1 :
名無しさんは見た!:
2 :
1:04/03/03 22:33 ID:Wo/OF9J+
<STAFF>
脚本 : 吉田智子
演出 : 武内英樹、宮内理江子
プロデューサー : 現王園佳正
主題歌 : オレンジレンジ「ミチシルベ〜a road home〜」
<CAST>
朝比奈大吾(18) : 山田孝之
園田まひる(22) : 内山理名
近藤純(19) : ミムラ
甘粕士郎(19) : 塚本高史
赤星みつる(32) : 葛山信吾
植木彦助(50) : モロ師岡
万丈博士 :温水洋一
落合静香(26) : 小西真奈美
平 茂(38) : 石黒賢
五味一(48) : 鹿賀丈史
3 :
予告:04/03/03 22:35 ID:Wo/OF9J+
[S][文]ファイアーボーイズ〜め組の大吾〜 山田孝之 内山理名 ミムラほか
◇ファイアーボーイズ〜め組の大吾〜◇植木(モロ師岡)の葬儀が行われたが、
入院中の大吾(山田孝之)は欠席。大吾は植木の死に責任を感じ、苦しみ続けていた。
甘粕(塚本高史)は面会を拒み続ける大吾の病室に押し掛け、逃げているだけだと大吾を責める。
しかし大吾は何を言っても反応がなく、甘粕は悔しさのあまり病室を飛び出す。
やがて退院した大吾は植木の墓参りに行き、純(ミムラ)と顔を合わせた。
そこで大吾は消防士を辞めると言いだす。
▼プロデュース・・・現王園佳正
このドラマは、人の命を救いたいという強い信念の下に集まった、
消防隊員たちの生き方や考え方などをドラマにしたいという思いから企画を立ち上げました。
原作は私も大好きだった「め組の大吾」というコミックスです。
撮影は、実際の炎を使った一瞬たりとも気の抜けない緊迫した現場の中で行われておりまして、
一昨日やっと一話の撮影が終わったという状態です。スタッフもキャストも、
本当に命がけで一丸となって作っております。
素晴らしい作品になると思いますので、このドラマを見て、
命の大切さや強い信念をもって生きることの素晴らしさなど、
我々の放つメッセージを受け取っていただきたいと思います。
▼脚本・・・吉田智子
最近よくドラマ界はマンガ原作に頼っていると言われますが、
「美女か野獣」でもご一緒したプロデューサーの現王園さんは元報道のプロデューサーで、
9.11を現場ニューヨークで体験されたということもあって、「美女か野獣」の頃からしつこいくらい
「俺は消防士のドラマをやりたい」と毎日おっしゃっていました。
ですから、単にヒット作の原作があったからそこに乗ったというのではなく、
今回はプロデューサーが信念をもって消防士のドラマを描きたい、
そしてそこに素晴らしい原作があったということで立ち上げた企画です。
スタッフそして脚本チーム一堂、信念をもってやっておりますので、是非楽しんでください。
▼演出・・・武内英樹
最近ドラマが縮小化されていると言われる中で、これだけ金と時間を使って
派手なことをやらせていただき、本当に毎日光栄に思っております。
CGも進歩してきましたが、やはりまだ本物の火にはなかなか勝てないので、
できるだけ本物の火にこだわって、スタッフ・キャストとも炎ギリギリのラインで
クオリティの高いものを作っています。火のほうに注目が行きがちなのですが、
あくまでも人間ドラマをきっちり描いていきたいと思います。
>>1 スレ立て乙彼〜
スタッフの初心表明はこんなにマトモそうなのに
何故結果はあんなのなんだよ〜!
オレンジレンジ、一位オメ。
アニメ「北斗の拳」のミツとは重要度がちがうからなー、
植木さん。(ミツは原作で生きてるのに、なぜか殺された)
9 :
名無しさんは見た!:04/03/03 23:07 ID:TUzB8LXf
スレたて乙(^ー゜)ノ☆
「Jレスキュー」という消防救急専門の雑誌があって、
「ついに待望のドラマ化!」と大プッシュされてたのになあ……。
>>1 乙。そして…
ヨツダチネ
12 :
名無しさんは見た!:04/03/03 23:45 ID:5FL2c80D
め組の大吾って、セオリーを無視した救助をするけど必ず結果がついてきて、
でもそれは単なる偶然と紙一重でしかなくて……といった葛藤を描くのが売りだと思ってたのだけどね。
製作者は一体原作のどこに引かれたんだろう?
ま、「いい部分」を「いい部分」と認識できないのはその仕事の適正がない証拠だと漏れは思うんですけどね。
13 :
名無しさんは見た!:04/03/03 23:54 ID:TUzB8LXf
原作があったからドラマ化したんじゃなくて、
消防ものをやりたくて、そっちの話がある程度できてて
そして、原作を使ったって形じゃないのかな?
この文面を読むと。だから原作派の人は怒り出すわけで…。
ドラマとしてみたら賛否両論あると思う。
小難しいドラマは苦手という人とかが単純に楽しめる感じの内容。
ちなみに私は小難しいのも好きだけど、こういう単純だけど
さわやかな青春モノもどっちも好きです。
>>13 そんな原作の使い方ありえない。
ヨツダチネ
ドラマは2話までが限界だった俺は原作ファン。
>>13 ちなみに、原作はそれほど小難しくない。素直に見れる。単なるセオリー計算された
構成のドラマFBよりよっぽど爽やかだ。ドラマは、物語りも何も無い、コマの使いまわしだけ。
原作厨だって、原作変えられても楽しかったらも少しまともなレスしてます。
いいかげん物語を見る目を養え……
17 :
名無しさんは見た!:04/03/04 00:14 ID:+JEMGQy6
>>16 見る目って…^^;それは人それぞれ好みでしょ?
侮辱したような言い方はやめて。
自分たちが認められないものを認めてる人をけなすのってよくないんじゃないかな?
>>17 この程度でけなされていると思うって事は、面白いといえる自信が無いからでは?
本当に面白いなら、否定意見を論破できるだろうし、この程度の事で
侮辱されたなどと思わないでしょう。
>それは人それぞれ好みでしょ?
平等論マジうぜえ。ドラマの面白い面白くないという価値観を議論しあわず
何をここにカキコするの?もしかしてヨツ(ry
そもそもこのドラマからして元ネタを侮辱してるわけだしね。
公式の現役職員のレスから、はしごについて抜粋。
はしご隊は必ず緊急脱出用ロープを持参します。
そして,架梯後に最初に地面まで下ろすので,万が一のときはそれで降下します。
また,ドラマのまんまの状況でも全員が助かる方法は2つあるました。
1つは,はしごを架梯したまま,まず大吾が下まではしごを降りればいいんです。
そしてその後に植木さんがバスケットに乗り降りてくればよい。
2つめは,わざわざ地面まで行く必要はないので,とりあえず1つ下の階に避難させればいいのです。
だから死にません。
けど,その昔あの状況に近い形で隊員が亡くなった事例を知っていますし,
実際にはあんなに時間的余裕は無いと思いますよ。
あれだけ時間があれば死ななくてすみますが,短時間であれば殉職してしまうかも。
お気楽な公務員が文句言うな
22 :
名無しさんは見た!:04/03/04 00:52 ID:4ISeMkbL
つーか、煙がムンムンしみ出ているドアを山田が開いたからあんな風になったんだよね?
来週、山田が自責の念にかられてなかったらどうしてくれよう。
>>22 (^_^;)あれは山田じゃなくて大吾だがw あくまで役者。山田ヲタがおこるよ〜
公式に来てる消防士って・・みんな粘着質だね。
ホントにこれで日本の安全は大丈夫なのだろうか・・
>>23 自分の職業を無茶苦茶な描き方されてカケラも怒らないような消防士なら逆に不安だよ。
25 :
名無しさんは見た!:04/03/04 01:04 ID:rH+kyxqf
>>8 そうだなぁ
どうせなら
>>1の表情を演じられる山田に実写版北斗の拳をやってもらいたいな
>>23 それだけ自分の仕事に情熱を持ってるってことだろ?
適当な物しか作れないこのドラマスタッフと比べたら何倍もマシ
自分が命かけてる仕事をここまでコケにされたらキレるだろ、普通
>>24>>25 まあ、確かに。
でも正直心が狭い気もするが・・
中には普通の書き込みにケチつけてるのもいるしさ。
職場でもああやってネチネチしてるのかな〜・・とか思ったり。
27 :
26:04/03/04 01:11 ID:qmwHtuSN
>>26 間違えた。
もちろん消防士は尊敬します!
とりあえず27ゲット!
あ、ピローニになってもた…
>>26 本職消防士でネチネチしてるのは1〜2人だから安心してくれ。
現役隊長は引き揚げたようだし。
ってか、お遊び程度の消防団員が、
知識をひけらかしてる方がよっぽど鼻につく。
密かに公式住民なんだが、特にGAGAとか…。
公式も主要メンバーを殺した事についての文句が多くて、
原作厨の俺としては嬉しい限り。
しかし、中学生の女の子にまでダメだしされる脚本って…。
ヨツダチネ
元ネタは20年くらい前の梯子隊員の事故をドキュメンタリーで書いてる本?
33 :
名無しさんは見た!:04/03/04 07:14 ID:e1/lUmh1
>>31 神田「5分10秒。1500メートル走の最低合格ラインだ」
じゃあまずお前がやってみろ。
って、訳分からん話の振り方だな。
それができたからレスキューやってるわけだし。
34 :
名無しさんは見た!:04/03/04 07:23 ID:IogePHh7
立川辺りでよくロケしてるらしい。
35 :
名無しさんは見た!:04/03/04 07:29 ID:A+39evOO
これ原作者は苦情言わないのか?
|\/\/\/\/\/\/\/\/ |
| | | | | | | | |
| | | ∩ | | | | |
| | | | | .| | |||| | | |
| | | / ̄\ ノ▽ハ ..| | |
| | _ | < ●皿●> 川^-^) |_ .| |<新スレおめでとうございまーす♪
| ((||)).(|@|'-'|@|) (゚。ヽy/。゚)((||)).| |
| |`||´ <,,ノ□ヽ,,> <,,ノ∞ヽ,,>.`||´. | |
| | ∩| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|.∩ | |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| ノノvハハ ノノvノノノノ ノ‖v‖ハ .| 。|
| (#‘ο‘#) ノ⌒∇⌒ノ 从∂。∂从 .| | |。 |゚ y
| (≫≪) (≫≪) (≫≪). | ゚| | |io i|
| / /ll ヽ \ / /ll ヽ \ / /ll ヽ \ . | 。| ゚i| 。i|,,ノ |i
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| i|゚ ||゚ /ii 。 ゚|i_/゚
| ∩ ∩ ∩ ∩ ∩ | `ヽoー|i;|y-ノ
| /ユ\ . /ユ\ . /ユ\ /ユ\ . /ユ\ .| ,;:i´i;ノ
|. (;゚A゚ ). (□ェ□) (¬∀¬) ( ̄ω ̄) (ΘゞΘ゚) | ('';ii''
| / |__|ヽ / |__|ヽ / |__|ヽ / |__|ヽ / |__|ヽ | ノii;;ヽ
| `(|__|)´ `(|__|)´ `(|__|)´ `(|__|)´ `(|__|)´ | | ̄ ̄ ̄ ̄|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
原作者は原作厨より原作とFBは別物と割り切れているらしい
まぁ〜原作者は割り切れて様と、原作厨の俺はヨチダを許さんが
>37
それって、たとえは悪いけど、
ご本尊はナマモノ801同人誌なんぞ笑って許してるけど、
ファンの方が
「こんなん書く香具師は許せーん」
って言う心理と同じかな?
39 :
名無しさんは見た!:04/03/04 08:29 ID:QWSSR58x
>38
作る側がまだナマモノ801同人誌以下のものを作ってると自覚してくれていればいいんだけど、
どうやらそうじゃないらしいからな。
こんな糞ドラマが曽田公認のドラマなんだとしたら、め組は作者に見捨てられた作品確定だな。
>>37のヨチダチネはそういう悔しさも込みなんじゃねーの?
41 :
名無しさんは見た!:04/03/04 09:13 ID:ZQ02jvL2
>38
怒ったり、何かを言う気力も無くすほど落胆している可能性もあるな。
なんせあそこまで歪んだ解釈されりゃな。
>>12 >セオリーを無視した救助をするけど必ず結果がついてきて、
>でもそれは単なる偶然と紙一重でしかなくて……といった
>葛藤を描くのが売り
っていうのは違うと思うけど
43 :
名無しさんは見た!:04/03/04 10:06 ID:emtYS1xT
第8話で、「火消し屋小町」を完全にぱくっていたにも関わらず、
小町の原作者側から何も動きがないから、何か怪しいと思っていたら・・・
火消し屋小町、以前にフジでドラマ化されてたんですね。
ttp://www.zakzak.co.jp/geino/n-2000_10/g2000101103.html 第8回のぱくりは、小町の原作者(逢坂氏)が許可した可能性もでてきた。
今回のドラマ制作の事前・事後かはわからないが、火消し屋小町の続編または逢坂氏の
他作品を今後フジでドラマ化することを条件に、ぱくりを認める「和解」が、フジと逢坂氏の間で
成立していた・・・と推理するのはいささか考えすぎだろうか。
もしそうなら、逢坂氏もフジとの関係を悪くしたくないだろうから、訴えたりしないのも
納得できる。
しかし、以前に自局で小町をドラマ化していながら、今回のぱくり・・・まさに確信犯としか思えないw
44 :
43:04/03/04 10:08 ID:emtYS1xT
>>42 葛藤するのは周囲の人間なので、それを言いたかったのでは。
にしても、それは「売り」ではなく「スパイス」だと思うけれど(^^;
46 :
名無しさんは見た!:04/03/04 10:27 ID:eENc74IO
今までもショボかったけど、人を死なせたとなったら、もはやあの大悟って
技術も精神も未成熟なヒステリーの子供にしか見えない。
漫画大吾は助かる為の最善の行動結果がセオリー無視した行動になってんじゃない?。
ドラマ大誤はしょっぱなからセオリー無視?というか・・・明後日の方向に全力疾走してる。
気が狂ってるようにしか見えない行動はヤヴァイ、キレやすい性格はもはや病的、
言葉使いは小学校低学年なみ、精神年齢は幼稚園なみ、身長は生後3ヶ月程度。
あぁムカツク。
もしかしたら、本人の知らない所でトントン拍子に進んだ話だったのか?
もし、こんな糞脚本のドラマだと分かっていながらGOサインを出したんだと
したら、曽田先生の良識を疑っちゃいそうなんですけど。
それまでドラマ化を拒んでいた作家、漫画家先生が了解する時は借金や大きな
買い物をしている事があるって友人が言ってた。俺には本当にそういう事が
あり得るのかは良く分からんが、そうだとすればTV局から幾らかの原作使用料
みたいのと漫画が再び売れる様になって印税が入るもんな…。
>>48 既出の噂(あくまで噂)
○大吾は編集主導企画だったので作者に愛着は無かった
○すでに連載終了からかなりの時間を経ているので、他人事のような気分
○講談社へ移籍するための置き土産
50 :
名無しさんは見た!:04/03/04 11:21 ID:1ANSSvCv
漫画の話は漫画スレでやってください。
51 :
名無しさんは見た!:04/03/04 11:38 ID:tUMZJcFw
大悟が一から十まで熱血なので、暑苦しい・・・
52 :
名無しさんは見た!:04/03/04 11:43 ID:ljd8IfHo
千葉県大網白里町で2月28日、民宿が全焼した火災で、現場近くの救急隊の消防士3人が夜間勤務中に寝込み、消火活動が約10分遅れていたことが4日、分かった。
出動が遅れたのは千葉県東金市などでつくる山武郡市広域行政組合消防本部の南消防署白里救急隊の消防司令(49)、消防司令補(43)、消防士長(47)の3人。
消防本部によると、2月28日午前2時半ごろ、同町南今泉、民宿「斉藤畜産」から出火、民宿と隣の事務所が全焼した。灯油などをまいた放火とみられ、宿泊客3人が軽いけがをした。
出火直後、宿泊客らが現場から約60メートル離れた救急隊に助けを求めた。
3人は交代で仮眠していたが、消防司令補が消防司令を起こさないまま寝込んでいた。約10分後、ドアをたたく音や本部からの連絡で跳び起き、出動した。
53 :
名無しさんは見た!:04/03/04 12:00 ID:rH+kyxqf
>>47 たしかになー
原作では無茶な行動だが結果的にみんな助かる→ライトスタッフ
ドラマは無茶な行動したおかげで他人を死に致らしめる→糞DQN
気持ちだけでなんとかなる、みたいな糞脚本はホントになんとかしてくれないかな
演出も糞だと思う。
55 :
名無しさんは見た!:04/03/04 12:50 ID:DHnrjLmi
もう放送は見てないんで、2ちゃんねるのカキコをみて殉職に事に気がついた。
ついに恐れていたことが現実になってしまった・・・
放映される前に誰かが「人を死なせたら終わりだな」と
言っていたのを思い出したよ。
まぁ最初っから終わってたけどさ
原作を爆死死体にした糞脚本。
役者の演技を生かせないパクリ演出。
ショボいCG合成。
>一昨日やっと一話の撮影が終わったという状態です。スタッフもキャストも、
>本当に命がけで一丸となって作っております。
>素晴らしい作品になると思いますので、このドラマを見て、
>命の大切さや強い信念をもって生きることの素晴らしさなど、
>我々の放つメッセージを受け取っていただきたいと思います。
もうね(ry
みんなで100円ずつ出し合ってゴルゴ雇おうか。
漫画原作者は格好良さを求めた作品にしたいとどこかで読んだけど
少なくともドラマの大吾は俺には格好良く見えない。。。
>>57 ビンボーナンデコレデ(ノ∀`)つI
このドラマってウォーターボーイズの香具師が主人公だから
題名にファイアーボーイズってついてんのか?
そんなんだったら最初からめ組のダイゴの看板いらなそうな・・
WBファン的にも糞なんじゃないだろうか。
62 :
名無しさんは見た!:04/03/04 16:02 ID:WrKuzOlb
昭和57年東京消防庁臨港消防署月島出張所梯子隊1名殉職
絶版ですがドキュメンタリー本がありました。
多分山田を売り出すつもりだったろうかと・・
それも失敗に終わったわけだが
学生の頃に読んでたから、
ほんとに久しぶりにダンボールから出して見たよ。
意外と短かったんだな・・こんだけの内容なら
30巻ぐらい引っ張れたのに。
このあとの作品もいろんなとこで見てるから、作者は余裕があるのかもね。
大人だよ・・。
でも、自分もマンガ原作のドラマとか良く見るけどいい作品なんて見た事ないし。
こんなもんだろな〜・・とか大人に思ったりしてた。
でも前回のは泣いた。殺された〜・・・フジに、と思った。
前スレ
>>948 そうなのか・・・初回以外実況していなかった(観ていなかった)から知らんかった
ありがとう
G13型トラクターのカタログを用意して待つ。
日時、場所は2004年3月9日21時丁度、お台場駅西口にて。
68 :
名無しさんは見た!:04/03/04 16:53 ID:OPYol7Sx
久々に公式覗いてきたが、ちょっとウザい気もしたが一応全部読んでみた。
「撤退する」宣言、現役消防士が怒っているのは分かるのだが、
あまりこういうのにはついていけない。
ドラマ・まんが、どうこう以前の問題で、自分のイメージする消防士とは対極に感じる。
ここにも消防士来てたら、ああいう隊長はどうなのか聞いててみたい。
指摘していることに問題はないが、「撤退する」って宣言してどうなる?
よほどあそこにこびり付いていたかったように見受けられた。
かっこわるい・・
まあ、あのBBSに長いこと入り浸ってたわけだから、宣言したんじゃないの?
深い意味は無いだろ。ロムってる立場からは、気にもならん。
むしろkandaとかいう粘着がうざかったんだが。
まあおまえらも、かかわってしまった出演者も、強く生きるのですよ
てゆーか、基本的に名作は不滅なものだと思ってるんで…そのへんは別に
問題は、どう考えても通らないゴタクを並べ続け、それが世間的にみても
不愉快でしかありえなかった脚本だと思うのであります
73 :
名無しさんは見た!:04/03/04 19:18 ID:G6qRC9zR
やっぱり原作が一番
漫画が原作になった人の話を聴いた事あるけど、脚本はできてるのは
最初のほうだけ。1話目は、わりと原作に近くてもオンエアはじまってから
2話目以降は、どんどん変わっていってしまうらしい。
何か言いたくても、すでに撮り終った脚本が手元にくるという有り様とか。
曽田さんもそんな状態かもね。
しかし脚本に原作に対する愛がまったくないねー。
76 :
名無しさんは見た!:04/03/04 20:42 ID:rH+kyxqf
今昨日ビデオに撮ってた分見終わったよ
流れを見てると最初から殺す気満々の脚本だったっぽいな
はしご使うのもあまり緊迫感とか出てなくて、時間がない、焦ってる、そういうテンポがまるで感じられなかった
若者に未来を託して、って感じにしたかったんだろうが、ドラマのあの状況ではどうしようもないとあきらめる状況という風にも思えない
ホール火災のレスキューのいかだとか見てないのか
生き残るために最後まであがき続けるってのは考えなかったのかね?
おまえが生きて帰れば要救助者1名救出になるんだ、とか
>>74に同意
ここまで来ると改悪どころじゃなくてまるで別物にしか思えんが、これなら全くめ組を使ってる意味がない
ドラマオリジナルキャストをあぼーんするならまだわかるが、よりにもよって植木さん殺すかね
愛情なんてかけらもないな
原作を悪くされてるというより名を語った詐欺行為のようにも思える
というのはちょっと言い過ぎか?
糞脚本家の踏み台にされてるのが我慢ならん
>>75 >6月28日スタート
>連続ドラマ「火消し屋小町」
>原作:逢坂みえこ「火消し屋小町」より
>(連続5週・全20回)
(゚∀゚)アヒャヒャ
・・・・・でも逆に「火消し屋小町が大吾のドラマぱくった」とか
言い出すヤツがいる悪寒
78 :
名無しさんは見た!:04/03/04 20:51 ID:5ZggJ931
79 :
名無しさんは見た!:04/03/04 20:54 ID:fsCIHOkY
>76
>糞脚本家の踏み台にされてるのが我慢ならん
まださ、踏み台になってるならいいよ。踏み台にすらなってないじゃん。
子供が価値のわからない高価なおもちゃを与えられて、壊して遊んでる印象を受ける。
80 :
名無しさんは見た!:04/03/04 20:56 ID:XW3QJtTC
>>77 かなりの確率で山田ヲタ腐女子とかが言い出す。
81 :
和人:04/03/04 21:17 ID:kuxijsux
最近ミムラのCMばかり見るよ
あの子てドラマのときのうしろでまとめた髪の毛のが可愛い
お茶のCMだめ
>前スレ986
山田ヲタには強力アンチがついているのです。
そしてその原因を作っているのはまぎれもなく山田ヲタ自身です。
吉田さんがここで散々氏ねと言われているように、山田ヲタにも氏ねと言われる理由があるのです。
そういうレスに心を悩ますのは時間の無駄ですから、これからはスルーを心掛けてください。
貴女もとばっちりを受けて、山田ヲタにされかねませんよ。
公式意見だとこのあたりに同意かなー。
特に一番最後。
3. RE:◆号泣です。涙が止まりませんでした。◆
from 気分は上島竜平 <2004年03月04日(木) 13時07分> 削除 [203-165-62-212.home.ne.jp]
確かに子供にはショックですよねー、知識が無いですから。
でも消防ドラマだから現場での殉職があってしかるべき、と言うのはどうでしょう?。
9.11のイメージと言われますが、ホントにイメージでしかあの悲劇を理解していないから安易に「命の大切さを訴える=殉職」に結びつくのではありませんか?
制作者も、視聴者側も、です。
もっと他の方法で、「死なせない事が一番重要なのだ」と伝えなければ、「死んでしまった、悲しいな…でもそれだけ」で終わってしまいますよ。
「めったに火の出ないめでたいめ組」だったのに、大吾が来たとたんに殉職者ですよ?一番の災害は大吾自身じゃありませんか…。
>82
そういう軋轢はよくわからないけど、山田って俳優やってなかったら
フリーターとか引きこもりとかになってたんじゃないだろうかと
いいともSP見てて思った。
よっぽど「緊張しい」な子なのかね。
でしゃばるよりは良いだろうけど。
85 :
名無しさんは見た!:04/03/04 21:43 ID:XW3QJtTC
東京消防庁は何を考えてるんだ?
山田に感謝状贈呈って。
ちゃんとドラマ見てるのか?消防庁の幹部は。
ふつー観たら、苦情は言っても感謝状を送るとか考えられんのだが。
もしかして、幹部に山田ヲタがいるのでは??
>>84 なんでそういうレスが返ってくるのか意味不明。
>>85 >ふつー観たら、苦情は言っても感謝状を送るとか考えられんのだが。
だから二人ともうつろな目してたじゃないかw(@テレビガイド)
どっちも贈る理由も贈られる理由もわかってなかったんじゃないかね。
87 :
名無しさんは見た!:04/03/04 21:53 ID:DFflXyGv
>>82 山田ヲタなんてドラマスレにちっとも顔出さないで
ヲタスレで悶々としてるだけじゃん。
他タレ叩いてるわけでもないし。
なんでヲタのせいなのかわかんないんだけど。
88 :
名無しさんは見た!:04/03/04 21:53 ID:+JEMGQy6
>>82 ありがとう。ここだけ見てたら一方的にいじめてるみたいだから、ちょっとね。
最近FBに出てくる人たち好きになってきたから、ヲタや俳優を馬鹿にするカキコは
心が痛いです。
役者を好きになったりする気持ちもわかるだけに・・。
いいともSPで見てた分には「FB」チームは頑張りやが多くて好感がもてたしね。
(アンチキムタクってわけでもないけど「プライド」チームを下してくれたのも)
>>81 ミムラは可愛いね。CMよか、このドラマの感じのがいい。
綺麗系って感じじゃなく素朴な感じがいいから。
ダッフルコートもいいし。
ビギナーの頃に比べたら演技うまくなったな。
89 :
名無しさんは見た!:04/03/04 21:58 ID:kuxijsux
ミムラが話題に出たこと
ほとんどないよな
>>87 だからそういうのが山田ヲタ丸出しなんだって。
いい加減気付いたら?
つうかこのスレ山田ヲタうようよしてるだろ。
前スレの事を今頃掘り返したキミの失敗だったと思うんだけど。
92 :
名無しさんは見た!:04/03/04 22:18 ID:RAtjPVjl
公式の現役職員でなくとも、一階下のベランダに下りるくらいは素人の俺も考えた。
おれって火消しになれるかも?
今まで見てたけど
殉職のせいで来週からは見ないって人はどんくらいいる?
95 :
名無しさんは見た!:04/03/04 22:47 ID:FEyL71Qc
はーい!
>>94 どんな糞話にするか絶対見る。これはもう義務だ・・・
ラストはすがすがしいらしいよ。
テレビ雑誌で現王園Pがおっしゃってた。
>>77 NHKならキッチリ作ってくれそうだなぁ…
99 :
名無しさんは見た!:04/03/04 22:57 ID:RAtjPVjl
みんなのうた
「しょうぼうしのおにいちゃん」
♪しょうぼうしのおにいちゃんはすごいすごい〜
ぼくがつけた火を消してくれるよ〜
おにいちゃんだーいすきだーいすき〜
だからぼくは、きょうも火を、つーけーるーんーだーーー
パパのライターちょっとはいしゃく〜
しんぶんしもちょっとはいしゃく〜
ようちえんの、かえりみち、つーけーるーんーだーーー
しょうぼうしのおにいちゃん、だーーーーいすきっ
100 :
:04/03/04 23:15 ID:z6dvzGjc
>85
あれはポスター撮らせてくれてありがdってことじゃないの?
101 :
名無しさんは見た!:04/03/04 23:21 ID:EG71m81u
原作ヲタも宇座伊
山田ヲタも鵜財
>97
現王園Pと自分はどうやら母国語解釈が違うらしいのです。
で、結局、911の時、現王園Pは何処にいたんだ?
危ないことは下っ端にやらせてたんだろ?
下っ端が撮ってきた絵を見て「うわぁ、しょうぼうしさんってかっこいいなあ」
とか言ってただけなんだろ?
マジで災害現場見て、消防士のドラマ作る気でいたんなら、こんな糞ドラマは
恥ずかしくて世間に出せないと思うけど。
106 :
名無しさんは見た!:04/03/05 00:07 ID:LUjCHC7J
>>106 お願いです。おれのホームページのURLを貼るのは止めて下さい。
おれは2ちゃんねるの事は何も知らないけど、こういうのは
いけない事だと思います。迷惑なんです。昔2ちゃんねる
におれのページのURLが貼られた事があり、その時は荒しが酷く、
けい察に相談しようかと思ったくらいです。とても
つらかったです。本当に精神的につらかったです。だから、
この際はっきり言わせてもらいます。
うちのホームページのURLを貼るのは絶対にやめて下さい。
>>106 漏れは、神田のことをずっと千国と言いつづけているこいつの魂胆がわからん。
110 :
名無しさんは見た!:04/03/05 00:26 ID:BAw07R+C
>>107 そんな弊害あるんだね・・。2ちゃんねるにリンク貼るのはよくないことなんだね。
111 :
名無しさんは見た!:04/03/05 00:27 ID:LUjCHC7J
112 :
名無しさんは見た!:04/03/05 00:29 ID:LUjCHC7J
113 :
名無しさんは見た!:04/03/05 00:29 ID:BAw07R+C
>>111 ・・・(゜□゜;)まじめに憂えてしまったよ・・。
IDに27が出たんで嬉しくてカキコ。
なんか今日一日ハッピーで過ごせるよー(^o^)/
>>112 いや、それは分かってる。
あれはめ組との対比か何かでわざと千国と言ってるのかな。
漏れは書いてる人がカンチガイしてると思って、読むたびに、
まるでチャック開いてる奴を見てしまった時のような言い知れない気恥ずかしさを感じていたんだが。
>>115 たぶん千石先生のことを言いたいんだよ。
>84
なんかやたらとそのネタするヲタいるけど、
山田って特別緊張しいでもないよ。
芸能人じゃなかったら、多分コンビニの店員とか
やってると思う。
118 :
名無しさんは見た!:04/03/05 01:00 ID:v5Trxen0
119 :
名無しさんは見た!:04/03/05 01:01 ID:v5Trxen0
俺は今日ハッピーだから全然気にしてないよー(^^)
…と、レスを返すのもIDを出したいからだったり。
121 :
名無しさんは見た!:04/03/05 01:07 ID:LUjCHC7J
>>121 あ、そうか。ドラマから入った人はにわからない話なんですね…
えーと、手短に言うと"最も跳ね馬(フェラーリF1)の似合う男"ジル・ヴィルヌーヴが最後に付けていた番号。
兎に角、「観ている者の血液が沸騰するような」走りで御大エンツォ・フェラーリが一番愛したドライバー。
曽田氏が最も敬愛するF1ドライバーであり、曽田氏の漫画の主人公は何か番号を付ける時は(ゼッケンとか、受験番号とか)必ず”27”番。
(ただ、最新作カペタだけはまだ27を付けてない)
そういう特別な思いがある番号なんです。
123 :
名無しさんは見た!:04/03/05 01:28 ID:LUjCHC7J
だから原作の大吾の犬の名前も「ジル」だったのに・・・・変えちゃうんだもんなぁ・・・
>>123 説明下手ですみません(^^;
まぁ、例えて言うなら…ミスター長嶋の現役時代、Gファンの野球少年達は銭湯の下足番で3番ゲトすると嬉しかった、みたいな。
…ますます分からんですか(^^;;;;;;
取り合えず原作ヲタには「27番」は特別な番号だと、それだけッス。
>>127 >>128 サンクス。
新スレ立つと必ず27レス目狙うんだけど、いっつも取り損ねてるんで…今回のIDはマジ嬉しいんですよ。
>>122 ( ゚∀゚)ノ ( ゚) 三 (∀゚ ) 三 (σ゚∀゚)σそれか!
おいらも原作読んでないからわかんなかったよ。
なるほどねー。
過去スレのほうで犬の名前が違うっていうのがあったけどそういう名前の付け方だったんだね。
原作読みにはひっかかるのわかるような気がするよ。
弟が持ってるんだけど、このスレみてから原作は後から読んだほうがいいような風潮なんでw
個人的にF1好きーなんだけど、おいらはセナなんだな。その番号。曽田氏もF1好きーだったのか。ちょい親近感。
>>130 セナが27番の時、
「ジルの番号を付けて勝てた事を誇りに思う」ってコメントを残してます。
俺的にはアレジの初にして唯一の優勝が、27番のフェラーリで、ジル・ヴィルヌーヴ・サーキットだったのが思い出深いです。
あの日は泣いた…そして泥酔しました。
スレ違いを承知で、ごめーん。>みんな
>>131 うんうん。そうだねー。
懐かしいなぁ〜。
セナを思い出させてくれてありがと..・゜・(ノД`)・゜・。
基本にかえってぼやいてみる。
で、結局、巨乳なしですか?
貧乳の落合静香はかんべんしてください。
>>132 いえいえ、レス頂けて嬉しいです。
…って、只の数字ひとつにしてもこれだけの思い入れを生み出す原作を…FBなんかにしやがってっ…
「FBは敗者だよ…「め組の大吾」はもっとヤレたんだッ…ヤレたんだぞッ!!」
原作未読の方は原作終盤の五味さんに刮目せよ!
>>134 弟に「ドラマ終わってから読むよ」って言ったんだけど、明日借りることにしたw
じゃ(・∀・)ノシ
>>135 原作お楽しみに!
…と、原作厨としては絶賛してお奨めする訳ですが、願わくばお気に召しますように…。
じゃ、失敬!
TVステーションの現王園Pのコメント読んだ。
ドラマは原作の途中までを描いてるって・・・
あれで原作に沿ってるつもりだったのか・・・
知らなかったよ・・・
「よ、よくはわかりませんが、今までのは見なかった事にします!
サブタイトルだとしても、め組の大吾などとおっしゃらないで
いただきたい!」
「冗談だよ。今までのは全て冗談。」
>主人公の姿を見て、静香も新しい道への挑戦を決意する
GTOの冬月と一緒じゃん・・・
原作の、五味さんのスピーチの「災害」を「FB」や「吉田」に
脳内変換してみよう。
大いに泣かせていただきました、感動です。
誤算といえば植木さんの殉職でしょうか?。
逝ってしまわれるなんて・・・・・・・・・・。
ついつい泣けてきます。
てっことで、これからも頑張ってください。
良い作品をこれからもお願いします。
しっけい。
まっぴらゴメンだ!
縦読み
>てっことで
はチト苦しいなw
基本的な文章が下手糞だとネタにもならねー…
>>144 ああ、書いてて苦しかった・・・。
公式は「。」付けんと改行しないからなー。
縦読み防止か?!。
147 :
名無しさんは見た!:04/03/05 17:02 ID:DEFOkrM1
なんか急にイタくなってきたな、ここ。
とりあえず2ちゃんで使わない顔文字を見ると寒気がする。
149 :
名無しさんは見た!:04/03/05 18:13 ID:kXjsVJtB
なんか話を割り切るようであれだけど、オープニングのあの炎と
音楽だけはカコイイと思うのは自分だけか?あのOPはいつ見ても
ゾクゾクするんだが。
>>150 上手い!
開けると箱があって箱開けると又箱があってそれも開けると又・・・
中にオレンジレンジのCDが入ってるw。
>149
「め組の大吾」のフォントが古いエロビデオみたいで嫌だなあと思う。
ま、ファイアーボーイズがメインタイトルで「め組の大吾」はとってつけたような気持ちなんだろな。
>>139 め組とGTOってどっちが先だっけ?
マジ忘れてしまった
155 :
名無しさんは見た!:04/03/05 21:27 ID:BAw07R+C
オープニングと音楽はかっこいいね。
ドラマも好きだけど。
>154
め組連載当時は「湘南純愛組」だったような
1500m走の途中で何かおこるらしいね。
・近所で火事発生
↓
・試験会場が一番近い消防で緊急出場
↓
・嫌がる第五が神田に無理やり連れてかれて復活
とかだったら・・・
あ、「見学してたガキがサソリに刺される」ならいいか。
>>157 何かが起こるのか?
見学してたガキがサソリにさされた系の事件が発生して、それを第五が察知。
で、試験ほっぽって駆けつけて助ける。
試験放棄だからレスキュー試験ダメじゃんとか言われながらも、
レスキューが評価されて特別入隊。
これなら体力が無いのも目立たず(゚д゚)ウマー
とかは、マジやめて欲しい。
>>157 「そんな展開なんざFB(ここ)には有り得ねえッ!!!アーアホクサ…」
158に一票。
いや見たい訳じゃないよ。やりそうだ・・・
そことそこをくっつけちゃうのかぁ〜っ!?
ありえそうで恐いのだが。
自分はあのOP嫌い。
妙に頑張っちゃってますみたいな大袈裟感が・・・
あ、山田の演技も同じか。
レスキュー試験、懸垂も片足立ちも垂直飛びも1500m走もビリ。肺活量も並以下。
でも何故か「アイツは頑張った」「アイツには無限の可能性が感じられる」と試験官全員が感じ、
神田は「トップ合格した甘粕を外してでも、朝比奈大吾を残したい!」と主張。
見事レスキュー試験に合格する大吾…
植木「大吾…レスキューをねらえ…!」
もうすぐIDが変わっちゃうので最後のカキコ。
今日一日ハッピーでした。
ドラマ板甘粕がトップになりそうもないのがまた辛いところ。
原作の大吾の身体能力がドラマの並だったとしても、
炭坑のカナリア程度には役に立つだろう。
ドラマの大吾の身体能力が原作並だったら、きっと、
死者は植木さん一人では済まなかっただろう。
赤星に着替えのセーターをプレゼントしたい・・・。
>>163 そこはやはり最後は神田×大誤のガチンコ勝負で決定!ということでw
どうやって勝つかは来週木曜見ないと判らんがねw
レスキュー試験に何故か「迷いネコ探し競争」があり、そこで一発逆転
制作側に原作に対する愛があるから、違っていても感動出来る「エースをねらえ!」
制作側に原作に対する愛がないから、引用しても怒りしか湧かない「FB」
俺は…エースに…嫉妬。
>>166 130ですノシ
ありがd 読んでみよーっと。
漫画嫌いじゃないんだけど、あんまり読まない・・・つうか読まなくなったから、これきっかけでハマったりしてw
「新・レスキューをねらえ!」
泣きたい時は 人前で泣けと
山田くんは山田くんは 教えてくれた
ツマブイいても 殉職させても
周りには見える 天才の光が
学校火災 この現場でコケた
救急搬送 ひ弱な青年
レスキュー試験 誰にも勝てはしない 嗚呼
熱いクドい 猿芝居では
熱いクドい 猿芝居では
>>172 自己改訂。「山田くんは」を「朝比奈は」に差し替え。
「新・レスキューをねらえ!」
泣きたい時は 人前で泣けと
朝比奈は朝比奈は 教えてくれた
ツマブイいても 殉職させても
周りには見える 天才の光が
学校火災 この現場でコケた
救急搬送 ひ弱な青年
レスキュー試験 誰にも勝てはしない
嗚呼 熱いクドい 猿芝居では
熱いクドい 猿芝居では
174 :
名無しさんは見た!:04/03/06 05:51 ID:JhBnMZv2
おじゃまんが山田君で十分。
175 :
名無しさんは見た!:04/03/06 06:00 ID:E7OrU88q
東京ウォーカーのテレビ欄見てたら甘粒って書かれてて笑った
176 :
名無しさんは見た!:04/03/06 06:39 ID:yOjyLDWh
このドラマって終了1年後に懐ドラ板にスレがない可能性100%だね。
177 :
名無しさんは見た!:04/03/06 07:19 ID:1KItTxIZ
タイトルが「め組の大吾」じゃない時点でもう終わってるよね。このドラマ。
見てない。
それいったら、タイトルが「ファイアーファイター」じゃない時点で
消防士のドラマじゃないし。
直訳すると火男子か…。
ひょっとこの語源は、火男。
つまり大吾がひょっとこになるドラマだったわけだ。
179>大碁がひょっとこになる、に(笑)
でもやーまだは最初からひよっとこだよ…
本当はひよっこがおとこになる話なのにね
公式HPにあるゲームをやってみた。
クリアした奴には抽選でオリジナルグッズが当たるらしい。
そんなもんはいらないがとりあえずやってみた。
クリアした。
・・・おいおいまてコラ!この期に及んでこれを・・・!!
詳しくはゲームをやってみればわかる。
クリアして「グッズに応募する」をクリックした瞬間、藻前らにもわかるはず。
185 :
名無しさんは見た!:04/03/06 12:28 ID:Bdv9EtTb
もう お分かりですねw
チネ
ドラマだけのファンはもうこんな話憶えてないと思われ。
これはやはり原作ファンをバカにする為のゲームなんだろうな・・・
!というよりもこれは現時点の大誤のことか!w
189 :
名無しさんは見た!:04/03/06 13:22 ID:zoYt5eym
このドラマすげー面白い
原作知らないから再考
>>189 煽るにしても「再考」と書かれると、考え直してるのかと思っちゃうぞ。
>>189 そりゃ良かったな。
だがここでそんな事言っても噛み付かれるか信者の布教にあうだけだぞ。
ゲームをクリアできんので想像ですが、もしかしてシナリオか!?
はっはっは
はっはっはっははぁ・・・・
>>192 プレゼントが問題なんじゃなくて、クリア後に見れる応募用情報の
ポップアップページに、原作厨が見たら悲しみのどん底に突き落とされる
ようなものがあるんです…ガンガッテクリアしる。
いや、おまえが原作厨ならむしろクリアしない方が(ry
ド田舎にADSL開通記念で、特救試験編うpしてもいいが、読みたい香具師いる?
>>195 読ませたいと言うなら読んでやりますが?
ガッツあるぜ、小さな消防士君。
既に原作房しか居ない気もするが。
振り返れば本棚に全巻揃ってる。
最近やきそばのCM全く見なくなった。
あのなんとなーくキモい雰囲気が視聴者の不評をかっておろされちゃったのだろうか…
例の3枚画像またうpされねえかなw
ヤキソバイエー
やきそば>
俺は何故かまだ1回も見てないなあ。幸せ者かもしれないw。
>>199 あのキモイCMを見ると
FBの不評の元凶は
やっぱ山田だったんだなぁ。
と思う。
焼きそばイエーは、マルちゃんの公式サイトにUPされていそうな悪寒
マンドクセーから確認は取ってないけどね。
自分はそこで見たよ>イエー
リロードしてなくて
>>204があるの見て無かったよ…被りまくりスマソ_| ̄|○ ヤキソバイエー
やきそば>ドラマ
マルちゃん焼きそば、とんだ貧乏くじをひいちまったもんだな。
波うってるΣ(´Д`)
今エンタの神様みてた?
もっと強烈な毒を吐いてくれるかと期待したのに…所詮他局か…。
最終回、予想キボン
212 :
名無しさんは見た!:04/03/06 23:38 ID:yhXPL9nx
>211
全員がカチカチ山のタヌキになって火ダルマになった後、
泥舟で沈んで溺死で良いです。
>>194 クリアできねぇ・・・
教えてくれ頼む何が出るんだ・・・
>>209 んなワラエルこと言うから、また見に行っちまったじゃねえか…_| ̄|○ヤキソバイエー
>>213 教えてもらうと「何だそんなことかー」てな感じでつまらんから、がんがってくりあしる。
つか、クリアしてこそ意味がある内容なのよw
>>55 同じく、見る気がとてもしないんでTV雑誌のみチェック組。
一番心配だった大悟&静香の関係が意外にも無事そうで
ほっと胸をなでおろしたのも束の間。植木さんが死んでいた。
・・・もうここまでくるとスタッフ原作実は嫌いだろ?アンチ天才だろ?
いくら別物ったってなー。それこそいくらよく出来てても801の同人みたいな
何か一番大切なとこがどうもズレてる気がするよ。・・・今更だけどな。
>>215 34回目にしてようやくクリアできた・・・
そしてあのコメント・・・貴様らにだけはそれを言う資格は無いだろうが
どうして原作破壊の寄生虫どもが堂々とこんなことが言えるんだ・・・
疲れた、身も心も・・
>>217 IDが変わったと思うけど、215です。
まあ、あれだ…34回もやったんなら少なくとも出てきたものに関しては
納得いったでしょ?そして予想通りの怒りが込み上げたようでw
とりあえず逝っておこう。ガ(ry
>>218 ・・・ッツ石松。
くらいの寒いギャグの方がまだ漏れ的には許せるね。
あのゲームは。
例のゲームクリアしたけどよくわからなかった。
原作読んでる人しかわからないネタ?
>>219 まああれだ、前レスにもあるけど、
明 ら か に こ の ゲ ー ム は
原 作 厨 を コ ケ に し て い る
ということがクリアした人にはわかります。まだキモイやきそばのCMの方が
笑える分いい。
フジスタッフチネ
ねたというか原作好きな人にしか起こらない感情の変化
>>220 そうです。そして、原作ファンにとってはもっとも大切で、ドラマを見てもっとも
怒りを感じた部分があのゲームのクリア後に埋め込まれているのです。
つか、ドラマ見ちゃってからマンガ見た人だとそこまでの怒りにはならないと思うよ。
ヤキソバチネ
俺はやらんぞそんなゲーム。何やらそのコメントちゅーのを読んでしまったら、
人間でいられなくなる気がする。
夜叉となりて件の者どもを皆殺しにするに相違ない。
お台場にBC兵器をバラ撒くに違いない。
だが俺は原作に命の大切さを教わった。絶対に命を弄ぶ事はしない。
ドラマ大吾は植木さん殺してるから既に畜生。
225 :
224:04/03/07 00:21 ID:pzjE6gEY
>>221 予想ですが、
「すばらしい原作ですが、唯一足りないものが消防官の殉職。それが私には不満だった」
とか書いてあるんじゃないの?
>>225 そんな折なりティーのあることは書いてません。さらりとあれが…
うああああああああああ思い出したくもないっ!!
スタッフヤキソバ
>>225 つか、そんなに気になるのならやってみれ。
なかなかクリアできない人ほど怒り倍増ですw 俺は1回でクリアしてしまった
ため
>>217タンに比べるとそんなにひどい怒りじゃなかったかもしれない。
これがある意味ヒントw
吉田はガッツ石松にでも殴られて氏ね
229 :
224:04/03/07 00:51 ID:pzjE6gEY
>>229 このゲームを作った糞香具師の描写
「ふん、火消しのゲームか・・・タリーことやらせんなよな・・・
さてと、クリアしたら何か気の効いたキーワードでも入れて、
原作ファンのバカ供を喜ばしてやらんといかんか・・・
(原作パラパラ・・・)おっ、何か目立ってる言葉あるじゃん♪
頑張った後に丁度いいし・・・。賞品ショボイけど、こんなの
入れてオダテテおけば、バカな原作厨は大喜び、っと。 へへ 」
. . .... ..: : :: ::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
゛__ . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::::\ . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ | :::::::::|\:._.:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
. ゙i ̄ ̄ ̄ ゙̄i::::::/::/:::::::::
. / ゙i VAIO ゙i ̄:/:::::::::::
巛:ヾi____゙i彡::::::::::
232 :
224:04/03/07 01:37 ID:pzjE6gEY
>>230 あー、わかった。なーるほど、苦労してクリアしてそれじゃ…
明日、お台場炎上だ。見逃すなっ!
じゃ、失火!
>>231 . . .... ..: : :: ::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
゛__ . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::::\ヾ(^^ )ヨシヨシ . . :::::::::::::::::::::::::::::
/ | :::::::::|\:._.:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
. ゙i ̄ ̄ ̄ ゙̄i::::::/::/:::::::::
. / ゙i VAIO ゙i ̄:/:::::::::::
巛:ヾi____゙i彡::::::::::
じゃ、滑稽!
と言って大誤には速やかに火事場から去って頂きたい。
235 :
224:04/03/07 02:23 ID:pzjE6gEY
植木「大吾、消防を辞めるなよ。消防っていいよ。じゃ、失敬!」
宗像コーチの「岡、エースを狙え!」というセリフに倣い、
漏れは千国市の2人のエース(偽甘粕・偽朝比奈)をいっそ狙撃したい。
いや、その前にヨツダを狙う方がいいか。
.ト│|、 |
. {、l 、ト! \ / ,ヘ |
i. ゙、 iヽ / / / ヽ │
. lヽミ ゝ`‐、_ __,. ‐´ / ,.イ \ ヽ |
`‐、ヽ.ゝ、_ _,,.. ‐'´ //l , ‐'´, ‐'`‐、\ |
ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ /ヽ
,.‐'´ `''‐- 、._ヽ /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
[ |、! /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''  ̄ ̄ |l !ニ! !⌒ //
. i.! l .::::: ソ;;:.. ヽ、._ _,ノ' ゞ)ノ./
` ー==--‐'´(__,. ..、  ̄ ̄ ̄ i/‐'/
i .:::ト、  ̄ ´ l、_/::|
! |: |
ヽ ー‐==:ニニニ⊃ !:: ト、
ヽ 、__,,.. /:;;: .!; \
ヽ ::::::::::: /:::;;:: /
そうかわかったぞ!!
俺たちはとんでもない思い違いをしていたんだ!
このドラマの「消防」とは「消防士」を指すではなく、2ch用語の「消防」・・・
つまり標榜されていた「消防ドラマ」とは
「消防のようなDQNたち」が織り成すドラマのことだったんだよ!!
(´A`)<な、なんだって〜!
もうそんなんでいいや
239 :
名無しさんは見た!:04/03/07 07:23 ID:VxwlcsC6
>>216 801同人誌だって、ここまで外してるのはそうそう無いよ。
はじめっから、め組をドラマ化する気なんか無くて、オリジナル
色恋糞ドラマの為の保険として、原作の名前だけ借りたかったの
だとしか思えない。
,. -─- 、._ ,. -─v─- 、._ _
,. ‐'´ `‐、 __, ‐'´ ヽ, ‐''´~ `´ ̄`‐、
/ ヽ、_/)ノ ≦ ヽ‐'´ `‐、
/ / ̄~`'''‐- 、.._ ノ ≦ ≦ ヽ
i. /  ̄l 7 1 イ/l/|ヘ ヽヘ ≦ , ,ヘ 、 i
,!ヘ. / ‐- 、._ u |/ l |/ ! ! | ヾ ヾ ヽ_、l イ/l/|/ヽlヘト、 │
. |〃、!ミ: -─ゝ、 __ .l レ二ヽ、 、__∠´_ |/ | ! | | ヾ ヾヘト、 l
!_ヒ; L(.:)_ `ー'"〈:)_,` / riヽ_(:)_i '_(:)_/ ! ‐;-、 、__,._-─‐ヽ. ,.-'、
/`゙i u ´ ヽ ! !{ ,! ` ( } ' (:)〉 ´(.:)`i |//ニ !
_/:::::::! ,,..ゝ! ゙! ヽ ' .゙! 7  ̄ | トy'/
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、 r'´~`''‐、 / !、 ‐=ニ⊃ /! `ヽ" u ;-‐i´
! \::::::::::::::ヽ `ー─ ' / ヽ ‐- / ヽ ` ̄二) /ヽト、
i、 \:::::::::::::::..、 ~" / ヽ.___,./ //ヽ、 ー / ゝ
.! \ `‐、. `ー;--'´ //イ;;::::: //〃 \ __, ‐' / / \
ヽ \ \ / / /i:::::. //  ̄ i::::: / /
>>237 な、なんだってー!!?
セットだと思うのでAA貼るねw
友達から聞いたんだけど、小栗ってまた出るの?
何で?
192他です。218&230で、何となく想像つきました。
(単行本持ってはいないけど、原作好きです)
ガッ…ガッガッガッガオガイガ〜〜〜〜〜〜!!
「スタッフそろって光になれェェェ!」
今なつ漫板見たら、書いてあった。
>>216 ドラマはアンチ原作だろ。
801は同人女のオナニーのオカズだからな。
原作からずれてない方がおかしい。
原作の表紙見たけど(中身は見てない)
ダイゴは、山田そっくりだな。
>>246 顔はまあまあ似てるね…ヤキソバイエー
「FB」好評につき延長決定!
レスキュー試験合格後は局をTBSに移し、
主演も妻夫木にチェンジして新たな「オレンジ」の日々を描きます。
請う、ご期待!
249 :
名無しさんは見た!:04/03/07 14:13 ID:7O/XRiEN
もう最終回はC組の大吾の夢オチということにするしかない
顔だけ似てて身体が子供だと、「日清のラーメン屋さん」のCMみたいにキモいって事ですね。
>>248 どうせなら延長でなく第一話からにして「真・め組の大吾」キボンヌ(´・ェ・`)
あと、ブッキーもひ弱なのでガタイのいい奴キボンヌ。
こうなったら配役も演技度外視でイメージ・ルックスでやってみよう。
大吾:坂口or永井or長瀬
甘粕:細川茂樹or伊藤英明or中村俊介or松岡昌宏or山本耕史
神田:高橋克典or渡辺謙or伊原剛史or杉本哲太
植木:西岡徳馬
大野:石黒or宇梶or平田満or渡辺いっけいor益岡徹
平:八嶋智人or今井雅之or宮迫or山本太郎
母親:渡辺えり子or深浦加奈子or原日出子or木の実ナナ
ばあちゃん:原ひさ子
純:若槻千夏or酒井若菜
来栖:江守徹or生瀬or寺田農or綿引勝彦
荒:鹿賀丈史or寺田農
忍足:天海祐希or鈴木京香or広田レオナ
落合:緒川たまきor純名りさor西田尚美or森口瑤子or若村麻由美
五味:小林薫or小林念侍or火野正平or寺田農or内藤剛史or
根津甚八or原田芳雄
忍足:天海祐希or鈴木京香or広田レオナ
これは気にいったっww
>>252 いや、もうやらんでいい。
何度、消防ドラマを作っても、今の日本の製作会社の予算と能力では、
バックドラフトの出涸らしみたいになるのが目に見えてる。
やるなら、原作漫画の人気などに甘えず、視聴率取れるようなもんを
作れって思う。
アニメでいいでそ
256 :
名無しさんは見た!:04/03/07 16:57 ID:7O/XRiEN
ゲームクリアした。
最初の絵はまひると平隊長?
で失敗すると、平隊長にグラウンド30周を命ぜられ、
クリアすると大吾にプレゼント応募しようと言われるのね。
隊長の顔が見たいと思ったら失敗すべきなのか・・。
257 :
名無しさんは見た!:04/03/07 17:19 ID:WIEqh+J4
山田孝之ってすごい話下手だねw
258 :
名無しさんは見た!:04/03/07 18:27 ID:ubGq5apX
山田と大吾は似てないよ。
似てるのは妻夫木だ。
山田は背が低かった消防、厨房時代の回想シーンで
少しだけ使ってやればよい。
>>251 ワラタ
260 :
_:04/03/07 19:17 ID:oWv+mkN/
山田は勘九郎だ。
>>239 このドラマにも、801同人誌にも、面白いとこはあると思うんだよ。
ただ、何だろ。801同人がいくらよく出来てても、原作でキャラに
本命の恋人との愛がしっかり描かれてたら801同人での愛は原作読んだ
後に読むとそれが偽りであることが暴かれてしまうというか。
それとあれ掛け合わせても天国の扉は開かないじゃんイマイチと思ってしまうというか。
このドラマにはそんなスッキリしない違和感を感じる。
もー、どうでもいいな、ドラマの方は。
などど言いながら、最終回まで見てしまう自分。
ビジュアルは塚本=甘粕でOKですが
少数派ですか?
たまに見せる塚本の真面目な姿を見たら
原作の優等生的な甘粕でも良かったのにと思う
DQNがちょこっと真面目な面を見せればいい香具師に見えてしまうという幻想
>>245 だからズレ度のレベルが、並の同人誌と較べてさえ桁違いに違う
んだってば。
ドラマはアンチ原作ですらない。
アンチを貫くには、原作を理解した上で敢えてその逆をやらなきゃ
なんないけど、ドラマスタッフは、どう見ても原作理解してると
思えないもの。
>>246 >>251 顔は似てるけど、頭身短い…私はSDガンダム思い浮かべました。
>>261 作品の良さと原作に沿っているか否かは、必ずしも一致しないと
思う。
そもそも、801でもギャグでもパロデイものは、基的に、
これは嘘で〜す。遊びで〜す。
原作壊して、そのカケラで新しい作品作りま〜す。
というのを前提としていて、読者もその前提を受け入れられる人
のみを対象にしてるものだから。
ドラマスタッフのアイタタタな所は、同人誌以下の外し方して
いながら、全然それを自覚してない所なんだと思う。
267 :
名無しさんは見た!:04/03/07 22:04 ID:gmssIhQL
山田の演技は、いいと思うけど今回は役に合っていない・・・。
勘九朗みたいな役が合っていると思う。
山田の眉毛は、太くて黒くてポッポー、ポッポー♪
モン太「けーたつー!」
山田君「ピーポー!」
…「走れ!ケータツ」
鼻息フガフガ鳴らして
今日も行くのさどこまでも
火事はあんなに熱いし
走れよケータツ 周り見ず焦って行こうよ
世界中探しても このDQNひとりだけのものさ
火事は逃げたりしないよ
大吾は諦め逝こうよ 期待は以降よ
>>267 山田ヲタのそのセリフは聞き飽きた。
ルックスも濃くて熱い顔してんだから、大悟役も十分合ってるよ。
公式に、ここで悪口書かれたって行っている奴がいるな。
「なんだか,テロリストに狙われた心境です(笑)」らしい。
正直、この人のレスみるとホントに知識のひけらかしが多い気がして、
何ともいえないけど、個人叩きは、いらぬ紛争を引き起こすから、
気をつけろ
>>30 >>264 確かにそうっぽい。
とりあえずメガネかけてたら、許していたやもしれんw
ヤキソバイェーでわかったよ。FBはカップ焼きそばなんだ…
焼きそばと名乗っちゃいるが、その実態は「ソースつけ麺」。
本当の焼きそばとは根本的に違うヤキソバなんだ。
ヤキソバイェー
273 :
名無しさんは見た!:04/03/08 01:51 ID:HuwOQsRh
TBS系列でやるオレンジデイズ?ってほんとにFBの延長なんすか?まじれすでつ
そうだよ。柴崎コウが落合先生の役。
あ、役名は変えられるらしいよ。
ツマブキの役名とか、設定とかもドラマ用にアレンジするらしい。
どれぐらいFBと違うのかは、初回を見てみないとわからないなぁ…
また小西真奈美出てるのかよ〜。
276 :
名無しさんは見た!:04/03/08 03:12 ID:0SV85hQe
下らんスレage
>>266 大吾と甘粕がホモにされて不愉快という原作ファンもいるんだけどな。
原作をぶち壊されたって事に関しては、吉田も801もどっちもどっちだ。
278 :
266:04/03/08 04:24 ID:lzNYQ1e2
>277
だから、801に限らずパロデイは原作を敢えて壊して作るものであり、
その手法を受け入れられない人間にしか読めないもの(不快に思って当然)
だと書いてるんですけど。
(まあ、こういう点を突っ込みはじめるとスレ違いになりますが)
敢えて壊してるパロデイと、自覚無しに破壊してしまってるものを
一緒にされては困ります。
279 :
266:04/03/08 04:32 ID:bPzJB/iP
↑まちがった
受け入れられない人間にしか読めない×
受け入れられる人間にしか読めない○
妻武器か、それは楽しみだな。
ダメ山田は数少ないヲタとひっそり生きてろ。
281 :
名無しさんは見た!:04/03/08 05:13 ID:uw4ZKxL1
>>276 つまり801は確信犯的に壊してるが
このドラマは原作を破壊しまくっていることすら自覚してないと。
801の作者たちは原作者に顔向けできないのを知っているが
このドラマの制作者たちはそんな恥すら覚えてないと。
こういうことか?
>278
一緒だよ一緒。
ホモ同人もドラマも、原作のイメージを壊してるのは一緒。
敢えて言うなら、ホモ同人は「そういう趣味の人間だけでやってればいい」
ドラマはフジという民間放送会社が公共の電波を使用して、商売としてやってる
って違いだね
284 :
名無しさんは見た!:04/03/08 08:26 ID:0SV85hQe
このスレきもっ!
こんな下らん低視聴率番組ごときで
必死になって作品や出演者を叩きまくってる奴って、相当暇だね。
まぁヒマだから釣られておくか。
オ マ エ モ ナ ー
漏れも釣られておくか。
いちいち上げんな山田ヲタ。
287 :
266:04/03/08 12:00 ID:35Gq1ZyH
>>282 >>283 私は、なにも801パロデイの事だけを言ってる訳じゃないのですが、
まぁそういう事です。
「噂の真相」の扉絵書いてる人間は、確信犯でやってるんじゃなきゃ、
精神異常者でしょう。
(元ネタになった芸能人やそのファンに、良かれと思ってやってる訳ない)
>>283 ですから、パロデイは原作を壊して作る作品です。
そういうジャンルが存在する事の是非はまた別の話だし、その話を
続けるとスレ違いになってしまいますが。
288 :
名無しさんは見た!:04/03/08 12:02 ID:6d+Dxdr2
プロとアマチュアをなんで一緒に語ってんだ?
801なんかガキの落書きだろ、それに目くじらたてるほうがおかしい。
>>288 名目上はプロである人間達の作品が、
アマチュアのガキの落書き以下だから、
叩かれてるんだけど。
あああああ〜!
もう、ホモの話は他でやってよ。気持悪い。
291 :
275:04/03/08 12:25 ID:ZAqRe3yw
同人女チネ
ヨツダは同人女だったのか。
エ゙ッ、ホモだと思っとった。
ヨツダさんには、かつてNTVの土9枠ジャニタレドラマで鍛えた実績があるので
是非、月曜ドラマランドのような家族皆でバカにして見れる、
人畜無害なドラマ枠を火8か木8にでも用意してあげてください。
>295
いや、吉田は何やったって、けっきょくパクリ癖が出て
ヒンシュク買うのがおちでしょう。
801の解説なんてどうでもいいよ。やきそばの話しよーぜやきそばの。
ヤキソバイエー
>297
噂の真相はフォモじゃなく、男女ネタなわけで…
ところで、明日は山田大吾がヒッキーになる話だっけ?
♪蒼井そらが 喘ぎから 太い股 開いて〜
明日は実況板復旧は無理ぽだから、非難所その他で実況だね。
>>300 実況板また壊れてるの?? サーバ移転大失敗だな…まるでFB脚本(ry
>299
ごめん、元歌わからん。
そこで
305 :
名無しさんは見た!:04/03/09 01:41 ID:WeI/dmdP
糞ドラマに糞レスしてる糞集団が集まる糞スレage
ええと、本スレはどこですか?
というくらいの廃れっぷりだな。
308 :
名無しさんは見た!:04/03/09 08:05 ID:WeI/dmdP
いちいちヲタスレなんか見に行くなよ。
気持ちわりぃ。
>>308 ヲタスレと分かったあんたも見に行ったわけだ。
310 :
名無しさんは見た!:04/03/09 09:02 ID:WeI/dmdP
そんなん書き込みの内容見りゃわかるよ。
気持ちわりぃ。
山田ヲタも確かにアレなんだが、
こと公式に関して言えば一番イタいのは内山ヲタだと思う。
313 :
名無しさんは見た!:04/03/09 10:07 ID:JTj6Fu9z
吉田ヲタとかいてくれたら、とっても楽しく盛り上がれそうなのになぁ…。
吉田には常にパクリ疑惑と批判は付きまとっても、ファンは付かんか…。
吉田さんは現代のシェークスピア!
吉田さんは魂の伝導師!
吉田さんは…
y=ー(゚д゚)・∵. ターン
2. RE:走れ!!め組のゲーム
from chako <2004年03月08日(月) 00時29分>
かなさん、こんばんわ〜☆クリアしましたよ。。最初の2回は、失敗したけど、コツを掴んだので、もう完璧です。(笑)。。
コツを教えちゃったらゲームが面白くなくなると思うので秘密です…とにかく鎮火したと思っても、
油断せずに放水し続けることだと思います。がんばってくださ〜い☆。。
原作ファンが喜びそうな「合言葉」や
役者さんファンが喜びそうな「プレゼント応募方法」が、待ってますよ…。。
>原 作 フ ァ ン が 喜 び そ う な 「 合 言 葉 」 や
y=ー(゚д゚)・∵. ターン
>315
原作ファンが喜ぶ合言葉?
「ヤキソバイエー」
「ヨツダチネ」
でしょ?
>>315 この、chakoってヨツダチネの本名か?氏ね
このスレで、言い出しっぺのPチネより吉田チネが多いのは何故ですか?
>>318 シナリオがひどいからに決まってるからじゃねーか。
そんなこともわからんのか青二才め!
ヨツダチネチネ
主人公・大吾の良きライバル消防士を熱演中!
「体力的にいちばんキツイっすよ、このドラマが。もう、こうなったら何でも来いって感じです(笑い)」
人命救助に命をかける消防士たちの活躍を描く熱血ドラマ『ファイアーボーイズ〜め組の大吾〜』で、
主人公の新米消防士・朝比奈大吾(山田孝之)のよきライバルの甘粕士郎を演じている塚本高史。
雪のちらつく中で明け方まで続くロケに加え、本物の炎を使った消防シーン、ハードな訓練シーンと、
体が休まる暇がないほどの過酷な収録が続いている。平均睡眠時間3時間。
それが週に6日続くのだ。冒頭のボヤキ(?)が出るのもうなずける。
「それなのに、現場は、休憩時間になるとフットバックやテニスやバドミントンをやって遊んでるんですよ。
休みゃあいいのにね(笑い)。ホント、体育会系のノリで"め組"そのものって感じです」
め組とは、甘粕や大吾が所属する千国消防署めだかケ丘出張所の通称。
そこには、所長の五味(鹿賀丈史)はじめ個性的な面々が、市民の安全を守るために、
火事や災害と日夜闘っているのだ。甘粕は、消防学校をトップの成績で卒業し、
夢はレスキュー隊員になることという優等生だが、ドジな一面もある憎めないキャラだ。
321 :
名無しさんは見た!:04/03/09 17:22 ID:8HygL3Mp
甘粕役の俳優ってイメージが違うの分かってるから
あえて原作を読まないと言っていたけど、
終わったら読むのかな。そしたら感想聞きたいね。
絶対原作通りの甘粕やりたかったって思うだろうな。
322 :
名無しさんは見た!:04/03/09 17:53 ID:eLwoX//f
来週でやっと終わるのか・・・
これでヤキモキしなくてすむ火曜日が過ごせそうだ。
見てないけどね(ーー;)
323 :
名無しさんは見た!:04/03/09 17:53 ID:PU6kh++B
真面目な努力家、頭脳明晰、しかも実は情熱家。熱い奴。
いい役どころなのに…
原作好きには甘粕ファンも多いのに、なんであんな設定に変えるかな…
ドラマでの防犯スプレーの回なんか、もしも原作の人物設定なら、先にキレるのは
絶対甘粕だったろうに。
ゴミだのカスだの嫌な苗字だな。
325 :
名無しさんは見た!:04/03/09 18:29 ID:aXhD4T7O
昨日の新聞にまるちゃんやきそば食べた小学生が腹痛で病院運ばれたんだってさ。山田もまた格下げだな
>ゴミだのカスだの嫌な苗字だな
ワラタ。
そういわれればそうだw
漢字で見ているときは別に気にならなかったけど
実況chまだ治らないの? マターリ愚痴実況したかったのに…(´・ェ・`)
328 :
名無しさんは見た!:04/03/09 19:21 ID:4BK+bENp
今週も糞展開が繰り広げられるのか。
. . .... ..: : :: ::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
゛__ . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::::\ . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ | :::::::::|\:._.:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
. ゙i ̄ ̄ ̄ ゙̄i::::::/::/:::::::::
. / ゙i MSX ゙i ̄:/:::::::::::
巛:ヾi____゙i彡::::::::::
無駄に腹を立てないように、牛乳でものんでカルシウム分補給しとこう。
もうこんなんいうの今さらなんですけど、だいごたんの、いややまだのヒップラインは筆舌に尽くし難いですね。
あの奇跡の柳腰〜ヒップにいたるライン。いけなすぎる。
そんでみんなそう思ったと思うんですけど、だいごの処女喪失は絶対売り言葉に買い言葉で…だと思いました。釣られやすすぎ…!
「オマエ、したことないだろ?」とか言われたら「んんんなわけねーよ!(動揺)やったことあるにきまってんだろ子供扱いすんなよ!」とかって
なぜか突っ込まれてアンアン言う羽目になればいいです。あーだいごやばい。可愛い。
ていうかLLLビジョンで見ると翔ちゃんと用務員さんなので愛おしさ3倍です。うえきさん…
332 :
名無しさんは見た!:04/03/09 20:52 ID:Zaf16zlI
もうすぐ開始あげ
名前欄に「&&rrlo;」と、書くとID、投稿日が反対になる
334 :
名無しさんは見た!:04/03/09 21:14 ID:E0f0M95K
先生役の小西とか言う奴
マジ、演技へたくそ
内山、イイ
test
てすと
?
340 :
名無しさんは見た!:04/03/09 21:22 ID:/gTWizTe
山田顔でかいな
今まで「毒を食らわば皿まで」と考えて
どこまで腐るか見届けてやろうと思ってた。
今日、ついに脱落しそうだよ・・・
342 :
名無しさんは見た!:04/03/09 21:25 ID:E0f0M95K
>340
男だから、目立っていいんだよ!!
343 :
名無しさんは見た!:04/03/09 21:25 ID:rMtkAlaj
くだらない番組
実はもう見てない。
見たら絶対腹立ちそうだから。
このスレの反応だけ待ってる・・・
345 :
名無しさんは見た!:04/03/09 21:26 ID:E0f0M95K
山田君、ほっぺたぶたれる前に
目、瞑ってたような・・?
346 :
名無しさんは見た!:04/03/09 21:27 ID:HcvCihem
大悟うだうだ状態
こうなったら
料理の哲人のテーマ曲を流すしかない!
犬の名前モン太って名前だったのか・・・
犬の名前ぐらい原作と同じにしろよ・・(笑
348 :
名無しさんは見た!:04/03/09 21:29 ID:E0f0M95K
細かい事言うなよ!
原作バカが
>>342 山田ヲタのフォローっていつも意味不明w
>>348 ヨツダキター Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
名前も使わないなら原作使う意味ねーだろ。
つか飼い犬の名前変える意味説明しろと小一時間(ry
351 :
名無しさんは見た!:04/03/09 21:31 ID:rMtkAlaj
つか原作は主人公のガイキチっぷりがそのまま才能に直結していて話を進めていたんだけれども
このドラマは何が話を動かしているのかさっぱりわからない
352 :
名無しさんは見た!:04/03/09 21:32 ID:E0f0M95K
>349
え?だって、男は顔が小さいより
でかいほうがいいじゃん。
でしょ?
吉田智子を2度と起用しないなら見てもいい
この番組は
大吾の成長物語を
お送りしています
>>352 男女関係なく、5頭身はカッコ悪いと思うよ
357 :
名無しさんは見た!:04/03/09 21:38 ID:QCa0Mm+i
ミムラは最近CMによく出てるな
358 :
名無しさんは見た!:04/03/09 21:39 ID:oTb8itvO
訓練しないで、山火事もなく元気な、しかもかんだがいる・・・
どう?
そろそろ面白い?
360 :
名無しさんは見た!:04/03/09 21:40 ID:+Ib5h6Th
植木さん、殺されちゃったの!?
361 :
名無しさんは見た!:04/03/09 21:41 ID:/gTWizTe
上司が勝手に手紙を検閲して、
隠し持つような職場って嫌だな。
362 :
名無しさんは見た!:04/03/09 21:42 ID:oTb8itvO
今生きてっから読めるんだぜ、それ
363 :
名無しさんは見た!:04/03/09 21:42 ID:e3pOdnPY
サンキューレターキタ━━━━ヽ|( ´Д` )|ノ━━━━!!!!
山田ってちょっと太った?
来週最終回?
367 :
名無しさんは見た!:04/03/09 21:43 ID:XvK0h/od
一回見逃したから、わからないけど
矢沢健?役は誰がやったの?
369 :
名無しさんは見た!:04/03/09 21:46 ID:E0f0M95K
顔がでかくても
パーツが超カッコイイからOKなの!
それよりお前ら自分の顔
鏡で見てみ〜〜
まれにみる糞ドラマですねっ☆
371 :
名無しさんは見た!:04/03/09 21:47 ID:gWViNoAw
大吾って、自分の感情を回りの人の気持ちを考えて、
殺すって事、出来ないのね。周りがあったかい人たちで
よかった。
て、いうか
一条刑事も
ちょっと太ったみたいだな
373 :
名無しさんは見た!:04/03/09 21:47 ID:oTb8itvO
筋トレしてなくても、足くじいても受かるなんてレスキュー試験って楽だな
374 :
名無しさんは見た!:04/03/09 21:47 ID:E0f0M95K
半端なドラマより
いいっしょ!
375 :
名無しさんは見た!:04/03/09 21:48 ID:oTb8itvO
レスキュー試験までみどころ減らしてやがる・・・
マラソンが見もの・・・ってぇ?
ここで終わりかよ!
足くじいてる奴と同じスピードですか?
かっこ
回想
かっことじ
379 :
名無しさんは見た!:04/03/09 21:50 ID:9qrEGIdi
すごいな原作の見所潰して完全に違うものにしてる
Go away♪(逝ってよし)
Go away♪(逝ってよし)
warata
382 :
名無しさんは見た!:04/03/09 21:50 ID:/gTWizTe
山田の顔がすげー笑える
383 :
:04/03/09 21:50 ID:SFozABgM
最終回?
384 :
名無しさんは見た!:04/03/09 21:51 ID:9dYj6LRC
ちんたら走ってるねぇ
385 :
名無しさんは見た!:04/03/09 21:51 ID:XvK0h/od
原作はどんなん?
ドラマが全部放送終わってから
原作を読む予定
(あくまで予定)
387 :
名無しさんは見た!:04/03/09 21:52 ID:9dYj6LRC
388 :
名無しさんは見た!:04/03/09 21:52 ID:sALVr7J+
脚本が転んであかん
最終回か
はやいなぁ
390 :
名無しさんは見た!:04/03/09 21:53 ID:oTb8itvO
死ね糞が
なんであんな設定になってんだよ!!!!!!!!!!!!!!
391 :
名無しさんは見た!:04/03/09 21:53 ID:E0f0M95K
大吾は誰と結ばれるの?
392 :
名無しさんは見た!:04/03/09 21:53 ID:azxcNl2S
まだ派手な火災シーンをする予算があったのね。大したもんです。
393 :
名無しさんは見た!:04/03/09 21:53 ID:53YFL+nT
実は、製作側、この回が書きたかったんじゃないかと。
しかし最終回のような回…。
もはや別作品ですな。
1500、全力疾走しろよ・・・。
395 :
名無しさんは見た!:04/03/09 21:53 ID:BsIeggyx
でも俺みたいに原作よりはドラマの方が面白いと思う奴もいるから
>391
ミムラじゃないかな
実況死んでますか?
398 :
名無しさんは見た!:04/03/09 21:54 ID:xFDU/UF2
漫画の最終話の地下鉄事故を日本でやって海外レスキューに挑戦する
終わり方かね
実況最近よく死ぬな
400 :
名無しさんは見た!:04/03/09 21:55 ID:9dYj6LRC
401 :
名無しさんは見た!:04/03/09 21:55 ID:oTb8itvO
甘粕は糞になりました
糞ドラマみたらウンコしたくなってきた。
風呂はいったばっかなのに。どうしてくれるんだよ!
放送も終わったし、思う存分書くがよい原作厨達よ!
レスキュー試験をクソにしたクソ脚本家ヨツダチネチネチネチネチネチネチネチネチネチネ
チネチネチネチネチネチネチネチネチネチネチネチネチネチネチネチネチネチネチネチネチネチネチネチネチネ
チネチネチネチネチネチネチネチネチネチネチネチネチネチネチネチネチネチネチネチネチネチネチネチネチネ
400万回チネ
相変わらずイライラとしてくるドラマだ
ある意味凄い
ヨチダチネ
405 :
名無しさんは見た!:04/03/09 21:57 ID:Ox6Y6evj
ほんで結局大吾はレスキューになっちゃうのね・・
406 :
名無しさんは見た!:04/03/09 21:58 ID:4BK+bENp
最終回の終わりに
激しくつまらないドラマですいません。
盗作してすいません。
陳腐な演出ですいません。
スタッフ一同
ってお詫び出せ!!
あと、ヨチダチネ
407 :
名無しさんは見た!:04/03/09 21:58 ID:gIJDWzve
なんで手紙を一人で川原で読んでレスキュー試験に望んでいるの?
この一文ですら突っ込みどころが満載(4箇所ぐらい)なんですけど?
1・2・3話しかみてなくて久しぶりに見たらわけわかんね。
バランス感覚と懸垂と1500を、なんであんな糞みたいなのにしちゃったんだろう?
409 :
名無しさんは見た!:04/03/09 21:58 ID:E0f0M95K
理奈と大吾がお似合い
410 :
_:04/03/09 21:59 ID:y0sRtTP6
ありえねえ、見どころのレスキュー試験がこれって
ID:E0f0M95K
おもしろいなおまえ
氏ねばいいのに
412 :
名無しさんは見た!:04/03/09 21:59 ID:4BK+bENp
>>408 表現力なさ杉だからね。FBのスタッフ。
無理な事を言ってはいけない。
413 :
407:04/03/09 21:59 ID:gIJDWzve
ってか、火事場でもへとへとだった大吾の能力を他の署の職員が実感するのが
レスキュー試験なのに…
1500mぶっちぎりなのに・・・
こんなんで大吾がレスキュー受かったら、甘粕があまりにも不憫だ
今までは突っ込みが出来て(もしくは憤慨して)そこそこ見れたけど、
なんか普通にツマランドラマになってる…。
>>398 地下鉄は地下鉄でも、崩落じゃなくて子供の転落事故…。
ジャッキで上げて終わりかよw
416 :
名無しさんは見た!:04/03/09 22:01 ID:E0f0M95K
>411
オマエこそ、焼け氏んでね!
417 :
名無しさんは見た!:04/03/09 22:01 ID:4BK+bENp
>>415 ダイナマイトで爆破全員死亡。
第五刑務所送り。
418 :
名無しさんは見た!:04/03/09 22:02 ID:9qrEGIdi
ほんと悪い意味とかこめずに
原作じゃなくて原案だな。
パロディ。
もう・・・なんだか見てて寂しくなってきたわ…
>>416 いいから801腐女子は公式でマンセーでもしてろよ
あ、今じゃ公式でも糞ドラマと認知されてるか
じゃあ山田ヲタ板に引き篭ってろ
422 :
名無しさんは見た!:04/03/09 22:05 ID:E0f0M95K
はぁ〜?421何寝言言ってんの?
童貞はシコシコやって寝ろw
423 :
名無しさんは見た!:04/03/09 22:06 ID:9dYj6LRC
6分・・・見たかった<バランス
424 :
名無しさんは見た!:04/03/09 22:06 ID:DZkExBml
出演者の経歴から削除されそう
今日のは眠かった。寝てしまった。
レス読んで大体解った。おやすみなさい。
最初の黙ってる演技の山田は結構いいかなと思ったけど
喋り始めたらいつも通りウザかった。
カンなんかで人命救助〜云々は原作丸々否定してる気が。
最終回は平がジャッキの代わりになって、しかしさすがに力尽きピンチ!
電車が倒れる寸前に大吾が平を突き飛ばし、身代わりになって殉職するんだよ。
428 :
名無しさんは見た!:04/03/09 22:08 ID:gIJDWzve
原作の名場面はカットか改悪かのどっちかだな…
原案にしてくれ、もしくは参考図書。
原作まで「つまらなそー」とか思われたらショック。
429 :
名無しさんは見た!:04/03/09 22:08 ID:4BK+bENp
とりあえず二度と放送しないで欲しい。
ビデオ・DVDも発売禁止。
サントラいらねえええええええ。
431 :
名無しさんは見た!:04/03/09 22:09 ID:4BK+bENp
>>427 それはおもろい。
ファイトー1発ーーーっつ。
で試験管が回る。
432 :
名無しさんは見た!:04/03/09 22:10 ID:9dYj6LRC
原作、16,17巻を無くしてしまった。買いにいったが、大判になってた _| ̄|○
>422
まあまあ、もちつけ
私も山田と内山がくっつくのかなあと思ってたよ。
でも予告見たらミムラっぽいね。
原作厨としてはやっぱり落合センセーとをきぼんだったけど、小西じゃ役不足だしなあとも思うし・・・
む〜ん。
一応よー、原作大吾って「勘」ではなく「観」なんだよなあ。
ちゃんと見るべきものは見てるし、説明はできなくてもちゃんとつながってる。
そのあたりを脚本家が徹底的に勘違いしてる感じ。
今更だがアニメの方がまだよかったなぁ。
少なくとも「見せ場」は端折らないだろうし
最近ウチの地元では夕方のドラマ再放送枠で
「整形美人」→「美女か野獣」とヨツダさんのドラマが連続して放送されてるのだが何かの陰謀か?
ここまで黒歴史という用語が適切なドラマも古今存在しないな。
むかーし、「警視庁殺人課」ってドラマがあって、そのラストエピソードが「殺人課全員殉職!」だった。
「め組全員殉職!」これこそこのドラマに相応しい終わり方だと思うんだが…
>>422 煽りに対して全く関係のない人格攻撃しかできんのな
この糞ドラマの話で言い返してみたら?
>434
あ〜、でも、東条マートや空港火災の時の足元が熱いって奴は勘の方じゃない?
確かにドラマは勘ばっかで、背広話みたいのは無いけどね
「めったに火が出ないめ組」なのに、なぜ大吾が配属される頃から
出動が増えるのかって説明ってあったけ?
>439
うんにゃ、無かったと思うよ
>>435 放映権料とか著作権料とか、とにかくフジに払うお金が
同期のドラマの中で一番安いんじゃない?
スレ伸びねーw
先週で見切りつけた人多いのか?
今日は温水がかっこよかった。
レスキュー試験、消防カットだらけの中、長髪二人にワロタ。
ドラマを見る気をなくしてしまった原作厨のみんなに、本日のポイントを紹介(*^.^*)b
・入院中鬱状態の大吾、コニタン静香先生に無意味に慰められる。
迷言「俺が死ねばよかった」
・退院時に植木さんの墓参り。ミムラに例のドッグタグ取り上げられる。
・回想シーンで五味さん「ガッツあるな」発言。
・ジルの変わりにモントーヤならぬモン太登場。
・大吾がやめたがってると聞き、なだめに来たハカセ。植木さん談義。
・レスキュー特訓シーンで甘粕とまひるラブラブ(^з^)-☆
・もちろん試験前日に現場に出るようなシナリヲなどなし。
・試験当日、河辺でたそがれる大吾に五味さんからプレゼント。救助者からの手紙。
それをワタシ「消防やめるならもっていけ」と言い消える五味さん。
・「それ生きてるからこそ読めるんだぜ!」のセリフはもちろんあぼーん。
・そして、「一生こんなモンだぜ、俺たち消防士はな!」ももちろんあぼーん。
・試験当日、め組のみんなも試験会場に集まる。ただし寝不足な奴は誰もいない。
・河辺で救助者からの手紙を読み、泣きじゃくる大吾。(原作っぽいのある意味この辺くらいか?)
・試験開始直前に堂々と現れる大吾。甘粕から「おせーよ」の声がw
・レスキュー試験を5分程度にし、内容・臨場感0にするというド下手なシナリヲ演出。
・おまけに1500mシーンでみんな団子状態。ED終わり直前甘粕転倒!!
・大吾、甘粕に駆け寄るも、甘粕「大吾、走れ!」と叫ぶ。
次回へ続く……
ヨツダチネチネチネチネチネチネチネチネチネチネチネチネチネチネチネチネチネチネチネチネチネチネチネ
ほんと心から最悪脚色賞を贈りたいな。
本家ラズベリー賞も狙えるぞ。
>>444 なんだかジョン・ベルーシのサムライ・デリカテッセンの方がFBよりリアリティがあるように感じてしまうぞ…。
>>444 なるほど、モン太はみのさんじゃなくてJ・P・モントーヤからとっていたのか。
吉田がンな事するはずねー…
ジルならぬモン太も出番すくねぇな。
東条マート火災の後、大吾の防火服に懐いてるエピソードとか好きだったのにな。
大体子どもの頃の大吾が五味さんに助けられたとき子犬を抱いていたか?
ミムタンに叩かれた後の山田の顔が、放火犯殴った時の顔に似てて焦った。
>>447 まさか曽田さんが"ジル"と名付けた理由を「あー、F1レーサーから取ったのねー。じゃそれを現代風に…」
みたいな<ネーミングセンス>と勘違いして"モン太"にしたんじゃあるまいな??
だったら'77年のFISCOの1コーナーにタイムスリップしてジルのフェラーリの巻き添え喰らって
ヨツダチネ
大誤の「俺が死ねばよかった」の台詞に、
「今から氏ね、すぐ氏ね」
思った香具師は俺だけではあるまい。
>>451 吉田がそこまで考えているかどうかすら怪しいもんだ。
とりあえずモントーヤのことはこれからモン太と呼ぼう。
>>449 1枚目ワラタ。
遅刻はマズイだろうと誰しもが思ったシーンだな。
455 :
:04/03/09 22:56 ID:WlsGH/uh
>454
遅刻なら遅刻らしくもっとこっそりとしろよとは思った。
なんでそんな偉そうなのかと…
ちょっと話それますが、今日”寄生獣”の完全版を大人買いしました。
その中に連載時の読者投稿と作者の対応文が載ってたんだけど…
読者1「小説や映画より大きな感動を受ける。ただのSFホラーではなく、
人間の強さ、弱さまで考えさせられる」
読者2「『寄生獣』は、ぜひ映画化してもらいたい。クローネンバーグが
やったりすると面白そうだ」
岩明先生「漫画も映画もそれぞれ独自の生命力、しなやかさをもって
いるので、つまらない原作でも映像化したとたん輝きだしたり、
またその逆もあるかと思います。
私が面白いと思った映画はたいがい始まりから終わりまで
まるで一つの生き物のようにまとまりを持っています。
作り手が、原作を完全に自分の血や肉にしたのち、切れ味
よく表現しているからでしょう。情熱の無い他力本願は駄作の
元というわけです」
ヨチダやスタッフチネにぜひ聞かせてやりたい。
情 熱 の 無 い 他 力 本 願 は
駄 作 の 元 だ !!
ヘルメットが落ちるシーンはバックドラフトのパクリですよね?既出?
458 :
名無しさんは見た!:04/03/09 23:02 ID:gIJDWzve
植木さん殉職しちゃったの?
5話から今日までの間に何があった?
459 :
名無しさんは見た!:04/03/09 23:04 ID:v6vLfxjP
化粧のことはよくわからんが
小西の目の化粧、ありゃかなり気合入ってるなw
下も上も太く黒々と塗りこんで描いている。
精一杯やってそれでもあの程度だ。
スッピンの目はどうなってることやらw
最後の予告
S][文]ファイアーボーイズ〜め組の大吾〜[最終回] 山田孝之 内山理名 ミムラほか
◇ファイアーボーイズ〜め組の大吾〜(最終回)◇レスキュー試験でトラックを走る大吾(山田孝之)
と甘粕(塚本高史)。大吾のタイムは合格基準を下回り、甘粕も最後尾でゴールインする。
共に合格は望めそうもない成績となったが、2人はさわやかな笑顔で試験を終えた。
やがて大吾は出張所に復帰。その日、地下鉄駅で乗客がホームと電車に挟まれる事故が発生する。
大吾の機転で無事救助され、出張所の面々はその成長ぶりに目を見張る。
そんな折、レスキュー試験の結果が届く。
最低だ・・・・。
一応 山田大吾のレスキュー受験番号は「No.27」にはなってたわけだが。
残念ながら、甘粕のレスキュー受験番号は「No.26」にはなってたわけだが。
誤:には→正:は
464 :
名無しさんは見た!:04/03/09 23:14 ID:NvSWaGNU
心底途中で脱落して良かったと思うよ。
>>461 ホントそれだけが救いだよね…
ただ、意味わかって27にしてたかどうかは怪しいがw
>460
コンディションバッチリで5分10秒も切れないのか・・・
ホントにヘタレだなあ
その辺の高校生でも5分切れる
アニメ「マジンガーZ」では、演出家が絵コンテ段階で
大幅にストーリーを改変していたらしい。
FBの監督たちにそのぐらいの根性があれば…。
468 :
名無しさんは見た!:04/03/09 23:20 ID:Bt3w/y9y
サンデーで連載してた頃から好きだったが
ドラマ版は俺も俺の周りも、概ね好意的に見てるけどなあ
久々に2ちゃんの気持ち悪さを実感できたよ、良スレage
植木ってマンガだとコブ取りじいさんみたいな顔した先輩だよな?
死んだのがそんなにショックか?ドラマなんだから話違たって別にいいじゃん
いちいち重箱の隅つついちゃって人間が小さすぎる
いくら原作ファンでもメインテーマさえ一緒なら文句言わないでしょ
469 :
名無しさんは見た!:04/03/09 23:22 ID:Toz+dn0y
燃料投下されますた
>>465 むしろ27を使われて頭に来たぞ、漏れは。あんなヤローに、ぜってー「27」は着けて欲しくねー!
そ れ だ け は 一 生 ゆ る さ ね ー !
そういう所も原作ファンの神経を逆撫でするツボだけは外さないな。
メインテーマ一緒じゃないだろ
お前は本当に原作とドラマを見てるのかと小一時間(ry
472 :
名無しさんは見た!:04/03/09 23:23 ID:Bt3w/y9y
とりあえずプライドみたいな糞ドラマに比べたら同局なのに随分マシだと思うよ
誰が観ても楽しめるし、最近のドラマにしては内容はまじめだし、フジよくやったと言いたい
地味だし、視聴率とかは取れないんだろうけど最終回が楽しみだ。
>>470のレスは突っ込んでくれと言いたいとしか思えないな
あ き め く ら
>>468 メインテーマが違うからみんなあきれてるんだがね(爆笑)
お前、マンが読んでないだろw
>>460 ところがレスキューに受かって、め組をあとにする大誤。
こんなおちなんじゃねーのぉ((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
478 :
名無しさんは見た!:04/03/09 23:26 ID:Bt3w/y9y
>>471 一緒だろ?マンガ版大吾の「セオリーを超えた危うい天才」を
上手くドラマで再現してる、結構きわどい内容なのにな
あんま良くわかってない視聴者からの苦情とかも来るだろうし、ドラマのスタッフは良くやったと思うよ
ちなみにこの「危うい天才」ってのは曽田マンガ共通のテーマだな、シャカリキにしろ昴にしろ
>ドラマなんだから話違たって別にいいじゃん
>いちいち重箱の隅つついちゃって人間が小さすぎる
そういうのは重箱の隅とは言わないと思うんだけど。
放っとこ。
481 :
名無しさんは見た!:04/03/09 23:28 ID:Bt3w/y9y
>>1から読んだけど
いかにも「原作厨が粘着起こした原作付きドラマ」のスレになっててある意味凄いな
お前らワザとやってるだろ(笑)
>>478 出場する現場で死者がでないから、天才なんだよw
生死の狭間でしか生かされることのない才能。
そこで人殺してどうするんだと小一時間w
483 :
名無しさんは見た!:04/03/09 23:33 ID:Bt3w/y9y
>>482 なるほど、そういう見方も出来るわけか
しかし災害である以上、死人が出ることは避けられない別けで
少年誌という都合上、死人が出ないファンタジーであった漫画版に
よりリアリティと葛藤を与えたのがドラマ版とも言えるよな
ある意味作者がやりたかった、大吾の完成版とも思える
>>478 >セオリーを超えた危うい天才」を上手くドラマで再現してる
ここが突っ込んで欲しいポイントですね?めんどくせえなあもう…
情 熱 の 無 い 他 力 本 願 は
駄 作 の 元 だ !!
放っとこね。
>483
なるほど、って・・・
過去ログもちゃんと読んでないじゃないか
誰か、吉野屋テンプレで何か一発貼ってくれよ(w
>なるほど、そういう見方も出来るわけか
この時点で君は原作を流し読みかあらすじしか読んでないのがわかるよ。
そういう君が
>ある意味作者がやりたかった、大吾の完成版とも思える
作者の代弁をするとは恐れ入る
あの〜難関のレスキュー受けようって人間がたかだか14や15回の懸垂
でへたばるんでつか ?
それと植木はなぜ立ったまま後ろからバックファイアーの直撃を受けたんだろうか ?
せめてその場に伏せるくらいの事はするはずでは ?
「ガッツあるなぁ」だとヘタレでも合格するらしいですよ。
これからは空回りの時代だね。兎に角「熱いです」「頑張ってます」って姿勢だけ見せてれば
周りがチヤホヤしてくれるらしいよ。
実力は必要ないです。
>>492 だから個人サイトのURL晒すなと何度も(ry
で、★☆って・・1.5って所か?w
>>494 毎回出てたからいいかと思ってた…(´・ェ・`) スマソ
甘粕からまわり活躍のおかげで突込みどころが多くて星1をまぬがれたって所かな?w
497 :
sage:04/03/09 23:48 ID:4BK+bENp
>>483は原作ファンの名を語る山田ヲタだとおもう。
無視するに限る。
>全部感謝の手紙だから良かったものの
>中に呪いの言葉とか書かれてたら大吾は余計がっくりするぞ。
禿藁w
499 :
名無しさんは見た!:04/03/09 23:51 ID:aXhD4T7O
文句たれてるわりにはみんなちゃっかり見てんじゃんw 糞ならファイヤースレくんな (・Д・)ボケッ
フジテレビってどうしてこうドラマに限らず
薄っぺらい内容の番組が多いのだろう?
来週はFBとかもこんなんでもすばらしいって
めざましあたりで自画自賛するんだろうな。
まあアレだ、俺らもこれからは
火を消すのではなく火をおこさないようにしなくちゃな。
起きてしまった火災はもちろん
叩 い て 消 す わけだが。
502 :
名無しさんは見た!:04/03/09 23:56 ID:4BK+bENp
>>499 ここで文句いってる奴は最初からレスってるし、もともとここはこんな感じ。
そういう反応する奴は、今日はじめてきた奴。
>>500 藻前さんはドラマに夢を持ちすぎだよ。
今のドラマはリビングルームのBGM用だからな。
濃い作りのドラマは嫌われるんだよ。
大暴れスタッフに大爆笑
>>504 オフィも突っ込まれまくりだしね…
来週で最終回
from TN <2004年03月09日(火) 22時14分>
やっぱり原作どおりにはいかないか。まあドラマだしこんなもんでしょうね。
レスキュー試験も、原作と違ってぜんぜん面白くなかった。あれが本当に
レスキュー試験か?ただのスポーツテストに見えましたが(笑)最終回が
楽しみです。
スポーツテストに見られてしまったとさw
原作はそのまったく逆で試験に見えないほどの混乱状況だったのに(;´Д⊂)
506 :
名無しさんは見た!:04/03/10 00:06 ID:fKUEo28o
ところで神田の「ご苦労様」はツッコミ済み?
ソボクなギモン
レスキュー試験中にめ組の皆が勢ぞろいしてしまったわけだが、その間誰がめ組の留守を守ってるんだ?
め組は完全に表め組・裏め組に別れたニ部制なんだろうか??
懸垂の着地失敗で捻挫とはひ弱すぎじゃないか?
訓練なしで試験に臨んだ大吾と甘粕がけっこうはってるんだが、甘粕の立場は?
落合先生、レスキューの時間に間に合わないような時間に大吾迎えにいって何するつもりだったんだろう?
来週のギモン
1500m5分10秒きれないって・・・中学生の女の子だってトップの子ならそれぐらいで走りますが?
甘粕の怪我はあまりにも安易だったが、せめてあれが大吾がいない間の出場で
要救助者を庇った時の怪我とかだったらよかったのに。。
509 :
名無しさんは見た!:04/03/10 00:22 ID:TkP4rdFq
>14や15回の懸垂でへたばるんでつか ?
物凄い重箱のスミつついてんなー、すごい観察力だ
ところでドラマのファンはどこで語ればいいんですか?
ここはアンチスレじゃないんでしょ?
ドラマアンチ派は少年漫画板にアンチスレ立ててそこでやるべきでは?
ドラマ見てて2ちゃんでの評価気になって覗いた者の感想です
>>509 ここは総合スレ。アンチもマンセーもここでやればいい。
つか、2ちゃんの評価がマンセーだけなわけなかろうが…と小一時間(ry ヨツダ?
511 :
名無しさんは見た!:04/03/10 00:28 ID:TkP4rdFq
甘粕がケガしたのは大吾のフヌケ具合に気をとられ&訓練に熱が入り過ぎだからだと思うんだけど
このスレは「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」状態になってんなーw
>>509 >>510の言うとおり。
ファンもアンチもくる。
そういうのが望みなら、公式いくべきだね。
>>512 まあ、公式も最近はアンチに荒らされまくってるわけだがw
>>511 憎いからアンチになってる人もいるかもしれないけど、ドラマとしての
甘粕怪我の必然性までを想像してしまうドラマヲタもいるって事ですよ。
せめて1500では全力疾走してほしかった・・・。
これさえあればちっとは評価よくなってたろうに・・・。
深夜枠でアニメにならないかなあ、、、、、
どうでもいいけど足くじくの好きだね。ヨツダ
それしか能がないのか!! …ないんだよね。
>>516 よく少女マンガなんかである手なんじゃないのか?
悲壮感を出しつつそんな中でも頑張っちゃうキャラ萌え、みたいな。
激しい突っ込みをしていたころがなつかしいなあ…
吉田のさいぬう(才能と打とうとしたらこうなったから、これでいいやw)が
はっきりした今、
>>516のような突込みしかできなくなってしまたよw
ふーん原作にはあざといシーンはないんだ、1回見てみようかな
吉田のさいぬう
ぬ組の大吉w
漫画らしいシーンはいっぱいあるけどね。漫画だから。
ドラマらしいドラマだよね。毒にも薬にもならないような。
放っとこ。
個人的今回の名言
ミムラ「そんなの大吾君じゃない!!」
まぁ山田が「大吾」であったことなど
限りなくゼロに近いわけだが
524 :
名無しさんは見た!:04/03/10 01:02 ID:YfbsRNYM
今までダイゴとまひるがくっつくと思ってたけど
ダイゴとミムラ・甘粕とまひる
でいくのかな。何気にカメラアングルとかミムラのほうが最近内山より
目立つように撮ってるよね。
当初は内山のが目立ってたのに。
>>515 なんか「そんなん、テルやない(野々村くんじゃない)!」を思い出して激しく撃つ…
はぁ?否ボーイズ め組の駄目歩
・・・・・・あの辺のどこに地下鉄通ってんだ?
レスキューは来てないのか?
527 :
名無しさんは見た!:04/03/10 01:34 ID:tM7K7i/n
千石峠駆け下りは、大人じゃなく子供を担いでしかも女にボンベを持たせて楽をした。
レスキュー試験も、休養十分か・・・・
なんか、山田を馬鹿にしているのか?
528 :
名無しさんは見た!:04/03/10 01:39 ID:VjlXNKw1
小西って人、マジいらない。演技も声色も受け付けない・・
毎回思ってたけどドラマの「静香先生」て、存在価値無い風にみえる。
529 :
名無しさんは見た!:04/03/10 03:05 ID:fKUEo28o
>>517 ついでに靴に画鋲でも入れときますか?吉田さん。
いっそのこと「代津田ちね」ってペンネームに変えたらどうだろう…
ヨツダチネ
531 :
名無しさんは見た!:04/03/10 03:53 ID:fwgIW1Ya
試験のとき
山田と甘粕の髪型浮いてたな
皆まわりが短髪だったから
しかし予告のミムラの「大好き」には寒気がした
吉田は変えてほしくないところを変えオリジナル作品にするなら使ってほしくないところを使う
人の神経逆なでするプロ
きっと凄腕の釣り師なんでしょう
いやホントすばらしいよね。
ある意味、「やぶにらみの暴君」。代津田ちね。
534 :
名無しさんは見た!:04/03/10 05:15 ID:Ie5j+49w
賛否両論というが、このスレにファンなど居やしない
535 :
名無しさんは見た!:04/03/10 06:00 ID:VZS6HOja
テレビ誌によると、大吾はレスキュー受かるみたいですね(゚听)
536 :
名無しさんは見た!:04/03/10 07:04 ID:fKUEo28o
>>534 みんなほんとにファンだからいいものがみたかったけど
見事に裏切られたからこんなに荒れてるんだろうが。
こんなドラマでまともな意見出るやつがおかしい。
公式、最初はマンせーばっかで気持ち悪かったぞ。
貧弱な山田大吾が爆発の休養後なんの訓練もせずに
特救試験に受かるわけがない。
538 :
名無しさんは見た!:04/03/10 08:33 ID:N/YYiSM2
>537
ってか、ヒョロヒョロのじいさん一人背負っただけでフラつく香具師が、
レスキューどころか消防学校卒業出来るとも思えないんですけど
しかし、既出だが試験だけでも突っ込みどころ多すぎw
・訓練せずに試験
・遅刻しても試験OK
・みんなで観察
・残りは短髪
・他の試験課目も見せろ
12.2% 19:00-19:54 CX* 剣客商売
*7.0% 20:00-20:54 CX* パンドラの秘宝
13.1% 21:00-21:54 CX* ファイアーボーイズ〜め組の大吾〜
23.1% 22:00-22:54 CX* 僕と彼女と彼女の生きる道
14.2% 23:00-23:30 CX* はねるのトびら
541 :
名無しさんは見た!:04/03/10 09:44 ID:2UrHfVFh
原作に頼ってる割に原作をナメきっているドラマ班の一番悪いクセが
これだけ極端に出た例も珍しいな。スタッフの自信満々そうな顔が
目に浮かんで3倍萎え。スタローンが『逃げるアヒル』を
『コブラ』として映画化した時以来の萎え。
542 :
名無しさんは見た!:04/03/10 09:49 ID:VZS6HOja
火サスがなかったから視聴率上がったね。
遅刻してんのに、歩いてくるコイツは態度だけは消防総監並みだw
体格、体力、頭脳は小坊子並みだが…
ちなみに人口水利温水洋一は中々いい演技してますな。
ヘタすると石黒よりもw 結構おいしい役回りだし。
>>508 >め組は完全に表め組・裏め組に別れたニ部制なんだろうか??
原作ではその通り。
ドラマは「日勤」なんて言葉が出てくるので
二交代or三交代かと思われるが、
全員が揃ってる時があったり、
大吾だけ非番、大吾とまひるだけ非番、
隊長だけ非番、大吾とまひると甘粕と純だけ非番、
などいろんなパターンがあって
結局よくわからない。
>>544 ドラマ作ってる人、どういう日を非番っていうのかよくわかってないよね。
昨日のドラマの最初のところで敬礼のシーンがあったけど、一人
若くて感じのいい人がいた。公式見たら、機関員「高山俊介」だって。
今までドラマ見てて、そんな人がいたの全然気付かなかった(w
上のほうでジルの話題が出てたけど、そういえば第2話目で
出てきた、もん太の彼女がジルだったっけね。
犬の居る犬小屋に火をつけるやつが居るのか?(泥棒だって
犬が居る家を避けるってのに)とか、消防が犬を担架で運ぶのか?
って突っ込みいれながら見ていたなぁ・・・そういえば(w
ま、何はともあれ来週で最終回ですな。
547 :
名無しさんは見た!:04/03/10 10:26 ID:Yef2uJe1
>>483 に同意。ただもうちょっと構成をうまくやって欲しかったよね。
8話までそれなりのパターンができてて、
感動と爽やかさとほのぼのさがあってドラマとして楽しめてたのに
今回2話で一気に崩れて、パターンをはずしてちょっと急ぎ足になったり
テンポがのろくなったり。8話まで見てきたら、頑張ってると思った。
ただ9.11を見て描きたかったっていうことで9、10話はテーマとして
外せなかったのかなと。大吾の落ち込みの深さはこういうドラマでは異質な気がしたから。
なんか惜しいって気にさせられるドラマかもしれないね。2、3、4と話がだんだん
面白くなってくるところがよかったです。
548 :
名無しさんは見た!:04/03/10 10:32 ID:Yef2uJe1
博士の言葉とか、隊長の泣きのシーン、けっこうジーンときたし、
終始腹を立ててる甘粕もよかった。
腑抜けになった大吾が少しずつ回復していき、手紙を読むシーンでポタポタ
涙流すところもよかった。
今回強気純ちゃんが出てきたのもよかったし、甘粕を見守るまひるも二人いい感じで。
随所いいところあるのに、全体としてまとまりが今回なかったね。
次回、最終回に期待!できればもう2話ぐらいでまとめをやって欲しかったんだけどな〜。
550 :
名無しさんは見た!:04/03/10 10:41 ID:Yef2uJe1
>>549 違います。
なんでここって、ドラマ擁護というかファンであると
即山田ヲタかスタッフの人にされるんだろう^^;わかんない。
551 :
名無しさんは見た!:04/03/10 10:43 ID:1PVlRre/
そんなにドラマが面白かったなら、是非原作も読むと良い。
普通、そういう心境になるよな?
552 :
名無しさんは見た!:04/03/10 10:47 ID:Yef2uJe1
まんがはドラマが終わってから普通読むよ。
先のストーリーわかっちゃうんで
>>548 欠けた二人の隊員の代わりに、臨時で応援に来てくれた隊員さん達に
まで腹を立てる甘粕は、単なるおこちゃま。
554 :
名無しさんは見た!:04/03/10 10:49 ID:Yef2uJe1
なんかここであまりにもドラマが叩かれまくってるから
興味はあっても逆に読みたくない気もするけど…。
原作ファンにはなりたくない…。
本屋で手にとりそうになってはやめてる。
うんまあ
>>548は中高生の女ファンがいっしょうけんめい書いてるって感じする。
ただ昨日の夜11時過ぎから暴れてたのは完璧スタッフだろな。
あれは間違いないと思う。w
556 :
名無しさんは見た!:04/03/10 10:58 ID:Yef2uJe1
中高生じゃないですよ。ただのドラマファン。
今日はたまたま休みなだけで。
>>555も中高生でしょう。
前期はこの枠は「あなたの隣にだれかいる」をやってたね。
まぁ原作ファンとしてみたらとても大切に育ててる花畑を
便所スリッパで踏み荒らされたようなモンだから叩かれるのは仕方ない。
>>545 昨日はただの一言も台詞がなかったな。
いつもカメラには写ってるのにあまりに喋らないので
「今週は台詞あるかな?」とちょっとした楽しみにしてる。
559 :
名無しさんは見た!:04/03/10 11:26 ID:VZS6HOja
>>545 その人、WBにも出てたけど、WBの方が台詞が多かった。
去年の草薙の太閤記にも出てたよ。
結局大吾を原作に使ったのは無理があったんだろうな。
大吾だけでなく曽田作品はアンチ○○(その世界の舞台)的な所があるから。
刑事物みたいに消防ドラマが氾濫してる世の中なら、新鮮な展開、と見られるけど、
消防の昨今の色んな要素を視聴者に紹介しつつ、大吾を表現しようというのがそもそも
無理だった。結局色んな物を見せようとして凄く中途半端な物になったし、大吾の
消防へのモチベーションが完全にスポイル、というか正反対にされてしまった。
最近吉田にも同情している。そもそも911と大吾をリンクさせようとした現王園の
身の程知らずというか夜郎自大というか・・・
大吾がもし911にいたら、というのは原作ファンにとって凄く興味深いけど、
それを作品にしよう、ってのはよっぽどの自意識過剰か天才でないと考えないだろう。
561 :
名無しさんは見た!:04/03/10 11:50 ID:EgPL8aUC
火曜サス見れなかったババアがこっちに流れてきて13lになったのかなぁ…まぁいずれにせよ最終回は15までいって欲しいでつ。いいともの番宣は無いような悪感
562 :
名無しさんは見た!:04/03/10 12:24 ID:VZS6HOja
>>561 最終回ぐらいは番宣するでしょ。
FBより視聴率低かったクニミツでさえ、伊東美咲が番宣頑張ってたよ。
そういやクニミツでも、原作では健在の
坂上を殺してたっけな…
564 :
名無しさんは見た!:04/03/10 12:30 ID:xApVnxU+
>552
原作を読んでも先のストーリーは分からないよ。
分かるくらいだったら、原作厨はこんなに荒れていない。
てか、おまいらageすぎ。
擁護してる香具師にかぎてあげてるかなら〜中高生?
>>552 いや、原作読まない方がいいよ。「FB」のファンだったら。
FBで受けた感動を根底から否定される。アイデンティティが崩壊しちゃうよ。
「あんなドラマで感動していた自分って何だったんだ?」
でもFBだったら原作読まなくても先のストーリーわかるけどな…
567 :
名無しさんは見た!:04/03/10 13:09 ID:pn6VeMVT
塚本、他のドラマとの兼ね合いがあって髪を切れなかったんだよ。
これからは掛け持ちもほどほどにせんと。
568 :
名無しさんは見た!:04/03/10 13:25 ID:xApVnxU+
>567
でも、こんな糞ドラマのために切る必要もないだろ。
>560
そう、大吾原作のドラマは無理だったんだよね。
ドラマにしようとすると「万人受け」なドラマを作らなければならない。
原作の超人的天才大吾ってのはリアルでは居ない・・・というか、考えられないキャラな訳で。
消防という現実にある社会的組織の話にそんなキャラ設定や話は使えない
(一般の人はブッ飛んだ「ありえない」キャラよりも、どこかに居そう、ありそうな「親近感」が沸くキャラや話を好む傾向があるらしいので)
んで結果的にこういう人物設定や話になった訳だけど、時折原作のエピソードを交えれば原作フアンも喜ぶであろう。
という事で、原作厨にとっては中途半端な糞ドラマが誕生した訳です。
勿論原作厨的にはそんなら最初からドラマ化すんな!もしくは大吾を使うな!なのですが
幸か不幸か、全体的なドラマの評判は悪くは無いのも事実・・・_| ̄|○
でも忘れないで下さいな。原作厨として、血の涙を流しながら制作に関わった関係者も居るのです・・・つД`)
ヨツダチネチネチネチネチネチネ・・・∞
>>569 おお??
原作厨関係者??
なんか説得力あるな。
君に責任はないよ。
ここで一緒に泣こう
>>569 >幸か不幸か、全体的なドラマの評判は悪くは無いのも事実・・・_| ̄|○
それは100%、原作の力、原作のおかげだから。
「貴様の力で勝ったのではない、そのモビルスーツの性能のおかげだと言うことを忘れるな!」
しかしこんな出来のドラマで評判悪くないって…まさに"一億総白痴時代"なんだな、日本は…
>>571 > しかしこんな出来のドラマで評判悪くないって…まさに"一億総白痴時代"なんだな、日本は…
恥ずかしい奴(w
最終回の16日は、日TVでは、踊るさんま御殿の
スペシャルがあり、TV朝日は、U23のサッカーが、
9:15まである。
サッカーが終る9:15からニューステが始まる9:24までの
8分間に、どれだけ引き付けされるシーンを、
もってこれるかが、ポイント。
よくて8%といったところか。
>一般の人はブッ飛んだ「ありえない」キャラよりも、
>どこかに居そう、ありそうな「親近感」が沸くキャラや
>話を好む傾向があるらしいので
それってドラマ作る側の思いこみというか
幻想だと思うんだけどなー。
現実的じゃなくても作り物としてのリアリティ
があって面白ければ人気出ると思うけど。
>>569 ウジのドラマスタッフは『噂の刑事・トミーとマツ』でも見て出直してこい。
でもドラマ作りに口を出せる立場ならともかくそうでないスタッフの方が多い訳で・・・
>569のように泣く泣く参加しているスタッフもいると思うと自分としちゃ主要スタッフ以外にきついことは言えないなぁ
ヨツダチネ
577 :
名無しさんは見た!:04/03/10 16:09 ID:Jph5vkrD
チビの山田を大吾役に選んだことが糞ドラマになった原点でもあるな。
「観と感と勘」の大吾と違い、ドラマだとただの熱血バカ。大吾が出場する
現場で死者がでたし
はねるのとびら
よりも視聴率が悪いのかよ・・・・
公式の現役の人からも余り書き込まれてないけど
消防に携わる者には多かれ少なかれ「火事場が好き」ってのがある。
これは不謹慎な感じもするし、表現によっては危ない奴の集団になっちまうが、
現実の世界でも事実ではある。
この部分をスポイルして単に崇高な使命感を強調してしまうと、特に大吾の世界
とは水と油になる。脚本がベタ→熱い、ウザイになるのは、この辺への意識が欠片
もないからだと思った。
原作では懸垂48回やるんだよなぁ。。。
昆布山の女の子の飼い犬はジャックだったから、ジルとのエピ
ソードが生きるんだよなぁ、、
モンタってなんですか、、
TBSのサスケとか出てる消防の人とかマジですごいんだけどな、、、
出場した現場では誰も死なないから伝説のレスキューになるの
になぁ、、、
ハァ。。。
「俺が死ねばよかった」
とか意味わかんねえ
>>573 サッカー、9:15までか。直でプロジェクトXに移動出来るな。
DVDを発売するなら、タイトルから「め組の大吾」を外してくれないかなぁ。
577
死者は出たし・・・って
オマエ ばかか?
ドラマだぞ!
現実とごっちゃになってるとは
マジ きもい
放っとこ。
586 :
名無しさんは見た!:04/03/10 18:25 ID:rUfE3AHm
池脇千鶴主演の「火消しの小町」 国営放送は夏頃に用意してるぞ
>>582 『プロジェクトX』は16、23とお休み。
>>586 そっちの方が見たいな。
原作知らないけどNHKだったら手堅い作りにしてくれそうだし
>588
パパトールドミーの悲劇を知らないのか…
>>560 >>569 >>579 いや…原作のテーマがどうとか、設定変更がどうとか以前の問題
だと思いますよ。やはりA級戦犯は吉田。
どんなに才能が無くたって、きちんと取材さえすれば、
ドックタグだけ一人歩きしてる伝説の消防士とか、
病院に隔壁が存在して、しかもそれを素手で持ち上げるとか、
自殺としか思えない不自然な殉職シーン
などは避けられるはずでしょう。
プロとして最低限の仕事すら怠ってるとしか、思えないです。
>>574 ありえない、ぶっとんだキャラ(超能力者とか、殺し屋とか)で
成功したドラマはいくらもありますよね。
591 :
名無しさんは見た!:04/03/10 22:14 ID:CvIVw8IX
吉田智子の名前なんぞテレビ画面で2度と見たくないが
視聴率がそれなりだったことでそれなりの評価されて生き残るのが
死ぬほどムカつくわ!テレビの世界から出て行けよてめえ!
>>590 んじゃ、その吉田の脚本にOKした奴は特A級戦犯だな。
>>590 560=570だが、いやそれはその通りだと思うよ。
吉田の仕事はやっつけ仕事に近いと思う。ただ勉強不足のお笑い満載でもツボ
さえ外してなければもう少し見れた物になっただろうな、と。
まず消防のドラマで、そんなぶっとんだ設定をTVドラマでやるのは難しい
だろうし、やるとしても相当の覚悟がいる。
そんな覚悟もないのに、よりによって大吾の天才性と殉職を合わせたテーマを
やろうとした現王園はかなりのおっちょこちょいだな、と言いたい。
現王園は「め組の大吾」をやりたかったわけじゃなく、報道から来たって特色を出したかったのでは。
9.11テロは知らぬ者がいない程の大事件だった。消防官が多数殉職したのも知られているし、
その葬儀の模様がニュースで流され、泣き崩れる家族、仲間の姿に誰もが「悲劇」を見た。
"これは社会派ドラマになる。俺は<報道の目>で感動的なドラマを作れるプロデューサーとして売り出せる"
…と思ったかどうかは知らないが、とにかく消防が舞台のドラマを思いついたと予想する。
さて、テレビドラマに充分な準備期間は無い。
テロを話に盛り込む訳にもいかず、オリジナルのストーリーを練る余裕もない。
そこでネタ本が必要になる。丁度いい漫画があった。「め組の大吾」である。
だが、又しても重大な壁が出現。"主演・山田孝之"である。
"彼では原作のネタが殆ど使えない!"
かくして迷走。
しかし原作破壊の決め手は、やはり現王園だった。"殉職と葬送、これだけは絶対に外せない!"
FBは、原作の希に見る複合汚染によって生み出された"ヘドラ"となってしまったのだった…。
>>595 「複合汚染」ぴったりだねw
ラストは山田に口から火を噴いて飛んでいって貰おう。
ふーん、第五、合格するんだ。
予告でやってた演習中、天井裏の気配に気づく。
↓
調べた神田が猫発見。
↓
「何故あいつには判ったんだ・・・」
↓
「あいつには何かある」で神田がねじこんで合格。
・・・んなわけないか。
598 :
590:04/03/11 01:06 ID:jJuWYOYv
>>594 私も現王園はじめスタッフは、何も考えてないが故の無謀
(どう考えたってドラマ向けじゃない原作を使う)
だと思います。
しかし、吉田みたいな「駄目ぼ脚本家」じゃ、仮に
「ぶっとんだ設定の出てこないオリジナルストーリーの消防もの」
にして、ドラマに合わない原作使ってるが故の矛盾は無くせたと
しても、やはり焼け石に水かと。
シナリオ作法的にともかく稚拙、
ストーリーはパクリ、
取材もしないので設定は素人から見ても穴だらけ〜じゃ、
何やっても駄目駄目でしょう。
>>595 ともかく災害の出てくるドラマをやりたくて、その保険として
人気コミックを利用したとしか思えないですよね。
本当にめ組をやりたかったのなら、制約はあるにしろ、主演なり
テーマなり、もう少し原作に近づけるような努力の後がうかがえると
思うのだけど。
599 :
一昨日の11時ごろ暴れてた奴:04/03/11 03:56 ID:3Svf/RvA
一昨日の11時ごろ暴れてた奴ですが、スタッフのわけないでしょ
まあネタなんでしょうがもう何も言うまい
俺がドラマ版でいいなと思ったのは
新聞記者に大吾が目を付けられたけど
甘粕が頑張って記者も大吾を認めるエピソード
あれって漫画にもあったっけ?あったような気がするが
あれでこのドラマ好きになったな
>>599 なるほど。あの回が好きですか。
ならば原作の東条マート火災編を再読される事をお奨めする。
原作も好きになると思うよ。ドラマなんか忘れるぐらいに。
八時のパンドラが七パーセントで
大吾が十パー超えてるんだから
このドラマ楽しみにしてる子もいるんだろな
>>595 "主演・山田孝之"でも、小柄で体力あるっていう設定にも可能だよ。
アクションシーンは極力スタントマンにおながいすればどうにかなる。
だが、今年は、例年は2本しかない子供向け特撮ドラマが4本だ。
スタントマンは大忙しだ。
急な企画の上に、もともとドラマ出身では無い為、コネのない現王園は
どうしても、いいスタントマンのスケジュールを抑えられなかった…と。
だから、
> 撮影は、実際の炎を使った一瞬たりとも気の抜けない緊迫した現場の中で行われておりまして、
>一昨日やっと一話の撮影が終わったという状態です。スタッフもキャストも、
> 本当に命がけで一丸となって作っております。
なのだと思ってみたりもする。
603 :
一昨日の11時ごろ暴れてた奴:04/03/11 05:37 ID:UTMVY6Wy
>>600 どんな話だったっけ・・・サンデーで読んでただけでコミックスは持ってないから
殆ど覚えてない、壁の中に熱を感じてぶっ壊すやつだっけ?それは病院編かな
604 :
一昨日の11時ごろ暴れてた奴:04/03/11 05:42 ID:UTMVY6Wy
なんか俺がFB許せるのって、コミックス持ってない=め組って何か面白い漫画だったよな
程度の認識しかないからかもな、愛が無いというか
もしこれが昴とかシャカリキとかカペタのドラマ化だったら、こいつらと同じ道を辿ったかもシレン
原作がぶっ飛んだものだとは、俺は思わない。
十分ドラマ原作になりえる。なぜなら、原作はには深い人間ドラマがあるからだ。
なにもとんでもSFをつくれ、ってわけではない。
ストーリー、キャラクターを徹底的に掘り返し、チャレンジすれば、
ドラマも名作になりえる素地は十分にあったはずだ。
にもかかわらず、ドラマスタッフは、それを読み取ることができなかった。
というより、読んでいない。これはもう間違いないだろう。
そこがどうにも納得がいかないところだな。
安易なキャラ設定、ディティールがむちゃくちゃな状況設定、先の見えるストーリー、etc…。
こいつら視聴者をなめすぎだ。
606 :
名無しさんは見た!:04/03/11 06:58 ID:vlb/iDDK
>>605 大学の映画同好会とかの自主制作レベルだもんな。
ただ、機材が良かったから、絵的には多少よく見えたけど。
607 :
名無しさんは見た!:04/03/11 07:21 ID:QaqJ6n30
私は2話から好きになったよ^^
1話は、火事はすごかったけど、あまりな大吾についていけなかったけど
2話ですっかり、反省し、しょんぼりしてたから。
先輩を説得する熱血さはよかったな〜。
放水も、こんな使い方あるんだ!って思ってそのオチは感心したし。
恋愛がほとんど出てこなくて、出ててもさらっと流せる程度だったから。
純ちゃんいいなって思ってたので、いい感じに終わってほしいな。
608 :
名無しさんは見た!:04/03/11 07:22 ID:QaqJ6n30
このドラマ好きだといってる人は大体
ベタだけど、なんか好きなんだよな〜って人が多いよ。
先がどうなる?ってより、そのドラマをどう楽しむかって感じで。
乱歩Rもそんな感じだけど、私はこっちのが好き。
厨学生みたいな文章だな。
>>605 同感。
ありえない話とはいっても、荒唐無稽な設定じゃなく
現実的なディテールを積み重ね、登場人物の心理を
しっかりと描いた上でマンガ的な飛躍をしているだけ
だから実写作品に移し変えてもおかしいとは思わない。
もちろんそれなりの予算と撮影状況の確保が必要だし
9時台のドラマでやるにしては問題のある大吾の行動も
あるので、そういう意味でドラマ化に向かないというのは
わかるけど、リアリティがどうのという問題じゃないと思う。
ドラマのスタッフは、話をせせこましくする=リアリティと
考えていそう。ディテールをメチャクチャにすることには
無頓着だけど。
>>608 ベタだけど、なんか好きというよりは、
ベタなところが好きなんじゃないのかな、
このドラマがいいという人は。
いくら粗が多くても気にせずにベタな展開を
楽しめる人というのは結構な割合でいそうだから
それなりに好意的な視聴者がいるのはわかる。
個人的には、あの原作をこんなドラマにしちゃうのは
許し難いわけだけど。
611 :
名無しさんは見た!:04/03/11 08:24 ID:QaqJ6n30
612 :
名無しさんは見た!:04/03/11 08:33 ID:QaqJ6n30
>>610 いや、彼女が死んじゃった、みたいなお話も好きですよ。
あれはドラマ視聴者からすればマニアックで(小説や漫画の世界ではそうでもないが)
でもオリジナリティーがあるから。ただリアルでも冷めた視点なので、入って行き辛いし、
共感しづらい。め組は、見てる側からすれば暖かい感情が伝わってくるので
好きなんです。
私としては、ベタな所は少なくしてほしいけど。たぶんそれでも好きなのは
辛いシーンや、恐かったシーンのあとに、五味さん、植木さん、隊長などが
いいセリフを言ったりするんで、感動したりするんですよ。
今回、博士がいった植木さんの「いつ死ぬか分からないから、やりたいことやっておく。
だからいつ死んでも満足だ。誰も俺の死を惜しむな。」って言葉がよかったです。
613 :
名無しさんは見た!:04/03/11 08:47 ID:QaqJ6n30
ただ好みっていうのもあるかも…
性格の裏側の闇や毒のあるドラマが増えてるから、
こういうほのぼのしたものを求めてるところが。
ほのぼのしてても緊迫するシーンや泣きたくなるようなシーンが
随所にあるから、そのバランスがね…。いいんだと思う。
起承転結もしっかりしてるし。
>>612 それが安易だと俺は思うんだが。
死なないこと。なにがあっても生き残ること。
自らが要救助者にならないこと。
死を美化してしまっては、そもそも消防ドラマとして成り立たない。
他者と自らを絶対助ける。その意識が底流にあってこそ、
死というものを見つめられるだろう。
その状況を作り出すことなく、突然人を殺す。
>>595の言うとおり、9.11からの安直な連想をドラマ化するスタッフには、怒りすら覚えるがね。
615 :
名無しさんは見た!:04/03/11 10:01 ID:52KFpJnE
これ...曽田さんはどう思ってるんだろうか。
あの人の事だから常に前進、過去の作品等にはこだわらないなんて
言ってるかも知れませんが、FBで大吾がめちゃくちゃにされた事は
感じてるのではないだろうか?
結局、こんな内容にするなら「め組の大吾」の名前を使うな
ってことですな。もし、タイトルにこの名前が入ってなければ
誉められることはなくても、ここまで否定されることはなかったろう。
ドラマで、原作で表立っては無かった死人を出したのはまぁ良いと思うんだけどね。
この点は原作がファンタジーなワケだし。
要はその魅せ方が悪いんだよね。
ドラマ大吾は一生懸命(ちょっとDQN)な普通の人なのに「超人的」「天性」とか突然言い出してみたり。
大した活躍も見せてないのにいきなり言われても「ハァ?」ってなる。
そして究極的に「ハァ?」なのは内山がやってるマヒルの存在。
スピリッツで原作者の曽田がドラマ版のヒロインって言ってたからそういう目で見てたら、
実際は小西落合が前半、そしてミムラ純が後半のヒロイン。
何の為にわざわざオリジナル役を用意したのか、現時点では全く意味不明。
挙句、甘粕と良い感じになってるし。扱いに困ってるのがよく分る。
仮に来週の最終回でヒロインっぽい事したとしても、最終回になってやっと動くヒロインなんてイラネ。
『め組の大吾』の冠いらないんじゃないかなぁ・・・
普通に消防士のドラマとしてやっていればここまで叩かれるドラマじゃないと思う。
>>17 人それぞれという言葉は物語や演出に最低限それなりの基盤があった上で成り立つモノです。
アナタの使い方は単なる言い逃れです、と遅レス
>>394 禿げ同。『め組の大吾』の冠掲げておいてアレはマジで有り得ない
原作屈指のハジケ祭なのに
>>617 たしかに2番手の筈の内山の扱いがよくわからないよな。
最初から火消し屋小町のパクリをやりたいが為のキャスティングだったとも思えないし…
辛いシーン、恐かったシーンの後に誰かがいいセリフを言ったりする。
ほのぼのしてても緊迫するシーンや泣きたくなるようなシーンがバランスよく入っている。
起承転結もしっかりしてる。
それらが「ベタ」と言うより「あざとい」んですよ、FBは。
もしくは、コンピューターのシナリオ作成支援ソフトのテンプレにはめ込んだような展開。
設定書の性格説明文どうり、なキャラクター描写もなんとかならなかったのか。
待機中に"いかにも私はこういうキャラです"って行動しかしていないのがリアリズムなのでしようか?
いちいちフラグを立てながらのストーリー展開も、説明的すぎます。
何もかもガイドと説明がなければ楽しめないのでしょうか?
"2ch用語の消防"ドラマなので、小・中学生に受けはいいようなのですが…
昔、小学校の道徳の時間に見せられた「あかるいなかま」のような感じです。
感受性が豊かなのは良いことだと思います。しかし、いつまでもナイーブなのはどうでしょう…
人の死を見て悲しむのは、少なからず「自分は生きている」と言う安堵と優越があるからです。
だから9.11の消防士達の葬列、大勢のファイヤーファイター達に見送られる消防車の葬送を
「現象としての悲劇」と捕らえてしまう。対岸の火事なんです。
感動する事が出来る人ならば、今度は自らの感動の質を高めて頂きたい
620 :
名無しさんは見た!:04/03/11 12:40 ID:014LTd80
>扱いに困ってるのがよく分る。
同感。大吾と反発しあいながらも認めあっていく関係なら甘粕がいるし、
良き理解者なら純ちゃんがいるし、
一歩引いた立場でアドバイスするなら年上の面々の方がいいだろうし。
ドラマ内における内山の存在が浮いている。
内山はぎりぎりになって押し込まれたキャスティングなのか、
それとも押し込まれたのはミムラで、内山はヒロインの座を奪われたのか、
どっちかじゃないかな。
>614
>私としては、ベタな所は少なくしてほしいけど。たぶんそれでも好きなのは
>辛いシーンや、恐かったシーンのあとに、五味さん、植木さん、隊長などが
>いいセリフを言ったりするんで、感動したりするんですよ。
・・・それを世間ではベタと言うと思うのだが?
612です
619が「あざとい」って書いているのに今気付いた
確かにその通りだ・・・ベタっつーよりあざとい
道徳の授業を思い出させるというのも頷ける
あと別にQaqJ6n30叩きな訳ではないけど
ドラマのみに限らず小説にしろ映画にしろ
ただ共感する為だけに観ているのは勿体無いと思うよ?
ドラマの楽しみ方は人それぞれだとは思うと言われたらそれまでだけど
なんだ、公式BBSから流入してんのか?
612じゃなくて621だった
しかも「だとは思う」じゃなくて「だと思う」ね
連続カキコスマソ
>>916 ハリウッド映画にもテンプレがあるけど、ヒット作がバンバン出ている。
つまり、テンプレとハサミは使いよう。
才能のある人が使えば、それなりにいいものが出来るってこった。
結論『ヨチダが作ったシナリオテンプレは糞』
職業モノで幼すぎる成長物語は駄目だよ。いっそ消防学校時代を描くなら
この程度の甘さや感動乞食レベルの作りでもいいかもしれないけど、
一人前のお給料受け取っている消防士がその上のレスキュー狙うレベルにまず見えない。
消防の実態や原作も知らないが、社会人のレベルに見えないの。
で、レスキュー合格してしまうワケ?あかんと思うわ。
てか、隔壁持ち上げる怪力タイラーがレスキューじゃないっておかしくない?
ポンプ隊員が隔壁持ち上げるレベルだから、レスキューになるには空飛べるとか
念力で壁に穴あけるとか、瞬間移動できるレベルじゃないと駄目じゃないのか?
午前中の筆記試験を受けないわ、
体力テストに遅刻してきて、おまけに、
走らず歩いてくるわ、1500mでも5分15秒
切れないみたいだし・・・。
これでレスキューの■をあたえることは、
無免許で車を乗り回してるやつに、
運転がうまいから普通免許をやるよ、といって
るようなもの。
630 :
名無しさんは見た!:04/03/11 14:37 ID:rk+u/TDw
すいません、「め組の大吾」の「め」って何ですか?
631 :
名無しさんは見た!:04/03/11 14:37 ID:hfWOUjZV
小西真奈美いらない
あの先生じゃま
僕カノの橋部と脚本変わってれば良かったのにな。
あれほど原作(?)に忠実に書けるんだからw
吉田が僕カノ書いてれば、パクリ癖が出て違うエピが適当に混ざって
これほどパクリとは叩かれなかったろうに。
あ、でも僕カノは幼児虐待の話とかになってたかもね。それでも何故か
草薙に目茶ナツク凛ちゃんw
橋部敦子プロフィール
1966年名古屋市生まれ。学習院女子短大卒。
野村証券退社後、ダンサー、小劇場等の演劇活動を経て
シナリオセンターで学ぶ。
第6回フジテレビヤングシナリオ大賞において「悦びの葡萄」で佳作受賞。
96年「ピュア」「翼をください」「おいしい関係」
97年「月の輝く夜だから」
98年「ブラザーズ」
99年「救命病棟24時」「小市民ケーン」
00年「ナースのお仕事パート3」
01年「スタアの恋」
02年「救命病棟24時」「ナースのお仕事4」
03年「僕の生きる道」「百年の恋」
04年「僕と彼女と彼女の生きる道」
なるほど、業界全体が人材不足なんだな。
>>615 おそらく何とも思ってないのでは?
いままで散々801だの何だので同人ネタにされてんだし、これだって似たような出来じゃん。
あんなもので本当の「め組の大吾」が揺らぐはずもない。
>>634 虐待児童は虐待者に懐く傾向がある。
これ定説。
>>638 俺もそう思うね。山田主演の時点で諦めたと思うよ。
ジルが何故モン太になったのか、俺は曽田氏の注文だと考えてたんだけど、
1500m走のゼッケンが27だったんで、やっぱり制作側の勝手な改悪だったのかと感じてるよ。
つまり、曽田氏自身が「漫画とドラマは別物だ」と割り切って「お好きにおやりなさい」状態だったのでは。
思い入れないからまる投げかな
このドラマでの人情の描き方には
栗原美和子Pのドラマと同じような
気持ち悪さを感じる。
怒りの矛先として警察を悪役に仕立てて、
連続放火犯を悲劇の主人公にした2話には
激しい嫌悪感しか沸いてこない。
>>629 車の運転もうまくないってw
たとえるなら、毎年モーターショーだけ見に行っているやつに
いきなり車の免許を与えるようなもの。
糞ドラマだが、ヲタのついてる若手俳優を起用
改悪糞ドラマとのギャップで原作が逆に評価を上げる
ドラマから入った腐女子にコミックを買わせ、コミックが良作なので口コミでさらにまた売れる
ここまで読んでOKを出したんだとしたら小学館は神
今更だが、山田ってめっさ短足だよな。
チビなのを差し引いてもバランズ的に短か過ぎるぞ。
足が短いんじゃありません。
顔がデカイだけです。
>>641 思い入れのない作品に27番やジルと言う名やニキ・ラウダそっくりのキャラは使わないよ。
648 :
名無しさんは見た!:04/03/11 19:48 ID:H2xOEb99
ji
だれか、愛のある奴が映画で作ってくれよ…ロードオブザリングのように。
タランティーノマダー?? o(・∀・)oチンチン
第五タンの目の虚ろっぷり&嘔吐シーンを見て、レイー(ry)でもされたのかとオモタ。
でなければつわ(ry
_| ̄|...●
誤爆?
>>646 いや足も短(ry
そういやここでは話題になってないが、
山田の脇毛めっさ長かったな・・・
一瞬引いたよw
あの量の多さは半端じゃない。
>>646 茶髪がえらくスタイル良く見えるもんな
役は山田の引き立て役だけど見た目は随分引き立てて貰ってんな
何度見ても、むっ、ムカツク!
657 :
名無しさんは見た!:04/03/11 21:28 ID:njVtYzus
め組の大吾よりも、原作のよさを壊しまくったドラマってある?
俺の中では今、最下位がめ組の大吾。ブービーが逮捕しちゃうぞ、かな。
653
いいじゃん!
男なんだもん。薄毛よりぜ〜〜んぜんマシ!
と、剛毛山田ヲタが申しております
ゲロはいたけど
なんも出てなかったよな
洗面所
山田は超一流の大根役者だと思う。
ダウンタウンDX見てたら・・・_| ̄|○ ヤキソバイエー
>>662 俺も見た…_| ̄|○
あのCMは、フジから日テレに移行しちまったのかね。ヤキソバイエーヨツダチネ
664 :
名無しさんは見た!:04/03/11 22:25 ID:cnJTEmEv
>>657 私的に「め組」と張り合ってるのが「編集王」。
あれも原作まんまじゃドラマ化はキツい内容なのかもしれないけど、
だからといってあそこまで改悪しちゃうなら、原作使う必要、
針の先ほどもないじゃんって思った。
エーススレは最終回号泣した者続出らしい。
いいなあ・・・
>>664 まったく同意見。つか、改悪方法まったく一緒じゃね?
途中から原作の匂いがほぼしなくなり、シナリオが各キャラエピソード化し、
みんないい人化し、最後間際に重要人物(?)が死の渕に…
編集王で原作を守っていたのはカンパチの裸だけ。
め組の大吾で原作を守っていたのは……山田の顔くらい?w
おまいらいいかげん原作のことは忘れろよ
おなじフジのいいひとも最悪だったよ
原作は忘れんがドラマは忘れることにする。
どうせもう終わるw
ドラマの植木さんの殉職のやつ。
昴みたいに、危篤の植木さんの前で大吾がヤキソバイェーを踊っていたら
ヨチダの事、許す
前に、ヨチダをヌッコロガすかもしれん。ガクガク((((`Д´#))))ブルブル
原作と異なる事で盛り上がりまくる白い巨塔
原作と異なる事で盛り下がりまくるめ組の大吾
この差は何なんだろう・・・?
ドラマの事は忘れる気でいたが、やきそばダンスは忘れたくても忘れられないだろう…
ヤキソバイエー
673 :
名無しさんは見た!:04/03/11 23:14 ID:E9tiVT8h
私はタイラーの隔壁持ち上げシーンは忘れられません
>>671 井上由美子と吉田智子。
原作を昇華させる名人と原作を汚染しまくる迷人。
>>665 エーススレはどちらかといえば熱い役者ヲタが多いけどねw
>>657 逮捕しちゃうぞって・・・あんなの原作が糞過ぎて
設定以外活かしようがないじゃん、まさか原作通りに作って
公共の電波で放送できるわけないだろう
>>670 ヌッコロガすを知っているとは...
貴様、漫画板からの刺客だな?
出会え、出会え〜!
何度も書かれているが、
やはり人間に対する深い洞察と広い知識に欠ける。
さらに致命的なのはストーリーを練り上げる実力がない。
つまいみぐいばっかで、恥ずかしくないのかと小一時間。
百歩譲って、しょせん物語りは人類史の中で出尽くしているとしても、
きらりとひかるオリジナリティを醸しだせんのなら、
やっぱ脚本家として失格だわな。
もちろんPの実力はいわずもがな。報道に(゚听)カエレ
いやバカが報道にいくとあっちも迷惑か。もっともバカだらけか…。
まともな取材もなしにニュースを垂れ流(ry
なんつうの、現場で死者でてもいいじゃん、とか言ってる人
いるけど、そもそもそれ認めたらめ組じゃないような気がする
のよね。
原作厨とか言われても仕方ないと思うんだけど、実はそこが
本質だとおもうのよ、
そういう意味ではファンタジーなんだけど、題材は身近な消防
というところがミソなわけで。
大体さ、消防ドラマで上司が部下かばって死ぬなんて北朝鮮の
大ヒットドラマと一緒だよ。
え?知らない?
ん〜、そういうドラマがあるんだよ。
そんなんと同列にしちゃだめなんだよ。め組はさ〜。
>>674 きちんと昇華させれば、原作厨といえど「これはこれでオケ」状態になるんだよね。うむ。
ていうかとっとと帰って巨塔見たい(w
>>679 気持ち分からんでも無いけど、
原作でも大吾の視野以外の部分では要救助者助けられず死人出してるワケだし(例えば甘粕)、
100%ファンタジーな紙面ではなく実際の人間が動くドラマでは、1つの選択肢としてアリだと思うよ。
が、素材の料理方は下手ですた。
なんつーか、、
ファイアーボーイズ〜火事場のバカヤロー〜
程度にしておけば‥原作厨ながら、個人的にはどんなストーリーでも
平気だったかもしれん。
あ、役名や「めだかヶ〜」も使わないでな。
>>680 ただ単に「死人が出ない」のではなく、"大吾の出場した現場では「誰も死なない」"のが重要なんす。
>>681 それって め組じゃないじゃんwもはやw
>>683 だから気持ち分らんでもない、が、ドラマの選択肢云々って書いた。ちゃんと読んでよ。
それと、このドラマをここまで見てきたのなら、
原作と違い"大吾の出場した現場では「誰も死なない」"という才能、
その欠片も無い凡人大吾だって事はもう既出だよ。死人が出ても「そりゃ出る罠ー」程度です、正直。
>>685 仰る事は理解致しております。
しかし…やはり。
どんなに不味くても味噌の入ってない味噌ラーメン、トンコツスープじゃないトンコツラーメンが有り得ないように、
現場で死者を出す大吾も有り得ないとしか私には思えないのです…。楯突くようで申し訳ありません…。
まあとりあえず、やきそばでも食ってモチツケ。ヤキソバイエー
>>674 ちょうど井上脚本のきらきらひかるが再放送されているね。
原作を改変しまくっているけどやっぱ面白いわ。
>>688 俺は最初みなかったんよ。きらきらひかる。
どうせむちゃくちゃにされてるだろうなあと思って。
けど友達が、あれはあれで、なかなかだぞ、っつったんで再放送見てみた。
うん。たいしたもんだった。
やっぱり脚本家の能力差は大きいな…。
690 :
名無しさんは見た!:04/03/12 01:16 ID:rMPH8fIC
エースをねらえは、ちゃんとエースをねらえになっていたな。
すげえ、うらやましい。
上のほう、原作のNY編見れ
「自分には無理かも」とか考えず、どんなこと自分を信じているうちは可能性は残る
大吾が現場で死人を出していないってのはそこにつなげるための布石だろ
自分を信じて疑わず、努力し続けていれば未来のルーカスや大統領にもなれる
俺は最終的なテーマはそこだと思ってるよ
まさに少年漫画的なテーマなんだが、ドラマのほうは何かはき違えてるんだよ
死人を出すのは「リアルな消防を表現」「適当に盛り上げるため」
この程度の理由じゃないかな?
スタッフの考えがなんつーか、軽いんだよ
こんな感じにしとけばまあOKなんじゃね?ぐらいに作ってるとしか思えん
なかった事にして脚本家変えてもう一度作り直してくれないかな・・
ヨツダチネチネヤキソバイエー
そうだな。消防現場は人の生き死にの狭間にある。
だからこそ、鍛えぬかれたファイアマンが、
徹底的に練り上げられたマニュアルにそって戦い抜く。
だが大吾の能力は、それらを超越したところに存在する。
しかも悲惨な現場でしか発揮されない。
だから彼は苦悩する。
だから五味さんは彼の理解者たりえる。
だから甘粕は反発し、なおかつ震撼し、さらには理解者たらんと努力する。
それらを表現する一本の細く危うく、それでも切れない糸、
それが死者を出さないってことなんだがな。
まあ、ドラマ版のヘタレ消防だったら死人だしまくっても不思議じゃないが。
やり方しだい、という意見もわかるが、このドラマに限れば、その必然はまったくない。
まさに
>>691の言う通り、おっそろしく安易な理由だったんだろう。
前に誰かが書いていたが、このくそドラマのおかげで、「め組大吾」ドラマ版は、
とうぶん作られることはないだろう。それがなあ…。くやしいなあ…
>>692 >このくそドラマのおかげで、「め組大吾」ドラマ版は、とうぶん作られることはないだろう。
「め組の大吾」のドラマ化は正直ムリだと思っていたので、俺はそれはそれでオケ。
植木さんが殉職するまでは
怒りや哀しみがあったが
もう何も思わなくなった。
リアルでは他の番組を見て
録画をあとで見てるが
他事やりながら途中見逃しても見返さなくなった。
気付いたら終わってるんで削除した。
来週は録画すらしないな。
そのうち記憶からなくなるドラマだ。
結局、このドラマの勝ち組は、オレンジレンジとヤキソバイエーですか?
五味「ファイヤーボーイズは…敗者だよ」
ヨツダ 「俺はまだヤレたんだ!」
現王園「ヨツダさんは敗者なんかじゃない!俺のヒーローです」
オマイラ(´A`)チネ
>>688 >>689 へぇ・・・やっぱじつりき(←何故か変換出来ない)ある脚本家は結果出してるんだな
今回の白い巨塔然り。
>>698 >やっぱじつりき(←何故か変換出来ない)
…えーと…もしかしてマジボケですか?
結局スーパータイラー隔壁持ち上げ話が
一番ツッコミがいがあって楽しめたな。
ホームズの書きこみも面白かったし。
全話あのレベルのバカ話をやってくれたら
それはそれでアリだったかも。
もちろんオリジナルドラマとして、という
前提でのことだが。
700
マンガの方で「お前が無事に戻ってくるだけで要救助(ry
見たいなくだりが有ったが、休養十分で5分10秒の"最低合格ライン"すら
達しない様では死人が増えるだけだろ…。
病院の壁一つで騒いでたが、こんな駄目消防官の為に消防葬を行ったら
それこそ血税の無駄使いでは?
井上由美子 兵庫県
シナリオ作家協会のシナリオ講座で学び、協会大伴賞受賞を機に、シナリオ作家に。
「過ぎし日の殺人」(1991 CX)
「金曜日の食卓」(1991 NHK)
「むしの居どころ」(1992 NHK) 文化庁芸術作品賞を受賞。
「銀の雫」 (1992 NHK いきがいドラマシリーズ)
「はやぶさ新八御用帳」 (1993 NHK)
「天上の青」(1995 NHK) 同 芸術作品賞を受賞。
「照柿」(1995 NHK) 芸術選奨文部大臣新人賞(放送部門)を受賞
「この指とまれ!」(1995年 NHK ドラマ新銀河)
「ひまわり」(1996 NHK 連続テレビ小説)
「MISTY」(1997 映画)
「Gift」 (1997 CX 飯田譲治と共同脚本)
「転勤判事」 (1997 NTV)
「この指とまれ2 」 (1997 NHK)
「きらきらひかる」 (1998 CX)
「秘めた絆」 (1998 TBS)
「織田信長 天下を取ったバカ 」 (1988 TBS)
「タブロイド」 (1988 CX)
「新・腕におぼえあり」 (1988 NHK 金曜時代劇)
「きらきらひかる2」 (1999 CX)
「危険な関係」 (1999 CX)
「きらきらひかる3」 (2000 CX)
「北条時宗」 (2001 NHK 大河ドラマ)
「忠臣蔵1/47」 (2001 CX)
「GOOD LUCK !!」 (2003 TBS)
「白い巨塔」 (2003 CX)
「赤い月」 (2004 映画)
個人的には微妙な気もするが、明らかにヨツダさんの力量では相手にならないかと。
余談で
http://www.nikkeiwoman.net/woy/woy2004/woy2004.htm
703 :
名無しさんは見た!:04/03/12 11:15 ID:aXEcMH1v
塚本たかし萌え
704 :
名無しさんは見た!:04/03/12 11:34 ID:9whWebHn
FIREFIGHTERの彼女、か?
706 :
名無しさんは見た!:04/03/12 13:13 ID:q+TPMHkN
>>601 おれは「僕カノ」を見忘れることがないように保険でFBを「つけて」いますが。
そんな香具師が6%くらいいそうな気がします。
ヨツダチネ
>>674 宮崎駿と井上由美子と吉田智子。
原作を超越させるネ申と原作を昇華させる名人と原作を汚染しまくる迷人。
主人公ルパン三世の性格を、原作&TVアニメシリーズから
大きく改変して「(・∀・)イイ!!おじ様」にしてしまいながらも、
シリーズ最高傑作の名を欲しいままにする「カリオストロの城」。
原作を改変しまくり、オリジナルキャラクターを大挙登場させ、
すっかり独自のカラーに染め上げてしまいながらも、SF冒険活劇の
名作として、完全に原作を超えてしまった「未来少年コナン」。
真に才能のある人なら原作改変も有りだと思うが、そうじゃないヨツダは(ry
>>707 禿銅。宮崎物はどんな素材でも彼の作るバージョンが見たい、と思っちゃうね。
井上氏は職人、ってかんじかな。ツボというかメインテーマは外さないで
エピやキャラ加えるのが上手い。
ヨツダはどうでもいい所は残し、ツボは外しまくる。まさに迷人だw
モレ今消防学校に通学中のDQNだけど
大吾の原作読んで、進路決めたから。
だから今回のドラマ、中途半端すぎる・
>>699 >>やっぱじつりき(←何故か変換出来ない)
>…えーと…もしかしてマジボケですか?
オマエモナー
定着しないうちにみんな秋田のかね、>何故か変換できない
一番好きなのは
ほっぽうりょうど(←何故かへんかんされない)
だったけどな
>>712 一瞬、(゚Д゚)ハァ??って思ったけど
0.3秒後に気づいてワロタ。
715 :
699:04/03/12 17:06 ID:gXt2/dEz
>>711読むまでマジで知らんかった
隔壁に潰されて氏んできます
エースはあれだけ盛り上がってるのに
ここときたら・・・。
ここがガッツいしまつのスレですか?
>>715 スレのふいんき(←何故か変換出来ない)が和らいだからイ`!
つか、半分ネタスレと化してるなw
雰囲気(ふんいき)な訳だが・・ネタだよな(ry
と、ふいんきを壊した俺は逝ってくる。
ネタだよな?とか言ってるヤシ見ると
ヌッコロガシたくなるほどムカつく
>>712 10分くらい経ってようやく気付いた…_| ̄|○
公式より
1. RE:いまお気にいりドラマです
from ひろ <2004年03月12日(金) 17時43分> 削除 [pd32dc8.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp]
潤一さんみたいに両方好きな人、結構いますよね。私は原作よりドラマの方が好きですね。
あまり男男したスーパーマン話についていけなくて、弱い大吾に愛情を抱いてます。天才もの
より成長ものの方が感情移入できるし。漫画なら天才ものの方が面白いけど。「カン」の扱いも
製作側が超人的なものをあえてはずし、ごく普通の人のちょっとしたカンのよさだけに絞ってる
のが明白だし。(位牌とか笛とかテープとか山を降りる案とか)。ドラマで超能力やられても漫画
知らない人はひいてしまうよきっと。人間ハシゴになったり虎と戦われてもねぇ・・・。漫画だから
面白いんですよあれは。なのでこのスタイルで素直に感動し、素直に楽しめてます。普通のドラ
マファンは原作とかあまり気にしない女性が多いしね。私の周りは原作知らずに感動してますもん。
10話なんてみんな号泣したって言ってましたよ。今までこのドラマ一度もみたことなかった奴が
泣いたと言ってたのは笑ったけど(驚くことに大の男)。このサイトでは「いい人」を超愚作というけど、
ドラマ的には大ヒット作で、クサナギ君の出世作だしね。「漂流教室」も「カバチタレ」なんかまったく
原作違うし。漂流教室もネットは大荒れだったなぁ。特に裏系はすごかった。(笑)原作オタの気持
ちはわかるけど、最後くらい、ドラマを素直に楽しんでいる人が素直に書き込めるサイトにして下さい。
批判はいいと思うから、批判スレは批判スレ、感動スレは感動スレ。愚弄するようなことのないように。
ここは漫画サイトではなくドラマサイトなんだから。そうでないと、原作ファンが、まるで右翼の集まり
みたいにみえてしまう。ティーンズのタレントファンの方たちの方が大人にみえますもんこのサイト。
頼みますよもうって感じです。(ちょっと勇気いる書き込みなのでHN変えました。でもこれが本名)
おまいら右翼だそうだw
>>712 山田君、こいつの座布団もってけヤキソバイェー
>>712 Lv高ねそれ。1分ほど考えてもうた。
>>720 沸点低すぎる、大誤並み。
>>723 ヨツダが書いてんじゃ?。
右翼に喧嘩売るとは・・・ヨツダチネ。
727 :
名無しさんは見た!:04/03/12 21:59 ID:v9NsJelm
>725
いつもこのスレに定期的にわく
「原作とは別物として見ろや!漫画ヲタども!」
って言ってる香具師じゃないかと。
それか、そいつになりすました巧妙な釣り師。
>>723 (゚Д゚)ポカーン
梯子のとこなんか、「運命に抗う姿」に感動すんのにな
丘野記者の考えが変わったのもそこなのに
丘野どころかドラマ版丘野にも劣るな
注目するのは超能力じゃない
かけがえのない能力ではあるが、常軌を逸した行動でもあるために苦悩する大吾を始めとしたまわりの人間ドラマ
なにより消防に関わる人間の街を守るという想いの強さ
ドラマに出てくるようなヘタレは一人としていない
マジレスしてもしょうがないか(´A`)
729 :
名無しさんは見た!:04/03/12 23:07 ID:uWzGk6zz
人間梯子より、
ドラマのタイラーの隔壁持ち上げ人間ターミネーターの方が、
ずっとありえなくて漫画的なんですが。
トラが逃げ出すより、
ドラマの植木さんの死に方の方が、素人目から見ても無理な
展開なんですが。
ってか、そもそもドラマの方が総じて矛盾だらけだから、
漫画ヲタ以外、現役消防官とかからも突っ込まれまくりなんですが。
なんて言っても聞く耳もたないんでしょうね。
ドラマを批判する人間はみんなキモいヲタだと思いこんでいられる、
ある意味幸せな人種かも。
あの10話で号泣出来る人がいるってのは、なんというか・・・・・
・・・困っちゃうなw
現実を知らな過ぎる、というか客観視する能力を欠いているというか・・・
それでも構わんが、命を掛けた仕事をしている人を侮辱している感じがする。
自分は安全な対岸に居るから、違和感など関係なく絵面だけで泣ける・・・
所詮ドラマだからそれでいい、だとすると、そんな世界のドラマは一切不要、
って感じの虚しさを感じる。
731 :
名無しさんは見た!:04/03/12 23:54 ID:dh4cDsSr
すみわけしましょうってことだと思いますよ。
FB好きなドラマファンにとって自分の好きなドラマがけなされ続けるのは辛いはず。
ここにいるめぐみの大吾ファンだって、それを好きで集まるはずのファンサイトが
非難だらけだったら、嫌でしょうがないんじゃないですか?
一歩譲って、非難は非難スレでって書いてあるし。
>>723 >from ひろ
日曜日にTBSでやってる「噂の東京マガジン」の"やってTRY"を思い出すな。
米を洗えって言われたら洗剤で洗うタイプ。
満員でもシルバーシートに陣取りケータイ使うタイプ。
ある意味、ニュータイプ。
FBヲタって視聴率スレにはよくいるよね。
>>731 原作を貶す奴の方が少数派なのでモーマンタイ!
>一歩譲って、非難は非難スレでって書いてあるし。
だってFBに対しては非難が正論だもの。
価値観の違い、見解の違いで相手を悪とは言えないけれど、FBは犯罪行為です。
悪行を擁護する者に容赦など不要。
こっちは十四万八千光年譲ってFBの存在自体を我慢しているのです。
735 :
名無しさんは見た!:04/03/13 00:10 ID:eZatdWuu
>>691 FBヲタをそのまま取り込もう!
↓
いまいち
↓
ストーリ弄ってみた
↓
原作厨ブチ切れ
↓
恋愛いれてみっか
↓
いまいち盛り上がらない
↓
とりあえず人殺すか・・・
↓
マンガと違って用無し植木さん狙われる
↓
殉職
↓
原作ファンブチ切れ
>>731 2chにそんなナイーブで、打たれ弱くて、ナルシーな香具師はいないとおもうが・・・。
737 :
名無しさんは見た!:04/03/13 01:27 ID:/C/o9t2h
>>712 すまん、いくら考えてもわからないんだが…
>>723 ドラマを素直に楽しんでる人は、原作を素直に楽しんでる人はキチガイです
と言ってるかのようなあげつらい方ですね。
なにもドラマ否定派は、面白いものをムリヤリつまらんと言ってるわけじゃ
ないんだが…
なーんツー事を言ってもなんの意味も無いのでとりあえずヤキソバイエーの
踊りでも見て気分紛らわすか、アヘアヘ
おっとっと、忘れるところだったぜ!
ヨツダ10億回チネ
739 :
名無しさんは見た!:04/03/13 02:00 ID:eZatdWuu
>>739 ありがd……
_| ̄|○ ヤキソバイエー
原作よみました。
原作は原作で物足りない部分はあるけど、ドラマよりはまだいいかな。
原作の『大吾が出た現場で死傷者が出ない=救助の天才』というのがよくわからない。
最後の方で、物語が失速していくのは、この設定に無理があったからだろうなと思った。
でも、全体的に勢いがあって面白かったです。
>>741 つか、め組や大吾を取り巻く周囲との人間模様のほうもきちんと読んでくれよ…
ドラマ→マンガ
のルートで見るとそんな感じにしか感じられないのかな……(´・ェ・`)
743 :
名無しさんは見た!:04/03/13 02:29 ID:eZatdWuu
>>742 19巻→20巻はぞくぞくしたしね。で、タイムらしき雑誌にも「tha value of tha man」って載ったし。
ドラマは原作の重要シーンをがんがん外して、使うときは改悪して
どうでもいいシーンは残しているからな〜
>>743 原作→ドラマ にしても、 ドラマ→原作 にしても、まず最初に
”最初に見た方とどう違うのか?”
という固定観念が入っちゃうと思うんだよね、良い悪いは別にして。
そういう見方をすると純粋にストーリーも楽しめなくなるし、どうしても
猜疑心から入るために”悪い部分を見つけようとする目”がついてしまう。
ま、ここでオレのような原作厨が原作の良さやドラマのしょうもなさを
強く言う事も、そういう方向に向けさせてしまったわけで……悲しいよ。
ただ、ドラマはホントにあなたのおっしゃるとおり。
>原作のいいシーンボツ、どうでもいいシーン利用
つか、これが五味さんのイメージを最も悪くしているような気が…五味さんリーマン化
ちなみに、オレが一番怒ったのは五味さんが早あがりしてる理由を描いた
単発話を5分くらいで適当に葛山がらみのシーンで終わらせられたところ。
もちろんレスキューシーンもひどかったが……
>>741よ、五味さんメインでもう一回原作読んでくれ…。・゚・(ノД`)・゚・。
745 :
名無しさんは見た!:04/03/13 03:20 ID:pGT0Ia2O
>741は原作の悪いところを必死になって探して読んでいる印象がある。
だから何言っても無駄じゃない。
やっと今月号読めた。
やっぱり、今月は新キャラ萌え。
恥じらう姿が(・∀・)イイ!!
スマン。やっぱり誤爆してたか…。
やばい、寝た方がよさそう。
ごめんなさい。
おやすみなさい。
>741の感想聞くと、やっぱりFBの意義はマイナスだった、って思っちゃうな。
ヘタレ消防士の成長物語と殉職、やっぱこれ大吾の世界と水と油なんだ・・・
正反対の物を同じ目線で見せられれば、素直に見れなくなるのは当然だ・・・
まひるっち姉貴チェーック!!
>>750 こういう内山ヲタも最近寄りつかなくなったな。
今更だが公式サイトのゲームがクリアできん _| ̄|○
何が書かれているのかものすごぉぉく気になる!!
弟に頼もうと思ったが現役火消しだけにクリアできなかったら
なんかチョト気の毒だ
>>741 今頃原作をお読みになったんですか、ヨツダさん
そんなに文句つけるならお前らが作ってみろよ。
・・・と思ってしまった事は秘密。
>>741 あれ?
漫画だと大吾の天性の感の良さってのをしつこいぐらい
描写してたはずなんですけど。
異常なまでの感のよさ→すべての危険を察知
→結果として大吾の現場で死者は出ない→救助の天才
小学生にもわかるように描いてあると思うのですが
少年漫画だし。
>752
一発でクリアしました。
・回数とか考えずに消えるまでクリックしまくるべし。
・指は曲げて指先(腹ではない)で押した方が速いかも。
・的に当たらないのなら仕方がないから特訓だ。
出てくる台詞は上の方にもヒントがありますがTVだと
・「ガ」で始まって(ここは原作、TV同じ)
・台詞前半の最後が「ゼ」→「な」
・最後の「クン」が無くなってる
五味さんの台詞です。(こんな使われ方してもな・・・・・・)
FBの批判見て反論書いてる香具師って
・見なきゃいいのに。
・お前らが作れ。
・スタッフ、役者はガンバてる。
・私は楽しんで見てるから批判かくな。
等などドラマの内容とまったく関係ない文面が多すぎるな。
子供が多いからかもしれないが・・・・極寒。
批判に対する馬鹿の反応
見て批判=嫌なら見なければいい
見ないで批判=見もしないで批判するな
沈黙=批判意見の香具師なんかいない
まあ確かにオレら何のために見ているのか良く判らんがw
例えると、相手チームの胴上げのシーンを見ている気分かなw
その悔しさを胸に、何を頑張ればいいのかもよく判らんがw
め組被害者の会ってことで
>>754 おお、俺等に作らせてみろってんだ!
つーか、学生の映研の方が面白いモノ作ってくれると思うぞ。
火は使えなくても原作のスピリットをちゃんと表現したドラマを。
>>759 >相手チームの胴上げのシーンを見ている気分かな
違うよ…盗人に自分の家の花畑を踏み荒らされたのを見た気分だよ…
大事に大事に育てて綺麗にしていたのに、守る事も出来なかった。
怒りのぶつけ先が無い、結局は自分で片付けねばならない。
また荒らされるかもしれないと危機感をもったところで、寝ている間や
出かけているときにまた荒らされたら泣き寝入りするしかない。
警察に犯人を捕まえてもらうしかないわけで…
ゲンサクメイヨキソンデヨツダタイーホシル
763 :
名無しさんは見た!:04/03/13 14:47 ID:5fa8GZ7j
なんだかんだで最終回なわけで…スタッフ 出演者 そして吉田さん お疲れ様でした。こんなスレ見ても落ち込む気配無しの吉田さんは素晴らしいと思います
764 :
名無しさんは見た!:04/03/13 15:01 ID:7CE+mmFm
個人的にも、曽田氏に対して逆恨みめいた怒りが生まれそうで、怖い。
「作品に対するファンの気持ち考えて、実写化には慎重になってくれよ〜」
なんて罪なドラマだ。
なんて罪な脚本家だ。
>>762 さらに荒れた花畑見て「素晴らしい!!芸術的だ!!」って言う香具師がいて・・・
>>762 まあその通りだ。w
何でドラマ見てるか?というと、悔しさを目に妬き付けて置くのが
原作ファンの責務、という意味で例えたのだがw。
ただその悔しさをぶつけるのがレスするとか今後香具師らのドラマは
絶対見ないとかしか方法が思いつかんのが悲しいが・・・
この悔しさをバネに、仕事に精出すことにしたよw。
実際凹んだ時、このドラマを思い出すと怒りが涌いて元気が出るw
相当屈折してるよな・・・俺
767 :
741:04/03/13 15:13 ID:bwkUCcP0
言葉足らずですみません。
漫画は最初の方はかなり面白かったんですが、後になっていくに
つれて、悩んでる大吾に腹がたってきて。
自分が現場に行って、人が助かるならそれでいいじゃないのって。
目の前で、為す術もなく人が死んでいく無力感を知らないから、
こいつはこういう事を平気で言うんだろうなって。
だから、現場で老人が焼死してしまったのを見た甘粕が、HRを目指
す気持ちはすごく理解できた。
だから、人死にのない現場しか知らない大吾が、要救助者の死を前に
何を思うのか見てみたい気がした。
それがなかったのが心残りだったんですが、読んだ後、ドラマの9話
を見直して、原作読後、不満に感じた大吾の要救助者死亡率0は、
原作者の限界への挑戦だったのかなと思いました。
ドラマは、スタッフに原作のように何かに挑戦しようという意欲が
なかったから、駄作に仕上がってしまったのだと思います。
作品の好き嫌いで言えば、原作は自分の好みではありませんでした。
でも、原作レイプだと言う人の気持ちは、よくわかりました。
768 :
名無しさんは見た!:04/03/13 15:14 ID:7CE+mmFm
「逮捕しちゃうぞ」なんてのは、まあokなんだよ。
あれは作品自体にきちんとしたテーマがないわけだし、忠実な実写化は返って
「何これ?」と、原作知らない人が引くだろう。
でも、大吾は違うだろ!
アレは読んでる人間に微熱を与える程のポテンシャルを持った作品だ。
ドラマ見てると、別な意味で熱出てきそう…
炎尾燃やコミックマスターJにこの現状を見せてやりたい。
769 :
名無しさんは見た!:04/03/13 15:36 ID:7CE+mmFm
>>741 自分が現場に行けば、要救助者は助かる。今まで誰も死なせなかった。
だからといって、結果オーライと割り切っていけないからこそ、悩むわけだよ。
自分が一般の消防士の規範からは大きく外れた行動をとっていることをわかってる。
誰もが自分と同じ行動ができるわけでもないし、自分が何人もいたら消防が組織と
して成り立つかどうかは大いに疑問。
でも、そうしなければ死者が出ている。この矛盾を埋められない。
そして、自分の腕が振るえるのは火事場であり、そこでこそ輝く自分がいる。
そのため、心のどこかに、火事場を望む自分がいる。
だが、火事場はないほうがいいのだし、それも自分の望みではある。
この矛盾も埋められない。
目の前で誰も死なせたくないが、平地より乱を望み、そこでしか生きられないような
気がしている自分がいる。
甘粕の悩み苦しみも、五味さんの悔しさもわかる。想像力はある。
どちらも目の前で人を死なせているのは、辛いだろう、苦しいだろう。
でも、自分にはやはり埋められない物がある。
>自分が現場に行って、人が助かるならそれでいいじゃないのって。
>目の前で、為す術もなく人が死んでいく無力感を知らないから、
>こいつはこういう事を平気で言うんだろうなって。
んな単純なもんじゃない。リアルな人物像がそこにある。
>>765 _| ̄|○ それって、Ωを絶賛していた有名評論家みたいだよね…
>>766 そうかもね……それが、大事にしていた花畑を荒らされたものの唯一出来る
後片付け方法なのかも。悲しいよな…
ただ、盗人を訴えつづけなければいつまで経っても捕まらないし、安心して
寝る事も出来ないので、フジにはもう2・3回メールしてやろうかなあと思う。
怒りは、意外なほどに人間のパワーを引き出すものですよ。原作め組ファンなら
今更言う事でもないだろうw
ただ、それを計算してヨツダが俺たちを怒らせてるなんて事は・・・・・・談じてないww
>>767 原作シナリオ見て、悩んでる大吾に腹立てるくらいなら、ドラマFBの陳腐さに
大怒りの原作厨の心情にもっと同情してもいいんじゃないの?
どうも、暴れてる原作厨に対して無理やりアンチテーゼ出そうと言うような
考え方が見えて無理ありすぎるんだが。
長い。
あー、早く最終回放映終わらないかねえ。
ドラマファンなんてバブルみたいなもの。放映が終われば嵐も去る。
だけど、こっちは一生もんなんだよ。
>>772 原作は1996年くらいから始まった作品。まあ原作ファンは7年間もの思いがある。
それに比べFBファンは数ヶ月。ヤマダファンだったとしても最大2年くらい?
ま、いずれ消えてしまうバブリーファンのためにも言っとくか。
ヨツダオレハイッショウオマエヲユルサン
ヨツダ、オマエハイッショウユルマン。
775 :
741:04/03/13 16:22 ID:bwkUCcP0
>>770 ドラマは腹を立てるだけ無駄だと思って見てる。
正直なところ、読む前から冷静さを欠いた原作ファンの書き込みを読んで
ウザいなと思っていたので、そういう目で原作を読んでいた事は否めません。
ドラマも何も見ず、原作から入っていたら、もっと素直な読み方が出来たか
もしれません。
そういう意味では、ドラマタイトルから『め組の大吾』を外せという意見には
同意です。
>そんなに文句つけるならお前らが作ってみろよ。
料理が不味いと文句を言う客に対して
「じゃあお前が作れ」と料理人が言うのは
単なる逆ギレ。
客に満足を与えるのがプロのつとめ。
>>775 なんかねえ、妙にドラマを擁護する意見があなたのレスに匂うので、
素直に同調できないのよ。たとえば、
>ドラマは腹を立てるだけ無駄だと思って見てる。
一見、達観したように見えるこの意見も、原作ファンにしたら
「じゃあ泣き寝入りしろっていうのかよ!それこそヨツダの思うつぼじゃねえか!」
となる。もしあなたのとっても好きな物語があったとして、それを誰かに
めちゃくちゃな別物語に変えられたとき、果たしてそんな冷静な意見できるかねえ。
出来るとすれば、それはそんなに好きじゃ無かったってことだよ。
過去ログ見ても、荒らす意味じゃなく何度もしつこくドラマの原作壊しぶりに
対する同じような怒りが繰り返されてるでしょ?ホントに好きなやつってのは、
あきらめたくてもあきらめられないモンなんだよ。
それと、
>そういう意味では、ドラマタイトルから『め組の大吾』を外せという意見には同意です。
って、どういう意味からなんだろ?そのレス見てもこれを出す要因となる理由は
見えない。単に意見相対化してるだけ?
冷静さ欠いてる原作厨がいたのは反論しないし、オレもその一人かもしれんけど、
それを煽るための意味だけのために原作を偏った見方するんじゃ、あなたも
全然冷静じゃないかと。
冷静に見たら、原作とドラマ、どちらが主で従なのか、どちらが物語としての
完成度が高いのか、自明の理だと思うが。
>>777 気持ちはわかる。が、レス番がレス番だからと言ってあまりフィーバーしないで(^^;
>>775はなるべく波風立てずに話を収めようとしているように見えるのです。
でも、ドラマが箸にも棒にもかからない作っただけ資源人材の無駄だったシロモノ、と言う思いは変わらないけどね…(w
>>778 フィーバー……してたかも_| ̄|○
でも、わかってくれ。原作を妙にうがった見方されたんで、思わず……
波風立てずというなら
>>767の書き方は違うと思うし。余計波風立つってw
冷静になってやきそばでも食ってくるか。アヘアヘ
780 :
723:04/03/13 17:13 ID:XVYbe7mW
公式より
from ファイヤーラブ <2004年03月13日(土) 12時00分> 削除 [f010059.ppp.dion.ne.jp] [レスを書く]
感情移入が出来ないというのはドラマが悪いのではなく、感情移入をしてしまうような物を見たことがないことから
生まれる経験不足だと考えられます。1度自分の非についても考えてみては?
おまいら(もちろん自分も含まれるが)今度は経験不足だそうだw
>>723の時もそうだったが、公式で突っ込んでやる気力が最早ない・・・_| ̄|○
・・・ヨツダチネ
そこで一句。
ラヴ&ピース ヤキソバイェー ヨツダチネ
>>780 そういう奴には、
「やきそば食って”はじめてのおつかい”でも一生見てろ!」
とでも突っ込んでやりましょう。ついでにやきそば踊りもつけて。アヘアヘw
信者の群れに何言っても無駄。
>>780 わははは。FBで感動しちまうのがカナーリ人生経験不足だとカミングアウトしてくれた訳か!
>>780 危険なほど痛い香具師だな。
FBで感情移入って・・・「徹子のお部屋」号泣するより
難しいだろ普通。
>>785 何言ってるんだ?
徹子の部屋は毎回、泣き所満載だぞ。
>>785 だれでもいい。誰でもいいから……一言カキコしてきてくれ。
「感情移入が出来ないというのはシナリオ演出が悪いのですよ」
視聴者にまで改悪化を求めるヨツダチネ
>>786 そ、そうか、スマン見てないんだわ・・・。
>>787 書くなら一言
「大丈夫ですか?」
で釣れないか・
789 :
名無しさんは見た!:04/03/13 17:46 ID:7CE+mmFm
植木さん死亡→うわーん、死んじゃったよー、可愛そうだよー(TT)
大吾泣く→うわーん、泣いてるよー、可愛そうだよー(TT)
大吾目を飛び出させて頑張る→うわーん、凄い頑張ってるよー、感動だよー(TT)
脇役のとってつけたようなセリフ→うわーん、カッコイイよー、名セリフだよー(TT)
FBで感情移入できないのが経験不足?
いや、感情移入できる人は、純真無垢な子供の感性なのかもしれんぞ。
いつまでもその感性を大事にしてて欲しいね。どこか俺の知らない遠くでさ。
>>780 これは凄いな。ビックリだ。
とてもマジレスとは思えない。
自己中。天動説。きっと人からは肯定された事しかないか、振られても
彼は私の事を思って見を引いた、とか思う奴。ブスと言われても「本当は
好きなくせに・・・」とか思うタイプ。幸せな奴だ。
うーん、若い時はこういう奴いたかな?少なくとも今までにお目に掛かった
ことが無いタイプだ。いや、マジこいつの将来が心配だ。
>>788 こういうことははっきり言わないと目が醒めない。
FB信者のマインドコントロールを解くきっかけになるかもしれないので、
ここはおっさんのゲンコツ食らわせるべきではないか?
>>789 子供と言うよりまさに宗教だね…
ヤマダ教?フジドラマ教? まさかヨシダヲタ教ってことはないよね?
逆に原作を訴えたりして来そうで怖いな(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
徹子の部屋はえぐいぞ。俺は昔、堀ちえみがアイドル時代に出たとき
黒柳徹子は堀ちえみが泣くまで、死んだ肉親の話を続けた。
そして泣いた瞬間にやっと泣いたかという感じで話題変更……怖かったよ。
795 :
名無しさんは見た!:04/03/13 21:07 ID:n2ZlxJXR
>>731 住みわけしましょうってだけなら、ターミネーター平を棚にあげて
「ドラマの描写の方がひかない」とか、
原作ファン以外の批判もあることは無視して、
「批判派=キティな原作ファン」
と決めつけてみたりする必要は無いってか、ああいう書き方じゃ、
釣りにしか見えません。
>>744 五味ファンの私としては、五味さんが嫌味な上に、殉職した植木以下の
軽い扱いにされてるのが嫌〜。
>>759 表紙(原作の名前)に騙されてヘボンな同人誌を買ってしまった気分
ですね。
まともな楽しみ方は諦めて突っ込み所を突っ込みまくって笑いとばして
楽しむしかない。
>>797 そんな気分さっぱりわかりませんよってこと。
>796
すみません。
マジでおっしゃりたい意味がよくわかりません。
ものの例えに同人だすことがそんなに異常ですか?
800 :
名無しさんは見た!:04/03/13 22:13 ID:/Y5Dq4cv
796は「二階から目薬」とかのことわざをあげた人間に
誰も二階から目薬さそうと思いませんよ、みたいに言ってるようなもんだな。
頼むから、直にドラマに関わってる事で喧嘩してくれ(w
802 :
:04/03/13 23:04 ID:TBgQvJG9
最初から全11回だっけ?
>>800 つまり、
「同人を買うこと」≒「二階から目薬をさすこと」
という理解? うん、納得。
ネタないからねw
エーススレもリピートに入って来たんで暇だ・・・
なんだかんだもう直ぐお別れだが、エーススレのマッタリもいいけど、
こっちの方が燃えたな。ドラマの出来は好対照なんだけどw
私事だが、こんなに2CHに嵌ったのは初めてだ。怒涛の3ヶ月だったな・・・
805 :
名無しさんは見た!:04/03/13 23:10 ID:rvb8GhgR
変態消防士 変態消防士 変態消防士 変態消防士
変態消防士 変態消防士 変態消防士 変態消防士
変態消防士 変態消防士 変態消防士 変態消防士
変態消防士 変態消防士 変態消防士 変態消防士
変態消防士 変態消防士 変態消防士 変態消防士
変態消防士 変態消防士 変態消防士 変態消防士
この三ヶ月が他人の80年に劣るとは思わない、程に我慢大会だった…
807 :
名無しさんは見た!:04/03/13 23:19 ID:rvb8GhgR
変態消防士 変態消防士 変態消防士 変態消防士
変態消防士 変態消防士 変態消防士 変態消防士
変態消防士 変態消防士 変態消防士 変態消防士
変態消防士 変態消防士 変態消防士 変態消防士
変態消防士 変態消防士 変態消防士 変態消防士
変態消防士 変態消防士 変態消防士 変態消防士
808 :
名無しさんは見た!:04/03/13 23:21 ID:ZbTlLpCf
809 :
名無しさんは見た!:04/03/13 23:29 ID:7CE+mmFm
エースは原作への愛情とこだわりをヒシヒシ感じたからなあ…
多少の改変も思惑や事情等、推し測りながら許すことができたし、拍手も素直に
できた。もっと時間をあげたかったし、終わった今でもあげたい。
め組には、その根幹に、どうしても許せないものがつきまとう。
はよ終われ。
812 :
名無しさんは見た!:04/03/13 23:38 ID:7CE+mmFm
そういや、甘粕役の人は原作は読んでないそうだが、役者陣の中には、役作りの
助けになるかと原作読んだ人も少しはいるんだろうなあ。
そういう人には、シナリオでの設定とのギャップは大きかったことだろうと、ちと
同情。
>>806 >>810 >>811 それはエースのネタなんですか?? いいないいなそんなネタがあるなんて!!
こっちにはヨツダチネとヤキソバイェーしかない _| ̄|○
マンがについて書いてきましたー。
こんな「め組の大吾」は嫌だー。
・題名に変な付け足しがある。
・大吾がちっちゃい。
・しかも役にたたない。
・五味さんがでっかい。
・火傷の場所が変だ。
・しかもその設定がなんの役にもたってない。
・隔壁を持ち上げられる隊長がいる。
・やっぱり原作よりでっかい。
・実は地球人じゃなかった。
・パクリの話がある。
誰か続きおねがいします。
>>813 鹿賀の「火消しをナめんじゃないよぉ!」があるじゃないか。
勿論、「原作をナめんじゃないよぉ!」とか、「リアル消防をナめんじゃないよぉ!」とかに応用する。
尤も、制作側に言ってやりたいセリフは「俺のケツをナめろ!」だが(w
>>814 さすがてっけん。風刺を絡めつつほのかな笑いをまぶし、最後には
シュールネタで大爆発。ヨツダチネにもこの機転を見習えと小一時間(ry
つぎは、”いつもここから”バージョンでおながいしまつ。
>>815 だってそれ名ゼリフでもなんでもないしぃ…心にも残ってないしぃ…
言われるまでそんなセリフ忘れてたしぃ…
「ガッツあるぜ」は「ガッツあるな」に変えられたしぃ…
原作の名台詞ことごとくつぶされたしぃ…
わざわざ犬の名前まで間抜けなものに変えられたしぃ…
原作の結婚相手とは完全に切り離されるという恐ろしい壊され方されたしぃ…
つか、よくかんがえたらほんとに脚本家最悪だな。
ヨツダチネオラ
みんなネタばかり上手くなって…
悲しい時ぃ!(悲しい時ぃ!)
FBを見ていて、悲しいことばかりで何を悲しんでいいのかわからなくなった時ぃ!
821 :
名無しさんは見た!:04/03/14 00:10 ID:e/cJfiGg
公式見ててさ、別にあの糞ドラマを喜んでみようが
ふーんと思うだけだが、
夢をありがとうってのはどうなんだろうね。
一瞬、誉め殺しを狙ってるのかと思ったけど、そうでもないみたいだし。
>>821 _| ̄|○ スタッフカ、ヨツダノカキコミニキマッテルジャン…
( ゚д゚)ハッ!
「モシカシテ、サイゴニハゲンサクニチュウジツナナイヨウガ…ヤッパナイカ」
トイウゲンサクチュウノ "ナゲキノコエ" ノイミデノ "ユメ" ダッタノカモ…
>>821 それ、きっと変換ミスだよ。本当は「無(む)をありがとう」って言いたかったのさ…
ヨツダに貸した原作(←何故かへんかんされない)
悪夢
最近よく回るね(・∀・)
>825
そうだね(・∀・)イイヨーイイヨー
そろそろヤマダのAAが出てきてもよさそうなもんだが… ヤキソバイェー
一度聞いてみたいなあ。
ヨツダやPに。
おまいらはドラ版が名作だと思うか?
とさ…
829 :
799:04/03/14 08:11 ID:RaRPRZUp
遅レス、スレ違いすみません。
(終わりに向かってるスレだから良いよね?)
>>801 いや、べつに怒ってるわけじゃなく、
>>796さんに関しては、何を言いたいのか本当によくわからなかった
から聞いてみたのですが。
>>803 >>800さんにからんでらっしゃるけど(
>>800さんは私ではないですよ)
>>803さんにとって同人って言葉は、ものの例えに使われるのも嫌な
ぐらい地雷だったのでしょうか?
そりゃ、
>>803さんが「同人なんて知らない普通の人」じゃない
故でしょうが、そんなに気にさわってしまったのなら、すみません。
謝ります。
>>829 読みにくい。
そしてそんなことにいつまでも繰り返しになるような返ししてもしょうがないからスルーしる…
まあとりあえずヨツダチネってことでヤキソバイェーなわけだな、間違いない。
視聴者は、新しいドラマを見るときは脚本家をチェックし、名前がヨツダでないかに気をつけろ!!
公式見てきたが…
ドラマに劣らずファンも糞だな。
「政治家が悪いのは、その政治家を選んだ国民が悪い」という論法で、
Pや脚本家だけでなく、糞ドラマを支える視聴者にも少なからず責任はあると思ってしまった。
特に、原作への敬意というものが全くない人がいるのには閉口。
現実のドラマ界は、原作付きと名作リメイクばかりだというのに。
>>831 公式で泣きました〜とか感動しました〜とか書いてる香具師は
終了1ヵ月後にはすっかり忘れて別のドラマにはまっているんだ
間 違 い な い
>831
ガキばっかりだろ?
まああの手のドラマに騙されて消防目指すガキは、現実の厳しさに打ちのめされる
のがオチだろうけど、消防庁としても「消防って大変なんだなー」と思うガキが増えれば
マイナスではない、くらいに思ってるんだろう。
ただしガキの教育上はホントに良くないドラマだな。人の命の尊さとか仕事の厳しさ
とかを、形式的にしか理解出来ないヘタレ純粋君が培養されちゃう。
>>828 迷作であるのだけは間違い無いな。
このスレも次スレで終わりかな…
つーか、
終 わ ら せ ろ
836 :
名無しさんは見た!:04/03/14 15:10 ID:QMLTOJaS
>831
夢をありがとう、には怒りを通り越して笑っちゃったけどな。
梅
梅をありがとう
以上ジサクジエンでした、。
でも原作みてない人は原作に対して思い入れがないから
敬意はらうなんて思いもつかないでしょ。
でもドラマ気に入ったんだったら漫画も後で読んで見ようと思うかもしないし、
消防に興味を本当に持ったんだったらいろいろ調べてみたりするだろうし。
きっかけにはなってるんじゃないかね。
>>839 はいはい。腐女子は黙ってろ。
はなっから原作ありっていってるドラマなんだから
原作に対して敬意を払うのはあたりまえ、
それがわからんやつはただの常識なしの世間知らずってことで
糞ガキか腐女子確定!
君君
腐女子にもっと敬意を払いたまえ
842 :
752:04/03/14 17:44 ID:+yu7E4J0
>>756 亀レスだけどヒントありがd
台詞見るためにも今から頑張ってみます。
くじけそうになったらヤキソバイエーで気合いを入れるか。
関係ないけど弟の勤めている消防署にも大吾のコミックスが
全巻そろっているらしい。現役の方々も読んでいるのかと
チョト感心した。
>>842 でも、FBのDVDはそろう事は無いと思う……
ゲームガンガレヤキソバイェー
>DVD発売 あるのか!!!
フジドラマでビデオ化さえされないでリクエスト一杯の作品あるのに・・・
あの糞が発売されたらマジ焼討ちしたくなってきたよ。
>>844 餓鬼と腐女子が買うんだろーな。
でも数年後に「一般常識」「大人の思考能力」「理解力」「語学力」
「人を見る目」「人生経験」とを得て改めて見たとき糞ドラマと気付くだろう。
>>840 >>845 微妙に腐女子の意味誤解してません?
まぁ正しい意味知ったところで…な言葉だけど(w
>>842 タイラーの隔壁持ち上げシーンは、一人でも多くの人に知って
もらいたいお笑い迷場面なので、あそこだけDVDにしてほしい。
腐女子:ボーイズ・ラヴ系、やおい等をこよなく愛する女のことじゃなかた? 。
齢を食うと貴腐人になるとか。
最初はナニが腐**ってるのかとおもってたよ。
まっどうでもいいのだけど・・・・。
>>844 あ、発売するかどうかはまったく知りません…
でも、出ようが出まいが
>>842の弟の勤務先にはそろう事は無いだろうとw
では、お約束ですが。
ヨツダチネ
貴腐人ワラタ。
でも確かにやおい女でもなければドラマ版は楽しめそうじゃないな。
801板のFBスレを覗いたことがあるけど楽しそうだったよ。
こんなドラマでも盛り上がれるとは羨ましいかぎりだ。
頭の構造が違うんだろうと思う。
エースをレズ話で楽しむようなもんか?
ファイアーボーイズの悲しいときぃ!
・植木さんが殉職したときぃ!
悲しいときぃ!(悲しいときぃ!)
・期待して見たら、なんかちっちゃかったときぃ!
悲しいときぃ!(悲しいときぃ!)
・初出場が怒鳴られて終りだったときぃ!
悲しいときぃ!(悲しいときぃ!)
・面体着装って言ってたのに違う物で誤魔化してたときぃ!
悲しいときぃ!(悲しいときぃ!)←以下、略します。
・憧れの先生が100%別人になってたときぃ!
・伝説の人がぜんぜん凄くなかったときぃ!
・TVなのにラジオドラマ聞かされたときぃ!
・変な恋愛模様が入ってたときぃ!
・なんにもしてないのに変に高い評価されてる人を見たときぃ!
・試験に遅れてきたくせになんか態度のでかい人を見たときぃ!
・公式BBSにちょっと否定的なこと書き込んだら、削除された
ときぃ!
・さらに書き込んでたら締め出されたときぃ!
・結局最後まで原作ファンが喜ぶ話がなかったときぃ!
・ドラマのテーマが原作壊しだったときぃ!
んー、なんかいまいちかな。
>>852 悲しいときぃ!(悲しいときぃ!)
・飼い犬の名前がわけのわからんダサい名前に変えられていたときぃ!
悲しいときぃ!(悲しいときぃ!)
・それでも最終話まで見続ける自分がいるときぃ!
悲しいときぃ!(悲しいときぃ!)
・これだけ怒ってるのに初回から3話まで撮ったビデオをどうしても消せないときぃ!
856 :
名無しさんは見た!:04/03/15 00:21 ID:IGE0Yx9P
そんなヤな事ばっかゆうなよな とノブヲが愚痴ってました。
最終回は待望の一桁だな。
よくやった五輪代表w。あとは勝てよ。
858 :
名無しさんは見た!:04/03/15 00:28 ID:IuWalnbh
悲しいときぃ!
め組の大吾にチャンネルを合わせた筈なのに
なぜか、火消し屋小町が放送されていたときぃ
悲しいときぃ!
め組の大吾にチャンネルを合わせた筈なのに
なぜか、怪力ターミネーターが隔壁を持ち上げてたときぃ
悲しいときぃ!
吉田と同じ世界に生まれてきてしまったときぃ
どけどけ、どけどけ!邪魔だ邪魔だ!どけどけ、どけどけ!
ちっちゃい奴大吾に据えてんじゃねえぞバカヤロウこのやろうめ!
この野郎め!ウォーターボーイズと主役一緒じゃねえかバカヤロウこのやろうめ!
ちっちゃい奴大吾に据えてんじゃねえぞバカヤロウこのやろうめ!
この野郎め!五味さんよりちっちゃいってどういうことだバカヤロウこのやろうめ!
どけどけ、どけどけ!邪魔だ邪魔だ!どけどけ、どけどけ!
大吾に全然能力が無いってどういうことだバカヤロウこのやろうめ!
この野郎め!体力も知力も凡人以下じゃねえかバカヤロウこのやろうめ!
大吾に全然能力が無いってどういうことだバカヤロウこのやろうめ!
この野郎め!それでも周りは高評価か?バカヤロウこのやろうめ!
どけどけ、どけどけ!邪魔だ邪魔だ!どけどけ、どけどけ!
なんでだろう〜なんでだろう〜♪
ななななんでだろう〜♪
五味さんがキャップかぶらないのなんでだろう〜♪
神田が五味さんに敬意の念払わないのなんでだろう〜♪
「ガッツあるぜ」が「ガッツあるな」に変わったのなんでだろう〜♪
視聴者がFB五味さんに対してかっこ(・∀・)イイ!!と素直に思えないのなんでだろう〜♪
ヨツダがあんなふうに五味さんの存在を一般サラリーマンみたいな扱いに
改編したのなんでだろう〜♪
ヨヨヨ ヨツダチネ! ジャンジャン♪
あとは誰だ?
はなわとかパペットマペットとかか?
どけどけ、どけどけ!邪魔だ邪魔だ!どけどけ、どけどけ!
斜面駆け下りる話変えてんじゃねえぞバカヤロウこのやろうめ!
この野郎め!子供に変えればみんな感動か?バカヤロウこのやろうめ!
斜面駆け下りる話変えてんじゃねえぞバカヤロウこのやろうめ!
この野郎め!大吾、純より遅ぇじゃねえかバカヤロウこのやろうめ!
どけどけ、どけどけ!邪魔だ邪魔だ!どけどけ、どけどけ!
大吾に捜査させてんじゃねえぞバカヤロウこのやろうめ!
この野郎め!いつから消防が警察になったんだバカヤロウこのやろうめ!
大吾に捜査させてんじゃねえぞバカヤロウこのやろうめ!
この野郎め!犯人つかまえてヒーローか?バカヤロウこのやろうめ!
どけどけ、どけどけ!邪魔だ邪魔だ!どけどけ、どけどけ!
植木さん殺してんじゃねえぞバカヤロウこのやろうめ!
この野郎め!殺しゃ感動すると思ってんじゃねえバカヤロウこのやろうめ!
植木さん殺してんじゃねえぞバカヤロウこのやろうめ!
この野郎め!め組の大吾ぶち壊しじゃねえかバカヤロウこのやろうめ!
どけどけ、どけどけ!邪魔だ邪魔だ!どけどけ、どけどけ!
865 :
名無しさんは見た!:04/03/15 07:52 ID:W6wDLU+O
ネタスレage(・∀・)
ネタスレと化したか。。。
>>866 うん、たしか放送前はそういう触れこみだったよな…
・・・
「ヒューマン」というしょぼいヒーローがいたなw
>>866 おいおい
>原作者 : 曽田正人
>演出 : 武内英樹
>出演者 : 山田孝之 、内山理名 、ミムラ 、塚本高史 、葛山信吾 、モロ師岡 、
> 温水洋一 、大島蓉子 、小西真奈美 、石黒賢 、鹿賀丈史
永久(A級)戦犯の名前が無いぞ。
なんか前面に原作者の名前でてるが・・・責任転嫁?。
871 :
問題のアレ・改定1:04/03/15 11:02 ID:JuxMLi5X
○め組外観
昼前〜昼過ぎらしき加減の陽の光
○め組・車庫
しゃがみこんで熱心にポンプ車の点検をしているらしき大吾。その横顔が、何かに
気づいたようにカメラを向く。と、そこには大吾をじっと見ている少年(小学校4
年生くらいか?)がいる。
少年と大吾、目が合う。少年、視線を移動させ、大吾を上から下までじっくりと眺
める。
大「おい、関係者以外は立ち入り禁止だぞ。さっさと家帰れ」
少年、大吾の顔をじっと見る。小馬鹿にするように
「ばーか、お前、新入りだろ」
大吾、立ち上がり、少年の肩を掴んで出口を向かせる。
「出てけよ、もう来んな」
外に押し出そうとする。少年、手を振り回して抵抗する。
声(平)「おお、大吾、うちの息子と何じゃれ合ってんだ?」
大吾と少年、声の方を向く。平が来ている。
少年「とうちゃん!」
平に駆け寄る。
平「勇気、今日はどうしたんだ?学校、もう終わったのか?」
平、笑顔で少年・勇気の髪をくしゃくしゃにする。勇気、父・平の顔を見上げ、
これも満面の笑顔。
大吾、戸惑い顔で
「そのガ…隊長の、息子さんなんですか?」
平「勇気だ」(照れるように)
勇「勇気だ」(胸を張って)
オープニングテーマ
※あんまり腹が立つので、脳内変換してみるテスト
原作と大きく違ってもショムニとかきらきらひかるは面白かったよね?
873 :
問題のアレ・改定2:04/03/15 11:32 ID:JuxMLi5X
○め組内
いつものめ組。
五味は新聞を顔に乗っけてソファーに。植木も釣竿磨きに余念がないが、視線は
平と勇気の方に。
平、椅子に座り、机に勇気を座らせている。
周囲に大吾、甘粕、純、まひる。
大「隊長って、こんな大きな息子さんいたんスか」
平「言わなかったか?そういや勇気が最後にここに来たのは(傍らの勇気を見な
がら)…」
甘「そういや、大吾が配属される前だよな」
純「(大吾に)結構、よく来てたのよ」
まひる、勇気の髪をくしゃくしゃにしようとするが、勇気、手でうまく防ぎ続ける。
二人とも笑顔。気が合うらしい。
平「まあ、そういうことだ。(大吾に)よろしく頼む」
大「あ、いや、まあ」(とまどう)
874 :
問題のアレ・改定3:04/03/15 11:33 ID:JuxMLi5X
ま「しっかし、勇気、ほんと、父ちゃんっ子やなー」
勇「だって、父ちゃん、カッコいいし」
平「カッコいいか?」
勇「(平の目をまっすぐ見て)うん」
平「(照れくさそうに)そっか。でも、今日はどうしたんだ?」
勇気、急に心配そうな顔になる。
勇「(下向き加減)父ちゃん、今日、早く帰れる?」
平「今日か?…あっ、そうか…うーん…」
声(五味)「いいよ、今日くらいは早く帰ってやんなさいよ。結婚記念日なんだから」
五味、ソファーから起き上がっている。
大「えっ、今日、結婚記念日なんスか?じゃあ、早く帰ってあげないとダメッスよ!」
平「まあ、なあ…」
大「何言ってんスか!自分の家族のこともキチンとできない人間に、いい仕事なんか
できるわけないっしょ!」
勇「父ちゃんの悪口言うな!」
勇気、机から降りる。大吾を見上げ
勇「父ちゃんは昼も夜もこの街とこの街の人達を守ってるんだ。お前みたいな新入りが
偉そうなこと言うな!」
勇気、出て行く。
平「あ、ちよっと待て、勇気!」
平、追っていく。
DVDだが
>この作品へのコメントはまだ登録されていません。あなたが一番乗りのチャンス!<
だそうだ。誰か行ってこいや。
つーかみんなで行くか
ヨツダシネ、ヤキソバイエー
誰もが共感する?感動のヒューマンドラマ?ププ
上の方のネタ全部貼るのもいいな
876 :
問題のアレ・改定4:04/03/15 11:55 ID:JuxMLi5X
大吾、憮然とした表情で、二人が去っていった方を見ている。
甘粕が大吾の横に来る。
甘「お前さあ」
大「何だよ」
甘「…お前がさ、消防士になるって決めた時、家族の反応ってどうだった?」
大「…お前なんかには絶対なれっこないって…」
甘「そうじゃなくてよ…じゃ、試験通った時とか」
大「…どうせ訓練で根を上げるって」
甘粕、舌打ちして
「じゃあ、お前、わかってねえんだよ」
大「何がだよ!」
甘「消防士になるってのはなあ、家族も本人も大変なんだよ」
大「んなの、わかってるよ」
甘「いいや、お前は絶対わかってねえな」
大「だから、何がだよ!」
純「大吾くん」
大吾、純を見る。
純「勇気くん、今まで学校の行事に、お父さんが来てくれたことは一度もない
って言ってたの。でも、それはすごいことなんだって、立派なことなんだって、
いつか、言ってたの」
大「そんなの、立派なわけないじゃねえか」
甘「お前もさ、いつかわかるよ。この仕事の大変さがよ」
五味、甘粕の後ろに立ち、丸めた新聞紙で甘粕の頭をはたく。
五「新米二人が何言ってんの。そういうことは所帯もってから言いなさいよ」
大「そういや、五味さんとこはどうなんスか?」
五「ウチ?ウチはさあ」
まひる、駆け込んでくる。
ま「大変や、大吾、おばあちゃんが倒れたそうやで!」
大「ええっ!」
※まひる、関西弁がなんとなく似合うし、キャラ的にも立てやすい。
877 :
問題のアレ・改定5:04/03/15 12:25 ID:JuxMLi5X
○病院
病院の外観、内部、祖母の病棟へ
ベッドの上、上体を起こし、のほほんとしている祖母。傍らに大吾、妹、大吾母。
大「ったく、心配させんなよ」
妹「お医者さんの話だと、命に別状はないけど2、3日は入院してた方がいいって」
母「ほんと、大変だったのよ」
大「そっか」
大吾、ベッドにかがみこみ
大「ばあちゃん、大丈夫か?」
祖「ん。まあ、大丈夫みたいだねえ。ところで、あんた、消防士の仕事はどうし
たんだい?」
大「ばあちゃんが倒れたってのに、それどこじゃねえって」
祖「あたしは大丈夫だけどねえ」
大「大丈夫じゃねえから病院にいるんだろ」
878 :
問題のアレ・改定6:04/03/15 12:25 ID:JuxMLi5X
祖母のベッドに、老人がよって来る。
老1「話きいとったが、あんた、消防士なのかい?」
大吾、老人に気づき、居住まいを正す。
大「はい、朝比奈大吾といいます。めだかヶ岡出張所で消防士をやってます」
老1「はあー、そりゃ、大したもんだ。そういや、この前も学校で大きな火
災があったねえ。あんた、あの時行ったのかね?」
大「はい、出場しました」
声(老2)「あれは、うちの近くでねえ。もの凄かったよ」
声の方を一同向く。向かいのベッドの老人がベッドに起き上がっている。
老2「あんたもあの時おったのかい。凄い火で大変だったろうに。大したもん
だよ。(祖母に)あんたも、こんなお孫さん持って鼻が高いことだ」
祖「でも、消防士がサボるのは感心しないねえ」
大「なに言ってんだよ。許可は貰ってんだって。それに、ばあちゃん大丈夫だった
んだから、すぐ戻んねえと」
老2「そりゃ残念だ。あの学校の火事じゃ、最後まで火の中残って理科か音楽かの
先生をもうちょっとで死ぬとこから助け出した消防士さんとかいたそうだが…」
大吾、『おっ』という顔。心もち胸を張って
大「あ、それ、俺です。俺が助けたんです」
病棟の他の患者達、一斉に大吾を見る。
879 :
問題のアレ・改定6:04/03/15 12:26 ID:JuxMLi5X
祖母のベッドに、老人がよって来る。
老1「話きいとったが、あんた、消防士なのかい?」
大吾、老人に気づき、居住まいを正す。
大「はい、朝比奈大吾といいます。めだかヶ岡出張所で消防士をやってます」
老1「はあー、そりゃ、大したもんだ。そういや、この前も学校で大きな火
災があったねえ。あんた、あの時行ったのかね?」
大「はい、出場しました」
声(老2)「あれは、うちの近くでねえ。もの凄かったよ」
声の方を一同向く。向かいのベッドの老人がベッドに起き上がっている。
老2「あんたもあの時おったのかい。凄い火で大変だったろうに。大したもん
だよ。(祖母に)あんたも、こんなお孫さん持って鼻が高いことだ」
祖「でも、消防士がサボるのは感心しないねえ」
大「なに言ってんだよ。許可は貰ってんだって。それに、ばあちゃん大丈夫だった
んだから、すぐ戻んねえと」
老2「そりゃ残念だ。あの学校の火事じゃ、最後まで火の中残って理科か音楽かの
先生をもうちょっとで死ぬとこから助け出した消防士さんとかいたそうだが…」
大吾、『おっ』という顔。心もち胸を張って
大「あ、それ、俺です。俺が助けたんです」
病棟の他の患者達、一斉に大吾を見る。
平たく言うとぴちぴちピッチみたいなドラマですか?
放送事故マダー?(AA無し)
881 :
名無しさんは見た!:04/03/15 12:35 ID:IGE0Yx9P
この板後半からめちゃくちゃだな…駄目だこりゃ…
882 :
問題のアレ・改定7:04/03/15 12:47 ID:JuxMLi5X
○病院
廊下、歩いてくるのは落合先生。ケーキらしき紙袋をさげつつ歩く。
病室を探すようにプレートを見ながら
落「朝比奈、朝比奈…」
ふと廊下の向こうを見る。なんだか騒がしい。患者が何人か廊下にいる。
落「何かしら?」
○病棟内
大きな身振り手振りを織り交ぜ話をしている大吾
(まあ、ドラマと同じ)
フラッシュバックで5話までの映像、入る。
患者達が「へぇー」などと相槌を打つ中、隅のベッドの老人(老人3)が映る。
他の患者が感心しているのに対し、その老人だけは皮肉な笑みを浮かべている。
老1「いやあ、あんた、消防士になって間もないのに、とんでもない経験して
るんだねえ」
老2「あんた、怖くなかったのかい?」
大吾、胸を張って
「いやあ、我々消防士は、この仕事に就いたときから、市民の皆さんのために
死ぬ覚悟は出来てますから」
その言葉で、母と妹の顔色が変わる。が、祖母は変わらない。
妹「(小声)お兄ちゃん」
大「(うるさそうに)ん、何だよ?今、いいとこなんだよ」
妹「いいから」
妹、大吾を引っ張って廊下に出て行く。
入れ違いに落合先生。
大「あ、落合先生」
落「あら、大吾君、帰っちゃうの?」
妹「はい」
大「え?(妹に)おい、ちょっと待てよ」
妹、無視して大吾を引っ張っていく。
883 :
問題のアレ・改定8:04/03/15 13:12 ID:JuxMLi5X
○病院
目立たない感じの廊下。
妹が大吾に詰め寄っている。
妹「バッカじゃないの?」
大「何だよ、バカって」
妹「お兄ちゃんねえ、あたしやお母さんの気持ち、考えたことあるの?」
大「気持ちって」
妹「あたしは、まだいいよ。でも、おばあちゃんの気持ちとか、絶対考えて
ないでしょ!」
大「……(妹の言ってることがよくわからない)」
妹「おばあちゃんさ、お兄ちゃんが仕事に出かけたらすぐ、仏壇にお参りして
るんだよ。今日も無事に帰ってきますように、何事もおきませんように、大き
な火事なんかおこりませんように、って。毎日、お参りしてるんだよ」
大吾、うつむく。
妹「お母さんだって、仏壇のお花、いっつも買い物のたびに買ってるんだよ。何
が死ぬ覚悟よ!死ぬ覚悟って何なのよ!」
大吾、うつむいている。
884 :
問題のアレ・改定9:04/03/15 13:12 ID:JuxMLi5X
病棟内。祖母がベッドでケーキを食べている。母はおらず、落合先生が傍らで
パイプ椅子に。
老人たち、ため息混じりに話している。
老2「凄い話でしたなあ」
老1「いや全く、多少誇張してるんだろうとはいえ、凄い」
声「ほとんど作ってますな、アレは」
老人たち、声の方を向く。そこにはさきほど皮肉な笑みを浮かべていた老人。
老3「入ったばかりの新米が、そんなに活躍してるわけもないでしょう。人の
話を混ぜて、おもしろおかしく言うとったんじゃないですかな」
老人たち、「どうだろう」と顔を見合す。
落合先生、立とうとする。
と、祖母、間延びした声で
祖「そうかもしれませんねえ」
落合先生、座りなおす。が、不満顔。
結局
落「お花の水、替えてきましょうか」
花瓶を持って、出て行く。
花瓶を持って廊下を歩く落合先生、歩きながら廊下の壁に掛けられたポスター
をふと見る。その箇所は掲示用に使われているらしく、いくつかのおしらせや
ポスターが掛けられたり、貼られたりしている。
※このポスターの映像は、後に使い回し。
885 :
問題のアレ・改定10:04/03/15 13:26 ID:JuxMLi5X
○め組
沈鬱な顔の大吾、ロッカールームに入ると、平がいる。
平、私服に着替えながら
平「おう、大吾、おばあちゃん、たいしたことなかったんだってな。よかった
よかった」
大吾、平を見る
大「平さん、帰るんですか」
平「所長にもすすめられたしな。今日は家族孝行の日だ。それにまあ(笑って)
お前の言うとおりだしな」
大「あの…すいませんでした」
平「何言ってるんだ。お前が言ったのは当然のことなんだよ。でも、時々、忘れ
ちまうんだよなあ、家で待ってるやつらのことを、な」
大「……」
平「因果な商売だよなあ。結局、家族にワリを食わせちまう。身内は後回しってな」
平、着替え終わる。出しなに大吾の肩を叩いて
平「じゃ、後は頼んだぞ。所長んとこ行ってから帰るから」
取り残される大吾、のろのろと着替える。
※忘れてた。大吾は最初、病院には私服で行ってるってことで。
886 :
問題のアレ・改定11:04/03/15 13:53 ID:JuxMLi5X
○め組
所長の机の前に立つ平
平「では」
五「ん、それじゃ」
と、聞こえない程に小さくスピーカーのノイズ。
五味、顔が引き締まり、いつもとは段違いに素早く立ち上がる
立ち上がる途中から鳴り響く警報。
(この辺から、シーンは大体ドラマと同展開で)
平「私も」
五「あんたは今日は非番。非番の人がこんなとこで何やってんの」
○病院
看護婦が「困ります」と押しとどめる中、廊下を進むめ組の面々。
五味、歩きながらあちこちに視線を走らせ
五「誤報? の可能性もあるね。通報したのは誰かねえ?」
(この辺からも、ドラマと結構いっしょ)
祖「なんにもなかったんだねえ。よかったよぉ」
大「いや、よかったよって、ふざけないでくれよ」
祖「ふざけてなんかいないよ。火事なんかなかったんならいいじゃないか」
大「あのなあ」
大吾、天を仰ぐ
落「あの」
大「落合先生もそれでいいと思ってんですか?」
落「あ、うん、火事なんかないほうがいいと思うけど」
大「(頭をかきむしる)くわーっ…はあ、それで?けど?」
落「なんだか、気になるところがあるの」
887 :
問題のアレ・改定12:04/03/15 14:20 ID:JuxMLi5X
○病院廊下
壁に当てられた手のアップ
五味、植木、交互に壁に手を当てている。
植「どうですかねえ?」
五「どうなんだろうねえ?」
植「熱いといえば、熱いような」
落「花瓶の水を替えに行った時に、ふと触ったら、あったかいような気がした
ものですから…でも、陽当たりがいいから、そのせいかも」
大吾、近寄って手を当ててみる。
しばし、目をつむる。首を振る。
大「壊せりゃ簡単なんだけどなあ」
植「お前なあ、公共物に簡単に穴あけられりゃ苦労しねえんだよ」
遠巻きに見ていた看護婦の一人が近づき、手を当てて考え込む。
看「どうなんでしょうねえ」
五「この段階じゃ、何とも言えませんねえ」
看「壁に穴とか、ちょっと空けて見て見るってわけには、いかないんでしょうねえ」
五「いや、この段階でそれはちょっと」
看「でも、患者さんにもしものことがあったら」
888 :
問題のアレ・改定13:04/03/15 14:21 ID:JuxMLi5X
五「ですから、今、図面を調達してるとこなんですよ。でも、もしもの場合に
備えて、患者さんを運び出す準備は」
看「はいっ」
五「ご協力、感謝します」
五味、深ぶかと頭を下げる。
そこに甘粕、戻ってくる
甘「所長、ありました」
五味、植木、広げた図面を見る。後ろから大吾、甘粕、背伸び。
五「壁の向こうは…」
植「配管ですな」
五「配管そのものが燃えるわきゃねえ、ってことは」
植「熱は配管を伝って来てるってことですな」
五「他から煙が出てるということもない、ってことは」
植「配管から熱が伝わって来てそうな、煙が出てもしばらくは人が気づきそうにない
場所、となると」
図面の上、指がまっすぐに移動し、止まった場所には「配電室」と書かれている。
植「地下ですか」
五「ひょっとすると、ひょっとするかもしんないねえ」
二人、顔を見合わせてニヤリ
後ろで見ている甘粕、小さく
「すげぇ」
889 :
問題のアレ・改定14:04/03/15 14:42 ID:JuxMLi5X
○病院地階
め組の面々を案内しているのは、病院関係者らしき男
男「改装前の配電盤で、今は使ってないんですよ」
五「他には何も?」
男「ああ、そういえば、一時、資材を置いたりで物置みたいにしてたことも」
五味、舌打ち
鉄扉の前で止まる一行。
五「匂うね」
植「煙、ですな。大吾、おまえのばあちゃん、お手柄だ」
大「(呆然)…ばあちゃん、よくわかったなあ」
五「勘がいいのか、鼻が利くのか、お前さんより消防に向いてるかもしれない
ねえ(笑う)」
植「消防士の家族ってのは、ついつい神経過敏になっちまうんだよ。火とか、
煙とかな。大抵は笑い話で済むんだけどな(笑う)」
五味、植木、扉に手を当て、ついでノブに素手で触る
植「(緊張)まずいですな」
五味、振り向く。真剣な表情
「病室の患者を全員避難させろ、すぐにだ」
慌てふためきながら階段を駆け上る案内人。
○なんだか本格的・豪華なファミレス
3人で座っている平、妻、勇気。
ウェイターが前菜の皿を運んでくる
平妻「あなた?」
平、びくっと妻の方を向く
平「あ、ああ」
勇「父ちゃん、気になるの?」
平「い、いや。ま、まあ、ちょっとな」
落ち着きがない平。貧乏ゆすりをしたりやめたり、水を飲んでみたり。
890 :
問題のアレ・改定15:04/03/15 14:55 ID:JuxMLi5X
○病院廊下
煙が出始めている
忙しく動き回る看護婦たち、め組の面々(まひる、純、甘粕ら若手)。
松葉杖の患者に肩を貸したり。車椅子を押したり。子供を抱えたり。
雑然としている中、ストレッチャーで運ばれる患者。看護婦ひとりがストレッチャー
を押し、もう一人が、簡易の酸素吸入器らしきものを患者の口に当てていたり。
大吾、車椅子の患者を運ぼうとする。
純「大吾くん、ここはいいからおばあちゃんのところに行って」
大「いや、でも、身内は」
ま「アホ!老人と子供からが鉄則や。お前のばあちゃんだけ例外にする気かい!」
純「あの病室が遅れてるの。早く」
大吾、ちょっと迷い、駆けていく。
○病棟
駆け込んでくる大吾。
大吾、息を整え
大「皆さん、大丈夫です。落ち着いて」
と、廊下を進む展開は一緒。
で、ばあちゃん、足を挫く。
大「ばあちゃん!」
※ストレッチャーの映像は、後でまた使い回し。
891 :
問題のアレ・改定16:04/03/15 15:11 ID:JuxMLi5X
○病院廊下
煙が結構見える状況。
老人3(例の皮肉屋)を背負った大吾、一瞬迷う。
老人、平時の態度とは一変し、オロオロ状態。
老3「わ、わしゃいいから。あんたのおばあさんを、早く」
大吾も祖母を見ながら、パニック寸前。
老3「どうせわしゃ、先も長くない、身よりもおらん。早くせんかい!」
大吾、どうしていいかわからないという表情で祖母を見つめる。
祖母、目を見開いて大吾をにらみつける。
大吾、スッと冷静な顔になる。
大「(冷静)この人連れてって、すぐ戻るから」
老3「あんた、自分の身内を」
大吾、祖母に背を向け、駆け出す(スタント使用)。
老人、大吾の背中で信じられないものを見る目
老3「…あんた、自分の…」
大「身内は…後回しだっ!」
老人、大吾の背中で揺られながら小さく、つぶやくように
「あの話は…全部…本当の…」
老人の顔、次第に、恐怖に近い表情に
892 :
問題のアレ・改定17:04/03/15 15:26 ID:JuxMLi5X
○病院廊下
煙が濃くなって来ている。
一人廊下に残った祖母、せきこみだす。
伏せるようにしたのち、また、せきこむ。
咳き込みつつ、這って移動しようとする祖母。
もがく様に移動する中、カメラ、次第に引いていく。
○豪華なファミレス
『結婚×周年』の文字が書かれたやたら大きいケーキを切ろうとする平。
遠くでサイレン。
一瞬びくりとした後、再びケーキを切ろうとする。
と、その手にもう一つ手が重なり、ナイフを取り上げる。
平、妻を見る。
平からナイフを取り上げた妻、平を見て
妻「あなたはこんなところで一体何をしてるの?」
平、絶句。息子を見る。
勇「父ちゃん、今、すごくカッコ悪い」
勇気、つまらなそうな顔
平、息を大きく吸い込む。背筋が伸びる。
不敵な笑みが、口元に浮かぶ。
妻、息子を見る。
平「悪い」
平、振り返らずにスタスタとテーブルから離れる
のこされた二人、ファミレスの窓から外を見ると、平が横切り駆けて行く。
勇気、立ち上がり
勇「悪い」
テーブルから離れ、店を出て行く
一人残された妻、ナイフを手にしばらくたたずむ。
クスクス笑い出す。
頑張ってるな。
隔壁がどうなるのか注目!
894 :
問題のアレ・改定18:04/03/15 15:45 ID:JuxMLi5X
○病院廊下
面体装着した大吾、祖母を置いていった場所に戻っている。が、祖母の姿は見えない。
煙は一気に増している。
大「ばあちゃん!ばあちゃん!」
叫ぶ大吾。が、返事はない。
周囲をオロオロ見回す大吾。
面体の下の目はお得意のギョロ目。パニック状態。
大「ばあちゃーーん!!」
大きく叫ぶ大吾。荒い呼吸音。
その呼吸音が、次第に収まる。
面体の下の目は細まり、鋭いものに変わっている。
廊下に身を伏せる大吾。
○大吾の視点
地面すれすれに回転するカメラの目線
フラッシュバックで、祖母の痛めた足、這いずる格好の祖母が、白黒で入る。
895 :
問題のアレ・改定19:04/03/15 15:46 ID:JuxMLi5X
○病院廊下
大吾、立ち上がる。
迷わず一つのドアに向かう。
わずかに細めに開いていたドアを勢いよく開ける。
○大吾の視線
病室内をゆっくりと動く視線。
煙の充満する中、一番奥のベッドの陰に、ボンベらしきものの形が見える。
フラッシュバックで、ストレッチャーで運ばれる患者の映像。
○病室
大「ばあちゃん!」
ベッドを乗り越える大吾。
ベッドの向こう側の床に、酸素マスクを当ててヘタっている祖母。
大吾、祖母を抱き起こす
大「ばあちゃん、大丈夫か」
祖「おそいよ」
大吾、祖母を抱きしめる
※素人が操作して上手くいったのは、たまたまってことで納得してもらえるだろうか?
896 :
問題のアレ・改定20:04/03/15 15:59 ID:JuxMLi5X
○病院・外
煙があちこちから出ている病院の前景。
外では看護婦やめ組、もちろん患者たち、右往左往。
甘粕、純など状況の整理をしている中、甘粕にかかる声。
平「状況はどうなってるんだ」
甘「た、隊長、どうして?」
平「俺は火消しだ!で、状況は?」
甘「そ、それが」
純「大吾君と、おばあちゃんが、まだ中にいるみたいなんです」
平「なんだと!」
思わず病院入り口に向かおうとする平、が、防火服がないことに気づき、唇を
噛む。
声(遠くから)「父ちゃん!!」
平、声の方を見る。遠くから勇気が駆けてきている。
勇気が抱えているのは、平の防火服。
平、駆け寄って受け取る。
勇気、ゼェゼェ息をつきながら
「父ちゃん、その、格好、の、ままで、病院、行っちゃった、から」
平、甘粕に気合入りまくりの声で
「20秒待て!」
897 :
問題のアレ・改定21:04/03/15 16:09 ID:JuxMLi5X
○病院廊下
祖母を背負った大吾
祖母は面体。大吾はシーツを裂いて作ったのか、白いマスク。
咳き込みながら、ヨタヨタ。
煙を分けながら歩いていく先に、閉まった防火扉。
大吾、祖母を降ろし、防火扉についた小さなドアを開こうとする。
が、開かない。何かに引っかかっている。
大「くそっ、なんでだよ!」
足をかけて引っ張る大吾。
開かない。
大「畜生、ふざけんな、くそっ」
大吾、小扉を蹴りつける。
開かない。
咳き込みながら狂ったように扉を蹴る大吾。
大「くそっ、ぜってぇ、助けなきゃいけねえんだよ、開けよ、開け、くそっ!
助けるんだよ、俺が、ばあちゃんを、助けなきゃいけねえんだよ!!」
ガンガン扉を蹴る大吾。
壁にもたれ、それを見ている祖母の目。
♪さらば火9よ 腹立つドラマ
ファイヤーボーイズ 大吾
原作無視で 駄作になると
証明されて 今やっと終わる
二度とここへは 戻ってくるな
視聴者達の 罵声にヤキソバイェー
あざとい脚本 駄作も駄作 謝罪を求む
御園生 山田 ヨツダチネ
899 :
問題のアレ・改定22:04/03/15 16:22 ID:JuxMLi5X
○病院廊下
声「どけえっ!」
扉の向こうから大声。
大音響と共に蹴り開けられる小扉。
途中から消音、スローモーションになり、金属片が落ちる小さな音が重なる。
小扉をくぐって入って来た、防火服の男。
大「た、隊長?」
平、防火扉を背にして、仁王立ち
(下からカメラ等、大きく見える演出が欲しい)
平、祖母に歩み寄り
平「大丈夫ですか」
背負おうとする
大「隊長、俺が」
平「お前はついて来い」
900 :
問題のアレ・改定23:04/03/15 16:39 ID:JuxMLi5X
○病院廊下
廊下を進む、平、大吾。平は祖母を背負っているが、軽々進んでいく。
大「ありがとう、ございました」
平、無言
大「あの扉、なんでか、開かなくって」
平、大吾に向かい、片手の拳を突き出す。
平「手を出せ」
大吾が手を出すと、平は拳を開く。
大吾の手の中に、何かの破片が落ちる
大吾、隊長を見て
大「これは?」
平「ポスターの枠の、一部だろうな」
フラッシュバック:落合先生が見ていた廊下の一部。ポスターやら掲示やらが
ベタベタ貼られていた壁。
平「慌てて閉めた奴がいて、その時上手い具合に噛んじまったみたいだな。だか
ら防火扉の周辺には余計な物を置くなって言ってるんだ!」
大吾、手の中の破片をじっと見る。
平「それは持っとけ。そして点検のたびに思い出せ。そんなモン一つで人が死ぬ
のが火事だってことをな」
ノシノシと、祖母を背負って歩く平。
その背中をじっと見ながら歩く大吾。
※隔壁よりは、まだなんとか観てる側に納得しやすそうな物を作ってみました。
どんなもんかなあ?
901 :
問題のアレ・改定24:04/03/15 16:58 ID:JuxMLi5X
○病院正面
煙がモウモウ出てくる玄関から、大吾と祖母を背負った平、出てくる。
見ている野次馬から歓声。大吾の家族もいる
妹「(涙声)お兄ちゃん!」
ま、多くはドラマと一緒ということで。
戻ってきた平に、勇気、駆け寄る。
平、面体を外し
平「カッコよかったか?」
勇「うん、凄くカッコいいよ。世界一カッコいいよ」
平、思わず泣きそうな顔。と、真顔に戻る。
平「母さん、まだ、あの店にいるのか?」
勇気、困ったような顔で
勇「わかんない」
二人、ばつの悪そうな顔を見合わせる。
902 :
問題のアレ・改定25:04/03/15 16:59 ID:JuxMLi5X
救急車に乗せられようとしている祖母。
妹「じゃあ、お兄ちゃん、私、おばあちゃんと一緒に行くから」
大「頼む。(頭を下げて)本当に、ごめん」
妹「お兄ちゃん…」
祖母、担架の上で手招きする
妹、祖母の口元に耳を寄せた後、大吾を呼ぶ
妹「お兄ちゃん、おばあちゃんが…」
大吾、祖母の口元に耳を寄せる
祖「あんた、立派な消防士さんだよ。あたしは、鼻が高いよ」
大吾、上体を起こす。半泣き。
救急車、祖母と妹を乗せて、去っていく。
大吾、見送った後、背を向けてポンプ車へ向かう。その後姿に、モノローグ。
大「俺は、消防士だ。そして、俺の家族は、消防士の家族だ」
エンディングテーマ
あー疲れた。でも、気分ちょっと晴れた。
自分的には、このくらいの話なら、許せるというラインで作ってみました。
903 :
名無しさんは見た!:04/03/15 17:17 ID:JuxMLi5X
通しで読むと、放水シーンを入れるのを忘れてるなあ…
尺とかもさっぱりわからん。
まあ、我慢して読んでくださった方はご苦労様ということで。
ホームズ物でもやってたほうがよかった…
何だかオナニーを延々と見せられているような
いたたまれない気分だ。
905 :
名無しさんは見た!:04/03/15 17:25 ID:JuxMLi5X
>>904 ま、ネタみたいなもんだ。自分でも途中から「何やってるんだ?」という
気持ちでした。勘弁してください。
妄想爆発といったもんだと思ってね。
当初は京極で何かできんかと思っていたのに、なんでこんな方向に…
906 :
名無しさんは見た!:04/03/15 18:54 ID:Y2370/Da
>904
どうせネタスレと化してんだから、このぐらいは良いとオモ。
>904
ちと途中カキコし辛い雰囲気ではあったな
>>866 !!!注意!!!
このDVDを見た後に原作(漫画)をみない方がいいでしょう。
確実にくだらないもの(DVD)見たと損をした気持ちになるから。
と書き込むのはどうだろう?
909 :
名無しさんは見た!:04/03/15 20:32 ID:IGE0Yx9P
原作ヲタうざいから逝って下さい
じゃ俺と一緒にイクか
>>909 じゃあ、あえて言おう。
山田ヲタはうざいから逝ってください。
もしくは吉田さんたいへんですね。
>>870 これはもうヨツダチネとしか言いようの無い酷さですね。
ヨツダチネチネチネチネチネチネチネチネチネチネチネチネチネチネチネチネチネチネチネチネチネイェー
913 :
名無しさんは見た!:04/03/15 22:16 ID:IGE0Yx9P
原作ヲタって漫画読みすぎの根倉っぽいよね w 原作を書き並べる暇があるんなら彼女の一人でも作れば?ちなみに山田みたいなチビソース ヲタでもないし吉田でもないので…
じゃ現王園?それにあれは原作じゃないんですけどw
塚本ヲタじゃろ
予防線張って煽りですか
カコワルイねヤキソバイエー
ここでは100万回ヨツダチネが言われているが、
むしろチネなのはP(現王園)だと思うんだが・・・
脚本家なんてほとんどPの言いなりだし。
踊るの君塚ですらそうだった。
>問題のアレ・改定
素人が書いた方が、ヨツダより面白いと思えるのは何故だろう?
まあな。
9.11→人殺しラインからは、
現王園のこすっからい、かつ低級な意識がうかがえる。
けど、このスレに書かれた吉田の履歴をみれば、
やっぱりヨツダチネとなるなあ
>>913 根倉っぽいよね w >それは藻前
これだけ糞ミソ言われてる空気嫁よ。
そしてあえて言い返そう。
彼氏でも作ってれば。
921 :
名無しさんは見た!:04/03/15 23:05 ID:js1jYnXT
>917
プロとして名前をクレジットしてるんだから、
いいなり云々の言い訳は出来ないかと。
一般常識的にハァ?なことや、SFまがいの隔壁
持ち上げを敢えてやってヒンシュクを買えとまで
Pが指示してるとも思えないし。
(隔壁の話にしたって、ここにアップされてたよう
な設定にすれば、粗筋的には同じでも、あそこまで
お笑いにならなかった筈)
ただし、現王園もA級戦犯であることには同意。
この間ヨツダ脚本の「美女か野獣」見たが
(見たくなかったが彼女に付き合わざるを得なかった。許して)
ベタしか書けないくせに変な方に捻っちゃう所とか、肝心な所で
何かやらかしちゃう所とか、それが何の伏線にもならずキッチリスルー
されてる所とか、まんま大誤とおんなじだった。
俺も現王園がS級戦犯かと思ってたが、こやつに掛かると仮にどんなに
良い設定だったとしても糞になることがはっきりわかった。
やっぱりヨツダチネだ。
>>922 しかし、それもまた現王園&吉田の黄金タッグ。
924 :
922:04/03/15 23:37 ID:IVHFwejR
>>923 そうだったのか。どおりで・・・
俺はなんて物を見てしまったのだ!!!
チト彼女を恨みそうだ・・・。
実際福山オタの彼女とは視聴後気まずい雰囲気に・・・
やっぱり心を鬼にして違うやつレンタするべきであった。
モウフジチネ
>問題のアレな人
正直ここまで書き連ねられるとちょっとひいたけど
防火扉云々はターミネーターもどきよりずっとまともだなぁ
頼むぜ吉田さん…やっつけ仕事もいいとこだろ。
それともアレでいっぱいいっぱいなのか?
>>922 アレはまだ見れた。
大誤と同じでなんか話が単純でおかしいとこもかなりあったけど
やっぱ原作着きでコレは批判されるのは当然だろな
美女か野獣は役者が良かったので見れたと思うが
山田の演技がウザイのがドラマとしても致命的では?
山田以上に脚本と演出に非があるんだろうけど
今視聴率スレで珍しくFBの話題が出てた。
なんかビミョーな空気だったんでスルーしてきたが・・・
>>913 原作ヲタの一人だが、彼女などつくったら嫁に殺されるかも
(((((((((゚Д゚;)))))))))ガクガクブルブル
公式に書き込もうとしたら、Internal Server Errorが出る。
で、試しにID変えて書き込んだら、普通に書き込める。
…俺ってはじかれてた?
ヨツダよ見ているか?
おまいもう引退しろ
JuxMLi5Xのが遥かに上だ
ヤキソバイェー
∧_∧
( ´∀` ) ところでこのゴミ、どこに捨てたらいい?
/⌒ `ヽ
/ / ノ.\_M
( /ヽ |\___E)
\ / | / \
( _ノ | / ヨツダ ヽ
| / / |ヽ(`Д´)ノ|
| / / ヽ( )ノ
( ) )  ̄ ̄ ̄
| | /
| | |.
/ |\ \
931 :
842:04/03/16 01:22 ID:WXt6psMi
昨日からもう50回近くやってみたがどうやってもクリアーできん>公式ゲーム
単に自分の腕が悪いだけなのだが、原作派の自分には見るなってことかも。
レスくれた方々には申し訳ないがもう諦めます。(でも正直気になる…)
あの激しく波打ったような踊りならできるのだが _| ̄|○ヤキソバイエー
932 :
名無しさんは見た!:04/03/16 01:48 ID:JiX004eO
ヤキソバイェ やめれ 山田ネタ出すな
おまいら、明日ドラマが終わってもこのスレに来るのか?
美女か野獣は福山の演技がひどかったぞ。山田のが良いんじゃないか?
個人的には福山のが好きなんだけどね。
山田の演技は北朝鮮の子供たちと共通する何かがある。
937 :
×チョイス!:04/03/16 08:52 ID:GdeFZIYW
今朝、新聞の番組記事を見たんだけど、2人ともR試験不合格って書いてた。
最後まで原作を踏み台にした糞作品ですね。
今ごろ脚本家は、俺の本は最高だ!なんて自己満してるんだろうな。
お・ば・か さん!
938 :
名無しさんは見た!:04/03/16 09:06 ID:nvFvJmfV
>937
ドラマの二人が、レスキューに受かってしまう展開ってのもなんだしなぁ。
だいたい、凡人大吾を描きたいのなら、なんで中途半端に直感ネタやらレスキュー試験やら出すんだろ?
必要無いじゃん。
939 :
折梨平:04/03/16 09:15 ID:RyCbTxHF
もうストーリーどうでもいいから、演技力に注目しよう
って、脇役一人減ってるんだったな・・・アイタッ
不合格でも裏技でレスキュー行くんだろうな。
さてどんな糞展開をかましてくれるか楽しみだw
941 :
名無しさんは見た!:04/03/16 09:37 ID:NkEOYKzs
消防庁が、女性消防隊員の消防活動を積極的におこなえる様に
することが決まりました。
これでまひるの消火シーンも見れることになるのだが、今日が最終回・・・。
スペシャルでも後にやってくれたら、そんなシーンもでるかな。
>941
どこからの情報?
不合格になるが、予告でもあった列車の事故現場?にてレスキューよりも活躍、もしくは神田を大誤と粕が助けるんだろう
それで資格よりも気持ちが大事だとかなんとか言って逃げるんじゃないかと思う
つーか、NY編の地下鉄事故崩落現場とかけてんのかこれ?
>>931 マウスの調子が悪いという事はないか?
こう言っちゃなんだがそんなに難しいゲームじゃないぞ。
まぁそんな頑張ってまで見る価値のある特典だとも思えないが
あらすじ読んでみたけど、
このドラマのレスキュー隊はいつも他の仕事で来れないんだな。
(そのためにレスキュー増強とか言ってるのか知らんが)
R=偉そうだけど肝心な時に来ない。終わった頃現れるがやはり偉そう。
大誤=「天性の勘と才能」でレスキューより先に救助
ほんと単純なのな
>>942 【社会】"男女平等?" 女性消防職員も火災現場へ出動させることに
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1079313069/ 22 名前:名無しさん@4周年[] 投稿日:04/03/15 10:24 ID:ENL8hV0E
ドラマの影響なんだろうが・・・
重い装備を持って骨盤悪くしたり、一酸化炭素中毒になって胎児に影響でても
女は文句いうなよ。
母胎保護のための法律をあえて撤廃するんだからな。
顔に火傷してもいい、子供は一生産まないと思っている女だけなってくれ。
昔から火事場は男の仕事場なんだよ。これは差別ではなく区別だ。
22は、五味さん
947 :
942:04/03/16 12:22 ID:bsYpD4Wr
>>946 ありがとう。
まだまだ体力差など問題は山積みだけど、
消防に限らずただ女性であるというだけで、
実務に携われず嘆く人が少なくなればいいね。
いいともに山田が来てる
山田キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
「今日もすごい消します。」
今日も…?
今日も消します、意気消沈。
「今日で消えます。」
言い間違いじゃ?
3時からフアイーボーイズ完全燃焼生トークて番組があるな
954 :
名無しさんは見た!:04/03/16 14:34 ID:huhnr6Lo
>>953 それは・・・・ガソリンぶっ掛けるのか!!!
>>953 休みで暇だから見てみるけど…なんかやな予感。
956 :
名無しさんは見た!:04/03/16 14:42 ID:JiX004eO
今お店で待機中なのでここで実況お願いします!テレビ見れないから…実況が無理なら山田君のコメントお願いします!
957 :
名無しさんは見た!:04/03/16 14:45 ID:E/U0Ueen
エースも最終回前くらいに特番あったけどな。
結構見入ってしまったけどな。
め組とエースは違うだろ…
方向性が間違ってるドラマでの役者の苦労話は、聞きたくないなあ。
958 :
名無しさんは見た!:04/03/16 14:53 ID:E/U0Ueen
イヤな想像してしまった…
人物紹介で山田の顔が画面の半分で、もう半分が大吾のイラスト
五味…
甘粕…
平…
いや、まさかそれは…
頼むから漫画のカットは一枚たりとも使ってくれるな…
959 :
名無しさんは見た!:04/03/16 14:55 ID:E/U0Ueen
って、よく見りゃ俺のID泣いてるよ…
今日は負け組決定かよ!
カワ(・∀・)イイ!!
燃料ハジマタ
てててて…テレビを壊したく(ry
チャチャチャチャ…チャンネル変えにゃがんpばpつplgなllんbno…_ _)oパタ
ハハハ・・・
そんなに怒るなw
これだってよくミレバケッコvjvchgdんmjhkぽいうkkんbf
ヨツダチネ
964 :
名無しさんは見た!:04/03/16 15:34 ID:F5Qfo/pM
最終回結構おもろそうやん
まあ、ある意味面白いと言えなくもないわね。
で、ヨチダに靴の中に画鋲を入れられ、1500m走で走れなくなった甘粕の運命はいかに?
今日最終回なのにこの寂れようは何事ですか?
直前の特番まで流したのにな。
>>968 見ようと思ったら終わっていましたが何か?
ところで誰か次スレ立てる気はあるのか?
普通は最終回直前でスレも混むから、とっくに立ってる筈なんだけどねw
あと30か
今日も開始から15分はサッカーで、実況にも人が来ないだろうな
972 :
名無しさんは見た!:04/03/16 17:53 ID:sYHoGfDu
これから出かけるんだけど、真剣にタイマーセットしようかしまいか悩んでいる。
僕彼彼はしたんだけど……うーん、見ても腹立つだけの気もするしな
「過酷ロケ」とか銘打ってやってるが…、無駄に疲れてるなぁ。
なんか役者が可哀想になってくる…。
まぁなんだ。
フ ジ 必 死 だ な
975 :
名無しさんは見た!:04/03/16 18:00 ID:y58zGtFk
ロケは本当に大変そうだったね。スーパーニュースの撮影現場レポの方が
ドラマ本編よりずっと臨場感あって感動したというか…どうなんだそれは。
977 :
名無しさんは見た!:04/03/16 19:34 ID:70yHpSgz
つうか関東に住んでなければ番宣なんて全然やってないんだけど…
いいとも以外はスルーされてるって感じ。
979 :
名無しさんは見た!:04/03/16 20:16 ID:JiX004eO
ドラマ終わりに山田君からコメントがありますので…見逃すな!
一言
「ごめんなさい。」
っと言ってくれれば、漏れは許す
訳が無い。
これ全何話だったっけ
982 :
名無しさんは見た!:04/03/16 20:44 ID:E/U0Ueen
>>978 うちのとこでも全然放映してなかった。
時間ずれたのかとも思ったが、結局それもナシ。
あれか?やっぱ地方の系列局にも、原作か2ちゃんとかでの叩かれようを知ってる
人がいて、それで軽くスルーされたってことなのかねー?
983 :
名無しさんは見た!:04/03/16 20:52 ID:E/U0Ueen
そいや、特番見た人に質問。
原作のカット、使ってました?
もし使いまくりだったら、ジャロに言いつけたい。
次スレどーすんの?
今日でやっと怒りと落胆の日々から開放される。
986 :
名無しさんは見た!:04/03/16 21:03 ID:E/U0Ueen
どうしようもない演出だな、こりゃ。
脚本での指定か?
五味さんまともな会話できないのか
実況どこでやってる?
指きりのシーンでの小西の指がブサイクだった・
991 :
名無しさんは見た!:04/03/16 21:15 ID:E/U0Ueen
うわ、なんて脚本だ…
死を美化するのイクナイ!!
992 :
名無しさんは見た!:04/03/16 21:17 ID:XftEalJt
いやー、感動しました!大久保の逆転ゴール!!
994 :
名無しさんは見た!:04/03/16 21:18 ID:TYYhI1he
やっと苦痛から解放される...
受かっちゃったのかよ
山田と並べると塚本が異様にカコヨク見えるな。
最後はどうなる?
999 :
名無しさんは見た!:04/03/16 21:21 ID:rCRKjVZ2
レスキュー行ったらタイトルまで全否定になるのだが・・・今更いいのか
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。