【不朽の】人間の証明Part1【名作】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんは見た!
代行して立てました。
詳細は>>2以降で。
2名無しさんは見た!:04/06/30 17:14 ID:6faBOsg5
乙です。
3名無しさんは見た!:04/06/30 17:17 ID:deMVQ/X0
Thanks!乙カレー!
4名無しさんは見た!:04/06/30 17:32 ID:wtDhz4KA
公式
http://www.fujitv.co.jp/ningen/index2.html

キャスト
棟居弘一良 ・・・ 竹野内 豊
本宮桐子 ・・・ 夏川結衣
横渡 篤 ・・・ 大杉 漣
佐伯友也 ・・・ 田辺誠一
翔平 ・・・ 高岡蒼佑
小山田文枝 ・・・ 横山めぐみ
路子 ・・・ 松下奈緒
相馬晴美 ・・・ りりィ
郡 陽平 ・・・ 鹿内 孝
郡さやか ・・・ 堀北真希
那須英三郎 ・・・ 緒形 拳(友情出演)
ケン・シュフタン ・・・ Bo・Svenson
ジョニー・ヘイワード ・・・ (未定)
新見 隆 ・・・ 風間杜夫(特別出演)
小山田武夫 ・・・ 國村 隼
郡 恭子 ・・・ 松坂慶子
5名無しさんは見た!:04/06/30 17:35 ID:wtDhz4KA
スタッフ
原 作:森村誠一「人間の証明」(角川文庫刊)
脚 本:前川洋一
プロデューサー:鈴木吉弘
演 出:河毛俊作、久保田哲史、成田 岳
音 楽:岩代太郎
制 作:フジテレビ制作1部
6名無しさんは見た!:04/06/30 17:37 ID:deMVQ/X0
Perfect!
7名無しさんは見た!:04/06/30 17:47 ID:deMVQ/X0
今日テレビジョンを買いました。
やはり時代は現代に合わせるみたいですね。うまくいけば巨塔がそうだったように良ドラマになりますが、脚本の弄りかたで『砂の打つわ』の二の舞…さあどちらになるでせうか。
8名無しさんは見た!:04/06/30 17:54 ID:AF0hEutx
>>1
待ってました!ありがとう!
9名無しさんは見た!:04/06/30 18:13 ID:deMVQ/X0
でもこうやって書き込みしながら、原作読んだことないんだよね…買ったけどこれから…読んでから見るべきか、見てから読むべきか。
10名無しさんは見た!:04/06/30 19:52 ID:UWC51XC1
キャストとスタッフは「野沢ドラマ」つながり多いんです

竹野内「氷の世界」
夏川「青い鳥」
めぐみ横山「眠れる森」
大杉漣「眠れぬ夜を抱いて」
河毛演出の転機作品「この愛に生きて」

このところシチュコメディ、ミステリーを手掛けるのが多い
「前川洋一」脚本が「野沢ドラマ」の後継候補になりそうな予感する
11名無しさんは見た!:04/06/30 21:05 ID:tGZqvGrU
テレビジョンに乗ってた「お母さん崖から落とした帽子は〜」
みたいなセリフで、動物のお医者さんで菱沼さんがいってたセリフが
これのパロディーだったんだとはじめて分った。
12名無しさんは見た!:04/06/30 22:21 ID:wqnCoEFh
野沢ドラマなら、田辺誠一も「眠れる夜を〜」に出てたよね?
「氷の世界」は音楽が良くてサントラ買いますた。
予告見る限り岩代氏の音楽もまた良さそうで楽しみ。
13名無しさんは見た!:04/06/30 22:25 ID:6faBOsg5
フジテレビのHPから入るとドラマが7月クールにかわりました。予告の長いものを見ることができます。
14名無しさんは見た!:04/06/30 23:05 ID:CcI9G/iy
>>10
Pの鈴木吉弘が、野沢チックなキャストが好きなだけって気がする。
去年の「あな隣」でも、夏川・ユースケ・いっこく堂 という
野沢作品に3本以上出ている役者を、メインに据えていたしね。
15名無しさんは見た!:04/06/30 23:22 ID:oAYggxMY
このスレタイは、「原作が」ってことでFA?
16名無しさんは見た!:04/07/01 00:05 ID:GPJPUwzL
スカパー ファミリー劇場8月
タイムリーなことに東映版の「人間の証明」林隆三主演の放送される
17名無しさんは見た!:04/07/01 01:02 ID:sRUkrkAg
公式の予告良いですね。
泣いてた?竹野内は繊細な刑事なの?
18名無しさんは見た!:04/07/01 02:10 ID:aFxa61c7
「人間の証明」原作の見どころは
主人公の刑事が複雑な生い立ちを抱えているために「人間不信」を燃料にして
犯人を追い詰めてゆくというところ。
刑事でありながらキャラクター的には犯罪者っぽいんだよね。

そのあたり、前川脚本がどう生かしてゆくか楽しみです。
19名無しさんは見た!:04/07/01 02:17 ID:twi5Z5gJ
予告見たら高岡蒼佑が結構カッコよさそうだった。
今までピンとこなかったんだけど。
20名無しさんは見た!:04/07/01 08:35 ID:5l2chtSX
来週の今日、始まりますね。
21名無しさんは見た!:04/07/01 09:11 ID:QkmnJxZF
なんか音楽いいっすね。
22名無しさんは見た!:04/07/01 10:09 ID:kkqFyYRi
予告見てると面白そう。
ジョニーヘイワード役が誰なのか楽しみ。
23名無しさんは見た!:04/07/01 10:10 ID:L/8VjHBr
テレビジョンとフジの予告見たけど、いいっすね!
刑事でありながら凶暴冷酷孤独な部分が切ないね。
来週が楽しみ!

24名無しさんは見た!:04/07/01 10:18 ID:5l2chtSX
テレビジョンのちっちゃい写真に死体のジョニーらしき者が寝転んでたが、ちょっと待て。
全く黒くないじゃん!むしろ黄色くない?HEY!HEY!HEY!黒人じゃないのかよー!
25名無しさんは見た!:04/07/01 10:29 ID:L/8VjHBr
純粋な黒人と違うよ。ハーフ。
だからちょっと浅黒い感じ。
26名無しさんは見た!:04/07/01 11:03 ID:pq206Z+W
山崎まさよしなら似合いそうだね。
27名無しさんは見た!:04/07/01 11:11 ID:5l2chtSX
>25 正面からみたらハーフ顔かもしれないね。
しかし主題歌が松って…
28名無しさんは見た!:04/07/01 11:14 ID:kkqFyYRi
>>27
主題歌、松たかこなの?
29名無しさんは見た!:04/07/01 11:16 ID:hhhwaaBl
松は「逃亡者」の主題歌。
3027:04/07/01 11:17 ID:5l2chtSX
間違えたスマソ
31名無しさんは見た!:04/07/01 11:31 ID:5l2chtSX
じゃ、主題歌誰だろ?まさかドリ〇ムとか?
32名無しさんは見た!:04/07/01 11:35 ID:butO23Te
母さん、僕のあの帽子、どうしたでせうね?
ええ、夏碓氷から霧積へ行くみちで、
渓谷へ落としたあの麦藁帽子ですよ。
・・・

この詩がいいんだよね。
33名無しさんは見た!:04/07/01 11:41 ID:5l2chtSX
うわぁい、そんな詩を見ると気になって原作読んじゃうよ。
ドラマと原作にナイアガラのような落差があったらどうしようとビクビクして読まないでいるのに。(_人_)<ナムナム砂の器の二の舞にはならないように…
34名無しさんは見た!:04/07/01 13:23 ID:twi5Z5gJ
ドラマのサントラに主題歌がシングル発売そのまんまのバージョンで
収録されてる時ってあるの?
35名無しさんは見た!:04/07/01 14:08 ID:Zv6uPcs0
36名無しさんは見た!:04/07/01 22:00 ID:5l2chtSX
  、、、、
 ミ・д・ミ<ほっしゅ
  """"
37名無しさんは見た!:04/07/01 22:05 ID:8vhVN+l6
>>35
やはりAが基本ですよね!
38名無しさんは見た!:04/07/01 22:32 ID:p7Vu70NP
>>36かわいい。
39名無しさんは見た!:04/07/01 23:35 ID:hhhwaaBl
公式HPオープン。
40名無しさんは見た!:04/07/01 23:42 ID:rPwrp/jV
ジョニーが平井堅じゃありませんように・・・
41GUEVARA ◆JWPaeN65Rw :04/07/01 23:43 ID:T7k5haJz
我慢できずに数年前にとってあったビデオ見てしまった。
十数年ぶりり見た、、、満足はしたが。。。
42GUEVARA ◆JWPaeN65Rw :04/07/01 23:47 ID:k7XG7KyU
>>40
藁他。
じゃあ、俺もジョニ−が









小柳トムと久保田利伸でありませんように。
43名無しさんは見た!:04/07/02 01:23 ID:Z1kG0MQP
ジョニ−がアジャコングでありませんように。
44名無しさんは見た!:04/07/02 06:34 ID:6f1tnmqG
曙太郎だったらおもろい
45名無しさんは見た!:04/07/02 11:39 ID:28s79rVm
バツ彼初回15.4%らしいです。
面白い対決になりそうだね。
46名無しさんは見た!:04/07/02 13:04 ID:MACB+1la
主題歌の発表ま〜だ?!
47名無しさんは見た!:04/07/02 13:21 ID:f34iZJ4V
ケン・シュフタン役のBo.Svensonはどんな俳優?
48名無しさんは見た!:04/07/02 13:28 ID:28s79rVm
>>47
ここ見てみ。顔は分かるよ。
http://www.fujitv.co.jp/ningen/chart/index.html
49名無しさんは見た!:04/07/02 13:32 ID:JtIsrlNc
>>48
サンクスです
山崎樹範が管理官…?、コトーの時同様ヤな役回りなんだろか。
りりぃの謎の女、過去を知り、強請り、あぼ〜んされるのか?。
50名無しさんは見た!:04/07/02 13:40 ID:6f1tnmqG
原作も前作もみてない人間のためにも、内容は内緒にしといて〜(^人^)
51名無しさんは見た!:04/07/02 13:43 ID:aeKCPZMz
主題歌?青空の果てじゃないの??w.
52名無しさんは見た!:04/07/02 14:12 ID:MACB+1la
>>50
でも原作や映画とは違う展開になるみたいだYo!
53名無しさんは見た!:04/07/02 16:23 ID:GplWTEgm
主題歌は研音のダレかでしょ。
とりあえず平井堅希望!
第2希望片瀬ナナ
54名無しさんは見た!:04/07/02 16:28 ID:28s79rVm
>>53
どっちも嫌だな…
55名無しさんは見た!:04/07/02 16:29 ID:L5iU3tNC
マジレス!
ジョニーと主題歌は平井堅
56名無しさんは見た!:04/07/02 17:08 ID:6f1tnmqG
平井は歌はともかく、演技はできるのか?
57名無しさんは見た!:04/07/02 18:33 ID:azpZbpBP
主題歌は平井でもいいがジョニーやるには老けすぎだろ。
58名無しさんは見た!:04/07/02 19:04 ID:bDrvauJR
CS・ケーブルのファミリー劇場でMBS・東映製作版が流れるそうだ。
見比べてみるのも一興かと。
http://www.fami-geki.com/recommendnext/index.html
59名無しさんは見た!:04/07/02 19:16 ID:GplWTEgm
ワイシャツの首元からTシャツが見える着かたってはやってるの?
60名無しさんは見た!:04/07/02 19:45 ID:PUjQgsiK
>>59
棟居のことでしょ?

キャラ的に身なりに無頓着なんじゃないの?
61名無しさんは見た!:04/07/02 20:06 ID:sHgSipHN
ママー
ドウ ユ リメンバー
62名無しさんは見た!:04/07/03 00:23 ID:MzsG/x4d
今さっき、テレビドラマの予習として角川映画の方を見終えました。
露木さん、若かった。
63名無しさんは見た!:04/07/03 01:20 ID:8RLjHASC
あ〜早く夏川結衣が見てえええええ
ドラマの内容も気になるが
とにかく夏川〜〜
64名無しさんは見た!:04/07/03 01:29 ID:zwaA772l
>>55
平井堅か…
そう思って写真を見ると確かに似てるような気がする…
65名無しさんは見た!:04/07/03 02:14 ID:mFrs9WfW
ようやく、あと5日となりました。
いまだジョニーはシークレットとなっております…
66名無しさんは見た!:04/07/03 07:38 ID:fWys8gyA
ふと思ったが、ジョニー役は「あっ」と驚くような人なら
発表しているんじゃないだろうか。
隠すような役者じゃないから、あえて発表しないで興味を煽っているのかも。
67名無しさんは見た!:04/07/03 10:01 ID:mFrs9WfW
もし「あっ」っと驚くような人だったらそろそろ発表してくれ〜
平井堅とかだったら、驚きすぎてドラマ集中してみれな〜い w
心の準備期間が必要だよねぇ。
68名無しさんは見た!:04/07/03 10:20 ID:JsglphEK
まあ後6日だ、ああだこうだ言って待とう。
69名無しさんは見た!:04/07/03 10:35 ID:5UGQiZhT
まるきり日本人顔だったらウケル
70名無しさんは見た!:04/07/03 10:51 ID:RjU2WDAj
松下奈緒って仔犬のワルツに出てた子だよね?
楽しみ
71名無しさんは見た!:04/07/03 11:19 ID:481wl0X3
砂の器の悲劇が再び繰り返されそうでこわい・・・
72名無しさんは見た!:04/07/03 11:25 ID:mIdfuWBQ
松阪慶子の息子の恭平役は誰がやんの?
高岡?
高岡だったらジョニーは高岡より年下に見えないと駄目なんじゃない?
73名無しさんは見た!:04/07/03 11:31 ID:mci18gIE
>>71
森村の書き下ろしの2004年バージョンの「人間の証明」が原作だから大丈夫なんじゃないか。
74名無しさんは見た!:04/07/03 11:39 ID:JsglphEK
>>72勘違いしています。ジョニーは恭平より上です。
>>73 2004年バージョンはまったく違うもののようです、森村さんのHPに行ってみてください。
>>71主役が違いますW
75名無しさんは見た!:04/07/03 11:43 ID:7s2KRB8B
>松阪慶子の息子の恭平役は誰がやんの?
松阪慶子の息子役はいない設定です(ドラマの開始時点)
陽平との間にひとり娘がいるだけ!
76名無しさんは見た!:04/07/03 11:52 ID:LfKK8A9i
ザテレビジョンによると、息子の名前は恭平じゃなくて翔平みたいだ。
原作では、代議士の陽平と八杉恭子の子供二人が、恭平と陽子で、入れ替えた
だけでおかしかったのに。
77名無しさんは見た!:04/07/03 12:59 ID:7s2KRB8B
主題歌やジョニー・ヘイワード役が未定ということは、映画と同じように
やはりジョニー役の人が主題歌を歌うことになるのかな?
78名無しさんは見た!:04/07/03 13:09 ID:5UGQiZhT
やはり平井(ry
79名無しさんは見た!:04/07/03 13:10 ID:+2XXgYGD
>>77
この前映画の再放送見たけど、ジョニーが劇中歌うシーン無かったし(鼻歌程度はあったけど)
原作にも歌ってるとこ無いからその必要性はないかもね。
80名無しさんは見た!:04/07/03 13:18 ID:AcxxOt9X
>>63
仲間ハケーン!とにかく早く夏川さんを…
81名無しさんは見た!:04/07/03 13:27 ID:JsglphEK
公式で制作発表見られるよ。夏川さんもね!
82名無しさんは見た!:04/07/03 13:33 ID:inMl+sd3
主題歌はかつてミリオンセラーを連発したあの女性歌手。
わけあってまだシークレット。
83名無しさんは見た!:04/07/03 13:39 ID:FFwjDEa4
ブレンダが特別出演すれば良いのに。
84名無しさんは見た!:04/07/03 13:47 ID:+2XXgYGD
>>82
今井美樹じゃないか〜?
最近やたらとフジがプッシュしてる気がする。
85名無しさんは見た!:04/07/03 13:54 ID:UtUVvMwQ
BeachBoysの頃はポイズンの印象が強くて竹野内の方が喰われてたけど
何故か最近竹野内の演技が見たくなる。
台詞は聞き取りづらいけど、雰囲気に惹かれる。

このドラマは期待していいのかなあ?
86名無しさんは見た!:04/07/03 14:50 ID:nChgp6eF
風間ー国村グループは竹野内とどう絡むの?
87名無しさんは見た!:04/07/03 17:20 ID:+fxotNZO
安室だろ
88名無しさんは見た!:04/07/03 17:32 ID:+fxotNZO
すまそ。安室は「思い出になる前に」でした。
松任谷由美か今井美樹?
89名無しさんは見た!:04/07/03 18:57 ID:0M+wMcwX
>82
その書き方だと、なんだか過去の人っぽいね。
90名無しさんは見た!:04/07/03 19:15 ID:GQupwMHs
やはり、主題歌はドリカムなのか
91名無しさんは見た!:04/07/03 20:34 ID:+2XXgYGD
>>85
期待してて下さい。 by 竹野内
92名無しさんは見た!:04/07/03 23:23 ID:5UGQiZhT
安室<<<<今井美樹<<<<ドリカム
93名無しさんは見た!:04/07/03 23:35 ID:oOYX4Wni
どれもヤダー
9432:04/07/03 23:49 ID:BAcpbs69
>>33
遅レスで恐縮だけど、
原作はなかなか面白いよ。
そして>>32の詩が事件解決のキーになっている。
是非原作を読んでみて下さい。
95名無しさんは見た!:04/07/03 23:56 ID:Z0H5JFdm
キャストがかなり豪華だし力入ってるんだなーとは思う。
正直楽しみ。白い巨塔みたいに続きが気になる、楽しめる作品になるといいな。

でも何でも原作有りや昔の名作を復刻してばっかだなぁと。
オリジナルで、かつ楽しめる作品と言うのはもう作れなくなったのだろうか。

映画も有名ではあるけども「母さん麦藁帽子〜」の詩もとっても良いし歌もいい。
当時話題性はあったものの、実際見てみると結構チープで、
後半は火曜サスペンスみたいなノリだなと思った。
良くも悪くもまさに「角川映画」作品。
あまり名作ではないんだよね、、と思うと微妙な、でもまずまず。楽しみ。
96名無しさんは見た!:04/07/04 00:04 ID:BQfUuGnC
竹野内は不思議な魅力があるのは認める。
数字はいかなくても良い作品多い。

星の金貨、WithLove、氷の世界、世紀末の詩、冷静と情熱の間
サイコドクター、タイムリミット、できちゃった結婚、ヤンキー母校に帰る

97名無しさんは見た!:04/07/04 00:17 ID:cIPqeW1r
声がいいよね 竹野内弁当
98名無しさんは見た!:04/07/04 01:02 ID:e3Sq0ZRb
>>95
あまりも何も最初から駄作だ。
松田優作が出てたってだけで後年評価されただけ。
ちなみに生まれて初めて自分で金払って見た映画が「人間の証明」だった。
見終わったあと映画館に火つけたろかと思ったぞ(w
99名無しさんは見た!:04/07/04 01:07 ID:EypObetv
>>96
できちゃった結婚は嫌いだ。なぜビーチボーイズを入れないのか。
100名無しさんは見た!:04/07/04 01:09 ID:t0sWmkTz
この前、深夜に昔の映画を観たけど
いまいちでした。
宣伝だけが先行してたのかな・・
101名無しさんは見た!:04/07/04 01:16 ID:NbyHezFv
TBSだったら『逃亡者』のスタッフが担当していたかもね。人間の証明
10295:04/07/04 01:44 ID:KI+Jszon
>>98
駄作と言ってしまえば本当駄作ではあるよなと思う。
昔そんな映画かあったよね位の、過去のものとして考えていたから
今回のドラマ化はちょっと意外だった。やっぱり復刻ブームなのかなぁ。。
>>100
当時の角川映画は宣伝がとっても良かったんだと思う。
「こんなに面白そうな映画が!」と見てしまいたくなるような、そんな魅力に溢れたものであったよ。
それで大抵映画館に行って、「えっと、、、こんなもんかぁ。」位の感想で
映画館を後にする感じ。でも今回のドラマ化でまた違ってくるかもしれないし。まず期待。
103名無しさんは見た!:04/07/04 02:26 ID:etsFsKWK
母さん、僕のあの帽子、どうしたでせうね?
ええ、夏碓氷から霧積へ行くみちで、
渓谷へ落としたあの麦藁帽子ですよ。

母さん、あれは好きな帽子でしたよ。
僕はあのとき、ずいぶんくやしかった。
だけど、いきなり風が吹いてきたもんだから。
母さん、あのとき向こうから若い薬売り来ましたつけね。
紺の伽半に手甲をした。
そして拾おうとしてずいぶん骨折ってくれましたつけね。
だけどとうとうだめだった。
なにしろ深い谷で、それに草が背丈ぐらい伸びていたんですもの。

母さん、ほんとうにあの帽子どうなったでせう?
そのとき傍で咲いていた車百合の花は、
もうとっくに枯れちゃったでせうね、
そして、秋には、灰色の霧があの丘をこめ、
あの帽子の下で毎晩きりぎりすが啼いたかも知れませんよ。
母さん、そしてきっと今頃は、
今夜あたりは、あの谷間に、静かに雪が降り積もっているでせう。
昔、つやつや光った、あの伊太利麦の帽子と、
その裏に僕が書いたY・Sという頭文字を埋めるように、静かに、寂しく

                        〜西条八十
104名無しさんは見た!:04/07/04 11:46 ID:HBNIgroZ
夏らしい詩だねぇ
105名無しさんは見た!:04/07/04 11:52 ID:fB6A3RY7
岩代さんの曲いいね、主題歌止めてこれをメインに使えばいいのに。
106名無しさんは見た!:04/07/04 13:31 ID:cIPqeW1r
明日主題歌発表かな?
それにしてもOA1週間前にもなって主題歌決まってないって随分のんびりしてるよなー。
ジョニー役もいまだ未定だし…大丈夫か!?
107名無しさんは見た!:04/07/04 13:34 ID:ibw9dAO6
>>106
大丈夫かって・・・発表してないだけじゃん・・・
108名無しさんは見た!:04/07/04 14:44 ID:TEoEQmwP
明日は「めざまし」チェックしといた方がいいですね。
109名無しさんは見た!:04/07/04 15:47 ID:W5uqwj3G
木曜の朝のめざましに竹野内出るかな?
ちょっと期待してるんだけど。
110名無しさんは見た!:04/07/04 17:07 ID:QH1BAaVc
ワイドショーが報じない裏話 それ行け!記者会見 ドラマ「人間の証明」制作発表会見

 昭和50年前後の名作のリメークが続いている。「白い巨塔」「砂の器」……次がこの「人間の証明」(フジテレビ、7月8日スタート)だ。
 会見には主演の竹野内豊(33)をはじめ、夏川結衣(36)、緒形拳(66)、松坂慶子(51)ら総勢9人のキャストが登場。原作者の森村誠一氏も出席する“大サービス”で、制作サイドも含めるとひな壇にはゾロゾロッと11人が並んだ。
 しかし、豪華キャストの割には何だか暗い。衣装が地味なのだ。こういった会見はスタイリストの腕の見せどころで、目立とう精神丸出しの派手な装いで出席するのがお決まりのパターン。
 だが、今回は7人がスーツ姿。しかも黒系ときた。地味だ。地味すぎる。葬式帰りみたい……。みな表情も暗い。会見前にイヤなことでもあったのだろうか。
 映画版で故・松田優作が演じた棟居弘一良役に挑戦する竹野内。目をやたらキョロキョロと動かして落ち着かない。大先輩の緒形が「(棟居役は)竹野内君が一番いいよ。この人ね、なんか陰りみたいのあるし、出てきたときに愁いがあるよね」とフォローするも、上の空。久々に
回ってきた大役がプレッシャーなのだろうか。
 この日は竹野内サイドの意向なのか、質疑応答も囲み取材もNG。竹野内に一体、何が?
111名無しさんは見た!:04/07/04 17:36 ID:y//6IRQW
何もないだろ。
無理やりな記事だな。
竹之内はいついかなるとくも暗い。
ポイズンと2人で出たビーチボーイズの番宣なんて最高に笑えたよ。
112名無しさんは見た!:04/07/04 17:45 ID:fB6A3RY7
ゲンダイたから。
113名無しさんは見た!:04/07/04 18:03 ID:cIPqeW1r
誰だ?竹之内って
変換めんどくさがってんじゃんーよ
114名無しさんは見た!:04/07/04 18:05 ID:W5uqwj3G
>>111
そうだね。
役以外で明るい竹野内を見る事の方が少ない。
普段はそうでもないんだろうけど
制作発表とか番宣とか、とにかく
人前でフリートークするのが苦手なんでしょう。
115名無しさんは見た!:04/07/04 18:06 ID:8gMw61hV
裏話にもなってない・・・イタい。
116名無しさんは見た!:04/07/04 19:22 ID:wUJncwOL
総勢9人って、あと5人、誰?
117名無しさんは見た!:04/07/04 19:31 ID:SDkV9saZ
『サイコドクター』で事前番宣番組でも、他の出演者とは一緒ではなかった、
山ちゃんや西村雅彦すらイタブ受けたのに、別枠でマイペースな喋りをして
た。

ただ、あの声は野郎の漏れでも認めるエェ声やと思う。

フジでのワンデイジャックに出られる人って居るメンツに?
118名無しさんは見た!:04/07/04 19:32 ID:kSERlGmR
>>114
昔、「上岡龍太郎が50人に聞く!」(だったと思う)という番組に
モデル50人のうちの1人で最前列センターで出ていた竹野内は
明るく爽やかだった。

でも、前に前に出て行くタイプではなかったような。
松居直美の「好き好き!!」攻撃にも、軽く微笑んでかわすような
感じだった。イケメンの割に奥ゆかしい印象がある。
119名無しさんは見た!:04/07/04 20:00 ID:CvtMV8XN
顔と声だけはいいので、CMタレントしてればいいのに
120名無しさんは見た!:04/07/04 20:10 ID:TEoEQmwP
>>117
う〜ん。。大御所多いし、若手じゃ弱いし。
ここはやっぱり座長の竹野内氏に頑張ってもらうしかないんじゃなかろうか?

苦手ながらも一生懸命喋ってる姿は、好感度アップ間違いなしなんだがねー。

121名無しさんは見た!:04/07/04 21:17 ID:hVcm7HCL
ヤンボコスレでは元生徒役だった子と撮影現場で楽しそうに仲良くしてた
って目撃情報もあったし、親しい間柄の人の前では明るそうだよね。
122名無しさんは見た!:04/07/04 23:22 ID:CZGPLlTo
>>106おかしすぎ。
純粋なんだね。
123名無しさんは見た!:04/07/05 02:37 ID:X4TLnz8g
林隆三の「人間の証明」
ファミリー劇場で8月より放送
http://www.fami-geki.com/recommendnext/
124名無しさんは見た!:04/07/05 03:24 ID:NjBA0uz5
>>121
反町とかと一緒に飯食ったりしてるらしい。
会話はあるのだろうか。
125名無しさんは見た!:04/07/05 08:48 ID:hlNUgWPJ
以前、お二人が一緒のところを見ました。
反町さんが盛んにおしゃべりをして竹さんがニコニコと嬉しそうにうなづいたり聞いている感じで仲良しでしたよ。
126名無しさんは見た!:04/07/05 10:01 ID:WGQIPWiG
喋るの苦手でも、今朝のめざまし見ても番宣時間10分程度だし
ドラマの見所を少し話す程度でいいんだから出てくれ!>竹野内
127名無しさんは見た!:04/07/05 10:57 ID:c4yqr4vw
やっとあと4日だー!やっとあたしのドラマライフが始まるよ!
128名無しさんは見た!:04/07/05 16:14 ID:aQIW7JFl
チン  ☆  チン       ☆                                
       チンチン           チンチン     ♪         
           ♪   ☆ チチン            
    ♪                .☆   ジャーン!  
        ☆ チン  〃  ∧_∧   ____      
          ヽ ___\(・∀・ )/\_/<主題歌まだー?
        チン  \_/⊂     つ   ‖         
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|  ‖
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :| /|\
        |            |/    
129名無しさんは見た!:04/07/05 17:05 ID:fb+ySLPv

中森明菜
「初めて出逢った日のように」
130名無しさんは見た!:04/07/05 17:13 ID:c4yqr4vw
↑マジ?平井じゃなかったの?
131名無しさんは見た!:04/07/05 17:19 ID:aQIW7JFl
初めて出逢った日のように/パク・ヨンハ
132名無しさんは見た!:04/07/05 17:21 ID:c4yqr4vw
??(゜Q。)??韓国人?パクパク
133名無しさんは見た!:04/07/05 18:01 ID:c+rnLoH2
主題歌まだぁ〜? あと4日だろ
134名無しさんは見た!:04/07/05 18:01 ID:PK6CQoLa
そういえば中森って元検温だよな。
でも平井堅のほうがいいんじゃない?
135名無しさんは見た!:04/07/05 18:03 ID:c4yqr4vw
平井のほうが合ってるよ、声も時代も。ついでにジョニ(シツコイ
136名無しさんは見た!:04/07/05 18:35 ID:c+rnLoH2
中森明菜だったら「十戒」がいいな。名曲だと思う。
137名無しさんは見た!:04/07/05 18:38 ID:cHdnT7r4
主題歌情報は水曜日スポーツ紙と予想。
138名無しさんは見た!:04/07/05 20:07 ID:3XvZPDJ4
主題歌は宇田多だな、きっと
139名無しさんは見た!:04/07/05 21:46 ID:hlNUgWPJ
木曜の人間の証明は特に番宣活動なし。
140名無しさんは見た!:04/07/05 23:42 ID:Kr5Siw0x
竹野内スレにはめざましに出るって書いてあったよ
141名無しさんは見た!:04/07/05 23:57 ID:PK6CQoLa
早朝なんて低いテンションがますます低くなってそう
それにしても主題歌とジョニー誰なんだ
いくら隠してもほとんどの視聴者はそれほど興味持ってないんだから、
大物だったらさっさと公表して煽ったほうがいいのになんで
もったいつけてんだ。
142名無しさんは見た!:04/07/06 01:00 ID:sbftkB3e
ジョニーはCG
143名無しさんは見た!:04/07/06 01:01 ID:bmJ3Cx8r
ジョニーが来たなら伝えてよ
144名無しさんは見た!:04/07/06 01:17 ID:AjBQnQVf
ジョニー、しょぼいキャストだから発表できないのか・・・?
本当にもったいつけてないで発表してほしい。
145名無しさんは見た!:04/07/06 01:23 ID:fTbj+eGo
○yogo ○awaguti がジョニー
間違いないっ!
146名無しさんは見た!:04/07/06 01:39 ID:857+91YE
地味なドラマで終わってしまわないことを切に願う
147名無しさんは見た!:04/07/06 02:53 ID:f+/hfC0u
ジョニー黒木に決まってる
間違いない
148名無しさんは見た!:04/07/06 10:40 ID:insXXP7o
楽しみにしすぎたらコケた時のダメージが大きいから期待しないように…と思いつつ、待ち侘びてるワタクシ
149名無しさんは見た!:04/07/06 12:50 ID:2timAYdl
正直これは映像にしたらこけるしかないような気がするが
とりあえず期待してまってよう。
横山めぐみがちとしんどい気がするけどな〜w
150名無しさんは見た!:04/07/06 12:56 ID:LwbV+rFu
結局、ジョニーヘイワード役と主題歌は
OAまで発表ないみたいだね。
151名無しさんは見た!:04/07/06 12:57 ID:2timAYdl
田中マルクスっぽいな>ヘイワード
152名無しさんは見た!:04/07/06 13:06 ID:2timAYdl
間違えた、マルクスじゃなくて男子バレーの奴だ。
153名無しさんは見た!:04/07/06 13:36 ID:L2KpmXDt
コケると言われているほうが気が楽。今期一番だと言われてコケるより。
出演者に不安はないので、楽しみにしてます。
154名無しさんは見た!:04/07/06 19:03 ID:FZ6gb87U
当日予告
めざまし‥VTRで番宣
とくダネ‥竹野内と小倉で1対1のトーク(録画)この日から小倉復帰
いいとも‥横山めぐみコーナー出演
155名無しさんは見た!:04/07/06 19:08 ID:2timAYdl
泡パーティーの乱交シーンはどこまで再現するんだろうか・・・
156名無しさんは見た!:04/07/06 20:13 ID:QhZIFadp
あれはセガールの息子か?
けど黒人のハーフじゃないしな
157名無しさんは見た!:04/07/06 20:23 ID:E68o91ch
ほんと×彼が予想外の好スタートだったな
堕落しきってるTBSなんか負けるなよフジ
河毛Dが重厚なフジドラマの意地みせてくれるに1千ペソ
158名無しさんは見た!:04/07/06 20:24 ID:tPmgxmvw
主題歌まだぁ? ☆チンチンAA省略
もう何日も待ってんだけどなぁ
159名無しさんは見た!:04/07/06 20:28 ID:insXXP7o
ドリカムだよきっとブラブラ
160名無しさんは見た!:04/07/06 20:31 ID:2timAYdl
主題歌はジョー山中のを誰かがカバーしそうな気がする。
161名無しさんは見た!:04/07/06 20:35 ID:insXXP7o
挿入歌はTMGで…うそ
162名無しさんは見た!:04/07/06 21:57 ID:VW2+O5ZJ
池内博之は?>ジョニー
いや何となく。
ことさら隠すような人選でもないけど何となく。
163関係者:04/07/06 22:11 ID:0wIKMzJ8
主題歌は元小室ファミリー。
164名無しさんは見た!:04/07/06 23:14 ID:gY8j5FLF
殺される黒人ハーフ&主題歌は松崎しげる

http://www.remus.dti.ne.jp/~baron/image/matsuzaki.jpg
165名無しさんは見た!:04/07/06 23:17 ID:Y5EEAoO6
しげる、いい顔してるね〜w
166名無しさんは見た!:04/07/07 00:11 ID:ykNYD+GW
>118
懐かしい!「上岡龍太郎のムーヴ50人」ですよね。
あの日からファンです・・・確かにあの時は笑顔だった。
あと、昔なにかの雑誌で、終始笑顔の時があったなぁ。
自分でも、撮影でこんなに笑顔なのは珍しいって言ってた
167名無しさんは見た!:04/07/07 03:40 ID:K7vCacUF
マジレス求む。主題歌ってスティーヴィー・ワンダーの曲のカヴァーでしょ?
168名無しさんは見た!:04/07/07 07:33 ID:8YxALaaO
やっと明日か…他のドラマは見る気しないから、ほんとに長かったー
169名無しさんは見た!:04/07/07 07:57 ID:EQB5791m
長かったね・・・番宣は正直どっちでもいい。本放送が勝負だから。楽しみにしています。
それにしてもとうとう主題歌とジョニー役は本番まで公表しないのかな。
170名無しさんは見た!:04/07/07 07:59 ID:8YxALaaO
そんなにもったいつけてどうする!
171名無しさんは見た!:04/07/07 09:25 ID:8YxALaaO
楽しみだけど、思い切りコケた時ここに『砂の器の二の舞、これなら砂の器のほうが環境映像があっただけよかった』と言われるんじゃないかと、ガクブルです。
172名無しさんは見た!:04/07/07 09:51 ID:J5rJRGtW
昨日予告見たけど、年配の役者さんがたくさん出てるから
一瞬これって2時間ドラマの予告?と思ってしまった。
173名無しさんは見た!:04/07/07 10:01 ID:o9FYv2Ka
>>171
もっと気楽な気持ちでドラマを楽しもうよ。
今期はこれと逃亡者だけだわ。楽しみなの。
174名無しさんは見た!:04/07/07 10:02 ID:XGJnNOOF
>>172
豪華なのに地味なんだよねえ
175名無しさんは見た!:04/07/07 10:15 ID:8YxALaaO
>173そうそう一緒。恋愛もんや爽やかスポーツや、アイドルものは今は見る気がしない。
緊張感、スピード、躍動感、が好みだから。たまあにほのぼのも見るけどね。
176名無しさんは見た!:04/07/07 10:59 ID:DSVcmBxW
原作に棟据の幼馴染なんて出てきたっけ?
177名無しさんは見た!:04/07/07 11:03 ID:o9FYv2Ka
夏川さんの役は原作にも映画にもないみたいだよ
178名無しさんは見た!:04/07/07 13:00 ID:Fn2ue2Kv
明日だ!
179名無しさんは見た!:04/07/07 13:24 ID:8YxALaaO
やっとだよ、長かったね。竹野内、いつも困った顔してるね。
180名無しさんは見た!:04/07/07 15:30 ID:R2UhY9dX
>>176
そもそも原作がオカシイんじゃないか?
三十代の男で嫁さんも恋人もいなかったらソッチの方が不自然だろ。
まして竹の内みたいな二枚目で女ッケ全然ないとホモに見える。

・・・てか竹にも女の噂全くないけどホモかな?w
181名無しさんは見た!:04/07/07 15:43 ID:o9FYv2Ka
>>180
棟居は幼い時の辛い経験から、人に対して不信感があるんでしょ。
だから人を愛したりする気持ちも薄いと思う。
182名無しさんは見た!:04/07/07 15:53 ID:FaCf62CR
主題歌決定!!!!!!!
松平健「マツケンサンバ」!!!!!!!!!
183名無しさんは見た!:04/07/07 16:25 ID:8YxALaaO
ありえない
184名無しさんは見た!:04/07/07 16:37 ID:hT4MKKyd
ドラマの暗い雰囲気を和らげる意味もこめて
松健でGO!のほうがいいな。
185名無しさんは見た!:04/07/07 16:42 ID:kNStkHit
主題歌はシークレット、僕カノと同じ要領です。
186名無しさんは見た!:04/07/07 16:44 ID:hT4MKKyd
歌かどうかも微妙だけどな。
187名無しさんは見た!:04/07/07 16:47 ID:chJ+DZs/
>>123
情報ありがとう! 自分の中では映画よりこっちのほうが印象に残っていたんで、
楽しみが増えました。
188名無しさんは見た!:04/07/07 17:28 ID:x5mrM44T
主題歌 UTADAの海外デビューアルバムからのシングルカットを予想。
189名無しさんは見た!:04/07/07 18:36 ID:S99BsntO
初回75分スペシャルってあるけど、正格には69分だよね?
190名無しさんは見た!:04/07/07 18:39 ID:392O3Bsc
発売はワーナーからだからうだだじゃない。
191名無しさんは見た!:04/07/07 18:42 ID:FaCf62CR
>>189
細か杉w
192名無しさんは見た!:04/07/07 18:44 ID:qUoZpVTj
>>189
そこまで細かいくせに誤字は気にならねーのかよw
193名無しさんは見た!:04/07/07 18:47 ID:S99BsntO
>>189
ホントだw スマンかった。
194193:04/07/07 18:48 ID:S99BsntO
>>191>>192の間違いです。
195名無しさんは見た!:04/07/07 19:38 ID:Fn2ue2Kv
めざまし…F2…番宣…スーパーニュースVTR。
196名無しさんは見た!:04/07/07 19:48 ID:J5rJRGtW
主題歌松たかこってテレビ誌に載ってたよ。
みんなまだ見てないの?
197名無しさんは見た!:04/07/07 20:08 ID:seG2uc0s
>>196
それは違うドラマかと・・・。
198名無しさんは見た!:04/07/07 20:10 ID:J5rJRGtW
違ってたのか・・スマソ。
一瞬目を疑って何度も穴が開くほど見たんだけど・・
松たかこはどのドラマの主題歌?
199名無しさんは見た!:04/07/07 20:12 ID:KHW7kyD+
↑逃亡者
200名無しさんは見た!:04/07/07 20:28 ID:8YxALaaO
A〇〇
201名無しさんは見た!:04/07/07 21:04 ID:6GndPvuH
>>195
まさか生じゃないよな。
竹野内の生放送はいろんな意味で危ない。
202名無しさんは見た!:04/07/07 21:12 ID:kzW3p843
原作は、戦後に父ちゃんを米兵に殺されてるんでしょ?
この時代で、竹之内くらいの歳で父ちゃんを米兵に殺されるって、ちょっと
ムリがないか?

主題歌は、ジョー山中のオリジナルのやつそのままがいいなぁ。
203名無しさんは見た!:04/07/07 21:17 ID:qUoZpVTj
>>202
現代の描写が特別に〜年って指定されるような作品じゃないから
演じてる時代を2004年ととらえなくてもいいんじゃないかな?
204名無しさんは見た!:04/07/07 21:19 ID:De34cMvo
ジョニー役、大物じゃなくていいから演技の上手い人がいい。
205前作みた:04/07/07 21:29 ID:MmMq5f0T
オカリナさん。
ちゃらららららーら
206名無しさんは見た!:04/07/07 21:36 ID:ls4GVQri
>202
> 主題歌は、ジョー山中のオリジナルのやつそのままがいいなぁ。

それだと角川映画リメイク臭が強すぎ。
207名無しさんは見た!:04/07/07 21:58 ID:wLSgOWJm
>180
原作では妻と娘(さくらちゃん?)が
いたのですが、
家に強盗?が押し入り殺されています。
犯人はつかまっていません。

208名無しさんは見た!:04/07/07 22:33 ID:qUoZpVTj
>>207
えっ、そんなの原作にあった?
先週読み直したばっかなんだけど、見逃してたんかな。
209名無しさんは見た!:04/07/07 22:40 ID:Fn2ue2Kv
別の本、棟居シリーズ。
210名無しさんは見た!:04/07/07 22:44 ID:6k+8G9Wh
>>207
「人間の証明」の時点ではまだ結婚はしていません。
のちの棟居シリーズでの話ですね。
211名無しさんは見た!:04/07/07 22:47 ID:qUoZpVTj
原作読んだら次は何がいい?野生?
212>>207:04/07/07 23:10 ID:PrhhsJc7
213名無しさんは見た!:04/07/07 23:14 ID:6k+8G9Wh
とりあえず棟居刑事シリーズからどうですか?
第一弾「棟居刑事の復讐」
第二弾「棟居刑事の情熱」

第二弾の小説には本宮桐子が出てきますよ。
214名無しさんは見た!:04/07/07 23:28 ID:qUoZpVTj
じゃあそれからいってようっと。
215名無しさんは見た!:04/07/08 06:00 ID:Cgl/tUf5
ストローハット
216名無しさんは見た!:04/07/08 06:02 ID:Cgl/tUf5
ストォ、、、、ハァアアアアア、、、
217名無しさんは見た!:04/07/08 06:04 ID:Cgl/tUf5
黒人チンピラ「この日本人びいきめ!」 グサッ!!

ジョニー「ストロォ、、、、ハァアアアアアとぁ、、、 ぁあああ」
218名無しさんは見た!:04/07/08 07:42 ID:s/h0K5cG
放送日あげ
219名無しさんは見た!:04/07/08 07:45 ID:atK0jvGN
目覚まし北
220名無しさんは見た!:04/07/08 07:55 ID:Cgl/tUf5
〜 ネタバレ 〜

犯人は死体を輪切りにして、ちょっとづつパーツをもってきて
死体をいっこ増やした
221名無しさんは見た!:04/07/08 08:38 ID:fDLUAdRz
ジョニー役が誰なのかここなら教えてくれると思ったけど、ほんとにシークレットなのね。
時間があれば見よう、位に考えてたけどやっぱちゃんと見とこう。
誰なんだろ〜〜〜。浅黒くてホリ深くてハーフに見える人。
やっぱ平井堅なの?
222名無しさんは見た!:04/07/08 09:12 ID:s/h0K5cG
>220ヽ(`Д´)ノ ウワァァン
223名無しさんは見た!:04/07/08 09:29 ID:/dDxDduD
めざましの竹野内のインタビューでは、
「松田優作さんのイメージをくずさず自分なりの棟居刑事が出せたら」
なんて言ってたな。
「他人の真似になるから前作は見てません」とか「ドラマはドラマだから」
とかいう奴が多い事を思うとなかなか謙虚で好感持てたな。
224名無しさんは見た!:04/07/08 09:38 ID:s/h0K5cG
前作とも原作とも別物なオマージュとして見ればきっと傷つかない
225名無しさんは見た!:04/07/08 09:56 ID:y/wKOAFi
松坂慶子のエロい場面はありますか?
226名無しさんは見た!:04/07/08 09:57 ID:i8OTO1co
平井堅は嫌だ。歌はともかく、演技は・・?
227名無しさんは見た!:04/07/08 10:04 ID:ZuztOI3o
>>221
ジョニー役もだけど主題歌まで発表なかったね。
すごく気になるから私もちゃんと見よっと。
228名無しさんは見た!:04/07/08 10:05 ID:RdzokGrD
米兵にしゃんべんかけられるシーンと
腕についた膣のような傷跡というセリフまわしは出ますか?
229名無しさんは見た!:04/07/08 10:06 ID:0weMd/Dp
NYの刑事役ってボー・スベンソン?
「復活の日」の?「キル・ビル」にも出てた?
ちょっと楽しみかも…
230名無しさんは見た!:04/07/08 10:07 ID:9GeQy1VQ
平井堅があの濃い顔にアフロかぶって倒れてたら…どんなシーンでも笑ってしまう
231名無しさんは見た!:04/07/08 10:11 ID:VkWPlOuv
また旧作引っ張り出したのか。
年寄りに甘えてないで新しいもの考えろよ。
232名無しさんは見た!:04/07/08 10:15 ID:s/h0K5cG
アフロ平井は確かに笑える。>229洋画を見る人はそういう楽しみもあるんだな。
233名無しさんは見た!:04/07/08 10:18 ID:aGQ9SSRY
また行ってみたいな霧積温泉
234名無しさんは見た!:04/07/08 11:15 ID:3f9TQJtG
25歳の学生なんですが原作も読んだことないし昔の映画・ドラマも見た事ないので、
『人間の証明』という話がどういう話なのか?
何故ドラマの題名が『人間の証明』なのかも全然分からないんですが過去のドラマ・原作等を見た方に
聞きたいんですが、最後まで見て良かった!!と思えるドラマでしょうか?
235名無しさんは見た!:04/07/08 11:23 ID:9GeQy1VQ
自分も人間の証明って年代的にタイトル知ってるくらいで内容詳しく知らんけど、
こんだけ有名だってことはそれなりに残るもんがあるからだと思ってるんで、
とりあえず1話見て判断する。
いいか悪いかなんて人によって意見分かれるだろうしさ。
236名無しさんは見た!:04/07/08 11:26 ID:kpJAvycd
まだ始まってないからわからないが、興味を感じたら見て自分で判断したほうがいい。
最近の竹野内の作品は最後見終わって、よかったと思えるものが多いが。
237名無しさんは見た!:04/07/08 11:41 ID:Usr5hOha
細かいアフロがサザエさんヘアーみたいに伸びていたように見えたのは僕だけ?
23855:04/07/08 11:42 ID:NkgRmaOz
前に冗談でジョニ−が平井堅って書いたけど
さすがにありえないヨナ。
とりあえず楽しみにしてます。
>>234
原作は戦後の駐留米軍の話も出て来るけど
今回はどうアメリカとリンクさせるかわからない。
角川映画より内容が濃い物になりそうだが、、、
なんとも。
一話を見ればある程度判断できると思うので
自分で確認した方がいい。2chはマンセ−派とアンチデ
いつももめてるからな。。。
砂の器は一話でダメダコリャってわかったけど巨塔は
最初から見せ場はあった。

>>236
禿堂。最近仕事ポワゾンとちがっても選んでるよね。
239名無しさんは見た!:04/07/08 11:44 ID:s/h0K5cG
どんなのか手っ取り早く知りたければ、今すぐレンタル屋で前作借りて見るがよろし。
240名無しさんは見た!:04/07/08 12:05 ID:F5u/bk0X
主題歌はジョー山中だよな?
241名無しさんは見た!:04/07/08 12:08 ID:ZuztOI3o
>>240
まだ発表ないから分からない。
見てからのお楽しみだね。
242名無しさんは見た!:04/07/08 12:12 ID:F5u/bk0X
>>35禿同
http://columbia.jp/~joe/index2.html
やはりこれじゃないと『人間の証明』じゃねぇよ…
243名無しさんは見た!:04/07/08 12:14 ID:1UVr831Y
世界ただ一人の独裁者・ブッシュが始めた戦争に反対する。
ttp://www.morimuraseiichi.com/opinion/index.html
244名無しさんは見た!:04/07/08 12:15 ID:mSR/mOpc
最近映画の再放送みたけど、2時間では人間の悲哀が描ききれていなくて
私はあまり感動もできなければ、泣けもしなかった。

だからこそこのドラマに凄く期待してる。
どういう風に現代版にアレンジしてくれるか凄く楽しみ。
245名無しさんは見た!:04/07/08 12:22 ID:ylwxdK9m
竹野内がイマイチだ。
246名無しさんは見た!:04/07/08 12:32 ID:ZuztOI3o
キャストより脚本が心配。
247名無しさんは見た!:04/07/08 12:32 ID:hK6/8ebj
原作は良い。マジでお勧め。映画は漏れ的には_| ̄|○
今回のTVはどうだろう?期待半分不安半分。
248名無しさんは見た!:04/07/08 12:40 ID:mSR/mOpc
竹野内には心配ないけど、ジョニーが心配。
ジョニーの演技力が重要ポイントだと思うなー。
249名無しさんは見た!:04/07/08 12:40 ID:fot0Ek5H
坂本裕二や相沢友子に脚本依頼してたらもっと変色してたかな?
今回は鈴木Pと前川脚本の初組み合わせに期待することに
野沢ドラマっぽい仕上がりな感じするしね 
250名無しさんは見た!:04/07/08 12:46 ID:ZuztOI3o
>>248
そうか、まだジョニーがいたね。
これが平井だったらちょっとなぁ…
ちゃんと演技できる人じゃないとね。
251名無しさんは見た!:04/07/08 12:54 ID:1UVr831Y
でもジョニー役がわからないのは当たり前ジャン!
最終回しか出てこないわけだし・・・
252名無しさんは見た!:04/07/08 12:56 ID:ntBZ1wf9
ジョニー演じてる人はほんと誰

ヅラ被って演技してるのか? 重要な死体に注目してみまふ
253名無しさんは見た!:04/07/08 12:59 ID:s/h0K5cG
>251最終回までジョニーの死体はでないのか?それはまた話の展開に大幅な修正をしなければならないね。大丈夫なのか脚本…
254名無しさんは見た!:04/07/08 13:03 ID:B6rFU3Xy
>>249
坂元裕二はドラマ版世界中の脚色。
相沢友子は恋ノチカラを見て分かる通り、根本的に能力が足りない。
間違いなくファイアーボーイズの二の舞になる。

野沢尚氏亡き今、前川洋一というのはベストに近い人選だと思う。
朝ドラがなかったらケケ山洋に話が行っていたかも。
255名無しさんは見た!:04/07/08 13:06 ID:1UVr831Y
というか死体はスタンドインのような気がする!
25655:04/07/08 13:09 ID:NkgRmaOz
なぜだか逃亡者スレののびの方が。。。
257名無しさんは見た!:04/07/08 13:12 ID:8KJjlhKm
ここは2本目。
258名無しさんは見た!:04/07/08 13:16 ID:DeFxsIBh
今日の新聞のドラマ解説欄に写真が載ってて、
遺体も写ってたけどあれはジョニーなのかな?
顔は見えないけど、色は白かった。
25955:04/07/08 13:20 ID:NkgRmaOz
>>257
サンクス。
260名無しさんは見た!:04/07/08 13:29 ID:y81Ojg+b
>>254
何を見て、前川がベストだと?
261名無しさんは見た!:04/07/08 14:07 ID:WevGtbVd
>>249>>254が、なぜ野沢と前川という人を並べたがるのか
まったくもって不明。
262名無しさんは見た!:04/07/08 14:12 ID:9GeQy1VQ
オリジナルが主体の野沢と、原作付がほとんどの前川じゃ根本的な実績が違うし、
野沢と比べる意味がわからない。
野沢二世なら秦だろ。
前川はオリジナルほとんど作れてないじゃん。
前川洋一
 OUT〜妻たちの犯罪 ・原作あり
 女子アナ・オリジナル
 怪談百物語(番町皿屋敷)・原作あり
 ニュースキャスター沢木麻沙子・?
 高原へいらっしゃい・原作あり

どれも数字的にはパッとしないし高原は数字的に惨敗だったが、
視聴者の反応は悪くなかったようなので今回の証明は期待してる。
263名無しさんは見た!:04/07/08 14:22 ID:qO9mYgG7
女子アナは金子で初めの2回だけ
264名無しさんは見た!:04/07/08 15:24 ID:YDb0az9F
主題歌は河口恭吾だ。
これ、マジ情報。
265名無しさんは見た!:04/07/08 15:26 ID:MZGoZ8Dv
ジョニーはウィッキーさんだ。
266名無しさんは見た!:04/07/08 15:34 ID:woWx0ygd
>>262
八百善では評判よかったけど、ダメなのか?
どうなん?
267名無しさんは見た!:04/07/08 15:35 ID:RdzokGrD
さっきCMで音楽が流れてた。
主題歌じゃなくてメインテーマっぽかったけど
ピアノ協奏曲だったぞ。
268名無しさんは見た!:04/07/08 15:37 ID:jBtqtUaG
夏川はこういうドラマではいい味出すだろうね。
269名無しさんは見た!:04/07/08 15:38 ID:J7Q7zFgr
映画が公開された時はその年のワースト1に選ばれてたな
270名無しさんは見た!:04/07/08 15:45 ID:ZuztOI3o
>>267
それは岩代さんの曲だよ。
271名無しさんは見た!:04/07/08 15:46 ID:QJGIf8sD
霧積温泉は、観光地としてブームになるんでしょうか。
272名無しさんは見た!:04/07/08 15:48 ID:ZuztOI3o
今日夕方番宣あるんだよね?
こっちでないんで見た方教えてください!
273名無しさんは見た!:04/07/08 15:50 ID:6qK4bmNj
映画版の主題歌は名曲だなあ。あの曲聴くと今でも涙が出てくるよ。
274名無しさんは見た!:04/07/08 15:51 ID:RdzokGrD
竹の内のドラマでわくわくするなんて初めてだな〜。
275名無しさんは見た!:04/07/08 15:51 ID:E0ngeHVP
原作も映画も見たことないんだけどこれおもしろいのかね?
276名無しさんは見た!:04/07/08 15:55 ID:RdzokGrD
いまから読めば1話ぐらいなら先取りできるんじゃね?
277名無しさんは見た!:04/07/08 15:57 ID:hlwkGCUh
関東バンセン終了。松坂慶子サマの照明が神々しかったです。
岩代さんの音楽いいね。サントラ欲しくなった。
278名無しさんは見た!:04/07/08 15:58 ID:6qK4bmNj
>>102
そうそう、角川映画は本編より予告編の方が秀逸だった。(´・ω・`)
279名無しさんは見た!:04/07/08 16:05 ID:woWx0ygd
歌なし、でもいいかもな。合い言葉は勇気みたく。
280名無しさんは見た!:04/07/08 16:10 ID:QJGIf8sD
林隆三版の音楽は良かったな。
いまでも耳に残ってる。
今回もそのまま使い回してもいいんじゃね、と思うくらい。
まあ、それは無理だから、岩代太郎に期待。
281名無しさんは見た!:04/07/08 16:16 ID:ZuztOI3o
>>277
番宣見た感じ面白そうだった?
282名無しさんは見た!:04/07/08 16:21 ID:hlwkGCUh
>>281
・殺される黒人青年が『ス、ストーハー・・・。』と告げるシーンが流れていました。
・インタビューは竹野内、松坂、夏川、大杉の四人が答える。
・BGMに劇中に流れる岩代さんが作曲したと思われる曲が流れる。
・アメリカロケの模様
・全体的にオサレな感じ(河毛Dだからか)
こんな感じですた。
283名無しさんは見た!:04/07/08 16:25 ID:ZuztOI3o
>>282
サンクス!
284名無しさんは見た!:04/07/08 17:21 ID:RdzokGrD
でもやっぱ話の細かいところは変えてるんだね。
松坂慶子、病で倒れた夫の変わりに次の知事選に出るって内容になってるし。
285名無しさんは見た!:04/07/08 17:25 ID:H1R2It5B
>>234
『人間の証明』というタイトルの根拠は、刑事役の男が、
決定的は証拠を持たないまま犯人に対峙していくのですが、
その際、犯人に良心が残っていれば罪を認めるはず、みたいなことを原作では言う。
つまり、それが人間としての証明だと。
森村の「証明3部作」、人間の-、野生の-、青春の-は、そんなあたりをテーマにした作品です。
286名無しさんは見た!:04/07/08 17:36 ID:QJGIf8sD
今回も熊のぬいぐるみが出るのかな。
287名無しさんは見た!:04/07/08 17:37 ID:RdzokGrD
それはあえてネタバレしなくても良かったんじゃないかと思うが。
288名無しさんは見た!:04/07/08 17:43 ID:hK6/8ebj
公式サイトの人物チャートを見ると翔平と郡恭子が他人っぽくなってるのが気になる。
もし他人なら小山田文枝の件をどうやって絡めるんだろう?
289名無しさんは見た!:04/07/08 17:44 ID:qO9mYgG7
ネタバレは専用スレないと厳しいかもね
290名無しさんは見た!:04/07/08 17:45 ID:RdzokGrD
とりあえず今日の分の放送で誰かが下着姿になってるのは見た。
291名無しさんは見た!:04/07/08 17:45 ID:MBr/DAh8
フジで番宣中
292名無しさんは見た!:04/07/08 17:46 ID:H1R2It5B
原作、映画等を見てる人用のスレがほしい
293名無しさんは見た!:04/07/08 17:46 ID:pT6b33QL
♪ママ〜♪
294名無しさんは見た!:04/07/08 17:49 ID:Z3MMCUd1
Mama, Do you remember the old straw hat you gave to me
I lost the hat long ago, flew to the foggy canyon Yeah
295名無しさんは見た!:04/07/08 17:55 ID:KQBKwxHm
本屋いったら
人間の証明
新・人間の証明
人間の証明PART2
ってあったけどどれ?
296名無しさんは見た!:04/07/08 17:56 ID:RdzokGrD
3つ目からいったらおもろいんと違うか?
297名無しさんは見た!:04/07/08 18:03 ID:kpJAvycd
竹野内の顔が付いているのを買えば、間違いない!
298名無しさんは見た!:04/07/08 18:12 ID:IYkODp5N
285は別にネタバレでも何でもないと思うけど。
タイトル聞いた時点で普通に想像つくことだし。
299名無しさんは見た!:04/07/08 18:22 ID:RdzokGrD
読んだあとはみんなそう思うだろうね。
300名無しさんは見た!:04/07/08 18:30 ID:/Sx7qTts
主題歌は稲垣吾郎作戦みたいだね。名前を伏せておいて後日スポーツ新聞等で発表。
301名無しさんは見た!:04/07/08 18:31 ID:VXAdPmmm
>>35のサイトより抜粋

ビートたけし氏はジョー山中氏をこう評しました・・・「本物」は「哀しみ」を知っている、と。

徳間書店発行 ジョー山中著「証」紹介文より抜粋…

オノヨーコは言った。「ジョーは第二次世界大戦が生んだ‘WAR BABY‘よ」と。
米兵だという父を知らぬまま養護施設で育った彼は、ロックと出会う。
「人間の証明」の主題歌大ヒット直後の逮捕。栄光の足下に蹉跌があった。
そして復活と難民救済活動の日々。波瀾の半生の中で彼が見たものは。
ジョー山中、3オクターブの声を持つ男の生き様。

今夜よりフジTV系ドラマ『人間の証明』が放送されます。
ジョーさんと縁の深いこの作品と共にこの機会に知らない人々にも是非
【ジョー山中】という世界に誇れる偉大な人間にも注目して欲しいと思います。

しかしながら…ドラマの番宣でジョーさんの唄声が流れる度に・・・
心にグッとこみ上げるものがあります。

302名無しさんは見た!:04/07/08 18:31 ID:mSR/mOpc
番宣みたけど風間杜夫と國村隼のおじさんコンビいい感じだった。
303名無しさんは見た!:04/07/08 18:40 ID:VXAdPmmm
304名無しさんは見た!:04/07/08 18:42 ID:qoTp/NXc
今晩はとりあえず見るけど、続けて見るかどうかわからないな!
引き込まれるような感じだった来週も見るけどそうでなければバツ彼かDTXでも見て
最終回近くになったらまた見るパターンになりそうだな!(砂の器もそのパターンで見てた)
305名無しさんは見た!:04/07/08 18:43 ID:d7vjpqeE
2つの秘密で
初回の数字ぐんと上げたい作戦成功となりますかどうか?
306名無しさんは見た!:04/07/08 18:51 ID:RdzokGrD
今ちょっと見たけどなんか結構ストーリーは手を加えられてるんだね。
全然知らない描写がたくさん出てきた。
いい意味での変化を期待しておこうか。
307名無しさんは見た!:04/07/08 19:02 ID:i8OTO1co
主題歌&ジョニー、本当にシークレットのままで放送日になっちゃったね。
308名無しさんは見た!:04/07/08 19:25 ID:3j8HMIZ6
>>264
年齢的にも当たってるかも?
マジ情報です?
だったら平井堅でなくてよかった
309名無しさんは見た!:04/07/08 19:28 ID:sLpOQrRT
夏川はなくてもいい役でしょ?
それよりなんてたって松坂が嵌り過ぎ
310名無しさんは見た!:04/07/08 19:28 ID:KU2k+K5s
311名無しさんは見た!:04/07/08 19:31 ID:i8OTO1co
>>310
本当だったんだー。もしかしてジョニーも河口なの?
それは微妙かも。
312名無しさんは見た!:04/07/08 19:34 ID:sLpOQrRT
♪Like a long lonely stream
I keep runnin' towards a dream
Movin' on,movin' on♪
313名無しさんは見た!:04/07/08 19:39 ID:8/UB62To
予告番宣では平井に見えた。
314名無しさんは見た!:04/07/08 19:39 ID:hlwkGCUh
人間の証明サントラ 8月25日発売
ttp://www.hmv.co.jp/Product/Detail.asp?sku=1830874
315名無しさんは見た!:04/07/08 19:42 ID:y81Ojg+b
陽のあたる場所ってドラマになってなかったっけ
あ、あれは江口主題歌だったか
316名無しさんは見た!:04/07/08 19:44 ID:2eBxuTWb
>>311,313

>>55
317名無しさんは見た!:04/07/08 19:49 ID:Yc30oEJN
ストーハって須藤はの聞き間違いなんじゃないのかな。
318名無しさんは見た!:04/07/08 20:13 ID:QJGIf8sD
>>317
うん、うん、そうやってネタバレあまり読まないで見た方が面白いよ。
319名無しさんは見た!:04/07/08 20:31 ID:5ikmL0Ka
うわ・・・主題歌河口で決まりなのか_| ̄|○
320名無しさんは見た!:04/07/08 20:45 ID:LLYrD/AA
緒形直人が主演してるドラマのスレはここですか?
刑事役だと聞いたんですけど…
321名無しさんは見た!:04/07/08 20:50 ID:r1iQmnjB
緒方直人?
拳のほう勘違いしてるんじゃない?
322名無しさんは見た!:04/07/08 20:55 ID:9GeQy1VQ
ジョー山中の曲とは別曲?
タイトル違うくない?
323名無しさんは見た!:04/07/08 21:01 ID:y81Ojg+b
>>321
君、素直だね。先生はそんな優しい君が好きだ
324名無しさんは見た!:04/07/08 21:03 ID:kb86frMW
白い巨根で味〆たな 期待はずれの結果になるだろう
325名無しさんは見た!:04/07/08 21:03 ID:lFIl0sVm
でも河口レベルが主題歌なら別に隠す必要ないのに。
326名無しさんは見た!:04/07/08 21:10 ID:9GeQy1VQ
初回はそこそことると思う。
20くらい。
問題は2話目。
今日の脚本の出来にかかってる。
主題歌は正直、どっちでもいいかとは思う。
327名無しさんは見た!:04/07/08 21:18 ID:6s5fpdBA
ハアアアアアア?????河口教護だ???あんなもんただのパクリ野郎じゃねーか!
歌唱力だって人並みだし!!キンキキッズの番組で小田和正の愛を止めないで歌ってたけど
本人の一兆分の一以下だったよあんなサル。あのヒゲも実に嫌だね。
328名無しさんは見た!:04/07/08 21:39 ID:MC1EbDsm
みんな見てちょ。

329名無しさんは見た!:04/07/08 21:40 ID:G7UARM2e
竹野内の過去のドラマを見てみると2話いつも急激に下がってます
330名無しさんは見た!:04/07/08 21:45 ID:MA4nd4NX


竹野内のボソボソしゃべりは推理物には致命傷。
こけるよ、このドラマ。
331名無しさんは見た!:04/07/08 21:49 ID:WevGtbVd
初回予想14.2%
きっとそんなもん。漏れは全部見るつもりだけど。
332今夜の実況はコチラで:04/07/08 21:49 ID:XXwMhRVE

『今夜の実況はコチラで』←本スレ内での放送実況は禁止です
・part1■http://live8.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1089259622/
・part2■http://live8.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1089290560/

『LIVE鯖に書き込めない香具師』
『実況鯖がdj時の避難所』
http://24h.musume.org/cgi-bin/test/read.cgi/live/1088861528/l50
333名無しさんは見た!:04/07/08 21:52 ID:tVctTIut
mama do you remenber〜・・・・
334名無しさんは見た!:04/07/08 21:57 ID:1zMzOc/8
期待age
335名無しさんは見た!:04/07/08 21:58 ID:/Sx7qTts
本当に河口なの?
なんかやだ。
336名無しさんは見た!:04/07/08 22:07 ID:BFOuZXHi
母さん、あの名ドラマ、どうしてこんな駄作になったんでしょうね・・・
337名無しさんは見た!:04/07/08 22:10 ID:XcHfo98e
わざわざNYロケするほどでもないんじゃないの?
画面から安っぽさがにじみ出てるんだけど・・・
338名無しさんは見た!:04/07/08 22:11 ID:JHSX0Y4E
>>336
あの映画が名作?プッ
339名無しさんは見た!:04/07/08 22:12 ID:8/UB62To
竹野内、相変わらずだな…
340名無しさんは見た!:04/07/08 22:13 ID:J+E534wx
ビデオ撮りわすれてた俺は負け組みですか?そうですか。。。_| ̄|○
341名無しさんは見た!:04/07/08 22:13 ID:BvDVBWPG
このスレの予想が当たったな。
342名無しさんは見た!:04/07/08 22:14 ID:ANgcn7Qe
池内ですた。
343名無しさんは見た!:04/07/08 22:14 ID:nyEIb5sM
映画は駄作だから映画よりマシなら良いか。
344名無しさんは見た!:04/07/08 22:15 ID:Tlt0OWqo
出だしちと見逃した。
なんか外人とか演技が堅いつうか、違和感感じた。
345名無しさんは見た!:04/07/08 22:15 ID:ohYe9Sjv
むーん。
BGMが女神転生を思い起こさせる。
なんぞ関係でもあるんだろうか。
346名無しさんは見た!:04/07/08 22:15 ID:hF6ryYxg
いろんな意味でありえないな・・・
347名無しさんは見た!:04/07/08 22:15 ID:BtD+pvtG
池内じゃん!
348名無しさんは見た!:04/07/08 22:15 ID:d6ujkMer
・画面の色が明るすぎていかにもテレビドラマで安っぽい。
・外人の演技が下手。また稲川素子事務所か?
 なんだよ。あの人質の子供役のやる気のなさ。
・編集がよくない。間延びしてる。演出誰?
・つーか問題は脚本かも。
・つーかやっぱりドラマ化しないほうが良かったかも。
349名無しさんは見た!:04/07/08 22:16 ID:grOD3WEw
まだ始まったばっかりじゃん・・・
350名無しさんは見た!:04/07/08 22:17 ID:hgrHElhj
砂の器2004と同じニオイ。
351名無しさんは見た!:04/07/08 22:17 ID:VN1q69Jl
砂の器のときもそうだったが
原作ヲタのおっさんってうざいよな
しかも不満を心にしまっておけないほど精神は未熟
見た目は大人中身は子供だな
352名無しさんは見た!:04/07/08 22:17 ID:5oGqnFEr
>>348
いやいや激しく同意。
俺が腹が立つのはBGM。ああいう風に適当に流すぐらいなら
無音の方がはるかにいい。
353名無しさんは見た!:04/07/08 22:17 ID:ghP+KGNL
丸川書店って・・・。
素直に角川書店にすれば良いのに。
354名無しさんは見た!:04/07/08 22:18 ID:NYtNTS2G
音楽が古臭すぎる。誰だこれつくってるの。
355名無しさんは見た!:04/07/08 22:18 ID:71DWFjo6
竹野内ってこんなにへただったっけ?
音楽ウザイしかもセンスなさすぎ
期待してたのにな〜

丸川書店で笑わせて頂いたのがせめてものry

356名無しさんは見た!:04/07/08 22:20 ID:qoTp/NXc
で、ジョニー・ヘイワードてだれや?
357名無しさんは見た!:04/07/08 22:20 ID:Tlt0OWqo
>>348
> ・画面の色が明るすぎていかにもテレビドラマで安っぽい。

これあるね。くっきりし過ぎてて安っぽいつうか。

あと、混血の子の役は黒人にやらせればいいのに。まあ混血だから日本人顔ってのもアリなんだろうけど単に日焼けしたアフロ日本人でいかにもエセ黒人。
358名無しさんは見た!:04/07/08 22:20 ID:nwENWjba
まだ砂の器の方がまともだったよ。こりゃ駄目だ。
359名無しさんは見た!:04/07/08 22:21 ID:ajB1CUjv
>>350
ハゲド
360名無しさんは見た!:04/07/08 22:21 ID:KtILNRn5
ヘタ!
361名無しさんは見た!:04/07/08 22:21 ID:IVSI/KKY
器は少なくとも1話と最終話はよかったぞ。
362名無しさんは見た!:04/07/08 22:23 ID:ASGswmQj
なんか面白くない
363名無しさんは見た!:04/07/08 22:24 ID:5+lIXdqU
池内、笑ってしまったけど
トイレ行って戻ってきたら死んでたんですが
誰が刺したんですか?
364名無しさんは見た!:04/07/08 22:24 ID:B8PFBAff
國村が一瞬根津甚八に見えた。
365名無しさんは見た!:04/07/08 22:24 ID:niLzBEeE
竹野内豊はいいんだけど、その周りのキャストが・・・

にしても・・・竹野内豊は・・・ハリウッドでも大丈夫そう・・・
366名無しさんは見た!:04/07/08 22:25 ID:/Sx7qTts
刑事ものなら、仲間由紀恵がやってた「顔」のほうがマシな感じ。
367名無しさんは見た!:04/07/08 22:26 ID:Tlt0OWqo
警官の芝居はコント調だな。 なめてんのか
368名無しさんは見た!:04/07/08 22:26 ID:sK5qCESi
>>365 ウソン
369名無しさんは見た!:04/07/08 22:26 ID:bISv975m
緒形だけ良い。
370名無しさんは見た!:04/07/08 22:26 ID:SByo7wv/
【 テレビドラマ板はex5(懲罰)サーバに移転されました 】

ここで実況をしていると板自体が停止される恐れがあります。
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1061401237/382

Q なんでここで実況してはいけないの? どこまでが実況なの?
A http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1030216443/35
|35 名前:夜勤 ★ 投稿日: 2002/08/25(日) 05:01 ID:???
>>28(実況とチャット状態の雑談の線引きって、テレビ見てる見てないだけ?)
|テレビ等をみながらの実況がどうしてダメなのか。
|同時刻に同じ場面を沢山の人が見ていると考えられるですよ、
|結果 同時刻に書き込みが集中するです。
|これは サーバ落ちる可能性が高いです。
|だからダメ。

|あと、管理人が言っているのは、
|実況って議論じゃないでしょ、誰かの意見にレスして
|議論を戦わせるのが2ちゃんねるだから
|一方的な書き込みになりやすい実況はいやだってさ。
------------------------------------------------------------
Q 実況しているとどうなるの?
A 歴史のある長寿スレであろうと移動や停止されることがある。
|掲示板が、隔離や制裁されて制限の厳しいサーバに移動される可能性も。
|最悪の場合は掲示板全体の閉鎖も有り得る。
------------------------------------------------------------
Q どこで実況すればいいの?
A http://live8.2ch.net/livecx/
http://live8.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1089291457/
------------------------------------------------------------
Q 2ちゃんねるの実況が、重いときや飛んでいる時は?
A そんな時でも、テレビドラマ板での実況は認められていません。
http://with2ch.net/cgi-bin/test/read.cgi/live/1088861528/
371名無しさんは見た!:04/07/08 22:29 ID:vjWWfGen
372名無しさんは見た!:04/07/08 22:29 ID:niLzBEeE
追いかけるシーン思わず笑っちゃったぜ・・・
373名無しさんは見た!:04/07/08 22:29 ID:/Sx7qTts
もしかして、記者会見みんな暗かったのは1話の出来がこんなに悪かったから?
374名無しさんは見た!:04/07/08 22:32 ID:BtD+pvtG
中国人萎え
375名無しさんは見た!:04/07/08 22:32 ID:mv5kO98U
ジョニーどこ?
色黒日本人は出てきたけど
376名無しさんは見た!:04/07/08 22:33 ID:nJG3VmJi
コンクリ俳優が出てるのか・・・
377名無しさんは見た!:04/07/08 22:34 ID:leXUmVC3






何度、見ても一瞬、驚愕するのは俺だけか!!!

いつから五体満足になったんだ!!!!!!

って・・・






378名無しさんは見た!:04/07/08 22:34 ID:5CihGa5L
予告見て嫌な予感したけど当たったな。
2時間ドラマみたい。
379名無しさんは見た!:04/07/08 22:35 ID:B8PFBAff
映画は知らないが昔の石黒賢がやってた2時間verの方が全然良かったな。
外人のへタレ演技といい間抜けな追跡シーンといい完全になめてるとしか思えない。
380名無しさんは見た!:04/07/08 22:35 ID:fKgXKid9
竹野内大好きだけど輝きがない…主役のオーラが消えていってない?…演技力は別にして反町の方が輝きと存在感があるよ。私生活の充実の差かしら?
381名無しさんは見た!:04/07/08 22:35 ID:UAWfDDVb
やべぇ、つまんね
382名無しさんは見た!:04/07/08 22:36 ID:71DWFjo6
>>373
大正解!
コレが字幕放送なのは竹野内の滑舌のため?飯喰ってても喰って無くても聞きづらさが同じとは...


383名無しさんは見た!:04/07/08 22:37 ID:B8PFBAff
竹之内絶対優作意識してるな。
384名無しさんは見た!:04/07/08 22:39 ID:c6+fpNk5
ダメだー。
飽きてきた。
出来が悪いと思う。
脚本と演出と外人部分が特に。
恭子の子供役の子と国村だけが気になった
385名無しさんは見た!:04/07/08 22:40 ID:5oGqnFEr
公式サイトから以下のメッセージを送信しました
http://www.fujitv.co.jp/index.html


掲示板に記載されないでしょうが、かまいません。
とにかくプロデューサーに伝えて下さい。
ものすごくつまらないです。
ものすごく期待していましたが。
あの安っぽい演出、なんですか。
今からでも遅くありません。演出を変えて下さい。
どう転んでも面白い話のはずなんです。
よほど下手にドラマ化するんじゃなければ。
その「下手にドラマ化」になってます。今のところ。
心より改善をお願いします。
386名無しさんは見た!:04/07/08 22:40 ID:Bo3OZZf9
竹之内カッコイイな。
いい年のとりかたをしている。

ウラヤマシイな。
387名無しさんは見た!:04/07/08 22:41 ID:j2GBWUJC
>>348
激しく同意。私もこいつら稲川素子事務所だろと思ったw
フジは暗いドラマやっても画面が明るいんだよね。だから「逃亡者」を
フジで、「人間の証明」をTBSのがまだ合ってるような気がする。
どっちにしろ「人間の証明」はつまらない上に11回にして見せるほどの
もんでもないんだけどね。竹野内は好きなんだけど…駄目だ。つらい。
388名無しさんは見た!:04/07/08 22:41 ID:B6rFU3Xy
>>385
というか、来週で打ち切ってもらって
離婚弁護士の再放送やってもらうように頼め。
どうせ主演は同じ検温だ。
389名無しさんは見た!:04/07/08 22:41 ID:pT6b33QL
飽きてきたので見るのをやめました。
390名無しさんは見た!:04/07/08 22:41 ID:ZJp+5CXl
フジテレビのドラマ最近つまらない
391名無しさんは見た!:04/07/08 22:41 ID:J+E534wx
竹之内の使い方を間違えてる気がする。
392名無しさんは見た!:04/07/08 22:42 ID:fiPV+SzM
仔犬のワルツに出てた子いるね
393名無しさんは見た!:04/07/08 22:42 ID:SByo7wv/

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

テレビドラマ板での実況が多かった為
tv4サーバからex5(懲罰)サーバに移転されました。

tv4サーバとex5(懲罰)サーバの違い
・即死判定きびしめ → さくさく落ちる
・運用情報でしつこかったらスレスト
・実況して落ちても基本的には放置
・ex(懲罰)サーバは実験台

ドラマ板のようにex5(懲罰)サーバに移転された板が
それでも実況を続けている場合、板を停止されそうです。

放送中の書き込みは実況と見なされる恐れがあります。
テレビドラマ板への書き込みは放送終了後にして下さい。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

実況は↓でお願いします。

http://live8.2ch.net/livecx/

人間の証明 第1話 その3か4か5ぐらい
http://live8.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1089293091/

実況 ◆ フジテレビ 実況避難所 235
http://with2ch.net/cgi-bin/test/read.cgi/live/1088861528/
394名無しさんは見た!:04/07/08 22:42 ID:B6rFU3Xy
リコベンの演出陣って神だったんだなと今にして思う。
395名無しさんは見た!:04/07/08 22:44 ID:B6rFU3Xy
>>393
どうせ来週から誰も見なくなるんだから
今週くらい放っておいてくれ。
というか愚痴くらい言わせてくれ。
396名無しさんは見た!:04/07/08 22:44 ID:eMq3v7IS
途中からみたけど砂の器と同じ感じがするけど
実際の内容は? 

巨塔>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>人間

になりそうだな。
397名無しさんは見た!:04/07/08 22:44 ID:IVSI/KKY
バツ彼捨ててこっち録ってきたのってもしかして負け組み?
398名無しさんは見た!:04/07/08 22:48 ID:GgfbuhYY
ストーハの意味は何?
399名無しさんは見た!:04/07/08 22:48 ID:B6rFU3Xy
>>396
砂の器や巨塔なんか引き合いに出すな。
それらの作品に失礼だ。
子犬のワルツとか愛愛で十分だ。
400名無しさんは見た!:04/07/08 22:51 ID:BFOuZXHi
池内出るなよ。笑っちゃうだろ
401名無しさんは見た!:04/07/08 22:51 ID:XAnLxj/m
田辺誠一が太って変わってしまってショックです。
402名無しさんは見た!:04/07/08 22:52 ID:jDJTgBm/
原作や映画版見た人、
このスレで遠慮なく犯人ばらしていいよ。
みんな、来週からもう見ないから。
403名無しさんは見た!:04/07/08 22:52 ID:ACo2BFbG
ストローハット
404名無しさんは見た!:04/07/08 22:52 ID:J+E534wx
池内がなんだかワンピース(?)のキャラでいたような気がする。
405396:04/07/08 22:52 ID:eMq3v7IS
>>399
実に分かりやすい説明サンクス
406名無しさんは見た!:04/07/08 22:53 ID:BrvJjKEc
キスミーというのは軋みという日本語だね
ジョニーは雪の多い日本の田舎で育ったんだね
407名無しさんは見た!:04/07/08 22:53 ID:6q8gOaky
池内かよ!(三村風に)
408名無しさんは見た!:04/07/08 22:53 ID:niLzBEeE
池内久し振りみたなぁ〜

あれ地毛だからなぁ〜
409名無しさんは見た!:04/07/08 22:54 ID:71DWFjo6
>>386
釣り?
とりあえず髭そって、丸首シャツやめて、「三十路」と聞き取れる滑舌になってくれないと。
>>399
子犬に失礼だ!
410名無しさんは見た!:04/07/08 22:54 ID:SLQ22L5O
コケたな、このドラマ。
夏川のために見るけどな。
411名無しさんは見た!:04/07/08 22:55 ID:G7UARM2e
>>401
幸せ太りかな
412名無しさんは見た!:04/07/08 22:55 ID:zwbchk+J
カット割り、構図、カメラワーク、照明、、、画にまったく深みがない。
作りがいかにもテレビドラマって感じで、あまりにもチープ。
413名無しさんは見た!:04/07/08 22:56 ID:s/h0K5cG
竹野内がカコイイからみる
414名無しさんは見た!:04/07/08 22:56 ID:leXUmVC3

ス○ローハ○トや・・・見続ける香具師の為、そんだけ・・・

優作さまを意識すること自体、無謀だろ・・・

息子が30代になった頃、これに起用すれば丸く収まる・・・

龍平はハリウッドスターになる・・・絶対にな・・・

415名無しさんは見た!:04/07/08 22:56 ID:SCLx5fZo
夏川、30半ばのオバサンとはとても思えん
きれいだああああああああああああああああああああああ
416名無しさんは見た!:04/07/08 22:57 ID:B8PFBAff
夏川とのシーンは良かったな、竹之内。
ていうか夏川に助けられてた。

このドラマいい役者は沢山出てるのにつまらないのはやはり演出のせい?
417名無しさんは見た!:04/07/08 22:57 ID:tHJ/gcfp
夏川結衣の声、しゃべり方って誰かに似てない?
418名無しさんは見た!:04/07/08 22:58 ID:BtD+pvtG
夏川結衣かわいいな
419名無しさんは見た!:04/07/08 23:00 ID:UAWfDDVb
>>416
一番の問題は演出だろうなぁ
巨塔は本当演出良かったんだと今ながら思うよ
420名無しさんは見た!:04/07/08 23:00 ID:TPprexrp
面白くない!
白い巨塔は面白かったのに。全体像が判れば面白くなるのかも知れないが
421名無しさんは見た!:04/07/08 23:00 ID:SO79ljCJ
夏川の役いらない。
再放送で林隆三の見たけど、林と岸本加代子が会うシーンが良かった。
422名無しさんは見た!:04/07/08 23:00 ID:niLzBEeE
やっぱ竹野内の画だけは違うね。

もう少し映像をなんとかしてほしい・・・
423名無しさんは見た!:04/07/08 23:00 ID:XOTr/1MY
あの、「おしゃべりな桜井くん」を、また応援にやってもいいですか?
424名無しさんは見た!:04/07/08 23:01 ID:1zMzOc/8
外人…特に黒人の男演技ヘタスギ
425名無しさんは見た!:04/07/08 23:01 ID:ZJp+5CXl
俺も夏川結衣の為だけに見る
426名無しさんは見た!:04/07/08 23:01 ID:jUWwu0mw
何だかちょっと安っぽいね・・・。
夏川さんが出るから、全話録画するけど。
427名無しさんは見た!:04/07/08 23:01 ID:rPD8t0Fk
竹野内が誰かをボコるシーンで既にがっかりですた
428名無しさんは見た!:04/07/08 23:03 ID:B6rFU3Xy
もう犯人ばらしてくれ
そうすれば来週から見なくて済む

こんなドラマにダマされた自分に腹が立つ。
429名無しさんは見た!:04/07/08 23:04 ID:tCdfzASl
犯人、松坂慶子
430名無しさんは見た!:04/07/08 23:04 ID:5vXjF+O4
主題歌もこれやだー
431名無しさんは見た!:04/07/08 23:04 ID:0M8JtPM+
ぶつ切りすぎてわけわからん
432名無しさんは見た!:04/07/08 23:04 ID:SO79ljCJ
>>428
郡恭子
433名無しさんは見た!:04/07/08 23:04 ID:1zMzOc/8
全体的に・・・・ワロタ!!!!
434名無しさんは見た!:04/07/08 23:05 ID:RWs14WMg
あの浮気してた巨乳は死んだの?
松下と真純様の為に見ます

EDが超不快
435名無しさんは見た!:04/07/08 23:05 ID:VN1q69Jl
おもしれーじゃねーか
436名無しさんは見た!:04/07/08 23:05 ID:J+E534wx
竹野内だから見たけど、なんだこりゃ。
原作は名作なんだろ?ぜんぜん名作じゃねーじゃんこんなの。
437名無しさんは見た!:04/07/08 23:05 ID:H1uFCNT7
久々に見た
漂流教室
438名無しさんは見た!:04/07/08 23:05 ID:BFOuZXHi
工エエェェ(´д`)ェェエエ工

この歌すげーいい歌なのに糞カバーで汚すな(゚Д゚)ゴルァ!!
439名無しさんは見た!:04/07/08 23:05 ID:tCdfzASl
松坂慶子、あめ公にレイプされて、産んだ黒人の子産んだ。
かつて捨てた、自分の子を殺してしまった母親。
440名無しさんは見た!:04/07/08 23:05 ID:o7tH8Xx3
EDが微妙・・・
441名無しさんは見た!:04/07/08 23:05 ID:K8O7iLYl
竹野内は悪くないと思うけど駄目?
442名無しさんは見た!:04/07/08 23:05 ID:VN1q69Jl
犯人言うなよこら ぼけ
443名無しさんは見た!:04/07/08 23:05 ID:BtD+pvtG
仔犬に出てた女の子、柴咲コウに似てるな。
主題歌あってないような…
444名無しさんは見た!:04/07/08 23:05 ID:mv5kO98U
あややの腹で救われた
445名無しさんは見た!:04/07/08 23:06 ID:B6rFU3Xy
>>429
ありがと。
これで心置きなくバツ彼にシフトできる。
446名無しさんは見た!:04/07/08 23:06 ID:grOD3WEw
後半は結構引き込まれたけど・・・主題歌が・・・・
447名無しさんは見た!:04/07/08 23:06 ID:pwAaIY91
池内ドリフの土人コント思い出した…
主題歌ヘタすぎ
448名無しさんは見た!:04/07/08 23:06 ID:B8PFBAff
犯人 麦藁帽子
449名無しさんは見た!:04/07/08 23:06 ID:VN1q69Jl
竹之内と横さんのバランスがいい
450名無しさんは見た!:04/07/08 23:06 ID:AowR96NV
産んだ黒人の子産んだ
451名無しさんは見た!:04/07/08 23:06 ID:Taaod8Qj

はっきり言って、期待ハズレだった。

来週からはバツ彼に戻ります。堀北真希だけは、激しく見たいが。
452名無しさんは見た!:04/07/08 23:07 ID:s/h0K5cG
竹野内カコイイから見る
453名無しさんは見た!:04/07/08 23:07 ID:MQd6rMZd
えーんだめだー
我慢して見たけど
池内以外役者も揃ってるのに
キャラ設定が過剰で不必要な設定だし
演出がダメダメじゃん
昼間の番宣では面白そうだったのになぁ…
454名無しさんは見た!:04/07/08 23:07 ID:rzSnyPId
話がごちゃごちゃしていて、あっちこっちとんでいて
何が何だか分からないまま終わっちゃった。
原作も映画も知らない人は、「?」くれっしょん・まーくがついたまま。
こりゃあ、いかん。やばいかも。
来週、どうする
455名無しさんは見た!:04/07/08 23:07 ID:jU702A+f
竹野内、ポイズンに比べていい役者になったなぁ
456名無しさんは見た!:04/07/08 23:07 ID:VpWsMSYP
河口恭吾だったか・・・。
457名無しさんは見た!:04/07/08 23:07 ID:WevGtbVd
EDの画だけは凝ってた
が、「あな隣」の凝り方とかわらん
458名無しさんは見た!:04/07/08 23:07 ID:BpRHr/yR
ストー波
459名無しさんは見た!:04/07/08 23:08 ID:GgfbuhYY
>>439おめーなんでカタコトなんだよ

ワロタ
460名無しさんは見た!:04/07/08 23:08 ID:PYUPQG0O
終わった。なんか疲れた・・・・・
なんちゃって黒人となんちゃって中国人はワロタ
461名無しさんは見た!:04/07/08 23:08 ID:9R8O7kZf
まきまきセリフもっとお願いします
462名無しさんは見た!:04/07/08 23:08 ID:3W1+Jd9k
津駕山さんは誰の役で出てました?
463名無しさんは見た!:04/07/08 23:08 ID:71DWFjo6
>>441
竹野内好きだけど、これは駄目!
464名無しさんは見た!:04/07/08 23:08 ID:3W1+Jd9k
津嘉山さんは誰の役で出てました?
465名無しさんは見た!:04/07/08 23:08 ID:VN1q69Jl
ストローハット
466名無しさんは見た!:04/07/08 23:08 ID:NQYUcl6F
この唐突にストーリーがマルチに展開するのはちょっと敷居が高いかな
原作シラネのでとりあえずワケワカンネ
467名無しさんは見た!:04/07/08 23:08 ID:IVSI/KKY
巨塔や器がすごくよく見える・・・
リアルで見てたころは不満たらたらだったんだが・・・
あ、比べちゃいけないな。
468名無しさんは見た!:04/07/08 23:08 ID:9GeQy1VQ
とっちらかって芯のないだらだらしたプロにあるまじき脚本。
出てくるたび笑えるアフロのズラかぶった池内。
大根役者の外国勢。
棒読みの刑事。
やる気のなさそうな緒形。
やけに明るい主題歌。
ストーハ=ストローハット

ものすごい期待してただけにショックが大きい。
469名無しさんは見た!:04/07/08 23:09 ID:xOyM2na+
なんか夏川、下手じゃなかった?
470名無しさんは見た!:04/07/08 23:09 ID:aY6SiCqu
パクリが英語下手すぎで萎える
471名無しさんは見た!:04/07/08 23:09 ID:8/UB62To
田辺誠一が太った。
472名無しさんは見た!:04/07/08 23:09 ID:5CihGa5L
後半は良かったよ。
473名無しさんは見た!:04/07/08 23:09 ID:dtJu169v
超期待してたのにダメだ。

音楽がさっぱり。
劇中音楽もぱっとしないし、、
特にエンディングの歌は何って感じ。

来週からはウラに戻ります。
474名無しさんは見た!:04/07/08 23:09 ID:PC/tnr4J
難しかったわあ
475名無しさんは見た!:04/07/08 23:09 ID:VN1q69Jl
>>466
俺も原作知らんけど普通についていけるだろ
476名無しさんは見た!:04/07/08 23:09 ID:B6rFU3Xy
いいぞいいぞ
もっとネタバラシしてくれ
黒人殺害トリックの詳細も希望

本当に自分が情けないorz
477名無しさんは見た!:04/07/08 23:09 ID:B8PFBAff
演出が酷すぎる、名作に対する冒涜だ。
478名無しさんは見た!:04/07/08 23:09 ID:tkvM+uzo
映画でジョージ・ケネディが演じていた米人刑事を
ボー・スヴェンソンが演じていたのには、驚いた。
2人も昔、深作欣二監督「復活の日」に出てたからね。
これだけは、まあ適役じゃないの。
479名無しさんは見た!:04/07/08 23:10 ID:Yc30oEJN
竹野内豊
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/geino/1084523787/

竹野内豊スレ人がいないのでなんか書いてあげて
480名無しさんは見た!:04/07/08 23:11 ID:pwAaIY91
わははは…
予告の松阪慶子の倒れる時の白目ワロタ
これ見る為に来週は見てもイイ
481名無しさんは見た!:04/07/08 23:11 ID:BJfr0lQr
ふざけやがってなんであの名曲をパクリ野郎が歌ってんだよ!
482名無しさんは見た!:04/07/08 23:11 ID:5vXjF+O4
見続けるのツライ
原作面白そうだからそっち読む
483名無しさんは見た!:04/07/08 23:11 ID:BpRHr/yR
東京大学物語の頃の竹野内が懐かしい。
484名無しさんは見た!:04/07/08 23:11 ID:KkepIq1q
このドラマはキャスティングで失敗してる
ほぼ全て完璧なのに主題歌が…
河口恭吾かよ!!!
もう終わりだこのドラマ
パクリ野郎を使うなんて最低だフジ!!!
485名無しさんは見た!:04/07/08 23:12 ID:niLzBEeE
もっと渋いドラマにしてほしい・・・
486名無しさんは見た!:04/07/08 23:12 ID:9pnJ593r
田中要次、方々で見るが、どこで見ても、何のために出たのか
よーわからんと言う点で見事に一致してるなw
487名無しさんは見た!:04/07/08 23:12 ID:RdzokGrD
おいおい、ヨコさんはあんな面白キャラでいいのか?
488名無しさんは見た!:04/07/08 23:12 ID:MQd6rMZd
>>441
竹野内はいいと思う
駄目なのは
六本木カップルが演技下手すぎ
連のおどけ演技が過剰
夏川の役ははげしくうざい存在になりそう
刑事役の名前わかんないけどマルサに出てた奴の演技も不要
車椅子カップルだけ妙に昔っぽいのもなんだか
池内は…もう圏外
489名無しさんは見た!:04/07/08 23:12 ID:8S/Ysst4
ガッカリだな。キャストと原作以外は最悪だ
490名無しさんは見た!:04/07/08 23:12 ID:D+tREjxZ
この脚本家、NHKの菊亭八百善の人々の人でしょ
夏川結衣のキャラが八百善とカブってたような
結衣さまファンなのでまだよくわからないけど見るよ
491名無しさんは見た!:04/07/08 23:12 ID:s4doXheq
何故、池内が黒人青年役?キャスティングした奴、出てこーい!
492名無しさんは見た!:04/07/08 23:13 ID:ASCgOwuT
親父は松坂慶子をかばって米兵になぶられて死んだ、その米兵の一人が若き日のアメリカの刑事
二人組みの息子は松坂慶子の息子
これ以上はかんべんしといたる
493名無しさんは見た!:04/07/08 23:13 ID:WevGtbVd
河毛俊作ってベテランだろ?
「沙粧」とか「この愛に生きて」とか・・・
脚本に今まで助けられつづけてたってこと?
494名無しさんは見た!:04/07/08 23:13 ID:AxF/dkEo
ワイシャツの下のあれはやめてほしかった・・・
495名無しさんは見た!:04/07/08 23:13 ID:CO7IO2ni
以前、小説で人間の証明を読みました。
少し内容は忘れましたがストーハって言ったんじゃなくて
キスミーだったような気がするんだけど・・・。
読んだ人ネタばれしない程度で情報キボンヌ。
496名無しさんは見た!:04/07/08 23:13 ID:MBRXEC9n
>>439
そういう話なの?それを10話かけてやるの?
今日話があちこちに行ってどういう話なのかよく分からなかった。

それと池内が黒人役、日本人がいんちき中国人役やる意味も分からなかった。
笑いが出るだけなのに。シリアスなドラマっぽいのに。
497名無しさんは見た!:04/07/08 23:13 ID:6q8gOaky
池内、初めてのハマリ役だな
498名無しさんは見た!:04/07/08 23:14 ID:4kOHUEGL
なんかよくわからんかったけどおもしろかった。
たぶん最終回まで見ると思う。
なんとかめぐみさんはなんであんなにえろいばでーなんだ
499名無しさんは見た!:04/07/08 23:14 ID:HKiSb0Es
頭、悪い香具師が多いな。
500名無しさんは見た!:04/07/08 23:14 ID:FcC3g8lf
小説読んでないし、映画も見てないからわからないけど、
池内はずっとアメリカで育ったって設定なんじゃないの?
だとしたら、英語が下手糞っていうのは致命的じゃん。
アメリカ人がstraw hatって言おうとして
ストーハになるわけ無いし。
知名度よりもちゃんと英語がしゃべれる人をキャスティングしてほしかった。
501名無しさんは見た!:04/07/08 23:14 ID:0vMO77sp
一話めで
ストローハット解明www

いいの?
502名無しさんは見た!:04/07/08 23:14 ID:dtJu169v
>>494
普通に気になった。
503名無しさんは見た!:04/07/08 23:14 ID:HKiSb0Es
頭、悪い香具師が多いな。
504名無しさんは見た!:04/07/08 23:14 ID:NYtNTS2G
このドラマがクソな原因

1音楽がクソ。シーンへの当て方がさらにクソすぎ
2演出がクソ。意図のないシーンがおおすぎ。脚本の責任なのかも。
3芝居がクソ。まともだったのは夏川のみ。緒方も松坂も見せ場まったくなし。
505名無しさんは見た!:04/07/08 23:15 ID:B8PFBAff
竹之内にぶち切れてホワイトボード殴ってた刑事やってる人誰だっけ?
舞台系の人だよね確か。
506名無しさんは見た!:04/07/08 23:15 ID:eb0OGNFR
おもしろかったよ。
来週も見ます。
池内より何より、黒人女性の演技が下手で驚いた。
アメリカって俳優の層が厚くて、
チョイ役でもすごくうまいはずなのに。

ストゥーハというと、卒塔婆の原語だよねえ、やっぱ。
507名無しさんは見た!:04/07/08 23:15 ID:dDoYokNO
大杉漣のわざとらしい演技が浮いてた。
走り方まであんなオーバーにしなくても・・・。
508名無しさんは見た!:04/07/08 23:15 ID:flKXxEDI
で真珠婦人のマッチの「やわらぎ」って何の店だったの?
509名無しさんは見た!:04/07/08 23:16 ID:4kOHUEGL
>>497
ワロタ
なぜか美少年キャラがおおかったけど
悩める混血青年の役が似合いそうだね
510名無しさんは見た!:04/07/08 23:16 ID:MQd6rMZd
池内の役がキーになるのに
とてもてとても考えられないよね
一気にギャグになっちゃって…
よくGOサイン出したな
511名無しさんは見た!:04/07/08 23:16 ID:ASCgOwuT
つうかアメリカの刑事がハーフでないとラストのシーンに繋がらないわけなんだが
あれってどう見ても白人じゃん
512名無しさんは見た!:04/07/08 23:16 ID:/r/haGNs
>>464
刑事
513名無しさんは見た!:04/07/08 23:16 ID:tCdfzASl
原作は、面白いよ、それなりに。
でも、ドラマも映画も良いと思ったことなかったから
期待はしてなかった。

やっぱ、逃亡者の面白さには完敗だろう。
逃亡者は、子供でもついていける内容。
514名無しさんは見た!:04/07/08 23:16 ID:lSc+F6SI
なんかエピソードからくる時代設定が現代じゃ
あわないんだよなぁ。
あいのこの黒人は米軍占領時代にレイプされて生まれた
子でないと雰囲気がでないし、竹野内が暴力的なのも
親が米兵に暴力で打ちのめされているのを見たトラウマ
じゃないとなぁ。麻薬関係もサイケデリック時代が背景
でないとどうもなぁ。
515名無しさんは見た!:04/07/08 23:16 ID:ASCgOwuT
つうかアメリカの刑事がハーフでないとラストのシーンに繋がらないわけなんだが
あれってどう見ても白人じゃん
516名無しさんは見た!:04/07/08 23:17 ID:SLQ22L5O
ティンコまっさーじ
517名無しさんは見た!:04/07/08 23:17 ID:iJy8UWg9
一番気になったのは中国人のカタコト日本語だな。
あれはちょっと・・・・
竹之内かなりかっこいいわ。
518名無しさんは見た!:04/07/08 23:17 ID:mfsRWFbS
普通によかったじゃん。
おもしろくなかったとか言ってるヤツら、じゃあキサマらのおもしろかったと思う
番組あげてみろ。
519名無しさんは見た!:04/07/08 23:17 ID:RdzokGrD
ドラマ版はあの殺された黒人の彼女がアメ公ポリスを最後に殺しそうだな。
ちなみに松坂のスケジュール調べるのがお手伝いさんじゃなくて夏川なんだろうな。
520名無しさんは見た!:04/07/08 23:17 ID:MQd6rMZd
いい役者揃ってるのに
ひどいね
521名無しさんは見た!:04/07/08 23:17 ID:9GeQy1VQ
しょせん低視聴率ドラマしか書いてない脚本家なんてこの程度なんだよな。
もっとまともな脚本家いなかったのか。
まるで小学生が書いたあらすじ読んでるみたいな初回だったな。
522証明:04/07/08 23:17 ID:b/C1AEzZ
佐藤二朗マンセー!
523名無しさんは見た!:04/07/08 23:17 ID:6j3osjcM
原作も映画も知らないので自分もワケワカンネ。
>>488とほぼ同じ感想。
524名無しさんは見た!:04/07/08 23:18 ID:eu+QX/4G
昔の人としては、やっぱり最後のテーマは「ママ、ドゥユーリメンバー」で
決めて欲しかったなあ。でもところどころ映画版を意識したようなアングル
があったような。冒頭のアメリカの黒人のネーチャン下手だね。
525名無しさんは見た!:04/07/08 23:18 ID:7B6gHeAy
黒人なまりでR抜きじゃなかったか?
526名無しさんは見た!:04/07/08 23:18 ID:Yc30oEJN
変な喋りかたしてた狂暴な刑事が嫌い
527名無しさんは見た!:04/07/08 23:18 ID:Y96DJNqy
エンディング曲最悪
憂鬱になるくらい暗い曲にしないと盛り上がらないのに
スタッフはただのサスペンスにしたいだけなのね
528名無しさんは見た!:04/07/08 23:18 ID:M5DcqGXX
>>513
>やっぱ、逃亡者の面白さには完敗だろう。
逃亡者はまだ始まってねーだろよ、とマジレス。
529名無しさんは見た!:04/07/08 23:18 ID:MQd6rMZd
あと観覧車のストーハもどうかと思う
なんでオータニじゃないんだ
530名無しさんは見た!:04/07/08 23:19 ID:WJi2fZOc
もう今回のドラマはどうでもいいから、
これを機に小説を読んで欲しい、と思う親父でした。
失礼。
531名無しさんは見た!:04/07/08 23:19 ID:b40QtGyn
俺は夏川好きだがこの役はいらんだろとはげしく思った
532名無しさんは見た!:04/07/08 23:19 ID:+d/ONahB
原作はほんと良かった。ドラマはどうかなと見た。
竹ノ内刑事の幼少時の過去がキーみたいだね。
エンディングの歌に萎え。やはりジョー山中の
♪ママン〜リメンバ〜じゃなきゃなぁ…。


533名無しさんは見た!:04/07/08 23:19 ID:Wwj8MaSo
>>495
キスミーに行くんだよ
劇中でも言ってたでしょ
534名無しさんは見た!:04/07/08 23:19 ID:mO5CB3qt
輝きという点では竹野内の最高傑作はロングヴァケーション。

あの時はまじかっこよくて、キムタコ眼中になかったくらい。

その後主役を張るようになったけど、作品毎に輝きを失うばかり。

でも渋いおっさんになってきたな。
535名無しさんは見た!:04/07/08 23:19 ID:GlOV97wW
映画版も糞だったが
早坂暁脚本、恩地日出男監督、林隆三主演のテレビシリーズは傑作だったけどな。
536名無しさんは見た!:04/07/08 23:19 ID:tLN0SBpi
原作は戦後の混乱期に米兵によって人生を狂わせられた
主人公と犯人がテーマでしょ?
こんなのを現代に置き換えていいのか?
今回もどうやら米兵が過去に絡んでいるようだし。
もしかして、テーマは駐留米軍は出て行け!か?
537名無しさんは見た!:04/07/08 23:19 ID:HKiSb0Es
>>521
お前のレスも小学生が書いたようだぞ。
538名無しさんは見た!:04/07/08 23:19 ID:4kOHUEGL
夏川ゆいはエロ担当のほうがいいのに・・・(´・ω・`)
53955:04/07/08 23:20 ID:DLucXE7O
池内のジョニーは最後まで適役が見つからなくア−なったんじゃない?
今どきアフロの黒人はいないよな。。。
オサレ白人のアフロならいるが。。。

>>504
糞までは思わないが同意。巨塔超えはむりぽ。

>>506
俺も黒人女性驚いた(w
540名無しさんは見た!:04/07/08 23:20 ID:RdzokGrD
これで砂の器、人間の証明と続けて死んで
残る希望は逃亡者だけだな。
まぁ、これもTBSだから既に死んだも同然だが・・・
541名無しさんは見た!:04/07/08 23:20 ID:Tlt0OWqo
>>520
愛のエプロンみたいな物だあね。

どんな高級素材も料理人次第で生ゴミに。。。。。
542名無しさんは見た!:04/07/08 23:20 ID:ZJp+5CXl
フジテレビ工作員御一行様!乙!
543名無しさんは見た!:04/07/08 23:20 ID:mfsRWFbS
>>500
NYの黒人はRの音を強く発音するからそれを隠すためにわざとRを弱く
発音しようとするやつもいる。
だからキリズミがキズミーとなり、ストローハットがストーハってなるんだよ。
知らないくせにごちゃごちゃ言うな。
544名無しさんは見た!:04/07/08 23:21 ID:wZx9vsPP
つまらなかった・・・・、へにゃ。
最初の10分が特につまらなかったのだけど、
緒方・大杉・中村嘉津雄の3親父見たさに辛抱してた。
でも、夏川結衣のあっ軽いキャラで撃沈。
(夏川じたいはすごく好きな女優さんなのに)

なんだかたくさん人が出てきたなー。
みんな最後には結びつくんだろうけど、大雑把すぎ。
545名無しさんは見た!:04/07/08 23:21 ID:poy+kzxK
トラフィックとかパルプフィクションみたいな感じで進んでいくわけか?
546名無しさんは見た!:04/07/08 23:21 ID:HcIpyiqh
もっと本物志向でいって欲しかった。
ハーフはハーフの人に。
中国人は中国人の人に。
いくらでも探せばいるだろうに。

あと、エンドロールの曲も、外人に歌わせるべき。
何もかもが中途半端。
547名無しさんは見た!:04/07/08 23:21 ID:ytKSqckW
このシナリオ、現代でやるのに無理がある
あと役者が巨塔の時と比べると少々落ちるかも
548名無しさんは見た!:04/07/08 23:21 ID:MQd6rMZd
無駄なものに費やさないで圧縮して
2時間前後編くらいにしたほうがよかったんじゃないだろうか
にしてもこの脚本も演出もダメダメだね
誰だよ
549名無しさんは見た!:04/07/08 23:21 ID:jVtr9+pk
アフロが面白かった。
毎週見ようと思うけど、このテンポはちょっと辛いね。
550名無しさんは見た!:04/07/08 23:21 ID:/SR7nGje
時代設定違うわりにはよくできてたし面白かったと思う。
ただ黒人役が日本人なのがなー。
せめて知られてない新人とかなら違和感なかったかも。
551名無しさんは見た!:04/07/08 23:21 ID:GlOV97wW
小説の根幹を成している戦後の混乱期の悲劇を何に置き換えているんだろう?
ベトナムか?
552名無しさんは見た!:04/07/08 23:21 ID:flKXxEDI
で真珠婦人のマッチの「やわらぎ」って何の店だったのさ?
553名無しさんは見た!:04/07/08 23:22 ID:dtJu169v
TBSのテレビシリーズも角川映画も良かったのに、ぶち壊し。
554名無しさんは見た!:04/07/08 23:22 ID:EeVF0O1f
お台場の観覧車にあんな(ストーハ)イルミネーションパターンあったっけ?

それにしても横渡が軽すぎ。_| ̄|○
ジョニーは言葉に出すのもイヤ_| ̄| ○
555名無しさんは見た!:04/07/08 23:22 ID:tCdfzASl
逃亡者のひとり勝ち決定。
25はいくだろう。
55655:04/07/08 23:22 ID:DLucXE7O
河口の歌が一番糞だった。
557名無しさんは見た!:04/07/08 23:23 ID:RQHZaC1J
俺てっきりなだそうそうがでてくると思ってた。
558名無しさんは見た!:04/07/08 23:23 ID:5vXjF+O4
映画主題歌ジョー山中なんだ
出演もしてた?
あしたのジョー2のカーロス役しか知らなかった
559名無しさんは見た!:04/07/08 23:23 ID:TRdn38SM
池内てハーフじゃなかったか?
地毛もチリチリらしいやん
560名無しさんは見た!:04/07/08 23:23 ID:rgczTyr3
>>547
池内はリアルハーフですよ
561名無しさんは見た!:04/07/08 23:23 ID:8S/Ysst4
なんだよあのエンディングテーマは。
真面目にドラマを作る気あるのか。
いい加減にしろ
562名無しさんは見た!:04/07/08 23:23 ID:wrx6u04y
池内だたとはねぇ・・騙されたよ、フジに。
>>522
ケリ入れてたのヨカタ。今まではああいう役柄は絶対やりそうにないタイプの人だったのになw
563名無しさんは見た!:04/07/08 23:23 ID:KXjPqVJ8
>>495
死ぬ前に残した言葉は「ストーハ」だよ。
アメリカを立つ前に残した言葉が「キスミー」。
ここは原作通り。
しかし、夏川結衣と田辺誠一は何なんだろう?
564名無しさんは見た!:04/07/08 23:23 ID:y81Ojg+b
感情も、何の工夫もなく、出来事を羅列しただけのストーリーだな
565名無しさんは見た!:04/07/08 23:24 ID:xXYjcqlG
那須警部(那須班)というのは森村誠一の作品になかで
割と多く登場する人物なんだが、今回の緒形拳の那須はイイ!
個人的には佐藤慶の那須が好きだった(土ワイの超高層
ホテル殺人事件)が、緒形もイイよ。
歴代の那須って、
佐藤慶(前述)
鶴田浩二(映画版人間の証明)
中野誠也(映画版超高層ホテル殺人事件)
本郷光次郎(土ワイ新幹線殺人事件)
だったと思うけど、林隆三版の人間の証明では
ダレだったけ?
566名無しさんは見た!:04/07/08 23:24 ID:AxF/dkEo
>>502
だよねぇ・・・
567名無しさんは見た!:04/07/08 23:24 ID:MQd6rMZd
>>539
いまどきあんなアフロの黒人っていないよな
これ現代に設定うつしてるんでしょ?
なんでアフロだけ踏襲してんだ
それに
つかみの外人劇なんだか
世界丸ごとの再現ドラマみたいだったもんな
568名無しさんは見た!:04/07/08 23:24 ID:xXYjcqlG
那須警部(那須班)というのは森村誠一の作品になかで
割と多く登場する人物なんだが、今回の緒形拳の那須はイイ!
個人的には佐藤慶の那須が好きだった(土ワイの超高層
ホテル殺人事件)が、緒形もイイよ。
歴代の那須って、
佐藤慶(前述)
鶴田浩二(映画版人間の証明)
中野誠也(映画版超高層ホテル殺人事件)
本郷光次郎(土ワイ新幹線殺人事件)
だったと思うけど、林隆三版の人間の証明では
ダレだったけ?
569名無しさんは見た!:04/07/08 23:25 ID:LZ0BWHOS
重要なことだと思うけど
「おとーさんを助けて」の場面は
戦後米の占領下でしょ。
なら棟据は昭和10年代生まれくらいだ。
ドラマの設定は昭和40年代くらいじゃないと
成り立たない。
ファッションとか車からCD飛び出したりとか
むちゃくちゃやなwww
570名無しさんは見た!:04/07/08 23:25 ID:pvysLxMP
林隆三の良かったよ。ドキュソ息子の北公二が最高だった
571名無しさんは見た!:04/07/08 23:25 ID:GlOV97wW
やはり脚本が糞だな。前川洋一って誰?
572名無しさんは見た!:04/07/08 23:25 ID:cc3Ywqvj
池内はバーニングだったっけ?
話題になりそうなドラマに無理矢理押し込むのはやめてほしい。
どう考えたってキャスティングミスだよ。
あの英語力で黒人役演じるというのは滅茶苦茶すぎる。
コントにしか見えない。
573名無しさんは見た!:04/07/08 23:25 ID:unTAQKJ5
連投してる香具師
もちつけ
574名無しさんは見た!:04/07/08 23:26 ID:RdzokGrD
正直フジは音楽担当か歌手のどちらかを見れば力の入れ具合がわかってしまうな。
575名無しさんは見た!:04/07/08 23:26 ID:kjVjIYuw
謎の言葉を残すってのは市民ケーンからパクったんですか?
576名無しさんは見た!:04/07/08 23:26 ID:9pnJ593r
展開が原作・映画と同じになると決め付けて文句言ってる香具師らはいったい何なんだ?
577名無しさんは見た!:04/07/08 23:26 ID:FcC3g8lf
>>543
アメリカに8年間住んでたけど、
straw hatがストーハになることは無いよ。
人種が何だろうと、生まれ育った場所がアメリカのどこだろうと。
英語しゃべれる周りの人に聞いてみな。
578名無しさんは見た!:04/07/08 23:26 ID:Tlt0OWqo
1つの話を追っていくと時間余っちゃうから幾つものストーリーを同時進行させてるんだろか。
なんかね。
だったら2時間ドラマにしとこうぜ。と。
579名無しさんは見た!:04/07/08 23:26 ID:lIm1g+yG
>571
「OUT・妻たちの犯罪」
580名無しさんは見た!:04/07/08 23:26 ID:EB/yus5u
エージェント・スミスが出ていらしましたが。
581名無しさんは見た!:04/07/08 23:26 ID:TYYY+OgP
>>379
禿げ堂。主役が石黒賢だったからあんまり話題にならなかったみたいだけど、
良作だったと思う。もう一回見たい作品の一つ。
582名無しさんは見た!:04/07/08 23:27 ID:gQezXHDF
あの外人アンビリーバボーで見た気がするんだけど気のせい?
583名無しさんは見た!:04/07/08 23:27 ID:hlwkGCUh
『やすらぎ』はマッサージの店。肩こり内臓疾患に効くって。
国村の勘違い
584名無しさんは見た!:04/07/08 23:27 ID:niLzBEeE
竹野内はいいと思うよ、本当に
もうちょっとドロドロした渋いドラマにしてほしい・・・

585名無しさんは見た!:04/07/08 23:28 ID:GlOV97wW
林隆三=オカリナさん
というのはTBSシリーズのオリジナルだったけど
岸本加代子のナレーションも含めて傑作だったなあ。

角川映画のは最近スカパーで見直したけど珍品でしたな。

で、これは中身何にもなさそう
586名無しさんは見た!:04/07/08 23:28 ID:b2ivfwMj
バツ彼は わかりやすくてイイわあ〜・・・
587543:04/07/08 23:28 ID:mfsRWFbS
>>577
つかね原作にそう説明してあるの。
森村誠一に文句いいな。
588名無しさんは見た!:04/07/08 23:28 ID:MQd6rMZd
>>569
だよね
普通に戦後直後じゃなくて
30年くらい前の米軍基地あたりでの出来事ってつもりなんだろうか
589名無しさんは見た!:04/07/08 23:28 ID:ASCgOwuT
それと原作では車椅子のおっさんは車椅子なんかに乗っていないぞ
あのおっさんがニューヨークに逃亡した松坂慶子の息子と女を追い詰めていくんだから
それにニューヨークの中華街で七夕祭り(中国人は旧暦で祝う)を珍しがってはしゃいでいた女が中国人に襲われそうに
なったのを偶然に助けてしまうのも車椅子の男という設定なのに
590名無しさんは見た!:04/07/08 23:28 ID:UntxBTQy
いまいち何がやりたいのか解らなかった
竹之内は良かった
591名無しさんは見た!:04/07/08 23:29 ID:6j3osjcM
竹ノ内のTシャツinが気になった。
原作でも着てるの?
592名無しさんは見た!:04/07/08 23:29 ID:s/h0K5cG
砂の器も酷かったけど、これに比べたら流れに統一性があったし、環境映像が綺麗だった分マシだった。
でも竹野内見るために来週もみる。
593名無しさんは見た!:04/07/08 23:29 ID:wUbRU9te
外人の刑事が犯人を追うシーンは、裸の大将の真似だな
594名無しさんは見た!:04/07/08 23:30 ID:qr3BROVg
おっ、長州藩の久坂玄瑞じゃないか。 
なんだかギャグで爆発シーンでもやったようなヘアスタイルだったな。
595名無しさんは見た!:04/07/08 23:30 ID:KXjPqVJ8
>>578
原作も同時進行の構成だから。
596名無しさんは見た!:04/07/08 23:30 ID:5vXjF+O4
現代にする必要あるのか?
昭和の暗さ再現でいいじゃん
597名無しさんは見た! :04/07/08 23:30 ID:lSc+F6SI
しかし、なんで中国語には字幕をつけないんだ?
へたくそな中国語だったけど。
英語には字幕つけてるのに。
ここは日本だぞ。
へたくそな中国語だったけど。
「他殺我」か「他是殺人」だったか忘れたけど、
それぐらいは字幕をつけろよな。
598名無しさんは見た!:04/07/08 23:30 ID:RdzokGrD
オレはてっきり大杉連のしぶい演技が見られると思ってたんだが。。。
599名無しさんは見た!:04/07/08 23:30 ID:B2JUZwLK
林隆三版『人間の証明』で主題歌歌ってたりりィが出演してるのがミソだな。
600名無しさんは見た!:04/07/08 23:31 ID:1qlpeyLW
24に何か似てる同じ時間にいろいろあって結局全てが繋がってるてのがオチだろ
601名無しさんは見た!:04/07/08 23:31 ID:aGQ9SSRY
>>569
米兵の制服が海軍に見えたので
70年代初めの横須賀か沖縄に置き換えてるんじゃないかな?
602名無しさんは見た!:04/07/08 23:31 ID:Yc30oEJN
主題歌が河口恭呉かよ!
あほらしい
603名無しさんは見た!:04/07/08 23:31 ID:3z5nC8gM
実況スレ立てすぎだから。
それだけ。
604名無しさんは見た!:04/07/08 23:31 ID:kjVjIYuw
>>597
あの場面ではつける必要ないだろ
605名無しさんは見た!:04/07/08 23:31 ID:5UW2xLRf
林隆三のは、毎回OPでレイプシーンやギブミーチョコレートで始まって
暗かった。
606名無しさんは見た!:04/07/08 23:31 ID:CKaF8L3w
竹野内カツゼツ悪い
60755:04/07/08 23:31 ID:DLucXE7O
群親子は三田佳子、ゆうや?親子でヤレばよかったのにな。
608名無しさんは見た!:04/07/08 23:32 ID:lIm1g+yG
Kyogo Kawaguchi氏ね!
汚ねー英語使ってんじゃねーよ
ハゲ
609名無しさんは見た!:04/07/08 23:32 ID:MQd6rMZd
>>571
調べた
なんか見た事ないが
しょぼい2時間ドラマが多い
見た事あるのは麻婆豆腐の女房くらい
610名無しさんは見た!:04/07/08 23:32 ID:Gsh1rAwT
ドラマとしてはちゃんと作っていると思うけど、連ドラとして興味を持たせる仕掛け
が薄いかもしんない。

竹野内豊を中心とするお話+松坂慶子・池内博之のお話の関連性はわかるけど、
車イスのオヤジとか、高岡蒼佑の話がどうリンクするのか、よくわからんし、
そこのところへの興味を視聴者はもてるのかというと?

まあ、俺は警察小説(高村薫のとか)好きだから、わりと面白かったけど。
竹野内と大杉漣見てると、「真夏のメリークリスマス」思い出しました。
611名無しさんは見た!:04/07/08 23:32 ID:4kOHUEGL
砂の器よりは役者がちゃんとしてるから大丈夫だと思うw
612名無しさんは見た!:04/07/08 23:32 ID:/r+E0Mna
林隆三って「野生の〜」じゃなかった?
中野が浅茅で、岩城が北・・
613名無しさんは見た!:04/07/08 23:32 ID:CBm7aPM5
実際、おもしろくないとかならまだいいのだが
珍ドラマあつかいにならなきゃいいけど・・・
614名無しさんは見た!:04/07/08 23:32 ID:PYUPQG0O
>>592
同意。

役者陣は結構頑張ってる気がするんだけどなあ、
演出・映像・音楽がちょっと・・全体的に安っぽくなってしまってるのが
もったいない。
615名無しさんは見た!:04/07/08 23:33 ID:ASCgOwuT
>>607
ワロタ
616名無しさんは見た!:04/07/08 23:33 ID:1Nq4TwlR
証明
大河よりキャスティングが厚い‥と
とりあえず、感想
でも、リメイクものは原作の時代感覚を
どのように処理するかだなと思った
617名無しさんは見た!:04/07/08 23:33 ID:FHLgZ9S4
フジテレビっぽかった・・・悪い意味で

いい意味でフジテレビっぽかったのは火曜のウォーターボーイズ
618名無しさんは見た!:04/07/08 23:33 ID:Jya90CjW
ストーハってのは、日本人が聞いてまちがえたわけだろ
別にいいじゃないか 
もっとも すたーは の方がよかった気がするがな
619名無しさんは見た!:04/07/08 23:33 ID:Jt3Cmeq5
時代設定の変更と余分な新キャラの追加が疑問。
ストーリーの構成に関しては別にあれでいいと思う。
というか何で文句言ってるのかの方がわけが分からん。
あれくらい普通だろ。
620名無しさんは見た!:04/07/08 23:33 ID:KAF08/IO
>>496
母親が日本人なんだから、日本人でもいいんじゃないの?生粋の
黒人でも矛盾するんだし。
621名無しさんは見た!:04/07/08 23:34 ID:qFNYEB7O
あの覆面パトって三菱車(デボネア?)じゃね?
622名無しさんは見た!:04/07/08 23:34 ID:kd+36bpn
>>546
細部の中途半端さはまあ大目に見てやろうよ。所詮日本のドラマだし。
甘いカレーとか、おかずにスパゲティーとか、そんなもんだと思って。
肝心なのは今後のストーリー展開だな。各人物がどのように繋がってくか。
原作踏襲路線じゃないらしいし、なんか途中でひっくり返しがあるかもよ。

62355:04/07/08 23:34 ID:DLucXE7O
>>592,614
同意。一応見る。
624名無しさんは見た!:04/07/08 23:34 ID:GlOV97wW
林隆三は「人間の証明」も「野生の証明」もやっている。
「人間の〜」は高峰三枝子だったたかな?

625名無しさんは見た!:04/07/08 23:34 ID:EeVF0O1f
あ゛ー、口直しに林隆三版が見たい。あれってDVDとか出てるかな?
626名無しさんは見た!:04/07/08 23:35 ID:EpmeGW8H
>>569

棟居の年齢設定から考えて、約三十年前の状況と考えれば
おかしくないのでは?
70年安保、沖縄返還などと絡めて。棟居の出身地を沖縄にしてしまうとか。

それにしても、演出・制作ともにガタガタだな、このドラマ。
脚本の展開からして、どう考えたってカットバック多様でスピーディな演出が
要求されているのに…社員Dがやってんのか?
627名無しさんは見た!:04/07/08 23:35 ID:mfsRWFbS
>>619
余分な新キャラ設定してかないと12週もたないからでしょ?
628名無しさんは見た!:04/07/08 23:35 ID:J+E534wx
よくわからないんだが、その黒人とやらをどっかの北の人とかにしてみたらどうだろう。
629名無しさんは見た!:04/07/08 23:36 ID:wrx6u04y
>>598
かわいそうにw
630名無しさんは見た!:04/07/08 23:36 ID:VkrAN7Xr
演出に問題があるかどうかは知らないけど映像は確かに安っぽい。
テーマは重いのに軽さを感じてしまう。
まあテーマの割に軽すぎるのは「白い巨塔」も一緒だったけど。
631名無しさんは見た!:04/07/08 23:36 ID:sbDc2Spv
演出はフジでは有名な人ですよ。
632名無しさんは見た!:04/07/08 23:36 ID:/Y15S8Ie
>>577

英語を聞きなれない昔だからこそ「straw hat」=ストーハでOK
 だったのかも知れないけど・・・それをそのまま現代の設定に持って
 こられてもやっぱ無理があるわな・・・。
 アメリカに住んだことの無い私でもちょっとモニョる・・。
633名無しさんは見た!:04/07/08 23:36 ID:Yc30oEJN
人間の証明なんてなんかいかにもまじめそうなタイトルがついてるけど
本当はただのくだらない推理小説だったのね。
634名無しさんは見た!:04/07/08 23:37 ID:MQd6rMZd
>>626
番宣で見てたときは結構よかったんだけどねぇ
本編流してみたらダラダラだったな
635名無しさんは見た!:04/07/08 23:37 ID:4R2Cu9tc
>>621
マキシマだとおもた
636名無しさんは見た!:04/07/08 23:38 ID:mHIhOwEn
やっぱり松田優作の存在感を今更ながら痛感した。ジョー山中の歌をなぜそのまま使わなかった。
637名無しさんは見た!:04/07/08 23:38 ID:B2JUZwLK
>>6118
聞き間違いではないよ。所謂お国訛り。
ジョニーは「R」の発音をするかしないか位微妙に発音する地域の出身なのだ。
よって、「キスミー」も同じ理屈。
638名無しさんは見た!:04/07/08 23:38 ID:buccC/RM
ここで噂されてたジョニ−役は当たってたね。
アフロ&黒塗りで池内が出てきた時は思わず笑ってしまった。
竹野内渋くて良かった。大杉とのコンビも面白い。
でも話しがあっちこっち飛んでまとまりなかったね。
639名無しさんは見た!:04/07/08 23:38 ID:GlOV97wW
林隆三版の早坂暁もあの頃はまともだったな。最近は「北京原人」やら「1000年の恋」とか
640名無しさんは見た!:04/07/08 23:38 ID:RdzokGrD
>>633
原作読めば?
641名無しさんは見た!:04/07/08 23:38 ID:ytKSqckW
演出は河毛俊作だっけ?
にしては映像があまり良くなかったな
結構ライティングにこだわりのある人だと思ってたのになぁ
642名無しさんは見た!:04/07/08 23:38 ID:3as06AHT
林隆三版
なつかすぃー
青春の証明は緒形拳だたな
野生も林だたかな?
土曜の夜家族でくらいついてみてたよ。
レイ‐プシーンとか沈黙しながらww
643名無しさんは見た!:04/07/08 23:39 ID:EeVF0O1f
宣伝が良くて中身がイマイチ、、、そこまで角川に似せなくても良いじゃん。
644名無しさんは見た!:04/07/08 23:39 ID:aGQ9SSRY
舞台にやたらとお台場を使うのはどんなモンだろう
645名無しさんは見た!:04/07/08 23:39 ID:5UW2xLRf
糞ドラマ決定。フジの工作員が必死
646名無しさんは見た!:04/07/08 23:40 ID:tCdfzASl
ジョー山中の曲は歌も含めて名曲だったのにね。
わざわざはずしてくれて、しょぼい主題歌にしてしまうとは。
647名無しさんは見た!:04/07/08 23:40 ID:YvewkrTC
>>598
テレ朝の足の悪い刑事役のときは迫力あったのにね
648名無しさんは見た!:04/07/08 23:40 ID:4kOHUEGL
とにかく、池内さんが黒人の役だったのでウケてしまった。
真面目なドラマだと知らなかった。
649名無しさんは見た!:04/07/08 23:40 ID:WevGtbVd
>>645
そうか?
マンセー意見はほとんど見えないけど
650名無しさんは見た!:04/07/08 23:41 ID:J4GDrjmC
>>529
ストーハはフジテレビの球体使ってちゃっかり宣伝か?と予想。
見事に外れたw
651名無しさんは見た!:04/07/08 23:41 ID:BYdrWgsa
池内の死体が転がっているのを見て
黒人が死んでいると刑事たちが思うのが変。
どう見ても黒人じゃないやん、実際。
652名無しさんは見た!:04/07/08 23:41 ID:GlOV97wW
松田優作の映画版は脚本公募したんだよな。
でも結果残ったのが松山善三。
その脚本は原作を引き写したみたいなエピソードの羅列で酷かったけどなあ
ラストはショーの真っ最中に事件告白して客が拍手する珍品
653名無しさんは見た!:04/07/08 23:41 ID:1deVEu5u
>>632
原作の感じからすると一応調査はしてたと思うんだがね。>rの発音について
言語学者が出て来て
「rの発音が省略されることは英語において常識的には有り得ないが、
 ごくごく稀な例として・・・」という説明があった。

しかし、あれだな。NYの犯罪率が激減した現在からすると
アメリカ側の描写にも時代錯誤感を感じるな。
654名無しさんは見た!:04/07/08 23:42 ID:8MFNHT6W
巨塔も一回目放送時は罵倒レスのが多かったんだからさぁ
最後まで見ないとわかんないんじゃないの?

とマジレス
655名無しさんは見た!:04/07/08 23:42 ID:/HuIrAd8
ドラマ板の住人の皆さんはさすがに手厳しいねえ。
滅多にドラマ見ない自分としては結構面白かったけど。
来週も見てみようかな?とは思えた。
気になったのは、下手な英語と中国語、あと、回想シーンの時代設定が
よくわからなかった事くらいかな。
65655:04/07/08 23:42 ID:jOwyjdT6
池内のジョニ−に配役した香具師と河口がA級戦犯確定だな。
でもみるけど。
657名無しさんは見た!:04/07/08 23:43 ID:MQd6rMZd
森村誠一はこれをみてどう思っているんだろう
658名無しさんは見た!:04/07/08 23:43 ID:/r/haGNs
やっぱ、多すぎ連が、ちと抑えた演技をしないと
659名無しさんは見た!:04/07/08 23:43 ID:enGGNE/P
レインボーブリッジ封鎖できません!って言っていた
660名無しさんは見た!:04/07/08 23:43 ID:mfsRWFbS
とりあえず、今期一番おもしろいドラマじゃない?
他に見てないけどさ。
661名無しさんは見た!:04/07/08 23:43 ID:AxF/dkEo
時代劇として、当時の時代設定のままやった方がよかったかもしれんね
662名無しさんは見た!:04/07/08 23:43 ID:+ZHrWQjR
竹之内の影のある演技が今一だ。

一話見ててなんか引き付けるものがない感じ。
役者陣いいのに何が悪いんだ?
脚本?演出?
663名無しさんは見た!:04/07/08 23:44 ID:dtJu169v
>>635
一応、三菱枠なので。

エアトレックとか、デボネア、ついでにメルセデスベンツまで。
664名無しさんは見た!:04/07/08 23:44 ID:PKjjLN3w
砂の器以下だなつまらなかった
逃亡者に期待するか…
今期は今のところ面白いドラマ無しだな
665名無しさんは見た!:04/07/08 23:44 ID:rGg+lgvt
>>654
というか一回目放送で罵倒レスが少ないことの方が珍しいよな・・・
666名無しさんは見た!:04/07/08 23:44 ID:RdzokGrD
どうりで番宣が少ないと思った。
667名無しさんは見た!:04/07/08 23:45 ID:MQd6rMZd
>>658
やりすぎだよね
激しく浮いてる
夏川の設定もなぁ
もうちょっとやりからあるだろうに
668名無しさんは見た!:04/07/08 23:45 ID:aGQ9SSRY
池内のミスキャスト以外は可もなく不可なく・・・
というか、この手のはなしはもうチョイ見ないとワカンネ
669名無しさんは見た!:04/07/08 23:45 ID:dtJu169v
>>665
あのエンディングテーマを聴いたら、罵倒するのもバカらしくならないか?
糞すぎて。
670名無しさんは見た!:04/07/08 23:45 ID:qr3BROVg
エンディングの曲、スティービーワンダーの曲だよね、なんで日本人に歌わせるかな、
車のCMみたいだ。
671学生さんは名前がない:04/07/08 23:46 ID:OqBKtiw/
ジョニーが住んでいた地域では方言みたいな感じで「r」のところを
震わせて発音してしまう癖があるらしく、その地域に住んでいる人は
それを隠すためにわざと「r」を弱く発音するため「ストローハット」が
「ストーハ」に、「キリヅ(ズ?)ミ」が「キスミー」に聴こえたと、
原作にあったと思うけど。大部分忘れてかなりあいまい。
672名無しさんは見た!:04/07/08 23:46 ID:8LQCpDUJ
あれのどこが面白いんだよ。林版を再放送しろ
673名無しさんは見た!:04/07/08 23:46 ID:rGg+lgvt
>>626
>脚本の展開からして、どう考えたってカットバック多様でスピーディな演出が
>要求されているのに
導入部のテンポはあれくらいのもんでいいだろ。
最初からかっ飛ばしても単調になるだけ。
674名無しさんは見た!:04/07/08 23:46 ID:EpmeGW8H
>>634
実は漏れもそう思ってた…
期待したのが莫迦だったのね。

鎌田とか、イイの連れて来いよ。
角川ばりとまでいかなくても、因縁話らしい暑苦しさを出せよ。
竹ノ内、カッコはまあまあだけど、蹴りもパンチも下手すぎ!
ホント、頼むよ。
675名無しさんは見た!:04/07/08 23:46 ID:/r/haGNs
>>667
夏川と真珠は逆じゃだめだったのかね?
676名無しさんは見た!:04/07/08 23:46 ID:XhsBoBHg
ほとんどダメダメレスばっかじゃねえかよ・・・
俺はそんなに悪くないと思うが
677名無しさんは見た!:04/07/08 23:47 ID:Tlt0OWqo
公式HP見たけどジョニー役って未定とかもったいつけて引っ張ってたんだな。
678名無しさんは見た!:04/07/08 23:47 ID:Yc30oEJN
巨塔の主題歌を歌ってた人は良かったんだけど
人間の証明の主題歌は酷すぎ
679名無しさんは見た!:04/07/08 23:47 ID:MQd6rMZd
どのキャラも全体的にもっと暗く憂鬱にしてほしいのに
こういうところがいかにもフジテレビだよな
680名無しさんは見た!:04/07/08 23:47 ID:mikqlx3u
期待してたからじゃなくて
期待していなくてもツマラナイと思う。
真面目なドラマは難しいよね。
681名無しさんは見た!:04/07/08 23:48 ID:2QUZKQzn
ドラマ板の住人は極端に説明的なドラマ以外は受け付けないの?
682名無しさんは見た!:04/07/08 23:48 ID:2//6QJiU
丸川出版だった、、。松坂のエッセイ本。
683学生さんは名前がない:04/07/08 23:48 ID:OqBKtiw/
河口のエンディングは、今は違和感ありありだけど、
そのうちツボにハマリそうな悪寒。
684名無しさんは見た!:04/07/08 23:48 ID:Y96DJNqy
大 駄 作
685名無しさんは見た!:04/07/08 23:49 ID:EKOZxKFy
>>681
頭使うドラマは、ウケないのかもね。
686名無しさんは見た!:04/07/08 23:49 ID:5vXjF+O4
現代劇にしたのは予算不足か
687名無しさんは見た!:04/07/08 23:49 ID:FPbpKYIE
松阪慶子が孕んだあいのこはレイープの結果じゃないよね?
ジョニーのおとんとは、愛があったんだと記憶してるが。
でも実家が良い家だからケコーン出来なくて、アメリカに3人で帰ってもどーしよーもないから
松阪だけ残ったんだよね?
で、最後の思いでにキスミーに行ったと。

ってか、楽しみにしてたのにドラマ見てないんだ。
すげえ雷でTVが映らんようになった・・・。
フジって、新作ドラマの1回目って深夜に再放送してなかった?あれはTBSか?
688名無しさんは見た!:04/07/08 23:49 ID:MQd6rMZd
>>677
なかなかみつからなかったんだろうか?
それなら無名でもただの黒人でよかったのに
これだったらまだジョーの息子のほうがましだった
689名無しさんは見た!:04/07/08 23:50 ID:gMJY5ile
昔、宮本信子が主演で2時間ドラマあったよね?
たしかエッセイストじゃなくて人気キャスターかなんかの設定で。(兼業かも)
あれはけっこう良かったと記憶がある。

原作読んだときは、アメリカの刑事が実は主人公のお父ちゃんを・・・っていうオチが
なんかすごいショックだった。何ともいえず絶望的だった。
690名無しさんは見た!:04/07/08 23:50 ID:RdzokGrD
>>681
読め!それから語れ!
691名無しさんは見た!:04/07/08 23:50 ID:erjrbDIr
>>626
亀レスすまんが、棟居が沖縄出身(で、父親を米兵に殺されている)てのは、
テレ東の「人間の証明2001」でもうやってる。
棟居は今をときめくケンワタナベね。
692名無しさんは見た!:04/07/08 23:50 ID:tCdfzASl
頭使うドラマというより
制作者の思い入れの強過ぎる、気張り過ぎる
ドラマは、観ていて、疲れるそれだけ。
693名無しさんは見た!:04/07/08 23:50 ID:WMPuNWkR
池内の出番ってこれで終わり?ちょっと楽しかったんだが・・・
694名無しさんは見た!:04/07/08 23:50 ID:mfsRWFbS
>>686
あと、もうニューオータニが撮影許可させないとか。
イメージダウンだから。
695名無しさんは見た!:04/07/08 23:50 ID:RsTk7AH9
来週の視聴率が非常に心配になる出来ですた・・・
696名無しさんは見た!:04/07/08 23:50 ID:c9Nqxijn
>>679
唐沢版「白い巨塔」も滅茶苦茶軽かったもんなぁ。
変に重苦しい雰囲気にすると視聴者がついて来ないという計算もあるんじゃない?
697名無しさんは見た!:04/07/08 23:51 ID:Tlt0OWqo
>>680
> 真面目なドラマは難しいよね。

はやっ とか言わせたり、エセ中国人出してみたり、コントのようなあわてっぷりの警官とか、
なんかふざけてるトコロが各所にみられたよ。
台無しだと思った。

駄目なところは他にも多々あるけど
真面目なドラマは難しいんじゃなくて本と演出やってる奴が駄目なんだと思われ。
698名無しさんは見た!:04/07/08 23:51 ID:Dzay93EQ
つっこみどころは満載だったけど、
まだ第一回目だしね。

こんな触りだけで、糞だ何だと断言するのも...

原作ファンなんで、次週以降に期待してまつ。
699名無しさんは見た!:04/07/08 23:51 ID:Yc30oEJN
横山めぐみがおちぶれた。
真珠で一時期話題になったが、いまじゃ無名女優がやっても良いような役しかないんだね。
700名無しさんは見た!:04/07/08 23:52 ID:4kOHUEGL
数年前沖縄の小学生が米兵にレイプされたけど
米軍基地でてくるかな?
701名無しさんは見た!:04/07/08 23:52 ID:RdzokGrD
横山めぐみの家庭は出勤前ガンガンSEXするのが日課なのに
下半身付随じゃするもんもできねーじゃん。
702名無しさんは見た!:04/07/08 23:52 ID:Tlt0OWqo
>>693
回想シーンとかあるでしょ。たぶん
703名無しさんは見た!:04/07/08 23:52 ID:AboZazvJ
横山めぐみ出てた?
なんか釈に見えてしまった。
704名無しさんは見た!:04/07/08 23:52 ID:hkZepC09
ツインピークス>>>巨塔>>>>>天国への階段(最終回以外)
>>人間の証明>>>超えられない壁>>>砂の器
705名無しさんは見た!:04/07/08 23:52 ID:1Nq4TwlR
お台場が現場→湾岸署の管轄かw
706名無しさんは見た!:04/07/08 23:53 ID:7wSPwali
ストーハ=ストローハット
キスミー=霧積
犯人=松坂慶子



707名無しさんは見た!:04/07/08 23:53 ID:/r/haGNs
刑事役がみんな、軽かったからね。
緒方はあんな、欽ちゃん走りしなくていい。
708名無しさんは見た!:04/07/08 23:53 ID:MQd6rMZd
>>694
あれオータニだからこそなのに
観覧車に帽子が写った時に笑っちゃったよ
話しの筋にもかかわるのになぁ
709名無しさんは見た!:04/07/08 23:53 ID:/OzXvLff
おもしろかったけど
全体に音楽が××
エンディングの歌は最悪だ
710名無しさんは見た!:04/07/08 23:53 ID:EpmeGW8H
>>673

あれじゃ、ダラダラしてるだけでしょう。
CM前のカットは尻切れトンボなものばっかだし。
まあ、70年代的感覚で観ようとしてる漏れが悪いのかも知らんが。
F1・F2層がターゲットだもんな、富士は。
711名無しさんは見た!:04/07/08 23:53 ID:PYUPQG0O
脚本はこれから見てみないと分からないが・・・

演出、沙粧妙子の河毛俊作だよね。
もうちょっと鬱な雰囲気作れなかったのかなあ。
712名無しさんは見た!:04/07/08 23:54 ID:mikqlx3u
全体的に安っぽすぎる。信じられない。
713681:04/07/08 23:54 ID:dcoRpHYL
>>690
読んだけど?
初回はあんなもんだろ。
あんたこそ原作読んでて出だしに何を求めてるんだ?
714名無しさんは見た!:04/07/08 23:54 ID:9GeQy1VQ
ドラマの出来がどんなものかは二回目以降の視聴率が証明してくれると思う。
715名無しさんは見た!:04/07/08 23:54 ID:0M8JtPM+
霧積ってなんなのかわからんからぐぐって見たよ
温泉か
716学生さんは名前がない:04/07/08 23:54 ID:OqBKtiw/
何で横山めぐみ誘拐されてるの?
車にはねられるはずなのにね。
これじゃあ証拠の熊のぬいぐるみに血のつきようがないじゃん。
717名無しさんは見た!:04/07/08 23:54 ID:mfsRWFbS
>>704
あなた「24」見てないね?
718名無しさんは見た!:04/07/08 23:55 ID:dyErqs0O
河毛俊作って終わってる
719名無しさんは見た!:04/07/08 23:55 ID:Tlt0OWqo
>>686
> 現代劇にしたのは予算不足か

新しい、俺流「人間の証明」を作ってやるぜ。と本を書いたヤシが色気を出したよかーん
720名無しさんは見た!:04/07/08 23:56 ID:CZ0Rph1X
音楽は(脚本もか?)沙庄妙子の事件簿と同じじゃない?
音楽の質や選曲が似ていた。
だからてっきりあの狂気事件シリーズじゃないかと楽しみにしてるのだが・・・
721名無しさんは見た!:04/07/08 23:56 ID:9skXD43n
漏れも「中居の器」よりは面白かったな 
いかにもフジっぽい作りの映像美や雨降らしCM入りタイミングいい
場面転がしもスムーズに見れた
角川や林隆三版のとは似ても似つかなくするような作り方
製作側のアプローチは初回見た限り評価できる
横渡やヒステリックの刑事は何となく空回りしてたけどさ、、
暴走竹野内刑事がおそらく7、8話あたりで渡米するだろうから
夏川記者も一緒に行くのかな ×彼の三十路コンビよりはいい

あと木10から三菱自動車がスポンサー降りてしまったな
刑事が乗る車がリコール対象車だったのはまずかろう、

初回数字 19.7%と予想
722名無しさんは見た!:04/07/08 23:56 ID:RdzokGrD
>>713
普通の丁寧な作り込み
723名無しさんは見た!:04/07/08 23:56 ID:jVtr9+pk
>>704
ツインピークスは確かに面白い。
724名無しさんは見た!:04/07/08 23:56 ID:5CihGa5L
>>700
悲惨な事件だったけど、被害者は小学生じゃなくて中学生だよ。
725名無しさんは見た!:04/07/08 23:56 ID:B5XDldMF
>>704
俺的には
田宮版巨塔>>>最終回以外の天国への階段
>>>唐沢版巨塔>>>最終回含めた天国への階段
726名無しさんは見た!:04/07/08 23:57 ID:EJiJHnzb
こんなドラマ宣伝するのもったいないから宣伝が少なかったんだ。
727名無しさんは見た!:04/07/08 23:57 ID:5h7a3+Ai
>>713
うそつけ
読んでないだろ
おまえずれ過ぎ
728名無しさんは見た!:04/07/08 23:58 ID:mfsRWFbS
原作だと、意識朦朧としたジョニーがオータニの最上階の形を
ママとの思い出の麦わら帽子だと思って、近寄っていくんだよね。
刺される場面とか、あんなに泣ける小説はない。
729名無しさんは見た!:04/07/08 23:59 ID:hlwkGCUh
若いディレクターさんに期待してみる?久保田哲史と成田岳だけど。
730名無しさんは見た!:04/07/08 23:59 ID:aGQ9SSRY
風間杜夫と横山めぐみな〜
映画版の夏八木勲と氾文雀のカップルは濃すぎたけどな
731名無しさんは見た!:04/07/08 23:59 ID:WMvniyTp
あんなクソみたいな内容を評価出来るだってよ・・・
732名無しさんは見た!:04/07/08 23:59 ID:5CihGa5L
>>699
落ちぶれてないよ。逆にアップした感じ。
以前は連ドラには全然出てなかったけど、真珠以降よく出るようになったし。
733名無しさんは見た!:04/07/08 23:59 ID:34asLBIn
>>722
十分普通に作ってるだろ
734名無しさんは見た!:04/07/08 23:59 ID:B2JUZwLK
>>715
そこで重要になってくるのが、前出の西条八十の詩なわけだ。
「母さん、僕のあの帽子・・・」
因みに、ジョー山中の『人間の証明』の詞は、この詩の英訳みたいなもの。
735名無しさんは見た!:04/07/08 23:59 ID:4kOHUEGL
>>724
そうか。11か12歳だった記憶があるんだけど・・・
736名無しさんは見た!:04/07/09 00:00 ID:ukNE/IZb
日本テレビでやっていたら

また違うのかもしれなかったね・・・

まぁ・・・俺はザッピングしながら見ることにします(ダウンタウンDX)
737名無しさんは見た!:04/07/09 00:00 ID:GpvulMxX
>>728
あんなペコペコの帽子のネオンじゃ笑っちゃうよな…
738名無しさんは見た!:04/07/09 00:00 ID:OC8+w/Vl
こういう外国人シーンが多いドラマはフィルムで撮ったらいいのに
739名無しさんは見た!:04/07/09 00:00 ID:cCTD5ood
沙粧は1話目でひきつけられたし映像もよかったし音楽もよかったな。
今回は駄目だね。
740名無しさんは見た!:04/07/09 00:01 ID:PWrf9O1v
>>733
つくってたらこんな批判でると思うか?
頭つかおうな。
741名無しさんは見た!:04/07/09 00:01 ID:YpU35Wdp
>>691

ああ、そうでしたね。サンクス。

もう、あんなコント演出するんなら
いっそのことストーハはTBSのビッグハットにしてやりゃよかったんだ
742名無しさんは見た!:04/07/09 00:01 ID:RqqiKv2M
日テレ系で鶴橋演出なら締まったドラマになったかもなぁ・・・
743名無しさんは見た!:04/07/09 00:01 ID:pQwCIClK
脚本さしょうタエコのひとなのかぁ
あのロッドのEND曲に切り替わる瞬間かこよかったね。
今回もそれねらってるんならスティービーでいいのに
なんでかわくちぇ?
どーせなら浜省にしろい!
744学生さんは名前がない:04/07/09 00:02 ID:7mxv3fi2
「ママは僕が邪魔なんだね・・・」
745名無しさんは見た!:04/07/09 00:02 ID:HjcDoRbX
・映画の暗さ・重さが出ないのはTVだから仕方ない。
 しかしアメリカの場面まで、いかにも国内ロケ風は如何なものかと。
・時代設定を現在にしたのは良いとして、警察組織の描写が古いまま。
・ロケのスケジュールの都合優先でお台場では安易過ぎ。
746713:04/07/09 00:02 ID:SfwrfD25
>>727
内容には一切触れてない>>713のレスでズレてるとか判断出来るお前は超能力者か?
何か原作と設定が違うという一点だけでブチ切れてる奴がいるのって馬鹿みたいだよね。
設定が違うのくらい分かってるはずだから最初から見なきゃいいのに。
747名無しさんは見た!:04/07/09 00:02 ID:9cXQwEpk
どっちにしろ、一話で脱役者が多量に出そうな悪寒
748名無しさんは見た!:04/07/09 00:02 ID:GpvulMxX
これだけは言える
脚本と演出で
余計な事しなきゃ十分みれるものになってはず
メインの役者は十分揃ってたんだから
749名無しさんは見た!:04/07/09 00:03 ID:x1/L8IeA
映画版のジョー山中ってすごく適役だったんだと再認識
750名無しさんは見た!:04/07/09 00:03 ID:PWrf9O1v
>>746
おれはむしろ設定が違うのを
見る前にわかるお前が超能力者だと思うが。
751名無しさんは見た!:04/07/09 00:04 ID:95iAjSay
最近映画版は再放送された?
752名無しさんは見た!:04/07/09 00:04 ID:vjB5Xh/x
>>749
映画公開当時2chがあったら、それはそれでまた攻撃されてたんだよ。
753713:04/07/09 00:04 ID:SfwrfD25
>>740
フジの連ドラに野村芳太郎の清張モノのレベルでも求めてるの?
こんなもんだろ普通に。
754名無しさんは見た!:04/07/09 00:05 ID:gHsryPwl
>>748
最近のテレビドラマは外圧が多くて、脚本家や演出家も大変なんじゃね
755名無しさんは見た!:04/07/09 00:05 ID:gLjlwFqu
監督の河毛俊作は、沙粧妙子の監督もしてたけど沙粧も映像的には全体的に明るかった。

映像が明るいのは確かに安っぽく見えるね。
前期の離婚弁護士の監督陣が撮ったらよかったかも。スピード感ある映像になった気がする。
原作も映画も2時間SPも見てない素人視聴者だが、来週が気になるので見ます。
竹野内はハマってたように思うけどな。松坂慶子も初回はあんまし活きてなかったけど、見せ場はこれからではなかろうか!?

明日の数字が楽しみ!!
756名無しさんは見た!:04/07/09 00:05 ID:+/0uDY42
>>746
>>681のレスで十分ズレてるじゃん
煽るつもりならもっと知識仕込んでこいよ
知ったかのおまえにはこの意味もわかんないかもな
757713:04/07/09 00:05 ID:SfwrfD25
>>750
現代に設定移してるのくらい知ってるだろ。
758名無しさんは見た!:04/07/09 00:05 ID:/Q4ESNgQ
年寄りにはきついと思う
759名無しさんは見た!:04/07/09 00:06 ID:C9f78yd4
横山めぐみって田辺誠一とつき合っている頃、お嬢様のフリしてた。
本当は下町の美容院の娘で母親を「お母ちゃん」って呼んでたのに。
760名無しさんは見た!:04/07/09 00:06 ID:4sWKU6aR
警官役の俳優はローソンのCMに出てた奴だな。
「息子が実家へ帰ってきた」「一番風呂に入る」「バイク借りるよ〜」っていうやつ
あんときは眼鏡かけてたな。
761名無しさんは見た!:04/07/09 00:07 ID:azKmfxnC
一回目だもん、こんなもんでしょ?
来週以降に期待しますわ。

母さん、僕あの帽子、
どうしたでせうね?

それにしても、詩で泣いたのは初めてだったなぁ。
762名無しさんは見た!:04/07/09 00:07 ID:YpU35Wdp
>>751

先月、深夜、テレ東がやってた。
763名無しさんは見た!:04/07/09 00:07 ID:kq9IWowG
>>714
みたよ。
デビッドリンチが好きなだけ。

>>704
マルホランドもいいね。

>>722
正確に言うと佐藤浩一南国と笑顔だね。
新巨塔が天国より上か。。。
あの津川はすげー迫力あった。
764713:04/07/09 00:07 ID:SfwrfD25
>>756
ストーリーの同時進行に文句付けてる奴が滅茶苦茶多いじゃん。
765名無しさんは見た!:04/07/09 00:07 ID:PWrf9O1v
>>753
「こんなもん」っていってるじてんで
自信を持って丁寧だといえるレベルでないと認めているのと同じだぞw
766名無しさんは見た!:04/07/09 00:09 ID:UwjEKbel
>>760の真ん中のレスは>>720へのレス。
767名無しさんは見た!:04/07/09 00:09 ID:cCTD5ood
>>743
沙粧は飯田譲二。あのあとアナザヘブンとかドラゴンヘッドで失敗した。
沙粧とか麻雀Vシネマとかはよかったんだけどな。
今回の前川は「高原にいらっしゃい」「OUT」あたりの原作付のものでも数字とれないし、
オリジナルドラマなんぞはほとんど書けない人。
768名無しさんは見た!:04/07/09 00:10 ID:iQ4y0KUH
林隆三版の主題歌を歌っていたりりィとか、渡辺謙版で那須係長をやっていた鶴田忍とか、
微妙な旧作へのオマージュが目立つな。
一番有名な松田優作版からも誰か出るだろうか。
769713:04/07/09 00:10 ID:SfwrfD25
>>765
まあそりゃ映画とかに比べりゃね。
少し雑な部分が出て来るのも仕方ない。
でもドラマの出だしとしては十分だろ。
770名無しさんは見た!:04/07/09 00:10 ID:PWrf9O1v
18,4ぐらいだろうな。ご祝儀いれて。
771名無しさんは見た!:04/07/09 00:10 ID:5Aq4+kPV
ヘイワードは糞脚本家の「共犯者」でもいい死にかたせんかったな
772名無しさんは見た!:04/07/09 00:11 ID:cEQpWmYQ
映画版もキャスティングはよかったよな。
優作もジョーもイワーキもはまり役。
でも棟据はドラマの林が一番。
野生の〜のDQN息子ピーターも最高だった。
浅茅をれーぷするとき皮パンのチャックおろす場面は
いまも憶えとる。
773名無しさんは見た!:04/07/09 00:12 ID:uv1IURD3
竹野内あのぼそぼそ喋りどーにか汁
774名無しさんは見た!:04/07/09 00:13 ID:V8i4sAoJ
ラストの泣かせ場面をどう演出するかにだけ興味がある。
しかしそこまで視聴者の興味を引っ張れるか?
775名無しさんは見た!:04/07/09 00:13 ID:y9yB7M+c
249 名前:名無しさんは見た![] 投稿日:04/07/08 12:40 ID:fot0Ek5H
今回は鈴木Pと前川脚本の初組み合わせに期待することに
野沢ドラマっぽい仕上がりな感じするしね 

254 名前:名無しさんは見た![] 投稿日:04/07/08 13:03 ID:B6rFU3Xy
>>249
野沢尚氏亡き今、前川洋一というのはベストに近い人選だと思う。



   ど   こ   が   ?
776名無しさんは見た!:04/07/09 00:13 ID:Mxa3JLt2
夏川結衣さん綺麗すぎ
777名無しさんは見た!:04/07/09 00:13 ID:1VngyxZ4
何だこのスレのハイスピード・・・。
去年のコトーを思い出した。落ち着いてから来るか。
778名無しさんは見た!:04/07/09 00:14 ID:FzZMqgzS
>・ロケのスケジュールの都合優先でお台場では安易過ぎ。

これってソースあるのか?
779名無しさんは見た!:04/07/09 00:14 ID:rHhL2a4l
原作はいいし役者も揃ってるから、
上手くはまれば背筋がぞぞーーっとするくらいの良作になる気がするんだけどなあ。
返す返すもったいない。
780名無しさんは見た!:04/07/09 00:14 ID:M7dDQfSN
映画版は駄作だけどそれ以上になる予感
781名無しさんは見た!:04/07/09 00:14 ID:SDD1BOYI
もういい、頼む、名作を汚すな。
巨塔と砂の器もこれも、名作の原作や過去の作品と比べるとなんと安っぽくて
駄目なことか。
製作者は全員首くくってわびろ。
782名無しさんは見た!:04/07/09 00:14 ID:nxsvYCn6
あのう、ガッカリっす。
特にエンディング
あのアレンジ何??
783名無しさんは見た!:04/07/09 00:14 ID:LOlcGhLE
>768
鈴木ヒロミツや佐藤蛾次郎とかはどうでしょう?
時にリリィって何の役だっけ?
784名無しさんは見た!:04/07/09 00:14 ID:ocDibBco
>>771
共犯者と言えば、それでめっちゃやる気のないコンビニ店員だった
佐藤二朗がこのドラマではめっちゃやる気の刑事役なのが個人的にツボw
785名無しさんは見た!:04/07/09 00:15 ID:cLR7mR/w
沙粧妙子は良かった。八百善もよかった。なのにこの出来か…。
やっぱりドラマって共同作業で作るものなんだね。
開けてみないとなにが入っているのかわからない。
786名無しさんは見た!:04/07/09 00:15 ID:gnOjrBH5
「永遠の仔」と「天国への階段」は良かったな。
あの枠で地味なキャストで地味にやった方が面白そうかも。
787名無しさんは見た!:04/07/09 00:16 ID:B6SDgtKr
>>778
ミテレバワカルダロ
788名無しさんは見た!:04/07/09 00:16 ID:3T37fIZ6
来週はお台場のシーンで仲間さんと和田さんの登場でFA?
789名無しさんは見た!:04/07/09 00:16 ID:vjB5Xh/x
夏川ユイの容貌は「青い鳥」の頃にくらべたら確実に落ちてる。
でも演技力は「愛と言う名のもとに」の頃に比べたらちょっと上がった。
790名無しさんは見た!:04/07/09 00:16 ID:MhcXBo9o
>>572
バーだけじゃないだろう?
他の出演者はそうじゃないと言えるのか?バーにこだわりすぎ。
791名無しさんは見た!:04/07/09 00:17 ID:yUAco4mM
竹之内少年かわいそう
dqNはなんであんなにひどいことするの?
792名無しさんは見た!:04/07/09 00:17 ID:gnOjrBH5
>>781
昔のままの重さを引きずるとたぶん視聴率は取れないかと。
時代背景に無知な子も若い人には多そうだ。
793名無しさんは見た!:04/07/09 00:17 ID:pTQ9P6Cm
ジョニーがあれじゃあ最終回感動出来そうにない。

映画は見た事無いけど
テレ東のドラマは、脚色しまくりの上ジョニーは見た事無い黒人だったけど
(でもこれより金掛かってそうだった)ラストはかなり泣けた。
でもこれは…
794名無しさんは見た!:04/07/09 00:18 ID:SDD1BOYI
>>792
いいものはいくら時代を経てもいいんだよ。
それをあれここれもそれも下手なアレンジ加えて台無しにする。
このスレ見てるとみんなの怒りがわかるだろ?
795名無しさんは見た!:04/07/09 00:19 ID:tGt0SkAT
夏川は最初出てきた時は、昭和45年生まれだったのにいつのまにか
昭和43年生まれになってる。
796名無しさんは見た!:04/07/09 00:19 ID:9cXQwEpk
いいじゃん、見たい人だけ見ればいい。
楽しめる人だけ見れば言い。
文句言いは、来週から別に見なくてもいいんだから。
797名無しさんは見た!:04/07/09 00:19 ID:ZGPToEgv
>>786
>あの枠で地味なキャストで地味にやった方が面白そうかも。
月10枠はもう存在しませんw
798名無しさんは見た!:04/07/09 00:19 ID:mGKPRu1N
棟据は緒形の若いコロならぴったりだな。

直人では絶対無理だけど。
799名無しさんは見た!:04/07/09 00:19 ID:SDD1BOYI
>>796
それじゃなんのためにここがあるんだ。
800名無しさんは見た!:04/07/09 00:19 ID:Xyka8d7M
池内がコントにしか見え中田
801名無しさんは見た!:04/07/09 00:19 ID:uv1IURD3
>>794
君は懐かし系のスレに行ったらどうかね
802名無しさんは見た!:04/07/09 00:20 ID:v0ZkemUO

ここは1話見たけで文句を垂れている、大阪人なみに気の短い
人の集うスレですね
803名無しさんは見た!:04/07/09 00:20 ID:f/AFAXLf
>>791
元は戦後間もない時期の進駐軍のレイプを止めようとしてリンチされるという話だった。
沖縄とかのことはよく知らないのだが、終戦直後ならともかく
戦後数十年経った時代だと国際問題になりかねない気もするが、
その辺のところどうなんでしょ?
教えて、歴史に詳しいえろい人。
804名無しさんは見た!:04/07/09 00:21 ID:SDD1BOYI
>>802
先が期待できないから言ってるんだろ。
煽りか?
805名無しさんは見た!:04/07/09 00:21 ID:B6SDgtKr
>>802
連ドラで一話がつまらないというのは致命的では?
806名無しさんは見た!:04/07/09 00:21 ID:f5qBSrX1
>>799
でも文句言うためだけに見るヤツって何か寂しくね?
807名無しさんは見た!:04/07/09 00:22 ID:1O5CW33r
>>796
氏ね
808名無しさんは見た!:04/07/09 00:22 ID:1VngyxZ4
自分は悪くないと思ったけどな。
やっぱ大作リメイクは難しいのかな。巨塔のスレの初回もこんな感じだった。
809名無しさんは見た!:04/07/09 00:23 ID:TRYQ1GEY
>>803
まだ、7時間は残ってるわけだし、これから明らかになると思うよ。
810名無しさんは見た!:04/07/09 00:23 ID:v0ZkemUO

>>804
全然。
巨塔だって、第1話終わったときには、結構ボロカスでしたよ。
こんなものでしょ。
811名無しさんは見た!:04/07/09 00:23 ID:MuIs0q64
竹之内のヒット作となるかな?
812名無しさんは見た!:04/07/09 00:24 ID:BerEcK4r
>>794
いいものは時代を経てもいいのは事実だろうけど、
そもそも見ようという気を起こすかどうかが問題では?
時代設定がそのままでは最初から見ようとしない奴が多いと思う。
そして巨塔、砂の器、人間の証明、或いは飢餓海峡の重さは時代背景が深く関わってる。
813名無しさんは見た!:04/07/09 00:24 ID:9cXQwEpk
人間ドラマの巨塔と一緒にされても。
推理サスペンスもので、1回目でダメだと致命的になるのだよ。
814名無しさんは見た!:04/07/09 00:24 ID:SDD1BOYI
原作つきサスペンスは砂の器のトラウマがあるんだよ。
あんな駄作は見たこと無かった……
最終回見た後、中居も製作者も全員死ねって言いたかったもんな。
815名無しさんは見た!:04/07/09 00:26 ID:gmWsPbyS
1話に限って言えば、巨塔の時の方がまだ見れてたような気がする。
スレの伸びが思ったより少ないなあ…。
816名無しさんは見た!:04/07/09 00:26 ID:BerEcK4r
>>808
ここには新巨塔の否定派も多いと思われ
817名無しさんは見た!:04/07/09 00:26 ID:cLR7mR/w
>>802
ていうかはじめの15分でリタイアしてここで文句言ってます。
818名無しさんは見た!:04/07/09 00:26 ID:x1/L8IeA
とりあえず第一話について「良かった」と思う人が、
わざわざ「みんながダメだというからダメなのか」と思い直す必要はないと思う
819名無しさんは見た!:04/07/09 00:26 ID:SGZSin5l
まあ映画よりはずっとマシだったな。
大体1話の後って原作ヲタが騒ぐからな。
820名無しさんは見た!:04/07/09 00:27 ID:q+MWO3HH
沖縄返還は30年以上前だから
棟据40歳前後と考えると
ぎりぎりセーフっぽいな。
返還後のリンチ事件ならもみ消せないだろうし
りんちも簡単には起こらんだろう。
棟据姓in沖縄の信憑性は知らん。
821名無しさんは見た!:04/07/09 00:27 ID:LC6t+R9F
>>780
映画版は駄作ではないよ。凡作。但し、主題歌と予告編は名作。
822名無しさんは見た!:04/07/09 00:28 ID:9cXQwEpk
だから、推理物ではない、巨塔と比べてもナンセンス。
推理サスペンスものは、初回に脱落すると厳しい。
823名無しさんは見た!:04/07/09 00:28 ID:UZN0Z+Dv
最終回見た後、竹野内も製作者も全員死ねって言われるな。


824名無しさんは見た!:04/07/09 00:30 ID:v0ZkemUO
>>817
論外。
825名無しさんは見た!:04/07/09 00:30 ID:SDD1BOYI
>>823
既に言いたいんだけど、とりあえず最後まで我慢してやる。
砂は容赦なく言うけどな。
826名無しさんは見た!:04/07/09 00:30 ID:n5LfH9Bb
人間の証明でこれだと、日曜の逃亡者はぼろぼろかすかすに言われそうだな。
827名無しさんは見た!:04/07/09 00:31 ID:pC3lUdEW
俺は記憶力が悪いので、
あの名作映画「砂の器」もラストの回想場面のインパクトが強すぎて
導入部のことはほとんど印象に残ってない。
このドラマも最後の自白で一気に泣かされて
最初どうだったかなんて忘れちまう可能性も残されてる。
だから最後まで見る。
828名無しさんは見た!:04/07/09 00:32 ID:v0ZkemUO
>>822
>推理サスペンスものは、初回に脱落すると厳しい。
「人間の証明」を他のただの推理サスペンスと一括りにしてる時点で駄目。


829名無しさんは見た!:04/07/09 00:33 ID:eSnUwYMO
推理サスペンスこそ人間ドラマ以上に途中の展開こそが重要なのでは?
830名無しさんは見た!:04/07/09 00:33 ID:9cXQwEpk
>人間の証明でこれだと、日曜の逃亡者はぼろぼろかすかすに言われそうだな。

そんなことはない。
普通にやれば、つっこみどころ満載だろうけど、難解ではない。
視聴率は、初回はともかく平均、5%は逃亡者が上をいくだろう。
それどころか、尻上がりになっていく、可能性すらある。
オリジナルドラマのように。
831名無しさんは見た!:04/07/09 00:34 ID:DSmjVLcr
「探偵物語」で証明をネタにしてしまってた優作
832名無しさんは見た!:04/07/09 00:34 ID:JQqgrm7s
最終回は開票速報を待つ
選挙事務所?
さまにナラネー!wwww
833名無しさんは見た!:04/07/09 00:34 ID:4yqeCDaS
>>826
米版ドラマやハリソンの映画と比較して叩きまくるのかな?
834名無しさんは見た!:04/07/09 00:34 ID:yUAco4mM
www.interq.or.jp/ blues/yusaku/7m.html
ネタバレ
835名無しさんは見た!:04/07/09 00:35 ID:DlKxErHN
母さん僕のあの帽子どうしたんでしょうね

ママァ〜ドゥ〜ユゥ〜リ〜メンバ〜ア〜♪
836名無しさんは見た!:04/07/09 00:35 ID:0vwM8oup
見る前から叩くことを準備してた奴がほとんどな気がする・・・
837名無しさんは見た!:04/07/09 00:36 ID:TXj2g9KW
リリィのエンディングがナツカスィ。
棟据は林隆三が最高だな。再放送してくれ。
838名無しさんは見た!:04/07/09 00:36 ID:jHZsBsEu
昼ドラのキャスティングじゃあるまいし手抜きすんなって感じ
黒塗りした池内を見て脱力
>>687
>松阪慶子が孕んだあいのこはレイープの結果じゃないよね?
そうだったと思う

やっぱり最凶 最悪なのは 河口の薄ら陽気な歌
839名無しさんは見た!:04/07/09 00:36 ID:9cXQwEpk
>「人間の証明」を他のただの推理サスペンスと一括りにしてる時点で駄目。

たいそうなタイトルついているけど、推理物は推理物。
人間ドラマを普通より濃厚に展開させているだけ。
でも、森村作品は、すべてにおていて人間の内面を
掘り下げてる作品が多いが、それはあくまでも味付け。
840名無しさんは見た!:04/07/09 00:36 ID:jvTV2dP5
角川映画子供だったから一本も見たことないが
予告はかなり覚えてる
841名無しさんは見た!:04/07/09 00:37 ID:2zEjzojU
>>830
BJによろしくの第一話みたいな感じになりますよ。
842名無しさんは見た!:04/07/09 00:37 ID:SDD1BOYI
>>836
違うんだよ。
期待してたんだよ。
だからこそここまで叩いてるんだ。
843名無しさんは見た!:04/07/09 00:38 ID:iQ4y0KUH
でも優作さんはとうとう亡くなるまで、「人間の証明」を全部通しては見る事はなかったんだよね。
インタビューで言ってた。「大作ってダメだねぇ」とか何とか。
844名無しさんは見た!:04/07/09 00:38 ID:v0ZkemUO
>>830
>視聴率は、初回はともかく平均、5%は逃亡者が上をいくだろう。
>それどころか、尻上がりになっていく、可能性すらある。
>オリジナルドラマのように。

初回放送もされてないうちから、数字が出せるのが不思議。
こういう人に限って、自分の思っていたものと少しでも違ってたら
放送後、板で暴れるから始末におえない。

845名無しさんは見た!:04/07/09 00:38 ID:IK2BUHjl
ID:SDD1BOYIは来週から見るなよ
846名無しさんは見た!:04/07/09 00:38 ID:hZwfg/sO
>>835
その歌聴くと、松ちゃんの放送室が先に浮かぶ。
847名無しさんは見た!:04/07/09 00:39 ID:0vwM8oup
>>839
「人間の証明」は純粋なミステリーとして見れば
偶然に頼った展開が多すぎると思うが。
848名無しさんは見た!:04/07/09 00:39 ID:NEppp145
ビデオの録画失敗したー
バツ彼見ながらバツ彼とってたー
ヽ(`Д´)ノウワァァァン
849名無しさんは見た!:04/07/09 00:40 ID:3qDkt7Jg
ジョニ‐

小野伸二がいちばんはまる
850名無しさんは見た!:04/07/09 00:41 ID:yUAco4mM
小野ってハーフなの??
851名無しさんは見た!:04/07/09 00:41 ID:v0ZkemUO
>>836
というより、昔に見た作品が時の経過とともに、
必要以上に美化されて、今回との相違点にヒステリーを起こしている
懐古厨。
852名無しさんは見た!:04/07/09 00:41 ID:SDD1BOYI
>>845
最後まで見ないと叩くにも叩けないから、最後まで見るよ。
あの砂の器も、死にそうになりながらも最後まで見たし。
最終二話は映画への侮辱に満ちてて、テレビ叩き壊しそうになったけどな。
853名無しさんは見た!:04/07/09 00:42 ID:1VngyxZ4
ダメだ、今の状況どんどん巨塔初回スレに似てきてる・・・
854名無しさんは見た!:04/07/09 00:44 ID:rgY+pmI5
>>848
録れてなくて正解。バツ彼を二回見た方がイイ
855名無しさんは見た!:04/07/09 00:44 ID:DlKxErHN
麦わら帽子がクルクル飛ぶの映画のパクリだなw
ネオンも見た事あるような気がする
856名無しさんは見た!:04/07/09 00:44 ID:3jaxrOip
>>852
叩くために、わざわざ糞つまらない(とあなたが思ってる)ドラマを
最後まで見るなんて悲しい人生送ってますね
857名無しさんは見た!:04/07/09 00:45 ID:SDD1BOYI
>>856
最後まで見ないと、叩く資格は無いからな。
駄目なものに駄目って言うにも労力はいるんだ。
858名無しさんは見た!:04/07/09 00:45 ID:Eu9EbFlo
とりあえずED曲の軽さには驚いた
あの曲だろなーと思い込んでたせいもあるからよけいそう感じたのかもしれんけど
859名無しさんは見た!:04/07/09 00:46 ID:AtmlO+2G
謎とおおまかな状況設定の提示は出来てたし
見る人の興味を持続させられるかは今後次第だと思う。
個人的には横山めぐみが誘拐されたり、夏川と竹野内が喧嘩してる
場面が予告で映っていたいた第二話の方が怖かったり・・・
860名無しさんは見た!:04/07/09 00:46 ID:LC6t+R9F
俺もなんだかんだ言いながら最後までみるだろな。
ところで『人間の証明』って、角川映画第1弾だっけ?第2弾だっけ?
861名無しさんは見た!:04/07/09 00:46 ID:v0ZkemUO
>>853
最終回の後もすごかった。
旧作より高視聴率をとったことが面白くないおっさんたちが大暴れ。
旧作を持ち上げ、新作をけなす、けなす。
パソコンの前で、顔を真っ赤にしながら、若年層の書き込みに反論している
姿を想像してかわいそうになった。
862名無しさんは見た!:04/07/09 00:47 ID:iBItoRDF
>>823
そして池内が意外によかったという意見が予想外に増える。
863名無しさんは見た!:04/07/09 00:47 ID:wa7KCgkU
個人的にTシャツinばっか気になって集中できなかった
864名無しさんは見た!:04/07/09 00:47 ID:AtmlO+2G
>>850
”ある国”で「小野はペルー人とのハーフだ」という噂が流れていました。
”ある国”とは某隣国であります。
865名無しさんは見た!:04/07/09 00:48 ID:9cXQwEpk
スレタイが安っぽい
不朽の名作とは…。
映画がヒットした時でさえ、原作も映画も不朽の名作とまで
言われるの聴いたことないしからな。
866名無しさんは見た!:04/07/09 00:48 ID:kqNqUYzP
原作読んだし映画も見たけど普通に一話目面白かったよ。
竹之内豊の棟末刑事も意外といい。
後は原作の時代設定をどうアレンジするかだな。
原作読んでる人には分かる最後のハっとする結末を
現在の時代設定でどう処理するかだな、
867名無しさんは見た!:04/07/09 00:48 ID:n5LfH9Bb
竹野内が優作を意識しなければそれなりに見れるような気がする。
一応来週以降期待。
868名無しさんは見た!:04/07/09 00:49 ID:UwjEKbel
>>862
それはない。

>>860
角川映画 第2弾
第1弾は復活の日
869名無しさんは見た!:04/07/09 00:50 ID:pbHZspr+
竹野内の出てる連ドラで、最後まで見られたのはロンバケだけ。
嫌いじゃないんだけど、なぜか続けて見られないんだよね。
この人、2時間ドラマぐらいが、ちょうどいいわ。
870名無しさんは見た!:04/07/09 00:50 ID:EIPEkfPp
林隆三版は暗かったけど、面白かったな。
871名無しさんは見た!:04/07/09 00:51 ID:KJX7AflN
テーマ曲がドナドナに聞こえる・・・
あーる晴れたー昼下がりーってやつ
872名無しさんは見た!:04/07/09 00:52 ID:AtmlO+2G
竹野内の親父が死んだ時の状況は少しずつ明らかにして行くのかな?
最終的には大杉との関係がキーになって、
過去の事件や自己の内面を竹野内が語って行く展開になりそうだ。
873名無しさんは見た!:04/07/09 00:53 ID:XPFlo+1z
半年くらい前かな?爆弾犯のドラマ
あの竹野内よかったな。
874名無しさんは見た!:04/07/09 00:53 ID:AtmlO+2G
面白そうだとは思ったけどジョニーの配役だけはいかんな。
外国人が片言で話すから余計に悲しいんだし。
875名無しさんは見た!:04/07/09 00:54 ID:0i86F8N4
>>162
正解
876名無しさんは見た!:04/07/09 00:54 ID:TXj2g9KW
今時アフロヘアーの黒人なんかいないだろ。
877名無しさんは見た!:04/07/09 00:55 ID:n37GerOM
池内よくあれでOKでたね。
878名無しさんは見た!:04/07/09 00:55 ID:oH079YtG
とにかく酷かったのが黒塗りの池内と、河口の主題歌(池内は笑えたが。ていうか、「新選組!」見ても思い出して笑いそうだよ)。
このふたつを最後まで公表しなかったのは、放送前に叩かれるのを用心してたのか?
トクだねでもめざましでも、マエチューやカルベが散々思わせぶりなことを言ってたっけ。
始まる前は、平井堅が「ままぁ〜どぅゆりめんばぁ」をカバーして歌うのをおそれていたんだが、もうこれだったらそれでもいいから、主題歌変えてくれ。
879名無しさんは見た!:04/07/09 00:55 ID:kqNqUYzP
>>874
んだねー。
本物の黒人ハーフを使うべきだった。
880名無しさんは見た!:04/07/09 00:55 ID:cUe1LPSn
>>869
同じ。竹野内って、いつも目が死んでるというか、目に表情がないというか、
喜怒哀楽がリアルに伝わってこないように感じる。今回みたいにクールな役ならまだ
マシかもしれないけど、どうしても、「顔だけ」って感じなんだよね・・・。
他に好きな出演者がいるから観てるけど。
881名無しさんは見た!:04/07/09 00:56 ID:LC6t+R9F
>>868
さんくす。「犬神家の一族」辺りと、順番が混乱してたよ。(^_^;
882名無しさんは見た!:04/07/09 00:56 ID:oW3rTErG
なんかパルプ・フィクションを思い出した
883名無しさんは見た!:04/07/09 00:57 ID:jHZsBsEu
>>861
へー そうだったんだ
まぁ おっさん達の気持ちは分かる
薄っぺらで見栄えが良いだけだったもんな 新作
884名無しさんは見た!:04/07/09 00:57 ID:K1ccWGXN
って、池内のアフロ黒人は
どうみても無理だろ。
そんなの配役しなくても
無理なのはわかるはず。

プロデューサーなにやってんだよ!

885名無しさんは見た!:04/07/09 00:58 ID:3Q2djYJf
ええとですねえ。
どうも第1回目は面白くなかった、とかいうんじゃなく
演出が能なしであることがどの画面からも感じられるんですよ。
だから残念なのよ。

で、つらいのは、期待してただけにあと数回は一応見なきゃいかんかなと・・・・
ああ、これが「入間の証明」だったらどんなに気が楽か
886名無しさんは見た!:04/07/09 00:58 ID:XPFlo+1z
池内のアフロはヤッパ釣りか。。。
おれたち見事に釣られたな。
887名無しさんは見た!:04/07/09 00:59 ID:SDD1BOYI
ほんと参るよな……
この出来じゃ先に期待できそうもないしな。
888名無しさんは見た!:04/07/09 00:59 ID:ukNE/IZb
あれは桂じゃなく地毛だよ。

チリチリです。
889名無しさんは見た!:04/07/09 01:00 ID:SGZSin5l
最初のシーンでフレンチ・コネクションを思い出したよ。
俺はビーチボーイズあたりから好きな役者になったが声が良いよな。竹野内。
890名無しさんは見た!:04/07/09 01:00 ID:HjcDoRbX
映画版と比較しても仕方が無い。意味が無い。
白い巨塔のように比較するならTBS版と。
891名無しさんは見た!:04/07/09 01:01 ID:A0tD4/3g
>>869
オレ「WITH LOVE」好きだたよ。サントラCD持ってる。
892名無しさんは見た!:04/07/09 01:01 ID:9cXQwEpk
ていうか、こういう類いのドラマは、来週が待ち遠しい
と思わせるくらいじゃないと、もうダメポ。
893名無しさんは見た!:04/07/09 01:02 ID:iBItoRDF
いまどきアフロ云々、というか原作の時代設定と現在がごちゃ混ぜになってる気がする。
894名無しさんは見た!:04/07/09 01:02 ID:SDD1BOYI
>>890
意味が無いか?
同じ原作を映像化してるのに。
895名無しさんは見た!:04/07/09 01:02 ID:Vt1cwl7K
TBS版なんてみたことないんです。
896名無しさんは見た!:04/07/09 01:02 ID:3Q2djYJf
西条八十の詩で泣こうと思ってただけに
残念じゃのう・・・・
897名無しさんは見た!:04/07/09 01:03 ID:AtmlO+2G
演出がどうこう言ってる人って専門家か?
「とにかく演出が駄目」って言われても抽象的でよく分からん。
898名無しさんは見た!:04/07/09 01:04 ID:K1ccWGXN
最初の出だしのミシシッピーと六本木の麻薬捜査は
意味わかんねえから、いらなかったんじゃないの?
最初から、黒人が殺されるシーンからはじまった方が
「おっ?」っておもわせたかもね。
もち黒人も本物で・・
899名無しさんは見た!:04/07/09 01:04 ID:iQ4y0KUH
>>895
8月から、ファミ劇で。
(記憶不確かだが)、確か、ジョニーが刺されて一話終了、というテンポだがw
面白かったのは覚えてます。
900名無しさんは見た!:04/07/09 01:04 ID:SDD1BOYI
>>897
過去レスで散々詳しく駄目具合が解析されてますが、何か?
901名無しさんは見た!:04/07/09 01:05 ID:v0ZkemUO
>>879
池内が適役だとは思えないが、結構、重要な役どころなので、
そこそこ知名度がないといけなかった。?
ハーフの黒人に該当者がいない。
902名無しさんは見た!:04/07/09 01:05 ID:CmgOagTj
>868,>881
オイオイ、角川映画第一弾は「犬神家」だぞ。
次が「人間」で、その次が「野性」。薬師丸のデビュー作。
ちなみにこの3作は音楽が全部、大野雄二。
903名無しさんは見た!:04/07/09 01:05 ID:GTakk+J/
TBS版放送してくれないかなー
岸本加代子可愛かったなー
904名無しさんは見た!:04/07/09 01:05 ID:tcvX+Acy
「期待してたのに…」と言ってる人のほとんどは実は駄作をあることを期待してたに一票
905名無しさんは見た!:04/07/09 01:06 ID:v0ZkemUO
>>894
時間が全然違うでしょ。
普通に考えればわかる。
906名無しさんは見た!:04/07/09 01:06 ID:ewUrY//L
池内が黒人扱いされてるのは笑うところだよな?
他は我慢できるレベルだけどあれだけはちょっと・・・。
907名無しさんは見た!:04/07/09 01:06 ID:3Q2djYJf
>>897
専門家じゃないんで細かい突っ込みは受けられんが、
要はドラマの作り全体のことだ。
カメラのアングル、切り替え、音楽の使い方など・・・・

センスが感じられる場面が全然ねーわ
あと役者が全員大根に見えるのもいかん
908名無しさんは見た!:04/07/09 01:06 ID:FlNXJ1ta
>>903
CSファミリー劇場で8月からやるらしいよ
909名無しさんは見た!:04/07/09 01:07 ID:SDD1BOYI
>>906
随分忍耐強いんだな……
910名無しさんは見た!:04/07/09 01:08 ID:HjcDoRbX
>>894
あくまで映画は映画。
連続ドラマにはドラマの良さがあるはず。
もし比較対象を設けるのであれば、
同じ連続ドラマ同士で比較するほうが先ではないか?

もちろん見られなかった人は致し方ないとして・・・
911名無しさんは見た!:04/07/09 01:08 ID:3Q2djYJf
多分外出だろうが、このドラマやっぱり基本が
重厚・陰鬱でなきゃダメよ。
912名無しさんは見た!:04/07/09 01:08 ID:K1ccWGXN
>>901

映画でも黒人俳優は別に有名じゃなかったわけだし、
特に無名とか有名とか大した問題ないと思う。
リアリティの問題じゃないの?
アフロ池内じゃなくても、
出演できる黒人またはハーフ黒人さんは
いくらでも見つかったでしょう。
913名無しさんは見た!:04/07/09 01:08 ID:jYiRMraF
初回から詰め込みすぎ、人出杉、エピソード多すぎ、場面変わりすぎ。

演技に関しては不満はないが。
もうあとは最終回見るだけでいいわ。
914名無しさんは見た!:04/07/09 01:09 ID:DlKxErHN
>>744
(つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
その言葉悲すぃくなるよ…
915名無しさんは見た!:04/07/09 01:09 ID:uIrmakra
>>898
それは同意。
いきなり黒人が場違いな華やかな場で死ぬという原作の冒頭は引き付けられる。
竹野内の回想から始まるというのも今後竹野内の内面を原作以上に
掘り下げて行こうと考えているのなら悪くないのかもしれないけどね。
916名無しさんは見た!:04/07/09 01:10 ID:3Q2djYJf
俺、映画は見てないし旧ドラマもあんまり昔なんで忘れたが、
この新「証明」は単体で見てツマランよ。
過去の何と比べて、て問題じゃない。
917名無しさんは見た!:04/07/09 01:10 ID:/Q4ESNgQ
あな隣 リターンズ
918名無しさんは見た!:04/07/09 01:11 ID:v0ZkemUO
>>894
そのナンセンスなコメントでわかってしまった。
結局、映画版が一番いいということを言いたいだけでしょ。
919名無しさんは見た!:04/07/09 01:11 ID:5XGsrkHE
正直、つまんなかった。
920名無しさんは見た!:04/07/09 01:11 ID:PWrf9O1v
>結構、重要な役どころなので、
そこそこ知名度がないといけなかった。?
ハーフの黒人に該当者がいない。

意味わからんし、必要性も全くないな。
921名無しさんは見た!:04/07/09 01:12 ID:jvTV2dP5
自分も人間の証明に触れるのは今回はじめて
来週も見たいって特に思わないや
922名無しさんは見た!:04/07/09 01:12 ID:Xyka8d7M
ネスミスがやるんだと思ってた>黒人
ホテルハイビスカスやってたし...
923名無しさんは見た!:04/07/09 01:13 ID:K1ccWGXN
なんかこの明るい画面はどうにもならんのだろうか?
やっぱフィルム撮りじゃお金かかるのか?

特捜最前線的な作りでやれば
ぴったりはまるネタなのに。
924名無しさんは見た!:04/07/09 01:13 ID:iQ4y0KUH
>>912
え? ジョー山中って、内田裕也クラスのロッカーじゃなかったの?
925名無しさんは見た!:04/07/09 01:13 ID:v0ZkemUO
>>912
そこはやっぱりテレビと映画の違い。
被害者の黒人は、毎週、ちょこっとでも出てくるだろうから、
ある程度、知名度があって視聴者がシンパシーを感じるタイプでないと
駄目では?
926名無しさんは見た!:04/07/09 01:13 ID:SDD1BOYI
>>918
別に比べるつもりは無いけど、>>916>>917>>919>>921みたいな
意見が出るってことはこのドラマの質の低さがわかるだろ。
927名無しさんは見た!:04/07/09 01:14 ID:PWrf9O1v
ラストシーンで松坂は笑いながら池内を刺す演技をしそうだな。
いろんな意味でね。
928名無しさんは見た!:04/07/09 01:14 ID:TXj2g9KW
マイケル高橋とか杉山マルクス使えばよかったのに。
929名無しさんは見た!:04/07/09 01:15 ID:PWrf9O1v
おれは普通に杉山をつかうんじゃないかと思ってたよ。ちょうどフジだし。
930名無しさんは見た!:04/07/09 01:16 ID:fnUpQw8V
ジョニーの死は最初に持って来るのでなかったら
第一話の最後に持って行った方が良かったんじゃないか?
横山めぐみの事件も第一話でいきなり持って来る必要はなかったと思う。
メインの事件が起こる前の、登場人物達の生活状況や人間関係の紹介くらいで
済ませて良かったような気もする。
931名無しさんは見た!:04/07/09 01:16 ID:A0tD4/3g
>>922
ネスミスって、もしかしてCHEMISTRYのオーディションに出てた...
932名無しさんは見た!:04/07/09 01:17 ID:Xyka8d7M
ジョー山中はクリエイションだっけ?フラワートラベリンバンドだったっけ?
933名無しさんは見た!:04/07/09 01:18 ID:nxsvYCn6
角川映画 第一弾は「犬神家の一族」
934名無しさんは見た!:04/07/09 01:19 ID:gPG0qa7N
原作でも息子を殺した後なのに旦那といちゃついてセクースしてるママに
理不尽さを感じたが、選挙活動にお忙しい松坂慶子も怖い。
935名無しさんは見た!:04/07/09 01:19 ID:v0ZkemUO
>>926
どこの誰だかわからない4つのコメントをもって
初回放送したばかりのドラマを質が低いと?

まったくわかりません。稚拙、笑止の一言。
今日のできが必ずしも上等とは思わないが、かといって、まだ糞と
決め付けて見捨てるのは早計すぎるように思う。
936名無しさんは見た!:04/07/09 01:19 ID:I5zsoSms
>>857
誰もあんたに、ダメだししてもらいたい、なんて思ってないよ
あんたはとにかく、ただコレを叩きたいだけでしょ?
そんなのただの自己満
労力とは言えない

別にコレのレベルが高かろうが低かろうが構わないけど
叩くために見るとか言ってる香具師がいると萎える
937名無しさんは見た!:04/07/09 01:19 ID:PWrf9O1v
さて、いまごろ逃亡者のスタッフはどきどきしてるんだろうな。
「次、おれらだよ・・・orz
938名無しさんは見た!:04/07/09 01:20 ID:Xyka8d7M
>>931
そう、ホテルハイビスカスでは役者やってたよ。
東京1Kの和田さんも出てた
939名無しさんは見た!:04/07/09 01:20 ID:jHZsBsEu
緒方拳 松坂慶子 大杉蓮 風間杜夫...

ここまで見ると映画クラスだよね
素晴らしい素材を集めたけどシェフがおりませぬー

いや もう少し期待して見てみるか
あ..でもあのエンディングが気分を萎えさせる
やっぱり主題歌って重要だね  
940名無しさんは見た!:04/07/09 01:21 ID:SDD1BOYI
>>935
見捨ててない。
どんなにクソでも、最後までは見るつもりだし。
941名無しさんは見た!:04/07/09 01:21 ID:3Q2djYJf
>>935
まま、餅ついて下さいよ。
別に俺はダメだと決めつけないし、一応あと2〜3回は見るつもり。
だが聞きたいのは、君マジに今日の放送おもしろかったの?
それとも単に、「まだ見捨てない」と言いたいの?
942名無しさんは見た!:04/07/09 01:22 ID:gPG0qa7N
>>940
何で見るの?
943名無しさんは見た!:04/07/09 01:22 ID:cSxf5YIC
主題歌近藤房之介キボンヌ。。。。。

だったらよかったのに。。
944名無しさんは見た!:04/07/09 01:23 ID:jvTV2dP5
>>935
我慢して見続けなきゃいけないのか?w
自分は一回見てつまんなかったらもう見ない、それだけ
945名無しさんは見た!:04/07/09 01:23 ID:5XGsrkHE
映画をドラマ化すると間延びするから駄目だね。
いくら名作と言っても、10話とか引き付けられない。
サスペンスも緊張感が持続しないから駄目な感じ。
この手のは2時間ドラマを2夜連続の特番とかにした方が良いと思う。
砂の器より、これはヤバイかもしんない。
砂の器は最後2話で結構盛り返したけど、これは駄目そうな気がする。
946名無しさんは見た!:04/07/09 01:24 ID:3Q2djYJf
>>945
違うよw
小説のドラマ化だよ
947名無しさんは見た!:04/07/09 01:24 ID:SDD1BOYI
>>945
マジ!?
あの映画を侮辱しきった最後2話で盛り返したの!?
……感性って本当に人それぞれなんだなぁ……
948名無しさんは見た!:04/07/09 01:25 ID:jeWax9Ai
アフロの黒塗り池内はどう見てもコントだろ

ストーハ
949名無しさんは見た!:04/07/09 01:25 ID:K1ccWGXN
>>925

シンパシーのために
黒人の役を日本にやらせるか(w

別にはじめてのみる海外のドラマで
知らない俳優でも
ちゃんとしてれば
感情移入はできるでしょ。

どうみても池内は
浅黒い日本人にしか見えない。

950名無しさんは見た!:04/07/09 01:26 ID:M9aJEAZd
>>941
935じゃないけど、ちょっと混乱した風ではあったけど期待感は感じた。
第二話は予告見た限りじゃあまり期待出来なさそう。
材料がほぼ出そろってくるであろう第三話以降が楽しみ。
951名無しさんは見た!:04/07/09 01:26 ID:OticRwB3
>>867
竹野内は棟居というキャラを自分のモノにするまでは
優作を意識して演じる事になると思うって言ってたよ。
952名無しさんは見た!:04/07/09 01:27 ID:Xyka8d7M
エンディングの曲って誰でした?
953名無しさんは見た!:04/07/09 01:28 ID:dudkJuBP
1回目で決めるのは勿論早計なんだけど・・

良作って、初回から世界観が伝わるような雰囲気が出来上がってる物が多い。
だからスジがつかめない段階でもわくわくするし、
おーこれは面白そうだ、次からも絶対見ようと思う。

これ・・・そういうのが無かったんだよな。
正直スタッフやる気あるの?と不安にはなった。
954名無しさんは見た!:04/07/09 01:28 ID:5XGsrkHE
>>947
俺のまわりの人の間では割と好評だったよ。
途中はグダグダだったけど。
俺は最後までイマイチのめり込めなかった。
955名無しさんは見た!:04/07/09 01:29 ID:S7xUnDQM
>952
織田裕二のねばねばねばねばねばねばね〜ば♪
956名無しさんは見た!:04/07/09 01:29 ID:oXC6C3kg
>>947
別に映画や原作と同じである必要なんて全くないしなぁ。
いや、「砂の器」が面白かったとは言わないけどね。
957名無しさんは見た!:04/07/09 01:29 ID:/boMcgW8
原作知らないと黒人の変装した日本人って設定だと邪推して勘違いすると思う。
958名無しさんは見た!:04/07/09 01:29 ID:Yimka1+2
今日のはプロローグって感じだと思うんだけど。
確かに初見の人間をぐっとひきつけるもんはなかったけど
それなりにこれから盛り上がるかもとも思ってる。

ちなみにアフロは今結構流行ってるぞ。
NBAなんかすごい香具師いるし。
若干下火にはなってきたが、コービ・ブライアントが流行らせて
少し前はかなりブームだった。
959名無しさんは見た!:04/07/09 01:30 ID:LC6t+R9F
>>902>>933
そうでした。まだ幼かったので、記憶があやふやでした・・・。
960名無しさんは見た!:04/07/09 01:31 ID:VORCOTuH
曲だけでもジョー山中使ってほしかったな。
あの曲はいい曲だ。題名忘れたけど。
知ってる人教えて
961名無しさんは見た!:04/07/09 01:32 ID:K1ccWGXN
>>960

mama、do you remember?

のこと? あの曲を誰かで
カバーすればよかったのにね。
962名無しさんは見た!:04/07/09 01:33 ID:3Q2djYJf
>>960
あの詩の英訳だから、「Straw Hat」じゃないの。
963名無しさんは見た!:04/07/09 01:33 ID:PWrf9O1v
冒頭のシーンが一番イタイ失敗だな。
どうせ中身違うんだろうけど原作通りなら
堀北真希が乱交パーティーで捕まってるはずだったんだな。恐ろしい・・・
964名無しさんは見た!:04/07/09 01:33 ID:oXC6C3kg
>>953
>良作って、初回から世界観が伝わるような雰囲気が出来上がってる物が多い。
映像の問題が大きいと思うな。
どうも明るすぎる。
登場人物達の暗い現実が見ててあまり伝わって来ない。
深刻なドラマを直球で深刻に作るのはもうNHKにしか無理なのかも。
965名無しさんは見た!:04/07/09 01:33 ID:LC6t+R9F
>>960
人間の証明のテーマ
966名無しさんは見た!:04/07/09 01:35 ID:K1ccWGXN
映画みたいに暗めに編集することは
可能だと思うけど・・・
967名無しさんは見た!:04/07/09 01:35 ID:X9e/TVZM
人間の証明の映画版は酷かった。
ドラマ版は高峰三枝子、北公次、岸本加世子がよかったな。
968名無しさんは見た!:04/07/09 01:35 ID:VORCOTuH
>>961、962
そうそれ。あれは本当にいい曲。
969名無しさんは見た!:04/07/09 01:35 ID:3ZScDb+G
江口洋介が一言
970名無しさんは見た!:04/07/09 01:35 ID:5XGsrkHE
小説読んでないけど、小説だったら面白いかもしれない。
わざわざ映像化する必要あったのかな。
TVだと説明不足になりがちで、妙に説明的で不自然な演出とか増えちゃうし。
小説をドラマ化とか名作映画をドラマ化とか、安易な方向に行かないで、もっと
創作意欲のあるところを見せて欲しい。
971名無しさんは見た!:04/07/09 01:36 ID:VORCOTuH
>>965
あんがとう。
972名無しさんは見た!:04/07/09 01:36 ID:/boMcgW8
映画も人間の証明より野生の証明の主題歌の方がよかった。
973名無しさんは見た!:04/07/09 01:37 ID:v0ZkemUO
>>941
正直、まだイントロの部分だから、あと2、3回を見てみないことには
なんともいえない。
原作や映画を知らなくて、1話目で本当につまらないと思った人は見なくてもいいんじゃない。
それは感性に合わないか、結果的に作品そのものがつまらないかもしれないし。
ただ、映画や原作を知ってある程度評価していながら、初回放送だけで
文句を言ってるのはちょっと違うような気がする。
974名無しさんは見た!:04/07/09 01:38 ID:LC6t+R9F
>>972
「戦士の休息」ですね。あれも名曲でした。
975名無しさんは見た!:04/07/09 01:38 ID:mMJ0lEFF
ジョニーがただの軽いチンピラに見えてしまった。
もう少しアメリカの底辺の生活をしっかり描いた方が良さげ。
ジョニーの父親が自らを犠牲にして日本への旅費を稼ぐ設定はどうなるんだろ?
976名無しさんは見た!:04/07/09 01:38 ID:PWrf9O1v
>>970
まぁ、こういうのはドラマが失敗でも
日本の文学の傑作の存在を
若い世代に知らせるっていう役割もあるから必要がないわけではないんだと思うぞ。
977名無しさんは見た!:04/07/09 01:38 ID:3Q2djYJf
>>973
フーン
まあ「正直すごい面白いとは言えなかった」というのが言外に伝わってくるよ
一応まだ見切りはつけない、てのは同意。
978名無しさんは見た!:04/07/09 01:39 ID:K1ccWGXN
>>973

小説でも映画でもドラマでも
つかみは大切だよ。
この第1話で、もう見ないっていう人が
多いじゃない?

979名無しさんは見た!:04/07/09 01:39 ID:OticRwB3
OAまでジョニ−役と主題歌隠す必要あったんかなぁ…
もったいぶってた理由がわかんないよ。
980名無しさんは見た!:04/07/09 01:40 ID:mMJ0lEFF
「日本文学の傑作」ってえらく大袈裟だな・・・
981名無しさんは見た!:04/07/09 01:40 ID:36tHY9Nd
>>976
日本文学の傑作とは大きく出たなあ。
駅の売店で売る推理小説、しかも砂の器のパクリが・・・
982名無しさんは見た!:04/07/09 01:41 ID:PWrf9O1v
別にこの本をさしてないぞ。
こういう文学の映像化について総評してるわけで。
983名無しさんは見た!:04/07/09 01:41 ID:lC/d+49z
日本文学の傑作か・・・
まあ上質の娯楽小説ではあるが・・・
984名無しさんは見た!:04/07/09 01:41 ID:5XGsrkHE
特に裏にドラマがなければ来週も見たんだが、もう裏を見ることに決めました。
証明は録画する事にします。
985名無しさんは見た!:04/07/09 01:42 ID:v0ZkemUO
>>949
池内は厳密にはハーフだから。

他に黒人と日本人のハーフを演じることのできる人が見当たらなかった。
オーディションで見つけるべきだったかもしれんが、池内で適役と現場は
判断したのかも。
986名無しさんは見た!:04/07/09 01:42 ID:LC6t+R9F
個人的には、森村誠一よりも横溝正史の方が好きです。
987名無しさんは見た!:04/07/09 01:42 ID:vAWGt+Jc
普通に先が気になったんだが・・・
988名無しさんは見た!:04/07/09 01:42 ID:36tHY9Nd
>>982
う・・・く、苦しい・・・もっと頑張れ・・・
989名無しさんは見た!:04/07/09 01:43 ID:cFf+jgfI
>>986
一般的な評価も横溝の方が上だべ
990名無しさんは見た!:04/07/09 01:44 ID:d1xl7gTg
エンディングの曲は誰も知らない曲だったのか…
991名無しさんは見た!:04/07/09 01:45 ID:PWrf9O1v
>>988
いや、俺の文読んだら限定してないのわかるだろw
オレずっとこの作品批判もしてるのにw
992名無しさんは見た!:04/07/09 01:48 ID:cFf+jgfI
>>976の文では、「日本文学の傑作」という言葉を
「人間の証明」に限定はしてなくても、
「人間の証明」がそこに含まれることを前提にしてることは明らかだと思われ。
993名無しさんは見た!:04/07/09 01:50 ID:TGWG0wEj
>>990
曲はスティーヴィー・ワンダーの「太陽のあたる場所」
994名無しさんは見た!:04/07/09 01:50 ID:r+lVsuwx
>>932
フラワートラベリングバンドだよ。
今から思えばへたくそなバンドだったよな。当時の日本じゃしょうがないけど。
ジョー山中も歌へただしな。ハーフで高音がちょっと出るっていうだけで
ちやほやされてた。ロックやソウルのボーカルに不可欠の16ビートのリズム感が
ぜんぜんないし。
映画の「Mama,Do you remember〜」も和製英語を無理に和製ポップスの
メロディに乗っけた変な曲だったな。
995名無しさんは見た!:04/07/09 01:51 ID:UsZhah/c
池内は実際日本人と南米系のハーフらしいが黒人には見えまへんでした・・
996名無しさんは見た!:04/07/09 01:51 ID:5XGsrkHE
まぁ、>>976は、若い人が色々な作品に出会うための機会として
存在意義はあるという意味なんだろう。
砂の器だって、ドラマを見てから興味を持って小説を読んだ人だって
いるはずだし。

人間の証明は、これで原作に興味を持ってもらえるのか疑問だけど。
997名無しさんは見た!:04/07/09 01:56 ID:hOpHXzsJ
>>755
> 明日の数字が楽しみ!!

見るべきは2話目の数字だと思う。
998名無しさんは見た!:04/07/09 01:56 ID:I2cDYl2F
砂の器のドラマで興味持てるのならこっちもこれで十分なんじゃない?
999名無しさんは見た!:04/07/09 01:57 ID:dx5LlZfg
ジョニーはもうクリスタルケイでいいよ
1000名無しさんは見た!:04/07/09 01:58 ID:+t+98w+p
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。