1 :
名無しさんは見た!:
2 :
名無しさんは見た!:04/02/21 00:24 ID:vbvuRun/
1000げと
10 GET
ああっ、もうダメッ!
ぁあ…実弾出るっ、実弾出ますうっ!!
ヌッ、ヌヌッ、ヌーーーーーーーーーーッッッ!!!
吾郎くぅうううんっっっ!! はよ安心させてぇな、お願いぃぃぃっっっ!!!
鵜飼様っ!デスラ砲ーーーーーーっっっ!
学内の闇将軍ーーーーーーーーっっっっっっ!!!!
岩田はんーーーーっっっ!!!ひっ、1人だけ、関西弁んんッッ!!!
佃っっ!!金井っっ、亀山っっ!!!
おおっ!口裏合わせっ!!この医療事故は、無かったことにするべしぃいいいっ!!!
キノコっ、ああっ、もうダメッ!!現実逃避ーーーーっっっ!!!
一審っ!無罪!一審無罪でよかったがなぁあああああ!!!!
いやぁぁっ!わて、またこんなにいっぱい実弾出してるゥゥッ!
最終回がたった15分しか延長しないって本当?
前スレの最後の方に書いてあったけど。
修正液の件よりこっちの方がよっぽど納得できんぞ。
6 :
名無しさんは見た!:04/02/21 00:27 ID:0uRlAHiL
そろそろ借金生活じゃない?>又一
>5
視聴率スレにあったよ。
/ \
< 今 津 教 授 の 総 回 診 テ ゙ス >
\_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ /
∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
( ゚∀゚ )(゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚)( ゚∀゚)( ゚∀゚)
(゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚) ( ゚∀゚) ( ゚∀゚)
⊂\/(゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚∀゚ )( ゚∀゚) ( ゚∀゚)V つ
|__と\/ (゚∀゚ ) ( ゚ ∀ ゚ ) ( ゚∀゚) (つV つ__j
し'⌒|____と\/と (`・ω・´)(つV つ |__|__j U
し'⌒U|_|_ j(\ /)|__|__j し'⌒U
し'⌒U |____Ω__| し'⌒U
し'⌒U
9 :
:04/02/21 00:30 ID:TKc7FYlb
三浦の役はさすがに無理しすぎだろ
いくら年齢不詳ロリ顔甘声っていったって・・・
10 :
名無しさんは見た!:04/02/21 00:31 ID:Q3Jk36v+
三菱プラウディアなんて三菱関係者以外は乗らない。
テレビをつける。穴ザーヒーローがやってる。はよ始まれ。
10時になる。財前教授の総回診ですザッザッザッ
途中CMが入る。セイイエス、キスしよっか、うーそ、あの頃の僕らも輝いてたけど
今の僕らも輝いている、38歳のグランディス
広末「本番が好き」「本番が好き」ここでプッと笑う。
探し物は何ですか〜、さあ、世代コータイ
時間も終盤、ブチッ、アメイジンググレイス、製作統括:大多亮 ←これ本当?
反町老けたなあ、早く次回予告見せれ、えらぶえらぶえらぶコルトうぜーーーー!
次回予告を見る。チャチャーン♪VVV6の予告と同時にテレビを切る
パソコンに向かい2ちゃんにアクセス。
三浦理恵子良いじゃないか。どっちかっつーとさとう珠緒や山口もえなんかのほうが良かった
気もするが。でもあの役は医療一筋の不器用な研修医を、エロさで惑わすことが出来そうな女
じゃないと。
俺も三浦理恵子に篭絡されてみた。
三浦理恵子いーじゃないか!!
あなたいぢわるぅ〜♪
三菱ならデボネアがよかったんじゃないか?
>5
視聴率スレの599よりコピペ。
CX
プライド・3/22・30分延長(11回)
剣客商売・3/16(7回)
ファイアーボーイズ・3/16(11回)
僕と彼女と彼女・3/23・15分延長(12回)
白い巨塔・3/18・15分延長(21回)翌週に2時間半の特別編(総集編?)放送
二時間はかたいと思っていたのに…。
おさらい
このキーパースンは
1.財前の結末を左右する人物である。
2.第二審判決後に登場する。
3.演技派の俳優K
4.えっ、この人が?という意外な人物である。
>>14 デボネアの後継車種がプラウディア。でもリストラであぼーん。
18 :
名無しさんは見た!:04/02/21 00:39 ID:ekFpgzg9
>16
そんなことより最終回2時間にしやがれ。
金井が「ハハハハハ、騙されたようだね財前君」と突然言い出し、何事かと思っていると
頬の皮を手でつかんでガバッと引っ張り、中から田宮二郎が現れる。
みんなタモリ倶楽部見てるの?
始め見てなかったから蓬莱のネタがわからない。。。
あと4時間15分しかないのか。
ちゃんとまとめられるのかな
>16
キーパースンはどうでもいいから
今から土下座して二時間枠もらってこい。
SPの位置づけも気になる。
いっそ本編に組み入れればいのに。
>>24 だな。事後のフォローなんかより本編をきっちりやりきってもらいたい
26 :
名無しさんは見た!:04/02/21 00:46 ID:PI5CuNJ+
SPは大河内教授がホストになって番組を進行して欲しいねぇ。
『大河内教授と振り返る白い巨塔』みたいな。
最終回に30%狙ってるよ。
SPは里見の病院が本格的な救急医療を開始し、そこで財前との係わり合いで影を背負う
医師・里見が、研修医の柳原らとともに救急救命に取り組む話。
>27
だから2時間にしろってば。
ひきのばせばいいというもんでもないだろ
アホか
5
>>15 ありがと。しかし納得でき〜ん!
最終回の1つ前が15分延長、最終回が2時間スペシャルくらいやって当然だろ?
グッドラックだか何か忘れたが、最終回の1つ前から延長してたドラマも確かあったぞ。
>>17 俺、あの車がデボネアだと思ってた。
デボネアはかつて「三菱系役員専用車」と呼ばれたこともあったっけ。
旧型の三角窓付きのモデルが好きだったな。
当時の自動車雑誌では、車両本体価格260万円程度なのに
センチュリーやプレジデントと並ぶVIP車にカテゴライズされてた。
君たちは番組1時間増やすのにどれだけ予算かかるか知ってるのか?
33 :
名無しさんは見た!:04/02/21 00:51 ID:ekFpgzg9
K
このなかにいる?
個人的には風間杜夫きぼん
唐沢2役
鹿賀たけし
加藤雅也
かせたいしゅう
車だんきち
小林ねんじ
神田まさき
川崎まよ
草刈正雄
黒沢としお
黒田アーサー
風間杜夫
風間とおる
>32
知るか。
予算がいくらかかっても巨塔なら元取れるだろ。
それかSPの二時間半から30分もらってこい。
35 :
名無しさんは見た!:04/02/21 00:53 ID:G5z8QB+9
私は結婚と同時に義父母と完全同居している農家の嫁です。
同居というものがこんなにも苦痛に満ちたものだとは思わずに結婚してしまったことを今痛切に後悔しています。
夫の兄は他県で兄嫁の実家近くで暮らしています。
義父母とは年1、2回会うだけ、しかも家に来ればお客様扱いな兄嫁が羨ましくてなりません。まして、うちでとれるお米や野菜などを電話一本でただで送ってもらえるのです。私は義父母と同じ食卓で毎日遠慮しながら食事しているというのに。
別居したくてなりませんが、専業農家ですから、不可能です。
夫にも相談してみましたが、一生この家で農家をやるつもりだと言い切りました。
この家を出るなら離婚しかありません。
私はこういう現実を考えるたび割り切れない思いがどうしても残ってしまうのです。
どうして同じ嫁なのに、兄嫁は新婚時代から義父母と別居が当たり前、私は別居するなら離婚してバツイチという十字架を背負わなくてはならない。こんなことばかり考えてしまう私は損得感情が激しすぎるのでしょうか?
3000円くらい?
37 :
名無しさんは見た!:04/02/21 00:56 ID:XJW0pLJb
>33
金萬福
>>33 答えはあえて言わないことにしておくよ。守秘義務もあるから。
まぁ、放送を楽しみにしていてください。
39 :
名無しさんは見た!:04/02/21 00:59 ID:I+7ln1YD
>32
「プライド30分延長」は勘弁して下さいと
プライドのAPさんにお伝え下さい。
友よ
答えは風に吹かれている
41 :
名無しさんは見た!:04/02/21 01:00 ID:ekFpgzg9
>>38 守秘義務あるなら最初から2ちゃんなんかに来るんじゃねー!
で、アシスタント・プロデューサー様はここに書き込む以外、
何の仕事をしてるの?
わかった。ボブ・ディランか?
44 :
:04/02/21 01:01 ID:9cH1wlWu
巨塔、里見のシーン多過ぎ。あんな実も無いシーンに時間割くな。その分
財前の周辺を細かく書いた方が、絶対数字になる。それにしても、大河内教授
の知り合いって、ショボw。(きっと、原作通りなんだろうけど・・・・)。
マシュルームは、できれば、財前を裏切らないで欲しいものだが・・・・。
果たして・・・・。
おやっと思ったのは、弁当屋の息子、髪の毛黒く染直してる。オヤジの中村
雅俊に説教されたのかな???
45 :
名無しさんは見た!:04/02/21 01:01 ID:1ps5AkcL
そうだな、プライドみたいな糞ドラマ(といっても1回しか見てないが)を30分延長するのなら、
その分全部削って巨塔を45分延長にしろ!
それとも、そんなにJ事務所とK拓が怖いのか?
あ、Kってキムタクだ!
・・・・ナンテネ・・・・
49 :
名無しさんは見た!:04/02/21 01:04 ID:D+BjxCe1
やっぱ2時間ほしいよな、視聴者は金関係ないし
5年ぶりだよ毎週見てるの
50 :
名無しさんは見た!:04/02/21 01:05 ID:ekFpgzg9
北村一揮も演技派でいいね
フジの「大奥」で上様を好演
51 :
名無しさんは見た!:04/02/21 01:06 ID:ekFpgzg9
大奥といえば葛山しんごだっけあれもいたな
53 :
名無しさんは見た!:04/02/21 01:09 ID:1ps5AkcL
>>48 そうか。スマソ。
夕方、愛と言う名のもとにやってるから思わず反応してしまった。
唐沢は年取ったなぁって感じだけど江口は顔変わらん。
髪はヤキソバみたいだが。
財前は里見に内科部長のポストを用意しようとしてるのか‥‥。偉いね。
里見のような異端者でも活躍できる病院。すぐれた医療センターになりそうだよね
55 :
名無しさんは見た!:04/02/21 01:13 ID:ekFpgzg9
財前も純度の高い理想主義者なんだよね
>>53 あのドラマはレンタルで借りて5回くらい通して観た。
なかなかの名作だったと思うよ。
某米国映画のパク李とも言われてるが、元ネタの方を観ていないのでその辺は何ともいえない。
57 :
名無しさんは見た!:04/02/21 01:19 ID:21ernXNh
は〜〜るをあいするひ〜〜と〜〜は〜〜〜♪
続きなんだっけ?
58 :
名無しさんは見た!:04/02/21 01:21 ID:ekFpgzg9
こ〜ころ清きひと〜
す〜みれのはなのような
ぼ〜く〜のともだち〜
祖母がこの歌好きでした(涙)
こころきよき人?
60 :
名無しさんは見た! :04/02/21 01:21 ID:Ry52mtXT
,;;シ''""`"`ヾ、
,;'" ノ'"゙``ヽ ゞ
{ / ヽ)
} / 一'`ーヾ
/^|──( ・)(・ )
`ー| O i、 おい!ヤナっ 、女子穴と寝泊まりしてる場合かよ!
ヽ ´⊂ニニニ(´
`ー--一'"
>>54 そういや財前がセンター長を務めるんなら
里見がどんな我儘を言っても通ってしまう気がするな
里見の部下はずいぶん迷惑することになるんだろうな
里見がうぜー。
63 :
名無しさんは見た!:04/02/21 01:22 ID:o1ZgIXy9
唐沢は勇気があるね 半年やるとイメージが染みつくよ
当分 唐沢=財前って感じで残りそうだね
確かに利家は1年だったけどカツラかぶっていたからね
>>26 それ、いいねぇ〜。金色のスーツに蝶ネクタイした大河内教授がホスト、
ヌーも相棒として出てきて欲しい。そのときのズラはモヒカン。
>>56 セント・エルモス・ファイアーってやつやね。
「愛と〜」は財前と里見のほかに、東夫人も競演してますねw
前作を放送し終わった後、細川たかしが田宮を訪問する番組がありました。
ベットの上で田宮さん、演じる場面を細川氏に演じさせる企画でした。
「馬鹿なやつだなぁ、、、」ってつぶやくところを細川氏に演じさせるんです。
田宮さん曰く
「わたし馬鹿よね〜♪お馬鹿さんよね〜」とは、この場面は違うんだよ!
と、ながなが説教したみたいで、番組ではその部分、カットされました
「この間、30分」とか、、、
今回では「おまえの椅子は3年後用意している」ってあたりがそれにあたるのかなぁ、、、
あ、「馬鹿なやつだなぁ」は、「外科の財前、内科の里見でうまくやっていけたのに〜」
の後に続く言葉だったと思います、、、
67 :
名無しさんは見た!:04/02/21 01:30 ID:1Rs/z4ti
あっ!
自分がいないとドラマが放送されないって大口叩いた人だ!>52
社会のしくみを理解していない引きこもりw
矢田は品がない。
70 :
名無しさんは見た!:04/02/21 01:33 ID:weC4LfVM
なんか最近、自称アシスタントプロデジューサー氏が
ここに張りついて、ラストはオリジナルだの必見だの言ってるが、
仮に本当だとして、個人的にはラストはあまりいじって欲しくないのだが、
せっかくここまで来て、最後の最後でハァ?な結末だけはくれぐれもよしてくれよな。
極端に奇を衒ったり、トレンディドラマみたいに小奇麗にまとめたり、
馬鹿の一つ覚えのように突然刺されて脂肪なんてのは絶対やめてくれ。
>>61 自分の考えや、方針をきちんと分ってもらえる人ばかりをスタッフに加えそうな気がするので、
案外大丈夫じゃないですか?
それよりもせっかく立派な医療センターも、また医療問題が起こったら、「真実を明らかにする」
の旗のもと率先して潰しそうな気がするw
シリアスなシーンに矢田の乳を強調する服装はいかがなものかと思う。
やっぱ、最後は大河内教授による生生しい病理解剖しかないだろ!
俳優Kは京本政樹のことらしいよ。
三浦理恵子の厚化粧に同世代の悲哀を感じた。
76 :
名無しさんは見た!:04/02/21 01:40 ID:cicPqaCh
>70
ほんとに番組関係者で、そんなことを言いふらしてるんだとしたらフジの見識を疑うがな
掲示板から視聴者の意見を参考にするならいざ知らず
77 :
名無しさんは見た!:04/02/21 01:42 ID:1ps5AkcL
>>76 奴は今リハビリ中なんだ。
そっとしておいてやれ。
>70
同意。
「これも仕事ですから」とか言ってるし。
80 :
万俵大介:04/02/21 01:55 ID:u95V0+Ba
81 :
万俵大介:04/02/21 01:55 ID:u95V0+Ba
×島田陽子
○島田楊子
82 :
名無しさんは見た!:04/02/21 01:58 ID:1ps5AkcL
>>70 ×アシスタントプロデジューサー
○アシスタント・プロデューサー
83 :
名無しさんは見た!:04/02/21 01:59 ID:uu46tnvN
ところで浪速大のトップ(技術的な面で)は誰なんですか?
84 :
名無しさんは見た!:04/02/21 02:06 ID:s961dbwd
>>53 あのドラマの何が不思議って
当時23歳の江口と28歳の唐沢が
共に25歳の役を演じているところだなw
「髪が焼きそばみたい」には禿ワラ
うちも関西なんで「愛と〜」ちょっとだけ見た。
あれは野島&大多繋がりということもあるんだろうな。
10話のラストを見てしまうかも、自分。
86 :
名無しさんは見た!:04/02/21 02:12 ID:2JzuU/7U
>>82 自称「アシスタント・プロデューサー」は
ただの「アシスタント」みたい。
本人はとんでもなく凡庸。タレントにジュース持ってく位しか出来ないから
「ジューサー」と呼ばれだして、転じて「アシスタントプロデジューサー」
になった。これホント。
江口と唐沢って5歳も違うんだ・・・
「愛という名のもとに」はとんでもない駄作ドラマだった。
89 :
名無しさんは見た!:04/02/21 02:24 ID:Lke+6qk/
近畿労共病院の院長におさまった東が、VIP患者から差入れと
称して200万円受けとっていたが。
あれ、金出す側も流石だね、術前に渡すというのがミソ。
91 :
名無しさんは見た!:04/02/21 02:29 ID:OMWSdLTg
k・・・きしたにごろう
93 :
名無しさんは見た!:04/02/21 02:33 ID:8EH/P8eW
再放送の愛という名のもとにを改めて見ると
プライドの野島はペンをおくべきだと思う。
94 :
名無しさんは見た!:04/02/21 02:35 ID:R/oNnvpl
東は、里見から財前が手術を急いだ経緯を聞き
「そんなことのために、人一人の命を・・・」と激怒するが。
あのとき、財前が手術でVIP患者を“死なせそこなった時”
残念とばかり「チッ」と舌打ちした東が怒ってもな〜。
どちらにしろ、このドラマにおける最も倫理観に欠如した
最低の行いは東の「チッ」に他ならないのである。
>>94 東は大学を離れ、規模の小さい病院で働くようになって落ち着いたというか、
本来の人間性を取り戻したんじゃないかね。
このドラマに倫理観を求める行いは、又一先生に「その頭はズラですか?」と言うこと
くらいに無意味なことに他ならないのである。
98 :
名無しさんは見た!:04/02/21 02:49 ID:R/oNnvpl
いやいや、東の本来の人間性というのは今回のドラマの登場人物中では、
魂のレベルが最も最低のランクに描かれていると思う。
東が里見から、自分の退官の日に財前が無理やり佐々木庸平の手術をやって、
総回診の人数減らしをしたことを聞かされる。
それで、あれだけ関口や佐枝子の要請にも係らず、原告側に非協力的であった
東が手のひら返したように、協力に転ずるわけだろ。
東のその行為は医療倫理どうこうではなく所詮、憎しみの連鎖に過ぎないのだ。
今回の東が不思議なくらい、愚かな人間に描かれているかだ。
100 :
名無しさんは見た!:04/02/21 02:55 ID:R/oNnvpl
マトモ(??)なのは大河内センセイだけ。
東は一時はいい面しても最後には必ず手のひらを裏返して裏切る。
そういう男だ。
このドラマって、人気投票よりも不人気投票の方が盛り上がりそうだね。
まぁワーストの大本命はへたれ柳だろうけど。
あんなヴァカっぽい女にクラクラ来てんじゃねぇよ、タコ。
104 :
名無しさんは見た!:04/02/21 03:17 ID:R/oNnvpl
>101
確かに、正義感ぶっている里見にしても病的なパラノイアの側面が
うかがえるし、佐枝子に至ってはそれに被害妄想が加わる。
関口弁護士にしても、その精神構造に一貫性がみられない。
里見妻にしても、男に変換すると金井助教授のような、状況によって
自分と子供を守ることを再優先に考えるだけの日和見主義者にすぎない。
105 :
名無しさんは見た!:04/02/21 03:19 ID:jZ8VWaOb
>>104 世の中、完璧な人間などいない。と言ってみる。
>>105 やっぱり安易に腹腔鏡検査などしなくて良かったなというに見ましたが、違うのかなw
>確かに、正義感ぶっている里見にしても病的なパラノイアの側面が
>うかがえるし
2chみたいなスレ切った場所だと「里見は偽善者」「里見は勘違いクズ」という
意見が大多数を占めるが、人生ブン投げ覚悟で偽善やったらそりゃもはや
偽善じゃ無いんでないかと。
里見みたいなヴァカがいない世の中もそれはそれで怖い(ああいうのばっかだったら
もっと怖いが)。まぁウザいのは確かなんだが・・・
110 :
名無しさんは見た!:04/02/21 03:43 ID:R/oNnvpl
偽善と言うのは、ちっぽけな利得を得ることを前程に、ちっぽけな善行をすること。
この場合の里見にはあてはならない、里見がここまでバカ正直に意地を通す
理由の一つには、劇中里見自身が語っているとおり「財前を意識しすぎ」つまり、
偏執的なまでのライバル心というのがあるだろう。 とにかく財前に屈服するのが
彼には耐えられないように思えるが、このドラマはそういうふうに
作ってあると思わんか?
>キーパスンK
岸辺一徳ですか?
>>109 確かに、ここまで犠牲を払っているのだから偽善ではない罠。
強すぎる信念はときに問題ともなるが、やはり彼のような人も必要でしょうな。
>>110 里見にそこまで強いライバル心があるようには思わないけどね。
まあ屈服するのは耐えられないでしょ、別に里見じゃなくても。
あんな傲慢な人間にペコペコできるのは部下だけだ(w
113 :
名無しさんは見た!:04/02/21 04:14 ID:x+VmOg9E
そろそろ財前倒れる頃でしょ
自分が病気になってから患者の身持ちが分かるなんて、哀れだな
>>110,
>>112 だから前に鵜飼教授が二人を前にして言ってただろ。
「君達はどっちとも生き方も考え方も全く違うが、
どこか似ているところがあるね…。じゃあ、後のことは頼んだよ」
財前と里見って結局似たもの同士なんだよ。
融通が聞かないって言うか、器用に生きていくことができない
「単純まっすぐ君」なのさ。
115 :
名無しさんは見た!:04/02/21 05:02 ID:R/oNnvpl
>>112 里見にそこまで強いライバル心があるようには思わないけどね。
里見の引越しシーンに財前が黒塗り車で現われて、がんセンターの
内科部長に呼ぶとか、俺に泣きつくとか、これ見よがしに
言いに来るシーンがあるだろ。あれは、視聴者からみて里見の方の
ライバル心の存在をあぶりだすためシーン。
>>114 鵜飼にあの台詞はもったいないとオモタ。
まあその程度の洞察がないと学長にも登れないという設定だろうが。
里見が「単純まっすぐ君」というのはよく分けるが、
財前がそうだというのが分からないというヤシも
多そうだがなw
>>115 典型的財前オタキターーーー。里見は新しい病院での仕事にやりがいを感じ、奥さんも今の環境に
納得し、幸せだとも言っている。もう大学のことも吹っ切れているように見えた。むしろ財前のほうが
里見をいまだに強く意識しているように思えたけどなあ。しかし、あれは人にものを頼む態度じゃない
だろー、財前よw
三浦理恵子いいねえー。はまり過ぎ。
原作では顔はそれほどあか抜けてないが太ももが
ちらちらセクシーで柳原を燃えさせたみたいなん
だったが、現代なら顔もすべてグッドでオッケーだね。
送って帰ってみれば大邸宅。さんざん悩めよ。柳原君。
何を思いだしたかっていうと、ミニスカ隊。
日テレの。あれでさんざん悩殺されてるもんで
この柳原の理性をたぶらかす女の配役としては
最適だと思った。
尚美タン好きだよ尚美タン
120 :
名無しさんは見た!:04/02/21 06:14 ID:HEHpLbTf
解ってたけど、東がたくさん出ると嬉しい半面、叩かれてつらい思いをするんだよな・・・
何で東の私怨みたいな描き方するんだろう。
関口をつっぱねた所は良かったのに、里見とのシーンは・・・演技的には気に入ってるけど。
東をとことん嫌な奴にしないと気がすまないのか脚本家は。
121 :
名無しさんは見た!:04/02/21 06:17 ID:uDI1n/qi
>>116 わからんヤシだな、あれは財前がわざわざ里見を見下しに
行ったように見えるシーンだが、あれは番組構成上、視聴者は里見の
立場で財前を見てるわけな。となると、何でこのオレが
オマエ(財前)に膝まずかないとアカンのや〜!ヴォケ!となるやろ。
大河内の勧めやったら、ショウモナイ病院いっても。
115をよう読んでくれ。
東が腹を立てたのは
自分の退官日に手術を当てつけてきたことよりも
患者一人をそんなくだらない理由で死なせてしまった医師としての愚かさを怒ってるんだとオモワレ。
123 :
名無しさんは見た!:04/02/21 06:35 ID:uDI1n/qi
>>120 たしかに、石坂浩二にとっては、いつぞやの柳沢兵衛以来に
当り役になった感がある。その芝居を見ること自体実にたのしい。
前作が完全な勧善懲悪だったので、教授選で財前落としを狙ったあの東は、
正義の旗頭のもとその防波堤を築いている姿にうつった。
しかし、今作は原作者の要望通り単純な勧善懲悪ものではない、
となると、東の財前落としは嫉妬という人間の最も下俗な発想に
他ならないことになる。
>>122 その反論は
>>94 を読んでくれ。
でも、里見が東に嘘ついたことは(転移の可能性に気づいてたという)
柳原や亀山が真の証言をすればわかることだよな。
今回の東の描かれ方が私怨に傾いていたり、
一貫性に欠けるように思えるのはその通りだと思う。
佐枝子が里見のことを口にした時も即座に「まさか」と
言わせるよりは、一言「里見君は確かに誠実な医師だが」
と挟むことによって、前半で財前の人間性に不信感を持ち
里見を誉めていたシーンと整合させることができたはず。
まあしかし、そんな風に描かれることによって、決して
人間というのはきれいごとだけでも、また、ちっちゃな
個人的な感情だけで生きているわけでもないということ、
人間とは一貫しないものなのだということが言いたいの
かもしれない。
,..-──- 、
_ / \ _
/ ヾ , iヽ、 、 // \
/ | | iノノノ ⌒ヽ| iヽ. ヽ.
l | (| | ェェ ェェ | |) | 、 l
. , 、 i | i | | | ,.、 .| | | | ,!
ヽヽ. ル | _ i. | |. r‐-ニ-┐| | | !ノノ < 華子ですぅ
} >'´.-!、リ! ||、ヽ 二゙ノ イ| |从iノヽ
| −! 从l\`ー一'´ リノ \
ノ ,二!\ \___/ /`丶、
/\ / \ /~ト、 / l \
127 :
名無しさんは見た!:04/02/21 07:11 ID:uDI1n/qi
テレビでやってることと現実の区別がつきづらい一部の視聴者からは、
やれ「柳原がヘタレ」だとか「佐枝子がムカツク」とかの意見が多い。
二枚目をかなぐり捨てての伊藤のヘタレ演技や、矢田の「財前への
怨念のような憎しみ」を帯びたまるで狂人のような目付きとか。
これらは、好演といえるのではなかろうか。逆に、かたせ梨乃のような
本来上手い役者が、憎しみの感情も含めてどこか、機械的な存在に
なっているような気がする。
>127
うん、キノコや矢田は役に「はまってる」と思うよ。
だからこそイライラやむかつきが生まれるわけで。
130 :
名無しさんは見た!:04/02/21 07:16 ID:2PRwGveg
里見 「わざとなんだよ、それがさ。」
財前 「僕は勝つ!勝ってみせる!」
矢田亜希子と中野美奈子がかぶる。
別に悪い奴や嫌な奴として脚本に書くのは良いんだけどさ、
佐枝子にしろ里見にしろ東にしろ良い奴風にしてる演出が
気にいらないんだな。
良シーン風にしてるから違和感を感じる。
>>108 腹腔鏡手術がはやるようになって
それにともなって医療事故も増加してるんだよ。
ただの検査なら事故らないだろうけど。
>132
一見よい奴風に演出して、実は人間と言うものは・・・
というところじゃない?
135 :
名無しさんは見た!:04/02/21 07:55 ID:uDI1n/qi
一見よい奴風・・・ワロタ
この前回、金井助教授が担当でヤバクなった手術で、グッドタイミングで
財前がオペ室に現われてピンチを救ったシーンで、よい奴風BGMが使用されてただろ。
あのシーンでは財前ヲタ、大喜び!
本題とは関係ないが最近のイケメンといわれる様な
俳優のほとんどがピンとこないな。
伊藤って二枚目かな?40代くらいになったら味のある
顔になりそうだけど。
じゃあ、ケイ子はどうなんだろ?自分がムカつくのは中の人が嫌いだからか?演技は上手いのか?
>>137 演技下手。歌下手。顔ババ。スタイル悪。
何より致命的なのは、胸が俎板なことだ。
>>132 いや、もういっかい言うけど、
人間は「いいやつ」「わるいやつ」と決められないもの
なんだよ。
そこが実にうまく描かれてる。
ある時は本音かもしれないし、ある時は自分がそれほど
いい人間でもないのに偽善者になってしまったりする。
140 :
名無しさんは見た!:04/02/21 08:27 ID:y/euy/s0
田宮演じる財前は、傲慢だが信念があったような感じ。
唐沢演じる座已然はただの寂しがり屋に見える。
行くとこなくて、クラブいって黒木に強がりを言うなんて情け無さ杉。
141 :
:04/02/21 08:41 ID:5VVAFADS
>>138 歌きいたことあるけど、音程はずしまくりで、
宝塚でやっていけてたことが不思議でならなかった。
NHKの朝ドラでもヒロインの冬子が歌下手糞でも宝塚受かってたから
べつにいーんだよ。
柳原と安西が池沼顔に見えるんだけど。
144 :
名無しさんは見た!:04/02/21 09:07 ID:muD2Tl4K
人生には2つの橋がある
ひとつはコンクリ−トで出来た頑丈な橋
もう1つは今にも落ちそうな吊り橋
財前はコンクリ−トで出来た橋を選び
里見は吊り橋を選んだ
145 :
:04/02/21 09:09 ID:5VVAFADS
>>142 受験時点と娘役トップスターは違うでしょ
146 :
名無しさんは見た!:04/02/21 09:12 ID:X+675UNl
>142
今はパン屋だけどね。冬子湖結構かわいくなったな。(スレ違いスマソ)
>>145 トップスターでも歌下手なのいっぱいいるよ。
148 :
名無しさんは見た!:04/02/21 09:29 ID:o1ZgIXy9
東(石坂浩二)は関口(上川隆也)を自宅に呼び、鑑定医に東都大の正木教授を紹介した。
佐枝子(矢田亜希子)は突然の父親の心変わりを不審に思い、理由を尋ねる。「里見君
(江口洋介)に会い、財前君の落ち度を確信した」との東の答えに佐枝子は驚く。
手術を失敗した財前はケイ子(黒木瞳)のもとへ出向き酒を煽る。ケイ子は財前をあしらい
ながらも、どこかこれまでと違う様子に不安を覚える。
翌日、関口が正木を訪ねると、正木は快く鑑定を引き受けてくれた。それを国平(及川光博)
から聞いた財前は、正木の陰に東があることを見抜いた。国平もそれを認めたうえで、正木に
鑑定から手を引かせると言う。と、財前が口を開いた。「どうせなら、東先生にもお引取り願
いましょう」。その冷酷な空気は国平にすら寒気を覚えさせるのだった。
149 :
名無しさんは見た!:04/02/21 09:30 ID:o1ZgIXy9
よし江(かたせ梨乃)や庸一(中村俊太)らが関口の事務所で、ほのかに差した
光明を喜んでいると、正木からの電話が鳴った。関口が出て、声を上げた。
「どういうことでしょうか!? 突然そんな!」……正木が鑑定を断ってきたのだった。
失意の関口は東の家に報告に行った。東も驚く。怒りに震える東は、振り出しに
戻ってしまった関口に対し、今度は看護婦の君子(西田尚美)を紹介した。関口に
一縷の望みが現れた。
そこへ玄関のベルが鳴った。インターフォンに出た政子(高畑淳子)は絶句した。
外にいたのは財前であった。財前の相手に佐枝子が出た。東に直接会わせろと言う
財前を突っぱねる佐枝子。「では、あなたにお願いしよう」と財前は切り出す。
「教え子を足蹴にする真似はやめていただきたい」と言うと、関口も応対に出て
「私がお願いした」と受けた。財前はさらに続け「近畿労災病院での立場も危う
くなるのではと心配である」と脅迫めいた台詞を残し財前は東宅を辞した。
____
/// ////
| | ノ( ヽ |
| ノ ⌒ | |
|| ━━ゝv━━ く |
|| (● )| (● ) ||´ヽ
|  ̄ /  ̄ |´) |
| _^^' ヽ ´/
| ) ̄ ̄) ノ|~ 音痴が元トップを名乗るな!
ヽ .´―‐´ ノ |
ヽ____/ |
151 :
名無しさんは見た!:04/02/21 09:44 ID:kB0fW2BO
『白い巨塔 特別編(仮題)』放送決定!
『白い巨塔』が3月25日木曜日、最終回翌週に2時間30分のスペシャル版としての放送が決定しました。
「1話から最終回まで御覧頂いたみなさまに感謝の意を込めて放送いたします。単なる総集編ではなく、新たなシーンを盛り込んだ作品に」
と、和田行プロデューサー。
“新たなシーン”など、スペシャル版の詳細は追って報告いたします。
正木助教授は今作では教授になってるのね
やっぱり助教授だと印象弱いからかな?
あずまんが
>144
全然違うと思う。
あるところに大きな川があった。
財前はコンクリートの橋をつくろうとした。工事の過程で犠牲者もでた。
里見は対岸にいくことをやめ、こっちの岸だけで暮らしていくことを
考えた。橋をつくるための犠牲はでなかったが、橋があれば、命が
助かる人が、助からないこともあった。
自分はそんな感じだと思ってる。
155 :
名無しさんは見た!:04/02/21 09:57 ID:tT+GVkyE
>>151 新たなシーン・・・
東の盆栽蹴倒しとかか?w
156 :
:04/02/21 09:57 ID:o1ZgIXy9
予告編の里見入浴シーンは必要なのか?
時間がなく、描くべきシーンがいっぱい残っているのに
157 :
名無しさんは見た!:04/02/21 10:04 ID:zcfuTSrK
野田華子かわいい・・・・。
神戸のおねえはいいのう
新たなシーンですか、それぞれの登場人物のその後を描いて欲しいですね。
ところで、旧作も原作も最後に財前は死んでしまいますが、新作ではどうなんでしょうね。
個人的には死なないでほしいと思ってます。裁判と自分の病気を通じて命の尊さを
再認識し、医師としての新たな一歩を踏み出す展開もまたいいかもと思ってます。
来週の予告編で関口が、
「生命を扱う者としての自覚がなさすぎます・・・」
と比較的静かな声で財前に語りかけていたが、その自覚に目覚めることなく死んでしまっては、
財前も哀れだなと思う。
原作でもはじめて患者の立場になった財前が死ぬ前に自覚するんだから
それでいーんじゃないの?
財前に自覚があるかないかなんて、関口にわかるわけないだろう。
関口にどれだけのことがわかっているというのか。
関口は関口で里見への妄信を打開すべき。
里見だって普通の人間だということを理解した方がいい。
162 :
名無しさんは見た!:04/02/21 10:36 ID:IqsUk4XB
ありきたりかも知れないが
東元教授との法廷での子弟対決を経て
東元教授との確執から和解ってことでドラマは終わるんじゃないの?
(タバコの吸いすぎ?で)肺ガンになった財前を手術する東元教授という形で
163 :
名無しさんは見た!:04/02/21 10:48 ID:1Kuy1TcD
野田華子を今作ドラマに登場させるのは
無理があるような気がしてならない。
まだまだお見合い結婚が主流だった原作当時とは時代が違うんだし。
今作では、柳原と亀山が一緒になる方が自然だったと思う。
164 :
名無しさんは見た!:04/02/21 11:07 ID:ur82+Bsa
>>163 お見合いといっても、あのお見合いは双方の親とかも呼ばず、
形式に拘っていなかった。どちらかというと財前夫婦が柳原に華子を紹介したっていうのに近かったし
「医者は忙しくて出会いが無い」みたいなことを財前が言ってたから、
不自然ではないと思う。
165 :
名無しさんは見た!:04/02/21 11:10 ID:gpQKmcs/
>>162 ありきたりというより、まんまじゃない。
166 :
名無しさんは見た!:04/02/21 11:11 ID:xYKtf4cR
今回妙に印象に残ったのが大河内教授の里見を訪ねてきたシーン。表情がとても柔和
だったよね。それと里見がどうしてここがわかったのですかと聞き前に君に教えてもらったよ
と答えとあとの江口の表情。いつそんなこといったかな〜って顔してたね。
>>154 >>144は何かのセリフをもじっているのでは?
「愛という名のもとに」だったような気がするが
はっきり思い出せん
168 :
名無しさんは見た!:04/02/21 11:14 ID:ur82+Bsa
169 :
名無しさんは見た!:04/02/21 11:22 ID:sYt61SJG
すでに自覚してるんじゃぁないかなぁ
佐々やんのトラウマ、総回診で亀の要望で直接触診したり、里見の
手術要請を最後には受けたり・・・
ただ、今まで自分の歩んできた道が間違ってると思いたくないから
今苦しんでると思うんだが・・・
170 :
名無しさんは見た!:04/02/21 11:26 ID:1Kuy1TcD
いくら恋愛結婚が主流となった現在でも、
業界によっては、誰かが出会いをセッティングしてあげないと
結婚までこぎつけられない場合があるという事なのですね…
(それでも、個人的には柳原&亀山の方がお似合いだと思っているが)
大河内教授は「仕事紹介」という目的を持って里見宅を訪れたのに、
「いやぁ、ちょっと近くを通りかかったもんでね」と偶然を装っていたね(w
病理解剖の時の険しい表情の大河内教授とは別人みたいだった。
171 :
名無しさんは見た!:04/02/21 11:33 ID:jflMLRR2
87 名前: 多摩っこ 投稿日: 2004/02/21(土) 09:51:33 ID:KL9kXwx2
市役所で白い巨塔のロケしてるよー
ヤダアキコと江口洋介だけ確認したー
裁判の撮影?みたいだから全員いるのかもー
だそうです。
裁判所のシーンですね。最終回でしょうか?
>171
首都圏に住んでる人がうらやますぃ・・・
>171
最終回の撮影はまだまだだろう。
しかし、なんで裁判所のシーンを市役所で撮るんだ?
裁判じゃないんじゃないの?
しかし考えてみれば、大阪市役所って確か大阪高裁(・地裁)の近くだよな。たぶん。
てことは、裁判所を出て歩いているシーンを撮ってたのかもしれん。
175 :
名無しさんは見た!:04/02/21 12:03 ID:jflMLRR2
>174
ちなみに八王子市役所です。
大阪ではありません。
176 :
名無しさんは見た!:04/02/21 12:09 ID:MMjwRjJF
178 :
名無しさんは見た!:04/02/21 12:15 ID:1Rs/z4ti
八王子は関口の中の人の出身地だそうだ(某スレより)
十七話で関口が控訴申請したところが八王子市役所らしい。
179 :
名無しさんは見た!:04/02/21 12:17 ID:Jy2eP/qt
大河内教授は「仕事紹介」という目的を持って里見宅を訪れたのに、
「いやぁ、ちょっと近くを通りかかったもんでね」と偶然を装っていたね(w
人間らしいところもあるんだなーと思った。
清廉潔白な人って、ちょっと人間臭くなくていやだ。
財前のほうが大河内教授よりも人間臭くていい。
里美は別の意味で人間臭いが
180 :
名無しさんは見た!:04/02/21 12:18 ID:94j4/8LV
裁判所の外観のシーンは、実際の大阪高等裁判所(等の合同庁舎)
じゃないし。
181 :
名無しさんは見た!:04/02/21 12:19 ID:Jy2eP/qt
石川大学は東京薬科大学で八王子なんだよね。
撮影するのに地理的にあのへんは有利なんだろうね。
里見は典型的なテロリスト気質だな。
生まれる国が違えば、躊躇なく聖戦に身を投じていたことだろう。うちてしやまむ。
>>181 うむ。東薬大がロケに使われた例は事欠かないね。
寅さんの甥が通ってる設定の大学、とかw
184 :
名無しさんは見た!:04/02/21 12:40 ID:oIqjeHP7
国立大医学部の教授って給料いくらくらい貰うの?
185 :
柳原 弘:04/02/21 12:49 ID:FLAVWsMG
嘘だ〜!裁判長!ただ今の財前教授の発言は嘘であります!
186 :
名無しさんは見た!:04/02/21 12:51 ID:Jy2eP/qt
>>183 最近TVで放映されたね。
ロケの中では比較的昔の映像だったね。
その昔にはウルトラマンの基地だったこともあるとか。
187 :
名無しさんは見た!:04/02/21 13:10 ID:gjUoUbbY
>>185 柳原君、嘘をいっちゃいかんよ!!
君はノイローゼなんだ!!
188 :
名無しさんは見た!:04/02/21 13:27 ID:1YY9Zi8g
>>866 七瀬なつみのこと?
映画で裸になってるからその流れで見られるかも
189 :
提供:名無しさん:04/02/21 13:54 ID:LtrfDHri
昔のDVDを見たんだけど、
なんで山本学の里見は自然に見られるんだろう。
脚本家の立場になると、
いまの設定ならああするのも分かるんだけど。
>>127 殆どの奴はキャラを叩いてるのであって、役者を叩いてるワケではない
演出と役者が上手いからと判ってる
いらん心配すな
>>182 それ言うなら、財前は生まれる時代が違えば躊躇なくナチに入隊してるよ。
「俺はもっと偉くなりたいんだッッ!」「理想のナチスを作ってみせる」とか言って。
戦前の日本ならアレだな、軍上層部で功名心先行の無謀な作戦を立てて、
味方の兵士を大量に無駄死にさせる参謀辻ーンタイプだな。
山本里見ってなんか背も低いし控えめな感じだからか?
江口は顔がデカイしカツゼツ悪いから暑苦しいんだよ!
首振り人形じゃないんだから>江口
193 :
名無しさんは見た! :04/02/21 14:05 ID:WaKeFqrC
あのような戦術をとったのは国平の指示です。カルテの「改竄」、
さらに偽証言です。柳原はすっかりまいってしまいました。里見は
席をけってでていきました。法廷で真実を明らかにしたほうが
よかったでしょう。国平は無用なことを指示しただけでした。
柳原も里見と同じ認識をもっているのでしょう。
転移に自分はきづいていたが、財前に無視されてしまった。さらに
術後、転移かもしれないときづいていったのに、財前はまたこれを
無視した。弁当屋の一家がこうなったのも財前の誤診のせいだ。
そして自分は偽証することによってこれに協力した。
194 :
名無しさんは見た!:04/02/21 14:14 ID:qaEI+LZ0
江口の顔歪んでるの
スケボ事故でブツけた?
-最終回のラスト-
・・・数年後。
椅子に座り、外を眺めるオールバックの男。
トントン、ノックの音にその男は『どうぞ』と返事を返す。
竹内が入室してくる。
『センター長、○○の件なんですが・・・』
クルッと振り向く男。
その男は里見だった。
〜どうでもいいやりとり〜
竹内が退室。
机の上の細めの葉巻をつまみ上げ、おもむろに立ち上がる里見。
窓の外を眺めながら『ニヤッ』っとする。
そして葉巻に火を着けようとポケットからライターをとりだす。
手には財前が又一から貰ったライターが・・・
アメイジング・グレイス〜♪
財前が又一クリニックで、笑顔で子供をとりあげるシーンから
ラマーズ法なんかやっちゃったりして。
その後の皆さんの映像が流れる・・・・
こんな感じです。
196 :
名無しさんは見た!:04/02/21 14:21 ID:tFubHA3g
>>195 きっと・・・もしこのラストだったら非難ごうごうなんだろうけど
個人的にこのラストいい。
財前にはどんな形であれ、どんなに落ちぶれていもいいから生きていて
欲しい。
ナチには里見も案外入りそう。
信念に対して見境なくて、深く考えないところあるから。
まぁ、どっちも見境ないけどな。
予告で財前倒れてそうになってたな。ついに病魔がきたか・・・
>財前が又一クリニックで、笑顔で子供をとりあげるシーンから
>ラマーズ法なんかやっちゃったりして。
そういう人生もアリだろうね。
つーか財前にそういう経験が一度でもあれば、あの権勢欲と才能がいい感じに
結びついて心技体共にどえらい医者になれたのにな。
やっぱ天才には適度な人生の挫折が必要なのかもねぇ・・・・
最後は大河内教授により財前は病理解剖されるのだよ。
201 :
名無しさんは見た!:04/02/21 14:37 ID:PxGtMOYB
>>198 それって裁判で負けてからじゃなかったっけ?
胃がんだと、胸焼けだの吐き気だの、兆候が長くなるが、
肺がんは急激なのかな?
203 :
提供:名無しさん:04/02/21 14:37 ID:LtrfDHri
旧作の財前教授就任後のギシギス感がないと
財前の人間性の問題があまり出てこなくて
財前が転落するカタルシスや説得力が薄れると思うんだけど、
どう?
>203
考え方というか、好みの問題では?
説得力はなくなるけど、悲劇性は増すと思う。
>>201 っつーことは単に酒飲んでフラついただけか。
原作読んでないからすまんかった。
被告が善悪の区別が付かなくなったため、うやむやのまま裁判終了ですね
>201
いや、今更原作通りに病気発覚はしないと思うよ。
209 :
岡山県の著名人列伝:04/02/21 14:45 ID:avIdD+pn
岡山県の偉人列伝
財前五郎 昭和38年生まれ。平成16年没。和気郡出身。
旧姓は黒川五郎。貧しい母子家庭に生まれるも、刻苦勉励して、浪速大学教授
となる。しかし、極悪非道の佐々木親子の訴訟により大学を解雇され、その直後
に肺がんで死亡。
親孝行の鑑のような人物で、彼の孝行話は岡山県教育委員会作成の道徳の副読本
、「みんなの道徳」に「孝行息子」の題で掲載されている。
原作は手術時から自覚症状があったわけで
新作はそれがないから、癌で没といううやむやな結末は避けるのかも。
それなら期待大だな。
211 :
提供:名無しさん:04/02/21 14:48 ID:LtrfDHri
>>205 そっか。ありがと。
いやね、旧作の話もちだして恐縮だけど、
前回の柳原はすごく感情移入できるんだよね。
今回のキノコもいいとこはあるんだけど、
もうちょっとなあと思ったのもあってね。
いや、スレ汚しごめんね。
最近になって、財前よりも関口のほうが病人っぽく見えてきたのは気のせいか・・・
>199
産婦人科は何でもありだからね。
設備投資して、五郎は子宮がん、卵巣がんについて勉強すれば、
評判のいい病院になりそう。
214 :
名無しさんは見た!:04/02/21 14:53 ID:avIdD+pn
唐沢版の矢田亜希子の美しさは「クールビューティ」、まるで、ギリシャ彫刻
の女人像ように、一点の非のううちどころもない、完成された美しさ。
田宮版の島田楊子(陽子)の美しさは「赤々と燃える炎の美しさ」。美しいが
、その美しさは他者を燃やし、最後には己まで燃やし尽くして消滅
する激しさを伴った美しさ。
島田は「火の女」と呼ばれる、熊本県人らしい女性だね。
215 :
名無しさんは見た!:04/02/21 14:54 ID:0uRlAHiL
華子との見合いはあくまで、柳原をがんじがらめにする為でしょ?
本人の好きとかタイプとかはどうでもいいワケで。
柳&亀は自分も最初はいい感じだな、と見てたし実際お似合いだけど
今思うと案外姉弟愛に近いものがあったのでは?とも・・・・
亀のほうが1歳上らしいし、難局に立たされて苦しむ弟に対する
弟思いのお姉ちゃん・・・という感じもしたきた。
しかしあの華子にクラクラする(らしい)ヤナはやっぱ相当馴れてないようだねぇww
216 :
名無しさんは見た!:04/02/21 14:55 ID:avIdD+pn
>213
五郎ほどの名医に「女の溝のどぶさらい」や「女の穴の掘削工事」
をさせるのか?
>>124 転移には気づいてないけど、可能性には気づいていたのでは?
誰かに指摘された時点で、可能性自体には気づくからね。
極めて可能性が低いから、検査しなかっただけで。
裁判で偽証するのは事前に可能性に気づいていたことになると不利になると思ったのだろうねえ。
218 :
名無しさんは見た!:04/02/21 14:57 ID:avIdD+pn
>315
華子は「絶世の美女」と言う設定ではないから、30年増の三浦理恵子
で良いと思われ。
杏子の妹と言う設定なら論外だが。
君、産婦人科を馬鹿にするような言葉は控え給え。
>>216
220 :
名無しさんは見た!:04/02/21 14:57 ID:fw3XKBGX
柳原って原作では33歳なのになぁ
で、華子が26歳
ぜんぜん違うよね。
たった一回、結婚前にセックスしてしまったことを真剣に悩む描写があるけど、
33歳の男が悩むところかよ 今読むとすんげー違和感
今の韓国ドラマみたい
221 :
名無しさんは見た!:04/02/21 15:01 ID:avIdD+pn
>219
すまん。「白い巨塔」に登場する、産婦人科医の又一や葉山教授
って、医者と言うより政治家タイプだし。
「女の溝のどぶさらい」は原作で、又一が自嘲して、使っていた。
さすがに、女性団体の抗議を恐れて、唐沢版では使っていないが。
222 :
名無しさんは見た!:04/02/21 15:02 ID:Z4V2PCpS
>>220 してねぇだろ。押し倒しただけだったはず
>216
浪速大ではどうなのかしらないけど、家族が婦人科系の癌で
手術したとき、大きな病院だったが、手術は外科でなく、
婦人科の先生がやった。
婦人科でも天才的な手術の腕は充分必要とされるよ。
前作の華子は、めんこかったな。
225 :
名無しさんは見た!:04/02/21 15:06 ID:fw3XKBGX
そこでアレですよ
産婦人科をバカにした香具師に対して「君は19世紀的認識の人間だ」
ですよ
227 :
名無しさんは見た!:04/02/21 15:09 ID:oIqjeHP7
癌を克服した財前は、自らの人生を見つめ直す為、教授職を辞し開業医として沖縄の
沖縄の離れ小島へ渡る事を決意する。
関係者に見守られタクシーに乗り込もうとする財前。
そんな財前を人ごみに紛れ、目を細めながら感慨深げに見守る男がいた。
里見だった。
里見に気付いた財前はゆっくりと微笑む。里見も笑顔で見送った。
この時二人は、お互いが生涯のライバルであると同時に、無二の親友である事を悟る。
クルリと振り返り、慣れ親しんだ国立浪速大学病院を見上げる財前。
その瞬間、和やかな雰囲気が一転して悲鳴に変わった。
背後から刃物を持った男が近付き、財前を一突き。
「なんじゃこりゃ〜」血だらけになった財前が叫ぶ。
アメイジング・グレイス〜♪
三浦理恵子は特命只野でベッドシーン慣れただろうから、
ヤナとのカラミも手を抜かずにやってくれよ!
>>228 犯人は・・・佃とか。。
「かならず手に入れたい物は〜 誰にも知られたくない」
ありがとう☆幸せだぁ〜♪
231 :
名無しさんは見た!:04/02/21 15:19 ID:7Vi32sbl
キーパーソン、小林薫かな?
232 :
名無しさんは見た!:04/02/21 15:19 ID:avIdD+pn
>223
ところで、産婦人科医は手が小さくないとダメと聞いたことあるけど
、本当なの。
原作では、五郎は毛深くごつい手と言う描写があるから、無理なのでは。
そろそろ唐沢が自殺する時期だが。
>>227 「BANANA FISH」かよ!(ry
>195
> その後の皆さんの映像が流れる・・・・
ちょっと妄想してみた・・・・3年後・・・
財前・・・東の執刀により手術は成功。その後子供が生まれ、妻とニコニコ顔でヌー宅を訪問。
癌センター長に就任した。
里見・・・癌センターの内科部長に就任。相変わらず研究漬けの毎日だが、水を得た魚のように
生き生きとしている。部下に相変わらず竹内がいる。
佐枝子・・・一般企業に就職し、親元を離れて一人暮らしをしている。
東・・・近畿労災病院長としての仕事をこなしつつも、趣味の盆栽を楽しみながら平穏な老後を 楽しんでいる。
関口・・・医療訴訟専門のエキスパートとして活躍、多忙な毎日である。
佐々木親子・・・財前と浪速大とは和解が成立し、賠償金で新たな店舗を設け、庸一が店長に、 新しく雇った従業員と共に弁当を作り続ける毎日。
236 :
名無しさんは見た!:04/02/21 15:29 ID:avIdD+pn
>235
佐々木親子 せっかくもぎ取った、賠償金9000万円を、ギャンブル
で使い果たす。
それに、佐々木が勝訴すれば、五郎は大学解雇では?
237 :
名無しさんは見た!:04/02/21 15:30 ID:ur82+Bsa
>>195 オールバックとかは絶対無いけど、
癌センターのセンター長を里見が受け継ぐっていうのはないこともないな。
里見のキャラは、徹底的に善人にしないとだめ。
葛藤なんてみせると、とたんに偽善者ぽくなる。
自分の欲望に正直な財前の方が、正直ものに見えてしまうから。
結局、金が集まらず医療センターは立たなかったということはないのか?
財前の死を看取った里見は、子供の病気の事もありある決意をしていた。
・・・数年後。
『ほれ!里見先生、今日揚がった魚だ。食ってくれ』
重さんの声に振り向く里見がいた。
ここは志木那島診療所。
そこに慌しく入ってきたのは五島健介だった。
『先生!!このレントゲンに写る影は・・・』
『ん〜、この影は・・・』
二人は悩む・・・悩む・・・悩む・・・そして悩む。
里見は検査、検査そして検査を指示する。
残念ながら患者は検査結果を待つ間に亡くなってしまった。
茉莉子の居酒屋。
『どうして俺は○○さんを救えなかったんだ・・・』
二人は悩む・・・悩む、そして悩む。
アメイジング・グレイス〜♪
なんで産婦人科医があんなに金持ってるんだ・・
>>237 内科の潔癖パラノイア如きにセンター長が務まるかよ
分を弁えて死体フェチの変態教授と仲良くしてろ
って国平が言ってますた。
243 :
名無しさんは見た!:04/02/21 15:37 ID:avIdD+pn
>239
それはない。又一や岩田会長などの、医師会・同窓会の支援もあるから、
関西財界のお偉方から金集めるよ。
金に困らないドラマですね
てか産婦人科はもうかるのよ!
だいたい出産って保険きかないしな。
246 :
名無しさんは見た!:04/02/21 15:41 ID:avIdD+pn
>242
それは、製薬会社の賄賂や、同窓会幹部との汚いお付き合いを
センター長はしなくてはならないと言うことですか。
だったら、里見には無理かも。
247 :
名無しさんは見た!:04/02/21 15:43 ID:avIdD+pn
>244
佐々木の店は金に困っているよ。
財前は裁判でゴタゴタしているし、自身の体調不良もある。
財前自身の将来性に投資するようなところもあるんじゃないのか? もっと言うと
財前がご退場するのようなことがあるのなら、金は出したけどスポンサーの意向の通じない
どこの馬の骨ともしれないやつが、センター長に成りようものなら、出資するの渋るんじゃないのかなぁ
矢田が積極的すぎるよな。三浦といい三十路女は性欲が強すぎる。
250 :
野坂教授:04/02/21 15:51 ID:avIdD+pn
>248
徳島大に追い出された、第1外科の五郎の先輩、葛西徳島大教授に
戻ってきてもらおう。
浪速大出身だし問題ないだろ?
251 :
名無しさんは見た!:04/02/21 15:52 ID:avIdD+pn
>249
杏子夫人には負けるけど。まあ、彼女も30女ではあるが。
股ぐら覗いて金もらえるなんて
おいしい商売でつね。
253 :
名無しさんは見た!:04/02/21 16:00 ID:Jy2eP/qt
>>210 たしかに、財前が癌で死ななかったら、視聴者のほとんどはあっと驚く大どんでん返しだ
254 :
財前又一:04/02/21 16:01 ID:avIdD+pn
>252
いくら金が集まっても、金は金。
人間の究極の欲望は名誉や。
257 :
名無しさんは見た!:04/02/21 16:03 ID:avIdD+pn
>253
五郎をガンで殺すの変更できないのでは?
そのためにヘビースモーカーにしている訳だし。
それより、母親はいつ病死させるのか?
今週はまだ死亡していない。
258 :
名無しさんは見た!:04/02/21 16:04 ID:Jy2eP/qt
>>216 総合病院の産婦人科医は
子供も産ませるし
癌の手術もやるし
癌の化学療法もやるし
なんでもやるよ。
産院って普通分娩ならいいけど
異常分娩にはお手上げ。
中央材料室がないから
帝王切開も予定された帝王切開ならできるけど、
急な場合は対処できない。
ほんと、産婆さんに毛がはえたようなもんですよ、産院は。
違うのは点滴したり
陣痛促進剤を使えることくらいじゃないの。
これからお産する人は総合病院の産科で産むといい。
259 :
名無しさんは見た!:04/02/21 16:05 ID:Jy2eP/qt
>>223 そうそう、産婦人科医は外科医でもある。
友達は
「人が死ぬ病院で子供を産みたくない」
と言って、総合病院じゃない普通の産院で産んだ。
260 :
名無しさんは見た!:04/02/21 16:06 ID:avIdD+pn
>256
前回の島田サエコも出演当時は25歳だったが。
今でも、上品な美人だよ。
さすがに20代に比べて、容貌は衰えたが、体型は20代とほぼ同じ。
>>257 あれ?五郎の母親って死んじゃうんだっけ?
私の退官日に合わせて予定日を調整して切開するなんて・・・。
たかがそんなことのために、子供を一人生んでしまったのか・・・!
・・・ってめでたいじゃないか。
263 :
名無しさんは見た!:04/02/21 16:08 ID:+f+5uva5
東母がいいな
264 :
名無しさんは見た!:04/02/21 16:08 ID:Jy2eP/qt
>>236 江口里見は迷っているからダメなんだよね。
迷うのは財前。
里見は迷っちゃだめ
265 :
名無しさんは見た!:04/02/21 16:08 ID:avIdD+pn
>260追加
今回は矢田サエコの母親役は、島田楊子の方が良かったと思われ。
美人母娘の誕生だ。
>>260 こないだ、沢村菊川と旅行番組で海水浴してたのを見たので知ってるよ。
お上品なオバサマでした。体型はまあ、太ってないから合格かな。
267 :
名無しさんは見た!:04/02/21 16:11 ID:avIdD+pn
>261
原作では、1審五郎勝訴後、母親は病死。
だから、2審の五郎敗訴も五郎の死も知らない。
五郎の不幸は見ず死ねて親として良かったと思う。
五郎が母親より先に死んだら、母親はショック死するのでは?
268 :
名無しさんは見た!:04/02/21 16:11 ID:+f+5uva5
ガイシュツだろうが里見と佐枝子は不倫にすすむのか?
なんだか、今になって、原作の設定やら展開に執着してる奴がいるね。
なるほどー。1審勝訴後に死んじゃうのが正解だね。
271 :
名無しさんは見た!:04/02/21 16:15 ID:+nCqVJ1y
財前が亡くなって半年後
身ごもっていた杏子は
ヌー産婦人科で男児を出産した
その赤ちゃんは
なんとオーバックの髪型であった
その子はすくすくと育ち
遊びといえば
近所の池からカエルを捕まえてきて
亡くなった父親ゆずりの器用な手つきで
カエルを手術する子供であった。
裁判より、教授選の方が面白かった。
マスコミが注目する中で「絶対不可能」と言われた妊婦の難手術を成功させ、母子共に健康。
「股ぐらを覗いて金もらえるなんて」とほざいた医者連中を傲然と見下す財前。
かっこいいじゃないか!
275 :
名無しさんは見た!:04/02/21 16:18 ID:avIdD+pn
>266
サンクス
田宮版のスレでは島田楊子の現在の容貌についての悪口が多いから、
50代の彼女を評価してくれるのはありがたい。
(例)
「田宮版を見た時は島田サエコに萌えたが、50代の今の彼女には
幻滅した」とか
いくら、美人女優でも、50代で20代の容貌と同じと言うことは
ありえんし、容貌が衰えるの仕方ないよ。人間は年を取るんだから。
矢田だって、50代になったら、今よりは確実に容貌が衰えている
んだから。
体型は本人の努力次第でなんとかなるだろうけど。島田楊子はスポーツ
クラブとか通ってるんだろうね。体型維持のために。
>>256 そか、矢田は20代だったね。
性欲の塊みたいのは地がでてるのかな。
277 :
名無しさんは見た!:04/02/21 16:20 ID:avIdD+pn
>271
名前は一夫、それとも富士夫?
>>265 東夫人はお上品なおば様ではなく、露骨な俗物なので、
高畑淳子の機関銃のような芝居がぴったりだと思う。
島田にはもっと合う役があるはず。
279 :
名無しさんは見た!:04/02/21 16:22 ID:SXNMQcIG
私はただあの管直人っていう代議士にうちのカイワレ大根に悪かったって謝ってほしいだけなの。
なのにお金のためだっていわれたら私黙っていられません。
QOMLを求める学生、特に5年生諸君へ。
以下はある地方大学での実話です。
昨年の夏に大学の研修説明会が行われました。
病院長が出した研修医の待遇は、月給30万、宿舎も用意するということでした。
そういう条件であったので大学での研修を望み、多くの学生がマッチングで大学に決まりました。
大学よりも好条件の市中病院がありましたが、そちらの方は人気がありませんでした。
しかし、どういう経緯があったか分かりませんが、国家試験を控えた今になって、
月給は最悪の場合20万弱、宿舎の話はなし、バイトは禁止という話をされたそうです。
大学病院にマッチしてしまった学生は、勉強どころではないそうです。
多くの学生がこんな条件だったら、大学を第一希望にはしなかったと口をそろえて言ってるそうです。
今年のマッチングで学生に人気のなかった慶応大学病院では研修医の待遇と研修内容の改善を約束しているそうですが、
この大学ではまったく逆のことが行われています。
教授陣は来年度のマッチングの動向など気にしないのでしょうか?
あるいはまた今年と同じように、口先だけの嘘で学生を騙すのでしょうか?
上のは国立だけど去年卒留が16人でた大学だって。
兄弟出身の教授がたくさんいる大学で、そういえば関学の学生が運ばれてた。
条件が未定の病院を受ける世間知らずもどうかと思うが、これはちょっとかわいそうだな。
ザイゼンが教授だったらやりかねないね。
281 :
名無しさんは見た!:04/02/21 16:23 ID:avIdD+pn
>276
性欲の発散は名古屋でするの?
女の子もいいな。
めざせ、浪速大学、第一外科初女性教授。
283 :
名無しさんは見た!:04/02/21 16:26 ID:avIdD+pn
>278
一応、東夫人の実家も大学教授(法医学)なんだが。
大学教授の娘にしては品がないよな。
だから、サエコの祖父は父方・母方共、医学部教授。
島田楊子が佐々木未亡人なら、「佐々木一家がんばれ。五郎極悪」
と思うんだが。
284 :
名無しさんは見た!:04/02/21 16:28 ID:avIdD+pn
>282
名前は祖母(五郎の母)から取って、財前絹子でいい?
285 :
名無しさんは見た!:04/02/21 16:28 ID:F1b4JQKv
昔卵巣嚢腫で手術したことあるけど大学病院の婦人科だったよん。
筋腫の人もいたし癌の人もいた。
それに私の執刀医は腫瘍が専門の人だったし。
こうやって改めて考えてみるとヌーって外科医でもあるんだ。
ヌーに体重増加指摘されても説得力ねぇなと思ってしまう私は37wの妊婦。
入院中にちゃんと巨塔のビデオ撮れてますように・・・・
>>285 285の論理によると、眼科も耳鼻科も外科医らしい。
もちろん泌尿器もね。
五朗ちゃんって、歯の裏はヤニで真っ黒、近寄るとタバコの臭いがぷ〜んとしそうなわけね。
でも、新・財前の唐沢は、糸楊枝使って歯を磨いて、最後にリステリンで、うがいしてそうでしょ。
ちょっとイメージじゃないのよ。
288 :
名無しさんは見た!:04/02/21 16:32 ID:avIdD+pn
>280
開業医の金満息子は実家の援助が期待できるから、アルバイトせずに
十分食べていけるけど、問題は五郎や柳原みたいな、貧乏医学生だよな。
五郎は財前家の婿養子になって、財前家からの補助で生活できたけど。
そうじゃない人はアルバイトしないと食べていけないのに。
研修医の40%は、鬱。
290 :
名無しさんは見た!:04/02/21 16:33 ID:BPLvYz6S
>>280 福○大学だね。自分のいってる大学は今研修医集まらなくて大変w自分は将来大学病院研修キボンだけど白い巨塔みたいな世界なのかな…
ドラマ見てると自分の将来のこと考えたりもするw
291 :
名無しさんは見た!:04/02/21 16:34 ID:avIdD+pn
>287
田宮財前の時代は「成人男性の喫煙は当たり前」の時代だったから、
五郎以外の医者もやたら煙草を吸う。東は葉巻だけど。
みんな、やに臭いぞ。
>>275 そーだね。
現在の島田が今作の佐枝子を演じているわけじゃないんだから、このスレで叩くのは違うよね。
スポーツクラブでトレーニング、と言うより肉が落ちていく年の取り方をしてる感じだったけど。
彼女はいわゆる日本美人だから、それほど外見の老化を激しく感じるタイプではない。
今後は、おっとりしたおばあちゃんの役とか来そう。
293 :
名無しさんは見た!:04/02/21 16:35 ID:Jy2eP/qt
>>269 執着つーか、原作あるんだから、
それはそれで仕方ないでしょ
294 :
名無しさんは見た!:04/02/21 16:37 ID:Jy2eP/qt
>>285 ヌーは子供を産ませるだけでしょ。
異常分娩はすぐに総合病院に転院だよ。
正常出産なら医者なんていらないよね。
1人でこっそり産む人もいるくらいだし。
295 :
名無しさんは見た!:04/02/21 16:38 ID:Jy2eP/qt
>>286 泌尿器かも外科医でしょ。
前立腺がんとか膀胱がんとか尿管癌とか
普通に手術するし。
296 :
名無しさんは見た!:04/02/21 16:40 ID:avIdD+pn
>292
日本美人かな?どちらかと言うと西洋人体型に近いような。
島田は昭和28年生まれだが、あの世代とは思えんくらい、長身だし(168
cm)、顔も小さい。
彼女と同世代の高畑淳子や松坂慶子と比べたら、小顔ぶりがよくわかるよ。
ちなみに高畑は昭和29年生まれ、松坂は昭和27年生まれ。
297 :
名無しさんは見た!:04/02/21 16:41 ID:AAzYfg9y
799 名前: アシスタント・プロデューサー [sage] 投稿日: 04/02/20 20:14 ID:zFJ5z+Vd
整理
このキーパースンは
1.財前の結末を左右する人物である。
2.第二審判決後に登場する。
3.演技派の俳優K
4.えっ、この人が?という意外な人物である。
でっ、昨日のこの話題はどうなったの?
原作に国平っていないって聞いたのですが、今のドラマの国平ってオリジナルキャラかなんかなんですか?
299 :
名無しさんは見た!:04/02/21 16:42 ID:+nCqVJ1y
【財前の息子】第2話 選挙戦再び
財前五郎の忘れ形見(息子)
六郎も浪速大学附属小学校に入り
5年生になっていた
児童会会長選挙戦をマジかに控えいた
立候補したのは六朗と
金沢から転校してきた菊川であった
財前六朗は6年生の(現)児童会衛生委員の鵜飼に
裏工作を行なうよう頼むのであった。
300 :
名無しさんは見た!:04/02/21 16:43 ID:avIdD+pn
>294
又一のところは、関西財界の奥様・令嬢以外にも、梅田にあると言う
立地柄、水商売関係の女性の患者も多い。
と言うことは、中絶手術も多い訳で。
301 :
名無しさんは見た!:04/02/21 16:45 ID:avIdD+pn
>299
浪速大(阪大)には付属小学校はない。
大阪教育大の付属小学校ならあるけど。
ここは名門小学校。
浪速教育大付属小学校と訂正した方がいい。
原作の一夫・富士夫は付属小学校だよ。
何もかも阪大と同じってわけもないだろう。
富士夫が腕白な子で、杏子が付属なのに恥ずかしいという場面あり。
304 :
名無しさんは見た!:04/02/21 16:50 ID:SZ3k8JDr
>>296 体形はともかく、顔立ちは日本美人だと思う。
凹凸も・・・日本人だね。
確かにあの世代では長身。沢村(184)と並んでも見劣りしないし。
305 :
名無しさんは見た!:04/02/21 16:51 ID:avIdD+pn
>303
富士夫は五郎似。一夫は杏子似。
でも、一夫は派手好きではないが。
306 :
名無しさんは見た!:04/02/21 16:53 ID:avIdD+pn
>304
島田サエコは父親役(名前忘れた)より長身だったからな。
307 :
名無しさんは見た!:04/02/21 16:53 ID:SZ3k8JDr
308 :
名無しさんは見た!:04/02/21 16:56 ID:avIdD+pn
>304
夏樹陽子(昭和27年生まれ)も島田サエコと同世代の女優だが、
彼女も小顔で長身(168cm)。モデル出身だけどね。
島田はモデル出身ではないよ。
309 :
名無しさんは見た!:04/02/21 16:58 ID:avIdD+pn
>298
国平は登場するが、河野弁護士の助手のような役で、五郎側の弁護士の
中心は河野と言う設定だった。
又一は二人の孫が医者に育つくらいまでは、頑張れるだろうが、
富士夫の教授選で画策することはムリだろうな。
産婦人科を継いだ一夫にそういう才覚はなさそうだし。
・・・・と妄想中
311 :
名無しさんは見た!:04/02/21 17:05 ID:avIdD+pn
>310
富士夫は父と同様に浪速大医学部に進み、岩田会長の孫娘と結婚。
岩田はんは五郎時代以上に五郎をバックアップ。
さて、里見好彦はどうなった?
3人のうち一人くらい女の子がいたら、おもしろかったのに。
313 :
:04/02/21 17:08 ID:71ycdd9M
>>167 そう「愛という名のもとに」で、パチンコ屋に勤めている元エリート商社マンが
男について江口に言う台詞。
原作の里見は鑑定医探しの時に関口と一緒に出向いたり、柳原医師の説得などで、
平成版の里見が言っているような、
「オレにしか出来ないことをオレのやり方でやればいい〜」
を本当に実践していたが、江口・里見は証言に立つ以外はな〜んにもしてないじゃない。
フラフラの関口に対し東教授を紹介したときも、
「私も一緒に行きましょう」とか「私のほうからも一言連絡しておきます」
くらい言えんのかい・・・とがっかりしたよ。
ただ、大学を辞めた後に職を失い、再就職しようにも手を差し伸べてくれる病院はなく、
路頭に迷う・・・という描写があれば同情できて、
「証言に立つ以外は何もしてない」
と思うことはなかったが、妻子供も帰ってきて、自分に合った職場を紹介され、
妻からは「今のほうが幸せ♪」とまで言われて、関口や佐々木親子が悲惨な思いを
強いられている中、家族団欒のシーンを見せられると、
「ちょいと里見!!なんとかせんかい!!」
と思ってしまうのです。
315 :
前スレ>>872へ:04/02/21 17:09 ID:nsH/Dch9
>まず、東への嫌がらせは、今回の東が裁判に協力する伏線。
>教授になったことによる慢心は、財前が傲慢な態度とって佐々木から訴えられた原因。
>国際外科学会参加は、“財前の留守中”に佐々木が容体悪化して死亡の要因。
>全部、「判断ミスの要因」以外の意味を個別に持ってますね。
では聞くが、作者は何故その3つの要因を、ちょうど財前が判断ミスをするときに全部重ねて持ってきたのかな?
それもこれ見よがしに
普通ここまでされたら、読者はこの3つの要因と判断ミスが無関係とは考えないわけだが
ここまで分かりやすい展開で、無関係と考える方が不自然極まりないだろ
まあキミはその不自然な方の考え方なわけだが
少なくとも俺は、「焦り」、「復讐」、「慢心」、それらが重なった状況が財前の判断を誤らせた、という明確な根拠を示した
それに対してキミは・・・
>で、君はずっとスルーし続けているがね、冷静な財前が判断ミスした根拠、
>1.「転移の疑い」は里見も沈黙した程、可能性は低い → 何故、検査しなければならないの?
>2.検査は、基本的にしない方がベター。 → 検査すべき明確な根拠がないなら、しない。
> なぜなら食道ガンが進行するから
>3.「炎症性変化」と判断する客観的材料があった「ヘビースモーカー」「肺炎の既往」
>財前が判断を誤る根拠は十分にあった。
スルーされて当然でしょ
なぜならそれらは全て俺が示した3つの要素がそろった状況下で、冷静な判断力を失った財前が判断ミスをした根拠なのだから
俺が聞いてるのは、冷静で慎重な財前でも、今回と同じように判断ミスをしただろうという、それを示す根拠だよ
ちなみに普段どおり冷静であった里見は、キミが挙げた根拠の状況下でも、検査をした方がいいという判断を下せていたね
もちろん里見と財前は別の人間だがね
でも里見はよく財前に診断の相談をしていたり、二人の診断の実力はほぼ互角であることを作者は示していたよね
ま、それはおいといて、もう一度聞くよ
「普段の慎重な財前が」今回と同じように、検査の必要性なしと誤った判断を下して強引に手術に踏み切ったであろう、という根拠を示してくれ
316 :
提供:名無しさん:04/02/21 17:09 ID:LtrfDHri
ハングル板を覗いて思ったんだけど、
韓国だったら日常的すぎて
「白い巨塔」はドラマとして成立しないかもね。
317 :
名無しさんは見た!:04/02/21 17:09 ID:m0Uq1I1M
東に財前を怒る資格など無し。
でも、自分もあの時(教授選)はどうかしていた、と財前に漏らす
シーンでもあれば少し見直す。
>>317 原作では反省しているからね>東
選挙後そのシーンを使わなかったってことは
あとで使う予定があるのかもしれぬ
319 :
名無しさんは見た!:04/02/21 17:18 ID:4KrviQeN
結局最後は正義が勝つ!
ってことでしょ、里見先生が勝つ
財前は有罪になって刑務所送り
320 :
名無しさんは見た!:04/02/21 17:21 ID:avIdD+pn
>319
刑務所には行かんでしょ。民事訴訟だし。
>314
なるほどね。原作ではそうなんだ。
テレビだと里美はただ公正にってなぐらいでよくわからんよな。
でも医師の資格もってて研究も実績残してて実力はあるんだから
まあ路頭に迷うってこともないだろうけど。
でもまあ勧善懲悪なドラマじゃないよな
322 :
名無しさんは見た!:04/02/21 17:25 ID:AAzYfg9y
>>309 第一審は河野だけ。
第二審は河野+国平
だったよね?
因みに、前作の国平はライダーシリーズのおやっさんで有名な小林昭二 。
前作の関口と国平はキャラ的に原作に近く、今作とは真逆だった・・・記憶違いならスマソ
323 :
注意:04/02/21 17:26 ID:3gEEI7P2
お願いですから水野真紀ちゃんのことを誹謗中傷するのは直ちに辞めて下さい。上っ面だけ見て真紀ちゃんを批判しないで下さい。
他スレで財前が里見にあてたメール?をハケーン
君がこのメールをいついかなる時に見るかわからないが、相変わらず君なりに
精誠を尽くして頑張っていることだろう。
あの時はあんなひどいこと言ってしまったがそれも君のこと思ってのことだから
許してくれたまえ!
しかし、こうして君と離れみるといろいろ懐かしい思い出にふけることもある。
いつも君は患者のことを第一に考え、理想論をぶつけてきた。
しかし、俺がそのたびに何度も言っているように全ての患者の生命を救うことは
不可能なことなんだ。確かに医療技術は日増しに進歩しているが完璧ではない!
生まれては死んでいく・・・
そんな事で悩み前に進めない君にもどかしさをいつも感じていた。
俺はそんな時、割り切ることで前進してきたつもりだ!今も前進している!
だが、そんな俺も君がうらやましく思うことある。君には俺にはない家族愛がある。
君の奥さん、そして息子さんもいるからな!それに比べ俺は・・・
その家族のためにも今度の二審の証言台に立つのはやめた方が懸命だ!
裁判が終われば癌センターの方でまた忙しくなるだろう!
いつか君に言ったようにセンターが竣工され俺がセンター長になったら君次第だが
内科の教授として呼び戻すつもりだ!
君の才能をあんな小さな病院でくすぶらしたくないからな!
まあ、とにかくお互い内科と外科の違いはあるがこれかも同期生として
切磋琢磨していこうじゃないか。
325 :
名無しさんは見た!:04/02/21 17:34 ID:avIdD+pn
>324
里見は妻の涙の説得にも応じず患者側の証人になった男。
「がんセンター」のポストを餌に釣るのは無理だろう。
財前は、3年待てといったとき証言するななんて、
取引めいたことは言っていないよ。
ただ、癌研究の最先端の病院になるから、君が
必要といっただけ。
327 :
名無しさんは見た!:04/02/21 17:37 ID:m0Uq1I1M
>324
口調が唐沢財前っぽくないとこだけが気になる(クレタマエは書かなそう。
俺、ではなく、僕と書くと思われ。ビクーリマーク使わなそう。)
328 :
名無しさんは見た!:04/02/21 17:38 ID:m0Uq1I1M
319は消防ですか。
329 :
名無しさんは見た!:04/02/21 17:40 ID:m0Uq1I1M
あの財前の誘いを里見への取引と見る椰子もいるのか。
ああ驚いた。
330 :
名無しさんは見た!:04/02/21 17:52 ID:X7iycFQB
「その通り、だから余計に腹が立ち」って川柳もあるだろ
正論バカは周囲に嫌われるんだよ、里見は典型。
パラサエコも自分で稼いだ金で生活する様になったら
里見を見る目も変わると思われ。
331 :
名無しさんは見た!:04/02/21 17:52 ID:s16gfZGO
財前の里見への申出
善意に解釈 プーになった友人に手を差し伸べた
悪意に解釈 自分の部下にして、永年のライバルに勝利宣言
てなとこでしょ。
いや、上の立場から手を差し伸べたのではなく、
癌研究の最先端の病院には、里見が必要だし、
里見にとっても一番いいことだと考えたんでしょ?
333 :
名無しさんは見た!:04/02/21 17:56 ID:fVI7CU2H
前作はつまらなかった。
>324
もちろん誰も本気で財前が里見にあてたメールとは思わないだろけど
メールやケイタイが出てくるあたり平成版ならでは
335 :
名無しさんは見た!:04/02/21 18:01 ID:X7iycFQB
>>315 横レスなんだが・・・
>普通ここまでされたら、読者はこの3つの要因と判断ミスが無関係とは考えないわけだが
読者って何だ・・・ってのはおいといて、視聴者は制作側の意図なんか考えなくてもいい、
事実、原作の場合作者の意図と反して読者が「悪の財前許せない」とまるで315そのままの
怒りを覚えたそうだ、作者のコメントを読む限り作者は財前を悪に書いてはいないのにな。
そして、読者の要望のままに続編を書かされ、財前が無理矢理有罪にされた、これは自分の
意図ではなかったとはっきり原作者が書いている。
読者にしても視聴者にしても、作り手が「さぁこう思ってください」と思って描いた事でもそれが
説得力を持たなかったり、不自然だったり、人情的に納得出来なかったり、単に知識不足で
その意図を読み取れなかったり、いろんな要因でその通りに思えない事もある。
だから、作品をどう思おうと受け取り手の自由であり、作り手の意図と反した感想が有ろうと
それは尊重しなければならない、もしそういう状況を嘆くなら、むしろ自らの力量不足を反省
すべきでしょ。
>少なくとも俺は、「焦り」、「復讐」、「慢心」、それらが重なった状況が財前の判断を誤らせた、という明確な根拠を示した
明確な根拠って・・・それは全部君が「推測し、思った事」じゃないの? 根拠でも何でもないよ。
>ちなみに普段どおり冷静であった里見は、キミが挙げた根拠の状況下でも、検査をした方がいいという判断を下せていたね
あれは冷静ではないよ、なぜなら里見は教授に決まった財前に嫉妬を覚え、見下された気になった
事に憤りを感じていたからね、そういう根拠がある・・・という反論も315の主張が通るなら根拠として
採用される事になる、わかりますか。
336 :
名無しさんは見た!:04/02/21 18:02 ID:avIdD+pn
>332
大学への復帰は五郎が許しても、鵜飼が許さんだろ。
鵜飼は医学部長として、里見に「大学を裏切った者は医者の世界で生きて
いけなくしてやる」と見せしめ的な制裁を与えなければ。
医局員になめられるよ。
小枝子って今院生だっけ?
前に卒業したようなこと言ってて、次に卒業したらとか言ってたので分からん。
>330
その佐枝子はテレビ誌によると、
「裁判と里見に執着していく佐枝子、一度は諦めた里見への想いが復活し、
父に里見への想いを知られてしまうが突っ走る」
となっています。「恋は盲目」とはよく言うけど、まさにその例では・・・
339 :
名無しさんは見た!:04/02/21 18:05 ID:X7iycFQB
>>336 公式を見ると鵜飼は58歳になってるから、三年後ってのはそういう事じゃないの?
340 :
名無しさんは見た!:04/02/21 18:06 ID:avIdD+pn
>337
サエコって院生なのか?
大学に通っている場面が一度もないな。
341 :
名無しさんは見た!:04/02/21 18:07 ID:L5Zifvlb
三浦理恵子では俺でもいやだ!!
だまされるな!!
あいつはバツイチなんだぞ!!
新作からエンターテイメント性を取ったのが前作。
役者がいいとか言う輩が多いが、テンポ悪すぎてつまらん前作。
343 :
名無しさんは見た!:04/02/21 18:12 ID:X7iycFQB
>>342 エンターテイメント性というのは、
・東の椅子に財前が座ったシーン
・華子の登場シーン
こういう「海外ドラマでは笑い声が入る」シーンでしょうか。
344 :
名無しさんは見た!:04/02/21 18:12 ID:ur82+Bsa
>>342 役に関しては前作は非常に丁寧。
だかそれ以外が雑すぎる。
345 :
名無しさんは見た!:04/02/21 18:15 ID:6jhnJl9r
前作私も見たよ。でも、やっぱ昔のドラマだなーと思った。
驚いた時がジャララーンてなる音楽とかさ。
田宮の演技がいいという人多いけど、私は田宮は演技が大げさすぎてあんまりだった。
舞台ぽい演技っていうのかな。
唐沢はちゃんとTVドラマに合わせて演技してる分いい。見やすい。
>>283 東夫人も結婚して、根が小心者で気取りやの東の尻を叩いてたくましくなったんだよ。
菊川を候補にする時とかも、東夫人が背中を押したしね。
くれない会でも活躍したし(末路は・・・ry)
白い巨塔では、お上品なままでは生きて行けません。
サーエコさんもお母様の言うことを聞いていたら、いずれ・・・
>驚いた時がジャララーンてなる音楽とかさ。
ワロタ
348 :
名無しさんは見た!:04/02/21 18:17 ID:ur82+Bsa
>>345 前作は役者がすごいと言うが実は田宮はあんまりよくないんだよね。
ただ山本、太地、明蝶辺りがすごい。
財前に関しては唐沢のほうが上。
後弁護士の描き方が丁寧なのも今作かな。
>あれは冷静ではないよ、なぜなら里見は教授に決まった財前に嫉妬を覚え、見下された気になった
冷静でない時って注意散漫になるんでない?
慎重な提案をした医師が冷静でないって苦しいと思う。
350 :
名無しさんは見た!:04/02/21 18:17 ID:avIdD+pn
>345
唐沢版は申し分ないが、佐々木親子の配役が最悪。
>>348 色々言われてはいるけど、上川とミッチーががんばって役作りしてる。
弁護士は原作でもそれほど固定されたイメージがないから、役者にとっては美味しい役だと思う。
352 :
名無しさんは見た!:04/02/21 18:20 ID:ur82+Bsa
後、新作は女性陣がダメとの声が多いようだが、
旧作も中村玉緒と太地喜和子意外はダメだった。
今回の女性陣は若村真由美が一番頑張ってるな。
353 :
名無しさんは見た!:04/02/21 18:20 ID:B14d62r6
>>335 なぜなら里見は教授に決まった財前に嫉妬を覚え、見下された気になった
事に憤りを感じていたからね、そういう根拠がある・・・
ちょっとこれは拡大解釈のような・・・。
「俺は財前を意識し過ぎていたようだ」
という里見のセリフはあったけど、
転移の可能性を指摘した場面で「嫉妬云々」の感情は表現されてなかったと
思いますが・・・。
作り手側の意図とは違った解釈をするのも無理矢理してるような。
まぁそう感じさせてしまう脚本に問題があるのでしょうが・・・。
354 :
315:04/02/21 18:21 ID:nsH/Dch9
>>335 作り手の意図と読者(視聴者でもある、いちいち突っ込むなよそんなこと)の受け取り方が異なることはよくある・・・分かってるよそんなこと
俺が言ってるのは作り手の意図がこういうことだったってことだよ
まったく論点がずれてるね
ちゃんと俺のレス読んでる?
所詮横レスということか
>明確な根拠って・・・それは全部君が「推測し、思った事」じゃないの? 根拠でも何でもないよ。
だから、「俺がそう思うに至った」明確な根拠だろ?
それを示したってことだよ
キミ俺のレスの意味をきちんと理解してないみたいだね
>あれは冷静ではないよ、なぜなら里見は教授に決まった財前に嫉妬を覚え、見下された気になった
>事に憤りを感じていたからね
ふ〜ん、キミはあのドラマを見てそう思ったわけだw
まったく話にならんよ、キミじゃ
俺の質問にはまったく答えてないし
早く前スレ
>>872の意見を聞きたいよ
インフォームドコンセントが裁判の争点の一つにもなっているから、
今作では財前には早期に告知するだろうね。
356 :
名無しさんは見た!:04/02/21 18:23 ID:ur82+Bsa
>>351 上川や他の役者と比べほとんど(というか全く)話題になっていないミッチーだが、
よく抜擢したと思う。
公式サイトのインタビューを見ても役の特徴をはっきり捕らえているみたいだし。
, ' ´ ` ` 、
; `、
: 、::;' ::; :;
:、 ` ;
: `' :' / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`: ,、、, ;' < 見落としてはるんちゃいますか?
`: `` : \_____________
: ;'
`、 :
358 :
353:04/02/21 18:24 ID:B14d62r6
ごめん、訂正。
作り手側の意図とは違った解釈をするのも無理矢理してるような。×
↓
作り手側の意図とは違った解釈を無理矢理してるような。○
この話題はループ状態なのでこの辺で終わりにしましょうよ。
359 :
名無しさんは見た!:04/02/21 18:25 ID:X7iycFQB
>>349 >冷静でない時って注意散漫になるんでない?
>慎重な提案をした医師が冷静でないって苦しいと思う。
あれは仮定の話なんで俺が本当にそう思ってると思われても困るんだけど、
冷静でない=注意散漫ってのは認識が変だよ。
里見自身意識してない嫉妬感から、財前になんでもいいから文句を言いたい
という気持ちが里見の目を曇らせた可能性はある。
その根拠は「それが転移に見えるか?」と聞かれて黙った事、本当に冷静なら
転移に見えるから検査を進言しに行ったのであって、「転移に見えるか」と聞かれ
たら、即座に「見える、つまりこれこれこういう理由だ」と返事するはずじゃないの?
それが転移に見えるか、って言われて返事に詰まるという事は、そういう検討を
先に自分でやってこなかったって事、冷静な人間なら「これは転移だろうか・・・と、
まず一人の時にじっくり検討し、転移に見える」と結論してから財前の所に行く、
そういうもんじゃないのかな。
つまり、あれは転移に見えるかどうかろくに検討もせず、「これで気にくわない財前に
文句が言える」と喜んで財前の所に行っただけかも知れないという事です。
普段なら里見は「あぁ、炎症性変化だろう、低い可能性を疑って患者さんに負担の
大きな検査をするより、原発巣を一刻も早く手術した方がいい」という冷静な判断を
下したのかもしれませんよ。
>>352 佐々木妻とケイコ、亀山さえきっちりしてれば女性キャラは十分。
他の女性キャラはいざとなれば、カットしちゃったってドラマに支障ないし。
関口は前作だとやり手で正義感の塊みたいな人物だったけど
新作関口は常に迷いがあって、しかもかなり無能に見える。
362 :
名無しさんは見た!:04/02/21 18:29 ID:L5Zifvlb
348
唐沢の事務員ウザイ!!
こんな子供だましのドラマ、子供同士でなに言っても見逃してやろうと思ってたが。
おまえは恥ずかしいということが無いのか?
唐沢が田宮より上?
北朝鮮がアメリカを火の海にしてやるって言うような話。
363 :
名無しさんは見た!:04/02/21 18:29 ID:Kyz9ETfZ
ID:nsH/Dch9は無職、引きこもり、童貞、餌を与えないで下さい。
364 :
名無しさんは見た!:04/02/21 18:30 ID:Kyz9ETfZ
ID:nsH/Dch9は無職、引きこもり、童貞、餌を与えないで下さい。
365 :
名無しさんは見た!:04/02/21 18:31 ID:avIdD+pn
>360
佐々木妻が極妻ではねえ。
366 :
名無しさんは見た!:04/02/21 18:31 ID:Kyz9ETfZ
ID:nsH/Dch9は無職、引きこもり、童貞、餌を与えないで下さい。
367 :
名無しさんは見た!:04/02/21 18:33 ID:Kyz9ETfZ
ID:nsH/Dch9は無職、引きこもり、童貞、餌を与えないで下さい。
>>365 法廷で機関銃を乱射しそうな、リノ姐さんにドキドキ。
ここまで来たら、佐々木妻の新境地に期待。
369 :
315:04/02/21 18:38 ID:nsH/Dch9
>>ID:Kyz9ETfZ
見苦しいな
論理で対抗できなくなった負け犬お決まりのパターンだねw
ひょっとしてキミが前スレ
>>872か?
まあ違うと信じたいね
370 :
名無しさんは見た!:04/02/21 18:41 ID:avIdD+pn
>368
でも、チンピラ息子の戦闘力低そう。
店の金を金庫から奪った叔父を引き止めることもできなかったし。
言葉遣いは大学生とは思えん程悪いが。
法廷に行く前に、岡山の山奥に住む、五郎の母親を虐殺だな。
371 :
名無し募集中。。。:04/02/21 18:42 ID:XVGMAXB/
2Ch名物超高速ブレーメン実況祭りへのご案内
実況開始時刻は本日夜19:00〜19:25で芸能板のブレーメン音楽隊スレです
あなたも2Chネラーなら一度は超高速実況祭りを見学しませんか?
なんとたったの5分で1000レスされるという超高速スピードに
あなたはついていけますか?
1分間でなら150レスというもの凄い速さです。
そんな超高速レスが体験できるのもブレーメン祭りならではのことです。
ぜひ記念カキコにおいでください、お待ちしております。
372 :
名無しさんは見た!:04/02/21 18:45 ID:HEHpLbTf
東が行動しすぎ。
頼むから家で待機しててくれ頼むから・・・
373 :
名無しさんは見た!:04/02/21 18:46 ID:Jy2eP/qt
>>350 佐々木さんはおばけの演技はよかったと思う。
374 :
名無しさんは見た!:04/02/21 18:46 ID:Jy2eP/qt
>>351 上川はともかく、
ミッチーがどうしても有能で冷徹な弁護士に見えないのですが・・・
375 :
名無しさんは見た!:04/02/21 18:49 ID:X7iycFQB
376 :
名無しさんは見た!:04/02/21 18:50 ID:avIdD+pn
>372
東の復讐心をサエコが焚き付けんだよ。
高飛車にも見えないな。
ミッチーは、線が細すぎる。
もっと図太い俳優じゃないと。
堤 真一とかが、良かった。
378 :
名無しさんは見た!:04/02/21 18:55 ID:ur82+Bsa
>>377 堤真一じゃエリートくささが出ない。
どちらかというと苦労人みたいな感じになってしまうんだよね。
今後国平は壊れていくとか言ってたから線が細くてもいいでしょ。
379 :
名無しさんは見た!:04/02/21 18:55 ID:Jy2eP/qt
>>352 若村真由美は評判がいいよね。
いつもの役柄とはかけ離れていて、
若村が演じることによって財前夫人に深みが出た。
だめなのは
黒木瞳
矢田亜希子
水野真紀
弁当屋の奥さん
亀山看護婦は微妙だ・・・
もう女優はどうでもいいし。
381 :
名無しさんは見た!:04/02/21 18:59 ID:Jy2eP/qt
>>375 うん。
ミッチー好きだからがんばってほしいけど、
ネクタイの場面であれ?と思って、
ミスノンの場面で、これはダメだと思った。
2時間半SPも本編ならいいのに。
被告側の弁護士として私が推したいのは、
真田広之、椎名桔平ですな、2人も冷酷で計算高い人物の演技が出来そうな人だから、
ただ、上川も昔冷酷な一面を持つ弁護士の役を演じ、ドラマアカデミーで助演男優賞を
獲った記憶があります。
>381
修正液のこと、あれは実際ああいうことがあったんだとさ。
>>359 >財前になんでもいいから文句を言いたいという気持ちが
検査の提案が文句と言うのは苦しいと思う。
386 :
名無しさんは見た!:04/02/21 19:04 ID:HEHpLbTf
>>376 佐枝子はまさしく焚き付けてるって感じだよな・・・
来週の、財前が東に会いに来たのに何で会わせないんだよ!
お前が話付けんな!
387 :
名無しさんは見た!:04/02/21 19:09 ID:8Q20psHa
財前にとって一番悔しいのは自分自身の手術を行えないことでしょう。
「俺だったら完璧にできるのに」って。
(ブラックジャックはやってましたね)
現場を離れて随分経つじいちゃんが執刀するのってかなり危険じゃないですか?
388 :
名無しさんは見た!:04/02/21 19:10 ID:cAwLXOca
【財前の息子】第3話 〜給食センタ−の佐々やん〜
(故)財前五郎の息子
六郎は児童会の選挙に勝利し
浪速大学附属小学校児童会会長として君臨していた
6月のある日いつものように
給食センタ−のトラックが学校に入って来た。
給食センタ−の佐々木さん(子供たちは佐々やんと呼んでいた)
がトラックから降りるなりバタンと倒れこんでしまった。
居合わせた六郎は保健委員の里見(6年生)に理科室に急ぎ
運ぶよう指示した。
里見:財前 佐々やんの血圧が下がっている 緊急オペの必要があるぞ
おまえのカエルの解剖術はこの小学校で、右に出る者はイナイ
佐々やんを頼むぞ
389 :
名無しさんは見た!:04/02/21 19:10 ID:X7iycFQB
>>385 そんな事無いさ、「転移じゃないのか? 気づいてないんじゃないのか? ちゃんと検査しろよ!」
というのは立派に文句、関係ないけどあのときの里見、本心から佐々木さんが心配で検査を望んで
いたなら、もっとソフトな言い方があっただろうにね、・・・プライドの高い財前なら反発するだろな。
390 :
名無しさんは見た!:04/02/21 19:11 ID:X7iycFQB
>>386 里見と佐枝子のタッグで東に燃料注入したと思う、あのコンビ悪魔にしか見えない。
391 :
名無しさんは見た!:04/02/21 19:14 ID:oF15svWv
柳原が令嬢と結婚したとしても柳原の性格の所為で絶対離婚すると思うのはおいらだけですか?
でも、そのことで東と財前が真の和解ができるかもしれないと、
思いっきり好意的に解釈してみる。
393 :
名無しさんは見た!:04/02/21 19:16 ID:8Q20psHa
>>390 被害者の会
財前五郎、
里見三千代、里見好彦
>>386 サエコめ! 俺の修正液で白く染めてやる!
はぁはぁ
まあ、俺のほとばしる修正液はおいといて、
あの弁当屋、工場売り払ったあと、どこで弁当作ってんだろう。
家の台所でコツコツやってのんか
396 :
名無しさんは見た!:04/02/21 19:30 ID:Jy2eP/qt
>>384 だからさ、それはダメな例でしょ?
国平弁護士は医療訴訟のエキスパートなんだから
そんなことするわけないよ。
まあ、ミスノンはミッチーのせいじゃないけど。
弁護士役の2人がダメ。
学芸会みたい。
398 :
カバチョ:04/02/21 19:34 ID:pP4DIN5m
>>379 今回の女優の演技の評価は
若村>>>>>>>>>>越えられない壁>>西田>>>矢田=水野=黒木=かたせ
で宜しいですね。
>>395 それよりも、弁護士が来た時は店じまいしてた時間帯なのにめっさ売れ残ってたよ。
もうだめだろ、あの弁当屋
上川って声優さんみたいなしゃべり方するよね
401 :
名無しさんは見た!:04/02/21 19:41 ID:X7iycFQB
>>399 というか、あれ夜だったろ、誰が路上の弁当買うんだ?
路上の弁当が売れるのは昼、普通夜は店に食いに行くと思うが。
マーケティング一つわかってないんではそりゃつぶれるって・・・。
弁当なんて今時コンビニ行けばいろいろ手に入りますからね。あんなことをしてまで
弁当屋にこだわるのは、父ちゃんの生きた証を残したいからなのだろうか・・・
上川の演技ってくさい!
404 :
名無しさんは見た!:04/02/21 19:43 ID:8Q20psHa
職変えた方がいいよね>佐々木家
405 :
名無しさんは見た!:04/02/21 20:06 ID:BZCOkQti
現代医療、しかも最先端をひた走るであろう大学病院を舞台にしているのに、
画像診断に放射線科の専門医が出てこない時点でコメディだよ。
と言いつつ毎週見てるんだけどねw
弁護士2人医療裁判のプロには見えない。
>405
あの総回診パレードの最後尾にいる放射線医師の姿が見えんのかね?
財前フォースの修行が足りないようだな。
ゴッドハンドを信じるのだ・・・。
本当なら麻酔科医も出てきてもよさそうなものだよね。
>>406 特に関口、とてもじゃないけど何度も医療裁判を
経験したようには見えない立ち振る舞いだな。
ビンボーくさいおっさんにしか見えん。
石崎さんは堂々としててかっこよかったのに、上川。
及川が子供みたい。
>最大のミスキャスト、上川関口。
遅いレスだが
>>257 今作が「財前が悪に徹しきれない所を描く」というのであれば、
その鍵になるのは間違いなく母との葛藤だろうね。
何スレか前にあったAAみたいな。
う〜ん思い出しただけで泣きそう
>>259 しかし普通の産院だって
死産や流産はあると思うけど。
そういう問題でもないのかな。
413 :
名無しさんは見た!:04/02/21 20:50 ID:KC5H624r
>>画像診断に放射線科の専門医
外注だろ ワラ
>>398 演技力はともかく大学教授の女房としては最低だな!
415 :
名無しさんは見た!:04/02/21 20:51 ID:ueiqbohv
上川は話し方も自然でいい。
点滴の時、本当に病人みたいに憔悴してたな。
>「転移じゃないのか? 気づいてないんじゃないのか? ちゃんと検査しろよ!」というのは立派に文句
呆れた…
417 :
名無しさんは見た!:04/02/21 20:56 ID:3gFnFEQr
今津・角野卓造
野坂・岸部一徳
葉山・踊るの係長
418 :
名無しさんは見た!:04/02/21 21:01 ID:RrCBaXaF
2部裁判になってから視聴率上がった。
弁護士二人の演技への評価は良いはず。むしろサエコと里見
なんとかしてくれ。ウザイ、いらいらする。
財前もっと出せ!と言いたい。
419 :
名無しさんは見た!:04/02/21 21:02 ID:e1fSfaod
>>386 > 来週の、財前が東に会いに来たのに何で会わせないんだよ!
> お前が話付けんな!
あれは、東本人が会うのを拒否したから財前が「じゃああなたに話そう」ってことらしいよ。
420 :
名無しさんは見た!:04/02/21 21:03 ID:ueiqbohv
>>409 1審の法廷シーンとかでは堂々としてた。
負けて控訴してから苦労の連続だが、それだけ一流大学の医学部
の教授を敵に回しての裁判はこれまでの医療裁判より困難で過酷なんだ
と思う。大変さが滲み出ている。
>>190 財前は軍に入りそうな気がするね。
しかし新作の財前なら、よい指揮官になりそうに思うぞ。
自分が財前が気に食わないからといって、勝手な結果を推測するのはよくないぞ。
それじゃ、里見先生だ。
422 :
名無しさんは見た!:04/02/21 21:11 ID:Yw0WiXFF
>419
その後に関口弁護士も出てくるらしいね。公式サイトでの予告で2人がにらみ合っている
シーンはその後に出てくるものなんだろうか、2人とも今作ですごい存在感を放っているので、
このシーンは見物ですね。
白い巨塔が終わったらぜひ、唐沢VS上川でとんねるずの「食わず嫌い対決」に出てほしい。
>>420 そうかな・・・。なんかな・・・。
いや、上川は好きだよ。
>>421 前世では戦国の世を生き残っていますからな!
生まれ変わったら今度こそ天下を・・・やっぱり癌で志半ばにしてry
426 :
名無しさんは見た!:04/02/21 21:40 ID:+go/jbEd
>>420 佐枝子と仕事してながら1年間も東に頼まないって
無駄に金と体力つかってるぞ。
427 :
名無しさんは見た!:04/02/21 21:41 ID:o1ZgIXy9
関口が全国を回って鑑定医を探してるって設定だろ。その費用は
弁当屋に請求されるんでしょ。弁当屋の執念はすごいね。
現時点では財前より関口の方が過労死で先に死にそうだが・・
428 :
名無しさんは見た!:04/02/21 21:44 ID:mJT1OnGY
そんな関口のために「困った時に頼れる鑑定医 全国版」とかいう本があったらいいのに。
429 :
名無しさんは見た!:04/02/21 21:46 ID:o1ZgIXy9
このままだと関口宏になっちゃよ
弁当屋の執念と、三連敗はなんとしても避けたいという個人的矜持が今の関口を支えている
>431
何かが間違っている。何か誰も弁当屋母子のために
本当に一番いいことはなにか考えてないような。
考えた結果が裁判ならいいのだが。
>428
ワロタ
この医療裁判に勝訴できたら、「困った時に頼れる弁護士〜」に写真入りでババーンと
掲載されるかもね。ただ、この裁判が終わったら田舎に帰るのか?案外そうだとしたら、
新幹線のプラットホームにいきなり・・・
佐枝子「関口さん!」
関口 「佐枝子さん!?」
佐枝子「私も連れて行って下さい!!」
なんて展開になりそうだが・・・
>>432 一応、弁当屋に控訴審を断念しますか?という提案をしている。
そして、本人はそれを拒否した。弁当屋の拒否の意思は関口にとって望むところで
国と大学病院を相手に勝つという功名心の前には、母子の幸せなど取るに足らないことなんだろうなぁ
435 :
名無しさんは見た!:04/02/21 22:16 ID:0bvT539n
里見の財前に対する嫉妬心。
>>359さんは深読みし過ぎのような気がします。
「正論を主張する堅物の里見だが実は財前への嫉妬心が彼の潜在意識には
あり無意識のうちに財前を厳しく追い詰める。」
こういう解釈をする方が此処には結構いるみたいですが、これはこのドラマ
を買いかぶり過ぎているように思いますよ。
そんなに深みのあるドラマではないでしょう・・・。
鵜飼教授に左遷を命じられた時には
「里見は辞令を握り締めて怒りを顕わにする」。
こういうベタな演出が今作の白い巨塔です。
もしも里見は深層心理では「財前を嫉妬している」ということを製作者側が
伝えたいのであれば、財前が脚光を浴びている場面に
「里見が妬心に満ちた表情で財前を見つめる」場面をカットインするという
ような演出がないと視聴者には伝わりません。
そういう演出が見当たらないのに、視聴者が里見の裏の気持ちを勝手に解釈
してしまっては製作者の意図とは違う人物像が出来上がってしまう。
何話目かは忘れましたが、ちょっと「おや?」と思った里見のセリフで
「俺は財前を意識し過ぎていたのかも知れない」
というモノがありましたが、確かにこのセリフから里見は原作とは少し違う
キャラクターを表現しているように受け取れました。
しかし、これをもって「里見が心の奥底では財前を嫉妬している」と
読み取るのはやはりちょっと飛躍し過ぎていると思います。
437 :
名無しさんは見た!:04/02/21 22:21 ID:8/4wUD/e
関口は悪徳弁護士
438 :
名無しさんは見た!:04/02/21 22:24 ID:wH2p88VZ
海外の医者に鑑定を依頼するのは駄目なのか?
佐々木洋平の義弟から言わせたらそうかも。
>435
でも、財前に3年待ての言われたときや、東に最後の
総回診のことを話しているとき、今までにない表情
してるよ。
441 :
名無しさんは見た!:04/02/21 22:29 ID:+ywoXeIk
江守徹がでててもよいな。新鑑定人として。
弁護士日本中飛び回ったけど、どのくらい請求されるのか?
442 :
名無しさんは見た!:04/02/21 22:32 ID:o1ZgIXy9
>>434 「財前に殺された」なんて被害妄想的なことを言う割には
身内のお金持ち出しという明らかな不正には目をつむる弁当屋親子だな
財前は里見が去った時里見の研究室に入って名札触ったりしてたから
里見がいなくて喪失感があるんじゃないか。
もしかしたら無自覚なのかもしれないが。
3年待ても財前も単に里見と同じ職場で働きたいんだと思う
ウザーと思いながらも、里見の事を割と買っている。
>>442 身内に金を持ち出されたのも、元はといえば「おとうちゃんが財前に殺されたせいだ」
と、超被害妄想に取り付かれてたら面白いw
445 :
万俵大介:04/02/21 22:40 ID:u95V0+Ba
447 :
名無しさんは見た!:04/02/21 22:42 ID:rMlN47YG
で実際に、あのおとーちゃんはやりようによっては助かる可能性あったの?
どっちみち数ヶ月で・……。それが数千万になったらウマーだな。
亀レスだが
>>324 それじゃ財前五郎というより竜崎ゴウだw
財前死後の続編はロボットとなって復活した佐々木庸平と財前の
ガチンコ対決を是非お願いしたい。
財前死んだら、弁当屋母子は何思うだろうか。
何か生きる支えがなくなりそう。
451 :
名無しさんは見た!:04/02/21 22:47 ID:X3H1FV4N
.
452 :
名無しさんは見た!:04/02/21 22:49 ID:GAnnO58p
>>443 ウザーなんて思ってないだろ、きっと。
里見が好きでたまらないんだよ。
里見に褒めて貰いたい、評価されたい、そんな気持ちで一杯だから
里見に批判じみたこと言われるとすねてしまう。
里見を窮地に追いやるのも自分に救いを求めてほしい、頼って欲しいから
453 :
名無しさんは見た!:04/02/21 22:51 ID:o1ZgIXy9
この訴訟は国家賠償請求だから財前敗訴で弁当屋に我々の税金から
支払われるんでしょうな。9000万請求のうちいくら認められるか知れないが。
そこから関口に支払って残りの金でもう一度ちゃんとした弁当屋をやるんでしょう
>453
上告されるかも。
455 :
名無しさんは見た!:04/02/21 22:54 ID:cf/kgFee
東が「差し入れ」の金を引き出しに入れたのは、後でその患者の顔を見たときに返すためだからね。
>455
甘いお方だ。
>>452 そこまで思ってるかもしれんが本人自覚はしてない気がする。
里見が佐々やんの検査を何度も勧めた時もかなり見下した言い方なんかもしてる
財前は確かに里見に訴えられようと一緒に働きたいんだろう。
里見は財前がそんな風に割と純粋な気持ちで思ってるとか
気も付いていないので冷たい。顔も見たくねぇって感もあったな。
来て欲しいくせに「来いや!ゴラァ」みたいな言い方じゃ伝わらんさ
458 :
名無しさんは見た!:04/02/21 23:05 ID:yzd/taXF
柳原は関口の説得で佐々木側に有利な証言をすることになるのだろうか?財前が段々と偉ぶっていくのには見ていて腹がたつ。でも今後どうなっていくか興味がある。
偉ぶってしまい里見にも素直に言えず。
ろくに話も聞いてもらえない
人間関係においては敗者の財前。
里見は財前をすでにアウトオブ眼中(死語
>458
偉ぶっているように見える?
ヤナ以上にいっぱいいっぱいに見えるけど、自分なんかは。
>459
むしろ里見の方が強烈に財前に勝ちたいと思っていると思う。
わしは財前は自分の成果を周りに認めて欲しいタイプ
里見は自分の成果で周りの評価など気にせず自己満するタイプ
だと思うので里見は財前に勝ちたいなど思ってないように見えるが
財前はセンター長になり里見を部屋に呼んで手なずけたいのでは(邪推
財前がAで、里見はBという二項対立の図は成り立たないような気がする‥‥
東の専門分野が肺 + 財前がヘビースモーカー = 財前肺ガン、東が執刀??
春なのにお別れですか
春なのに涙がこぼれます
>>464 財前が肺ガンというのはほぼ間違いないとは思う。
「煙草を吸うシーンが多いのはストーリー上の伏線になっているのでしばらくはご勘弁いただきたい」と
制作者も言ってたし。
東がまだまだ現役で執刀していること強調するシーンあったよね。
あれも伏線だね。
468 :
名無しさんは見た!:04/02/21 23:51 ID:HEHpLbTf
>>455 当たり前だ。それでこそ東。
東は金なんかに執着しないよ。
そんな東が大好きだ。
469 :
名無しさんは見た!:04/02/21 23:51 ID:8xJSyL2b
本当に肺ガン?
咳き込む医者がいたら全員ひくぞー。
やっぱり自身の専門である消化器のがんで、おまぬけにも末期まで
気づかなかったことが、一般患者に与える衝撃とかが肝心じゃないの。
もし肺ガンなら、くも膜下出血や心筋梗塞でもいいや。
小西みどりの件で膵臓がんなら東もやってみたかかったんじゃないかと
鵜飼もいってたし。。。
たばこは食道がんにもなりやすいね。
TVの方の予告で財前がじっと手のひらを見てる。
しかし肺がんならいいけど、肺結核なら病院大パニック。
471 :
名無しさんは見た!:04/02/22 00:04 ID:Y3+3LlDu
今週のから騒ぎも巨塔ネタが出たな。しかも2回も。
実はさんまも相当な巨塔ヲタだなw
472 :
石川県金沢市民:04/02/22 00:07 ID:PuoLI2dd
ちょっと佐々木裁判をお浚い
そもそもの原因は財前が柳原の意見を聞かなかったから佐々木さんが死んだのが原因なんでしょ?
もし財前が素直に柳原の意見を取り入れてたら佐々木さんは死なずに済んだ筈
なぜ財前が柳原の意見を聞かなかったのか?
それは財前が自分の医療判断に絶対の自信を持っていた事と
「外科教授」のプライドがそうさせたのだろう。
しかし、佐々木さんが亡くなった時、財前は海外にいた
かたせりのが泣き喚く気持ちも分からないでないが、財前一人に罪を被せるのも如何なものか?
財前が佐々木さん危篤時大学病院にいたら又話は別だけど
かたせりのが訴えるのは財前だけでなく当時治療に当たったスタッフ(柳原や佃など)も含めてではないか?
あと、裁判でかたせりのは@財前に謝って欲しいA財前がミスを認めて欲しい
事が条件で進めたんだが・・・百歩譲ってB損害賠償金をもらう のも入れてもいいけど
一番大事なのは@とAでしょう?本来は。ただしドラマ的には第一審で敗訴したし
財前も「こっちが佐々木側に名誉毀損で訴えたい」と述べてるぐらいだから反省とかは(深層心理では別)していない。
佐々木側はBを重点的に考えなければならない筈
だったらかたせりのは財前にお金だけでも貰えばすむように考えればいいのではないか・・・とも思っちゃう30代
でもドラマでは金でなく感情が優先されるんだよね。
ただ財前にしてみたらかたせりのの訴えは鬱陶しいだろうな。
財前は名外科医なんだし。佐々木の訴えで敗訴してたら財前は大学を去る可能性が高い
となると財前が腕を振るえなくなりその為死ぬ患者も出る・・・それは可愛そうだ
だから今回の佐々木のミスは大目に見て欲しい・・って考えも分からないでもない
副流煙でケイ子が肺がんになってたりして
474 :
名無しさんは見た!:04/02/22 00:17 ID:Ssa+8lcu
モデルは阪大病院ですね?
ガンセンターのモデルは国立循環器病センターですか?
>>469 ラストで佐々やんと同じ苦しみを味わわせるということか。でもなあ。
476 :
名無しさんは見た!:04/02/22 00:27 ID:G8Rz7Llw
gggggg
, ' ´ ` ` 、
; `、
: 、::;' ::; :;
:、 ` ;
: `' :' / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`: ,、、, ;' < 昨日の弁当の残り食べてもうたん?
`: `` : \_____________
: ;'
`、 :
478 :
名無しさんは見た!:04/02/22 00:37 ID:pGKZ8sCP
財前亡き後、柳原は天才と呼ばれる外科医に成長しました・・・
覚醒剤という魔力を借りて・・・始まりはひとかけらのマッシュ
ルームでした・・・
479 :
名無しさんは見た!:04/02/22 00:39 ID:1xAzkDrN
>>472 >そもそもの原因は財前が柳原の意見を聞かなかったから佐々木さんが死んだのが原因なんでしょ?
なぜそう短絡に考える?原因は,
術前の診断(見落とし,手術決行含む),手術,術後の処置と,争点はいくつかある。
もし術後の処置が原因なら,財前は日本にいないのだから,責任なし。
それに,もし「謝って欲しい」が本当の請求だったとしても,裁判の判決をもって
人に「謝らせる」ことを強要できない。人の心の問題だし。判決も心の中までは命令できない。
なら,金銭を取るしかないってのが道理。
>>470 食道がんの主な原因は酒とタバコ。
財前って酒どれくらい飲むっけ?
>480
ケイ子がお酒がもったいないというほど、いつも一気飲み。
>>481 じゃ、財前の死因は食道ガンかもな。
自分の専門分野なのに末期になるまで気づかないという間抜けな話。
483 :
名無しさんは見た!:04/02/22 00:46 ID:ykInTPXo
484 :
名無しさんは見た!:04/02/22 00:48 ID:DG9PgWXm
>>472 > もし財前が素直に柳原の意見を取り入れてたら佐々木さんは死なずに済んだ筈
いや死んだ死んだ
486 :
名無しさんは見た!:04/02/22 01:24 ID:HrR8zYNx
487 :
名無しさんは見た!:04/02/22 01:28 ID:HrR8zYNx
>>412 死産や流産になりそうな症例は
即刻、総合病院や周産期センターに転院させます。
異常分娩、例えば双子なんかは
最初から総合病院にかかるのが常識。
マジに産婦人科の医院なんて、正常分娩以外の処置はできないし、
正常分娩なんて、その気になれば、1人でだって産めてしまう。
>>336 いや、鵜飼は認めると思うよ。
鵜飼はある意味政治家だから、一度里見を山陰大に飛ばした時点で「禊」はすんだと考えるだろうし。
それに、仮に里見がセンター入りを受け入れれば、それを以って「里見もついに『こっち側』に来た」と捉えるだろうし。
489 :
名無しさんは見た!:04/02/22 01:31 ID:HrR8zYNx
>>452 なに、その801設定
と言ってみるテスト
491 :
490:04/02/22 01:36 ID:lxJWWO/U
すんません。誤爆です。
492 :
名無しさんは見た!:04/02/22 01:51 ID:a2dP43lJ
ガイシュツかも知れんが、ビデオかDVD持ってる人は2〜3話あたり見返すと面白いよ。
里見が東に財前の悪事?をチクるこんかいの医療裁判のミニチュアみたいな話。
財前は子宮ガン。
○主演の唐沢寿明は片時も台本を離さず風呂場にまで持参するので、濡れてぱりぱりになり、4冊目とのこと。
それでこそプロだ。
>>495 そーか・・・それで最近は財前の出番が少ないのか。
497 :
名無しさんは見た!:04/02/22 02:11 ID:z0NDF4Hi
里見の勤務先が旧作とちがうよーな。前は近畿がんセンターでしたよね?
498 :
名無しさんは見た!:04/02/22 02:11 ID:a2dP43lJ
>>494-495 そのエピソードに関しては
「夫人に『仕事をがんばってる姿』を見られるのが嫌で
普段は決して自宅で台本を読まない唐沢寿明が」
が抜けてる。巨塔は特別だということらしい。
499 :
名無しさんは見た!:04/02/22 02:15 ID:a2dP43lJ
ところで、さんざんガイシュツかとは思うが第3話あたりを見返して気づいた。
佐枝子は里見に亡き兄の面影を重ねてしまってるんだね。お兄さんを好きだったんだろうね。
兄の物だった理科図鑑、里見も子供のころ愛読していたと知った。あのあたりから。
500 :
名無しさんは見た!:04/02/22 02:15 ID:hmS2qOo7
自宅で読まないってどこで読むんだ?
501 :
名無しさんは見た!:04/02/22 02:16 ID:6MlDQT81
>>492 自分が持ち込んだ患者を財前なりに無理してやってくれたオペだったのにな・・・
どういう神経してるんだろ、里見って。
>>498 同業結婚だから、特にそう言う気をつかうのかもね。
503 :
名無しさんは見た!:04/02/22 02:21 ID:+0++WDOY
>>472 佐々木の訴えで敗訴してたら財前は大学を去る可能性が高い
刑事裁判でなく民事裁判なので、金の問題だから刑罰はないのでクビにはならないでしょ。
そして最高裁までいってないので、裁判は確定してないからまだ去らないでしょ。
二部DVD-BOXには特典として山崎豊子のインタビューが入っているとか。
505 :
名無しさんは見た!:04/02/22 02:26 ID:9YGjAUbs
国も被告なのに厚生労働省の人や国の代理人、法廷にいた?
506 :
名無しさんは見た!:04/02/22 02:33 ID:AYBlr2go
なんかあの音楽が耳から離れないんだよな。
ファファファファファ、ファ、ファファファファファファファ
ファファファファファ、ファ、ファファファファファファファ
ファファファファファ、ファ、ファファファファファファファ
ファファファファファ、ファ、ファファファファファファファ
ファファファファファ、ファ、ファファファファファファファ
ファファファファファ、ファ、ファファファファファファファ
507 :
名無しさんは見た!:04/02/22 02:34 ID:+0++WDOY
>>505
国立大学だから文部科学省でしょ。
508 :
名無しさんは見た!:04/02/22 02:40 ID:9YGjAUbs
>505
いない。なぜなら、浪花大第1外科の隠ぺい工作がばれてしまうから、
文部科学省の役人を意図的に排除した。
510 :
名無しさんは見た!:04/02/22 03:10 ID:9YGjAUbs
511 :
名無しさんは見た!:04/02/22 03:28 ID:+0++WDOY
>>510 民事で役人が不利だと思うと役人は出廷しないようだ。
その場合は役人の負けは確定するが、金ですませば余計なことがおおやけならないので、その方が良いと思ってるようだが。
512 :
名無しさんは見た!:04/02/22 03:34 ID:9YGjAUbs
513 :
名無しさんは見た!:04/02/22 03:38 ID:+0++WDOY
>>512
被告の負け、原告の勝ち
514 :
名無しさんは見た!:04/02/22 03:48 ID:9YGjAUbs
515 :
名無しさんは見た!:04/02/22 03:56 ID:+0++WDOY
>>512
でもこの裁判の場合、財前に法律上の責任はなしということで原告の訴えは棄却されてしまえば役人の負けにはならないんじゃない?
516 :
名無しさんは見た!:04/02/22 04:01 ID:aYZPcjo0
,;;シ''""`"`ヾ、
,;'" ノ'"゙``ヽ ゞ
{ / ヽ)
} / 一'`ーヾ
/^|──( ・)(・ ) 柳原、うらやましいぞ!
`ー| O i、
ヽ ´⊂ニニニ(´
`ー--一'"
サウンドは「財前のテーマ〜果てしなき野望」と「事件」がいいな。
518 :
名無しさんは見た!:04/02/22 04:29 ID:ShTk9aRP
○主演の唐沢寿明は片時も台本を離さず、オナニーの時まで持参しているので、体液が飛び付きパリパリになり、かれこれ14冊目とのこと。唐沢だけに。
519 :
名無しさんは見た!:04/02/22 04:46 ID:9YGjAUbs
>>515 そういうことなのか?
財前と国では訴えられてる理由が違うと思うが。
520 :
名無しさんは見た!:04/02/22 05:00 ID:9YGjAUbs
田宮二郎版は大映映画版に引きずられて、ちょっと大映テレビチックでくどい面、ベタな面が有ったね。
かといって大映テレビファンには難しすぎる話題だしね。
それで最初は話題性もあって視聴率良かったが徐々に下降。そして打ち切り。
1話では皆関西弁だったのに
いつの間にか標準語になってるね。
一年かけて全国をかけずり回って、里見に言われるまで東教授のことに気づかない上川も
どうかと思うが、矢田はその一年間何してたんだ??
ただのお馬鹿コンビにしか見えないw
再就職してなくて、東夫人に罵倒されて、盆栽と戯れていたんだろ
>522
「財前さんは東先生の教え子ですし、協力してくれるはずもないと思っていたから」
と言っていたことから、頭の中にはあったけど最初からあきらめていたのでは、
ただ、佐枝子のほうは本当に1年間何をしていたのか・・・と思いますけどね。
525 :
名無しさんは見た!:04/02/22 07:40 ID:UYLqpcDy
佐枝子は東を焚き付けてる暇があるなら就職探せよ。
一年もあったら何でもできるだろ。
関口の所でバイトともつかないことしかしてないくせに、東に向かって偉そうなこと言うな。
,,ゞト、ノノィ,、
/ `ゝ
/ ノノ'`'`'`'`ヽミ
.| Y ...,, ,,.. }i
| / ー- ー-)ミ
.!(6リ (、,) ノ
リノト、 ,r--、/
り| ヽ (  ̄ )'
ノノ ` `7´
/ `ー-=-'\
/ ヽ
527 :
名無しさんは見た!:04/02/22 07:49 ID:ykInTPXo
,,ッ ≡=- 、
彡シ . ... . `i
彡ミ __, ,__!
ノ/`| 、-・-,.〔-・- 突然すまない。
((ト、_ト、 `ー ,_」ーイ 近くのスレまで来たので、ちょっと寄ってみたのだが。
ノノリル! i,,イ__ヾ(
ンー´ ⌒('"
/L_ヽ†/」\
/ ) < Y > i ヽ
唐沢、石坂、上川ってほんと演技うまいよね。「目は口ほどにものを言う」とは言うけど、
この3人がまさにそう、台詞だけではなく、目を見ればその時の心情がありありと
伝わってくるんですよね。
普段は独特の威厳を放っている財前が、先週のラストの手術シーンで焦りまくりの様子。
退官日に手術を入れたことを知った時の石坂の怒りに燃えた目。
あてもなく全国をかけずり回った上川の憔悴した表情。
どれをとってもすごくリアルで、役者としてのレベルの高さを伺わせてくれます。
529 :
名無しさんは見た!:04/02/22 08:00 ID:7uRZcZys
>>524 さえこのお父さんだから遠慮してたっていうのはないのかなあ
でも反財前グループって遠慮とか配慮って言葉知らなそうだしなあ…
来週が唐沢財前と上川関口と直対決だから楽しみだなー。
531 :
名無しさんは見た!:04/02/22 08:20 ID:7uRZcZys
裁判員PRビデオ石坂裁判官役(笑
上川の演技臭すぎ
533 :
名無しさんは見た!:04/02/22 08:26 ID:MDnp+DH5
>>528 石坂は目だけでいいよな。
チラッと相手を見る目だけで、その相手への感情が見える。
差し入れを持って来た秘書(?)に、何で受け取ったんだ?という目が良かった。
だから、余計な事言わせないでくれ・・・
またお決まりの佐枝子たたきか。
原作と設定かえてるんだからズレがあっても仕方ないじゃん。
それより佐枝子のような美人を叩きたがる人間ってどんなんだろ?
やっぱ女?ひがみ?
ヌーが浜ちゃんにしか見えない。ていうかあの演技はもう飽きた。
『敦煌』(だったっけか?)のような真面目な役の西田が見たい。
536 :
名無しさんは見た!:04/02/22 08:51 ID:b0wa4JVP
>>528>>533 主役を張れる俳優か、そうじゃないかは、「目に力がある」かどうかで分かれるらしい。
織田裕二は新人時代で演技力はへたくそだったが、目の力が他の人と桁違いだったそうだし、
真田広之もそう。だから一事不倫騒動で干されていたけど、またしっかり復活してきた。
同じく不倫騒動で顰蹙を買った石田純一とはえらい違い。
上川や唐沢に演技力があるかってのは?だが、確かに目に力がある。
だから、主役を張っても安心して見られるな。
537 :
名無しさんは見た!:04/02/22 08:57 ID:+4ZTYFxx
>もし術後の処置が原因なら,財前は日本にいないのだから,責任なし。
財前がまだ日本にいる時、パーティー会場までCT持っていってるだろ。
そこでまた術後肺炎だと誤診している。
遅まきながら原作全巻読破しました。凄まじいでつね。
ドラマも今のところ(・∀・)イイ!!ですが、原作に勝ることはないと当然思いまつた。
原作と今回のドラマで一番役が合っているのは大河内教授でしょうか?
>>538 雰囲気は別として、画的には合ってないよ。
540 :
:04/02/22 09:28 ID:jyQ+6EID
>>472 >もし財前が素直に柳原の意見を取り入れてたら佐々木さんは死なずに済んだ筈
お気の毒ですが癌が転移していたら、それは既に原発癌の
癌細胞が体中に撒き散らされ、全身が癌に侵されているという
事ですから、手遅れなのです、助かりません。
たとえ、財前が肺の転移癌を完璧に切除したところで、
そのショックで他の目に見えない大量の小さい癌の巣が
一斉に暴れ出し、佐々木さんは死んだのです。
いくら財前といえども、体中に撒き散らされた目に見えない
ほどの大量の小さい癌の巣を全て取り切るなんて不可能ですから。
しかし、視聴者も弁当屋も、里見、柳原、財前、関口の
いずれからも『転移癌発見→既に全身に癌が転移済み』なんて
教えられてないわけだから、『財前が肺の転移癌も取れば
佐々木は死ななかった。佐々木の死は財前のせいだ』と
誤解するのも仕方ありませんが。
541 :
名無しさんは見た!:04/02/22 09:42 ID:2ccBsxT9
>誤解するのも仕方ありませんが
というかこのドラマではもう割り切っているような気がする。
そもそも財前の行為は医療過誤といえるかどうか、かなり問題。
原作は延命措置であと半年生きれたってことで遺族一部勝訴にしているけど
半年延命っていっても、後半3ヶ月はどうせ寝たきりだろうし。
カルテ改ざんとか偽証ってのは、損害賠償金額とは直接関係はないしな。
ただ、一般視聴者にそんなことやっても話が分かりつらくなるから、
割り切って柳原や里見の意見を聞いていれば、佐々木は助かった、
だから財前は敗訴、という話に無理やりもっていくつもりと思われ。
>>534 原作と設定変えたのに、無理があるから叩かれるんでしょ。
>>537 パーティ会場にそんなもん持ってく担当医が非常識。
>>540 意外とこのドラマでは、最初に判ってれば完治したという設定なのかもw
いちばん嫌なやつは佐枝子だな。ぶっちぎりで。
こいつが出てくるとムカムカする。
裁判のことはもう議論も出尽くしているし、もういいんじゃないか。
本当の医療裁判の現実が知りたければ、現実を見るのがいい。
546 :
名無しさんは見た!:04/02/22 10:00 ID:+4ZTYFxx
>>542 非常識なのは本人もわかっているだろ。
>>543 俺はそんな設定と思ってる。
いまさら裁判で、どうせ死んだが延命は可能だったなんて話が出てきたら、
知らないで見てた視聴者は、何じゃそりゃになると思う。
547 :
名無しさんは見た!:04/02/22 10:20 ID:pP4bVG28
唐沢、上川の演技力云々はよく分からないが
かつ舌はイイ! それに比べて・・・。
このドラマ、ジャニタレが居なくてホントに良かった。
548 :
名無しさんは見た!:04/02/22 10:22 ID:F/Xj6/pS
本筋とは関係なさそうなのでさげときますが、
鵜飼いが学長になった後の医学部長には誰が就任したんだろう?
549 :
名無しさんは見た!:04/02/22 10:24 ID:pP4bVG28
>>548 さがってませんが・・・
兼任していると思われ。
550 :
名無しさんは見た!:04/02/22 10:25 ID:Ewh6O3N1
演技の上手さで言うと俺的には1西田2イブ3アウシュビッツの案内人4唐沢5里見の息子
551 :
名無しさんは見た!:04/02/22 10:42 ID:DSA7ninW
> 財前がまだ日本にいる時、パーティー会場までCT持っていってるだろ。
> そこでまた術後肺炎だと誤診している。
>
酔っ払いに診断させちゃあいかんよ。
この場合はそんなところまでCT画像を持っていった柳原が悪い。
大学病院だから、他にもいっぱい指導を受けられる先生がいるんだからね。
財前は酔っ払って判断能力が無くなっている所へ押しかけられただけだし、
教授不在時の責任体制もちゃんと申し送りしているのだから、責任は全く無い。
>>546 佐々木親子が告訴を起こす時は「どうせ死んでただろうけど…」
と言ってたと思う。
553 :
名無しさんは見た!:04/02/22 10:56 ID:6MlDQT81
>>537 勤務時間外にパーティーで酒飲んで酔ってる社長に無理矢理会いに行って、
重要決裁書類見せて指示を仰ぐバカな平社員がどこにいるか・・・ましてその
パーティーは社長の晴れ舞台・・・想像してみ、追い返されて当然だぞ。
民間会社ならクビ間違いない、総回診中にちょっと東に話しかけただけで
「平が教授に意見するなど百年早い」と怒られた柳原なのに、あんな事して
結果何のおとがめも無かったんだから、財前教授は凄く優しいと思う。
554 :
名無しさんは見た!:04/02/22 11:02 ID:HL+MxQKQ
本当の韓国ってどんな国
マスコミに騙されてはいけません。これが韓国の実像です
・阪神大震災の第一報見出しが「天罰だ!」だった国。
・天皇陛下に包丁を送りつけた愚か者のいる国。
・娘のお見合いの時、母娘揃って整形受けるのが当たり前という奇天烈な風習を持った国。
・アイドル歌手が盗撮されて、その写真がネット上でばら撒かれると言う事件の起きた国。
・レイプ犯罪率世界3位、殺人事件が日本の3倍、暴力事件に至っては日本の100倍以上起きる国。
・中田英寿は在日三世と紙面に堂々と載せて、あとで中田側からクレームがついて、噂で書きましたと謝罪した新聞の国。
・教科書問題について先生から聞かれると「日本を攻め滅ぼしてやればいい」と答える学生のいる国。
・しかもそれを諌める先生が、「日本に攻め込めば自分達にも被害が出てしまうでしょ?」と、自国の事しか頭にない国。
・剣道の話題が載るときは必ず「日本の侍のイメージがあるが 実際にはわが国こそが剣道の起源」という一文が入る国。
・自国のコインを10倍の値打ちにして日本で不法使用する国。
・日本人が事故にあうと、警察が日本人と分かるとなかなか取り合ってくれず、日本人を困らせる国。
・「日本のしたことの中には良い事もあった」と言う主張のHPを作った人が告訴される国。
・日王(天皇)賛美のHPを作った高校生がイキナリ逮捕される国
555 :
名無しさんは見た!:04/02/22 11:04 ID:+0++WDOY
>お気の毒ですが癌が転移していたら、それは既に原発癌の
癌細胞が体中に撒き散らされ、全身が癌に侵されているという
事ですから、手遅れなのです、助かりません。
たとえ、財前が肺の転移癌を完璧に切除したところで、
そのショックで他の目に見えない大量の小さい癌の巣が
一斉に暴れ出し、佐々木さんは死んだのです。
がん転移を疑う医師がいたのに、検査もさず、手術をしたことが問題。
手術が死期を早めさせたのであり、転移を調べるか患者に確認してから、そして転移があることを患者に説明してから、
患者に手術をするか聞くべきだったのでは。
556 :
名無しさんは見た!:04/02/22 11:07 ID:6MlDQT81
>>540 >『財前が肺の転移癌も取れば佐々木は死ななかった。佐々木の
>死は財前のせいだ』と誤解するのも仕方ありませんが。
誤解も何も、先週の放送で関口と里見が「財前が胸腔鏡検査を
しなかったために佐々木さんが死んだ」という趣旨の発言を見事に
しています、あれで「誤解」しない一般視聴者がいれば神かアホです。
関口はともかく、癌研究医の筈の里見が何トチ狂った発言をして東に
燃料注入してるのかさっぱりわからない、そんなに財前が憎いんだろうか。
里見が東に言うなら「術前検査をしていても、すでに転移のあった佐々木さんは
助からなかったでしょう・・・しかし転移を発見していれば延命治療や疼痛緩和
などの別の治療が出来、佐々木さんはもっと安らかな死を迎えられたかも
しれません、しかし財前は東教授に嫌がらせをするために検査を怠りました」
だろうなぁ、もっとも検査云々は里見の想像でしか無いんですが・・・んでそれを
聞いて東が「そんな事のために患者一人の命を・・・!」と怒ったら間抜けっぽ。
>>541 それが当たってるなら、視聴率25%を超える医療ドラマで大胆な事をやるなぁ・・・
全国の医者が訴訟までは行かないでも、「転移してても助かる」なんて思われた
患者への説明に苦労するケースがありそう。
557 :
名無しさんは見た!:04/02/22 11:08 ID:m52ofjtv
>>548 549さんのいうとおり兼任かと思われるが、
兼任じゃないとすると則内病院長・野坂教授・葉山教授あたり?
>>555 その疑いに、大した根拠がなかった様子だったからなあ。
疑いだけだったら、いつでもどこでも誰にでもあるんじゃないの?
559 :
名無しさんは見た!:04/02/22 11:11 ID:6MlDQT81
>>555 過去ログ読んでください、あなたの意見はもの凄く既出で、あれだけ激しく
ぶつかり合うスレの住人が誰一人反論していません、その意見だけはスレの
総意として「財前はインフォームドコンセントを怠った」と結論がでてると言えます。
ただし、それをもって医療ミスとするかどうかは微妙なライン、という意見は
ありますよ、財前は外科医として自分の考える最善の判断で患者を救おうと
したのであり、治療過程として考えた場合ミスはしていない、という事です、
この考えはドラマの一審で支持されました。
結果から文句を言う事は誰にでも出来ますし、医者にそれを言うのは過酷
そのものですからね・・・関口や里見はそれが大好きらしいんですが。
560 :
名無しさんは見た!:04/02/22 11:14 ID:+4ZTYFxx
>>551 酒席での発言に責任をもてないのなら、判断を下さなきゃいいのよ。
判断下してる時点で責任あるだろ。
しかも最初の炎症性変化じゃなくて、術後肺炎と言い換え、
酔いが醒めた後の場でも、その時の判断を疑っていない。
561 :
名無しさんは見た!:04/02/22 11:16 ID:6MlDQT81
>>558 それを言うと、「柳原と里見という二人の医者が指摘している、二人の
医者が指摘した意見は重い」と反論が来ると思われ・・・。
柳原はペーペーでまぐれ当たり、里見は裁判で「普通は炎症性変化と
判断しますが、低い可能性で転移もあり得ます」と証言しているんだから
あなたの言う様に疑いに大した根拠は無く、「念のために検査しといたほうが」
レベルであり、食道癌の増殖を考えたら一刻も早く切ってしまう方がいいという
財前の判断が誤りだとは言えない、と言う意見に関しては聞いてくれ無い人が
多いです。
>>558 根拠はCTだよ。
誰でも肺にあんな微妙な影があるわけじゃない(笑)
「これが転移に見えるか?」マスに戻る
564 :
名無しさんは見た!:04/02/22 11:24 ID:+0++WDOY
>>559
治療過程として考えた場合ミスと断定しにくいが、「財前はインフォームドコンセントを怠った」ということで
法的に職業上の過失になるのでは。
565 :
名無しさんは見た!:04/02/22 11:25 ID:6MlDQT81
>>560 >酒席での発言に責任をもてないのなら、判断を下さなきゃいいのよ。
論理矛盾が生じている事はわかって書いてます?
そもそも、あれは先に書いた様に平が「社長、このプロジェクトですが
私の考えでは・・・」と言いかけて「その件ならもう指示してあるだろう、
いいかげんにしろ」と社長に追い返されたわけで、それを「判断」などと
言われても財前も困るだろうな。
>しかも最初の炎症性変化じゃなくて、術後肺炎と言い換え、
言い換えてません、医療知識が有れば普通の診断と理解できます、
無くても最初炎症性変化だったものが術後肺炎になったんだな、と
わかりそうなものですが・・・。
>酔いが醒めた後の場でも、その時の判断を疑っていない。
そもそもCTも患者も見てませんから、あれは判断ではないでしょ、
あんな席に押しかけていく柳原が悪い、パーティーで酔ってる教授に
指示を仰いで、それが間違っていれば裁判で責められるべきは柳原に
なる、ちゃんとした診断が欲しいなら金井の所にでも行けば良かった。
あなただって担当医が「酔った教授に意見を聞いて、それが間違っていて
症状が悪化した」ら怒るでしょうに、それとも怒らないんですか? ここは
答えて欲しいですね。
566 :
名無しさんは見た!:04/02/22 11:27 ID:6MlDQT81
>>562 呆れた、ドラマ見てないんですか?
>>564 うん、だからそのセンで責められるのかと言う話が出て、俺もそう思っていたんだけど、
弁当屋や関口、里見を見ているとあくまでも医療ミスとして財前を責めてるみたいなので
スレが混乱してる。
いい加減裁判の話うざいよ、一体毎度毎度何回同じこと書いてるんだよ?
もうさ、10行以上のレス入れたら1時間以上書き込めないとかさ、
そういうシステムにしてくんないかな?
568 :
名無しさんは見た!:04/02/22 11:30 ID:6MlDQT81
>>567 読み飛ばせばいいのに、律儀に読んで怒ってるあなたって素敵な人ですね。
>>561 低いながらも可能性を認識し、原発癌の手術を優先したのなら、
その後を引き継ぐ医師に、CT検査などをして肺の陰影の推移をしっかりケアする体制を作るべきだった。
抗生物質で熱が下がらない段階で、その可能性を気づくべきなのに、
財前は最後まで気づかないと言うミスを犯している。
>>568 もちろん読んでません。目障りなんです。
>>567 その手の文句もいい加減、ウザいんだが。
言ったところで何も変わらんだろうし、嫌ならスルーすれ。
>>569 術後に絞るんならいいのに、なぜまた最初の転移の発見がどうのという
話にしたのか、不思議であった。
573 :
名無しさんは見た!:04/02/22 11:39 ID:6MlDQT81
>>561 その可能性の認識ですが、「低いから排除」したのが財前の診断でしょう。
>その後を引き継ぐ医師に、CT検査などをして肺の陰影の推移をしっかりケアする体制を作るべきだった。
後を引き継ぐも何も、財前は執刀医、柳原は担当医、それは担当医の仕事、
いちいち財前に聞かなくても自分で転移を疑っていれば検査して治療を
切り替えれば良かった、後日「抗生物質が効かないので転移の検査を
しましたら、癌が発見されました、治療を切り替え、すでに浪速大学病院で
出来る事はありませんので転院してもらいました」と報告すれば「そうか、
ご苦労」で済んだ問題だと思う。
内心、「教授の診断に逆らったのか!」と思っていたとしても、それで
怒ったら医局での財前の支持率急降下間違いない、柳原に同情が
集まるからね、今後医学部長から学長もねらう財前がそれはおそらく
やらないと思われ。
>抗生物質で熱が下がらない段階で、その可能性を気づくべきなのに、
MRSAとか抗生物質の効かないパターンもあるので、一概にそうとは
言えないんですよ、まぁ気づいてもいいとは思いますが。
>財前は最後まで気づかないと言うミスを犯している。
海外にいましたからね。
574 :
名無しさんは見た!:04/02/22 11:41 ID:DSA7ninW
>>560 > 酒席での発言に責任をもてないのなら、判断を下さなきゃいいのよ。
> 判断下してる時点で責任あるだろ。
酔っ払いがした判断に責任があるわけ無いだろ。
本人だって何を言っているのか分からないだろうし、覚えてもいないこともある。
診察室や病室で酔っ払ってたじゃ無いんだよ。パーティー会場だよ。
酒が飲めない未成年者は黙っとけ!
>>565 >そもそもCTも患者も見てませんから、あれは判断ではないでしょ
はあ?転移じゃないですかって聞いてる奴に、これは肺炎だというのが判断でないの?
>言い換えてません、
用語の言い換えだろ。
576 :
名無しさんは見た!:04/02/22 11:44 ID:7IeZSjLe
,,ゞト、ノノィ,、
/ `ゝ
/ ノノ'`'`'`'`ヽミ
.| Y ...,, ,,.. }i
| / ー- ー-)ミ
.!(6リ (、,) ノ お前らウザイから表出ろ。
リノト、 ,r--、/
り| ヽ (  ̄ )'
ノノ ` `7´
/ `ー-=-'\
/ ヽ
>>574 >酒が飲めない未成年者は黙っとけ!
あなたのことでしょw
578 :
名無しさんは見た!:04/02/22 11:46 ID:6MlDQT81
>>575 思った通り最後の三行無視されたか、議論出来無い人の様ですね・・・。
>>565 >あなただって担当医が「酔った教授に意見を聞いて、それが間違っていて
>症状が悪化した」ら怒るでしょうに、それとも怒らないんですか? ここは
>答えて欲しいですね。
まずこれに答えて欲しいんですが。
579 :
カバチョ:04/02/22 11:50 ID:F6kMP+Vn
>>578 >あなただって担当医が「酔った教授に意見を聞いて、それが間違っていて
>症状が悪化した」ら怒るでしょうに、それとも怒らないんですか? ここは
>答えて欲しいですね。
↑そりゃ、怒るだろうな。
580 :
医者ってそんなに偉いか?:04/02/22 11:52 ID:DLAqhiQg
>>553 「社長」と「医者」じゃ話も立場も違うような・・・
「医者」はあくまで患者の命を預かる仕事なんだし、緊急の事態発生なら
仕方ないこともあるとおもうが。
ましてや自分が切ったのならね。
>>578 くだらな過ぎて途中で読む機をなくしてました…苦笑
>あなただって担当医が「酔った教授に意見を聞いて、それが間違っていて
症状が悪化した」ら怒るでしょうに、それとも怒らないんですか? ここは
答えて欲しいですね。
財前は酔いが醒めた後もその診断を変えていないでしょう。
酔ってた時だけの寝言じゃないんです。
文脈を省略した質問は無意味。
582 :
名無しさんは見た!:04/02/22 11:54 ID:c489eRZh
もし自分が患者だったとして言われたくないセリフ
キノコの「ボクに切らせてください」
583 :
名無しさんは見た!:04/02/22 11:56 ID:DLAqhiQg
何か下っ端に指摘されてキレルのが大学病院の教授なら
自分は絶対に大学病院にだけはかかりたくない。
まぁまだ一度たりとも行ったことはないけど。
ましてや財前みたいな医者にあたったらそれこそ悲劇だよな。
南無阿弥陀仏・・・・
584 :
名無しさんは見た!:04/02/22 12:00 ID:DSA7ninW
>>581 > 財前は酔いが醒めた後もその診断を変えていないでしょう。
> 酔ってた時だけの寝言じゃないんです。
パーティーの翌日は、ポーランドへの出発の日ですよ?
診断はしていないです。
585 :
名無しさんは見た!:04/02/22 12:01 ID:6MlDQT81
>>581 答えになってませんよ、まぁ見てる人はそれが答えになってない事くらい
わかるでしょうが・・・。
怒るんですか? 怒らないんですか? 二者択一です、文脈どころか
質問の意図すらわかってない回答ですね。
>>579氏の様にシンプルに書いてください。
586 :
名無しさんは見た!:04/02/22 12:03 ID:6MlDQT81
>>581 どんな意見であれ、最後まで聞くor読んで反論するのは
ディベートの常識です、「議論出来無い人」と私が書いたのが
不本意にも的中したわけですね。
>>585 無意味な質問に答えたくないと言っているのが分からないんですか?
>二者択一です
プ
589 :
名無しさんは見た!:04/02/22 12:11 ID:DSA7ninW
>>588 >
>>584 >
> 肺がんと判断したのは診断でなくて何?
「誰が」「いつ」「肺がん」と判断したって?
>>589 財前が、会場で、肺炎と判断したw
大体普段から飲み慣れてる財前があれくらいの酒量で正しい判断が出来なくなるかね?
逆に飲んでなければ転移を見つけたのか?
591 :
名無しさんは見た!:04/02/22 12:20 ID:DSA7ninW
そもそも、ポーランド渡航前に手術を急いだことが問題。
大学病院ってのは、ヤナが診療計画にまで口出せる体質なのか?
現実世界では里見のように正しく生きることも出来ず
かといって財前ほど有能でない一般視聴者は財前が幸せなのは
耐えられないのだろうか。
中間層がアメリカのように激減し、一部の富裕層以外はほぼ
パートと派遣になっていく日本では有能でないと食べていけないのに。
一部のほうが面白かった、二部は水戸黄門みたいで深みが無い気がする。
江口は脚本に違和感を感じた時に自分なりに練り込まないのだろうか、
サエコは論外としても、江口は役者として根性見せて欲しい。
595 :
名無しさんは見た!:04/02/22 12:44 ID:DSA7ninW
>>592 > そもそも、ポーランド渡航前に手術を急いだことが問題。
「初期」食道がんが進行しても良かったと?
それとも、術後成績が良くは無くても、
出張中に他の外科医が手術した方が良かったと?
596 :
名無しさんは見た!:04/02/22 12:45 ID:DSA7ninW
>>593 > 大学病院ってのは、ヤナが診療計画にまで口出せる体質なのか?
何のために主治医をしているんだい?
ポーランドに渡航するから手術を急いでしまったわけで、
東の退官日があるから急いだ、という理由のほうが弱いハズ
だよね?
なのに、それを東に云わない里見はズルイヤシだわな。
598 :
名無しさんは見た!:04/02/22 12:54 ID:4Bvchjqm
前にも話題になったけど大学病院に限らず、
パワーハラスメントが横行している事が問題なわけです。
勿論それに屈した部下にも責任はあるが、
それを作りだす構造が巨塔なんでしょ。
財前だけじゃなく鵜飼、東もそれを維持してたんだしさ。
結局、正しい事や自ら考えたり行動する人間性を
奪われていくって事かな。
>>594 役者っていってもアメリカの俳優みたいに基礎をしっかり勉強したわけじゃないし。
役作りっていう方法論も分からないんだろ。
>>595 初期だからね。
どうせ、財前が渡航すれば、手術が不可能になる。
その程度の手術だったんではないかい。
いきなり進行癌になる畏れはない。
>>593 主治医ではなく担当医でしょ。
大学病院は組織だからさ、勝手は許されないんじゃないか。
>592ポーランドからかえってからじゃ癌親交するじゃねーか。
ってゆかこのドラマリアリティーなさすぎ。
ドラマだからなんでもありなのか?
>>601 一月も二月も留守にするわけではない。
癌の進行を気にするよりも、転移の方を経過観察するなりした方がよい。
>599
そんなもんかな、なんか江口の里見に違和感を感じる。
脚本のせいだとは思うけどね、それを江口自身批判せずに
丸投げってか丸飲みでやってるような感じ。
例えば、財前は里見の生き方を理解しているが非能率的だから
俺の生き方を見ろ、センターにも来て手伝え。と相手を認める部分が
あるのに対して、里見は財前的生き方を認めてない素振りをする。
生き方を相手に押しつけるやり方、という点では余程傲慢。
まだ放送始まる前、雑誌で、江口が里見にも財前に対する
嫉妬心があるといっていたような気がする。
>>603 江口は江口なりに分かり難い里見を演じているよ。
誰がやってもあの脚本じゃ似たり寄ったりだ。
そんなことを批判するよりも、無心になってドラマに没頭した方が楽しいぞ。
財前は里見の能力を信頼しているし、里見も財前の能力を信頼していた。
しかし、ささやん事件以来、里見は財前の生き方に強く疑問を持つ様になった。
それが里見の台詞に現れている。
「俺は財前を意識しすぎたのかもしれない」
財前とは敢えて距離を置くことにしたのだと思う。
「医師として苦しまねばならん」と大河内の意見を里見は純粋に受け取っている。
それを財前にも知って欲しかったってのはあるが、押しつけとは思わないね。
606 :
カバチョ:04/02/22 13:21 ID:QDz5Lmbc
>>592 それをいうなら、東教授退官の日に佐々木の手術を持ってきたってのが問題。
>>604 里見も人間だから、完全には成りきれないのかもしれないが、
財前を貶めるという形では現れてないと思うよ。
608 :
名無しさんは見た!:04/02/22 13:23 ID:jj1jCOMw
>604
言ってた。
だから、こないだの東への密告なども、里見のそんな面が
現れたかと思った。嫉妬心と言うか、もはや憎悪と言うか。
研究の場を奪われた今の生活は里見にとって 相当不本意だと思うし。
>>606 それもある。
そういう意味で受け取っても良いと思う。
>>608 「俺は財前を意識しすぎていたのかもしれないな」って台詞が里見の持っていた嫉妬心を表していたのかもしれないが、
それ以後里見は自らの信念で行動していたと思う。
嫉妬ごときで自分の立場を危うくする、証言を行うと思う?
逆に里見はいままでよく黙ってたと思うよ。
東の退官の日にあわせて手術をしようとした時に財前本人に
かなりきつく非難をしたはずだ。それを里見は一審でもその後も
ひとことも誰にもいってない。あくまで純粋に真実を明らかに
するため、医学の進歩に資するために証言するという態度を
貫き続けているね。
>605
概ね賛同なんだけどさ、第二回だか三回めに鵜飼誤診の膵臓ガン
のところで大学病院の閉鎖性云々で(例の密室のオペね)レポート作って
査問委員会に一緒に出ようとしたとことかあったじゃん、財前が
頼むからおれを巻き込まないで勝手に大学改革やってくれって言ってたとこ。
里見は自分は正しいこしてるから財前の頼みを一顧だにしないで徹夜で資料
作ってたとことかさ、変だよね。ってか大義のための犠牲はやむをえないって
点ではよほど里見のがスゴイって感じがする。
しかしまさか財前側弁護士のわざとらしい策略的尋問と同じ発想の
人間が世間にいるとはおもわなかった。
里見が財前に嫉妬とはね。
だれがどうみてもこのドラマそして原作でも
「里見が財前に嫉妬などというな屁理屈をつけてでも潰しにかかる
卑怯な財前側の裁判戦略」
という描かれ方しかされてないと思うんだけど。
ドラマに没頭したいんだよ、したいからこそ些細な点に違和感を
覚えるのかもしれない。
あとさ財前みたいな上昇志向の強い男にアドバイスする時に里見の
やり方じゃ上手くいかないよね、相手に合わせなさすぎ。その頑固さは
里見の嫉妬から来るのか世間知らずな所からくるのかわからんけど。
里見は友情から財前に生き方を見直して欲しいと思ってるみたいなセリフを
口にするがそうじゃないじゃん。なんかキャラがブレルよね。
615 :
名無しさんは見た!:04/02/22 13:42 ID:jj1jCOMw
井上由美子は「財前の中の善、里見の中の悪。そのねじれを描きたい」
と言ってますよ。
>613
嫉妬といっても何に対する嫉妬か考えなよ。
どちらの生き方が正しいかって点では嫉妬しないとは
かぎらないじゃん、裁判での弁護士の話なんか
みんな真に受けてないでしょ。
617 :
名無しさんは見た!:04/02/22 13:44 ID:jj1jCOMw
だから一概に里見は良心の塊 とか
財前は邪悪 とか
言ってても全然意味がない。
618 :
名無しにして頂戴:04/02/22 13:50 ID:pbSoTV//
,,ッ ≡=- 、
彡シ . ... . `i
彡ミ __, ,__!
ノ/`| 、-・-,.〔-・- 突然すまない。
((ト、_ト、 `ー ,_」ーイ 近くのスレまで来たので、寄ってみたのだが。
ノノリル! i,,イ__ヾ(
ンー´ ⌒('"
/L_ヽ†/」\
/ ) < Y > i ヽ
619 :
名無しさんは見た!:04/02/22 13:52 ID:BBMcTU8u
ねじれを書きたいのは勝手だけど、原作の完成度が高いんだからできるだけ変な小細工は不要。
物語展開や時代背景はともかく、登場人物の性格まではね。
結果的に財前びいきが全面に出て、あちこちで矛盾が発生してるよ。
620 :
名無しさんは見た!:04/02/22 13:57 ID:MloWY7bZ
唐沢財前に診察してもらっても多分ドキドキ感はなくて、緊張の度合いの
方が強い気がするけど、江口里見が目の前で診察してくれたら心臓バクバク
しそう・・・。
あーゆーカジュアルで長身の容姿に弱いんだよなぁ。
ドラマ的には里見の矛盾やら正義感に疑問はたーくさんあるんだけど
現実に江口里見がいたらぜーったいホレてしまいそう。カッコイイ。
「サエコさんは里見を買いかぶりすぎよー」(by 予告の美千代)。
おっしゃる通りだけどさ。
621 :
名無しさんは見た!:04/02/22 13:57 ID:jj1jCOMw
しかし聖人君子のような里見像ってのもどうかと。
なんと言うか、原作読んで里見や佐枝子にはいささか辟易させられました。
あ、佐枝子はドラマもですが。
622 :
名無しさんは見た!:04/02/22 13:58 ID:jj1jCOMw
>620
里見マンセースレでどうぞ。
623 :
名無しさんは見た!:04/02/22 13:59 ID:NvFoBEfq
>>619 そうそう、面白いんだけど毎回毎回不満が残るドラマだ。
620のように、江口里見がいいという人は、江口のルックスが好き
なんだろうな。
井上脚本は里見をどう料理したいのか定まってない気がする。
625 :
名無しさんは見た!:04/02/22 14:16 ID:jj1jCOMw
だから、みな矛盾に満ちた人物なわけでしょ。
東など典型。
626 :
名無しさんは見た!:04/02/22 14:17 ID:jj1jCOMw
そういう意味で鵜飼は見ていていらいらさせられないね。
鵜飼はプライベートの時間もしっかり持って、生活を楽しんでそう。
これまでに何人か誤診で殺して、うまいことごまかしてそう・・・。
628 :
名無しさんは見た!:04/02/22 14:26 ID:jj1jCOMw
うう〜ん誤診はあまりしてなそうな・・・・。
腹黒に見えるけど、財前と里見をどこか似てると言ったり、
どこにいっても通用しそう。
東は、誰が下に付いても下の人はお守りで大変そうなタイプ。
>>624 財前と里見は車の両輪だ。
どちらが勝ちすぎても物語はつまらなくなる。
里見は弱いが、まだ何とかなっている。
前作の様に勧善懲悪の物語なら問題はないのだが、現在それをやるとベタ過ぎて見てられない。
だから、難解な人間模様を織りなす様に単純な人間像に敢えてしなかった。
しかし里見はもっと、わかりやすい人間像にした方が良かった。
財前がわかりやすいのだから、里見もわかりやすくないと、バランスが取れない。
でも里見もわかりやすい部分がある。
常に苦悩し思い悩むキャラだってこと。
だからそういう目で見れば分かる。
矛盾に満ちた部分も、苦悩の結果だと分かる。
, ' ´ ` ` 、
; `、
: 、::;' ::; :;
:、 ` ;
: `' :' / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`: ,、、, ;' < チワワブームが終わったら捨てチワワ続出
`: `` : \_____________
: ;'
`、 :
既出だと思うがなれるとしたら誰になりたい?
財前
里見
東
鵜飼
大河内
俺は唯我独尊のくせしてちゃっかり権力や人脈もある大河内がいいが
道程はいやだなぁ。
パニクッた時の柳原ピノコの特徴:年上の男を突き飛ばす 犠牲者:金井と関口
扇屋でのヌ一の特徴:はしゃぎすぎ 犠牲者:国平
浪速大病院専属?の葬儀屋の特徴:おしゃべり 犠牲者:ごろーちゃん
よく
>>615みたいなカキコあるけどほんとツマンネ
脚本家の意図を汲み取って、このあとのドラマの展開を予想するっていう楽しみもあるけど、
自分自身の主張をぶつけ合いながら、ドラマに対してツッコムっていう楽しみもあるんだよ
結果として、脚本家の意図と離れたからってなんの問題があるんだろ
634 :
名無しさんは見た!:04/02/22 15:20 ID:2U9GJHJT
鵜外第一部の初めの方で誤診(?)してたじゃん。
予告見直してたらヤナと花子が
抱き合ってんのアパートの前だね。
やはりあのシーンはあるんだろか?
635 :
名無しさんは見た!:04/02/22 15:29 ID:YcxMDOr7
このスレを関係者や脚本家の人が見ていたらお願いしたいことがあります。
スレの流れは財前マンセーなので期待を裏切り、財前五郎の未練たらたらな最後をお願いします。
京野ことみが出てた記憶が全然無い。。
あゆが出てたのは覚えてるけど。。美人だなぁ、と思ってたけど、
ホント歌手になってあんなに売れるとは。。
羽場さんになってからのビデオ、どこいったんだろー。。
637 :
名無しさんは見た!:04/02/22 15:59 ID:v7Y+VYKI
財前が加奈子っていうホステスと浮気するエピソードなんか入れる余地がないなと思っていたら、
加奈子っていう名前はすでに木村多江で使われてたんだね。
ん?上の人何?
639 :
名無しさんは見た!:04/02/22 16:04 ID:tzOF90zt
江口が「エロ」に見えるのは俺だけ?
640 :
名無しさんは見た!:04/02/22 16:05 ID:dxUoZd7J
金井助教授が好きです・・・
あまり出番なくて淋しい・・・
641 :
名無しさんは見た!:04/02/22 16:07 ID:woMgib27
>640
原作では財前の検査をし、主治医になるんだけどね。
,,ッ ≡=- 、
彡シ . ... . `i
彡ミ __, ,__!
ノ/`| 、-・-,.〔-・- 突然すまない。
((ト、_ト、 `ー ,_」ーイ 近くのスレまで来たので、寄ってみたのだが。
ノノリル! i,,イ__ヾ(
ンー´ ⌒('"
/L_ヽ†/」\
/ ) < Y > i ヽ
>>528 上川はもともと演技うまいと思うけど
この役には合ってないよ。ミスキャスト。
及川も。及川はマンハッタンにだけ出てなさい。
子チチワ・・・財前
デカチワワ・・・安西
わかった人いるかな?
このキーパースンは
1.財前の結末を左右する重要な人物である。
2.第二審判決後に登場する。
3.演技派の俳優K(大物)
4.えっ、この人が?という意外な人物である。
>>647 ば〜〜か
基地害逝ってよし!氏ね。妄想ロリコン
>>621 うーん。それは元々里見や佐枝子が嫌いなんだな。
原作里見は聖人君子って言っても、医局では煙たがられてるし、完璧な人ではないと思ったよ。
佐枝子は原作でも刺身のつまだし。
かと言って、今回のどうでも良い所で優柔不断な里見や、パラサイトの分際で態度のでかい佐枝子は改悪。
あの二人が出ると一気にドラマが安っぽくなる。番外編で昼ドラあたりでまとめてもらいたい。
650 :
名無しさんは見た!:04/02/22 16:43 ID:VuGmCSYw
>>649 そう、原作前作の里見も新作の里見とほとんど同じ事やってる。
今回はそれを強調して書いてるだけ。
なんやあの先生、こわーて。
652 :
名無しさんは見た!:04/02/22 16:50 ID:DLAqhiQg
>>611 その通り!!
里見に関して一番的を得た意見だ。
あれがなんで「告げ口」といわれるのかよーわからん。
あれを財前がやったのなら完璧に「告げ口」だがw
財前は何で患者に尊大な態度取るんだw
的を射たか…
告げ口って発想が厨房ライクだよナ。
書いてる連中の年齢が分かる。
>>653 原作だと最低限のですます言葉も使わないことあるし、もっと凄いw
医療もサービス業って自覚がなくて、医者が今以上にふんぞり返ってた時代だからね。
だけど。あれより優しくなったら、もはや違う人だ。
656 :
名無しさんは見た!:04/02/22 16:58 ID:KnvdpdXK
,;;シ''""`"`ヾ、
,;'" ノ'"゙``ヽ ゞ
{ / ヽ)
} / 一'`ーヾ
/^|──( ・)(・ ) 強い者は勝つんだよ!
`ー| O i、
ヽ ´⊂ニニニ(´
`ー--一'"
657 :
名無しさんは見た!:04/02/22 17:07 ID:h0/KNZFp
好き放題
658 :
名無しさんは見た!:04/02/22 17:09 ID:h0/KNZFp
東教授って芦屋に住んでるんですね。麓々荘って・・。
>>654 的を得た、ですよ。
あなたが思ってるのとはたぶん違う状態を言い表したいのでしょう。
660 :
名無しさんは見た!:04/02/22 17:11 ID:DwPgY2iN
>>655 そうですね。
最近は徐々にサービス業の自覚も進んできたので反映してるのかと。
所詮年間3000から4000人濫造されてる業界だし
倍増後の弁護士でも1000人(ロースク定着後は同じ道かな)
ちなみにキャリア官僚は200人だったっけ
>>659 当を得たとの混同ですよ。
的を得るって何よ?w
662 :
名無しさんは見た!:04/02/22 17:19 ID:zOe9r4Ly
>>611 そんな大学の恥をさらすようなことを
世間の耳目が集まっている裁判で言うはずないじゃないですか。
664 :
名無しさんは見た!:04/02/22 17:27 ID:7IeZSjLe
666 :
名無しさんは見た!:04/02/22 17:40 ID:uBGV5ylP
的は射てくださいね〜w
721で3月から田宮版「白い巨塔」OAされるね。
いやだから、>652が「的を得た」と書いてるといってるんだが