよ
いつも3パターンくらいのキャラだろ何言ってんだ
まあ堺版はDVDがいつまでも出ない時点で糞決定だろ
面白い作品ならDVD化されるからな
間違いなくDVD化される香取版は名作である証拠
>>534 毒見しながら言ったのではないの?
女に目がくらんで、思い込みで言ったセリフだったか?
じゃあ、電車キャラでどぎまぎして出すセリフだからそんなもんだろ
>>531 あんたの言うとおりだと思うよ
鬼龍院―の演技というか存在感は凄いよね
542 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/17(火) 02:06:15 ID:URLUs0pk
あっはっは。あっはっは(゚∀。)
>>539 (せっかく女優の話で盛り上げたんだからもう少し続けろよ!)
545 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/17(火) 02:06:56 ID:XbCZOWfY
>>539 なるほど。
お宅が釣りである事を確信しました。
ありがとうございました。
546 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/17(火) 02:08:35 ID:NqKADL99
まあ、フジはDVD買ってくれるジャニヲタだけいればいいんだろ
>>507 〇〇ヲタだからスルーを推奨してるの?いちいち。。。
凄い自己中な奴だなコイツ
>>545 釣り師じゃなくて、かまってちゃんでしょ
次は、オヒョイさんについて語れ
伊藤は伊藤でいい味出してると思ったよ。
西遊記じゃないと思って見れば。
深津の演技はいいと思うよ。ソツがないというか何というか
553 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/17(火) 02:12:44 ID:U8PDkdbu
554 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/17(火) 02:13:24 ID:0wUuP0Oz
サービス残業が原因だな。
暇な主婦、腰掛けOLに頼ってるからドラマも映画も糞ばっか。
「24」並に成長するには、リーマンを家に帰さないと駄目だ。
555 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/17(火) 02:14:09 ID:B91s3cPz
>>531 夏目がなんで評価されたかは、他の出演者が実力があったからだと思う。
あれだけ、くせの強い連中のなかで、ピュアな素人演技が新鮮に見えた
下手にOL演技も染み付いてない、ただただ、セリフを低声にしてるシンプルな演技
ていうかアンチはアンチスレに移動しろよ
いつまで本スレに寄生してるの?
荒らして楽しい?
夏目さんの師匠が和田勉てのがちょっと引っかかる
559 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/17(火) 02:15:59 ID:Zz2olZWy
三蔵がカヅコで、悟空がマサカヅで、八戒がホリ絵門で、沙悟浄がアンガヤマネなら内容度外視で絶対観るのになぁ。
OPからカヅコの説教で、45分くらいからマサカヅの推理が始まり、残り10秒で残り二人がジャンが×2してED。
視聴率80%いくかな。
560 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/17(火) 02:17:03 ID:0wUuP0Oz
>>555 微妙にネタじゃなさそうだな…
和田勉も惚れ込んだ本格女優だぞ?
微妙に恥ずかしがる演技とか、重い涙なんか今の女優には不可能。
561 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/17(火) 02:18:53 ID:XbCZOWfY
>>555 ピュアな素人演技どころか
到底21歳には見えない、厚みと貫禄と気品のある演技でしたよ。
562 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/17(火) 02:19:32 ID:B91s3cPz
>>560 ん?ネタじゃなくマジだったが・・・・。
>>559 >視聴率80%
ちょwwおまwwwwそれいきすぎw
ミッチー最後あっけなかったが、牛魔王よりは強そうだったな。
でもアレだな。決定打の一瞬くらい、CG処理とかで敵に強烈なダメージを
与えたことが分かるように演出してもらえんもんかね。
564 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/17(火) 02:21:19 ID:w36ifjIl
堺版は、アドリブで出演者が本気で笑ってるのを
そのまま流してたから得した気分だった。
今日初めて見た。始まる前はwktkしてたんだけど
10分経たない内にもうダメぽ…
どうやらフジはバラエティとドラマの区別も付けられないようだwwwww
俺の1時間をカエシテクレ…('A`)
死んだ奴と生きてる奴比較するのは無理
あの失笑された鳥人間キムタクでさえ、早死
してたら伝説になってる そんなもんだ
567 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/17(火) 02:25:04 ID:0wUuP0Oz
んなことないよ。トレンディドラマで感動ってありえないだろ。馬鹿OLじゃあるまいし。
二話目みて水戸黄門だなと思った
シャリンシャリンってのが印籠で、この紋所が神様が許しても俺が許さん
いきなりセットとか映像しょぼくなってたし、デジャブ感があった
一話見ようが最終回見ようが内容変わらんと思った
569 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/17(火) 02:26:17 ID:XbCZOWfY
「鳥人間キムタク」が伝説になることは絶対無い。
570 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/17(火) 02:26:31 ID:s2DkF8KI
>>566 んだな。存在感と演技力はまた別物だしな。
高倉健だって演技は評価されてないし
妖怪ミッチーはせっかくいい雰囲気をかもし出していたのに・・・
いくらいい素材を使ってても料理人の腕が悪ければ、あんなにもマズイ料理に
なってしまうのかと思うと残念でしょうがない。
伊藤や深津はいい芝居をする役者だと思っているだけに、可哀想にさえ思えてくる。
題材も素材もいい物を使っているのだから
フジはもっと腕のある料理人を使え。(特に脚本家、演出家)
だれでもマズイ料理よりウマイ料理が食いたいに決まっているのだから。
せめて、ウマイとまではいかなくても まぁまぁ食えるじゃんと思えるレベルの
味のある料理にしてほしいものだ。
猪八戒のカラフルコスプレ衣装などもコント色を強くしてしまっている原因だと思う。
今回は猪八戒の巻きだったので、三蔵との出会いなども楽しみにしていたのに
まったく無しですか・・せめて沙悟浄の回ではお願いしますよ。
今回の西遊記は楽しみにしていただけに、残念で仕方が無いのだ。
そしてどうしても、勿体無い とゆう思いがしてならない。
とにかく脚本&演出はもっと頑張って欲しい。もっと練りに練ってくれ。
堺版西遊記の元スタッフたちが、香取版西遊記をどうゆう気持ちで見ているのか
想像してみれくれ。想像力があるならば今のままでは駄目だ!と奮起できるはず。
アンチではなく、むしろ応援しているのだ・・今のままでは・・・・・・・。
と思うぞ。
573 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/17(火) 02:28:17 ID:B91s3cPz
>>561 あの役者達のなかでは
素人のように見えたというか、
逆に、そのシンプルさがうまく締めてたなと思ったよ
貫禄と気品はあの外見もあると思うがな。
絶世の美女が、目を見据えて、ゴクウ!おやめなさい!! なんて言ったら・・・
>>543 当たり前、
深津・伊藤・内村の3人はたいした問題ではない。
伊藤はどぎまぎキャラである以上、ああいう話し方が当たり前だろ。
深津/夏目の違いがこの惨状をもたらしてるのではないし、
誠にもって枝葉末節。
香取のは演技じゃないな。ただむりやり成りきってるだけ
>>572 そうそう。勿体無いんだよ。
使える役者(香取除く)が揃ってるのに
コメディともドラマとも呼べない中途半端なモノに歯痒く感じる。
577 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/17(火) 02:33:57 ID:s2DkF8KI
夏目は美人だったが色気は感じなかったな。
あの人の水着見るよりも、宮崎なんっていったかな。
あの美人でもなんでもないブタ女が
ミノルタのCMで椰子の木の下で水着になるCMの方が見ていて勃ったもんだ。
おならぷ〜はいいけど放尿シーンだけはやめて欲しかった
>>574 別に惨状がどうのこうのなんて言ってないし。
>>食いながらだから、それで普通だろw
なんて言ってる間抜けが今更何言っても
恥かしいだけw
580 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/17(火) 02:34:42 ID:XbCZOWfY
>>573 あのですね。
美人な女優さんはたくさんいる訳ですよ。
でもそれだけじゃ駄目。見てる側に訴えかける、心を動かすものを持っていないと。
夏目さんの演技がただ低音でしゃべっているだけ・・・なんて見方浅はかすぎ。
彼女には、女優として魂をさらけ出してるような、静かな凄みと気品・エネルギーがあった。
腹をくくってる感があるというか。役になりきれる人。
相変わらずコントだった。
安っぽいセットに学芸会。
くわえて毎回あのDQNの押しつけがましい説教を
拝聴しなければならない可能性大なのでリタイアします。
成分表示
西遊記 5%
ドリフ 10% (ドリフに失礼
マジレンジャー 10% (見たこと無いけど
ドラマGTO 25%
香取慎吾のうんこ 50%
582 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/17(火) 02:39:26 ID:NqKADL99
ヲタが旧作ヲタ煽ってスレ伸ばしたいだけ
スレ盛り上がらないのが悲惨だから
堺悟空も「俺様の名は斉天大聖孫悟空様だ〜」の台詞を言うけど
堺氏の方がしっくりくるね
584 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/17(火) 02:41:44 ID:B91s3cPz
>>580 んー、私に演技うんぬん言う資格もなかったかなと、。。。。orz
ただ、夏目三蔵に魅了されまくってることは事実なんだけどね。
それを絶世の美女だからと、理由づけしてしまったかもしれない。
>>579 しつこいねぇ、そこまで注意して見てないだけ。
実に下らん部分で勝ち誇っているようだが、
キャラ上の話し方を滑舌でまとめてしまうお前の方がよほど間が抜けてるよw
586 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/17(火) 02:42:55 ID:s2DkF8KI
現代版として、香取ゴクウも子供等に受け入れられるとは思うが
猿なんだがらもっと動きに素早さがほしい感じ
狙ってはいるが、香取の体じゃデカクて素早く動けんのかね
でも1話よりはマシでした
悪役らしく見えたしミッチ−が。
1話って牛魔王も強そうじゃなかったしな。
旧作も今作もいいところがある、ではだめなのかなやっぱ・・。
590 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/17(火) 02:44:47 ID:yzWgD6Uq
どうみてもゴミです。
本当にありがとうございました。
>>588 いや、良心的な意見だと思う。
1話の方がアクションよかった
2話の方が笑いどころ多かった。
ウッチャンの回し蹴り見たかったのに残念・・・
でもキュウリと 「49(しじゅうく)・・・イケる。」 で
ウッチャン分補給。
592 :
◆lw9H59NQaA :2006/01/17(火) 02:50:11 ID:ae9Ux7yo
>>588 今作の良い処?
ED以外で?
詳しくお願い。拝聴致します。
自分はやっぱし話が先。映像は後らしい。
2話のほうが見やすかった。
>>585 お前が勝手に勘違いしてるだけだろ?
キャラ上かなんか知らんが滑舌が悪いと
指摘しただけ。
お前がキャラによって滑舌が悪くても良いなら
別に良い。
ただ、頓珍漢な指摘をしたかと思ったら開き直って
惨状だなんだと勝手に言い出すのは無様だな。
結論
旧作は糞
夏目は深津の足元にも及ばない
596 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/17(火) 02:53:10 ID:B91s3cPz
ビデオで見させてもらったよ
いきなり ぽまえ で白け、放尿で発狂した。以上
セットや照明は月9だからしょうがないとしても
ションベンとか屁とかネタが子供っぽいね
この辺を改善してほしいなあ
ゴクウの口上は
相変わらず
うるさいの??
今回のは、面白い・つまらない以前に、対象年齢が低すぎるんだよ
放送時間が、PM7だったら文句言われなかった
堺版: 対象年齢 6才〜お年寄りまで
今回: 対象年齢 6才〜17才まで
>>597 そういえばそれもあったね>ぽまえ
2ちゃん意識してる?と、ちょっと思った。
602 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/17(火) 03:02:25 ID:BYhtL91K
これって月曜ドラマランドだよね?
次回予告の絵が「ミルクちゃん」の絵に似てるね
同じ人?
604 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/17(火) 03:06:27 ID:lnW3ewVJ
今作を評価してるのは出演者ヲタしかいないみたいだな
1話をそれなりに面白いと思った私が来ましたよ。
今日のは・・・最後までは見たけど薄っぺらかった。脚本が。
なんか素人が書いた漫画読んでるような気分になった。
適当にコント入れて適当に説教入れて。なんかうすっぺらー・・・
香取も含め、私は演者はそれなりにいい芝居をしてると思うけど
話がヒドすぎ。捻りもなにもあったもんじゃないし、心に響いてこなかったよ。
面白い話を下さい。
606 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/17(火) 03:09:15 ID:w36ifjIl
>582
?
面白くなりそうな要素は沢山あるんだけどねぇ
最後のコントはテンポよく笑えてよかった
・妖怪にもう少し悪巧みやらの主体としてのスポットを当てて魅力を増して欲しい
・話の繋ぎをもう少しスムーズに。余計なエピソードが挟まったりしてぎこちない
・見せ場が分かりにくい。アップとか音楽とかでメリハリをつけて欲しい
・妖怪退治のカタルシスを強化して欲しい(止めとか特に)
・画面鮮明すぎて安く見えるので暗くしたり、煙りたくとかして欲しい
・老子、泥棒女の存在意義がよくわからん。時間とられるからいなくても良いような
・天竺の魅力なりをもう少し強化して見せて欲しい
・言いたい事は分かるが悟空の口上での説明が多すぎる。脚本で納得させて欲しい
608 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/17(火) 03:11:15 ID:XbCZOWfY
>>600 >>605 TVJapan、脚本家の坂本裕二インタビュー要約
↓
41 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2006/01/14(土) 21:01:15 ID:MP1mtBm5
じゃあ要約で。
話をもらってこんな楽しい企画の、チャンスを逃がしたくなかった。
3歳の娘にもみせられる作品を作りたかった。
基本は妖怪と戦いながら旅を続ける物語。
意識しているのは「仲間」
4人の関係は師弟ではなくミしろ「友情」
天竺が近づくにつれて、ドラマチックな展開になっていく。
一生懸命がすてきだなと思ってもらえば嬉しい。
今娘が悟空の真似をしているのを見てやってよかったと実感している。
戦闘シーンが前回と同じようなセットに思えた。
何か狭いよね。野外でやって欲しい。
悟空の常時どなり声と説教を無くして
全体的な緩急(落着き無さ過ぎ)
を付ければだいぶマシになると思う
えーと。それじゃあ話を追うごとにどんどんドラマチックな展開になっていくということですね。>608
このまま抑揚の無い話にコント織り交ぜただけで誤魔化されていくわけではないと。
へーなるほどね
ジャンプとかの漫画みたいだと思ったら
別に対象が何歳でもいいんだけどね
それはそれでやろうとしてる事はつたわってくるし
あとはもう少し洗練させてくれって事
>>609 やはり採石場かねw
時代劇の立ち回りのレベルくらいはお願いしたい
どうもバタバタしたコントに見える
ただ、「暗くなるまで待って」式戦闘は悪くないと思った
もう少し全体の画面を暗くしたら更に良いんだけどね
今週の見所
三馬鹿姉妹「(母親の年)49です」
えろじじい「いける!!!!(*´・∀・`)ハアハア」
しか覚えてない
615 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/17(火) 03:21:39 ID:XbCZOWfY
>>611 脚本家の坂本氏はその予定のようですが
何しろ「3歳の娘が見て喜ぶもの」という視点で物語を作っているようですので
果たして、大人が見て面白いかどうか、見応えがあるかどうかは不明です。
>>608 つまり番組を私物化しテメーの馬鹿ガキが楽しめる様にあえて低レベルな作品したと
敵のアジトに行ったり戻ったりするしテンポ悪いな
敵ボスと顔合わせるのは最後だけで良さそうな気がする
悟空に、なんであんな幼児向けの表現させるのか。
見てもらう気ないんじゃね?まさか3才児に見せるため?
それで大人視聴者逃がしてると思うよ。
619 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/17(火) 03:23:34 ID:B91s3cPz
いろいろ考えて、しつこいようだが
夏目ほどの美しくて貫禄のある女優っているか???
今の女優は喘ぎ演技しかできないよね。。繊細な演技なんて皆無だし
見てくれも大したことないし、CMの延長演技だけだよね
セリフ言う度に、肩で深呼吸してガナッテれば、一生懸命でいい!!
て、バカですか?
620 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/17(火) 03:24:57 ID:XbCZOWfY
・ビンタ三連発
・楽しそうに悟空を騙してワッカつける一行
・「モテル方にかけない」を繰り返して、
更にラストに持ってきてオチに使う
この辺は普通に笑った
イケル!は悪くないけど唐突な気がして戸惑った
まぁ、西遊記はクソドラマなのは変わらん
月9で恋愛じゃないのが良い!って意見が、言い訳にもならないレベルだ
うーん、このまま最終話まで3歳児向けだったら哀しいんですが。
仲間や友情を題材にした漫画は確かにジャンプとかにはいっぱいありますが、
もっとワクワクドキドキできますよ。たとえベタな展開だったとしても。
それが今日のは・・・哀しい。もうちょっと惹きつけて欲しかった。
老子のスケベさは亀仙人のパクリだと思った
やはりDBに影響されてたんだな
なんかエヴァっぽい
前半明るくして、後半、欝展開きそう
626 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/01/17(火) 03:29:45 ID:XbCZOWfY
>>623 本があまりにも薄っぺらすぎますよね。
あれじゃあ、子供も物語の世界に入り込めないと思います。
まさか、特撮がプライムタイムに見れるとは思わなかったな。
邦画も有頂天ホテルがハリポタ抑えて一位だし。
邦画復活年
と名づけようぜ
>>623 細かいところで損してる気がする
一応ツボは押さえてる
豚も「一度覚悟すると我慢強い」って視点でブレないで通してるし
温泉では即逃げ→覚悟→水蒸気の罠を体を張って止めるとか
ただ、全体的にエピソード消化が上手くいかないのと、
見せ方がしょぼいせいでアピールし切れてないかと
629 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:
ドリフの人形西遊記が、よかったなあ。CMでは、天地真理の白雪姫自転車もあったし、低予算では、ここまでか。