【上戸彩】エースをねらえ!第36試合【テレ朝木9】

このエントリーをはてなブックマークに追加
368名無しさんは見た!:04/03/13 22:12 ID:bQU3daWu
うわ真見たらオスカーの社長が高視聴率に気を良くして虎屋のヨウカン
配ってるとか出てた。
あとイッサが上戸を狙ってるとも。
彩ちゃんも代表作ができたわけだから男には気をつけて欲しい。
369名無しさんは見た!:04/03/13 22:14 ID:j4fpmJAZ
>>361 正直、しんどい(w
370名無しさんは見た!:04/03/13 22:14 ID:jqwYcZ2h
堂本剛といえば、人間・失格をもう一度見たいなぁ。
371名無しさんは見た!:04/03/13 22:15 ID:ltf7BLvs
宗方の絶筆シーン・・ビデオで見るたび涙が出る。
普通は泣く時には気持ちが高ぶって目頭が熱くなったりするけど
何故かこのシーンは気がつくと頬が濡れてるんだよね。
条件反射になってしまったみたい・・。
372名無しさんは見た!:04/03/13 22:16 ID:XHhKuObO
>>368
> 虎屋のヨウカン

まさか本当のヨウカンではあるまい。
中身は・・・・・・・・・・
373名無しさんは見た!:04/03/13 22:17 ID:Cdys/SXK
宗方だけを堂本剛に置き換えて、
お蘭(酒井)や、藤堂(吉沢)との絡みを想像・・・。


(T▽T)ノ_彡☆
374名無しさんは見た!:04/03/13 22:17 ID:XHhKuObO
堂本は藤堂か尾崎で。
375名無しさんは見た!:04/03/13 22:17 ID:NSD0fyDm
>>368
記録的な低視聴率だった夏パパがオスカーの社長の
持ち込み企画で秘蔵っ子の上戸にミソつけちゃったからね。
今回やっと視聴率取れて今後のドラマの仕事しやすくなるだろう。
376名無しさんは見た!:04/03/13 22:20 ID:XHhKuObO
イッサが上戸ってのも・・・・・あんな男駄目だろ。
藤堂君にしておけばいいのに。
377名無しさんは見た!:04/03/13 22:20 ID:w4egWOxO
夏パパって、、、確か田村正和も出てなかった?

上戸彩ちゃまだけが、悪いわけじゃないだろう。
378名無しさんは見た!:04/03/13 22:25 ID:mlNHTq1s
ちょっと漏れギョーカイ素人なんだけど教えて
視聴率とれるって10%超ぐらいなの?
379名無しさんは見た!:04/03/13 22:27 ID:mtlND4kL
>>371
自分は「愛のために」の前奏だけで泣けるよ。
体質変わったよ、すっかり。
380名無しさんは見た!:04/03/13 22:29 ID:w4egWOxO
日テレの視聴率操作だって、その程度の値のところで
行われたんじゃない?
1桁視聴率と、2桁視聴率では印象が全く違う。
だから、10%超えてれば検討したほうだよ。
視聴率は社内の目立つところに張り出されてるから、
やっぱり視聴率低いと肩身が狭い。
381名無しさんは見た!:04/03/13 22:29 ID:mtlND4kL
>>378
今はドラマで数字とれなくて、1桁続出だからね。
その中で平均13%超え、最高15%超えは優秀だよ。
382名無しさんは見た!:04/03/13 22:32 ID:mlNHTq1s
>>381 サンクス なるほど13%超はテレ朝のドラマでは金字塔なんでつね
383名無しさんは見た!:04/03/13 22:36 ID:SjjwSkk6
>>379
前奏って、ありましたっけ?

どうでも良いけど、桂大悟は禅僧・・・。
384名無しさんは見た!:04/03/13 22:37 ID:doQUhzAb
>>378
視聴率スレ見ればわかるけど、今だと毎週10%超えればスポンサー納得レベル。
エースは最低11最高15平均13とってるから合格+α。
9%以下連発だとちょっと不振。7%-6%-それ以下だと打ち切り検討か?レベル。
385名無しさんは見た!:04/03/13 22:37 ID:S5VFQ3Fs
初めて書き込みます。
私は世代からいえば、原作世代。
40過ぎです。
エースを狙えが実写になると聞き、面白半分に初回を見ました。
予備知識なしで、1回目を見た感想は、「うん、こんなのありだね」
といった感じでした。
キャスティングの第一印象は、
コーチ、、、いいかんじ、いいかんじ
お蝶婦人、、これもぴったりだ。
藤堂、、、うーん、なんか、いい人っぽいのは良いんだが、もう少し精悍な感じが欲しい、、
尾崎、、これはちょっと雰囲気が違うかな。
千葉、、そうそう、こんなかんじだよ、、
そして岡ひろみ、、まあ、主役はアイドルじゃなきゃだめなのかもしれないな。まあ、いいか。
こんな感じでした。
娘と一緒に見ていて、「このコーチ、岡ひろみを目ダヌキてよぶんだぞ、、」
なんて、言っていたら、最後まで呼ばなかったから、「おと−さーん、本当に知ってるのー」
といわれてしまいました。
そういえば、私がこの漫画を見ていたときは、娘と同じ年頃でしたね。
なつかしい、なつかしい、、、
386名無しさんは見た!:04/03/13 22:43 ID:mtlND4kL
テレ朝ドラマ視聴率平均(2000年〜1クール)

1位・トリック     15.6%
2位・エースをねらえ! 13.2%
3位・つぐみへ     12.2%
4位・菊次郎とさき   12.0%
5位・動物のお医者さん  9.9%
387名無しさんは見た!:04/03/13 22:43 ID:doQUhzAb
>>385
初めてですか、モツかれ様です。親子で同じドラマ見れるのはいいですね。

くだらない煽りをするアホがいるかもしれませんが、このスレの住民の多くは
常識あるいい人中心ですので安心を。でもくれぐれも煽りは無視ということでよろしく。
388名無しさんは見た!:04/03/13 22:43 ID:mlNHTq1s
>>384 
ドラマ不遇の時代かぁ まあ+αが虎屋のようかんに化けたということで納得
389名無しさんは見た!:04/03/13 22:45 ID:w4egWOxO
>>386
トリックが高いのが意外・・・
俺はトリック好きだったけど、パート3は
内容的に全然いいと思わなかった。
390名無しさんは見た!:04/03/13 22:45 ID:Cdys/SXK
>>387
そうですなヽ(´ー`)ノ
たまにここが2chのスレだと忘れそうになることもあるよ(w
391名無しさんは見た! :04/03/13 22:46 ID:ZF79fm+8
>>377
田村正和は出てない。
上戸とマメグの共演はあったが。
オープンシーンとオープン曲はどう見ても
上戸のアイドルドラマのような始まり方なのに
実の内容は中年のおっさん達のドラマというチグハグさで
視聴者が逃げた。
392名無しさんは見た!:04/03/13 22:50 ID:doQUhzAb
>>386
トリックはいつもレンタルビデオ屋さんでほどんど借りられっぱなしだもんね。
あれはあれで変化球的優秀作なドラマだね。
393名無しさんは見た!:04/03/13 22:50 ID:GNEHcIQX
>>385サン はじめまして
温かいカキコですねぇ。お人柄が、にじみ出てます。
394名無しさんは見た!:04/03/13 22:55 ID:ugMyS7zk
>>385
たぶん同世代。
で、当時は男の子は少女マンガをほんとんど読まなかったのではないか。
読みたいけどw、買ったり借りたりするのが恥ずかしい雰囲気があった。
自分はたまたま、姉が借りてきたのをコッソリ読んだが、
一回しか読んでないし、小学生だったので詳細はすっかり忘れている。
原作のイメージがあまりなくて、今回のドラマは幸いだった。
395名無しさんは見た!:04/03/13 22:56 ID:SjjwSkk6
>>385
どうもー。
原作リアルタイム読書から、いきなりドラマなのだと、ほんっっとになつかしい
のでしょうねえ。是非、お娘様にも、原作読書をお勧めください。

>>390
今日は、終日ずっとご活躍で。皮肉でなく。僕も休日出勤(木曜日早く帰った
せい・・・)しつつ、度々ここを訪れていたのだけど。
何度かレスくださりありがとございました。
そろそろ、帰ろうっと。
396名無しさんは見た!:04/03/13 22:57 ID:RN6jBuAf
>>391
今は上戸さんのような10代の女優が主役で数字取るのは
非常に難しいと思いますよ。
イメージがあるから、おかしなシーンは×だろうし・・・
男性主役全盛で女優は相手役にされるばかりだし。
それもアイドルのね。
今回のエースのような形は稀じゃないかと思います。
397名無しさんは見た!:04/03/13 22:58 ID:BMvWsARj
音羽さん、退部でフェードアウトしといて、最終話でおいしいエピソード
もらった方が本人的にもドラマ的にも良かったね。
398名無しさんは見た!:04/03/13 23:00 ID:Cdys/SXK
>>397
そうですね。
退部の時の「だから強くなりなさい・・・!」は良かったし。
必要以上に出過ぎて損してますな。
399名無しさんは見た!:04/03/13 23:02 ID:SjjwSkk6
>>394
男性が、エース〜原作を読むことになったきっかけって知りたいなあ。
女兄弟がいてって人がやっぱり多いのだろうか。
僕は、小学校5年生のとき、担任の先生が、クラスの学級文庫に、なぜか単行本
一揃えを置いていたからなのだけど。それが少女漫画並びにストーリー漫画の
初体験だったなあ。
後に、高校生になったとき、古本でコミックスをそろえました。
400名無しさんは見た!:04/03/13 23:12 ID:CDy1IVS1
 当方も同年代のオヤジだが、まさかここの書きこみを読んで
涙ぐむことになるなんて想像もできなかった。
 詳細な分析あり感情の赴くままの叫びあり・・・
様々な熱い想いが感じられて・・・いいものはいいのだと再確認。
 今回は宗方コーチ支店で楽しめたドラマ化に感謝。

>>399 ついでに自分はテニス部の友人(典型体育会系)の部屋にあった。
エロ本の脇で読んだ(一部のみ)が最初。劇場アニメでダメ押し。
401名無しさんは見た!:04/03/13 23:13 ID:aVE/huMW
あー夏パパだかパパ夏だかわすれたけど、あれはいやで一回で見るのやめた。
中年のオヤジの中で高校生役の上戸が何か不自然で見てられない。
誰が出ていたのかも覚えていない不思議なドラマ
402名無しさんは見た!:04/03/13 23:17 ID:gK0R99Dn
音羽さんマジイラネー…ってシーン多かったなあ。アーア

あの音羽さん役の子えぬえちけーで見たけど、もうイヂワルキャラとしか思えない。
たまに目つきが意地悪っぽくて。
ニコニコしてても裏がありそうでこあかった。
403エース&め組ファン:04/03/13 23:19 ID:+w71J+7Y
>>399
俺は6つ上の姉が読んでたので。まだ小さかったけど宗方の死で近所の
お姉さん達が騒いでたの憶えてます。4畳半の部屋に6人位集まって読み耽って
たのが未だに印象的w。自身が嵌ったのは中学に上がってスポーツするように
なってからかな。修造氏じゃないけど、練習でキツイ時は必ず読んでた。
スポーツ入門書と並んでボロボロでしたw。
404名無しさんは見た!:04/03/13 23:25 ID:KOYYlUBB
>>399
修造と同学年だが、高校時代、「翔んでるルーキー(バレーボール)」と
「エース・・」の二つが、運動系部活の男子の間で回し読みされていた。
授業中にも関わらず、突然笑い出したり(ルーキー読んでるやつ)、なぜか
目をウルウルさせたりして、読んでるヤツの反応が面白かった。
405名無しさんは見た!:04/03/13 23:26 ID:b+Q1CcYj
>>402
実際いじめっ子だったと本人も何かの番組で言ってたらしい。
結構キツそうだな〜と思った。
406名無しさんは見た!:04/03/13 23:37 ID:ydhAX/3/
なぜ宗方はひろみに自分の病気を教えなかったのか、という話が出ているようだけど
原作の時代は今とは告知に対する考え方も全然違ったからね・・・
不治の病は、本人にも告知しないのが常識だったし。
そのあたりのことも一応踏まえて考えるべき。
407名無しさんは見た!:04/03/13 23:41 ID:0woM2s3U
今日こそ最終回ダイジェストにしようと思ったんだけど収まらないので
とりあえず前編ということで試合のみ。ちょっとやり方変えてみました。
通常壁紙サイズ
ttp://www.pandora.nu/tv/src/img20040313233345.jpg
やや大型
ttp://www.pandora.nu/tv/src/img20040313233530.jpg
おまけ 「姉ちゃん金出しな」
ttp://www.pandora.nu/tv/src/img20040313233730.jpg
408名無しさんは見た!:04/03/13 23:44 ID:Cdys/SXK
>>407
最後のキャプションワロタw

いつも乙です〜ヽ(´ー`)ノ
ありがたくいただきますた
409名無しさんは見た!:04/03/13 23:44 ID:GNEHcIQX
>>407 いつも乙!ありがとうございます!
でも、金出しなてw
410名無しさんは見た!:04/03/13 23:45 ID:mlNHTq1s
漏れは思うんだけどどんなに重病でも意識ははっきりしてるし今の医療
技術ならあと1〜2ヶ月もたせることは可能だったような気がするけど
宗方本人もそのつもりだったんじゃないかな
ひょっとしたら薬の調合ミスとか本人も意図しない病院の医療ミスで死
んじゃったんじゃないの
411名無しさんは見た!:04/03/13 23:53 ID:w4egWOxO
>>410
あのタイミングで死なないとドラマにならないでしょう(w
412名無しさんは見た!:04/03/13 23:59 ID:wrRkKO8G
愛してる×3にもういっちょ。
原作は27歳若いよね。ひろみに対する接し方も絆も違う
藤堂の存在感が大きく違う。
ドラマで感じた違和感は青年ではない大人として、
先がない事を知っていて高校生の藤堂にあえて
自分の気持ちまで伝えたのが・・・
違和感というか・・・たぶん内野宗方なら伝えないんじゃないか
と思ったんだよね。なんというか心に秘めたまま。
もう1話あれば・・・となんか未消化です。
本当に見ている人の数だけ作品に対する思いも捉え方も違う
ここは面白かった。
413名無しさんは見た!:04/03/14 00:01 ID:L6VUZ9Yi
♪愛してる 愛してる 今は誰のため
 愛してる 愛してる 君よ歌う
 やっと忘れた歌が もいちど流行る
414エース&め組ファン:04/03/14 00:03 ID:yDLRM/Xa
宗方は日記を書き終えるまでは死ねない、書き終わったら死んでもいい、
いや極端に言うと死のう、と思っていたと解釈するべきでしょう。
この段階ではもう周りを不安にさせないことだけに腐心して、延命措置等
は一切受け付けなかった、と。
かなりガイシュツですが。
415名無しさんは見た!:04/03/14 00:03 ID:4lT8kLhx
ラストの数年後のシーン、必然性はともかくとして上戸の雰囲気が急に大人びていたのは
ビックリした。メイクとかもハマッていて何か海外慣れしている女の子って感じも漂わせていたし・・・

よくマンガの最終回で、数年後の大人びた主人公が出てきたりするけど、そんな雰囲気が
よく出てたと思う。
4161:04/03/14 00:03 ID:TnkOJ/WH
最終回の視聴率を教えてください
お願いします
417エース&め組ファン
>413参った。みゆきも大ファンなんで、又泣けて来た・・・
今日はもう寝よう