なんで日本のドラマってあんなしょぼいの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
874名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/05/23(火) 20:44:33 ID:e2g+55yx
脚本が面白くない
スタッフに熱意が無い
俳優使いまわし、主役が下手
予算がしょぼい
放送回数が1クールが主
875名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/05/23(火) 20:56:03 ID:CU0i3aKx
>>872
なまじ勉強してるから似たような演技しか出来ませんが何か?
876名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/05/24(水) 00:11:42 ID:FQj+i2rm
>>870
つ阿部寛
877名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/05/24(水) 00:27:31 ID:nNy9osM5
純潔の誓い


01)撮影はロケのみ(セット禁止)。小道具やセットの持ち込みは不可。現地にあるものを
  使う。必要な小道具のある場所でロケをする。

02)衣装は使い古しのものを使う(生活感を出すため)。

03)映像とは別なところで、効果音や音楽を作り出してはならない(BGMの排除)。

04)カメラは手持ちで撮影すること。

05)人工的な照明は禁止。自然光のみで撮影した映像であること。

06)オプチカル処理やフィルター、CGなどの使用は不可。撮ったままを使う。

07)時間的、地理的な乖離は禁止(時間軸をいじったり、複数の地域に話が飛んでは
  いけない。今ここで起こっていることを撮らなくてはならない)。

08)カットバックの多用など、過度な演出は禁止。長回しできるシーンは長回しで。

09)登場人物に浅はかな行動をさせない。暴力や武器の使用、爆破などの
  表面的アクションを取り入れてはならない。

10)説明的なセリフなナレーションは禁止。画面の中にあるものや、身振りや表情で
  状況説明させること。

11)ジャンルものは禁止(アクション・ラブストーリー・メロドラマなど、明確にジャンル分け
  すると、枠にはまった流れ作業になり純粋さが失われるため)。

12)脚本家、演出家はクレジットに載せないこと(作家性の排除)。
878名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/05/24(水) 01:42:32 ID:mQU/TS+a
フレンズみたいの日本でもやってほしい
879名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/05/24(水) 01:46:41 ID:T3YHjthQ
>>877
コレなんだっけ?ドグマ?
NHKで単発なら出来そうだな。
でも民放は客商売だから、NHKででもテストしてそこそこの成績収めない限り無理。
880名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/05/24(水) 03:38:04 ID:wUeuaTQY
881名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/05/24(水) 12:03:35 ID:GWCSr8mn
>877
>03)映像とは別なところで、効果音や音楽を作り出してはならない(BGMの排除)。
そういえば,チャングムってBGMなかったような気がする・・・あったっけ?
882名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/05/24(水) 22:04:29 ID:WXY7liOJ
タイムリーだから 視聴率取れるから(しかし18%以下だがw)って
蛯原とか女優に使ってるんじゃねえよ
あいつの声は ドラマ不向きだろ



883名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/05/24(水) 22:10:42 ID:Js1nof3+
IWGPのようなドラマがもう一度みたい
今あれやったら1日で1スレ消費しそう
884名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/05/25(木) 14:46:03 ID:XS7I17W+
IWGPは、小説がリアルに脚本家されてて面白い
885名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/05/29(月) 20:04:57 ID:dRyjuZtY
>>870
つ大沢たかお
886名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/05/30(火) 00:06:47 ID:Y4DWAk+y
sage
887名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/05/30(火) 08:32:00 ID:eDwot4FF
下手な役者ばっかり出して、それにあわせてストーリーや脚本作るから
どんどん陳腐なものになってるんだろう。
888名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/05/30(火) 12:09:52 ID:nClbioBk
ドラマの数が多過ぎるのも原因
889名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/05/30(火) 12:30:29 ID:XEXWxbUW
>>885
若手じゃないだろ。それに最近は映画メインだし。
ドラマ界の若手の話をしてるのだと思うぞ。
890名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/05/30(火) 12:36:48 ID:SexLMhNm
>>870
アメリカにもあんま居ないと思うぞ
891名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/05/31(水) 00:49:10 ID:WA4H9G7s
>>870
つ松下由樹
892名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/05/31(水) 05:15:42 ID:/5GfzKWk
>>870
つ天海祐希
893名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/05/31(水) 06:40:16 ID:hZMeS7v7
>>870
つ和田アキオ
894名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/05/31(水) 10:09:10 ID:xPaRuAw6
>>887
一番の理由は役者や脚本じゃなくて、
美術だと思うぞ。

例えば、室内のセットで足音がドタバタと安っぽいベニヤ?萎え。
895名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/05/31(水) 15:19:50 ID:1dBiHawB
原作が良くても役者に合わせて改悪して陳腐な物にしてしまう
作品があって配役を考えるべきなのに役者を決めて作品を探すから・・・
韓国イケ面:カン・ドンウォン
台湾イケ面:デュランクォ
米国イケ面:ブラッドピッド
896名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/06/07(水) 13:44:36 ID:xa1v9e0g
エビちゃんかわいいだけじゃん・・・・・
声に感情はいってないしドラマには向かないな
イメージ壊さないようにキレた役とかやらない

だが ストーカー雛形あきこは神 あれは怖かった
897名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/06/11(日) 08:10:26 ID:tRITaX5U
2ちゃんねるって脚本のレベルの低さより、役者のレベルの低さを問題にする人多いね。
898名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/06/11(日) 22:09:03 ID:Zo7IkzCS
>>896
ああ、やっぱり観た時の年齢によるね。
コントかと思ってた。
899名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/06/12(月) 11:12:30 ID:isgPembC
しょぼいドラマ選んで見てるだけだろw
900名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/06/14(水) 10:20:12 ID:HX9t1Mve
>>894
昼ドラのなんてもろセット感まる出しだもんなw
あとはいかにもわざとらしいクドイ演技にリアリティない棒読みセリフなど・・・
とにかく全てがショボくて悲しい(´・ω・`)
あと何でも美談で終わらせるドラマ多すぎ
901名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/06/15(木) 08:38:13 ID:mBmoNb6S
白い虚等クラスでいいから
各局1年に一本ぐらい大作作ってほしい
全部1クールで終わるのばっかでつまらない
902名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/06/15(木) 13:54:39 ID:ufTzKGX4
何で海外テレビドラマは韓除いてフィルムばっかりなのに日本はクズみたいなVTRなの。
903名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/06/15(木) 15:07:10 ID:G0zdL6ws
そこでバリカムですよ。
904名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/06/15(木) 17:09:39 ID:CoPeJX8M
セット感丸出しで昼ドラでも我輩はおもしろいよ。
脚本じゃない?
905名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/06/17(土) 11:31:02 ID:bV3CziBn
日本は実写で例えば戦争をリアルに描くと「戦争を美化している!」という馬鹿が
でてきて描けないんだよね。
だからこの国はリアルでない漫画とアニメが発達したんだよね。
でそのけっかこの国の優れた文化は漫画とアニメくらいしかなくなった。
906名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/06/17(土) 11:39:16 ID:+ck6mBoq
セットといえば、NHK のドラマは「何故そこで!?」と思うくらいセット使ってる気がする。
907名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/06/17(土) 16:18:06 ID:6MoPMjt4
日本ドラマがショボくなりだしたのっていつごろからなの
908名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/06/17(土) 16:40:12 ID:4hBTvRxy
韓国ドラマなんてモロセットですって作りだしな
ありゃ日本の昼ドラのセットだw
909名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/06/18(日) 04:04:32 ID:2Lwjaqjb
アメリカと何でも比べるのは酷だろ

金のかけ方が違いすぎ
910名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/06/23(金) 03:48:31 ID:aboZ5BDC
日本のドラマ界の最大の問題は照明係
あいつらほんとデリカシーに欠ける連中だよ
視聴者から画面がどう見えているのか全く考えてない
いい加減あの無神経で下品な光沢をどうにかしてもらえないだろうか
911名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/06/24(土) 23:24:02 ID:W6QNrmAw
>>905
それって1995年以降だよ。
そして、漫画もその頃からコアな漫画読みが漫画から離脱したといわれてる。
海外、特にアジア輸出が解禁になった頃。
コミックという枠で比べると日本はダントツにレベルが高い。外国にはストーリー漫画は
厳密には無いからな。でも、2000年以降の日本の漫画は文化として優れているとは
言えなくなっている。
912名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/06/25(日) 10:23:40 ID:mTSqR9ij
大手事務所に政治力があり過ぎるから。
913名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/06/25(日) 10:40:57 ID:avrYapaT
芸能界は層化の巣
914名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/06/30(金) 12:38:59 ID:1uZNa0HN
>>904
【我輩は主婦である】はひさしぶりに面白いドラマに出会えたような気がする
ただあれはコメディだからね、セット感丸出しなのが逆に良い味出してるw
シリアスなシナリオだったらあのセットじゃ興ざめだ

ただもちろん美術云々より脚本家の力量に大きく左右されるのは間違いない
【我輩】手がけたのクドカンだと最近まで気づかなかった・・・orz
915名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/07/02(日) 21:06:40 ID:uaPLVvQM
日本ドラマは幼い考えが浅い退屈でつまらない
日本サッカーと同じで反応が鈍い
すべてが悪いけど、それを許してる監督が悪いとも言える
916名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/07/02(日) 21:29:34 ID:K7/M1zAp
ようするに予算がない
917名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/07/02(日) 22:16:35 ID:KiwAv5PG
日本のドラマもアメリカみたく売り込み式にすればいい
アメリカじゃくだらなかったら1話で打ち切りなんかザラらしいじゃないか
日本のドラマ制作者はぬるま湯につかりすぎ
918名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/07/04(火) 16:02:18 ID:/CfdIHNP
歌手、アイドルを出しすぎ
919名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/07/05(水) 01:53:40 ID:aqklU/Wg
そんなの30年前から変わらない
920名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/07/06(木) 04:55:11 ID:rUeNxZJZ
日本のドラマはなんか臭い
921名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/07/06(木) 16:16:18 ID:379yQbz3
なんで韓国のドラマ俳優ってあんなブサイクなの?
922名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/07/06(木) 16:38:12 ID:6/XjnwbB
費用が違うんだろうね。あと、外人と日本人の差みたいな…
韓国ドラマも安っぽい感じに見えるし、台湾ドラマも韓国と同じもんだけど
まだ台湾ドラマの方が面白いのかも、綺麗な人も多いし
でもやっぱ米ドラマって、ちょっとした短編映画を見てるような感じだね。
ロストとかプリズンブレイクとかヤングスーパーマンとか
923名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/07/06(木) 17:08:15 ID:XTzt7x80
http://www.nipusa.com/common_product.asp?id=25459
『堺正章・夏目雅子主演 西遊記T・U』全話セットDVD12枚組
924名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/07/06(木) 17:14:22 ID:3FdPvB8B
>>917
絶対やんないでしょ そんなやばいこと。
楽して儲けたいんだから、生ぬるいというのは禿同w
昼ドラはあのくどさがいい味だと思うが
ゴールデンはクソばかり、見るに耐えない。
何かと言うと漫画、小説の実写化

原作の足元にも及ばない完成度で、クリエイターw気取りなのが痛杉

人の褌で相撲とって恥ずかしくないのかねえ
925名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/07/06(木) 18:18:54 ID:zVRF/fuU
アテプリに100年経っても追い付けない駄ラマキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!


926名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/07/06(木) 18:37:20 ID:zaWoRIEv
とある、海外リゾート・プライベートビーチにて
シーン15カット3

キムたこ「俺も世間から忘れ去られそうで・・不安の日々っすよ。」
不治P 「大丈夫大丈夫!!ヘロインSPで復活ののろしだ!!たんまり、クスリ効かせてあるからさ。なあ!ヒデたこ。」
ヒデたこ「任せて下さい!俺の引退メッセージ、キッチリ合わせますよP。行くぜ!!キム、お互いヘロダチ同士ということで。」
     「テロップ準備と、局幹部への根回し宜しく!!。しょっぱなで花火あげまっせ!!。途中、率落ちますが宜しく。なにせ、おれBIGなもので。」
不治P 「小捨て大よ!!11時過ぎに、返りの最高視聴率持ってくよ!!35が目標よ!!!」
キムたこ「OK。これで俺も不動の復活KINGよ!!。ヒデ、ヘロ続編出演ヨ・ロ・シ・ク」
927名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/07/07(金) 01:29:23 ID:P1UmtIXs
なんつーか……韓国ドラマほどじゃないけど、演技がクサくない?
篠原凉子とか若村真由美とか松下由紀あたりを見る度に思うんだけど、確かに演じ分けの技術
みたいのが割と高いのは認めるけど、「こんな喋り方する奴は現実にいないだろ!?」みたいな。
昼ドラとか2時間サスペンスとか、様式美の世界ならそれでいいと思うけど……。
928名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/07/08(土) 11:01:33 ID:BSZi/y6h
>>927
篠原涼子、若村麻由美、松下由樹ね。
三人とも演技派だと思うぞ。
929名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/07/08(土) 14:03:52 ID:opca6Yae
>>927
くさいと言うか、わざとらしい。
最近そういう傾向になってはいる。
コミックを映像化すると、そういう感じが激しいよ。セリフのせいかな。
それに観ている方が世代が変わって若いので、あまり違和感を持たなくなってるね。
930927:2006/07/08(土) 22:10:01 ID:U/YdFVja
三谷幸喜とかクドカンみたいな、舞台的なテイストを思いっきり持ち込んだ脚本家が流行った
ことも影響してるかな?
最近評価の高かった『白い巨塔』のリメイク版も、唐沢寿明筆頭に劇画演技ばっかりで、見て
いて妙に疲れてしまった。
931名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/07/11(火) 02:47:05 ID:J5yXUcIC
しかしCMと登場している女優がかぶるよな
エビちゃんがドラマに使えないのがわかった
あの声はダメだw素人声
932名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/07/11(火) 03:40:33 ID:qRBXITb2
服装とか小奇麗に着飾ってブランド品とか身に付けても視聴率取れないからな
内容や演技しょぼくちゃどうしょうもないのに
933名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/07/11(火) 09:11:56 ID:noUZUhjo
ジャニーズを筆頭としたアイドル俳優・女優はろくに役作りすらしていない
自分達がどういう仕事をしているのか全く理解していないようだ
934名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/07/11(火) 09:58:45 ID:WWx/+dyV
>>929
最近狙いすぎだと思う
舞台俳優連れてきてはオーバーな演技させるし。
昔のコメディーはもっと自然で笑いの取れる演技だったのに。
935名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/07/11(火) 17:29:39 ID:J5yXUcIC
電車男の次は結婚できない男か

どうしてもオッサンにファッションさせたいのかな
936名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/07/11(火) 17:32:37 ID:GphK5mBS
きっと、トレンドを作り出すのが、マスメディアたる我々テレビの使命です
とか思ってるんだろ。
937名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2006/07/11(火) 20:22:15 ID:zxpJnTlu
このスレいいね…。
とにかく自分は伊東美咲の勘違いを何とかさせたい。
伊東美咲がここ最近のドラマ状況を象徴している。
938名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/07/11(火) 22:21:58 ID:MYRS9OuJ
伊東美咲はクドカンの虎と龍では上手く使われてたよ。棒読み天然キャラの美女、
という役がはまってた。が、普通の女の役は無理がある。演技になってないもの。
939名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/07/11(火) 23:44:43 ID:/a5FcBXV
ジャニーズの若手が主演だと、相手役もそれに合わせて
下手糞つれてこようとするんじゃない?テレビ局が気を使って。
だからどんどん女優のレベルも落ちてたりして。
940名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/07/12(水) 05:37:15 ID:W5/Rl7PN
伊東美咲キャンペーンはとっくに終わった
オリコンの「一緒にお酒を飲みたい女優」などのランキングにさえ出ない


941名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/07/12(水) 08:00:24 ID:OY52okk3
アメリカのドラマを放送したほうが視聴率取れるんじゃね?
942名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/07/12(水) 12:03:04 ID:kI39jkhd
アメリカのドラマはシリーズが延々とあるからなあ。
最終回は一応あるが、ええっ?てとこで毎シリーズ終わってるし。
面白いけどね。
でもアメリカには、ギャルサーや西遊記やアテンションや医龍みたいな、
最近日本がたくさん作ってる、子供向け(と、思われる)の漫画っぽいドラマはないんじゃない?
もっと子供は子供番組、ティーンはティーン向け、大人向けとターゲットが
分かれてるよ。日本みたいにどの層を取り込みたいのか分からず、視聴者を
混乱させるっていうわかりにくいやり方は無い様に思う。
943名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/07/14(金) 14:53:05 ID:dsXixnv4
日本ドラマってコミックが原作のが多いせいか、
演技もセリフも漫画チックで不自然なんだよな
自然な会話ってカンジにならない
944名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/07/15(土) 15:24:50 ID:3VaoibpC
昔のウルトラマン(初代、セブン、帰りマン、ティガ等)平成仮面ライダー
シリーズやガンダムやイデオンといった富野アニメ、出崎アニメ、押井アニメ
みてみたけど驚いた。
今やってる夜9時、10時の大人向けドラマよりもずっと大人向けで面白い。
アニメ、特撮ヒーローというジャンルなので子供向け、オタク向けという偏見
あるけどすごく面白いわ。
945名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/07/15(土) 16:52:24 ID:cBO6gHVE
日本ドラマは突込みが多い。いちいち言葉で説明が多い。スケールが小さい。何が面白いのかわからないけどとりあえず慣例。すべてが記号化されている。
946名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/07/15(土) 17:45:34 ID:3VaoibpC
惑星開発委員会
http://members.at.infoseek.co.jp/toumyoujisourin/rvtop.htm

このサイトの惑星開発大辞典のブンガクや宮崎駿の項目やオタクにならないひとの
ためのオタ文化入門を読むと日本の実写や小説が駄目になった理由や高畑アニメや
宮崎アニメ、富野アニメ、出崎アニメ、押井アニメ等のアニメ、マンガが世界に誇
れる文化だというのがわかる。

第二次惑星開発委員会
http://blog.goo.ne.jp/wakusei2nd/

このサイトもかなり面白い。
947名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/07/16(日) 02:15:14 ID:JtRSRnNL
大手事務所の横暴を止めさせないと無理だね
ここ最近は映画もドラマも下手糞が多すぎる

もう作り手も下手と分かってて起用してるから性質が悪い。

後は演出とか脚本もレベルも落ちてるけどね。
まあこれは頑張ってるけど駄目って言う意味では
キャスティングよりはましかな。
948名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/07/20(木) 15:57:03 ID:DW0OJ222
>>944
ここ最近はアニメも酷いけどな。脚本・演出
素人に限らず、声優の演技も酷いのばかりだし

日本のドラマは似たような話が多いからつまらないのかな
特に恋愛物とか
949名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/07/20(木) 19:42:16 ID:5gE0beXz
日本のテレビ局は視聴者舐めすぎだ
役者も芸人も才能のない連中がデカイ顔しすぎ
今期のドラマは初回から視聴率低いから
ドラマ離れの予兆だな
950名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/07/21(金) 14:05:30 ID:47XHEDiS
実はアジアでも最底辺になった
娯楽という意味では映画もタイ映画に負けてる
テレビも台湾とか香港にくらべて幼稚なだけで馬鹿だし
951名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/07/21(金) 14:22:15 ID:APi06OHj
たまにいるよね、海外の映画やドラマ、音楽を語って通ぶりたいやつ
952名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/07/21(金) 14:24:58 ID:b7W8sDZ6
日本:フジテレビがアジアに放つ超大作テレビドラマ「西遊記」(11話)
http://wwwz.fujitv.co.jp/gokuu/

中国:テレビドラマ「神雕侠侶」(41話)
http://www.chinatv.com.tw/event/2006/condor_hero/
http://www.youtube.com/watch?v=6GfAaex7Erk
http://www.youtube.com/watch?v=TkguYj3ONks
http://www.youtube.com/watch?v=q2pqpHQAmRs
http://www.youtube.com/watch?v=5_KHCcuiwpc
http://www.youtube.com/watch?v=sY4FsKdYEk8

どちらもアジア各国で放送中
953名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/07/21(金) 14:32:38 ID:47XHEDiS
954名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/07/21(金) 14:41:36 ID:AxPkYFz/
電通が足を引っ張っているからじゃないのか

もっと売れるドラマつくれ
芝居ができないジャニたれを安易に使うな
事務所の圧力で芝居ができないタレント抱き合わせで使うな
声も顔も悪いお笑いタレントをキャラだけで使うな

これだから見るきもしない
955名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/07/21(金) 14:50:37 ID:fBa+areb
レンタルで洋画だけ見てればいいじゃん。
ドラマ板にくるな。
956名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/07/21(金) 15:00:37 ID:fHCNmiSr
ジャニタレがもう少し謙虚になって、必死に勉強すればな〜〜〜〜〜〜
馬鹿な上層部が総入れ替えしないと無理だろうけど
957名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/07/21(金) 16:41:04 ID:wdDT6VXI
>>955
だよな。昔は良かったのにってのは分かるけど
『昔から日本のドラマは〜』って言ってる奴が何を言ってんだかって感じ
単なる私怨だよな。何かアニオタっぽいけど
958名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/07/22(土) 11:08:11 ID:J3q/ic9u
ジャニタレ以前に脚本が……モデル出身女優の演技が……。
959名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/07/22(土) 14:05:00 ID:Ostfihsr
960名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/07/22(土) 14:08:49 ID:a1bwZ/6h
>>959
あまり露骨に宣伝を貼るのかいかがなものかと・・・
神雕の映像スケールは確かに凄いけどさ
961名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/07/22(土) 21:57:45 ID:W+Wx98/Z
>>957
いや、アニオタは今のドラマが好きだろ。なんか漫画みたいな様式のばっかりだし。
医龍とかキャラ付けのあるドラマ。
962名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/07/23(日) 00:26:04 ID:X28CPDJW
>>961
むしろ原作を汚すなとか言ってるのがアニオタ。
医龍とかアニメ化しろってよく言ってる
963名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/07/23(日) 00:28:22 ID:X28CPDJW
>>961
あとこのスレの1から全部見たら分かるよ。
964名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/07/23(日) 14:58:28 ID:nbNc0dWT
事務所は演技の訓練とかさせてるのか?
何本やっても一向に上手くならない奴がかなりいるんだが。
965名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/07/25(火) 00:42:00 ID:1zV8LK2b
なんでこんな下手糞ばっかり次から次に主役やるんだろうね
ほとんど日本のドラマは終わってるよ

脚本まで酷くなってきてるから下手糞な役者のフォローできないし
966名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/07/25(火) 02:43:44 ID:44crZ0rt
もこみちとか消えてくれないかな…

ドラマもつまらないが、アニメもつまらない。
どっちも大根ばかり
967名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/07/25(火) 20:40:58 ID:nwRaVM63
俳優を重視し過ぎるから。
968名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/07/25(火) 20:48:44 ID:kocdUpSJ
なーなーでやってんだろうな。
質を問わなくなっちゃうくらいに。
日本もシーズン2とかやれば良い物は残って悪い物は消えるから
必然的にいいものを作るようになると思うんだが。
969名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/07/26(水) 02:57:02 ID:SgMHtZpa
みたくなるようなストーリーの物がまず少ない
ストーリーが良くても配役が糞過ぎてみてられない
アニメなら作画の問題もあるがドラマもアニメも大概この辺に引っかかる

ジュニア小説や漫画が原作だとアニメ化やドラマ化と聞くと
イメージが崩れるからみたくないと言う人間すらいる
かく言う俺も今の低レベルな製作者に好きな小説や漫画をアニメ化、ドラマ化されたくない
取り合えず作っとけみたいな感じがして受け付けない
970名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/07/27(木) 22:43:48 ID:j2a5s2uR
971名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/08/02(水) 05:42:29 ID:Se80VvVk
そんなことないよ。日本ドラマ大好きですよ。
確かに時々出てくる
「〜わよ」「〜さ」「〜かい?」みたいな言葉は現代にしちゃちと不自然だけど、
「ウゼー」や「マジ」なんかよりよっぽど好感持てる。
それと役者さんたちも一所懸命がんばってるんだから、応援してあげようよ。
972名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2006/08/02(水) 09:48:11 ID:bzFyodu5
ドラマ好きだから応援したいけど、酷い大根は応援する気がしない
送り出す側も使う側も、もっと役者の演技にこだわりを持ってほしい。


973名無しさんは見た!@放送中は実況板で
問題ありなのは制作サイドだけじゃないと思う。
糞ドラマが高視聴率をマークしたりするわけだし…
真面目にドラマなんか作っても報われない国だからね。