FNS 「Dr.コトー診療所」 29

このエントリーをはてなブックマークに追加
Dr.コトー診療所』は、病気、命、家族といった普遍的テーマを、
濃密な人間関係、手つかずな大自然が残る南海の孤島を舞台に描く、
スケールの大きなヒューマンドラマです。

■■■ お約束 ■■■
放送終了後のスレにつき【sage進行】で。
煽らない、埋め立てない、荒らしさんは放置する。
原作話は控えめに、ディープに語りたい場合は漫画板へ。
次回作の予想などディープな話題はネタバレスレへ。
基本はまたーり進行で...。
>>950の方は次スレの準備をお願いします。

前スレ
FNS「Dr.コトー診療所」28
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1100359410/l50

公式ページ
ttp://www.fujitv.co.jp/kotoh/index2.html

「Dr.コトー診療所」この秋“続編”で帰ってくる
ttp://www.sanspo.com/geino/top/gt200407/gt2004071402.html
【スタッフ】
企 画 / 杉尾敦弘
演 出 / 中江功、小林和宏、平井秀樹
脚 本 / 吉田紀子
プロデュース / 土屋健
原 作 / 『Dr.コトー診療所』山田貴敏著
ttp://www.youngsunday.com/rensai/comics/kotoh.html
web立ち読み
ttp://www.youngsunday.com/rensai/first/dr_kotoh/index.html

主題歌 / 『銀の龍の背に乗って』中島みゆき
ttp://www.yamahamusic.co.jp/nakajima/ycdw00014.htm
ttp://www.yamahamusic.co.jp/tv/main.html
挿入歌 / 『思い出だけではつらすぎる』柴咲コウ
ttp://www.universal-music.co.jp/shibasaki/upch5206.html

ビデオ / 『Dr.コトー診療所 DVD-BOX』
ttp://www.ponycanyon.co.jp/wtne/dvd/040121koto.html
音 楽 / オリジナルサウンドトラック『Dr.コトー診療所』
ttp://www.ponycanyon.co.jp/wtne/cdj/pccr00400.html
出 版 / 『黒潮の風 国境の雲 Dr.コトー診療所・写真集』
ttp://www.fusosha.co.jp/senden/2003/041981.html

フジテレビ発・コトー関連ニュース
ttp://www.fujitv.co.jp/fujitv/news/report/030619.html
ttp://www.fujitv.co.jp/fujitv/news/030516.html
ttp://www.fujitv.co.jp/fujitv/news/pub_2003/03-179.html
ttp://www.fujitv.co.jp/fujitv/news/pub_2003/03-194.html
ttp://www.fujitv.co.jp/fujitv/news/pub_2004/04-241.html
ttp://www.fujitv.co.jp/fujitv/news/pub_2004/04-314.html
ttp://www.fujitv.co.jp/fujitv/news/pub_2004/04-334.html
ttp://www.fujitv.co.jp/fujitv/news/report/041103.html
【キャスト】
五島健助 … 吉岡秀隆   山下 努 … 船木誠勝   山下明夫 … 今福將雄
星野彩佳 … 柴咲コウ    山下信一 … 斉藤大貴   山下邦夫 … 春山幹介
星野正一 … 小林 薫    坂野 孝 … 大森南朋   山下道子 … 森上千絵
星野昌代 … 朝加真由美  坂野ゆかり … 桜井幸子   山下一夫 … 納谷真大
原  剛利 … 時任三郎    芦田雄一郎…竜 雷太   安藤リカ … 伊藤 歩
原  剛洋 … 富岡 涼    芦田ゆき … 木村佳乃   古川 徹 … 柏原収史
西山茉莉子…大塚寧々   安部順一 … 井澤 健   宮野純平 … 池田晃信
原沢  咲 … 石田ゆり子   安部宏子 … 白川和子    杉本竜一 … 神木隆之介
安藤重雄 … 泉谷しげる   中村三郎 … 坂本長利   巽 謙司 … 津田寛治
和田一範 … 筧 利夫    元木 渡 … 山西 惇    巽 久美子 … 浅見れいな
内つる子   … 千石規子    橋口 俊 … 塩谷 瞬    三上新一 … 山崎樹範
内  誠  … 國村 隼    山下桃子 … 松本梨菜   奥村外科部長 … 大和田伸也
北見康代 … キムラ緑子   荻野ツネ … 大方斐紗子  
小沢信二 …光石 研     小沢小百合 … 神野三鈴  小沢ひな … 尾崎千瑛
みいちゃん …くまのぬいぐるみ               &ヤギのよしえ
やっぱり>>1
Dr.コトー診療所』
は直らなかったか・・・・『が足りない。
【関連スレ&サイト】
ドラマ板
Dr.コトー診療所☆原作ネタバレ専用スレ
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1063346420/
漫画板
【三上は子持】Dr.コトー診療所【彩佳はキス迄】Karte6
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1089644946/

*あきおじのわら草履に関して
ttp://backno.mag2.com/reader/BackBody?id=200308280600000000110644000

以下は個人サイトなので2chの常識を持ち出さないように。
漫画家 山田貴敏公式サイト
ttp://www.takatoshi.jp/
yoshiokahidetaka.com  吉岡秀隆 オフィシャルサイト
ttp://www.yoshiokahidetaka.com/
kou shibasaki official  柴咲コウ オフィシャルサイト
ttp://www.stardust.co.jp/rooms/kou/
”IZ”  泉谷しげる オフィシャルサイト
ttp://www.wagasha.co.jp/
世界電脳網時任三郎家庭頁/SUBNET
ttp://www.subtime.net/
MADNESS  船木誠勝 オフィシャルサイト
ttp://www.madness.jp/
【過去ログ】
01 http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1052111987/
02 http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1057244998/
03 http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1057415769/
04 http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1057860022/
05 http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1058459408/
06 http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1059059585/
07 http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1059764411/
08 http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1060382909/
09 http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1061335874/
10 http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1061817394/
11 http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1062084925/
12 http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1062436211/
13 http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1062687608/
14 http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1062838269/
15 http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1063123225/
16 http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1063291462/
17 http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1063305169/
18 http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1063494930/
19 http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1064109494/
20 http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1066585624/
21 http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1072425161/
22 http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1073748598/
23 http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1075198841/
24 http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1079618287/
25 http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1090071322/
26 http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1099549425/
27 http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1100273170/l50

過去ログ化されるまでの臨時倉庫
ttp://drkotoh.hp.infoseek.co.jp/kotoh.htm
こっちが本スレってことで良いのかな?
2003/07/03 第01話 19.6% 「美しい南の島から、心温まる感動の物語」
       「そこに、人が生きている」 (DVD-BOX 改題)
2003/07/10 第02話 18.1% 「故郷で暮らす母へ」
2003/07/17 第03話 16.1% 「赤ちゃんを助けて」
2003/07/24 第04話 17.7% 「病気を診るな、人を診ろ」
2003/07/31 第05話 19.4% 「手術で治せない病」
2003/08/07 第06話 17.2% 「愛するわが子へ」
2003/08/14 第07話 15.6% 「巣立ち」
2003/08/21 第08話 20.2% 「救えない命」
2003/08/28 第09話 19.9% 「暴かれた過去」
2003/09/04 第10話 21.5% 「この島を出て行け」
2003/09/10 第11話 22.3% 「最終回スペシャル・新たな旅立ち」
本編平均視聴率   18.9%

2004/01/09 第一夜 21.0% 金曜エンタテイメント「新春ドラマスペシャル・Dr.コトー診療所特別編第1夜」
2004/01/10 第二夜 18.5% プレミアムステージ「新春ドラマスペシャル・Dr.コトー診療所特別編第2夜」


五島健介   人を救って人に救われて、そこに、人が生きている。
星野彩佳   誰かと出会い、誰かを信じて、そこに、人が生きている。
原 剛利    悲しみを胸に閉じ込めて、そこに、人が生きている。
西山茉莉子  捨てきれない想いを抱えて、そこに、人が生きている。
内つる子    幸せも後悔も宝物にして、そこに、人が生きている。
安藤重雄   強がりで自分を隠して、そこに、人が生きている。
和田一範   人は変われることを知って、そこに、人が生きている。
星野正一   生まれた場所を受け入れて、そこに、人が生きている。


                            コ
      こ  人  ス  ワ  冬  夏    ト
      の  生   イ  シ  温  涼    │
      ふ  で  カ  の  か . し   . 様
      た      と.  .自  い  . く
      つ      藁  .慢      て
  あ           草   は
  き          履
  お
  じ
10名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/14 16:53:43 ID:7wVj5oLZ
スペシャルの視聴率とかどうだったの?
11名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/14 16:55:07 ID:X3DyvOT0
土日には出ねえよ
>>1
>>1ご苦労さま
昨日から初心者が多いのはわかるが、前スレ>>950は何やってるんだ!
スレ立てがわからないなら最低でも930以降は自粛して下さい
14テンプレ:04/11/14 16:56:19 ID:Se8gI5Yj
>>1


>>4
>>7
早まるな

>>950
次スレ作成の際は、>4の点を訂正の上、
>8に、今回SPの視聴率を追加して下さい。
>>1
乙。

>>7
良いと思う。
「濡れちゃったね」
「あ・・・剛洋君そこはダメ」
17名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/14 17:02:36 ID:xfK29Mlk
久々にドラマ見て泣いた。
俺も小一時間程泣いた
久々だった
剛洋のタオルがピークだった

各々のキャラクターが、短くて良い台詞が出ていたと思う。
駄作SPなんてやらない方がマシだった
20ひなタン(;´Д`)ハアハア:04/11/14 17:10:15 ID:cvrknTP2
>>16 (;´Д`)ハアハア

そんな場面あったようななかったような・
そう、放送終了後剛洋の「濡れちゃったね」が話題になってなかったのは
意外だった。
>>14>>15
りょーかい!

>>1さん、ありがとう!


久しぶりに島に帰ってきたタケヒロ

「お茶つゆだくキボンヌ」

あぁ東京に出すんじゃなかった・・・・
24名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/14 17:22:34 ID:eFpomJFA
>>16
そんな会話あったっけ?
「濡れちゃったね。でも、こういう雨はすぐやむんだよ。・・・どうしたの?」
「ハァハァ・・・うっ・・・。」

なら記憶にあるが。
25名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/14 17:23:48 ID:hKuxwvGS
ひな(尾崎千瑛)の演技ってどう? 

0.また出てほしい 1.めちゃうまい 2.うまい・3.ふつう・4.へた・5.かなりへた 6.もうでるな

その理由は?
26名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/14 17:25:20 ID:eFpomJFA
3.ふつう

容姿がめちゃかわいいってわけでもなかったし
この先出ないなら出ないでもOK。
でも、出てきそうだな。
北の国からの純とレイちゃんのようになりそう。
>>25
うーん、今は良いけど、
成長して胸が膨らんで毛が生えてきた雛は見たくないかも(w
28名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/14 17:26:38 ID:oEo7Znwb
今回はアレだな、わざとらしいけど結構よかったな。

小学校でのオクレテキタクソガキの涙

たけひろのタオルについてた180円の値札

介護する星野さん

最後はやっぱりシゲさんだぁ〜ろぅ?

あたりがツボだった。
0また出てほしい

理由:つるぺた
また泣いてしまった。
録画セットされてなくて、もっと泣いた。
早急にDVD求む!
31名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/14 17:31:39 ID:hrszMsy6
とにかく残念だ。今回のSP。
俺が期待しすぎただけなのか?
多分明日ぐらいにはVCD化されてソウルの店頭に並んでるとおもいます。
別れの場面のタケヒロ合成撮影って全く気がつかなかったよ。
具体的にどの辺りでしたか?
>33
そうなの?
剛洋上京話には何の違和感もなかった。
現実問題はさておき、父子はそれくらいの覚悟をしたのだ、という話でしかないと思う。
剛利には漁師でいて欲しかったっていう気持ちはあるけど。

むしろ前スレ >>902 の言うように、
星野ママはやはり本土である程度、きちんとしたリハビリ治療を行った方がよかったのではと
釈然としません。彼女が残りたいというのなら
本土から理学療法士(PT)、言語聴覚士(ST)を派遣してもらうなどできなかったのか。

彩佳ちゃんの神戸行きは、彼女の最後の発言の通り
自分自身が精神的に参っていたから休みたかったんだろうと思いますけどね。
それにはあまり罪はないと思う。

知人が脳の病気で、退院後のリハビリをお金がなくてきちんと受けずに
10年たった今も後遺症で苦しんでいる、ということを伝え聞いたこともあり
こう思ってしまったのですが。

以上、ST志望の無職女の戯言でした。
>>31
それなりに連ドラが好きでそれなりにSP期待してた俺もがっかりな内容だった
リハビリって保険利くの?
程度によるんじゃないの
星野夫妻のつらい現実を見た後の、たけひろたちのシーンがほっとできて、
よかった。
クニちゃんが落としたスイカの赤、草原の緑、ひまわりの黄色、海の青。
何気ないシーンだけど、きれいな映像でしたね。

アヤカママンが食べずに落とした食べ物を、コトー先生も一緒に片付ける
シーンが、コトー先生の人柄を表していて、細かい部分がうまいなあ、と
思った。
あのスイカ勿体なかった
高齢者を意識した内容になっていた様な・・・
是非、連ドラに戻して、原作に忠実な内容キボン
面白い話しがまだまだあるのに・・・
>>40
あきおじのスイカだもんね。
しかも、去年よりできがよく、美味しいと言う・・・
今年の西瓜は畑に埋葬したあきおじの養分を吸って
去年よりより赤く甘くなった。
土葬だったのかよ
>>39
アヤカママのあの病室での振る舞いにキレる娘、無言のやさしさで接する医師
おろおろしつつも何もできないダンナ・・・・・

うちもこういう時期があったから(私は娘の立場だった)よく解かる。
オヤジに対してヤツ当たりし喚いて、逆にビンタ張られるアヤカは、見てて
痛々しかった。泣けた。
46名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/14 17:43:41 ID:eFpomJFA
>>39
一緒にかたずける場面は私もいいとおもった。
でもコトーってアヤカが泣いても背中さすってなぐさめたりとかは
絶対にしないね。アヤカの涙に「ドッキーン!!」って感じもなさそう。
ある意味イムポなのかな?
47名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/14 17:46:54 ID:S/h6RIVH
325 名前:風と木の名無しさん メェル:sage 投稿日:04/11/13 00:11:24 ID:S+HOeQzD
テンテーとハラタソのラブラブっぷりや、
漁師のみんなからの愛されっぷりはうれしいんだけどさ。
なんか、物足りないの…。

いぢめられて、(´・ω・`)ショボンとなってハラハラと涙する
テンテーも見たいんだけど…。


326 名前:風と木の名無しさん メェル:sage 投稿日:04/11/13 00:29:49 ID:dnd0JIwu
>>325
ソウネー
やっぱり連ドラ初期の島民のシカトっぷりや、ラスト付近の刺々しい雰囲気の中のテンテーよかったにょん
いじめていじめて抱きしめてあげたくなるよね

327 名前:風と木の名無しさん メェル:sage 投稿日:04/11/13 00:30:07 ID:Bl9+KdQy
その気持ちわかるよ。
「ハラタンに厳しいこと言われて苦悩するテンテー」なシーンとかね。

みんなに愛されるテンテー、ハラタンと打ち解けすぎちゃってるテンテーも大好物ですけど!
ゴハン3杯いけちゃうくらい萌えまくりですけど!
愛情の裏返しってやつかな。ちょこっといじめてみたくなる。
そういえばコトーって彼女いない歴何年だ。誰をネタに抜いてんだろう。。
49名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/14 17:51:44 ID:X3DyvOT0
>>48
何年って言う程のブランクはないだろ。
咲ちゃんは未練タラタラで島まで追っかけて来たじゃないか。

1〜2年?
50名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/14 17:53:24 ID:yhFK0IAF
咲ちゃんとやってたのか!!
まだまだ続きみたいよー
52名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/14 17:56:37 ID:yhFK0IAF
この辺でやめとくのが良いと思う。
ょぅι"ょのレントゲン写真
>>50
連続の最終回、手術成功の褒美として久々にやったと思われ・・・
>>41
漏れもそう思う。多少アレンジされるのはかまわないから。
和田さんの話とか、コトーと敵対することになる医師の話とか三上君の話を混ぜれば締まりが
出ると思う。ドラマコトーの独特のマターリ癒し雰囲気がなくなるかもしれないけど。
コトーの活躍を見たいならスタンスの違う敵対する医師を投入くらいしたほうがいい。
途中、あきおじの話みたいにオリジナルを多少突っ込めばいいんだよ。

原さんが漁師に戻れそうな話だって原作ほじくりかえせばいくつでもアレンジが出来ると思う。
全てを忠実にしろとはいわないけど、極端なアレンジをして連ドラの雰囲気をぶち壊すくらいなら
とことん完全オリジナルにするか(原作からの引用一切無し)原作に忠実にするしかない。
オリキャラの投入なんかは別にいいとは思うけど、原作にいるキャラをいじりすぎるのはどうかと思う。
俳優・女優にあわせた脚本やキャラ設定にされてる感じが拭えない。

続編が出来るならCTなりMRIなりとっとと導入して医療中心にしてもっとコトーの腕を見せるような場面が
欲しい。今回ドラマSPに不満が残るのはコトーの活躍がなかったこととの気がする。

前半のノリの良さ・星野さん夫妻の苦悩する描写は良かったと思うのだけど、
他に伏線はりすぎて全部破綻してしまったのが残念。

個人的には連ドラでコトー2きぼん。SPにするとダレていく一方になると思う。

原作もまったく知らず、金曜の再放送(最終話とその一つ前)で始めて見て、
今回のSP2日間をじっくり見てしまった。
よかった。クニちゃんの涙でボロ泣き。
風景を眺めて物思いにふける静かな時間が多い、そのテンポもいいドラマだと思った。

北の国からは、連ドラの時の軽い感じ(全体的に軽いトーンで、
そんな中にシリアスが混じってたよね)がよかったのに、
SPになって重いだけの雰囲気になってから見なくなったよ。

コトーは、適度に軽い所も保ったままがいいな。またSPで見たいと思った。
57名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/14 17:59:55 ID:KdkKRQbj
見返して思ったけど
船で先頭を走る原さんかっこよかったのに
タケヒロもそんなお父さんが自慢でうれしかったのに
やっぱり土方なんてやだなあ
続編で漁師に戻ってくれるよね?
吉岡はシャープのCMの猫のナレーションの仕事が忙しいからなぁ・・
>56
それをゆっくりやっていくためにこういう作り方してるんだと勝手に解釈してる
絶対に続編はあるね。それに原作と違うのは最初からじゃん
柴咲の出番が不自然なのがスケジュールうんぬんという意見が多いですが
彼女は今年の夏、CM以外に何かありました?CMもポッキーしか
思い浮かばない。
6131:04/11/14 18:02:42 ID:hrszMsy6
今回のSPではじめて観た人は、それなりに感動したの?
間違えた。
>>59>>55へのレスですた。
あの島って旅客船寄港してないの?
64名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/14 18:05:14 ID:X3DyvOT0
>>60
歌手としてのプロモーション活動をしまくってた。
>>47
気色悪いもん貼るなヴォケ

連ドラ放映時に気の迷いでそのスレをのぞいたら
「ハラタソ」が酔いつぶれた「テンテー」を背負うシーンをオカズに
腐女子が盛り上がりまくっていて吐き気がした。
6656:04/11/14 18:06:41 ID:clPuwgq6
私はしたよ。
それなりにっつーか、しっかりした。
単発の話としてきちんと出来ていたじゃん。

連ドラの時にちゃんと見ればよかったと後悔すらした。
毎週同じ時間にテレビを見るという習慣がなくって、連ドラ全部見るってことがあまり出来ないんだけど・・・
アヤカ母の手術以外、コトーがいなくても成り立つ内容だった。
>>45
最初から星野父が看護にがんばったり、星野ママンを励ましたり
しないところが、リアルなのかもしれないですね。
(辛くて、病室に入れない、ただオロオロ戸惑うばかり)
アヤカが看護師なんだけど患者の家族でもあり、看護するという微妙な
立場でのイラつきを、あたたかく見守る先生。
その気持ちが、一緒に片付けって行動になってたのかな?
普通の医者なら、看護婦の仕事として、手を出したりしないよね・・・
コトー先生らしさが出てました。
69名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/14 18:12:33 ID:Ul8vbP80
マンガが原作のドラマで、原作通りなんてのはある?
アニメか食いもん関係のマンガくらいだろ
次のスペシャルの冒頭は
東京での手術を終え島に戻るコトー。
診療所の前で出迎える原さんと国仲涼子。
コトー「あれ?アヤカさん、しばらく会わない間に感じ変わりましたね」

そのまま恙無くストーリーが進む。
いまビデオみてたら・・・土曜2時間半じゃん・・・orz

一ヶ月後くらいの土日の昼間とかに再放送するよね?
DVDなんていつでるのやら・・・
>>そんな早く再放送はないっしょ。
アヤカって男に裏切られたら包丁ふりまわしそう。
74名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/14 18:20:02 ID:X3DyvOT0
年末年始の深夜とか昼間に再放送しそう。
放送枠の穴埋めに丁度いいじゃん。
75名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/14 18:20:09 ID:YFjan0vU
1週間で字幕付を流通ルートに流すチョンの商魂のたくましさ
76名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/14 18:24:41 ID:o4fQZDLO
やっぱり剛洋が本土に行ったことと、原が船売って漁師辞めたことは納得いかない。
船買い戻すとかは続きであるかもしれないけど、
医学部に行く為に家庭破壊してまで頑張る必要はないし、
今船売ってしまったら、いざ医学部に受かったときの学費はどうすんだって感じ。
私立の中学・高校の学費で消えるよ?
コトーだって浪人してんだし、高校から本土の公立の進学校→国立医学部、というのが自然だよ。
こんなにすっきりしない終わり方されてまた続編を待たされるのかと思うと腹が立ってくる。
第二の北の国からにするつもりなのかもしれないが、
連ドラ時のコトーはカタルシスとあののんびりっぷりが良かったのに
それを忘れて欲しくない。
うーん。。。
期待しすぎてたのかなぁ
なんかものたりなかったなぁ
悪くはなかったんだけどねぇ
原作のコトーは半ば神がかり的な腕を持つ天才外科医。
マンガだからこの設定はかなり正しいことだと思う。
しかしそれをこのままドラマの設定にそっくりそのまま置き換えるのはどうだろう?
ドラマ化することでなにを視聴者に観てもらうかによってそれはかわると思う。

ドラマのコトーは、確かに腕は立つ医師ではあるんだけど天才ってほどでもない。
そんなに飛びぬけてるわけでもないがかなり優秀な医師って設定になってると思う。
このドラマ化コトーの設定も正しいと思う。
ドラマでは役者が演じるわけだからリアリティーさが必要になってくるわけだし、
それにドラマで主観にしてるのは医療ドラマってより人間ドラマの色合いを濃くしてるんだろう。

SPはこれからも年一回でつくられていくんだろうね。
今回は昌代さんとタケヒロが主役ってな感じだったから、次は連ドラでもあまり目だった
活躍がなかった和田さん主役でお願いしたいところだな。

続編

「雪を見てみたいの」というアヤカと北国旅行に出かけたコトー。富良野で自分にうり二つのゴミ収集員に出会う・・・。
連ドラがあまりに良くて
SPに期待かけて待ち望んで、
でもSPを重ねるごとに質が劣化
毎回すっきりしないラストにフラストレーションだけが残り
「うざいけど次を待っちゃうんだよなぁ」とがっくり・・・

何かに似てると思ったら「白線流し」だった。(´・ω・`)
二の舞にならないことを祈るが、所詮フジだしなぁ・・・
しげちゃん(・∀・)イイ!!
SPではじめて見たって人は是非本シリーズの方をレンタルなりでちゃんと見てほしい。
どう感想を持つんだろ。
自分は原作も全部読破してるしドラマもリアルタイムで見てたけど(ちなみにドラマに先に
ハマってドラマ最終話近くで原作を買った)あの時には次週が楽しみでしょうがなかった。
先の展開を考えて待ち焦がれていたくらい面白かった。

だからこそ、今回も前半のノリなんてかなり楽しそうで後半が楽しみでしょうがなかった。
それが、タケヒロの旅立ちで終わるとは思ってもいなかったからね。
天職の漁師をやめるという自己犠牲を払ってしまった原さんが悲しかったよ。なんか次回
続編があっても覇気が無さそうな気がして、そのせいで続編に疑問を持ってしまう。
どう作るんだ?って感じで。つまらないというより、とにかくキャラクターを生かしきれてない、と
感じた。

感動した人もいれば、不満点を持つファンもいる。自分は後者っていうだけで、
別に原作どおりにやってくれ、とは言ってないよ。今後とも原作から引用するなら、上手くアレンジして
やってほしいだけ。それが出来ないなら、完全オリジナルにしてしまえばいいと思う。

本シリーズを全編通しで見て、なおかつ原作も知っているって人は今SPはどう思ったんだろう?
>>76
もう剛洋の進学問題が納得いかない話は、お腹いっぱい。ゲフっ!
放送後から前スレまでほとんどその話ばっかで、ようやくこのスレで
そのほかの細かな部分の感想を聞けると思ってたんだけど・・・

いつまでその話するつもりなの?
納得いく内容の続編が放送されるまで?
他の部分の感想はないの?
本土行き、船売り、以外のことも放送したよ、昨夜・・・
>83
自分にとってはSP版なのに、「続きがありますよー」という感じの未消化感や
連ドラ時からの基盤を揺るがしたまま終わってしまった今回のストーリーの象徴なのよ、
剛洋の本土行きは…
北の国からみたいになったらどうしようという不安が拭えない。
もう>>80のとおり。
ここじゃ賛否両論だけど、2ちゃんとかやってなさそうな中年層には受けてそう。
うちの母さんフジの回し者かってくらい感動シーンの度に泣いてたよ。
自分はもう少し診療所トリオの活躍が見たかったけど。
>>85
そうだね。
連ドラ見てなかった両親が「お前が面白いって言ってたから・・」と今回のSPだけ見てくれていた
「よかったねぇ」と言ってたよ
特に父親は星野母と同じ脳内出血で右半身にやや麻痺が残っているので、その辺りの描写には結構来る物があったらしい
>>83
あなたはどうだか知らないけど
すべての人が放送後からずっとこのスレにいるわけじゃないんだから
それぞれが思ったことを、その時に書けばいいんじゃないの?
細かな感想を書きたい人は自由に書けばいいし。

それに剛洋の進学問題は、今後の続編の方向を示唆する大きなテーマだし、
制作者側としても賛否両論あることは予測してるでしょう。
それについて語ることは悪いことではないと思うが。
今回のSPは再放送等で新たな層を取り込めたが、連ドラの雰囲気が好きだった人には期待外れだって思う人もいた
結果、ファン数の収支はプラスマイナス0ってところかな

次回作が長寿化の試金石になると思う
>>84
「この島に残って、ここで生きていく」
という基本的なコンセプトを揺るがしちゃいかんよなあ。

北の国は、その点それなりに一本筋が通ってた。
(「遺言」は除く。アレはもう完全にあっちの世界に逝っちゃってたw)
頑迷なまでの大自然マンセー・北海道礼賛・反物質主義・反東京・反資本主義も
あそこまで徹底的に貫徹すればそれはそれで立派。好き嫌いはあるだろうけど。
何かを犠牲にしてまで金かけて必死に勉強してなった医者なんか(゚听)イラネ
>>84
気持ちはわからなくもないけど・・・
ず〜っとその話ループしてるよね・・・昨夜から・・・何度も何度も。
読みたくないやつはスルーすればよいんだろうね。
でもそうなると前スレまでほとんど読むところなくなっちゃうんだけど。
このスレで、その話以外の感想を書き込む人がようやく出てきて、
やっと落ち着いたと思ったんだが、残念だ。

まあ、何を書き込んでも、あなたの自由だから、こちらが逝くね・・・
これからもず〜〜っと、「東京行くなんて、船売るなんて」で、
「腹立つ、不安だ」のループが続くんだね・・・
以前はこのスレこんなことなく、また〜り進行だったから、ホント残念。

>>87
>>76
>やっぱり剛洋が本土に行ったことと、原が船売って漁師辞めたことは
納得いかない。

と「やっぱり」と書いてるんで、昨夜もしくは今朝の書き込みを読んでると
判断したんだけどね・・・
まあ、自由だからね、何かいても。
嫌なやつが読まなきゃいいんだから、自分が逝きます。
>>76

空気嫁。
>>68
そうですね。あの年代の九州の男(私の父も)は、奥が居なけりゃなーんも
できないから、オロオロ星野課長は妙にリアルだった。

そして、やっと気づいて何かに突き動かされるように妻に寄り添う男の不器用さ
と背中に滲む哀愁。あー、思い出すと こうしてても泣けてくる。

>90
島には必要なんだよ

クニちゃんが泣きながら歌っているシーンを見てて、
剛洋とクニちゃんは何十年か先には、正一と重さんみたいな関係になるんだろうなと思い、
それでまたボロ泣きしたよ。
別に2人がそうなるまでドラマを見続けたいというわけではなく、いろんな人生の来し方行く末について思いを馳せた。
>89の書く「この島に残って、ここで生きていく」 についてもよく分かるが、突然去ってまた戻るということも人生に深さを増すもので。
星野ママンの「死にたい」にじーさまを思い出した。
半身不随になって介護生活に入って、末期には毎日太陽に祈ってたんだ。
「皆に迷惑をかけたくないので、神様、はやくわしを連れて行ってください」って。
シリーズ化するなら本土の子と自分の勉強レベルの格差を思い知らされて
挫折しかけるタケヒロの話は必須だな
あるいは島民の期待のプレッシャーに負けて挫折しかけるタケヒロでもいいや
>>91
おまいの書き込み未練がましい。
スルーする気なら初めから書き込まないでしろよ。
失敗作ではないと思うし、それなりに感動もできたけど、
吉岡時任小林朝加泉谷など、キャストに引っ張られての感動で
あって、脚本は糞だったと思う。
>>96
前スレの終わりに塾講師さんが書いてたけど、
あのプレッシャーは全くもって子供によろしくないよなあ。
誰にも泣き言いえず、子供欝にならなきゃいいが。
100名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/14 19:10:05 ID:Yoq/gPeg
私は、本編放送時、毎回観てましたが、今回のSP、良かったと思います。

ただ、1月にも、特別編があったのをしりませんでした。それを知って、ちょっとショックを受けてます。

1月に、特別編のCMなんて、やってたっけ?ちくしょーーー!
>>100
飽きるぐらい見ましたよ、特別編のCM。
「重圧は、今も感じています」みたいなことを吉岡が言ってるやつ。
でも、特別編といってもほぼ総集編だよ。
半身不随になった人って、リハビリによってどのくらい回復するものなのでしょう?
現実ならば星野奥さんは顔も半分引きつってて元気な頃とは違うものになっているのでしょうけど、
表情も戻って普通に会話出来たり、きちんと食事が出来たり、用足しの意思表示等できるようになるのですか?
>>100
>ほぼ総集編
まったくそれに尽きます
ただ三上医師のその後が少し描かれていて、それ自体はなかなかよかったです
吉岡さんっていい役者さんだったんですね。
今まで見ず嫌いでした。目がミスチルの桜井さんのように
キラキラしていて、見ていて癒されました。これからも頑張って欲しいな
>>91
お薬出しときますね
106名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/14 19:15:46 ID:upB6EbIJ
原作知らないんですが今回のSPも原作からかなりきてる
んですか?それともオリジナルのストーリーなのかな
107名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/14 19:17:24 ID:5KgFM1Q4
>>106
 随分、かけ離れた。別モンと考えないと、これ以上の続編は難しい。
GTOみたいな感じだな。
>>107
デビルマンの映画と同じ位違うの?
109名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/14 19:22:11 ID:Yoq/gPeg
>>103

三上医師って、あの女子高生放置事件の男医師のこと?
気になるーーーー!
110名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/14 19:28:08 ID:5KgFM1Q4
>>108
デビルマンの映画知らんからなんとも言えないけど、原作コトーは
ある意味、時間の進みをそんな意識してない、短編エピを積み重ねて、
コトーの優秀振りを描いてる感じの作品。タケヒロ進学ネタはあるけどな。
>>109
 結局、彼も大学病院を追われて、北国の無医村に行き、現地の人とどう
関わればいいか、悩むんで、コトーに手紙を書いてアドバイスを受け、一人
の患者を通じて、無医村で頑張っていこうと決意する断片的なエピ。
これみたら何故かシュウちゃんが見たくなった。
>>96
まぁ挫折しかけたタケヒロは東京で女の子を妊娠させてしまうわけだが…
113109:04/11/14 19:32:43 ID:Yoq/gPeg
114名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/14 19:33:11 ID:5KgFM1Q4
みんな結局は「南の島から」を期待してるわけかw
>>1
のネタバレスレってどこにあるんですか?
116109:04/11/14 19:34:45 ID:Yoq/gPeg
>>110
ありがとう!記者会見であんな事いっちゃったら、大学病院にいられなくなっちゃうよね。確かに、三上医師のことって、あのあと不明だったから、続編で描写されていて、よかったのかもしれませんね。
117名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/14 19:37:47 ID:X3DyvOT0
まあ三上に関しては
殆ど原作のままなんだけどね

最後は新婚旅行で志木那島に来て
エボラで死ぬんだろうな
原作通りに
時任!!土方じゃなくてマグロ漁船乗っておけやw
119名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/14 19:41:00 ID:Yoq/gPeg
連ドラ全話観てたんだけど、原作はまだ。
でも、この歳で、漫画はちょっと抵抗あるので……
どうしようか悩む所です。
>>104
桜井って・・・・やめてくれ。
121名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/14 19:41:26 ID:Ul8vbP80
まさか剛洋が医者になる年までSP続くんじゃないんだろーな

今12歳でインターン終わるの今は24歳だっけ?
原作ではシキシマでエボラに感染する設定になってるのか?日本に野生のエボラっていたっけ?
エボラじゃなくってデング熱でアボソ
親と観て〜〜〜
とか、
親が泣いていた。とか書き込んでる人って、高校生?中学生かな?
このスレは未成年者が結構多いのかな?

俺の中では、二十歳過ぎて親と同居って信じられない世界なんだよ。
まさか、そんな甘ったれた蛆虫は此処にはいないよね?
>>120
いいじゃん、コトーなら小脳梗塞の手術してくれそうだし・・・
って問題じゃないか。
126名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/14 19:44:05 ID:Yoq/gPeg
>>121
確か、まだ5年生になったばかりだから、10歳位じゃないのかな?
>>121

飛び級を利用して史上最年少の医師になるので大丈夫。多分来年ぐらい。
>>124
一つのことを取り上げて、その人のことを「蛆虫」と言い切るあなたは
さぞ立派で非の打ち所のない人生を送っていらっしゃるのでしょうね。
>>124
ごめん、裏の白いチラシ金曜の回収に全部出しちゃった。
130名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/14 19:45:30 ID:Ul8vbP80
>>126
6年生になったんじゃなかった?
131名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/14 19:46:24 ID:Yoq/gPeg
>>127
やられたーー!
あ、でも、日本でも飛び級って、あるの?(By帰国子女)
132名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/14 19:47:28 ID:3zDY76j9
後半の最後って、提供テロップなかったですよね…?
いつも自転車の絵がバックに流れてたと思うんですが…
133名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/14 19:48:55 ID:Yoq/gPeg
>>130
記憶違いだったら、ゴメン。。。
父が、受験まであと1年以上あるし、、、と、先生と話していた記憶あり。
>>131
自分は1年で修士取ったけど、医学部には関係ないな。
高2で受験させてくれる大学とか、なかったっけ?理系で。
(それって高校中退だけど大卒って扱いになるのかな)
今んとこ、小中段階での飛び級は全然できないのではないか。
農家が市場に流さない、とっておきのスイカってありえないほどウマイ。祖母のコネで時々食えた。


俺の中では、二十歳過ぎて親と同居って信じられない世界なんだよ。


まさか、そんな甘ったれた蛆虫は此処にはいないよね?


>>133
最初ひなと出会った時は5年生で
(先生が「もう6年生の問題を・・?」と言っていた)
その後進級してひなが5年生剛洋が6年生になったていうシーンがあったよ
138名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/14 19:53:11 ID:Yoq/gPeg
>>136
あまり、その事に、拘るのはどうかと…。
私は、実妹が自殺してしまったので、20代後半から、実家に戻ったくちです。
人によって、状況が違うものです。


俺の中では、二十歳過ぎて親と同居って信じられない世界なんだよ。
(親の世話をしている等、特別な事情を除く)

まさか、そんな甘ったれた蛆虫は此処にはいないよね?


あら捜しと中傷が生き甲斐の香具師はスルー汁!
おれ親同居だよ、ほとんど介護だけど。
世の中自分が生活基盤が標準、と思わない方がいい
142名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/14 19:57:09 ID:Yoq/gPeg
って事で、
もっと、コトーの話、しようよーーー! 笑
今さらなんだろうが、「コトー」の由来は「絶海の孤島」と言う時の「ことう」なのかと
思っていたヨ、 公式見て気づいた ∩∀`;)ハハハ。
>102
高校の時の校長が星野ママと同じく脳内出血になった。
一時は下半身不髄で校長復帰不可能とまで言われてたけど、リハビリの末に無事復帰。
言葉はちょっと不明瞭で、表情も乏しかったけど、
歩行に関してはややおぼつかないものの、杖等もまったく使わない復活ぶりでした。
人にもよると思うので、何とも言えないと思います。
コトーがいろいろな所に問い合わせつつ「徐々に回復します」って言ってんだから
それなりに回復の見込みがあるのでは?
見込みがない人には「ない」ってハッキリ言うみたいだし。
145名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/14 19:57:53 ID:X3DyvOT0
>>139
親の世話をしてるってのは
全然特殊じゃなくて、極一般的な事情だよ。
>>138
言い訳無用。
どんな理由があれ、生活を一部でも親に依存してる限り
君も蛆虫だよ。
そんなだらしない姉さんだから妹も自殺するんだよ。
恥ずかしくない?ねえ?
責任感じない?
ねえ?ねえ?ねえ?
コトーが夜な夜な柴崎と密室で二人きりでもムラムラしない不思議な一件について
>>141
下手な嘘やめな。
どうせ親は五体満足、ただ収入が低いから自立できないだけだろ。

何度でも言ってあげる
蛆虫!蛆虫!蛆虫いい!!
志木那島のお正月スペシャルとか正月にやってくれたら良いのに。
お雑煮食べたり餅喉に詰まらせた爺が運び込まれたりする
普通の正月風景だけで終わるやつ。
あー、つまり彩佳がウジ虫だとそう言いたいのか?
151名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/14 20:00:08 ID:X3DyvOT0
>>143
あながち間違いじゃないと思うよ。
多分そう言う意味にも引っ掛けてるんだと。
152名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/14 20:01:37 ID:claQyaGy
今回正直駄作じゃなかった?
なんだか、変に北の国からみたいなものを意識しすぎている感じがして。
コトーの存在感もなかったし。
軽さのあるテンポの良い感じが良かったドラマなんだけど。
このままだと北の国から見たいに感動押し付け型になっていくのかなあ。
そうなると、少し残念。
>148
かわいそうな人。゚(゚´Д`゚)゜。
>149
あ、それ見たい。
普通の日常がどう送られているのか見たい。
でも淡々とした中にストーリーがないと、ドキュメント風のバラエティ化されていっても・・・
>>149
いいなあー。
でも手術シーンでかかる曲好き。
>>149
そういうのもおもしろそうだね。
特に重大な事件が起こるわけでもなく、
日常生活を描いたミニスペシャルみたいなのを
年に何回かやるとか。
タケヒロが性転換して帰ってくる。
158名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/14 20:08:15 ID:X3DyvOT0
俺としては
不発弾で吹っ飛んだ腕を縫合するとか
アウトブレイクin志木那島とか
そう言う話をドラマでやって欲しい。

村長の親戚の娘が
看護師として診療所に赴任して
彩佳と対立する話とか
まだまだ色々あるじゃないか。
>>154
>>155
>>156
それまでに独立しろよ。
何時まで親に寄生するつもりだ?
160名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/14 20:09:09 ID:xfK29Mlk
現在放映されているフジ含めた各局の連ドラと比べたら断然面白かったと思うが。
>>158
激しい…
162名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/14 20:10:16 ID:Yoq/gPeg
性転換……涙。。。

私も、普通の生活パターンで、お正月希望!
でも、年2回じゃ、大変かな>キャスト&撮影班
163名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/14 20:11:24 ID:X3DyvOT0
>>161
でも、全部原作にあるんだよ。
>>163
そうなんだ!ありがと。
165名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/14 20:12:58 ID:QUXAZAfO
>>123
え・・・

ねぇ、三上アボン話って本当なの?
本当に原作である話なの??
166名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/14 20:14:37 ID:X3DyvOT0
原作じゃ性転換の話はまだやってないな。

嫁不足解消の為に
本土から募集して集団お見合いするエピが
原作にはあるんだけど…
でも志木那島は全然不足して無さそうだな。
しかし
和田さんの結婚話に絡めてドラマ化して欲しい。
>>165
うん。壮絶死。
詳しくは漫画板コトースレへドゾー
168名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/14 20:14:53 ID:Yoq/gPeg
>>AzuqhItcさま
何か、嫌な事でも、あったのかな?
親同居の彼女に振られたりとか???彼女のストーカーしてたら、親に通報されたとか?
余りしつこいと、ここでも通報されちゃいますよ。

169154:04/11/14 20:17:26 ID:fGZfvpsV
>159

皆スルーしているので、自分を愚かと思いつつ
最後に相手にしてやる。

様々な人の様々な生活を想像する力のない人は哀れだ。
このドラマを見たって何も感じる事は出来ないでしょ。

ちなみに私は、あなたと違ってとっくに独立して一人暮らし。
頭痛に悩みつつルーチンワークのように弁当を作るあやかの母親の姿に、永い事会ってない母親を思い出した。
>>165
本当なんだよ(つд`)
原作でもっとも納得いかなかった展開…。
ビリーブ知らないおっさんですが今でも大地賛讃とか歌うんですかね?
おらの頃はモルダウを無理やり日本語歌詞つけたのとか歌ったなあ。
合唱懐かしいなあ
172名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/14 20:23:50 ID:X3DyvOT0
コトーの代理の医師が島に来るネタが
原作では結構何度も使い回しされてるんだけど
ドラマじゃまだ1度も使ってないな。
連ドラの最終回の時は結局来なかったし。
今度是非やって欲しいぞ。
吉岡君は涼くんを尊敬している。と語った。
コトー先生は剛洋を尊敬していると本人に言った。
どっちも、素敵だね。
>171
私もビリーブ知らないおばちゃんですが、節回しとか歌いにくそうな曲でしたね。
大地賛讃なつかしい。

翼を下さいとか、風とか、ポップスを無理矢理合唱曲にしたのかと思った。
>>171
大地参照懐っ
河口、流浪の民

本編は直前の夕方再放送を見てSPは楽しみにしてました
原作は飛び飛びでちょこちょこ

昔の24時間TVに挿入されるドラマみたいで
あんまり面白くなかったな〜
それはそれなりに必要な切り口なんでしょうが
もう少しエンターテイメントとして楽しめる物を期待してた
176名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/14 20:28:11 ID:X3DyvOT0
柏原収史には
落ちぶれたシンガーソングライターのエピで
再登場して欲しい。
例えば伊藤歩の里帰りにくっついてくるとか。
>>171
♪母な〜る 大地〜の っていうアレ?
>>177
称えよ大 地 を         あぁぁぁぁ〜〜〜〜〜!
悪いドラマとは言わない
どちらかというと・・というかとても真摯な作りの誠実なドラマだった
涙が出たところも多々あった
でも自分はもっと最後に「面白かった〜」という感想を抱きたかった
180名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/14 20:33:25 ID:X3DyvOT0
どうせならビリーブじゃなくて
銀龍とか唄わせりゃよかったんだ。

或いは柴咲の歌でも吉岡の歌でも
泉谷の歌でも時任の歌でも
朝加真由美の歌でも

何なら
内田有紀の歌でもよかった。
さっき録画してたビデオを見たんだがタケヒロが
最後の方の船の上でのシーンで「お父さんとの焼
そば…」とか言ってんのはなんだ???
182名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/14 20:34:22 ID:QUXAZAfO
>>167
>>170
本当なのか・・・なに考えてるんだ作者
ドラマの時にサイト見て天狗になってんじゃないの?とオモタんだけど
話を転がすため、ネタの為ならそういう話も作ってしまうんだ・・・
なんだか恐ろしい。
>>181
私も最初そう聞こえたけど、あれって「約束」って言ってるんじゃ?
184名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/14 20:38:16 ID:X3DyvOT0
まあ元々少年漫画だからね。
掲載されてるのは青年誌だけど。
スーパードクターKというか、ブラック・ジャックというか…
185名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/14 20:41:58 ID:Zf2vx8fP
泣き所
●180円タオル
雅代さんと同年代の母を持つ私は、ずっと泣いていました。
186名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/14 20:43:54 ID:O3lC4pC9
クニちゃんの名前って山下邦夫なの?

っていうか、タケヒロが東京行ったからもうしないかな・・・
あさかまゆみってアイドル出身だったんだよね・・・
188名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/14 20:47:41 ID:X3DyvOT0
これからはクニちゃんが
剛洋のポジションにコンバートされる予定。
189名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/14 20:48:36 ID:O3lC4pC9
はよ三上が死ぬトコ出せや
>>187
「純」という痴漢の映画でヒロインだった。
泉谷しげるの黒いカバン歌えば良かったんだよ
タオルもよかったけど、泉谷さんと小林さんのシーン
(紙を破り捨てるシーン)
もかなりキました。
193倉庫の中の人:04/11/14 20:52:41 ID:g5AP5qoZ
>>6にある臨時倉庫の中の人ですが、
スレ28まで反映させておきましたので、
必要があれば適当に使ってやってください。
>>182
ホント、読者は勝手なこと言えるよな。

きちんと原作を読んでればそういう身勝手な批判はできないんだが。
掲示板の書き込みで全てを知ったようになった気になってる馬鹿が、こうやって
いい加減な噂を流していくんだろう。
そっちのほうが恐ろしいよ。
>>194
ああ、ファンの人、ごめんなさいね。
だって漫画は5巻まで買ったけどタルくてダウンしちゃったんだもん。
やっぱりドラマのコトーが好きだからさ。
妻として母としての今の立場を倒れる前にしっかり描いてましたね。
(昌代さん)
平凡な毎日を送っているときって、夫も子供もあんな感じにそっけなかったり
しますね。
娘や夫から、冷たいわけではないけど、ちょっと邪険にされたりとかしている
ところが、「こういう感じってあるよね」とか思いつつ見てました。

マリコさんは、あまり目立たない役なんですが、結構登場人物たちを離れた
ところから冷静に見つめて、的確な意見をいつも出してますよね。
あの人の一言で、決断したり、考え直したりということが、今回も連続ドラマの
時も何度もありましたね。
今回のたけひろの気持ちを時任さんに説明したり、連ドラのときに巽さんに
「許すことって難しい」とか言ったり・・・
あの人の台詞、結構じっくり聞いてます。
197名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/14 20:57:41 ID:X3DyvOT0
今回は自衛隊員が
茉莉子の店に来てなかったな。
198続編1:04/11/14 20:58:47 ID:GvtIyCp8
ある日浜辺に一人のオジサン・・・いや男が流れ着いた。
必死に蘇生を試みるコトーのおかげで目を覚ましたものの、その太った男は過去のことは何も覚えていないという。
記憶が戻るまでコトーの治療のもと、島で面倒を見ることに。とりあえず「ブーちゃん」と名づけて島のみんなで温かく受け入れようと努力した。

しかし何かに絶望しているようにも見えるブーちゃんは無気力そのもので働きもせず朝から晩までウクレレばっかり弾いてどうしようもない。

島民はそんな男に痺れを切らせ、「あんなの追い出しちまえばいいんだ、どうせすぐホトケが迎えに来るんだから」と迫る。
しかしコトーは島民の要求をさえぎり、島に置くことを断固として主張する。

コトーはブーちゃんの記憶を取り戻すためのリハビリとして、思いついたことを絵に描かせることにした。
ブーちゃんが次々に画用紙に塗り重ねて行く絵は驚くべきものだった。天才といっても過言ではない。
無気力な彼に生き甲斐を与える絶好のチャンスとして、コトーは島の風景を徒然に絵にしてみることを提案した。

コトーが回診の度に島民の人々に見せて回ったブーちゃんの絵の素晴らしさに、島民の人は驚嘆し言葉を失う。
その絵のことを知った島の小学校から、ぜひ絵の先生として教えに来てくれないか、という依頼が。
コトーに背中を押されて、ブーちゃん新しい人生のスタートと言わんばかりに教師生活をスタートさせた。

東京から帰省していたタケヒロもその絵に驚き、作品の一つをブーちゃんから貰って、東京に帰っていった。

ケタ外れの絵の才能と先生としての熱意が島民にも認められ、小学校の女性教師との遅ればせの恋も芽生え、島に完全に溶けこんだかと
思った矢先にブーちゃんは倒れてしまう。
199名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/14 20:59:04 ID:h7WBeJ14
シゲさんのシリアスな演技になると、いちいち涙が出てきたんだけど、なんでだろう。
200続編2:04/11/14 20:59:24 ID:GvtIyCp8

ある難病を患っていたのだ。既に末期で手の施し様が無かった。コトーの必死の治療の甲斐も無く、ブーちゃんは島民に見守られてこの世を去る。

数日後東京のタケヒロから連絡が入った。ブーちゃんの絵が高名な画廊の目に止まり、ぜひ個展を開きたいというのだ。
個展は大成功、ブーちゃんも島も一躍有名になる。

同時に、ブーちゃんの支持者の調査によって、実はブーちゃんは明治期の有名な画家の子孫であり、ブーちゃん自身もウクレレのプロとして
その世界では有名な人物だった。しかし病気が発覚し、遺書を残し忽然と姿を消してその後ずっと行方不明だったという。ブーちゃんは助かる
見込みの薄い病気に絶望して自殺を謀ったものの、死にきれずにそのまま島に流れ着いたようだった。

その後、島にはブーちゃんの記念館が設立された。
Dr.コトー診療所2004になってたから北の国からのパターンだね
今度は2006年位になるのかなー
今回は銀龍フルコーラスかけなかったのが敗因。。。
わたぼこりみたいな翼でも
木の芽みたいなたよりない爪でも

という、2番の歌詞がよい。(銀龍)
全部聞きたかったし、自転車で島を走るコトー先生を銀龍と共に
じっくり見たかった。
>>102

当然個人差はあるけど、しびれたままで皮膚感覚が鈍い(スリッパや靴下の有無の区別ができない)程度の人もいれば、手足が固まってしまう
人までいる。今回の左脳出血の場合、言語障害がかなり残ると思う。

いずれにしても急性期(発症から2週間から3週間=つまり今回のドラマでの時期)でのリハビリがその後の麻痺の残り方の度合いを決めてしまうんだ。
>>203
その歌詞いいよね。

前編ラストに銀龍なかったから
後編ラストはフルコーラス来ると思ったんだけどな・・・
206名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/14 21:09:08 ID:X3DyvOT0
連ドラの時だって
フルコーラスなんて一度もやってないじゃん
207名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/14 21:11:42 ID:rL3yOysQ
ひなが弾いていピアノとオルガンは、実際にひなが弾いてたのか、
それとも、CDを流したのか、分かりません。 教えてください。
>>202
ビリーブをフルコーラスで聞けたんだから我慢しる




ていうかビリーブが今回の敗因だな
>>207

弾いてたなら(弾けるなら)
スタッフはコレ幸いに引きのアングルで撮ったハズ

多分弾いて無いと思う
人間ドラマとしてはそれなりに良かったのかも知れないけれど、人間ドラマを意識
しすぎて、医療ドラマじゃなくなってたような・・・
コトーは優秀な外科医なんだから、せめて一日の間に一回ぐらいは、それを感じさせて欲しかった。
それと、和田さんと彩佳とコトーの3人の掛け合いが面白いのに、それもなかったし
カメラも撮らず、エンディングでも写真がなかったのが残念
一回も見たことない人は、総集編の方が面白いんじゃないかな?
大奥もスペシャルあったかな?その後、連ドラやってるの?
それならコトーも次は連ドラがいいな。
敵対する医師とか現れた方が、内容は面白くなると思う。
あくまでも主役はコトーなんだから・・・今回なんて誰が主役?って感じ
211名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/14 21:21:28 ID:rL3yOysQ
>207 Thanks

音がCDポイと感じてたんですけど、確信がもてなくて・・・
あとCGと言われてる所は、最後の剛洋とひなのシーンですよね?
「いってこい!」
剛洋「ひなちゃん」ひな「なに?」って所。 青い海も多分CGだと想うのですが・・・
212名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/14 21:21:54 ID:KQJuFG8+
SPじゃなく申し訳無い。

最終回で「私が執刀した」と嘘付いた大和田伸也は処罰食らったの?
213名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/14 21:22:36 ID:rL3yOysQ
あ、間違いました

>209 Thanks!
Believeは詞の内容が星野夫妻にピッタリだと思ったけど。
確かに2ちゃんねるやってるような人には、臭過ぎて偽善に聴こえて
不評ってのも頷けるけど。
215名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/14 21:23:47 ID:X3DyvOT0
喰らう訳ない。
>>213

あ、いや、あくまでオレの予想ですよ

でもあれだけ真面目に作品を作ろうとしてる(良し悪しはともかく)
スタッフが集まってて、子役がたまたまピアノ弾けたら
絶対に「弾いてる画」を撮ったに違いないと思ったです
このドラマで一番好きだったは、最後のシーンに続いて
♪あの蒼ざめた海の彼方で 今まさに誰かが傷んでいる
(中島みゆき 銀の龍の背に乗って)
とテーマソングにスッと入っていく所だな。

医者モノのドラマでは、「BJによろしく」のラストで
♪自分を強く見せたり 自分を巧く見せたり
(平井堅 Life is...)
と続いていくのも大好きだが。

結論:俺の見所はテーマソングだったのか orz …。
恩寵の豊かな 豊かな大地 大地 大地 讃えよ讃えよ〜土を〜

だっけ?
>>214
そんなあなたも立派な2ちゃんねらー
てかスレ立ってからずっといるのかよw
人の子ら〜
  人の子ら〜
ひ〜と〜の子ら土〜に感謝ぁ〜せよ〜
221名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/14 21:32:45 ID:xwU5mL0E
このドラマ、ケータイとかメールとか出てこないところがいいですよね。
222名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/14 21:34:20 ID:yhFK0IAF
圏外だし
>>221
ケータイ圏外ですから
224名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/14 21:34:56 ID:Ul8vbP80
たとえば君が傷ついて くじけそうになったときは
必ず僕がそばにいて 支えてあげるよその肩を
世界中の希望載せて この地球はまわってる
今 未来の扉を開けるとき
悲しみや苦しみが喜びにかわるだろう
I believe in future 信じてる

もしも誰かが  きみのそばで
泣き出しそうになったときは
だまって腕をとりながら 一緒に歩いてくれるよね
世界中のやさしさで この地球を包みたい
今 素直な気持ちになれるとき
あこがれや いとしさが 大空にはじけて広がるだろう
I believe in future 信じてる 

今 未来の扉を開けるとき
悲しみや苦しみが喜びにかわるだろう
I believe in future 信じてる…
>>221
そうだね
連ドラ1話で携帯の電波が届かない描写があって、以降携帯を使う場面がでない
だから人を探したりなんだりも全部人力
そこがまたいい味を出してるね
BELIEVEって、そもそもNHKの印象しかない。

それはともかく、別に僻地医療に拘らなくても、
原作にはまだまだネタがあるからコトー2作っても
いいかもな。個人的にはDRキリコ(っぽい人が
原作にはいた)との対峙が見たいな。
妊娠して帰って来たシゲさんの娘も
携帯振って「チッ」っていうシーンがあったような
テーマソングの重さと、中途半端にトレンディドラマっぽくしようとしている内容に違和感を感じる。
>>226

もれは美里の印象しかない。
>>228
なんか揚げ足取りみたいだけど「テーマの重さ」だよね?
テーマソングはそんなに重くないでしょ?
あとトレンディドラマっぽさがどこらへんか不明なので教えて欲しいです
こと今回のSPに関してはそれこそトレンディっぽさがどこにも見あたらなかったんですが・・・
>>193=臨時倉庫の中の人様
過去ログ見れて重宝している者です。ありがとう。
できればテンプレ集にあきおじ辞世の手紙「夏涼しくて〜」も
いれておいてくれると嬉しいです。

そういえば、絶壁で「ありがとうございました…(byコトー)」というAAが
一時期、流行りましたね。懐かしいな。
232231:04/11/14 21:58:06 ID:R40E2BxY

…と思ったら下の方にあったのですね、ごめんなさい。(恥)
視聴率は良いだろうけど
内容は超イマイチ

そんなコトーSPでしたね
>>217
いや、俺もテーマソング好きだよ。

連ドラでの歌と映像の見せ方はここ最近のドラマの中ではかなり秀逸だと思う。
特に『ぎ〜んのふねの〜せにぃ〜のぉっ〜て〜〜♪』ってとこのコトーが崖の上に
ちょこんと座って、それを空撮で引き気味にして朝日と海と崖を対比させて観せる
画は美しいの一言に尽きる。
今回のSPのエンディングも新しく撮りおろしたんだろうね。
最初、遠くから崖の上で自転車に乗ったまま海を見つめるコトーにズームして
やがて引いてまた朝日と海と崖を対比させる。
これまた美しい画だった。
このドラマは島の自然の風景をこれでもかってくらい感動的に観せてくれて最高だ。
>>230

別に揚げ足とったつもりじゃないけど、中島みゆきの声って重いじゃん。

トレンディドラマっぽいってのは、やっぱ万人ウケしやすい、単純で後腐れのない構成になってるってこと。
医療問題の扱い方も物足りない。正直もう少し難しく、ドロドロしてほしい。
吉岡のキャラと中島みゆきはすごく合ってると思う。シナリオがその2人の醸し出す雰囲気についていっていない。
>>235
あ、そういう意味ね
うーん、自分的にはみゆきの歌はその声質も含めて連ドラ時からはまっていたのでそんなに気にならなかったけど、そう思う人もいるんだ
あとごめんなさい
自分的にトレンディドラマのイメージって例えばラストクリスマスとかだったので方向性は全然違うと思ってました
>>234
エンディングの空撮は島遠景〜崖の上のコトー〜島舐めの夕陽(朝日?)海原の
カットなし映像はホント美しかった。
これに和田さんの写真があれば完璧だったかも(個人的に)

ちなみに私は本編リアル放映時では一度も泣かなかったけど
今回は不思議と素直に泣けた少数派です。
彩佳ママ&パパの後ろ姿、地面を指差すシーンでもうもう…。
239名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/14 22:11:37 ID:X3DyvOT0
>>235
そういうのはトレンディドラマとは言わない。
柴咲コウの出番少なすぎ・・・くそ!
241名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/14 22:12:36 ID:8LyYPIdV
こんなトレンディドラマがあったらいやだ。
脳出血、開頭手術、半身不随で介護地獄、喘息、漁船売却に土方、タオル180円…
やっぱりあと20年ぐらいやるのかな。
タケヒロ、大学受験に失敗、荒んだ生活送る。
なんとかまともな医者になって島に戻って来た頃
コトー病に倒れ、最終回死す、みたな。
それまで柴咲がつきあってくれるかどうかわからんが。

最終回まで俺生きていられるんだろうか・・
>>200
これのオチはなんなの??
>>241
「ラストクリスマス」では織田の母親(加賀まり子)が
病気で片マヒの役だがさりげに介護施設で入院暮らし。
織田は独身貴族を満喫中。
今回は空撮のヘリに吹っ飛ばされなかったのかな。
最初のチャリ・シーンでカメラが寄って行く所でハラハラしたよw
結論・コトー先生は彩佳さんを恐れている
   それもハンパじゃなく
CXは割とポスト「北の国から」を何本も作ってる。
「オレゴンから愛」「白線流し」…
「ライスカレー」とかもそういうつもりだったのかも。
「北の国から」は吉岡と中島が芸能活動を続けてくれたのをメインに、
他のいろいろな幸運が重なって、あれだけの長期に渡るシリーズになったんだと思う。
コトーも余程の事がない限り、20年も続けるのは無理だと思うよ。
248名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/14 22:33:34 ID:7wVj5oLZ
柴咲はなんであんなに出なかったんだ? なぜ4番手のタケヒロが目立っちゃってんの? フジテレビもやってくれるな スターダストはあれで良かったのだろうか
おもしろかった
いいね、続編があれば絶対見る
連ドラより悪かったなんてことは無かったと思う
むしろ感動しまくり
贅沢な4時間半だった
二日連続で見れたのもよかった
250名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/14 22:39:35 ID:IahV0Tld
>234
とりあえず主題歌のタイトルを100回暗唱することをオススメする。
編集完了して、全編ぶっとおしで見た。
放送のときは話を詰め込みすぎているように感じたが、
CM抜きでとおして見ると、そうでもなく、話に引き込まれた。

コトー先生が内さんに苦いお茶を飲まされた後、
自分の脈をとっているシーンに初めて気付いて笑った。何のお茶なんだ、内さんw
あと、やはりよしえは台風で食料の尽きたスタッフの食ry
252名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/14 22:42:26 ID:EzrQNzcG
コトーは白衣着て、チャリで爆走して問診に行ってるけど
かなり不衛生ではないのか??いいのか?ドラマだから。

>>242
自分は30代だけど、たぶん生きていられない(´・ω・`)
正直コトー先生に頼りたいほどの持病がある。
今んとこ日常生活には支障ないんだけどね。2chもできるしw

だから続編作るなら1年に何本でもガンガンやれや蛆テレビ!!
>>251
そうだー
そういえばやぎのよしえがいなかったーーー

で確かにCM大杉でしたね
気分そがれすぎ
通しで見るときっとかなり違うんだろうな・・・
とりあえず、3週間ほど臨時医呼んで、その間、
コトー先生は合宿で車の免許取った方がいいな。
256名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/14 22:45:29 ID:7wVj5oLZ
>251
そういえば、よしえ居なかったね 経費削減?
sageんの忘れてた
もし、離島でコトーが病気になったら誰が診るんだろう
島の為にあれだけ尽くしてるのに、自分は6時間かけて
体調悪いのにゲロ吐きながら本土に行くんだろうか?
そういう問題も起こるはず
自分で手術
260名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/14 22:51:32 ID:X3DyvOT0
>>252
ヤツが白衣のまま飯喰ってるから
彩佳が怒ってたな。

そういや中島みゆきのビデオクリップに登場する
本物の医者もチャリで爆走してたっけ。
>>259
そういう話が原作にあったな。
262名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/14 22:56:37 ID:EzrQNzcG
>>258
本土からヘリで救急隊員を呼ぶんで内科医?
病気になる年齢の頃にはタケヒロがいるから大丈夫。
アヤカはスカートの下にブルマはいてそう。

でも、それがいい。
あの石碑といい、最後はコトーを殺すつもりだと思う。
26535:04/11/14 22:58:57 ID:M0WPaBfc
すげーレスの伸び方だな。みんな熱いな〜。
改めて、星野一家エピについて。

僻地での高齢者リハビリという問題は、現在のコトー・彩佳・和田3人体制では
どう考えても荷が重いと思われます。
しかしこれをオリジナル脚本として敢えて取り上げ、
患者や家族の苦悩までは、いつもながら見事に描いた。
この点は素直に拍手を送りたいです。

にもかかわらず、それに対する建設的な解決を見いだせていないのが不満。
今までママに甘えっぱなしの星野パパが一生懸命介護するのは、確かに素晴らしいこと。
でもそれだけでなく、ママとパパと彩佳とコトーとで、
>>204 のような事実を踏まえながら、
感傷論でない、10年20年後を見越した話し合いを行う描写が必要ではないかと。
んでもってコトーは、ママを島から出す出さないにかかわらず、
外部の医療機関へのヘルプを、もっと積極的に求めるべきだったし。

>>55 の意見に大筋で賛成です。
別にコトーが悪いわけでは全然ないけど、あんまり動いてないですよね。
医師の限界を悪い方に露呈したというか。
(良い方の例が、あきおじの話ですね。良い方に露呈って日本語おかしいけど)

でもいい問題提起にはなったんじゃないかな。
てことで今回のSPは総合で60点です。甘い?

更に欲を言えば、今回ここまでの問題提起を行ったのなら
今後のためにもリハスタッフは雇う必要あり! でしょう。
これじゃー連ドラで咲タンがコトーの生活を見て危惧してたことが、
現実となってしまうぜ、と。

長文ゴメソ
266名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/14 23:01:00 ID:IhjILJ5i
今更だが・・・・

最初から設定が原作と違うので
原作とTVドラマは別物だと割りきってるつもりでも
やっぱり原作あってのTVドラマなんだし、
今回のように根幹となるスト−リ−をあれだけひっくり返されるとな〜

前スレで言ってた”江葉都が出てこない”というのも納得出来ないな。
感動だけでなく緊迫した話もたまには混ぜて欲スィ


>>253
俺も、良い医者に診て貰い手術して貰ったので、身障者(1級)だがなんとか生きている。
君もガンガレ!

まぁ俺もいくらコトー先生でも、志木那島診療所ではオペをして欲しいとは思わんがね(w。
放送時は間延び感がしてイマイチだったが
CMをカットして見直したら違った。
何回も見直すことができそうだ。
あきおじのわら草履をかなりこだわって撮ってるなぁ、って感じたんだけど少しくどいとも思った。
冒頭に出すだけなら「ああ、あのときの藁草履_」とシリーズからのファンは感慨深いけど、ドラマ中
何度か大写しになってたよねぇ・・
ファンタジーと言われればそれまでだけど、
やっぱり1000人は住んでて自衛隊の駐屯地まである島に携帯電話の中継アンテナが無いのは不自然だと思う

及川ミッチーのドラマの人口30人の島でさえアンテナあるというのに
>>251
よしえ、最初の頃に鳴き声が入っていたような・・

自分としてはやっぱり消化不良だったなあ。期待が大きすぎたんだとは思うが
最後がスキッとしない感じが続いている。
アヤカがどうやって自分の中で母親の病気を昇華出来たのか、今一分かり難かった。
欲を言えば、少しでも和めるラストであって欲しかった。
連続ドラマが無理ならせめてSPでも・・と思っていたけど、あれならきっちりと
短期連続でやって欲しかったなあ。
でも、年に一度のSPなら、タケヒロが夏休みで帰っている設定が出来るかも。

次回「本当に本当に期待してるから」お願いします、フジTVさん。





>>269
そう、そしてカカトの方が微妙にすり切れてた。
>>264
あの石碑を見た時、自分もコトーは最後ここに来て息絶えるような絵を想像してしまった
切ないんだけど、そういう死に方しそうだなーって
>>266
自分も原作あってのドラマだと思う
原作があったからこそ、連ドラはあれだけ面白かったんだと
感動、まったりもいいけど緊迫した刺激のあるストーリーも欲しい
そうなると両方織り交ぜられる連ドラの方がいいな
そういえば本土から来た教師一家って、ひなはともかくその両親は都会人気取りの嫌味系なのかと勝手に想像してた>放送前
蓋を開けてみたらめちゃくちゃ大らかで良い人たちだったなあ
275名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/14 23:18:36 ID:X3DyvOT0
どうせなら
コトーが床屋で散髪して貰ってるシーンとか
島の中学生とか
街のスーパーとかガソリンスタンドとか
そんな描写をもっともっと沢山入れりゃよかったんだよ。
何だか放映時間を持て余し気味に感じたから。

まあ工事現場のシーンとか祭の様子とかあったけどね。
朝加ママが死にたいとか言う単純キャラになるとは驚き。
自分より家族のこと考える性格っぽかったから、
空元気でも夫娘に心配かけないよう明るく振舞うと思った。
そりゃ絶望はするだろうけど、落ち込みがずっと続くとは思わなかった。
>>274
原作はどちらかというとそんな感じなんですけどね<都会人気取り
あえてそういう風にしなかったんですね
自分はいつあのほほえみの裏で剛洋の悪口を言い出すかと恐れてました
278名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/14 23:22:11 ID:2k+s5I3P
光石さんって、嫌な上司の役とかも多いから
自分も、いつタケヒロを苛めるんじゃないかとドキドキしてた。
先生、ごめんね先生。
279名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/14 23:22:14 ID:X3DyvOT0
>>274
原作はどっちかと言うとそーだよ。
夫婦揃ってノイローゼになっちゃう話だし。
>276は、みうちで病人が出たことないひと?
病気は人を変えるよ……
>>277
自分も流し読みした原作のイメージが影響してたせいで、同じような危惧を抱いてましたw

それにしても、クニちゃん役の子は一年も経ったら相当でっかくなってそうだ
>>276に自分も寝たきりになってみろと、ちょっと言いたくなったが、すぐにどうでもよくなった。
が、一応書いてはおくw
たぶん本当に子どもなんだろうな。ああいうことかけるのは。
284名無しさんは見た!:04/11/14 23:31:39 ID:waUmwybd
すごく続きそうな予感がするけど
北の国のようにならず、南の島は理想のまま走って欲しい
285名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/14 23:31:42 ID:X3DyvOT0
どっちもどっちだ。
俺のじいちゃんが寝たきりになったとき、
「殺してくれ」って言ったよ。
それまで家族や孫のことを第一に考える人で、じいちゃんとは
思えないほど若々しかったけど。
>>276
身体的な病気によってうつ状態などの精神異常になるのは、珍しいことではありません。
そうゆう精神的なケアを、他科と連携して行う精神医学の分野も存在します。
ttp://miyaokah.hp.infoseek.co.jp/199909.htm

星野ママはそこまで行かなかったようで一安心だけど。
>>276
あの状態で「明るく振舞える」人っているんだろうか・・・
病気になったことも辛いけど、病人って周りの人に迷惑かけることも
同じくらい辛いんだよ。
もしかしたら、病のつらさより、そっちのほうが辛いと思う人もたくさん
いると思う。(自分はそうだった)

「死にたい」というのは、「みんなに迷惑掛けたくないから死にたい」と
いう意味だと思う。ママンのキャラだと・・・
単純キャラじゃないと思うよ。
いろんなことを考えての「死にたい」だと思う。
289名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/14 23:43:43 ID:k87oyWbk
昨日ビデオを撮って今日みていたんですが、最後の30分がテープが切れてみれ
ませんでした。
簡単に話を教えてください!

再放送しなさそうだし・・・

ビリーブ?を聞いて、コトーがまさよさんを診察させてください、と言ったあとからです。

よろしくです!
290名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/14 23:43:44 ID:EzrQNzcG
>>276
自分の口から汚くこぼれおちるものを拭かせる、トイレだって一人ではできない、
家族を愛しているからこそ、迷惑をかける自分が情けなくなって死にたくなる
のもわかるよ。かなりリアルだとおも田。

291名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/14 23:47:25 ID:X3DyvOT0
>>289
剛洋が船乗って銀龍が流れてお終い。
292名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/14 23:50:33 ID:XNgpepZD
コトーはタケヒロに島で待ってるって宣言したからなぁ、約束守れるかなぁ。
介護ってさ、つい、それまでの対等だったり自分の方が下だったりした関係が
微妙に崩れてしまうじゃない。根本にいたわりの気持ちがあるのだとしても。
でも介護される側にも「気持ち」があるってこと、忘れたら駄目だと思うよ。
茉莉子さんの車が、
三菱パジェロミニから
スズキジムニー(?)に変わってたような・・
295名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/14 23:52:21 ID:a/+yZXyk
ていうか、長すぎたよね。
二日に分けなくていいと思った。

石碑の話も消化されてないし、
コトーとアヤカの結婚ダービーの話もどこにも繋がってないし(次回かもしれんが)
タケヒロの恋の話もなくてもいい、ってか
それよりも同級生との別れを丹念に書いて欲しかったし(あれはあれで感動したけど)、
全体的に散漫な印象を受けた感じ。
さらにCM多いし。

今回の主役はコトー先生ではなくて
星野一家の話とタケヒロの旅立ちがメインなんだろうけど、
いらないエピソードやもっとコンパクトにしていいシーンが多すぎて、
盛り上がりのポイントがあちこちに散らばって
カタルシスを得にくかったです。

好きだからこそ出る不満。
ガイシュツネタも含め、すいません。ユルシテ。
>>294
く る ま!
く る ま!
純君はコトーだけで食っていける
>>297
なんか矛盾してないか?それw
手術シーンのコトーはかっこいいね。別人みたい。
>>288
俺なんていい歳ぶっこいて童貞拗らせただけで明るく振舞えなくなりましたよ。
>>299
普段はヘタレっぽいのにオペでは超人的、ってキャラだからね。

原作なんか、普段と手術シーンではペンタッチとか画調まで変わっちゃってる。
しりあがり寿作品の登場人物が突然ゴルゴ13になったくらいの落差。
っていうのはちょっと大げさだけど。w
>>294
あれはホンダZだと思う。
>しりあがり寿作品の登場人物が突然ゴルゴ13になったくらいの落差。
あはは、なんか良くわかるわぁそれ。
いや、それは変わりすぎw
せめてオバケのQちゃんが劇画調Q太郎に変わったくらいの分かりやすい表現してくれ
そういえば半身麻痺の人がシャワーを浴びて、麻痺してる方だけにお湯を掛けていたので熱湯であることに気付かず
自覚の無いまま深刻な大火傷を負ったっていう事故があったような・・・。麻痺ってのは不便である以前に自分の身を危険に晒す。
昔、百恵ちゃんのドラマでは、下半身麻痺した百恵ちゃんが
足にグサグサフォークを刺してました・・・
今でもトラウマ・・・
スレチガイスマソ
そういえば今回、ハリケンレッドでてなかった?
309名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/15 00:32:46 ID:faRmFX9u
私も、余計な話があるなと正直途中思ったけど、色々な伏線だったんだなと、今は思います。

コトー先生と彩香さんの事も、彩香さんのお母さんの病に続くし、子供の淡い恋も、東京という遠い場場所へ行く、お別れの辛さの前の印象を高まる為だったし。

だから、そういう点も含めて、よく出来たお話だと思います。
>>307
それ覚えてますよ。
未だに映像が頭からはなれません…同じ人がいてびっくり。
311名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/15 00:36:15 ID:2lolDZ1Z
私の今気になってる人もタケヒロです(ハアト
優しくて可愛いくて、子供の頃あんなんだったんかなぁ〜てw
何かダブルものあっていつの間にか私はヒナちゃん役で観てました。
>>306>>307
そうか・・・動かせないだけでなく、痛覚なども失われてしまうのね。コワイ

自分は昔チェロを習い始めた頃、左手の指先すべてにゴツいタコができて、
中指がフライパンのふちに触れていることに気づかず
皮膚の焦げるにおいで仰天したことがありましたw
313名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/15 00:37:52 ID:DoNTf3Kh
次回作からの流れ
Dr.コトー診療所2005帰郷
剛洋が東京で傷害事件を起こし金髪で帰郷。
コトーは「僕にも同じようなことがあったんだ」と優しく諭す。
Dr.コトー診療所2006巣立ち前編後編
再び東京に戻った剛洋はやりたい一心で女性を妊娠させる。
妊娠させた女性の親戚は呼び出した剛利に「誠意ってなにかね?」と問う。
剛利は誠意を見せるため家を売り払い300万のお金を都合する。
剛洋が東京から帰郷した大晦日に久しぶりに美味しいものを食べさせようと台風にも関わらず漁協から借りた船で海に出て難破。
海上保安庁に助けられコトーが出刀無事に助かる。
悩み泣く剛洋をみたコトーは「僕にも同じようなことがあったんだ」と優しく諭す。
Dr.コトー診療所2007秘密
志木那島に戻った剛洋は役場の臨時職員として和田さんの下で診療所に勤める。
診療所に来る東京から引っ越してきた患者に恋をするがその子がAV嬢あがりだと聞き冷たくなる。
剛利は「お前の手の汚れは石鹸で落ちる、でも人には長年生きているとどうしても消えない汚れがある
剛洋お前にもあるだろう」と言う。その光景を見たコトーは「僕にも同じようなことがあったんだ」と優しく諭す。
Dr.コトー診療所2007時代
クニちゃんが漁師になり最先端の機材を船に積み手広く漁をするようになる。
漁ができなくなり漁協からの借金に追われ夜逃げした家族の漁船を本土までけん引する作業を手伝って欲しいと
クニちゃんから言われた剛洋は「できない」と断る。一人でけん引したクニちゃんは台車から外れた漁船の下敷きになり死亡。
断った事に罪悪感を拭えなく自分を責める剛洋にコトーは「僕にも同じようなことがあったんだ」と優しく諭す。
Dr.コトー診療所2008遺言
クニちゃんが広めた漁の仕事の跡を継いだ剛洋だったが失敗。多額の借金を残し本土へ出稼ぎに出かける。
借金も返さず携帯にのめり込み、出会った女性と結婚したいと思う。
それを知り悩む剛利にコトーは「僕にも同じようなことがあったんだ」と優しく諭す。
コトーは自分の死後のことを考え遺言に似た詩を綴り密かに石碑を建てだす。
>>313
何度目だ、そのネタw
315名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/15 00:44:48 ID:LBipfF5o
柴咲より子役の方が演技上手いなあやかってあんな
怒り口調でカリカリしてるキャラなのかな。
吉岡は味がある役者だ。
泉谷しげるも。
時任は存在感ありすぎ、演技上手い。
小林薫の演技ってコトーくらいしかみたことなかったんだが
演技上手いな。

とりあえずタケヒロはうちの母の心は掴んだようだ
>>313
悔しいがワラタ
子役はいざとなったら成長させちまって違う子に変えることが可能だな。
柴崎は代役とかじゃなくて北の国からのれいちゃんみたいにフェードアウトさせればよろしい。
継続は力なり。とにかくマターリとドラマ続けてくだちい。フジテレビさん。
柴咲いなくなったらコトーは一生独り身になっちゃうだろ!
今回のSP、はっきり言っておもしろくはなかった。
321名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/15 01:00:59 ID:yDmoznfb
>>313
わえろえる!
つか、このドラマって「北の国から」まんまじゃん。
タケヒロとヒナが純とレイちゃんだし。
322名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/15 01:02:31 ID:3Wd0mJjg
今日コトーのサントラ買ってきた・・・音楽だけでも泣けた・・・イイ!!・゚・(ノ∀`)・゚・。
323名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/15 01:04:12 ID:yDmoznfb
>>319
離婚した元カノ(石田ゆりこだっけ?)が
コトーの指使いが忘れられなかったといって住み着く。→結婚

もしくは都会の生活に疲れて傷心旅行しにきた
キレイで若い女性と一瞬にしてお互い恋に落ち
「後藤君、あたしと結婚する気ある?」と言われ
前の男と完全に切れていないのにホイホイ同意し結婚。
>>315
彩佳はあんなカリカリしたヒステリックなキャラじゃないとオモ。
漫画彩佳はもっと女の子っぽいし、モチベーションも高い看護師って感じ。
ドラマの影響か、最近は漫画でもカリカリしてるけど、コトーのこと思ってからこそって
感じだからなあ・・・
今回のSP、少なくてもあの場面で両親を怒鳴るようなことはしてほしくなかった。

ドラマ最終話のあたりの電話越しに泣く彩佳はすごく良かったからなー。
ああいういじらしい面をもっと出してほしかったよ。
気が強いのは別に良いと思うけど、一歩間違うと性格が悪く見えるだけだからなあ。

>>313
ワラタw

ヤシガニラーメンくらい食わせろっ >演出家
あの我の強いヒステリックなキャラも可愛らしくていいんだが・・・。
号泣、とまではいかなかったが、それなりに泣かせていただきました。
原作ファンの友達は、原作のイメージが崩れるからドラマは見ないって言ってた。
当時は???だったが、今思うと正解だったのかな。
確かに原作読んでからからドラマ見たって人には違和感あるんだろうね。
ドラマ見てから原作読んだ自分も原作に違和感を感じたから。
いろいろ批判(意見)もあるようですが、自分は他にそそられるドラマもないので、できたら続けて欲しいと思ってます。
そのときは柴咲はそのままで・・・。
20%越えたら続編はあり?
こっそり内田有紀にすりかえても2人とも顔が濃いので誰も気がつかないと思う。
330名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/15 01:19:51 ID:ul8WzH7Y
次回スペシャル
草太というジジイが診療所を訪れた。コトーの兄と名乗り“金くんろ”と島民を恫喝する。剛利たちが草太に掴みかかると、草太は「俺は韓国人だ」と叫び、謝罪と賠償を求めた。
>>327
連ドラ終了後に原作の一巻を試しに読んだけど、
違和感ありすぎだったので二巻以降は見てない。
332名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/15 01:24:05 ID:TmGz2sCh
漁船で剛洋を抱きしめた剛利パパ。
奥さん亡くなって、剛洋まで東京行っていなくなる。
息子の夢を叶えるためとはいえ、 一人で生活なんてさびちいよー。
いくな。いくな。胸が痛かった。
うちの娘が旅立つ時は、こんな気持ちかな。親の気持ちで泣けた。

星野パパには「お前が生きててよかった。それだけでいいんだよっ」
と、星野ママにでっかい声で言って欲しかったなあ。
原は独り身が寂しくなったら茉莉子と結ばれればよろし
タケヒロは次に帰ってくる頃にはお兄ちゃんになっていたりして
人物の演出もかなり連ドラの時と変わってたよね。
どの出演者もキャラが変わったように感じてギャグっぽいシーンや
感情を前面に押し出す場面で小劇場のお芝居を見ているような
わざとらしい演技が多かった。
しかも出演者がその変化を消化できていない感じ。
連ドラ彩佳もあそこまでキツい感じではなかった。
同じと思ったのは大塚ねねくらい

おそらく中江Dの趣味が強く出たのだと思いますが
平井Dを参加させて連ドラの柔らかい丁寧な台詞回しを再現すべきだった。
脚本は同じでもだいぶ感じはよくなっていたと思う
連ドラの6話の演出は最高だったなあ・・・
ジェンダーフリーとかいう南蛮思想にかぶれて性転換するのでお姉ちゃんになります
336名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/15 01:40:24 ID:Rl3j2ziT
いま録画見た
・前編はかなりおもろかった
・後編は無駄に長かった
・石碑が意味不明
・回復→めでたしめでたしってパターンじゃないのは良かった
・あの島でドカタってよけい稼ぎが悪くなる気がする
結論:続きはいつですか?
昨日から、彩佳ママンが倒れる前にしきりに押さえてたあたりが
痛い・・・まさか・・・こわいよう
…中江さんの演出より平井さんの演出の方が好きだな。
10話も平井さんだよね?脚本はもちろんだけど演出も良かったと思う。
339名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/15 01:52:02 ID:DoNTf3Kh
おーいジェンダーフリーと性転換はまったく違う問題だよ〜ん。
ジェンダーフリーは性差別問題で、性転換は性同一性障害FTMなどだよん。
知ってるけどそっちの方が何となく分りやすいジャン。「トランスジェンダーにかぶれて」 じゃ意味分らん。
>>334
>>338
まったく同意です
あのあったかさは平井監督が加わることで成立してたのかも
連ドラの時も中江監督単独の回はちょっとやりすぎな感じがしたよ
舞台っぽいっていうかわざとらしいっていうか
必要以上に大きい声で怒鳴りつけるような演出もテレビだとキツい
今回のSP星野さんとかコトー先生のボケセリフもちょっと寒かった
連ドラは何度見直しても自然なのに何が違うんだろ
342名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/15 02:04:32 ID:RCNu2TPt
>>330
どろのついたお札を歯茎のでた女が
「返しとくね」って渡してくれるよ、多分。
柴崎降りろ
俺は柴咲だから観てるよ
国仲ヲタはカエレ!
>>340
トランスジェンダーって性転換までは希望しない性同一性障害のことじゃなかったっけ??
346名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/15 02:25:31 ID:6iM8X1p2
柴咲、今回のように話しに影響出るほど迷惑かけないなら今後ももちろん柴咲でいいよ。
ロケやりたくなかったんじゃなくて、台風でスケジュールあわなくてしょうがなかったってことで良いじゃん。
酒飲みには最高の現場らしいしドラマに二日酔いでくるほど酒好きな柴咲がそんな現場嫌いとは思えない。
国仲涼子がいいって意見多いけど
彼女が吉岡コトーをダメ出しするような役まわりやっても弱すぎてつまらんな
原作は漫画というゲロかぶってギャグで済まされるような世界で
作者や読者の妄想がプラスされて成立してるわけで。

原作彩佳はモロ男の理想像みたいな感じでしょ。
柴咲コウが童貞やアニヲタに受け悪そうなのは分かるけどさ。
348名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/15 02:31:00 ID:QMSUJHAf
っつーか彩佳よりも和田さんやコトーの出番が少なすぎるわけだが…
コトーは脇役みたいだし和田さんも写真もとらねえしよ
最初っから監督や脚本家はタケヒロ話をやるのに夢中だったってこと
今回の柴崎は連ドラの時のっ彩佳よりもGOOD LUCK!
の時の緒川歩実のキャラっぽかった気がするのは俺だ
けか?
オレンジデイズの役も気は強いからな。とにかく彩佳が一番。
なんか、みんな気強くなってなかったか?コトーを除いて。
コトーは逆に気が弱すぎるというかボソボソしゃべってた印象だけが残ってる・・・・
時間が経過してコトーが島民に慣れたということを差し引いてもなんか違和感あった。
次回からもこの路線でいくんだろうか・・・


彩佳は内田有紀で。
土曜の分11時30分まで録画予約してたのに、テープが途中で切れてたorz
11時頃帰ってきて、あわててテープ変えて録画続行。
それを今、見終わったんだが
タケヒロのお別れ会(大塚寧々があきおじの孫に声かけてるトコ)から
船でお別れのシーン まで、やっぱ20分ぐらい抜けてた_| ̄|....〇

どうやって仲直りしたんだろ。。。
なんでアヤカママンは神戸に行かなくなったんだろ。。。
(´・ω・`)ショボーン
354名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/15 03:08:53 ID:Mt39TUXs
朝加さんは、女優さんが演技してるというより、もうまんま自分の母親として見れた。
アヤカが与えたおかゆをこぼしてしまうことなんか
なんともいえない気持ちになりました
355名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/15 03:13:09 ID:FmW4y3vq
拙者、2ちゃんねる侍と申す。

あたし柴咲コウ、ポンズダブルホワイト臭い演技だったけど
今じゃトレンディードラマにでるトップ女優なのよって言うじゃな〜い
でもアンタどの役もいつも同じキャラですから!!!
キレる気の強い女斬り

僕は吉岡秀隆、子役頃からテレビに出てて有名人
北の国からDr.コトー診療所、実力派の俳優ですって言うじゃな〜い
でもアンタ名前覚えられていませんから!!!
内田有紀の旦那斬り

拙者、吉岡秀隆のファンです。
Dr.コトーよかったっす…切腹!
石碑が未消化って言う奴いるけど
お前らの言う消化って何?
コトーが高台から蜃気楼見ればいいのか?
あの石碑に関しては内さんが詳細説明したし
星野さんの看護に関しての筧との話で
「あの医者は本当に蜃気楼をみたんでしょうか?・・・」
ってストーリーにも食い込んでたじゃん
>>355
ねぇ、ギター侍の真似して、面白いと思ってる?ひょっとして。
今日の天気のように恐ろしく寒いよ。コワー
http://www.suntory.co.jp/sho-chu/cm/index.html

これ、コトー先生っぽくってオススメ。
吉岡君のサントリーの焼酎のCMの動画が見れます。
ちょっとスレ違いに付きsage
>>356
ていうか、あの石碑を使って何がしたかったのか
代わりに教えてくれー。
360名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/15 03:51:46 ID:f+0bXYon
船売ったことに対して文句言ってる奴多いけど、剛利だって「金のためだけに売るわけじゃない」って言ってたじゃん。
その後の学費のこととか、そんなに早く行く必要ないとか、そういうことじゃなくて、剛洋の夢のために剛利の大事な物を手放すんだから、中途半端な気持ちならやめて、目指すなら本気で医者を目指せってことで船売ったんでしょ?
これのどこが納得いかないの?
>>359
自分は>>356さんじゃないですが。
石碑に書かれてるのはかつて島にいた医者の辞世の句で、
その医者は熱心な医者で、自分が体を壊してくたばるまで
「やることがある」と島から離れようとしなかった、という
ウチさんの語ったエピソードがあったんで、それを聞いたコトーが
何度もその石碑を気にしている→自分にオーバーラップさせてる→
ラストのタケヒロへの「ぼくはずっとこの島にいるから」(だっけ?うろ覚えスマソ)
という島に骨を埋める的な発言に繋がるながれというか
「語られない決意」みたいなもんを表わしたかったのかなー
先人と何か心のうちで語り合うとかそういう演出かなー
とかなんとか自分は思ったんだけども。
>“往診の 道すがら見し しんきろう”という句に対して
>コトーが本当にその先生は蜃気楼を見たのだろうか、
>と考えるシーンが良かった。

>もしかしたら理想とする離島の医療に
>たどり着けなかったかもしれない先駆者に思いを寄せながら、
>コトーがさらに勉強を重ね、成長し、
>昌代(朝加真由美)を自分で診たいと思うようになるまでの流れは、
>この作品の根本的な部分を描いていて良かった。

>※この句は、故・平田清医師のもので
> 歌碑もモデルとなった甑島に本当にある。
内田シュウちゃんは本当にカワイかったな・・・。
柴崎アヤカもカワいいけど心をくすぐらない。
(・∀・)サアッ(`・ω・´)イコーォゼェー
365359:04/11/15 04:13:45 ID:ywZnBt7M
>>361-362
どもサンクス。

うーん、結局コトーがはっきり理解したような場面がなかった分
見る側の受け取りようによるね。
SP見たときは終盤への伏線として見た分、意味不明だったなあ。
366名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/15 04:13:56 ID:aaVoLDw5
録画してたのを今やっと観終えた。コトー先生マジ好き。
今回の主役はコトーじゃなくて、朝加ママだったようなきがする。
タケヒロねたが無駄に長くてダレた
368名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/15 04:46:55 ID:kXJKBVa+
>>361-362
スジとしてはわかるんだけど、
印象に残らないっていう意味で未消化な感じが残るんじゃないかな。
>>360
フィクションで、その場を盛り上がらせるためだけの演出だとは思うけど、
その後の「現実」を想像しちゃうと、感動なんか出来ないよ。
フィクションだから、結局金に困ること無いんだろうけど、貧乏育ちだから、
これからの生活や教育費のことも考えずに、ギャンブルするような親は
嫌だよ。漁師で金に困ってるのに、離島の日雇いでどうにかなるってものすごい
ファンタジーだよね。フィクションをフィクションとして楽しめと言われるんだろうけど。
370名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/15 05:45:27 ID:ZNnQsVOn
>>360
原作(読んでないけど)の展開のほうがよかったと思うわ。
「父ちゃんが漁師をやめるなら俺も受験をやめる!だから父ちゃん頑張れ」
のほうがずっとね。

しかし、剛洋がこのまま順調に医者になれた場合、
そしたら島の生活よりも東京生活のほうが長くなるんだな。
もっと島で学ぶことがありそうだが・・・。
中江●監督に聞く!>ジョン
石碑を見るコ●ーがこだわり
「こだわったのは、コ●ー先生が石碑を眺めるシーン。初めての場所でしたし、離島医師としての
方向性を見つけるシーンでもあるので、それに見合ったシーンにしようと思いました。
4回ほど撮り直したんですが、時間の関係で希望の画(え)≠ヘ撮れなかったんです。
だけど、吉●さんの演技がカバーしてくれました(笑)。見どころは、昌●が倒れるシーン。
豊漁祭とのカットバックなので、緊迫感が出てます。これは、編集マンのアイデアなので、彼に感謝。
それにしても台風に泣かされました。シーンもカットしてますしね・・・。
おかげで台風には随分詳しくなりましたけど(笑)」
>>360
剛利の剛洋に対する気持ちや、剛洋に伝えたいことなんてみんなわかってるんだよ。
ただ、小学生に将来の目標に対する覚悟を決めさせるために、
父親が天職である漁師を辞め、一家の生活の手段である船を手放すことはどうなのか?
ということでしょ。むしろ、それが子供に対する過剰なプレッシャーになるということを
指摘している人だってたくさんいるじゃん。

そもそも医者になるためには(本人の気持ちだけでなくて)私立中学に
入らなければならないという現実的な選択をしておきながら、
その一方で、今後ますます金が必要になるのに、生活の手段を手放してしまうという
非現実的な選択をしていることに違和感を感じてる人も多いでしょう。

ついでに言わせてもらえば、賛否両論があって然るべき問題なのに
自分と意見の違う人を「文句言ってる奴」という言葉で一括りにしてしまう
キミに人の気持ちがちゃんとわかるかどうか疑問だけどね。
373名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/15 06:19:15 ID:f+0bXYon
いや自分と意見が違うっていうか、実際制作者に対して駄目作とか文句言ってんじゃん
374名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/15 06:30:51 ID:f+0bXYon
>>372
キミに人の気持ちがわかるかみたいな挑発的っていうか人を小馬鹿にしてるお前よりはマシなんじゃん?
自分が剛洋パパだったら、船売って一緒に東京出て行くけどな。
船を売った以上、島に残る必要性が無いから。土方の仕事なら、
東京でもできるし断然高収入。しかも剛洋と一緒に暮らせるんだし。
376360 373 374:04/11/15 06:38:28 ID:f+0bXYon
>>375
俺もそれが一番いいと思う。まあ剛利の選択も正しいと思うけど
>>372

おまえまだ頑張ってるのか。どこでどういう生活してるのか知らないけどどうせニートだろ。
日が経つにつれ見終わった直後の消化不良感は忘れつつある
しかし剛洋の東京進出にはどうしても疑問が残る
早急にこのカードを切った理由がわからない
石碑のオチは詳しく書かなかったことで、解釈を受け手に任せた
しかも次回作があれば引っ張れるようにしてあるとも考えられる
コトーが天才ではなく普通の人間だという点を描きたいとも言ってたから、今回だけで簡単に片付けてはいないと思いたい
自分はアヤカがヒステリックに母親の怒鳴っていたところの気持ちがわかるなあ。

実の親だから「余計に何でこんなことも出来ないの!」って思う。
今まで出来ていたことがどうして出来ないの!あのお母さんに戻ってよ
この状況は現実じゃない!って感じたからああいう態度に出たんじゃないかと
思いました。もちろん病気であることは充分認識していたとしてもね。
380名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/15 07:41:39 ID:RCNu2TPt
>>378
純くんだったら速攻挫折してるんだろうけど
タケヒロはどうかなぁ
アヤカは三十路を超えたらイイ女になると思う。
ヒスだが、芯のある自我と、感傷に流されずやるべきことを冷静にこなす
強さを持っている(母親の一件はありゃ例外)。単なるヒスとは違う。
糞SPだったよね
もう続編やらないで良いよ
次は絶対今回みたいな数字は取れないよ

何故なら今回は質の良い本放送と再放送の期待値が数字に出るだけだからね
次続編やるしたら、この糞SPの影響した数字が出るよ
いいドラマだと思うけど、The Firmみたいな、良く出来たアメリカのドラマを見ちゃうと
まだまだ見応えに欠けるなって思う。
>>382
SPを糞だと思った人(あなたも含む)は次は見ない。
→次回作は視聴率落ちる。

という話ですね。だけど、
あなた結局次回作チェックしちゃうでしょ、おそらく。
そんな単純な話じゃないよなあ。
385名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/15 08:04:00 ID:Nz/dKNch
>383
日本のドラマ見なければいいだけの話
>>384
確かに俺を含むドラマ板によくくるようなドラマファンは見るだろうね

でもさ、視聴者って全然そういう人たちだけじゃないでしょ
なんとなく本放送や再放送でコトーみて面白なーって思ってる層とか
ライト層が沢山いるでしょ、そういう人たちが脱落する、という意味です
>>385

日本のドラマももっと面白くなるともっと楽しいね、という発想にはならないの?
海外は海外、日本は日本、というその考え方が不思議。もれは別に揚げ足を
取ってるわけじゃない。実際コトーのドラマは確かに面白かった。
船売った剛利が剛洋が医者になれるまでの金を稼ぐ方法が判ったよ。
生命保険がっぽりかけて遠洋マグロ漁船に乗る。で、死亡。これ最強。
これ以外の方法で、医者になるまでの費用を賄えるとは思えん。
次回SPでは漁師の夢が捨てきれないからと言い訳して生命保険かけて
マグロ漁船に乗る剛利がいるはず。
死なないで働き続けた方が稼げるんじゃないのか>マグロ漁船
>>386
脱落しても構わないと思うけど。
つまらないと思ったら次は見ない、そして続編は作られなくなる。それが自然。
なんでわざわざ>>382を書くんだか分からないなあ。
>389

甘い。稼ぎの総額としてはそうかもしれないが、
医学部の学費としてはひじょうに限られた期間に
一気に大金が必要だ。剛洋の年令を考えれば
10年のうちに大金が必要なんだよ。一発で大金が入る必要がある。
392名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/15 09:31:53 ID:A/hup4PZ
剛洋の将来なんてどうでもいいし
393名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/15 09:33:57 ID:+Eb6Howe
685 名前: Telegnosis ◆phpUGaml9s [sage] 投稿日: 04/11/15 09:32:53 ID:3S01THaq
コトー(前)22.7 (後)23.3
数字的には合格点
>>392
はあ?お前逝けよw
なんか急に寂しくなってきた。
>>391
十年も遠洋漁業やってりゃもの凄い金貯まるぞ。それで充分だと思う。
剛利なら体力もあるし、仕事の基礎もバッチリだ。
>>393
きたああああああああああああああああああああああああああああ
ひゃほーーーーーーーーーーーーーーーーーーー^^
今気づいた、これって架空の島なのに和田さんが薬探して居るときに
「与那原さん・・・与那原さん・・」って言ってたけど明らかに沖縄の名字だ
どうでも良いけど
399名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/15 09:44:43 ID:+Eb6Howe
アンチ・コトーはざまぁみろってところか
>>393
裏番を考えたら、すごい数字。Dr.コトー診療所2005決定ですね。
カメラが痛かった。
特にお母さんが倒れる付近のカメラ切替には気分が悪くなった。
連ドラのときは好きだったけど変わったみたいだな。
685 Telegnosis ◆phpUGaml9s sage New! 04/11/15 09:32:53 ID:3S01THaq
コトー(前)22.7 (後)23.3
数字的にはOKなんだろうけど、続編作るのかなぁ・・・
今回のSPのターゲット層
・50代の夫婦(夫婦・家族としての今後の生き方を模索)
・小学生を子に持つ親(子どもの将来をどのくらい真剣に考えるか)

自分は上記以外の年代なので、身内の手術に立ち会って泣くアヤカで泣いたクチ。
>401

禿禿同。
数字が問題なんじゃない
内容が問題なんだよ
バカじゃねえの
407名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/15 10:01:38 ID:+Eb6Howe
>>401 脳内出血の発作シーンだ見ているほうも気持ち悪くなれば大成功だろ、よく描写できてたと思う。
408名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/15 10:02:13 ID:lsP/PYhP
>>403

やるのがフジ
完全に獲れなくなるまでやるぞ
>>950

2004/11/12 前編 22.7% 金曜エンタテイメント「特別企画 Dr.コトー診療所2004・前編」
2004/11/13 後編 23.3% プレミアムステージ 「特別企画 Dr.コトー診療所2004・後編」
>>396
直近で金が掛かるのはまず中学受験じゃないか?
受験までの塾の授業料と生活費、私立なら高額な入学金、授業料がいるんじゃね?
10年先じゃなくてすぐ金が要りそう。1年分は船売った金でなんとかなるのか?
自分詳しくないけど遠洋だと、金入るの一年に一回ぐらいじゃネーの?
金の無い時に大金必要になったら遠洋にでてるトーチャンどうやって金作るんだ?
>398
沖縄エリアってのは以前からカミングアウト済みでは?
連ドラで、重さんの帽子に
「沖縄県漁協」みたいな刺繍文字が入ってるのが見えた。

でも沖縄方面の人ってもっと濃い顔してるよね。
>>411
そうなんだ、細かいところまで見てなかったんで気づかなかったよ。

そうだね濃いね
しかし、タケヒロのお別れ会の最初の挨拶みたいのはモロ島民エキストラだったなw
みんなやっぱり南の国からが好きなわけで・・・
じゅんも医者になってうれしいわけで・・・
414名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/15 10:15:25 ID:7Zml+Mbb
前のスレッドだったと思うんだけど、「内さんのお茶飲んで、脈とってた」っての読んで、昨日、ビデオみなおしたら、本当に脈とってたね(笑)すごいおかしかった。みんな、見るの細かいなぁ〜。今回のは、ビデオを見直すと楽しいのかも。
415名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/15 10:16:47 ID:7Zml+Mbb
連ドラのときの、写真集買った人いる?
どうだった?

(買おうかどうか迷い中…)
SPみたいな駄作になるなら
続編はもう勘弁して頂きたい
連ドラと同じクオリティだったらやってほしいけど
連ドラと比べてクオリティが無いとは思わなかったな。
違うのは、テンポと爽快感かな。
418416:04/11/15 10:22:58 ID:kpit/010
無い→低い
フジが終わらせるわけない、質より数字。
このくらいの視聴率が続けば出演者の元も取れるしな
続編やるなら4.5年は冷却期間を置かないと無理だろう。
少なくとも来年再来年は無理。
柴咲の件、台風襲来のスケジュール管理の件で問題も噴出した。
あとは千石規子の寿命をどこまで伸ばせるか。

その頃にはホン屋や演出家も変わっていそうだ。
今回、すでに月9を何本か撮っている川村泰祐氏が
助監督として同行した。中江氏に代わるDをにらんだ起用かも。
ホン屋は富良野塾の塾生に代わりそう。
次やるとしたらタケヒロの中学受験の時期じゃないかね
柴咲がごねてたって話はホントなんかね?
自分は続篇見たいけど、2年後くらいにやってもらって
それでラストでいいな。
>>422
タケヒロを東京に飛ばしたことで、完全に原作のレールから脱線してしまった。
続編をやるなら、今後はドラマオリジナルの時系列を作っていくしかない。
登場人物が数年の間何をしていたかを描いてから、本編に入らないといけない。

コトーは、「北の国から」「白線流し」に続く定点観測ドラマになった。
登場人物の人生を、視聴者がとともに見守っていくドラマに変わった。
後編でコトー先生が子供達に
「みんなにお願いがあるんだけど」って言ってたのは
「昌代さんをお別れ会に招待してあげて」だったんだ。

それにしても先生
胃カメラもCTも大事だけど
せめて自転車をギアつきにしてもらってください
 
>>425
昌代さん夫婦、中まで入っていくと思ってたけど、外でビリーブ聞いてたね。
で、「ここがいい、島に残りたい」と指で地面を指したんだね。
(あとから指差しシーンはでてきたけどね)

くにちゃんにマリコさんが「あの優しいあきおじの孫とは思えないわね。
島の子は必ずお別れするときが来るのよ」と
冗談っぽく言ったシーンが好きだ。
・・・・・・視聴率がいいと、数字より質と言い出すアンチ・・・・

私も、数字のみに価値を見出す風潮はきらいだけどさ、
428名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/15 11:03:12 ID:f+0bXYon
>>406
負け惜しみだとしか思えんなw
それに内容が悪いなら何故数字取れるんだ?
>>415
出演者の写真集を期待するなら買わないほうが良い

与那国島に根付いて生きる島民の姿とインタビューがメイン

役者の写真は宣伝ポスター用のカットがある
あと後半にそれぞれの役者が選んだお気に入りのせりふと、あらすじ
ただし最終回直前に出版されたものなので、最終回はぼかし気味

自分も立ち読みに終わり、購入にはいたっていない
>>363
亀レスで重箱つつきですが
シュウは、宮沢りえ。
結構リアルでよかったよ。
彩佳が父親に八つ当たりとかも本当にあることだし、
うちでは看病してる方が参っちゃって、自殺未遂しかけたりとかもあったんで
妙にいいこぶって看病するよりもよかった。
義父がくも膜下やってやっと1年で祖父が脳梗塞で2年なんで、ドラマに感情移入できた。
「こんなにもかわっちゃうなんて」って彩佳の言葉、響きました。
432名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/15 11:30:18 ID:Ovi28iwu
医者になるには中学から勉強するもんなのかな?
高校からでも遅くないような気もしたが・・・・
それに、船を売るぐらいなら銀行(無いか?)から借金
した方がよかったように思うが・・・・
まあドラマだからいいんだけど。
>>432
漁協からはすでに借金をしてるようですよ。
(前の家の屋根が飛んで?新しい家に引っ越したため)
原さんは実際は自分の家で食べてる方が多いんだろうけど
ドラマだとまりで食べてるのが多そうな気がするな。
>>428
あのな、間違えるなよ、漏れはコトーファンなんだよ。
当然、これまでの出来が良かったんだから、期待してみんなスペシャルは観るだろ。
その出来がダメだったから、ダメ出ししてるんだ。
あの仕立てでお前が満足したなら、そりゃ結構なことで、俺はそれに何の文句もない。
だが、俺個人の意見として、あんなダメ脚本はないと言ってるんだ。
今回のコトーは、失敗作だ。
>>435
どう思うとしても個人の意見。面白いと思う人もいるわけだ。
>>406の書き方は面白いと思った人を無視した形だと思うよ。

私も今回は期待はずれだったけれど、それでも406の書き方はどうかと思うね。
面白いと思った人に失礼じゃない?
自分で個人の意見と言うからには、そう分かるように書いたほうがいいと思う。
人に読まれる場所なんだから。
437名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/15 11:57:19 ID:f+0bXYon
>>435
お前がコトーファンかなんてどーでもいいんだよ。なんだかんだ言って視聴率低いほうがよかったんだろ?視聴率高ければ糞作って言っても説得力ないもんな
連ドラは、俺の中では100点満点。
でも、今回のSPは50点くらいかな。なにしろ脚本がいただけない。
>>437
お前、ばかじゃねえの。視聴率高いにこしたことねーだろ。
話にならん。
真面目に書いただけ無駄だったか。
個人の意見とか言いながらそうじゃないんだね。
他スレでここに書きにくいという人がいたけど
こういう人が多いからなんだろうな。
441名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/15 12:03:29 ID:f+0bXYon
>>439
お前は自分が失敗作だって思ってるドラマが視聴率取れると嬉しいんだw 変わってるなw
>>440
お前も物事の一面しか見てないっての。
アンチコトーとか、カキコを分類しようとするバカがいるから
こうなるってことを最初にわきまえな

>こういう人が多いからなんだろうな

お前の書き方も、たいがい、イヤミなことを知れよ
>>441
読解力を身に付けろw 星新一あたりから読み直せ。
444名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/15 12:12:43 ID:yVr32hG0
今回のSPは賛否両論みたいだけど俺は面白かったよ。
タケヒロの進学問題も、その東京のおばさんだかがオヤジが信頼できる人で
東京にしたんじゃないかな?
石碑の件も和田さんとの会話で決着はついたんじゃないかな。
445名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/15 12:16:27 ID:gfg3OXTF
今日の「スタジオパークからこんにちは」は時任だよ。
他局だからコトー話はしないと思うけどさ。
446名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/15 12:20:26 ID:f+0bXYon
>>443
俺は>>435>>439の書き込みに対してレスしてるだけなんだけど?なぜわざわざ過去レス見なきゃいけないんだ?お前はとにかく今回のコトーが良かったって言ってる奴をとにかく目の敵にするんだな
へぇ〜あんな後半グダグタだったのに前の日よりも上がったのか>視聴率
>>417
>>418
間違えすぎだ。
焦るな低脳、今直ぐ氏ね。
後編の前半分は結構好きだな・・・
>>425
関係ない
チャリヲタ市ね
>>428
内容が悪くても数字が取れた例は幾らでもあるんだよハゲ。
特に単発ものはな。
いいから氏ね。
今、ワイドスクランブルでコトーの劇伴流しやがった…

テロ麻死にやがれ。
てめえで作ったドラマのサントラ使え。
>>452
ワイドスクランブルは他局制作のドラマの劇伴を
勝手に流す常習犯だからな。
白い巨塔のサントラも被害にあった。
著作権も何もあったもんじゃない。最悪だ。
454名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/15 12:48:02 ID:jPzSD0XA
そんなのワイドスクランブルに限らないんだけど。
>>452
吉俣良の劇判は各局ワイドショーで大人気ですよ。
今回のSPコトーファンなほどがっかりな内容だったよね・・
なんとなく見てた人は映像綺麗、海綺麗で普通に楽しめてそう
457名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/15 12:51:00 ID:f+0bXYon
>>451
内容が悪いなんて誰が決めるんだよハゲ
お前が氏ね
>>428
>それに内容が悪いなら何故数字取れるんだ?

本放送の内容が素晴らしかったから

459名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/15 12:53:23 ID:gfg3OXTF
けんかすんなよう。

エヌエッチケーで時任の古い話でも聞こうぜ。
460名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/15 12:55:58 ID:f+0bXYon
>>458
内容が悪いなら前半より後半のほうが視聴率高いなんて有り得ないだろ
>>460
いや、後半から本放送並に面白くなる
前半がだらだらしてたのは後半への前ふりだって思ったよ
そしたら後半は前半以上につまんなくてびっくりしたよ・・・マジで
前後半ものなら後半が伸びて当たり前。
むしろ、あの程度の伸びはウンコレベル
463名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/15 13:01:03 ID:f+0bXYon
>>462
またお前か…
さっさと氏ね
ID:f+0bXYon、朝の3時から頑張り過ぎだろw

多分お前ぐらいだよ、今回の糞SPをそこまで頑張って擁護しようと思えるのは
465名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/15 13:05:01 ID:7yiZTD+n
360 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[] 投稿日:04/11/15 03:51:46 ID:f+0bXYon
373 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[] 投稿日:04/11/15 06:19:15 ID:f+0bXYon
374 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[] 投稿日:04/11/15 06:30:51 ID:f+0bXYon
376 名前:360 373 374[] 投稿日:                  04/11/15 06:38:28 ID:f+0bXYon
428 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[] 投稿日:04/11/15 11:03:12 ID:f+0bXYon
437 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[] 投稿日:04/11/15 11:57:19 ID:f+0bXYon
441 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[] 投稿日:04/11/15 12:03:29 ID:f+0bXYon
446 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[] 投稿日:04/11/15 12:20:26 ID:f+0bXYon
457 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[] 投稿日:04/11/15 12:51:00 ID:f+0bXYon
460 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[] 投稿日:04/11/15 12:55:58 ID:f+0bXYon
463 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[] 投稿日:04/11/15 13:01:03 ID:f+0bXYon
>>456
まさに北の国から状態だね。
つぎはぎだらけの脚本でも、綺麗な景色でさだまさし流れたら条件反射で涙出てくるみたいな。
467名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/15 13:06:21 ID:f+0bXYon
>>464
朝の3時からとか確認してるお前もなw
>>460
視聴率の仕組みを詳しくは知らないけど
前編は平日夜だから留守録してた人が多くて、後編が伸びるということはあるんじゃない?

>>458さんの言うとおり、
今回の視聴率は本放送で固定ファンをつかんでいたことが大きいと思うよ。
そういうファンは前編がイマイチだから後編を見ないということはないだろうしね。
自分はそれほど内容が悪かったとは思わないけど。
>>458
そいつに言っても無駄だ・・・w
読解力が気の毒なほどに皆無だから・・・
まあNHKでも見るか。
471名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/15 13:09:26 ID:T8qgqp/j
NHKに時任くん登場!!
472名無しだけど:04/11/15 13:11:43 ID:1MI01+nk
前編ママンのオペシーン。リュエル使用時に無言のうちに彩香がガーゼを出した事になんか感動…。いや、通常は当たり前な所作なんだけど、きちんと状況を見ているあたり…彩香がんばってるよ彩香。
473名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/15 13:12:59 ID:LBipfF5o
送別会で歌った歌、後で殺到してるかな「あの歌気になる」って
前編の最初の方で、星野家で食事してる時正一がコトーに「うちのは風邪ひいた事もない。島のみんなが食中毒起こしても一人だけ平気だった」って場面が、伏線きいててあとのシーンに繋がるよね。
伏線きいたドラマは見てて楽しいよ。
475名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/15 13:15:42 ID:f+0bXYon
>>465
俺も必死だがお前が一番必死だな
>>473
定番だから殺到ってことはないだろう。
藻前らコトー好きすぎ
本放送がよかった本放送がよかったってここまで来るとウザイよ
そんなヤツは自分だけのコトーとそっと胸にしまって愛でてろよ。
>>474
鉄女→ガンコ→梃子でも志木那島を動かない
本放送だってシゲさんの娘が妊娠して帰ってきたエピソードは最悪だったろ・・・
殆ど欠けることなく登場したレギュラー陣、シリーズ中登場したエピソードにまつわる小物等の登場
(コトー草履、重さんのブルゾン、片腕治療済みのくまのぬいぐるみ)が連ドラ組には嬉しかったな。
>>481
ミーちゃんって出てたっけ?
483481:04/11/15 14:25:24 ID:M1JXIfL0
録画してないんで確認できないけど、後編学校で子供らが発声練習してるところを
コトーが窓から覗き見、子供がコトーに気づいて窓を開けコトーと会話_ の場面で
持ち主の女の子がぬいぐるみを所持、片腕が白い布製だったのを見れたように思う。
484名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/15 14:26:23 ID:Y1cdbpqn
『Dr.コトー診療所』をドラマ化したフジおいしいな。主題かもイイ。
で、来年のSPの放送は決定だと思うが、ドラマ化できそうな話は
原作にあるのかな?
こんにちは。猫です。
>480
あれは途中まで感動して見ていたんだがなあ。
あやかと娘とのやりとりも面白かったし。

最後の展開は、今回のSPなんかよりずっと「北の国から」的だったもんね。

ま、シゲさん好きなんで、忘れられない回ではある。
このスレッドで応酬される言葉を読んでいると、コトーのファン(アンチも含めて)、今まで本当にいいドラマに恵まれなかったお子たちなんだなと思った。
488名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/15 14:44:13 ID:jPzSD0XA
信一&桃子の兄妹は
意外に出番もセリフも多いよな。
親父はパンクラスだし。

その分クニちゃんの出番が減ってるけど。
腹に傘が刺さっちゃうのも
原作ではクニちゃんなんだよね。
489名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/15 14:45:01 ID:ZNnQsVOn
>>487
お子様でよかったです。

ちなみにぼくは、回ってない寿司も回ってる寿司もおいしいと思います。
490名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/15 14:46:04 ID:jPzSD0XA
>>484
連ドラで1クールやれる位ある。
巨塔みたいに2クールでm(ry)
>>484
今回のSPで原作の話が使われたのって、あんまり無かったし
こういうオリジナルの方向で行ってほしいな。
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1100368022/l50
カタルシスについて語るスレ
柴崎はやっぱ違和感あるな
目つきがキモイ
年末スペシャルも期待してるぞ
次回はコトー先生中心の話がいいな。
>>496
メスとか言って自分で自分を手術するのか
>>496
江葉都の話とかで、色々やれそうだな。
内ばぁもまだまだ使えそうだし
499名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/15 16:01:04 ID:EucsLTHM
                     
                   (´∀`) ( ´Д`) 銀の龍の背に乗って〜♪
             -=≡ /⌒(つつ/⌒ヽ/\
      -=≡ ./⌒ヽ,  /    > >  \\ ヽ/⌒ヽ,
     -=≡  /   |_/__i.ノ ,へ____/ \\/  .| /ii
    -=≡ ノ⌒二__ノ__ノ  ̄        \ヽ  |./ |i
   -=≡ ()二二)― ||二)           ()二 し二)- ||二)
   -=≡ し|  | \.||                |   |\ ||
    -=≡  i  .|  ii               i   |  ii
     -=≡ ゙、_ ノ                ゙、 _ノ

柴崎を叩いてるのは女かな・・・。

うっひゃあ〜柴崎チョーエロかわいいー。
コウたん (;´Д`)ハァハァフンフンソウソウ
コウたんのウンコなら食えちゃう!
501名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/15 16:04:14 ID:jPzSD0XA
新人女子アナが、志木那島のコトーをレポートするエピソード。
ゲスト出演:アヤパンでやって欲しい。
502名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/15 16:13:47 ID:jPzSD0XA
原作本って今、第15巻まで出てるけど
連ドラで使ったのって殆どが第1〜第2巻の話なんだよね。
他は第3〜第6巻の中からホンの一寸掻い摘んで…って感じで。
(正月SPとか今回のSPを含めても)
フジは長く続けるつもりで今回のSPを作ったんじゃないかなあ。
次回が面白くてもそうでなくても、今回で終わるのはどうかと思うし。
原作は知らないのだけどまだ使ってない話があるのなら
是非続編を作ってほしい。出来ればSPじゃなくてやって欲しいけど
役者のスケジュールを考えると無理か・・・
でも、変なところで展開が妙に早い。
たけひろ、もう島出て行っちゃったし、原作じゃ
まだ出て行ってないのにな
なんで2学期から行くんじゃ、もっと島にいないとひなちゃん、クニちゃんにとられるぞ!
たけひろパパには船、売ってほしくなかったな。
村や漁労で学費などを出し合うなどの演出がほしかった
タケヒロは万が一失敗しても環境のおかげで自治医科大や早慶理系程度に行く見込みはあるので、
ひなが島のDQNに心変わりするということはありえません。
剛敏、都会から来た小沢先生に食いついていってほしかった、コトーに対してのように・・・
次があったらタケヒロは戻ってきそうな気がする・・・
タケパパは漁師に戻りそうな気がする・・・

気がするだけですが。
510名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/15 16:54:36 ID:LBipfF5o
たけひろも演技上手いけど、その友達らも演技上手いな。
1番親友の男の子、歌いながら涙流してる場面の表情見て思った。
関係ないが、西武の松坂を若くして細くしたような感じ。
似てるなって思ったけど。
ドカチンと漁師ってどっちが稼げるのかな
>501
最悪

>510
あの眉間に皺を寄せた表情から大粒の涙がボロボロにやられたよ。
松坂風味の悪ガキ顔だよね。
513名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/15 17:06:36 ID:ZkXYsVX3
>>506
そんな小学校の道徳の教科書に出てきそうな展開萎える。
本当は漁師になってもらいたいと親は願っていると考えている
タケヒロに、船を売ることによって、息子に逃げ道をあたえさせない
ようにしたんだと思う。ただ金のために船を売ったんじゃなくて。
身をもって親の本気を示す、すげーやさしい親だと思った、、。



514名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/15 17:16:49 ID:jPzSD0XA
>>512
でもアヤパンは兎も角
そういう話が原作にはあるんですよ。
(御存知かもしれませんが)
有名になったコトーのドキュメンタリーを撮りに来た
新人女子アナが、実は声帯に腫瘍があって…
ってストーリー。
>>511
それは漁師じゃないのかな。
あの島で漁業が衰退しているとしても、末端の漁師が生活に困っているように見えないし、
島一番の漁師ならそこそこ稼ぐでしょう。
土木工事はあの島の規模で一年を通して仕事があるのかすらあやしい。

>>513
うーん。船を売ることの是非はともかくとして、
息子に逃げ道をあたえないのが、やさしいとも思わないし、
良い教育方法だとも思えないけどな、個人的には。
>>515
そりゃ人によりけり、育てられる子によりけりだよ。
ただ、任三郎のキャラは、背水の陣で千尋の谷に突き落とすタイプだろ。
島民が一体となって助ける、の方は昌代の看病の方にまわっちゃったし。
>>514
でも、SPでやるには話的にあまり盛り上がらないような気がするな
連ドラなありかもしれないけど
連続に小学校の先生が出なかったのが不思議。
ここにきて、急にタケヒロの進学問題を取り上げるのは無理があるように思える。
超遅レスだが
>>207
SPの前日、F2に剛洋とひなちゃん出てて、
ピアノの場面は自分で実際に弾いたと言ってたって、うちの母が言ってた。
後、関係ないけど、私生活でもあの二人仲良くなったみたいで、
ますだおかだに冷かされてたとか…。
520名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/15 17:45:25 ID:tjSfUC4H
>>505
医者になって島に帰ってきたら、他の男とできていた・・・切ない・・・
(まぁ、逆パターンもあるかもしれないけど)
>>518
初回シリーズだし
取り敢えず完結させなきゃいけないんだから
不思議って程ではないと思うよ。
小沢先生を出せば、その分他のエピソードを削る訳だし。
>>334>>338
自分も前からずっと思ってたんだけど意外と話題に出ないので、自分だけかと思ってたら
仲間がいて安心した
自分の好きな回を見ると、なにげに平井さんなんだよね
10話なんて、もう嗚咽もんでした
中江さん、しつこく何回も取り直しするけど、そんな事より演出をナチュラルにして欲しい
それと、やっぱりコトー先生が主役じゃないと面白くない
SPは途中で、何のドラマ見てるんだろう?って思ってしまった
523名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/15 17:51:03 ID:ZkXYsVX3
>>515
個人的には、必死な親の態度を見せられたら心動かされるよ。
朝の船の上での親子の会話と抱擁で、親の愛情もしっかりと伝わってると思うし。
本当の意味で逃げ道を与えているわけでは無いところがいい。
正しいかどうかより、どんだけ愛されているか子供伝えるのが大事だと思う。
>>520
その男が親友だったら、なお切ない・・・
まぁ、初恋は実らないって言うからね。
じゃあやっぱりクニちゃんか。
次回登場の時はロン毛サラサラになってたりして。

信一は変わりそうにないな。
526名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/15 18:15:03 ID:Nz/dKNch
連ドラみてないが、スペシャル充分感動した。
今やってる連ドラのスタッフ、キャストも見習ってほしいよな。
>>525
信一は、ずっと「パパ、ママ」の世界に夢みてるよ。
528名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/15 18:30:26 ID:6dj+j2L9
俺は吉岡が出てるだけでいいや。
529名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/15 18:31:56 ID:gVbEKEHN
>519 Thanks!

見逃した・・・・無念  
情報ありがとう。お母さんにもよろしく言っといて
F2に尾崎千瑛と富岡 涼 でてたんだ・・・・顔をもでてました? 

私生活でも2人は仲がよくなったって・・・将来の吉岡秀隆と内田有紀ですか?
530名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/15 18:32:59 ID:oEV88SL6
コトーがぶんどったような莫大な制作費と充分すぎる時間さえまわせば
どんなドラマだってあのくらいのもんにはなるさ
531名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/15 18:35:02 ID:Xt+Yy/w8
>529
F2は、生出演だったよ

とんねるず 泉谷、大塚ねね
めざまし  純
532名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/15 18:36:41 ID:gVbEKEHN
>529
生出演・・・・・・!! さらに無念。
クニちゃんの気持ちが少しだけわかるよ
次回SP
2006
フェリー乗り場に佇む、コトーと重さん
重「いいのか彩佳を行かせて」
コトー「…、近しい関係だと…」

そこへ三上医師の従姉妹の看護師(池脇千鶴)が挨拶に来る。

534名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/15 18:41:34 ID:8wTQZob6
クニちゃんは隣の島の女の子が好きになるんだよな〜
(でも与那国の隣の島は台湾だな)

おっとネタばれっぽいのでこのくらいにしておくか・・・
性格の良さそうな台北姑娘との恋愛もそれはそれで馬やらしいかも・・・。
536名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/15 18:44:22 ID:gVbEKEHN
>531
続けて、すいません。
それって、富岡 涼と尾崎千瑛がF2のスタジオに生出演したってことですか?
それともVTR? 
ま・まさか、富岡 涼君が 尾崎千瑛ちゃんのお家のお泊りして、一緒にお風・・
>>526
連ドラを見てからもいっぺんSP見ると伏線が分かって面白いと思う。

さて、今日はSPのCM削って見るかな。
集中してみればあの終わり方に納得するかも知れないし。

赴任してきた先生が我が子の病状をコトーに告げるシーンで、持参した雑誌の
巽記者の記事は前回SPのと同一記事?

巽はこれから新作が出来ても、もう出てこないかな。
539名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/15 18:49:23 ID:jPzSD0XA
まあ剛洋はこれからも出番があるだろ。
何たって母親と同じ病気だからな。
540名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/15 18:49:31 ID:jMDnvukg
7歳の息子にさっきコトーをみせた。
あまり泣く子ではないが、親友が歌いながら泣くシーンをみて
大粒の涙。
息子もあんな友達をつくってもらいたい。
男の子の親にはたまらないドラマだよ。
541名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/15 18:51:58 ID:jPzSD0XA
>>538
島の人間でもなきゃ医者でもないから
難しいだろうね。
>>515
> 土木工事はあの島の規模で一年を通して仕事があるのかすらあやしい。

だから出張するんだよ。殆ど出張みたいなもんだろ。
勤め先の規模によっては土木の方が収入安定の可能性が高いぞ。
先細りの漁業よりも将来的に良かったかもしれないだろ。
土木が全て日雇いだと思うなよ。
サラリーでボーナス貰ってる正社員の可能性だってあるんだよ。
私生活でも仲良くなった剛洋と雛ハァハァ
>>536
生出演!
涼くんの「仲良くなりました」(ロケ先のホテルの部屋で勉強してる様子)の返しに、ますだおかだが「じゃ、結婚するんだね?」と千瑛ちゃんにひやかし。
千瑛ちゃんは返答に困って「・・・・」
あと、ふたりは「9時から番組を見てください」
545名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/15 18:58:59 ID:jPzSD0XA
巽記者よりは奥村教授(大和田伸也)の方が
次回以降の出番は多そうなんだけどな。
DVDで最終回の完全版を見て
「本放送の時は随分カットされてたんだな」
と思った。
>>533
三上先生が新婚旅行にきて、デング熱に
かかって、あぼんする話
来年あたりのSPでやってほしい
547名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/15 19:06:12 ID:gVbEKEHN
>544 thanks

だ・脱力感…、録画すればよかった。
子役だからまさかF2には出演しないだろうと、思いこんでしまった・・・
この気持ちはなんなんだろう? 教えてくれクニちゃん・・・。
この2人の様子が、
もしDVD化した場合、メイキングに収録されるってことはあるかな・・?
>>538,541
でもさ、この先コトーが落ち込んだり悩んだりすることがあったら
発奮させる一言を言ってくれそうじゃない?
「俺の知っているコトー先生はそんな奴じゃない!」みたいな。

タイミングよくフラリと訪ねて来てくれないかなあ・・

>>546
533でつ
そのエピクリアするには結婚エピを消化しないとねコトー達殆ど出ないから…。

やって欲しい原作エピ多すぎですね。
「BELIEVE」って聞いて「え、こいつらLUNA SEAの曲合唱するの?」
って思ったのは漏れだけですか、そうですか_| ̄|○
コトーって無免許のくせに手術して、しかも患者から何千万もの大金をボったくるらしいよ。
同僚の看護婦に聞いた。
552名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/15 19:31:01 ID:gVbEKEHN
>544
ますだおかだは2人が将来結婚したら、富岡夫妻の結婚式で司会やってるんだろうな・・・・・・
愛のキューピット役で
>>547
大袈裟。
全くの無価値な糞番宣だった。

キモいよ、お前
554名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/15 19:46:27 ID:zKUF3XyK
視聴率思ったよりよかったな。
20%逝かないと思ってた。
内容は不満だったけど、まだまだ見たいって気持ちもある。
今回の視聴率なら、続編の可能性は残ったのかな?
もしあるなら今度は脚本しっかり作ってね。
>>547
ガキが2匹出てきて無理やり喋らせれてるだけだっての。
そんなもんがDVDに収録されるわけがねーだろ。

キモいよ、お前
557名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/15 19:56:11 ID:jPzSD0XA
俺はてっきり松本伊代かと思ったよ。
視聴率は、番宣の結果としてとらえるべきか、過去の内容が生んだ
数字と考えるべきか。
それらを比較した場合、どちらの方がよりパーセンテージを占める
か、これは常識的に考えれば誰にでも分るはずだと思う。この数値
は広告代理店とテレビ局、そしてスポンサーサイドがおさえておき
たい数字だよね。
一方番組支持率というのは、放映された内容を元にした調査だから
視聴者がどうみたか、どう判断したかだろう。
昨今、ドラマ好きを標榜しているわりに視聴率に踊らされている人
が多いのは残念だな。この傾向はいつの頃からだろう....

コトーは質の高いドラマとして、作り手側、視聴者側とわず、その
内容を大事にしてもいたいドラマだと思う。
559名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/15 20:02:55 ID:vDc2dQK0
>>551
誰もつっこんでくれないな、可哀相に・・・

それは○○ッ○○ャッ○だろっ!
560名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/15 20:09:22 ID:jPzSD0XA
もしアウトブレイクin志木那島をやるなら
三上夫婦は当然ながら
芦田ゆき(木村佳乃)と安部順一(井澤健)にも再登場して欲しい。
561名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/15 20:11:35 ID:kzHy5dZU
もう主要サブメンバーがいないから続編は無理だろ。
続編はコトー先生が富良野に着いたとこからはじまる。

そこで純と言う半無職の友人と出会う。
純は今年父親を亡くし嫁とも離婚したばかりだった
563名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/15 20:19:07 ID:8GN0Uw5B
564名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/15 20:19:08 ID:jPzSD0XA
主要サブメンバー?
>562
そこへたまたま東京は葛飾柴又からやってきた
諏訪満男という靴のセールスマンも合流するはず。
566名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/15 20:20:50 ID:jPzSD0XA
何だか魘されそうなドラマ…
>>550
自分は渡辺美里だと思った。
年バレまくり。
「朝一番のホームの 冷えた静けさが好きさ♪」
568名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/15 20:25:41 ID:sBycfci6
子供の進学のために船を売るのがおかしいとか言っている人たち。
そもそも天才的な外科医が、あんな小さな島の診療所の雇われ医師になる事の方が
何倍もおかしい事なのに、なぜそこにはつっこまない?

船を売った金では進学資金には足りない、土方では食えないと言っている人たち。
あんな小さな島の村営診療所で、脳手術が出来るほどの設備まで備えて、採算合うと思う?
下手したら村の予算1年分すっ飛ぶぞ。コトーの給料なんか絶対に出ないぞ。なぜそこにつっこまない?

ようはすべてフィクションなの。ドキュメンタリーではないの。そこ解ってますか?
我々は作り手の作り出した虚構の世界を楽しめばよい。
その世界に浸って、泣かせるために用意された、虚構の場面で泣けばいい。

もし、その虚構世界が自分の世界観と合わなければ?
他のチャンネルに変えるか、テレビを消せばいい。
当然、このスレに来る必要もない。

簡単なことですね。


今時、金かけて医者になっても
投資した金額以上に稼げるとは限らないような気がする
570名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/15 20:32:10 ID:wmXxyWnn
コトーの視聴率は、予想以上?以下ですか?
アヤカは南の島の島民なんだからさ。
南方の土人風な中山エミリかインドネシアの原住民っぽい小池栄子に
役を代えれば良いじゃない。
>>570
だいたい予想通り。裏のこともあるし。
573名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/15 20:42:34 ID:7BeqM2nT
ヤシガニラーメンちょっとだけ映ってたね。
彩佳が父親に平手打ちされる少し前。
既出だったらスマソ。
574名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/15 20:48:23 ID:jPzSD0XA
それって面白いのか?
>>574

>>571
の事ね。

まあどうでもいいんだけどさ。
576名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/15 20:52:12 ID:hllYF+m2
>>570
どのシーンか忘れたけど、コトー先生の背後に映ってたね〜
>>559
( ´Д⊂ヽ
>>567

ゆめを ゆ〜め〜の〜まま〜でわ お〜わらせないでいて

小室の名曲
579名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/15 21:16:28 ID:gORDcbQG
>>568
医者板ではレギュラーを放送していた時、すべて突っ込まれて
ましたが、何か?

医療設備や診療所経営の問題は、素人が下手に突っ込めば専門家に
反論されるかもしれんから黙っているだけだろう。
しかし子供の進学の問題は、子を持つ親にとっては身近な事だから
みんな一言言いたいのだろう。
580名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/15 21:20:58 ID:uxm8spz/
>578
自分は 華原朋美のI BELIEVEだと思った

かがやく白い〜恋のはーじまりは〜

小室の名曲
剛洋、雛との出会い→コトー、剛洋に「雛ちゃんのぜんそく、島に来てから良
くなってきてる。病気は薬や手術だけでなく【心】も大事なんだ」→(後編へ)
→昌代を本土の病院へ行かせる話→コトー、お別れ会練習の子供たちにお願
い→昌代への招待状→久々に笑う昌代→やはり島で療養する→彩香「先生
、お母さんに笑顔(心)を取り戻してくれてありがとう」

この伏線からの流れ、最初サラリと流してしまって2回目見て気がついたよ
582名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/15 21:37:46 ID:ltBmtHCi
病は気から
肉体より精神ですね。
>>581
「ちゅらさん」を思い出した
俺はスプリンターズSを勝った牝馬だと思った。
既出だと思うが・・・
原作だと
・タケヒロは東京に行ってない
・タケヒロの父は一度は舟を売ろうとしたが、結局売ってない。
・タケヒロの好きな子(名前忘れた)が東京に一度帰った。
586名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/15 22:19:15 ID:3DEGbjep
小林薫が出たところで
そろそろ「キツイ奴ら」の続編もやってもらいたいのだが
>>570
予想通りってとこかないかな?
20%超えるつもりで金かけてつくったんだからスポンサーはこの数字は当然だとおもってるはず。
そして、フジのドラマスタッフはホッと一息ってとこかな?
一番胸をなでおろしてるのは吉岡だろうな。
これで来年もSP製作されることは確実だから。
588名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/15 22:31:18 ID:ltBmtHCi
>>586 漏れは、イキのいい奴・続イキのいい奴の続編を見たいわけだが。
原作者が自分のサイトで次回作のこと匂わせてるね。つうか、もう決まってるような書き方だ。
あんまり喋り過ぎてまたモメなきゃいいけど。
彼はスペシャルではなく、連ドラを希望してるようだから
視聴率+原作者のOK+スタッフの確保が出来れば2も可能かなという気がしてきた。

しかし、「いいひと。」の高橋しんと対極にいるような人だなあ。
(この人はシナリオやプロットに全部口出しするようだし)

何でもアリ、みたいな原作者って珍しい気がする。
ある意味、原作からのファンには辛いかもしれんね。
自分は原作も連ドラも好きだから正直どっちの路線からも逸脱されると辛いんだが…
連ドラとして戻ってくるなら大歓迎。スペシャルで年一度ペースでぐたぐた続くのなら微妙って感じだ。
590名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/15 22:40:07 ID:9V9VHZPE
次回作からの流れ
Dr.コトー診療所2005帰郷
剛洋が東京で傷害事件を起こし金髪で帰郷。
コトーは「僕にも同じようなことがあったんだ」と優しく諭す。
Dr.コトー診療所2006巣立ち前編後編
再び東京に戻った剛洋はやりたい一心で女性を妊娠させる。
妊娠させた女性の親戚は呼び出した剛利に「誠意ってなにかね?」と問う。
剛利は誠意を見せるため家を売り払い300万のお金を都合する。
剛洋が東京から帰郷した大晦日に久しぶりに美味しいものを食べさせようと台風にも関わらず漁協から借りた船で海に出て難破。
海上保安庁に助けられコトーが出刀無事に助かる。
悩み泣く剛洋をみたコトーは「僕にも同じようなことがあったんだ」と優しく諭す。
Dr.コトー診療所2007秘密
志木那島に戻った剛洋は役場の臨時職員として和田さんの下で診療所に勤める。
診療所に来る東京から引っ越してきた患者に恋をするがその子がAV嬢あがりだと聞き冷たくなる。
剛利は「お前の手の汚れは石鹸で落ちる、でも人には長年生きているとどうしても消えない汚れがある
剛洋お前にもあるだろう」と言う。その光景を見たコトーは「僕にも同じようなことがあったんだ」と優しく諭す。
Dr.コトー診療所2007時代
クニちゃんが漁師になり最先端の機材を船に積み手広く漁をするようになる。
漁ができなくなり漁協からの借金に追われ夜逃げした家族の漁船を本土までけん引する作業を手伝って欲しいと
クニちゃんから言われた剛洋は「できない」と断る。一人でけん引したクニちゃんは台車から外れた漁船の下敷きになり死亡。
断った事に罪悪感を拭えなく自分を責める剛洋にコトーは「僕にも同じようなことがあったんだ」と優しく諭す。
Dr.コトー診療所2008遺言
クニちゃんが広めた漁の仕事の跡を継いだ剛洋だったが失敗。多額の借金を残し本土へ出稼ぎに出かける。
借金も返さず携帯にのめり込み、出会った女性と結婚したいと思う。
それを知り悩む剛利にコトーは「僕にも同じようなことがあったんだ」と優しく諭す。
コトーは自分の死後のことを考え遺言に似た詩を綴り密かに石碑を建てだす。
>>589
連ドラ続編に同意

今回の高視聴率に気を良くしてしまい変なものを量産されると困る

やるなら腰据えてしっかりやって欲しい
>>590
>>「僕にも同じようなことがあったんだ」

ワロタw
593名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/15 22:47:02 ID:9V9VHZPE
船売って息子と一緒に東京で暮らすのかと思ってた。
東京でドカチンやって、都会の空気に馴染めずに酒と女におぼれかける父。
反面、子供特有の柔軟性をあわせもったタケヒロは
都会の生活に順応し、時々ヒナと都会のデートを楽しむ。

というのを連想してた。
さんざんガイシュツだけど、あれじゃ、北の国からの純みたいだよね。
594名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/15 22:48:37 ID:dx/TCtyq
>>313=590
コトーは一体何者だよw
連ドラのほうが「次はどうなるんだ!」という
ワクワク感があって自分の中でも盛り上がるんだけど
SPになるとダラダラしてるだけだねぇ。
>>590
ワロタ

そういやさ、沖縄の場合本土に比べて離島の方が頭良い奴多いんだよね
その昔、頭の良いのは反乱起こすってことで島流しにされたとかで。
>>588
薫さんの法被姿、いなせだったね。
腰紐の巻き方なんて、若者には真似できない渋さ。
>>590
ワロタw
コトー遺言書くの早すぎ!
タケヒロは中学受験失敗でこの人生を歩んで10代で結婚するのかw
連ドラ化→柴咲あぼん
「本土」と言わずに「内地」と言って欲しい。
ちなみに「本島」は沖縄本島のことでございます。
今、N○Kの時任のドラマ見てたら心地よい音楽が…
テロップ確認・・・やっぱりコトーと同じ人だったw
小林薫の償いの気持ちでの「診させてください。」には大泣きしたけど
コトーの「僕に診させてください。」に感動できた人はどれぐらいいるんだろ。
ちなみに自分はポカーン組だった。
タケヒロって、モデルがモンキーパンチだからな〜。
>>589
自分も原作者サイト見て、次は連ドラの話しが出てるのかなと思った
あの原作者、口が軽いっていうか知ってる事は言いたくて仕方ないんだろうね
そのオバカちゃん加減が可愛いけどw
やっぱりSPみたいに原作を離れると、高齢者向けに媚びたような内容になるから
もっと原作みたいな刺激とワクワク感が欲しいね
連ドラだと両方織り交ぜながらやれるけど、SPだとどっちか一本になるから
作り手も、万人受けする内容を選んでしまうよね
いろんな人との関わりの中で「助けられたり、助けたり」はどこへいったんだよ
そこから困難を克服し変化や成長するという人間の暖かさがコトー流だろ〜
連ドラ以降あれこれ言われてる原作もそんな基本路線はきっちり守られてるぞ

今回のSPは当事者が自分で困難を克服しただけみたいな
現実の厳しさだけが浮き彫りになったドラマだった

ベタでも奇跡でもそれが気にならない、悪役の気持ちすら察してしまうほどの
心温まるドラマのはずが、北の国からの後半みたいに次々事件が起きても
自分で抱え込みウジウジ重苦しい涙をながすドラマに変わってしまいやしないか心配だ。
606名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/15 23:38:51 ID:F/nNlW/A
今回SPの泣き所

1、コトー先生が自宅のベットで寝ている昌代さんに言った言葉
  「また昌代さんが作ったタマゴ焼を食べさせて下さい」
2、剛洋の送別会で小学生が歌っている姿を、星野夫婦が眺めているシーン
3、剛利と剛洋が洋上の船で、朝日を浴びながら抱き合うシーン
4、茉莉子が剛利に青いタオルを渡すシーン
5、努が剛洋に言った「親父の想い、忘れるなよ」
など
607名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/15 23:40:27 ID:3BZqg22c
とにかく、
今回のコトーはなかったことに。

俺の中では、それしか在り得ない。
しかしまあ、やっぱ吉岡は純なんだな
でも、アレが無ければコレも無かっただろうし・・・
それにしても、富良野から与那国とはな

で、吉岡以外でコトーやるとしたら誰だろ?
既出の話題だろうけど
>>608
いしだ壱成
610名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/15 23:45:57 ID:3BZqg22c
>>608
Gackt
>>608
もう考えられないね
ドラマを見るきっかけになるのは、75%?ぐらいが主役できめるらしいね
自分も、あの吉岡が「北の〜」以外のドラマやるのは珍しいと思って
見始めたんだけど、他の役者がやっていたら見てたのかな・・・
もまえら、そろそろ次回の脚本考えようよ。
もう、現脚本家にはまかせてはおけん。
613名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/15 23:48:37 ID:HRgluFbH
>>589
原作ねぇ・・・・
やっぱり江葉都をTVドラマに出すのは難しいだろうな。
臓器移植→虐待→アル中(ホ−ムレス)どれも強烈な話だからなァ

しかし三上亡き今 ヤンサン増刊号あたりで江葉都主役のDr.コトー診療所外伝
でもやってくれればそれはそれで面白いのだが・・・・
>>606
人によって泣き所って違うなあ。その中だと2だけだ。
615名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/15 23:55:15 ID:3BZqg22c
とりあえず、あのダメ脚本家の名前を教えてくれ。
所で最後のシーンの合成だけど、
ロケで撮ったら空とか海の色が気に入らなかったので、
スケジュールも無い事だし合成にしとけって感じなんじゃないかな?
言い出しっぺなので、おれも上げとく

オダギリジョー で、

ちょっと若いか?
>>606
おれは、コトー先生がタケヒロに
「心と体は繋がってるだね」って言うシーンで泣いたな
>>605
この消化不良感はなんだろと思っていたがまさしくそれだ
今回のは原さんも星野さんも覚悟決めちゃっただけで終わってるね
コトーも何もできないなんて言ってすぐ引いてしまったし
現実的にはそうなんだろうけどコトー的には言ってほしくなかったセリフ
一見無謀なことでもコトーはじめ診療所のメンバーが絡むことで
島民とコトーが持ちつ持たれつで解決していく話がいい
原さんは「オレオレ詐欺」にいとも簡単に引っかかりそうなんだが

自分の中では連ドラ>>>>>SP
CM消してみたら、少しは見やすくなったけどさ。
何回か見直せば味わい深いかも知れないけど、連ドラと違って長いからなあ。
ttp://d.hatena.ne.jp/dvd-tsutaya/?pic

吉岡スレで拾ってきました。
622名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/16 00:06:44 ID:LD8gValG
なぜまだ小学生のガキを焦らせて、決断を迫る?
なぜ実の母が倒れた直後に看護もせず娘が神戸などへ行く?
なぜ泉谷しげるは口だけで行動が伴わない?(正ちゃんをもっと行動で
助けてやれよ。)
少しも暖かくない今回のSP。
脚本家は万死に値する。
>>621
「放送枠の都合でカットされたシーンも含めて収録」とあるけど、
もし「放送枠の都合で追加されたシーンをカットして収録」だったら
買ってもいいかな、マジで。
最近、再放送+スペシャルでコトーというか吉岡くんにはまったもんで
見たことなかった「北の国から」借りて見たら、
吉岡くん声変わりしてないわちっちゃいわ超きゃわわだね
こんな小さい時からの姿見れる俳優さんなんてそういない
>>608
原作のイメージ(背が高い、ボケーっとしてる、ラーメン好き、でも本領発揮するとカコイイ)のままなら、
坂口憲二かなという気がする。ちょっと若いけど。

しかし、自分も吉岡じゃなければ見なかったな。

吉岡はコトーの喜怒哀楽を上手く表現出来てると思うよ。
でも、今回のスペシャルはコトーの感情が全部平坦だった。医師としての見せ場もあまりなかったし。
あと、「こんにちは、猫です」最強。
ところで吉岡くんのオタ用スレってどこにあるの?
前編から何回か出てたコアラの弁当箱、
続編やったら出てきそうだね。
中身を誰が作るのかはいろいろ考えられるが、
個人的にはリハビリ成功したアヤカ母に
卵焼き入れてもらいたい…


…無理かなぁ…
景色を追加だったら、さすがにおなか一杯だわぁw
でも特典目当てで買っちゃうかも。
続編やるなら、不恰好な卵焼き(だけ)詰めたコアラのお弁当箱を
彩香さんが嬉しそうに届けるシーンから始まってくれると嬉しいな。
きっと泣き最短記録になる。
>>623
ロード・オブ・ザ・リング なんかは、ピーター・ジャクソン自らがDVD(S・E・E)売るのが
目的で劇場映画はプロモーションだと言ってるんだけど、中江さんもそれと似たような
こと考えてそう。
1月の総集編三上医師のところ追加ってのはやっぱ無し? >DVD
>>631
それをやってくれないことには、SPの巽さん記事が映る場面と繋がらないよね。
633名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/16 00:32:40 ID:JWTDD2Us
>608
くさなぎ つよし
人気もあるし、もうちょっと演技力上げればいけると思う この人なら彩佳と結婚しても許せる
634名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/16 00:38:23 ID:CcBHtjQJ
剛洋のお別れ会で歌ってた歌はなんていうの?
ブリーフっていう歌。
やっと山陰地方で再放送ケテーイ<連ドラ
12月3日(金)〜12月17日(金)  BSで見てたけど・・また見るだろうなあ
ビリーブ  作詞/作曲 杉本竜一

たとえば君が傷ついて くじけそうになったときは
かならず僕がそばにいて 支えてあげるよ その肩を
世界中の希望のせて この地球はまわってる
今 未来のとびらを開けるとき 
悲しみや苦しみが いつの日か喜びに変わるだろう
I believe in future 信じてる

もしも誰かが君のそばで 泣き出しそうになったときは
だまって腕をとりながら一緒に歩いてくれるよね
世界中のやさしさで この地球を包みたい
今 すなおな気持ちになれるなら
あこがれや いとしさが 大空にはじけて光るだろう
I believe in future 信じてる

今 未来のとびらを開けるとき 
悲しみや苦しみが いつの日か喜びに変わるだろう
I believe in future 信じてる
635 637 ありがとう!また涙が(;_;)
>>637
歌詞を載せるのは、著作権の問題が生じるって他のスレで見たけど、
大丈夫ですか?
640635:04/11/16 00:49:46 ID:Vtse4A5J
ネタに感謝されるってのは無視されるより辛いな・・・
>>627
そのくらいならできると思うよ。
左は動くんだし、誰かが作った卵焼きを皿から弁当箱に
移す作業は可能でしょう。
実際作るのは・・・やはりアヤカか?

コアラの弁当箱に入った卵焼きを見て、反射的に喰らいつくコトー
しかし味は覚えていたものとは程遠い。
コトー「(顔をしかめつつ)これ・・・味が違うよね・・・」
アヤカ「(引きつった顔で)作ったのは私なんですけど」
コトー「あぁ・・・」
アヤカ「あぁってなんですか!これでも一生懸命やったんです!」
みたいなノリはありえるかな。
信一くんのパパは船木さんだけどママは誰ですか?
644名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/16 01:15:54 ID:JWTDD2Us
>642
味は違うとしても美味しいことは美味しいよねきっと
彩佳って料理うまいと思うし 患者の食事とか作るわけだからさ ある程度慣れてるよね 関係ないかもしれないが柴咲も料理上手いらしいし
>>629.642
(・∀・)イイ!!
646名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/16 01:22:10 ID:FM1ASTRe
時任と剛洋にマンセーだ!
感動ありがとー(T_T)
647名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/16 01:24:37 ID:3W1ipG8Y
>>606
俺が泣けたのは青いタオルのとこだけかな
>>617
サトラレかよ
今回のSPでは、脚本に不満が集中してるようだな。

フジの掲示板ではどんな評価なんだろうか?

ドラマの続編はいいとして、原さんはずっと土方なんだろうか・・・
650名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/16 01:32:42 ID:b7LaTkV1
コトー公式で北の国から化反対と書いてるスレに>>590を禿げしく貼り付けたい。
漁師じゃ無い原なんて原じゃ無い…゚。・゚(ノД`)゚・。゚
へー、公式でもそういう意見あるんだね。
公式って必ずマンセーするもんだと思ってた。
ナヨナヨから一転、凛としたかっこよさがあるのがコトー。
そのメリハリが少なかったな。今回のSP。
それに思わず笑ってしまうような小ネタも少なかった。

泣けた〜とは言えるが、おもしろかった〜とは言えないな。
654名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/16 01:37:50 ID:w4dm5dkW
ナース服姿の柴崎コウを後ろから突きまくりたい!!!!!!!!!!!!
655名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/16 01:38:01 ID:Of7q7kRj
25
6
ブス 健康的 色黒 
>>649
診療所の前の浜にある古い漁船が気になる。
鉄腕ダッシュのつれたか丸みたいにあれを
重さんとかみんなでリフォームするとみた(・∀・)
中古のエンジンのせたりして、、

657名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/16 01:39:23 ID:Of7q7kRj
>>35
おまえみたいなバカにはSTは無理
658名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/16 01:40:37 ID:FM1ASTRe
>>656
いいかも!!
659629です:04/11/16 01:41:00 ID:cHHsY7Nk
>>645
えっと、自分としては、
星野ママが、半身不随ながらも左手でなんとか卵焼きが作れるくらいに回復して、
でも、端が焦げたり、形がうまくまとめられなくてスクランブルエッグみたいになってて、
星野ママはみっともないからそんなの診療所にもって行かないでって言うんだけど、
彩佳は嬉しくてしかたなくて、お弁当箱一杯に卵焼きを詰め込んで持ってくる…。

っていうシーンを勝手に希望してたんです。
長くてすまん。読点ないし…orz
手術シーンかっこよかったよ。
その前に船酔い、白衣お似合い等コネタがあった。
今回は連ドラ7話みたいな役周りだったね。
喜怒哀楽の哀を見せるとすれば、既出の原作ネタが必要じゃないかな。
確かに、タケヒロやコトーの義母(wとか
あんなにしちゃって良いのかねぇ?
原親子の船上シーンはよかったなぁ
剛洋の涙と一緒に泣いてしまった
というか、涙を流せる子役はスゴい。剛洋しかり、クニちゃん然り
663名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/16 01:54:08 ID:3W1ipG8Y
小林薫って演技下手なの?涙だせてなかったよね?
ビリーブって茉莉子の息子が作った歌なのか
665名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/16 02:02:28 ID:A1EsDlMJ
小林薫の放心した演技はすげーと思ったよ。泣くこともできない悲しみが伝わってきた。
小林薫の演技が下手とか言っちゃう奴がこの世に居るのか
驚かさないでくださいよ
>>659
絶対やりそうだよね。次の特番SPあたりで。

つうか今回のSP(録画)もう一度観直してたんだけど
シリーズ化する気満々だよねこのドラマ。
668642:04/11/16 02:07:30 ID:EW0wrOl/
>>659
あ〜なるほど。そうでしたか。
なんだか自分の勝手な妄想で方向性の違うこと書いちゃって申し訳なし。

でもね、夢を壊してしまうようで悪いが、そこまでの回復は難しいと思うな。
自分の母親も星野母と同じ病気なんだけど(後遺症もモロかぶり)、数年
リハビリしてても料理まではできないんだ。
なにしろ、立って自分自身の体を支えるのが一苦労だからねぇ。
座って料理をするとしても、左手で作業しつつ右手で何かを支えるという
動作が難しいから、火を使う家事は非常に危険。
あ、でもうちの母が倒れたのは星野母よりも歳を取ってからだし、回復の度合いは
人それぞれだから、できないと言い切るのは危険か。
昌代は回復せず、彩佳も正一も料理できず、内さんか茉莉子が作るハメに。
卵焼きは復活できず、見よう見まねでコトーが自分で作り悪戦苦闘。
「コトーよう、オマエ手術できるくせに料理はできないんかの?」と内さんに言われる。
「先生、料理するのは勝手だけど白衣脱いでからしてくださいよ」と彩佳に言われ、
和田さんに診療所居住区の台所を改造してもらう。
クニちゃんの涙で、こっちもどっと来た。
神木君もかわいいけど、クニちゃん役の子はうちの子の友達みたいな、
ごく普通の男の子の顔をしてて、だからこそあの涙に感動した。
ビリーブは、幼稚園や小学校でよく歌われてる歌だよね?
幼稚園で歌詞カードもらって、歌わされたことがあるよ。

あと180円の古びた値札。島で1軒しかないであろう雑貨屋さんというか、
何でも屋さんで、小学校5年生の男の子がこっそり買っておいたというのが、
泣けるポインツ。
671名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/16 02:17:07 ID:oNpALrqb
和田さんが謎の人になってきてるな
ある意味、和田さんがブラックジャックみたいに色々改造したり製作したり…ね。
673名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/16 02:28:28 ID:oNpALrqb
機械いじり以外にも和田さんが最後にボソッと言う意見が必ず正しいみたいな
和田さんのたまに見せる漢は最高だね。
ってかコトー和田さんのこと下に見てないか?和田ファンとして気になるぜ。
毎回けが人や病人がでるのが気になる。
合唱してるところって見るべきところだったの?
あの歌のタルさと全然話が進まないから送別会のあたりはザッピングしながら、
早く終わらないかなって見てたよ。激しく詰まらんかったから。
あれって親バカがとる学芸会ビデオみたいなもんだと思ってた。
いつまでも延々と終わらないんでイラついてた自分みたいのは少ないのね。
>>675
だけど、怪我病人が出なかったら
コトー不要(w
>>674
下に見てるってことはないとおも。
連ドラの時、和田さんが思わずタメ口きいちゃった時も
どうってことなさそうだったし(言われた内容には反応してたけど)。

679名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/16 03:13:29 ID:oNpALrqb
>>676
おれもタケヒロとか子供にはあんま思い入れがないから
余計なシーンだったけど
680名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/16 03:17:08 ID:IvmE+L3I
いや歌のシーンは、自分もフルコーラスは長いと思った。
クニちゃんがあれだけ本気で泣いてなければ、だるい部分もあったよ。
コトーに対して、オレはお前を認めねーとか暴言を吐くと必ず
その本人か家族が病気になったり事故にあう。
ある意味タタリに近い。

今では島民がそれに気付き、誰もコトーの悪口を言わなくなった。w
>>674
オレも下に見てるとは思わないけどな。
連ドラで咲が島から帰るときに、いつも敬語の和田が
「追いかけなくていいのか?」とタメ口で言うシーンは
いかにも漢対漢という感じで好きだ。
自分的にはベスト5に入るシーン。
>>676
俺もあれ見てチャンネル変えそうになった
コトーの助手がピノコだったら…
剛洋かわいいよ剛洋
あのまま成長止まってほしい
剛洋、声がいいんだよな。
まろやかというかなんというか。
声がわりもったいねえ。
688名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/16 04:52:22 ID:ifvxLKQq
>>682
ワロタ。

医者ドラマのお約束だな。
689名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/16 05:48:23 ID:2H4fZ1lG
>>294
亀レスだが星野家の車も三菱から日産に変わってた。
三菱徹底排除か?
690名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/16 05:48:28 ID:2H4fZ1lG
>>294
亀レスだが星野家の車も三菱から日産に変わってた。
三菱徹底排除か?
691名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/16 05:49:28 ID:2H4fZ1lG
>>689
>>690
二重カキコすいません
692名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/16 07:34:04 ID:0v2CgLRF
>>608
西島秀俊
693名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/16 07:35:32 ID:0v2CgLRF
>>632
全然問題なく繋がるだろ。
694名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/16 07:37:05 ID:0v2CgLRF
>>644
原作の彩佳は調理師免許を持っている。
>>663
10話で記者役の奴も涙出てなくて後でタケヒロが泣いてたねって言っててワロタ
696名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/16 08:01:20 ID:lPHmadB3
>>683
うん、あれは漢としての一言だから職業とかは越えてんだよね。和田さんカッコイイって思った!
697名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/16 08:05:12 ID:lPHmadB3
>>695
あ〜。気にはなったけど、画面には映ってなかったけどタケヒロは涙を見たのかなぁって思った。
中島みゆきの歌のアンケートやってるらしいよ。
http://vote2.ziyu.net/html/nmiyuki.html
うろ覚えなんだけど
前に何かの番組で半身麻痺or上半身麻痺の女性達がTVに出ていた。
もう一度家族に料理を作りたい、食べさせてあげたいという人達でした。
片手で料理するコツなんか紹介していて「誰かに喜んでもらいたい」という
気持ちはすごいなあと思ったよ。
不恰好な大根やニンジンの煮しめ、でも味はやはりその人ならではのものなんだろうし
なにより家族も本人も生き生きしていたよ。
ああなって欲しいなあ・・<アヤカ母
*5.3% 15:00-15:55 CX* Drコトー診療所[再]#10
*8.3% 15:55-16:59 CX* Drコトー診療所[最終回][再]#11

高いのか?
701名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/16 08:26:24 ID:0v2CgLRF
その時間のドラマの再放送としては高い。
702名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/16 08:30:06 ID:lPHmadB3
>>699
料理は独自の味だよね…。コトー先生が「昌代さんのたまご焼き、また食べたい」みたいなセリフ言ってたけど、あれは励ましだけじゃなくて、またあのたまご焼きが作れるくらいに回復してほしい、って願いなんだと思った。切なかった。
次のSPは和田さんが準主役になると予想
なんとなくコトーより先に結婚するとおもふ
>>691
今回の枠の提供が日産とホンダだったから都合良くあぼーん出来た
提供が日産からホンダになった途端に車種が替わっていたらしいが未確認
そういや特別編のときはどう処理したんだ?
あと彩佳が連ドラと違い車に乗らなかったのは、中の人がトヨタにCM出てるからだと思われる
705名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/16 08:49:11 ID:0v2CgLRF
そりゃ年上だし。
今回のSPを見て、ハマったサントラの曲があります。
それは、原親子が船上で抱き合うシーンに流れていた、『万象』です。
この曲を聞くと、どんなツライ事があっても、くじけず、がんばろうという気にさせてくれて、
とても励まされる気分になります。ホント、イイ曲だ・・・
レギュラーメンバーが不幸に見舞われるエピソードはどんなドラマでも鬱になってしまう。
これから新SPやシーズンパート2があったとしても星野母は車椅子での登場なんだろうし・・
医療モノなんだけど、あまり死や難病ネタをやって欲しくない気がする。

前編ラスト近く昌代を手術台に運んだ所で、倒れた時刻をコトーが彩佳と正一に問う場面で
掛かる曲はサントラに入っているでしょうか?(緊迫感溢れる曲)
DVD全話を見る限り、掛からなかった曲でした。
>>700
8.3%ってか、スゲー。驚異的な数字だな。
709:名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/16 10:49:53 ID:GGHGZSEs
>611
ドラマを見るきっかけになるのは、75%?ぐらいが主役できめるらしいね


そのうちの25%は、「虹のかなた」 の 尾崎千瑛(ひな)だろう。
710名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/16 11:09:45 ID:QEKCWJZC
>>707
サントラに入ってるよ。
曲名:Done
連ドラ作るならひなをレギュラーに頼む
千瑛たんかわいすぎ
いやフジテレビなら美山加恋だろう
スレ違いですが、来年夏の映画「四日間の奇蹟」、主演に吉岡秀隆、
ヒロインに石田ゆり子で決定だって。
ビデオ見終わったので
感想
入り口と出口の違う話でした。
見合い話を無くすか、
それなりに結論(見合い話にね)をつければよかったと思う
見合い話のせいで見てるほうは
「コトーと彩佳の恋の進展」に期待してしまった。

まあ、俺見たいのを釣る為に入れたのかもしれんが。
後半見ると、自分も前半の見合い話は浮いているような気がしてしまった。
あれはコトーがずっと島にいて欲しいからって事なんだよね。
だけど、そんな事をしなくともコトーは島に居続ける、という結論だったん
だろうけど…。それにしては、後半には一切、話に触れられる事もなくて
アレは一体何だったんだろうかと思ってしまった。

やはりサービスなのかな……。自分も釣られたよ。
>676
あれフルコーラスやるんなら銀龍をフルコラースで流してほしかった。
何度もまだ唄うのこいつらって思った。

このドラマのエンドロール(っていうの???)が大好きだからもっとみたかった
まっ、脚本がいまいちいただけなかったってことだな。結局のところ…。
剛洋の喘ぎ声って可愛いだろうなぁ・・・
昌代さんがああなっちゃ見合いどころじゃないだろ。
ドラマなんだけど
実際脳をぶっ壊したりすると壊れ方によって
手足の麻痺だけでなく、性格が変わったり、感情を制御出来なくなったり
味覚が変わったり、普段何でもないような事をするのがかなり難しくなったり出来なくなったりする
(自覚して考えなくても、脳味噌があれこれ考えてたりするもんだ)
リアルに状態を再現するドラマならばあまり期待しないほうが良いかもね
721:名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/16 12:43:52 ID:GGHGZSEs
クニちゃんが西瓜を落としたときに割れた赤い西瓜が、
前編の手術シーンの、昌代の割れた頭と掛けている演出に、

              まだ誰も気がついていない
>>675
そんなこと言ったら探偵物とか殺人事件に遭遇しすぎ
723名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/16 12:57:25 ID:iavOdu5D
3/2 DVD-BOXで発売決定!
特典DISC付き3枚組みで\9450だってさ

ttp://www.tsutaya.co.jp/item/movie/ve_ks00000001.zhtml?pdid=10039778&srkbn=S
そうなの? ただただスイカもったいねぇなぁと思ってた。
725名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/16 12:59:37 ID:5hj7boWj

「思い出だけではつらすぎる」が流れんかったな。
連ドラでは流れまくってたのに。
コウちゃんがゴネたから???
726名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/16 13:02:15 ID:xd5C+STO
普通に 淡い恋心を親友に打ち砕かれたクニの心の動揺を示していたんだろう
大好きだったあきオジが丹精込めたスイカをあっけなくあぼーんさせるくらいに
727:名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/16 13:21:26 ID:GGHGZSEs
>823
速報情報ありがとう!!!!!!!!!! ていう早すぎw
728:名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/16 13:22:48 ID:GGHGZSEs
じゃなくて、
>723
情報ありがとう!!!!!!ていうか早すぎw
729名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/16 13:23:42 ID:0v2CgLRF
>>721
>>724

んなわけねーだろ
730名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/16 13:28:37 ID:0v2CgLRF
>>726
俺はそうじゃないと思う。
クニちゃんは別にひなちゃんに惚れてる訳ではない。
親友のタケトシが転校生の女の子ばかりを構って
自分に全然付き合ってくれないので苛立ってるのだ。
「俺に相談もせずに決めやがって」なんて言ってたもんな
剛洋への歪んだ愛が(略
>730
一応つっこんでおこう。
タケヒロだって。
タケトシはおやじさんだ。
733名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/16 13:52:42 ID:VKYbLGEi
730がいってることは作中でネネが言ってたので間違いないだろうね
クニちゃんはタケヒロが自分にとって未知の子と付き合ってると
異様に嫉妬するよな。ひなしかり竜一しかり。
タケヒロが東京行って一番気が気でないのはクニちゃんだったりして。

関係ないけど原作のクニちゃんの苗字が山下でなく宮澤だと最近知った。
与那国で2004の全日程終えたとき、監督さんか誰かが
次回撮影時もご協力お願いします!って言ってたそうだ。
オ−プニングの島往診シーン、イイね〜。
あぁ、このお医者さんは今もこんな感じで島中はチャリンコで
走りまわってんのだなぁとしみじみしちゃった。
次回作があるのは確定だな
剛洋が出ないなら見ないが、出るのかな?
>>737
剛洋出なくても見るくせにw
つか、出ると思うよ。夏休みの設定で帰ってくるとか。
そこで心臓病が出てくるのでは?
自分はたけひろのエピソードつまんなかったのでいらないな。
>>738
うん、オープニングたけひろ帰ってくるとこからはじまりそうな気がする。
ドラマに剛洋ははずせないが、恋愛エピは必要なかったな。
古志木島の期待の星タケヒロ
私立校の面接でお父さんの職業は?って聞かれたら何て答えるんだろ?

大昔、星飛雄馬は俺の父ちゃんは日本一の日雇い人夫です・・・って言ってたな。
その後、巨人の星になったワケだが・・・

(-_-;ウーン・・・やっぱタケトシ父ちゃんには漁師に復帰してもらって
僕のお父さんは島一番の漁師ですって言えるといいな。
医者になりゃそれまでの養育費なんて軽く返せるから
無理してでもサラ金や銀行から借りて漁師続けて欲しかった。
744名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/16 15:05:27 ID:JWTDD2Us
原作ではコトーと彩佳の関係はどうなってるの?近づいたりしてんの?
>>744
近づきつつあったんだけどね…
とある事情で保留中って感じかな。
746名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/16 15:20:27 ID:JWTDD2Us
>745
へぇ〜そうなんだレスありがと やっぱ原作読んだほうがいいと思う人 挙手願う
次回作は是非ともコトーの兄ちゃんを出して欲しい。
>>746
 ノ ドラマとは別物として楽しめたらいいと思うよ。
749名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/16 16:42:08 ID:5lPtZSFB
たけひろは絶対出してほしい。
ツタヤに行ったら、全4巻のうち1と3のみあったので
借りて帰った。
見終わって、返しに行ったら、2があったので借りた。
7話(3巻)は、6話(2巻)を見ていないと半分しか楽しめないな。

しかしいい話ばかりだ。5話・秘書の母親のセリフとか、6話の産婆の
セリフとか、泣けるぜ。
>>750
>しかしいい話ばかりだ。

禿同。
それだけに今回のSPを期待してたんだが…。
泣けたけど、充実感は沸かなかった。とほほっ。

752名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/16 17:06:39 ID:yMtGbV7E
次回はキャスト一掃。

コトー 尾塩学 
あやか さとう玉緒
成長した剛洋 天才テレビくんのデブ
剛洋の父 高田純二
おもしろいとおもってかいたのかな?
>>752みたいなのってときどき書く人いるけど、意図がよくわからんよな。
笑うほど面白くもないし、驚くような奇抜なキャスティングでもないし。
どういう意味があるんだろ。
たけひろの恋愛エピが長くて意味なかった
今度はコトーの家族を紹介して欲しい
馬鹿にされてたお兄ちゃんとか、どんな環境で育ったらあんな性格に
なるのか興味あるなー
つか

やっぱり島の人か観光で来た人が
ケガや病気などの危機を迎えるも
普段ボケっとしたコトーが獅子奮迅の活躍で治療する

この手の王道を見たかった...
ケガや病気のキッカケや理由なんかでネタもいろいろ膨らむだろうし
正直言って本編の最後の方の
「記者が台風によるガケ崩れで子供と共に重症
治療順序で島の人に誤解を生むも.....」
の回の方がオモシロカッタですがな
本編もスペシャルも満足できた俺は幸せだな
福岡では今、コトーの再放送してるんだけど、しげさんの娘が妊娠して
帰ってくる7話は、何回見ても泣ける。も1回連ドラやってくれないかなぁ。
759名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/16 18:03:49 ID:MaIU3svD
>>743
そうなんだよな。
一昔前なら国立の医学部に合格すれば、学費ぐらい
銀行のほうから、どうかウチで借りて下さいって感じで
無担保低利で貸してくれたんだけどな。
今はどうなんだろうな?
>>759
詳しくは知らないけどこの不況はそういう所まで
及んでいるようですよ。
この先はもっとひどくなると考えるべきだそうで。
休診日の話とか見てみたいな。(休診日に限って電話がくるそうだけど)
連続モノなら、コトーが診療所を離れたオフの出来事を描いたエピソードがあってもいいと思う。
762名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/16 18:43:41 ID:sYRH3Sji
ベストセラー小説「四日間の奇蹟」映画化
>主演は吉岡秀隆(34)石田ゆり子(35)
ttp://www.nikkansports.com/ns/entertainment/p-et-tp0-041116-0013.html

これって、まんまコトーだな。
「五島くん...」
「咲ちゃん...」
コトーで叶わぬ恋を映画で成就てか?
どこがまんまコトーなの?ピアニストだし俺があいつであいつが俺でじゃん
>>757
オレもそう感じたかった。
そうなってれば、今頃は何度も録画を見直してるだろうな。
765名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/16 19:17:21 ID:IQq2MOYw
>>761
彩佳が東京にいた時の、研修中のエピソードなんかも面白いかも。
>>765
東京じゃなく広島だった気が…
>>756
次の特番はそんな感じオレも希望。

島民のその後じゃなくて、あくまでもコトーをメインに描いて欲しい。
島民すべてがコトーマンセーな現状をくつがえす様な悪役登場キボンヌ。
(記者とか過去三上のような)
そうじゃないとコトーを信じてるアヤカや和田が立たん。
和田さん結婚エピ
相手ははしのえみ、職業は原作通りだとむずいので
女子アナのエピを絡めて、声帯を痛めて辞めようかと思ってるタレント

コトー伯父(叔父?)と老医師エピ
おひょいさん登場しかし、ロケは…むりか70歳だもなぁ〜。

人間不信看護師のエピ
テレビの影響をもろに受けたエピだけにね…。

あとオリエピで留学生エピをチューヤンで(ry
妄想ネタはウザイなぁ・・・・・
日記にでもブログにでも書いてろよ
へタレなコトーと仕事の時の手際のいいコトーのギャップが面白いのに
今回はそれがあまり見られなくて、悩んでばかりのコトーでつまんない
コトーの活躍メインでないと物足りない
やっぱりエバトとか出すと面白くなると思う
コトーピンチっていう内容の方がハラハラしてのめり込める
771名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/16 20:32:40 ID:SuIDQ/Hf
なんだかんだみんなコトーが好きということでいいんだろ?
>>771
うん。
>>771
うん(・∀・)
774名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/16 20:54:11 ID:lPHmadB3
>>771
だよ〜。もっとコトー先生が見たいんだよぅ。
>>771
そのとおりだ!
フジテレビアクセスランキングで☆コトー3位☆浮上!!
ラスクリ(4位)より上じゃ!
http://www.fujitv.co.jp/index2.html
777名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/16 21:06:33 ID:3W1ipG8Y
そういえば一度もお会計のシーン見たことないんだけど、原作でもないの?
掲示板でもそんなスレ立ってたけどアクセスランキングにこだわる意味がわからない。
779750:04/11/16 21:10:22 ID:Fja4j9Rv
>>758
1〜3巻までレンタルで見ましたが、自分も7話が最高。
780名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/16 21:11:38 ID:gJMnFVtb
柴咲は女版キム・タクだからな
>>589
>彼はスペシャルではなく、連ドラを希望してるようだから
>視聴率+原作者のOK+スタッフの確保が出来れば2も可能かなという気がしてきた。

今年のような天候だと・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
次回作あれば冒頭で
「アレから二年・・診療所ではいろいろありました・・
 ・・気づいたら・・星野さん一家は・・いなくなっちゃったみたいで・・
  ・・当然・・彩佳さんも・・消えちゃったみたいで・・
   
   
783名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/16 21:35:36 ID:Kl/5r57P
まだ純とコトーを同一視しようとする馬鹿がいるんだな。
>>771
勿論すきだよ〜
>>771
好きだからこそ欲が出る
介護関係の人から見てどうだったんだろう
やたらがんばれって励ましてたけどこれってよくないよね
>>759
うちが使ってる銀行はOKだったよ。
ただ学校側の奨学金とやらはどんどん廃止になっているらしいね
>>744
とりあえず、少なくてもドラマよりは進んでるw
まあ、不可抗力ではあるがキス?もしてるw
とある事情ってなんだろ?三上君のことだろうか…
少なくてもコトーは自分の過去(家族のこと)を唯一彩佳だけに話してはいるかな…
恋愛というと微妙だけど、心の底から信頼しているのは漫画を読むとわかると
思う。

んで、原作は原作で面白いと思うので、買えとまでは言わないけど
マンガ喫茶なんかで読んでみたらまた別のコトーが楽しめるに挙手 ノ

789名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/16 22:15:18 ID:gJMnFVtb
俺もドラマみてから漫画読んだ口だけど
漫画は漫画ドラマはドラマとして十分楽しめたけどな
この原作者さんの他の漫画読んでるせいで違和感なかったのかもしれないが
790名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/16 22:46:09 ID:Jtf8+BYP
映画「四日間の奇蹟」
コトーと咲さんで
二日来なかったらスレなかったYO・゚・(ノД`)・゚・。
おそるべしSP効果。
アイムホームはじまったよー
つーかこれ漫画で読んだことあるような。。
793名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/16 23:03:50 ID:xA+oLHY1
ヤギのよしえはヤギそばになっちゃったんだなぁ…
794名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/16 23:09:22 ID:0v2CgLRF
漁労長は花屋になっちゃったんだなぁ…
そして
三上はフリーターになっちゃったんだなぁ…
795名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/16 23:09:56 ID:JWTDD2Us
あれ?ヤギそばって誰が言ってたんだっけ?
796名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/16 23:26:13 ID:1ekdNwUD
>>795
ヤギそばって…ヤギ肉?(泣)
797名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/16 23:28:03 ID:Cp4W0d+z
>>796
沖縄の方はヤギ汁とかあるからねぇ
798796:04/11/16 23:31:23 ID:1ekdNwUD
>>797
まじで?食べるんだ?ヤギ(泣)

「どうせヤギのよしえでしょう?」
「ヤギはメェでしょ?」

ってやりとり、結構好きだったりする〜(笑)
799名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/17 00:03:37 ID:WhOhsErm
日本のすぐ近くに犬料理が普通に食卓に並ぶ国があるわけだが
そう言えばあの島には犬猫いないな
801名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/17 00:11:30 ID:9Koozq2o
そういえば。牛とヤギしか見た覚えないねぇ
802ビデオ見終わった:04/11/17 00:23:36 ID:bCsTfFLH
次回作からはSPのように某国からみたいな人生の厳しさ涙涙みたいなのはやめて
ベタでも誰かのおせっかいから問題解決してお互いに成長していける
みたいなコトーらしい展開きぼん
もう中江氏に爆走させちゃだめだ
4時間も使ってこだわり部分だけ凄くてそれ以外は手抜きになる従来からの悪い癖が出まくりだった
各キャラの感情表現も過剰でなんか見ていて不自然だったし
カット割り・風景描写は中江D、人物演出平井Dでお願いします
南の島の人情味あふれる島民、普段はヘタレで医療だけ凄いコトー、
ヤギのヨシエ、ヤシガニラーメン、和田さんの写真どれが抜けてもダメで
悲しいことが起きても最後には良かったと思える心温まるドラマを激しくきぼん
SPの原親子じゃあ夢や希望がなさすぎる
803名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/17 00:30:11 ID:9Koozq2o
>>802
「悲しいことが起きても最後には良かったと思える心温まるドラマ」

うん、まさにそれ。
具合悪くなるくらいに泣きながら見終わっても、また見ちゃうんだよ。
心が温まるんだよね。。。うんうん。
804名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/17 00:32:37 ID:Q1PLL8NN
剛洋旅立ちのシーンで クニちゃんが白い珊瑚を差し出され
「これはお前の?T勇気の印?Uだろ?」と言う場面は
父・時任の「♪黄色と黒は〜」にかけてあるはず、というのは
既出ですかそうですか。
しかしたけひろがちょっとギラギラ感が出てきて、笑顔がちょっと気持ち悪かった
806名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/17 00:35:04 ID:SZh90MOi
>>804
はいそうです。ざんねんでしたね。
ほんと、北の国からのようなものにはしてほしくない。
あのようなドラマでは、心がすさむことはあっても心温まることは決して無いんだよ。
何か勘違いしちゃったの? >製作者側

タケヒロとヒナのデートシーンなんて、まんま北の国からだった。
北の国からは元々親子の絆を描いたものだけど
これは違うからね。
コトーとタケヒロが実は親子ならまあ仕方ないけどw
今回のスペシャルのラスト、コトー先生は悲しそうな(?
表情して診療所の旗を見上げて終わるけど、
なんでコトーはあんな微妙な表情してるの?
あのときのコトーはなにを考えてるのかな。
誰か心情を教えてください。
それを自分で感じとるのが余韻ってもんじゃない
811名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/17 01:38:15 ID:rYh43gGe
アヤカ母の倒れるシーンの画面の切り替えは俺も具合悪くなった。俺が15歳若かったら、ひきつけで白眼向いていただろう。
次回はあんなシーンないよう検討願う。
812名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/17 01:46:09 ID:wCZd9KQ1
>>807 あっそ
>>799
昔の日本人は犬を食べた。沖縄人もそう。猫も薬として食した。
ページの下の方を参照↓
http://kurumi.sakura.ne.jp/~yen-raku/chien/3.html
>>798
以前沖縄離島に行った時
珍味だっつってヤギ肉出されたんだけど
臭くて食えませんでした。
よしえ・・ごめん。・゚・(ノД`)・゚・。
よそ者の先生一家が一番人情深くてフレンドリー
診療所スタッフは無力で出番ほとんど無し
助け合いもなく一人で頑張り漁師をやめ年度途中で東京にやり
北の国からみたいな重い感動と終わり方
ことごとく原作テイストを覆して続編作ったとしても軌道修正できるのか?

とは言え・・・続編早く作ってくれ
今回のスポンサーにタバコ関係が入ってましたか?
前スレまるっと見逃したんだけど、SP視聴率ってどうだったのかな?
まだかな(*´・Д・
818名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/17 07:27:19 ID:SZh90MOi
>>816
JTでさえ最近は清涼飲料水のCMしか流してないからな。
(後は喫煙マナーのCM位?)
コトーに限らず、現在はタバコ関係のCMなんて殆ど流れてないよ。

>>817
とっくのとうの昔に発表済。
>>817
視聴率発表されたのはこのスレ。見てから質問しろよ。

前22.7 後23.3
820名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/17 10:33:10 ID:W9pEFOZX
剛洋とひなは「ちゅらさん」に任せて以降放置で続編希望
821名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/17 10:56:00 ID:amm/ZO8l
僕の名前は、・・・腹 剛洋です
「村長のブス娘」は今回も出てこなかったな。
>>807
また、カタルシスがウンタラとか言い出しそうだなあ
やっぱカタルシスが欲しかったなぁ
825名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/17 13:27:30 ID:SZh90MOi
十二指腸カタル
>818
>819
tnx!
ログ見ずにせっぱつまってつい…
本当にスマソ(。´Д⊂)
>>818 TNX!
彩香父が胃潰瘍なのにタバコ吸っててあれれ〜って。
禁酒もだけど禁煙だろーって思ってさ。
しかもちょっと離れてるとはいえ病人の近くでも吸ってたしスポンサー関係かと・・・

北の国からは見たことないけど、吉岡秀隆は喪服のランデヴーの刑事役が良かったな。
半落ちも良かった。
煙草の件はある意味リアルティを出していると思う
酒も煙草もやる香具師は死ぬ目に遭って長期入院でもしないと止められんよ

しかし、病人の近くで煙草ぷかぷかはあかんな
続編は、「美しい南の島から、心温まる感動の物語」を期待したい。
830名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/17 15:21:45 ID:gAIAKoGl
吉岡秀隆に演技力が勝る奴いる?
831名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/17 15:24:33 ID:s/cmjDl3
内田有紀
彼には橋田ファミリーだけには入ってほしくない
そういえばえなりくんがいたか・・・
植草のライバル医師として出演して欲しい
835栃木人:04/11/17 16:06:08 ID:fI8rl2sY
コトー先生とサキ先生の関係はどーなったの?恋人?
いちおう8話で「別れて」るんだよね? あれ。
>>385
二人の関係は、映画「四日間の奇蹟」でつづきます

SPは、原親子やたけひろの初恋がメインみたいで
医療問題に結びつかず、面白くなかった
それは、コトーと別のサイドストーリーでやってくれって感じ
へたれコトーのかっこいいシーンが少ないと物足りない
きた・・!
きたぞ、やっと北海道でも再放送開始だ!
長かった〜〜
839名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/17 18:47:27 ID:ocXK8qot
福岡で再放送中。
無職の俺は毎日見れる。

今日は、あきおじが死んだ。そして石田ゆり子が帰っていった。
840名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/17 19:03:29 ID:JzlUxi7j
>838、839
いいな、もっかい再放送してくれ〜
SP前が一番楽しかった‥
語る死す。
あきおじ.゚・(つД`゜)・゜.
いわおじ.゚・(つД`゜)・゜.
>>843
いわおじはギリギリセーフだ。
いわおじ生きてんじゃんw
前半笑いどこ多かったね
和田さんの静止画ワロタ
今回のSPは、合唱のビリ一ブのよさが、わかったかどうかで、好みがわかれると思われ。
ゆったりとした気持ちで、合唱を見れた人は、和田さんの写真集的な感慨があったと思う。
ただいま、ヘキサゴンでコトーネタきました。
「ビリーブ」を卒業式で実際に唄った世代だと、また感じ方も違うのかもしれませんね。
子供といっしょに見てたけど、タケヒロのデートシーンで「ビリーブ」インストウルメンタルVer.が
掛かった時点で既に感動していた。
[2005年3月2日発売予定]
 ■Dr.コトー診療所 2004 完全版 DVD-BOX
2004年11月12日(金)、2004年11月13日(土)の二夜連続で放送された
 大ヒットドラマ「Dr.コトー診療所」の待望の続編が2005年3月に発売決定。
 このDVDは放送でカットされたシーンが収録された完全版となっています!
 また、特典ディスクは、メイキング・出演者インタビュー・ロケ地マップ
 などの収録が予定されています。
850名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/17 20:04:10 ID:amm/ZO8l
>848

同じく、デートシーンでのビリ―ブのオーケストラverがよかった。
後、お別れ会でビリーブの1番を歌った後、たけひろ と ひなの回想シーン
になったとき、歌とオルガンに、オーケストラの音がかぶさった演出がよかった。
あそこで、ちょっとゾクっってなる。
懐かしいNG集でも見て次の作品を待とうよ。
http://www.issaigassai.com/up/upload70/data/ng.zip
SPでいわおじ氏ねよと思ってたのは俺だけ?
>>847
ヘキサゴンの正解率何%でした?
主題歌を吉岡秀隆に歌ってもらいたい。
尾崎豊風味のやつで御願い。
>>835
咲ちゃんが自ら身を引いたっぽい印象を受けたけどなー。
医師か女か、だったら彼女なら前者を選ぶような気がする。

ちなみに、「四日間の奇蹟」はコトーと何にも関係がない作品だからw
そもそも吉岡はピアニストの役だしw

でも、石田ゆりこは35に見えないね。
856名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/17 20:36:23 ID:qbXy6aGx
じゃあ任三郎の勇気のしるしばりの元気歌を先入歌に!!
>>847
内容プリーズ
857名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/17 20:36:25 ID:e0Mu/xBt
本編で一番感動したのは、患者搬送で自衛隊のヘリが出動したとき。
>>851
passは?
本編もう1回見直すかな
FWYhhmdO
>>853 正解率は…、スマソ。
>>856 ロケ地は?って問題で、ショウヘイは答えられず。
862名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/17 20:49:25 ID:e0Mu/xBt
次のSPでは
沖合いで豪華客船が座礁
船内には有名大学の医師が乗船
マスコミも乗船
重病人が出る
コトーが応援を申し出る
船内の高名な医者が断る
テレビカメラが船内の軽症者を映す
コトーだけがテレビを見て、本当は重篤だと気づく
剛利の船でコトーが乗り込む
緊急手術を行う
テレビカメラがコトーの活躍を映す
三上先生がテレビを見つめる
近所の人が往診をお願いする
三上は、自分は自分の出きることをするだけだと思い
診療所を飛び出す

みたいな、単純なストーリーきぼん
忙しくて録画してたのをやっと見終わった。
家も少し前に母親が倒れて手術したから今回の話はリアルに
うちの中で起こったことに近かったので泣けて見てられなくなったよ。
親父は星野さんみたいになっちゃてたし。
だからかどうしても終わり方がすっきりしなかったように思えたのはおれだけかな?


>>862
自分もそういう単純で、ちょっと派手目なパフォーマンスきぼん
コトーが大活躍しないとね
>>861
いえいえ、自分も正解率聞き逃したので・・・
どのくらいの人が認知しているのか気になりますね
東京に行ったタケヒロ、環境の変化やさまざまな出来事にあい挫折しかけて帰省。
しかし、船を売ってまで尽くしてくれた剛利には何も言えず、コトーを頼ろうと診療所へ。
そこで孤軍奮闘するコトーの姿を目の当たりにしに再び発奮。コトーや剛利には
東京での辛い出来事など一言も話さずに決意を新たにまた東京へ戻っていく・・・・

コトーのカタルシスがメインの脚本でも、こんな感じでタケヒロも常に絡んできそう。
そのタケヒロは今石原裕次郎やってる
正解率18%くらいだった気がする
>>854

ペッタン作品を吉岡に歌わせてみたい。
ものすごく合うか、ものすごく合わないかどっちかだとは思うがw
>>851
GJ
いい物見た
かなりおもしろかったw
>>868
竹中直人や根津甚八なども、ペッタン作品歌ってたから、
吉岡でもOKでは?
ペッタンって何?
ペッタン=中島みゆき=胸ない=ペッタンというあだ名
>>872
そうなんだ
ありがとー
>>851
Thx!
>>854
吉岡秀隆って、尾崎と交流あったんじゃなかったっけ?
吉岡がファンで、紹介してもらったら
「あぁ純くんじゃないか!」ってすごく仲良くしてもらったとかもらわないとか。
どっかで見たぞ、そんな話。
ペッタンって・・・・・
それ聴いたの、オールナイト日本以来だ(w
読売新聞夕刊、”「Dr.コトー」2夜連続で圧勝”の記事。嬉しいねぇ・・
尾崎の家に会いに行ったみたいなエピソード聞いたことある。死んだとき一番泣いていたとか
>>877
詳細キボン
>>851
GJ
最高!!
悼辞を呼んだ。
ツアーも同行したりしていたらしい。
882名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/17 23:36:20 ID:eOVnkbyw
>>875
尾崎の追悼本に悼辞を寄せてたよ。
吉岡くんが、尾崎にもらったって、金のネックレスしたの覚えてる。
吉岡秀隆スレッドvol.7
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/kyon2/1091440921/l50

おまいら、そろそろスレちがいぎみだ
>>875
知ってて書いてるに決まってんべ?
吉岡が尾崎信者だったのは有名な話だ。
885名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/17 23:50:55 ID:eOVnkbyw
>>883
ありが?ォ!見てみる!
>>851
トン!
しかし林檎OS Xでは音声のみになってしまう orz
バージョンupしたらいいんだろうか
>>851
和田さん、スゲぇ
あまり触れられてないみたいだけど、
オープニング、鳥肌もんでした。
エンディングも途中からの新バージョンもイイ!
コトー先生、体操座り→自転車またがりの凛々しいお姿が◎!
889名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/18 00:33:13 ID:bi4+tjAw
草履とスイカ この二つ。
>>888
同意。
あのオープニングの雰囲気はイイ!
外国映画にもよくある手法だけど、セリフが少なくて、キャストのテロップと同時に
与那国のきれいな景色を見せていく手法は、大好き!
視聴率、強敵と言われた裏番組より取れてたんだな。
シュレック、金八、よもや家政婦よりも取れるとは。
舞台が沖縄でなかったら・・・
舞台が北海道だったら単なる医療版北の国からなのに
>>888
漏れもオープニングすごく綺麗だと思ったよ。エンディングもイイ。
ドラマ中のめまぐるしいカットさえなければ今回のスペシャル、もう少し楽しめたかも。

>>892
鹿児島だったらアリでしょう。漫画の舞台は(多分)鹿児島。東京の離島でも面白かったかもね。
交通機関が不便なのと、絵が綺麗だから沖縄になったんでしょうけど…

東京に行って石原裕次郎になったのか・・・。
ヘロがおったんへ
>>851
サンクス!
898名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/18 01:32:18 ID:7Aq2laLB
>>894
鹿児島じゃ駄目だな。
イメージが全然違う(なんか野暮なイメージが)。多分視聴率も低かっただろう。
東京の小笠原とか、ただ海が綺麗とかじゃなく全体のイメージが南国じゃないと
高知とか鹿児島の南国イメージはなんか、今は無理がある
いまだにパスが解らん_| ̄|○
900898:04/11/18 01:34:07 ID:7Aq2laLB
あ、悪い。早まったよ。
鹿児島の離島の事言ってたのか。
奄美辺りのだったらイメージ通り南の島だな。
悪かった。逝って来るよ
902名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/18 01:49:34 ID:7uvduAcU
とりあえず年末年始のどっちかで
レギュラー&SP全部を再放送すれば
そこそこ視聴率取れると思う
>>901
あんがと。 コピペミスだった。
イメージ的には種子島以南〜与論島までの島が合ってそうだな。
鹿児島の離島医師募集のところでDr.コトーの絵使ったりページリンクしてたりするのが印象にあるせいかもしれんけど。
沖縄だと思うと沖縄色が薄すぎてどうも違和感があるし、ちゅらさんのように沖縄色が強くてもコトーのイメージとは合わない感じ。
せめて竜にやえやまマップなんて持たせなければ架空の南の島として見れてたんだけど。
905名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/18 07:05:42 ID:i68F9FM/
906名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/18 07:12:11 ID:i68F9FM/
このドラマの原作コミックって
20年位前の実話を元ネタにスタートしてるから、
一部、現状と照らし合わせると古い所もあるんだよね。
907名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/18 07:14:28 ID:wGLHjsac
退屈そうなので見てなかったのが
暇つぶしにスペシャル見たらはまって泣いてしまった

コバカにしてた、いま会いにゆきますも泣いてしまった

偏見はいけないですね
コトーが本土の病院に出張中で居ない志木那島に臨時意志で三上がやってきて、みたいなの面白いかも。
ドラマ終盤に大重体の患者が運ばれてきて、三上と彩佳・和田らが困惑中の中コトーが帰ってきて
コトー・三上のコンビで命を救う、とか。
>>851
ありがとお!
910名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/18 08:48:28 ID:i68F9FM/
>>908
貴方は原作を読んでない人ですね。
>>851 ありがとう。こういうのもっと見たいなぁ。
筧NGで、彩佳夢落ちシーンのところがあるけど、筧は何をミスしてあそこまでアドリブ連発
してるんだろ? 最初から捨てテイク(テスト)だったのかな。
>>911
あれはたぶんコトーがなかなか出てこなかったからだと思う
913名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/18 09:56:35 ID:bi4+tjAw
原作ってサンデーなんですよね。
まだ連載してるんですか?
914名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/18 10:30:30 ID:i68F9FM/
サンデーったって
少年サンデーじゃないよ
1月に放送されたSPもDVDになるのか?
あれって、ほとんど本放送のダイジェストだしイラネ(AA略)
>>915
でも三上のエピは必要。
917名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/18 11:39:31 ID:xsV8h6EO
ひなって、渡辺まりな 鈴木 杏 華原朋美に似てないか?
918名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/18 11:44:13 ID:i68F9FM/
3人とも顔バラバラなんですけど
919名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/18 11:56:06 ID:xsV8h6EO
>918
3人に顔を足してっていう意味で
鈴木 杏はちょっと入ってた気もする。
島民娘派なので、ひなはどうでもよかったが。
921名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/18 12:24:30 ID:xsV8h6EO
920>
都会の娘には厳しいんだね… 
ひなをみて鈴木 杏が小学生の頃にでてた青い鳥を思い出したんで
922名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/18 12:39:14 ID:bi4+tjAw
ひなちゃんとお風呂に入りたい。
923名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/18 12:50:53 ID:xsV8h6EO
↑ お前だけは許さない!
>>851
サンクス
和田さんオモロすぎ〜。そん時の彩佳カワエエ〜。
ひなは大人になったらエノカナになるんだぞ
剛洋とひな、一晩だけどちらか一人を好きに扱えるならどっち?

俺は断然 剛 洋
↑ お前だけは許さない!
928名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/18 14:54:32 ID:xsV8h6EO
ひな「剛洋はだれにも盗めない
      剛洋は、私だけの宝物だから
         だからレギュラーになることはあきらめせん」
剛洋って山田花子によく似てるね
ああ、似てるな。山田花子をちょっと可愛らしくした感じだ・・
931名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/18 16:25:17 ID:hhNXQdz6
たけひろ、裕次郎のドラマにも出てるらしいね
932名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/18 16:36:03 ID:i68F9FM/
早々と出番は終わりました。
933名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/18 17:01:06 ID:7eQH/SkO
>851
笑わせてもらいました
世界がもし100人の剛洋だったら
あやかママンが作ったたくさんのごちそうは、どうなってしまったのだろう?
お弁当につめてないやつもあったろうに・・・
あんなことになってしまったから、倒れた後にあやか&小林が食べたとは
思えないし・・・
全て廃棄か?
てんぷらとか美味しそうでした・・・
炊き込みご飯も、よだれものでした。
あやかママンお料理うまそうだもんね。
>>877
内容しりたいです〜
>>936
>877じゃないけど17日読売新聞夕刊の詳細↓
「Dr.コトー」2夜連続で圧勝
十二、十三日に前・後編が放送された「Dr.コトー診療所」(フジ系)が、二夜連続で視聴率20%超を記録した。
離島医療に情熱を注ぐコトー(吉岡秀隆)はもちろん、息子のために船を売った剛利(時任三郎)や、
倒れた妻を看病する正一(小林薫)の姿に感動した人も多かったはずだ。

@ラストクリスマス25.3%
ASMAP×SMAP秋の夜長スペシャル23.3%
ADr.コトー診療所2004・後編23.3%
CDr.コトー診療所2004・前編22.7%
Dサザエさん21.1%




8日〜14日の視聴率のランキングが載っててそこに"「Dr.コトー」2夜連続で圧勝"と書いてあって上のような文が載ってた
そんな大きな記事ではないがファンとしてはすごく嬉しい見出しだった
>>937
今朝の朝日にも載ってた。
裏ではめちゃイケが20位内に入ってただけだね。さすがコトー!
>>937
アリガトー
圧勝って嬉しいですね
裏が強力だったのに、がんばったんですね
940名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/18 21:29:15 ID:ko2jWcMc
>ADr.コトー診療所2004・後編23.3%
>CDr.コトー診療所2004・前編22.7%

この中の5%は尾崎千瑛(ひな)ちゃんのおかげだぞ。感謝しろよw
941名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/18 21:30:57 ID:i68F9FM/
10%は富岡涼(タケヒロ)ちゃんのおかげだな。
残りの%はスイカのおかげだな。
今、原作読み終わった。単行本で出てる分だけだけど。
もし江葉都先生を出すなら、連続ドラマにしないとキツそうだな。
出会い〜江葉都の母の話まで一気に詰め込んでも10話丸々使いそうだ。
キャスティングは、顔だけなら志村けんだけど、ちょっと年寄りすぎるな。
944名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/18 21:39:51 ID:i68F9FM/
他のキャラも原作とドラマで
ルックスがかけ離れてるから
顔はどうでもいいだろ

というわけで阿部寛
>>937
936です、ありがと〜
>>944
> 他のキャラも原作とドラマでルックスがかけ離れてるから
確かになあ。剛利なんてどう見ても声は郷里大輔だもんなあ。
しかし三上君があんな事になるなんてなあ。ドラマでもやっぱりああなるのかなあ。
でも原家の事情は思いっきり改竄しやがったしなあ。
もう三上メインのエピソードはないのかな
総集編見て以来、もう1度あってくれたらうれしいなと思ってる
江葉都先生ってマンガでは何歳の設定だっけ?
年とってるようで、以外と若かったりして。


というわけで、ジョン・レノン
>>948
そんな餌でry
コトーも剛利に色々おしえてやれよ
中学から本土の塾に通って勉強すればトップレベルの高校に入学できることを
高校で予備校に通って今の剛洋のやる気を持続すれば何とか国立医学部
もしくは産業医科大に入れることを
そして一番重要な奨学金制度を

船を売ったのはコトーにも責任がある
やれやれ・・・
>>943
漏れも阿部寛キボン

江葉都を出したら面白くなるとは思うけど、今までのドラマの流れからいくと、
癒しのドラマじゃない!こんな殺伐してない!ってなるんだろうか…
原作はもっとシビアだもんなあ。
>>952
その殺伐としたストーリーを人間ドラマにするのが吉田さんの仕事
がんばっていい本書いて欲しいよ
954名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/18 23:58:42 ID:bi4+tjAw
単庫本買うとするか。
今まで、あんまり面白くないかなと思って見てなかったんだ。
見たらはまってしまった。

今日の福岡の再放送は、ジャーナリストが島にやってきた話。
絶望的でもうまく収まってハッピーエンドがコトーだと思ってた。
今のスタッフに作らせるとどんどん悲劇的に走って一見さんだけが涙流して
話の流れ知ってるコトーファンが納得いかないみたいな路線になってしまいそうで怖いよ。
956名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/19 00:06:51 ID:nk6KKd6o
連ドラの時は脚本家や監督はかなり原作を研究したと思う。
今度のSPはたぶんあまり原作を読み込まないで話つくったっぽい。
あべひろしパス原作よんでねーからゴチャチャ言われてもわけわからん
>>956
禿同。
>851もNG集につながらないんですが
もしかして消えた?
>>959
大丈夫だぞ
行けました!
あれ〜、さっきまではぜんぜん繋がらなかったのに…
でもありがとうございます>959さん
すうみません、>960さんです(ノ∀`)アチャー
自分にアンカーしてどうする、自分(;´Д⊂)
コトーは術着を着ながら料理すれば良い。
葱だって綺麗に切れるよ、きっと。
964栃木人:04/11/19 02:31:28 ID:9pQNCatd
連ドラ終了後の続編はこのまえ放送した、たけひろが東京にいったのが最初ですか?
965倉庫の中の人:04/11/19 03:07:10 ID:oH4KKb7K
FNS 「Dr.コトー診療所」 30
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1100799704/

そろそろ次スレの季節ですから僭越ながら立てさせて頂いたのですが、
連投規制でテンプレを貼りきれないので、何方か気付かれました方は
>>6の過去ログ倉庫にテンプレ集置いてありますので、そちらを参考にして
テンプレの残り5〜6を貼っていただけないでしょうか。
しまった、名前が残ってた。 (゚◇゚;)
967テンプレ:04/11/19 03:25:41 ID:y2mF1zxF
>>965
完了しました
968名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/19 03:32:26 ID:NFPt9gD2
タケヒロとヒナちゃんのシーンをもっと強調して貰いたい次は。
子供最高!
三上のエピは三上が生まれ変わった様に良い奴、頼れる奴になって
視聴者に親近感を持たせないと盛り上がらないと思う(原作知らない香具師は)
スペシャルみたいな短期間ではちょと無理があるのでは・・・・
>>964
>>8に書いてあるSPあるよ。
内容は、ほとんど総集編+三上のエピあり。
三上はどんなにいい人に描かれても
患者を道具にしようとしたことは許せない。
972栃木人:04/11/19 04:01:21 ID:9pQNCatd
8のSPの内容はどぉゆー話?ビデォかDVDでてる?
972みたいな言葉遣いされると知ってても教えたくない
974名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/19 08:59:19 ID:EGoSzFyO
>>950
コトー先生がそこまで詳しい訳ないだろ
学校の教師でも進学塾の講師でもないんだぞ

彼自身が受験したのだって10〜15年前だし
別に離島の出身じゃないし
>>969
増刊号等でDr.コトー診療所外伝〜が短期連載(又は単発)されると
したら 三上編だと思ったのにな〜
こうなりゃ 生前の功績編か江葉都編しかないな。

和田さん一家アメリカ行っちゃったけどラスベガス編への布石か?
原作の話なので当然sage
つーか、江葉都の話は全部、島と関係ないじゃん。
コトーvs江葉都+コトー不在の島での話になってしまう。そんなのドラマ版の空気と違う。
アル中の話はかなり間を空けないと面白味無いしなあ。
977名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/19 09:54:48 ID:EGoSzFyO
>>976
代理の医者in志木那島の話も、結構面白いのが出来ると思うよ。
スター俳優をゲスト出演させるには、丁度いいシチュエーションだ。
(スターじゃなくたっていいけど)

でも、こういう話は連ドラ(それも2クール位)じゃないと難しいな。
色々ある中での、中盤での2週分(前・後編)ならOKかと。
今回の2夜連続SPみたいのじゃ無理だ。
漏れは江葉都はイラネー派。
ドラマにあの男が出てきたら大笑いするぞ。
加えて三上にも違う話を考えて欲しい。
いいじゃ、原作は原案ということで。
来週金曜日から東海地方で再放送記念sage
ドラマのタイトルが”Dr.コトー診療所”ならばだ。
原作のシナリオや設定を思いっきりひっくり返してああいう
展開にしてしまうのはどうかと思うけどな〜

そういう展開にしたいなら始めから”別作品”として作りゃいいわけでさ。
(北海道利尻島を舞台にした女医が主人公のパクリ番組みたいな
これだって原作コトーが無ければ世に出なかっただろう)

昔めぞん一刻という人気漫画が実写版で映画化されたの
覚えてる香具師居る?
(ありゃ酷いモノだったよ )
そろそろ原作厨がウザくなってきました。
原作を知らなきゃ楽しめない的な流れがいやん。
多いよな−ホント
このスレだけ見ても原作読んでない人間が・・・・

ドラマから入った連中が原作買って読んでTVと違うぞゴルァ!
ってのは止めてくれよ(w

本末転倒なんだよ。
983名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/19 16:24:41 ID:jWvv9l/g
原作は原作でたのしもうぜ
このテの論争は原作付きドラマなら必ず出てくるよな。

要するに原作を忠実に再現したドラマを作ることを監督以下製作者
スタッフが良しとしないわけでさ、それじゃつまらないだろうということで
試行錯誤するうちにスト−リ−が暴走して後戻り出来なくなる。
原作厨が怒るのも不思議ではない罠
原作に忠実でつまらねーより
原作とかけ離れてもおもしろいほうがいいけどな。

原作に思い入れないし。
原作が面白いのは間違いないと思うけど、最近漫画に
全然興味がなくなったので個人的に読む気はないなあ。

原作を準えるのも楽しみ方だけど、それでつまらない思いをするなら
別な物として見た方が楽しいと思うけどな。
別に原作が好きだからって無理してまでドラマを見る必要もないしね。
987名無し:04/11/19 16:59:21 ID:SfHLMjKe
原作 → ドラマつまらん
ドラマ → 原作面白い

これ定説。
988名無し
補足

原作から入った奴 → ドラマつまらん
ドラマから入った奴 → 原作面白い

これ定説。