2006年1月スタート
TBS系列 木曜21時〜
原作東野圭吾 P石丸彰彦
出演 綾瀬はるか 山田孝之 渡部篤郎
(麻生祐未 田中幸太朗 武田鉄矢)←未確定
石丸氏ね
綾瀬はるか 山田孝之って確定かい
4 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/10/29(土) 17:15:10 ID:YyuXcSlU
石丸はマジで氏ね
>>3 神固定が落としてるからほぼ間違いない。
621 名前:関係者は友達 ◆6hTciQSgGw [] 投稿日:2005/10/29(土) 01:24:41 ID:izzsQwI1
お久しぶりです!!
もう出ている情報ですけど、TBSの木曜9時は綾瀬はるかちゃんと山田孝之くんの「白夜行」だそうです。
あと渡部篤郎さんも出るって聞きました。
ほかはまだわかりません。
またわかったらできる範囲でお知らせしま〜す。
まだ渡部も確定というところまではいってないんだよな
クレ順もまだ微妙
んじゃ、とりあえず
石丸氏ね
8 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/10/29(土) 17:19:18 ID:aN8VsOKm
>>1 最悪最悪最悪最悪最悪最悪最悪最悪最悪最悪最悪最悪最悪最悪最悪最悪
なんでセカチューコンビなんだよ
ばかじゃねぇの?
綾瀬も山田も最悪すぎる
9 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/10/29(土) 17:20:04 ID:YyuXcSlU
スレタイ『Part』は何か別なのがいいな
白夜行だとなんだろう?小説は『章』だったな。
白夜を行くから1歩2歩?
原作あらすじ
1973年、大阪の廃墟ビルで一人の質屋が殺された。
容疑者は次々に浮かぶが、結局、事件は迷宮入りする。被害者の息子・桐原亮司と、「容疑者」の娘・西本雪穂
―暗い眼をした少年と、並外れて美しい少女は、その後、全く別々の道を歩んで行く。
二人の周囲に見え隠れする、幾つもの恐るべき犯罪。だが、何も「証拠」はない。そして十九年…。
息詰まる精緻な構成と、叙事詩的スケール。心を失った人間の悲劇を描く、傑作ミステリー長篇。
1973年に起こった質屋殺しがプロローグ。最後に被害者と会った女がガス中毒死して、事件は迷宮入りする。物語の主人公は、質屋の息子と女の娘だ。
当時小学生だった二人が成長し、社会で“活躍”するようになるまでを、世相とともに描ききる。2人の人生は順風満帆ではなく、次々忌まわしい事件が降りかかる……。当然ミステリーだから謎が隠されているわけだが、真相は途中で暗示されてしまう。
しかし謎の存在などどうでもよくなるほどのスケールの大きさが読後に残る。
12 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/10/29(土) 17:24:44 ID:WkKajEAd
一夜、二夜…じゃない?
>>9 それ、バカっぽいから嫌なんだよね。スレタイの【】も。
セカチュースレもPart○○だったから、白夜行もPart○○でいいよ。
14 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/10/29(土) 17:26:23 ID:YyuXcSlU
>>13 ここはお前らセカ厨だけが出入りする場ではないんだが。
16 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/10/29(土) 17:28:19 ID:YyuXcSlU
またロケ地は伊豆ですか?w
18 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/10/29(土) 17:36:04 ID:S3ATZR/y
2ちゃんに来ておきながらバカっぽいからイヤとはこれいかに
19 :
はるかヲタ ◆X0oN/g3UEk :2005/10/29(土) 17:38:09 ID:WkKajEAd
とにもかくにも決まって良かった(^O^)
>>18 ドラマ板のバカ代表セカ厨が言ってることだからスルーしてやってください。
話の舞台が、静岡とかに改変されてたら最悪だな。
でも面子みる限り関西設定は期待薄?
正式発表が出てまったく違ったキャストなら笑えるしうれしい
23 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/10/29(土) 17:40:42 ID:YyuXcSlU
田中幸太朗は何役だ?
園村友彦かな?
古賀刑事はないか。
まさか本仮屋ユイカが川島江利子だなんてオチは……………
>>12 例外でいいんじゃね?
このスレで延々続けられると迷惑極まりない。
おっと誤爆
期待してます。
良いドラマを作ってください。
27 :
はるかヲタ ◆X0oN/g3UEk :2005/10/29(土) 17:58:28 ID:WkKajEAd
>>21別に関西じゃなくても、山谷あたりならオーケーじゃない?
ソースもねえスレはsageてヒッソリとやれ
堂々とageて語ってんじゃねえカス
田中幸太朗は篠塚一成に間違いない!
舞台は東京になるだろうね。
無理して大阪にする必要はない。
山田君の変な関西弁聞きたくないし。。
山田だけは勘弁してくれ
351 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/28(金) 22:00:05 ID:va0t5M7T
原作にいちゃもんつけるわけじゃないけど、、、
原作は、もともと非情な人間(亮司、雪穂)がすごくつまらない理由で、
セコい犯罪を繰り返す話という気がしてならないんだよね。
人間に深みがないし、犯罪もスケールが小さくて、
話の展開もあまりエキサイティングじゃない。
少なくとも犯罪の動機付けはちゃんとしてほしい。
作家が若いからあまり上手くないというのもあるかもしれないけど、
これを何とかしないとドラマが面白くならないと思う。
ラストの展開は気に入ってるけどね。
本当は心優しい人間がやむにやまれない事情でだんだん大きな
犯罪に手を染めていくというような脚本を書いてくれることを期待。
352 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/29(土) 01:26:39 ID:dhyZ4/8g
>>351 >心優しい人間がやむにやまれない事情でだんだん大きな犯罪に手を染めていく
それじゃ、白夜行じゃないんじゃない?
雪穂は子供の時に金で体を買われ、それを目撃した亮司は雪穂を買った自分の父を
殺した事によって2人とも白夜のような薄暗い世界でしか生きられなくなった訳で、
話の本質が変わってしまうと思うが。どう?
この幼い時の衝撃的な体験は2人の人生を大きく変えてしまったわけで、亮司は
人間不信、雪穂はお金(幸せ)を求めるが故に犯罪を重ねて行く事を考えれば、
すべての犯罪の動機がここにあるとすればつまらない理由ではないと思うよ。
確かに話の展開がエキサイティングじゃないのでドラマにするのは難しい。
雪穂と亮司は19年もの長い間、薄暗い白夜の中をわずかな光ではあっても
お互いを照らしながらも共生してきたわけだから、その辺のからみをうまく
映像にしてくれたらと思っている。
356 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/29(土) 09:42:08 ID:4MaDwteu
>>352 児童売春は明らかに放送コードにひっかかるから
そういうことを犯罪動機にすることはドラマじゃ無理。
内容はどのみち大幅に変更せざるを得ないよ。
エロとか性的タブーとかそういう安易で刺激的な設定に頼らずに、
人間性において深みのあるストーリーになってくれることを望む。
要は原作より面白くなればいいんだから。
野島だったらどうしよう…
一体どういう理由でネタバレコピペを?
最悪だなおい。
36 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/10/29(土) 18:22:45 ID:nXgTY1vQ
最後亮司は自殺しまーす
雪穂は小さい頃レイプされます
沖縄の訛り方は関西弁に微妙に似てるから山田孝之は意外とやりやすいと思う。
ちゅらやってたからさ。
武田鉄也が「〜しよっと」とか言いそうな雰囲気w
そもそも渡部や武田は誰役なんだろう。
渡部は桐原じゃないような気がするんだが。
38 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/10/29(土) 18:35:42 ID:dKCHi5K3
セカ厨が荒らしですか?
39 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/10/29(土) 18:37:41 ID:GVkHSOzt
とりあえず
石丸は氏ね!!!
それだけは満場一致だな
まぁ
>>36が微妙に原作読んでないのか、理解できる脳がなかったか、
どちらかではあった事は良くわかった。
原作の終わり方と同じ感じで終わらせられるのかね。
ドラマの視聴者なんてバカが多いんだから、なんで犯人が捕まらないんだ!とか
クレーム殺到しそう。
43 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/10/29(土) 18:44:25 ID:PYBUZxRN
綾瀬が主役か
>>30 山田君は昔ドラマで関西弁しゃべってたけど
全然違和感無かったョ
45 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/10/29(土) 18:45:54 ID:w0lxDlph
雪穂=綾瀬はいかがなものかと・・・良い子杉
雪穂は沢尻エリカがいいな。根性悪そうなイメージは雪穂にぴったり
この原作大嫌いだ
最後に雪穂が破滅するのだけを楽しみに
ムカムカしながら我慢して読んだのに
最後まで勝ち組なヒロイン
子供の頃傷付けられたらその後誰に何しても良いのかね
こんな共感できない役やらされる役者気の毒
悪の魅力とか悲しみとかマジわかんね
原作まだ読んでないんだけど、ドラマの前に読むべき?
>>44 そうですか。それなら大阪でもいいかも。
雪穂は関西弁じゃないから問題ないね。
>>44 おうちに帰りたまえ。
おれの予想としては多分20代を中心でやって、
桐原が山田→渡部、雪穂が綾瀬→麻生という形にはしないのでは?
一番重要なのは演出。
結局堤なのか?
読むかどうか自分で考えなさい
>>46 お前忍耐力あるな。
ムカムカしながら我慢原作読み続けて、
その大嫌いな小説のドラマ化スレに書き込みしてるんだろ?
なかなかできる事じゃねーよ。
コレ、だめだろうなぁ
Pが二人を再共演させたかっただけのドラマ・・・
たしかに雪穂は共感やら同情やら出来るキャラじゃない。
雪穂中心にやるならマジで石丸は無能だ。
綾瀬は何か奉仕でもしたか?w
>>49 麻生祐未は普通に考えて亮司のお母さんでしょう。
はるかちゃんは高校生から最後まで全部やるはず。
竹内結子も大きなお腹を抱えて悔しがっているかもなぁ。
しかし主題歌は誰が…
セカチューの時は確か……………………
まさかな……………………
山田君は感情表現がすごく上手いんだけど、
亮司は感情を出さないキャラだからH2みたいにならないか心配・・・。
綾瀬って全然イメージじゃない
沢尻連投しねーかなぁ
根性悪そうでいいじゃん
セカ厨だらけだなw
こりゃ、公式がオープンしたら、BBSは相当キモいことになりそう。
原作知らない連中も多そうだから、内容知らずに山田と綾瀬の
共演を大喜びするんだろうなw
60 :
はるかヲタ ◆X0oN/g3UEk :2005/10/29(土) 19:04:13 ID:WkKajEAd
雪穂が共犯か黒幕かは、疑惑のままじゃん
61 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/10/29(土) 19:04:23 ID:w0lxDlph
桐原はなぜか面長のイメージ
丸顔の山田は桐原ではなく雪穂にだまされるお人よし君のイメージ
>>50 分かった。
>>52 2人に演じさせて決めたかも知れない。
いくらお気に入りコンビでも役を演じれないなら使わないでしょ。
>>57 俺も沢尻は勘弁。
1月からのドラマなら、ユイカも年内に大学推薦入学決まれば、スポット参戦
できるよね。
65 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/10/29(土) 19:07:56 ID:dKCHi5K3
>>58 『山田君』、『はるかちゃん』
ときて
『沢尻エリカ』は呼び捨てかよww
今回はオーディションとかしなかったのかな。
はじめから山田君とはるかちゃんでやるつもりだったとしたら、
脚本も期待できそう!!
原作はちょっといまいちなので・・・。
石丸氏ね
セカ厨氏ね
綾瀬はるかって図体のでかいノソーっとしたイメージ
沢尻と言わなくとももっと線の細い美少女みたいなのいなかったのか?
>>65 ID:qz0GLmXGは痛いセカ厨だから、セカチュー出演者以外はみんな呼び捨てなんだよw
>>70 セカ厨プラス、沢尻エリカの外見への妬みやひがみも加えられていると思われ。
ってことは最近色んなスレで執拗に沢尻を叩いているのは・・・?
>>67 オーディションなんかするわきゃねーだろ
石丸が綾瀬主役でドラマ作りたかっただけなんだから
石丸無能氏ね
このスレに『沢尻エリカ』は関係ありませ〜ん♪
綾瀬のあの声でのしゃべりと歩き方じゃぶち壊し
取り敢えず石丸は無能
セカチューと違うキャストでやれよ
どんなに贔屓目で見ても綾瀬の雪穂はありえない。そもそも今の髪型では雪穂じゃない。とりあえず亮司が田中じゃなくて山田でホッとした。田中にあんな陰のある役は無理。
まあ、とりあえず渡部頑張れ。
あと、石丸氏ね
>>76 はるかちゃんはまたカツラを被らないといけないかもね。
渡部さんはきっと今枝さんでしょう。
武田さんは間違いなく笹垣刑事。
ID:qz0GLmXG
セカ厨丸だしで気持ち悪い
>>78 StreetJackのインタビューで、髪を伸ばさないといけないのでという一文があった。
>>81 ほう。自毛でいきますか。
間に合うかな。。
qz0GLmXG
こいつは釣りじゃねーの?
どっちみち氏ねw
セカチューと百夜行は世界観が違いすぎる
セカチューのイメージひきずってるこの二人だけはマジでカンベンしてほしい
雪穂は綾瀬なんてシャクレた巨体のイメージじゃねーよ
渡部はなんで出るんだろ?武田がトメだとしても綾瀬よりクレ下なんてw
とりあえず 石 丸 無 能 氏 ね
>>83 セカチュースレ見て来い。
こういうキモい奴がうようよいる。
セカチュースタッフで行くらしいから、脚本は森下さんだといいな♪
森下さん脚本ならこのドラマ成功間違いなしだね。
やっぱり、石丸氏ね
武田さんの笹垣刑事が全編通してのストーリーテラーになりそう。
何?こいつ↓
ID:qz0GLmXG
白夜行、決定おめ。
しかし内容すごいのにTBSも随分思い切ったな。
お手並み拝見。
93 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/10/29(土) 19:47:29 ID:BMFU4IUE
キャスト予想
雪穂少女時代 志田未来
亮司少年時代 本郷奏多
雪穂 綾瀬はるか
亮司 山田孝之
笹垣刑事 武田鉄也
今枝 渡部篤郎
友彦 田中幸太朗
亮司の母 麻生祐未
プロデューサー、脚本、他の出演者の神情報落ちないな。
志田ヲタまで出てきたかw
こんなの九時台にやるドラマじゃない。
だが大事なとこぼかしたら白夜行じゃない。
やばいシーン全部やる度胸があるなら認めてやる。
やれないなら
石丸氏ね
麻生は雪穂の母親じゃないか?
江利子、篠塚一成あたりに誰が来るのか気になる。
>>94 田中幸太朗は篠塚一成だって!
それと、小学生時代は回想シーンとして5分くらい流されるだけになりそう。
児童売春はドラマでは無理だと思うから、
小学生時代は雪穂と亮司が単に幼なじみであることを描くだけかな。
雪穂は志田未来ちゃんよりむしろ福田麻由子ちゃんの方がイメージに合う。
とりあえず
石丸にモヤットボール100個ぶつけとこ
101 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/10/29(土) 20:01:06 ID:AocTrSIo
>>94 だいたい同意。ただ、志田・本郷は年齢・上背を考慮すると
雪穂少女は夏帆かもしれない。こんなこと書くとセカ厨か!
と突っ込まれるだろうけど、石丸Pならやりかねない。
救いようのない内容なので、シュールな笑いのツボとして
今枝には菅原絵里とバカップルを組んでほしい。
>>94 奏多きゅんが将来山田みたいな不細工になるわけがない。
夏帆なんてもう大人になってるってw
志田から綾瀬なんて、大人になる過程でどうしてこんなアゴとがってしまったのか
104 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/10/29(土) 20:13:30 ID:pS9T/30+
おいおい、始まる前からエライ叩かれてるなw
石○氏ね
>>96何で志田ヲタにされなきゃなんねーんだよw
何でもかんでもすぐヲタ扱いすんなやwww
本郷って誰だよw
ショタまで来たのか…?
20代くらいを中心に描くんだろ、たぶん。
ポカリのCM見る度にアゴの出た雪穂はイラネと思う
キャスティングミスだって悟れよ、石○無能P
夜の9時台にヤバイシーンじゃんじゃんやっちゃえ!
どうせなら茶の間をどんびきさせろ!
石丸氏ね! つーかほんとに氏ね! 絶対氏ね!!!
109 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/10/29(土) 20:30:50 ID:BMFU4IUE
今のところ、
名作間違いなしと思ってるのは、
>>87のセカ厨だけか………
>>99、山田だけでなく田中にも君をつけてやれよw
セカ厨(笑)
演出脚本がハッキリしないし、
追加キャストがどんな感じかも結構重要だと思う。
まあ始まってみないと分からないけどな。
とりあえず長澤ヲタと石原ヲタが嫉妬で狂ってることは分かった
NANAドラマ化ガセ
116 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/10/29(土) 21:06:11 ID:EjaCk990
時制でいうと、どこら辺をやるのかな。
盛り上がるのはやっぱり、大学卒業して、
雪穂がインサイダーで株取引して儲けて、
洋服店とか立ち上げたりするところでしょ。
でも20代後半〜30代前半を綾ちゃんがやるのは
難しいんじゃないのかな。
117 :
はるかヲタ ◆X0oN/g3UEk :2005/10/29(土) 21:09:21 ID:WkKajEAd
やばいシーンって言っても、原作でも描写されてるのは
雪穂のレズ?シーンと亮司のいったふりHと乱パ会場と腹上死だけじゃん。
>>117 描写されてないとこでも何か起こってるのはわかるだろ
ここネタバレ推奨してんのか?w
綾瀬ヲタ頭悪いな。
彩ヲタより悪そうだ。
またはるかちゃんの制服姿が拝めるのが嬉しい♪
川島江利子役はもしかして、、、、ユイカ?
>>121 高校生からやるのか?
制服は着ないだろうけど山田もまた高校生やるのか?w
>>123 その基地外セカ厨は相手にしない方が…w
125 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/10/29(土) 22:37:08 ID:LfUcA3je
>>123 余裕で高校生からやるでしょう。
そして思いっきり制服着るでしょう。
セカ厨への過剰すぎる攻撃性がセカ厨の活動を活発化させている。
普通にセカチューはスレ違い、と指摘すれば良い。
但し、アフォなコテハンは氏んでくれ。
てゆうか、このドラマは高校時代から始まると思う。
20年は長すぎるから、10年くらいに縮めるだろう。
セカチューまんまじゃん。石丸ど厚かましすぎ。
じゃあセカチューのまんまの白夜行になるってことだなw
石○無能最低!
なんかセカチューセカチュー煩過ぎ!
セカ厨とか騒いでる方がセカチュー意識してるじゃないの?
セカチューと同じキャストだから当たり前
正直、原作の内容が古臭いのが問題。
パソコン黎明期の話なんかつまらないし。
PC88って、ハァ?と思われるだけ。
この辺は今風にアレンジして欲しいところ。
あまりにも古臭い設定を、アレンジも加えないで放送しちゃうと赤い運命の再来になりそうで怖い。
>原作の内容が古臭い
って、アホだな。
今風にアレンジして科学捜査で犯人一発判定!これでいいのか?
>>133 もう十回以上小説読み返しなさい。
>>135 古臭いもんは古臭い。つまらんもんはつまらん。
現代風にして矛盾なく面白い話にアレンジする方法は
いくらでもあると思うよ。
>>136様は非常に偏った価値観だな。
相当にご自身のセンスに自信がおありのようだ。
19年の歳月が原作の何とも言えない味わいを醸し出しているのだと思いますが。
いやドラマ板の神であらせれる
>>136様にはもう何も言えません。
もっと
>>136様の素晴らしい意見が聞きたいものです。
>>137 チープな犯罪を積み重ねた19年には大した重みは感じないんだよね。
19年のスパンで描くために古臭いPC88とかマリオネタを
出してくるくらいなら、10年にアレンジした方がいいと思う。
素晴らしい御意見でございますね。
141 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/10/30(日) 00:11:15 ID:KHv1EYho
はるたん可愛いお
ぶさみ氏ね
エリカ氏ね
真央氏ね
原作に忠実にドラマを作ると、ほんと内容の薄っぺらいサスペンスになっちゃうんで、
勘弁してほしい。
ID:kYjQRs7r 原作者アンチっているんだ そこまで人気あるなんて
東野すごいねw
144 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/10/30(日) 00:29:29 ID:/CmQJspU
原作知らないんですけど19年がキーワードなんですか。
そこんとこ17年にまけてもらえませんね。
一応有名といえば有名だが、
セカチューやいま会いや電車男の有名とはまた違うからな<原作
視聴者のほとんどは知らないと思う。
子供時代は別にして長くても4〜5年に凝縮した話になるのでは?
でなかったら無理あるだろう演技力に
>>143 ぶっちゃけ、この原作スゲー感動!!って思ってる人いるのかな?
長い割には大した内容じゃないと思うし、
面白いドラマにするには結構手直しが必要な話だと思うんですが。
>>147 感動してほしいようなお話しではないんだけど
サスペンスだし
>>148 ミステリー小説でしょ?
犯罪のトリックのあざやかさとか犯罪者の心理描写の細かさとか
いろんなところで感動できると思うんだけど。
白夜行はそれほどよくできた作品とは思わなかった。
結構中だるみする内容。
>面白いドラマにするには結構手直しが必要な話だと思うんですが。
誰か俳優ヲタか?
サスペンス物見てみたかったから嬉しい
>>149 >犯罪のトリックのあざやかさとか犯罪者の心理描写の細かさとか
それを敢えて詳細に描いてないからこの小説白夜行なんでは?
読んでると「何かがあった」「何がどうしたんだ?」というのが
常にあるのが白夜行の個性でしょ
白夜行は犯罪のトリックがメインの小説じゃないとおも
テンポよく読めた方だと思うけど、雪穂と亮司の行動の動機付けが
イマイチ納得できないのはあるな。
同情はするがそれだけでは弱いような…。
これは読み込みが浅いだけか?
>>153 いや、トリックとか心理描写とかは例に挙げただけで、
ミステリーでも感動できるよと言いたかっただけです。
でも白夜行にはそれほど感動できなかったし、話として上手いと思わなかった。
東野ファンにとって、この作品の何が重要な個性なのかは分からないけど、
一般人が読んで面白いかどうかが肝心なので。
ドラマの視聴者は本の読者よりもっと忍耐力がないんだし。
言いたくないのか・・・
>>155 同意。
犯罪の一つ一つの動機付けが弱いと思う。
とくに雪穂がらみの奴はどうでもいいことばっかり。
小説としての白夜行は、亮司や雪穂の人間性の描写を乏しくすることで
成功しているのかどうかは分からないけど、
それが作品の個性になってると言いたいのは分かる。
でもドラマにする場合、「人間性=レイプされて非情になった人」というだけでは
どう考えても視聴者は納得しないし、11回の連続ものを見続けてくれない。
だからこの辺はかなり手を入れないとドラマにならないと思う。
まぁ白夜行なんてやるんだったら悪女についてをやれって事だな
原作とドラマの脚本は別物で脚本がどうなるのかもまだ分からないのに
必死に叩いてる連中って何が目的なの?
セカ厨とか俳優ヲタとか言ってるおまえらの方がウザ杉
気に入らないのなら文庫本読んで妄想しながらオナニーでもしてろよカス
>>162 お前が勝手にセカチュー見てオナニーしてりゃいいんじゃね?
つまらん小説のスレに関心が高いID:kYjQRs7rも
ざっと読んだところ
山田と綾瀬の感動物語が見たいセカ厨w
>>160 >人間性の描写を乏しく
マジこいつ笑えるwwwwwwww
文庫版で馳星周が解説つけてっからそれ読め腐。
もしそれ読んだ上のそのレスなら痛すぎるwwwwww
>>160 それと11回連続で視聴者が見続けるとか、お前が心配することじゃねーからwwwwwww
しかし
>>160は汚ねぇ女だな。
質問された事には答えねぇかわりに、自分の浅い知識ひけらかしやがって
しかも微妙にネタバレも書いてやがるし…
原作読んでない人の目にふれる可能性も考えて書けや。
大体お前の言うような駄作ならハナからドラマ化なんてしねぇだろ。
これだけミステリー小説が他にもある中しかもお前の好きな『純愛』の方がまだ流行りなのに。
お前が白夜行つまらんと思ってるのは、もうわかったからここから去れや。
171 :
はるかヲタ ◆X0oN/g3UEk :2005/10/30(日) 05:47:14 ID:3GS/JMAR
犯罪の動機としては…貧乏だから虐げられる…支配される側から支配する側へって感じじゃない?
昨日のセカ厨は本当にキモかったが今日の原作ヲタというかアンチも相当だな。
主題歌はまた柴咲か?ダスト繋りでKあたりも怪しいが…
オレンジレンジだけはマジ勘弁w
雪穂が柴咲っていうのもちょっとイメージなんだが。
子供の頃から30ぐらいまでだっけ?
長い話なんでどこかに焦点絞るんだろうが綾瀬が悪女の感じじゃねぇし
かといってこいつのセーラー服コスプレなんてもう新鮮味がねぇ
なので沢尻で!
雪穂と亮司が綾瀬と山田で確定なら、綾瀬はかつらつけて欲しいなぁ。
ポカリのCMでも分かるようにショートヘアーだけど雪穂のイメージじゃない。
もし中学生もやる?なら肩ぐらいの長さで、高校生以降はロングヘアーが良い。
山田はH2やってた時のヘアースタイルでも良いかな!
沢尻でも良いけど、お嬢様の品性に少し欠けないかい?
雪穂って知的な美人のイメージだよね。
綾瀬と同じくらい沢尻もありえねーって。
178 :
はるかヲタ ◆X0oN/g3UEk :2005/10/30(日) 10:12:36 ID:3GS/JMAR
雪穂は悪女には全く見えないで、騙される事が重要なのに…。
はるかチャンインタビューで『髪、伸ばさなきゃならない…』って。
正直綾瀬はエリコ役のが合ってる。
石丸氏ね
>お嬢様の品性に少し欠けないかい
お嬢様じゃないよ。
貧乏長屋暮らしから昔の「中流家庭」にまんまと入り込んだだけ。
同じ生野区なんだけど。
しっかし綾瀬って…
なんかもう少し美少女とかそういうイメージのいなかったのか?
でくの棒でのっそりした女って感じしかしない
シャープなのはアゴだけかw
183 :
はるかヲタ ◆X0oN/g3UEk :2005/10/30(日) 10:54:31 ID:3GS/JMAR
石丸って白夜行が好きでドラマ化したかったのかもしれないが
やりたい作品とそれに合う役者は違うってことわかってないよな。
要は白夜行をやってみたくて、それにお気に入りの綾瀬を無理矢理キャスティングしただけ。
悪女役で綾瀬を女優開眼させたいのかもしれんがそんなの石丸の個人的な趣味だ。
こういうヤツの企画が通るって自体でTBSは終わってる。
石丸氏ね
>>155>>159 動機付けは子供の時の出来事がその後の価値観や行動に
大きく影響してるで十分だと思うけど
読み込みが足りないと言うよりは認識不足
>>185 それだけで納得させようとしてるところが話としてチープで深みがないんだよ。
若い作家にありがちな未熟さが出てる。
てか、どの作品も動機が弱いのが東野の特徴。
前に何処かの書き込みで山田×綾瀬の再共演は前向きな方向だが
ただ、お互いの事務所が慎重で良い作品待ちだと見かけたことがある。
真意の程は分からないが、満を持してチョイスしたこの作品にオレは期待するよ。
>>181 お嬢様って書いたのは、雪穂がかもし出す雰囲気・たたずまいから!
離婚するまでの雪穂は美人で品性があって従順なお嬢様って感じだけど、
ダークでミステリアスな部分も持ち合わせているというイメージ。
この役誰やっても難しそうだよ。
190 :
はるかヲタ ◆X0oN/g3UEk :2005/10/30(日) 11:31:53 ID:3GS/JMAR
>>186弱者である境遇を憎んで、強者になるんだ!
ってトラウマとも言える決意が動機でしょ…充分でない?
それに、現実の犯罪動機なんて大概は身勝手な理屈だよ。
191 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/10/30(日) 11:38:34 ID:ubYBlpl3
山田ならまだ許せる。
H2とかは許せなかったが、今回は山田ははまり役だろ。
演技下手だから根暗な役しか出来ないし。根暗な役ならぴったりだ。
>>190 短編ならともかく、500ページを超える長編小説が、
小学生時代の出来事だけを根拠にチマチマした犯罪を繰り返すのはおかしいし、
読んでてつまらない。
だからこの辺はドラマの脚本ではきっと修正されるはず。
山田は許せないだろ。
キモイ冴えない男だし。
194 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/10/30(日) 11:46:26 ID:ubYBlpl3
>>193 あの山田の暗い目は、割とはまってる。
ヒロイン役が微妙だ。一般応募でコネなしの美少女捕まえてきてくれ。
原作ヲタも綾瀬以外はそこまで不満ないと思う。
武田は微妙だが。
激しい拒否反応は綾瀬が原因。
暗くて不器用な男の役なら山田
山田はそれしか出来ない
うわっドラマ化はじめて知った
綾瀬…うーん…
いや彼女自身は嫌いじゃないしむしろ若手女優では好きな方だと思う
でもこの役からは一番遠い処にいるような…
それを補う演技力も正直…
誰がやっても難しい役だとは思うけど
若い頃の管野美穂か中谷美紀にやって欲しかった
198 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/10/30(日) 12:16:37 ID:uBbC2/si
原作読んだことないんだけど、亮司役はピザな役者でもできるの?
199 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/10/30(日) 12:22:12 ID:8ElNouMQ
そもそも、ホントにドラマ化すんのか?ソースないんだろ?
ここには原作ヲタ、山田ヲタ、綾瀬ヲタ、山田アンチ、綾瀬アンチしかいません。
201 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/10/30(日) 12:33:00 ID:ubYBlpl3
>>200 ドラマ始まってないんだもの。
当然じゃないのか?
>>200 別に綾瀬アンチじゃないけど、この作品に合ってないことだけは確か。
203 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/10/30(日) 12:34:50 ID:ubYBlpl3
綾瀬はるかは江利子がお似合い。
━━━一
>>192 子供の頃に見た聞いた体験した事は大人になったときの
人間形成に大きく影響するものですよ
全てと言っても良いくらい
犯罪の中味を具体的に明白に書いてないだけで
チマチマした微妙な犯罪から大罪までの動機は読んでればわかるでしょ
でなかったら読解力不足なだけじゃないですか?
まだドラマ始まってないんだからsageようよ
207 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/10/30(日) 13:10:46 ID:eMLrB5n5
>>192は、絵の付いてる話しか理解できないんでしょ。
もう少し「自分の頭を使ってね」って感じだよ。
208 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/10/30(日) 13:12:20 ID:j3qF+Fgo
>>167 白夜行の直木賞落選の理由が
「徹底した心理描写の排除が敬遠された」という記憶があるのだが。
単行本のほうで読んだので、文庫本の解説の内容を教えて
>>192の意見よりも、あの刑事が大した理由もなく
20年近くも、その事件を追ってるという方がおかしいけどな。
でも、王道設定だし、いちいち文句つけるのはナンセンスだけどな。
210 :
はるかヲタ ◆X0oN/g3UEk :2005/10/30(日) 13:20:28 ID:3GS/JMAR
チマチマした微妙な犯罪って…殺人までするのに、それ以上なにを?
>>205 だから、犯罪動機と人物設定がそういうのに頼りきってるところが、
ミステリー小説として完成度が低いと言ってるの。
安っぽいエロ系猟奇物サスペンスみたいになってしまうし。
212 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/10/30(日) 13:26:19 ID:EAbV9dXL
ラストは思いっきり時期ハズレになりそうな
213 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/10/30(日) 13:31:09 ID:j3qF+Fgo
>>192 白夜行は動機を主題にしているのではなく、
小さな犯罪の数々から2人の「共生関係」が
浮かび上がってくることがメイン。
主題に力は注ぐが附属的な部分は一般的。
基本的に東野作品はその傾向が強い。でも好きだよ。
>>208 直木賞落選の本当の理由は渡辺淳一のケツの穴の小ささ
此処ですか?完全にネタバレしてるスレは。
>>210 犯罪の目的が主に小金稼ぎと女の嫉妬心だからね。
スケールが小さいし、理由がつまらない。
それを延々と19年もやられても無駄に長いだけ。
>>213 共生関係なんて、2章P.75で雪穂が小物入れを縫ってるところでバレバレだし。
その後も説明過剰でうんざりするくらい匂わしてる。
その割には心理描写が乏しいから人物が平面的になってる。
218 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/10/30(日) 13:44:46 ID:j3qF+Fgo
>>216 動機や犯罪内容は二人の共生関係を
浮かび上がらせるための小道具。
この作品の主題は共生関係にある2人の虚無観と哀しさ。
219 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/10/30(日) 13:48:08 ID:j3qF+Fgo
>>216追加
それを心理描写を排除し表現しようとしたのがこの作品。
なんかうざいのがまたいるなあ東野スレが一般書籍板にあるから
其処に行けば?其処なら君の意見にまっとうに答えてくれる人が
いるんじゃね?
んだ。ここでセカ厨相手に知識ひけらかすより東野ヲタにぶつけてこい。
>>218 そういう小説もあっていいと思うけどね。100頁くらいの短編なら。
でも500頁にもなれば、本の内容そのものに虚無感を感じてしまう。
ベストセラーに名作無しを証明するスカスカの駄本だったセカチュー原作を
あそこまでにしたドラマスタッフに期待しておく。
東野ヲタvs東野アンチで回ってるなこのスレ
たぶん、「切なく悲しくて良いドラマ」だけど「原作とは何かが違う」
みたいな感じになる気がする。
亮司と雪穂の共生関係と、ラストシーンのもの悲しさが好きだから
そこを崩さないでくれればいいや
226 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/10/30(日) 14:05:30 ID:R9YvtZ9B
まあ、小説の要諦は
>>218だと思うが、2時間映画ならとも
かく8〜9時間ドラマとしては接点や会話なしではもたない。
亮司が秋吉雄一となりすまして雪穂と奇妙な同棲をする展開
にして、二人の過去と微妙な関係を描写してけばいいかと
>>196 何かを思わせる暗さじゃなくきもい暗さだろ。
それに演技力は関係ないのか?
それwp一番重視して欲しい。
ネタじゃなくて本当だったのかorz
亮司は影みたいなものだから誰でもいいよ。
雪穂が・・・orz
綾瀬は好きだがさすがにこの役は合わないと思う
まぁ暗い感じは好きなんだが,ミステリアスでは全然ないからなぁ
脚本誰なのか気になる。
小説と大きく違うふうになるのは間違いない。
脚本誰になるんだろ?
雪穂も亮司も演技力いると思うが
2重投稿↑スマソ
原作の主人公はどっちなんだ?
綾瀬じゃなかったら心から楽しみにしていんだけど
何故役にも合わず演技力もいまいちの綾瀬を選ぶのか理解できない
235 :
はるかヲタ ◆X0oN/g3UEk :2005/10/30(日) 14:43:49 ID:3GS/JMAR
>>226それだと、雪穂の表向きの生活パートが成り立たない。
原作の主人公は、亮司でも雪穂でもなく、章毎の周囲の人物って印象。
ID:kYjQRs7r
↑↑↑↑↑
このブス女まだいるのか
はいはい駄作だからこのスレから消えて下さい。
つーか処女喪失してから発言して下さい。
てゆーか氏んで下さい。
あと動機が弱い云々おっしゃるお歴々に、
ぜひ『動機が強い』作品をあげてみて頂きたい。
特に
ID:kYjQRs7r
↑↑↑↑↑
このデブブス腐処女
まずはそれを列挙してから動機の強弱を言ってくれよ。
永遠の仔のがずっといいよ。
永遠の仔の時と似てるよなぁ。
中谷と渡部は付き合ってるとか言われてたし、その辺も山田綾瀬と被る。
演技力は全然違うけど。
240 :
はるかヲタ ◆X0oN/g3UEk :2005/10/30(日) 15:26:35 ID:3GS/JMAR
まぁ見る前から、評価下してる奴は全てアンチ認定って事で。
241 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/10/30(日) 15:33:57 ID:DhSiCaYp
単発IDが多いが、全部アンチってことで。
まぁ、やる前から過大評価の
>>240みたいなのもどうかと思うけど。
てかお前イタ過ぎるからさっさと消えろや。
綾瀬ヲタの恥じさらしめ。
>>239 >中谷と渡部は付き合ってるとか言われてたし、その辺も山田綾瀬と被る。
そんなこと言ってる時点でセカ厨臭さプンプン
>>239 山田君とはるかちゃんの方が演技上手いからね。
森下さん脚本が決定なら傑作間違いなし。
239も244もセカ厨だな。
どう考えても永遠の仔コンビに劣ってるだろ、とマジレス
ジラフのことか
永遠の仔に似てると思ったけどこれ系の目を背けたくなるような話は
どんなに丁寧に作っても役者が上手くても万人受けしないな。
可哀想とか以前に見た後に嫌な気分になる。救いようがない話だからな。
それを9時台にやろーってのが……しかも肝心の雪穂が綾瀬て……。
249 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/10/30(日) 15:54:06 ID:ubYBlpl3
AVでやってほしい。
深夜ドラマならかなり斬新なことやってくれそうだ。
>>242 みんな無視してるんだからそいつに触れるな。
251 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/10/30(日) 16:07:05 ID:OyexqcVk
こんな合わない役で無理矢理主役にさせてもらって
もちろん 綾 瀬 は 脱 ぎ ま す よ ね ?
綾瀬の需要なんてそこしかないし
はるかちゃんは清純派女優として選ばれたと思うので、
見かけは清純で裏では冷酷という二面性を出してくれたら
すごくいい作品になると思います。
>清純派女優w
グラビア女優:綾瀬を誰も思っていないよ
綾瀬と山田でほぼ確定なんだから、いつまで叩いてても仕方ない。白夜行ドラマ化は興味あるし、脚本と演出に期待する。
プロデューサーが石丸だよ。あいくるしいの石丸だよ。糞ドラマになるね
>>252 わるいけど今の時点では綾瀬には無理>清純と冷酷の二面性
セカチュー以降の2作品見たがどの場面でも変化に乏しい似たような演技。
下手だとは思わないが、引き出しがあまりに少ない。
それ相応の役やってる分にはそれでもいいんだろうけどな。石丸正気か?
>>256 原作読んでないでしょ?
はるかちゃんはただ清純派として演技すればいいだけ。
裏の姿は出ないんだし。
>>228 同感
亮司役は影のある孤独な感じの俳優なら誰でもいいと思う
問題は雪穂…
原作のキャラと被るところが一つもないところがorz
何が嫌だって綾瀬を起用する点において石丸Pが完全にセカチューを意識しすぎているでしょ
それに伴って脚本・演出も大幅に二人用に変更しそうで・・・こんなのアリかい
あいくるしいの続編でも作ってれば良かったに
260 :
はるかヲタ ◆X0oN/g3UEk :2005/10/30(日) 16:38:51 ID:3GS/JMAR
原作には、雪穂のダークサイドは一行も描かれてませんよ。
それから、私は期待はしてますが、評価に関しては一言も述べてませんからね。
過去スレぐらい読んでね。
本の整理をしてたらこれの原作持っていることが判明した。
読んでみようっと。
つうか買ったこと自体忘れているおれって……orz
綾瀬、本当にすごいな。
いつの間にこれだけオタとアンチがつくようになったんだ。
>>259 それだけセカチューが名作だということで。
原作はドラマ化するためには骨格から作り直さないと無理。
ミムラと同じで主役の器じゃないのに主役やるから
アンチが沸く
主役やろうが何やろうがどうでもいいけど、雪穂に全く合ってないから言われてるんだろ。
石丸じゃなかったら候補にすら挙がってない存在。
最近の流行とは違う作品だけど逆に楽しみ
アンチというよりどう考えても合わない役だから叩かれてるんでは?
もう決まったんだから綾瀬と演出メイク照明編集すべてに頑張ってもらうしかない。
脚本もセカチューの森下だろうけど脚本と演出は大変だろうな。
原作ヲタもアンチも黙る名作になるよきっと。
舞台は成功したらしいけど見に行った人いる?
脚本誰だかまだ分からないけど、舞台見に行ってるんだろうなー
俺、綾瀬ファンだけどファンとしては綾瀬を見てみたい。
でも、今回の役が全くあっていないのも事実。
複雑だなぁ。
綾瀬はセカチュー以前には、清純派なんてイメージは
これっぽっちもついてなかったんだがなぁ。
セカチューの亜紀役が決まった時は今と逆の理由で叩かれてたよ。
雪穂はオーデションでもすりゃあ良かったのに
石丸のどうしても綾瀬使いたいってゴリ押しがキショイ
>>269 舞台は雪穂役を男が演じたんだと
内容は上出来だったらしい。見に行けばよかった。
舞台はある程度抽象的でも許されるからな。
何カ月か前に石丸と森下が舞台見に行ったというレス読んだけど
白夜行だったのかな
>>272 オーデションしても雪穂は綾瀬なったよ。なんせ石丸だから
ID:DhSiCaYp
しっかしこいつはキショイな〜
いつ確定するの?
山田君、はるかちゃん、石○&森下コンビ。
これで傑作にならないはずはないよ。
>>276 実はアンチで、持ち上げるだけ持ち上げといて
コケたらリンチするつもりだったりして。
もうヲタが書き込んでもおk?
石丸Pは多分、この二人からセカチューの純粋イメージを変えたいのでは?
じゃなきゃこんなダークな話持ってこない。
山田はオタク電車男でそれに成功したが、綾瀬は赤い運命でも清純イメージ。
今度こそほんとに死ぬ気で気合入れてこの役に一投入魂して欲しい。
それが出来れば、女優としてこれからも期待できるはず。
>>260 1行も書かれてませんか?
もう一回読んだほうがイイよ
282 :
はるかヲタ ◆X0oN/g3UEk :2005/10/30(日) 17:15:05 ID:3GS/JMAR
合わない合わないって…一体、誰なら合うのか教えて欲しい。
>>281 そいつは読解能力が無いから何度読んでも無駄
とりあえず綾瀬山田渡部?以外のキャストと脚本・演出が誰なのかを知りたい。
原作厨とセカ厨とクソコテハンしかいない、救いようのないスレはここですね。
アンチスレ立てようか?
>>280 だったら山田出さなければいいと思うがw
奈々って人も脚本・演出の情報落としてないの?
>>282 脚本の内容が分かるまでは合う合わないの判断はできないよ。
脚本にあわせてキャストが選ばれたんだから、
山田君もはるかちゃんもピッタリ合っているはず。
山田くん、
>>282の座布団全部持っていきなさい。
>>280 でもそれが石丸の目的なら、絶対山田と組ませちゃダメだろ。
ファンは、必ずセカチューを期待する。
今回はスタッフもいっしょなら余計そうだ。
綾瀬がミスキャストの声が多いがこの作品は
綾瀬と山田のセカチューコンビが挑む新たな局面だ。
綾瀬と山田を決して切り離して考えてはいけない。
ふたりで1セットなのだ。マナカナと同じだよ。
このドラマのテーマは共生。ふたりにぴったしだよね。
好きよ、リョウちゃん。大好きだよ。
石丸のことだからセカチューで使用した小道具とか台詞まわしとかを
白夜行でも使いセカ厨を喜ばす愚行をやるだろうね。
で、監督は堤なの?
リョウちゃん。
何かを失うことは、何かを得ることだって、分かる?
ID:kYjQRs7r
ID:DhSiCaYp
またセカ厨かよ
>原作には、雪穂のダークサイドは一行も描かれてませんよ。
義理の娘を脅したりレイプさせたりしたぞ
がんばれ!リョウちゃん。
304 :
はるかヲタ ◆X0oN/g3UEk :2005/10/30(日) 17:49:19 ID:3GS/JMAR
>>281雪穂への疑惑は数名が直感と事象の積み重ねから推測しているだけ。
ダークサイドは一切、表現されてません。
表向きは清廉潔白なまま、読者&視聴者に疑惑を持たせる事が重要なので、
雪穂自体にダークサイドを匂わせるシーンを描いては、白夜行の意味がありませんから。
305 :
はるかヲタ ◆X0oN/g3UEk :2005/10/30(日) 17:52:29 ID:3GS/JMAR
>>302それを含めて全て、雪穂が直接指示する場面は無いでしょ?
読者に、流れで理解させてるだけ。
>>283 声と発声の仕方かな。
雰囲気は演技と演出やスタッフが頑張れば、そ れ な りにはなる。
1987年 僕はたった1人の大好きな人の命を
救うことが出来ませんでした
1991年 日本骨髄バンク設立
>>280 別にセカチューと電車男で全然イメージ変わってないよ>山田
むしろ思いっきりはっちゃけた役とかやればイメージ変わるんだが……。
>>304 >雪穂自体にダークサイドを匂わせるシーンを描いては、白夜行の意味がありませんから
火車と間違えてないか?雪穂は暗黒面が行間から漂ってくるぐらい恐ろしい女だぞ
310 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/10/30(日) 18:24:00 ID:oXD7zGtG
>>280 電車の山田なんて全くヲタクっぽくなかったし、イメージは変わってないね。
外見はヲタクって言うより浮浪者だし、演技はドラマの電車の方がリアルだし。
所詮あれは山田のプロモでしょwwwね、山田ヲタ。
森山やチビノリに追い越されていって可愛そうに
森山はどこから来たのかw
しょーもないスレだな本当。
>>309が正しい
白夜行は亮司と雪穂の内面(心理描写)は『一切』書かれていない。(乏しくしてるわけではない)
第三者である登場人物たちが推測することで描かれている
雪穂が裏で暗躍していたのかも一切書かれていない。
それはすべてラスト笹垣潤三の『推理』で描いているのみ。
しかしそれも『推理』であり事実ではない。
読者の想像力に、任せている。
基本的に
>>304もこれを言いたかったんだと思うよ。
だからアホな
ID:kYjQRs7r
ID:DhSiCaYp
とかには読みとれないのだね。
ちなみに主人公をこういう描き方をするのには生半可な筆力ではできません。
314 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/10/30(日) 18:38:11 ID:DtUTGFSg
原作よんだことないけど、砂の器みたいなくらいやつ?
初っ端から殺人事件だし
暗いよ、救いようがないくらい。
>>314読み終わったときに改めてタイトルを見ると
その真意がわかる
>>313 ID:kYjQRs7r
ID:DhSiCaYp
は山田と綾瀬で感動うるうる出来ないと意味ないんよw
枠の時間帯に拘らず内容がエグかろうとなんだろうと
やれるところまでやってほしいね。そりゃもう放送コードギリギリまで。
最近のドラマは視聴者に媚びた内容の作品が多いから、そろそろ
暗くて重いドラマが観たいと思ってた。
>>318 暗くて重いドラマが視聴者に媚びてないという定義はいったい…。
好青年と清純派のイメージ変えたいなら、山田にはイケメンホスト役、
綾瀬にはタバコでも吸わせてアバズレ役やらせればいい
321 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/10/30(日) 19:32:47 ID:uBbC2/si
イケメンホスト役はさすがに無理が
322 :
はるかヲタ ◆X0oN/g3UEk :2005/10/30(日) 19:35:59 ID:3GS/JMAR
>>313解説ありがとう
m(__)m
>>309さんの通り、恐ろしさが漂ってるけど
その原因となる、直接的なセリフも描写も一切無いって言いたかったんです。
で、映像化するにあたって同じ手法ならば、従来通りの、はるかチャンのイメージが肝になるかと思ってます。
これって原作に忠実に描かないと原作厨から叩かれるだろし、原作通りだと一般視聴者からクレームの嵐だろしほんと難しい作品だよな
いろんな意味で楽しみだ
とりあえず上げるな!
まだ正式な確定出てないんだから
緑色の奴らはアンチなのか?
携帯からだと全部黒…
>>324 みんなsageてるじゃん。いちいち自治厨うざいんだよ。
ローカルルール守ってないのは、はるかヲタくらいなんだから、直接名指しで言え。
なんで森山ヲタがいるんだ?
亮司やりたいのか?長澤×森山でなんかやりたいのか?
>>323 東野圭吾が、
「自分の書いた作品で最も映像化に適してない」
と言ったのが実は白夜行だったりするw
でも東野圭吾は原作いくらいじられても文句言わない作家なんだよな。
好きにして下さいっていうスタンスの作家だから。
sageます。ごめんなさい
m(__)m
白夜行より秘密が見たかったなぁ
白夜行なんて視聴率望めないって
いくら何でも話が暗すぎる
演出次第では、最後まで一気に盛り上がりそう。
まぁ、とにかく綾瀬にとっては正念場だな
綾瀬の真価が問われるな。
最近安易に小説を映像化し過ぎだなと思う。
ドラマ自体のネタの枯渇化が深刻だから仕方ないのか。
綾瀬の演技は今から想像がつくから萎える…orz
正念場には同意です。
山田と綾瀬でイヤじゃないけど、いしだ壱成と桜井幸子で見てみたかった
338 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/10/30(日) 20:47:25 ID:8ElNouMQ
正式発表は今週あたり
>>337自分ならいしだじゃなくて萩原聖人が良かったよ
高校生あたりは田中なんとか(スロダンに出てた奴だれだっけ?)でさ
雪穂は水川あさみみたいな猫目美人想像してた。若い頃の中谷美紀とか。
自分のイメージじゃ萩原聖人と松雪泰子だな。
俺はオダギリジョーと常盤貴子
うーん、オダギリと中谷かな。二人とも陰があってぴったりだと思う。
>>343 その二人だと「白鳥麗子でございます」を連想してしまうな。
>>346 ああ、そういえばw
今は影のある若手の美人女優ってのがいないなぁ。
>>345 映画でやれば、でも高校生時代は無理がある
綾瀬と山田でも良いと思うけどな。
二人の演技力はもちろんだけど、それよりも大事なのはやっぱ演出と脚本なのでは?
>>349 俺もそう思う。
脚本森下は、時間があれば大丈夫な気がするが、
堤監督は、こういうのは大丈夫なのか?
どろどろ系ってなんかあったか?
堤は映画だってば
堤がだめならジャイさん辺りを希望する。
ジャイさんは病気だってば
堤にシリアスは絶対無理。緊張感に自分で耐えられなくなって暴走するタイプ。
ケイゾクではその暴走で微妙に評価されたみたいだが。
セカチューは堤であって堤じゃなかったようなもんだし、クライマックスと捉えていた
らしい空港シーンは空振りとまではいかないが、当たり損ねのボテボテの印象だし。
終始一貫、リズムをキープできていたのはIWGPくらいかな? あれも「長瀬にしては
まぁまぁウケた」って程度のの但し書き付きのものだしな。
じゃあ土井さん。
堤は12月から映画
白夜行クランクイン11月中旬とどっかにあったのが本当なら
初回のみ堤演出ってとこかな?ジャイさんは体調良くなったの?
土井か生野キボン。
堤で見てみたいが。
脚本は森下佳子でいいかと。
他のがろくでもないのばっかだというのもあるし、
龍居とか良いと思ったけど映画やるらしいし。
奈々とかいう携帯サイトの関係者が石丸堤森下で初期から落としてるから、
可能性はこれが今のところ一番高いのか。
>>358 龍居は年一本ドラマ書けばいいほう。
生野さんはベッドやってるから無いと思う。登板するなら輪舞曲やるだろうし。
土井さんも輪舞曲って噂。
てか、石丸は局内の有力Dとは組んだことないんじゃないか?
期待しないほうがいいと思うが。
うーんじゃあ今井あたり来る?
でも今井は生野とかとセットの印象だしな。よくわからんw
早く詳細つーか公式発表してしまえ。
今井夏木は恋の時間やってるからな。でも登板するとしたら輪舞曲が確実だと思う。
植田P作品だし、竹野内が今井を気に入って前作ではメインDに指名したほどだし。
個人的にはジャイさんがいいな。無理だろうけど。
いら夏ヲタの自分的には今井の方が堤より上だな
364 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/10/30(日) 22:31:14 ID:R9YvtZ9B
ディレクターありそうな人
堤幸彦・生野慈朗・土井裕泰・吉田健・那須田淳
今井夏木・平野俊一・石井康晴・平川雄一朗・加藤新
ってとこかな。
>>363 実は俺も。堤より丁寧でいい演出してたよなー。
真面目なサスペンスって人気出ねーだろうな
砂の器も大ベストセラー原作と中居人気のおかげだったんだろうし
TBSの木曜9時だし一桁コース確定だね。
裏のテレ朝も相当強いのぶつけてくる噂あるし。
平野は勘弁w
石井は日航機墜落事故のSPの演出はかなり良かった。
白夜行なんて子供も渡鬼層もくいつかないから確実に一桁だろうね。
堤より今井の方がいいのは同意。
無駄な演出の多いクレッシェンドにはあまり絡んで欲しくないんだよなぁ。
>>313 心理描写は書かれてるよ。
亮司が松浦と再会したときの動揺した様子とか。
数は少ないが一切書かれてない訳じゃない。
白夜行やるなら金10の方がいいような気がするんだけどなぜに木9…
綾瀬の雪穂はまあ許せるけど、亮司が山田ってのが…
亮司はあんなもさい男じゃないんだけどなー
まあでも原作好きなんでやるなら見ますよ。
>>372 禿同。
9時からのドラマではないよな。
>>372綾瀬の雪穂はまあ許せるwwwww
お前は間違いなく原作読んでないだろ
綾瀬の雪穂なんて山田の亮司と比べもんになんねぇくらい許せねぇよw
綾瀬は毒にも薬にもならない娘役しかできないだろ
374みたいな綾瀬アンチって欝陶しいな。
原作読んでるっつーの。単行本と文庫と両方買ったし、続編の幻夜まで買ったっつーの。
綾瀬の演技なんて知らないから外見だけなら「まだ許せる」っつってんじゃん。
亮司は関西弁でクールで頭良くて女にも慣れてるミステリアスな男だから
山田だとイメージ違うんだよね。
原作厨はウザいね。
所詮、白夜行は出来損ないのミステリーなのに。
>>376 綾瀬はそれよりもイメージ違うってことだ
>>374 同意
亮司は雪穂程配役に拘らなくていいが雪穂は拘ってほしい
原作ヲタとしてはアーモンドアイは外せないんだろうけど
雪穂にとって重要なのは「清楚で理知的に見える美人」ってとこだから
容姿だけなら綾瀬でもそんなに無理はないと思うんだよね。
ただこの子には裏の顔があるんじゃないか?と思わせる演技が
綾瀬にできるのかというとちょっと想像が…
>>378 そんなの人によってイメージ違うんだから
押し付けられても知らんよ。
皆が綾瀬じゃイメージ違うと言わなきゃ許せん厨ばかりかここは?
山田も綾瀬も微妙。
所詮石○のオナニー…。
毒にも薬にもならないって言うのわかるなあ
これと言ったものがなんも無いよね
>>381 人によってイメージが違うというならば、山田がどうのって言ってるお前はどうなんだw
人によってイメージが違うんだからいちいち噛み付かなきゃいいのになぜ流せない。
山田ヲタでもアンチでもない。単なる原作ヲタ。
どうでもいいけど山田のベッドシーンきぼん。
>>376別に綾瀬アンチじゃねぇよw
フツーに考えて綾瀬なんて全く浮かんでこないキャストだろが
外見だってカツラでも被らねぇと無理w
相当役づくりしねぇと綾瀬に雪穂はかなりキツイぞ
「それは、突然、嵐のように・・・」では性悪女役やってるはずだし綾瀬自身、
自分を清楚なお嬢さん女優だとは全然思ってないんじゃないかと思うが。
顔面肥大症の山田に亮司役はムリ
原作って関西弁で書いてあったっけ?
>391
雪穂はほぼ標準語、亮司は関西弁
>>388 だったら、原作読んでないだろとか人に喧嘩を売らずに自分の意見言えばいいのに。
こっちは「綾瀬はまあ許せる」。そっちは「綾瀬なんてありえない」
これで終わる話。
まあ本当は中谷美紀が良かったんだけどさ。
コレ、ちゃんと設定大阪なんだよな?土地の設定変えたりしないよな?
変えたら見ないよ石丸。
原作厨うざすぎ。お前ら全員見なくていいよ。
ヘボ原作だからドラマでは直しが入りまくるに決まってるじゃん。
ドラマで関西弁使うと安っぽくなるから止めたほうがいい
登場人物が無駄に多いから10人くらいに整理した方がいい。
>>399 全然大阪に拘る必要のない話だから。
拘ってるのは原作原理主義の原作厨だけ。
>>401とゆうとあんたの想像で言ってるんだね?よかった。
関西弁ドラマはNHKの朝ドラだけで十分。
大阪にこだわらなくてもいいけど、
さすがに故郷は東京以外にしたほうがよくないか?
顔見知りや親に滅多なことがない限り会わない程度の距離はほしい。
qz0GLmXG=kYjQRs7r=DhSiCaYp=pu68lk3M
しかし
>>313のアホにはワロタ。
>>371で間違い指摘されてやんのw
しかもこんな安っすい話が「生半可な筆力では書けない」だってw
よく言うよ。
407 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/10/31(月) 03:21:05 ID:sIoSargO
白い巨塔も関西弁減らしてたし
関西弁使っていいドラマは
なにわ金融道だけ
408 :
313:2005/10/31(月) 03:21:16 ID:qRCxDlc1
>>371 それはもしかして
『驚いているようだった』
の事かな?
レスも含めよく読もう。もう一度書くと
『雪穂・亮司の心理描写は第三者の目線からの推測しか書かれていません』
>>406 でお前は
ID:kYjQRs7r
ID:DhSiCaYp
かな?まぁどれでもいいや。
>>371の間違いに、鬼の首でも取ったようなレスww
マジ笑わせてもらいましたよwwwwwwww
せめて俺のように名乗ってレスしろ。
それから、自分の書き込みは誤字脱字をチェックしてから書き込みしないとダメだぞ。
残念だったねwwwwww
409 :
313:2005/10/31(月) 03:33:46 ID:qRCxDlc1
>>371 ちなみに松浦と出会う場面では表情や様子を描いているだけで、心理描写は無かったはずだよ。
よくある間違いだから。全然マシだよ。
ID:kYjQRs7r
ID:DhSiCaYp
ID:pu68lk3M
の池沼腐女子よりは全然マシ。
410 :
313:2005/10/31(月) 03:37:58 ID:qRCxDlc1
しかし
『安っすい』
というのは、
ID:kYjQRs7r
ID:DhSiCaYp
ID:pu68lk3M
の生まれた地方(若しくは国)の独特の方言か何かなのかな?
あいにく俺の近くではこんな言葉ないから、誰か詳細知っている方。
いたらぜひ意味を教えて下さい。
このスレで流行語になるかもね
『安っすい』。
>>406あの場面は第三者の客観的感想。
亮司の内面描写ではありません。
残念でした。
412 :
313:2005/10/31(月) 03:49:11 ID:qRCxDlc1
あと
>>406こと
ID:kYjQRs7r
ID:DhSiCaYp
ID:pu68lk3M
もうそろそろみんなお前に飽きているから。
あんまりお痛が過ぎるとみんなにスルーされるぞ。
ここらで止めておけ。
文章からすぐバレるからお前の場合。
でないと、お前自身が『安っすい』人間になってしまうぞ。
女系家族も原作は大阪船場だけどドラマは東京だしなぁ。
>>408-410 必死過ぎて痛い。「鬼の首でも取ったようなレス」ってお前もだろ。
原作ヲタならもっと知的なレスをしろよ。恥ずかしいぞ。
蛇足ですが…
雪穂とは関係ありませんが
多少ミステリアス含みな役を『極限推理コロシアム』で演じてますので、お暇な時にでも…判断材料の足しにはなるかと思います。
それにしても、
直接的に疑惑を匂わすシーン&セリフを一切使わず、雪穂に対する第三者の目線は全て賛辞(終盤以外)のみ。
事象の羅列だけで疑惑を高めていき、あわせて雪穂&亮司に哀惜を背負わせる。
最終的に共犯or主犯or無実の結論(雪穂について)も出さない…とてつもなく難しいですね、脚本&演出。
舞台は伊豆でしょ。
石○はロケ地も公私混同で決めてきたから
だいぶ設定や描写をいじくることになるんじゃないかな。山田綾瀬コンビが最後の
雪穂顔面蒼白シーンしか顔合わせないドラマだったらそれはそれで凄いけどw。
>>413 もういいからマジで
そのやりとりにからんでくるなよwwwwwwww
418 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/10/31(月) 06:18:39 ID:23AVnHgK
視聴率は取れないよね。
TBSは「白い巨塔」の線を期待しているかもしれないが
低視聴率にあえいだ「永遠の仔」の線に近いと思う。
419 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/10/31(月) 06:26:54 ID:MP/9xZnM
綾瀬って特に何の結果も残してないのによく主役級で使われるな
流石に「白い巨塔」の線はないよ。
数字的に期待するのは、セカチューあたり(初回・最終回18% 平均15%以上)
「永遠の仔」って初回だけ17%と高かったけど2回目以降は10〜12%位だったよな。
まるで、あの「あいくるしい」とそっくりだ。
本当に、このコースだけは勘弁してもらいたい。
まあ、永遠の仔は裏にスマスマあったし。
当時のスマスマは25くらい取ってた記憶。
>>419 石○になんかしてあげたんじゃない?
ぱふぱふw
綾瀬ヲタ消えろ
永遠の仔。内容はスゴオモシロカッタ。
あれぐらい面白くなるなら数字は悪くてもいいよ。
永遠の仔は原作者の天童荒太がものすごいこだわったからあの出来なんだと思う。
キャストも良かったし。
426 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/10/31(月) 09:35:20 ID:mQGMgs4O
>>420 えー永遠のこってそんなに初回高かったの?
永遠の仔は主演の中谷美紀が原作者天童荒太の指名、
椎名が鶴橋監督の指名、渡部は鶴橋の息子(倉田P)の推薦。
キャストの選定も、安易にセカチュー狙ったオナニーキャスティングのどっかのデブとは違うわけですよ。
月【22】永遠の仔 17.1__12.4__12.3__11.6__*9.7__13.6__*9.6__10.6__10.9__11.3__11.9__11.1(終)_11.84
裏のスマスマの数字考えると初回の数字は驚き。よみうり枠は10〜13%が多かった。
ベストセラーだったってのが理由かな。白夜行は同時期に発売されたし、今更話題にならないのがキツイ。
白夜行も推移的にこんな感じになるんじゃないか?初回は更に低そうだけど。
裏のテレ朝次第かな。
参考のため「永遠の仔」の数字貼っておくよ。
永遠の仔
日本テレビ/月10/00.04.10〜00.06.26/54分/12回
中谷美紀 渡部篤郎 椎名桔平 石田ゆり子 古尾谷雅人 ほか
♪「LOST CHILD」/ED♪「I will...」
1. 生きてていいんだよ 17.1% /84分
2. 人は救いを求めて、罪を重ねる 12.4%
3. 17年前封印された家族の秘密が 12.3%
4. 第二の殺人 父の死に隠された真実 11.6%
5. 愛する資格アイツが殺したんだ 9.7%
6. 弟が放火!!父の罪と母の死…家族が崩壊する 13.6%
7. 父娘の秘密を告白!!私のすべてを抱きしめて 9.6%
8. 弟が事故死母の遺書にのこされた涙の真実! 10.6%
9. 女の殺意!許されぬ愛…父親殺しの真犯人は 10.9%
10. 幸福な時間救いなき愛の果てに…哀しい告白 11.3%
11. 絶望の果て結ばれる二人…真犯人涙の告白!! 11.9%
12. 生きてていいんだよ…旅立ちへ私たちの最後の救い 11.1%
430 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/10/31(月) 09:47:04 ID:mQGMgs4O
裏がスマスマで17って高過ぎ
たまたまスマスマお休みだったとか、
つまらん吾郎のスマSPとかだったとか
>>430 4.10 SMAP×SMAP’00 今夜は 生 スペシャル!
・オープニング
・BISTRO SMAP スペシャル
GUEST:松山千春 オーダー:かつ丼
・徹底検証 フルマラソン 罰ゲームへの道
・生 緊急呼出し お台場 レストラン・フジ 吾郎編
・生 緊急呼出し お台場 レストラン・フジ 慎吾編
・THE TRIBUTE SONGS 松山千春編
スマスマは生スペシャルぶつけてきた。数字も高かった記憶があるんだが。
432 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/10/31(月) 09:51:53 ID:mQGMgs4O
>>432 SMAPXSMAP'00 今夜は生スペシャル 22.2%でした。
Nステもあったから、初回が17%ってのはすげー。
434 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/10/31(月) 09:57:41 ID:IwCeNgTb
こんなに早い段階での
他ドラでのセカチューコンビ復活は勘弁してくれ。
吉田秋生の吉祥天女やってほしい
>>427 石丸のことかー!
まあ、同意。石丸氏ね
永遠の仔と必要以上に比べるのは何故w
438 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/10/31(月) 10:05:51 ID:mQGMgs4O
石丸氏ね
って同じ人が書いてそうでコワイw
439 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/10/31(月) 10:08:41 ID:mQGMgs4O
>>435 ホラーじゃん、あれ。主演仲間由紀恵とか?
>>437 原作だけ見ても永遠の仔と白夜行は並べて語られることが多い
>>438 芸スポ元木スレみたいなものですよ
なんだか頭の悪そうなやつがいるな。言葉遣いは厨だし。このスレに合わない。
>>408 どうやらID:qRCxDlc1は真性のアホらしい。
しかも深夜に書き込んで仕事もしてないのバレバレ。
このままじゃ可哀想だから、一つアドバイスしておこう。
「心理描写」の定義を自分でよく調べておくといいよ。
おまえは作中の人物本人の独白の形だけを心理描写だと勘違いしているようだが、
人物の心理を伝えようとする表現は全て心理描写になることを知らないようだ。
心理描写は必ず誰かの主観で描かれる。
客観的事実として他人の心理を語ることはあり得ないから。
ここまで書けばアホでも分かるだろう。
しかし東野作品のことでただのドラマファンに論破される東野ヲタってレベル低っ!
中途半端な東野作品と同様にレベルが低いということか。。。
長文ウザイよ
白夜行は終始靄がかかったまま進行し
ハッキリ解明されないまま終わる独特の作風ですよね
その作風がまた白夜行というタイトルにピッタリだった所以だったと思うけどね
『心理描写』の定義を語ってる人いますが、『白夜行』は
その『心理描写』を全て、第三者視点のみで描いていて主人公二人の視点は一切無い。
これが特色なんですがね?ちなみに、原作ヲタでもなく、一回読んだだけの
ただのキャストヲタの私でも解りますよ。
448 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/10/31(月) 14:16:56 ID:mCmsXxlQ
綾瀬より沢尻の方がいいよな。
かわいいし、演技上手いし、人気もあるし。
>>447は
>>313をよく読むように。
>白夜行は亮司と雪穂の内面(心理描写)は『一切』書かれていない。
いずれにしても主要人物の心理描写を乏しくすることは、
作品そのものを薄っぺらくしてしまったという意味で
失敗だったんだけどね。
そこをさも得意げに語るアホな東野ヲタがちょっと哀れ。
自慢するポイントがずれてるというか、、、、
まず面白く書くことが先だろうと。
原作の書評は東野スレでやれって何度言われりゃわかるんだ?
かわいさの点では綾瀬嬢申し分ないでしょう
でも雪穂って正直かなり嫌な女だったよ
同性から見てもとっても性格よさげに見えるもんはるかちゃん
まぁ自分が騙されてるだけで
ガクプルのリアルさで彼女が演じ切る可能性もある訳だけど
>>449原作が小説として成功してるとは思ってませんよ。意欲作だとは思うけど。
あなたが、心理描写云々で論破したつもりになってるのが気になっただけですから。
はるかヲタと比べると
ふかヲタが随分と可愛く思える
事情によりトリップのみにします。
>>453(−_−メ)
>>448 パッチギを見たら沢尻の方が数段いいと思うのは当り前
ただ、少し若いのが難点
そうかな・・・
綾瀬が数段良い。
どっちもどっちだし、
綾瀬で確定したんだから仕方ない。
>かわいさの点では綾瀬嬢申し分ないでしょう
パッと見かわいいが長く見てると飽きる顔
申し分ないと思ってるのはヲタだけだよ
459 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/10/31(月) 17:18:08 ID:mCmsXxlQ
キチガイID:mCmsXxlQは無視の方向で。
609 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2005/10/31(月) 14:14:54 ID:mCmsXxlQ
エリカ可愛い神演技!
エリカ出てれば全て良し!
白血病に負けるなエリカ!
>>458 パッと見もじっくり見てもブサイクにしか見えん
464 :
451:2005/10/31(月) 20:09:10 ID:1c3oIP+F
ん?なんかヲタにされてる?
かわいいし性格はよさそうだけど女優としてはつまんない子だなぁと
ちょっと嫌味を込めて言ってるだけなんだけど
自分は管野美穂とか中谷美紀あたりにやって欲しいと思ってたしね
ん?んんんんんん?
466 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/10/31(月) 20:17:17 ID:cA3wOk1s
ID:kYjQRs7r
ID:DhSiCaYp
ID:pu68lk3M
デブス認定されたからって、そんなに怒るなwwwwwwwww
先ずは、男に抱かれてからこいよwwwwwwwww
晒しage
>>466 ひょっとして真性のアホのお出ましか?w
468 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/10/31(月) 20:42:09 ID:cA3wOk1s
違うよバカ
ID:pu68lk3M
の臭い黒マンコを舐めたいだけだお
綾瀬って
無味無臭
人畜無害
普通のホームドラマの方が似合ってると思うが
>>467 も、もしかして、藻前
ID:pu68lk3Mちゃんが
ID変えた姿か!!!!!
舐めさせろ!!!!!!
デカめの栗舐めさせろ!!
471 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/10/31(月) 20:50:27 ID:cA3wOk1s
でも漏れ大丈夫。
樽ドルとか大チュキだからぁぁぁ!!!!!!
だからID:pu68lk3Mちゃんの三段腹でもベロベロペロペロできるお
綾瀬はるかのヲタは下品ですね
伊豆ロケで関西弁は似合わない
設定変わりそう
474 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/10/31(月) 21:26:17 ID:cA3wOk1s
>>472 ちょ、藻前、下品って、藻前の父ちゃんとかあちゃんもペロペロベロベロ、チチクリあったから、今の藻前が生まれてきたんだぞ。
藻前のかあちゃんのマンコに
藻前の父ちゃんのティンコが
恋するハニカミして今の
>>472、藻前が存在できてるんだぞ
むしろ感謝汁!!!!!
私は、原作読んだときから、このいかにも性格悪そうで整形で美人な雪穂は
長谷川京子が適任!と思っていたんだけど・・・
セカチューの二番煎じになるなんてガッカリ
なんかキモいスレだな間違ったと思ったよ
亮司の親父は
大河内浩あたりにやってほしい
478 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/11/01(火) 03:48:01 ID:bWVXOE9t
>>475が長谷川京子の外見を羨ましがっている、ブサイクな女(彼氏なし)という事だけは真実。
私は長谷川京子すきですよ。
雪穂は性格悪いっていうか、ゆがんじゃったんだろうけど、
度を越えたことをたくさんするじゃないですか。
整形は、最後にしなかったっけ?幻夜か?
>>480整形は、何かと間違えてるよ。
俺の印象だけど、確かに、私利私欲の為の行為なんだけど…単なる強欲とか悪女とかトラウマで歪んだってのとは違う…適当な表現が見当たらないんだよね。
文庫版の解説(馳星周)曰く、
幼いときに落ちた落し穴から這い出ようともがくふたりには決して明るい昼の光は当たらない。白夜のように曖昧な薄暗い光が二人の行く手をただ、照らすだけだ。その道行きは、暗く、おぞましく、利己的で、だがそれゆえに哀切を帯びている。
白夜に照らされた虚無の道を行くふたりの姿。
>>429 いら夏もそうだけど
数字が落ちてくごとにタイトルがドラマの内容を具体的すぎるほど
表現したものになってくんだよねw
>>482二時間サスペンスのサブタイトルみたいww
よみうり制作だからな。
石丸による綾瀬のための「白夜行」なんだから
この女優がよかったと言っても考える余地なし
雪穂は、見た目美人で従順な女の子だろ
そして謎めいた所もある
だから、初めから目つきが鋭かったり、冷たい感じがしたり、性悪そうな顔をして
いたらそれは雪穂じゃないと思うが
明の中に暗が垣間見れると言った所かな
主演する娘は品性とダークな部分を両方演じないといけないかと
見た目美人じゃなきゃいけない時点で
綾瀬は違うじゃないか
見た目は美人だけど見る目がある人にはなんか卑しさを感じさせる
美人だけどほとんどの人には美人で従順に見える人
>>488 綾瀬は特にダメだろ
色んな役やっててもいいからこれと言った色のついてない女優が良い
綾瀬は雪穂の肝であり魅力の一つになってる陰のオーラが全然無いんだろ。
出せそうにもない。
逆に山田(役によっては渡部も)はほとんど陰のオーラしか出てないから、
ただでさえ単純に見ると「雪穂=なんか嫌な女」「亮司=悲劇の狂人」みたいに感じられちゃうのに雪穂に毒が皆無だと亮司にしか眼が向かなくなるぞ。
それとも雪穂を「トラウマを抱える可哀想な女」全開で描いて無理矢理共感キャラにするのか?
石丸だとそれをしかねないw
>>491 その通りだな。
渡部は何の役なんだろ。
セカチューみたいに山田が成長した亮司役か、探偵今枝か。
悪役がハマるとかっこいいから期待。
おれは今枝に一票。
頭のキレる探偵は意外と似合いそう。
大学くらい〜ラストまでをキャスト変えずにやるのでは?
30前後なら行けるだろ。
綾瀬が人妻っていうのが一番想像つかないけど。
渡部が今枝だとたけしの3億円事件思い出すな。
あれは記者だったかな。
どっちにしても悪役だから久々にカッコいい渡部が見れる予感。
幸福の王子みたいなキモイのは勘弁。
今枝って悪役じゃないんじゃ…?
悪役ってかねちっこく追い詰めてく役?
亮司と雪穂をダークヒーロー・ヒロインと捕らえたら、敵は今枝になるのかね。
個人的に武田が微妙かな。雪穂はもう諦めた。
体格のイイ刑事だからなぁ、イメージ違う人多いかもしれんな。
多分他にもキャスト増えるんだろうし楽しみにして待つ。
雪穂はアレだろ、メイクと演出でどうにかするんだろ。
そういうごまかしでやって欲しくなかったんだがな…
もっと生々しい美人がよかった。
普通に可愛い良い子ってのじゃダークサイド考えなくても雪穂のイメージじゃない。
難しいんだよな。
雪穂と亮司を完全な悪役として描いたら、視聴者はついてこないじゃん。
わかりやすく運命に翻弄されたダークヒーロー、ヒロイン設定で行くと、
それを追う探偵と刑事との対比がおかしくなると思う。
原作では
雪穂は陰のオーラが全く感じられないから、底知れない恐さがあるんじゃないか?
逆に陰のオーラが出てたら、在り来たり過ぎると思うけど。
亮司は初恋の少女のために全てを捧げた男みたいな
ある意味純愛路線でいくんじゃないか?
本来の白夜行のコンセプトでいくと刑事を主人公にして
刑事の目からみた亮司と雪穂を描くべきなんだろうけど。
全く感じられないってことはないだろ。大半が気づかないってだけで。
現に今枝は雪穂を追うわけだし。
虐待がトラウマで、止むに止まれず罪を犯した悲劇の二人って路線だろ。
それだと永遠の仔と思いっきり被るんだけどさ。
石丸だと雪穂と亮司の同志的結びつきがただの純愛にされそうで嫌だな。
綾瀬って江角の出たドラマじゃ陰湿な役やってたし、
メイクに頼らなくても結構般若顔だと思うんだが。
山田と綾瀬で最後までやるのか?
山田の金で綾瀬が株やって店出してってのが全然想像つかないんだが。
あと、白夜行の映像化が難しいと言われていたのは、19年の共生関係ってのもそうだけど、
二人の内面を一切描かずに二人に共感させるってところだよな。
それがないともの凄く安易なものになってしまう気がする。
>>502今枝は依頼されたから…笹垣&篠崎で三人か。
職業柄の二人を除いたら、一人だけだよorz
それよりも、周囲のほぼ全ての人には清廉潔白に見えて、トラウマで、おぞましく利己的で、なおかつ哀切があって、最終的に疑惑のままって…
そんな演技、人間に出来るのかよ?と。
>>505 別に山田と綾瀬が夫婦になるわけじゃないんだしw
>>507 綾瀬が店出してってのが年齢的に難しくないかって話。
ラストは30だぞ。セカチュー方式でバトンタッチすりゃ良いのに。
>>506 雪穂は無邪気で可愛い子って設定ではないぞ。ガキの頃から近寄りがたい美しさを持ってる
急に容姿が変わるくらいなら多少の違和感があっても本人達で通す方がマシ。
朝ドラとか大抵そうじゃんw
>>510 言葉足りなくてすまん
陰のオーラがない普通の子って設定じゃないよ。
子供の頃から近寄りがたく、なのに手に入れたくなるような美しい子供だった。
美しさの中に闇があるって記述があったような。
>>508バトンタッチ方式なら、やはり終盤の張り込みシーンをOPにして、そこから笹垣の回想形式で19年前からだよね…う〜ん、結婚後パートに無理は残るか。
なら、笹垣と今枝が出会った辺りをOPにして、現代編と過去編を並行でが無難?
>>511 でも高校生役の印象が強い山田と綾瀬だと、ずっと夜だったって肝の部分が説得力ない。
だからこそ本来は30代をメインにおいてやるべきだと思うんだよな。
山田・綾瀬を渡部と武田に追わせても、高校生カップルの犯罪みたいに映りそうだ。
>>508 雪穂と亮司役をそれぞれ1人でやるのか、2人でやるのかだよね
中学生から30歳ぐらいまで1人でやる場合、25歳超えた女優じゃ中学生できないよ
かといって綾瀬に30歳の役が合うかどうか?
前者よりは後者の方が違和感無いかな!
二人の共生をドラマにしたら、推理小説的な要素は薄くなるね
綾瀬はかつらかぶって欲しい
>>512いや、いいよ。
無理に原作コンセプトを死守するか、路線を変えて別物として完成度を高めるか…難しいね。
>>515 白夜行が映像化されるなら一つの役を三人でバトンタッチだろうなって思ってた。
子役→高校生俳優→30代俳優って。
結婚とか、義理の娘レイプとかの設定はどう考えても綾瀬じゃ無理だろ。
>>517 そんなことはなから木9でやるわけないだろ。
原作通りにはやらないことはドラマ化が決まった時点での決定事項。
30代は雪穂側の方に無理があるよな。
亮司は特に問題無いような気がする。
原作だとその頃の亮司はあまり描かれてないというのもあるし、
年齢みたいなものを感じさせる男じゃないから。
巧く言えないけど。
雪穂の場合結婚生活があるからキツイ。
雪穂と亮司のつながりを示す店の経営や、娘レイープや、トラウマからくる亮司のインポ設定とか
綾瀬と山田に合わせて、しかも木9でやるなら無くなる可能性大だよな。
そこまでして映像化する意味あんのかね。
実際、30歳位の女優でも20歳の時と余り変わってない人たくさんいるけど。
ドラマの中じゃそうもいかないかな?
麻生裕未は何役だ?
雪穂の母ちゃん?
せめて10時台ならな。
あまり変わらないかも知れないが。
レイプ・インポ設定は出来るだろ。描き方次第で。
高校教師とか未成年でタブーに挑んできたTBSなんだから怯むなよと言いたい。
仕事の選び方的にも石丸が付いてるという面でも綾瀬は清純路線のまま売りたいようだが、
汚れたシーンもちゃんとやって欲しい。
>>521 別に綾瀬単体だったら違和感あっても我慢できるけど
夫役の俳優が30なら夫婦で並んだ時、すっっげー違和感出るだろうな。
>>523 9時と10時ってどんだけ差があるもんなんだ?
永遠の仔は幼児(男)がレイプされたり、渡部がインポだったり、近親相姦とか全て忠実だったぞ。
レイプシーンはそんなに重要じゃない。
そういう事件があったと視聴者が理解できればいいだけだから
半裸で汚れた女の子が転がってればいい。
殺人も失踪したりニュースで知ることがほとんどで殺人シーンはほとんど無い。
問題はインポと綾瀬のベッドシーンだね。
金ぱち先生でもやってたじゃんレイプシーン。
こういう題材ってもうドラマじゃ結構普通に出てるし。
インポ設定はモノ自体を見せることはさすがに出来ないから
そこはごまかすだろうけど。
セックスシーン綾瀬も山田もあるけど…完璧にやればやるほど
多分今までのファンはドン引くだろうなw
多分無しの方向じゃね?
幼児売春もちゃんと描くのかね。
色んな部分をぼかして純愛ものに仕上げるのだけは勘弁。
529 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/11/01(火) 16:49:21 ID:od07NvAj
>>526 生ぬるい!
そんな半端なことでは原作の世界観を描くことは出来ない。
リアルにレイープしる!
むしろ純愛にしちゃったらすげーw
セクースシーンなんて普通にゴールデンのドラマでもやってんじゃん。
綾瀬に清純路線を歩ませたいホリが雪穂のヤバめなシーンに口出しすることは有りうるけど、
山田というかダストはわりと何でもあり。
何度常磐を脱がせたことか…。
清純派っつっても綾瀬は元グラドルじゃん。
>>529 おまえはただょぅι゛ょのエロシーンが見たいだけちゃうんかと小一時間(ry
インポじゃなくて、
達しないだけだからな、念のため。
レイプ、殺人は今時、珍しくも無いだろ。
レズシーンは快楽で懐柔したんじゃなく、
母性(偽りの)で懐柔したニュアンスだから変更可でしょ。
問題は、児童売春と死姦だね。
>>531 今もグラドル路線は捨てていない
エロ水着映像は携帯サイトで配信中
監督に鶴橋康夫呼んできてくれ。エロシーンもちゃんとやらせるぞ。
間違っても堤幸彦呼ぶなよ。恥ずかしがり屋さんで中学生恋愛至上主義だからな。
どういう切り口でドラマにするんだろうね?
推理小説的な切り口だと面白くない気がする。
白夜行を馳 星周言う所のノワール的な小説とみなして、雪穂と亮司の共生のドラマ
にするのかな!
その場合亮司が主役だろうか。
>532
でも高校生のころには出来てたじゃん。血液型絡みの例の事件で。
あの事件のちょっとまえに出せるものなら出してみろみたいなこと
言ってたからその傾向はあったんだろうけど
無理やりがんばればなんとかなるんじゃないの?
たしかに亮司はインポだったのか何なのか微妙。
死体に中出しはさすがに直接は描けないだろうけどw
偽装同棲だから射精をコントロールしてたのかな?
あと、雪穂への気持ちと。
生きた人間にはできないとかか?
実はそこスゲー疑問だった…
猟奇話じゃないんだから…まぁ妥当に考えて、利用するだけの女だけど、妊娠させるのは避けたかったんだろうね。
『いけない』じゃなく『いかない』
>>540 典子相手の「小さい手じゃ〜」発言で、相手が雪穂じゃないと射精できないんだと思った。
死姦はホテルにいた雪穂に手伝ってもらったのかと。
でも射精コントロール説もあるんだよな。幻夜読むと特にそう思うのかも。
>>542 雪穂ともやってないと思って読んでいた。
子供の時のトラウマがあるから。
だから雪穂と亮司は精神的な繋がりしかないと思う。
>>542 写生コントロールってwスゲー亮司…
雪穂がホテルにいる記述あったか?覚えてないわ…。
幻夜も読んでないし。
雪穂相手じゃなきゃ出ないか…逆に亮司は雪穂相手じゃ起たない気がする。
雪穂の身に起きた事を思い出すし。
>>543 でも、それだと「小さい手じゃ」発言が説明できなくないか?
誰かと比較してるわけだから、それが雪穂なのかと思ってた。
永遠の仔で渡部が演じてたような、幼い頃の記憶が原因で
女を性の対象として見れなくなった男とはまた違うと思った。あれはインポだもんな。
「インポ」ではなくて「射精ができない」ことの意味があると思うんだが。
トラウマが亮司よりも大きいであろう雪穂とは肉体関係はおろか、手こきも無いと思うけど。
『小さな手じゃ…』は、亮司自身の手との比較で、オナニーなら、いける。って意味かと思う。
雪穂の手のサイズの記述も無いし。
なんかいろんな部分で「解釈は読者に委ねます」的な描写が多いよな。
結局最後の謎解きみたいなくだりも笹垣や今枝の推理にしか過ぎないし。
ドラマは脚本家次第。
>>545 永遠の仔の渡部は押入れに閉じ込められて母ちゃんのセックル聞かせられてたトラウマで完全なインポ。
愛してた中谷は自分を救ってくれる女神のような存在で、しかもきっぺーが彼女の親父を殺したと
思い込んでたから、自分には手を出す資格も無いと考えてた。完全なプラトニック。
でも、亮司と雪穂は完全なプラトニックじゃなかったと思ったんだが。あくまで印象だけどね。
東野は「作中でトラウマって言葉を使ってない。そんな言葉で済ませられない」って言ってたから、
もっと複雑なんだと思う。
549 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/11/01(火) 18:46:24 ID:rCxyRFqG
>>506 篠崎って誰だよ?
ID:W5E2r5Li
>>547 その、視聴者に委ねます、みたいなぼかし部分を
ドラマの脚本で明らかにしたり付け足されたりしたら
やはり原作オタは嫌なのかな?
自分は熱い原作オタじゃないから平気なんだが。
551 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/11/01(火) 18:51:15 ID:rCxyRFqG
『永遠の仔』の忠実さはネ申。
>>550 天童の言いたいことそのまま映像にした永遠の仔みたいにがっちり作りこまれてきたら、
東野の考えが見えて面白いけど、多分この面子じゃ大幅に変えてくるだろうしな。
たぶん一つの解釈として受け止めると思う。
だから、脚本家が誰なのかすごい気になる。
ドラマ化許可した時点で好きなようにして下さいっていうのが東野のスタンスなんじゃなかったっけ。
というかこればかりは忠実に映像化出来る作品ではないだろ。
忠実にしたからと言って原作ヲタ以外の大多数を満足させることは出来ないし。
必要以上に視聴者に媚びた内容にならなきゃ別に良いと思う。
メンツは諦める…(…あ〜もっと艶のある美人いなかったのかな…orz)
脚本は森下佳子が有力なんだろ?セカ中のWだし。
この人のこっち方面のセンスってどれ程なのかわからん…
森下ってセカ厨に絶賛されてるけど、そこまで良い脚本家とは思わないんだがな。
平成夫婦茶碗、庭付き一戸建て、セカチューくらいしか書いてないし。
瑠璃の島は一話で降板だし。
ミステリーもの書いたこと無いってのも気になる。
今更ですが、原作ヲタの俺の妄想キャスティング。スレ汚しすんません。
雪穂 水川あさみ→中谷美紀
亮司 勝地涼→渡部篤郎
笹垣 渡辺謙
今枝 北村一輝
篠塚 谷原章介
脚本 野沢尚
演出 鶴橋康夫
これだったら完璧だな。水川は声が低すぎるけど。
でも東野作品はいじりやすいと思うから、山田綾瀬に期待してるよ。
>>556 永遠の仔ヲタだってわかるキャスティングだなw
水川じゃなくて邑野未亜じゃいかんのか?
篠塚に谷原は良いかも。
野沢さんは・・・
主演はもう決まったんだから演出と脚本と他の人物の想像くらいにしとけよw
篠塚も気になるが川島だっけ、
雪穂の友人役も気になる。
麻生は雪穂の母と予想。
560 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/11/01(火) 20:11:54 ID:QTCr6iOZ
主題歌は誰でつか?
エイベッ糞でつか?
スター塵でつか?
俺ん家レンジでつか?
原作やっと読了したので初参加。なかなかよかった。
でも連ドラにはしづらい作品。
時代経過や読者(視聴者)目線は変えざるを得ない。
原作どおり、リョウとユキホの遭遇がラストだけだったら、
演出サイドにとっては死刑宣告に等しいし。
一にも二にも脚色の手腕にかかってくるね。
セカ厨キモがるクセに、立派にキモい原作厨になっているぞ、おまいら。
原作厨も嫌われ者に違いないからな。勘違いすんなよ。
563 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/11/01(火) 20:24:54 ID:QTCr6iOZ
……と、呟くデブであった。
要は
『ドラマ版白夜行』に綾瀬が合ってれば良い訳だからね。
これに限らなく、あんまり拘り持ち過ぎると、楽しめる物も楽しめないよ。
「秘密」みたいに、大幅に変えてくれと思う。
合ってないキャストで忠実に映像化とか謳われるのはちょっとな。
原作越えてやるくらいの感じで作れよ、石丸。氏ね。
W5E2r5Liは、トリップを外したはるかヲタ ◆X0oN/g3UEkか。
YyHFXITjは山田ヲタと予想。
567 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/11/01(火) 20:36:45 ID:QTCr6iOZ
>>564のレスを読んで、
『要は』は『要潤』の事かと勘違いしまつた。
あっれ〜?要潤キャスティングされてたか〜?と思いまつた。
鬱だシノウ。
>>566そうだけど、何か?
芸板で不評だから外した。
セカ厨のしつこさは筋金入り
やっぱ綾瀬に合わせた綾瀬のドラマになるのか…orz
はるかヲタ最低だな。ヲタのせいでアンチが増えるって事に気づいてないんだな。
>>575 てか、かまう奴がバカ
スルーすればその内いなくなる・・・わけでもないのが困ったとこなんだけどね(苦笑
いなくなるわけない
自己愛性人格障害のはるかヲタのせいで原作ヲタに嫌われてゆく綾瀬カワイソス
放送開始まで、一人でも頑張るよ。
綾瀬っていま髪型どんなだっけ?
原作読んだのずいぶん前なんで、違うかもしれないけど、
自分の中で雪穂はストレートロングのイメージなんだよね。
中途半端な髪型ならヅラつけて欲しい。
>>581 ありがと
やっぱヅラ推奨かなぁ…
時の経過に合わせて使い分けるのもいいかも。
583 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/11/01(火) 22:58:54 ID:OVGf9DML
雪穂は堀北じゃないか。
別に好きじゃないが、原作のイメージだと
亮司が最後死んで雪穂が冷たく知らない人ですって言ってる後ろ姿に
高校時代の制服姿の2人が手繋いでる映像で終わるんだよね
そして亮司と雪穂はあの世で結ばれる運命にあるんですね
>>583 原作には、いい学校に通っていなくても雪穂には品があるって所があったから、
単にきれい、かわいいだけじゃダメじゃない?
今の若手の女優はかわいくて、きれいだけど品の良さを持ってる娘は少ない。
掘北もかわいいけど、雪穂のイメージじゃないなぁ。
587 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/11/02(水) 00:18:04 ID:RyfNTkAp
芸板でヲタ仲間にフクロにされてやんのw
589 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/11/02(水) 00:56:44 ID:9HL+GzqP
ほんとにやるの?これって今の段階じゃあの域を出ないだろう、なんか決定的なソースがあるのか?
雪穂も亮司もオーディションで選べば良かったのに
田中幸太朗も出るなら貫地谷しほりは出ないかな?
>591
じゃあ都子役で
594 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2005/11/02(水) 03:50:52 ID:XWgtbjPL
他のドラマでTBS木10に高橋克典、同じホリプロの石原さとみがフジで決定出してきたね。
このドラマもそろそろ決定来るかな?しかし木9枠ってのがやっぱり何か引っ掛かるよな。
普通、原作内容とセカチュー関連を考えれば金10なんだけどね。
金10枠はドラ桜、花男と当たってるからもうその路線で行くのかな?
雪穂は成海璃子が良かった。高校生役もできるんじゃねーか?
雪穂は栗山千明or水川あさみが良かった
水川あさみ良いよな。アーモンド・アイっぽい。
年齢不祥な感じするからちょっと無理矢理だが高校生や結婚後もいけそう。
綾瀬は童顔過ぎるんだよ。声も幼いし。
高校生時代はまだ想像できるけど、後半は変えてほしい。
綾瀬を雪穂にし、山田を亮司にする時点で、このTV版白夜行が一種の純愛物に
なってしまうのはある意味仕方ない。そういう設定で見てもいい気はする。
ただこの二人の関係性の根っこは小学校時代のある悲惨な出来事にある訳で、
ここをぼやかしたり、変えてしまうと話が糸の切れた凧の如く収束しなくなってしまう。
故にこの二人は純愛じゃなく共生な訳で、その最悪な根っこを変えずに純愛物に
作れる物なら是非見てみたいかも。
ラスト場面を現代にして、綾瀬じゃ難しい20代後半をすっ飛ばし、旦那を40代の
ヒルズ系にでもすれば、亮司のハッカー設定も生きるかも知れない。1962年生まれ
を1980年生まれに変える必要がでるが、上手くできれば破綻はしないだろう。
雪穂と亮司の関係は共生であって決して純愛ではない
敢えて言えば亮司の雪穂に対する歪な愛でしょう
ドラマが純愛設定でいくのであれば最早白夜行ではなく
山田と綾瀬の恋愛ドラマに過ぎない
ちょこっと設定を変えたセカチュードラマの続きで
単に山田と綾瀬を見せるドラマでしかない
>>602 ハゲド。
これを純愛にしてしまったら、脚本家はわかってねーんだなって思う。
お互いを愛していて、でもトラウマが邪魔になって結ばれなくて・・・って永遠の仔の中谷と渡部みたいな
関係は純愛なんだと思うんだけど、雪穂と亮司はそれに当てはまらないと思う。
それが白夜行がノワールって言われてる部分でもあると思う。
結局は亮司も雪穂本人も、雪穂のことしか見えてないし考えてない。
それを純愛と呼んでしまうのはなぁ。
てか、雪穂役はホントに難しいと思うよ、これ。
でも、これぞ究極の純愛!と謳ってしまいそうなのが石丸。
綺麗なものとして描いてしまいそうなのが恐ろしい。
松浦役は、是非とも
生瀬勝久でやってくれい!
もちろん小指にプラチナの指輪をはめてね…………
>>606それいい!生瀬ピッタリじゃん
田中圭が学祭でTBS系1月期ドラマに出るって言ってたと予想スレにあったけど、まさか白夜行じゃないよねw
別に面白けりゃ原作に忠実でなくても綾瀬山田に合わせてもどうでもいい
面白けりゃいいじゃん、ドラマなんだし
くだらないこといちいち突っ込んでないで気楽に見ろよ
原作の雰囲気が〜って、いつまでグダグダ言ってんだよ
おまいらの頭の中の妄想を映像化したら
とんでもないキモイ映像になるんだろうなw
とセカ厨が言ってます
611 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:
セカチューは映画とドラマどっちがいい?