相棒 〜18杯目はジョルジ〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
公式サイト
テレ朝ttp://www.tv-asahi.co.jp/aibou/
東映ttp://www.toei.co.jp/tv/

相棒スレログ倉庫ttp://aibou2ch.hp.infoseek.co.jp/

キャスト
杉下右京(水谷豊)/亀山薫(寺脇康文)/奥寺美和子(鈴木砂羽)
宮部たまき(高樹沙耶)/小野田公顕(岸部一徳)

相棒 〜17杯目はリゼ〜
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1106149568/

関連は>>2-10あたり。
おまけ付録1 -相棒用語辞典簡易版-
【xxの亀山ァ!!】xx-の-かめやまぁ!!──伊丹刑事(川原和久)が亀山薫(寺脇康文)に遭遇した際に発する第一声。xxは亀山のその時の配属部署名。最近はいろいろなバリエーションが増えている。
【鑑識】かんしき──警視庁の米沢鑑識官(六角精児)、または彼に杉下右京(水谷豊)と亀山薫がこっそり証拠品の鑑定を依頼すること。
【空撮】くうさつ──「相棒」のオープニングシーン恒例である、空中撮影による遠景の描写。
【激昂】げっこう──犯人と対峙した杉下右京が不自然に声を裏返らせて怒ること。ほぼ毎回恒例。
【皿戻し】さら-もどし──警察庁の官房長である小野田(岸辺一徳)の必殺技。回転寿司屋で食べ終えた皿を積み重ね、それを堂々とベルトコンベアに戻すこと。
【食事】しょくじ──警察庁の官房長である小野田が杉下右京と密会する際にしばしば行われる行為。ハンバーガーショップ・ラーメン屋・回転寿司屋など、庶民的な場所であることが多い。
【ティータイム】てぃーたいむ──杉下右京が事件の局面に関わりなく紅茶を飲み始めること。特命課内では専用のティーセットが用いられる。
【子供のケンカ】こども-の-けんか──亀山薫と伊丹刑事が事件現場で遭遇すると必ず発生する現象。とても大人とは思われない悪口の応酬と肩のぶつけ合いが特徴。
【ベストパートナー】べすとぱーとなー──「相棒」1stの第7話に登場した、バーテンダー三好(蟹江敬三)考案のオリジナルカクテル。成分はロンドンドライジン+ミントリキュール(緑)+梅干し。
【もう1つだけ】もう-ひとつ-だけ──容疑者に聞き込みを行う際、杉下右京が使用する駆け引き技。会話の終わる間際に、人さし指を立てつつ用いられることが多い。
おまけ付録2-相棒用語辞典簡易版-
【忍者】にんじゃ──2nd第6話の合間に放映されたUFJつばさ証券のCMを指す。マヌケな忍者二人組が登場する内容で、本編のテーマとも相まって相棒視聴者から高い評価を受けた。
【はい?】はい?──杉下右京の口癖。元々「貴方は変わったことを言いますね」の意で用いられていたが、3rdシーズンからは?「その話を詳しく聞かせてください」の意味で多用されるようになり、頻繁に耳にするようになった。
【暇か?】ひま-か?──生活安全部課長、角田六郎(山西惇)が登場する際の第一声。声をかけられる人は大体暇じゃないことが多い。
【ベストパートナー】べすとぱーとなー──「相棒」1stの第7話に登場した、バーテンダー三好(蟹江敬三)考案のオリジナルカクテル。成分はロンドンドライジン+ミントリキュール(緑)+梅干し。
【僕の悪い癖】ぼく-の-わる-い-くせ──細かいことを気にしたり、それについてしつこく追及したがる自らの癖を評した杉下右京の言葉。悪いとは微塵も思っていない口調で発せられるのがポイント。
【まぐれ】まぐれ──亀山薫の必殺技。何かを目撃したり、杉下右京に発言することによって、事件発生や事件解決の糸口になる事が多い。杉下右京が認める神がかり的な第六感。
【もう1つだけ】もう-ひとつ-だけ──容疑者に聞き込みを行う際、杉下右京が使用する駆け引き技。会話の終わる間際に、人さし指を立てつつ用いられることが多い。
【豊走り】ゆたか-ばしり──杉下右京が走ること。右京役を演じる水谷豊の必死の走りに敬意を表して名付けられた。最近は滅多に見られない。
【ラムネ】らむね──1.砂糖と澱粉を主原料とするキャンディー類錠菓の一種。2.大河内監察官(神保悟志)が薬瓶に入れて持ち歩き、しばしば噛み砕いている物体の呼び名。3.大河内監察官のあだ名。→「──キター」
【Q01】「相棒」について
【A01】「土曜ワイド劇場」で3回放送された後、連続ドラマ化されました。それぞれ
2002年10月〜2002年12月放送「FIRSTSEASON(ファーストシーズン、1st)」
2003年10月〜2004年3月放送「SECONDSEASON(セカンドシーズン、2nd)」
2004年10月〜2005年3月放送「THIRDSEASON(サードシーズン、3rd)」等と呼ばれています。
【Q02】DVD化されないの?
【A02】予定はあるようです(東映の公式サイト参照)。
発売キボンメールを送れば出る確率があがるかも…。
【Q03】DVD化まで待てません(または特定の話の内容が知りたい)
【A03】あらすじ等は公式サイトで見ることができます。
他には「(´∀`)<相棒1をひっそりとテキストにする部屋」「ログ倉庫」等を参考に。
あとは脳内補完で。
【Q04】○○(単語)がわからないんですが…
【A04】>>3-4あたりの「相棒用語辞典」を参考にしてください。
2ch用語の場合は「2典plus(ttp://www.media-k.co.jp/jiten/)」などを参考に。
【Q05】「人大杉」でスレが見られません
【A05】http://www.webmania.jp/~2browser/あたりを参考にして
「2ちゃんねるブラウザ」を導入してみましょう。
【Q06】本スレ(実況スレ)がdat落ちで見られません
【A06】「ログ倉庫」にhtml化したものがあります。
または専用ブラウザ導入の上、●を買いましょう
【Q07】右京さんとたまき(元妻)さんはなんで別れたの?
【A07】たまきさん曰く
「頑固で不器用で天の邪鬼な所に惚れたんだけど、頑固で不器用で天の邪鬼だったから、
夫としては最低でした。」だったので1年ちょっとで離婚。(土曜ワイド劇場「相棒1」より)
【Q08】右京さんと亀山さんの階級は? 
【A08】杉下右京→警部、亀山薫→巡査部長です。
【Q09】右京さんが出世コースを外れたのはどうして? 
【A09】15年前(1st当時から換算)に発生した大使館邸襲撃事件を担当した際、
強行突入による人質死亡の責任を取らされたのがきっかけです。
ちなみに特命係はもともと、小野田がこの事件の解決のために発足したものです。
>1
乙です
>>1
乙です!!
>>1
乙です。
9名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/02/03 22:21:45 ID:XmMZryvL
ロシア産の紅茶ですか 飲んでみたいです
>1
乙!
11名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/02/03 22:59:32 ID:ApHLruWD
>>1
乙でし。
そう言えば最近 豊走り観れないので
つい、あんちゃんDVD買っちゃたよ。
まだ届いてないけど、あれ結構走ってたきがする。僧侶なのに。
>>1
糞スレ
>1
乙!!

ガイシュツだったら申し訳ない。
ヤフTVのコラムにパートタイムの裏話がのってましたよ
今回の食事シーンは高そうなもの食べてたね。
イットクのおごりなわけないだろうが・・・
そういや、回転寿司やらファーストフードよりかはちょっと高級そうだったな。
男性陣の選ぶ写真と、美和子の選んだ写真が違う
というのが面白かったです。
鍋ね。でもあの二人は決して一つの鍋をつつかないのね。
別々に小鍋を作って食べてた。一人鍋の店だったのかな。
あれはカニ鍋だな
最初、ババ抜きのババって、サッカー見ない人のことか?と思いました。
>>17
正直、いなくなってホッとしました。
というのは愛情の裏返しの言葉でしょうか?
それにしても、ここのテンプレート作った人、秀逸だね。
端的にまとめてある。凄い。
22ちびねこ ◆GbXDECHIBI :05/02/04 07:09:47 ID:JWL1vjQw
>>11
「あんちゃん」好きでした…
確か、演技でなく本当に滑って転ぶところがあったような…
三浦さんとか他の人たちが笑っていたのが印象的でした…
鍋シーンは「ふきこぼれますよ」を言うためとは言え
確かに食事店のチョイスはどっちなのか気になるな
ふたりとも無頓着そうだから目に付いた店にただ入ってる可能性高しだが
多分、一つの鍋を二人でつつきたくない二人だろうから、
わざわざ一人鍋の店を選んで入っているのだと思ふ
25名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/02/04 10:05:17 ID:OLOM6DmI
>>1Z!!
26放送中は実況板で:05/02/04 15:05:26 ID:Ja0/zE+s
来月ファンクラブ企画で亀ちゃんと温泉旅行行く人いますか〜??
>>1さん乙

前スレ917ですが前スレ920さんありがとうございました!
スッキリしました。
3rdから見てるので昔のイタミンが見られて嬉しい
やっぱDVDほしい〜!
>24
亀山君と右京さんだったら一緒の鍋つついてもおかしくなさそうだ
30名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/02/04 16:00:15 ID:75orbHoT
まあ右京さんは小野田には心を許してないわけだからね。
亀ちゃんには許してるけど、亀ちゃんにはそう見えてないところが面白い。
そうそう、何気に右京さん亀ちゃんの事好きだよねー。
どこらへんからそんな風になってきたんだろう。
>30
あ、そうかー。
小野田も何気に亀の事好きだよね。
別にいやらしい意味じゃなくてw
小野田が一番すきだな。なんであんなに性悪なんだろうか。
いろいろ演じてる俳優さんだが、そのなかでも小野田がいい。
>>34
折れも岸部いっとく演じるヤシのなかで
小野田が一番いいと思う
いい人ぶっても隠し切れない不気味さと怖さが充分発揮できてる
輿水が生み出した小野田というキャラクターにぴったりだ

話題は変わるが日テレで熱中時代のみずたにが出てたな
ジャージ姿パンチパーマにワロタ
右京役からは想像できん姿だ
しかしいつまで経っても若いなみずたには
相棒の原点になった犯人がすっかり改心してました、というのも
やや拍子抜け。指名手配になるような犯人と一警官が「改心する
きっかけ」になるほど、どこで接触したのか?というのは疑問
だったが。それにしても
おとなしく捕まってればいいものを抵抗して人質騒ぎまで
起こして・・・おかげで亀山は特命係に左遷。
おとなしく職質を受けてればいいのに逃げたせいでばあさんが
死ぬことになり警官が自殺。地域部長も首?
警察に取っては厄病神みたいなもんだな。
漏れ、相棒で岸部一徳に興味持ったんだけど、
他におすすめの一徳出演作(映画かドラマ)があったら教えて欲しいです
>>37

大林宣彦監督作品にはほとんど出てるぞ
一番最新は「理由」
今上映中の「火々」「ヴィタール」
個人的にすきなのは
鮫肌男と桃尻女
39 刑法39条
他にもおすすめあったら教えておまいら
>>35
見た見た!ごくせんかと思ったら
右京さ・・・じゃない、水谷さんが出ててさ、興奮したよ。
40名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/02/04 20:09:47 ID:lSv/0okk
ルールが変わったよ!
  ルールが変わったよ!
 _(Д´ )  _(Д´ )
  ヘ|  |\  ヘ|  |\
    <     <
>>38
「理由」は出演者総数107人というのが話題になったけど、画面に映ってる
時間は岸部一徳が一番長かったよね。
>>37
相棒の一徳さんとはちょっとテイストが違うと思うけど
「僕らはみんな生きている」が凄く面白かった。
この映画で一徳さんが好きにになった。
他に真田広之やベンガルが出てる。笑いあり涙あり
の素晴らしいサバイバル映画だった。
イットク氏の色部又四郎(忠臣蔵)もなかなか良かった。
でも最強は孫に「じいじい」とか呼ばせている小野田かな・・・
一本イットク?
>>37
乱歩R
座頭市もおもろかったよ
48ちびねこ ◆GbXDECHIBI :05/02/04 21:53:06 ID:VrI+t1y4
>>46
シナリオを、もう少しどうにかしてほしかった…
せっかく、あれだけのキャストが揃ったんだから。
49名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/02/04 22:03:27 ID:YI5DqNi8
金曜エンタにぬっくん、きみか、ドテラ男が出てる…
>37
映画 顔
そんなに出ないし、アレな役だけど
51名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/02/04 22:20:03 ID:5zM0KXXa
>>37
「教祖誕生」はどうかな?
一徳の性悪さがでていますよ。
小野田にちょっと近いかも。
どおかのじーさんと一緒にキンチョールの
CMにも出てたね。あれが一番ショック受けた。
53名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/02/04 22:38:44 ID:gF+DElkk
一徳さんと言えば
「八つ墓村」と「乱歩R」
不気味さと 静かな怖さが 楽しめます
現在観るのは困難かもしれんけど、一徳は「のんのんばあとオレ」という
水木しげるの少年時代を描いたドラマで、水木しげるの父親役を演じていた。
自分はこれを観てから、一徳のことが気になりはじめた。

>>48
脚本・演出を相棒の面子でやってたら面白い作品になってたかもね…
沢田研二とバンド(ザ・タイガース)を組んでいたとは・・・
しかも弟が岸辺シロー
マイナー処ですが昨年映画公開(既にDVD化済み)
「ラブドガン」の一徳は凄いですよ
ここ見ると、あだ名は「サリー」だったらしい
http://flowergeneration.velvet.jp/music/gs/tigers/tigers.html

写真はどれだ?
>56
その一徳はかっこよすぎなオヤジだと思います。

「死の棘」の一徳もなんか記憶に残ってるなあ。あの淡々とした日常の不気味さにはまりすぎ。
>>54
知らんかった・・・。毎回見ていたのに。
夏になるとよく再放送やったりするから、今度見てみよう。
>>49
ぬっくんは例によって気弱なお客様相談室員。
ドテラ男はほぼドテラ男のキャラ。
吉野は最初から犯人と分かるキャラ。
酒井美紀のキャラ設定にはちょっと無理あったな。
布施明が意外に良い味を出していたね。
こないだ、思いっきりテレビで、
サリーの映像が流れた。にこやかにジャンプとかしてた。
もちろん、リアルでも見てたはずだが(幼坊でね)

感慨ひとしおだな
前スレで紹介した「ピルイーター」の聞き書き。全部書きました。

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/3429/1107359047/

誤字脱字あります。すみません。湊がすぐ港になってしまします。
最後のシーン、やはり動画を見るべきかもしれませんが…
教祖誕生の一徳さんは、小野田を小汚くさせて
もっと利己的にした感じだな
俺もあれ好きだ。北野武出てるし 
ラブドガンは誰が主役だかワカラン。永瀬食われてなかったか?
一徳と新井のほうが印象に残ってるYO
あおいちゃんは可愛かったが・・・

ttp://www2.uccard.co.jp/campaign/tentou/200502/interview.html

↑いっとくのインタビュー記事。
小野田しか知らんしとは意外かもしれn
6456:05/02/05 00:26:20 ID:yFn2HGcV
>58
間違いない!>かっこよすぎ

「死の棘」も凄いですね
松坂慶子も凄かったけど、やはり一徳だと思います
ラストまでただただ圧倒され
「これって子役がトラウマにならなかったら良いんだが・・・」
と一寸心配になりました
>>62
乙です。
一徳といえば藤山寛美の娘にドーンと抱きつかれてる印象が。
あれってNHKドラマだっけ?
当時はカラッカラに干からびてる薄幸オサーンだなーとオモテたよ。
まさか色気を感じるようになるとは思わなかった。
相変わらず水分無さそうだが(w
これってあと何話?
日本のドラマには珍しくシーズンでやるからいいよね。それも大体一話完結で。
死の棘怖いよ〜見た後丸一日ぐらい鬱状態だったよー
太宰治の晩年の小説読んだときぐらいへこんだよー
>「これって子役がトラウマにならなかったら良いんだが・・・」
ワロタw

あと5話で終わり
一徳といえば、京極夏彦原作の「怪」の第4話「福神ながし」。
ネタバレになるのでどういう役柄かは書かないけど、一徳らしさ充満だった。
向田邦子の「阿修羅のごとく」は?
小学校の国語の先生のふりして吹雪ジュンを誘惑。
「あなたはとても、あたまがいいですね、」

>>68
「おかあさんが、また、はじまった、」
でしたっけ?
芹沢くん誕生日age
72放送中は実況板で:05/02/05 09:01:18 ID:qM0n6u1Z
>>71
芹沢君オメ!!
芹沢くん・・・・キンチョールのCMに出てたんだー!

誕生日おめでとう!!
そうか芹沢の中の人の誕生日か。オメ。
>>62タン、ありがd!
録画出来なかったんで助かったよ〜。
お疲れデス。
>>68
あと6本だよ
予告みて欝にならなかったですか
北野監督の初監督作品「その男、凶暴につき」の一徳も良かった。
「相棒2」のスペシャルで
津川雅彦と一徳がゴルフ場で
一徳が、フォームとかいいかげんになんとなーくスコーンと
打ったらホールインワン
ってなシーンがありましたね、で、

最後
右京、亀山のふたりに
「君たちはいいねえ、、、自由奔放で、、、、」って台詞があって
フェードアウト・・・。っていう回がありましたよね。
>>37
「東京原発」なんかも一徳面白いよ
他に出てる役者も個性派ぞろいだし。
ただ、内容は鵜呑みするとまずいけどw
>>79
あったあった。
あれそういう意味だったのか…。
見直してこよう。
皆、意外と一徳の出演作見てるんだw
相棒って最近紅茶のCM流れなくなったよね。

いや、逆に言えば一徳が出てる映画って意外と多いということかも
>>36
>おとなしく職質を受けてればいいのに逃げたせいでばあさんが
職質は逃げた方の勘違いで、実際は顔を覚えていたから声を掛けただけ
追いかけずとも名前を呼ぶとかすれば良かったんだから
無理に追いかけた警官の過失が大きいでしょう

「君にその覚悟は有りますか…では行きましょう」
「警察官を殺すのは警察官なんですね」
とか印象に残って良かった
「君にその覚悟はありますか。」
真実を求める右京らしい言葉です。
その後に続く説明も、亀山に、、というよりもむしろ視聴者に分かりやすく
説明するところですが、決して蛇足になっていないですね。
「では行きましょう。」
真実を求める右京は、もともと行く気だったのですね。
>>43
自分も一徳さんの色部結構良かったと思う
一徳出てる映画はまじ多いよ
でもやっぱり小野田が一番イイ!と思うのは
相棒ファソだからかなぁ・・・・
89名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/02/06 02:27:43 ID:L2tmmNpR
右京さんは小野田さんのこと嫌いみたいだけど
小野田さんがいないと右京さんは特命(警察)辞めさせられてるんだろうな
結局小野田さんの手の上で遊ばされてるのかな
>88
相棒ファンが言うので参考にはならんけど、小野田な一徳さんは最強だと思います。
最強すぎて、ラスボスかもと疑惑の目で見てしまうよ。

一徳出演作を探すまでもなく、邦画を見れば一徳が画面にいるよ!って感じが近い。
>>89
小野田は右京を利用するためなら「組織」の中で横車を押す。
右京は「組織」には固執していないが、結果として小野田の役に立ってしまう。
92名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/02/06 07:20:06 ID:flKkZMaR
昨日、土ワイの1のビデオ見た。まだその頃の鑑識・米沢の名がつけられておらず。 
エンディングでは六角精児としか紹介していなかった。それにヒゲ面だった。小野田も出ていなかった。
芹沢なんかは当然いないし、美和子は右京さんの足おもいっきり踏むは名場面はある。
音楽も今と少し違うし、とにかく相棒は土ワイ時代から見ないと。
そのためにDVD発売するべし。
>>92
イタミン&三浦っちの後輩・斉藤、パート@のみの登場だったけど、何故か顔中バンソウコウだらけだった。

そういえば暇か?はパート@には出てないんだね。
「警察官を殺すのは、警察官なんですね」

「ババ抜きのババ、逮捕するとこでしたね」


    ・・・後者の方が、カチン とくるナ〜
「だって、ボクたちは、、わるくないもんねぇ、、、」



    ・・・うん。
73歳のお婆さんにぶつかってしなせたことが
一大事になってるから救われるかな。
9737:05/02/06 12:26:19 ID:FgS0oAiP
37で一徳情報キボンヌした者です
けっこう一徳ファン多いんだね、参考になりました

色々見てみようと思いまつ ありがとうございましたー
このスレでは「でつ まつ おながい」は禁句だよ。
>>98
マジレスで申し訳無いが
何故?そうなの?
100名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/02/06 15:30:23 ID:Of6w91a/
>>96
一般人なら大した事件にならないよ。あくまで警察官だからね。汚職事件なんかより、よっぽど民衆の反感買いそうだから一大事。
>>99 30歳前後のわりと頭の働きのいい人が集っているというのは俺様の勝手な印象
102名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/02/06 15:35:12 ID:Of6w91a/
↑キリ番踏むの初めてだ。
>>99
平均年齢高いからじゃない?ちがうか。
それより下品な奴排除してほしい。
下品なレスなんかあったか?
いちいち目くじら立てる方が大人げない。
99です。
ああ、スレのきちんとした決まりというわけではないのか
何かあんのかと思ったよ。
俺も別にそのくらいいいと思うよ。(でつ、とか。)
相棒というドラマ自体、何と言うか裏のあるドラマだから平均年齢は高いだろうな。
結構難しい話もあるしな。
「ゴルゴ13」とか「パイナップルアーミー」とか好きな奴も多いだろ?
そうだね、今回のは劇画調だったのかな?
今週はお休みか
黙ってサッカー見るかな
ばあさん守備力弱すぎw
>>108、年を重ねるごとに弱くなるのは仕方ない事。
打ち所悪けりゃ、成人でも死ぬ。
自転車との衝突でも死ぬ人もいるし。

来週は本当に暇だなぁ…
>>109
自転車とぶつかって相手は大したこともなく、自分の方がバンパー
ひしゃげさせられた、とネットで大騒ぎした自動車評論家がいる。
えらい損害をうけたと、個人を批判する記事を書きまくった。
しかし、なぜかその証拠車輌は売却された。

右京さんにバンパーひしゃげさせるほどのモーメントを持った、
自転車に乗った女子高生の謎を解いてもらいたい。
>>98-99
あ、それ、わたしも知りたいです。
なぜですか?
>111
おまいは少し空気を読め
113名無しさんは見た!@ヲタは放置で:05/02/06 19:34:29 ID:ILWvKsq8
以上。
>>111
「生理的に受け付けない」とか、
「その類の表現を使う輩の発言内容が陳腐で不快であることが多い」
というのが理由ではないか?

感じ方は人それぞれなので、
受け手側がNGワード登録すれば済む話なんだが。

中には伊丹が「特亀!」と叫んでいるのを嫌う人もいるかもしれないし……
>>114
98-99のスレ見て、前スレあたりで萌えの表現が不愉快だと言ってたのを思い出したよ。
別にやおいだ何だかんだ言ったって、感じ方は人それぞれなんだよな。

自分の場合は、よほど乱用してなければ問題ない口。
余程嫌なら、114の言うようにNGに登録すればいいんだし。

空気入れ替えになるといいんだけど…
相棒の無い来週、皆さんどう過ごす予定?
>>115
サッカー観るよ。
サッカー好きだし…
117115:05/02/06 21:19:04 ID:P/6ZU3Ju
しまった、北朝鮮戦だったっけ。サッカーは…
相棒ないからバイトを入れちまったよ、自分は…orz

質問のネタ悪かったなぁ。
…殆どサッカー観るって書くじゃないか…
>>117
では…
自分はサッカー観ない。
元々スポーツとかあんまり…別に批判するんじゃないけどね。
暇なのでクラシック聴きながら紅茶でも飲もうかな。
自分は録画した過去作品を鑑賞予定。とは言っても3rdシーズンからはまったので、見られる話の範囲が狭い訳だが。

あーもう一回DVD発売希望のメールしよう…
テレ朝に、初めてDVD化希望のメールしてみた。

1stから2年越なんだけど。出ないねぇ……。(小野田風)
>>115
自分も見ないよ。
相棒を初めて最初から終わりまで見た
「目撃者」を見る。(何気に一番好きだし)

家に帰ってたまたまテレビつけたら相棒だったから
久々の水谷さんに興奮しまくったよ。
(でもキャラに違和感を覚えたのは内緒)
最後に水谷さんを見たのが
何年か前のサスペンスだったし。
内容がクラシック音楽家の殺人事件。
来週はサポーターの行動をドキドキしながら観察するのも楽しいと思う。
ある意味サスペンスドラマ。
寂しげなマイナーから転調する穏やかなエンディングのBGMが好きだ。
なんとかサントラ出ないかなぁ。
124名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/02/06 22:34:21 ID:CqgAOe85
今週はあんちゃんDVDで20年前の豊にハマりまくる。
豊若い。良く走る。刑事ドラマでもないのに毎回乱闘だ。
>>124
いいよね「あんちゃん」わたしも去年買った。

今古畑任三郎のキムゲストの回見てますが、三浦刑事細かったねー。結構
変化してる。声は同じだけど。ひとりテンション高くて張り切ってる。
目立つ役どころですね。
自分、土ワイ1作目〜見てるヲタ。普通、連ドラ〜レギュラーになるキャラに対して違和感を感じるものなんだけど、一徳は別格なのかな?
誰も異論を唱えないから。それだけ相棒の世界観にマッチしているって事なんだろうね。
>>118
>暇なのでクラシック聴きながら紅茶でも飲もうかな。

いい線いってる!
俺はジャズ聴きながらコーヒー飲むよ。
あのサッカーに闇雲に出かける若者のうち1/100がジャズやクラに来てくれたら
それだけで御の字なんだけれどね。
ジャズもクラシックも大好きですが、来週はサッカー見ますよ。今から楽しみ。
来週の北朝鮮戦は都内警備で署内が騒がしくなりそう。
ま、私の部署は関係ないけど。狩り出される心配もなさそうだし。
うちの課は何気に「相棒」ファンが多い。こんなのウソだ〜でも面白い〜て。
だから来週の放送中止はかなり残念。
本部の「角田課長」のとこの友人の班が在庁番だと思うのでお酒でも持ってだべってきます。
>115
サッカー見て、NHK総合で「その時〜」見ます。
16日の放送の前に昼間、相棒再放送されるかな?
頭かけて録画してしまったので女優の後編放送してほしいんだけど、
この前再放送してたから無理だよね。
ああ〜、今から安浦さんの枠で再放送してくれるのを待ってるよ。
132名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/02/07 01:04:25 ID:fEG7ZzOr
俺は、1の最終回(閣下)と2の最初(スブタンの)だけ撮り逃している
コレだけが、DVD化出来ていない
最初のは、YahooのEPGに誤りがあり終了時間が5分早くて最後が切れていた
それ以来ONTVに変えてる

133111:05/02/07 01:09:09 ID:IP3OCpc/
みなさんレス有難うございました。
ちょっと思い出したんですが・・聞いていただけますか・・・
ひとりナベのシーンで。
「煮えたぎってるところに蓋をすると、吹き零れますよ」
あれは一徳さんのセリフかとおもったら
右京さんが言ってたんですね!
「あんちゃん」ってDVDになってるんですね。
あれ、大好きだったんだー。買ってしまおうかなー。
おととしの夏頃か「男たちの旅路」を25年ぶりに再放送してましたが
ご覧になった方いらっしゃいますか?
俺たちの勲章しか見た事がないなあ
「男たちの旅路」はDVDが出てますね・・・ハードオフで見かけましたから
再放送の時は、桃井かおりと恋仲?の
水谷豊が、ジェームスディーンに見えました。
↓ここでボケて!
アラン・ドロンか、なぁ〜?
バンパイヤが見たい。
141名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/02/07 09:11:27 ID:PY61kSSR
>>133
「沸騰したナベにフタをすれば、、ふき零れますよ〜」って言ってるね!
「われわれが傷付く謂われはありませんよ、、、
 だって、、、
 われわれは悪くないもんね」って言ってるね!
143名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/02/07 12:31:01 ID:Qfr1UJpr
>>134
期間限定で3月位までの発売だと思ったよ。
144名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/02/07 19:56:02 ID:JOKWy46E
萩原が一日激昂してたね
今日コンビニでちょっと立ち読みして思ったんだが、
このスレに来るオサーンらって、手塚治虫のBJなんかもお好み?
>>145
いや、全然
手塚世代じゃないし
147名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/02/07 21:17:06 ID:Qfr1UJpr
うん、ここの平均年齢よりだいぶ上だよ、手塚世代は。
D・V・D!
D・V・D!
>>145
川原泉とか、花輪和一とかが好きです
女性が見てると思う。
>>145
高野文子とか、諸星大二郎とかが好きです
>>145
しかしなぜ、コンビニでちょっと立ち読みして思ったんだろう?
>>135
見てました。あの時初見でしたが。良いドラマですね。流氷や冬の樹が好きです。
正月明けの潜入捜査で、水谷さんの久々のガードマン姿を見て、
正直、老けたなぁと思いました。
後味がダークなエンディングが多いからじゃない?
私はアニメは見ているが、原作の方はまったく見たこともない。
でもアニメ板に行くと原作厨が号泣してる。アニメのBJは人が良すぎるらしい。
そして原作では登場人物もバンバン死んでるらしい。
自分は手塚世代じゃないし女だけど手塚もBJも好きだよ。
相棒と関連づけて考えたことはないけど、言われてみれば
「ちょっと立ち読みして思った」って感覚、なんとなくわかる気がするw
組織に身をおかず、クールなようで実はものすごい激情家、とか。
わりきれない話も多いしね。・・・が、じゃあ亀山がピノコの役どころかw
じゃあキリコは誰なんだW
157名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/02/07 23:10:03 ID:11uM9OAU
テレ朝、いくら視聴率UPのためだといい、相棒潰すのは許しがたい。
サッカーもいいが、俺はジーコジャパン嫌いだから、北朝鮮が勝てば茶番放送が増え逆に面白そうだから、北朝鮮に勝ってもらいたい。
北朝鮮が負ければ、在日Jリーガー以外の選手はムチ打ち獄門の刑が待っているらしいから、日本負けてやれや、相棒もないことだし、どうせ日本が勝ってもつまらんし、北朝鮮本当に勝たねぇかな。
明後日の相棒サッカースペシャルでは、試合前の北朝鮮選手の顔をよく見ておかないと。
日本が勝ったら祖国に帰れない選手達が、警察の格好をして競技場から逃げていくシーンがあるかもしれない。
BJが奇病を前にして「医者は何のためにあるのだ!」
とか叫んでたシーンがあったけど
先週のは(特に亀山)そんな感じだったかなー。

割とよく遭遇するテーマではあるが
強烈な矛盾と葛藤する天才(BJ)を見たのが子供の頃だったから
今でもその手のテーマに出会うとBJを思い出す。

>156
キリコは小野田で(w

でもキリコはキリコで苦悩してるし
自分の正義を貫いてるからちょっと違うか。
141タンの優しさに感動した。

>145
モンスターとかベルセルクとかは読むかな…
でもマンガよりは活字を読みます。
>159
小野田も自分の正義を貫いていると思ってたのは
もしかして俺だけか。
161名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/02/08 00:26:20 ID:u36+7j9V
正義ってひとそれぞれだから、そういう解釈もあるんじゃない?
小野田と右京さんは実は似た者同志とは思うし。ベクトルが違うだけで。
162156:05/02/08 00:36:38 ID:Tz+bDpKA
>159
キリコ=小野田か〜、なる程。個人の力に限界を感じて、次善策として
組織の権力を行使してしまう小野田、医療の限界を知り安楽死を施す
キリコ。それに異を唱え最後迄、諦めないBJ=右京ってとこか。。。
相棒好きなのはわかるが、BJで相棒ネタ延々と続けるのやめてくれ。
漫画なんか俺は北斗の拳とかキャプテン翼とかしか読んでねーよ。

今週はサッカーだが、水谷と寺脇は野球が好きらしいから
サッカーよりも野球の話の方が盛り上がるんだろうな。
ショーケン捕まっちゃったけど、豊さんの心境はどうなんだろう
サカーファソじゃないが
北朝鮮が相手というだけで見たくなるのは
ヤジウマなんだろうな

ショーケン・・・目がいっちゃってた
もうだめぽ・・・
明日相棒ないのか。つまらん。
ショーケンと水谷って仲いいの?
ショーケンと一徳も仲がいいよ。一徳が俳優をやる、と決めたとき、
ショーケンが「笠智衆みたいな役者になれよ」とアドバイスしたそうな。
一徳、守ってるよね。小芝居しないもん。
ショーケンと一徳といえば沢田研二も参加したP.Y.Gか。
そういや傷だらけの天使や太陽にほえろ!のオープニングテーマのベース弾いてるのは一徳なんだよな。
169名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/02/08 12:44:46 ID:u36+7j9V
水谷さんの親友って、松田優作だったんだよね。
ぜひ龍平くんとの共演みたいな。
親友って・・・
やめてよ、あんな気味悪い、目つき悪い男の子・・
171名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/02/08 13:45:04 ID:aTH6avXU
明日は相棒二時間スペシャル「スナイパー」
172名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/02/08 14:09:58 ID:cFtrvevW
何処の地方なの?
スナイパーときくとイカと電波系女を思い出す。
174名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/02/08 15:17:26 ID:f0EnyQla
どこの製薬会社かはわからんが
ラムネ監察官の彼氏が花粉症対策の薬のCMに出てるね。
>169 
へぇ〜仲良かったんだ、知らなかった。
むかーし松田勇作の探偵物語に水谷豊がゲストで出た回があって、
意気投合して仲良くなる話なんだけど、その前からかなぁ?

ところで皆さんDVDキボンのメールとかしてますか?
その時って自分の住所・氏名とか入れてます?
3rdから・・・と言うか今年からの超新参者なんですが、
どうしても過去のが見たいんですよ!!
今までこんなにドラマにハマったことないし、ましてや
TV局にメールしようなんて思う日が来るとは・・・。
176名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/02/08 15:50:21 ID:u36+7j9V
>>170
誰もあなたの顔の好みに興味はない。
>>175
私は入れたな、名前。身元が判らない人からいくら言われても
テレビ局も本気にしないんじゃないかと思って。
最初に出したのはセカンドの時だったけど、それから時折「まだ?」と
メールしてます。

ああ、それでも出してくれない。なんでなんだろう。
願い方が足りなかったのかしら。
もっと沢山メールがいったら、考えてくれるもの?
DVD希望のみんなー、テレ朝が埋まるくらいメール出そうよー。
178@YM:05/02/08 17:27:54 ID:T1C+18z9
1月26日の「相棒」視聴率、ドラマ部門週間8位。14.6%、他が弱いから、もっと上がっても良い。
>>175
セカンドの時、東映とテレ朝に入れてた。
今はテレ朝に入れてる。
名前とかは入れないと信用されなさそうなんで入れた。

明日無いんだよなぁ…相棒…
「暇か?」で反応してくれたら答えて。
現在放送された中で一番は何?

自分は予告殺人。
>179
1stの「最後の灯り」かな。
181名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/02/08 18:59:57 ID:u36+7j9V
たのみこむサイトって効果ないのかな。
たのみこむで実際商品化されたものってあるの?
>>182
かなりあるぞ。
>>180
電飾の話か。あれいいよねぇ…

別口でたのみこむサイトで出した事有るけど、効果なさそうだったよ…
再放送やりまくったあとじゃないと、ソフト販売しないのかも。
結局、放送時に再放送の回数とかソフト化についてはすべて契約するんでしょ。
でも、テレビ朝日のドラマってあんまりソフト化してないというか、
宣伝してないような。
そう言われてみれば最近のテレ朝のドラマでDVD化したヤツって
トリックしか思いつかないな。
じゃあ再放送ガンガンしてくれよ…orz
188名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/02/08 23:15:24 ID:Yy99VXFp
只野仁・エースを狙えもソフト化してますね
189名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/02/09 00:05:27 ID:pChKHKg2
エースSPなら亀が出たんで買ったぞ
テレ朝ドラマはここ4,5年?は
木9、金11枠ならよっぽどのことがないかぎりソフト化されてます。
逆に水9や木8の2時間ドラマ路線のドラマには
ソフト化されたものがありません。
刑事もの・2時間ドラマ路線の作品は主要視聴者が中年女性層であり
ビデオやDVDを借りたり買ったりする習慣が希薄だと考えられていることが原因かと。
191名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/02/09 11:08:03 ID:zFOmyXos
確かに40以上の人は映画のソフトはまだしもドラマのソフトを買うという観念があまりないかもね。子供の頃から家庭にビデオが普及していたか否かの違いだと思う。
いわゆる中年女性層はビデオだけでなくCDも買わない層。
でも子供の頃からレコードはあったはずだ。
191があまりにも安易な推測なのでちょっと言いたくなった。
30代40代なら、子供の頃から家庭用ビデオはあったし、
好きな人は LDを買っていた層だよ。
レンタルビデオやDVDも、借りる人は日常的に借りている。
(逆に10代20代でも レンタルを利用しない人はまったくしない)

さすがに 50代以上の主婦層では ビデオ・DVDはあまり買わないね。
>>193
知り合いの50代の女性はビデオやDVD買ってみてるよ。
っていうか集めてるっていっていいかも。
なんで年はあまり関係ないと思うね。人によるって。
ビックカメラで60代くらいのおばば連中が余裕で冬ソナDVDを予約している姿を見たが。
50代40代女性は今一生懸命韓国モノ買ったり借りたりしてます。
いままで動いてなかったお金がブームに乗ってそっちへ流れています。
たぎる欲望、そして「萌え」ほど人の財布を狂わせるものはないかと。
もちろん194タイプの方もいらしゃるが、多くはない。
大体少々欲しいくらいでは、主婦は娯楽に大金つぎ込めませんしね。
相棒のDVDがでるなら、実際購入するのは20代30代独身男女かと。
レンタル用のイニシャルも、 木9金11枠以上は期待できないと思われます。

以上レンタル・セルショップ店員の感想。
うちDVDレンタル専門店でTBSの鑑識のとか長さんの裁判モノまで入れてるんで、
相棒も出せば入るはずなんだけどな。1stがもう一回見たい。
>177,179 レスありがとうございました。
その他ご意見参考になりました。
いっちょ勇気出して、テレ朝、東映、たのみこむとメールしてみます!
しかし・・・セカンドの頃からメールしてもダメなのか・・・。
もしやシリーズ終了まで待たす気か?(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
198197:05/02/09 16:39:49 ID:lny/83pS
すみません、197は175です。
版権の方がネックになってるのかと思ってたけど違うのね…
版権つーか、音楽は確かにそのままでは使えないだろうけど
(ビートルズとか、いったいいくらかかるんだ……)、
ソフト化にあたってMAやり直すなんて、どの作品でも
やってること。
だから、問題はそこじゃないような気がします。

あーもーなんでもいいからソフト化して欲しい!
相棒のDVD化が遅いよなぁ。本当に思うよ。
もしかして、そのまますっ呆けるつもりか(((( ;゚Д゚)))ガクガク
DVD化について、後はテレ朝の担当部門次第だって、
東映側はコメントしてるんだから、テレ朝にメールするのが1番では?
203名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/02/09 20:59:23 ID:VxogvsxA



                   なんだよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお


                   どうてんかあああああああああああああああああああああああああああああ


                   あいぼうがねえええええええええええええええええええええええええええええええええ


相棒見ようと急いで帰ってきたのに、サッカーやってる…orz
長いシリーズ全部売るリスク感じてるなら、とりあえず土曜ワイドでやった初期の話をDVD化して見てみればいいのに。
しかしこんな時期に中止にされるなんて意外すぎてびっくりだよ。
207199:05/02/09 21:39:18 ID:xboS3pfi
土ワイ版だけでもソフト化してほしいけど、テーマ曲的に流れてたBASEMENT JAXXの曲は差し替えられたら困るなぁ…あの曲カッコイイから。(CD持ってるw)
208名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/02/09 21:42:00 ID:4AVtWTgk
>>204
同志よ!
久々に観れると思ったのに、チョンの試合なんて・・・・・。

勝ったから今回は許してやるか。
209名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/02/09 21:44:10 ID:vwJUo5jl
今夜のサッカーのため
テレビ宮崎と福井放送は「死んだ詐欺師と女美術館長の指紋」が再放送に
サッカー、日本勝ったんだ〜
相棒が無いから、テレ朝に貢献するつもりないんでトリ○ア見てた。

>>205
うん、いいせんいってる。
211名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/02/09 21:51:31 ID:5/FzlW8M
差別用語がまじってるよ。気をつけましょう。
212名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/02/09 22:34:18 ID:Zn7E9sFe
何気に気付いたこと。
三重県亀山市
兵庫県伊丹市
山形県米沢市
宮城県角田市
神奈川県三浦市
山口県小野田市
そして京都府右京区 名字や名前が地名が多いことに気付いた。
姓のほとんどは地名に由来するものだと思うけど…
>>212
すげぇ〜〜〜っ!!!
三重、兵庫はわかってたけど、小野田市ってあるんだね〜。初めて知った!
>>210
トリビアに貢献すんなよ
>>208
報道ステーションを見てもそんな事が言ってられるかどうか・・・

>>215
どうせ見るならBSでサッカー見てた方が。
ところで、トリビアはカブトムシがすごく面白かったって書いてあったんだけど?
テレ朝は北に勝ってほしかったんだろうな
218名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/02/10 00:33:43 ID:3c42ASEi
今日の二時間半スペシャルは最後にどんでん返しがあったね。
トリビアはカブトムシの世界チャンピオン戦だけ録画したよ。
あれを観たら自分でカブトムシを飼って世界戦に挑戦したくなる。
右京を見て、紅茶を飲みたくなる欲求よりも切実にな。
>>123
自分もあのBGM好きです。仕方ないので自分で弾きます。
>>217
そうかね?逆にテレ朝の実況は公平性にも欠けるし、
サッカーそのものを舐めているんじゃないかと言うぐらい、
内容の分析よりも、とにかく応援重視。

今回の試合じゃないよ。むしろ今回の試合は
キタに気を使ったせいで、そこそこまともになった感じ。

やっぱりこっちの選手でも、シミュしたりギリギリのファウルして
見逃されたときは、「なかった事」にしないできっちり問題提議すべき。
特に松木、、、金もらって主観の応援、、、、めでてぇなぁ。
でもそうやって適当な解説して、適当なファンを増やせば
いずれ飽きられるよ。
222名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/02/10 09:23:14 ID:3PO4FvKG
ここでサッカー語るなよー。未だにオフサイドの意味すらわかんないんだよー。
今年も夏ごろに再放送するかな?3rdの。
来週水曜「潜入捜査」再放送って既出?
サードの再放送じゃなくファーストにしてくれぇぇ
サッカー47.2だとさ。相棒やらんくてよかったかもな。
視聴率なんかどうでもいいが、悪いとDVD発売や次シーズン(これに関しては
賛否両論あるだろうが)への足枷になるかもしれないからなぁ。

ところで皆はどんなゲストに出て欲しい?
無理だと承知で、柄本明に出て欲しい・・・。
226名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/02/10 12:38:47 ID:pZEPpmND
根津甚八
>>220
そうですね、毎回、アレンジが違ったりして!
このドラマにぴったりですよね!
>>226
どっちがどっちだかわからなくなりそうだ。
あばれはっちゃくすらDVD化しているというのに・・・
230名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/02/10 17:18:59 ID:FAex+DrY
陣内孝則
>>226
根津甚八が水谷豊喰うと思う。
でるなら親父役でしか考えられん。

誇りの報酬好きだったんだよ。
あばれはっちゃくはテレ朝チャンネルでやってるね。
ttp://www.tv-asahi-channel.com/topics/2005020301.html
はっちゃくは初代が一番だよね

ゲストはショーケンが出れば最高!
かつての兄貴を救うのだ!豊!
ところでイタミの階級って警部補なんでしょうか?
「人間消失」で亀に警部狙ってるとか言われてましたよね。
235名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/02/10 21:08:18 ID:3c42ASEi
ショーケンと右京の対決
そういやそうだね。そんな事いってたな>>234
「神隠し」や「女優」で出てた警察手帳がはっきり見えてればわかるんだろうけど…
見えなかった希ガスorz
富豪に神父様が出てたよ
亀ちゃん、「プリンス・オブ・エジプト」ってアニメ映画の日本語吹き替えで主人公の声をやってた。(バル・ギルマー?と声質が似ているということで抜擢されたらしい)
お父さん役の声は小野武彦だった…
モーセの十戒かぁ。何役だろ?
海を真っ二つに分けた人じゃないか?
TBSでやってた希ガス。
モーセ役かぁ。って主人公って書いてあるね。逝ってきます。
>>231
喰うとまでは思わないけど誇りの報酬子供ながらに好きだったよ
中村雅俊嫌いだけど根津さん目当てで見てた

っつか親父役って何…?
>>234
そういや、伊丹や三浦はもとより、
亀山や芹沢でさえも一課に配属されたくらいだから、
ノンキャリの中では優秀な方なんだよな…。
>>234
もし伊丹が警部補だったら巡査部長の亀山にもっとえらそうに出来ると思うぞ
「特命係の亀山巡査部長」みたいに階級も強調した言い方すると思うし
245名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/02/11 11:14:50 ID:9woq7E++
そういや、最近は純粋な「特命係の亀山」は言わなくなったね。
>>242
右京か亀山の親父役という事ではないか?
亀山一家の話は無いのかな。
誘拐の話で亀母が切れてたから、親子の和解話入れると思ってたのに。
根津甚八が水谷豊の親父って??
回想ってことか?
江守に出て欲しいなぁ。小野田とはまた違った黒い官僚役か何かで。
朱雀みたいな感じが似合うと思う。
>>249
江守の演技はねちっこくてやだ。
中尾彬は?
前出てなかったっけ?
根津より江守が亀パパ、とかだったらありえる。
>>252
刑事貴族に出た。
254名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/02/12 01:05:57 ID:dXWsh+Q0
先回のは長谷部監督だったのかな?長谷部香苗が出てたけど・・・。
津川雅彦は最大の敵として登場すべきであった。
実に惜しい...。
256名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/02/12 10:13:06 ID:1cQs2bys
「相棒」を手掛けるのは“初”となる若手女性脚本家による作品です。
相棒をより「相棒」らしく薔薇と口紅で彩ってくれます。みなさん楽しみにしていてください。

AP日記より
脚本といえば砂本さんて今度の辻と加護のミュージカルの本書くんだな。
ちょっとびっくりした。
258名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/02/12 14:12:20 ID:BQcb6R/Y
岡本健一辺りよさそうだけど
ジャニーズだしなぁ
ゲストがあまり若いと扱いに困りそうだ、相棒ってドラマは…
主要キャストがおっさんばかりだから。
今ルームシェア(NHK)に出てる俳優とかどうだろう
名前忘れた
「LOVE LETTERS」
2005 Floriferous Season SPECIAL 百花繚乱

3/30(水)19:00
池内博之&鈴木砂羽
>>259
佐々木蔵ノ助か?
実家が酒の蔵元のボンだろ。
262名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/02/12 16:56:00 ID:SXrXLitz
津田寛治は水谷さん以来もっとも好きな役者だけど、相棒の雰囲気には合わないよねぇ。
>>256
特命の二人が華麗に化粧
264:05/02/12 18:41:12 ID:1cQs2bys
それはないと思うけど もし、おかまバーに潜入捜査の話なら亀ちゃんだけあり得そう
265放送中は実況板で:05/02/12 20:02:37 ID:a7Z5oT2N
>>260
これだね。
http://www.parco-play.com/loveletters/

↓ここには過去の出演者が載ってる。
亀ちゃん、たまきさん、三浦っちも出たんだね。
http://www.parco-play.com/loveletters/

土ワイを見てたら、相棒でみたことあるネクタイが。
出演者だけでなく衣装も使い回されてるのか
>>265
亀ちゃんのは見た事あるよ。休憩中ロビーで豊さん発見した!!
>>267
じゃあ、池内博之&鈴木砂羽の回にも来るかもね。
>>261 そうそう佐々木くらのすけだ。亀山とかぶるな。結構好きな演技する俳優なんだか
次回は相棒初めて書く女性脚本家か。非常に不安だ。
270名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/02/13 15:14:06 ID:VY05N80k
女同士の醜い争いとかありそう
テレ麻の次回予告みて、何となく先が読めた希ガス。
古畑のような展開だけは勘弁…orz
古畑任三郎の「笑わない女」(沢口靖子が犯人のやつ)っぽい。
これも「口紅」がきっかけだったし…
 捜査費を捜査に使ったと虚偽の書類を作成して、警察幹部のこずかいに
したり、警察幹部の飲み食いに使ったりするのは、全国の警察署で行われて
おり、全国で年間に数百億円が警察幹部のこずかいや飲み食いなどに、使われ
ている。虚偽公文書作成等罪、職権乱用罪、横領罪、詐欺罪 などすべて懲役刑
である。警察は犯罪のオンパレードである。警察の幹部は刑務所に入っている
のが国民からしてみると、常識だと思います。
水を差すようで悪いけど
「こずかい」でなく「小遣い」つまり"こづかい"だよ。
>>273
警察庁にメールしたら?
276名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/02/13 22:05:07 ID:V7XQ3TsG
>>266
テレ朝劇団も大変だなあ
htp://www.toei.co.jp/tv/programs/aibou/
>DVD化の打ち合わせしたり

なんだ、前から話はあったんだね。
>>274
「×ふいんき→○ふんいき」荒らしに近いものを感じる。

てかこれコピペだしね。
女子高生の子、芸名が水谷なんだね。
280226:05/02/14 09:12:36 ID:ihIY+t6q
>>231
レス有難うございます。
「誇りの報酬」のころは受験生だったのかなぁ・・・
私にとって根津甚八さんといえばNHK大河「黄金の日々」の石川五右衛門なんです。

その前に
水谷豊との「男たちの旅路」があったみたいですね、
おととしの再放送がよかった!ああいうの丁々発止というのかしら?
佐々木蔵ノ助って人気あるの?
282名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/02/14 13:12:14 ID:KTPuHu7f
暇か?の課長が今日のスタパに出ている。
この人、京大出身なんだ。
ゲッ。今見てたのになぜか「暇か?」と気づかなかった。
どっかで見たなあお笑いの人かしら?とか思ってた!
284名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/02/14 14:14:56 ID:ccnqol0R
呪怨とだぶるんだよね。どっちを録画しよう。
相棒を録画で映画は一回見ればいいか。
呪怨はdvdでも見れるが、相棒のdvdは難しい
>>266
土ワイ、私も見てたけど、プロデューサーが相棒と同じ人ってのは
気づきましたが、ネクタイまでは…。おそれいりました。
287名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/02/14 16:33:28 ID:C2Rn5tGl
愛だね、愛。
相撲愛
14話の予告で右京が言ってる「後悔を知らない人間は獣と同じだ」という台詞はなんか元ネタあるのかな
どっかで聞いたことあるような気がするんだが
ただ単に聞いたことある気がしただけかも知れんけど
スタパ見られた方詳細きぼんぬ
>290

1 小学校時代のあだなは「あっちゅ」。児童会の会長も務めた人気者。
2 お父さんは建築家。京大の建築科を目指すも、点が足らなくて?
石油化学の研究をするところに。(いずれにせよ、現役で京大へ)
3 石油科学系の会社に一時就職。
4 得意料理は、イカと里芋の煮物。「悲しいほどうまい」と、近藤芳正から絶賛される。

2・3は、昼ご飯作ってたりしたんで、ちょっとあやふや。

>>279
水谷妃里。数年前「セノビー」なる飲料のCMで
石井正則を振り回し飛ばした女の子ですな。

暇か?の課長,プロ野球ホークスの二軍コンディショニングコーチ
「川村隆史」氏と風貌など似てるような気がしてるのだが,
ウェブ上で写真が見つけられない…(´・ω・`)
キャラも課長を髣髴とさせるんだけどね。
293290:05/02/14 21:48:26 ID:5zvyxRgn
>>291
ありがd。
教えてちゃんでスマソが水谷&寺脇氏の話は出なかったのですか?
>>293、他局だから言いにくいでしょ…普通…
明日発売の「サンデー毎日」の今週号。
高橋春男の『大日本中流小市民』ご覧あれ。
高橋春男画の右京さんが…。
首都圏のキオスクではもう売ってる。
296補足…にならないか:05/02/14 22:27:08 ID:93HdvytB
今日のスタパ、途中から見た者ですが、朝ドラのわかばの話が多かった様な……。
バレンタインのチョコは、2、3個貰えそう……だそうです。

「暇か?」って今にも、言いそうな気がして仕方無かったw
297名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/02/14 23:09:16 ID:+YxP9K87
>>288
すもうあい・・・って。禿藁。
一応つっこんだ方がいいのか?
>293
他局の話は、「あすなろ白書」に出てた、ってぐらいかな。
主に朝ドラによく出てる、とか、大河にも出てる、って話だった。
今日朝9:30〜の土ワイ再放送にラムネ出るみたいだぞ。
関西地方だけかもしれんが。。。
300名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/02/15 11:29:38 ID:/9pLxGt+
300
豚ギリなんだが、
古畑シリーズの深夜にやってた今泉のコーナーみたく
伊丹の超短編でもやってくれないかな。
鑑識でも小野田でもいいけど。
302放送中は実況板で:05/02/15 14:06:54 ID:9N7nnBX7
>>301
「刑事・伊丹憲一」
「熱血鑑識官・米沢守」
「官房長・小野田公顕」

あったら全部見てみたいw
桑原君的な助手はやっぱり・・・暇か?
301>
伊丹刑事、誰にボヤく?
やっぱ聞き役いるよねー

小野田の優雅?な執務室とか見てみたい
長いと疲れそうだから5分くらいのを(^^;)
>>303、伊丹だったら三浦がいい。芹沢だったら怒鳴ってお終いな気がする。
>303
伊丹の場合、「ツマンネ!」で
芹沢あたりに八つ当たりとかしてそうw

「大河内春樹の観察日記」とか
「角田六郎の人生相談」とか
毎週5分でいいからローテーションで見てみたい。
×観察
○監察
マチガッタ・・・
>>301
小野田の話し相手は誰が…?
308名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/02/15 18:01:14 ID:cPPdfvWE
テレ朝にそんな遊び心ないだろな。
309 ◆TBS/C26sQM :05/02/15 18:29:49 ID:5wQsfgu+
やっと・・・明日か・・・
長かったな
ラムネが特命を観察している日記かとおもた…
>>302をDVDのおまけとして入れたら売れそうな気がする…
312名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/02/15 19:19:21 ID:gn5fRg8E
長かった
>310
特命観察日記なら
生活安全課ののぞき2人組だなw
暇か?の人柄はどうよ?
>>307
右京かラムネか
>>307
意外な所で、1stに出てきた孫なんてどうでしょ?

鑑識さんだったら、「米沢守のどっきり事件簿」キボン
>>316
したい、したいのあの孫か…いいかもw
海音寺と右京の会話も見てみたいな
浅倉を使ってハンニバルという企画はいかがでしょ。
篠井さんとチェスをしながら語らう右京さんとか
あのべらんめえ監察女医さんの死体は語るとか
321名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/02/15 23:57:15 ID:hfEEuVtG
相棒2時間スペシャル
「潜入捜査〜私の彼を捜して!婚約指輪のイニシャルに隠された殺人メッセージ」

放送日時 2月16日(水)15:00〜16:50 テレビ朝日 Gコード(428974)

銀座NOW更新
>>319
浅倉じゃなくて、朝倉なw

浅倉だとケイゾクの方になってしまう。
>>307
SP相手に一方的に話す。屈強な体は見えるが顔ははっきりとうつさない。
せっかく土曜ワイド劇場で様々なキャラクター持っているんだからコラボレートして欲しい。
家政婦は見たとか流石姫子とか探偵事務所とか混浴露天風呂とか。
>>323
2nd公式だと浅倉だけど、間違ってるの?
浅倉じゃなかったの?
特撮板で2nd第一話が「浅倉脱走」で話題になった気がする。
ちなみに浅倉威っていう、脱獄犯で仮面ライダーに変身する人気キャラが居るからね、特撮には。
浅倉であってるよ。
朝倉はナースのいずみちゃんの方だし。
ケイゾクのほうが朝倉
304 >
最近の芹沢刑事はヤダ・・・ナントナク
三浦刑事と事件以外に何話しているのかは興味ある
伊丹刑事の「今日の特亀」話が関の山か
326 >
アッテルヨ
でも伊丹って、
お見合いパーティーとか英会話とか
三浦(というか1課)には隠してたよね。
あまり己を語らないタイプと見た。
>>307
小野田に秘書っていないのかな?
愚痴るなら秘書相手とか・・・しかし小野田の秘書やるとなると
大変だろうな。
テレ朝にそんな遊び心ないって、富豪刑事の貧乏刑事はやったじゃん。
と言っても、あれは本放送前だけだっけ?
しかもつまんなかったしなあ・・。
本編撮影中に遊びで数カット撮るぐらい、
あのチームなら大喜びでやりそうだなあ。アドリブ連発スタッフ出演。
やっぱり深夜とはいえ枠の問題が大きいんじゃないかなあ。
333>>>
富豪ってそんなのやったんだ。知らなかった。
水曜深夜ってなんかやってたっけ?
335名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/02/16 15:31:11 ID:7AyySz+l
今回が初女性脚本?
数回前にやったゴーストライターの作家の話って女性脚本家じゃなかった?
336名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/02/16 16:28:54 ID:QazTEGvB
いま正月の再放送やってるぞ
たった今気づいた
>>335
女性脚本家だったと思う
やたらと亀が賢かった回
338名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/02/16 16:55:19 ID:oD99MfQ/
公安の右腕がうやむやだった件について
あぶねっ
危うく全日のPPV買うとこだったよ
今週はやるんだよな

PPVは川田が勝ったら買えば良いか
最近このスレの書き込みを見ているとイライラしてくるんだが
おれだけ?
一週空いたし、ちょっとネタ切れかも。

あと今シーズンは今ひとつ、イタミンの頑張りが足りない。
もう少しイタミンにはハジケて貰いたい。
342名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/02/16 18:03:33 ID:GelJwdqu
ウッチーにブチ切れてた頃が懐かしひ…>イタミン
343名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/02/16 18:37:01 ID:WXW4vQDg
新聞テレビ欄で涼風真世の名前が三番目にある〜、いつもは鈴木砂羽なのに…美和子ファンとしては軽くショック
出ないんじゃないの?
出るとしても真世はゲストだし、大物だから
番組欄に名前があったほうが都合が良いし
>>340
例えばどの辺?
一週飛びの相棒…何故か長く感じた…
寺脇と涼風真世「板橋マダムス」で共演してたね。
あ、高樹も出てたな。

・・・ってこのドラマ知ってるヤシいないだろうなw
桜井淳子が出てた希ガス
今日はチルソク〜一派、水谷妃里が登場か。上野樹里は順調だがさてこっちはどうか?
今回の脚本家の方が、この前の脚本家より
各キャラの事が分かってるらしくてイイ!な
351sage:05/02/16 21:27:56 ID:Cxs04II+
最近「特命係の亀山ぁ〜」がバリエーションに富みすぎてるから、
久しぶりにシンプルなのを聞きたいのは俺だけでしょうか。
↑間違ってageちゃいました。鬱だ。
ロケ地の学校って、どこだろう。
公式HPでは、都内とあるけど詳細わかりませんか?
354名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/02/16 21:41:02 ID:gtYifFLv
>>289
シェークスピアなんだね
>>347
トリ○ア司会の大きい方も出てた。
当時ヒットしたショムニ主婦版。涼風は幼稚園の園長、亀はスーパーの店長だったねw
356:05/02/16 21:45:48 ID:TQfZht/T
リチャード1と2、激しく観てえ
357名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/02/16 21:48:14 ID:seBjoyGO
涼風、オーバー気味な舞台芝居だったな
うわあ…お耽美ぃ!
今回のは安っぽい舞台劇みたいな感じだったな
ヅカやりたかったんだね、きっと。
見てて小ッ恥ずかしくなるような「相棒」ってのも一度くらいなら面白いかも。
劇っぽかったが良かった。
先代校長センセとお辞儀が最後に出てきて自分的には満足。
今日ので引用されてたシェークスピア、
生徒が練習してたのは全部テンペストらしいけど
その他のはどっから引用なんだろ
私も劇っぽいのが良かった。
たまにはこういう余韻もいいと思う。
364名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/02/16 21:55:37 ID:7AyySz+l
ま、コアな相棒ファンには酷評だろうけど
こういうエピソードもあって逆に名作が引き立つ訳であって。。
今日もおもろかった。今日は格調高かった。

改めて思う事。この番組は確かに若者受けしないわ。
そんな俺は23歳の相棒ファンw
とりあえず、右京さんは相変わらずコアな趣味をお持ちで、という話でしたな。
367名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/02/16 21:56:31 ID:A8D/pFTm
校長の動機が理解できません。
368名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/02/16 21:56:59 ID:HhqqzL0z
年齢関係あるかな?
普通のドラマに見飽きた人にとって相棒はかなりおもしろいと思うよ
>>353
エンドロールの撮影協力には東京聖?学院とある。
字がちいさくて?の部分は読めなかった。
今日は久々のヒットだな
涼風の演劇っぽい喋りがはまってたな
>>367
大事なバラを荒らされたからでしょ。
親が横から話し掛けてきて全然集中して見れんかった。
欝だ。
終わり方が素晴らしかった。
色々な話のある刑事ドラマだな、相棒って……。来週も楽しみだ。
あ、理解できないって「バラを荒らされただけで殺すなんて理解できない」ってことか?orz
いやぁーおもしろかった。
心配してそんしたよ。
>>367
動機なんて人それぞれ気にするな
なんかドラマなのに、舞台見てる感じ。
日常とかけ離れた雰囲気をかもし出すバラ園も○。

それにしても、ココ最近の相棒はレベルが高い!
見てて本当に面白い。
378名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/02/16 22:00:12 ID:FeYcRJEK
学園の庭師が妙に映りこみ、なにかしら暗示してるようでしたが・・・
なんも関係なかったのか(´・ω・`)ショボーン

シェイクスピアの作品に庭師が関係するものはないのか?
379364:05/02/16 22:00:43 ID:7AyySz+l
あれ?以外と好評だな。
余計な心配しなくても良かったかな
薔薇園は聖域だったんだろうね。それを汚されたから頃した。
リチャを取り上げていたのも壷。リチャって悪党なんだよね。
>378
私もあのおっちゃん気になった。

演劇に出てた男役とかけてんのかな。
382名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/02/16 22:02:47 ID:liiPnpEQ
   /,          `ヽ、,_ `ヽ.
  / 〃        ,   .r〜ヾ;  )゙;
 i゙ 〃    、__;;ェ'′  .|   i:  、',_l _,
 |  "   彡`ーェ.,ィ ノ ;リ   il  ミェテ
 ゙:、  、'ュ,ニ" `‐-;テ‐'゙ '′  ゙ゝ、ー彳
 _ノi゙,  ミニ彡,ィノ、、,,_   ,ィニ"_ 「リノ
  |:'    イ ´,ニr=t    で:ン゙ レ'′  さあ お化粧しましょうね
  ゙!  f'^;、!.  ー゙‐'′   ',    ;'
   ゙ゞ! ゙ヾ'、゙        .. 〉   ;'
     `(i`ーi.、    _.....,  ,'
     ,)代l \    `ー'゙  /
     i゙(、iリ  ` :、,   `´ ィ'、
     /.::::`::-.、,_   `''ー-イ ヽ::゙:ヽ、
   _,/,;:::::::::::::::::::`:r─-、ィ'''^゙ゞi, f、L,,_
-:''"::::::::'::;;::::::::::::::i'i|    ゙「ヽ  ヽ!l::| ;::::`:ー
::::::::::::::::::::::::'::::;;:::;i l|    ゙い  iノ::l ;:::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::ノ ゝ、__,,..、-'゙.:::::'::::::::::::::
平日夜9時台の連ドラでシェイクスピア引っ張ってくるなんざぁ…相棒にしかできんよなあ。
大河内の台詞じゃないが、このドラマの存在は奇跡です
384名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/02/16 22:05:11 ID:7AyySz+l
次回は早い段階から目星つけての犯人追い詰め系かな?
>>384
犯人追い詰め・・・・・に見せかけて、薀蓄語り系
(セカンドのクイズ王とか)だと思。
386名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/02/16 22:09:55 ID:WstDydMd
今週はまあ普通だな、特にけなすほどのものでもないが
誉めるところも別にない、1度こういうのを作ってみたかった、みたいな感じ、
教養のある右京だからこそできる捜査、と言えば聞こえがいいが
まあいやったらしいひけらかしに過ぎないとも言える。

良く言えばドルリーレーン4部作へのオマージュ
悪く言えばパクリ
でもまあ、自分はこういうのが作りたいんだあ、という
脚本家のわがままな感じはいいね
今日のは舞台ぽくて良かった。
来週は右京のピアノが気になるなあ。

なんか若者受けしないとか言われてるけど。私は16歳ですが何か?といってみるテスト。
今週は薔薇とシェイクスピア、来週はピアノ、右京さん凄ぇなw
>>384
あらすじ読んだ限りではコロンボ(古畑任三郎)型パターンと思われ。
(最初から犯人が分かっていて、推理していく過程を楽しむ。)
いつ右京さんピアノ弾くんだろうな。
・・・・・・ひょっとして、シェイクスピア知ってる格調高い視聴者には
速攻でアレはリチャード3世じゃなくてテンペストだってわかったってことか?
右京さんと同じところぐらいで、同じ疑問を抱いていたってことか?
リチャード1、2が激しくツボ。
1,2には聞いてるこっちが恥ずかしくなったw
>>390
生徒たちのセリフにミランダという名前が出てきたところで、「あれ、これは
リチャード三世じゃないよな」とは思った。
といっても「テンペスト」という固有名詞が思い出せなくて、「ミランダが
出てくるのって何だっけ?」と悩んでしまった。
演劇の台詞に対して演劇の台詞で返すのって一度見てみたかったので満足(´Д`*)
来週の予告の音叉に激しく反応した奴は特ヲタ
>>386
ドルリーレーンにそこまでかかってないよ
オマージュでもホントにやるならもっと本格推理物にしなきゃ
も単純にイギリスってことで
シェイクスピア+薔薇がモチーフになってただけでしょ
薔薇ではしゃぐ右京タソにワロス
……で。
もう少しで「リチャード1,2」があると信じそうになったのは

自分だけですかそうですか。
もう少し教養をつけてくるとしますか…。
>>379
良かった、ただそれだけのことよ
>>393
すげーな。おまいをプチ右京さんに認定。
ここんところ個人的には名作揃いだったので今回は正直面白くなかった
脚本もそうだけど役者がちょっと薄いな〜と・・
今回はあまり右京キャラが引き立たなかった
402名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/02/16 22:29:39 ID:oC1SUSKJ
出だしは健康ランド舞台におっちゃんの裸入り乱れ大乱闘。
以降はバラ園とお嬢様と女校長とシェークスピア。
メリハリの利いた話だな、今回は。
今週のツボ・・「健康ランド会員の亀山ぁ〜」
ええ〜今日の好評なの〜?
「(;´Д`)何この話…」になりながら見てたよ。
>404
最初と最後のギャップがすごかったのにか!?

健康ランド行きたいな〜ビバノンノン
この前の「誘拐協奏曲」の対になる感じの話かなぁ、と思った。
育ちがよく気位の高い奴を僻むと死期が早まるってことで。
>>403
「おっかけかよ!」

ささやかな和みポイントですたw
409名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/02/16 22:36:15 ID:WstDydMd
>>396
刑事ドラマ書くほどのやつなら意識しないはずがない
本格推理ものなんてそう簡単には作れないよw

ま、あれだ、2chでパクリネタをやるのと一緒
その場のノリで適当に面白いネタを書いてみました、みたいな
今日の脚本が誰かは知らないけど
先週までの3作に比べると小手先のやっつけ仕事みたいな感じだね
シェイクスピア名言集みたいのが手元にあれば誰でも書けそう
事件の真相もつまんなかったしね
危険なにおいがする女子校ネタで期待していたがつまんなかった。
中盤まではおもしろかったのだが、最後の校長の見せ場で萎えた。
亀山が面白かったな。健康ランドにリチャード1,2
>>404
最初見て目がテンになったぞ…
でも最後はしっかり決めた気がする。
しかし、ヅカ入ってたよなぁ。
同人誌レベル
なんか未成年の非行が「問題提起」って感じでもなく
単なるありがちネタとして普通にスルーされてたのが
すごい嫌な感じだったよ…
>>409
なるほど俺と感想逆だわ
シェイクスピア好きが刑事もの書いたって感じ

だから謎解きは薄いが
麻薬とか手の傷とか細かいとこは
きちんとまとめたなって思った

ボンブラのルリの姉は演技がギスギスしていていいなあと思った
>>409
各話のバラエティ=番組のスタイルってのは楽しめないのん?
こういうのもやれちゃうってのが強みだと思うんだが。
417名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/02/16 22:53:49 ID:WstDydMd
>>414
ま、どっちにしろ、謎解き推理ドラマとしてはイマイチも
いいとこの出来だったというのが視聴者の普通の感想だろうね
雰囲気だけ作ってみました、という感じ
418名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/02/16 22:55:58 ID:WstDydMd
>>416
>>386でそう書いた、結構好き勝手に作っているな、というのは悪くない
「今日のツボ」
暇か?の顔が健康ランド行ってからツルツルピカピカだったこと
>419
メガネ外してまたカラコン入れたのかと思ったよw
そしたら健康温泉だもんな〜…。
父親に似てると言われて光栄というよりは、なんだかショックを
受けてるように見えてしまったWなんとなくだけど。
あと校長と女子高生のキャラがどっちも嘘っぽすぎて…
あの二人なんで仲いいの?それも気持ち悪い。
2ndシーズン#1〜2の須藤理彩と形は違うけど涼風も「お父様〜」な娘だったってのがちょっとな…
育ちのいいお嬢さまって設定じゃ厳しいかもしれないが「ゴースト」の春木みさよみたいに、土壇場で
作家沢村>(超えられない壁)>ゴーストライター肥田の構図が、作者肥田>(超えられない壁)>作品沢村の図式に
ひっくり返るような迫力あるシナリオを期待してた。
あの女子高生に惚れた・・・
そういえば、女学院って何かそそるものでもあるんだろか。
じょろうぐもを思い出した。
俺はレズネタだと思ってみてましたorz
>423
そうそう。それを期待したんだよな〜。

今回、雰囲気がそれっぽかったので、レズ風味な展開をうっすら期待もして結局釣られた…orz
まあ、お父さまの薔薇を…って動機は、かえってリアリティがあった気がしなくもない。
そういう他人にはどうして?って動機の方が本当にありそう。
>425
月蝕過激団、聖ミカエラ学園漂流記 とかね
前に女子校が舞台ですごく出来の悪い回を見た記憶があるんだが
相棒じゃなかった?デジャブかなあ?
初登場の脚本家だそうだけど相棒のお決まりが盛り込まれてたね。
(右京は博学、ロンドン。薫は熱血乱闘、高校生に注意。
伊丹は亀山ア?だし鑑識は落語だし、課長もいい味)
で、高校生の犯罪か?校長とのただれた関係は?などと想像していたら、
動機がまた相棒らしかった。
他人には分からない大切なものをないがしろにしたため。
校長が開き直ったら右京の激昂があったんだろうけど
そうならなかったのは良かった。電飾、イカ系と見た。
431名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/02/16 23:52:42 ID:q1/Q1H8f
今日のつぼはVをスリーと言う亀山に、いいえ三世です、と言った右京が自分の知っていること意外を簡単に言うべきではないと言っていることがうけた。
正確にはスリーがあるなら、ワン、ツーがあるんですねと亀山が言っているところを訂正するシーン。
>>429
浅倉の事件ぐらいしか思い出せない。
女子高生が売春やって浅倉に狙われたって言う土ワイ時代の。
433名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/02/16 23:56:36 ID:q1/Q1H8f
おもいらの年齢や相棒ファン暦はどんなもんなんだ。
ちなみにわしは…
【年齢】28歳
【相棒ファン暦】土ワイbPから
【出身地】新潟
ここの人たちの多くは刑事貴族のキャストに
つられてみたんだろうなぁ…。
435:05/02/16 23:59:06 ID:TQfZht/T
シェイクスピアの翻訳に、スタンダードってあるの?
右京と校長は、どの翻訳者の文を暗記してたんだろうか。
>428
懐かしいなあ。あと、緋色の囁き あたりも。
実況に絡新婦の理と漢字表記している人がおって、
さすが相棒と妙に感心した。
単語登録してるんだろうなあ。
437名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/02/17 00:04:52 ID:4OiZ/21r
今回ぐらいの品質を常に保ってもらいたいものだ・・・

前3回が秀逸に値する作品群だったので比較はしづらいがセカンドの『二分の一の殺意』に匹敵するエロスを感じたのでよしとしよう。

秀逸とまではいかないまでも乙判定は十分にできるな。
438名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/02/17 00:06:12 ID:Mfvxwxsj
今回の作品は、何で右京が女子高の紋章なんかに詳しいんだろ?って思ったけど……

……俺だけ?
シェイクスピアは福田が古典、今風はまだ生きてる禿の東大のヒトだろ。
>439 古典と言う意味ではむしろ坪内逍遙ではないの?
>>435
坪内逍遥なんかが有名じゃね?
多分、右京は原文も読んでるんだろうが。

今回の話は確かにネタとしてはありきたりではあるけれど、
普通のドラマなら番組が終わる前に犯人や動機を推理できたら
(一応は)視聴者の勝ち、といったところなんだろうが、
この話の場合、口紅ファンデが覚醒剤の暗号や校長が犯人といった推理ではなく、
演劇がリチャード三世ではなくテンペストだったというところを当てた視聴者の方が
勝ちのような気がする。
>>438
女子高の紋章に詳しかったんじゃなく、
シェイクスピアヲタが創設者だから知ってたんじゃないかと思った。
ラスト犯人のしょっぴきかた、古畑っぽいとは思った。
今回は特に訴えたいテーマがあるわけでなく、
唸るような謎解きがあるわけでなく、
ただの雰囲気ドラマという感じだったな。
長く感じたのは同感。橋本一監督って画の取り方は綺麗とは思うが
テンポが悪い。だから長く感じる。「潜入捜査」でも思った。
謎らしい謎もなく、坦坦と終わってしまった。
それだけ。
坪内は古典でしょう。
いま、普通に読むなら福田恒存が定訳じゃないのかな。
口紅・ファンデーションの暗号で、岡島二人の『チョコレート・ゲーム』を連想した。
今日のホームズっぽかったなー。
トルコ風呂が健康ランドになりw(亀一人だったけど)
シェークスピアを引用し。

リチャード三世について
亀山が1と2があるんですよねー、みたいなこと言った場面
ああ、そういう考え方もありだな!とワラタよ。

個人的には結構おもろかった。
一緒に見てた家人は捻りが無いと評してたが。
結局はファザコンが動機かーーーー。
麻薬の大元締め涼風が良かったような・・・・・・
学園経営が苦しくなり、やむなくドラッグ売買に手を出したが、
ディーラーのほうが一枚上手でゆすられて… というのかと俺も思ってました。
>>447
結局はファザコンって、そんな見方はいくらなんでも浅すぎでは。
生徒のことも守ろうとしていたし、
「学校は私の人生そのもの」と言っていた。
単なるファザコンではない要素が沢山提示されているのに!
450429:05/02/17 01:51:37 ID:MH0YW141
>>432
う〜それじゃなくて、加藤夏希が女子高生役で出てたような。
もう完全に相棒ではないってことはわかったけど
何の番組だったか全然思い出せなくて無性に気持ちが悪い!
スレ違いだな、ごめん。
>>422
ま、二人とも(役の上で)嘘を演じてたわけで。
校長が生徒をかばった理由も学校の名誉のためだそうだし。
>>450
科捜研の女
453429:05/02/17 02:07:30 ID:MH0YW141
>>452
そ れ だ ! ありがとう本当にありがとう。
あーすっきりした、寝よう。
えー、小田嶋だとばっかリ思ってた。現代っぽかったから。
リチャードスリーにワロス
百合シーン期待してたのになかった(・ω・` )
結局演劇部の部長の家が貧乏で援助交際もしてたってのは嘘だったのかどうなのか
家が貧乏で覚醒剤売ってたってのはマジか
でも貧乏だったらお嬢様学校に入れないと思うんだけど
>>455
うん、それ自分も不思議だった。
父が会社経営しててその会社が倒産したとか?
水谷妃里は、こういう殺伐とした性格の役をやらせるとすごくリアルだ
美術館長や毒殺姫などの、「犯人=ファザコンなインテリお嬢様」
シリーズの中では一番良かった。

お嬢様の中では一番インテリだし、「愛するお父様の思い出」を守
りきれない物悲しさも、一番良く出ていた。
温水って演技下手だよな
学校を舞台にすると、とかく話が安っぽくなる昨今

金とか、セックスとか、いじめとか、乗っ取りを企むやり手理事長
とか、頭の悪い不良教師・高学歴教師とか、熱血不良賛美とかを抜
きに、話をまとめたのは新鮮だった。

ヤンクミにガツーンと一発。流石、相棒です。
何となく「マリア様がみてる」を思い出してしまった。
あの女子高生が最後まで演技をし続けて須藤理沙のように
サイコちっくなキャラになるのかとヒヤヒヤしてたけど
思ったより素直になってホッとした。
462名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/02/17 06:06:09 ID:DzYOZpTu
花壇物好きだよな
ベラドンナとか
水谷妃里、久しぶりに見たけど、顔がコワヒ。
>460
まるっきりGTOじゃないか。
名門にしては正門から校舎までの距離が近すぎてちゃちな感じを受けた。

涼風のいかにも女校長〜な演技やコスプレっぽさが好きじゃないかも。
この人は宝塚臭がしすぎなんだよね。出るだけで萎えるというか。
そういう意味ではベラドンナ院生が一番好き>ファザコン殺人
涼風の演技は完全に狙ってると思って、
そこがよかたんだがなあ。昨日の相撲。
> 涼風の演技は完全に狙ってると思って、
狙ってますよ。たぶん。

学校物やるなら、こうやるんだ>ヤンクミ
みたいな感じで。
>434
あ〜あ、お恥ずかしいったら、ありゃしない。
今回のバラ園がベラドンナの時と同じ場所に見えた
昨日は実況なかったの?
471名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/02/17 14:26:45 ID:PDbLjSgm
浅倉 ヤンクミ 校長・・・・。
そういえば生徒の名前は「ヤマウチクミコ」だったっけか
俺は女子高生が開き直ったときが良かったなぁ
誰にも止めさせはしない(曖昧でスマン)とか言いながらずんずん歩いて
それを後ろから追う亀山もタジタジでそれをびしっとたしなめる
右京には惚れますね
昨日の視聴率 13%
475名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/02/17 15:53:21 ID:UlhoSjrp
関西の視聴率 16%

女校長の涼風よかったよ!!
関西高けーなオイ。
>>476
それにしては再放送してくれない、藤田まこと大好きABC。
>>477
自分も関西だけど、いい加減1stだけとか2ndだけでもいいから再放送して欲しい。
なんであんなにはぐれ優遇なんだろう>ABC
>>477
東海もそんなもんだ。
午後二時は思いっきり藤まこ。

そういや、自分の知り合いが面白い事教えてくれて見せてもらった。
昨日、朝の再放送ドラマに宣伝テロップが出てたんだよ。

右京(水谷豊)が、右京(水谷薫)になってた。
誰だよ、水谷薫って…orz
きのうの話は、ストーリーはいじらないでいいから、
学園をもっとゴスな感じに描いてくれるともっと良かった気がする。
上の方に出てた、サンデー毎日読んで来た。
漏れも、「誰かがやるだろうな」って思ってた時事ネタだったけど、
相棒も、そんなにメジャーになったのか……。としんみりしてしまった。

>>479
ワラタ
テロップ担当者、怒られただろうな。
>478
はぐれ刑事、15が終わったら、翌日から16・・・orz
>>478
自分も関西だが、さすがにあの時間に家にいて
暴れん坊将軍からの流れで再放送見る層(ぬっちゃけ主婦とジジババ)向けではないだろう>相棒

でも再放送やってくれABC。
頼むからやってくれABC。
最初の健康ランドで全裸のおっさんを盾にしているヤクの売人を
亀山がタオルでひっぱたいているシーンワラタ。
校長と女生徒の禁断の愛まだぁ〜?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン と思って見ていたのは俺だけではないはず。
>435
何故に訳文。
あの二人なら原文で覚えていそうじゃないか?

作中で日本語で引用してたように聞こえたのは、俺たちの幻聴さ(w
>484
パトレイバーの黒い三連星を思い出した。
ここの人たちはヤンクミが嫌いなんですか?
あれはあれで古き良き学園ドラマで良いと思うんだけど。
いいや、自分は大好きです。
美人な水戸黄門を見てるみたいでスカっとする。
浅倉も出てるし。
せっかくだからベートーヴェンのピアノソナタ17番「テンペスト」を
BGMに使ってくれたらよかったのに。
ABCって再放送やってくれなさそうだね
午前中は昔の土ワイの再放送で
午後は時代劇やらはぐれのだもんね
ムリだろうけど、深夜枠でもいいから相棒を再放送して欲しいよ

そういやDVD、本当に発売されるのかな
ドラマのDVDは一作品しか買った事ないけど
相棒なら絶対買います!
>>487 踊るにしても何にしても、最近の刑事ドラマ観てるとパトレイバーっぽいの多くない?
>>486
有名どころは全部頭に入っているという可能性も・・・
ラストシーン、校門のところで校長がおもむろに立ち止まって
生徒みたいに校舎に向かって(?)深々と礼をしたら名シーンだなぁと思った。
おもむろに立ち止まったところまではよかったが、セリフを言いだしたのはちょっと萎えた。
でも、最後に礼をしてたので、溜飲をおさめることができた。
>>494
創立記念日の劇は中止だろうし、戻って来ることも無いのだから。
自らテンペスト(嵐)でしょ。

「雲を頂く高い塔、綺羅びやかな宮殿、厳めしい伽藍、
いや、この巨大な地球さえ、もとよりそこに棲まうありとあらゆる物が
やがては溶けてきえる。・・・吾らは夢と同じ糸で織られているのだ」
夢の糸オチの方がしっくりきますね。
涼風真世のメガネとタイトスカートヤバ過ぎ。
勃起しちゃって話よく覚えてないくらい。
あんなに萌える女だと思わなかった…
こちらの方がはっきりしますね。

「しっかりとした土台を持たないこの幻のように、
雲を戴いた塔も、豪華な宮殿も、荘厳な寺院も、
数々の喜びをもたらすこの地球自体も、いつかは消え去るものだ。
…私たち人間は、夢の糸からつくられた織物なのだ。
はかない夢は、眠りによって終わりを告げる…」
ところで既出ですか?
「噂をすれば亀」
500名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/02/18 12:43:01 ID:DM2yM9Qq
500
>>492
何かと言うとエヴァとパト持ち出す輩…
だから何?
ツッコミどころもわかってないのに、中途半端な言い逃げすんな
テレビ雑誌で見たんだが、全19回なのね。木村佳乃とか、鹿手袋の話はどうなんのかな?

次回(15回)は吹越満が出てくるピアニスト事件。
16回はマギーが出てくる現金強奪事件。
17回は高畑淳子が出てくる作家殺人事件。
18回は白骨死体が出て来て、なんか槍魔栗三助が関わってるらしい事件。

19回のは載ってなかった。18回あたりから、頭の3回分の話とリンクするのかしらん。
唖然喰らっちゃうな
>>503
18の作家殺人事件って今回作家ネタ多いな。
最後は18話のラストから19話に続いて行って木村佳乃やハゲ袋関連の政治ネタで終了だろうね。
>>488
ドラマ自体はそれほど面白いと思わない
仲間ファンでもある俺としては微妙だな
仲間は色々なドラマの主演してるけどつまらないほうだと思うよ
「テンペスト」と水谷豊・・・懐かしい組み合わせだ!
後は英雄ポロネーズが来週流れれば完璧。
509名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/02/18 21:20:16 ID:h0lMCTcR
この前気付いた改めて気付いたこと。
刑事部一課の無能さ
一課が右京より有能なら特命係は必要ないわな。
それだけ杉下右京が切れ者過ぎるという描写なのさ。
今シリーズ、双頭〜以外、サリーの出番ほとんどなくて寂しい
サリーってなつかしいナ
サリーって何?
ザ・タイガースのサリー
沢田研二はジュリー
岸部修三はサリー (ノッポだからか?)

テンプターズのあの人は小さい健一だからショーケン
あ〜タイガース…って何??
>>515
えーまさか「チッチとサリー」のサリーじゃないよね。
サリーはもっと好青年。
>>517
いや、チッチとサリーも由来はビートルズの「ノッポのサリー Long tall sally」から
>>518
お、そうだったか、知らなかった。ありがとう。
何のスレだよ。禿笑。
住人の年齢層の高いスレだという事が判明しましたね
いや寧ろ、高い層も低い層も居るスレだと判明したのだろう
523名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/02/19 03:59:08 ID:sqoE4Wtg
それにしても冒頭の健康ランドでのクダリ。
思いっきり違法捜査じゃない?
令状もなしに一般人の手荷物を検査することは
できません。あの場合一応「見せてくれ」とは
言ってるけど、あくまで任意なのであの売人は
見せる義務はないし。そのうえ追いかけていって
ご乱交には及ぶし・・・
てっきり売人を捕まえて意気揚々としているところで
捜査の不手際で釈放されて・・・っていうオチかと思って
たよ。
警察組織のいろんな矛盾点もモチーフにすることもある
好きなドラマなので、ギャグとはいえ、もう少し考えて
欲しかったなあ。

でも「なぜ死体は化粧をしていたのか?」の謎解きは
すこぶるミステリ的で感心した。
>>523
勤務中ではないし、警察手帳も見せてないので
民間人同士の喧嘩->警察到着->麻薬発見みたいな感じ?
>>509
シェークスピアとバラ・・・そりゃ無理だ。
>>523
任意の所持品検査にかばんで亀山に襲いかかっているので、
暴行罪現行犯逮捕→取り調べでの所持品検査→覚醒剤所持および売買 でいけると思う。
>>523 〜思いっきり違法捜査じゃない?
まあ、結果オーライ。もし、男が何も持ってなかったらそれこそ懲戒処分もの
だったんだろうが幸い、「所持だけで現行犯逮捕できる」モノが出たからね。
ただ仮に無実としても健康ランドとは言え、あれほど多くのシャンプーを
持ってたら誰でも「こいつ、健康ランドのものをパクッたんじゃー?怪しいな」と
なるんじゃないか?「現に犯行があった、もしくはあったと思わせるに足る・・・」
っていう緊急逮捕の要件に準じる場合で話を聞くくらいはできたと思うけどね。
それに逃げたんだから刑事としては後を追うしかないと思うけど。
・・・ああいう場面で職質すらしない事勿れ主義の刑事っていやだなあ。
武藤先生(松下由紀)に見つかったらアウトという事で・・・
「任意です」て言ってれば良かった?

で、実際に鞄を調べるシーンがなかったのは配慮の上だとおもう。
乱闘の結果、お風呂に中身がぶちまけられてたし。
実際の職務質問も結構いい加減みたいだけど

忍び寄る警察国家の影
http://www.liberal-shirakawa.net/idea/policestate.html

やっぱり左遷されてるのかな?4人組
いや、全然無問題。
非番の時は、警察手帳持ち歩いてないし。
あくまで一市民。

現行犯逮捕みたいなものだから、一般市民にも逮捕権はあるわけで。
ま、相手も抵抗してるし、誤認逮捕としても、なにも罰せられないだろう。

と、警察の友人が申していますが。本当でしょうか?
「水谷豊にはつかまるな 『相棒』のヘビーな演技 」2004年3月 共同通信配信 
ttp://akasaka.cool.ne.jp/tolove/mizutani.htm
>523
相棒見てる人は警察の描写のインチキな部分はスルーしてるのかと
思ってた。んなことつっついてたら、矛盾は図書館描写の比じゃないじゃん


K-1で視聴率落ちます。覚悟しなければ。
>>531
問題ないはずだよと自分の知人(交通課)も言ってた。
結構大雑把みたいだよ、職質とかって…

>>534
それいつ?次の放送?
刑事訴訟法より

第212条
現に罪を行い、又は現に罪を行い終つた者を現行犯人とする。
2 左の各号の一にあたる者が、罪を行い終わつてから間がないと
明らかに認められるときは、これを現行犯人とみなす。
 一 犯人として追呼されているとき。
 二 贓物又は明らかに犯罪の用に供したと思われる兇器その他の物を所持しているとき。
 三 身体又は被服に犯罪の顕著な証跡があるとき。
 四 誰何されて逃走しようとするとき。

第213条
現行犯人は、何人でも、逮捕状なくしてこれを逮捕することができる。

第214条
検察官、検察事務官及び司法警察職員以外の者は、現行犯人を逮捕したときは、
直ちにこれを地方検察庁若しくは区検察庁の検察官又は司法警察職員に
引き渡さなければならない。
>>472
ごくせんには亀山先生がいるよ。この役名、マギーじゃないのが悔やまれるけど…
>>536
どうでもいいよ空気嫁阿呆
>>535
次です
警察オタじゃなく、ドラマオタのスレですよん。
>536
ただ条文を並べるだけなら素人でもできるな。
1号から4号までの扱いに関する注意点を述べてみ。
>>541
自分の知識が否定されることが許せないんでしょう。
言わせるだけ言わせて放置した方が宜しいかと。
ビデオに撮ってたのをやっと見た。
死体は水を飲んでたって話だと思ったけど、バラ園で撲殺しても水入るもんなの?

右京さんが「亀山」って呼び捨てで呼ぶシーンあったね。
「くん」って言葉を飲み込んだのか、小さくて聞き取れなかっただけとは思うけど。
>>543
どこでしょう?聞き間違いでは?
>>535>>539 K1ってそんなに視聴率いいの?
相棒の視聴率メイン層はオジサンとオバサンだから
K1見ないでしょ。オジサンは見るのかな?
それより水ミスの泉ピン子&川島なおみの方が危険なのでは…。
>>543
殴った時はまだ死んでなくて
その後池かなんかに顔つけようとしてて、
そこに演劇部長来て、メモがないとかゆってるじゃん
547名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/02/20 12:28:50 ID:Q5Vtetl2
相棒ファンが泉ピン子?
それはどうよ。
相棒ファンは水谷豊ファン。

新宿でのロケ多いね。
一回でいいからロケシーン見たいわ。
相棒ファンは刑事貴族ファン
>549
あ、ラッキーラッキーラッキィ♪
漏れは数少ない相棒ファンのは寺脇ファンorz
552:05/02/20 15:18:19 ID:h9SBR/gA
↑間違えたorz
次は吹越か…。前に誰かがレスしてたけど、富豪刑事と
出演者がかぶるのはなぜなんだろう?
>>553
同じ局だからかな?
だからテレ朝劇団
刑事貴族ファンでも水谷ファンでもない相棒ファンもいますー。
ドラマが好きだったから軒並みたいていチェックしてたんだけど、
相棒のデキの良さに惚れてしまったのだ。
いまや標準録画はあたりまえ。
ドラマはたくさん見るけど、何回も繰り返すのは相棒だけです。
ドラマ見てから寺脇さんも水谷さんも知りました。
>>549
刑事貴族いいよね〜
DVDで出てないのが惜しまれる。
これ見てなかったら、土曜ワイドの相棒1見て無かったよ。
なんと!水谷寺脇刑事貴族ファンでもない新規の方(?)が
見てくれていたとは!なんか水谷ファンとして嬉しい。
水谷はいい
いいんだよ
↑ちょっとワラタ。
好きだー豊。
ところで死体があがったのは、荒川河口(江東区側)ですね。
相棒はロケ地情報があまり無いのが残念です。
潜入捜査、1stの落語家の話は新宿だったよね。
そういえば刑事貴族も新宿だったよね。
565名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/02/20 20:27:53 ID:1HPZcZDI
来週はコロンボっぽいのかな?
相棒の「はぁ?」に対抗して、ごくせんの「たぁー」(生瀬氏)
>>564
落語家・・・花園神社
潜入捜査・・・どこでしょう。トンネル?
亀山がカラオケの夜彼女と別れた駅に
しんじゅく〜って書いてありました。
何駅だったかは忘れましたが。
569名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/02/20 22:14:45 ID:TnPpF77j
代官山トンネル かな
よくドラマの撮影に使われてるけど
今週は10パー切りそうだな
>>568
確か新宿三丁目
>>570 何で? 裏が K1だから? K1ってそんなに数字取るの?
今シリーズの最終回って3月のいつ?
574名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/02/21 02:31:14 ID:z+ujgFrz
みんなでK1なんかは無視するんだ!!
575名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/02/21 08:05:09 ID:IBuA4CVt
hoshu
>>570はK-1ヲタ
18話のゲスト藤吉久美子って書いてあった。
この人、はなまるに出てるうるさいオバチャンだよね?

イタミンの元奥さん(@温泉へ行こう)・・・
578名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/02/21 09:06:26 ID:5bv1HR0a
相棒は固定客。
その中でK-1オタはセイゼイ1〜2割。
>>545
昨年7月には、藤田まことも少し食われました。
シリーズ初回だったのに・・・。

07/07水
17.1% 21:00-22:54 TBS 水曜プレミア「K-1ワールドMAX2004」
10.3% 21:00-21:54 EX* [新]はぐれ刑事純情派
*9.9% 20:54-22:48 TX* 女と愛とミステリー「坊さん弁護士」
580名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/02/21 10:32:54 ID:82TX0pzE
>>579 取るんだ……
テレビ誌見たら、仰天ニュースは巨漢特集だ。
これも取る気がする。

今週は厳しいねぇ。なんとか二桁維持して欲しい。
皆さんのレスを読んでから見直したらケッコー面白かったです。
この前のは・・・女子高校生は山崎浩子に似てましたね!
583名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/02/21 12:04:49 ID:9m2ZdYAW
>>506
有難うございます、参考になりました
水谷妃里がピアノをひいたらきっと、こんな感じなんでしょうね!
それから、使われていた音楽はティボー&コルトーでしょうか・・・?
585通行人さん@無名タレント:05/02/21 12:32:55 ID:QCkAhEDU
>>577
『温泉に行こう』といえば、川原さんだけじゃなく、神保悟志さんも出てたよね。
余談だけどそこで嫁さん(鮎ゆうきさん)と知り合ったんだよな。そういえば、
田中実さんは、相棒の原点ともいえる『刑事貴族』に出てたし、加藤貴子さんも
第2シーズンにゲスト出演してるし、出演者結構つながってんなあ。 

関西「子連れ狼」再放送、イタミン出てる
587名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/02/21 20:28:34 ID:S3xa7Iio
うちのばあちゃんが誕生日プレゼントに
相棒のビデオが欲しいって言うんだ。
今シーズンは録画してやってるんだけど、
前のが見たいそうなんだ。
頼む、東映。ばあちゃん今年82歳なんだ。
誕生日は9月なんだ。
「かおるちゃん可愛いねえ」って
心底楽しそうなんだ。
頼む、頼む東映。
>>587
泣きそうだ・・・

というか、頼む所を間違っている。
T朝にメール汁。切実にメール。
おらの持ってる1st、2ndシーズンのビデオをダビングしてやりたい。
土ワイ時代のは浅倉の事件しかないが。
3/7号「婦人公論」
鈴木砂羽〜女優のストレスは漫画家の顔で晴らす〜
3倍モードだけどダビングしてあげたいよ…>>587
自分、土曜ワイドの浅倉・2ndの「秘書がやりました」がな…
浅倉はとれなかったし、秘書は最後7分切れてる。
テレ麻にメール送って、DVD化頼むべし。
>>587
胸が詰まされる話しだ。ウチもじいさん81で相棒ファン。
明後日から入院するから、これからの放送は録画しとくけど、
なんか他人事じゃないよ。
テレ麻、東映なんでもいいからどうにかしてくれ。
ばあちゃんじゃないけどダビして欲しいよ。(´Д⊂ヽクスン

オラなんか待ちきれなくて『熱中時代』のDVD-BOXを
大人買いしてしもうた。
すごく面白くて後悔はしてないけど、このままじゃ
ドンドン違う物にお金使っちゃいそうでコワヒ
594名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/02/22 12:32:46 ID:EQ2KuEBC
和泉と長谷部の回は特に出色だね。
東映はオタンコナス使ってないで彼らに
映画撮らせろよ。
アンティークに砂羽タソ登場・・・若い。
鈴木砂羽と言えば「裸足のピクニック」だね。
見たの13年くらい前だが。
漏れは愛の新世界だな。
明日実況逝けるかな…
今夜夜から2ch、24時間サーバー停止って話聞いたから…
相棒実況やりたいよねぇ…
容量余ってる無料鯖に掲示板設置しようか?
自分は実況しないけど、見終わった後にチェックするから
ないと寂しいw
和泉監督の作品見たこと無いなぁと思ってたら、大安に仏滅という映画を
見たことがあった。他はヤクザものとか取ってる人だっけ?
俺も橋本監督とかの回はちょっとパスだな。
ビデオ見直すと、やっぱり和泉+輿水の回が面白い。
>>597
公開時、新宿の映画館に彼女と行ったんだが、なにせ18禁だったもんで
こちとら妙な緊張感に包まれてしまいやした。
視聴率そんなに気にしなくても大丈夫そうだなぁ
マサトもKIDも出ないし
あさって発売のTV naviに
潜入テレビ制作現場
「相棒」(テレビ朝日系):スペシャル対談・水谷豊×寺脇康文
ってのがある。
ttp://www.sankei.co.jp/tvnavi/200504/01.html

>>597
去年韓国で上映されたらしく、3月初旬の数日間渋谷で再上映される
ようだ。
相棒がTV雑誌で特集されとる…
http://www.sankei.co.jp/tvnavi/200504/01.html
ごめん、かぶった…_| ̄|○
しかも規制ですぐ書き込めなかった
>>603->>604
dクス。
TV naviはオールカラーで写真も綺麗だから嬉しいな。
>585
自分は、神保さんと言えば海藤さんだったんだが、
相棒のおかげでかわりましたよ
先週は演出が出色の出来だったな
光と影を上手く使い分けてた
IWGPまた再放送してるな
課長が出てるよね 援交オヤジ役でw
暇か?
>>608 うん、先週は映像がきれいだった。
>>600 和泉+櫻井の回もいいよ。1stの落語家の話とか3rdのありふれた殺人とか
     個人的には1stのベストパートナーや電飾、2ndの殺人晩餐会などの大井+櫻井の回が好きだけど
今日のは櫻井脚本だから期待してます。
19:00フジ、おすピー問題にラムネたんがゲスト。
>>598>>599
よかったな。運用板行ったら順延だと。
俺もよかったと思う。相棒の実況できないのはいやだから。

今日は右京のピアノがみれるのか…あれ?水谷氏って弾けたっけ?
『赤い激流』でしたっけ?

本当に弾いてましたね!
予告でもみましたが、手つきがいいですね、
ずっと続けているでしょうかね?
「赤い激流」も弾いてたんですか?
そのあとの「熱中時代」でオルガン弾いてるのは見てるんだけど・・。
赤い激流はピアニストの卵の話だしね。
何年か前にピアノ教師役の舞台もやったよ。
『陽のあたる教室』だね。
舞台でピアノ生演奏していたそうです。
捜査一課トリオの座談会がっ!
美和子とたまきと課長のコメントがっ!
水谷寺脇耳打ち写真がっ!
人物紹介がっ!

>>603->>604さん情報ありがとうございます。
早売りTVナビゲットしました。
すげえ濃いよ。面白かった。
今流れた番宣CMで 弾いていました。>左京さん
↑ なんで左京なんて書いてるんだろう…
そういえば少し前にも 左京って書いている人がいて、
何で?と思ったというのに、今度は自分が。
英雄ポロネーズかラ・カンパネラ弾いてほしい〜
水谷豊のピアノは
昔、バリバリ弾いていた人が、年齢と共に力みがぬけていったかんじですね
>>619
裏山〜!!
地方はまだ発売されてないんだよね・・・
このところ3回くらい見逃しちゃったんで、今日は忘れずに録画しようと思っとりまつ。
薫と美和子の仲は何か進展ありますたか?
>>625
前々回は中々良い雰囲気だったよ。
フジTV会長、雰囲気が官房長官と似てるなー。
>>625
「ありふれた殺人」「予告殺人」「警官殺し」など、最近では最もレベルが高かった話を見逃しましたね。
薔薇と口紅、CMカットしてエンコしたらファイル壊れてたorz
元のファイル消しちゃったし・・・、DVD化切にキボンヌ。
今日は圭一を見るから録画
まあいつも録画して保存んしてあるけど
ポロネーズきた!
今日の実況どこ?
英雄ポロネーズえがった
赤い激流思い出して涙出た
作曲とピアノという差があるが、「アマデウス」をコロンボが捜査する、
みたいな話でしたな。
右京さんのピアノはガチで弾いてるの?
曲とか全然知らなかったけど、演奏のシーンで
違和感を覚えてたのでちょっと得した気分。

右京さん楽しみすぎw
水谷豊さんは本当に弾いてたのかな
手元と顔が一緒に映ってるときがあってびっくりした。
今日も面白かった!
水谷豊は本当にピアノ弾いてたんだろうか? と同じことを聞いてみる
吹越満の最後の告白の演技良かった
水谷ピアノはガチなのか、ということと、
素人にもわかりやすい音の世界と、
最初の話・場面が最後にきちんと繋がるところが凄かったなあ。
今日の曲はショパンの「英雄ポロネーズ」と
ベートーヴェンの「未完成交響曲第五番」でFA?
音のズレが無い点から考えて本当に弾いていたと思われる。
だったら凄い。自分はバイエル全部とエリーゼしか弾けない。
642名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/02/23 21:59:22 ID:EgTuXiKV
先週にくらべると、今週よかった。
芸術家の気質とプライドがよくでていた。
それが動機とよくからんでいた。
(右京さんの推理力はすごすぎだけど)
前半の右京さんの釣りは大笑いして見てたけど
最後の10分はしんみりしてしまった。
やっぱり櫻井脚本の職人モノは(・∀・)イイ!
司馬江太郎が気になって…。
耳が悪くなってしまった。だからペダルに挟まった携帯電話に気づけなかった。そこが哀しい。
吹越発声おかしい。突然はったりして変だ。
と思っていたら耳の悪い役か。
実際そういう人いたよ。
別の映画かドラマだかでもピアノ弾いてたよな、水谷。
ガチで弾けるんだと思う。
648名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/02/23 22:02:33 ID:ScTG+7TZ
なんか3rdシーズンって中盤くらいから秀作ぞろいじゃない?
吹越の激昂好きだー。
あまりにもよくできた脚本なので、
あっという間に終わってしまった感じ。
今回はピアノ弾く右京さんがかっこよかった。
まあ、こんないいピアノを云々のせりふはワロタが。
笛越しの演技もヨカターヨ。

たぶん右京のピアノはガチ。昔さくらももこのエッセイで読んだ希ガス。
右京さんが血痕を発見した曲って何?
今日は古畑仁三郎みたいだったなー
下手に前・後編より単発のがいい作品多いのかも。
内容詰め込みすぎる不安はあるけど。
あれはマジだよ。
しっかしウマーいな。
>>651
嫌がらせみたいにあの鍵盤叩く曲を選んだなと思たよ。
ソフトべダルに携帯が挟まったから音色が変わった→でも犯人は耳が悪くて気づけなかった
ピアニストは犯人の耳鳴りの鳴っている耳とその音程と周波数まで当てた
ここら辺のネタが細かくてすごいと思った
>650
金持ちの友達の父の誕生パーティーに
水谷さんご夫妻(?)が来ていたんだよね。

そういや水谷さんも右京さんもバツイチなんだね。
赤いシリーズで、ピアニスト役やった後、
何年か前やった舞台でも、「水谷さんピアノ弾いてた」って、話聞いた事がある。
>>644
同意。狙ったのかw死んだし、シバ先生……。
久々の職人シリーズだったね。
自分あの調律師と同じ突発性難聴だから何か身につまされたよ。
今日の話は2時間スペシャルでもよかった。右京さん、調律師、ピアニスト
キャスト素晴らしすぎ。
660名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/02/23 22:07:27 ID:jOkfoFlg
自分で曲も作れるしね
661名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/02/23 22:07:31 ID:CCbQv3LB
「とっさにあの鍵盤を使う曲が思いつかなかった」
とか言ってたということは二曲目は右京の即興?
前回に引き続き、隠し芸シリーズですな。
今週はかなり良かった!
吹越のキャラもも良かったが
なにげに伊丹・芹沢・課長のやりとりも気が利いてた。

>643
同意。前半の右京さん、遊びすぎだろwと思ってしまった。
>>650
自分はあのピアノをスタンウェイだと脳内補完した。
英雄ポロネーズもガチ?
微妙に違ったような…
右京さんが2回目に弾いた曲の名前を誰か教えてください
それにしても女性陣が出なくてうるおいがなかった…。
>>648
2ndもそんな感じだった気が・・・
最初から飛ばしてくれればいいんだけどなぁ。
667名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/02/23 22:13:39 ID:coqJOQ9w
古畑かっつーの!
二週連続つまらんかった。
>>665
潤いは来週たっぷり出てくるでしょ。たまにはいいよ。
職人シリーズはやっぱいい!
右京さんのピアノはガチだよ。
数年前に舞台でも、生ピアノ演奏したし。
>>650>>656
そのさくらももこのエッセイのタイトルを教えてください。
671名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/02/23 22:19:49 ID:KttlyihR
ピアニスト役の人カッコ良かった!!
あの人誰?
672名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/02/23 22:19:58 ID:4s3dWa/4
今回の見所:右京のピアノ

内容:丙

コメント:正直いまいちだった・・・相棒特有の『びみょうな』ふいんき(←なぜか変換できない)が出ていなかった気がする。
673名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/02/23 22:20:13 ID:Q3FWKpBE
今週はまあ、先週同様にヲタク的知識を散りばめて作った雰囲気ドラマ
という点では一緒なんだけど、今週の方が出来はいい。
先週は学園舞台にシェイクスピアの台詞とバラのミニ知識
今週は音楽ホールを舞台にピアノや調律に関するミニ知識

今週の方が良かったのは吹越が難聴で時々声の調子がおかしくなる
調律師を巧みに演じていたところと、殺されたピアニストが右京ばりの
推理で吹越が既に調律師としての能力を失っていることを暴くところ

コロンボ亜流でほとんど予想通りのドラマだったし、動機となる少年
時代の挫折エピソードもありふれているが、今週は楽しめたな

水谷は弾いてるな、少なくともちゃんと指は動いていた
寒いですよね、ココ。
そいえば、暖房が入ってないんじゃありませんか、ココ。
しかし廊下より寒いですよ、ココ。

ココココ言いながらクルクルまわる右京さんカワエエ。
675名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/02/23 22:22:22 ID:wV53DjQU
ピアニストの話でまさかの「英雄ポロネーズ」!感激!感涙!
あの人まだ弾けるんだなあ(音は差し換えてたのかも知んないけど)。
ナイスサービスに大満足の一時間。
>>670
もものかんづめ

ミッキーマッケンジー時代の水谷さんのお話。
1Pで終わるから、図書館で借りた方がいいよ
一級の調律師の仕事は何度か拝見したことがあるが、何より感動したのは
ピアノの掃除仕上げ。もう、ほこりひとつないくらい完璧に磨き上げる。
あんな状態でピアノを離れるなんてあり得ない。

ホールはどんなホールでも完全退舘時間に厳しく朝の4時まで仕事してる
なんてあり得ない。

調律師はリハーサルを聴いて再度調律するのが常識で演奏会前に「仕事終
わったから」とか言って帰ろうとするなんてそもそもあり得ない。

なんてとこが気になりました。
678名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/02/23 22:32:18 ID:wV53DjQU
吹越さん、ちょっと前にも犯人やってなかったっけ?と思ったら富豪デカだった。
温水さんとかなにげに被ってるなあ、短いシリーズなのに。
ひょっとして近い内にガッツが相棒で犯人役をやる日がくるかも・・・
>>676
ありがとうございます!
「もものかんづめ」なら我が家のどこかにあります!今から探してきます。
680名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/02/23 22:33:34 ID:fEDd9g3x
流石だったね水谷。昔取った杵柄!
赤いシリーズの「展覧会の絵」思い出しちゃったよ。
>>675 音も差し替えでない気がする。
舞台の「陽のあたる教室」でも生演奏したらしいし
数年前、音楽雑誌でピアノの記事で対談もしてたよ。
681名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/02/23 22:36:19 ID:gompSztn
はじめの英雄ポロネーズは吹き替えで、
後半のジャズみたいな曲は水谷さんが時分で弾いてると思いました。
かっこいい!!
682名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/02/23 22:42:29 ID:VWdEoit9
声を聞かなければ、オザケンにしか
見えなかった。
>>679
その本の金持ちの友人ですよ!
>>683
読んできました。
弾き語りをしたのは、当時まだ結婚前だったミッキー・マッケンジーでした。
>>671
元 第三舞台の京晋佑さんだよ。
昔 大好きだった
今日の良かったなあ。今シーズンで一番。吹越さんも変わらず細かい芝居が冴えてた。
水谷さんのピアノは素敵だったし、右京さんの動きを良く読む薫ちゃん可愛いし、イタミンたちのシーンも良かった。
686名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/02/23 22:58:35 ID:kfYMNQC/
ウキョーさんのピアノを引く手と顔が一緒に映ってたのにビックリ
今回の事件は右京さん的には、謎も何にも無くて「実に詰まらない
事件ですねぇ〜」という感じなんでしょうね。

そこでピアノ弾いたり、犯人かまって見たり、遊んでしまいましょ
うか、と。普段しらっと見せている右京さんが、今回は悪乗り。意
地の悪ーい右京さんw

驚異の生演奏。コロンボのパロディーも入って、なかなか面白い出
来上がり。

ただちょっと犯人が可哀想かな。真面目に悩んでいるのに、悪ふざ
けされた上に、最後にガツンと。デリカシーの無いピアニストはど
うせ奥さんに殺されてたような気もするし。つくづく運の無いお方w
水谷さんのピアノは少しばかり力み過ぎだった気が・・。
でもドラマの1シーンでやるぐらいなら十分な上手さでしたよね。寺脇さんのタップダンスが見てみたかったw
689名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/02/23 23:09:50 ID:XwGQWb4C
コロンボ&古畑みたいなのすきだよ。はるばる来たぜ函館〜。
今日は暇か?の的を射た言葉が秀逸だった。
おかんと自分で爆笑してしまった。
もう今回の犯人は嬲りものだよなー
猫が追い詰めた得物にいつまでも止めを刺さないでいたぶり倒す感じ。
実は杉下さん、殺されたピアニストのファンだったとか(w

冒頭の捜査会議の時点でホシの目星つけちゃってんだから、あとはやりたい放題だよね。
なんかもう、心理戦を口実にしていいピアノ弾けるのが心底嬉しくてしようがないみたいにも見えたし。
つーか、ホントは単にピアノ弾きたかったんだろ。
「今日はティータイムなかったね」との母親の言葉に驚いた。
それを自分に忘れさせるくらい今回の話はテンポが良かったと思う。
あと、なんか今回は右京さんと亀ちーがかわいかったw
>>692
>亀ちー
そんなお前に萌え
サードになってから激昂一回もないんじゃない?
ひでーよな
今回の課長の発言は、実に的を得ていたなww
前に誰かが言ってたかも試練が、一課が有能だったら匿名なんていらないわけで。
696名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/02/23 23:48:10 ID:U5SR3PYi
水谷ってピアノ弾けるんだね。
>>694
その代わり静かにぐさりと突き刺さることを言う。
結構好きだ。
被害者の奥さんも事件に一枚かんでるのかと思ったが
全然そんなことはなくてちょっとびっくり。何だったんだあの人は。

あと聞きたいこと聞いたら用は済んだとばかりに
会議を途中で抜け出しちゃう右京さんにワラ
本当に団体行動の不得手な人なんだな。
会議に出てたのにジャマ扱いされないでスルーされてたのに笑ったけど
ひょっとして追いだされる前に出たのかな
>>698
奥さんは一課を引きつけるためのおとりですw
奥さん一瞬で消えたね。なんだったんだ。
まあ一課が見当違いの方向調べてますよって演出のために必要?
だったのかもしれないけど。
奥さんがマネジャーやってたんだろ。
でもってもう辞めたいとゴネたからピアニストは調律師に「きみをマネージャーにしてやろう」って言うわけで。
ピアニスト氏の人間としてどっかぶっ壊れたとことか、冷え切った夫婦関係(でもピアニストは気にもしてない)を
手際よく見せたなーって感心してたんだけど。
ラストスパート前のファンサービスってところかな、今日のは。
いいなー、漏れももしもピアノが弾けたなら(違
いつも覗いてる二人の名前が出てたけど、
小松刑事ともう一人なんて名前だった?
705名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/02/24 01:15:22 ID:/Z+iF0HY
今週、サービスいっぱいで退屈しなかったな。
つか犯人追い詰める右京さん、すげー楽しそうw
こんないいピアノ云々は口実じゃなくて本気だろ、とかオモタ。
でも古畑ノリは一回でお腹イパーイだな。もうやらないと思うけど。
706名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/02/24 01:19:32 ID:KfteDEa7
>>694
エンクミの回で、真犯人に激昂してる。
「いい加減にしなさい!」
「あなた方に人権侵害など、言う資格はありません!」
707706:05/02/24 01:31:42 ID:KfteDEa7
何か文章だとキツイ言い方だな、
先に女二人が「人権侵害で訴えるわよ〜」って言った後のセリフなんだが。
今回は「暇か?」がなかったのは残念!!!!
伊丹達の能無しをセリフにしたのには笑った^^
古畑?コロンボだろ。
タイトルだって「殺しの旋律」に掛けてるっぽいし。
旋律じゃねーや、「殺しの序曲」だ。ハズカシ
711名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/02/24 01:41:42 ID:d1k3Z2gX
古畑で懐中電灯をわざと追いとくのと
まるかぶりだな
712名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/02/24 01:43:49 ID:PW7TtFtM
水谷さんは赤いシリーズではピアニストとして逮捕される側だったが
今回はピアニストじゃないけどピアノに関わってる人を逮捕する側だったね
「望月祐花からOK出ました」の前のホーンの音は、彼女が出したのか
>>694
遠藤久美子の時激昂したでしょ
あれって2ndだっけ?
715名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/02/24 02:23:39 ID:9S/jDbE8
時効のやつで弁護士志望の犯人にプチ激昂したよね
716名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/02/24 02:29:20 ID:9S/jDbE8
来週は砂本脚本らしいけど
マギーって櫻井脚本作でしか出てなかったよね
717名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/02/24 03:10:51 ID:7cFzpCRX
>>714
エンクミでたの最近じゃなかった?
>>702
あ、なるほどね。
それなら納得かも。
719名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/02/24 04:00:52 ID:ytY2eSKK
本当に音楽がピアノを愛しているなら、
天才芝の演奏をいつまでも聴いていたかったんじゃないかと思うんだが・・
単純に殺すのではなく、
音楽の世界から追放されるのを畏れて懇願した末での過失致死の方が良いような気がした。
芝も、調律師としての幸田には引導を渡そうとしたが、
マネージャーとして音楽に携わることを誘ったわけだし・・
少なくとも、幸田を認めていなければ、
そこまではしなかったはずだ。
病気を隠してまで音楽の世界に残ろうとした幸田を、
芝はある意味認めていたんだろうと思うし・・
でなければ、支配人に直接言うだけですましたはず。
「調律師としての途を断たれる」とか「哀れに思われた」とか、
身勝手に過ぎる。
加害者である幸田に同情する者もいるみたいだが、
俺は芝を正しいと思う。
天才芝の演奏を断つ殺人を犯したくらいだから、
少なくとも名前も憶えていてもらえなくても仕方がないくらいの凡庸なピアニストだったんだろう。
それを怨みに思うというのは、
筋違いというものだ。
今回の奴、コロンボじゃなくて、むしろ古畑意識してるよな。

>>711なんかモロ。(あれは堺正章が犯人だった)
刑事がかっこよくて、いかにも切れ者という点も。
俺はコロンボ意識してると感じた
まぁどうでもいいけど
右京さんのピアノの腕前に亀山が特に驚いてないのが笑えた。
古畑自体がコロンボのオマージュなんだから、どちらも同じ。
今週のは両方意識した大人の遊びってことでしょ。
>>719
認めていた、っていうのはどうかなと。
いい耳を持っていたようだが今はポンコツだな、程度の認識しかないのでは。
ポンコツになったのなら仕方ない、私がマネージャーとして使ってやろう、
おおなんて君は運が良いんだ、と。

本人に悪意は全くない。たぶん本気で相手にいい事したと思っている。
天才ってのは相手の感情を忖度することが希薄だからね。
しかし長年地べたを這い蹲ってきた側からすれば、
こてんぱんに叩きのめされたあげく唾までひっかけられたようなもんだろう。

これでは怒るなという方が無理だ。
>>568

亀だが申し訳ない。

新宿の末廣亭周辺ということで花園神社や
明治通りの歩道橋やらがいっぱい出てきた。
落語家への手土産ということで亀山が右京さんに頼まれて
花園饅頭(高いのに亀山に買えたのか)を買ってるシーンもあった。



>>719
そんな良い人じゃないっていう事を示す為に
冒頭のピアニスト妻の迫真の演技があった訳で・・・
ピアニストの柴の死体発見現場を、
野次馬の連れている(散歩中?)柴犬が見下ろしていた。
柴犬の顔がアップになったので何か事件に関連する大事な犬か?
と思ったら何もなかった。
「柴」つながりの遊びだったのかのお。
728名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/02/24 09:56:33 ID:d1k3Z2gX
テレ朝はあの犬が好きなんだよ
トリックにもよく出てた
>>727
いや、奥さんより犬の方が心配そうに見ている・・・という描写なのでは?
ttp://strawberry.web-sv.com/cgi/up2/su/up7966.mpg
岸辺分が不足してきたので補給
>>730
403って何?
>>708
暇か?は右京さん達が謎解き中で、暇じゃない時に言う台詞。

普段なら1・2回は匿名係室に戻って、ティータイム(謎解きタ
イム)があるはずなのに、今回は出番もなく、寂しい生活安全課長。
「なーんだ。もう犯人分かっちゃったのかよぉ」

犯人探しをするつもりで、張り切って出かけた香ちゃんよりも先に
感づいた課長は、あまり上司に持ちたくないタイプ。
香ちゃんて誰?
水谷豊って、何でも器用に小茄子よね。

すげーーーーーーーーーーーーーな、北野広大先生
>>733
亀山薫ちゃんでした。
>>681
わたしも、そう思いました!吹き替えにせよ
弾いてる全体の雰囲気が!味がありましたね〜
後半の曲は、Jバスティン・メソッドの曲だったりして?
知ってる方いらっしゃいますか?
>>719さんはプライド傷つけられたことのないエリートなのかも。
普通はあの描写でピアニストがまともなこと言ってるようには見えないよ。
オペラ全盛時代のピアノは現在のものより半音くらい低めに調律していたって
きいたことを思い出しました、右京さん。
自分はどうしたって敵わないと目標にしてきた男が
女性に平気でころされてることがショックだったのかも
740名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/02/24 11:46:15 ID:HHWxEk4h
コンクールの曲は、ショパンのスケルツォ第1番でしたね
>>732
ちょっと課長をほめすぎだったかも。
やっぱり薫ちゃんの方が先に気づいていた。

寺脇氏も結構、細かい演技していたんだなー。気づかなくて御免。
ススキの嵐が丘〜みたいな冒頭の映像が、
あの人はだあれ?みたいな〜
かっこよかったですね〜
743名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/02/24 12:30:16 ID:xi3irjg2
巨漢SPが・・・
AP日記たくさん更新されてる〜
>725
情報dクス。
歩道橋へはまだ行っていないんだよな。
花園神社へは前を通過しただけだけど。
よし、今度新宿に行ったらそこも見て帰るか。
AP日記は更新をもうちょっと頻繁にしてくれたらいいんだけどねえ
18話の「大統領の陰謀」(仮題)という題はいかにもテレ朝らしいという感じだ
最終話の36分拡大版というのは微妙な拡大だな

今回からまた副題なしになったのはやっぱり評判悪かったんだろうか
公式にはついてないけど新聞でのテレビ欄には9話から副題ついてたのに
まあかなり適当につけた感じの副題ばかりではあったが
>>746
>最終話の36分拡大版というのは微妙な拡大だな

今からでも2時間SPに変えて欲しい。
こんな半端な拡大版だと、再放送の時すっ飛ばされる可能性大だよ。
はみだし刑事は1時間半SPいくつもあったけど、帯の再放送時は全てカット。
2時間SPなら、2時間ドラマの再放送枠でやることもあるけど、中途半端が一番ヤバイ。
いつも最終回は2時間なのに何で90分なの!?
3回も潰しておいてそれは酷い。
テロ朝は相棒を蔑ろにしているのね…orz
749名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/02/24 14:36:39 ID:1OJqxd32
2週、連続して、寝てしまった。
750名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/02/24 14:50:47 ID:Go02zqr2
>>704
大木刑事(志水正義)と小松刑事(久保田龍吉)
>>748
相棒を蔑ろにしてる、って言うか、この枠そのものがテレ朝のお荷物なんじゃない?

それとも、3rdは豪華ゲスト投入でも大して数字取れてないから見放されたか?
752名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/02/24 15:27:35 ID:CLZh9S/X
小林ひとみくらいの大物を出せば、
スポーツ新聞も飛びつくだろうな。
コロンボ意識してるんなら、推理作家とか現役検事とかの対決が見たいな
検事も小説家も対決済みじゃないか。
755名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/02/24 15:39:47 ID:xi3irjg2
TV navi買おうかな、イタミンウケル
マギーって、司郎?審司?
>>737
どう聴いたってまとも。
仕事に差し支えのある傷害を隠して仕事する、仕事に損害を与える可能性を
上司に指摘するって言ってるだけ。
それでも音楽に携わっていたいなら雇ってるやるからおいでって言ってるだけ。

不利益を受ける人間の数を数えれば単純に誰が正しいか分かるはず。
>>757
伝え方や、時と場合を選ぶ事などなど
コミュニケーション上の問題って色々ある訳。

恨みを買ったり、殺されないよう注意してねw
>757
同じ意味でも、伝え方で全然違うからね。

例えば、
「音楽に携わりたいなら、うちで働かないか?」ってのと、
「音楽にしがみつきたいんなら、うちで飼ってやるから、こいや。」

ね?

正しい・間違いじゃなく、人と接するってそういう事。
放送直後のCMが「タケモトピアノ」だったら笑えたのに……。
(忍者CM並に)
>>757には言ってもムダであろう。
11.5%
悪いけど耳の悪い調律師(しかもコンサートチューナー)なんて迷惑以外の
なんでもないよ。
コンサートで音の影響受けて自分の評判が落ちたりすること考えたら当たり
前の態度だろ。
コンサート前のチューニングってピアノの生き死に関わるくらい重要なんだよ。
764名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/02/24 16:58:09 ID:d1k3Z2gX
調律死
終始、一人で力んで怒鳴っていたけど・・周りには静かにしろと散々言っておきながら自分だけはテンション高杉で違和感がありうるさかったな

耳が悪いせいとも言えようが、でも病気は耳鳴りがするであって難聴じゃなかったよな?
このスレに柴てんてーがいます
怒ってる人がいますね。
>>763
スレで意見統一する必要は無いので、余り熱くならずにw
重要性の話は誰も否定してない訳ですし・・・
それなりに名の売れたプロの演奏会の午前中リハーサルから本番まで通して
聴く機会とかあればいいのにね。ピアノの音がどんなに変化するか。
一流のコンサートチューナーがどんなに耳がいいか素人でもはっきりわかるよ。
ピアノなんて鍵盤の一本一本すきなくぴかぴかに磨き上げるしね。
音程が合ってるとかそんな問題じゃないのよ。あれはあれで芸術家だと思うよ。

本人はピアノ弾きとして挫折したことを引きずってたのかもしれんが、コンサート
チューナーともなれば調律師の中でもほんの一部の超エリート。
彼は最初から自覚が足りないな。
しかし後半いいのが多いね、3rd。
双頭の悪魔の時点では今回駄目か?と心配したもんだが。
出来たら最初からこういう感じでやってほしかった。
>>757 まともって、そういう意味じゃなくて、人の神経逆撫でしたり、人の尊厳無視したり、まともなコミュニケーションの取り方じゃないってことね。正しいこと言ってるのは言わずもがな。
771名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/02/24 18:49:50 ID:FZ+2S272
赤い激流の時は、ショパンのレコード売れたよね。
あのドラマでは、英雄ポロネーズとテンペスト弾いてたね
ホール長は中島久之がよかったな
>>762 仰天スペシャル18.3%と水プレ14.4%に少し喰われたな…
774名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/02/24 19:32:30 ID:nYIzwost
ガバッ
「亀!!」
>>774
あのポーズ、禿しくワロタ

TV Navi(・∀・)ニヤニヤしながら立ち読みしてきました。
カラー2ページ、買おうかどうしよう・・・
最終回「異形の寺」って津川雅彦メインかな?
カラー4Pじゃなかったか? <てれなび
778719:05/02/24 21:10:36 ID:lXoW0u25
例えば、芝と幸田がライバル同士で切磋琢磨していたんならわかるが、
少なくとも芝の方には幸田の記憶がなかったわけだからね。
同情して雇ってあげようとしたのが、
そんなに悪いことか?
779名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/02/24 21:13:17 ID:lXoW0u25
まあ、「ピアニスト>調律師」なのかもしれんが、
競馬の世界では「調教師>ジョッキー」らしいからね。
一流の調律師は、そこいらへん(?)のピアニストより尊敬されているのか?
>772
中島久之って、ヨーヨー・マに似てるよね
中島久之って誰?
関係ないけど右京さんの携帯、DoCoMoのN900isだ。アタシと色違い♪
嬉しい
783名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/02/24 21:24:20 ID:lXoW0u25
>>726
>冒頭のピアニスト妻の迫真の演技があった訳で・・・

夫婦の関係が破綻しているからと言って、
それだけで人格の全てを計ることはできんからね。
最終回SPにしてもらっただけいいのだろうか...相棒は
なぜか製作資金もらえない...OTZ
最終回の裏、TBSは半落ちだって。はみだし刑事柴田は
水9に喧嘩売るんかw 半落ちも東映製作だから、かぶる。
>>778
> そんなに悪いことか?
ご両親・ご家族・ご友人にお問い合わせください。
つまり、このドラマは投影の作った
古畑任三郎って理解でOKですか。
人間にはプライドっつーものがあるんですよ。

2ndのあの先生を思い出した。
あの先生が同じ立場になったら同じようにに殺していたな。
>>779
調教師がジョッキーに依頼するわけだから
調律師とピアニストの関係には置き換えることはできんよ。
どっちかっていうとまだ
「コンサートホールの支配人>ピアニスト」
の方が近いと思われ。
ただ、あの話的には柴や柴の変わりのピアニストは
武豊クラスだと思うが。


>>778
おまいさんやID:Fn316sXo のレスがズレてると何度いわれても、
おまいさんやID:Fn316sXo が納得できないように、
たとえプロとして100%間違っていてただの逆恨みでしかなくとも
凡人調律師はエリートピアニストにいわれたことを受け入れることが出来なくて、
だからカッとして調律の道具のようなもので殴り殺してしまって、
その殴り殺す気持ちはわかるよ、という話を
おまいさんとID:Fn316sXo 以外はしてると思うんだが。
788がイイコト言った!
788の優しさに感動した!
>>782
殺された奴のは、F211だったわけだが
チト笑っちまった
ここは頭の良い人が多いのか、サクサクっと的確な発言をみかけることが
よくあるので、楽しい。
オバカなスレも楽しいけど、理解力の低い人が多いとイライラすんのね。

来週も楽しみだー。マギー好きだし。
でも、司郎でも、審司でもないよ。順レギュだし。
793名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/02/24 23:29:17 ID:GTBPREaH
>>776
普通なら悪の木村佳乃がメインだろうけど
相棒なら津川雅彦メインもあり得るね
今回の話、やっぱり自分個人は同情できないなー。
耳が聞こえないくせに調律師やろうなんてそんなこと許されない。酷いよ。
膨らまないエアバック付けて事故で人死に出ても開き直るようなものだと。
795778:05/02/24 23:57:03 ID:lXoW0u25
>>788

うーん。
俺たちはドラマの中で幸田(吹越)の栄光と挫折・葛藤・矜持・焦燥・などを見ているけど、
被害者である芝はそこいらへんを知らないわけだ。
だからこそ、障害を持っているのに調律を続けている幸田に引導を渡したわけだ。
>>719でも言ったが、支配人にではなく直接本人に告げたのはプロとして相対したからじゃないかと思う。
だからこそ、マネージャーとして誘いもしたわけだ。
意図的に貶めたんならともかく、
音楽に携わる職を薦めたんだからね・・
殺された理由もわからず死んだ芝に、俺は同情する。
良い人過ぎて人を傷つける場合があるけど、
芝は良い人でも無かったわけだしね。

日にちが変わったんで…。

亀ちゃん誕生日オメ!!!
>781
ぐぐったら一番上にきたやつですが

http://www7.ocn.ne.jp/~okkun/profile/profile.htm

>795
まあ。ええことゆうても、口の利き方が気にいらんちゅうて、
殺されることもありますけんね。
去年正月SPなかったんだしさ、いいじゃない
今年トータルで3回潰れてたとしてもだよ
>>798
柴の行動そのもの、つまり「仕事が十分出来ないと思われる人材を首にしたこと」だけを取って、
それが「正しい」か「間違ってるか」というと
間違いなく「正しかった」と思う。
ついでに言うと、自分も、限界にぶつかった人間の逆恨みに殺された柴には同情する。

ただ、奥さんが話す柴像からみるに(はっきりと「あんな人間に付き合ってられるのは自分くらい」というような趣旨の発言をしていたし)、
そして柴自身もいくら冷え切った夫婦仲だったらしいとはいえ、
妻をマネージャー扱いしていたところを見ると
(見ていたとき、始めに「マネージャーを辞めたがっている」という話を聞いて、
 いざマネージャーが来たら「奥さんかよ!」と思ったでしょ)、
本当に幸田の才能を(それなりにでも)評価していたのか、
それともマネージャーごときはいくらでも代えが利く、俺は善行を施してやった
と思っていたのかあるいはその両方だったのかは、謎。
ただ、相当に他人の感情というものに対して無神経な人間であったであろうということは伺えるし、
他人より自分の方に興味がある人間であったことは、
携帯の待ち受けが自分の画像(笑)だった辺りを見ても間違いないと思う。

まあそのなんだな、電車で携帯を注意しても刺されるこの世の中で、
その注意のが最悪の相手に最悪の注意の仕方をしてしまったという、
そんな感じなんだと思うよ。
つーか、自分も見ながら「マネージャーに雇ってやる」とか言ってる件では
「しば結構イイヤツジャン」と思った口だし(w
>>799
> と思っていたのかあるいはその両方だったのかは、謎。
柴君は時差ぼけで眠れなくて、イライラして、ピアノでも弾こうか
と思って来たら・・・という展開なので、そんなに深い考えはない
と思われ。

柴ファンには悪いんだが、色んな意味で買いかぶりすぎ。
801名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/02/25 00:51:00 ID:m6sO9kV3
まあ、普通なら芝と幸田はライバル同士って設定にしたんだろうけどね。
そうなれば、幸田はピアノをやめて調律師として音楽業界に残ることはなかったと思うが・・
吹越の舞台調のセリフまわしには意図があったの?
一応舞台の上でそれなりの時間を少人数の芝居でやってるんだし、
演劇風の演出があうと思ったんじゃないの?
単純に「焦ってる」という演技なのでは?
柴せんせーの尊大・傲慢ぶりってのは言葉よりも口調や表情で
表現すべき種類のものだったと思う。もっと傲慢不遜な表情ができる俳優だと、
わかりやすかったかもしれないな、と思うよ。
実体験で会ったことのある超高慢な作曲家って、言葉はていねいで数語しか
しゃべらなかったが、そこにいる人間を人間扱いしてないってのを全身から
発散しててトンデモなかったもん。
宇宙人みたいな高みに君臨してる人らしかった・・。
薫ちゃんオメ!!
特命係の亀山〜オメ!!
柴みたいに、天才をみせつけるように
屈託なく演奏されたら
きっと大勢の共感は得られないから
暗めに、
アラがみえないように調律しなおしたってことかなあ〜
特命係の亀山ぁ〜  おめでとう!!
特亀の誕生日は7月じゃなかった?
誕生日なのは寺様。
811名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/02/25 13:20:06 ID:oD+i4aSE
>>802
舞台調っていうか、耳に障害がある人らしい演技をしたんじゃない?
耳が聞こえづらい人って、はっきりと大きめの声で話すからね。
話し始めに声をほんの少し“ためる”というか、
口を開けたままになることもよくあるし。

フジの八つ墓村のときも思ったけど、吹石満って
そういう細かな演技がよく研究されていて上手いなあと思う。
812名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/02/25 13:47:42 ID:h9wai/5l
自分のプライドを守る為だけに人を殺すようなとんでもない奴の気持ちが
分かる奴がこのスレにはいるのか。

恐ろしい世の中だな。

今後言葉遣いには気をつけるから殺さないでくれ。
気持ちがわかるのと、殺しを容認するのは違うでしょ?短絡的な人だな。
多くの人が犯人の気持ちもわかる、と思うからこそ、動機として設定されたんだろうし。
いやあ、俺にはわかんね。
どうして「殺す」ってなるんだ?
普通は、堪えるだろ? 違うのか? 俺、普通じゃねえの?
全然わかんね。

だからって殺さないでくれよぅ。
>>812みたいな人は相棒見てて面白いんだろうか
いやだから、みんな殺しても良いなんて言ってないんだってば。
そういうとんでもない奴が犯人だって別につまんないとも限らんよ。
君らは犯人の心理に肩入れできないとつまんないの?

ただ今週の人物描写には隙が多いかなとは思ったけどな。

そんぐらいのことで殺しにこないでくれよな。
相手が分からないものを分かるまで文章で
説明したくないし、どうせ理解されないだろうから
スルーした方がいいし、あんたも気にしないほうがいい。

右京さんピアノウマーだったね。
あの人は梅干が弱点の万能人間ですか・・・?
>>818
ポロネーズなんかわざと下手に弾いてるのかと思ったよ。

冒頭がクール2回目のブラ4だった、なんか意味が?
自分の意見が受け入れられないからって粘着質に絡んでくる人のほうが
僕は怖いですよ。ストーカー気質ありですね
うわぁ、自分の意見が否定されたら人を犯罪者呼ばわりだよ。

やっぱこのスレ住人こえぇ。
>>814
> だからって殺さないでくれよぅ。
右京さんの出番が・・・
薫ちゃんの中の人オメ!

TVナビ発売明日かよ
地方って悲しい・・・
早く読みてーなー
824名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/02/25 14:51:43 ID:IW23iyvQ
>>822ワラタ。

でも本当にレベル下がるからくだらないやり取りやめよ。
>>824
ま、そうだけど。くだらないことでもそうじゃない人もいるだろうし。
そんなに言うほどのことか?って人もいれば言わなきゃ気がすまん!
て人もいておかしくはない。
くだらないと思うならスルー、くだらなくないなら思いっきり
やりあえばいいさ。
俺は止めねー

はー・・・早く明日になーれー。
ドラマの世界だから深く考える必要無し
見て面白けりゃそれでいいじゃん
偽右京「それにしても柴ファンの熱血長文レスには驚嘆するばかりですねぇ〜
本筋とかけ離れた所で、ここまで熱くなれるのは、ある意味幸せなことかも
しれません」
右京さんのピアノ
プロって感じではなかったけど、それでも十分上手だった。
最後の方で鍵盤に指滑らせてたのがなんかカコよかった。

もしかして、携帯が挟まってなかったらピアノもっと上手くひけてたとか・・?
そういえば来週またマギーさん登場っすね。
たのしみぃ〜
>>825
っても、戦う気まんまんなの一人だけだからね、禿藁。
偽課長「暇か?」
偽亀山「暇人ばかりみたいですけどねっ」
いくつかのスレに出入りしてるけど、このスレが一番、
昼夜問わず更新されてる。おもしろい。
亀の気持ちだな。
どーせひまですよw
>>814
おめぇは充分普通じゃねぇよ!まず、今までのレス100回読み返せ!
どんな理由であれ、殺人を肯定するバカがどこの世界にいるんだ?
んな事もわからねぇ奴がドラマなんか見て楽しいのか?

で、どこの誰が殺人を肯定するレスをしてるんだ?
気持ちが分かるのと、肯定とはまるっきり違うからな。
あの被害者と犯人のやりとりの状況で、お前は全く犯人の気持ちが
これっぽっちも分からねぇのか?テレビドラマ楽しいか?相棒面白いか?
835名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/02/25 20:02:08 ID:QvuzG/S/
あんちゃんDVD・・・4万円もすんの。
う〜ん・・・買えないっす。
ま、人間いろんな奴が居るわな?犯人の人物描写?
これがドラマでは一番重要だと思う。そして、その取り巻きとの
相関関係。概ねこの二つがしっかりしていると良い脚本、勢い、良いあらすじ
となる。今までのここの評価でもだいたいリンクしている。

このドラマに関して言えば、実は右京さんの推理描写よりも
(勿論それ有っての相棒ではあるが)犯人にどれだけの共感(肯定じゃねぇぞ)
を持てるかでドラマの良し悪しが決まるようなきがしてならない。

お涙頂戴はあんま好きじゃねぇけど、絶妙なものは自然に泣けてくるので
たまには良いんじゃねぇかと思う。(少年と金貨)とか。
そして、これは最後になるがレギュラーの人間的な魅力だな。
相棒はこれが一番の魅力となっているのだと思う。
ただ単に個性的では駄目で、私生活は謎とか本音が分からない
とかの、「いかにも」の、奇をてらったようなようなものでも
これまた、単純すぎていけない。

「相棒」の右京さんは、コアなドラマファンにとってはそれはかなりの
主人公では有るのだけど、又、だからこそ魅力が有るのだろうけど
俺的に要望を言わせて貰えば、一つなんでも良いから弱点というか
何かしら、とんでもない悩みみたいなのを持っているほうが
より、主人公の魅力が増すと思う。
とにかくだ、ドラマの中で犯人の気持ちが分かる云々は
パラドックスに陥るばかりだ。基本的には物事の善悪なんて
良い大人なら馬鹿じゃねぇ限り誰でも分かるだろ?

善悪を通り越して、その奥の人間の心の葛藤、自分だったら
こう思う、とかでドラマなんてのは楽しむものだろう?
「人を殺す気持ちが分かる」なんて単純な話は誰もしてねぇだろう?

俺が普通じゃねぇって言ったのはそんなこともわからねぇで
ドラマ、特に相棒みてぇなのは楽しめるのか?ってこった!
いや、ある意味心配してるんだよ。もしかしてお前は今迄、
このドラマの半分も楽しめてねぇんじゃないかと思って・・・
839名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/02/25 20:31:27 ID:Vux3mu1G
>>838

だからさ、犯人役に共感する人間が多かったんで、
被害者側に立ったレスをしただけのこと。
所詮は、お遊びだよ。
ムキになるな。
840名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/02/25 20:36:48 ID:Vux3mu1G
>>837

離婚した理由が、まだ良くわかっていないからね。
あと、無意識に人を不快にさせたり自信を喪失させたりする。
亀山なので、何とか上手くいっているって展開だしね。

そして、確かに人それぞれ好き嫌いが有るだろうから
「今回の話は良かった」「いや、今一だった」とかも有るだろう。
「考える葦」の人間が見てるんだから、まして、これは俺の偏見だが
とくに「相棒」の様なドラマを好きな奴らが見てるんだから、意見芬々あらーな。

だが、基本的にどうしても譲れねぇのは、オールマンセー野朗の奴だ!
ただ、レギュラーが出てるってだけでどんなくそな話も持ち上げるバカ!
「暇か?」の課長がどうのとかって、気持ちわりーんだよ!
必ず一人居るな、どうしようもない低脳が。
言ってることは尤もな部分もあるけれども
その口調はどうかと思う。>ID:6I2pvQUn
>>839
だからよ、おめーが被害者側になんかならなくたって
皆、充分分かってるっつーの!ガキじゃねぇんだからよ!

むきになってやるよ!おめーはリアルであの被害者と遭遇したら
どう思うんだ?犯人側の立場になったとして少しも理解できねーのか?
お遊び?落書き掲示板だからってなめてんじゃねーぞ。

所詮、おのれの意見の礎なんて何もねーんだろ?
844名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/02/25 20:53:04 ID:Vux3mu1G
>>843

>>841と矛盾するようなレスだな。
多重人格?
>>842
すまんな、熱くなっちまって。俺は意見を交わしてる場で
オチャラケはどうも許せねぇんだよ。

まぁ、俺も分かってるようなこといってるけど、まだまだガキだな。
でもよー、人が真剣に書いてるのに「お遊び」はねーだろ?
リアルだったら殺しはしないまでも、殴ってはいるな・・・
846名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/02/25 21:00:00 ID:Vux3mu1G
>>845
>人が真剣に書いてるのに

えっ?
ドラマの中のことだけでこれだけ口論できるのも凄いと思う
うざ・・・
>>844
多重人格はたしかによく言われるが、どのへんがだ?
詳しく書いてくれねーと分からんよ。

人の気持ちはそれぞれだと言ってるのに、犯人側の立場、理解、云々のことか?
だとしたら、「根幹」だよ。言ったろ?「礎」って。
被害者側の気持ちが少しも分からない人間の気持ちの「根幹、礎」って
怖いことだと思わないか?
>>849
此処は2ちゃんねるだぞ
851名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/02/25 21:14:59 ID:Vux3mu1G
>>849
>多重人格はたしかによく言われるが、

ネタでやってるの?
間違えた・・・被害者側じゃなくて、犯人側だった。
うざいみたいなのでもう、消える。
あ、だけど俺への反論、意見はどんどん受け付けるから。
絶対逃げはしないから言ってくれ!
>>852
まあべつに消えんでもいいと思うが。
書くのは自由だし。あなたの意見も尤もな所もある。
ただ、熱くなりすぎるとまともに反応してくれる人が減ることは
自覚しておいた方が賢明だと思うぞ。
お節介だったらスマソ。
オマイのスレかよ、ここは!

なに延々語ってるんだよ
自分のサイトでヤレ
856名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/02/25 21:33:21 ID:Vux3mu1G
楽しくやろうや。
相棒が好きなことに変わりはないんだからさ。
>854
はとてもいい人だとオモ
ドラマの内容が濃いから、ここまで熱く語れるんだと思う。
月9で熱く語れといわれたら…出来ませんな。自分の場合。
来週はマギー出てくるが、あれほど呆れるキャラも少ない気がする。
>>854
ですね。反省しますよ。心遣いありがとうございます。
>>856
だな、もう疲れたよ・・・

引き続き反論は受け付けますよ。
>一つなんでも良いから弱点
梅干が苦手です。たまきさんが言っていました。

って、そういう弱点じゃないか。

>>835
マジっすか・・・orz
頑張ってためよう。
あー、びっくり。ドキドキしちゃたよ。
基本的には前半の方とか共感はするよ。
私も何度かレスしたけど、彼は意味を良くわかってくれなくて
ちょっとイライラしたし。
でもやっぱり、ここは理解力も想像力も高く大人な人が多いから
そんなに力まなくても、ね。
渋い観方もあるし、ちょっとは(あくまでちょっとね)
ミーハーな観方もあって良いと思うし。
今シーズンもあと少しなのでそれぞれ楽しみましょう。
862名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/02/25 22:12:29 ID:Vux3mu1G
>>861
>彼は意味を良くわかってくれなくて

彼って?
レスb教えて。
863861:05/02/25 22:18:38 ID:J+RTMFnR
ごめん>>814>>817>>821の方です。
でもレス返してるのは全部が私じゃないけど。
>>812もですね。
「朝生」始まったらレス出来なくなるんで、反論は今のうちだぞ。
豚斬りスマソ。
>>860
一番安いとこで送料込、三万弱で買ったよ。
小学生以来初めて観たから不安だったけど、やはり買って損はない名作だった。
>>810
中の人、ではなく、登場人物自身の誕生日って設定されてるの?
だとしたら、知りたい。なんとなく。
868名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/02/25 22:52:10 ID:8z30uNqn
滝沢署って何区にあるの?
>867
特亀は有
昭和41年7月23日(TVnavi参照)
なんかの回に出たのかなあ、思いだせん
何でこんなに殺伐としてるのかがわからん。
相棒というドラマは一つだけど、そのドラマを見る人は沢山いる。何種類も見方があって当然でしょ?
逆に私はこんな風に、このスレの人達が相棒というドラマについて真剣に考えて意見し合えるという事が、
とても幸せなことに思える。
日常生活で相棒見てる人に会える機会も少ないしさ。
>>867
中の人は1962.2.25生まれの43歳。
>>867
とりあえず2ndのベラドンナで明かされた小野田のプロフィール。
「七日会」というののリストに出てた。

1947年6月4日生れ
東京都世田谷区神代2-10-5
出身地:東京 最終学歴:東大

・・・・ふたご座かよ!
連続スマソ。
亀山の生年月日は、土ワイ第1作で履歴書みたいな書類が映し出された時に書いてあった。
>>870
泣ける事言うなぁ。
実際田舎に来てから同じ趣味の人と逢える事がなくて・・・。
2chていろいろ言われるけど貴重なのよ。私的には。
特にこのスレ好きなのよね。
>>866
じゃあバイトを増やすか。
右京さんもやった警備員でも。
突然ですが、コンサートホールのピアノって1,500万円もするんですね。
右京さんが喜んだ訳だ。
激しく眠いのでもう寝る。朝生は録画だな。騒がしたお詫びのつもり。
ttp://data.uploda.net/anonymous/etc1/dat6/upload15638.wmv
>>877
thx!!! 水谷氏若いな。
>873
ありがd
2時間のときも見ていたのにほとんど覚えてないんだよなー
ビデオ撮っておけば良かったよ
880名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/02/25 23:34:25 ID:Vux3mu1G
ところでさ、右京がピアノを弾いていたとき。
○幸田(吹越)は、鍵盤の血が気になっていたので何かがピアノの中に入っていることに気付かなかったの?
○それとも、耳がおかしくなっていたから、どちらにしろ気付かなかったの?
これ見たよ!これ見たよ!!この番組!!
なんだかんだ言ってやっぱり相棒視聴者は
いい奴多いな。良いことだ。
>>868
実在ではないようですが・・・
ttp://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kankatu/kankatsu.htm

滝つながりで、滝野川署(北区)あたりでしょうか?
ベストパートナーの回と対比すると面白いですね。

プロとしての自負を持っているにも関わらずプロとして大事なものを
両者共に疎かにしてしまった。

蟹江はプロとして毎日の日課である爪切りを忘れ、吹越はプロとして
大切な道具を凶器として使った。

異なった点は、美和子の叔母の思い出の再現のため逮捕されることも
辞さなかった蟹江に対して、吹越の場合はピアニストの態度が傲慢であった
ことを差し引いても既にプロではなくなっていた。

右京から「それほどまでにあなたはプロのバーテンダーだと思いました。」
と敬意さえも表された蟹江に対して、吹越に対しては「あなたは既に
自分自身で引導を渡していた。」と。

連行シーンの有無などを含めて後味にも影響していますね。

いずれにしても、この脚本の方は、プロの職人を描くのが巧いですね。
>>880
両方じゃないかな。
それにしてもあの慌て方にはワラタ。
右京さんごきげんだし。
>>877

うん、許す
>>868 滝沢署って1stの下着泥棒に出てた警察署だよね。
職務に熱心だったあまり、パトカーに保護した酔っ払いを死なせてしまった警官のいた所。
生年月日なども知りたいが、たまーに見せる警察手帳の写真を見てみたい
右京さんや伊丹の制服姿が、激しく違和感ありそうで興味ある
今回の犯人の何が嫌って、正確な音程が分からなくなったのに
自分のワガママで、誤魔化して仕事を続けようとしたところ。
音楽に対する冒涜だよ。

そこが他の職人シリーズとは違うな、と唸ったわけだけど。
それはね、よくわかる。
だから右京さんも敬意を払わずからかってたんじゃないかな。
>>877
水谷君がめちゃくちゃ若くておもしろかったよ、アリガd
>>887
亀ちゃんの警察手帳ならFCの会報に載ってたんだけど。
>>888
最後に右京に指摘されるまで、それに気づかなかったんだよな。
芝に対するコンプレックスと行き過ぎた誇り(多分アイデンティティ
全てがそこにかかってるから)と、難聴のせいで。

もし、彼に引導を渡すのが、芝じゃなくて右京だったら
「本当に調律師としての仕事やピアノの世界に誇りがあるのなら
偽って調律師を続けるのことの方が冒涜だ」と届く言葉で説得
出来たんだろうにと。

右京が刑事じゃなくて、カウンセラーで事前に相談できてたら
この番組内で起きた事件の大半は防げたかもしれないと
見も蓋もない事を言ってみる。
右京さん、からかってたのか!
気付かなかった、
本当に好きで弾いてるように見えた・・・。
>>892
> コンプレックスと行き過ぎた誇り・・・難聴のせいで
なんか、あなたに似てますよw
スレ参加者の心の声は聞こえませんか?
楽しみつつ、からかいつつ、ボロを出すのを待ってたんだね。
視聴者も楽しめて何よりだ。
>>894さん、何故ケンカ売っているのだ。よくわからない。
>>896
すみません、正直な者で。
では小ネタをひとつ。「オーケストラの職人たち」(岩城宏之)によると
日本には約5,000人(推定)の調律師さんがいらっしゃるそうです。

トップ1%として約50人。大変そうです。
昔、筋肉少女帯のピアニストだった人は、調律師になりたくて
バンドを辞めていった。大変だが魅力的な仕事なのだね。

900名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/02/26 11:48:00 ID:WCQ1FrZH
同感。
「口論」よりむしろ「口喧嘩」だね。
「意見を交わ」してよ、
論点は面白いんだから。
大物ピアニストの調律が出来れば、その演奏表現にすら関わる芸術仕事。
そりゃ弾き手になれなかった人達にとって至極の喜びを伴う仕事でしょう。
そんな彼らは一級品のピアニストがどんなに優秀な耳を持っているか存分
に知っているので耳の不調を隠して仕事を続けるなんてあり得ませんね。

ばれたらもう完全に仕事できないし、ばれなくてもピアニストに満足して貰
えなくてキャンセルでもされたら、二度と演奏会用の調律呼ばれることもあ
りません。まあ、普通のご家庭の調律でもやって日銭稼ぎながら治療の成
果を待つあたりが普通の人間の気持ちだと思いますが。
902名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/02/26 11:54:56 ID:WCQ1FrZH
すまん、900は847へ。
しかも話むし返しちゃった。
903名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/02/26 11:56:00 ID:btbBAjmb
ピアニストを諦めて調律師でトップを目指そうとした幸田は、
今度は別の道で頑張って欲しかったね。
マネージャーだって、一流になるのは難しいんだからさ。
ま、私にとっては彼の言い分は、よくTVのレポータが「・・などど、わけのわからないことを
言っており」ってレベルにしか感じないのです。

あんまりピアニストと調律師が相談するって場面を見たことがないのですがこれは、
「なんか言うとチューニングハンマーで殴られたりピッカーでつつかれすると嫌だ」とか
思って遠慮してるわけではなく、お互いの技術とセンスを信用してるから「聴けばわか
るでしょ」って感じで接してるように感じます。

その信頼を裏切った犯人の方を私なら殺しているかもしれません。
ここは相棒を語るスレなので
UOQRqFtzの自分語りなぞ、どうでも良いのですがね。
>>901
> 普通の人間の気持ちだと思いますが。
だから、それじゃ右京さんの出番が・・・
>>905
まあ、今週の相棒を見た感想だったのですが、要約すると今週の脚本は
プロの音楽家の心理描写が不正確でただのカルト殺人者的(通り魔的で
もいいですが)犯罪になってしまっていたなぁと。
ご気分を害されたようでしたら申し訳ありませんでした。
908名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/02/26 12:45:58 ID:vN+TBw+e
大事なのは音楽家のディティール云々より、犯人の心理自体で(身勝手なプライドとかさ)、たまたま音楽家の話として描かれただけじゃない?
プロの音楽家って人間的にはどうかってヒトもいるからね。
プロの音楽家を聖人君子な芸術家と思いこんでる人がひとり空回りしてるみたい。
910名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/02/26 16:26:50 ID:kEctOebJ
あ〜あ、お恥ずかしったらありゃしない
そういえば
調律さんがピアニストの悪口をいってるのは聞いたことがないですね
耳鳴りがしてきました。
いい加減ウザ〜
耳障りです。
スレを調律しないと。あ、耳が・・・
このスレ内で別の音がなってるようですね。
次スレタイ考えましょ。
917名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/02/26 21:49:39 ID:w4ZHXd/n
>>916
午後の紅茶
結構回転早いよね。
そんなに紅茶の種類知らないよぉ。
>>916
ロイヤルブレンド・クラシックブレンド・カラメル・ラプサンスーチョン
あとケニアとかバイカル。
チャイ、美味しいよね。
あと、ストロベリーティーとかいうファンシーな紅茶もあるが、匂いが甘ったる過ぎていただけなかった。
921名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/02/26 22:32:19 ID:/noiEEQE
相棒 〜19杯目はブラッディーマリー〜

これで決まり

シリーズも終わりに近いんでトマトジュースブレンドでおながいしまつ
ブラッディーマリーがあり?

だったら
「相棒 〜19杯目はベストパートナー、梅干抜きで」
ブレンドはメーカー独自のアレで茶葉の名前じゃないのでは…
>>923
オレンジペコが出てるからOKかなと思って…
(オレンジペコもブレンドだったはず)
今回もなかなかのできですね
面白かったのが会話ですね、思わずにやけるシーンが多々あったし
右京の推理のためといいつつピアノを弾きたそうにしているのがいいw
過去スレにあるのも含めて提案。
・ラベンダー
・ミント
・ローズ
・ローズマリー
・カモミール
・レモンバーム
・マカイバリ
・ニルギリ
・シッキム
・ディンブーラ
・モーリーリージー
・鉄観音
・錦上添花

個人的に、錦上添花の意味が好きなんで
錦上添花がイイな。
>>926
ご丁寧にどうもですm(_ _)m
結構探せばありますね…

ディンブーラは12杯目(ディンブラ)で出ています。
相棒 〜19杯目は健康ランドで生ビール
>926
ローズって、最近始まった伊藤かずえと松村雄基のドラマにでてくるアレの事かな。
相棒 〜19杯目はピアノを弾くのに夢中で飲み忘れ
931926:05/02/26 23:19:02 ID:fITM+1p5
>929
スマソ。見てないから分からない。
とりあえず手元にある紅茶専門店のカタログから
適当に拾った説明文には
「バラの香りが優雅なハーブティー」みたいな事が書いてある。
932名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/02/26 23:25:57 ID:w4ZHXd/n
ブラッディーマリーってウォッカのトマトジュース割だと思ってた
花粉症対策に甜茶なぞはいかが?
でも、ドラマとは全く関係ないか・・・。
ところで花粉症って辛いの?
今まで生きてきた中で花粉症になった事ないから良くわかんないんだが・・。
感じとしては、眼や鼻に砂ぼこりが入った時と同じかな。
今何でも無くても、年を取ってから出てくる場合もあるので注意。
>>934
風邪の初期症状と似てる。
それが何ヶ月も続くんだからつらいよ。
ニルギリまだだったの?
結構ポピュラーじゃないかそれ
なんで皆さんそんなに紅茶に詳しいの?すごい。
ちなみに花粉症には甜茶よりシジュウム茶の方が効きますが。
朝倉でるのかよ (;´Д`)
手元のカタログに「イングリッシュローズ」というブレンドを見つけた。
セイロン・キーマンベース・バラの花弁の入った華やかな紅茶
だと。字数オーバーしそうだが右京やこの間の女子高の話にあってる気がする。

中国茶ベース バラの花弁入りの優雅な香り ストレート向き
の「ローズペダル」てのもあった。
「TVnavi」の人物紹介にラムネが載ってなかったね。
準レギュだから?
バリエーションでよければ、シャリマというのもあります。
ガラスの仮面で姫川あゆみがいつも飲んでる、紅茶にオレンジを浮かべて飲む
あれでございます。
943名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/02/27 12:12:53 ID:Wqo599YG
この前の放送で、イタミンの眉ラインの描き方が違ってたね!
テイク2の東が亀山に似てる。最近東を見るたびそう思う
亀山の微妙な若々しさがかもしだせなくなったら、東を起用すべし
945名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/02/27 13:08:48 ID:IrLYhyr8
>>940
ローズペダルって、ローズペタルだったような気がする・・・
・・・・・・と、思い調べてみたらどっちもあった〜
詳しい人詳細希望。
生まれた家が音楽家だったりして
良い音のピアノ以外触らず、聴かずで育って
だから
にごった音に対して拒否反応おこすんだろうか・・・?
柴が携帯に入れてた写真は
彼の若い頃のものかな?

>>945
いいですね、香ってきそうです。
ミキちゃん ランちゃん スーちゃん
TVnaviに書いてあったけど
おにぎりの梅干しはダメなのに、カクテルの梅干しは大丈夫なんだな
ヘルシア
今から10分位前、近所に買い物に行ったんだけど
いつもは人通りのない川岸の公園からライトがたくさん
あったのでなんかの撮影かなと思ったら相棒の撮影を
行っていました。

水谷さんは見えなかったけど、寺脇さんが演技中でした。
聞いたら来月23日放送分とのことでした。
>>951
めちゃ裏山w
ごめん、結局2曲目って何の曲だったの?右京さんのお手製?
>>951
裏山!!
公式・AP日記に今日でオールアップ予定とか書いてあったよ。
>>951
裏山〜
オールアップの日に二人を見られるなんて!!
956名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/02/27 20:21:22 ID:lftyjoqU
藤岡浩=仮面ライダー
すみません、ちょっと気になるのですがココの方は直リンしますね。
>←これを2つつけてレス番号を書くと青く反転してリンクする事ですが、
それは鯖に負担が掛かるのでずっと前から禁止されております。
今、色々鯖に負担掛かって問題になってるので直リンはやめましょう。

>930 ワロタ
こんな感じでお願いします。
私もこのスレ大好きなので、ひろゆき氏に迷惑掛けないよう楽しみましょう!
たまきさん「行列」に出てる。
>>954さん
そのクランクアップ予定日ってどこに書いてありました?
探したんだけど見つからない…。
自分の読めて無い日記があるのか…?
>957さん ゴメソリロしてなかった…知らなかったよ〜そうなんだ。
>>957
直リンはURLをそのまま貼ることだよ。
2ちゃんではサーバーの負担になるのでhを取って貼る。

あなたが言ってるのはレスアンカー。
藁田
963名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/02/27 21:32:31 ID:??? BE:39334289-##
>>957
いや、それはあんまり関係ないと思う。
今はime.nu噛んでるし負荷率も問題ないので
別に>>しようが、なんだろうが平気です。
957はわざとなのかな?sageが全角になってるよ。
負担云々言うのなら専ブラ推奨した方が効果的なんじゃないかな
可哀相だからそこらへんにしとけば
966954:05/02/27 21:54:12 ID:czBNKzSy
>>959
おかしいなぁ〜。たしかEpisode42に書いてあったんだけどなぁ…
>>966
訂正したのかもね。
とにかく、951の近所の公園が来月23日の放送に出るって事は確かなんだな?
969TOKIO:05/02/27 22:24:13 ID:/YhapYrh
相棒〜○杯目は財宝・しーみーわたるー〜

最終的にこれでお願い
>>957
IEかタブブラウザで見てるのか?
中途半端な知識でいっちょまえの事言うと恥かくぞ!
>>964が言うように専ブラ入れとけ。
971名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/02/27 23:22:38 ID:bRsfEmxV
吹越 満さんって、「 菊亭 八百善の人びと 」の主役も
されてた方?

ぜんぜん気付きませんでした!!
「 離婚弁護士 」で神経質な人の役をやってたのは覚えてますが・・・
「 菊亭 八百善の人びと 」のほうが感じがよかったです、あらまあ〜
>>957は釣り師だってw
次スレどうする?適当なスレタイで立てていい?
ローズペダルにイピョー
非常に単純だが、持っている「英雄ポロネーズ」を三種類聴いた。
最近、クラシック聴かないけれど、この番組にはまると聴きたくなってくるな。
行列のたまきさん激しく萎え。
あんなミニで足組むなっちゅうのorz
976名無しさんは見た!@放送中は実況板で:05/02/28 00:14:19 ID:bj8vH/rH
相棒〜19杯目は回転寿司の皿戻し
>>2-3の簡易用語辞典かぶってるのがあるね
今、日本テレビで「タラバガニの偽物(アブラガニ)」のドキュメンタリーをしてる。
2ndの北海道編で小野田が言ってた「タラバには偽物もあるから気をつけてね」のやつ。
>>974
仲間発見w
シェークスピアやバラも・・・なんか忙しい

>>973
賛成。俺も1票。
>978
年末に他局でもやっていて、自分も小野田の言ってたやつだ!と思い出した
981相棒 〜19杯目はローズペダル〜 :05/02/28 01:23:20 ID:yr4Hr7HH
公式サイト
テレ朝ttp://www.tv-asahi.co.jp/aibou/
東映ttp://www.toei.co.jp/tv/

相棒スレログ倉庫ttp://aibou2ch.hp.infoseek.co.jp/

キャスト
杉下右京(水谷豊)/亀山薫(寺脇康文)/奥寺美和子(鈴木砂羽)
宮部たまき(高樹沙耶)/小野田公顕(岸部一徳)

相棒 〜18杯目はジョルジ〜
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1107435624/

関連は>>2-10あたり。
おまけ付録1 -相棒用語辞典簡易版-
【xxの亀山ァ!!】xx-の-かめやまぁ!!──伊丹刑事(川原和久)が亀山薫(寺脇康文)に遭遇した際に発する第一声。
xxは亀山のその時の配属部署名。最近はいろいろなバリエーションが増えている。
【鑑識】かんしき──警視庁の米沢鑑識官(六角精児)、または彼に杉下右京(水谷豊)と亀山薫がこっそり証拠品の鑑定を依頼すること。
【空撮】くうさつ──「相棒」のオープニングシーン恒例である、空中撮影による遠景の描写。
【激昂】げっこう──犯人と対峙した杉下右京が不自然に声を裏返らせて怒ること。最近はご無沙汰。
【皿戻し】さら-もどし──警察庁の官房長である小野田(岸辺一徳)の必殺技。
回転寿司屋で食べ終えた皿を積み重ね、それを堂々とベルトコンベアに戻すこと。
【食事】しょくじ──警察庁の官房長である小野田が杉下右京と密会する際にしばしば行われる行為。
ハンバーガーショップ・ラーメン屋・回転寿司屋など、庶民的な場所であることが多い。
【ティータイム】てぃーたいむ──杉下右京が事件の局面に関わりなく紅茶を飲み始めること。
特命課内では専用のティーセットが用いられる。
【特亀】とくがめ──「特命係の亀山」を省略したもの。伊丹刑事により発せられる。
【子供のケンカ】こども-の-けんか──亀山薫と伊丹刑事が事件現場で遭遇すると必ず発生する現象。
とても大人とは思われない悪口の応酬と肩のぶつけ合いが特徴。
【ベストパートナー】べすとぱーとなー──「相棒」1stの第7話に登場した、バーテンダー三好(蟹江敬三)考案のオリジナルカクテル。
成分はロンドンドライジン+ミントリキュール(緑)+梅干し。
【もう1つだけ】もう-ひとつ-だけ──容疑者に聞き込みを行う際、杉下右京が使用する駆け引き技。
会話の終わる間際に、人さし指を立てつつ用いられることが多い。
おまけ付録2-相棒用語辞典簡易版-
【忍者】にんじゃ──2nd第6話の合間に放映されたUFJつばさ証券のCMを指す。
マヌケな忍者二人組が登場する内容で、本編のテーマとも相まって相棒視聴者から高い評価を受けた。
【はい?】はい?──杉下右京の口癖。元々「貴方は変わったことを言いますね」の意で用いられていたが、
3rdシーズンからは?「その話を詳しく聞かせてください」の意味で多用されるようになり、頻繁に耳にするようになった。
【暇か?】ひま-か?──生活安全部課長、角田六郎(山西惇)が登場する際の第一声。
声をかけられる人は大体暇じゃないことが多い。
【僕の悪い癖】ぼく-の-わる-い-くせ──細かいことを気にしたり、それについてしつこく追及したがる自らの癖を評した杉下右京の言葉。
悪いとは微塵も思っていない口調で発せられるのがポイント。
【まぐれ】まぐれ──亀山薫の必殺技。何かを目撃したり、杉下右京に発言することによって、
事件発生や事件解決の糸口になる事が多い。杉下右京が認める神がかり的な第六感。
【豊走り】ゆたか-ばしり──杉下右京が走ること。右京役を演じる水谷豊の必死の走りに敬意を表して名付けられた。
最近は滅多に見られない。
【ラムネ】らむね──1.砂糖と澱粉を主原料とするキャンディー類錠菓の一種。
2.大河内監察官(神保悟志)が薬瓶に入れて持ち歩き、しばしば噛み砕いている物体の呼び名。
3.大河内監察官のあだ名。→「──キター」
なんと言うことか、立てられませんでした。
すまんが誰かよろ。
さっき上で話題出てたタラバガニのことなのだけど
北海道の話で、真二も家族が殺されたときと同じように、
沙雪に自分のことを信じさせて、それから沙雪を殺そうとしたことに、
「外見だけでは見分けがつかないから、偽物には気をつけろ」という小野田
のアドバイスがかかっているんだよね?