●●ドラマ・ラズベリー賞/2004秋[10/13]〜●●

このエントリーをはてなブックマークに追加
◎◎◎スレのルール◎◎◎


・あらかじめB級を狙ってるものは余程のことがない限り受賞できません

・憎しみや嫌悪のみの理由もないアンチ活動は否定されてしまいます

・ラズは愛情でありつまらない、数字が悪い等は理由になりませんといいますがそれは建前です。気にせずいきましょう。

・推薦する時は理由も添えて書き込みましょう

・誹謗中傷は控えめに、2chらしさを失わない程度に。

・各賞についての異議申し立てはシーズン最後のドラマ1週間後に締め切ります。それ以降の異議は認められません

・まとめサイトはこちら(制作者さん乙) http://box.elsia.net/~raspberry/

前スレ
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1095025631/


定義は>>2
その他は>>3-5辺り
◎◎◎ラズの定義◎◎◎

香ばしい・破壊力のある・ヘタレさあまって可愛さ100倍
「大物俳優・女優・脚本家がこんなことやっちまった・・スタッフは本格的なドラマを目指してた割に出来上がりはこんなになっちまった・・トホホ感の漂うもの」

【ラズ】と【駄作】の違い

ヘタレすぎて”憎さ”100倍、
見たがるヤツには「時間の無駄!」と言い放てるのが【駄作】

ヘタレすぎて”可愛さ”100倍、
見たがるヤツには”みどころポイント”まで手取り足取り教えたくなるのが【ラズ】

ただその二つは主観的なものです。たまに思い込みで「それはラズじゃない」 との押し付けをしてくる輩がいますが無視してください。不自然な敬語を使ってくることが多いのでそれが目印です。
◎・・・ほぼ確定 ○・・・有力候補 △・・・候補 ×・・・ほぼ候補外

※確定

【常設賞】
グランプリ:
作品賞:
制作者賞:
演出賞:
主演男優賞:
主演女優賞:
助演男優賞:
助演女優賞:
新人賞:
脚本賞:
脚色賞:
カップリング賞:
キャスティング賞:
ドレッサー賞:
タイトルバック賞:
音楽賞:
主題歌賞:
「改行大杉」になったので>>3の続き。おまけに連投規制にも引っかかるorz
あと前スレを踏まえて「最低続編・リメイク賞」の「最低」を外しますた。

【非常設賞】
続編・リメイク賞:
挿入歌賞:
視覚効果賞:
無話題賞:
犬死に賞:
最終回賞:
流行語大賞:

【特設賞】



■補足・焦点
5名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/10/13 01:31:42 ID:oasXbdZt
グランプリ:一番大切な人は誰ですか?
作品賞: マザー&ラヴァー
制作者賞: 大多亮
演出賞: 清弘誠
主演男優賞: 織田裕二
主演女優賞: ミムラ
助演男優賞: 伊原剛志
助演女優賞: 浅野ゆう子
新人賞: 該当なし
脚本賞: 岡田惠和
脚色賞: 該当なし
カップリング賞: 織田裕二&矢田亜希子
キャスティング賞: ラストクリスマス
ドレッサー賞: すぶたん
タイトルバック賞: ラストクリスマス
音楽賞: 大奥
主題歌賞: サザンオールスターズ(大奥)
前スレより、現時点での今期対象作。

NHK月9「ちゅらさん3」(岡田惠和)国仲涼子、小橋賢児、平良とみ、田中好子、堺正章
NHK月9「ねばる女」(西荻弓絵)飯島直子、沢村一樹、宍戸錠、藤村志保、池内淳子
NHK帯11「結婚のカタチ」(青柳祐美子)藤原紀香、葛山信吾、紺野まひる、市毛良枝、竜雷太
NHK帯11「アイムホーム」(浅野妙子)時任三郎、紺野美沙子、戸田菜穂、星井七瀬
NHK日8「新選組!」(三谷幸喜)香取慎吾、山本耕史、藤原竜也、江口洋介、伊東四朗
NTV水10「一番大切な人は誰ですか?」(大森寿美男)岸谷五朗、宮沢りえ、牧瀬里穂、佐藤隆太、内藤剛志
NTV土9「ナースマンがゆく」(江頭美智留)松岡昌宏、財前直見、香里奈、横山めぐみ、石黒賢
TBS木10「ホットマン2」(樫田正剛)反町隆史、伊東美咲、白石美帆、市川由衣、黒谷友香
TBS日9「夫婦。」(遊川和彦)田村正和、黒木瞳、加藤あい、塚本高史、羽田美智子
CX月9「ラストクリスマス」(坂元裕二)織田裕二、矢田亜希子、玉木宏、りょう、伊原剛志
CX火9「めだか」(相沢友子)ミムラ、原田泰造、瑛太、須藤理彩、浅野ゆう子
CX火10「マザー&ラヴァー」(岡田惠和)坂口憲二、篠原涼子、水川あさみ、金子貴俊、松坂慶子
CX木10「大奥 第一章」(浅野妙子)松下由樹、高島礼子、瀬戸朝香、西島秀俊、渡辺いっけい
EX木9「黒革の手帖」(神山由美子)米倉涼子、仲村トオル、釈由美子、小林稔侍、津川雅彦
EX金11「ミステリー民俗学者八雲樹」(戸田山雅司)及川光博、平山あや、滝沢沙織、北川弘美、益岡徹
7名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/10/13 02:12:33 ID:gvhr+JwG
>>5
スレの最初に貼ってあたかもこれで決まってるかのような感じでレスしてんじゃねーよ。
保守
>>5 氏ね
牧瀬、思ったほど酷くなかった。
千里子次第だが、助演女優賞は該当なしになる・・・かも。
11名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/10/14 10:07:21 ID:jK0NNOgA
思ったほど酷くなかったと言われるほどいつも酷くないだろう
牧瀬、そのうち昼ドラやりそうだな。
中山和記プレゼンツ木9フィーチャリング柳葉敏郎
黒革の手帖がどう出るか楽しみです。
14名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/10/14 11:15:49 ID:9VaRpawv
マザー&ラヴァーの演出してる奴、相当ひどいな。
まさかドラマで「そして当日−」ってテロップ出るとは思わなかった。
やたら一人抜きのカットが多くて役者も演じにくそうだし。
コネかなんかの演出家なのかな?AVよりもセンスない。
ラスクリだって「それより三ヶ月前−」って出たじゃん
16名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/10/14 11:34:09 ID:iDbHHm5P
ラスクリはもともと回想の話だから、そして当日とはちょっと違うだろ
なんかラズスレで語ることではないような
なんだ「そして十年後〜」とかいう展開がラズっぽいとかいう意味じゃなかったのか
何でそんなに難癖つけてまでラズ認定したいかね
まあマザーもラスクリも設定読んでもの凄く期待したけど全然だよね。
あとは黒革に期待。
>>14
2話の演出・新城毅彦はMMJのベテランディレクター。
岡田脚本では、「イグアナの娘」「君の手がささやいている」
「アルジャーノンに花束を」「恋文」「マザー&ラヴァー」

ほかには「リミット」「てっぺん」「ボーイハント」「ふたり」
「輝く季節の中で」「東京大学物語」「禁断の果実」「あすなろ白書」など。

大した演出家ではないと私も思うけど、
さすがに「コネかなんかの演出家」と思われてしまうのも
可哀想な気がするので、一応。
ラスクリはラズとしては弱いんだな。
マザーも香ばしいものは感じるんだが、ラズにはまだまだって感じ。
愛愛を超えたネ申作品は今期もないのか・・・
明日放送の「ミステリー民俗学者八雲樹」が結構楽しみ
予告で見た鳥越教授役の鳥越俊太郎の演技が結構ラズっぽかった
放送枠とか、雰囲気は狙ってる感が強いけど、鳥越のあの演技はガチ
今のところ、坂口と岡田は大本命。
↑今の時期から、こんな理由も書かないレスばっか小刻みに連発されて
集計の頃になって「最初から普通に推す声は多かったよ」とかなんとか
ふんぞり返って主張されちゃたまんねーってもんだ。
まともに投票したかったら理由ぐらい書けって。
ドレッサー賞は早くとも黒革の手帳の米倉涼子を推すよ。あの頭にウンコを乗せた様な髪型にやられたよ
なしてウンコな訳?えっいいの?あれでと思ったよ。画像を見せられないのが惜しい位良い髪型ですよ
27名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/10/14 22:47:01 ID:VFOKIJa4
釈由美子の関西弁が激しく浮いてる
黒革のBGMの安っぽさは狙ってるのか?パララララーってやつ
>>26
大きなちょんまげ乗っけてるみたいだったね。
30名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/10/14 23:05:18 ID:eg1cOxou
今やってるNHKの23時の夜ドラ、結婚のカタチの脚本、主演の二人などは
候補になりませんか?
この枠最悪のできかもしれません。
31名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/10/14 23:11:24 ID:VFOKIJa4
>>30 最悪と思う理由を書いて
ていうか最悪という理由でここに推すのはお門違いだといい加減覚えてくれ
>>30
叩き目的なら帰れ
黒革、BGMが変だw
女二人は相変わらず下手だけど役にはすっごくはまってるね。
>>30
あの枠としては最悪かもしれないが、青山羊さんとしては平均以上のでき。
持ち味の毒電波も出てないし、ただつまらないだけ。
糊化の主演女優賞は候補になりうるかも。(積極的に押す気はない)

>>34
米倉嫌いだけど適役。
ラズじゃない本物の主演女優賞取ってもおかしくない。
ラズ的には吉岡美穂に期待したい
マザラバについてだが、私は正直「つかみかねてる」。
これって最後までコメディを貫くのかな?
脚本が岡田、というだけで、ちょっと警戒してしまったり(コメディ脚本もこなしてるのは百も承知で)。

2話目のぐっさんがレストラン抜ける→ダッシュでママンに花渡す→
戻る途中にはねられる→ボロボロ血だらけで現れる→
閉まったレストランの前でケーキ食う→不意打ちキスで篠原ドキューン

カンペキな流れかつ突っ込みどころ満載で、良い意味で笑ってしまった。
今後、万が一脚本が必要以上にシリアスなムードに傾きだしたら
その時は「ラズ黄信号」になる可能性があるかと。

あ、カップリングの「ぐっさん&松坂」はかなり期待したい。
両者とも妙にぎこちないのに妙に爽やか過ぎてうさんくさい(w
黒革いい感じ
>>36
確かにバイクではねられるところは笑ってしまった。
笑っちゃいけないんだけど・・・。話しの流れ的に、つい。
39名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/10/15 06:56:13 ID:SxnPiKLW
>>35
青山羊さん…
保守しないと落ちてしまう!
41名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/10/15 23:16:24 ID:5/KvMfpI
金八の生徒たちが何かやってくれそう
(車掌はウザイだけ)
だから金八の評価は来クールだっつ〜に・・・
43名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/10/16 01:16:48 ID:333iSLfG
>>5
ドレッサー賞に【す ぶ た ん】にワロタ
亀レススマソ
44名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/10/16 02:57:43 ID:qtu5M2Ba
すぶたんがんがれ
黒革がもの凄く面白くて残念
今日のナースマンがゆくでラインナップは終わりか。
こっちもあまりラズ的に期待できなさそうなんだよな
香里奈はじめ助演女優陣以外は
>>45
黒革は音楽賞でいけるかも。
すごくいいのにあの音楽だけ古臭いというか軽いというか
はっきり言って邪魔だ。
黒革、初回17って結構すごいな
>>43
ここまで続くと 、すぶたんのあの服装は狙ってるんじゃないかと…

50名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/10/17 01:47:49 ID:+Ld0R3Ae
すぶたんって誰ですか?
すぶたんは2ちゃんでカルト的人気を誇る女優の須藤理彩の愛称
こんな風に愛されてます

【´・ω・`】霜降り肉☆須藤理彩8【´・ω・`】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/geino/1097674971/
大奥の最後に流れるサザンの歌はドラマをぶち壊す破壊力があると思う
俺的には全然合ってないと思うんだよな。
>>53
全然合ってないと思う
前のは凄く合ってたのに・・・
フォエバッ!
フォエバッ!
ほぼ初回が出揃いましたね。個人的期待候補覚え書き。
主男反町:さらに一本調子に熱く濃く磨きがかかっていたので期待
演出賞一番大切:コント?ズレが上手く機能するかもしれないので様子見
助男伊原:ギャグを自分で考えた部分もあるらしいのでゲッツ候補
助女瀬戸:ナレーションの方が上?香里奈、塵より重要ポジなので活躍に期待
ドレッサー賞すぶたん:ミムラを最高に輝かせてるよすごいよ
タイトルバック賞大奥:豪華絢爛の意味を間違えてると思う
音楽賞黒革:安っぽくて笑ってしまう
主題歌賞:織田様vsサザン殿。withブッチの織田様が不利
大奥はタイトルバックも凄いと思う。ポケモン事件を思い出すような眩しさ
>>54
声がだめなんだと思う。
大奥の世界を台無しにするには十分
タイトルバック賞はナースマンでしょ。笑っちゃうようなアニメーション。
60名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/10/18 00:22:00 ID:3E0QZZ83
そういえば新選組が始まった当初「10月期の主男は香取慎吾で決定だな」って言われてたけどいざその時期になって皆どう?さすがに10か月も付き合ってればあの棒読みにも慣れたかw
61名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/10/18 00:27:59 ID:p/ZKHxsb
マザラバの坂口と盛り上がりの無い脚本の岡田氏は候補にあげていいと思います。
このまま最終回まで同じような展開でいくのかな?
>>55
それは何?
63名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/10/18 00:57:53 ID:lxIDz1v7
演出=一番大切、に1票。
特に、安っぽいセットとライティングのラズっぷりは最強。
64名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/10/18 01:28:51 ID:VnQRHCh8
>ドレッサー賞すぶたん:ミムラを最高に輝かせてるよすごいよ
前クールのラスプレでも天海の引き立て役だったっけ。
「ウ○コしてきます」に匹敵する名セリフにも期待したい。
65名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/10/18 01:47:04 ID:vkwKZKrs
>>64
彼女は「ギンザの恋」に主演したことで、
すべてが終わった気がしてならない。
今の姿は痛々しい。

あのドラマ、トータス松本が何の脈絡もなく、ラスト近くで突然歌いだすのが、
今考えるととてつもなくラズだった。
すぶたんは、最後の弁護人から2chに愛される女優になったようなきがする。
>>59
笑っちゃうような、というか実際にあれ見て笑ったよ。
前作の見てて恥ずかしくなるようなタイトルバックも良かったけど
>62
おれは>55じゃないが、前作の主題歌・サビ部分。

サザンの曲が大奥に合わないのは、女の世界を描いたドラマの主題歌なのに
ヴォーカルが、良くも悪くも癖のある男ヴォーカルで、裏舞台で繰り広げられる
華やかな愛憎劇と権力争いというイメージと桑田の作る曲とは、あまり共通点が
ないからだと思う。

ドロドロ系のドラマで桑田の作る曲を主題歌にするなら、エロティカセブンや涙の
キスのように現代劇の方がいいんじゃないかな。

それぐらいの事は事前にスタッフとかわかりそうなもんだけど、この枠はムービノン
の実績が真新しい記憶として残ってるから・・・
エロティカセブンなら、ドラマの雰囲気にもあってるのにねぇ。
みなさん何言っているんですか?
主題歌は織田裕二さまの歌う「ラストクリスマス」ですよ!
んー。外人まぜてうまく誤魔化してるからなぁ。
ドラマの雰囲気が時代がかってるせいもあって、
自分はさらっと馴染んじゃったんだがw
ラスクリはドラマと合ってる気がするなぁ
ただ、なぜ織田がわざわざ歌っているのかわからないけど。
>>96
エロティカセブンは凄く合ってたね
あの曲は好きだなー
上手く合ってるのって、曲聴くとすぐドラマが浮かんでくるよね
大奥は全然結びつかない
>>66
いや、すぶたん伝説は「ダブルスコア」から始まってました。

遅ればせながら移転(→人大杉解消)おめ…でもないか、このスレ的にはw
でもすぶたんと名前がついたのは最後の弁護人から。
ダブルスコアは2ch的に愛されてなかったしスレも伸びてなかった。
反ヲタがもっと派手なヒロインくれなかったからこけたとかいつもの共演者叩きしてた。
愛されてたのはお塩先生だけだったのね…Mステ初登場以降だけどw
今週も千里子は凄かった。どうやったらあんな不自然な演技ができるのか知りたい。
あと、ドレッサーに玉木宏を推しときます。
ピンクやら赤やらのセーターとあの髪型全然似合ってねー。
>>77
千里子はやっぱ凄いな。牧瀬も香里奈も瀬戸も吹き飛んでしまうw
79名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/10/18 23:23:33 ID:+3fwSkkk
>>76よく聞くけどお塩先生って誰?
>>79
田代ネ申て誰?に近い質問だぞソレ('A`)

「お塩」と10回ぐらい声に出して読めば多分気付くだろ。
>>79
柳楽優弥の先生
82名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/10/18 23:40:07 ID:hItFQlaR
たった10秒間の出演であれだけの存在感を見せ付けてくれる千里子こそラズの女王にふさわしい
>>79
「天才芸人」「先生」でぐぐってごらんなされ。
主題歌はやはり織田様かなぁ
主演男優がお気楽一本調子で歌ってはいけませんと諭したくなるw
しかも英語の発音がぁぁ・・・
ラスクリは本気でおしゃれなドラマを目指してるのか
「何これ、古くさ!笑える〜!」っていうのを目指してるのか判断しかねる。

結果的にどっちにしても中途半端だが
苦笑ドラマでしょう。劇中のオヤジギャグみたいな
どちらも絶対反対というわけではないが。
>>82
登場時間があまりに短くて、そもそも助演とさえいえない気がする。
>>84
今回のテーマの一つが、自身(織田、太多)がかつてした90年代初頭の
セルフパロディを製作することにあるんだろうと思うと、その意図は充分
果たされていて(WHAM!だとイタかったかも)、主題歌も狙い通りな気がする。
よって下手なのはわかったけど、積極的に押したくない。
>>85
少なくとも大多さんは前者で作ってると思う

で、助演にもならない千里子はどういう扱いなんだろう。カメオ出演?
>>88
ラスクリの公式に、玉木のインタビュー動画(インタビュアーは大多)が
うpされてるんだが、それを見ると大多がおしゃれなドラマを作ろうとしてるようには
イマイチ思えないんだよなあ。
90通行人さん@無名タレント:04/10/19 05:52:42 ID:EEj2JRET
塵子と玉木は今期受賞の有力候補ですね。
特に玉木は香ばしさが今から漂っています。
あんな生意気な格好付けリーマンでは、早々に会社にいられなくなると思うのですが、
彼はそれを能面のような棒読み演技で支えています。
久しぶりに凄い香具師が現れたなと思う今日この頃です。
91通行人さん@無名タレント:04/10/19 05:58:02 ID:+aCTDkeI
織田タン、月9を改革と言ってたのに、セルフパロディでプライド傷つかない?
92名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/10/19 07:11:32 ID:H/6wQHbB
織田は安心してみていられるけど、玉木は何かしゃべる度に笑えてしまう。本人は決まったと思ってそうだが…
93名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/10/19 07:24:47 ID:wMO9vFjO
>>60
あなたに一体なにが判るというんだぁー!!
>>89
去年から古きよき月9だの月9復権だの、ひとり時代から置いてけぼり発言してたから
ラストクリスマスも大真面目にオサレなドラマで作ってるのかと思ってたけど>大多

もしかしたら東京湾景で何か吹っ切れたのかもしれないな。
ラスクリ、タイタニックはそのままやったらラズだけど、一ひねりあったな。
来週のネコミミはどうなるんだろう。
塵玉がくっつく設定なら「カップリング賞」ってことかw
>>94
うん。
どっちかつーと、「どうだい。これがお洒落な今時のドラマなんだぜ?」というより、
「これが王道!これが月9だ!真似できるもんならやってみろ!(゚∀゚)アーヒャヒャヒャ」
と開き直ってるような希ガスw

>>95
炊いた肉は大笑いして見たよ。ラズ一歩手前で踏みとどまってたね。
ネコ耳、今から楽しみだ。
予告見た限り、全く不自然じゃなかったところが恐ろしいな<織田
本スレでも、誰も突っ込まないことに突っ込みが入っていたw
98名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/10/19 14:13:28 ID:P/QytwMh
>「これが王道!これが月9だ!真似できるもんならやってみろ!(゚∀゚)アーヒャヒャヒャ」
>と開き直ってるような希ガスw

「これが王道なんだけど!これが月9なんだけど!おっおかしいかよ…(`Д´)ビクビク」
不本意ながらセルフ突っ込みで茶を濁す大多

震えながら視聴率が出るのを待つ大多
好視聴率で逃げ切るもラスト明けにごっぽり円形脱毛してたら愛らしいよな
99名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/10/19 16:03:23 ID:AJGyShHz
ラスクリは完全に確信犯なのがミエミエで怒りしか沸いてこない。ただし塵子だけはガチ
100名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/10/19 16:05:33 ID:2eu5Q0nm
上田晋也薀蓄やらせ
芸人板へ
ラスクリ普通に面白い。
言っとくけど盲目擁護ヲタじゃないから。ま、ラズじゃないって主張は同じってことか。>99

>97
あーそーいう感じだ。アヒャヒャを楽しめるかどうかだな。素で。
なんというか試みが外れてないってことはラズじゃないと思うな。
クドカン的な織田いじりを感じる。ネコミミとか。
ごめん、ラスクリのネコ耳って何?昨日みれなかったんで
ラスクリ第3話の予告で、ネコ耳つけた織田の姿が流れたのだ。
所謂、腐女子へのファンサービス。
男もけっこう楽しいよ。ネコミミモード?・
>>106
腐女子ハケーン
すまん。アニメヲタか・・・
ラスクリ微妙。大多と坂元はラズだと思う。
作品がラズかといえば、今のところ愛情は感じないので違う。

こんな感じ。
111110:04/10/19 20:28:58 ID:ZHrKHbZb
言葉が足りなかったけど、大多と坂元に関しては
その所業の「故意か素か」を見極めたい!という熱意をもって
ドラマを楽しむ事ができるので。個人的にはぶっちぎりでラズ。
>>110
ラスクリ、番組の存在自体が微妙だな。
「90年代初頭のトレンディドラマのセルフパロディ」と
考えれば、こんなモンだろうとは思う。
キャストの演技も、オヤジギャグ入りシナリオも。

ただ、こんな後ろ向きな企画で「月9復権」を目論もうとした大多は
相当ズレちゃってるのではないかと。
誤解を恐れずに言えば、かの1kの方が
まだ「世間に問題提起しようとした、攻めの番組」と呼べるんではないかと(w

てな訳で、制作者賞候補たり得るかどうか、
大多の動向に注目していきたい。
ラスクりは現時点では、どの部門でも、ラズたりえないと思う。
ラズに推してる人はいつもの「あの人」かな?
推してるというか、
みんな大多が本気なのかネタに開き直ってるのか判断しがたいのかと
今のところグレーゾーンな感じだし>ラス栗
598 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で 投稿日:04/10/19 19:08:33 ID:gLQhJi3S
607 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で 投稿日:04/10/19 19:27:45 ID:gLQhJi3S
612 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で 投稿日:04/10/19 19:54:59 ID:gLQhJi3S
620 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で 投稿日:04/10/19 20:39:11 ID:gLQhJi3S
628 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で 投稿日:04/10/19 20:54:31 ID:gLQhJi3S
654 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で 投稿日:04/10/19 21:38:06 ID:gLQhJi3S

>>113が何厨かわかっちまったよ。「あの人」並みに悪質だな

ご贔屓俳優がラズ認定されてるわけでもないのだし
少しだけ静観してみたらどうかな
どうも何か勘違いしてるようだけど
少なくともラズはお前の大好きな叩きとは違う筈だからさ
>>115
他スレのIDいちいち検索して気持ちの悪い野郎だな。
何が言いたいんだ?
117通行人さん@無名タレント:04/10/19 22:45:32 ID:hh7n3LjK
岡田さんの脚本につまんないで賞をあげたいです。

マザラバ、耐えて見ているけど、果てしなくつまんないよ。
118通行人さん@無名タレント:04/10/19 22:47:23 ID:hh7n3LjK
ついでにもう一言。
マザラバの劇団は「ひと夏のパパへ」のまねき猫のダンサーたちとだぶる。
そう思わないかね?
>>115
何ヲタとかよくわかんなかったけど、調子のいいドラマが嫌いということだけはわかった。
120名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/10/19 23:38:21 ID:c/avxOeP
見てないけど、
今期のラズはナースマンな気がします。
121名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/10/19 23:41:02 ID:XVp13tr6
「夫婦」「ホットマン2」「ナースマン」「一番大切な人は誰ですか」
122名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/10/20 00:28:48 ID:MQR/BjTd
助演男優賞候補に玉木宏を挙げたい。

無難に役柄をこなしているラスクリの男優陣のなかで、
一人だけ異様な浮き方をしてしまっている。
このまま最終回に向かって行くと、
ラスクリの海でどざえもんになること必至なので・・・・・
出始めの格好つけていた頃のお塩先生のような匂いもして仕方がない。
>>121
ナースマン見たけど、普通に小さくまとまってませんか?
キタ-------!!という興奮が何もなくて、別段ラズ臭を感じない…。
始まる前に予想された範囲から一歩も踏み出してないどころか、
予想範囲より何メートルも内側でチマチマまとまってる感じ。
ラズって、予想範囲を踏み越えるのはもちろん、転げ落ちたり
斜め上へ飛んでったりする楽しさがないとダメでしょう。
同じ枠の職業ものなら「よい子の味方」の方がよほどラズっぽかった。
松岡のいつものツンツンヘアが役柄に全く合ってないのと、
香里奈がどんなシーンでも怒ってガンつけてるような表情なのは
気になりますが、変すぎて愛情がわくというほどではないし。
っていうか>>121はいっぺんくらい見てから書きなよ。
>>123
121は無話題賞の候補を挙げてるかと思ってた
マザー&ラヴァーはラズだとは思わないな。
ただ、一つだけ間違いがあるとすると、
あれは、NHKのよるドラネタでしょ。
ニコニコ日記の次に放映されると違和感なさそうだもの。
>>101-102
お前らは俺か?w
同じことを感じた。なんか嵌められた気もするが楽しい。
これを言うと終わりだけどどれも合う合わないだろうな。
大多の一種のあざとさが心底嫌だ冷めた目でしか見れないという奴もいるだろう。

合う合わないと言えば俺はマザラヴァが合わなかった。
ラズ以前にキモくて三話目でリタイア。
ほのぼのしたいいコメディなんだろうが耐えられなかった。
127123:04/10/20 02:23:08 ID:lZ3onzG7
アンカー間違えた。ごめんね。
>>121>>120のまちがい。
IDにonzあるから許してね。
>>125
たしかにw

篠原、NHK夜ドラにそのうち出そうだね。
129名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/10/20 08:23:01 ID:xaZrFIt5
タイトルバック:ナースマン、音楽:黒革
主題歌:大奥(主題歌というよりエンディング自体が微妙…)

あとはいまのところ特に無し。
大奥って元がB級路線だからサザンでもあんまりラズに感じないな
ラスクリを>>101-102さん的に楽しめない派の人は
それを理由にラズ押しはしてないどころか、逆にラズから外してますよね。
自分も作品押しではありません。
有名なクドカン嫌いの大多Pが、彼のテイストでのかわし技に出ている点は
いじらしさ三割五分増しなチャームポイントかな。
坂元氏のソフトフォーカスぶりと共に今期の注目物件として愛でていきたいです。
大奥ってB級テイスト狙いなのかい?それはちと意外な意見なのだが…
>>131
大多クドカン嫌いなの?何でだろ。

ラスクリはああいう雰囲気を楽しむものなんじゃないのかな。
あれを例えば仲間さんと和田さんでやっちゃえばラズだろうけど。
あと、大多はその時々で言うこと変えてくるから信用ならないよ。
オオタはマニア受けとか、視聴率とれないのはバカにしてるじゃん。
DVDいくら売れたって本放映で数字取れなきゃ意味無いとか

でもクドカン的織田いじりってなんとなく分かるなあ
ロケボで猿だろこれっていう宇宙服着せられたりしてたし織田
まあ書いてるのはオオタじゃないしな
>>133
仲間さんと和田さんだったら
ラブコメのコメ部分だけでもちゃんと満たしてたんじゃない?
脚本家とPが打ち合わせて最終稿まで進めるから
どちらも無関係とは言えないね
ロケボかあ・・・懐かしいな
>>135
うそだあ
>>135
ええ??
>>132
え、どう見てもB級でしょ
女優の顔ぶれとか時代考証の適当さとか
確かに本格派時代劇ではないなあ
昼ドラ調時代劇。
つうか、大奥という題材が既にアレ・・・
昔の大奥はちゃんと時代劇だった記憶があるのだがなあ……
始めから「ちゃんとした時代劇」を取ろうとは思ってないような気がする。
>>141
これが一番ピンと来た
皆さん、忘れてはいけません。
大奥はスーパー時代劇ですよ。
普通の時代劇ではないので比べてはいけません。
史実をなぞった現代劇だと思えばいいのでは?
今期は、ラズらしいのが「大奥」と「混ざらば」くらいしかないなー。
茄子まんも、面白くはないが、叩くほどスッパイとかないし・・・。

まあ、前期の1kとか天花が凄すぎたわけで・・。
ドラマ的にいい作品が増えてるからいいか。
今期に逃亡者が放送されてたらグランプリだったかもね
148名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/10/21 01:15:10 ID:iwqani8S
玉木宏は髪型も演技もラズだな。
作品賞 ホットマン2+ナースマンがゆく
つまらないドラマをキャストを代えて無理矢理続編にし更につまらなくなった。
主演男優賞 坂口憲二
笑う、泣く、怒るを直球で見せる演技はさすが。
主演女優賞 該当なし
助演男優賞 該当なし
助演女優賞 白石美帆
あのわざとらしい太い声は演技のつもりなのか。


坂口の役は、元からああいう設定だと思うがw
大奥は女と女のドロドロのみが焦点だから他の要素ははなっから大雑把。
正統派時代劇を作るつもりがどういうわけか・・・てわけじゃないのでラズにはなりづらい希ガス。
152通行人さん@無名タレント:04/10/21 05:53:58 ID:rhYCwLwH
主演男優賞 坂口憲二
主演女優賞 矢田亜希子
助演男優賞 玉木宏
助演女優賞 平山あや

ってとこかな?
今のところ。
坂口と矢田はいつも以上に下手って感じだし、
玉木と平山は最初から学芸会以下なので…
153名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/10/21 05:59:46 ID:9pDhz9gM
坂口は結構適役だと思うぞ
下手=ラズ?
定義定義と言いたくないけど、最近明らかにズレた人が紛れてるよ
>>154
前から、「下手=ラズ」という人間がいるのはデフォ。
ただし、それを「すっぱいドラマファン」の意見が淘汰するのが流れ。

ぶっちゃけ、今回のドラマクールは全体的にラズ的には不作なのでラズを推し難いので、
否定的な意見だけが目立ってると思う。

作品賞:「一番大切な人は誰ですか?」
泣き&コメディ路線なんだろうが、それが見事なまでに空回り。

音楽賞: 「大奥(ED)」
散々既出だが、ドラマから浮きまくり。

この2つは現時点でラズとしてイチオシです。
「一番大切な人は誰ですか?」は演出賞だと思う。

この演出スタッフ、脚本をしっかり読み込んでいないような気がする。
コメディとシリアスが同居している脚本なのに、
この2つをバランス良くなじませようという努力をしていない。
特にコメディっぽいシーンに関しては、
とりあえず「笑わせればいい」程度の感覚で撮っている感じ。
だからコントにしか見えない。シリアス部分との遊離もひどくて
全体的に空回りに見えてしまう。

あ、でも、こういうのってラズではないか・・・。

158名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/10/22 03:27:45 ID:slk339Kc
すぶたんのドレッサー賞に一票。
あのピチピチの服は2ちゃねらのために着てるんでつよ。
とりあえず、俺の中で固い候補

音楽賞:黒革
チンピラ系VシネのようなBGMを評価。他の部分では結構面白い作品なのに
もったいないな〜というところもプラス。

主題歌賞:サザン
やっぱり何回見ても合わない。まだ織田のワム2作のほうが違和感がない。
(なぜ織田が歌うのか、という点に甘酸っぱいところはあるが、織田の作品の
デフォルトだから仕方ないし)


あと、今期グランプリなし、も今のところ固い。
>>159
まだノミネートの前段階だが、その中でだと

黒革
昭和や香港映画テイスト狙い?にしても斬新な選曲。まずスタッフの心臓を評価。
全8話でどこまで濃くいけるかの使用例に注目。ただしあのBGMは癖になる。

大奥
ホエバホエバからのギャップがすごいが、女傑・春日局版にはサザンで合ってると思う。
ただしタイトルバックの透過光はやりすぎ。どれだけ部屋明るくして見ればいいのか。
今期はどこのスタッフも猛者揃いだと思う。

ラスクリ
エンディングで2話ともきっちりと我にかえってしまった自分としては
織田の歌の酸味だけは無下にできない。何をおいても織田裕二の心臓を評価。
ストーリー世界からのこの引き剥がされ感覚は今後も前向きに楽しんでいくつもり。
ドレッサー賞は玉木宏さんに一票お願いします。
彼が喋っているとき、髪型に目が釘付けです。
ロクな理由も述べれない香具師の意見は放置でr
わたしのことですか?すいません出直してきます。
164名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/10/22 20:22:47 ID:jGlgOzyI
>>161
出てくるだけで、何かロバか馬かラマを想像させてしまい、
喋るとどこまでも棒読みな玉木宏君を助演男優賞に一票。
髪型もそうですが、あんな変なリーマンいませんわ。
165名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/10/23 00:38:15 ID:B8te36Kk
おまいら、「黒革の手帖」っていう爆弾があることを忘れるな。
まだ一回しか放送されてないからこのスレではあまり話題にならないけど、あのドラマには釈や柳葉、稔侍、吉岡って大物がいるぞい。
>>149
ホットマンの白石は結構今回はそれなりにこなしてる気がする。
大学生役でもないしw
ホットマンだったら伊東美咲が凄い下手で浮いてる
167名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/10/23 01:07:53 ID:jL3G6mEV
>>166
玉木宏と伊東美咲って、愛しでも2人で完全に浮いていましたねw
>>165
今期一番の掘り出し物として本スレ大盛況だぞ。
酌のぎこちない関西弁ですらハマってる。
169名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/10/23 02:47:36 ID:B8te36Kk
>>168
本スレの盛況と、ここは別物だろ。
回を重ねるごとにラズっぽさが出てくるような希ガス。
一応黒革は、このスレ的にも注目作品ではあったのだから、いまさらいちいち期待
を持たせる必要も無いでしょ。(過去レス参照)

誰も見ていない無印作品ではないのだから(数字は良かったらしいね)経過を
待ったらどうだ?

なにかやらかせば、このスレでもすぐに話題になるよ。
ナースマンに和田さんがゲスト出演するらしいよ。
>>165
「黒革の手帖」第一話の米倉のうんこ乗せヘアスタイルは
ドレッサー賞にノミネートしておきたい。
どうみても巻きグソだった
>>171
もし本当なら、ぜひ梅田脚本の回にしてほしいね
>>173
え?梅子書くの!?それは見らねばw
>>172
それを言うと何故か
「さる高貴なご一家の大奥様のお帽子」を思い出してしまうw
176名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/10/25 02:55:18 ID:TqApkB2q
hoshuage
>役柄を深く研究して微妙な芝居をするという職人肌なタイプじゃないし。
微妙な芝居ってなんか下手みたいw
織田君はキャラクターのパーソナリティーが物事をどのように感じるか、
表面的に見えることの裏にどういう行動原理があるのか、
そこに納得がいくまでスタッフとも綿密にうち合わせするんだよ。
それが週刊誌に悪く書かれたりするくらい。
だから深く研究するタイプじゃないっていうのは、的はずれな意見だと思う。

すんません、誤爆しました_| ̄|○
>>177
このスレ的にレスをする。
いくらあの織田君(ワラ)でも、ラストクリスマスの役柄程度で
研究するようなことが果たしてあるのかどうか。
誤爆だと言ってるんだから、スルーすりゃいいのに。
181名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/10/25 21:03:55 ID:DS7QUluZ
いかん、今日のラスクリの玉木は浮きまくっている。
受賞が近くなってきたよ。
棒読み凄すぎ。
大奥はいいよ。あれは時代劇の設定を借りた昼メロ、
あるいはOL向けの自己実現ドラマです。
透過光とかCGチョウチョとかもっとやりすぎるくらいやっていいくらい。
もしHanakoの連ドラアウォードが続いていたら、何らかの賞は受賞したでしょーな。
あの4ページ楽しかったのにな…
三谷は脚本?脚色?どっちに分類されるの?
玉木はなかなかだな。さすがはこころの出演者。
185名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/10/26 00:42:25 ID:/pWuYh0e
栗原美和子、副部長になってた・・・。
186名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/10/26 00:50:55 ID:UFvDttva
>>184
玉木宏の今日のタバコを吸う後姿のシーンは果てしなくラズ臭を感じたよ。
喋ると一層すさまじい。
「誰が」だけじゃなく、その人がどうラズ臭がしたのかが知りたいわけだが
188名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/10/26 01:20:03 ID:nfvA4B8k
>>187
古いて悪いが、キャロライン洋子の兄の黒沢浩って俳優に、
玉木の佇まいと大根さが似ていて、
片瀬の描いた絵と合わせて大笑いしてしまった。
誰かに似ていると思っていたんだが、黒沢浩はあんな顔していたような気がする。
>Hanakoの連ドラアウォードが
あれは面白かったね。言いたい放題にクレームがついて止めたのかなw
矢田亜希子、玉木宏、釈由美子、伊東美咲

このへんだな

釈・伊東は、普通に不評なだけだから、微妙w
釈ははまってるって声も結構あるけど関西弁が不評らしい。
伊東はえらい反感買ってるなw
>>187
推薦理由を書かず、ひたすら名前だけ挙げて
後から「投票多数」と言い出す奴もいるから気をつけよう。

推薦理由を書かない人、せっかくカキコしてもスルーされますよ。
ラズは単なるワーストとは違うので、愛を込めて推薦しとくれ。
193名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/10/26 05:46:00 ID:lJ3jV/R5
玉木宏は単に下手なだけじゃなく、意味無く格好つけているからな。
自分の演技力を省みないあの態度のでかさには敬服する。
確かに棒読み凄いな。
195名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/10/26 10:16:22 ID:V2b7JFBX
伊東美咲は下手過ぎる。
玉木はちょっと危険信号な感じだな。
「スカした男」が「スカスカの男」になっちゃってるような感じ。
まぁパターン的には、今後いろいろあって
「実はけっこう一途なんだよ僕」みたいな面をいろいろ見せて
視聴者の好感度うpさせていくんだろうと思うけど、
もう今の時点で失点は取り返せないような予感。

別に今まで玉木に悪いイメージはなかったんだけど、
今回は注目したい。
玉木はああいうスカした役の設定で、ヒロインに肩入れできるように脚本が書かれているんだろうと、
2話目までは思っていたけれど、昨日の見せ場でも同じ1本調子でダメポ感が・・・
演技力どうこう以前の問題かも。
>>183
脚本
別に原作があるわけではないので
>>128
篠原は98年ごろNHKでやってた「恋の手裏剣」とかいう夜ドラ主演しております。
三重は上野で忍者のコスプレして観光案内するガイド役。
200名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/10/26 22:39:13 ID:Sk2Bg4Fl
玉木宏はどう演じたいのか迷いがありすぎるのかな?迷演技という言葉がぴったりだ。
玉木はクールな男の解釈を間違ってると思う。
矢田、片瀬、玉木は表情が乏しい。
もっと大げさに表現してもいいと思うんだけどなあ。
短に大根ってだけで推薦したくはないな。ワースト賞ではなくラズ賞なのだから。

せめてやる気があることが垣間見られるような、相当頭ひねったが別の方向へ
行ってしまったぐらいのノリが欲しい。

そういう意味では伊東は単なる大根だと思うしやる気があるのかさえ疑いたくなる。
釈は関西弁を除いては、はまった演技をしているのでノミネートさせるのもどうかと
おもうが、ストーリーの展開次第ではとんでもないことをしでかすかもしれないと期
待している。

個人的にはラスクリの捨てキャラ達が、やっぱり捨てキャラのまま終わってしまい
そうで残念。もっとチリコとか田丸が前面に出てきていたら有力候補になったのに
と。


203名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/10/27 06:10:18 ID:B0iUWvqn
ラスクリの田丸は本人の必死な宣伝の割には単なる端役なのが…
今後も活躍がないまま最終回を迎えそうな予感さえしている。
>>202
演技の上手い下手でなく、やる気出しすぎて明後日の方向に行くってのは
黒革の手帖のキャスト全員に可能性がありそう。
205名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/10/27 09:17:01 ID:zdu8oSu6
今日はじめてこのスレみたんだが、ラズの概念をつかむのがなかなか難しいな。
要するに「ただつまらん」「ただ大根」というだけでは駄目なんだな。

「愛愛」を想定すればわかりやすいだろうか?
大上段から哲学ぶって電波飛ばしまくってた脚本といい、
意味不明なダンスやチェロといい、武田の存在wといい、
あらゆる面で愛すべきラズ作品だったという感じかな?
ようはニヤニヤできるかどうか。
ラスクリはにやにやしっぱなしではない?
あーでも愛愛みたいに真摯に必死にというのじゃないか。
遊び心の余裕があるからなあ。
簡単に言うならかわいさ余ってにくさ100倍の逆で、あまりに痛々しすぎて逆に愛おしくてたまらない感じ
見た瞬間キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!って感じじゃない?
211名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/10/27 20:22:53 ID:hqpMv4Rb
玉木が出てくるだけでキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!って感じだよ。
あいつの演技は工夫という文字は無いのか?
藤木みたいなもんか。
藤木の場合はただヘタってだけでなく、若干勘違い入っちゃってるようなとことか
特に共演者・相手役との違和感が画面から溢れてたとことかすごいかったな。

まとめサイト見てきづいたんだが、藤木のカップリング賞連帯率って相当高い。
個人的に印象的だったのは「初体験」水野美紀との、どうみても愛し合ってない
カップルとか。
藤木は感情が見えないよなー。
今期はラズが不足でつまんない。
215名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/10/28 06:01:28 ID:+AD7CFAr
玉木も感情が見えないよ〜。
彼に演じ分けという言葉は無い気がする。
216名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/10/28 06:45:13 ID:HF2GCIBA
織田が主役なのに玉木の変な演技が気になってしまう。それだけ織田の演技には違和感がないってことか?
217名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/10/28 08:09:18 ID:4uaqJT/a
愛愛を超える作品はもうでないよ、ずっと。
>>217
湾景が軽く抜いたが
>>212>>213>>214
玉木って誰かを見る時の噛み合わなさに似ているなぁと思ってたら藤木か!
藤木もそうだが玉木もただ大根棒読みなだけじゃないぞ。どこか2枚目役に
自身が陶酔しきった所が笑えるんだよ。
>>204
「愛愛」を手がけた中山Pもいるしなw
>>218
うそぉ〜
>>218
愛されてない
>>217
タイトルバックのポエム、宇宙飛行士、坂口のチェロ、意味の無いタンゴ、アソパソマソの紙でロケット打ち上げ計算
幽霊の顔芸、FF7並のCGの宇宙シーン、宇宙でタンゴ、武田神ぷりっと射出

すべてがネ申
愛愛って、何でそんな話作って放送してしまうんだろうって逆に感心した。
どういうつもりで作ったんだろう?
やる前から誰も見ないってわかると思うんだけど。
>>224
ケイダッシュ接待ドラマですからw>愛愛
>ケイダッシュ接待ドラマ
同クールの只野のほうがレギュラーからゲストまでケイダッシュイパーイだたような。
同じ接待ドラマでも、只野はB級一直線狙いで上手く狙いにはまった感じ
愛愛はあの設定でなぜかA級を目指して
その挙句B級を越えてC級というかS級に行っちゃった感じ
228名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/10/28 18:00:03 ID:HF2GCIBA
今期は玉木以外ラズのにおいがしないな。
ラズクリに決まってるだろ?
寒すぎるんだよ
>189
>>Hanakoの連ドラアウォードが
>あれは面白かったね。言いたい放題にクレームがついて止めたのかなw

終了直前、
「自分がキレイに見えることしか考えてない元ヅカ女優じゃダメだ」と
黒木瞳@白い巨塔を斬って捨ててたのは痛快だった。

関係ないのでsage
231通行人さん@無名タレント:04/10/28 20:55:53 ID:tOtYXyI+
玉木宏の棒読みは和田さんよりも酷い気がする。
和田さんの方が玉木よりは演技派だったな。
玉木は顔の良さにだまされてはいけないという典型だ。
そういや、和田さん、ナースマンに出るんだよな。
何話に出るんだろw
黒革の音楽はまさにラズ的に愛される音楽だね。
確実に変なんだけど、それがあのドラマの味になってしまう。
こりゃ音楽賞は受賞確実だよ。
変!なんとなく必殺仕事人を思い出す。だから高揚感とカタルシスが有るのかな。
>>231
「棒読み」が「酷い」だけではラズとはいえない
玉木に足りないもの、それは役に対する本格的な熱意。
>>233
なんだかムトゥ踊るマハラジャみたいな音楽。
>>236
上辺で演技してるよね。まあ、役に入りきる若手が少ないけど。
どこかに北島マヤみたいな情熱を持った役者はいないものか。
>>112
亀レスですが、
主にラスクリ大多の何がこそばゆく愛らしいのかというと
「あの大多Pが」「どうやら必死で空気を読もうとしているらしい」
まずはこの一点を見逃すわけにはいかないのではないでしょうか。
地軸のズレをものともせずに全方位を伺うその背中には
今や重く痛々しいチャームポイント・「月9復権」の四文字が…。
大多とのケリはどうつけるかな。
常設賞か特設するか。ラスクリ自体の微妙さも加わって判断に困る。

この1年で見ればプライド・1kという爆弾も含めたあの4作品を持って「月九復権」を
かかげてしまったあたりは、マジで鼻で笑わかしてくれる。そういう点では賞を与えた
い。
言われてみれば「月苦復権」だったんだよね。
メイビーで幕をあけた未曾有のアレやコレやが
大多氏的にはまごうかたなき月9だったと。

台場か有楽町に末永く展示したいな。大多サンを。
地軸のズレ

これが果たしてそうか?というところが非常に掴み難い。
負の話題性でも議論込みでも数字さえとれれば良し「月9復権」としているのか否か。
プライドの不祥事の際に痛烈に感じたことです。
あの1Kですらそれなりの数字を残したのですから。
「ブランド力」は復活の兆しを見せているといえる>前年比

ただ、その「ブランド」が「キムタク」や「韓流」の力そのままではないか、
という大いなる疑問が残るわけです。その意味でラスクリには注目しています。
O多氏はラスクリの玉木宏の役に若かりし頃の自分の姿を投影しているように思えてならないです。
いかんせん、玉木が上手く演じきれていないのが残念ですが。
ただ、玉木の役作りの勘違いぶりだけは、
O多氏と似た匂いを感じてしまいます。
>>238
山田がいます。
山田は逆に力が入りすぎてw
とりあえずここは若手俳優スレの出張所じゃないんで。
>>243
大多は、よく雑誌等で玉木を良く評価してるが、
確かに、なんかしら自分と似たものを感じるのかもw

また、大多は玉木とともに森山もお気に入りらしいが、
この前見た記事で、ヲタ並みに褒めちぎっててちょっとビックリした。

今後もこの2人は押されていくんだろうな、なんだか。



248名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/10/29 20:40:45 ID:D/pLlUAG
愛愛ってそんなにおもしろかったのか。
興味ないから見なかったけど、そんなにツッコミ所満載で
大笑いなら見たかったな。
>>246
なんで若手俳優スレの出張所???
>>249>>247
例えば。
最近若手俳優の押し、排除のやり取りも酷かったですし。

ちなみに大多さんは考え無しに誉めます。誉められたのに潰れた死体の山もゴロゴロ・・・
を知っている者としては、わざわざこんなところまで馬鹿にされに来るなんて・・・
ラズスレらしくていいかもなあ。と半笑いで眺めてます。

めざせラズの星は森山君と玉木君、というご報告ですね。期待してますよ。
さすが大多さん、種蒔きもぬかりない。引退後も中々楽しませてくれそうですね。
251名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/10/29 23:12:57 ID:VKnvZ9Fd
大多さんは、鈴木ホナミをブイブイ言わしていた頃の自分を、
ラスクリの玉木に重ねているに違いないですね。
モテモテモテモテだった頃の自分をあの役に…

しかし、それももはや遠い昔に。
>>242
>負の話題性でも議論込みでも数字さえとれれば良し

「後の参考資料として扱われる簡易的な数字データ」=
「自分の輝かしいプロフに加わる数値データ」には
いちいち世相や時事背景まで付記されませんから
O多氏の生きざまはまさに勝者そのもの。実に天晴れです。

そして少なくとも四半世紀は風化しないであろう視聴者達の記憶を前に
O多氏のリアル人生が、そのセルフパロディの手段をして語られる。
ここに他の追随を許さない妙があると言えるでしょう。
「天晴れだった筈のO多氏がそのまま今を生きてみたら」という
言わば二層構造をもって拝めるリアル浦島太郎。
彼のプロデュースするどんなドラマよりも
味わい深い喜悲劇となり得る可能性を秘めている、そんな気がしてならないのです。

ところで数年前、奇しくもこの展開へと到る道を断たれ
ある意味命拾いした御仁の名を亀●千広といいました。
>>252
上四行は、まるまま同意。結局残るのは数字だから。という意識一点では天晴れ。
問題になってるのは、数字を取りに行くことを今回も命題としているのかどうか、ということ。
明らかな数字狙いなら、それはそれで分かるけど、数字目的以外の「何か」を感じる。
それが大多サンらしくないから不気味で何だろうって話になってるんじゃない?

>O多氏のリアル人生が、そのセルフパロディの手段をして語られる。
だからこれは違うと思うんだよね。だってラス栗はセルフパロディじゃないもの。
介護を入れたり貧乏設定を入れたりしてるのは大多サンらしくないし。
全体的に「スタイリッシュ(藁な恋愛」と全然違うし。そういう意味で徹底してない。

>「天晴れだった筈のO多氏がそのまま今を生きてみたら」
以下、イレコになってるって言いたいんだろうけど、これも違うと思う。
それならドラマに石田純一を混ぜて一番の笑い者にしたりしないでしょう。
あれこそかつての大多さんだと思うし。玉木なんかよりも。ずっと。

>ところで数年前、奇しくもこの展開へと到る道を断たれ
>ある意味命拾いした御仁の名を亀●千広といいました。
むしろ強烈なオタク臭を感じるんだよねラス栗に。月9のはずなのに匂いたつオタク。
どっかで嗅いだことあんなあと思ったら2だった。で、亀サンに近いんだよ。
最もラズで愛されてきたPが亀サンとか自分達に近いものを最後の仕事で作ってる。
不気味なんだよ。王道とか言ってるくせになんでそんなことやってんのか。
>>253
むしろ強烈なオタク臭を感じるんだよねラス栗に。月9のはずなのに匂いたつオタク。
どっかで嗅いだことあんなあと思ったら2だった。で、亀サンに近いんだよ。

それはひょっとして織田とそれをとりまく共テレスタッフのなせる技?

八雲のエンディング今日始めて見たけど、ワラタ
ミッチーのプロモーションビデオじゃんw
んで?
その亀さんと大多のトークセッションで、大多は「今度の月9が最後の現場に
なるので、自分のやりたいことをやる」と宣言してたんだよね。

大多のやりたいこととはコレだったのか。
それとも織田が入ったことによって、大多が本来狙っていたものとは
違う方向にいったのか。



>253
>上四行は、まるまま同意。結局残るのは数字だから。という意識一点では天晴れ。

数字も残るけど、作品をナマで見ていた側の記憶だって残ってるから
どれだけ偉業と称えられても、背景コミでみんな当時の流れを知ってて
メディア評価と世評のズレが露骨だって話じゃないの?
そのズレが肥大していく様子につっこんでんだと思ったけど・・・
てかまあ、諸説あっておもしろいね
私は不気味な奥行きもオタクな濃さも感じないんだけど
調子よくて薄っぺらいいつもの大多サン節が、なにやら自信喪失気味で
変に挙動不審っぽいところはものすごーく笑えてイイとおもう
定番スタイルを徹底してない裏が、その程度の単純な理由だとより美味しく愛らしい
てかあの不気味さって何だ?ってずっと考えててマイヤヒーだと昨日気付いた
そして笑った。ありがとう大多さんあんたすげえや

結局それってラズなの?
261名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/10/30 19:49:55 ID:rmwZiXlV
玉木宏の演技力はラズ臭いな。
玉木は大根なだけでラズではないでしょ。
夏の市原だって恐ろしいほど大根だったけど、ラズではなかった。
やっぱり梅子は一から自分で手がけないとラズにならないか…
良くも悪くも小さくまとまりすぎ
>>262
市原は大根だが、格好つけとかスカシとかいうバイアスがかかってなかった分、
あれはあれで良かった気がする。
玉木は何ていうか、自分の演技が上手いと思ってそうなところが、視聴者にわかるのは、
さすがにまずいよ。
>>260
マイヤヒーマイヤフーマイヤホーマイヤハッハー

「これは恋愛の歌です」

笑い氏にさせたいとですか…orz
結局オオタは狙ってなかったけどラズになったってこと?
ああ、でもマイヤヒーも、レビューではカコイイと紹介されてたり、一方で電波songと捉えてたり
する人もいるなあ。
ラスクリも普通に面白いっていう人とネタで面白いって人がいるから難しいね。
>>267
ネタで面白がってるか、真剣に面白がってるかってのは
比率が違うだけで全てのドラマに当てはまるよ
光とともにみたいなのでも?
1 作品に絡めて確かに感じるあの手この手で姑息に立ち回る気配に
  滑稽さと愛らしさを見出すラズ

2 ラズ回避の意識すらありそうなオオタなのに、仕上がりのあまりの微妙さに
  オオタの意図が霞む混沌。話題の中心はラスクリ<オオタな酸味愛

3 やっぱりナチュラルボーンラズ

4 オオタはスタンドで真のラズ王はサカモト
271名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/10/31 20:15:59 ID:ShGXuE7h
玉木宏の迷演技には明日も注目だ。
同じ二枚目なら谷原章介の方がまだまともな演技をしているよ。
>>271
芸達者な男優ばかりだから下手なのがバレちゃったね。
下手なのはラズかどうかはわからないけど、ドレッサーは確実にノミネートできると思う。
月9見てなかったけど、あんまりここで玉木大根って言われるから
見たくなってきちゃったよ…
てか、予告見てると織田もかなりの棒読み大根に思えるんだけどな。
274名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/10/31 21:21:22 ID:Y8wAiuiQ
徳重聡、わりと演技まともだな。
やっぱ玉木宏はひどいと実感。
275名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/10/31 22:07:04 ID:onnydhpJ
愛し君への玉木も微妙だったね…。
玉木は大根なだけでラズではないと思う。
>>273
ラスクリ出演者の中では織田が最強に痛痒い事になってると思う。
彼に限って言えば、大根の煮込み具合の問題じゃないから。
できる人が陥りがちな穴にまんまとはまってしまった、たぶん悪い意味での月9マジックかな。
なまじ実力あって無難にこなそうとする分
ドラマ世界の空気を忠実すぎるくらい読みとって
10年前と同じ風情、同じ演技をリプレイしてしまっている。
一昔前の空気を、きっちり10年後の容貌で再現してしまう織田…。織田よ…。
毎週毎週、顔を覆った指の間からハラハラと凝視せずにはいられない。
277読んだら玉木より織田のほうがラズっぽく思えてきた
279名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/01 00:10:44 ID:IDE+ZiJY
織田はそれなりに役作りに徹しているだろう?
役にさえはまれていないでいて、はまっているつもりでいる玉木が寒いよ。
織田は、ラスクリに出てる時点でラズ。
玉木の2話のピンクチョッキは衝撃だったよ
>>277
織田って、踊る2でも大根だったような…。
ここは大根を語るスレではありません
まあラズ不作だから雑談したい気持ちも分かるけど

というかみんなラスクリしか見てないの?他の話もしたいんだけど見てないのかな?
>>277
>>280
>>282
ちょっと強引杉。
ラスクリの半分はたぶん織田の演技で持ってると思うんだが・・・。
まぁ織田より玉木のほうが
キャリア短い分、サプライズがあるってことで。
最終回まではまだ2ヶ月弱あるから
生暖かく見守りましょうや。

ところで西部警察は単発だから対象外だけど
「弟」はどうする?
分量的には1クールやるドラマと変わりないわけだが。
SPドラマも対象だったらなーと思ったのが
今日の「西部警察」でした。(対象外だから詳しく書かないっす)
ノミネートはまだしないけどラスクリ視聴の中間報告

玉木
その「役柄」と、それを表現する「演技力」の
まさにねじれの位置的な永遠のすれ違い構造を
3Dで見せてくれる稀有さを評価。今後に期待。

織田
持ち上げられるほどに
「大物俳優・女優・脚本家がこんなことやっちまった・・」の
ラズ定義文が脳裏に浮かぶ切ない秋。
ヤラセお台場祭りのどさくさで今クールを逃げきれるか。

>>283
その他の話を自分から切り出しましょう。
徳重さんにラズ期待高まります
ラスクリは織田がかかわってなかった間違いなく失笑もんだったかもしれないけど
前にもあったみたいにまだ分析しきれないんだよ。

踊る大捜査線とかだって今こういうとこで一般人が評価してたらラズにいれてる
やつ絶対多いと思う。
291名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/01 00:50:11 ID:ebU78XqS
>>290
そこだけ萌え〜だった
バス追撃中の女刑事戸田菜穂(テンション高すぎて言語不明瞭)が
乗っていたオレンジ色の派手な外車に大笑い
パーポーパーポー
>>290
すごw
根拠もなく某高遠さんかと思ってスルーしちゃった・・・。
今期は不作だし、なんとかしてラズを見つけたいって気持ちは分かるんだが。
織田はラズじゃないと思うなあ。
玉木はヘタなだけだし。

黒革の米倉も釈もそれなりにハマってるから、ラズとは言い難いし
あえて推すなら、まんま地でやってそうな稔侍か、相変わらず顔芸炸裂のギバかな。
295名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/01 01:38:10 ID:C0mRCe7Q
ラスクリはラズにするにはもっと外してくれないとなぁ。
あれ30代以上がみるとわかる空気が散らばってて20代と意見別れそう。
>>289
そうだねえ、本家ラズは単なる最低賞っぽいもんなあ
そうかな? 豊作ではないけど不作だとも思ってないよ。
最終的にラズ受賞があるかどうかはまた置くとしてだけど、
かゆくてかゆくて引き攣りながらもにやにや見てるのはラスクリ。
自分はまだ様子見だけど、この場合重要なのは、
今のところ否定意見より推奨意見の方が頷けるものがいくつかあったこと。
ここってそういうスレでしょ?

>>296
それが今になってこのスレと関係してくるの?
>>297
本家ラズはともかく、ここでは最初から狙ってるようなものは対象外
じゃなかったっけ?
そういう観点から、ラスクリも黒革もマザラヴァも、どう判断すべきか
みんな迷ってると思うのだが。
少なくとも、自分はそうだ。
299名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/01 05:53:15 ID:8GkCeSs5
>>294
玉木宏は単に下手というのとは違う輝きを放っていると思う。
何ていうか、自分の着地点を間違えてしまっているのに、
それに気がつかないまま着地しようとしているような、
そんな居心地の悪さを感じる演技だ。

画面を見ている視聴者はみんな知っているから、苦笑してしまうのだが、
当の本人は澄ました顔でその演技を続けているのが何とも。
今期の注目の俳優であることは否めない。
300名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/01 07:09:48 ID:C6Kq0v4S
新撰組!は今期に入らないのか?香取の棒読みと、昨日の伊東の死に方はじめ史実無視の三谷脚本は香ばしいのだが。
2chの織田ヲタは多いからね。面白いドラマスレでもすぐに擁護レスが付くのはラスクリ
>>298
どれも狙ってるにしてもイマイチ破壊力ないというか…
今期は今のところどうでもいいくらい不作な感じ。
あとは光とともに…のようなウルトラCを期待するしか
303名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/01 08:18:38 ID:OFcwMyTe
>>292
あれが人轢いた車なんだよ
304名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/01 11:14:57 ID:XecLeLFj
西部警察は特別賞でいいか?
305名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/01 12:33:50 ID:TR9622XA
ID:KP8fdNoNさんもID:j0No2P5uさんもラスクリスレの真性さんだもの。
ID:j0No2P5uさんなんか連日一番面白いスレでラスクリ擁護してるでしょう。
ラズを徹底して侮辱的な意味でとらえてる真性が擁護し続けるかぎり、こんなスレつまらないよ。

ラスクリがラズ的に愛される価値を理由づけてるレスがある場合は
ちゃんと相応の理由で応えて欲しい。
叩きや大根語りでなく冷静にラズは保留してる書きこみも多いのに一番読みとってないのはこの人達。
306名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/01 12:35:15 ID:TR9622XA
ていうか、そんなに不名誉な事なんですか?ラズ受賞は・・・。
ラスクリスレでID探してるあんたもキモイよ……。
308名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/01 12:43:56 ID:TR9622XA
普通に気づいてしまっただけだよ・・・って言っても自分でもキモイと思うけど
書きこむ時にレス先を間違えないように確認してると覚えてしまうだけ。
作品賞は・・・
>>305-306.308
なにかの真性ならほっとけばよくないか?
そこまで粘着する理由がわからん。
書き込む時に確認って巡回先に入れてるわけ?
他スレのことに首突っ込んでここで文句言われても訳が分からん。

事情がよく分からないが意味不明の推しは淘汰されるだろ。
カリカリすんなよ。

見てない者からすれば、
長文で抽象的な推薦文と却下と文句付け合いのやりとり延々されてもうざいんだよ。
ラズ以外の議論は該当スレでしろよ。
とにかくもう少し分かりやすくやってくれ。
今期はほとんどの賞で該当ナシだと思う
312名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/01 14:09:53 ID:N2lslJT/
>>310
キモいよ
313名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/01 14:14:23 ID:9hmQZ111
戸田菜穂は特別演技候補ですか
>>300
今年の大河の楽しみ方を知らないのか…
お気の毒に。
316早いが来年の予告:04/11/01 15:46:35 ID:PUzJFiAb
愛愛登場まで、このスレに輝かしい記録を残してきた山口雅俊&大森美香コンビ、来年1月にまたまたまた登場!!

http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1099259589/
>>305は、ヴォルたんとはまた違ったタイプのややこしい人だなw
>>305
ラスクリスレだけでなく別のスレにまで追い掛けて、IDチェック?
キモ!
気付いただけとか覚えてしまうだけとか言ってるがラ
スクリ擁護発言におまえが粘着してるだけだろ。


所詮2ちゃんの
反町ヲタだ
320名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/01 19:38:28 ID:6/mpQLVq
さて、今日も玉木宏の迷演技が繰り広げられるわけだが…
織田ヲタって必死な人が多いんだな
単発ドラマだけど、樋口一葉ドラマの永井は絶対ラズだと思う。
CMでしか見てないけど。
見てるドラマのスレを覗くのは変じゃない。
そのスレにいればカキコするときに
番号まちがえないように確認するじゃん。

>>321
ヲタとか言いたくないけど
意外な方面の人等が意外なほど痛い。
どうでもいいことかもしれんが、つい今しがたの「お台場明石城」で栗Pのご尊顔
を初めて拝した。なにか珍獣を見たような気分になった。

ドラマ制作の副部長様らしい。
やっぱり栗Pの伝説は終わらないようだ。
ラスクリは矢田の病気の扱いがキモだな
326名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/02 01:14:50 ID:fInGOg8v
玉木宏、今日も一人で画面から浮き上がっていたわけだが・・・・・
>>326
無理ありすぎ。お前ヴォルデモートか?
>>323
見ているドラマのスレを覗くのは変じゃないが
荒らしでもなんでもない書き込みのIDをチェックして回ってるのは
変つーか、キモいよ。
つか、該当スレでやりとりしあってたんじゃないの〜?
ラスクリ初めて見たけど
玉木は髪型が変だなという印象くらいしか…
言うほど存在感ないね
>>324
愛愛超えが彼女に課せられた命題ですな

それにしてもマイヤヒーw以降を読んで思ったが今期の感想は>>301に尽きる…
もう少し何とかならないかなぁ
おそらくやり合ったんだろうな。
んで、そのままのノリでこっちでも揉めてると。
ん?
連日と書いてるが、IDって毎日変わらないかい?
なんで同じ人間が連日書き込んでるとわかるんだ?
巡回しちゃってる複数スレで連日はちあってんじゃないの〜?
傍目に見ればどちら様も激しく痛いんですがね…

この際ヲタでもアンチでも、ちゃんと相手を理屈で納得させられるくらい
ラズ推薦なり否定なりに弁を尽くせばいいんじゃない
>織田は、ラスクリに出てる時点でラズ。

に丸禿げ同感だが、これだけでは

>織田はラズじゃないと思うなあ。

と同レベルの説得力の無さなんだろうな。
>>330
いや、変な演技しているという意味では存在感あるよ。
もちろん、あの玉木の髪型と服装もいけてないけどね。
>>335
前期の仲間は同じような理由での受賞です
>>331
2CHというか、一般的にもファンが多いから当然ここでも多くなるんだと思う。
昨日ラスクリみたけど、全然ラズじゃなかった。
まっとうな恋愛ものだったよ。ほんと普通のいい話だったけど。
ドラマに詳しい人が見るとネタだらけなのかな〜。よくワカンネ
織田はもうあんな役をやる年じゃない
相手役とその周辺がかなり若いので余計に浮いて見える
まぁ本人はそんな違和感を微塵も感じず、むしろ自信満々なんだろうな
毎度主題歌を歌ってしまうことも含めて、裸の王様具合がイタイと言えばイタイ
こういうのをラズというのかは知らんが
>>338
どこが?!なんて言っちゃいけないかやっぱり。
うーん、たすかに昨日のはどこが?って感じだった。
ラズにできそうなネタもやらなかった。
普通だった。伊原と玉木の露出度に比例するのか…
つーか、状況がドラマ心酔派とラズ視派の単なる温度差を超えてるな。
あとは役者単品押しと素材全押しとでまた違いそう。自分はほぼ後者だが。
>>342
ごめん。悪いけど何言ってるのか分からない。
>>310に同意。どこに何ヲタがいてどう連投なのかわからない・・・

ここでやり合ったら(議論)いいという意見には賛成。
やり合い(?)よりヲタって決め付けてるのが一番痛く感じる。
ごめん。ちょっと自分だけ状況が理解できてないのかもしれないけど・・・
よかったら説明してくれないかな?
>>330
存在感か…。気の毒なほどないね。ルックスはいいと思うのに。
正直、あまり出てない回の方が面白かった気がする…と言うかあまり出てない事にも気づかなかったわけだが。
ラスクリは様子見だったけど、今週のような路線で行くならラズ候補脱落かな。
今期はほんとラズ不作だな。
かといって傑作や名作のドラマがあるかといえばそうでもない。
可でもラズでもなく不可ばっか。つまらん。
今期の連ドラではラズ不足ですが、スペシャルドラマはラズ頑張ってますね。
一回だけなんてもったいないと思いました。
349名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/02 18:38:25 ID:emam9GFP
織田は狙ってやってる、狙ってやらされてる訳ですから
どの部門も何か該当がなければいけないのか?
最近のレス見てると、無理やりラズにしなくても。。。と思ってしまう
351名無しさんは見た!:04/11/02 20:41:12 ID:s2qjZZaI
>349
織田タンは、納得してるの?かなり厳しい人なんでしょう?
このラズ狙いは、彼的には、無問題?
織田は東ラブのパクリを自分でやってるの?見苦しいと言うか笑えます。
ラズ主演候補!
なんか苦しいよ
織田は存在自体がラズだな
355通行人さん@無名タレント:04/11/02 21:29:06 ID:PRZbvQTb
織田より玉木の糞演技の方がよほどラズですな。
「存在自体」がラズなんて愛も説明もなく言い切ったって
理由にも何もならないよ>>354
ラズの殿堂†(ある意味“存在自体がラズ”と認められたと同様)の
二人がそれぞれ決定した時の過去ログでも読んで出直してこいや。

糞=ラズと書いてる時点で>>355はこのスレに参加する資格なし。
織田は36なのにネコ耳が全然違和感がない上、
演技がとても上手いのに、あのいまいち揃いの若手に混じっても
存在感を保ちつつなじんでいる可愛いオジサンなので、
まさしく存在自体がラズです。

358通行人さん@無名タレント:04/11/02 22:31:20 ID:PRZbvQTb
>>356
玉木のウンコ臭い演技はラズですな。
織田のとっちゃん坊やはまさにラズだ。
ラスクリ玉木スレでは、ラズに名前が挙がる=注目されてるってことらしい。
今日のマザラバ。
坂口の回想主演ドラマシーンも粉だらけでクリームべったりの篠原も笑ったが
田山さんのあざらし・・・最高でした。お気に入りw
ま た 今 日 の 感 想 か !
松田聖子の特別賞というのはどうでしょう?
>356
「殿堂」じゃなく「至宝」、な。
前期ほどぶっとんだ(天花&東京湾景)作品がないなぁというのが素直な感想。
黒革が最終回に向けてラズになる可能性を秘めているとは思うけど。
聖子は下手なだけ。
下手でも空気読めればいいし
上手くても空気読めなければマズー
368名無しさんは見た!:04/11/03 08:35:00 ID:r1SJURx9
織田さんのラスクリは、ご本人が意気込んでプライド持ってやってるの?
それとも、分っていて受け狙いなの?
なんか、30過ぎた男の人に気の毒な企画で眼も当てられないけど、結果良ければ全て良し?

1Kみたいに数字がとれてなかったらラズかもしれないと思った。
数字狙って数字とれたんだから、狙いどおりなんじゃないの?
まあそれも先週までで今週のはぜんぜんネタのにおいすらしなかったよ。
愛し君へはよかったよ。自分の中の好きなドラマベスト3に入るよ、本当に。
何かDr.コトーに映像とか演出とかが似てた。スタッフ同じなのかな?
>>370
杉尾敦弘P関与
じゃあO多は名前だけなの?愛し
ラスクリは自分ではこれぞラズ(作品賞)と思っているのですが、
良い数字を取っているし、このドラマを素直に評価をする向きも
多いからなぁ〜
漏れは今の所、ラズを強く感じるドラマは今期無いなぁ。
ラズ不作のクールですな
数字をとっているのとラズかどうかは別ですよ
>>374
前期がすごかったからね。
去年も今の時期は不作だといわれてました。該当無しで埋まるかも。
377名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/03 18:48:31 ID:LSMKFZ8q
玉木宏は髪型とあの棒読み喋りはラズだよ。
378名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/03 18:56:46 ID:B/CxGvlc
>>377
ラズの定義読み直してから来いよ
379名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/03 19:00:36 ID:LSMKFZ8q
>>378
君もな。
玉木ヲタ。
山田の次は玉木か・・・
やっぱり織田だよ。
あの上手いんだか下手なんだかわからない演技と
かっこいいんだか変なのかわからない容姿を
ものすごい存在感で今まで17年も押し切ってきた愛すべきおじ様なんだから。
今回のドラマもそれでかなりの視聴者を引っ張ってきてる。
しかも本人はネタのつもりなんてさらさらないみたいだし。
今期は別に、玉木受賞でも文句無い
>>381
織田は演技派だよ。
少なくとも玉木宏みたいな変な不快感を視聴者に与えない。
濃い時もあるが、しごくドラマには馴染んでいる。
玉木は馴染んでないものな。
あの何時代だよっていうラスクリに馴染みまくってる時点で
織田はラズ。
玉木はただ下手糞なだけでラズではないな。愛を全く感じない。
ただ下手糞なだけなのはむしろ矢田亜希子だな。
彼女には愛を全く感じない。
玉木は変な歪み電波を発してる感じがある。
織田はもともと変な方を向いてるドラマにしっかり溶け込んで、
ラズ推進の原動力になってると思える。

ただどっちもイマイチ弱いんだよね〜。
>もともと変な方を向いてるドラマ
別にラスクリはそう変な所を向いてると思わない。
ラズ期待派も超大作期待派も両陣営の期待が大きすぎて拍子抜けしただけでは。
あの大多があの1Kの後自ら・・・ま、自分もここの住人として愛愛並を期待してたよ。

最近電波過剰で感覚麻痺してるかもしれないけどいたって普通の月9。
無理矢理理由を付けようとするから、もつれるんじゃないの。
これは「王道」じゃなくて「中道」可もなく不可も無く。
ただひたすら真ん中をひた走るだけ。
そこまで必死に議論するほどでもないよ。だからイマイチ弱いとかって思うんだよ。
いまさらの懐古路線が、いたって普通かあ?
女医・優の最終回みたいな清々しいラズが見たい
>>300
「新選組!」だと、7月頃にあったコレ……はラズポイントかなぁ↓

39 名前: 名乗る程の者ではござらん 投稿日: 2004/08/10(火) 03:11
喀血CG【かっけつ-しぃじぃ】
第28回『そして池田屋へ』にて、池田屋事件のみどころのひとつ(のはずである)
沖田が喀血、初めて己の病を悟るシーンに使われたCGのこと。
吐いた血が紫陽花の花の上に散る…までは良かったのだが、
その後紫陽花の花びらが光りながら舞い飛ぶようなCG演出となり、
視聴者の頭を激しく混乱させた。
ひどい貧血の時などにはあのような光が見える、と擁護する意見も出たが、
大河史上に残る迷作CGとして、スレ住人の心に深く刻まれた。
最近のレスだと>>375>>381-386に同感。その反論がいつも>>387みたいな意見だけど
どうも全く同意できないので、せめてラズ論議する事位は否定しないでほしいんですが。

>最近電波過剰で感覚麻痺してるかもしれないけどいたって普通の月9。
文字通り感覚麻痺してるんでしょう。それで普通と言われても無理。

>無理矢理理由を付けようとするから、もつれるんじゃないの。
これまでも一応ちゃんと推薦理由つきで挙がってたのに
議論もなく必死に無理矢理理由つけて却下してる側が目立ってただけじゃないの。
いつも同じ奴がラスクリ擁護してるのかなあ
>>391
なんでそんなにつっかかる。
馬鹿がどんなに否定・肯定しようと議論はされるしラズは匂い出す。
ラスクリは今のところ半々なんだからおいとけ。
どっちもどっちに見える。
再三出てるけど推薦も否定も長文で何言ってるのか意味不明。

仕切らなくても馬鹿は浮いてくるから。
ほっといた方がいい。

>>389
一番意味のある一言だな。
>>393
君も肩に力入ってるように見えるんだが
他人の推薦を否定してる暇があったら、自分が思うラズを推薦するべきだよね
>>394
いいかげんにして欲しいからな。
肯定の否定と否定の否定と否定の・・・止めるべきだなすまん。
んーどこが推しで擁護かわからないw
玉木をどこぞのおばかさんが推してるのがわかるぐらい

栄光無きものは選ばれ無いんだからほっとけばよいのにね
結局誰もが認めるラズのレベルにないんだよね>ラスクリ
あんまり他のは身をいれて見てないんだけど、
どんな感じ?
要は理由を付けて推薦するもの以外はまるっとスルーすればよい、と
つか何だかんだ言ってラスクリしか見てないのかよw

一番大切ラズ演出変わらず。コメディ部分が浮いている
でも弱いんだよなあ。。
こっちがあの調子に慣れてきたのもあるし。静観厨。。
>>393
>再三出てるけど推薦も否定も長文で何言ってるのか意味不明。
?長文とやりとりの流れが読み取れなきゃ苦しくない?でも後半は同意です。放置します。

>>399
>要は理由を付けて推薦するもの以外はまるっとスルーすればよい、と
そうだよね。擁護もいまいち理由が弱ければスルーでいいですかね。
ラスクリもラズの対象になりえる作品かもしれないが、1kの後だからなあ・・・

今期は、これはって自信持って推せるのは、主題歌賞の大奥サザンしかない。

2番手としては、

助演女優賞: 宮沢りえ 芝居は悪くないが、ミスキャスティングじゃないのか?
脚本 : マザラヴァ 岡田らしい脚本なのでラズとしてどうかと思うが、相変わらず微妙。
カップリング賞 : 織田&矢田 付き合ってる姿が想像つかない。
音楽賞 : 黒革 作品に助けられてるが、冷静に考えると相当チープ。
>390
それは視覚効果賞に該当するということ?それとも演出?

新撰組の目立ったCGってあの場面だけだから、同じく大河の武蔵における
ヘタレマトリクスやなんちゃって忍法帖、昨期の逃亡者におけるど派手空撮・
ボコボコ水野さんなんかと比べると弱すぎるな〜。

演出で挙げるのも、もっとふさわしい候補がいそうな気がするし(マザラバや
黒革などがどう化けるかによるが)

新撰組本体に関して言えば、これまで1年間のラズスレの流れでは香取の
時代の変遷が感じられない演技が若干話題になったぐらいで、特に脚本そ
の他がマズーとか言われたところはなかったと思う。

ただこれから残りの8回ぐらい、一気にダーク路線になるはずなのでそこでの
爆発に期待している。特に首場面はどうするのか興味ある。
音楽賞はもう黒革以外考えられない
「新選組!」は番組初期は三谷脚本とNHK演出陣がかみ合っていなくて、
演出面で違和感があったが、途中からかみ合ってきたと思う
香取の演技も賛否両論かもしれないが、ラズというほどでは無いし、ここ
最近の演技はかなり(・∀・)イイ!

むしろ、上のレスにもあった池田屋CGとか、白Tシャツを着たスタッフが画
面に映ったとか、吹石一恵が石畳に乗ったら石畳が地面に沈み込んだとか、
特殊効果部分のラズが目立つ1年だった
なんかもう今期は「弟」に望みを託したい気分だ('A`)
>>393
あんたも一生懸命っつーか...はっきり言ってめだってるよ
理解できてないのになんでそう仕切ろうとするんだ?

主題歌賞はいちおー今の時点じゃ該当無し
だが挙げるなら大奥サザンなんかより断然織田ワムだ
脚本は様子見で他は同意>>401
それから「新撰組!」の
>紫陽花の花びらが光りながら舞い飛ぶようなCG演出
は確かに忘れられない
>>406
確かにサザンより織田の主題歌の方が憎めないって言うか、
しょうがないな〜と笑って許せる愛すべき存在だ・・・ってこと?
しかし、今期の織田主題歌は前回のドラマほどの破壊力がないのが残念。
破壊力から行くとサザンなんだよな、あのタイトルバックの目のチカチカする事と合わせて。
やはり1kの後だからだろうか、ラスクリは全てを無難にまとめている気がする。

特殊効果賞か何かで「新選組!」を推したい。
あの紫陽花のCGはドラマ全体の流れをぶち壊す破壊力があった。
特別賞にラスクリの視聴者を推したい





>>408
織田の曲を単独で聴けば、おそらくサザンの対抗馬になりうると思うんだけど、
今のところ、劇中の美味しい部分で流れるのは、オリジナル曲だったりするんだよね…。
肝心の織田の曲ってエンディングでも、二分割の画面に気を取られて以外と目立たない。
「愛し…」の時にこれでもか、と森山の曲を流しまくっていたときとは対照的。
ドラマの雰囲気を壊さないよう、なるべく目立たないように織田の曲を使うようにして、
織田主演ドラマの宿命となりつつある「主題歌は織田」という難題wを
クリアしている点では、大多はGJかもしれない。悔しいけど。
>>410
織田主演ドラマの宿命って言い回しがなんか面白いね〜。
もうぜひ織田様にはこのまま突っ走って欲しいものだ。
大河に出れないのはそれが理由だったりしてw
織田の主題歌はなんつーか落款みたいなもんでないの?
>>412
ワロタ。
ま、前期がどうだったとか1K見た後だからって
別に今期には関係ないんだよなあ
ユウジ・オダ・ウィズ・ブッチ・ウォーカー
つ〜か、主題歌でしか盛り上がれないのは淋しい限りですね。

無話題賞の候補ならいっぱいいそうだが・・・
>>409
これに一票追加
視聴者は対象外
>ドラマの雰囲気を壊さないよう、なるべく目立たないように織田の曲を使うようにして、

真面目な話、何故ここがつっこまれないのか不思議でなりませんよ。
最高だね織田ワム。
そろそろ折り返し地点ですね

自分も主題歌賞の大奥サザンしかはっきり推せません

その他は…
主演男優: 香取慎吾 愛すべき大根とはまさに彼のこと
主演女優: 米倉涼子 愛すべき大根とはまさに彼女のこと
香取米倉共にあともう少しなんとかならんのか?しかしなんとかならないのが味か?
と思わせる微妙さが独特なドラマ世界と相まってたまりません
助演女優: 瀬戸朝香 やっと今週から大活躍。どうみても尼に見えなく地が透けてます
助演男優: 伊原剛 もう出てくるなとドラマサイトで叫ばれるものの彼がいなくては寂しすぎます
あとは…
タイトルバックに君でなければ〜の八雲かチカチカ大奥か
噂の?ナースマンがどんなもんじゃろうか、
と思って見てみたのですが土9としてはあれぐらいでは?
逆に似てるなあと感心したのですがラズですかね?
あ、香取慎吾忘れてた
作品賞含めて当確かな
423名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/05 19:56:29 ID:oSmkGktF
別にラスクリの主題歌、織田が歌っていると思わず聴くと、変でもないけどな。
私の今のところ玉木のドレッサー賞だけかなあ。
2話のピンク&赤のセーター、狙ってるのか変な髪形はすごいと思う。

あとは瀬戸朝香のガタイのいい尼さん、一言二言しか出番が無いのに
空気をあっという間に変えてしまう坂下千里子も気になりますが、
助演女優に推すほどでもないかなあと思ってます。
玉木の髪型、禿隠しに思えてならないですね。
変にしても、似合っていない。
そこが成宮との違いです。
無話題賞にナースマンとホットマンを
427名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/05 23:36:13 ID:hSwmVD6K

28 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! 投稿日:04/10/19 19:22:20 ID:eJnovW4Q
986さまの鼻息に圧倒されて以来ロックオン。


29 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! 投稿日:04/10/19 20:32:15 ID:EwB7Uzho
あれは久々に真性の新星を見た思い


30 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! 投稿日:04/10/19 20:34:47 ID:U3+uq9F4
洋梨参戦
今期終了の頃には何かが一気に白日のもとに晒されそう
うズクソおた香ばしい通り越して焦げてる


31 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! 投稿日:04/10/19 21:15:28 ID:0oRwTDWu
おだおた余裕無し?それより「SALTって誰」に衝撃。


32 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! 投稿日:04/10/19 22:42:15 ID:Ny+9qZ2u
113自身が「あの人」どころか「その人」でしょ
暴れ杉



33 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! 投稿日:04/10/19 23:03:45 ID:f8o/1lgb
ID羅列じゃわからんわいと思ってたら分かってしまった。なんだ某厨か。
428名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/06 00:14:05 ID:4z44x/dw
>>427
これ何?ネトヲチ板のスレ?気持ち悪いね。
>>428
ネトヲチ板住人は人間の底辺ですから。
大奥のあのキラキラはどうにかならんかのう
役者の衣装がかすむぜ
というか画面を直視できない。
にゃ〜〜にゃにゃにゃ にゃ にゃ にゃ にゃ にゃ にゃ〜♪
Going up to 狸穴パ〜〜ラダイス♪
いんです。あのキラキラが大奥なのです。 
演出賞: 一番大切 笑わせようとしてる所が変だけどほのぼのしてしまう
主演男優賞: 香取慎吾 アイドルに色々求めたらだめなんだなあ。だけど憎めない局長

脚本賞: 青柳祐美子 笑えるけど怒りもわくからちょっと違うかも
カップリング賞: 坂口憲二 松坂慶子 二人のぬめっとした感じが好き

ドレッサー賞: 玉木宏 須藤理彩 よりラズなのはたまきんだけど愛があるのはすぶたん
タイトルバック賞: 大奥 キラキラキラキラでもB級?って意見もあるし 

音楽賞: 黒革 西部劇とかで出てきそう
主題歌賞: サザン 織田と最後まで迷う〜今期唯一の豊作w
今期はまれに見る不作クール
枠数が減ったのも痛いな
>>432
カップリング賞は同意いたします。
岩下から松坂に代わってよかったと思います。ほよよーんとしたあの空気感が。
主題歌賞は両方ともコレだ!という感じではないですね。今回は不作というべきか。
タイトルバック賞のキラキラ大奥も前回とほぼ変わらないつくりですし・・・(←前回大奥ではノミネートされてました?)
ただ初めて見たときには前回の(主題歌の)印象が強く残っていたので違和感はありましたが。

個人的にはマザラバのアザラシ田山さんに何か差し上げたいです。いとおしくてたまりません。
>434
>前回大奥ではノミネートされてました?

タイトルバックではなく主題歌がノミネートされていたような希ガス。
主演男優賞は香取慎吾に一票。
重鎮な演技も時代劇コントに見えてきて笑ってしまう。
タイトルバックは大奥。
キラキラとサザンの組み合わせを毎回見せられてはお腹いっぱい。
>>433
ぉお!久しぶりに禿DO!!w
438昔の名無しで出ています :04/11/07 23:45:48 ID:JmdCb5Oh
>>436
つーか、香取、棒読み凄いよな。
優香の意味の無いごり押しもうざいけど…
でも次もタッキー&上戸のとんでもコンビでしょ?
大河終わっているよ。
不作と嘆いておけばノミネートも受賞も免れますしね
440名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/08 01:12:26 ID:TjTAGduT
>>427
これネットwatchの何てスレ?
助演女優賞:浅野ゆう子(めだか)

良し悪しは別としてこのドラマが全てにまとまりがある(突出した部分がない)中、
浅野絡みのシーンだけ毎回、異様な緊張感・違和感が。
漂わせたいのに漂わない大物感。
精一杯表情を造ってみるものの、明らかな経年劣化に目を奪われるばかり。
上手い下手を超えた色んな意味での不自然さや
直視に絶えられないのに目を逸らすことができず
結果、見ているこちらの心を凍りつかせる天然メドゥーサぶりはラジー賞もの。
何度言われても「最悪」だの「終わってる」だのの理由でここに推す輩がいるのは困りもん
443名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/08 08:56:03 ID:9NT9iFuX
>>417
私も>>409に一票!
自分はラズは感じないけど、
最近の夜ドラ浅野ゆう子ってびっくりするぐらいキャラクター一緒だよな。
朝ドラとか二時間ドラはみてなかったから、どんな役演じたか知らん。
>>443
わざとやってるんだろうけど、
視聴者だのスレ住人だのは全くもって賞の対象にならないから
446名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/08 21:06:13 ID:YzqL+Tz9
玉木は何でこんなに感情を込めずに棒読みするんだろ?
今日のセーターもとんでもなく変だし、演技力無いな。
>>438
ヒロインは静御前で石原さとみだよ・・
>>446
予告の「NYでもどこでも行っちまえよ!」もラズ臭がプンプンした
449名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/08 23:00:13 ID:JVeZpgMn
>>448
確かに酷かったな。
今日の彼の出番も、ただただ台詞回しが寒かった。
関係ないけど、玉木の福山を意識した声と歌い方は果てしなくラズ。
ラスクリでも歌わないかな?
そろそろ玉木のラズが確信に変わりつつある今日この頃。
ここまで「魂の入ってない人形」っぽさを感じる役者も珍しい・・・。
個人的に、リモートの「そげな君」やってた時は
必死っぽさが好きだったんだけどなぁ('A`)

助演男優はガチ。
ドレッサーは・・・ライバルはすぶたんか?
矢田や玉木の演技が下手なんて分かりきっている。
むしろ上手いとか言われてるけど織田裕二の演技、どうなのよ。
>>451
確かに、今更ラブストでやっちゃってる織田さんの方がラズっぽいな。
その他の役者が駄目なのはデフォだしな。
織田は存在はラズっぽいが
演技をラズに認定するにはちと上手すぎると思う。
演技の上手い下手ではなくラズっぽい演技してる。古臭さが抜けないというか大袈裟過ぎるというか。
そのせいで予想以上にドラマからお洒落具合が抜けてしまって「憧れる」ドラマから遠ざかってる。
ある程度の古臭さは狙いなんだろうけど何か一人だけ浮いてる。
上手い下手はラズではないっすよ>453
今更なのに本気で見入っちまう瞬間があるんで言ってることもわかりますけど

こんなことを言いに来たんではなかった
玉木=日垣へのラズ愛に気付いたんで書き込みに来たんでした
普通に目で追ってほほえんでる不気味な自分に気付きました
すんげえ好き。これからもずっとずっとずっとチェックし続けるから!
>>454
ラスクリは織田じゃなくてもお洒落とは程遠いと思うし織田ありきの企画だからしょうがない。
織田は演技が大袈裟ってより素のリアクションからして大袈裟だからな
インタビューでも身振り手振りで喋る。演技が上手いのか下手なのかは知らんが
人気次第で需要が無くなるのは織田本人もわかってるからいいんじゃない。
>>456
素とラズとどういう関係が?
それは何らかの推薦もしくは擁護なんすか?>>400参照

ということを書くとまた推薦vs擁護ですごい勢いで荒れるのか
スルーしてください
458名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/09 03:05:33 ID:BAGDX0no
愛愛の坂口憲二みたいに
満場一致で決定!みたいな
圧倒的ラズ候補は
もう出て来ないのかなぁ・・・?
すぶたんのドレッサー賞反対。
お水の役だからあんなカッコなんだし。
>>458
今回の坂口もラズでも構わんと思うが、もう皆慣れちゃったからな。
461名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/09 04:08:31 ID:BAGDX0no
>>460
そだね。
今回の坂口は、愛愛の時のような破壊力が無いからね。
>>455
毎回、登場して台詞を喋るだけで浮きまくっている玉木宏には脱帽!
確かに見ているこちらの顔がにやけてきますね。
来週は何か大きなことをやってくれそうです。
ヴォルたん生き生き
ドレッサー賞は玉木でいいでしょう。
ピンクチョッキに続いてオレンジトレーナーが出ました。
「浮いてる」ということを表したいがごとき服装趣味の設定。
そういう扱いを受けているのになおかつ
かっこいいキャラとして君臨しようとする寒さ。圧倒的です
>>464
デザイン関係の仕事をやってる人間が、いかにも好みそうな
スタイリングで、らしさ全開だと思うが、それを「浮いている」と
感じるセンスが理解できん。

あの役柄設定にも関わらず、矢田の部屋着のような服装を
普段着としてるなら即ラズ対象だろうだけど。
だってみんなが浴衣を着ているシーンで
何で浴衣着ないでかっこつけてオレンジトレーナーなのかと
茶化されているキャラですけど。劇中でしっかり。

しかも、デザイン関係の仕事をやっている人を
あまりにも馬鹿にしたスタイリングだと思います。
> あの役柄設定にも関わらず、矢田の部屋着のような服装を普段着としてる

これならかえってアリだと思うけどな〜
>>466
浮いてるキャラ設定だから、劇中で茶化されてるんじゃないの?

織田の演技が上手いか下手かじゃなくてさ、
演技そのものに明らかに10年分のタイムラグがあるよ
溜めとか間とか、既視感ありすぎて
コンマ数秒後のリアクションが読めるもの

リアル浦島だと思うと織田サン拝む楽しみが倍増しますな
言葉足りなかったかもしれないので補足

ラスクリはラブコメだからそうでもないけど、基本的には
無表情ノーリアクション系な“昨今の日本人”演技衆の中で
今、またしても、あえて、何故か、ああいった風情…
というのが評価ポイントね
>>469>>470
でもラスクリの織田は10数年来ずっとあの織田だと思うんだけど。
ずっと続いてるものをたまたま題材を10年前の設定でやると
タイムラグになっちゃうってこと?


浮いてる伽羅設定で服装まで浮かせればいいと考えているとしたらラズだろ。
三枚目浮きキャラならともかく、
みんながあこがれるカッコイイオトコキャラのつもりなら。
そのミスマッチがたまらなくラズだといわれているのがわかりませんか。
>>471
平たく言えばそうなるけど、要するに、昔とった杵柄の
舞台設定と織田だけを10年後の現在にスライドさせてみたら
狙ったつもりのない逸脱感が出てしまってる点かな
>>473
でもそう考えると「狙ったつもりでない」ことはなくて思いっきり狙ってるのかも。
28、9の男をあえて使わず同期として織田よりさらに年上の伊原や役年齢より
年下の森山なんかを使ってる時点で回りからの逸脱感を余計浮き立たせて
いる気がするんだけど。


>>472
いやだから、劇中キャラに突っ込まれるほど浮いてるってのは
それも狙いであって、思い切り大多に釣り上げられてるんじゃないか?
ってことなんだけど。

服装のセンスがなんとも微妙なことには、まったくもって同意だよ。
>>474
演技のタイムラグとそれゆえの逸脱感の話をしてるんだけど

それから狙ってああいう環境設定を産み出した企画とは
思えないんだけど、別にそれでもいいとして
だったら意図は何?
そんな意味不明な意向の元で今更何やらされてるの?織田サンは
>>476
わかんないけどそれこそ「王道感」?
ラスクリHPで森山クンのインタビュー見てたら面白いこと言ってた。
どう言うのが王道っって思うの?って聞かれて「主役が豪華。今は脇も主役も
並列して群像っぽく描くものが多くなってるけど主役がデンといなきゃ
王道じゃない」っていうのが彼の思う王道らしい。
それって別の言い方をすれば浮いてるってことじゃないの?
ラズスレとは関係ないか…
大多さんがその気・・・
だったらもっと調子に乗っていろんな服を披露して欲しいですね。
ラベンターパンツとか蛍光グリーンネクタイとか、期待してしまいます。
>>477
柱がしっかりしてるっていうことを、浮いてると捉える意味がわからん
何でもかんでも「狙ってやってる」事にしたら
最終的にはラジー感覚なんて一つも成立しないじゃん。

今期の大多Pには、いいから突っ込まれる前に自爆しとけ的な
内心のチキンぽさを感じるよ。
そーゆーのは彼の本意ではないんだろうと思うとカワイイ。
タマキンは狙ってやって滑ってる。
何を狙ってるんだ玉木ン
いま、今週のラスクリを見たんだけど、あの矢田の足の引きずり方でラズ確定でわ?
唐突に暴かれたヤリマン疑惑があっさり解消されたりするお手軽シナリオに
ちょっと感じるものはあるが、まだラズというほどでもないかなあ>ラスクリ
今日の愛のソレアの毒薬小ビンはちょっとヒットだったかな
結婚のカタチも小物ですが、ふんわりとラズ臭がして好きなのですが・・・
またラズの意味を履き違えてる人来ましたよ
玉木宏の役。臭みのある演技が地金に見えてしまうのがなあ(w
489名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/11 05:22:21 ID:co+/gOt8
棒読みド大根なのに何故か憎めない矢田ちゃんに主演女優賞を!
・・・ってことで、矢田ちゃんに一票。
最近は調子だけ合わせつつ
人を小馬鹿にした感じで意見押し付けようとする輩が多いです
坂口憲二は下手だけど、今回は役にハマっていて良い感じだよ。
逆に織田裕二は下手ではないけど、役にハマってなくて浮いてる。
この人の演技は特別上手いと思ったことないけど、
今までは結構ハマり役が多かったから良かったんじゃないだろうか。

まあ、演技どうこう以前にまず主題歌歌うのやめて欲しいけどね。
ドラマって多少内容が浅くても音楽でカバーできたりする部分もあるんだから
それを自己満足でマイナス要素にしてしまってはいかんだろ。
それはわかるが別にラズスレで書くようなことじゃない
>>492
>>491は、一部視聴者からラスクリの織田が「存在からしてラズ」と思われてる
理由の一つじゃないんですか?わかりやすいと思います

それから>>395
>他人の推薦を否定してる暇があったら、自分が思うラズを推薦するべきだよね
今更だけどこれに同意しておきますね
494名無しさんは見た!放送中は実況板で:04/11/11 23:58:37 ID:Stf3FTtA
>>432
ほぼ同意。
青柳は単にムカツクだけなんで推したくない。
香取と黒革の音楽は一推し。今のところね。
「みんな色々ありがとう〜」だっけか?意識が遠のいたからな。
後半になるほど軽いテイストの脚本からさらに軽く浮く素晴らしさが堪能できる。
黒革の音楽は今日もいい味出してたなあ。
柳葉の服の色が面白いんだが相乗効果でニヤニヤしてしまった。
ギバは役そのものが微妙だよ。
原作ヲタじゃない人にも橋田っぽくないって言われてるし。
そういうのもあって変なオレンジの縞服とか着てるから余計にぷぷぷとなっちゃう。
黒川米倉がどうしても浮いて見える。
帝京前の詰まりそうながんばってなんかお前がガンガレと突っ込んでしまった。

あと同じこと思うのは香取慎吾。
軽いって言われてるけど軽いなりにまとめてるよ作品は。
それだけに安っぽさを漂わす演技が浮く。
あー米倉ね。
まず着物が似合ってないね。
まあ原作からすれば銀座の女では浮いてる方なんだしあんなものかな?
って思うんだけどそれを超えて来てるから。
数字スレで大奥バトルが繰り広げられてるけどこのスレ的には結局B級でないって結論なの?
498名無しさんは見た!放送中は実況板で:04/11/12 01:24:35 ID:xuE3RpVZ
>>496
>帝京前の詰まりそうながんばってなんかお前がガンガレと突っ込んでしまった。

ワロタ確かに米倉ガンガレ超ガンガレって思う

>>497
過去にもノミネートされたんじゃない?<大奥
前回と変らないから・・・って言ってる人がいたけど、
全然違うよ。同じキラキラでも透明感が無い
厚塗り化粧ゴテゴテな感じが匂いのモト
大奥に関しては、前は水8・時代劇枠だったこともあって、確かに異色ではあっても
時代劇の枠の中にあったし抑えているところもあった。(単に予算の問題だったのか
も知れないが)

今作に関しては、別に舞台背景だけ変えてしまえば現代劇にもありそうな感じで
時代劇という感じはしないし、作っているほうもそこらへんは割りきってやっている
感じはする。
500名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/12 06:23:09 ID:daxp/5R1
織田よりも玉木が気になって仕方が無い。
今度はどんな服装で登場するんだろう?
予告も棒読みだったので、本当に楽しみ。
ヴォルタンうざー
今期一番賞を君にあげたいよ。
>>498>>499
内容は割り切ってるね。おもしろければ何でもあり。
その延長線でタイトルバックもサザンも何でもありかということなんだけど二分されてる?
>>493
だって>>491の書き込みからは愛しさが感じられないじゃん。
玉木ヲタも、ここで選ばれたからって別に将来に支障はきたさないから
必死擁護せんでもいいのに。
テレビで垂れ流されてるものがすべてだよ。
それを個々人がどう感じてるかがすべて…おっと笑いが込み上げてきたw
×ラズ
○ラジー
>>504
正確にはラジーだが米国のアカデミー賞のパロディーのラズベリー賞に
かけてるわけでそこんとこ4649
>>503
それはそのまま織田ヲタにも言える事
とにかく今期は反応が意外でヲタの印象変わった
タマキンヲタってキモイね。
もはや若手俳優スレの出張所みたいになってきたね
萎え
玉木宏は徳重聡に勢いでも演技力でも負けている。
ラズ臭は遥かに玉木の方があるけどなw
またアンチヲタ論争か・・・・。
ラズスレも末期だな
ヴォルデオートのせいだ
今期対象外なのは分かってるが、ちょいと良いか?
今日の金八先生で2度流れた平原綾香の「ジュピター」を
挿入歌賞に推しときたい。
いや、そもそも何故ジュピターを挿入歌に使ったのか、という時点で
激しく疑問だが、それはともかく。

1回目が流れたときは、生徒たちの結束を表現する意味で、
まぁまぁ効果的だったとは思う。
しかし、踊りが終わり、感極まる生徒たちの顔を順に映すシーンで
全く同じ曲を流してしまったばっかりに、
「感動の縮小再生産」というか、妙に安っぽいシーンに見えてしまった。


やたらノリノリでスゥィングの動きがピターリ合った観衆やら、
その後の経過はテロップかよ!なご都合進行やら、
ツッコみたいところはまだあるが、とりあえずジュピター。
ヴォルたんって反対者のことをヲタ扱いしてくるから、余計に荒れるんだよね。

ジュピターは笑える挿入歌だったなw
来期まで要所要所で使ってくる可能性あるから、そしたら受賞できるかも
今回きりだった場合は、さすがに数ヶ月後には記憶に薄れてそうだ。
515名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/13 02:06:50 ID:xOBzTxEK
>>514
玉木って歌下手だね。
福山みたいになりたいんだろうけど、無理ですから。

霧!
昨日の金八で終わり際、若いもんが持ってたちっちゃな一斗缶みた
いなのに、夜目にもはっきりわかる文字で「シンナーXXXX(もう一つの薬品名は忘れた)」と書いてあるのを見た時はさすがにラズく
せーと思いました。愛ソレに出てきたラベル付き毒薬並かと。
金八は電波ドラマにしか見えないんだが、ラズってのともまた違うような気がする。
なんなんだろう。
518名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/13 14:00:15 ID:qBJsYHk5
今シリーズの金八は甘酸っぱくなければ香ばしくもない、ただただ不快感しか感じない
確かに今回の金八は不快。
>>518さん、一緒に面白くないスレに行こうよ。
520名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/13 14:16:50 ID:VnnDFQQR
      (⌒⌒)
   ノノハヽ( ブッ )
   从*‘ー‘从 ノノ〜′
    (⊃⌒*⌒⊂)
     /__ノψヽ__)
>>518
それすらいつも通りではあるのだが、
やっぱジュピターは漏れもどうかとオモタ。
ラベル毒薬は分かりやすさ優先の演出だからじゃね?
522名無しさん:04/11/14 00:21:43 ID:VFKVNt6V
ここ、だんだんギスギスしてきたな。
もう折り返し地点なのにこの無風ぶりだからな、多少荒れても仕方ないんじゃないの?
524昔の名無しで出ています :04/11/14 11:19:51 ID:lpfD/LES
しかし、玉木宏って、最近雑誌の表紙とかも飾りまくっているな。
ごり押しぶりは上戸に近いものがある。
歌が下手なのは両者共通だけど。
>>516
こないだの西部警察の「ニトログリセリン」みたいなカンジ?w
きたぁ!
今日の新選組は必見です。
527名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/14 20:37:36 ID:oDTlELEO
マトリックス
528昔の名無しで出ています :04/11/14 20:40:19 ID:TnHDmkOb
>>526
源さんの幽霊と会話する香取を出したらいかんだろ?
三谷幸喜の脚本もラズめいてきたな。
マトリクスのような弾痕。一発刀で受けとめる源さん。思わず吹いてしまった。
とても負け戦に見えないところとかどうなんだろう。

死んだ源さんとの会話も>528の指摘通り。

源さん自体がとても愛されるようなキャラだったから余計に残念だ。
演出の清水は池田屋のCGもやってたからね。
この2つで演出賞のノミネートは確実だな。もしくは特殊効果賞。
531昔の名無しで出ています :04/11/14 22:12:18 ID:2BJQ2N/A
香取はもちろん酷いが、筒井の棒読みも気になる。
何年経っても同じ芸風というのも何とも・・・・

源さん、ショウヘイなんか見殺しにしておけばよかったんだよ。
あいつのヘタレさは見ていて同情できない。
>>531
笑福亭笑瓶なんて出てたっけ?
533昔の名無しで出ています :04/11/14 22:29:37 ID:9PGI3rn2
周平だよ。
さらに、その戦闘シーンのしょぼいこと>新撰組
小学生の陣取りゲームなみだったよ。
535名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/14 23:52:14 ID:pkF+157F
>>534
つーか、最後に切り込んで行った香具師なんて、
鉄砲で蜂の巣にできるだろう?
仮面ライダー並みに強いのが解せない。
あれもさっぱり意味不明。
永倉や原田の戦い方も意味無いし…

源さんを幽霊で出してはいかんよ。
ラスクリは玉木と森山の存在意義の無さがラズっぽくないとも言えないな。特に森山、社会人には見えないだろ…。
夫婦の塚本高史の歌はラズだろ
>>536
玉木宏みたいなのは社会人としてやっていけないよ。
しかも普通のスポーツ用品メーカーでしょ?
ありえない。
>>537
「まんま」な歌のことだな(w

それオレもちょっとラズかな〜と思ったんだけど
もともとコメディー路線な上に
DQNやらせたら日本最高峰(一応ほめてます)の塚本だし。

今回の話でいえば羽田美智子の「待つわ」も
けっこうインパクトがあった。
オダギリだから元クウガだし、一応役は幕末の剣豪として名を残した斉藤一だし、まぁ
強すぎるのは置いておこう。

でもあのまるでピクニックに出るかのような戦闘シーンはいただけない。
ドラマのみ見ている奴はいつのまに、何が原因で負けた事になっているのか理解に
相当苦しむと思うぞ。

まさか慶喜をはじめとしたヘタレのせいで幕府軍が自滅して、新撰組はそれに巻き
込まれただけなのよ〜という演出なのだろうか。そうして新撰組の悲哀を煽ろうとい
うことなのか。だったら余計にピクニック戦闘はなかったほうがいいと思うが。

今日に限っては演出も脚本もおかしいと感じた。

油小路までは近年まれに見る良作大河だと思っていたのにな〜
時宗・利まつ・武蔵とか、ここ数年酷かったから・・・
>>540
今回はいただけないが、全体で見れば良作のほうだろう。
ただ、もしも演出で受賞となれば4年連続で大河は受賞か・・・大河も落ちぶれたなぁ。
あと、源さんCG置いときますね。
http://with2ch.net/cgi-bin/pict/image-box/img20041114210818.jpg

 ヽ(・ω・)/  ズコー
\(.\ ノ
>>542
GJ!!
笑いすぎて死ぬかとおもたよ
幽霊と会話なんて大河じゃあ毎年やってることだからなぁ
>>542には爆笑
大河板では清水単独スレが立つほどだ。

源さん(小林隆)は演出家清水を殴り飛ばせ
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1100448549/l50

非難の嵐かと思えば結構ネタ的に楽しんでる人もいて、ラズの定義的にもいいん
じゃないかな〜。公式ページでこの回の演出についていい訳かましてるところもポ
イント高し。

ノミネートは演出賞にしろ視覚(特殊)効果賞にしろ、清水一彦名義でおながいします。
>>542
前期の女医優を思い起こした
>>536
禿同。MEGUMIと同い年(23)ってあのガキがか?
田丸にいたっては年下の設定(22)って何だそりゃ。いくらなんでも無理あり過ぎ。
玉木も服装変だと思っていたが、設定見たらデザイナー役なのか。でも変。
大河、ここ最近は演出がよかったのに昨日で台無し
しかも、源さんの死なのに (´・ω・`)

ちなみに、演出した清水はチーフDなんだけどな
でもチーフDのわりに演出話が少ないけど(その少ない演出話で紫陽花CG
&マトリックス)
ラスクリはキャスティング賞濃厚でしょうか。
個人的にはバラエティ・アイドル・タレント・コスチューム劇に似合わない現代劇御用達の役者など
入り乱れての「新撰組!」なんだけど。
>>549はNHK大河ドラマを今までに一度も見たことないんだね。
>バラエティ・アイドル・タレント・コスチューム劇に似合わない現代劇御用達の役者など
>入り乱れて
これは1970年代から大河ドラマがずーーーっとやってることです
お笑いもアイドルも毎年出てきてますが何か?

新選組!はやっぱり視覚効果賞推し(清水名指し)だな。
昨日は「ぎょふん」と言わされてしまった。
新選組!のキャストは、主役除いてなかなか良かったと思うんだけどなー
>>542
再うp希望!
>546
あれも凄かったなw
最終回賞を一瞬にしてかっさらっていったあのスレの光景は今でも忘れられない。

ちなみに、自分も>>542再うp希望。見れんかった。
池田屋の紫陽花、昨日のマトリックス、トリビアネタ、青く光る幽霊源さん、そして公式で言い訳…。
私も清水氏を推します。
玉木宏君、今日はやってしまいましたね・・・・・
後戻りはできない。
なにがー?
今日のラスクリを見て、玉木の助演男優賞受賞は確信した。
今までの痛すぎるほどのナルシストぶりや、ファッションセンスだけでも十分だが、
今日の、現代の若者を象徴するような「キレる」演技。
(人の家の食器を平気で割ったり、唐突に絵にナイフを投げつけるシーンなど)
愛すべきラズにふさわしいと思う。
↑それは玉木のせいじゃないでしょ
↑玉木ヲタ必死だなw
ヴォルたんキター!!!
>>558
いや、彼が画面に出るとなぜだかクスッとしちゃうんだよ。
普通に演じてれば、ただの嫌な役、って印象なんだろうが、彼の棒読みが
なぜだかそれを中和させてくれる。
>>2にあるように可愛くて
>見たがるヤツには”みどころポイント”まで手取り足取り教えたくなる
んだよな。
玉木はラズじゃないけど、上手くないな〜とは思った。
玉木の演技力の無さは最初からわかっていたけど、あのDQNぶりとその後の棒読み演技はラズを感じた。
玉木がどうとか言う前にドラマが糞。
出てる人みんながド下手に見えるドラマ。
コントやってんのかドラマやってんのかハッキリして欲しい。
思いっきり狙ってやってるのならまだしも、どこかでドラマ全体に照れがあるような
ネタとして走りきれてない中途半端さばかりが目に付く。
てかラスクリ、伊原とりょうと児玉清以外のメインキャストはみんな下手だよ…
566名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/15 23:58:55 ID:5JN3DS2S
玉木のラズは不動でしょ。
不動かどうかはまだ今後次第だが、受賞しても差し支えないような気はしてきた→玉木宏
漏れのおもしろいドラマ基準って、キャストの人に好意を持ってしまう
ことなんだ。
ラスクリは、MEGUMIや伊原を好きになれる。
でもさ、あれ玉木好感度得られてるか?
ど〜も、かっこいい玉木クンを見せましょう!と作ってあるのに
どんどん失敗してる感じが濃厚なんだよ・・・
>ど〜も、かっこいい玉木クンを見せましょう!と作ってあるのに
>どんどん失敗してる感じが濃厚なんだよ・・・

何となくわかる気がする・・・
570542:04/11/16 02:19:52 ID:CkFZera9
リクエストにお答えして、源さんCG再うpです。(1日ぐらいしか持たないのでお早目に)
http://with2ch.net/cgi-bin/pict/image-box/img20041116021511.jpg


 ヽ(・ω・)/  ズコー
\(.\ ノ
作品賞は「ラストクリスマス」「一番大切な人は誰ですか?」の2本に絞られてきたな・・・
おまいら、末っ子の呪いが今頃来ましたよ。

【川野太郎、生稲晃子ら衝突事故で軽傷】

 15日午後3時15分ごろ、山口市吉敷の国道9号交差点で、俳優川野太郎(44)や
女優生稲晃子(36)ら7人が乗ったジャンボタクシーが、右折してきた広島市東区、
無職広兼修さん(77)の乗用車と衝突した。

 川野や生稲ら6人と乗用車に乗っていた広兼さんの妻(72)は頭などを打ち、市内の
病院に運ばれたが、いずれも軽傷という。山口署は広兼さんとタクシーの男性運転手(34)
から事情を聴き、事故原因を調べている。現場は見通しの良い片側2車線の直線道路。
タクシーの正面と乗用車の左側面がぶつかったという。

 川野らは関西テレビのバラエティー情報番組「走れ!ガリバーくん」収録のため14日から
山口県内に滞在。15日は、大阪と東京に戻るため新山口駅と山口宇部空港に向かって
いたという。

[ソース]
http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/f-et-tp0-041115-0022.html
>>572
このニュース不謹慎ながらすごくワラタ。
タイトル見て頭に(写真)が思い浮かんだし
これって>>570が作ったコラじゃないよな


 ヽ(・ω・)/  ズコー
\(.\ ノ
>570
ありがd ドラえもんかと思った
これはやっぱり動画で見ないと価値半減だな。土曜の昼に再放送ありますよ。
>>570
これのおかげで、土曜見てみようと思った。
一度も見たことないけど…。
>>570
ありがと。
これでどうやら一部門確定みたいだな。
579542:04/11/16 15:47:44 ID:5lgFOhn7
>574
コラじゃないよ。土曜の再放送見るなり録画するなりして確認してくれ。
弾の軌跡が糸引くところはもっと分かりやすく見れると思うから。

 ヽ(・ω・)/  ズコー
\(.\ ノ
ありえねー
俺は「新選組!」を好意的に見てきたが、さすがに今回は清水を大プッシュする。

ちなみに最終回の演出も清水らしい。
>>570
ありがとう。
今、自分は女医・優の青空カツユキさんを見た時と同じ気持ちだ。
せめてこれだけにでも、何か賞をあげたい。
>>563
またローサヲタかw
584名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/16 22:11:21 ID:hn1PIqLQ
玉木宏は演技力をつけるべきだな。
女とよろしくやる前に修行して深みをつけないと・・・・
>581
>ちなみに最終回の演出も清水らしい。

嫌な予感がするな〜。
今のところ清水の演出はラズ的にはずれが無い。
利まつの「天国ダンス」を超えるものが来そうな気配。

出来によっては、今期他にめぼしい候補がいないので、かなりの数持っていく
かもしれない。
新撰組最終回賞の予感
結局今日からの「弟」は対象に入るんだっけ?
5や連続10時間以上だから連ドラと同等って意見もあったけど
>>587
いいんでないの?

ところでサトシ君は新人扱いになるのか?
>>588
http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/interview/2004/sun041107.htmlでは
◆徳重聡(とくしげ・さとし) 本名同じ。1978年(昭和53年)7月28日、静岡県生まれ。
00年、石原プロ入り。
04年10月にテレビ朝日のドラマ「西部警察スペシャル」で俳優デビュー。
高村薫原作の人気小説の映画化「レディ・ジョーカー」(平山秀幸監督、12月11日公開)
で映画デビュー。

とあるからいいんでは?

徳重はずいぶん前にテレ朝の11時台のドラマに出てたと思ったけど。
金曜か土曜で法律事務所が舞台で、3番手くらいだったはず。
すんごい大根でビックリしたもん。
確か徳重だったはずなのに・・・
違ってたらゴメン。誰か覚えてないかな。
>>590
愛は正義?勝新のおよめさんが弁護士の役のやつ?
あれは木村昇だったよ
593590:04/11/17 15:39:59 ID:LkHBBylp
>>591- 592
うん、ゴメン。今やっと自分でも調べついたとこ。
おっしゃるとおりです 失礼しました。
>>590
徳重聡、オーディションから4年もあっためられてたのかぁ…。
京極夏彦の「姑獲鳥の夏」を思い出した。
なんかもうデビュー前に発酵してる感じだね。
ナンシー関に「弟」見てほしかった。
徳重>>>>>>>>>絶対に越えられない壁>>>>>>>>>和田さんw
えーと、とりあえず「弟」・・・
初っ端から12分も全話ダイジェスト流さないでw
「弟」、1話は普通にイイ話だったなぁ。

でも冒頭ダイジェスト&予告で
父が氏んで「お父さん!」と叫ぶときの長瀬、
思いっきりツバ飛んでないか? ('A`)
弟の巨人の星なみのネタバレにワラタ。
でもあれは友情出演者にキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!ってドラマなのかと
599名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/18 00:50:37 ID:qTbnbE8+
徳重聡って、玉木宏よりワイルドで格好いいね。
漢って感じ。
玉木は中身の無い藁人形がふがふが演技もどきをしているだけにしか見えない。
ノミネートされる部門も違うであろうに
(新人賞と助演男優賞)
何ゆえ徳重をだしにしてまで玉木宏を
貶したいのかわからないんですが。
601名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/18 01:09:34 ID:qTbnbE8+
>>600
徳重は新人じゃないだろ?
厳密に言えば。
はぁ。なら、主演男優賞ですかね?
何かにつけ玉木を叩きたいんでしょ。
604名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/18 01:25:50 ID:qTbnbE8+
叩いてはいない。
芸風が藁えるだけ。
玉木宏。
↑と、ラズのフリして書いていても、玉木を楽しみたいのではなく
貶めたいだけのカキコはすぐわかるね。
自分ではわかんないんだろうけどw
っていうか、おそらくヴォルたんらしい玉木推しのレスって

1.毎日ほぼ決まった時間にレス。
2.たいてい短文。
3.それまでのレスの経緯や議論中の話題を一切無視した一方的な言いきり。

なんでわかりやすいんだよな。

おれは個人的に今期の玉木をドレッサーか助演に推したいと思っていたが
ヴォルたんのやり方に醒めてしまったし、それでも住人を説得してやろうと
いうほど熱意も持てないし、説得力もないと思って諦めた。

はっきり言って普通の玉木推しにも迷惑なんだよ、お前は。
ラスクリ本スレにでも言って暴れてろ。そして2度と戻ってくるな。
まだここで玉木や織田の名を挙げた事はないが
それでもナチュラルにラズベリービジョンで見てるぞ

なにが○○たんだ
邪魔なやつはスルっとヌルーしろよ
まぁ、前とその前のクールのこともあるから今のうちにスルーを徹底させるのは
ありだよな。

変なのは相手にしないでスルースルー。
前期の山田の時にも言えたけど
純粋に玉木を推したい人はヴォルたんウザくないの?
賞さえ貰えれば過程はどうでもいい?
決め付け厨ウザイ
>>607
まるまる禿同
若手俳優スレの住人にとっては
ラズ候補に挙がるのが余程耐えられないことらしい。
許容量が狭いんだろうな。
個人的には、レス数よりも理由重視で読んでるので
推薦も擁護も内容次第。
たった一つの書きこみでも、一番頷けた理由付けなら
最終的にそれをプッシュする。
まあ頷けるって基準が個人個人で違うからもめるんだろうな
>>614
そだね。
それでも、酸っぱい可笑しさの楽しみ方をレクチャーしてくれるような
寒いと思って食わず嫌いしてた作品をついつい見る気にさせるような
そんな内容が自分には一番説得色がある。
純正ラズベリーな感覚はそこにあるから。
ヴォルたんだかなんだか、知らないけど、理由をしっかり書いて玉木を
推してるレスはあえてスルーなんだな。
受賞逃れを狙っている玉木ヲタのほうが必死に見えるが。
まだ中盤を過ぎたところで結果なんて分からないというのに。
前期の山田と違って、玉木なら別に受賞もアリだと思うからなあ
理由のある意見って、
例えばちょっと上にある「芸風が藁える」とか「中身の無い藁人形」とかも含まれるの?
>>618
だから>>616はわかってないんだよ。自分が「しっかりした理由」のつもりで
書いてることが、どう他の人のカキコと違うのか。なぜスルーされるのか。
自分ではうまく普通のラズ投票に紛れてるつもりでいるみたいだから…。
「受賞逃れを狙っている玉木ヲタ」とか書いてるし、本当に無邪気だよ。
背中に「ぼくわ、きちがいアンチです」って紙貼って座ってる人みたいだw
>>619
なんか勘違いしてるみたいだけど、俺は別に玉木を推す書き込みをしてるわけではないんだが。
今までのレスの中で、なるほどと思わせる理由もあるよ、って言ってるわけで。

上でも書いたけど、最後まで終わってみてから、自分の意見は書くようにしてる。
どんなどんでん返しがあるかもわからんからね。

それにしても最近レッテル貼りをしたがる変な人が増えたなぁ・・・
>>620
>619が「いつもの人」なんだよ・・・
>>621
そっか・・・・
いつもの人とか↑で言っているけど、
自分も前にいつもの人だとか言われたよ。
ちなみに619とは別人。
何か決め付けられると白けるね。
>>623
どの発言?
大奥の眉のない人コワイ
ヴォルたんと似た味だったんじゃないの?

・憎しみや嫌悪が見え隠れする推しコメント。
・反対意見は盲目ヲタの擁護にしか見えない。「ヲタが受賞逃れに必死」
・時に役者や脚本家本人が回避に必死とまで言い出す電波っぷり。「岡田さん〜」
・とにかく決定したがる。
・まとめの時期にはそれまでの流れを捻じ曲げてでも自分の推しを決定扱いにする。
・他の話題になっても推してる話に戻す。>>599

というか、最近は↑な迷惑な人たちひっくるめて例の人とかヴォルたんとか言われてるような気がする。
実際にヴォルたんかどうかはこの際関係ないんだろうな。
ラズってわけじゃないけど、あの人怖いねー。>春日の側近みたいな人
628名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/19 09:02:24 ID:N2p6W6o7
>>564に一票。
こんな学芸会レベルのドラマに出てしまった織田が気の毒。
>>628
それでも頑張ってる織田に主演男優賞をあげたい。
何気に好感度アップだしw。
>>629
・・・だからそれがどう
貴方が織田を推す理由につながるのか、と。

頑張りすぎててマイナス方向に作用してる、とか
そういう要素をすくいとるのがこのスレなのであって。
その点、玉木については
主旨通りの提案がなされてきている。
他人を否定する必要ないじゃん。決定の時期に入ってるならまだしも。
うーん、今クールはドラマ観た後に「ラズスレに報告だ!ヽ(´ー`)ノ」ってのがないですね。
・・・スペシャルドラマならあるんだけど。
あと一ヶ月どうなりますか。
>>631
否定じゃなくて説明して欲しかったんじゃない630は
628は一票て何が一票か訳わからないし自分も説明希望
よく勘違いするのがいるけどただ下手なのと憎しみではいくら数があっても受賞できないから

>>632
西部…(ry
そういや「弟」には期待してたんだけどなあ
ストーリーも普通(慎太郎のオナ話というのはデフォルトなので)だし
徳重も前期の新人二人に比べると至って普通。
>>570
うわー見たかった!

ついでにリンク。

【秘書が】新選組! アンチスレ 33【やりました】
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1100083180/
>>630
なんか孤軍奮闘って感じでちょっとドラマの中では浮いてるけど、
でも役柄はとても魅力的に見え、あららら・・・と
うつむいてしまいそうになるけど、とても生暖かい愛情を持てるから。
こんな理由で織田を推しちゃ駄目かしら?
それ、織田にラズを感じてるわけじゃないじゃん。
作品賞とかそっちで推せば?
>>637
作品的にはちと弱い。
それにあとの役者には愛情を感じないので無理。
玉木はウォーターボーイズのようにバカでいいヤツ路線でいけば良かったのに
二枚目路線を演じたがためにドツボに陥っている。
>>636
ラスクリアンチでさえも、織田はいいんだけどとか、織田をこんなドラマに使うなんてもったいない
って意見が多いくらいだから、普通の主演男優賞じゃないか?
>>638
いや、あんたの織田に対するラズ推しコメントは、
作品にラズを感じてるように見え、織田にラズを感じてるようには見えないって話だよ。

頑張ってるからラズ孤軍奮闘してるからラズって、どう考えても違うでしょうに。
>>635
なんかアンチスレ久しぶりに見て改めて三谷大河を信じて見守って来た人々に涙出てきた
自分は山南さんの切腹で脱落したくちだけど
516の香取への熱い思いが泣ける。熱いね。絆だね
>>641
頑張って結果浮いてるからラズだと思うんだけど、
違うんだ?
ごめん、だとしたらここの定義を間違って理解してた。
ラズってどんなの?
下手とは違うんだよね?
そういえば、愛愛で一人まともな空気をかもしだして浮いてしまって空気嫁といわれた伊原はなんか賞貰ったのかな?
ラズな周りの中で普通に頑張ってると思われてるのに
ラズで推されるのも変な話だよな
玉木宏は三枚目の役の方が違和感ないのに。
あるいは二枚目でも抜けている役。
今回の役は、やっちまった感が明らかにあるよ。
織田って実績は申し分ないのに、
そこはかとなくB級感漂ってるんだよね。
織田は存在がラズ。演技は上手い時もある。ラスクリでは普通。
愛愛を例にして悪いが、黒木瞳の主演女優賞はあの本・設定・共演者の中で
プロに徹しきってしまった姿勢が評価されたのではないかと思う。

つまり、見た目まともな演技をしている俳優でも受賞する可能性がないわけじゃない。

ただだからといって、ラスクリにおける織田の環境が、愛愛における黒木の環境に
匹敵するほど酷くはないので(いまだ作品本体・脚本への評価が出ていない、他を
圧倒するラズの候補がいない、など)、織田の演技を見てもただ「いつもの織田だよ
な」「普通に頑張ってるな」としか感じない。つまりラズとは思われない。

賞の基準、ラズの基準など人それぞれなのだから、自分がラズだと感じたのなら
そう思えばいい。

ただそれが住人に支持されるかどうかは、説得力あるレスができるかどうかの問題。
決してレス数の多さではない。もちろん書き捨てなどもってのほかである。

前クールの青空カツユキさんや>542のような、説得力あるブツさえあれば一発逆転も
可能。それがこのスレの面白みだと思うのだが・・・
>>647
それは多分、いわゆる文芸作品だとか芸術的な映画とかには出ずに
エンタメに徹してるからでは?
>>650
「きけ、わだつみの声」は?
ラズは織田よりは玉木だな。
織田はいつもと変わらない演技を無難にこなしているだけ。
玉木は背伸びするも、届かない何かがあるね。
>650
エンタメ作品に徹してるってか、
主題歌とか全く求められてないものやっちゃうからなあ
織田のB級感は間抜けな主題歌と世界陸上のせいだろうな。
正直、わだつみのことは頭から抜けていた。
でも若い時に1本だけだからなあ、と言い訳してみる。

主題歌に関しては真夜中で「変な歌キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!」が
定着するまでは、そんなに違和感なかったように思うんだが。
世陸については……まあ何も言うまいw
ID変わってるけど、>>650=655です。
ラスクリは要所要所にかなりクサイ台詞があるけどそれを力技で
説き伏せてるのが自分から見ると織田と森山。
同じような台詞も力量がないと玉木や矢田のように台詞だけが
浮いてしまうように思う。
そもそもラズな台詞を下手にやれば真のラズとなり、技量もしくは
体当たりで演じきれば名演技といわれる…なんてことない?
ないだろ。
織田や森山が名演技とはとても言えないよ。
織田はともかく、森山がずば抜けて上手いとは思わない。
ただ、矢田&玉木の演技力がかなり低レベルであることは認めざるを得ない。
ただ台詞棒読みしているだけにしか見えないこと多し。
660名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/20 16:02:26 ID:SL6NacIf
チリコって5話で
矢田の代理で秘書やって
書類落としてうざがられただけのチョイ役で終わるの?
また話に絡んでくる?
矢田ちゃんは普通にこなしてない?
玉木は本人云々よりキャラ設定が寒い
>>661

玉木は髪型が変。なんじゃあれ。
禿隠しのバーコードの変形版みたいな髪型だよね?
あれを真似る香具師はほとんどいないだろうなw
髪型とか衣装って本人の責任?
>>664
ちゃんとドレッサー賞ってのがあるんだから
誰の責任かというのは問題にはならないということだ。
666名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/20 17:49:18 ID:zaydfrSn
玉木に関しては助演男優賞とベストドレッサー賞のダブル受賞でもいいかも。いい意味でドラマから浮いてる。
矢田はそこまで酷くないと思う。
矢田亜希子は無難にこなしてると思う
玉木も別にどこも悪くないと思うけどね
あ・・髪型はイマイチだね。
矢田も玉木も悪くないということで。
671名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/20 19:59:36 ID:zaydfrSn
玉木は変ではあります。悪いかどうかはともかく。
>>659
森山が名演技か分からないが、言わされてる台詞はかなりキツイな。
「俺が好きなのは・・・あんただ」
「俺はライオンになります!コアラになんか負けません」
「彼女と結婚してください」

本人が臆面もなく言ってるから、見てられるが、ちょっとでも照れが出たら終わりなセリフ。
そう考えると、若手じゃうまい方なのか?
来期は期待できそうだな
冬は今期に増して不作そう。今期はぼちぼちかな。夏がすごすぎたよね。

>>672
森山下手だよ。ラスクリ毎回見てる者ですが。
全体的に棒読み気味でしょ。玉木より下手だって。
リーマン役もあきらかに似合ってないし。玉木いなかったらやや推ししてる。
ただ元気一杯一年生〜な役だから直球勝負でなんとかできてる。

織田・伊原とか矢田と一緒の場面でもかなり引っ張ってもらってる感がある。
役柄とか格好とかでラズ度は玉木が上を飛んでるだけ。
あと、玉木変だけどその変さをドラマの随所でつっこまれ、利用されてるのね。
ラズ香りたつイケメソに描かれてるけど女たらしで最悪の男として扱われてるし。
池面バンザイ!じゃないからイマイチ助男にお薦めするのがためらわれる。
>>674
玉木より下手は言いすぎだろw
玉木は、674が言うところの、織田とのシーンで引っ張ってもらえてすらないし。
直球勝負で、は同意。勢いでやってる感じするね。
森山は見ていてそんなに違和感無いけど、玉木のあの役はいかんせん違和感ありすぎるよ。
何ていうか、上手くいえないけどラスクリの中でも浮きすぎている役だと思う。
髪型のせいもあるけどね。
>あと、玉木変だけどその変さをドラマの随所でつっこまれ、利用されてるのね。

これ、ドラマ内でだけど、言われるほど利用されてないし、
セルフつっこみが全然甘いと思うんだ。あともう一息ネタにされてたら
「そういうキャラ」としてちゃんと成立してラズか否かは不問だったと思う。
なのにいまいち切れ味悪くて、
玉木の不穏な演技と髪型だけが中途半端に印象的だから
ここで意見が割れてんだと思う。ドレッサー候補として見守り保留。

玉木とは違う意味での注目株は織田氏の演技。全場面においてレトロ過ぎる。
懐古狙い作品というけれど、一昔前の溜め演技まで要求されてたのかしら。
「そういえば昔って皆こういう演技してたな」と意外な所でしみじみさせてくれる。
悪い意味ばかりじゃないけど、全シーンで浮いてる。その浮き様から目が離せない。
森山なあ…
棒読みブリ大根でスーツもどこのアルバイトかって違和感だが、
役に助けられてるな
>>149
坂口、今日の弟見物だったぞ
弟は三途の川のCGにもぶっとんだ
坂口マザラバでも段々馬脚が出て面白いことになってるんだが、
大根は料理法を間違えるとものすごい味を出すな
CGでやっちまうことが多いな。
今日の新撰組、録画した。
なんだかんだで本命はラスクリ関連なんですかね
中間報告まとめようか?
森山くんセリフでの表現はまだまだだけど
切ないシーンの表情は凄くいい。 
サラリーマンには相変わらず見えないけど、悪くはない ていうかカワイイ。

玉木も変な役を上手く演じてる。
684昔の名無しで出ています :04/11/21 00:33:34 ID:9G0S4y5B
>>683
玉木は変な役をより変に演じている。
決して「上手く」はない。
むしろ下手。
685名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/21 00:35:21 ID:5fOsNPqI
矢田はヘタ過ぎてラズにはなれないのかな?
ちょっと話変わるんだけど、年間ラズベリー賞ってやらないの?
各期の受賞作品は無条件でノミネートして、ワイルドカードとして
改めていくつかあげて、各部門5つくらいのノミネーションを発表して
投票制で年間グランプリや年間主演女優賞とか選んだら面白そうだけどなぁ…
>>686
なんで主演女優賞だけ?

そういえばここ1年ぐらいの傾向だと男優賞は強制的に該当なしにされる傾向が強いようだが
やっぱりここにいる人は亜qwせdrftgyふじこlp@;
え゛?別に主演女優賞だけなんて言ってないけど。
主演女優賞とかって言ってるの。ただ例として挙げただけだよ。
キムタク君と仲居さんが受賞してるじゃん。
やっぱり坂口ははずせないな。
今日の「弟」での渡役ったら一体何なんだ?
あそこまで力の入った作品を一瞬で無にできるような事は
他の誰にもできないだろう。
>>689
いかにぐっさんでも、1人で
ドラマ全体のトーンを変えるほどの事態にまでは
至ってないと思う。今のところは。

それより、渡哲也役が
あのヤクザみたいな風貌の若造から
中途半端に爽やかなぐっさんに変わったのは
ある意味笑わせてもらった。
691名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/21 07:50:53 ID:AqC6rfmW
>>689
破壊力抜群だよね。
愛愛のような他を寄せつけぬ圧倒的なラズっぷりはもう見られないと諦めてたんだけど
昨夜の坂口を見て、やっぱり侮れないと思った。

もし弟がO.K.なら、助演男優賞に坂口を強く推したい。
坂口は弟ではちょい出だから、助演男優賞には値しないと思う。
ま、推したい気持ちはわかるが…

今期は玉木宏の髪型と演技力のヘタレさを推したい。
693名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/21 08:33:42 ID:zj5uDa0b
NHK 23時ドラマ史上最悪のクソドラマ「結婚のカタチ」に決定。

そもそも浮気の相手に初回から中出しするくだりが糞。
配役同士の知り合い率が異常に高いのも糞要因のひとつ。

役者それぞれは一生懸命やってるんだろうけど見事に空回り。
藤原紀香のドラマってなんでこうもつまらないのばかり?

後番組のアイ'ムホーム(時任三郎主演)の第一週がかなり面白い滑り出しだけに
「結婚のカタチ」がなおさら糞に思える。
スレ違いだからどっか逝ってくれる?
まだ693みたいなの居るんだな。

弟で気になったのは、石原良純が年代が経つと大杉漣に変わったこと
いくらなんでも顔のつくりが全然違うだろと
結論;坂口+分不相応な役→ラズベリー

ヘンに背伸びさせたからこういう結果に…
697名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/21 12:46:55 ID:58NG8ej5
坂口は単に大根なだけだろ?メイビー
>>678
まあ、あの揃いもそろって抑揚なさすぎの若手ばかりの中だから
浮くわな・・・。
だいぶ前に本人もそれらしいこと言ってたし。
(若手がどうこうではなくて、自分が浮いてるっていうようなこと)
>>697
愛愛再び。そういえば分かる?691にはげどう。
大杉も顔のつくりが全然違うけど、ここまで違和感を感じさせない。
全てにおいて浮いていて、あまりの浮きっぷりに目が離せない。
実況も専用スレが作られる程。弟スレでも話題の中心になっている。
「弟」見なかった人は是非読んでみて感覚を掴みとって下さい。
ただ今夜もあるので、見守りたいと思う。

その前にまず弟は対象になるの?
「弟」は5夜連続10時間もあるんだし
分量的には連ドラと変わらないと思うし、ぜひ対象にして欲しいな。
ぐっさんのラズっぷりに1票!
「弟」対象になるなら是非松竹梅を!
>694 >695
「俺はわかってるんだぜ」みたいなことだけ書き込むお前らのほうが
よっぽどクソ。
松竹梅がラズというのは違和感がある
宝酒造の心意気に乾杯したいぐらいだ
ラズベリーとクソは違うっしょ
愛愛も糞とも寒いとも言えたと思うけど、なんで愛されたのかね。
徹底した糞&寒さだったからw

あそこまでやられると逆に応援したくもなる
>>702
693を擁護するつもりなら、その返しは全くの的外れ。
何たって693はこのスレの趣旨を全く理解してないんだから。
お前ももう一度このスレの趣旨を思い出してみたらどうだい?

あ、本人ですか?w
ぐっさんひとりずっと浮いてたよ…
最初は渡役に坂口キャスティングした人誰だよ…と呆れてたけど
段々坂口の出番が待ち遠しくなってしまった。

フラダンス衣装で裸踊りしてキス、
危篤の裕次郎にかけよった際の表情がよかった
なんで連ドラじゃないんだ…もったいない
渡哲也を演じようとしたものの、舘ひろしにしか見えなかったさかぐっさんGJ

唯一惜しいのは、このドラマが受賞対象外ってことだw
今、キャスト表見たんだけど、何だこりゃ・・・
http://www.tv-asahi.co.jp/otouto/09_cast/index.html
>フラダンス衣装で裸踊りしてキス
>なんで連ドラじゃないんだ…もったいない
禿同。わたくしもツボでした。
>>710
対象外か?連ドラ相当という意見が前々から多かったが
対象なら助演男優賞は坂口を推すよ

大根ぶりや浮きっぷりにイライラするんじゃなくて
いつしか楽しみになってるのがラズなんだなーと再確認できた。
715名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/22 01:09:11 ID:bzR2QJS8
あのドラマでの坂口の存在はもはや「助演」の枠を越えてると思う
ここはやはり「テレビ朝日開局45周年スペシャルドラマ」に敬意を表して坂口憲二には堂々たる「特別賞」に推させてもらう
脚本・演出・坂口以外のキャスティングどれをとっても神的レベルだったこのドラマを一瞬にして破壊した彼の名は後生まで語り継がれるべきである
716名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/22 01:12:30 ID:RwpibBT2
坂口は単に大根なだけじゃん。
いつもあんな感じだよ。
>>708
なまじラズベリー賞を名乗ってるから、そっちに合わせる人がいるんじゃないかなあ?
所詮TVブロスごっこですよ、とでも言ってあげたほうが
スレの趣旨を理解してもらえる希ガス。
弟スレより。

220 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で :04/11/21 23:17:35 ID:9E6ENUp1
あっ。今急に分かった。
渡哲也が坂口を指名したのはわざとだったんだ!
徳重がまだマシに見えるように…。
そして、誰にも失礼にあたらないように
坂口は自分役に…。

哲也…おまいって奴は…・゚・(ノД`)・゚・

納得w
俺も特別賞程度で良いんじゃないかと思う>坂口
>>714
自分も助男坂口推ししたい
奴が前に出ると場の雰囲気が破壊されるんだが楽しみで楽しみでしかたなかった
ラズってこういう物だよな。これを教訓に色々考え直したいこともある
>>707も一緒に残しておきたい
今期ラズ不作だなー、といろいろドラマ見て思ってたら、
おお坂口やってくれたよwと久々このスレにきたら、同じように思ってた人が
結構いるね。
マザラバの坂口にはラズ要素はないが、弟の坂口は、場の雰囲気を一気に壊す、
しかし愛すべき存在、ということでラズにふさわしいと思う。
対象なら助演男優賞、対象外なら特別賞坂口に俺も一票。
722名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/22 07:19:38 ID:MwNnyyWQ
坂口はそれなりに役にはまっていたよ。それより仲間が違和感あった。
723名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/22 09:24:00 ID:HOU/BSXH
こうなったら主演も助演も特別賞も全部、
坂口にあげるべし(w
弟での坂口はマジでそれに値するほど破壊力抜群!
「弟」での坂口のノミネートは同意。賞の名前は考慮しないといけないと思うが。
昨日の番宣を見ていたら、オファーがあった時に断った人(かな?)ということで
友和と坂口二人のインタビューが流れた。
本人なりにすごく悩んで、それなりに役作りに対して葛藤があったみたい。
そのあと、夜のオンエアを見たのだが…。
それであの出来かよw
ということで、本人のインタビューを見ていたせいで、甘酸っぱさ倍増してしまった。
ぐっさんが出るし…と一応昨日だけでもチェックして正解だった。
実況で「額に渡と書いておけ」とか「渡って名前が入ったTシャツ着ろ」とか
「セリフの最初に「おれ渡だけど」と入れとけ」とか散々に言われててワラタ
>>726
それ聞いただけで笑える
ちょっと目離した隙に初登場シーンが終わってて、ぐっさん誰の役
なんだー?と思ってたら「テツ」と呼ばれててひっくり返りそうに
なったよ。そして即座にこのスレが浮かんださ。
青年期の役者と5才も変わらない役者使ったらだめでしょ。
でもまあまあ今期の坂口はついてるね
おまいら期待の新人・徳重聡はどうでしたか。
自分はワクワクしながら見たのに全然インパクトないから拍子抜け。
超裕次郎マンセー話なのに「なんで一人だけ見たことない顔の人が
混じってて、主人公なの?」というのはあったけど、
新人って元々そういうものですし。
「そういえば声は裕次郎似かも」と思うくらいで(三浦友和は
裕次郎の喋りを完コピしてましたね)良くもなく悪くもなし。
ラズとして注目するほどじゃない、と感じました。

それより、「ホモソーシャル」という言葉が頭の中をぐるぐる
するあのストーリー展開や男の絆マンセーセリフが、
石原軍団ものに慣れてない自分には恐ろしすぎた。
さすが石原軍団の石原軍団による石原軍団ストーリーですね。
お腹いっぱい。
731名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/22 17:47:57 ID:4vRWYEmn
>>724
悪いけどすんごくウケタw
>>730
徳重は4年も寝かせられてた割には演技が全く鍛えられてないじゃねーかよ!
とは思ったが、ドラムやらアクションやら裕次郎映画のコピー演技までさせられ、
新人でここまでやれればラズ候補にはならないとはオモタ。
しかし石原プロ期待の新人にしちゃ、オーラが全くないんだが。
坂口を推してるのも「いつもの人」っぽいな。
とにかくゴリ押ししようとするのが見え透いててしらける。
ラズに選ぶなら理由を書け、理由を。
734名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/22 19:51:40 ID:04jnmUp/
坂口よりは玉木だよ。
今日も凄そうだ。
坂口に関しては「久しぶりにラズらしいラズを見た!」と思ったけど?
説明は出尽くしているから(特に>>726あたりが自分の推しポイント)
もう一度読み返してみたらいかがでしょう。
ラストあたりは、「もう坂口が石原軍団に入ったと思え!」とか
妙なポジティブシンキングになってきて、
甘酸っぱい楽しさを満喫しました。
本当に「弟」を見た人なら坂口推しは納得すぎるほど納得ですよ。
>>735
それって似てるか似てないかの話でしょ。
俺も見てたけど、本物の渡が出てたからややこしく見えただけで、
坂口の演技は普通だと思ったけど。(上手いと言ってるわけではない)
裕次郎演じた三浦友和も言ってるとおり、別に似てるかどうかを主眼に
置いたドラマじゃないんだからラズというのとは違うと思う。
>>727
どこかのスレで坂口の額に「渡」って書いてある画像見たよ。
ドラマ見てなかったけど、ワロタ。
でも、なんで書かれてるかわかんなかったよ。
そういうことか。
やっぱぐっさんこそがラズの至宝に今、最も近い男なのかも
(別に推薦してるわけではないので誤解なきよう)

盛り上がってるとこスマヌが、
「弟」のぐっさんの演技面における感想は
おいらも>>736派。問題はあれが
渡     哲     也     の     役
だったことに尽きてしまうと思ってる。
もしあれが舘ひろしあたりだったら、特段問題視されることもなかったかも
知れないとすら感じる。

ちょいと反則だが、
「キャスティング賞:坂口憲二(弟)」
というノミネートはアリか?他のキャスト陣はグッジョブだっただけに
対象をぐっさんオンリーとする、と。どうよ?
739名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/22 22:09:16 ID:tvdgaoDK
玉木ラズ最強あげ
自分も今日確信した。玉木最強。
741名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/22 22:31:09 ID:o0Lgx9jd
玉木はやってしまったな。
完全に浮いていた。
あそこまで浮くのは立派!
742名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/22 22:41:25 ID:xu69lQSi
俺は坂口に一票! 玉木は未確認だがどちらかで決まりそう
743名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/22 22:42:56 ID:o0Lgx9jd
坂口は特別賞がいいとこでしょう。
助演男優賞とドレッサー賞は玉木の指定席だよ。
玉木というか、
玉木&片瀬まとめてラズというか・・・
745名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/22 22:50:48 ID:MwNnyyWQ
自分も玉木に一票。今日の破壊力とナルシスト演技に乾杯!
746名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/22 22:54:15 ID:3CRZb8oP
俺も玉木に一票いれとくか…
747名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/22 22:58:31 ID:o0Lgx9jd
矢田との寒い絡みや、相変わらずの台詞棒読み、それでいながらのキモイ流し目。
玉木宏は釣り氏だなw
というか玉金は役で損してるよな。
あんな変な奴現実にいねーよ。カツラみたいな髪型だし。
玉木は役が損なのは同意。森山の役だったら技量も問われなかったと思う。
それなりにスッキリはまって違和感なかったんじゃないか。

坂口の受賞には異論無しなんだけど、助演だとは思わない。
個人的に>>738と同じく「なんで舘ひろし役じゃないんだろ」と
思いながら見てたので、>>726の事態すら招いてしまった功績を称えて
キャスティング賞に推しときます。
>>749
玉木の「俺が好きなのは・・・あんただ」はラズっぽくなりそうw

森山はまだ若いし演技が未熟だけど、
なんか妙な説得力でねじ伏せてる感がある・・・。
玉木は・・・・なぁ。
渡哲也の若いときの役の人のインタビュー

ttp://www.ishihara-pro.co.jp/otouto/page_6.html

■渡さん役ですが、髪型も当時の渡さんカット(角刈り)にして役に
なりきっているように見えますが、実際はどうでしたか。

まさか渡さんの役を自分がやるとは思いませんでした。でも、役を頂いた
その日から、渡さんの主演映画や、本を読みまくり、自分なりに渡哲也に
なりきりました。現場の空気になじんでおこうと、よく撮影の見学に行っ
たのですがその度に、若松監督にカツを入れられ続けました。(笑)

■自身の演じた役に注目して欲しいポイントは。

髪型!(角刈り)と心意気!
ぐっさん、キャスティング賞に一票。
助演に推したかったけど、やっぱりなんで渡哲也なんだー?が最大の
ラズポイントだと思うから。
>>749
森山の役と玉木の役を交換?
それはちょっと見て見たいかもw

ドングリ食べて変な被り物してラブテロリストに恋する役だぞ。
玉木に合うわけないじゃん。
玉木は玉木の役をもっと上手く見せるべき。
森山だって健気な三枚目を好演してる。
>>753
玉木はそげな〜の実績があるから。健気な三枚目は一番簡単でおいしい役。
あと、玉木の助演受賞にも異論は無いので。
うん、もっとうまい奴だったらあんな妙なカッコツケキャラでも
それなりに説得力を持たせられるもんだ。
伊原氏を見よ。
誰もラズに推さないじゃないか。
伊原は空気が読めている。
玉木は完全に浮いている。
あの演技の寒さに、誰も文句言わないのか?
伊原の駄洒落はむしろ病み付きになってきた。
759名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/23 00:33:20 ID:5GbpSZSR
坂口と玉木の一騎討ちか?
井原さん→笑わせている
玉木さん→笑われている
坂口さん→愛されてしまっている
玉木はたしかにラズっぽいとは思うんだけど、
役柄(日垣ムカツク)もあいまって、イマイチ「出てくるのが楽しみ」とは思わないんだよなあ。
出てきたら、こいつの演技ラズだなあとは思うんだが。
762名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/23 00:47:31 ID:5GbpSZSR
視聴率スレ覗いてきたら
弟、平均視聴率20%超えてたんだね(5夜平均視聴率トータル119.2%)
たいしたもんだ。

数多くの豪華キャスト陣が揃う中、
群を抜いてその存在感をアピールした坂口は
助演賞が無理でも、審査員特別賞ぐらいは受賞させてあげたいねぇ。
>>762
>5夜平均視聴率トータル119.2%

ヲイ(w
あ、ごめん。トータルを見逃してた


逝って来る∧‖∧
>坂口さん→愛されてしまっている
そういえば愛愛のタイトルは
「愛するために愛されたい」だったっけ。
タイトルまでもラズだったな。
愛するために愛されたいってなんだそれw
もう終盤だし、そろそろラスクリ本体について検討しないか?

ラスクリは何を目指し、どこへ行こうとしているのか。それを踏まえて各部門賞(作品・
脚本・演出など)に該当するか否か。他に有力候補があれば、それと対抗しうるかどう
か。

そして今期のみならず今年一番の目玉、復活を掲げこの1年月9をしきった大多亮を
どうするか。
>>749
「弟」最終話クライマックス、裕次郎の臨終シーン。
号泣する松坂慶子@裕次郎夫人と同じ画の中で、
頑張れば頑張るほど面白い顔で浮きまくっていたぐっさん@渡…。
「売れない役者で演技力もないのに、こんなとこまでママに
くっついてくるなんて、さすがマザコン」
(「マザラバ」の二人は親子役で、ぐっさんは売れない劇団員)
と笑われていましたが、自分も同じことを思いました。
「マザラバ」スレでは、ぐっさんは大根認定だけどキャラが役に
合ってるからイイ!と評価されているのに…。
「弟」のぐっさんキャスティング賞に一票入れます。
ぐっさんは実はデビュー(ベストフレンド)の頃からのファンだ。
筋肉番組の公録で生を応援したこともある。それでも!だからこそ!
今回の渡哲也役はラズとしてどこかに残して欲しい愛しさだったよ。
玉木宏のかっこつけ演技は確かに笑える。
出始めの福山の演技を彷彿させるが、
あれより決まっていない。
771名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/23 11:49:59 ID:qvCo8N2y
「弟」今ビデオで見ているが、そんなに坂口は変ではないよ。
あれを渡哲也と思うから、違和感があるだけで、演技的にはいつもの坂口じゃん。
坂口の前の渡役の人が素晴らしかったので、
坂口が渡らしくない上に何歳かわからないのが
ドラマ内の時系列を破壊したのです。
773名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/23 12:03:29 ID:riG6oNC+
>>767
栗Pの特別賞が見送られたんだから、大多も特別賞はなしの方向で。
あんまり坂口って騒いでるからビデオ見てみたけど、
坂口ふつうじゃん。
渡にはぜんぜん似てないけど演技は極めて普通。
ラズには値しないと思う。
775名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/23 13:46:35 ID:SWLwXpBH
>>774
ただ、裕次郎の氏んだ時の坂口の顔だけは正直笑った。
あれは凄かったな。
それ以外は普通だな。
776名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/23 13:56:11 ID:ivLh6AIX
坂口よりも、坂口を渡役に選んだプロデューサーに特別賞を渡したいな。
そもそも当時の渡哲也は40歳だったのになぜ坂口なのか・・・禿しく謎

>>776
坂口は渡さんの指名だとか
778名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/23 14:04:07 ID:ivLh6AIX
>>777
渡の慎太郎も相当ひどいから(親父役は良かったとフォローしとく)
渡に特別賞だな。
>>778
慎太郎役は出始めは渡哲也にしか見えなかったが中盤以降はちゃんと慎太郎らしく見えたが
坂口に一票。
781名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/23 16:43:31 ID:Id0MhNb8
いや、玉木宏だろ?
坂口は役名以外はごくごくノーマルな演技だった。
玉木は・・・・・・・
坂口は石原軍団員Aとかなら納得いったけど
よりによって渡哲也だったからここまでキテるんじゃないかね
坂口もラズ要素があるにはあったが、玉木の破壊力には及ばない。
昨日のラスクリを見て、確信。
>>783
玉木はドラマをぶち壊す程の役じゃないよ。
彼は上手くないというだけで、それ以上のものは何も感じない。

ラスクリで、ラズに最も近いのはカップリング賞。
7回目まで進んでいるが、織田と矢田がカップルには見えない。
>>775
あれは自分も吹いた
キャスティング賞にしろ何にしろ
坂口=渡役ということに賞をあげたい

渡役だということを思い出すたび甘酸っぱさを感じた
786名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/23 17:53:40 ID:Jz1Q0Z7i
>>784
玉木はぶち壊しているよ。
二枚目キャラの設定の筈なのに、いまじゃ矢田のストーカーじゃん。
全然格好つけても決まっていないのが藁える。
坂口はフラダンスのシーンでワロタ。
フラダンスはパーティーでの隠し芸みたいなものだからなあ
789名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/23 22:47:28 ID:RRs5hlF+
玉木宏は竹内力みたいにはなれそうもないな。
二枚目キャラは演技力必要なんだなあとつくづく思わされる今期
玉木はそげなーみたいな役だといい味出してたのにな・・・
森山のように、扱いは一見イロモノ、その実健気でキュンとさせる三枚目役が
やっぱり一番美味しいよ。残念だったな玉木
偉そうにラズ選んでる奴らって、そんなにドラマや演技のこと、わかってんのか?
なんか、何様?って感じで、評論家気取りだな。
ともあれ、最近玉木の出番が気になって仕方ない自分がいる。
次週も何をしでかすか本当に楽しみだなw
>>791
あんまり笑わせるなよ
玉木と坂口に絞った場合の

 玉木の役には、正直感情移入できない。出ないで欲しいと思ってしまうことすらあるので
愛情を持てないし、私的に、玉木はラズには該当しないと思う。

 対する坂口の方は、デキの悪い息子を見守る母親のような気持ちになってしまうことすらあり
愛情を持って見ていたので、もしもラズをあげるなら坂口の方が良いと思う。

(以上、あくまでも私見)
795名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/24 04:08:26 ID:Wv5g/1Nk
玉木って朝ドラではハマリ役だったよ。
単に役と本人が近かっただけか?
796名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/24 06:39:22 ID:reNPk126
今期は玉木宏でいい気がする。坂口は本来マザラバが対象作だけど、あれははまり役だし。玉木のあの役は全てが変。
>773
栗Pにはまだ次があるが、大多はこれでドラマに関わる事はもうないよ(一線を退く
らしい)。

栗Pの称号(特別賞)問題は、彼女が現役でありまだまだ伝説を作りつづけるであろ
うという期待感から、時期早々として見送られている分も大きい。

それに対し大多はトレンディ全盛時代からブイブイ言われ続け、そして第一線を退く
にあたり、月9復活を掲げて最後の花火を打ち上げようとした。その結果がこんなん
だったというところがとても物悲しい。

ちなみに俺は、特別賞を与える提案をしたわけではなく、制作者賞も含めて受賞に
値するかどうかを議論したらどうかということなんだけどね。


ともかく、もう12月も間近。各ドラマ放送も残り数回という時期に来たのに盛り上が
ってるのが助演男優賞のみってほんとさびしいクールだな〜と感じる。

無話題賞には相当数候補がいそうだが。
無話題賞は該当するドラマを思い出す事から始まりそうだ
ある意味一番悲しい賞だね
無話題でも、数字はけっこう取れてるのに話題にならないのと、
数字も悪いのとあるな。
無話題はいちばん大切な人は誰ですかを推す。
地味だけど面白そうと思っていたが、地味すぎて放送日時を忘れる。
無話題賞は八雲樹でしょ。
グランプリや主演助演は決めかねますね。
NHKは見ていないので除外ですが、私の候補。

脚本賞:「一番大切な人は誰ですか?」→コメディ?が笑えない。
カップリング賞:「ラストクリスマス」玉木&矢田(片瀬)→本来は織田&矢田ですがあえて。
キャスティング賞:「弟」もちろん坂口抜擢に。
タイトルバック賞:「大奥」EDのインパクトはある。
主題歌賞:サザンオールスターズ 織田裕二→どちらも聞きなれてしまうので、前回の河口程ではないけれど。
無話題賞:「夫婦。」「ホットマン2」「ナースマンがゆく」→どれかに。
グランプリ・・・「新選組!」かなあ
助演男優賞…玉木宏
ベストドレッサー賞…玉木宏

ここらは固まりつつあるような気がします。
あと4回、何をやってくれるか、まじめに楽しみだし。
固まりつつあるって、自分の中でって意味だよね?
「弟」のキャスティング賞はすごくいいと思う。
要するに軍団ヒストリーを自作自演でドラマ化しているわけで
軍団なりに深い思い入れや政治的思惑もあり、練って練って練って
あの人選になったのだと思うけど、
その結果の渡さん今度は誰?状態や坂口出現、東ミッキー不老長寿、
鳴り物入りの四年もの徳重君可もなく不可もなしなど、
いろいろと意図せぬ楽しい結果を生むことになってしまった。
なんかキュート。真剣に熱演した皆さんの、浮き世離れっていうか
石原星の石原星人ぶりが。
808名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/25 08:05:19 ID:RzhOGVDc
今期はいまだ勘違い演技を継続する玉木かな?弟の坂口はワンポイントリリーフみたいな味わいだ。濃かったのは確かだが。
>>803
基本的に同意だ。

だがカップリング賞は織田&矢田の方を推したい。
これだけ回が進んで未だカップルに見えないのは珍しい。
追加:

無話題賞は、ホット2とナースを推したい。
今期も、それなりに無話題な作品があるが、知名度のある
続編なのにも関わらずというところが選んだ理由です。

キャスティング賞は金八先生もありかもしれない。過去のシリーズと
比較して、明らかに生徒のアイドル化(特に女子)が進んでいる。
このドラマの良さ(素人くささ)が抜けて妙にアンバランスな感じ。
来期の話ですまんが、「Mの悲劇」に期待
ハセキョー&吉岡美穂の(ラズ的な)豪華共演w
>>811
うわぁ・・・既に甘酸っぱいラズ臭がムンムンに漂ってますねw
>>810
このスレは今期から参加?
クールまたがってるドラマは終了時のクールが対象だよ。
新入りさんかな?>810
この意見に加えてジュピターも来期まで覚えておかねばなりませんね。

コメディとシリアスのバランスのおかしみで脚本賞より演出賞で一番大切。
カップリング賞で松坂&坂口を今のところ推します。
なんとも言えない制作側の意図を超えたキモおかしさが理由。
岩下の降板劇も含めて。色々余計な想像をしてしまう空気間が愛しい。
815810:04/11/25 18:03:59 ID:sJF99T1P
金八は次クール対象でしたか。失礼しました。

助演女優に宮沢(大切な人)を推します。
子持ちに見えない(ミスキャスティングなのかな?)というところと、
なんともいえない痛々しい雰囲気。観ていて辛くなってきます。

もう一人は、浅野(めだか)さん。
ドラマの中でどうも浮いてるような感じがします。
ちょっと気難しい役どころなのでしょうがないのかもしれないけど、
妙に力んでるというか。。。そこまでがんばらなくてもって声をかけたくなります。
>>814
坂口&松坂のカップリング賞は「弟」放映後だけに
余計、香ばしさを感じる…

でも玉木&矢田(片瀬)ってのも捨て難いw
カップリング賞は粒ぞろいだな。
ラスクリの動向次第ではW受賞・トリプル受賞の可能性もある。

>>803
「弟」のキャスティング賞は賛成だが、基本的には坂口のみの抜擢だから表記は・・・
「弟(坂口憲二の抜擢について)」か「坂口憲二(「弟」)」にしてほすぃ。
玉木宏のキモイ笑顔に乾杯!
今期は彼が収穫だった。
>>815
めだかの浅野、わかるなあ。
本来なら全体をびしっと引き締めるて重みを与えるべきベテラン、てポジションなのに
役に負けちゃってるというか。

レギュラーの中じゃ一番実績あるはずの人が
もっと頑張れよとあんまり頑張りすぎるなよ、がない交ぜになった複雑な感情をもたらすところに
妙な味わいさえ感じるようになったよ。
演出は清水一彦(新選組!)がガチ本命だと思うが・・・
祭を起こした紫陽花、マトリクス&トリビア。担当の最終回次第では他の追随を
許さないよ。
「弟」は受賞以前の問題に連続ドラマとして対象になるのか?
基本的に単発ドラマは受賞対象にはならないわけだが、
五夜連続というのはどっちになるのかな。
「弟」がありなら、二夜連続の「Drコトー診療所」もありかもしれないわけで。
コトーは演出と俳優はよかったが、脚本が何故かヨレヨレになってたので「脚本賞」に推したい。

現在、明らかにラズと押せるのは
視覚効果賞:新撰組<刀で弾丸を切るというマトリックス?トリビア?と騒がれた意味なしかつショボイ演出、過去のキラキラ吐血と合わせて群を抜いている。
と、主題歌賞(大奥)くらいか。
>>821
コトーの脚本がヨレヨレって・・・どの辺が?
脳卒中については驚くほど現実的な描写がなされてたけど。
多分、全体的なことを言ってるんだと思う>コトー脚本がヨレヨレ
でもラズって感じでもないぞあのヨレヨレ感
どうでもいい人にはほんとにどうでもいい子供の恋愛話に時間割いて、あと合唱も長かったのと、
コトーが脇みたいになってたことかな。ラズとは思わないけど。後半失敗くさいなと思った。前半はすごく良かったんだけどね。
最近、ドラマ批評スレになってるな
でもラズならどこがラズなのか、そうじゃないなら何なのか説明しないと
で、内容はともかく、
「弟」とか「コトー」は受賞できるの?
単発ドラマだから対象外だろ。

それはそれとして、コトーのラストはいただけなかった。
コトーは小学生から医者になるのに船売ってドカタになって、お受験する展開に萎えた。
金の心配するなら、中学受験なんてする必要なんてないのに。
それより、大学受験の費用に貯金しておけよ。

だいたい、原作は公立いくから船を売らないで父さん!って展開だったのにさ。
>>827
対象外でいいんじゃない?
どうしてもっていうなら、非常設賞の中で、何かしら賞あげればいいよ。
>>812
菊川参戦で三つ巴の争い!
女優賞(主演&助演)総なめする意欲が伺えますw
>>829
スゴイ!来期は壮絶なラズ賞争奪戦が見られそう。
>>829
これで坂下千里子まで参戦したらネ申だなww
832名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/27 09:53:46 ID:K5Z+oIz2
う〜ん、この辺で連ドラ、単ドラの定義をしっかりしないといかんかもね。
個人的には総放送時間、さらに連日ではあるが五回に分けて放映したことを考慮すると
「弟」は連ドラ扱いでもいいと思う。二夜連続だと流石に連ドラとは言えない。
坂口&松坂のカップリングはなかなかいいかも
製作側としては「仲の良い素敵な親子」にしたかったんだろうが
仲の良い、というのを通り越して近親相姦してそうな感じが(ry
>>833
>仲の良い、というのを通り越して近親相姦してそうな感じが(ry
別にそんなふうには思わんが
助演男優賞は「めだか」の原田泰造がいいよ
836名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/27 18:58:14 ID:BgQpHDnt
原田はラズじゃないよ。玉木宏はラズだけど。
>>835
どこがどうラズなのか教えて
面白そうならめだかチェックしてみる
最近、大奥のエンディングテーマ@サザンがラズに聞こえなくなってきた(;´Д`)
慣れって怖い脳。
原田泰造の役は37才のベテラン高校教師で落ち着いた役所

原田のラズな理由
37才の落ち着いてる役にしては台詞の言い方の幼い感が拭えない
語尾に力を入れ伸ばす話し方とか・・・
きゃら作りはカッコだけの即席で張り付けたはったり演技にしか見えず
出番の多かった先週はボロ出しまくりで萎えた
840名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/28 14:11:48 ID:OwRpnyN1
めだかはまじめな作りだから、ラズと言われてもピンとこない。
無話題賞あたりならわかるけど…
ところで玉木宏は東京1Kあたりに出ていれば、わりとはまったかも。
>>839
ただの演技批判じゃん
愛情が微塵も感じられない。めだかスレに書いてろよ
「めだか」の泰造はまあ好演の部類に入るんじゃないの?
上手くはないけどべつだん浮いているとも感じられない。

ここで助演女優に名前の挙がった浅野だけど、「有能で厳しい
キャリアウーマン、恋愛もギリギリあり」という今回の役は
今まで何度もやってるし、今回だけ特に変だとは思わないけど
あえて言えば髪型をキメすぎ。くるるんとさせてるみたいな
役柄に合わない(浅野のイメージ堅守のためか)髪型と濃厚メイク。
となるとドレッサー賞だけど、オダジョ刑事のすんごい前髪や
タッキーのハダカ大放出みたいな面白さ楽しさはなく、弱すぎる。

脚本もただ下手なだけで、愛すべき要素はないし。
「めだか」のラズ該当はあまり思い当たらないな。
843名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/29 08:36:06 ID:V8LbwCRj
イマサラだけど玉木宏のあの役はもてる二枚目の役なんだよね?あまりにも変で出てくるだけで笑ってしまう。
浅野はいつものキャラをいつのもように演じてるだけで
ラズは感じないけどなぁ。
845名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/29 21:12:03 ID:AapBg8hq
今日も玉木君、一人で浮いているよ。
ここまで変な演技する香具師、そうはいないな。
846名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/29 21:59:11 ID:7gPBTZDx
玉木宏の棒読み演技と浮きまくりキャラは、今日もラズ臭発散しまくりで笑わさせて頂きました。
847名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/29 22:02:43 ID:AapBg8hq
>>846
どう考えてもやばいよな。
毎回、どうすれば自分が格好よく見えるかを研究しているようだけど、
かえって外しまくっているのに気がついてなさそう。
>>846
最近、玉木クンのシーンを楽しみにしてる自分がいるw
今日も勘違いぶりに笑わせてもらった。
でもしょうがないやん。ああいう役なんだからさ。
しょうもない役で可哀想になってきた
むしろ、あの歳であの役やらされてる織田さんが気の毒だ。
>>833
亀でスマソ
同意。どっちもさわやかでほのぼのしてるのに並ぶとねっとり感がある
852名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/29 23:31:00 ID:mmaVgYwE
>>849
脚本もいいかげんラズ臭が漂ってきたような・・・・
いつの時代だと問いたくなる。

玉木は…もう駄目簿。
MEGUMIの「実は一目惚れしてたの」で目が点になった
854名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/29 23:36:32 ID:grHvxYNe
>>852
浮いてる笑える駄目なだけではラズにならない

玉木に対する愛情を語ってくれ
玉木はたぶん、本人が気さくないい奴なんだろうな。
役をモノにしてないというのはこういうこと・・・というような見本
玉木は顔の筋肉がぴくぴくいっているあの変な笑顔が素晴らしい。
あとは既出だが、ナイス棒読み。
玉木推しが全て同じ文体である件について。
玉木擁護はみんな同じ文面だと思うけど。
玉木推しのほとんどがageだからわかりやすい。
玉木 最後橋の上でにっこり笑ったのは間違いだな
あれじゃ今までせっかくクールだったのに急にしょうもない男になってしまった。
最後までクールに決めて欲しかったなー
ごく一部の煽りさんがageなだけでは。
それにいちいち釣られるほど神経質にならなくても…
ラスクリの玉木に関しては十分に受賞に該当すると思います。
玉木押しの大半をヴォルたんがしめてそうだな。
>>863
決め付け厨
玉木がラズだとは思わないけど、今回は変な役だった。
それくらいは認めた方が良い。
>>864
何が言いたいのか分からん
ラスクリで推せるのは、主演の織田と、カップリング賞だな。

織田さんは、どういう気持ちであの役演じてるんだろうか。
(自分でもこれは寒いな・・・なんて思ってそうだ。)

終盤までくると、主演の二人が幸せになって欲しいと思うのが
通常の恋ドラなんだが、このドラマは全くそういう気持ちにならないな。
何でこの二人付き合ってるんだろ?という疑問しか残らない。
別に織田&矢田が嫌いな訳じゃないんだけどな。
演出賞に「新選組!」の清水を押したいと思います

視覚効果賞も狙える紫陽花CG&源さんマトリックス&源さんフォース放出
もさることながら、編集が下手
京都上洛直後に何回かあった仇討ち騒動は脚本ぶった切りで中途半端に
さらに前回放送分「再会」でも重要なシーンをカットし、宮川音五郎役の阿南
健治のHPで「あのシーンは入れて欲しかったなぁ」と愚痴られてた
>>867
清水は確かに凄いが「新選組」の重要シーンカットは彼だけではない。
台本持ってる人&スタパ見学者のタレ込みによれば、
他のDも重要シーンを平気でざくざく切っている。
沖田が鴨を斬る伏線の会話が切られていたり、
放送前から三谷がこだわっていた鴨の落書きシーンを若手演出家が
無情にもカットし、三谷が後の回で同シーンを復活させようとするも
再度切られるなど、カットは全編にわたり、清水一人にとどまらない。
阿南健治の愚痴はつい最近だから、記憶に新しいんだろうけど、
他の重要なシーンを切られて惜しく思ってるファンにとっては
全49回のカット全ての罪を清水一人が引き受けるのは納得いかない。

清水は新見粛清、河合切腹など、評価の高い良演出の回も普通にあり、
演出家として根本的に何か勘違いしていたわけではないと思う。
ただ、池田屋と源さんであまりにも気合い入れすぎて
へたくそなCGをわざわざ使い、斜め上に飛んじゃっただけ。
視覚効果賞で充分であり、それこそが清水にふさわしい。
869868:04/11/30 18:00:48 ID:ZY5Q6Zex
>>867
それ以前に、単なる「編集が下手」は、ラズじゃないから。

「池田屋の紫陽花」「源さんのマトリックス&トリビア」の視覚効果は
青空に浮かぶ大浦龍宇一と同じ世界に属する(感動ブチ壊れるくらい
変だけど、笑えるし皆に見てみて〜と晒したくなる)ので、ラズだけど。
助演男優賞、玉木じゃ弱いと思う。

連ドラ扱いしてもらえるなら坂口を推したい。
ヘンテコダンスで男同士ちゅうしてるシーンが一番はまってしまった、
空気の読めない愛すべき男、渡ぐっさん。
裕次郎死す!のシーンで大熱演にもかかわらず、
なぜか画面でプカプカ浮いてる男、渡ぐっさん。
ビデオ見返す時、出番が楽しみになってる男、渡ぐっさん。
872名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/11/30 21:14:01 ID:4bDu8kuO
矢田亜希子&森山未来
>>870
弱いってそんな問題じゃない
>>873
弱いってのも分かるよ
印象薄いというか…別に面白くもない。

ぐっさんは871が言うように楽しみで
自然とニヤニヤする
その前に対象外かもしれんが>弟
>>873
弱くはないよ。
玉木は今期はこの役で有名になったようなもの。
キモクても、「愛し…」のあの粕みたいな役よりはマシだろ?
一応モテ男役だし。
>>875
モテ男という触れ込みだけど、由紀にしかモテテなかったような。
坂口推しの意見がいつも同じ時間帯に集中する件について
玉木推しに例の御方が関わっている件について
>>871
ダンスはただの宴会芸みたいなものだろ。
実際にあったことだろうし。
玉木はありだけど、坂口は今回はなし

ダナ。
坂口は特別賞でいい
今週のラスクリだと、
玉木の「その指輪は期限がもう切れました」ってとこの台詞まわしが
もう、どうしようもなくラズっぽくて笑えた。

他の男性キャストも、わりとひどい台詞言わされてるんだけど、
やっぱり玉木はすげー。
私も玉木推しだけど、なかなか受け入れられないのね。
助演は微妙だけど、ドレッサーは自信もって推してるんだけどなあ。
あのへんてこな髪型は何を狙ってるんだろうといつも思う。
>>883
あの薄そうな前髪を刈り上げたくなるよな。
ていうか丸坊主にしたくなるほど、キモイ髪型している。
玉木宏本人にセンスがないのかな?
>868
>全49回のカット全ての罪を清水一人が引き受けるのは納得いかない。

清水名義で受賞させるのであれば、その他彼が担当していない回の責任まで
押し付けることにはならないと思うが?

個人名義で受賞させるときって、作品全体ではなくその人物が担当した回(や部分)
がラズだ、という評価なはず。前のクールでそんな話してたよね。



・・・まぁ、清水の演出が特にCGを使ってる場面で変な方向に行くというのは同意
なんだが。

確か、突然京都に稲光(で新選組の前途を暗示するという演出)っていうのもあっ
たっけ。
玉木に関しては別にラズ感じないんだよね…
まあでも推す人が多ければ
それだけラズだと感じたことが多いって人がいたってことだし
別に無理に反対する気もないが。

髪型は気になって仕方ないんで
ドレッサー賞は分かるけど
>>882
俺もそのセリフがどうしようもなく笑えた。
その後に、金持って歩道橋まで矢田を追いかけてくるんだけど
そのときの笑顔が憑き物が落ちたように爽やかで更に爆笑。
今までの演技はなんだったんだって感じ。
いや、だからさ、そういった玉木の寒い演技はどこから来ているのか正確に
言える人ってどれくらいいるの?

ラスクリ本体にも言える事だが、いったい何をしたくてどこに着地したいのか。
誰が指導して何を求めてるのか、普通ドラマを見ていればわかるわけ。愛愛
にしても1kにしても、ドラマのありようや制作側の思惑、俳優の思考の影が
ある程度見えたからこそ笑えたし、突っ込めた。

今のままでは、単に玉木が暴走しちゃったのか、ある程度演出されているのか、
ドラマ全体の中途半端な雰囲気に染まった結果なのか、判断に困る。
玉木、役のつくりこみというか、解釈が甘いんじゃないのかな。

片瀬をふる時にすごく冷酷で(キャーひどーい)、でもそれは演技だったんだよ、
オレいつも憎まれ役買って出ちゃうけど、片瀬のことを思ってやったんだよ、
(ちょっと哀れみを誘い)なんか俺達似てるよね・・・
本当に好きなのは、矢田のほうでさ・・・(母性本能くすぐり)

というギャップみたいなものを出せば、見てるほうもキュンと来るのではないか。
解釈が甘くてキャラに説得力を持たせられないのか、
解釈はしてるけど表現力がおいつかないのか。
ともかく日垣キャラを生かせてなくて、おかしなことにしているのは玉木自身だぞ
ラスクリに関しては出演者相互に対する「愛情」を感じ取るのが難しい。
(織田&矢田、玉木&片瀬、森山&MEGUMI、取締役&婚約者)

愛情があるからこそ取れると思われる言動が多々見られるのに、
原点にある愛を感じることができないので理解に苦しむ。

演出が悪いのか、脚本家が悪いのか、出演者すべてが全員駄目なのか。
玉木一人に押し付ける問題じゃないと思うがね。
新しいんじゃないの?
実際そーいうのがウケてるんだし>軽い愛
漫画みたいなドラマっていうの?
運命みたいな恋愛は夏に拒否されてるし。

単にドラマに対する好みの問題とかパッケージの問題で
玉木の問題じゃないと自分も思う。
すくなくとも矢田と織田はキャラに説得力というか
魅力を持たせることに成功してるよ。
じゃなきゃこんな数字も取れてないはず
玉木は出演者の誰よりも浮いてるから、ここで推されてるんです。
>>890
愛情を感じさせるシーンってほとんど無いからかな?
特に織田と矢田は1度キスしただけで後は抱きしめたりさえしてない。
あっさりしすぎで大人すぎだよ織田裕二!と感じた8話だった。

森山の一途な恋心はいいけど、好きになったきっかけが弱かったので何でそんなにMEGUMIがいいの?と疑問
MEGUMIの一目ぼれ発言は驚いた。嘘付け!とテレビの前で突っ込んだ。

玉木の役は最初から気の毒 4年越しの片思いなのに 別の所で遊びまくってる男に共感は出来ない。
片瀬のことを思ってニューヨークへ行かせてるつもりなんだろうけどあのセリフでは誰も気が付かないと思うよ。 
それと矢田に対しての気持ちがどういうものだったのかがイマイチわからん・・

エピソードを盛り込みすぎで人物の背景や気持ちが描かれてないからちょっと違和感があるのかな?
脚本のせいだと思いたい。
矢田は片思いしながら男を手玉に取ってたぶりっ子秘書を
魅力的にできてるでしょうが。
玉木自身が、なんだこの役、変と思いながら演じてるの?
役者ならどうあっても、わりふられた役の人物を愛し(自分そのものだからね
演じきらなならんのですよ。
>>894
はっきり言って主観だろう。

玉木が寒いというなら矢田も十分寒いよ。
揃いも揃って全部の役者が寒い演技しかしてないとは思えないので、
脚本の問題だと思う。
>>895
全員寒いセリフを言わされてる中で玉木の浮き具合はやはり目立つ。
台詞にメリハリががないんだよ。 間も少し工夫すればいいのにな。
>新しいんじゃないの?

ラブコンで同じことやってた。
当時は馬鹿にされまくってた。
ただそれを王道恋愛とほざくオオタは策士か馬鹿かはよく分からん。

伊原と織田はあの年で理不尽な役を振られていると思うが好きだ。
というかぶっちゃけ伊原織田森山を見るためにラスクリを見てる。
矢田玉木は薄いというか興味無い。興味無くても見れる。
二人に対して何の愛情を感じないのでラズも感じない。
主観の問題だとして、これだけここで論議されること自体がラズだよね。
玉木を外したい人って、その理由は何処から来ているのか正確に言える人いるの?
同じことそっくり返すけど。
自分が寒いのに鈍感だからというのでは理由にならないでしょう。
ラズ感覚がない人はラズスレに来なくていいんだからさ。
>玉木を外したい人って、その理由は何処から来ているのか正確に言える人いるの?

矢田と玉木に興味が持てない。矢田はまだ顔がかわいいなあぐらいは思う。
玉木には何の愛情も感じない。
ラズは愛だと思ってるんで。玉木は愛しくないし出番を楽しみにも思わない。
>>897
自分も。>後半4行
あの3人は、むしろあの寒い台詞を上手く利用してる感じ。
コメディぽい掛け合いもまぁ面白いし、シリアスなシーンもいい。
森山の「結構楽しかったですよ、高瀬さんの犬。」とかも、
台詞自体はかなり寒いけど、切ない感じが出てた。

矢田は織田・伊原とかとのシーンはいいと思う。若手同士になると、ちょっと・・・

坂元の脚本って、恐ろしく役者を選ぶのではないかと思ってしまう。
普通に自分がラズを感じる人を推せばいいのに、
絶対「玉木はそれほどでもないけど」をくっつけるのがいやらしい。
玉木を選ばせないためだけにここに来てるじゃん。
>899 ラズはあんたの言う愛でもなんでもないよ。わかってない人は来なくていい
伊原今回はGJだよね。愛愛では空気嫁とさんざんだったけどw
>>896
台詞にメリハリがないというのわかる。
抑揚がない喋り方とクールな役を混同してるような。
でも元々この人台詞が一本調子なんだよなあ。
大体ラズって役や作品込みじゃん。
役や脚本のせいでも甘んじて受けるべきものだぜよ
>絶対「玉木はそれほどでもないけど」をくっつけるのがいやらしい。

どこにくっつけた?
自分の意見を言ったらだめなのか?
いつ言論統制されたんだここは。誰も玉木がラズでは無いなんて言ってない。
自分はラズを感じないと言っているだけ。あと疑問に答えただけ。
>>902
話はそれるけど、愛愛見てないので「空気嫁」と言われた伊原は何したの?
>>905
普通の演技。
しかし「愛愛」でそれをやると浮くw

うめこ脚本のなせる業か、伊原除く出演者の(それを忠実に演じられる)演技力なのか…
>>906
見逃した事が悔しい。再放送はやらないか・・
ラズな奴を推せばいいだろ。どっちが人の意見を否定しに来てるんだか。
今日もヴォルたん大暴れですね。
>>7W6s44/n
頼むから、他の玉木推しのためにも、もう少し反感与えない書き方してくれよ。
なんでそんなに偉そうなんだ。
自分の感覚=ラズで、それに合わない人はこのスレに来るなって、何様なんだよ。
最終回後まで保留中ですが
とりあえずヲヲ多と坂元に熱視線。
基本的に、ラズを語り合うスレでありますよね。
ヴォルたんヴォルたんとかあほらしすぎ。
精神年齢の低い玉木ヲタもこりゃもうまとめてラズですね。
まぁ、自分も玉木はラズだと思うよ。
あの喋り方とキャラと髪型は出てくるだけで笑いを誘う。

カップリング賞は坂口&松坂推しで。
松坂がもうちょっとさわやかに演じてれば
あそこまでねっとり親子にはならなかったと思う
マザラバはBGMもラズだ。何故に中華風?
マザラバの音楽って毎度流れるあの歌しか記憶にないや
今期は玉木が助演とドレッサー賞の二冠に値するね。それ位の破壊力はある。
玉木は何を伝えたいのか、自分でもわからず迷走してるぽいな。
でも、このまま迷い道くねくねって感じ。
演技力の無さがそれに拍車をかけて、日垣という役をおかしくさせたんだろうな。
>>916
玉木の服装がおかしかったのは、ピンクチョッキといいとも秋の祭典だけだと思う。
最近はなかなかオシャレである。
玉木は本来アウトローキャラだろう日垣を演じるには実力不足なのと
きっと人が良すぎるんだろう。丁寧に描くだけの時間もないし。
演出する側もさすがにわかってきてこの前会社の一室で煙草を吸う日垣の
後ろにはこれ見よがしの禁煙ステッカーが張ってあって笑った。
うん。本人素朴ないい奴なんだろうとは思う。
嫌な奴を魅力的に演じることができないんだろうよ。
結果、笑えるという
役者としてはどうなんだろうな・・・
思い返してみると玉木はそげな君の時が一番よかった。

ところでジョンのドラマアカデミー賞では弟は対象外のようだ。
演技力のなさで笑えるといったら
愛愛の坂口もそうだったんだよ。今後坂口化しないことを祈る
そげなの玉木は良かったと思う。ギャグキャラだけどラズではなく。
そりゃ器用に色んな役柄を演じられるにこしたことないんだろうけど
真にハマる役柄も一応存在するのに…と思うと
ラスクリの玉木は哀れだったな。
自分は玉木押しはしないけど、受賞ならそれもありだと思う。

それより、いくらコメディとはいっても
随所で唐突ネタの尽きない坂元さんの脚本は如何なんすか。いいんすかあれ。
玉木の役柄並みに「無理ですからっ…」と脱力して呟きたくなる。
でもこの気持ちが何なのか判然としない…。
玉木推ししてるのは、どうせウ゛ォルたんの自作自演だろ。
玉木なんてラズには値しないよ。
以後玉木の話題はなしで行きましょう。荒れる原因にもなるし。
>>925
それもどうかと思うが。
つかヴォルたんの自作自演は分かり易すぎるからそれだけスルーすればいいじゃん
>>925
荒れてないよ盛り上がってるだけじゃん。
誰かの自演と決め付けるのはどうだろうか?
特に対立候補がないなら、玉木受賞でいいんじゃないかと思うんだけどなあ
該当者無しが妥当。

玉木が受賞なら、織田や矢田、りょうにも賞をあげるべき。
さむいという意味では玉木と同じものを感じるよ。

自分は、脚本・演出によることろが大きいので、ラスクリ出演者は
ラズに該当しないと思ってるけど。
>>929
玉木と織田矢田を一緒にしたらあかんやろー
織田矢田は寒いセリフをちゃんとこなしてる。
玉木は抑揚のないセリフ回しでせっかくのクールな役を殺してる。
もっと魅力的な役に出来はずだよ。
玉木推しにヴォルたんが絡んでると自分も思うけど、
ヴォルたんが絡んでるわりに反発が少ないのは、
玉木のラズはそれなりに妥当だからじゃないかの。
個人的に、衣装さんとかヘアメイクさんの罪も結構あると思うんだけどなw
>>931
お前もヴォルっぽいな。
反発だらけじゃないか。
まともな理由で玉木を推してるやつなんて皆無だろ。
あったらレス番で教えて欲しい。

もう、ヴォルに構うのはやめようぜ。
以後、玉木を推す奴は全てヴォル扱いでいいと思う。
きちんと選ぼう。
>>932
はあ?
リコベン新春SPが楽しみだ。
> 主人公・間宮貴子(天海)の学生時代の友人(飯島)からの依頼を受け、
> この友人の元恋人で現在は大スター(押尾)の真相を調査すべくニューヨークに向かうという設定。
大スターのお塩さまが大スターを演じるなんて、正月から景気良いね。
>>934
スタッフ、センスあるな。
>>934
楽しみー
ただお塩先生って本人がラズな分、ドラマではイマイチ普通なんだよな
確かに景気いい。
>>932
ヴォルって何?
>>939
このスレの有名人。一期一項目に絞り、自分が推してる人を受賞させることに全精力を注ぐ。
前々期がホームドラマ!の脚本家の岡田、前期がセカチューの山田。
二期とも、あからさまに叩きっぽい推しコメントだったため
「それはラズとしてみてない」等と反論を多数受けたけど、取り合わず、ひたすら推し続けた。
特徴は、本人必死・関係者必死・ヲタ必死などの返し、「反対側こそ〜(受けた批判を文章そのまま返す)」、
一定時間に集中、同じフレーズの使いまわし、強引なまとめ、強引な受賞決定etc

名前の由来は、最初「例の人」「例の人」って言われてて、それがハリーポッターのヴォルデモートみたいだったから。
最近は、実際にヴォルたんかどうかは関係なく、叩きっぽい推し・粘着な推しを「ヴォルたん」として扱うスレ傾向もあり。
941名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/12/02 20:06:04 ID:QBSyR8JZ
932は阿呆だな。
こういう香具師がこのスレの空気を汚す。
まともな推しを書いてみてから、他の人のカキコを批評しろや。
>>941
ヴォルたん、こんばんは。
>>940
よくわからんが、玉木も妙な推され方をしていると思うが・・。
玉木推ししてるのは、みんな同一人物だろ。
文体見ればすぐ分かる。
>>944
釣りか?
敢えて書くが、玉木を推している香具師は少なくは無い。
そいつらをみんな同一人物に仕立てたいか?
942のような認定厨も同じようなことばかりして面白いか?
玉木が推されることの阻止に必死になりすぎじゃないのか?
またID変えちゃってぇw

俺は別に玉木が推されようが推されまいがどうでもいいけど、
キミみたいにID必死に変えて玉木推ししている人のほうが(ry
>>940
さんくす。
ID変えようと変えまいと、何人が玉木を推そうとも構わん。が、
ラズに該当すると思う理由を、このスレの住人が納得できるように
説明することが必要だ。

そういう説明があれば私も賛同するつもりだが、1スレ通して
未だ納得できるのは見当たらん。

ドレッサー賞について推す声もあるようだが、あの
玉木のデザイナー風ファッションがラズと言うなら、矢田の秘書風ファッションが
ラズに値しない理由もわからん。自分の会社は秘書を数十人単位で
抱える会社だが、あんなこてこてのスーツファッションなんて見た事もない。
それに、レディース出身という設定なら、どこかしらその面影を残しておけばいいのに。
派手目のアクセサリが好き(プラチナ・シルバーよりゴールド)とかね。
>>948
ていうか、既に矢田の元レディースという設定は氏んでいるぽい。
まるで関係なく、話は進んでいるし。
そこだけを見れば、それはそれでラズかも知れないが。
>>948
偉い人キターー
>>949
そこ同感。いつのまにかシボンヌな設定と
いきなりなとってつけ設定が飛び出す、困ったちゃんなドラマ。

多分、本当の意味でのラブコメネタドラマだったら
その唐突な部分でこそ薄く仕掛けを作って
笑いなり涙なりを煽ったと思うのですけど
とにかく脚本があくまでも天然らしいところがミソではないかと。
不必要にフラットな気分にさせられて、ここは微笑むしかないという。
>>895に同意。
特に
>玉木が寒いというなら矢田も十分寒いよ。
のとこ。
>>934
お塩先生、久し振りで嬉しい。
でもお塩先生が出ると
実況板が飛んでしまうんだよね。
これだけが唯一の難点。
まぁ、単に「与えられた役柄を演じきれない」だけなら、それこそただの大根でも
受賞できるってことになるしな。やっぱもうちょっと吹っ切れてもらわないと、玉木
はじめその他の役者も、ドラマ自体も。

とりあえず俺は最終回まで保留ね。

玉木は単に大根なだけだからなぁ。
大根といっても、ワタオニの城代さんみたく出るたびに実況がわくような突き抜け方もしてないしな。
つーか>932こそヴォルっぽいような・・・
ヴォルって何?
元レディースって設定もそうだけど、元人妻って設定も氏んでいるような…
今後元の旦那が登場してきたとしても中途半端な感じになりそうだ。
まるで複線になっていないんだよな→矢田
それに彼女自身、玉木と同じ位下手な女優だとは思うけど。
959名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/12/03 09:04:05 ID:YjhqytBX
非常に短期間に一生懸命玉木はずしの正当性を訴えてくるレスの特徴、
似通いすぎ。
罰則として、玉木ラズ賞無条件執行を要求します。
>>957
自分の推しが受賞することにやたら頑張るこのスレの住人。
特徴は、>>959のような「先に言われた批判をそのまま返す」
「age(言われたらしばらくsageになるけどまたすぐageに戻る〜の繰り返し)」
「とにかく受賞決定させたがる」などですw
まだ3話残してるけど、反対意見が多いなら玉木はもうなしでいいんじゃない?
玉木は愛すべきラズではない。ただ下手なだけであったと。
反対意見に説得力を感じないからなあ
愛すべきラズって、
坂口だって別にファンが愛しながらラズに推してたわけじゃないぞ。
笑えりゃ愛せてるんだよ。生暖かく愛すんだよ。
ヲタの擁護の言い訳にされてるね、愛すべきって言葉がさ。
ラスクリ自体がうっすら寒いとかいうか痒いので玉木はそれなりに馴染んでる。
ただ今期はこれといった候補がいないので半歩リードと言えないこともないが
下手なだけでラズだとは思わない。今のところ助男は該当者無しが妥当だと思う。
玉木は前回でいう所の偽ペだからなぁ。
今年の助演が山下、西島、和田さんときて玉木じゃ、インパクト弱くね?
玉木3番手の割には出番が少ないのもインパクトが弱い原因なのかな?
967名無しさんは見た!@放送中は実況板で:04/12/03 12:20:05 ID:PwH2nDWh
玉木推しの意見に説得力がない以上、もう玉木の話はやめにしましょう。
ラズの定義にもあてはまらない。
>>966
玉木の出番の少なさには同情したくなる
自分も玉木は下手なだけでラズではないと思う。
夏のWB2の市原と同じ。
>>969
ちょっと違うんじゃない?
市原は下手なのも含めて可愛かったけどねー 
なんか、「説得力を感じない」って言葉さえ使えば、どんな候補も
受賞を免れそうな流れになってるね。
ラズっていうのが、そもそも主観の塊なんから、万人を納得させることなんて
不可能だと思うんだが。
>>971
「反対意見に説得力を感じない」というレスにコメントを。
>>959
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
>>961
玉木の話題でこのスレが持ちきりになっているあたり、
ここの住人に愛されている立派な証拠かもね

と、玉木一色のスレ内容を読んでそう思う今日この頃。
あれだけの出番の少なさに対して、ここでこんなに話題もちきり。
とっても相応しいと思いますよ。
ということなので、粘着玉木推しに反応しないように。
>>975
ヴォルが玉木推しだからこういう流れになるんじゃ?
前回も後半は山田の話題で持ち切りだった。
ただ今回は純粋な玉木推しもけっこういて、
それに対抗する玉木ヲタが
ヴォルなみに暴れているので収集がつかなくなってる。
あと今季は不毛クールなんで、ラスクリくらいしか語るネタがない。
大奥はラズではないのか?
助演男優賞、黒革のギバちゃんダメかな?
ギバちゃんヘタだよね。
でもイラつかないし、それなりに楽しんで見られると思うんだけど。
>>979
過去に推されてるよ。ちょっと浮いてるよね。

主男で反町。ホットマン2見たけど顔芸がすごかった。来週も見ようかな。
継続して見てないんだけどどうなの?
ずっとあんな「ななみ〜」で叫びまくってるわけ?
アトピーの扱いとかいい加減すぎて笑えるんだけど1の時からそうなのかな。
>>978
ED&主題歌の事か?
俺は回を追うごとに慣れてきて
ここ最近は曲が流れてくると、キターと思うようになってしまった
ラズには弱いと思いつつも、ギバちゃん面白いんだよね。
ここぞというシーンになるほど激しく訛りまくってて。
「あー今訛ってるからマジ発言なんだな」ってストーリーまで
読めてしまう。サスペンスでこれってどーなのよ。
米倉と一緒にエレベーター乗ってた時、メガネに下から青い光が当たって
宇宙怪人みたいになってた特殊効果もオモロかった。
でも「愛愛」の時の超犬死に&エクセレント顔芸と比べてみると
インパクト弱いかな。

「黒革」は音楽以外はエントリーないかもね。
米倉ハマリ役発見だし、釈ちゃんももともと安い役だから違和感ないし。
吉岡美穂はちょい役だし、オジオバ陣は文句のつけようがないし。
黒革見てると、
ギバちゃんってどう転んでも「いい人」にしか見えないんだなと
ツクヅク思うw
>>983
それはさっぱり抜けない田舎臭さのせいではないかと。
東京出てきて20年は経つだろうに、いまだに訛ってるし。
今クール開始前は、マザラヴァから複数受賞すると思ってたけどどうですか?
自分は1話で脱落したので、判断できないので観てる人よろしく。
マザラヴァ、めだかからの流れで何回か見たけど、
あれはあれで全体に調和してて、役者も演出も個々に浮かないのよねw
せっかくの坂口がもったいないよ>マザラヴァ
そうだねぇ。「マザラバ」をラズと言うのは、
クドカンの「僕の魔法使い」や、同じ岡田脚本の榎本加奈子もの
(「おそるべしっっ!!!音無可憐さん」「可愛いだけじゃダメかしら」)
に「主人公が変、その主人公を容認している周囲も変」って
ツッコむようなもの。
ぐっさんですら見事ハマっているからな。ラズとは言えないと思う。

>>972
反対意見に説得力を感じないのは、理由付きで他の候補を推した上で、
玉木はこうこうだから受賞には弱い、みたいな論になってないから。
なんでこうまで受賞を回避させようとしてるのか、不思議。
>>989
玉木にラズ的魅力が感じられないからじゃない?
>>990
ラズ的魅力はあるよ。
玉木ヲタのあまりの必死さが、こうなると痛い。
>>989
マザラヴァから選出候補が出ないのと同じ理由だろ。
ラスクリはドラマとして寒いし、役者皆が寒い。玉木ももちろんその一人。
ただ全体として調和してるから、このドラマから特に選出する理由も無いって
いうことだろ。玉木選ぶなら他の役者も該当するという話だ。

助演男優賞は今のところ該当者無し。
>>992
そういう必死さが痛いのだが・・・・
>>986
そうそう。マザラヴァは親子に妙な違和感を感じる以外は、
なんかまとまっちゃってるね。
中華風BGMも黒革の変な音楽には負ける。
始まる前は期待が高かっただけに惜しい。

玉木、助演は検討中としても(これだけ話題なんだからあげちゃえばとも思うが)
ドレッサー賞はかなり狙えるんではなかろうか。
あの髪型のインパクトは「ビギナー」とか「顔」の頃のオダジョーを思い出すよ。
もう面倒くさいから「ヴォル賞」でも特設して粘着押しが
現れたら何人でもつっこんどきゃいいよ…
つかヴォルっぽい推しってどれ?
否定意見の方にこそ、それっぽいのが見受けられると思うんだが・・・。
そろそろ新スレ&まとめを
じゃあヴォル賞に玉木入れとけばいいじゃん
つーかヴォルとか繰り返しカキコしている奴が当人だろ?
玉木推しの香具師じゃなくて。 
次スレ

●●ドラマ・ラズベリー賞/2004秋[12/4]〜●●
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1102086005/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。