白い巨塔 karte.51

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんは見た!
「白い巨塔」を包括的に語るスレッド
ネタバレが含まれる場合があるので注意(原作及び旧作との比較など)

ネタバレを避けたい人はこちら
【唐沢】新作の白い巨塔を語るスレ【江口】第6病棟
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1076032480/l50

公式HPF http://www.fujitv.co.jp/shiroikyoto/index2.html
前スレ http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1076599665/
過去ログ倉庫F http://dempa.2ch.net/prj/page/kyotou
2:04/02/14 11:54 ID:UGqMjDFn
ヤバイ。里見ヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
里見ヤバイ。
まず頑固。もう頑固なんてもんじゃない。超頑固。
頑固とかっても
「巨人の星の一徹くらい?」
とか、もう、そういうレベルじゃない。
何しろ学者。スゲェ!なんか恐れとか無いの。教授とか助教授とかを超越してる。学者だし超頑固。
しかも裁判で遺族側の証言してるらしい。ヤバイよ、証言だよ。
だって普通は関係者とか証言しないじゃん。だって自分の病院が裁判で負けたら困るじゃん。研究とかできないとか困るっしょ。
患者が減って、去年の春は満床だったのに、今年の秋はガラガラとか泣くっしょ。
だから鵜飼とか証言しない。話のわかるヤツだ。
けど里見はヤバイ。そんなの気にしない。証言しまくり。法廷でも医療の場で競いたいとか言うくらい独善的。ヤバすぎ。
学者っていたけど、もしかしたら医者かもしんない。でも医者って事にすると
「じゃあ、里見の大学にいる意味ってナニよ?」
って事になるし、それは誰もわからない。ヤバイ。誰にも分からないなんて凄すぎる。
あと超デカイ。約6フィート。メートル法で言うと185センチ。ヤバイ。デカすぎ。底上げする必要もなく見下ろす。怖い。
それに超髪長い。超ボサボサ。それに超のんびり。サンダルとか平気で履いてる。サンダルて。小学生でも履かねぇよ、最近。
なんつっても里見は白衣が凄い。シワとか平気だし。
うちらなんて証言とかたかだか訴訟起こされて必要になっただけで上手く扱えないから弁護士雇ったり、口裏合わせてみたり、修正液使ったりするのに、
里見は全然平気。事実をありのまま証言してる。凄い。ヤバイ。
とにかく貴様ら、里見のヤバさをもっと知るべきだと思います。
そんなヤバイ里見と親友の財前とか超偉い。もっとがんばれ。超がんばれ。
3名無しさんは見た!:04/02/14 11:54 ID:UGqMjDFn
ごめん、乙>>1
4名無しさんは見た!:04/02/14 11:55 ID:5K7CQAtb
弁当屋の息子役は中村雅俊の息子だそうです
5名無しさんは見た!:04/02/14 11:56 ID:V0KoM8gD
今日、元同僚がチョコレートを呉れました。
42歳の男性です。彼の気持ちは薄々気付いていました。
私も同い年の彼を可愛いと感じ始めています。しかし、自分で
それを素直に認めるのが正直、怖いのです。

彼は気を効かせて、他の者にもチョコレートを配りました。
それでも明らかに私の物は違うのです。短い手紙が入っていました。
彼は私が妻子有る身のことも、自分の愛が成就せず報われないことも
覚悟の上で私に告白したのです。彼のそんな一途さが私を苦しめるのです。
6 :04/02/14 11:59 ID:HkxWMjsp
洛北大学って実在すれば
京都府立大学か滋賀大学のポジションあたりか
7名無しさんは見た!:04/02/14 12:03 ID:V0KoM8gD
   ,,ッ ≡=- 、   ,,ッ ≡=- 、   ,,ッ ≡=- 、   ,,ッ ≡=- 、   ,,ッ ≡=- 、   ,,ッ ≡=- 、
  彡シ  . ... .   彡シ  . ... .  彡シ  . ... .   彡シ  . ... .  彡シ  . ... .  彡シ  . ... . `i
  彡ミ __, ,_  彡ミ __, ,  彡ミ __, ,_  彡ミ __, ,  彡ミ __, ,_  彡ミ __, ,__!
ノ/`| 、-・-,.〔-ノ/`| 、-・-,.〔ノ/`| 、-・-,.〔-ノ/`| 、-・-,.〔ノ/`| 、-・-,.〔ノ/`| 、-・-,.〔-・-
((ト、_ト、 `ー ,_」ー((ト、_ト、 `ー ,_」((ト、_ト、 `ー ,_」((ト、_ト、 `ー ,_」ー((ト、_ト、 `ー ,_」((ト、_ト、 `ー ,_」ーイ
ノノリル! i,,イ__ヾノノリル! i,,イ__ノノリル! i,,イ__ノノリル! i,,イ__ヾノノリル! i,,イ__ノノリル! i,,イ__ヾ(
    ンー´ ⌒(    ンー´ ⌒(    ンー´ ⌒(    ンー´ ⌒(    ンー´ ⌒    ンー´ ⌒('"  
  /L_ヽ†/」\  /L_ヽ†/  /L_ヽ†/」  /L_ヽ†/」  /L_ヽ†/」\  /L_ヽ†/」\
 / )  < Y >  / )  < Y > / )  < Y >  / )  < Y > / )  < Y > / )  < Y > i    ,,ッ ≡=- 、
  私は新スレッド自治に立候補いたした!
 
8名無しさんは見た!:04/02/14 12:04 ID:6/lFBFgi
新スレいらないでしょ、こんなドラマ。はっきり言って目障り。
9名無しさんは見た!:04/02/14 12:08 ID:6/lFBFgi
早く削除依頼してきてよ。
10名無しさんは見た!:04/02/14 12:12 ID:GuKJ9IZj
>1
乙でした。
11名無しさんは見た!:04/02/14 12:14 ID:hBDSN5e0
財前が○○になって里見に泣きつくって本当ですか?
12名無しさんは見た!:04/02/14 12:15 ID:bHBseytH
>>7
6つ子の大河内教授は不気味すぎるぞ!ww
めちゃワロタ・・・
13名無しさんは見た!:04/02/14 12:15 ID:GuKJ9IZj
財前が○○になって、里見が泣きつくのかもしれない。
14名無しさんは見た!:04/02/14 12:25 ID:D4smXMG/
佐々木さんは2ヶ月延命できなかった事より、嫁が意固地になって弁当屋まで
駄目にしてしまった事の方が無念でしょう。
15名無しさんは見た!:04/02/14 12:25 ID:h7uPGWyx
>>7
旭化成のCMを思いだしたw
16名無しさんは見た!:04/02/14 12:28 ID:4g6lFvB0
>6
京府医は?京都府立医科大
17名無しさんは見た!:04/02/14 12:31 ID:HJI4ktC/
>>14
考え方は人それぞれだろうが、自分は
「従業員と力を合わせて弁当屋を守り抜く」
ことも充分に佐々やんの供養になると思ったよ。
18名無しさんは見た!:04/02/14 12:31 ID:hBDSN5e0
http://takisin.fc2web.com/ 白い巨塔ファンサイト・・・ウゼェ
BBS読んでるとネタバレ打ち込みたくなる
19名無しさんは見た!:04/02/14 12:55 ID:NQ3ypt9D
>6
洛北大学は浪速大のライバル校
つまり京都大学。
20名無しさんは見た!:04/02/14 13:01 ID:vkVh3C7m
なんでケイ子が財前の元に戻ってきたのかイマイチわからなかった。
一緒に堕ちていく決心をしたのか、それともただ単純に
しばらく会わないでいたらやっぱり離れて生きられないと確信したからなのか?
…同じ事かな、二つとも。
21名無しさんは見た!:04/02/14 13:07 ID:NQ3ypt9D
むしろ愛情が大きいのはケイ子の方なんだろう。

ケイ子は財前と里見との関係を理解して、話を聞いてやって
時には自分から話を振ってやる、奇特な女だ。
22名無しさんは見た!:04/02/14 13:07 ID:UjMT/6i2
佐々やん一家の不幸を望んでいるのは俺だけ?
原作通り、第二審敗訴・財前アボーンにならないで欲スィ。
財前のサクセスストーリーに転じて欲しいよ。
23名無しさんは見た!:04/02/14 13:07 ID:HJI4ktC/
放っておけないんだろうね。母性愛的な部分もあるんだろう。
24名無しさんは見た!:04/02/14 13:11 ID:D4smXMG/
>>22
そうなって欲しいけど、もしもそんな展開になったらなったで
ここでボロクソに言われるでしょうね・・。
25名無しさんは見た!:04/02/14 13:13 ID:NQ3ypt9D
原作者が評判に押されて断念したくらいだから。
26名無しさんは見た!:04/02/14 13:16 ID:nt51NPGM
芸能界で医学部出身者って
ケーシー高峰くらいかな
他にご存知の方います。

27名無しさんは見た!:04/02/14 13:23 ID:hBDSN5e0
28名無しさんは見た!:04/02/14 13:28 ID:sfk4d43U
>>2
マジつまんね
29名無しさんは見た!:04/02/14 13:29 ID:C9+y13Cu
なぁ里見、君は研究がしたいのか? それとも患者と向き合っていたいのか?

そこがはっきりしないから、竹内にまでバカ呼ばわりされるんじゃないかw
30名無しさんは見た!:04/02/14 13:35 ID:WvdJFDAt
今やっとビデオ見終わった。
外出かもしれんが、あのタワーみたいな模型をみて驚くシーン、
はっきりいって不自然すぎる。
あれだけのハコモノを建てる時は
基本構想プラス予算獲得で数年、基本設計1年、実施設計1年として
最低5年くらい前から計画されていたはずだ。
原作の会員選挙の代わりだろうが、
もう少し現実的なネタにしてほしかった。
31名無しさんは見た!:04/02/14 13:40 ID:rA34TCaR
>>30
もうすでに計画されてたんじゃない?
下の連中は知らなかったから五郎は驚いたのでは。
それはない?
32名無しさんは見た!:04/02/14 13:54 ID:Cz1LQbeR
>>30
もうドラマや映画を見るのヤメたら?
向いてないないよお前
33名無しさんは見た!:04/02/14 13:57 ID:+wSEU1kE
>>30
そういう細かい設定にこだわるのはたのしいのか?
本筋がぼやけない?
34名無しさんは見た!:04/02/14 13:59 ID:VXXUrC/y
>>27
エロそうだな(;´Д`)ハァハァ
こんなのが「白い巨塔」に出たら、それだけでドラマの雰囲気が変わりそう
35名無しさんは見た!:04/02/14 14:00 ID:Swe0dsC9
そういう計画があることは知っていたかもしれないけど、
実際模型でみて、その上自分が関わるとなれば、胸にせまる
ものもあるというくらいに考えておけばいい。
36名無しさんは見た!:04/02/14 14:19 ID:3DZIZW8f
映画のCMで
「・・・ことはあらぬ」
って、言ってるでしょ。

俳優としてどうなんでしょ
唐沢って
37名無しさんは見た!:04/02/14 14:23 ID:77QeKtg3
>>36
それって脚本の責任じゃ
38名無しさんは見た!:04/02/14 14:24 ID:tzmvYlnn
>>36
ラブコンプレックスの唐沢を見てみ。凄いぞ。
39名無しさんは見た!:04/02/14 14:33 ID:MUeWgj5K
唐沢スレってないの?有名人板探したんだけど見つからない。
探し方が悪いのかな。

巨塔と関係ない話でスマソ
40名無しさんは見た!:04/02/14 14:42 ID:Upm21znU
>29
竹内は馬鹿にしていないと思うが
そのように解釈したとしたら、ちょっと想像力がなさすぎだよ
41名無しさんは見た!:04/02/14 14:42 ID:h7uPGWyx
最後財前は、あの塔(タイトルバックの形と同じだ)の中で死ぬのか
あの塔の完成を見ずに死ぬのか
42名無しさんは見た!:04/02/14 14:45 ID:Swe0dsC9
里見には3年待ってというようだが。
43名無しさんは見た!:04/02/14 14:56 ID:mAeP1uyv
私は『妹よ』のときの唐沢が好き!和久井映見・岸谷五郎とのドラマ。
唐沢はビンボー人の役は似合わん。ビンボー人から成り上がる役も。
44名無しさんは見た!:04/02/14 15:00 ID:eFSTM/vT
「3年待て」というのが一年後だとすると
今週から見て4年後に里見をがんセンターに引っこ抜きたいということか?
センターは結局いつ完成予定なのだろうか?

ついでに控訴審の判決が出るのと財前が倒れるのはいつ頃になるの?
45名無しさんは見た!:04/02/14 15:00 ID:h6vU8h1/
>>43
唐沢自身はビンボー人から成り上がったんだがな。

でも所帯臭さがないんだよな。
46名無しさんは見た!:04/02/14 15:04 ID:h7uPGWyx
やっぱり、がんセンターの最初の献体になるのかな>財前
47名無しさんは見た!:04/02/14 15:04 ID:mAeP1uyv
>>45
生まれ育ちは顔に出るもんだが、唐沢の場合は例外みたいね。
中村jrは裕福に育ったはずだが(ry
48名無しさんは見た!:04/02/14 15:07 ID:j4vr8g2C
>>30
へ? 俺も今ビデオ見たけど、全然財前驚いてなかったよ、
驚いてたとしても、模型ができてたから驚いたのであって
計画を知らなかったから驚いたんじゃないだろ。

俺だって自分が何かの建築計画に携わっていたとして、
初めて完成模型を見たら驚くし感動すると思うよ。

君、自分の知識を披露したいだけちゃうんかと・・・。
49名無しさんは見た!:04/02/14 15:11 ID:FommvkFF
>>39
CM板に唐沢スレらしきものがあるよ

妙に力入りすぎて不快なタレント(j例:唐沢寿明)
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/cm/1038380934/
50名無しさんは見た!:04/02/14 15:20 ID:UeVP/K/H
>>49
そのスレまだあったのか・・・。
>>1が面白いだけであっというまに落ちると思ってたが。
51名無しさんは見た!:04/02/14 15:20 ID:H+Z3hU5R
>>49
アンチスレじゃん・・・・
52名無しさんは見た!:04/02/14 15:21 ID:b/iTii/O
唐沢や江口ってフジ専属俳優なわけ?
他局で見たことない。
53名無しさんは見た!:04/02/14 15:23 ID:IZuAEcLr
財ぜんなんでしぬの?
54名無しさんは見た!:04/02/14 15:24 ID:b/iTii/O
佐枝子に刺される。
55名無しさんは見た!:04/02/14 15:25 ID:h7uPGWyx
>53
猟銃自殺
56名無しさんは見た!:04/02/14 15:25 ID:hY4ywX5Q
>>43
そう?唐沢は、貧乏人から成り上がる感じを上手く演技してると思うけど。
あの負けず嫌いな目つきは、彼ならではだ。

話は変わって、ケータイ版の方のcx白い巨塔公式サイトで
「財前教授の総回診です」という着声がDLできる。他に鵜飼版、東版もアリ。
ドラマ冒頭と全く同じ声(エコー付き)で(・∀・)イイ!!よ♪
57名無しさんは見た!:04/02/14 15:26 ID:aCnH0ZPL
>>52
江口は龍馬やってるだろが。
唐沢も大河主役だったし。
58名無しさんは見た!:04/02/14 15:49 ID:hY4ywX5Q
>>52
仮にそうだったとしても別にいいのでは?
59名無しさんは見た!:04/02/14 15:52 ID:b/iTii/O
そういえばホームワークに出てたな。
げしし。
60名無しさんは見た!:04/02/14 15:55 ID:duE5KtJB
>>52

唐沢は日テレで「西遊記」、TBSで「輝け隣太郎」
江口はTBSで「結婚しようよ」
61名無しさんは見た!:04/02/14 15:56 ID:XoiotOlf
話の合うプロデューサーとかがいて、その局にでる機会が多いという
くらいじゃないの?
62名無しさんは見た!:04/02/14 15:56 ID:IZuAEcLr
このドラマあと何回やんの?
63名無しさんは見た!:04/02/14 15:56 ID:b/iTii/O
あと5回
64名無しさんは見た!:04/02/14 15:57 ID:XoiotOlf
最終が3/25という話もあるが。
65名無しさんは見た!:04/02/14 16:00 ID:b/iTii/O
今日の16:30からなんかやるね。
66名無しさんは見た!:04/02/14 16:00 ID:b/iTii/O
でも全21回とはじめから決まっているはず。
67:名無しさん:04/02/14 16:01 ID:h8O8Xuyg
フジが白い巨等で味をしめてこういう真面目路線の2番煎じを
狙ってくれたらありがたい。
木村拓也使って竹内と坂口入れて砂糖で締めてスポーツに恋愛に
30オーバー間違いないぜ!みたいなのはもうやめて
68名無しさんは見た!:04/02/14 16:01 ID:i4HEAVj9
芸能界では作曲家兼俳優小林亜星氏が慶大医学部出身。
寺内寛太郎?一家では石屋の亜星が息子の医学部進学に猛反対する。
69名無しさんは見た!:04/02/14 16:04 ID:b/iTii/O
次は「沈まぬ太陽」あたりがリメイクされそうな悪寒。
70名無しさんは見た!:04/02/14 16:06 ID:hBDSN5e0
>>55
リアル田宮じゃねーか
71名無しさんは見た!:04/02/14 16:10 ID:HdN5fjEa
俺は若いときは唐沢似とか言われたが、
今ではどう見ても佐々やん(または財前ヌー)にしか見えない。
せめて船尾教授くらいには・・・以下(ry
72名無しさんは見た!:04/02/14 16:11 ID:z5HjhJcA
ついでに華麗なる一族もおながい
73名無しさんは見た!:04/02/14 16:14 ID:fUdtVbkk
>>71
何がどうなってそうなったのか気になるな
74名無しさんは見た!:04/02/14 16:17 ID:b/iTii/O
今週の視聴率
25.8%

今までで最高記録キター
75名無しさんは見た!:04/02/14 16:18 ID:h7uPGWyx
>>69
リメイクも何も、一回も映像化されていないが。
というか、俺も、見てみたいが、徳間社長亡き後、
日航とその利権に絡む政治家や企業を相手に戦えるような
骨のあるPはいないだろう
76名無しさんは見た!:04/02/14 16:21 ID:hBDSN5e0
>>73
単に太ったってことじゃない?
俺もそうなんだけど(´・ω・`)
77名無しさんは見た!:04/02/14 16:22 ID:XoiotOlf
>73
それと、頭髪・・・・・?
78名無しさんは見た!:04/02/14 16:22 ID:hY4ywX5Q
>>72
私も禿げしくきぼん!
小さい頃、母がハマっていていつも興奮してた。
実家にまだ本がある。
79名無しさんは見た!:04/02/14 16:25 ID:wUPdM/Ia
すいません。
白い巨塔は、何話までなんでしょうか?
80名無しさんは見た!:04/02/14 16:26 ID:UX0clkwM
>>67
ぜんぜんつまらないよな。ただカッコよくて人気があるだけだもんな。
心に迫ってくるものがないもんな。こういう番組が高視聴率をとり続ける
ことにいい加減飽き飽きするよ。
81名無しさんは見た!:04/02/14 16:29 ID:b/iTii/O
>>79
21話だってーの。
82名無しさんは見た!:04/02/14 16:30 ID:h9XeNafg
フランダースの犬のネロが死なないヴァージョンみたいに
今回の白い巨塔では財前はガンで死なない予感がする・・・
83名無しさんは見た!:04/02/14 16:32 ID:/oKa8C+5
リメイクで見てみたい物は「太陽を盗んだ男」と「新幹線大爆破」ってどちらも映画だった・・・・・
84名無しさんは見た!:04/02/14 16:34 ID:WLLj3Gma
今日やっと今週のを見た。
いつも思うんだけど、情景描写に心情など込めるのうまいよね。
財前が里見のカードを手にする背景で雨が降るシーンとか、
里見のアパートの入り口に置き去りにされる冴子の傘とか。
病院を出て行く里見を見送る財前と、いなくなってから振り返る里見の
すれ違いぶりも切なかった。
85名無しさんは見た!:04/02/14 16:34 ID:h7uPGWyx
>>82
そんなわけねーだろ。
あれだけ煙草を吸わせているのは何のためだ
8679:04/02/14 16:34 ID:wUPdM/Ia
>>81
ありが(^_^;)
87名無しさんは見た!:04/02/14 16:35 ID:66RbmZ2A
東と里見が治しちゃうことも考えられなくはなくない?
88名無しさんは見た!:04/02/14 16:37 ID:h7uPGWyx
>>87
それはそれで面白すぎるな

そして改心する財前。
里見と肩を組んで、笑いながら歩いていく ――完

だめだろ
89名無しさんは見た!:04/02/14 16:39 ID:4DTmlCIl
最終回はみんな夕日に向かって走っていきます
90名無しさんは見た!:04/02/14 16:42 ID:qOac5btI
どうせ改心するなら、海に面したがけの上がいいぞw

で、演説が終わった頃、夕日になり、みんなで目の幅涙を流す ――完
 
91名無しさんは見た!:04/02/14 16:43 ID:66RbmZ2A
確かに現代版「華麗なる一族」は見てみたい。
いっそ唐沢が鉄平役で
92名無しさんは見た!:04/02/14 16:46 ID:vr4bxRtv
2部に入ってからの方が視聴率いいよな。世間一般的には2部のが評判いいんだろうか?
そんな自分も2部の方がすきだけど、不満が多いのも2部なんだよなぁ〜
佐々木一家とか、佐々木一家とか、佐々木一家とか、、、。
ってか、全部佐々木一家なんだよっっっ!!
あの一家のために里見と関口の人生が変わるってのが、納得出来ないんだよぉぉ〜。
93名無しさんは見た!:04/02/14 16:49 ID:WLLj3Gma
原作を読む限りでは財前=悪人、佐々木家=被害者 だし
本来ならばドラマでもはっきりそう見えておかしくないのに
どうして財前がそうそう悪い香具師に思えないんだろう…
佐々木家に妙に腹の立つ部分も多々ある。どうしてだ。
94名無しさんは見た!:04/02/14 16:53 ID:b/iTii/O
95名無しさんは見た!:04/02/14 16:54 ID:b/iTii/O
2部の視聴率がいいのは
年末に一挙1部再放送したから。

つまり1部の貯金によるものが大きい。1部は出来がよかった。
96名無しさんは見た!:04/02/14 16:58 ID:2XTjWaWN
どうしてって・・・
財前がやってることって、あまりにも世間一般で通用していることだから。
ただ、医者の場合は、命にかかわることだから、結果生じてくることが
重大事になりやすい。
だからDQN親子にからまれることになってしまった。
カワイソー
97名無しさんは見た!:04/02/14 17:08 ID:Cz1LQbeR
財前教授の総回診が始まったぞ
98名無しさんは見た!:04/02/14 17:08 ID:qOac5btI
>>93
脚本と唐沢がクソだからだろ。
確かに旧作のような表現はできない面もあるだろうが。
佐々木の死亡通知→「ふん、保険扱いの患者か!」、ぽい、とか。
99名無しさんは見た!:04/02/14 17:11 ID:MqjgcZ9G
自分は一部のが好きだった。
というか今は原告を見てると気分が荒んでくる。
100サーアイヴァー ◆wi7UUo6FRM :04/02/14 17:12 ID:ql2FSA9T
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
まだ判決下ってないのかあああああああああああああああああああ
前回見逃したからな・・・はぁはぁ・・・
しかし原作読んでなかったら楽しみだったのに
ここの過去ログ読んで・・・
財前敗訴かぁ
あぼーんかぁ

しかし前回のCMでやってた「異議あり!」「異議あり!」が見れなかったのが(つД`)エーン
101名無しさんは見た!:04/02/14 17:13 ID:j4vr8g2C
>>93
弁当屋に同情出来ないからだろ、つまり93みたいに思う視聴者は
「財前の誤診とは何なのか具体的に理解出来てない」ということ。

それも無理はなく、事実ドラマの中ではタダの一度も、弁当屋母子と
関口が、何の根拠と証拠を持って財前の何をどう誤診と判断して
いるのかが語られていないからね。

弁当屋に同情している視聴者は、漠然と「財前が里見と柳原の言う
通りに検査していれば転移が発見出来て、弁当屋は助かったのでは」
と思いこんでるケースが多いと思う、実は検査をしようがしまいが殆ど
予後は変わらないのにな。
102名無しさんは見た!:04/02/14 17:14 ID:b/iTii/O
総回診面白かった。
患者軽部。
103名無しさんは見た!:04/02/14 17:14 ID:BERVomY4
なんかコテハンてムカつく
104名無しさんは見た!:04/02/14 17:15 ID:DJUzcZD+
>>83
配役によって大荒れになる悪寒・・・。
105名無しさんは見た!:04/02/14 17:15 ID:b/iTii/O
もっと弁護士同士の熾烈な戦いを見せてほしかったな。
北村VS丸山みたいな。控訴審に期待。
106名無しさんは見た!:04/02/14 17:17 ID:NKsZ3cCi
どうしても財前が悪役じゃなきゃいやな奴はもう見るなよ。
そんなの最初からわかったじゃないか。
107名無しさんは見た!:04/02/14 17:19 ID:2XTjWaWN
ところで財前って養子に入る前は、何ていう名前だったの?
108名無しさんは見た!:04/02/14 17:20 ID:NKsZ3cCi
>107
黒川クンです。
109名無しさんは見た!:04/02/14 17:20 ID:L9pAnMYg
里見が大学辞めて雨に降られるシーン、
「まさか、傘を差し出すサエコ・・・なぁんて」と思ったら的中して、激しく鬱。
その後お持ち帰りしなかったのが救い。

ところで、今頃華子登場って大丈夫?
中途半端なエピソードにならなきゃいいけど。


110名無しさんは見た!:04/02/14 17:21 ID:h7uPGWyx
>>107
ぜんざい
111名無しさんは見た!:04/02/14 17:26 ID:EpODDzTG
>>109
傘が見えたとき、一瞬だが
「亀山か?」と思った。
特に理由はないが、そうだったら面白いな、と。
「佐枝子なのでがっかりした」ってのは胴囲。
112名無しさんは見た!:04/02/14 17:26 ID:j4vr8g2C
>>106
悪役でも悪役でなくてもいいから、「?」な演出はやめて欲しいな。

田宮版も村上版も見てるけど、「?」な演出は無かった、少なくとも
あまり気にならなかったよ。

それでも今やってるドラマの中では抜群に面白いから見るけどね。

てか、君は今の演出が最初からわかってたの? どうやって。
113名無しさんは見た!:04/02/14 17:29 ID:qa77p/vW
キノコは花とヤリまくりでつか?
114名無しさんは見た!:04/02/14 17:30 ID:AwH0yer7
佐藤慶版を見ていたオジンです。
115名無しさんは見た!:04/02/14 17:31 ID:b/iTii/O
総回診の着声と着メロ3曲ゲット。
116名無しさんは見た!:04/02/14 17:31 ID:h7uPGWyx
華が積極的に求めます
でも、係長と二股かけてるからなぁ……
117名無しさんは見た!:04/02/14 17:35 ID:qa77p/vW
華が積極的に求めます  ハァハァハァ
118名無しさんは見た!:04/02/14 17:38 ID:ZF6C+qmK
若村タンのサイン会行って握手してきたよ。
アイドルのイベントなんかと違って、かなり年配のファンも多かった。
119名無しさんは見た!:04/02/14 17:39 ID:f9OrN36D
>>112

番組スタート前の宣伝で、財前里見共にインタビューにそう答えてた。
原作読んでも、田宮版みていても、それは普通に伝わる筈だが。
120名無しさんは見た!:04/02/14 17:40 ID:s6Lz1cD+
>>112
そうだな!今思えば同意。
アレが亀山だったら・・・恋愛とかではなく
何か双方通じ合うものがあって良いシーンとなったような気がするな。
121120:04/02/14 17:41 ID:s6Lz1cD+
ありゃりゃゴメン
↑は>>111にだった。
122名無しさんは見た!:04/02/14 17:45 ID:yyUUQTnr
しかし、あと5回か6回でこれからの控訴審、学術会議選、里見の新たな
勤務先での活躍ぶり、佐々木一家の困窮ぶり、柳原の見合い、そして
財前が癌に倒れるなど、まだまだじっくり描かないといけないエピソード
を、どうやって展開してして行くのか見ものだが、残された回数から
すると、ジェットコースター的にならざるを得ないな。

めんどうクサイ学術会議選を癌センター新築の多忙さに振り替えたのは
妙案だ。
123名無しさんは見た!:04/02/14 17:47 ID:2XTjWaWN
>>120
話が広がらないので没
安食堂での会話の方がずっと大事
さらにそれがマンションでの「赤い傘」演出につながるなら尚更
124名無しさんは見た!:04/02/14 17:50 ID:j4vr8g2C
>>119
そんなインタビュー、見てない奴も多いと思うぞ、というか
俺は演出が「?」だと言ってるんで、インタビューでそんな
事言ってたのか?

原作読んだり、田宮版みてても今の演出が「?」なのが
どうやってわかるというのだ・・・。
125名無しさんは見た!:04/02/14 17:51 ID:h7uPGWyx
>>122
やっぱ、自分の作ったがんセンターで、財前は息を引き取るんだろうな
オープン(?)の日とかに
126名無しさんは見た! :04/02/14 17:52 ID:JXAo89ny
浪速大学をやめた里見は、大河内のすすめで「千成病院」に
行くそうだが、この「千成」って、もともとどういう意味か知ってるか?
オマイラ。
127名無しさんは見た!:04/02/14 17:53 ID:f9OrN36D
>>124

今回の演出が糞なのは認める。

ま、楽しもうよ。原作がしっかりしていると
たとえ糞演出でもここまで楽しめるというのをみせつけてもらった
気がするよ。
 
128名無しさんは見た!:04/02/14 17:54 ID:QXgK10va
>>101
遅レスだが、同意。

無知な自分はこのスレで第三者の視点で補完しないとワケワカラン。
129名無しさんは見た!:04/02/14 17:56 ID:h7uPGWyx
>>126
千成柿なら知ってるぞw

130名無しさんは見た!:04/02/14 17:56 ID:b/iTii/O
演出じゃなくて俳優が糞なんだろ。
131名無しさんは見た!:04/02/14 18:02 ID:2XTjWaWN
大河内教授が6畳一間のアパートに住んでたりしたらヤダなぁ
132名無しさんは見た!:04/02/14 18:04 ID:f99Zri9S
ところで?な演出ってどういうところ?

すべての人間が、同じこと考えるような演出がいいの?
133名無しさんは見た!:04/02/14 18:04 ID:f9OrN36D
>>126

解答ぷりーず

>>131

かなーり前スレでも書いてない?
134名無しさんは見た!:04/02/14 18:05 ID:YqxrWGLA
秀吉の旗指物?の上にあるんじゃないの?千成びょうたん。
たくさん実がなってて、おめでたいものなんだと思ってた。
元ネタはなんだろう。
135名無しさんは見た!:04/02/14 18:06 ID:f99Zri9S
南海病院っていうのはなんだったんだ?
136名無しさんは見た!:04/02/14 18:19 ID:J7hDBaGE
>>134
秀吉がまだ草履取り時代、信長のひょうたんを持って、信長のお供をして
走っていたことから、「ひょうたん」を秀吉が家紋にしたってのが由来。
137名無しさんは見た!:04/02/14 18:21 ID:b/iTii/O
大河内は研究室に住んでます。
138名無しさんは見た!:04/02/14 18:30 ID:kbANg+2L
西田局長がヅラの手入れしてた場面が好き
139名無しさんは見た!:04/02/14 18:38 ID:dYdl7OI7
>>134
>>136
御馬印でございます

140名無しさんは見た!:04/02/14 18:52 ID:EOBAaFe2
先週の総回診シーン。
患者が下腹部が張るから診て欲しいとの呼びかけの時の
「診ましょう」と言った唐沢のいつもの笑顔・・・あの左右の口角の上がった口元何だか妙にイイw
何度これから見れるかな。
141名無しさんは見た!:04/02/14 18:57 ID:j4vr8g2C
>>132
少なくとも、矛盾が目立つのは俺は嫌だけどね。

たとえば術前、里見が財前に検査を依頼するのはいい、ただあとから
裁判に出てきて財前を非難するくらいなら、もっと強く主張すべきで、
簡単に引くべきではない。

こう書くと、里見は何度も検査を主張したと反論が来るが、術後の事じゃ
あまり意味がない、術前にそんなに転移を疑っていたなら決裂するまで
財前にくってかかれと思う。

そして、「そうするまでは転移を疑ってなかった」、と言う事なら今更裁判に
出てきて検査すべきだったと偉そうに言うべきではない。

他も色々あるけど代表的なのはこんな感じ。
142名無しさんは見た!:04/02/14 18:59 ID:j4vr8g2C
>>132
あと一つ言わせて貰うと

>すべての人間が、同じこと考えるような演出がいいの?

どうしてこうやって的はずれな喧嘩の売り方するのかね、
俺の文章のどこを見てこんなゆがんだ解釈したんだか・・・。
143名無しさんは見た!:04/02/14 19:00 ID:ZF6C+qmK
里見「私は最初から、肺への転移以外には考えられないと思ってました」
柳原「僕もそうです」
144名無しさんは見た!:04/02/14 19:03 ID:ganl/vSg
新作を見て、原作も読んでみた人で、原作では財前=悪と考えちゃう人がいるみたいだけど、
正直、どうかと思う。


里見も原作ではよかったのにな。
145名無しさんは見た!:04/02/14 19:05 ID:f9OrN36D
>>141

君の?に僕も同意です。

 
146名無しさんは見た!:04/02/14 19:07 ID:Dw8PcRCj
>141
それは演出がどうとかの問題じゃなくて、むしろ里見のキャラクターの設定の
段階での問題じゃないか?
里見が完璧じゃなく、押しの足りない優柔不断なところのある人物で、
里見自身がそれを反省して、裁判で証言しようとしたという所じゃないの?
147名無しさんは見た!:04/02/14 19:09 ID:Dw8PcRCj
結局今回の里見のキャラが気に入らないということではないの?
148名無しさんは見た!:04/02/14 19:13 ID:UX+gTHXW
某HPのインタビューより一部転載

先日、あるテレビ番組で山本學(注・前作の里見役)さんが「現在の役者の感情表現はこれくらい派手にやらないと伝わらないものなのかなあ…」と今の唐沢版「白い巨塔」を見ながらおっしゃっていたという話が伝えられていますが、
小林さん(注・前作のプロデューサー)はどう思われますか?

それは學ちゃんの言うのがもっともですよ。いい芝居をすれば、そんなにオーバーな表現しなくてもわかるんだよね。無理して目を剥かなくてもさ。演技ってそんなに今も昔も変わっていませんよ。

演技が過剰になってしまうのは、役者や演出家のせいなのか、見ている視聴者のせいなのか、どちらだと思われますか?

う〜ん、……両方でしょうね。やっぱり、わかってくれないからやるというところもある。(中略)でもね、やっぱり、學ちゃんの言うとおり、役者って「演じ過ぎない」ほうがいいんですよ。演じ過ぎたらだめですよ。
149名無しさんは見た!:04/02/14 19:15 ID:f9OrN36D
>>147

今回の里見キャラに満足なの?
なんか演出に?が多くて、江口ではなく、里見自身の考え方とか
身の処き方とか、変になってるよ。

 
150名無しさんは見た!:04/02/14 19:17 ID:j4vr8g2C
>>146
あのとき、強く検査を主張していれば財前は検査をしたろうか、おそらくしてない、
なぜなら財前を説得するだけの根拠を里見は全く持っていなかったからだ、これは
裁判の証言時に里見自身が「普通は炎症性変化と判断しますが、転移の可能性を
完全には否定出来ません」と言ってる。

普通炎症性変化と判断する物を、どうして身体の負担を押してまで胸腔鏡検査を
する必要があるのか、全く説得力がない、裁判で財前を責めても何も改善しない。

反省するならば、そう言う根拠を持たずして曖昧な根拠を元に検査を勧めた自分自身の
不徳を反省し、以後どうしたら可能性の薄い転移を見つける事が出来るのか、説得力を
もてる確証が得られるのか、そういう悩みを持つべきだろう。

どうしても、財前に今更裁判でくってかかっても何を反省して何がしたいのか見えてこない、
里見は反省して何がしたいんだ・・・?

そう言うのもひっくるめて里見のキャラだと言われればそうなんだが、正義感があるのも
患者思いなのも伝わるし、いい奴だと思うけど、根本的な問題としてあまりに頭が悪すぎる。
151鵜飼:04/02/14 19:17 ID:S2Dlh8cx
財前くん♪いくよ(はぁと
152名無しさんは見た!:04/02/14 19:17 ID:0545cITP
まあ里見の変なところ江口のせいではないからな。
財前が同情票を集めてしまうのは唐沢のせいもあるかもしれないけどw
俺はどっちも好きだけどな。
153名無しさんは見た!:04/02/14 19:19 ID:Dw8PcRCj
>141
自分は今回の里見でいいと思うよ。
正しいことを自分はしているつもりで、何か間違っている、
人をひどく傷つけている、そんなところがおもしろい。
それに>141に書かれているような里見は、山本学の里見
そのものじゃないか。
154名無しさんは見た!:04/02/14 19:27 ID:j4vr8g2C
>>153
俺は、里見には里見の正義があって、財前には財前の正義があると思う、
しかし、今の演出では関口や里見が言いがかり魔みたいなんだよ、なんか
財前が気の毒でしょうがない、あそこまで責められる事を何かしたかなぁ、
手術だって全力でやってるし、里見の無理な頼みも忙しさを押して聞いてるし
それを「医者なら当たり前」みたいに里見に思われて・・・。

里見の言い分もわかる、財前の言い分もわかる、しかし互いに間違っている
部分もある、そういう人間性のぶつかり合いを期待していたのに、現状は
ちょっと残念。
155名無しさんは見た!:04/02/14 19:34 ID:b/iTii/O
前作の里見と関口は信念の塊のような人間だったが
新作のほうはイマイチ何考えてるのかハッキリしない。
156名無しさんは見た!:04/02/14 19:35 ID:vPQjyOLR
なんで財前擁護が多いのかなぁ
手術日は財前の個人的都合で決めるし
患者をちゃんとみようとしないし
外に愛人作ってるし、裏工作しまくりだし
人間的に最低だと思うんだけど。
手術中の技術力以外は。
157名無しさんは見た!:04/02/14 19:36 ID:biTv2VC7
ネタバレ。
今回の財前はね






交通事故で死ぬんだよ。
おふくろさんをかばって、自分がダンプにはねられちゃうの。
158名無しさんは見た!:04/02/14 19:37 ID:j+V6G8eq
>>156
別に・・・なんとなく好きなんだよ。
必死なところが不憫で好感もてるのかもしれん。
一部の時はひたすら健気でかわいそうだった。
二部に入ってからは微妙なところもあるけどやっぱり好きだな。
159名無しさんは見た!:04/02/14 19:37 ID:4HLlp8sp
天邪鬼が多いのだよ
160名無しさんは見た!:04/02/14 19:38 ID:f9OrN36D
>>156

見る側の年齢ってのもあると思う。
財前が決して最低では無い、ってのはあるていど
歳を重ねないと理解できないのかもしれない、
で、里見がいかに演出できていないのかを理解できるのも
歳の差かと。

若いうちは、確かに里見が好きかもしれないね。
 
161名無しさんは見た!:04/02/14 19:38 ID:8oW86Tgp
そんな半端な新「財前」「里見」の解釈なら別に「白い巨塔」じゃなくてもいい。
両極端、だけど深い部分で認め合ってる二人のドラマが「白い巨塔」。
演出、脚本、演じ方すべてが里見は半端になっている。
162名無しさんは見た!:04/02/14 19:39 ID:b/iTii/O
>>157
氏ねカス。
163名無しさんは見た!:04/02/14 19:41 ID:3LLaCIDv
>>157
それ一番泣けるかも。

おかあちゃん絡みのシーンには弱いんだよ。
他のシーンでは泣いたことなどないのにいつも泣いてしまうよ。
164名無しさんは見た!:04/02/14 19:41 ID:Dw8PcRCj
>160
好き嫌いが歳の問題なのかはわからないが。

自分は39になるが、里見が演出できていないとは思わない。
人間として未熟だとは思うが。
自分は財前の方が好きだが、里見も嫌いじゃない。
165名無しさんは見た!:04/02/14 19:42 ID:sR3gjB2L
>>156
外に愛人つくっちゃいけないの?
裏工作しちゃいけないの?

少なくとも里見より財前のほうが妻を大事にしてる気がする。
みちよが帰ってきてあやまらせて、自分は「おかえり」かよ?
ちょっとは僕も悪かったみたいなこと言えないわけ??
166名無しさんは見た!:04/02/14 19:42 ID:Y4BK2OSr
>>161
じゃあ里見役は他に誰がよかったと思う?
誰なら今回の里見を納得いくような人物に演じきれただろう。
167名無しさんは見た!:04/02/14 19:42 ID:j2rs2hB1
>>160
10代なのに財前好きなんですけど
_| ̄|○
168名無しさんは見た!:04/02/14 19:42 ID:b/iTii/O
天才外科医が癌で死ぬという皮肉的な結末に滅びの美学があるんじゃないか。
しかも新築した癌センターでな。
169名無しさんは見た!:04/02/14 19:42 ID:vhpbmvfQ
>>160
馬鹿じゃないの?若いと里見が好きだなんて。
パソの電源切ってもっと社会勉強して来い。童貞粘着!
170名無しさんは見た!:04/02/14 19:43 ID:b/iTii/O
ガキのほうが財前好き多いだろ。
171名無しさんは見た!:04/02/14 19:45 ID:NI6dw5EM
控訴した かたせりのが 勝訴。
(退職した看護婦が証言する)
唐沢寿明のガンが発覚・・・死亡
最後はあのじいさん教授に解剖されて終了。
〜〜小説より〜〜〜
172名無しさんは見た!:04/02/14 19:45 ID:SQSTkxmo
>>165
あのシーンは里見が全然悪びれないのでびっくりしたよ。
まあでも息子も妻もとても嬉しそうにしてたんで
和んでスルーしてしまったが。

あと杏子が五郎に飛びつくあたりのシーンはよかった。
夫婦というよりカップルや兄妹っぽいが。
173名無しさんは見た!:04/02/14 19:45 ID:2S/i/zjb
今回の財前はね






交通事故で死ぬんだよ。
おふくろさんをかばって、自分がダンプにはねられちゃうの。



まじ
174名無しさんは見た!:04/02/14 19:46 ID:f9OrN36D
(´・ω・`)

休日は厨房が多いな。
たとえをいちいち粘着されたらたまんないよ。

落ちます。
175名無しさんは見た!:04/02/14 19:46 ID:VLT+AdEd
>>165
財前が好きなのはわかるけどさ
なんでいちいち里見と比較して貶めるの?
里見は里見なりに妻を愛しているんだと思うよ。
176名無しさんは見た!:04/02/14 19:46 ID:j4vr8g2C
>>166
誰がやっても同じ、演出と脚本が問題なんだもの。

江口は江口なりに頑張ってると思うよ、でもいくらシューマッハが乗っても市販車でF1カーには勝てないだろ。
177名無しさんは見た!:04/02/14 19:49 ID:b/iTii/O
>>174
また明日。
178名無しさんは見た!:04/02/14 19:49 ID:Dw8PcRCj
単に演出脚本が嫌いということを悪いとか、問題あるとかいうなよ。
179名無しさんは見た!:04/02/14 19:49 ID:PJHkpvA6
やっぱり里見は本当は微妙に嫁を愛してないのか?
だいぶ前〜にそういう伏線があったけど未消化のまま終わるのだろうか。
それともあれは今回の三知代ブチギレの伏線だったのだろうか。
自分は佐枝子より三知代派なので気になる。
180名無しさんは見た!:04/02/14 19:50 ID:sR3gjB2L
>>172
本妻のほうが愛人っぽいよね。
ベッドでの会話も愛人相手みたい。
「ハラハラするほうが飽きなくていいだろ」とか。
黒木の妙に知的っぽいところが愛人としてはちょっとうっとおしい…

みちよの気持ち、里見は結局わかろうとしないんだよねー
「正しいことやってるのになぜか出ていった」くらいにしか思ってないんだろうなあ
181名無しさんは見た!:04/02/14 19:50 ID:j4vr8g2C
>>178
理屈を付けて批判してるのに、理屈も無しの一行レスで非難されてもな・・・
182名無しさんは見た!:04/02/14 19:50 ID:H/UrVzBm
>>176
普通の人がF1マシンを乗りこなせると思えないから、市販車シューマッハの方が速いと思われにょ。


どうでもいい揚げ足取りしちゃったにょ。
怒らないでにょ。
183名無しさんは見た!:04/02/14 19:50 ID:VLT+AdEd
財前は悪くない。それだけでいいじゃないか。
里見を引き合いに出して叩くのはどうかと思う。
184名無しさんは見た!:04/02/14 19:52 ID:H/UrVzBm
>>183
いや、財前の患者に対しての態度は非難されるべきだと思うぞ。
185名無しさんは見た!:04/02/14 19:52 ID:sR3gjB2L
>>182
しろうとが難しい車を扱おうとすると、
事故った西部警察の車みたいになる…

スレ違いすまそ
186名無しさんは見た!:04/02/14 19:52 ID:Dw8PcRCj
>181
その理屈が、結局原作や前作のような里見でないと嫌だ
といっているようにしか思えないんだよ。
187名無しさんは見た!:04/02/14 19:52 ID:ZF6C+qmK
>>146
あの〜・・・。

> 里見が完璧じゃなく、押しの足りない優柔不断なところのある人物で、
> 里見自身がそれを反省して、裁判で証言しようとしたという所じゃないの?
「じゃないの?」と語ってるから、これって推測だよね?
つまり、実際の演出からそう読み取る決定的根拠に欠けたってことでない?

キャラが何を考えてるかが簡単に判るのがいいドラマ演出とは言えないだろうが、
> 里見自身がそれを反省して
の「それ」が、何なのか、そしてその反省がなぜ
> 裁判で証言しようとした
という行動になるのか、具体的なシーンを挙げて説明できないと、
演出に問題が無かったとは言い切れないんじゃないかと思うんだが。

少なくとも、さまざまな解釈が跋扈している現状はあるんだし。
188名無しさんは見た!:04/02/14 19:53 ID:j4vr8g2C
>>182
いや、市販車でもMcLarenF1なら勝てるとか、コース次第でF1カーよりパジェロの方が速いとか
そう言う答えが返ってくるかと思ってた。w
189名無しさんは見た!:04/02/14 19:54 ID:1Kwq5+vt
>>180
たしかに杏子のが愛人っぽいよな。軽い感じが。
まあそういう妻だから愛人がああなんだろうけど。
ありがちなパターンとは違うのも面白いといえば面白い。

あんな妻がいて愛人作るなんておかしいという意見もよく見るが
財前にとっては全く違うベクトルでケイ子が必要だったんだろうな。
190名無しさんは見た!:04/02/14 19:54 ID:sR3gjB2L
>>179
あの傘のタイミング、長時間「張り込み」してたとしか思えないよw
191名無しさんは見た!:04/02/14 19:55 ID:j4vr8g2C
>>186
たとえとして、そういう一例を挙げた、でも「そうでなきゃ駄目」、とは
どこにも書いた覚えがないよ、勝手に解釈されても困るな。
192名無しさんは見た!:04/02/14 19:57 ID:2E6tOvAo
>>190
もうほとんどストーカーの域だなあれは。

個人的には水野の方が好きなんだなー。
結構可愛いと思うんだがな。
193名無しさんは見た!:04/02/14 20:01 ID:sR3gjB2L
>>144
一部の時は、お父さん思いの純情なお嬢さんって感じだったけど、
二部になってから暴走しまくり。
ああいうタイプは中途半端に社会に出しちゃいけないのかも
194名無しさんは見た!:04/02/14 20:01 ID:dTYUAyjw
財前の場合、杏子は妹のようだし、ケイ子は友人のようだし。

どちらの場合も純粋な男女関係とはいえないのが面白い。
195名無しさんは見た!:04/02/14 20:02 ID:sR3gjB2L
193です
>>192のミス
196名無しさんは見た!:04/02/14 20:02 ID:vhpbmvfQ
ID:f9OrN36D
こいつはスレの主旨に反することを平気で書き込んで顰蹙を買い
ウザがられる人間性のくせに、他のスレでは偉そうに偽善レスを
垂流しているダブスタ野郎です。ドラマの視聴者のファン層の年齢まで
脳内デムパで決め付けるオカルト野郎のくせに、オカルト宗教団を描いた
ドラマを批判しています。こいつの言うことをまともに受け取っては
いけません。
197名無しさんは見た!:04/02/14 20:03 ID:i5pp4P+Z
>>194
でも、あれでも財前って女好きなはずなんだよな・・・・一応・・・・・。
それともセクースが好きなだけか?
それならまだ納得できる気がするが。
198名無しさんは見た!:04/02/14 20:07 ID:f9OrN36D
>>196
だから粘着やめろよ、TBS工作員。
それともオウム信者か?
 
199名無しさんは見た!:04/02/14 20:08 ID:b/iTii/O
女性陣、矢田以外は皆知性がある。
200名無しさんは見た!:04/02/14 20:10 ID:sR3gjB2L
>>199
弁当屋の奥も?
201名無しさんは見た!:04/02/14 20:10 ID:W05qa6xX
>>194
純粋な男女関係ってどういうの?
彼女いない暦=年齢な私めに教えてください。
202名無しさんは見た!:04/02/14 20:14 ID:j4vr8g2C
>>197
言葉の意味で言うと「女好き=セクース好き」って事だぞ?
セクース嫌いな女好きってどんなのだ?
203名無しさんは見た!:04/02/14 20:16 ID:ZF6C+qmK
例えば、見通しの聞かないカーブで、道で遊んでいた子供が、車にはねられたとする。

Aタイプ:運転手を糾弾し、復讐しようとする
Bタイプ:同様の事故再発を防ぐため、カーブミラーや標識をつけるなどを考える
Cタイプ:子供のリハビリや、家族の心のケアを考える

などが考えられるが、弁当屋や里見が叩かれるのは、Aタイプ行動の人だからだろう。
元禄時代だったら讃えられたかも知れないが・・・。
204名無しさんは見た!:04/02/14 20:16 ID:dTYUAyjw
>201
いや、自分もよくはわからんが、財前とあの二人の場合
何かエロさにかけるというか、ほほえましいというか、
かわいらしいところがあるというか。
205名無しさんは見た!:04/02/14 20:17 ID:fe42TacG
>>199
杏子は賢いとは思うけど知性とは違う気がする。
でも杏子一番好きだ。
206名無しさんは見た!:04/02/14 20:17 ID:ZF6C+qmK
聞かない→利かない
207名無しさんは見た!:04/02/14 20:18 ID:sR3gjB2L
>>204
財前のキャラが母性本能くすぐり系のかわいいキャラだからだよ きっと
208名無しさんは見た!:04/02/14 20:20 ID:FcYG0uRl
>>202
いや個人的見解では女が好きだからセクースが好きなのと
セクースが好きだから女が好きなのとでは微妙に違いがあって
財前は後者に近そうだなと思ったので。
恋人よりセフレのがイイというタイプというか。
というより財前は他人に執着がなさそうに見えるだけかもしれん。
おかあちゃんは別。<執着
209名無しさんは見た!:04/02/14 20:21 ID:FcYG0uRl
あ、やっと書き込めた。
なんか今日重いな。
210名無しさんは見た!:04/02/14 20:23 ID:XrgGX1x/
>>187
ドラマ内で全て描写しないと気が済まないタイプ?
そもそもそれは不可能だし、解説すると多くの登場人物の言動全てを書ききるって事になるよ。
211名無しさんは見た!:04/02/14 20:25 ID:ZF6C+qmK
>>210
「演出に問題がない」という主張はできないだろうという趣旨
212名無しさんは見た!:04/02/14 20:25 ID:dTYUAyjw
>208
おかぁちゃん以外にも執着している人がいるよ。
213名無しさんは見た!:04/02/14 20:27 ID:vPQjyOLR
>>203
なんか的外れのたとえだけど財前だったら
Dタイプ:子供をひき逃げし、なかった事にする
      ばれても「あれは見通しが悪かったからしょうがないだろ?」
やっぱり最低だね、財前。
214名無しさんは見た!:04/02/14 20:28 ID:dYdl7OI7
>>198
一旦「落ちる」と宣言したのだから、
綺麗に落ちろ!
215名無しさんは見た!:04/02/14 20:29 ID:FcYG0uRl
>>212
ん?ケイ子か?
でもそんなに執着してるふうにも見えないんだよなー。
財前にしては執着してる方だとは思うけど。
ヨリ戻したがってたしね。
216名無しさんは見た!:04/02/14 20:31 ID:ZF6C+qmK
>>213
発言はたぶんそんな感じだろうが、普通の状態ではひき逃げはしないと思うよ。
少なくとも今作の財前は。

> やっぱり最低だね、財前。

君の頭の中の財前クンにだけ言っといてくれ・・・。
217名無しさんは見た!:04/02/14 20:31 ID:XrgGX1x/
>>203
その子が死んだら、家族はAの行動しかしないと思うよ。
そうしないとその家族が批判されるのが今世の中だ。
里見だと、Bの行動を取るかも知れないが、家族を顧みる事もしない鬼だとなる。
このスレを見ていると分かるんじゃね。
今の世の中犯罪被害者の会があって、犯罪者を糾弾しているし法律が甘いと喚いている。
とても鬱陶しいが、佐々木一家が騒ぐのは医師としての責務を果たさなかった、財前が悪いんだからしょうがない。
世の中、里見ぐらいに物わかりの良い被害者ばかりではないぞ。
218名無しさんは見た!:04/02/14 20:32 ID:FAqI4BjV
>>215
いやどう考えても里見だろ……
219名無しさんは見た!:04/02/14 20:33 ID:ZF6C+qmK
>>217
> そうしないとその家族が批判されるのが今世の中だ。

そ、そうなのか・・・?
220名無しさんは見た!:04/02/14 20:33 ID:FcYG0uRl
>>218
ああ・・・・・すまん。
好きな人の話と思ってたから。
221名無しさんは見た!:04/02/14 20:33 ID:j4vr8g2C
>>213
外れすぎ、

Dタイプ:青信号・法定速度内で走行していた財前の車の前に、赤信号無視で急に飛び出して
      きた子供を財前がはねる

里見は「子供が出てくる可能性は0じゃないんだから、青信号でも一時停止しろ!」と
財前を責めている、そんな感じだろ。
222名無しさんは見た!:04/02/14 20:35 ID:FcYG0uRl
>>221
まさにそれだな。
223名無しさんは見た!:04/02/14 20:36 ID:sR3gjB2L
>>217
なんで里美が被害者なのさ?
224名無しさんは見た!:04/02/14 20:58 ID:XrgGX1x/
>>211
演出ってより、脚本の話であろうが、脚本から全てを読みとれるのがドラマじゃないとあなたも認めているんでしょ。
里見が完璧ではなく、押しの足りない、優柔不断な人間で、
里見がそれを反省して証言しようとしているってのも、
一つの解釈だ。

視聴者が脳内補完するのが全てを描かないドラマの見方だろう。
それで、何も問題ないし、根拠を問われる問題でもない。
根拠のある完璧な描写は、どこでもされてないしね。

でも、演出がどうとか、脚本がどうとかは、それはそれで別に批判すればいい。
演出や脚本は問題だらけだと思うが、それで描写された劇中人物にまで遡って批判するのは筋違いだと思うから。

基本的にドラマは解釈しか出来ないと思われる。
根拠と云っても劇中根拠でしかなく、描かれない人物の根拠はないのが普通だ。
解釈をぶつけ合って、論争するのも、変な話だ。
225名無しさんは見た!:04/02/14 21:13 ID:fFPX2mGH
財善=黄色信号はアクセル踏んでGO!
里美=歩行者用信号が赤になったのを見て
   黄色信号にも直ぐにブレーキ踏む

って感じじゃないか?
226名無しさんは見た!:04/02/14 21:17 ID:ckl5hVZo
ドラマの質とスレの質が比例してるな。
前半まではドラマもスレもそれなりに質は高かったがw。
227名無しさんは見た!:04/02/14 21:44 ID:ZF6C+qmK
>>224
元発言者が「演出には問題が無い」旨の発言をするのであれば、
相応の根拠を出すべきだろう、というのが俺の主張だっちゅーに。
まあいいや、話題をスライドしようか。

> 演出ってより、脚本の話であろうが
変な脚本にどう向き合うかも演出の巧拙だと思うが、とりあえずそこはパスする。

> 視聴者が脳内補完するのが全てを描かないドラマの見方だろう。
> それで、何も問題ないし、根拠を問われる問題でもない。
自説を主張したり、他人に反論したりしないならね。
言い合いをするなら、なんらかの根拠を提示するのが当然。

> 根拠のある完璧な描写は、どこでもされてないしね。
100%完全無欠な根拠がある説など、この世の何処を探しても存在しないだろうね、そりゃ。

しかし蓋然性の高さはまた別だ。
「普通はこう受け取るだろ」と言ったとしても、反対のための反対をしようという輩は
除いて、多くの人に「そうだよなあ」と受け入れられる根拠部分は結構あるでしょ?
そういう部分とは異なり、人によって解釈が分かれる演出もいろいろあるでしょ?

それが作り手の狙い通りなら、まあ問題は無いよね。
そうではなく、単に矛盾を解消できないまま作品を送り出しちゃったんなら、
それは作り手がヘボだってことだよね。
だけどその問題部分が作り手の意図通りかどうかは、当事者の発言でもなければ
断定ができないから、状況証拠からあれこれと推測が繰り広げられるってのが、
作り手を対象とした議論の実態でしょ。
議論がいま、どのステージにあるかを、お互いが確認しないと空回りするね。
228名無しさんは見た!:04/02/14 21:45 ID:ZF6C+qmK
つづき

> 演出や脚本は問題だらけだと思うが、それで描写された劇中人物にまで遡って批判するのは筋違いだと思うから。

「劇中人物の問題行動または人格」って、作り手が作ったもんじゃないの?
つまり作中人物批判はすなわち、作り手批判であるよね。

> 根拠と云っても劇中根拠でしかなく、描かれない人物の根拠はないのが普通だ。

もろもろ推測は可能だよね。以下略。

> 解釈をぶつけ合って、論争するのも、変な話だ。

えーと、じゃあ論争って、何をするもんなんですか?
229♂32歳 ◆6LSXUtST2k :04/02/14 21:46 ID:1JtZHLWr
財前を好きなのは年齢よりも価値観の違いだと思う。

財前
 現実的な利己主義者 しかし書生のような理想論では皆、向上できないと知ってる。
 目的の達成には手段を選ばないが、脇の甘さもある。
里美
 理想主義者 理想を貫くために周囲を省みないのはある意味利己主義。
 目的の達成より大事なものがあると思ってる。

おおまかにこういう感じに思ってる。
現実社会で僅差の勝負を繰り返した経験が増えてくると財前のような考え方になる。
特に自分でリスクを背負っておく場合。それが年齢を重ねると財前に近くなる理由だ。
230名無しさんは見た!:04/02/14 21:48 ID:blrl0F4v
>>56
着声かなり気に入ってます。
メールも電話も東版にしている。
街中などで不意に鳴る「東教授の総回診です」に、回りの人がビクッとしてた(w
231名無しさんは見た!:04/02/14 21:50 ID:ZF6C+qmK
>>228
> 「劇中人物の問題行動または人格」って、作り手が作ったもんじゃないの?
> つまり作中人物批判はすなわち、作り手批判であるよね。

違うなw
悪役が悪いことをやって批判されるのは問題ないが、
たぶんここで問題とされてる、里見の矛盾に満ちた行動は・・・
だよね。

もう、今日はやめよう。
232名無しさんは見た!:04/02/14 21:57 ID:XctxO8Qm
どうして里見が矛盾に満ちていてはいけないんだろう。
233♂32歳 ◆6LSXUtST2k :04/02/14 21:58 ID:1JtZHLWr
>232
いけないとは言ってない。
脚本がそう人間性を設定したのか、江口の演技がそう思わせるかが問題だ。
234名無しさんは見た!:04/02/14 21:58 ID:BT6paBhI
>>232
別にいけなくはないんじゃないのー。
235名無しさんは見た!:04/02/14 22:00 ID:j4vr8g2C
>>232
いけなくはないが、矛盾してる奴が矛盾してる点をつっこまれて
批判されるのは当たり前だと思う。
236名無しさんは見た!:04/02/14 22:02 ID:p+O3R0uX
里見はいいけど里見の極端なヲタというか信者が痛い。
スレまで立ってるぞ。
勘弁してくれ。
237名無しさんは見た!:04/02/14 22:04 ID:/G9lW7D5

五郎ちゃんは一人っ子なのになぜ名前が五郎なのかと・・・
238名無しさんは見た!:04/02/14 22:04 ID:vJxg4yfo
野口五郎と言うが如し?
239名無しさんは見た!:04/02/14 22:04 ID:XctxO8Qm
>233
そりゃ里見がそういう人間に設定されているんだろう。
240♂32歳 ◆6LSXUtST2k :04/02/14 22:05 ID:1JtZHLWr
は?
里美シンパが存在するの?
そいつらは共産党&朝日購読者&三国人?
241名無しさんは見た!:04/02/14 22:05 ID:nCk5pcmm
>>237
お父さんが四郎。おじいちゃんが三郎。ひいおじ(ry
242名無しさんは見た!:04/02/14 22:07 ID:pF1LK5/u
>>236
ここで里見の名前出すと叩かれるから避難したんじゃない。
見なければ済むだけの話。
243名無しさんは見た!:04/02/14 22:07 ID:7PpkuFgz
>>240
言い過ぎ

でも単独スレは痛いな、痛すぎる...
すでに3スレもあるっていうのにアボガドバナナかと
244名無しさんは見た!:04/02/14 22:10 ID:wEntbKJt
>>242
そりゃ被害妄想もいいところだろ。
変なスレタイでスレ立てる香具師がやっといなくなったと思ったら
欝だ。
245♂32歳 ◆6LSXUtST2k :04/02/14 22:10 ID:1JtZHLWr
>243
ちょっとそのスレに出張してくる。
246名無しさんは見た!:04/02/14 22:11 ID:Iw7+q1lE
>>245
待て、もうほっとけ・・・・・。

必死な里見信者にも極端な里見叩きにもうんざり。
247名無しさんは見た!:04/02/14 22:12 ID:XctxO8Qm
>229
里見が好きか、財前が好きかというのを、その人間の
価値観とかでわけられるものじゃないと思うのだが。
価値観はどちらを正しいと思うか等とは関係しても、
好きというのはまた別だと思う。

例えば、考えは間違っていると思うけど好きだとか、
正しいとは思うがムカツクという感情は厳然とあるわけで。
248名無しさんは見た!:04/02/14 22:14 ID:/G9lW7D5
田宮版DVD買うか買わぬかで迷ってます。
フルセット¥36,000・・・
誰か僕の背中を押すか、引き止めるかして下さい。
249名無しさんは見た!:04/02/14 22:14 ID:boJxpuFm
人間は矛盾した生き物です。
250名無しさんは見た!:04/02/14 22:17 ID:jg2AvqDt
>>248
レンタルすればいいのに。。。
251名無しさんは見た!:04/02/14 22:17 ID:dxX7AOls
>>248
ヤフオクで買えば2万で買えるよ
252名無しさんは見た!:04/02/14 22:18 ID:/4kBBwzH
>248
もうすぐスカパーでもやるよ。
253名無しさんは見た!:04/02/14 22:20 ID:dxX7AOls
まあ結論からすれば買う必要はないってことだね
254名無しさんは見た!:04/02/14 22:24 ID:hBDSN5e0
>>252
少し前にファミリー劇場でやってたよ
255♂32歳 ◆6LSXUtST2k :04/02/14 22:25 ID:1JtZHLWr
>247
それも一理あるけど価値観が合わない相手を好きになるのは一時の錯覚だよ。
逆に価値観があえば、少々の事はきにならないケースのほうが多いでしょ。
256名無しさんは見た!:04/02/14 22:28 ID:/G9lW7D5
レンタル屋は3件ほど廻ったけどありませんでした。
これってレンタルしてます?

ヤフオクもけっこう高値みたいだし、それなら新品の方がいいかと。

これだけのためにスカパー加入は考えてないです。

257名無しさんは見た!:04/02/14 22:34 ID:MOs6D0F+
スカパー入ってるけど見る予定無し。
>>256
君の家に電波で送ってあげたいよw
258名無しさんは見た!:04/02/14 22:34 ID:EzjY3aPS
>>255
年齢を重ねるとともに財前的な価値観に移行するってのもただの錯覚に近いものだと
思うけどねw 
つか、ドラマのキャラ設定にそこまで真剣になるなよ。32にもなって。
最近、東夫人の出番が少なくて寂しいな。見せ場が終わったから仕方ないけどさ…
259♂32歳 ◆6LSXUtST2k :04/02/14 22:35 ID:1JtZHLWr
>258
おまえ何歳か知らんけど年齢は関係ないぜ?
真剣に遊ばないとなw

260名無しさんは見た!:04/02/14 22:36 ID:dxX7AOls
>>256
TUTAYAいけば?
DVDレンタルしてるよ
261名無しさん:04/02/14 22:36 ID:NxHja4lJ
自分も、今日一日かけて歩いて3件レンタル屋まわったけど
なかった。一応田舎ではないんで、きっとどっかにあるとは
思うんだけどな・・・
262名無しさんは見た!:04/02/14 22:42 ID:dvv3xjhJ
うちの近所のもずっと借りられてる
263名無しさんは見た!:04/02/14 22:44 ID:/G9lW7D5
えっ?TUTAYAにありますか?
3件中2件はTUTAYAでしたがなかったです。
一応、私も大都市在住なんですが。
店によって違うのでしょうね。
264名無しさんは見た!:04/02/14 22:46 ID:3q3BBPe0
うちの近所のTSUTAYAには旧作はDVDはおろか
ビデオすらなかった。
ちなみに「ラブコンプレックス」はあった。全部借りられてたが。
265名無しさんは見た!:04/02/14 22:46 ID:dxX7AOls
ツタヤのリクエストボックスに白い巨頭いれてくださいって入れたら、
すぐレンタルできるようになるよ
266名無しさんは見た!:04/02/14 22:49 ID:80ntmZ4H
>259
好き嫌いなんて錯覚なんじゃないの?
267名無しさんは見た!:04/02/14 22:52 ID:dvv3xjhJ
>>264
あれもなにげに根強いファンがいるよな。
今は巨塔効果もあるのか。
268♂32歳 ◆6LSXUtST2k :04/02/14 22:52 ID:1JtZHLWr
>266
なんで?
好き嫌いは価値観の相違で決まるだろ。
269名無しさんは見た!:04/02/14 22:53 ID:3h3p2hnX
このままだと、やっさんもうめさんもつるさんもゆうきちもでてきそうにないな。
270名無しさんは見た!:04/02/14 22:56 ID:3q3BBPe0
>>267
どーだろうね。うちのところでは今やってるドラマと連動して配置してるから
ラブコンは「白い巨塔出演中 唐沢寿明出演作品」として並んでたよ。

それと、ラブコンの隣にあった「おいしい関係」は全然借りられてなかった。
何よりワケがわからんかったのは「愛という名のもとに」が第1巻しかなかったことだw
271名無しさんは見た!:04/02/14 22:56 ID:80ntmZ4H
>269
やっさんて安田?
出てくるよ。
272名無しさんは見た!:04/02/14 23:01 ID:Cm4eA8Vl
>>270
うーんやっぱり俳優効果っていうのはモロに出るものなのかね。
そういえば、巨塔始まった頃にスカパーでラブコンやってた。
273名無しさんは見た!:04/02/14 23:04 ID:ccmNeuNs
>>104
ロングラブレター 戦国自衛隊
窪塚洋介、常盤貴子、大杉漣 他
274名無しさんは見た!:04/02/14 23:18 ID:MlTl2Aao
ねぇねぇ、今日の4時半からの番宣はどんなだったの?

誰が出てたか、どんなことやったのか教えてくだされ。



275名無しさんは見た!:04/02/14 23:21 ID:1JtZHLWr
里美スレが盛り上がってるせ
276名無しさんは見た!:04/02/14 23:29 ID:yKojX5Va
前のスレノ最後あたりで
実話ですか?これと、
質問が出てますが
はっきり、いいましょう
TVでは、大阪の北部を舞台にしてますが

大阪の南部であった本当の話です

当時の関係者も大阪南部で、今も活躍されてる方もいます。
とくに大阪の南河内地方&泉南地方には残ってラシャいます。
実名は控えさせてもらいましょう~~
277名無しさんは見た!:04/02/14 23:31 ID:7gbeKwtA
里見のアンチのレベルが知れるな
278名無しさんは見た!:04/02/14 23:37 ID:7gbeKwtA
自分はアンチじゃないってさ
279名無しさんは見た!:04/02/14 23:38 ID:FxfD24Ys
>>277
つーか、どんぐりの背比べ。

したらばに巨塔板でも作ってそこでスレ立てろよー。
バカじゃねーのどっちも。
280名無しさんは見た!:04/02/14 23:39 ID:1TV6q9t6
>274
財前が重部を診察した。

以上
281名無しさんは見た!:04/02/14 23:40 ID:OYT52I7T
>>277
そもそもアンチ里見の言い分のひとつに
自分の所属する組織に楯突くのは恩を仇で返す事だ
というのがありますが、そういう腐った人たちが
組織の腐敗を招き、社会に不利益をもたらすって事がわからないのかな?
282名無しさんは見た!:04/02/14 23:42 ID:WK4KB24/
>>126
南海病院だぞ、テメエ
283名無しさんは見た!:04/02/14 23:44 ID:7gbeKwtA
>>281
なるほどね、里見のほうが大きな視点で行動していると言えるかも
284名無しさんは見た!:04/02/14 23:55 ID:WK4KB24/
>>56
着メロおもしろそーだけど、無料じゃないのね
285名無しさんは見た!:04/02/14 23:55 ID:DuUCVz7d
衝動的にサントラ買ってきちゃった
286名無しさんは見た!:04/02/15 00:05 ID:flfmOOnx
♂32歳 ◆6LSXUtST2kをこちらでお引取り下さい。
平和な場所に突然きて、傍若無人に振る舞いわけのわからないことを
喚き散らし、大変困っております。

はああ、どうして里見叩きってこんなのばっかり…。
普段の行動までだいたい予想がつく…。


287名無しさんは見た!:04/02/15 00:06 ID:5vmaDXDW
>>258
TSUTAYAでDVD,ビデオ共においてあった
288名無しさんは見た!:04/02/15 00:11 ID:bxM6n+S2
>>281
そんな言い分あったか? あってもごく少数意見だろ。
少なくとも俺は楯突く行為「そのもの」が悪だ、なんて
意見は目にした覚えがない。

里見が自分の所属する組織に楯突くのは別にいいよ、
その理由がなんだかよくわからないから疑問には思う
けどな。

里見擁護してる君から聞かせてくれよ、関口や里見は
何を根拠と証拠にして、財前の何を誤診だと判断して
いるんだい?

術前の検査は里見自身が裁判で「炎症性変化と診断
するのが妥当だが、転移の可能性は排除出来ない」と
言ってたように、財前の誤診とするには非常に曖昧、
裁判を起こされるようなことではない。
289名無しさんは見た!:04/02/15 00:12 ID:I23Eud7P
123 名前:名無しさんは見た! 投稿日:04/02/15 00:02 ID:9slY3tk9
>>115
里見の叩きを本スレでして
結果的に里見が好きな人たちにこういうスレを立てさせた。
その責任はスルーなのか?
このスレは確かにルール違反だが、特定の人物のたたきもルール違反だろ。

↑里美オタの言い分
290名無しさんは見た!:04/02/15 00:14 ID:flfmOOnx
♂32歳 ◆6LSXUtST2kってちょっとアタマおかしいよね。
こんな掲示板で何いきがってんだろう。
きっと普段は中学生女子にもまともに口聞けないキモヲタだわ。
里見叩きってどんあ意味があんのか知らんけど必死になって馬鹿みたい。
しょせん架空の人物だっちゅうの!!
あー気持ち悪い!!
ここのひとたちは♂32歳 ◆6LSXUtST2kが好きなの〜?
291名無しさんは見た!:04/02/15 00:16 ID:rkD1J5/4
>>286
私は里見ヲタだが、ここまで来ていうことじゃないと思う。
アンチに書き込むなっていったって無理。
スルーできないのならスレなんて立てないほうがいい。
他の里見ヲタまで白い目で見られる。はっきり言って迷惑です。
292名無しさんは見た!:04/02/15 00:16 ID:IpwqxEUO
♂32歳 ◆6LSXUtST2kも暴走しすぎの里見ヲタもどちらも嫌いです。


もう勘弁して。
293名無しさんは見た!:04/02/15 00:16 ID:nq3M1Jsg
>>287
どこのTSUTAYAでつか?
294名無しさんは見た!:04/02/15 00:16 ID:wZOWlRki
どうして、あんな大きい病院で小児科にかかるような
子供が内科医の里見先生を知っていたんだろう。
よっぽど他の科にちょっかい出してるのかな。
295♂32歳 ◆6LSXUtST2k :04/02/15 00:16 ID:I23Eud7P
>290
おまえ感情的にしかしゃべれない=オツムが弱い人だね。
子宮でしか物を考えれないのか?w
俺は里美も理解できるんだぜ。
若い頃はそういう考えもあったしな。
根本的に里美も財前も同じような物を持ってるんだ。
俺が気にいならのは、お前のような”里美オタ”だから勘違いするな。
296名無しさんは見た!:04/02/15 00:17 ID:l1z2goKg
>>288
ま、これから2審があるんだろうけど、ならなんでカルテ改ざんしたり、金バラ撒いたり
ヤナはガクブルしてんの? 何もしないで堂々としてればイイじゃん。
297名無しさんは見た!:04/02/15 00:19 ID:7eNT1vjZ
>>233
里見は何も神ではないから、常に苦悩し医師の道を進もうと考えているんだよ。
それが容易ではないから、矛盾に満ち、優柔不断となり、また苦しむ。
その姿が人々に感銘を与えるのではないかな。
俺の知っている里見は、常に苦悩していた。
組織を守ろうとするから、隠蔽体質となり、神奈川県警のように内部が大いに腐敗するという意見に同意だ。
その組織の殻を外部から壊そうと考えるのも一つの考え。
批判の焦点ではあるが、証言に立つのもそれがあったのだろう。
里見もそう云っていた。
勿論それだけではなく、財前に医師として己の間違いに気づいて欲しいというのもあった。
組織の中に埋まり、その組織の力学の働くままに自分を流してきた、
財前に組織のためでなく患者のために生きる医師になって欲しかった。
財前は患者を立身出世の道具と考えている節がある。
里見は、己の考えを押しつけるだけでなく、自らを育てた大学に仇為す敵であると考える人もいようが、
それが、悩み苦悩し優柔不断に見えながらも辿り着いた一つの答えだと俺は思っている。
298名無しさんは見た!:04/02/15 00:22 ID:xHAFaT5/
里見かっこよすぎ
僕もあんな先生になりたいです
299名無しさんは見た!:04/02/15 00:23 ID:IxqU3l1Y
>>297
うん、そうだね。

ただ、脚本の医学的設定がおかしいから、
医学的には財前は誤診していない、っていう意見の人は、
脚本を批判したらいいのに、里見を批判する。
それはおかしいと思う。
300名無しさんは見た!:04/02/15 00:23 ID:flfmOOnx
里見オタってだいたい誰が決めたの?
つうか、じゃ財前オタのどこがまともなの?
すんごい粘着だしつまんないことでいつまでもネチネチネチネチ
しつこいし、もー、あんたたち「境界例」なんじゃないの〜?
里見オタなんてどこにもいないよ。
いるのは、それがいなきゃ困る「里見叩きオタ」。
架空のドラマの登場人物にいったい何を求めてるのやら。
ほんと気持ち悪いったらありゃしない。
おえ〜。
301名無しさんは見た!:04/02/15 00:24 ID:xHAFaT5/
>>298
がんがれ。
君ならきっとなれるよ!
302名無しさんは見た!:04/02/15 00:24 ID:QxgRqxdx
>>288
里見は誤診というよりは財前の患者に対する態度に問題があると思っている。
教授戦や内部の対立により患者が影響を受けているのを杞憂している。
それに里見が裁判起こしたわけじゃないでしょ?
それに裁判を起こすのは自由。
里見はただ真実を証言し、財前に良い医者になって欲しいと願っている。
でもアウシュビッツで何か学んだかと思いきや隠蔽工作に必死な財前にあきれた。
303♂32歳 ◆6LSXUtST2k :04/02/15 00:25 ID:I23Eud7P
>297
全く同意します。
そういう人間像を里見が本来持つべき姿でしょうね。
ただ、それをやるにも色々なやり方があるし、大河内や東など、味方についてくれる向きも
あるわけだから組織の発展と自浄作用の強化を両立させる方向を模索していくのが組織人
であり、社会人としての責任をまっとうする事ではないでしょうか?
そして理想を推し進めるために廻りの迷惑を省みないのは褒められる姿でも責任ある立場
の人間が行う行為でもない。
里見はムシロ財前の実像を黒木と共に理解出来ている数少ない人間だしな。


304名無しさんは見た!:04/02/15 00:26 ID:sJYU/sPv
財前には、財前の理想があって、それを成就させるにも
彼なりの目的があるんだろう。
組織の頂点に立つことだけが目的ではないと思う。
305304:04/02/15 00:28 ID:sJYU/sPv
×彼なりの目的
○彼なりのやり方

もちろん患者のあしらい方をもうちょっとなんとかする必要はある。
306名無しさんは見た!:04/02/15 00:31 ID:J/5QWBbZ
監修がまともで財前がちゃんと誤診をしていたら、
このスレももう少し平和だったのかな・・・
307♂32歳 ◆6LSXUtST2k :04/02/15 00:31 ID:I23Eud7P
そう。
財前も里見も自分の理想に殉じる覚悟を持ってるという共通がある。
財前は有能な自分が上に上がる事で医学界の発展に繋がると本気で思ってるだろうしな。
結局理想を口先で唱えても意味ないよな。
何か理想を叶えたり、現状を変えたかったら不満言ったりしないでまず力をつけろって事だ。
理想は正しいから叶えられるわけでなく、それを叶える力を持つものの意思で叶えられる。
それが財前の考え方だと思う。
財前が生きてこれから行っていくであろう功績からすると小さな傷で失脚してほしくない。
308名無しさんは見た!:04/02/15 00:32 ID:flfmOOnx
来ないな〜、♂32歳 ◆6LSXUtST2k は。
やっぱり本スレでやるのは怖いのかしらあ。
小娘相手にwwwww
やっぱりキモオタかあ。
309名無しさんは見た!:04/02/15 00:32 ID:sJYU/sPv
>306
原作だって、誤診ともいえないようなものだから。
310名無しさんは見た!:04/02/15 00:33 ID:IxqU3l1Y
>>303-304
なかなか、いいことをいうと思う。
でも、里見は、患者を第一に考えている。
>>305
患者を「あしらう」と考える点で、既に、高みに立っていると思う。
311名無しさんは見た!:04/02/15 00:33 ID:bxM6n+S2
>>302
>里見は誤診というよりは財前の患者に対する態度に問題があると思っている。
>教授戦や内部の対立により患者が影響を受けているのを杞憂している。
で、それって裁判で証言する事によって改善されます? 無理だと思いますよ、
亀裂が決定的になるし、里見は大学を追われて内部改革の手段すら絶たれます。

>それに裁判を起こすのは自由。
自由ですが、態度が気に入らないという理由で訴えられた財前ってかなり
気の毒ですよ、医療ミスで訴えられるのは当然ですけど。

>里見はただ真実を証言し、財前に良い医者になって欲しいと願っている。
患者に対する態度はともかく、病気の患者は現に救ってるし、国際的に評価される
良い医者ですよ、患者に親身な藪よりいいでしょ。
312名無しさんは見た!:04/02/15 00:34 ID:flfmOOnx
早く来て〜!
♂32歳 ◆6LSXUtST2k のデブハゲホウケイちゃん♪
313名無しさんは見た!:04/02/15 00:34 ID:5TA6srT8
>>307
「共通がある」
悪文だなー

32歳・・・
寒っ!
314名無しさんは見た!:04/02/15 00:34 ID:bxM6n+S2
>>306
それは思うよ、今江口里見を非難してる人も、前作の里見を
非難してないからね。
315名無しさんは見た!:04/02/15 00:35 ID:k/Vd12hP
あの,♂32歳 ◆6LSXUtST2kは何故そんなにいつも必死なんですか。
もう少し気楽にドラマとして楽しんだらどうかと思うんですが。
316名無しさんは見た!:04/02/15 00:36 ID:bD4E4hcm
たかが弁当屋1人の命と世界的外科医の人生のどっちが重要だと思ってんだ? ゴルァ!!!
317名無しさんは見た!:04/02/15 00:36 ID:sJYU/sPv
患者を第一に考えるのはすばらしいことだが、
みんながそれしかやらないと駄目なんだよね。
医学は発展しない。人は救えない。
患者を第一に考えるだけではだめ。

そもそも組織がなければ、医療は行えないし、
誰かが病院を作らなければ、人は治療を
受けられない。
318名無しさんは見た!:04/02/15 00:37 ID:flfmOOnx
>>307
何いってるやら(プ
アタマおかしいのね、やっぱり。
♂32歳 ◆6LSXUtST2kはキモオタ決定。
もうずっとここからでてこないでね〜。約束よ〜!!
319名無しさんは見た!:04/02/15 00:37 ID:8FHj8qNd
>>307
おい、偉そうにふかしてるんじゃねえぞ。
何が小さなキズだ。一人一人の患者をおろそかにする
人間に命はあずけられないね
320♂32歳 ◆6LSXUtST2k :04/02/15 00:37 ID:I23Eud7P
>310
財前はバランス感覚が必要なのでは。
技術と力のみで組織を上がっていくと足元をすくわれるもんだけどな。
財前はそこが甘い。
リスクマネージメントが足りないのは彼の他者軽視から来るのだろう。
このドラマは財前が死なずに里見と同じ病院で活躍してたらどうなっただろうかと思う。
最終的には財前が鵜飼の老獪さを身につけたら頂点までいける。
そうでなければ意外と里見のような人間がシンパを従えて上がっていく場合もある。
321名無しさんは見た!:04/02/15 00:38 ID:Gkz4eDqa
今年の医学部受験は巨塔効果で競争率軒並み上がってるらしいね。
322名無しさんは見た!:04/02/15 00:38 ID:QxgRqxdx
>>311
裁判で患者に対しての態度は改善されると思うけど?
やましい事がないなら隠蔽工作は必要ないですよね?
国際的に評価される良い医者が人間的に良い医者だとでも?
323名無しさんは見た!:04/02/15 00:39 ID:jJ6qPnKD
>>318
バカ主婦まるだしの書き方やめてくれよ。気持ち悪い
324名無しさんは見た!:04/02/15 00:39 ID:8FHj8qNd
>>316
この世にお前以外には重要じゃない人間なんていないんだよ
325名無しさんは見た!:04/02/15 00:40 ID:sJYU/sPv
人間的によい医者がいい医者かというとそうもいえない。
326名無しさんは見た!:04/02/15 00:42 ID:bxM6n+S2
>>322
>裁判で患者に対しての態度は改善されると思うけど?
されないと思うよ、相変わらず総回診では腕を後ろに組んだままでしたけど?
何を根拠に変わると思ってるのか聞かせて欲しいな。

>やましい事がないなら隠蔽工作は必要ないですよね?
隠蔽したのはミッチーが無能だから、財前は正面から受けて立つと鵜飼教授にも
言ってたでしょ、ただし、そのあとに鵜飼教授とヌーに「万全を期せ」みたいに言われて
ミッチーに任せたためにああなっただけ。

>国際的に評価される良い医者が人間的に良い医者だとでも?
良い医者が人間的に優れてる必要はありませんよ、良い医者とは寄り多くの命を
救う医者の事だと私は思ってますので、「患者に親身だが藪」の方が良い医者ですか?
327名無しさんは見た!:04/02/15 00:42 ID:7eNT1vjZ
>>288
1審の判決から推測するに、ほぼ財前に過失はなく判断は妥当であったと云われているが、
唐木は扇屋で財前と宴席を持つ間柄であり、医学的判断には間違いはなかったと云う事に過ぎない。
これも唐木の扇屋に於ける、
鵜飼の態度から察するにそれ程中立ではなかったと考えても間違いではないと解釈した。
だから、財前が本当に検査を忌避した理由は示されていないと考える。
根拠は以上だ。
その上で、財前は日々進行する癌という病をどのように扱っていたかが、争点となろう。
財前は医療に100%は無いと前置きした上で、日々進行する癌を前に最適な判断を行う必要があると良い訳がましい事を云っている。
しかし、財前は己の都合のみで判断していたのではなかったか?
里見との議論で財前は疫学を論拠に里見を論破した。
しかし本心は、教授に成り上がった事で慢心し、早く発見した癌はさっさと切除すればいい程度に物事を単純化していたのではないか?
本当に、転移の可能性を感じなかったとすれば、日々進行する癌に対しては甘い認識と云わねばならない。
東教授退官の日に、手術日を合わせる。
ワルシャワでの学術会議の日取りから逆算すれば、検査をする余裕はなくなる。
これが財前の判断を狂わせたと推測される。
だから裁判を行う意味もあるし、未だ真実は明らかとなっていない。
328名無しさんは見た!:04/02/15 00:42 ID://sl1omz
久しぶりに覗いたら、えらく荒れてたな
××ヲタだと、自ら公言する時点でハゲシクキモイな
しかし、たかがドラマのキャラクターに
こうも熱くなれるものなのか!?
329名無しさんは見た!:04/02/15 00:43 ID:8FHj8qNd
そんな白黒はつけられないの!
330名無しさんは見た!:04/02/15 00:44 ID:TLHu1elr
>>322
患者に対する態度を改善させるのに、裁判である必要はなかった。
むしろ里見が直接財前と直談判する方が効果が高いと思う。

無知な世間やマスコミの目に曝されることで、
不当に浪速大学も財前も治療をし難くなってしまう。
裁判は、効果以上に副作用の大き過ぎるクスリ。
で、やましくなくても隠蔽しないと、無知な世間やマスコミには誤解される。

人間的に良い人でも、医療技術が未熟では、患者の命を救えない。
人間的に良くない人でも、国際的に評価される医者なら患者の命を救える。
ちなみに佐々木のケースは唐木教授が証言したとおり、医学上の不可抗力。
手術したことについては、財前の注意義務怠慢とはいえない。
331名無しさんは見た!:04/02/15 00:44 ID:sJYU/sPv
里見も財前もおそらくお互いのことが一番大事だと
思っているだろうに、この争い。
332名無しさんは見た!:04/02/15 00:44 ID:bD4E4hcm
>>324
釣りだったんだけど・・・
あまりにもつまらんレスだ・・・つまらん・・・
333名無しさんは見た!:04/02/15 00:45 ID:J/5QWBbZ
インフォームドコンセントをきちんと行わない医者は良い医者ではない、
と言いたいところだけど、そうすると良い医者なんてほとんどいなくなるんだよね・・・
334名無しさんは見た!:04/02/15 00:45 ID:7eNT1vjZ
>>294
小児科は呼吸器、循環器、消化器等多くの部門を見なければならない。
小児科で内科の方が適切と考えた場合、患者を転科させる事もあろう。
335♂32歳 ◆6LSXUtST2k :04/02/15 00:46 ID:I23Eud7P
別に財前が理想的な完璧な医者とは一言も言ってないぜ?
財善が医学界、引いては国民の健康に寄与してきた功績と今回の事件と天秤にかける
わけではない。
ただ、完全な医療ミスと言い切れない事件だろ。
それを里見個人の主観で医療ミスと決め付けるような証言はしてほしくないな。
100の功績を1のミスで無意味になるなら誰も挑戦などできないよ。
336名無しさんは見た!:04/02/15 00:47 ID:UdpB4SUx
直談判した結果が患者の死亡ですか
337名無しさんは見た!:04/02/15 00:47 ID:5TA6srT8

tumaranaikakikomiyondenaide
gennsakubonnwoyominasai
338名無しさんは見た!:04/02/15 00:48 ID:bD4E4hcm
しょせんドラマに熱くなんなよ。
里見もCMでは発砲酒片手に他人の女の美人さにボーゼンとするヤシじゃん (w
339名無しさんは見た!:04/02/15 00:48 ID:QxgRqxdx
>>326
されないと思うの?何を根拠に変らないと思っているのか聞かせて欲しいな。
総回診で腕を後ろに組んでたなんて理由じゃなくてさ。
万全を期すために隠蔽工作をするということは、隠蔽工作をするリスクの
方が少ないと見たんでしょ? じゃあそうとうやましい部分もあって然るべき。
患者に親切で腕もそこそこの医者が良い医者だよ。
超一流の技術力を必要とする患者なんて数少ないんだから。
340名無しさんは見た!:04/02/15 00:49 ID:PK4VQrTv
つーか、結局のところ、脚本や唐沢の演技力が弱いからこういうことになる。
裁判の争点とか佐々木親子のDQNぶりなんて本当はどうでもいいこと。
作品で作者が訴えたかったのは、
・医師はちやほやされるため、夜郎自大な性格になりやすい、ということ(キャリア官僚みたいなもん)と、
・その夜郎自大な連中が権力争い(教授選)や権力を振り回す(教授の絶対性)が問題なわけで。
そういう中で里見のみが医師はまず患者のことを考えるべきだ、という姿勢が光ってくる。
が、この作品の財前はせいぜい普通のサラリーマン程度のアクの強さしかない。
だから、話の焦点がぼけてしまうわけで。
341♂32歳 ◆6LSXUtST2k :04/02/15 00:50 ID:I23Eud7P
ID:flfmOOnx
↑おいお前に聞くけどな。
@女性
A30前後の年齢
B最近セックスしてない
C独身
D彼氏いない(いるけど先行き不透明な関係)
E学歴は短大卒以上
F人を管理する立場ではない
それぞれ○か×で答えてくてれ。
342名無しさんは見た!:04/02/15 00:51 ID:sJYU/sPv
>339
いや、親切でそこそこの医者でいい病気ならいいんだよ。

超一流の技術力を必要とする患者もいるだろ。
343名無しさんは見た!:04/02/15 00:52 ID:IxqU3l1Y
>>341
それ、もしかして全部自分のこと?
344名無しさんは見た!:04/02/15 00:52 ID:sJYU/sPv
>340
そんなつまらないことをテーマにした小説だったのか。
345♂32歳 ◆6LSXUtST2k :04/02/15 00:53 ID:I23Eud7P
里見の考え方はある意味間違ってない。
むしろ正論である。
ただ、正論を振りかざしても周りがしんどいばかりだ。
自分の正論を如何に廻りの人の気持ちやベクトルを一つに向けながら叶えていくかを
磨いていかないと社会人として未熟だ。
組織の腐敗を防ぐか何か知らんけど、自分の属する組織を脅かしておいて眠いこと言うな。
346名無しさんは見た!:04/02/15 00:54 ID:9Hhm/7dV
来週は、原作通りあのお嬢さんが出て来るみたいだね。これにもかかわらず、
柳原は財前を裏切る事になる訳だが・・・・。25年後にも政略ってあるんだね。
医局は・・・・。もしかして、結審が出る前に財前がぶっ倒れるのかな???
ここまで唐沢は頑張ったんだから、死なせないで欲しい物だが・・・・。
347名無しさんは見た!:04/02/15 00:54 ID:TLHu1elr
>>339
変わる根拠をまず先に説明してくださいよ。
少なくとも、変わっていないというシーンはあったんだから。

やましいのではなく、痛くもない腹を探られたくないということでしょ。
無知な世間やマスコミが誤解するだろうと。

財前は新しい術式や優れた論文も発表している。
その為に将来的に救われる患者は多いでしょうね。
348名無しさんは見た!:04/02/15 00:54 ID:bxM6n+S2
>>339
もうちょっと話が通じる相手かと思ったけど・・・。

>されないと思うの?何を根拠に変らないと思っているのか聞かせて欲しいな。
質問に質問で返さない、まず君が「変わる」と言ったんだから先に根拠を提示するのが筋。

>患者に親切で腕もそこそこの医者が良い医者だよ。
はぁ・・・。

>超一流の技術力を必要とする患者なんて数少ないんだから。
国立浪速大学第一外科の財前教授が執刀するのはまさにそう言う患者ですが?
そんな事も考慮せず議論してました?
349名無しさんは見た!:04/02/15 00:55 ID:LI8T50WQ
そろそろ1人で暴れているコテハンがうざいと思うんだが、
皆は脳内あぼんしているのかな。
350名無しさんは見た!:04/02/15 00:57 ID:PK4VQrTv
>>344
つまらんことでもない。
この小説が発表された昭和30年代後半は医師は絶対的な存在として認知されていた。
インフォームドコンセントなんて発想も無く、医師は聖人君子みたいなもので。
が、実際はこんなに醜い、ってことで衝撃的だったわけで。
351名無しさんは見た!:04/02/15 00:58 ID://sl1omz
架空の物語の、架空の描写やんか

こんなんに医者の立場がどうのこうのと熱く
喧嘩になるまで語れるなら
リアルな、医療ミス関連や薬害エイズの安部被告についてでも
関連スレで語ってこいよ
正直、財前なんて可愛いもんよ
352財前教授の創価維新:04/02/15 00:59 ID:ikKfWzf3
国賠ねぇ
財前が敗訴であの弁当屋に我々の金が・・・・
353名無しさんは見た!:04/02/15 01:01 ID:QxgRqxdx
>>347
変ったシーンもあったでしょ。
>>348
はぁ・・・
もう何も言う事はないよ。
ケチ付けられそうなとこだけ反論してくるんだね。
354名無しさんは見た!:04/02/15 01:03 ID:bxM6n+S2
>>353
あとのところは反論済みだからですよ、そんな事すらわかりません?
355名無しさんは見た!:04/02/15 01:03 ID:TLHu1elr
>>353
具体的には? 変わったシーン?
356名無しさんは見た!:04/02/15 01:05 ID:bxM6n+S2
>>355
多分言わないと思うよ、のらりくらり根拠のない自己主張を押しつけて
議論相手の根拠のある理論をスルーする、この思考は例の
ビッグルーキーだよ。
357名無しさんは見た!:04/02/15 01:06 ID:sJYU/sPv
何か、大混戦だね。
358名無しさんは見た!:04/02/15 01:07 ID:UdpB4SUx
裁判によってかは不明だが亀山君子の態度は変わったな
359名無しさんは見た!:04/02/15 01:09 ID:QxgRqxdx
>>356
スルーした根拠のある理論ってどれのこと?
360名無しさんは見た!:04/02/15 01:10 ID:TLHu1elr
>>359
まず、変わったシーンを教えてよ。
361名無しさんは見た!:04/02/15 01:10 ID:smZVYsZM
めざまし特番で、回診中に安田発見するシーンの撮影やってた。
17話の予告もあったけど、安田のオペシーンがくっついていた。
汗だくで、「しっかり渡せ!」と怒鳴ってました。自分で静脈切断
しておいて、あげくになんか取り落としたんだろうけど、そりゃないだろうさ。


362名無しさんは見た!:04/02/15 01:13 ID://sl1omz
ヒス女同士のイガミ合いか?

墜ちてんな、ここも

363名無しさんは見た!:04/02/15 01:20 ID:TLHu1elr
>>359
言ってるそばから「財前は変わってない」という話をスルーですか?
変わっていないことを示すシーンも根拠としてありましたよ?
364名無しさんは見た!:04/02/15 01:22 ID:J/5QWBbZ
また来週の木曜日までループか・・・

まあ、これもドラマの楽しみ方一つなんだろうけど。
365名無しさんは見た!:04/02/15 01:25 ID:8rx9N1YA
>>361
あれが安田だとは誰も言ってないぞ。
366名無しさんは見た!:04/02/15 01:25 ID:SRF5KMhH
財前が弁当屋をやって、かたせ梨乃が総回診をやれば
済むことじゃん。来週それで完でイイよもう。
367名無しさんは見た!:04/02/15 01:26 ID:aTDrbIci
唐沢の映画、ぜんぜん人気ないんだね。
巨頭人気にあやかれるのかと思ったけれど。
唐沢も一発屋か?
368名無しさんは見た!:04/02/15 01:27 ID:QxgRqxdx
もしかしてTLHu1elrとbxM6n+S2は同一人物ですか?
それなら>>360>>363のレスも納得できますが。
369名無しさんは見た!:04/02/15 01:34 ID://sl1omz
>>368 シツコイぞ

ここで、くだんねぇ喧嘩してるヤシらは、
既に内容に対してでなく
レスした人物に対してにシフトしている

どちらも迷惑だから消えろや
370名無しさんは見た!:04/02/15 01:37 ID:TLHu1elr
>>368
別人だよ。横槍だったんだがね。
で、>>363は説明なくスルーですか?

変わったシーンって何ですか?
371名無しさんは見た!:04/02/15 01:42 ID:UdpB4SUx
>>370
財前は変わんねえだろうなあ
裁判で負けた訳でもない
裁判の影響で患者が他大学に移っても強がってたからなあ
それに元々里見の行動は財前個人を対象にしたものではない
372名無しさんは見た!:04/02/15 01:50 ID:TLHu1elr
>>371
ですな。
で、結局>ID:QxgRqxdxは消えましたか。正に>356氏の予想
>多分言わないと思うよ、のらりくらり根拠のない自己主張を押しつけて
>議論相手の根拠のある理論をスルーする
が的中しました。
関連スレでも一行レスで吠えてるだけだし、いつもこうなんだよなぁ。
373名無しさんは見た!:04/02/15 01:56 ID:QxgRqxdx
>>372
まだいるよ。
356の解答を待ってたんだけど消えちゃったみたい。
君に関しては別スレで書いた通り。
374名無しさんは見た!:04/02/15 02:01 ID:TLHu1elr
>>373
別スレってのは、コレのことかね。↓
199 :名無しさんは見た! :04/02/15 01:32 ID:QxgRqxdx
まあ総回診で腕を後ろに組んでたのを根拠っていう人の意見など
聞く耳持たなくて良いと思うけどね

変わったシーンって何ですか? はスルーして、
「腕を後ろで組んでた」ことが根拠にならないことも、説明ナシなんだね。

何故に亀山君子があの場面で財前にモノを言ったか、佃と安西が「やるなぁ」って驚いたのか、
そういうことも考えてのレス?
375名無しさんは見た!:04/02/15 02:05 ID:MRru/d32
里見の生き様は俺の生き様に似てる
376名無しさんは見た!:04/02/15 02:13 ID:elLmTHNU
ID:bxM6n+S2
アンタも(良い人ぶりたいみたいだが)迷惑なんだよw
妙にプライド高くて、大した意見じゃない割に反論されると逆上するような人は
公式BBSで頑張ってればいいじゃん。ドラマだっての分かってるの?鬱陶しい。


377名無しさんは見た!:04/02/15 02:27 ID:8FHj8qNd
粘着相手見つかった?ID:TLHu1elr 
378名無しさんは見た!:04/02/15 02:31 ID:akoLPK/3
キャシャーンでブライキング・ボスやってる唐沢。
ちょっとカコイイyo
379名無しさんは見た!:04/02/15 03:05 ID:bVUH4ojI
感情で仕事する奴は一人で職人として仕事するなら構わないけど
社会で共同して働くのはとても迷惑な事だとドラマ見て改めて思った
380名無しさんは見た!:04/02/15 03:09 ID:WON9ZbH5
つうか、全部の問題が価値観の違いです、つう一言で終わると思うんだが。
ここで議論してる香具師は、そんなに必死になって結局何に決着つけたいわけ?
381名無しさんは見た!:04/02/15 03:11 ID:qeOSgakj
自分の考えが正しいこと、自分が一番であることを証明したいんじゃないの?w
382名無しさんは見た!:04/02/15 03:11 ID:xdel90yv
里見が証言台に立ったのは別に財前を有罪にしたかったからではないと思う
ああいった時に事実を隠していると
何時まで経っても医学会の封建主義的体制が進歩しないから
でも財前の「まず目の前の患者を助けるべき」という考えも又正論
383:04/02/15 03:20 ID:Iivqrtca
ベッシー
384名無しさんは見た!:04/02/15 04:42 ID:1Qngwgwg
旧作では関口弁護士は手弁当(実費のみ)
新作では着手金だけで200万円。

どうしてこの差が出てきたんだろう。
弁護士会から釘を刺されたのか?
385名無しさんは見た!:04/02/15 04:52 ID:lLvJB+P7
佐々木息子の演技力がどうも納得いかん
息子のセリフのたびに冷める

まじでむかつく
なんでこんな大根役者が選ばれたんだ??って思ってたら

親の七光りっての知って更にむかつく
386名無しさんは見た!:04/02/15 05:31 ID:mV3aSgLk
患者の立場に立たない医者ってどんな医者?医学者を除いて。
患者の立場に立たない病院ってどんな病院?研究所を除いて。

誰か答えてくれ。
387名無しさんは見た!:04/02/15 06:36 ID:qgZglfJL
ところで、

うちの方の新聞の週間番組表に、二人の弁護士の紹介が結構大きく
カラーの写真付きで載ってるんだけど、
役名と名前こそ対等に扱われてるが、内容はと言うと
「こちフジ」からミッチーの部分だけ抜書きしたような代物。

なんでなんだろう?
番宣的にミッチーの方が意外性があっていいんだろうか・・・
それにしても上川さんの扱いひど過ぎ。
388名無しさんは見た!:04/02/15 06:43 ID:8rx9N1YA
上川もっと腹の底から声出せよ。
なんか覇気が無いし、聞き取りづらいんだよ。
389名無しさんは見た!:04/02/15 06:54 ID:LcHM7xJn
腹の底から声を出す弁護士なんていらん。
390名無しさんは見た!:04/02/15 07:00 ID:cw/Dilr8
しかしNGワードが多いな今日は
391名無しさんは見た!:04/02/15 07:05 ID:GJ6zuHrj
中村雅俊より息子の方がリアップのCMにふさわしいかも

392名無しさんは見た!:04/02/15 07:06 ID:u1JhYtQV
>>384

医療裁判に失望し事務所を畳まざるを得なくなった関口のやさぐれ気分度を
アピールする為の小道具だと解釈してまつ。
393名無しさんは見た!:04/02/15 07:18 ID:q4bhK/ee
曾我廼家文童>>>>>>>>>西田敏行
394名無しさんは見た!:04/02/15 07:32 ID:QWaDAZD3
財前なんかいいほうだよ。実際の医者はヘタが多くて親身な奴なんかいやしない
395名無しさんは見た!:04/02/15 08:32 ID:EIbUrbaN
>388
裁判で負けて凹んでいるから声に覇気がないのでは・・・
ただ、法廷シーンや先週ラストの控訴してきたときの声は、よく通る声だったね。
396名無しさんは見た!:04/02/15 08:33 ID:AmH8ixAb
>>394
そうそう。腕も無いのに財前きどりなの。
まだ財前は腕が良いから許せる。
397名無しさんは見た!:04/02/15 08:57 ID:Gkz4eDqa
>>388
テレビのボリュームを上げればすむやん
398名無しさんは見た!:04/02/15 09:42 ID:9slY3tk9
>>397
ワロタ
399名無しさんは見た!:04/02/15 09:50 ID:JAD4BCyZ
日刊スポーツに柳原の1pインタビュー載ってるぞ。
財前教授のコメント写真もアリ
400名無しさんは見た!:04/02/15 09:50 ID:EIbUrbaN
原作だと裁判終盤でついに真実を話した柳原に対し、

アセアセの国平、
「偽証罪で訴えるぞ!!」
ブチ切れの関口弁護士、
「偽証罪とは何事だ!!財前側こそ偽証罪で告発するぞ!!」

と互いに怒鳴り合うシーンはいいですね。火花を散らすどころか、火を吐いている感じです。
この辺の弁護士役2人の演技と演出に期待しています。
401名無しさんは見た!:04/02/15 09:52 ID:M2WMH5gv
控訴シーン見てると、
財前に医療ミスがあったから裁判、というより、
財前憎しが先立って、あとから科学的根拠を探そうとしている。

まるで、
フセイン憎しが先で、大量破壊兵器がなんだとでっちあげたイラク戦争や
豊臣潰しが目的の方向寺の鐘事件の徳川家康。
402名無しさんは見た!:04/02/15 09:54 ID:36NXa5EX
さっき目がさめてラジオをつけたら
里見の中の人がチベット医学の話をしていて
「なるほど、外科医も内科医もないんですねえ……」
と、思い入れていたのがなんかワロたよ。

403名無しさんは見た!:04/02/15 10:19 ID:r8KCxNqW
肺メタメタで既に手遅れだった弁当屋の死で、立て続けに
小さい娘のいる小西みどり、関西財界の大物五十嵐
修三社長、難病の後腹膜腫瘍を患う女子高生庄司美香タン
の命を救った世界的外科医の人生を潰していいと思ってんのか?
極妻、DQN息子、関口、ゴルァ!!!
404名無しさんは見た!:04/02/15 10:31 ID:sPmUHckJ
それだけの手腕をもつ医者なら、大学病院を追われても
どこかで活躍できるでしょう。
405名無しさんは見た!:04/02/15 10:33 ID:5OhtFp3E
>>399
サンキュー
406名無しさんは見た!:04/02/15 11:04 ID:+TEC5PgA
>>401
だからぁ、憎しと思われる行動をしたことが問題だったのでは。

同じ結果になっても、誠意が感じられれば裁判起こさないよ。

何の仕事でもこういうの大事でしょ。
407名無しさんは見た!:04/02/15 11:09 ID:TLHu1elr
>>406
財前が「憎しと思われる行動」をしたのは、誰もが認めるところですよね。
ただそれに対する報復の方法として、
・裁判という手段に訴えるのは筋違いでないか?
・裁判で訴えられなければならない程に酷いことをしたか?
という疑問があるわけで。
408名無しさんは見た!:04/02/15 11:14 ID:eJeca7dF
現行法上で違法なものを裁くのが裁判。
むかつくやつを貶めるのが裁判ではない。
409名無しさんは見た!:04/02/15 11:15 ID:+TEC5PgA
・真実を知るためにはこのケースでは裁判以外に方法はないのでは。
・裁判されるほど酷いか、は佐々木親子の主観的問題なので何ともいえないが、
 自分は佐々木親子が裁判起こすのが醜いとは思わない。
 原告だってそれなりにリスク負っているわけだし。
410名無しさんは見た!:04/02/15 11:16 ID:eJeca7dF
「憎しと思われる行動をした」ら裁判起こされちゃう社会ってアメリカみたいな感じ?
そっちのほうがいやだね。
411名無しさんは見た!:04/02/15 11:16 ID:sPmUHckJ
原作は読んでいないのですが、原作もむかつくやつを貶めるのが目的で告訴しているのですか?
412名無しさんは見た!:04/02/15 11:18 ID:lqgzY8Jz
ビッグルーキーとか「疫学」厨とか、さすが深夜は百鬼夜行ですなあ
413名無しさんは見た!:04/02/15 11:18 ID:eJeca7dF
>>409
真実?
別に財前は決定的な隠蔽はしてないじゃん。
転移してても=死なわけで。
佐々木一家は、真実うんぬんより「態度が許せないから謝れ」が目的だって
法廷でも言ってるし。
414名無しさんは見た!:04/02/15 11:22 ID:lqgzY8Jz
里見が医療のあり方改善のために裁判に協力したという意見があったけど、
多くの医者は「訴えられないためにどうするか」に思考が向いて、
患者を治すという部分が疎かになるような気がするんだがなあ。

どうしても里見って視野狭窄なんだよね。
415名無しさんは見た!:04/02/15 11:23 ID:EIbUrbaN
>413
柳原医師に嘘の証言を強要すること事態が立派な隠蔽工作だと思うのですが。
416名無しさんは見た!:04/02/15 11:24 ID:TLHu1elr
>>409
>真実を知るためにはこのケースでは裁判以外に方法はないのでは
例えばこの点について、
>401の指摘するような“財前憎しが先立って、あとから科学的根拠を探そうとしている”
という態度はおかしいよね? 
客観的な真実より、自分の気に入るストーリーを求めているわけで。
本当の意味で真実を知りたければ、里見に協力を得て、調査すればいい。
公の裁判にするから却って大学も隠蔽をせざるをえない。

同じく佐々木親子には同情するけど、
裁判で訴えられるほどに財前が悪いことをしたと思えないし、
財前の方にも同情すべき事情がある。
それに裁判は筋違いだし方法論が悪すぎた。
417名無しさんは見た!:04/02/15 11:26 ID:eJeca7dF
>>415
だからそれは裁判起こされてからの話で、
治療段階で決定的なミスはないわけじゃん。
万全を帰すためにそうしただけ。
418名無しさんは見た!:04/02/15 11:26 ID:TLHu1elr
>>414
唐木教授も裁判長も「医学の進歩発展を考慮すると…」であの判決でしたな。
419名無しさんは見た!:04/02/15 11:29 ID:EIbUrbaN
>417
あ、なるほど、失礼しました。
420名無しさんは見た!:04/02/15 11:34 ID:cw/Dilr8
>>419
都会的なIDですね
421名無しさんは見た!:04/02/15 11:36 ID:EIbUrbaN
なんかの手術の前に、金井助教授が
「術後の化学療法に期待したほうが」
と財前に意見した時、財前はそれを鼻で笑いながら一蹴し、
「癌を根治させるにはオペしかない」
と断言していたシーンがあったけど、財前ほどの腕があればそれはそれでいいのだが、
その自信過剰ぶりが落とし穴となったんだよね。大河内教授も財前がすぐに手術に
踏み切ったことについては、
「臨床医としての自覚に欠けていた〜」
と言っていたしね。
422名無しさんは見た!:04/02/15 11:39 ID:eJeca7dF
化学療法ってずっと入院してガンガン投薬して、
1〜2年は延命できたかもしれないけど
仕事復帰は無理なのでは?
そうなったらなったで、あのクレーマ−オヤジは
「さっさと手術してりゃよかったのに」って
絶対言ってるよw
423名無しさんは見た!:04/02/15 11:39 ID:+TEC5PgA
むかつく医者にひどいめにされた(のが客観的にどうかは置いといて、主観的に)
→懲らしめるには裁判や! が悪で
→お父ちゃんがなんで死んでしもたか知りたいんや! が善ってこともないでしょ。
少なくとも>>416のように里見に協力を得て調査、では真実がわかるとは
財前相手ではとても思えない。

昭和38年のサンデー毎日連載当時、1審の財前勝訴で終わった連載に
多くの読者が納得しなかったわけだし。
現在でも例外はあるだろうが、医療従事者ワールドの本質は変わっていないと思う。
424名無しさんは見た!:04/02/15 11:41 ID:n7TMnJWg
>治療段階で決定的なミスはないわけじゃん。
決定的なミス有るじゃん。
抗生剤が効かない時点で治療間違っているだろ。
インターンではないのだよ世界の財前が誤診したのだ。
425名無しさんは見た!:04/02/15 11:45 ID:eJeca7dF
>>424
ではその時点でどうすればよかったの?
426名無しさんは見た!:04/02/15 11:46 ID:EIbUrbaN
>422
ただもし、あと佐々木庸平が1年でも生きられたら、遺産のことや店の今後のことを
話し合う機会もあったのでは・・・それができなかったがために、店の経営も当然
うまくいかず、その怒りの矛先が財前に向けられてしまったんだと思ってます。
427名無しさんは見た!:04/02/15 11:47 ID:YCpYotYA
財前も佐々木も、どちらも運が悪かったんだな。
しかし東の妨害にあいながらも必死で周りに頭さげて
教授になった財前が、就任そうそう被告の座に落ち・・・
やはり同情してしまうな。
428名無しさんは見た!:04/02/15 11:47 ID:lqgzY8Jz
>>423
> 財前相手ではとても思えない。

思えなくとも、物事には順序ってもんがあるっしょ。
それで真実が判らないなら、そのあと遂に裁判に踏み切るってのが普通じゃない?
429名無しさんは見た!:04/02/15 11:49 ID:sfskr6h2
>426
店をつぶしたのは今回の場合、裁判にかまけていたせいです。
主人が死んでも弟と一致協力して、店を守り立てれば、経営は
傾かなかった。
430名無しさんは見た!:04/02/15 11:50 ID:sPmUHckJ
すくなくとも家族に、遠くはない死を今よりは冷静に受け入れる時間は与えられたでしょうね。
431名無しさんは見た!:04/02/15 11:50 ID:eJeca7dF
>>426
ドラマを見る限り、
あのおっちゃんがそんな冷静で客観的で温和な人物には見られなかったのですが、、、

すごい勢いで医者に喰ってかかってたでしょ?
432名無しさんは見た!:04/02/15 11:51 ID:sPmUHckJ
>>429
延命したら裁判はあったでしょうか?
433名無しさんは見た!:04/02/15 11:51 ID:YCpYotYA
原作程度のことでは、とても財前有罪には出来ないから
今回はカルテ改ざんなどをしてるわけでしょ?
434名無しさんは見た!:04/02/15 11:54 ID:sfskr6h2
>432
でも経営のことについて財前に責任があるというのは
筋違い。
435名無しさんは見た!:04/02/15 11:56 ID:sfskr6h2
裁判を起こすのは患者側の権利ではあろうが、
それがもたらす結果は自分の責任。
436名無しさんは見た!:04/02/15 11:57 ID:+TEC5PgA
>>428
財前側にもまあ確かに同情の余地が無いわけではないが、
医療もサービス業。
たとえ世界一の職人さんでも態度に気を付けましょう、
ということで。
437名無しさんは見た!:04/02/15 11:59 ID:DZfC41PA
この話は
30数年前に
大阪南部であった〜〜実話を元に構成されてますから〜〜〜
ま〜〜なるようになるしかないんですよね〜
けどそれがきっかけで
新しい専門病院とか様々な、ことができたんです〜
438名無しさんは見た!:04/02/15 12:00 ID:9slY3tk9
このドラマに登場する女性の中で一番好感が持てるのは大衆食堂のおばちゃん。
439名無しさんは見た!:04/02/15 12:01 ID:YCpYotYA
結局なんでも「謝ったり頭を下げればいい」ということ?
佐々木の葬儀に里見が財前をなだめすかして連れてくれば
たとえ「帰れ!」と罵られても訴えられずにすんだのかな?
440名無しさんは見た!:04/02/15 12:02 ID:eJeca7dF
>>436
じゃあ、たくさんお金だしてくれる特診にサービスがよいことについては肯定するの?
441名無しさんは見た!:04/02/15 12:02 ID:YCpYotYA
>438
 いや〜、あの人わざとらしくて引いてしまった。
442名無しさんは見た!:04/02/15 12:02 ID:+TEC5PgA
そいうこともあるでしょ。
443名無しさんは見た!:04/02/15 12:04 ID:+TEC5PgA
>>440
正々堂々とやれば(やるルールを作れば)
前々オッケーなのでは。
444名無しさんは見た!:04/02/15 12:07 ID:eJeca7dF
>>443
では財前の何が気に入らないの?
445名無しさんは見た!:04/02/15 12:13 ID:LsBLRiCP
かっこいいからブ男が嫉妬
446名無しさんは見た!:04/02/15 12:14 ID:sfskr6h2
経済力で受けられる治療に差が出てくるのは、ある程度仕方ないのかも。
447名無しさんは見た!:04/02/15 12:17 ID:+TEC5PgA
>>444
佐々木親子じゃないからw、特に。
蛇足ですが
医者ワールド、というか
お互いに「先生」と呼び合う業界全部には不信感持ってます。
自浄作用がないからね。
448名無しさんは見た!:04/02/15 12:19 ID:sfskr6h2
先生と呼び合わない業界にも自浄作用なんてないと思うよ。
449名無しさんは見た!:04/02/15 12:28 ID:eJeca7dF
佐々木家、銀行にいれずに大金をたんす預金してたのって
税務署対策?w
450名無しさんは見た!:04/02/15 12:29 ID:YCpYotYA
自浄作用か〜。
宗教みたいw
451名無しさんは見た!:04/02/15 12:31 ID:eJeca7dF
財前訴えるんなら、金庫破りして金を持ち逃げした彼を
窃盗で訴えろよ、と思ったのは漏れだけ?
452名無しさんは見た!:04/02/15 12:32 ID:+TEC5PgA
うん。
財前先生にたてつけない佃、安西など信者そのもの。

まあそういうのどこの業界でもあるけど。
453名無しさんは見た!:04/02/15 12:42 ID:XfXHz+/n
第15話が判決。第16話が妻たち。

タイトル逆じゃね?
454名無しさんは見た!:04/02/15 12:43 ID:cw/Dilr8
>>453
ほんとだ
455名無しさんは見た!:04/02/15 12:44 ID:CobiKD7W
>>453
ガイシュツだけどな
456 :04/02/15 12:44 ID:UWLHvd0P
中村雅俊が馬鹿息子の高校時代の担任の役で出てくれないかな
中村雅俊「裁判なんかする前にお前がこれまで目上の人に接する態度はなんだ!甘えるな」
とか言って殴りつけたら、いいドラマなのに。
♪一番大事な物はなあに♪
457名無しさんは見た!:04/02/15 12:44 ID:J/5QWBbZ
財前に決定的な医療ミスが無かった、という主張は、
(監修がいい加減なせいで、製作者の意図とは違うのかも知れないけど)
正しいような気もする。でも、隠蔽工作は正当化出来ないよね。
事実を明らかにしてミスは無かったと主張すべきなのに、
痛くも無い腹を探られたくないから万全を期して、
カルテを書きかえたり、嘘をつくように強要したり・・・
そういう病院の体質は問題だと思う。
458名無しさんは見た!:04/02/15 12:45 ID:sfskr6h2
財前は受けて立つ!と思っていたようだが、鵜飼に怒られた。
459名無しさんは見た!:04/02/15 12:46 ID:sfskr6h2
とはいえ、隠蔽の責任はもちろん免れないけど。
460名無しさんは見た!:04/02/15 12:47 ID:eJeca7dF
>>457
信用商売だから仕方ないんだよ…
狂牛病問題だって似たようなものでしょ。
前頭検査の必要性はないのに「安心感」のために
輸入禁止措置をとっている。
461名無しさんは見た!:04/02/15 12:55 ID:U/jwXIHF
アーレフ(元オウム真理教)の公式HPで、白い巨塔のことが語られていて、ビクーリした。
462名無しさんは見た!:04/02/15 13:00 ID:sPmUHckJ
だけど、日本でBSE騒ぎが起きたのち、和牛に厳しい検査を要求しておいていまだ輸入解禁していない
のもおかしいような気がします。

>>435
なるほど。
でもやはり延命していたら裁判はなかっただろう、という印象は拭えません。
463名無しさんは見た!:04/02/15 13:03 ID:eJeca7dF
>>462
?矛盾してますよ
和牛は前頭検査受け入れたけど
アメリカは受け入れてないですよ?

>>458
そういう財前が可愛く感じます。
彼は彼なりに誇りと自信を持って治療にあたっていた自負を感じるシーンで、
佐々木家がいうほど「ひどい」ことをしていたわけではない。
464名無しさんは見た!:04/02/15 13:09 ID:sPmUHckJ
>>463
すみません、文章がヘタなので。
アメリカが輸入解禁していないのがおかしいんです。
数字的なことの論理的裏付けでは検査の必要性はないと言えるのかもしれませんが、
人間の印象はそれでは解決しきれないでしょうね。
465名無しさんは見た!:04/02/15 13:14 ID:eJeca7dF
>>464
そっちのことですか。
アメリカは鉄壁の保護貿易のくせに
他国には自由化を強要する国なので…

そういう議論になっちゃうとスレ違いなんでこの辺で。

>数字的なことの論理的裏付けでは検査の必要性はないと言えるのかもしれませんが、
>人間の印象はそれでは解決しきれないでしょうね。

財前は数字的に証明されれば、自分の正しさが認められて問題ないという考えだったけど
鵜飼は、後者を気にしたんですよね。
466名無しさんは見た!:04/02/15 13:33 ID:BHqXdMpK
>>451
あれすら「財前憎し」エネルギーに転換できるんだから
もうアンチ財前原理主義信者だよ
467名無しさんは見た!:04/02/15 13:34 ID:sPmUHckJ
>>465
そうですね。
鵜飼の外聞を気にした意見は、財前にとっては不本意だったでしょうか。
間違ったことをやってなければ、どんな診療態度であっても、
文句を言われる筋合いはないと財前は思っているのですよね。
書いていて、訴えられるほどの間違いでもないのかもしれないと思えてきました。
ただ、患者に対して誠実であるかどうかは意見が別れるところかもしれないですね。
ガン転移を見のがしたことを、罪に問うのは無理と判決が出たのは理解できます。
読んではないけれど、もともと原作ではここで終わっていたのですよね。
印象深いエンドマークのつけかただと思いました。
468田口:04/02/15 13:35 ID:gxvSFBEo
板違いなのは無論承知の上です。許してください。
私はいつも白い巨塔の予告をDLして保存しているんですが、
なぜか17回に限ってフジのHPに予告がありません。
本拠のHPでも配信はしているんですがやり方がわかりません。
アドレスが分かればIRIAで落とせるんですがソース表示してもどのアドレスか分かりません。
本編がDL出来ないので予告だけでもと思い・・・
教えて下さい。
469名無しさんは見た!:04/02/15 13:39 ID:BHqXdMpK
>>467
不本意そうな顔してましたよ〜

財前て別に全般的な患者に対して不誠実ではないのでは?
手術も全力でやってるし。
佐々木の時は別のことでいっぱいいっぱいだったということもあり
(財前のそういう状況に里見もうちょい考慮しろよ、って気も)
何より、佐々木ようへいが「扱いにくい患者」だったことも大きいのでは?
470名無しさんは見た!:04/02/15 13:40 ID:7A3IvKG4
中村の息子、火野路線でいけそう。
471名無しさんは見た!:04/02/15 13:40 ID:BHqXdMpK
患者に愛想がいい医者ナンバーワンはヌーでしょうw
472名無しさんは見た!:04/02/15 13:57 ID:kkY87ESE
「白い巨塔」の正体が明らかにされたが、
漏れにはずっと「オベリクス」、「ワシントン記念塔」に見えていた。
あの形は威圧感を与えるな。
建築的、美術的になぜあの形が威圧感を与えるのか解説できる人いらっしゃる?

473名無しさんは見た!:04/02/15 13:58 ID:38xTcwlK
>>466
そうだよなー。関口に、信平から金を取り返してくれ、と
言わず、『覚悟を決めました。この店を売って依頼金に
充てますから、(財前を葬るために)控訴して下さい』
だもんなー。義弟と店員に愛想をつかされたのも、財前の
せいだから、何が何でも財前を潰す、なんて歪んだ執念
見せられて震えたぞ。
474名無しさんは見た!:04/02/15 14:01 ID:sPmUHckJ
>>469
全般的な患者に不誠実という演出が、あの回診のときの後ろで手を組んだ動作ではないのでしょうか?
一部の特別な患者とはあきらかに扱いが違いましたし。
手術に関しては、全力でやるのは時間短縮という自分の中で設定したハードルのためかと思っていました。
でも正確な手技に加えて手際がよければ予後もよさそうなので、そういう点では患者のためだし、優秀ですね。
別のこととは、ポーランドのことでしょうが、里見からしたらそれより患者のほうが優先事項だったのでしょう。
現実には佐々木ようへいより「扱いにくい人」がいそうですね。
475名無しさんは見た!:04/02/15 14:12 ID:zZSpEAU1
財前は怯えている患者と家族に説明不足
誤診はしていないと思うが、訴えられて当然
里見は初診の時に癌が転移してると思っていなかった(初診でCTを撮っていると仮定して)
CTを撮っていなかったならば、注意義務怠慢で臨床医としての自覚に欠ける(@大河内)
しかも、患者と家族に説明不足
だから、財前が訴えられるなら里見も訴えられるべき
柳原は肺の影を問題にするのならば、医学的根拠を示さなければならなかった
術後急変した時の対応も最悪
これまた訴えられて当然
本来なら、財前、里見、柳原の三人は「仲良く」被告席にいるべき
476名無しさんは見た!:04/02/15 14:28 ID:38xTcwlK
>>475
>本来なら、財前、里見、柳原の三人は「仲良く」被告席にいるべき
里見→大学を追われ、心血を注いだ研究を断念させられる
柳原→大学を追われ、無医村の片田舎に島流し
財前→敗訴させられ、癌でのた打ち回って、無念の内にあぼーん
弁当屋の復讐は最終的に成就されたわけだ。ガクガクブルブル
477名無しさんは見た!:04/02/15 14:35 ID:KHh/x34P
このスレで財前派優勢なのも至極当然の傾向だな
だってこのドラマは最初から財前を正当化するように作っているもの。
(例えば医療裁判にしても前作では財前の医療ミスということが誰の目にも明らかで、病院側の隠蔽工作の陰湿ぶりがもっとはっきり出ていた)

この傾向は脚本家が里見より財前の方がタイプらしいから、もう収まりつかないね。
全くしょうがねーよな。

いずれにしろ、財前派vs里見派の対立の構図はもう見飽きた

478名無しさんは見た!:04/02/15 14:40 ID:wk3xoR+k
>>477
前作はこうだったとか、しつこいんだよオッサン
479名無しさんは見た!:04/02/15 14:41 ID:xHAFaT5/
>>478
文句いうまえに前作見ろや、ガキ!
480名無しさんは見た!:04/02/15 14:51 ID:ydj3qgau
>>457

禿しく同意。

原作はインフォームドコンセントとか言われるはるか前の作品だから
今の時代の病院の体質とマッチするかどうかは疑問だけどね。

でも少なくとも佃や安西のような香具師はざらにいるな。
どの会社でも必ず一人はいるはずだ...
481名無しさんは見た!:04/02/15 14:52 ID:Xbgb1Iq+
前作マンセーされてるが不思議と前作見る気にはならん。

長いからかな・・・・・・・。
482名無しさんは見た!:04/02/15 14:55 ID:WAUbVweH
里見は食堂ガンを見つけ外科に引き渡している時点でその後の診療に責任を持たないのだが?
外科に口出しするなと言ったり、罪を擦り付けたり忙しいね
483名無しさんは見た!:04/02/15 15:36 ID:GcbUOh8L
前作、DVDの最後の9巻だけ最近見た。
かなり原作を端折ってたけど、最終回はボロボロ泣けた。
しかし前作の最後の会話が、
東「里見君、佐枝子は今日ネパールに発ったよ・・・。」
だったのにはちょっと驚いた。財前関係なし。
484名無しさんは見た!:04/02/15 15:38 ID:O7fCiXxt
>>93
それは君がネラーだからだよ。
485名無しさんは見た!:04/02/15 15:39 ID:9slY3tk9
>>481
前作にはあまり期待しないほうがいい。
無駄なエピソードが引っ張られてたり、最初に見たときの印象は圧倒的に新作が上。
新作は、ここでも、「ここがおかしい」とかよく言われているが、
旧作も細かいところまで見ればおかしいところは結構多い。
ただ、原作のイメージに近いのは旧作だから、そういうのを期待するのであれば旧作を見るのもいい。
また、役者はやはり素晴らしいので役者の演技に注目してみたいという人も旧作を見てみてもいいけど、
俺は、旧作を今見てるけど、新作を先に見た人にとっては最初は物足りなく感じるから最初はつまらないと感じても根気強く見たほうがいい。
486名無しさんは見た!:04/02/15 15:41 ID:O7fCiXxt
>>483
全作では佐枝子は、亀山婦長を説得したり東教授を動かしたり本筋に絡んでくるが
今回の佐枝子って、今の状況だといらないよね。
487名無しさんは見た!:04/02/15 15:42 ID:+nL2lQ49
>>484
なんでまたそんな遅いつっこみを?93は気付かないであろう。
488名無しさんは見た!:04/02/15 15:42 ID:O7fCiXxt
>>485
全作のおかしいところは東教授の独り言。
すごい違和感がある。
489名無しさんは見た!:04/02/15 15:42 ID:flfmOOnx
財前派VS里見派とかじゃなくて…
自分が患者だったら、どっちにかかりたいかじゃないん?
ここの香具師は本気で財前のやりかたで納得して治療を受けられるのか?

自分は絶対嫌。家族も見てもらいたくない。
つか、財前て…ただの悪人やんか。どこかいいとことかある?

変なの。
490名無しさんは見た!:04/02/15 15:44 ID:sx2x7RMS
相変わらず財前オタがのさばってるのか、ここは。何もわかってないな、そういう奴らは。
肺への転移から苦しんで死んだ佐々木。遺族の訴えに耳を貸さない財前。裁判でも有利
に進んでいるかのように見える。だが、財前の体は知らないうちにガンに蝕まれているわけ。
それも肺ガンに。佐々木と同じように苦しんでノタうち回るのだ。つまり、


     因    果    応    報    な    の    だ    よ    !


これがこのドラマの言いたいことだと理解しなさい。バカの一つおぼえみたいに財前マンセー
するのはそろそろ止めたほうがいいよ、アホな財前オタ達よ。
491名無しさんは見た!:04/02/15 15:51 ID:79Y3wn1P
>>482
引渡しながらもあれこれと口を挟むなら責任も取らなきゃ。
口だけ挟んで知らん振り。
常にそうじゃん。
裁判でも何でも「正義」っぽい空気にはすぐ反応して「正義」は
自分の畑、とでもいいたそうに主張するけど、後は知らん振り。
裁判のことでもそんなに佐々木一家を救いたいなら病院内のほかの医者を
説得するとか、もっと証拠集めするとかすればいいじゃん。
結局何も行動せず弁護士まかせ。ただ証言してカッコつけてるだけ。

財前も100%良いとは言えないし偽証したのは確かだけど、
嘘をつかない人間っているのかね?
財前の方が医者としてずーっといい仕事してる。佐々木一家
はDQNすぎで財前は不運としかいいようがない。
492名無しさんは見た!:04/02/15 15:54 ID:JPGM3SvR
因    果    応    報 


だって。
493名無しさんは見た!:04/02/15 16:01 ID:UVl5quQ5
>>489
しかし里見に診察されたら、ギリギリ助かりそうなガンでも
検査ばっかで引っ張られて、100%の診断が取れるころには
転移しまくってあぼーん・・・ってな展開が心配じゃないか?

おれは財前里見より、朝田龍太郎に診察してもらうことにするよ
494名無しさんは見た!:04/02/15 16:04 ID:JPGM3SvR
実際おあいしたらいいかたでしたよ。
495名無しさんは見た!:04/02/15 16:05 ID:8jjly9Y6
>>493
そんで請求書がすごい額になってんの。
精密検査って高いんだよ
496名無しさんは見た!:04/02/15 16:06 ID:flfmOOnx
朝田龍太郎って誰?
497名無しさんは見た!:04/02/15 16:14 ID:EIbUrbaN
>491
そうなんですよね。いくら里見が証言すると言ったところで、証拠調べや証人探しなどは
弁護士の仕事、来週は関口弁護士がフラフラになりながら里見の元を訪れるらしいが、
里見にできることはせいぜい、医者の名前を口にすることだけ・・・せめて里見には、
柳原に真実を話すよう、頑張って説得してほしい。できれば東教授の説得も・・・

切羽詰まった様子で柳原に真実を話すよう、叫ぶように柳原に語りかける関口は
痛々しさを通り越して、哀れに見えてくる。
498名無しさんは見た!:04/02/15 16:15 ID:xHAFaT5/
財前教授のモデルとなったかたです
499名無しさんは見た!:04/02/15 16:16 ID:8jjly9Y6
>>497
東は本件とは関係なくない?
500名無しさんは見た!:04/02/15 16:18 ID:8jjly9Y6
東が財前を教授にしない為どんな画策をしたか明るみになったらはずかしいので
そういう場所には出たくないかもね
501名無しさんは見た!:04/02/15 16:18 ID:EIbUrbaN
>499
どうかな、来週では鑑定人として東の名前を里見が関口に告げるらしく、
関口と佐枝子で東の説得を試みるらしいが、そんな東の元には札束が・・・

予告編の場面をまとめてみました。
502名無しさんは見た!:04/02/15 16:18 ID:8rx9N1YA
土日は厨房が多いな。
503 :04/02/15 16:19 ID:2XU8Qrdx
教授の自覚にも欠けてると思われる<財前
第一外科は残りがヘタレばっかり。
第一外科の将来や学部のことも考えれ。自分のことが最優先。
そういう意味で教授になる時すんなりなれなかったんだろう。

そういう意味じゃ里見も助教授失格だが、退職したしな。
504名無しさんは見た!:04/02/15 16:20 ID:8jjly9Y6
>>501
吾妻と財前が敵対していた事実が明るみになったら
鑑定人不適格になるのでは?
505名無しさんは見た!:04/02/15 16:22 ID:EIbUrbaN
>504
原作ではそれらの理由から、東教授自身が鑑定医を紹介してます。
506名無しさんは見た!:04/02/15 16:24 ID:8jjly9Y6
>>505
不適格者が紹介する人物というのも、中立性を欠くような…
507名無しさんは見た!:04/02/15 16:30 ID:EIbUrbaN
しかし、来週関口弁護士がフラフラになりながら歩き回っているにも関わらず、
鑑定人を断られ続ける背景には、財前たちが先に手を回しているからなのか?
それだけに限らず、カルテの改竄や証人への偽証の強要など、弁護士法には
違反せんのか?よく分からないけどね・・・
508名無しさんは見た!:04/02/15 16:30 ID:+z00ClDQ
浪速大学医学部助教授から山陰大学医学部教授に移動って
フジテレビ編成局次長から山陰放送(BSS)副社長と同じかな??
509名無しさんは見た!:04/02/15 16:34 ID:XyAR/A+j
財前はなんであんなに里見が好きなんよ?好きっちゅーか執着心か。
やはり自分には無い物を里見の中に見ているから?
510名無しさんは見た!:04/02/15 16:35 ID:8jjly9Y6
>>507
唐木鑑定が妥当だと言う認識だからじゃないの?

>>508
関西テレビあたりから?
511名無しさんは見た!:04/02/15 16:40 ID:frbM+4Mk
友人からもらったエヴァンゲリオンの動画
ファイルを今更ながら初めて見てたら、第
2話の病院のシーンで
「第一内科の鵜飼先生、鵜飼先生、至急
第一外科の東先生までご連絡ください」と
いう館内放送が入っていた。
512名無しさんは見た!:04/02/15 16:40 ID:9UIB6TkN
>>509
財前は結局のところ、里見に一番認めてもらいたいんじゃないの?
財前が一番認めていて、理解してもらいたいと思ってるのは里見
だけのような気がする。里見に認めてもらえないからドンドン
深みに嵌ってしまっているような。
513名無しさんは見た!:04/02/15 16:41 ID:YA84/BpO
>509
里見の考え方や生き方に憧れているのか、
里見自身が好きなのかはかりかねる。
514名無しさんは見た!:04/02/15 16:44 ID:8jjly9Y6
>>511
ヤナはシンジみたいだよねw

>>513
鵜飼も言っていたけど、あの二人って表裏一体というか似てるとこあるよね
515名無しさんは見た!:04/02/15 16:46 ID:XyAR/A+j
>>512
そうだよね、やっぱ里見に一番に認めてもらいたいんだ。
出世欲や名誉欲満たされはじめてんだから里見をふっ切れば楽なんだろうが
それが出来ない財前が何か憎めなくていいんだよなぁ。
516名無しさんは見た!:04/02/15 16:52 ID:EtDlmNlj
財前は東に対しても屈折した愛を感じるんだが
517名無しさんは見た!:04/02/15 16:52 ID:YA84/BpO
里見に名誉欲や出世欲がないかというと、そうでも
ないような気がする。
518名無しさんは見た!:04/02/15 16:52 ID:ly81SqP3
下に下げればあると思いますが
白い巨塔に一票お願いします!
http://guriuri.com/ranking/index.html
519名無しさんは見た!:04/02/15 16:54 ID:+nL2lQ49
自分が敢えて捨てたものを里見が誇りを持って大切にしているから、
里見を遠い昔の自分に重ね、腹立たしいのに羨ましいような愛おしいような
複雑な執着があるんだと思う。
財前本人はそんな自分の心理に気付いて無いみたいだけど。
520名無しさんは見た!:04/02/15 16:58 ID:8jjly9Y6
里見も里見で財前を信頼しててよいライバルだったのに
佐々木庸平の一件ですべてが崩れてしまった。

主役の運命を変えてしまうのが冴えない弁当屋のオッサン
っていうのがちょっと…って気もする。
521名無しさんは見た:04/02/15 17:00 ID:a6an5W45
二人のツーショットシーンで見詰め合っている時、やっぱり
あぶないものを感じてしまう。
男同士の友情・ライバル意識だけじゃない、微妙な感情。
522名無しさんは見た!:04/02/15 17:00 ID:8jjly9Y6
>>521
それは考え過ぎですw
523名無しさんは見た!:04/02/15 17:02 ID:YA84/BpO
もちろん巨塔で、それはない。
が、IDカードそのまま持って帰ったらどうしようかと思った。
524名無しさんは見た!:04/02/15 17:05 ID:XyAR/A+j
フツーIDカードとピッチあんなとこに置きっぱなしにしないよな。
しかしあのシーン、ザーザー降りの雨が財前の心情を表していて切なくなった。
あと竹内はちゃんと里見のあと継いで研究しろよと。
525名無しさんは見た!:04/02/15 17:07 ID:8jjly9Y6
>>524
あの一連をぶちこわしたのはさえこ!
傘の主がみちよならまだよかった
526名無しさんは見た!:04/02/15 17:08 ID:YA84/BpO
でも佐枝子のおかげで、里見・黒川の昔話がきけた。
527名無しさんは見た!:04/02/15 17:08 ID:3gr+cX8u
なんか、ここは落ち着いていいなあ。
里見叩きも財前叩きもなく、その手のレスは全てスルー
理論的に淡々とスレが進む。
528名無しさんは見た!:04/02/15 17:09 ID:8jjly9Y6
>.526
まあね。さえこは傘かしちゃって、タクシーで帰ったのかな?
529名無しさんは見た!:04/02/15 17:10 ID:YA84/BpO
>527
今がそうだというだけで、またすぐに始まるかも。
530名無しさんは見た!:04/02/15 17:22 ID:YCpYotYA
490な奴がいると
里見の価値がさがるだけ。
財前の死が「因果応報」って御前・・・・・。

豊子も泣いちゃうよ。
531名無しさんは見た!:04/02/15 17:24 ID:oynJL/ym
>527
だな。砂の方はアレだ・・・。
532名無しさんは見た!:04/02/15 17:28 ID:YCpYotYA
財前は、里見には憧れみたいなものを持ってるし
東にも、ほんとは父性を求めてると思う。
533名無しさんは見た!:04/02/15 17:37 ID:+veLHih1
里見と東が財前をどう思っているかも、そろそろ
わかってくるかも。
534名無しさんは見た!:04/02/15 17:43 ID:YCpYotYA
>533
 そう思う。
 
535名無しさんは見た!:04/02/15 17:46 ID:8rx9N1YA
白い巨塔はね、前作より新作のほうが出来がいいよ、ウン。
俺が認める。
536名無しさんは見た!:04/02/15 17:51 ID:PJOgcjEw
「里見先生のスレ」が立っているんですが、
あれはなんですか?怖くて覗けない。。。
アンチスレが立ったの?
537名無しさんは見た!:04/02/15 17:53 ID:9slY3tk9
>>535
俺もそう思う。
538名無しさんは見た!:04/02/15 17:55 ID:+veLHih1
>536
ヲタスレであったようですが、修羅場と化したという話です。
私も怖くて見られません。
539名無しさんは見た!:04/02/15 17:55 ID:fSWRoNAO
>535 >537
初めの頃は「やっぱ前作でしょ」と思ってたけれど、
時代感覚が馴染みやすかったり・・・見慣れたせいもあってか、
今はどんどん新作に惹き込まれていってる。
(もちろん、脚本といいキャストの演技が素晴らしいからだけどね)
540名無しさんは見た!:04/02/15 17:57 ID:BG04yvt2
>>499
> >>497
> 東は本件とは関係なくない?
術前の検査が問題ならば、当時第1外科の責任者は東教授だな。
541名無しさんは見た!:04/02/15 17:58 ID:ufL8WsX0
ケーシー高峰は慈恵医大中退

医学部絡みでは、二枚目俳優の村上弘明さんが
千葉大?を二浪したけど失敗して、医者の道を諦めたみたい。

山城新吾の父親は開業医で継がせたかったらしい。
彼は早稲田高校卒
542名無しさんは見た!:04/02/15 18:01 ID:PJOgcjEw
>>538
そうなんですか。
個人名出しているのでてっきりアンチスレかと思いました。
ヲタスレなんて作れば荒らされるのが当たり前なのに・・・。
里見好きだけどそんなスレは必要ないです。迷惑だなあ。
543名無しさんは見た!:04/02/15 18:04 ID:zZSpEAU1
>>475
そこは、ドラマだから・・・
里見の責任についてはスルーなの
じゃないと話が進まないからね
実際にこーいう事件があったら、説明責任が争点になるだろうし
三人とも有罪でしょう
殆ど説明していないんだから
544名無しさんは見た!:04/02/15 18:10 ID:B6yk4rJW
新作「白い巨塔・子ども向け」
旧作「白い巨塔・大人向け」
でやんす。
545名無しさんは見た!:04/02/15 18:10 ID:HhStkDbB
http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/interview/top-iv.html
http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/interview/2004/sun040111.html
日刊スポーツの日曜インタビュー、上が伊藤、下が唐沢。

2人の生き方の違いが、柳原と財前のそれとかなりかぶってる。
歪められていく自分に耐えられなかった前者と、
成功するためには何でもやってきた後者。

どうでもいいが、インタの下のコメント(唐沢と三谷)に何で両方とも
「ホモ」という言葉が出てくるんだw
546名無しさんは見た!:04/02/15 18:12 ID:2wj/lmcq
>544
では、
ドラマ「エースをねらえ・子ども向け」
漫画「エースをねらえ・大人向け」
でやんすな。
547名無しさんは見た!:04/02/15 18:16 ID:NNDxQLzz
>>540
なるほど!
それはいいね。
財前個人が焦点にされすぎなのが本裁判の気に入らないところ
548名無しさんは見た!:04/02/15 18:16 ID:8rx9N1YA
>>544
そりゃあ旧作をリアルタイムで見てた連中は今、大人だろうよw
549名無しさんは見た!:04/02/15 18:17 ID:o4wwmyRg
里見の責任について一番スル−してるのは
他でもない財前自身のような気が。
なんか財前、里見を神聖化しすぎ。
550名無しさんは見た!:04/02/15 18:18 ID:NNDxQLzz
>>549
財前って基本的にはお人好しなんだよねー
551名無しさんは見た!:04/02/15 18:21 ID:Fqr5h8vh
>548
理解して見てた年齢層は、大人どころかもうかなり年配だよね。
552名無しさんは見た!:04/02/15 18:25 ID:NNDxQLzz
原作前作知らないけど、このドラマは、大学病院の暗部をえぐるというより

苦学して立身出世を目指す財前が
腕はいいのに
舅には男芸者のような立場に耐え、
上司には妨害工作され、
やっとのことで教授になれたらDQN患者から裁判起こされ、
親友は原告側証人に立ち、
ガンで死んでしまう

悲劇の物語に見える…
553名無しさんは見た!:04/02/15 18:41 ID:15R9YbCe
>>552
あながち間違ってもないんでない
554名無しさんは見た!:04/02/15 18:46 ID:TWqg00B3
ただ「大学病院の暗部をえぐ」っただけじゃ、ドキュメンタリー作品になっちゃう。
財前の悲劇の物語を織り交ぜながら描くことで、小説やドラマとして成立するんじゃないかな。
555名無しさんは見た!:04/02/15 18:51 ID:+ojLAMZV
鵜飼教授=トスカニーニ  東教授=フルトヴェングラー
財前教授=カラヤン    里見助教授=カールベーム
大河内教授=オイゲンヨッフム
船尾教授=ムラヴィンスキー
  
556名無しさんは見た!:04/02/15 18:51 ID:SF0hANe3
財前教授の総回診が始まります・・・。
557名無しさんは見た!:04/02/15 18:53 ID:SF0hANe3
鵜飼教授が癌センター設立で、汚職がばれて失脚
里美先生、浪速大学復帰に1000キクカワ。
558名無しさんは見た!:04/02/15 18:53 ID:U9wnCHYZ
>>552
もう大学病院内のドロドロだけ描いても、すでに医療ドラマが氾濫していて
それらがネタ的に新鮮でない今、現代版では違う味付けがあってよいと思う。
その辺が脚本家や演出の腕の見せ所だと思う。めちゃ既出な意見でスマソ。
559名無しさんは見た!:04/02/15 18:54 ID:a+pxw0eo
>>555
原作では里見ベートーベン好きだったような。
財前カラヤンはそうかもね。クラオタには評判悪い。
商業主義だとかさ。個人的にはフルベンは大河内教授。
560名無しさんは見た!:04/02/15 18:55 ID:HZ6TnDEN
財前と里見は親友だが同期の友人って他にはいないの?浪速大内にはいない
だろうが大阪で開業医になったのもいるだろうし地方大で教授や助教授に
なったのもいるだろうし。
561名無しさんは見た!:04/02/15 18:56 ID:NNDxQLzz
>>560
お互い変わり者だから、
他に友達いなそう(笑)
562名無しさんは見た!:04/02/15 18:56 ID:0xUwbZQp
黒木の鼻声が癇に障るんだけど。
かつぜつも悪いし、聞き苦しいのになんで大物女優ぶってるの?
563名無しさんは見た!:04/02/15 18:57 ID:PdWNEhcq
>560
そりゃ同期はいくらでもいるだろうが、二人が他の連中を
相手にしていないのでは?
564名無しさんは見た!:04/02/15 18:59 ID:NNDxQLzz
>>562
黒木と矢田はこのドラマ出ない方が好感度維持できたかもって気がする
565名無しさんは見た!:04/02/15 19:05 ID:h3fkNMH6
財前ってマヌケなんだよね。
そこが好きなんだけどね。
566名無しさんは見た!:04/02/15 19:06 ID:+ojLAMZV
>>559
フルヴェンが大河内、うーん、それもアリだな。
だったら東が逆にヨッフム、あるいはブルーノワルター
あたりにしとくか。
567名無しさんは見た!:04/02/15 19:06 ID:PdWNEhcq
今回はとにかく大きな最先端の病院を残して逝けるのだから、
原作や前作よりいいね。
568名無しさんは見た!:04/02/15 19:16 ID:lqgzY8Jz
>>527
>なんか、ここは落ち着いていいなあ。
> 里見叩きも財前叩きもなく

えっ・・・。
569名無しさんは見た!:04/02/15 19:19 ID:lYkoOOX/
>549
財前の里見をみつめる視線には
ものすごい強力な五郎ちゃんフィルタがかかってるんで。
財前がサエコと里見話をしたら
きっとさぞや盛り上がることであろう。

>559>566
東→財前ラインがフルベン→カラヤンというのは
教授の椅子をBPOの常任指揮ポストに見立ててるのかと思った。
てことで漏れ的には、財前がカラヤンなら、里見はチェリで。
570名無しさんは見た!:04/02/15 19:21 ID:5nOd2gkh
「オレにしかできないことを、オレのやり方でやればいいんだな。」
これが里見の全てっぽい。
相手や周りの人のことを考えているようで、実はなんにも考えていない。

と、里見叩きしてみますた。
571名無しさんは見た!:04/02/15 19:23 ID:cw/Dilr8
>>527
>>568
今は向こうに流れてるからね。
あっちが潰れたらまた・・
あと、粘着IDをNGに登録してる人が多いんじゃないだろうか
>>570みたいな批判は別にいいと思うけどね
572名無しさんは見た! :04/02/15 19:26 ID:qwGIlQ3S
製薬会社社員の女の言葉は財前にも当てはまるな。

「早くに親を亡くしたので家族はいません」
「仕事ばかりやってきたので、ライバルはいても友達はいません」
「女房はいますが愛人もいます」
573名無しさんは見た!:04/02/15 19:27 ID:tpdO2M3w
里見叩きって禿しくカコワルイ
574名無しさんは見た!:04/02/15 19:29 ID:PdWNEhcq
>572
でも財前は林田嬢より幸せだよ。
あれでたくさんの人に心配されてる。
575名無しさんは見た!:04/02/15 19:32 ID:HHP/TG9m
>>573
むやみな叩きはどれもかっこわるいよ。
批判≠叩き
576名無しさんは見た!:04/02/15 19:34 ID:cw/Dilr8
>>572
最後の一行は負の要素なのかよ
577名無しさんは見た!:04/02/15 19:51 ID:GcbUOh8L
里見の両親はどうしてんだろう
原作では、開業医の父親を早くに亡くし、母親も10年前くらいに死んでるそうだ。
ただ年の離れた頼れる兄貴がいる分、財前よりは幸せかもしれん。
でも新作で兄貴がいないとなると今までけっこう大変だったんじゃ。
578名無しさんは見た!:04/02/15 19:53 ID:6K3rZb2U
原作・前作の登場人物で新作に出ていないことについての私的考察
@真鍋(鍋島)市会議員
人気のない、料亭シーンぐらいしか出てこない。
学術会議選のストーリーがなくなって選挙参謀的立場の
価値が小さくなったからか

A一丸東北大名誉教授・小山千葉大教授
証言シーンのほとんどが医学専門用語の連発になり、
視聴者の興味が引けない。(個人的には見たいけど)
また、控訴審で味方になってくれる医学者が見つからない
といったエピソードを際立たせるためにも必要性が
小さいと思われたのか
579名無しさんは見た!:04/02/15 19:55 ID:vntoGs3f
>>572
>「女房はいますが愛人もいます」
林田にこの種のセリフってあったっけ?

あと遅いレスだが
>>456
♪決まっているよ友達さ〜

この歌、リアルタイムでは知らないんだが、小学校の担任に教わった憶えがある。
580名無しさんは見た!:04/02/15 19:58 ID:PdWNEhcq
ハートがでっかいやつばかり〜♪
青春貴族だ!俺たちは〜♪

なつかし・・・。
581名無しさんは見た!:04/02/15 20:01 ID:cw/Dilr8
>>579
たしか下2行は、正確には
「仕事ばかりしてきたので恋人もいません」
「ライバルはいても友達はいません」
だったと思う
とにかく身よりどころか見舞いに来てくれる人もいないと。
582名無しさんは見た!:04/02/15 20:03 ID:PdWNEhcq
財前には、恋人はいるし、一応友人もいるし、
母親もいるし、溺愛されてる義父もいる。
583名無しさんは見た!:04/02/15 20:03 ID:vntoGs3f
>>581
要するに、572の3つのセリフのうち
「妻も愛人も〜」は林田とは関係ないわけね。
>>580
こんなネタで即レスがくるとは思わなかった。
584名無しさんは見た!:04/02/15 20:04 ID:+ojLAMZV
>>578
鍋島はその位置付けからして、簡潔に岩田ひとりに絞ったのは正解かも。
一審の鑑定は原告側鑑定人、被告側鑑定人をぶっとばして、いきなり
唐木鑑定人と来たのにはたまげたゾ。で、開始10分で主文、原告請求棄却
だもんなあ。あと5回が思いやられるよ。
585名無しさんは見た!:04/02/15 20:07 ID:PdWNEhcq
あんまり裁判は念入りにやってほしくないよ。
586名無しさんは見た!:04/02/15 20:07 ID:vntoGs3f
>>584
ただでさえ岩田はんの出番が少ないのに、
鍋島を別に出したらさらに岩田はんの出番が減りそうだね。
そがのやさんの演技が結構好きなんだが…。
最近、朝のドラマで「岩田」と聞くたびにそっちを思い出してしまう。
587名無しさんは見た!:04/02/15 20:07 ID:dhu6w0QK
>>570
里見先生は、誤診したこと一度もないのかな?と不思議に思う。
誤診しても認めたらOKなんだろうか。
588名無しさんは見た!:04/02/15 20:08 ID:PdWNEhcq
里見はいつか薬害をやらかしそう。
589名無しさんは見た!:04/02/15 20:09 ID:vntoGs3f
>>587
何かの本に「誤診を全くしない医者はおらん」と書いてたような。
まあその誤診が致命傷になるかどうか、という違いはあるだろうけど、
実際どうなんでしょうか。教えてエロイ人
590名無しさんは見た!:04/02/15 20:12 ID:6K3rZb2U
登場してほしいけど出なさそうな人たちについての私的考察

@山田うめ
里見のやさしさと真摯さがあふれるエピソード。里見自身もガン診療の
最前線で診療と研究ができる喜びを実感していた。
前作の北谷の演技は秀逸。爆笑・微笑・涙を誘われた。
里見の新たの職場「千成病院」で振替キャラが登場するか注目。

A江川ほか「赤軍派」医局員たち
選挙の票と引き換えに舞鶴に飛ばされた医局員たち。最後、江川が財前に
反旗を翻し、財前側の偽証を覆すことになるのだけど。
医局員の過労死や医局による地域病院支配など医局の封建的体質は現在も
変わっていない。医局員を駒同然に扱う財前や佃・安西の姿は醜悪そのもの
で、財前の人為を表していた。どうも新作・財前は人を見下す様子が描かれず
「冷酷で野心に満ち溢れた医学者」には見えないし、キャラ立ちも弱い。
前作でも、江川たちが主に登場してきたのは一審後からだった。
虐められ役の登場を希望する。
591名無しさんは見た!:04/02/15 20:18 ID:PdWNEhcq
南海病院と違うの?
592名無しさんは見た!:04/02/15 20:30 ID:6K3rZb2U
振り替え・雑魚キャラ化した登場人物についての私的考察

@小西きく→小西みどり
単に名前が古臭いというだけか?いまどき40代でも「きく」なんて名前
の人なんていないだろうからな。

A谷山医局員→竹内医局員
この点については、散々既出なので省略。どっちも意外と重要な登場人物。

B河野弁護士
原作・前作では一審を担当した、鵜飼と同級?の大阪有数の辣腕弁護士
新作では国平を紹介して登場終了の様子。
個人的には、わかりやすさから国平に絞って正解だったと感じる。
593名無しさんは見た!:04/02/15 20:35 ID:9EPzptdD
>>523
そういえば、IDカードには、役職書かないんじゃないの?

                by 洛北大附属病院患者
594名無しさんは見た!:04/02/15 20:40 ID:6K3rZb2U
登場してほしいけど出なさそうな人たちについての私的考察A

B亀山君子の旦那
熟練の圧延工労働者。不幸な育ちから、家庭を大切にしたいという思いがあり
妊娠している妻・君子の出廷を強硬に拒否する。しかし、買収や解雇をちらつかせた
圧力に逆切れ、妻に佐々木側の証人になることをすすめる。
前作では、今はなき庶民の反権力的な姿勢を山田吾一が熱演していた。
ただ、新作の亀山君子は大卒もしくは医学部付属の専門学校出身の看護婦で
町工場の労働者と結婚するというのはリアリティーに欠けるし、
いまどきあんな人いないよなぁ。でも好感が持てるんですよ。
595名無しさんは見た!:04/02/15 20:42 ID:vntoGs3f
>>590
江川たちは、原作では
「赤軍派」ではなく「紅衛兵」と呼ばれていたよ。
時代を感じるね。
596名無しさんは見た!:04/02/15 20:43 ID:6K3rZb2U
唐沢・財前についての私的考察。

なかなかうまいと思うが、不安がよぎる演技はいまさんぐらいです。
田宮には及ばない。
597天知茂は天才:04/02/15 20:44 ID:m8hiKrR0
品川徹って、安藤三男に似てるなあ。
598名無しさんは見た!:04/02/15 20:44 ID:vntoGs3f
>>594
その人、確か村上版には出てたよね?
5時間スペシャルという制約の中で、
よくそこまで細かいキャラを登場させることができたな、
と今になって感心する。
599名無しさんは見た!:04/02/15 20:48 ID:BqoRBQRy
>>598
亀山の夫は村上版には登場していたような記憶がある。
曖昧な記憶なので勘違いかもしれないが。
600名無しさんは見た!:04/02/15 20:51 ID:GcbUOh8L
案外財前に子供をいなくしたのも
一夫、富士夫って名前が古臭いからかも。
そういえば砂の器は主要キャラすらなぜか下の名前を変えてるね
601名無しさんは見た!:04/02/15 20:55 ID:0HL9BZPF
あのさぁ、町工場で働く人を馬鹿にすんのやめてくんねぇかなあ。
世間の脚光を浴びることなんてないが、熟練の工員は最新の工業ロボットでも
到底太刀打ちできない技術を持ってること多いんだよね。
日本の町工場の技術力は世界でもトップクラスなんだよね。
大手のメーカーが試作したくても技術がなくて社内で作れないような
複雑で精密な一品ものを町工場にオーダーするなんてよくあんだよね。
大卒がそんなに偉いのかよ。
べつにいいけどね。
602名無しさんは見た!:04/02/15 21:00 ID:V+28VOi/
??????????
浪速大学=大阪大学

大阪府松原市 上田1丁目に、ある「伊藤病院」は、
モデルとなった外科医の先生が現在 理事長先生です〜〜
現在は70代だ、そうです〜〜
603名無しさんは見た!:04/02/15 21:10 ID:ikKfWzf3
40年近く前の劇場版を見た 描かれていたのは
ちょうど裁判の一審が終わり、里見が退職するまでの間だった
鑑定人が船尾教授なんだが、公判後 鵜飼医学部長が
船尾にお礼を言うシーンが空港 新幹線がまだないからなんだな
時代を感じさせた
604名無しさんは見た!:04/02/15 21:20 ID:EJEBgz4N
東に札束ってネタバレがあるけど、ヌーが?
そんなの一番効かなそうな相手なのに。
「財前君は立派な医師です」と言った東の表情が何とも言えず良かった。
言葉通りには受けとれなさそうな複雑な表情・・・早く真意が知りたい。
605名無しさんは見た!:04/02/15 21:24 ID:LzEqS9j6
菊川と船尾はもうでないのかな?出たらおもしろいのに。
606名無しさんは見た!:04/02/15 21:26 ID:EIbUrbaN
>604
> 「財前君は立派な医師です」と言った東の表情が何とも言えず良かった。

なんか佐枝子も複雑な表情をしていたね。
それにしても、やっぱり東は白衣がいちばん似合うね。再就職できてよかったよかった。
607名無しさんは見た!:04/02/15 21:29 ID:lqgzY8Jz
>>604
一番効かないのは大河内と見た。
あるいは、1回ヘソを曲げた里見。
608名無しさんは見た!:04/02/15 21:33 ID:7eNT1vjZ
>>587
大河内曰く、医療に絶対はない、故に苦しまねばならない。
私は君の苦悩を支持するよ。
このような訳で里見は里見なりに、完全成らざる人間として迷い苦悩した。
時には、整合性を欠いた行動もし、優柔不断であった。
それでも、苦悩する事で医師の生き方を掴んでいったと思われる。
俺は、いつでも悩み苦しむ里見の背中を見てきた。
その意見ですら、完全でもなければ、絶対でもない。
単純な意見の押し付けと考える、短絡的な人間もいるだろう。
里見は、裁判の法廷に立つ事で、権益を守るために作り出された「白い巨塔」のシステムと戦う事を選んだ。
或いは、財前に医療の本質は患者にあるのだと知って欲しかったのだろう。
ある時は、それこそ独善と罵られたりもした。
家族も守れない、組織も守らない。
社会人としても、人間としても失格だと烙印を押された。
それでも、証言に立ち大学を辞職した。
俺は、まっすぐで純粋な人間なんだと思うが、それがある時代には支持されるが、
違う時代には胡散臭がられる。
何故そうなのか、考えてみる必要がある。
財前のように自分の目指す方向へどん欲に突き進み自己実現していく事が、
今の視聴者には受けるのだろうと。
ありがちな、一見偽善にも見える里見のような生き方は見飽きたのかも知れない。
609名無しさんは見た!:04/02/15 21:34 ID:j5o/41ZN
東が再就職?どこ?まさか近畿労災病院じゃないよね
610名無しさんは見た!:04/02/15 21:38 ID:EJEBgz4N
>>606
佐枝子が複雑な表情をしていたのは、真意はどうあれ財前を庇うようなことを言った東が意外だったのでは。
東の白衣はやっぱりいい。
でも休日は庭師でいて欲しい気もw

>>607
大河内にも効かないだろうな。
つーか、札束受け取る大河内なんて見たくない。
611名無しさんは見た!:04/02/15 21:42 ID:EIbUrbaN
>610
> 大河内にも効かないだろうな。
> つーか、札束受け取る大河内なんて見たくない。

表情を変えずに「だから?」と言いそうな人だね。
教授戦の真っ最中の時も、「教授になりたくありません」と言った財前に対し、
「それがどうした?」みたいな態度で爽快だった。
612名無しさんは見た!:04/02/15 21:50 ID:Ns946i4e
>>610
庭師ワラタ。
仮にも前教授があの格好はないよなーw
完全に農家の人だった。
でも和んだ。
613名無しさんは見た!:04/02/15 21:53 ID:4ZoV0IUv
>>608
里見の行動って、医学的説得力がないからこれだけ批判されてるんだと思うよ。
医学的に説得力があったら、新作里見の行動も納得できるんだろうと思う。

巨塔ってさ、医者という専門性の高い職業人が、ギリギリの判断で悩んだり
苦しんだりするヒューマンドラマなのに、新作ときたら医学設定がメチャクチャなんだもん。
巨塔のヒューマンドラマ部分は、医学的設定の上に成り立ってるわけでしょ?
医学設定が弱ければ、いくらヒューマンドラマ部分に力を入れて作劇してもしらけるばかり。

社会派ドラマとしてではなく、雰囲気だけを楽しむドラマとして見れば、新作も面白いし、
自分もこのスレにカキコしたりしてるけどね。
614名無しさんは見た!:04/02/15 22:08 ID:EJEBgz4N
>>612
でもいいよあの格好w
まさか石坂が、ドラマとはいえあんな格好をするとは思わなかった・・・
いつもスーツ着たイメージしかなかったから新鮮だった。
表情、服装、言葉の端々にまで、東役への思い入れと気合が感じられる。
615名無しさんは見た!:04/02/15 22:17 ID:7eNT1vjZ
>>613
脚本がだめなら脚本家を叩けばいい。
里見の医学的説得力がないのは、そのようなキャラ設定ではなく、
脚本や演出の力不足でしょう?
だから、里見の事はある程度割り引いて考えるべきだと思いますよ。

とは言え、それ程医学的説得力が無いのではなく、財前の方に重きを置き過ぎて、
里見の方の描写が不十分になっているだけだと思いますよ。
元々、登場人物を無能に描く、完全な医療過誤を設定できるわけもなく、
優秀な医師、里見と財前の考え方の違いから、財前を追い込むというのが難しいんでしょう。
そのような前例でもあれば、脚本を書く際の参考になるのだけどね。
616名無しさんは見た!:04/02/15 22:28 ID:lqgzY8Jz
>>615
同じことばっかり書くなよ・・・
617名無しさんは見た!:04/02/15 22:32 ID:lqgzY8Jz
というか、里見というキャラが矛盾に満ちた行動をするから、それを叩くだけだろ。
ドラマ板では普通のことだ。
618名無しさんは見た!:04/02/15 22:33 ID:ivaBAdzi
>>615
>だから、里見の事はある程度割り引いて考えるべきだと思いますよ。

ドラマの中のことは、ドラマの中で語られた部分についてだけ判断するのがフツーじゃ?
ま、新作巨塔は脳内補完しないと見るに堪えないからどうでもいいが。


619名無しさんは見た!:04/02/15 22:34 ID:5qsgpvzL
裁判になってからホント酷い。
620名無しさんは見た!:04/02/15 22:38 ID:Doc6GT8T
脚本家がひどいってより、単に新作の里見像が気に入らないだけなんだろ。
621名無しさんは見た!:04/02/15 22:41 ID:Doc6GT8T
里見叩きを懸命にやってる人って、原作や前作の里見信者で、
里見が弱さもある、中途半端な人間になってるのが単に嫌
だからに感じる。
622名無しさんは見た!:04/02/15 22:42 ID:9slY3tk9
今回の脚本家は旧作のプロデューサーと原作者のお墨付きな訳だが。
623名無しさんは見た!:04/02/15 22:49 ID:lqgzY8Jz
>>621
里見擁護の言い分がカンに障るってのも多い気がする。
特に論争の場合は。
624名無しさんは見た!:04/02/15 22:51 ID:Hu3vAid6
>>621
財前と里見、双方の言い分に理があって、二人の意見が激突するのが
原作・旧作巨塔の中核部分ですからなあ。
二人の言動は、いわば二人の生き方そのものだったしね。
新作の里見の独善的態度はもはや意味不明の領域に達しつつあるんで、
巨塔の中核部分の一翼がもげたと感じるんだよね。
もったいない話だよ。
625名乗る程の者ではござらん:04/02/15 22:54 ID:y5Axz3ev
>>621>>623
結局ループ。けして相容れないんだね。

ラスト、財前と里見はどうなっていくんだろう。
ここの人たちが全て納得いくようなラストになるんだろうか。
まあ制作側は別にここの人が納得せんでも世間一般が感涙すれば
OKなんだろうけどね。
626名無しさんは見た!:04/02/15 22:54 ID:r8kPTp9Y
「佐々木氏の癌の肺転移を見逃したのはそもそも里見医師」だという里見批判も目にするが、
財前医師も財前側弁護士も里見の誤診という発想は全くない訳で、要するに
作品中ではそういう描き方はしてないんだよね。
にも拘わらず、里見の医師としての力量不足の批判を視聴者がする現象は何だか奇妙な感じは
しますな。
627名無しさんは見た!:04/02/15 22:56 ID:ZAO+3IOH
>>621
一概には言えないと思う。
ここで里見たたきやってる人(の少なくとも半分)って、
原作とか前作の里見も嫌いそう。
なぜならば、彼らが里見を嫌う理由として最も多いのが
1.「検査を勧めるのなら最初からやれ」
2.「自分の正義感のために周囲を不幸にする」
という要素だから。
1.は私もある程度は同意で、これを理由に里見を非難する人は
たぶん前作、原作の里見が好きなんだろう。
しかし2.を理由に里見をたたく人は、単に
「自分が属する組織を否定する奴はケシカラン」
という保守主義イデオロギーに立脚しているわけで、
そういう立場から見れば原作、前作の里見も否定されなければならない。
と思う。たぶん。
628名無しさんは見た!:04/02/15 22:57 ID:Doc6GT8T
新作は二人の男の生き方を対比するというようなものじゃなくて、
二人の関係がどうなるか、本当は信じあっている友人同士が、どの
ように真の和解を得るか、という話なんだと思うけれど。
回想シーンなどの描かれ方を見ているとそうとしか思えん。
629名無しさんは見た!:04/02/15 23:10 ID:7eNT1vjZ
>>627
脚本演出の面から考えると、
里見がどうしても財前に検査を薦める必要があったと推測出来る。
佐々木庸平が様態を急変させ、苦しみ藻掻く姿と、
ワルシャワの学会出席のため、ホテルで壮行会を行う煌びやかな財前。
ホテルにまで来て、CTを見せようとし、治療方針を変えて欲しかった柳原。
これらの描き方は現在のドラマ的手法だが、分かりやすくなっている。
逆に、ここで議論するような人間は訳が分からなくなっていく。

里見が独善だというのは、一面的な見方だと思う。
ある面から見れば、里見は内部で腐敗していく組織の膿を出す役割も担っている。
佐々木一家の訴訟ですらそうだ。
あれで組織は、少しよい方向に変わっている。
説明責任を果たすだとか、診療時に無下な態度は取らないと云ったようなね。
630名無しさんは見た!:04/02/15 23:17 ID:nxCzC8v/
亀山君子なんか医者狙いのヤリマソ看護士にしか見えない。
姉さんきどりで新米医者をたぶらかそうとしてる感じ。
黒木瞳並にむかつく出演者。
つーか、このドラマに出てくる女みんな嫌い。
作者は女を馬鹿にしてるような気がする。
631名無しさんは見た!:04/02/15 23:18 ID:+lGd/XQ1
>>569
里見=チェリにもう一票!
632名無しさんは見た!:04/02/15 23:19 ID:Doc6GT8T
原作者も脚本家も女性だから、同性に対して厳しいというか
辛らつになる傾向はあるかもね。
633名無しさんは見た!:04/02/15 23:19 ID:lqgzY8Jz
>>625
なんかヤな感じのレスだね
634名無しさんは見た!:04/02/15 23:22 ID:rM4txo5/
>>630
地味で特に美人というわけではないが、ヤリマン
というのはとてもありがちなパターンだな。
635名無しさんは見た!:04/02/15 23:32 ID:hca6G9B0
僕は西田さんが好きだから
あの亀山にも結構萌えるのだが
…って、僕だけですか?
636名無しさんは見た!:04/02/15 23:36 ID:TLHu1elr
>>621
それは誤解。
単に里見は「何でそうするかなぁ?!」と思う行動が多いので、
その点を指摘しているのみ。
新作の里見像が気に入らないからと言われればそういうことなんだろうけど、
別に原作や前作と違うことが不快なわけではない。
637名無しさんは見た!:04/02/15 23:41 ID:7eNT1vjZ
>>636
横槍だけど云わせて。
だからね、里見の整合性の取れない行動、優柔不断な態度。
これらは苦悩する里見を表しているんだよ。
単純に、演出脚本の不備とも取れるが、
民放でそんな凄い脚本演出なんてないと思うから、多少は脳内補完すべきだと思う。
普通の言葉で云えば、解釈って事。
638名無しさんは見た!:04/02/15 23:42 ID:vzi2FJCX
医者の目から見て
里見=救いようのない馬鹿
財前=立派な先生
弁当屋=恩知らずのドキュソ。さすが極道の妻。
財前の罪は極道の妻を甘く見たこと。
639名無しさんは見た!:04/02/15 23:45 ID:+xLqW01i
このドラマで「あり得ない」を連発してる人は
きっと「砂の器」は見れない。
640名無しさんは見た!:04/02/15 23:46 ID:m2/2EZ6L
まだ息子が髪を黒く染めて弁当屋の仕事を一生懸命
やってたら同情できるけど特に何も変わってないんだよね。
あれじゃ不快感はあっても同情は絶対に無理
641名無しさんは見た!:04/02/15 23:48 ID:7eNT1vjZ
>>638
質問させてください。
医者の目から見てと発言するのは、医者でないと言えない事。
あなた医者ですか?
それとも、聞きかじった知識で里見批判をする人ですか?
642名無しさんは見た!:04/02/15 23:49 ID:+rNM6Not
>>632
セクース場面になると官能小説みたいにならないか?
男の世界好きなのかな豊子先生は。
643名無しさんは見た!:04/02/15 23:50 ID:7eNT1vjZ
>>640
佐々木の倅の話は詰まらないので止めて下さいませんか?
その話なら1000回以上聴きましたので。
644名無しさんは見た!:04/02/15 23:55 ID:5TA6srT8


>>632
取材力のかけらもない駄脚本屋と一緒にしてはいけない!



645名無しさんは見た!:04/02/15 23:58 ID:TLHu1elr
>>637
つまり脚本の不備が酷過ぎということ。
解釈すると、そのまま叩きと呼ばれるレスになる。
646名無しさんは見た!:04/02/16 00:05 ID:Rcd3j+oY
>>645
叩きって、主観だけのもので、批判とは違うでしょ。
多面的に物事を解釈すれば、叩きには成らないと思うのよ。
でも叩きは後を絶たない。
一行レスで、
「佐々木妻氏ね」とか、こんなのならスレを埋め立てする時の書き込みの方がレベル高いよ。
647名無しさんは見た!:04/02/16 00:11 ID:9NfLoTr2
>638
藪医者ハケーン
648名無しさんは見た!:04/02/16 00:11 ID:gQxRLNkQ
>>637
苦悩はいいけど、他人の迷惑を考えないから、そこが叩かれるんじゃないの
649名無しさんは見た!:04/02/16 00:16 ID:FolrM4Fw
>里見が独善だというのは、一面的な見方だと思う。

里見が組織の膿を出すつもりなら、財前個人の医療方針を批判するだけでは足りないんじゃ。
トップダウンが強すぎて、下っ端の意見など聞く耳を持たない第一外科の体質、ひいては
病院全体の体質を批判しないと。
ところが、そういう描写は今のところまったく無いですよね。
そもそも、浪花大学病院の体質は、財前・里見が学生の頃から変わってないんじゃないかと
思うんですけど、里見は内科の助教授まで昇進してますよね。
里見が病院の体質に批判的であったなら、そんな大学で助教授になるまで我慢しますかね。
里見が内心、病院に腹を据えかねていたとして、今までずっと我慢し続けてきたと考えるなら
なんでこの時期に裁判で証言するのか不思議。
教授に昇進すれば、少なくとも内科の治療方針は里見の一存に任せられるのだから、
それまで我慢するのが普通じゃないですかね。
病院全体を変えようとするなら、教授から学部長、さらに学長まで視野に入れないと
まったく現実的じゃないと思うけど。
佐々木のケースが病院批判の引き金になったと好意的に考えても、裁判証言が幼稚すぎでしょう。
自分が所属する大組織を大見得を切って敵にまわすなら、それなりの準備や理論武装しなきゃ。
里見の心構えは、まあ、立派なのかも知れないが、その辺りがまったく駄目だと感じますよ。
それから、第一審では説明義務なんてカケラも出てなかったし、インフォームドコンセントも同様。
まあ、裁判の争点そのものが曖昧にしか描かれてないからなんとも言えないですけど、
二審で説明義務を引っ張り出してきて財前敗訴のネタにとって置いたのですかね。

話変わりますが、法律についてもめちゃめちゃらしいけど。エンドロールをよく見ると、
法律監修が二人もついてるんだよね。
学問的監修を生かすも殺すも制作サイドの心づもり一つに掛っているわけで・・・
ま、制作サイドは、今の視聴者にはこんなもんで十分だろぐらいに考えているのかもしれないですね。
フィクションドラマなんだから、これぐらいで割り切って見てくれぐらいなもんなんじゃないの?
650名無しさんは見た!:04/02/16 00:16 ID:gQxRLNkQ
>>646
2ちゃんでそんなこと言ったってなあ。
んなのはスルーするだろ、ふつー。
651名無しさんは見た!:04/02/16 00:20 ID:yHumxEOV
前回の裁判での判決理由で、財前の道義的責任は問われなかったね。
1審を覆す医学的根拠と2審の判決理由が原作と変わってくるのかな?
このすれはネタばれありなの?
652名無しさんは見た!:04/02/16 00:23 ID:Rcd3j+oY
>>648
物事、事象は常に多面性を持つのであって、罪悪感から証言するにしても、
財前に患者中心の医療を「白い巨塔」のシステムから開放する事で、敢えて捨てた医師としての理想を思い起こせるのではないかとか、
いろいろ苦悩しているのが里見なんですよ。
そう解釈出来る、脚本ですよね。
元々、完全な生き方なんてあり得ませんからね。
家族が犠牲になる事もあるでしょうよ。

だったら財前は、「白い巨塔」のシステムの中で生きるために、
他者を犠牲にしてないんですか?
患者から距離を置き、医師として命を与る事を犠牲にしたと思うんだけどね。
佐々木一家から訴えられたのは、教授が持つ権力に溺れ、傲慢さを顕わにしたから起こった事ではないですか?
653名無しさんは見た!:04/02/16 00:23 ID:4nYQ821r
>>646
アナタが何をもって叩きとし、批判とするのかは解らないが、
>648氏に同意で、
要は、里見の行動はマイナス面が大きかったりもするわけだが、
その点を「批判」のつもりで指摘すると「叩き」呼ばわりされる情けない現実がある。

ご指摘のような一行レスは、同じくくだらないと思う。
654名無しさんは見た!:04/02/16 00:25 ID:ksXjHlPm
私は627だが
>>649にもそこはかとなく同意。
「正しいことをやりたきゃ、上に行け」
とは、「踊る大捜査線」の和久さんのセリフだが。

「たとえ下っ端であっても、言うべきことは言うべし」
とも思うのだが、それだったら
「なんでそんな里見が助教授にまでなれたんだ」
という気もする罠。確かに。
阪大医学部の助教授なんて言ったら、
その時点で相当なエリートだし。

財前と里見の同期が作中に出てこないのも、
恐らくは他の同期全員が地方の大学や病院に出向、
或いは開業しているからだと思われる。
つまりあの2人は同期の出世頭なのではなかろうか。
655名無しさんは見た!:04/02/16 00:28 ID:gQxRLNkQ
>>652
いや別に財前の話してないし。

多面性を是とする視座を持つんなら、里見批判の意見に対しても
「そういう見方もあるんだなあ」と思って読んだら、幸せになれるかもよ。
656名無しさんは見た!:04/02/16 00:29 ID:4nYQ821r
>>648
例えば、財前が大学病院を追われれば、財前が助けるはずの患者は助からない。
例の15歳の少女がその好例。
里見自身が大学病院を追われても、里見は自分の患者を助けられなくなる。
小西みどりの膵臓がんがその好例。
そして財前を更生させたければ、裁判以外にも方法はなかったのかと。

そもそも裁判を起こさせたことが最大の失敗で、
何故に「財前に殺された」と憤る佐々木親子に、それ相応の説明を試みなかったのかと。
財前の行動に非があったことは明らかにしても、
それは訴えられる類のものではなく、別の形で償われてもよかったハズ。
657名無しさんは見た!:04/02/16 00:32 ID:4nYQ821r
>>655
>多面性を是とする視座を持つんなら、里見批判の意見に対しても
>「そういう見方もあるんだなあ」と思って読んだら、幸せになれるかもよ。
グッジョブ
658名無しさんは見た!:04/02/16 00:32 ID:Rcd3j+oY
>>649
里見は常に苦悩しながら、今の考え方に達したと考えるしかないね。

それに大学の体質そのものである、財前を医師の本分に立ち返らせるには、
またとない事だと思うんですよ。
里見は財前を貶めようとかは考えていません。
裁判を通じて、己のやってきた事が間違いだったと悟れば良いんですよ。
そう云う事が一度や二度では大学は変わらないだろうけど、里見が口火を切ったと考える事が出来ます。

法律がめちゃめちゃってのは云いすぎで、しっかりとした監修が付いているのなら、
変に批判しても、恥をかく可能性があるから、黙ってた方が良いと思います。
全てについて批判されるのも良いドラマの証拠でしょ。
始めからギャグ扱いのドラマもあるんだから。
659名無しさんは見た!:04/02/16 00:34 ID:yHumxEOV
>>654
原作では里見は病理にいて、その実績を買われて講師として第一内科にきている。
よって臨床の下っ端医局員のような苦労はしていない。
660名無しさんは見た!:04/02/16 00:35 ID:fNV0O0d4
保守的な方が多いんですね
661名無しさんは見た!:04/02/16 00:37 ID:FolrM4Fw
>>658
>法律がめちゃめちゃってのは云いすぎで、しっかりとした監修が付いているのなら、
>変に批判しても、恥をかく可能性があるから、黙ってた方が良いと思います。

おやおや。
どうやら私は恥をかいたようですねぇ。
そりゃあ大変だ。
さっさと寝ることにします。
662名無しさんは見た!:04/02/16 00:38 ID:ksXjHlPm
>>659
医学界のことはよく知らんのだが、
基礎におった奴がいきなり臨床の講師になって
ちゃんとやっていけるのか?
そういえば財前も元々病理学講座におったな。
彼の場合、里見より先に臨床(彼の場合は外科)に行ったんだっけ?
663名無しさんは見た!:04/02/16 00:38 ID:gQxRLNkQ
>>658
> 変に批判しても、恥をかく可能性があるから、黙ってた方が良いと思います。

そのセリフは里見に言え!!w
664名無しさんは見た!:04/02/16 00:39 ID:4nYQ821r
>>658
>全てについて批判されるのも良いドラマの証拠でしょ。
横槍ながら、そう思うならばドラマに対し多面的な批判が出ることを厭わんでくださいな。
新作「白い巨塔」をそこらのギャグ扱いドラマと同列には語れません。
それはその通り。
665名無しさんは見た!:04/02/16 00:41 ID:P8QP9iUL
ここの熱い里見批判を財前が読んだら
どんな反応を示すのだろう。
666名無しさんは見た!:04/02/16 00:41 ID:ksXjHlPm
>>660
少なくとも私は違うのだが

里見の「理想主義」に共感しつつ、
財前の「理想主義」(彼もある意味理想主義者だと思う)にも共感する。
両者の対決を楽しみつつ、その友情にも萌える。(801じゃないよ念のため)
これが原作読了以来の私の見方です。
667名無しさんは見た!:04/02/16 00:42 ID:yOQHkwqQ
内科はともかく、よく病理から外科に移ってこれたなと思う。
668名無しさんは見た!:04/02/16 00:42 ID:Rcd3j+oY
>>653
里見の中で何が多くを占めるのかと云えば、
明らかに佐々木庸平の死が多くを占めてますよね。
里見の価値観ではその贖罪の念が強すぎて、多くのものを切り捨てたと思うんだけど。
結局は、権力を手に入れ下っ端医師を思うように動かすとか、名誉を手に入れるとかには無頓着だから、
それ程、大きくマイナスになったとは思わない訳ですよ。
それよりも患者を優先的に診療し、患者の立場で仕事の出来る病院に転職した方が向いているとさえ思う訳。
三千代もそう云う里見がやはり好きなんでしょう。
丸く収まったと思いますよ。
少なくとも、柳原のように財前のために偽証させられる方が余程哀れでね。
669名無しさんは見た!:04/02/16 00:42 ID:ksXjHlPm
>>665
「里見はその程度の奴じゃない」とか
「里見を批判する資格があるのは俺だけだ」とか思いそう
670名無しさんは見た!:04/02/16 00:45 ID:yHumxEOV
>>662
> >>659
> 医学界のことはよく知らんのだが、
> 基礎におった奴がいきなり臨床の講師になって
> ちゃんとやっていけるのか?
うん、今なら無理かも知れない。臨床と病理それぞれ専門化しすぎているし。今、胸部外科でトップになるような人
東大6年→石の国家試験を後回しで米国留学→学位取得→40までに米国で先端医療を叩き込む
→日本に凱旋帰国→教授就任でしょ。
当時は、基礎を深く知ることで臨床に役立てるというスキームがあったからでは、たぶん。

> そういえば財前も元々病理学講座におったな。
> 彼の場合、里見より先に臨床(彼の場合は外科)に行ったんだっけ?
財前と里見は同じ病理で、財前が病理に進んだのは学位をとりやすかったから。
学位をとってすぐに臨床に移った。
671名無しさんは見た!:04/02/16 00:48 ID:Rcd3j+oY
>>655
そう云う多面的な意見なら聴いてても素直に聞けるんだけど、
一面だけ見て叩くような、しかもそう云う人に限ってよく見てないんだけど、
いろんな面を見て語った言葉には説得力があり、それを批評だと呼ぶんだと思う。
そう云う批評なら幾らでも、語ってくれたらいいと思う。

一行レス、しかも根拠無しとか、もう勘弁してって感じ。
672名無しさんは見た!:04/02/16 00:48 ID:4nYQ821r
>>668
里見自身のマイナス面としては、その通りだと思いますよ。
本人が望んだ人生だし、別に批判される筋合いではなし。

そうでなく、とかく彼の整合性が取れない行動が、>648氏の指摘の通り、
他人に迷惑を及ぼすことが問題なのです。
例えば「患者を助ける」という観点からだけ観ても、
自分の患者を放り出し、財前の患者も助からなくなる。
医学の進歩発展にも寄与しない、等、批判されるべき点が多いのです。
また、
673名無しさんは見た!:04/02/16 00:52 ID:aoafFwTz
>>670
なるほど。よく分かりました。
医療関係の方ですか?
ところで、私の知る医師は皆言ってることですが、
今先端医療と言ったらやはりアメリカなんですね。
白い巨塔の原作では、財前はドイツに留学する設定になってますが。
(村上篇ではアメリカだった。)
言語においても、英語ができればドイツ語はもはや必要ないような雰囲気らしいですね。
知人の医師によると、人体各部の名称をラテン語で覚えさせられる、ということは
いまだにあるそうですが。
674名無しさんは見た!:04/02/16 00:53 ID:aoafFwTz
673=662です。念のため。
675名無しさんは見た!:04/02/16 01:00 ID:Rcd3j+oY
>>656
それも一面的且つ短期的な意見だと思うよ。
どんなときでも患者を助けたいと彼らは思っているが、
それより大学で権力争いに巻き込まれ、
或いは自らその中に飛び込んでいって、患者を助けられてない訳ですよ。
まあ、どうせ佐々木庸平はだめだったにしても、穏やかに死ぬものとして死んでいけた可能性があった。
あれは、見つからないのが普通だという見解もあるが、まだ2審があるし結論を出すには早計だと思う。

里見は今助けるべき患者は捨てたと言っていい、それは非難されるべき事だが、
長期的に見れば大学を変えていく力になるかも知れない。
教授と堂々とディスカッション出来る雰囲気とか、全然無くて、完全なトップダウン。
逆らう事は許されないとかは前近代的なんだよね。

財前に、医師としても人間としても優れた存在になって貰えるのが最終的に医療全体を高めるだろうと、
里見は思っている訳だよ。
これで、単純に命が助かるだけでなく、気持ちの良い医療も視野に入ってくる。
それは皆が望む事ではないかな。
676名無しさんは見た!:04/02/16 01:02 ID:M1i/hjfW
>>649 >>654
あぁぁ・・・うまく文章にできない私の思いが、見事に表現されている!!嬉しい!
677DQN一家:04/02/16 01:02 ID:iy+r6GDg


       ,、、、,_     .r!''ーv     z¬v
       \ ゙)    .ノ ,ノ      〕  }            (!'''┐
        ( [,、、.,_ ,ノ.,r'′,,,_     |  |             .} {
      _,.,v-┘´_,,、rミrレ||!エ厂^7    |  |             .] ]       __
   =<ミ二v-‐'''^ ̄  .゙}.゙'i ,,、u,| .|    .} ],,、,,_           } (,、   ,,r<'丁¨゙┐
      __,,,ノ冖┐  ] |「ー''゙| ] __,.,、-「 .工,,、>       _,,ノ''〕  ,ノ .,r'>'″{  .}
      ^〜''''^¨′  .} .レ‐'ソ| .l「レ-‐''''! .}        =(ニー'''ア ./゙ .,r《ア′  .|  .}
      ,,,,.,v-冖'z  .} ./^゙ソ} |.    .!  !            /′.|,v(ア′    .〕  |
      .¨''冖¨゙`,,,,__,,,「 .リミリ゙  .〔《゙'ーr !  !           ,ノノ} .ア′     .|  }
        ._,,,、-ミ!「、ノ┘,/゙ ,v .| .\_]│ |          ,/乂r′|        } .|
    il─:l))干'''7 .フ  ._/゙_/ ! .|   ′|  }        ,ノア'レ'〕 |        } .|    ,rァ
    〔 .)  .ノ / ._ノソ'′ |  |    .} .|        /′ゾ } !        } .).  _,ノア
     ミ, |vr(二_iレi)ト'″.   .|  |    .} .}       }_/  .,} }        'li_  ̄>'′
     \「″ .´.^″  .干>┘ } 7lzー┘ }        `   .|, .|         .¨^'^″
                .^┐ ,ノ  ゙\ .ノ             ゙ー^
                  .゙¨′   ゙'┘
678名無しさんは見た!:04/02/16 01:03 ID:fNV0O0d4
>>672
元はと言えば財前が撒いた種じゃん
679名無しさんは見た!:04/02/16 01:03 ID:yOQHkwqQ
里見が裁判も財前のためと思っているのははっきりしているが、
結果的にどうだったのかということでしょうね。
680名無しさんは見た!:04/02/16 01:07 ID:yqZ2KqXd
>>673
> 医療関係の方ですか?
ご想像にお任せします。ドイツ語は昔の本を読むのに必要なこともあるので一応読めるようにはするみたいですよ。
先ほど専門化が進んでいると書きましたが、阪大のリンクを見てください
内科だけで8科あります。基礎のほうもすごいですね。教授表は何票になるのでしょうか(´д`)

阪大基礎系組織
http://www.med.osaka-u.ac.jp/jp/soshiki-l.html
付属病院外来
ttp://www.hosp.med.osaka-u.ac.jp/clinic/clinic.html
681名無しさんは見た!:04/02/16 01:07 ID:yOQHkwqQ
ところで里見は佐々木一家のことを、どれほど考えているかというと、
意外に冷めている感じはする。
判決を聞いたときも、淡々として、医者側に立ったものとは考えつつ、
不当判決とは考えなかったようだ。
682名無しさんは見た!:04/02/16 01:10 ID:W4N14ZPn
原作の里見を読めば、その信念や言動のつじつまが合うのでしょうか。
だとしたら、ドラマ(脚本)が失敗なんでしょうね…。
683名無しさんは見た!:04/02/16 01:12 ID:+oeY9+si
女優陣では水野真紀が一番イイ。
と思っているのは漏れくらいだろうなぁ。
684名無しさんは見た!:04/02/16 01:13 ID:aoafFwTz
>>680
これだけ講座が多ければ、地上30階のビルも埋まるでしょうね(藁
しかし「ゲノム」というのが今っぽいですな。
685名無しさんは見た!:04/02/16 01:16 ID:yOQHkwqQ
>682
原作と今作とはまったく別人ですから、原作で補完することは
できません。
ある人物を描くのに信念やつじつまが合ってる必要はないと思う。
686名無しさんは見た!:04/02/16 01:18 ID:4nYQ821r
>>675
一面的とか短絡的とか、止めません?

例えば15歳の少女は財前がいなければヤバいことになり、
小西みどりの膵臓がんは里見がいなければ手遅れだったかもしれません。
そういう現実が、今あります。
今後も、いくらでもそういうケースが出てくるでしょう。
しかし佐々木は既に死に、その裁判にどれほどの価値が…?

里見が裁判で証言することで、大学が変わるか?
という点に関し、私は甚だ悲観的です。
結局、教授が人事権を全て握っていることが、教授絶対権力の原因なわけで、
それは里見が医学部長にでもなって改革していくくらいでないと、
改善は望めないと思いますね。

>財前に、医師としても人間としても優れた存在になって貰えるのが最終的に医療全体を高めるだろうと、
>里見は思っている訳だよ。
その方法論が、裁判。その発想がおかしいというか、理解できかねます。
なぜなら、仮に達成できたとしても、あまりにも付随するデメリットが大きすぎ、
財前から活躍の場を奪うからです。
医学界全体の進歩発展を阻害とは唐木教授の言葉。それは誰も望まないことでしょう。

佐々木一家にしても、実は裁判がプラスとは思えません。
弁当屋は半ば廃業、息子は大学をやめ裁判に没頭。
既に「真実を明らかに」ではなく財前への私的復讐と化してます。
死んだ佐々木はコレを望んだでしょうか。
「財前に殺された」という誤認が解ければもう少し違ったでしょうに。
687名無しさんは見た!:04/02/16 01:20 ID:llYLAx2v
>>649
禿げ胴〜!!
つか、だいたいテレビドラマの登場人物を現実の個人のように
非難することにいったい何の意味があるのかわからん。
整合性を求めるにしても、責められるのは里見という架空の
人物じゃなくて、ドラマを作った脚本家やプロデューサー。
里見がキャラとして不安定なのは財前が食われないためだし、
佐々木氏の遺族があそこまで同情をひかない作りになって
いるのも、一重に主人公の財前の印象を悪くしないため。
その辺はやっぱフジのドラマだなあって思う。

あんまりアタマが良くない人を視聴者としてイメージして
るんだよね…。
688名無しさんは見た!:04/02/16 01:21 ID:4nYQ821r
>>678
要は、財前が犯した誤り以上に、訴訟は過酷な罰だということです。
もっと確実で正当に財前を改心させ謝罪させる手段はありました。
例えば示談であり、里見がしつこく説教することであり。
689名無しさんは見た!:04/02/16 01:21 ID:aoafFwTz
>>688
それだとドラマにならない(藁
690名無しさんは見た!:04/02/16 01:22 ID:yOQHkwqQ
里見のとった方法が正しいものだったのか否か、ドラマの中での
最終的な結論はまだでていない。
里見だけを正当化するような結論には決してならないと思う。
691名無しさんは見た!:04/02/16 01:24 ID:yOQHkwqQ
少なくとも、裁判が財前を死なせる一因になったと里見が
感じたら、里見は大変な後悔をすることになるだろう。
692名無しさんは見た!:04/02/16 01:26 ID:4nYQ821r
>>687
意味があるナシで言えば、架空の物語、架空の人物について語ること自体、
意味ないですな。
アナタは自分のカキコに何の意味があると思うので?

私は意味があるから書くわけでなし、ないから書かないわけでなし。
693名無しさんは見た!:04/02/16 01:28 ID:4nYQ821r
>>689
そうなんですけどね、
つまりドラマで佐々木一家が非難されるのは必然かとw
694名無しさんは見た!:04/02/16 01:29 ID:yOQHkwqQ
>687
言ってることは概ね理解できるが、最後の2行は余計だね。

695名無しさんは見た!:04/02/16 01:30 ID:uR48sgAF
結局、財前のどこがわるかったの?
裁判官が読み上げたヤツになっとくしちゃったんだけど。

原作読んでないんでスミマセン。
696名無しさんは見た!:04/02/16 01:30 ID:E+0xtrXo
里見の思想や信念は立派なのだが、行動がおかしいんだよな。
自分の行動で起きる周囲の影響に対し、全く考えていないところがあるし。
周囲にあんな人間がいたら、疲れて嫌になりそうだw
697名無しさんは見た!:04/02/16 01:31 ID:lk6AeR78
Zaizen ローマ字表記だとかっこいい
698名無しさんは見た!:04/02/16 01:35 ID:IebpSaXH
>>686
これ書いて寝ます。
あくまで原作ベースの話ですが、里見が裁判で証言にたったのは
一人の人間の死を無駄にしないために、真実を追究する、という理由だったと思います。
病理から臨床に移ったのも、目の前にいる患者の命を救うほうが医師としてあるべき姿ではないか
という考えに基づいています。

大学を変えるためや、裁判に出ることの価値ではなく、真実を公の場で明らかにすることが
目的でした。病院のように日常的にしに直面するからこそ、目の前の一人の死をうやむやにしないという
のが里見の姿勢で、山崎豊子の姿勢であるようです。

財前が癌になり、里見が東に執刀を頼みに行くが、最初は断られてしまう。
しかし、最後には東も納得し
「・・・一人の人間の命の前では、どんないきさつも理由にならない・・・」
699682:04/02/16 01:37 ID:W4N14ZPn
>>685さん
そうですよね。自分はあえて原作も前作も見ず(読まず)に
今回のドラマを楽しんでいます。
そんなにボコボコ叩かれるほど、里見はおかしいのかな?と
疑問に思ったもんで…。

>>687さんの意見に同意です。

700名無しさんは見た!:04/02/16 01:39 ID:OM8/4r3D
>>683
ノシ

この前の放送の冒頭で一瞬うつった時の三知代が
かなりかわいかった。
701名無しさんは見た!:04/02/16 01:48 ID:Rcd3j+oY
>>686
一面的な事実に基づき登場人物を非難するのは叩きですよ。
この指摘は止められない、このスレの中心的な問題点だからです。

短期的には多くの患者を犠牲にするかも知れませんが、それもまた一面的な事実。
そして死んだ佐々木庸平が何故死んだか世間に知らしめる事が出来れば、
人間は馬鹿ではないですからね。
必ず、対策を講ずると思います。

問題は権威主義に毒されている自分を省みる事ではないですか?
踊る大走査線では内部からの改革に未来があるかのような描写がありますが、
実質的には内部から変わった組織など存在しません。
民主主義はそのために生まれてきた政治思想でしょう?
常に汚職など起こさないように、市民オンブズマンなどが監視してますよ。
大学病院とて、監視がなければ成りません。
権威主義は、権威は常に正しくなろうとしているとでも思っているんですか?
権力腐敗の原則では、絶対的権力は絶対的に腐敗するというのがあります。
まあ、ここで云いたい事は内部からの改革など出来ないと云う事です。
殆どの人は、「長いものには巻かれろ」「出る杭は打たれる」「事なかれ主義」などで、
意見を言える状況にないし、特異な意見を述べて上を批判すれば、左遷でもされるでしょう。
教授が人事権を全て持っているような組織は、なかなか改革は無理です。
702名無しさんは見た!:04/02/16 01:48 ID:Rcd3j+oY
裁判で、里見が財前に意見するのも、病院でするのもそれ程の違いは感じてないはずです。
ただ医師のあり方を示すのには、佐々木庸平が死んだ事を真摯に受け止める中でしかあり得ないと思ったからでしょうね。
その場が裁判しかなかったのは、財前にとっての不幸でしょう。
一面を見れば、財前からメスを奪う事になるかも知れないが、最終的によい医師となればもっと人々は助かると思いますよ。
どうせ財前は死にますが、この時点でそれをしっている登場人物はいませんからね。
その時東の診察でどれ程、安心出来るかを知ったのですよ。
執刀医が診察するのは当然だとも云いましたが、財前は自らのオペに酔うだけで、
患者の体に触れようとはしませんよね。

佐々木一家が裁判を行うのは国民の権利でもあるし、佐々木家のためにならないのは、民事訴訟法が時間と金を掛けすぎる事にありますね。
庸平が何を望んでいるかは知りませんが、裁判でないとは言いきる根拠はどこにもありません。
財前に殺されたというのも誤解でもなんでもないでしょう、何で様態急変後に一切診察をしませんでしたか?
全ての診療計画は財前が決めるんですよね。
703名無しさんは見た!:04/02/16 01:49 ID:M1i/hjfW
>683 >700 
旦那と実母と義姉は、みちよ+水野真紀マンセー派です。(私は杏子ファン)
704名無しさんは見た!:04/02/16 01:49 ID:BsaPdy6e
689>>693
まあ私としては、このスレにありがちな原告叩きに加担する気は毛頭ないんだけど。
原作に比べて説明不足な点が多いのも事実なんだよな。
ただ、そういう部分もドラマとして割り切って見てます。

>>700
私も水野さんは好きですが、今作の三千代はちょっと…。
スッチーや雑誌記者の方は確かに萌えますが。
個人的には、西田亀山と若村杏子が萌えの双璧かな。
矢田佐枝子はやだ。村上篇の紺野美沙子は激萌えでしたが。
705名無しさんは見た!:04/02/16 01:54 ID:Rcd3j+oY
>>688
財前は訴訟なら受けて立つという態度でしたし、
佐々木一家も訴訟により、事実を白日の下に晒す気持ちでいましたね。

財前に謝らせたいと云っても財前は謝る気は毛頭無かったようです。
この両者の間で示談が成立すると思いますか?
706名無しさんは見た!:04/02/16 01:59 ID:Rcd3j+oY
>>692
意味なんて自分で作り出すものですよ。
生きる事ですら極論すれば意味なんてありません。
707名無しさんは見た!:04/02/16 02:05 ID:gQxRLNkQ
>>701
・・・君のレスも、思いっきり「叩き」にしか見えないんだが・・・。

議論を好まない人の迷惑や、嫌がる気持ちってのも、ちょっとは考えようよ。
708名無しさんは見た!:04/02/16 02:14 ID:Rcd3j+oY
>>707
これだけの長文を書いている、
私の方が「白い巨塔」に対する愛情は深いと思われます。
どちらが、遠慮すべきかは、労力に応じた方が良くないですか?

議論を好むのも、譲れない信念があるからであり、単に好き嫌いだけを述べる人には負けないつもりです。
ここは本スレなんだから、清濁併せ呑む様な器量の大きさも必要ですよ。
でないと、別スレを立てた人を、非難出来なくなります。
709名無しさんは見た!:04/02/16 02:17 ID:XYVWiOXu
これだけの長文を書いている、
私の方が「白い巨塔」に対する愛情は深いと思われます。

すごい論理ですねw
そんなことを書かれると、ただの粘着としか感じられないよw
自己中もいいとこだw
710名無しさんは見た!:04/02/16 02:20 ID:E+0xtrXo
まあ、長文のわりに中身がスカスカなのがお笑いだがw
711名無しさんは見た!:04/02/16 02:22 ID:CrdHmzJg
>これだけの長文を書いている、
>私の方が「白い巨塔」に対する愛情は深いと思われます。
>どちらが、遠慮すべきかは、労力に応じた方が良くないですか?

読んで呆れた。
ものすごいアフォがいるようですな。
712名無しさんは見た!:04/02/16 02:23 ID:LX8PhEwc
相変わらずですなあ、ここは。しかしここの住民って変人ばっかりな気がしますねぇ。
財前が良い人だとか、可哀相とかって…どこが可哀相なのかサッパリわかりませぬ。
713名無しさんは見た!:04/02/16 02:24 ID:+oeY9+si
矢田とかたせは知性を感じないので人気ないでつ。
714名無しさんは見た!:04/02/16 02:27 ID:Rcd3j+oY
ちゃんとした反論はないですか?
この時間帯じゃまともな人も少ないようですし。
落ちますが、反論がある場合は残りますよ。
715名無しさんは見た!:04/02/16 02:32 ID:E+0xtrXo
まともな反論ってw

デムパのオナニー理論に反論する奇特な方は、そうそういないだろうねぇw
ただの構って君なんだから、「お願いします、構ってください」ぐらい言えば、
どこかの心優しい人がボランティアで構ってくれるかもねw
716名無しさんは見た!:04/02/16 02:32 ID:Rcd3j+oY
>>712
あなたは割と普通の感覚です。
2ちゃんでは珍しいですね。あの傲岸不遜な財前に感情移入し、
権威主義的な持論を垂れるのが、ここの住人の大多数ですからね。
多分権威から最も遠い人間が、財前に自分の姿を重ねていい気持ちになっているのだと思います。
だから権力の座から滑り落ちていくのが我慢出来ないんでしょう。
曰く、可哀想となるのです。
717名無しさんは見た!:04/02/16 02:39 ID:XYVWiOXu
かわいそ〜
718名無しさんは見た!:04/02/16 02:39 ID:gP7rQmVS
>>705
>財前は謝る気は毛頭無かったようです
帰国直後の空港のロビーで初対面の若造がろくに挨拶もせず
いきなり『父はあなたに殺されました』と無礼な事を
言い出したら、財前でなくても、意地でも謝るもんか、
とヘソを曲げるのが人間の素直な感情だと思うが。
719名無しさんは見た!:04/02/16 02:43 ID:LX8PhEwc
>>718
「佐々木傭兵の息子です」と言ってたと思うが・・・
しかし、それで意地になってヘソ曲げるなんて、財前教授も大人げ無いですねえ(w
720名無しさんは見た!:04/02/16 02:44 ID:5BFaK0ux
またわけの分からん論争になってるな。
721名無しさんは見た!:04/02/16 02:45 ID:Gn/A3Qta
>718
あの財前の対応や心境もそういうものだろうと思うし、
父を亡くし葬儀屋にあんな事を吹き込まれた場合の息子の行動も
あれはあれでしょうがないと思う。どっちもどっち。
722名無しさんは見た!:04/02/16 02:46 ID:5BFaK0ux
フジの工作員闊歩
723名無しさんは見た!:04/02/16 02:51 ID:Rcd3j+oY
>>718
鵜飼が訴訟を起こされて得な事は何一つ無いと、財前を嗜めていたが、
財前は、傲慢で鳴らした男だから、エリート意識も強いし、一般人に頭なんて絶対下げないだろう。
倅の一件がなくてもな。

飽くまで推測だから、鵜飼が命令すればもしかして頭でも何でも下げるとは思う。
でも弁当屋は、絶対にこの問題を白日の下に晒し、真実を究明するだろうね。
724名無しさんは見た!:04/02/16 03:02 ID:E+0xtrXo
術後に診察しなかったと言うけど、そりゃ柳原が担当医なんだから当たり前だろうに。
柳原が術後の容態変化を相談する相手も、財前ではなく柳原のオーベンなんだよ。
だから、財前が術後に弁当屋に直接タッチしないのは当然なんだよ。
弁当屋の家族から説明なり診断を依頼されても、柳原に回すのが当たり前なんだよ。
なんか、ここら辺が勘違いされてるんだよな。
725名無しさんは見た!:04/02/16 03:03 ID:+oeY9+si
 オオサカヲアンナイシテ
J( 'ー,`)し       (`Д)イソガシンダヨ!
 ( )         ( )

 ウエバカリミテチャイケナイヨ
J( 'ー,`)し       (`Д)モットウエヲメザスンダヨ!
 ( )         ( )

 ツマズイタラコワイヨ
J( 'ー,`)し       (`Д)イッキニノボルンダヨ!
 ( )         ( )

 サイバンッテ...マサカオマエ
J( 'ー,`)し       (`Д) シンパイナインダヨ!
 ( )         ( )
__
 毒 |
 家 |
 墓 |  ∴ J('ー,`)し ゴロウ.....
──┐ ∀  << )
726名無しさんは見た!:04/02/16 03:18 ID:Rcd3j+oY
>>724
第一外科は全て財前の治療方針に則って動いているから、
誰に相談しようと基本治療方針の変更は出来ない。
だから柳原は、直接財前に治療方針の変更を要請した。

財前は柳原に、術後肺炎であると述べ抗生物質で叩いて於けと云っただけで、
治療方針の変更を申し出た時は、俺の診断が信用出来ないのかと恫喝した。
教授が人事権を持つ大学付属病院では、教授が絶対で下っ端医局員などは殆ど無視だ。
それに財前以下の医局員も無能揃いで、あの緊急時にまともな処置が出来たのは、
里見だけだったろうが、佃、安西に邪魔をされて、診察出来なかった。
あれだって、大学としては相当な越権行為で、ばれれば飛ばされるに値する行為だった。
727名無しさんは見た!:04/02/16 03:21 ID:Gn/A3Qta
>725
財前でもなく黒川でもない「毒家」って誰の姓?
728名無しさんは見た!:04/02/16 03:32 ID:OM8/4r3D
そういえば五郎は死んだら財前と黒川どっちの墓に入るんだ?
729名無しさんは見た!:04/02/16 03:33 ID:3kYad0eA
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪

「佐々木一家がかわいそうだ!」って言う声が少ないねえ。

これだけ同情されない原告も珍しいね。
730名無しさんは見た!:04/02/16 03:39 ID:E+0xtrXo
>>726
馬鹿馬鹿しいのだが、第一外科のスタッフが無能だなんて根拠はどこにある?
まずまず平均的な水準の技量を持っている、と考えるのが妥当だろう。
さらに、治療方針の変更を促すのはオーベンの役割だ。
勿論、毎晩オーベンが財前に病状を報告するものだがね。
オーベンからの報告がきちんとなされ、治療方針の変更を促されたのであれば、
例えその患者にどのような個人的感情を抱いていようと、変更に応じるのが普通だよ。
財前が、その普通から大きく外れていれば別だがね。
731名無しさんは見た!:04/02/16 03:44 ID:avOFOHog
財前側は偽証してるからね。
それだけで犯罪。
732名無しさんは見た!:04/02/16 03:46 ID:E+0xtrXo
>>726
そして、今回のように責任者が現場に居ない場合は、代理者を立てて、判断を下させるものだよ。
今回は、金井助教授がその任に当たったんじゃなかったっけ?
現場にいないものが下せる判断など、たかが知れてるものだしね。
733名無しさんは見た!:04/02/16 04:09 ID:9fGh/GLO
ねたばれ

















財前は死ぬ。
734名無しさんは見た!:04/02/16 04:10 ID:+KqSAQZn

里美と財前が医学生だった頃の回想が欲しい。
作ってくれないかな〜。
喧嘩や対立ばかりな二人だけど、里美が大学病院を辞めて出て行く後ろ姿を
寂しそうに見ていた財前や、食堂で財前と医学生だった頃の思い出を懐かしそうに語っていた里美。
前回放送のこのシーン良かった。
お互い恋愛ベタな男女みたいで。
里美がもうちょっと割り切って、財前も里美に多少譲るところがあればこの二人のコンビは医者として最強なのに
もったいないな。
ヌーに資金提供させて、しがらみの多い大学病院を辞めて、「チワワとハニワのクリニック」を二人で組んで開業すれば
二人とも天才肌の医者なんだから、その病院の名声もあがるしいいじゃんと思った。
弁当屋親子よりも、この二人の関係のほうが切ない。
735名無しさんは見た!:04/02/16 04:44 ID:8fFIukQg
それにしても矢田亜紀子はどのドラマ見ても同じような演技しか出来な
い大根だな。ほんと顔だけで選ばれたのかな?。今回の矢田の役には
例えば京野ことみあたりがあってると個人的に思う。
736名無しさんは見た!:04/02/16 05:13 ID:I5YOLXos
>>734
江口=ハニワ・・・・・・・・・・?
ちょっとわらた。
737名無しさんは見た!:04/02/16 05:14 ID:5/qEpWUJ
財前がほんとに交通事故で死んだらやだなあ…
事故の程度によるんだろうが、死にゆくまでの余韻というか
これまでの自分を振り返っていろいろ思う場面が
いいように端折られそうだ…
738名無しさんは見た!:04/02/16 05:21 ID:+oeY9+si
強野もどうかと。
739名無しさんは見た!:04/02/16 06:47 ID:Rcd3j+oY
>>730
第一外科の財前を除いたメンバーの無能さを表す描写として、
ヘタレオペの金井、独活の大木の安西、腰巾着の佃、新米医局員の柳原、
と云ったものがある。
仮にこれでも平均的な能力があるにしても、財前の治療計画には逆らえない。
緊急事態に金井の意見を聞いてどうなるものでも無いというのもある。
術後肺炎だから、抗生物質で叩けとこの程度。
安西は柳原に突き飛ばされるし、とんでも無い能無し共だなとの思いを強くした。
里見が診療すると云っても、佃、安西両名は里見を追い出してしまった。
まあ、財前の治療方針は絶対なんだよ。
後で文句を言うくらいなら、もう少し自由にさせるべきではないか?
完全に第一外科を牛耳っておきながらあれはないなと思わざる得ないね。

しかし術後に急激に転移癌が進行していったのだから、経過観察の意味でも、
術後のCT検査は行ったのだろうね。
740名無しさんは見た!:04/02/16 07:12 ID:E+0xtrXo
だから、出張で財前はいないのだから、金井の指示の下で動けるだろう。
財前は現場にいないのだから、急変時は金井が代理で指示するに決まってるだろう。
また、そうでなくとも金井とオーベンが意見すれば、財前だって受け入れるよ。
財前が自分絶対で、他人の意見など受け入れない傲慢な男ならば違うかも知れないが、
大学病院が権威的といえども、今の時代そういう香具師は教授になれないよ。
ねえ、大学病院に関して偏見を抱いているみたいだけど、
君は大学病院にいた経験はあるのかい?
君のそれは、かなり現実とズレたイメージだよ。
741名無しさんは見た!:04/02/16 07:14 ID:E+0xtrXo
>>740>>739へのレス。
742名無しさんは見た!:04/02/16 07:19 ID:Z/OI3b2h
CMで矢田ちゃんと一緒に風呂入ってるガキ、うらやますぃ
743名無しさんは見た!:04/02/16 07:19 ID:4nYQ821r
>>701
後でゆっくりレスしますが、
>一面的な事実に基づき登場人物を非難するのは叩きですよ。
>この指摘は止められない、このスレの中心的な問題点だからです。
>短期的には多くの患者を犠牲にするかも知れませんが、それもまた一面的な事実。
という点につき、
一面的とか短絡的とかは、アナタの主観です。それをもって「叩き」と指摘することは、
いささか失礼ではありませんか?
どうしてもその指摘が必要なら、何故一面的で、何故短絡か、
その点の説明をつけていただかないと。
744名無しさんは見た!:04/02/16 07:23 ID:1HH+2DOb
>>735
京野は顔が庶民すぎ
745名無しさんは見た!:04/02/16 07:27 ID:rOah6SZX
>>735
キムタコも同じく、どのドラマ見ても同じような演技しか出来ない大根。
746名無しさんは見た!:04/02/16 07:28 ID:ecrTywgu
>>744
でも京野かわいいじゃん。
田舎くさいとこがいいんだよ。
747名無しさんは見た!:04/02/16 07:31 ID:E+0xtrXo
財前を叩くためなら、第一外科全員を無能にするのか…
じゃあ、外科に回す前にメタ検索をしなかった里見など、まさに無能の極地だね。
外科に回す前にメタ検索をして、メタが発見されれば内科に留めるのが常識だろう。
それをメタ検索もろくにしないで機械的に外科に回した里見なんて、
臨床医としての自覚に欠け、患者の事をカケラも考えていない人間だとよく解るよ。
里見は無能だという思いを、以上の点から強く抱いたよ。
748名無しさんは見た!:04/02/16 07:55 ID:T78gS/3L
里見を執拗に叩いたり、財前をただの権力の亡者だと思っている人って
ドラマちゃんと見ていないんだろうなぁ。
749名無しさんは見た!:04/02/16 08:22 ID:PuBu7kSw
>>698
>一人の人間の死を無駄にしないために、真実を追究する、という理由だったと思います。
>目の前の一人の死をうやむやにしないというのが里見の姿勢で、山崎豊子の姿勢であるようです。

まてまて、弁当屋の死がいつ真実を隠蔽されてうやむやにされた?
ちゃんと解剖の機会を与えられ、実際大河内に解剖され「肺転移が原因の癌性リンパ管症が
死因で、転移は術前からあったと推測される」とはっきり明言されて居るではないか。

つまり、死因云々ではなく、「適切な治療が成されたか」が裁判の争点で、実際一審の判決を
みても、そこが問題になっているとしか思えない。

ここで言う「適切」とは、結果論ではなく「経過論」であることも忘れないで欲しい。

里見を擁護している人はなんかいつも立派な題目「一人の死をうやむやにしない」「大学病院という
腐った組織を変える」等を出してくるけど、どうも理屈としてずれてる
気がするんだが・・・。
750名無しさんは見た!:04/02/16 08:37 ID:T78gS/3L
里見の理想は崇高でも、とる行動がずれているというか、
おかしいというのはここのみならず、ドラマの中でも
しばしば財前、三知代や竹内、鵜飼等からかなり説得力ある
形で指摘されている。

里見は本当に正しいのか、ドラマの中で結論が出ているわけ
ではないから、静かに見守ることも手かと思うのだが。
751名無しさんは見た!:04/02/16 08:59 ID:LewZktsr
里見批判(叩きも含めて)は大層な御託を並べているけど
要するに「余計なことをしやがって」ぐらいの理由しかないんだろ
まともに取りあっても無駄
主人公に肩入れするのは悪いことじゃないが
752名無しさんは見た!:04/02/16 09:08 ID:WEQmyoQZ
里見批判を叩く人って、いつも同じだよね。
理屈では反論できないクセに、
相手を「権威主義者」だの「〜ぐらいの理由しかないんだろ」と決めつけて、
最後は「相手するだけ無駄」と逃げる。
753:04/02/16 09:11 ID:I4Ow6G41
今の時代、里見のような証言くらいで大学を追われるかな?
少なくとも、真実を語ったんだからさ・・
754名無しさんは見た!:04/02/16 09:27 ID:td5UNVXW

>>752
WEQmyoQZ

てか、その文章コピペじゃないの?
散々既出。理屈はいいから無職、引きこもりなおせ。
755財前五郎:04/02/16 09:27 ID:f/mL+olQ
>>677
    へ          へ|\ へ     √ ̄|        へ
   ( レ⌒)  |\   ( |\)| |/~|  ノ ,__√    /7 ∠、 \ .  丶\      _ __
|\_/  /へ_ \)   | |   | |∠  | |__   | /   !  |     | |_〜、  レ' レ'
\_./| |/   \     .| |( ̄  _) |     )  | |    i  |  へ_,/    ノ   ,へ
  /  / ̄~ヽ ヽ.   | | フ  ヽ、 ノ √| |   ! レノ  |  !. \_  ー ̄_,ー~'  )
 / /| |   | |   | |( ノ| |`、) i ノ  | |   \_ノ  ノ /    フ ! (~~_,,,,/ノ/
 | |  | |   / /    | | .  し'  ノ ノ   | |       / /     | |   ̄
 \\ノ |  / /      | |___∠-".   | |      ノ /       ノ |  /(
  \_ノ_/ /     (____)     し'      ノ/      / /  | 〜-,,,__
     ∠-


756名無しさんは見た!:04/02/16 09:39 ID:gDL8VDBr
>677>755
確かに佐々木も財前も、感情的にはその程度のレベルだよな。
757名無しさんは見た!:04/02/16 09:47 ID:PuBu7kSw
>>751
>要するに「余計なことをしやがって」ぐらいの理由しかないんだろ
あまりに読み取る力が無さ過ぎてなんてコメントしたらいい物か。

「余計な事しやがって」と「やってる事がおかしい」or「何がしたいわからない」の
間には越えられない壁があると思いますが。

>>753
>今の時代、里見のような証言くらいで大学を追われるかな?
貴方、今の時代の何を知ってるんですか、少なくともニュースくらい見ましょうよ、
牛肉偽装問題で最初に偽装を告発した業者は取引停止で倒産しましたよ。
別にここでは業者の善悪は問いませんが、引用部の様な主張は現実には否定されます。

>少なくとも、真実を語ったんだからさ・・
質問が一つあります

里見の語った真実とは何でしょうか?
758名無しさんは見た!:04/02/16 09:48 ID:Rcd3j+oY
>>747
里見は神ではないからね。受け持ち患者を常に100%知る事は出来ない。
ただし外科に転科させた後、お節介だと云われる程顔を出しているし、
再検査せよと財前に薦めた。
これはドラマの都合とも云えるが、>>629
最初から里見が発見出来るような病変ではなく、財前も発見出来なかった。
事実一審では、これを炎症性変化と見るのが妥当だとなっている。
とんでも無い藪医者ではなく、第一外科の面々が手を拱いていた時唯一里見だけが診療出来た。
佃と安西に邪魔をされたが。
あいつらが役立たずだったのは事実だろ。
759名無しさんは見た!:04/02/16 09:50 ID:Fuf5/82Z
>>708
うむ、ではアナタ、コテハンを名乗りなさい。

自分の行動に自信があるなら、何も恥じることなく正々堂々と論を主張していくように。
IDが変わったからといって、別人のつもりで主張を変えたりしないように。
760名無しさんは見た!:04/02/16 09:58 ID:Rcd3j+oY
>>743
主観であるという批判には賛同出来ません。
多面的に登場人物を見てないのは事実です。
里見が大学という組織を裏切ったのは社会人にはあるまじき行いであるという見方だけの人、
家族を巻き込む無責任振り、大学を追われる事で患者を助けられなくなる等。
ある方向からだけの意見です。
大学の腐敗体質を変えるという目的もありますし、
財前に患者本位の医療に目覚めて欲しいという願いもあります。
そんな単純な人間ではありません。
それに比べて非常に財前は分かりやすいですよね。
でも里見の事を友人として信頼していたりもしますが割と分かりやすい。
761名無しさんは見た!:04/02/16 10:06 ID:Rcd3j+oY
>>749
結果論で医者を裁く事は出来ませんから、経過論で間違いないですが、
その間にまだ明らかになってない部分が多く存在しますよね。
財前側は偽証を行っているのだし、明らかになる訳ないのです。

一人の死から学ぶところがないのです。
里見は財前に今回の件を謙虚に受け入れてくれと述べています。
心を虚しくして、再発を防ぐ為の方策を講じて欲しい訳だったんでしょ。
でも財前は少し変わったけど、表面的なものに過ぎず、根本的には余り変わりませんよね。
患者の気持ちになり、心から安心出来る、医師と患者の関係を築く事ですよね。
所謂インフォームドコンセントですよ。
762名無しさんは見た!:04/02/16 10:08 ID:jxAm6UGc
財前の場合、心の闇も光もかなりあからさまだけど、
里見の場合、闇の部分をかくそうとしているところが
あるのかも。
だから財前はけっこう愛されるのかな?
763名無しさんは見た!:04/02/16 10:10 ID:PuBu7kSw
>>760
>大学の腐敗体質を変えるという目的もありますし、
どこがどう腐敗して、里見が裁判で証言する事によって
何がどう変わるんでしょうか、この主張をする人はそこの
説明がいつも不足して居ると思いますよ。

>財前に患者本位の医療に目覚めて欲しいという願いもあります。
里見が裁判で語ったのは「普通は炎症性変化と診断しますが、
転移の可能性はゼロではありません、検査すべきです」ですが、
この証言からどうやって財前がそんな里見の真意を理解する事が
できるのでしょうか、私にも出来ません。

普通の医者なら「おいおい、そんな事全ての患者にやってたら検査の
せいで場合によっては手遅れになる患者も出るじゃないか」、と思うでしょ。

「普通は炎症性変化と判断する」のなら、検査をするべき根拠がないと
検査をしないのが普通だと思う、「可能性がゼロじゃないから」なんて
言ってたら、「コホン」という咳一つで胸腔鏡検査をしなきゃならなくなる。
764名無しさんは見た!:04/02/16 10:11 ID:jxAm6UGc
>761
里見の役割は財前を変えることじゃない。
彼の本当の心を解放してやること。
765764:04/02/16 10:14 ID:jxAm6UGc
だから本当は里見は財前を攻撃するのではなく、
心を摺り寄せなければならない。

里見は目的は正しくても方法は間違っていると思う。
766名無しさんは見た!:04/02/16 10:16 ID:PuBu7kSw
>>761
偽証を行ったのは裁判が始まってからであり、「受けて立つ!」と言う
財前を鵜飼とヌーが「万全を期せ」と変な助言をしたからであり、更に
あの頭の悪いミッチー弁護士の指示です。

偽造をしたから裁判になったのではなく、裁判になったからやらなくてもいい
偽造をした、と私は解釈しています、事実として偽造の最重要ポイントは
柳原の「転移の可能性か?」を塗りつぶして「転移の所見無し」にした事ですが

唐木教授が「転移の可能性も否定出来ないが炎症性変化と診断するのが妥当で
ある」と証言し、財前が勝訴したんですから、柳原が「転移の可能性か?」とカルテに
書いていたとして何ら問題ない事は理論的に証明されています。

>心を虚しくして、再発を防ぐ為の方策を講じて欲しい訳だったんでしょ。
この件に置いて医学的な見地から再発の防止は不可能です、ベターな手法として
インフォームドコンセントの徹底以外に方法がありません、そしてそこは財前の落ち度で
あったと言う点についてこのスレで反論している人は誰もいないと思います。
767名無しさんは見た!:04/02/16 10:23 ID:PuBu7kSw
>>766
インフォームドコンセントについて補足、弁当屋の場合

1.「肺に影が見られますが、これは普通炎症性変化と呼ばれる症状の可能性が高いと思われます、
ごくまれにですが転移の可能性もあります、検査をして確認されますか? 炎症性変化である場合は
食道癌の手術には何の影響もありません」

2.「検査を受けられる場合、この検査は胸腔鏡検査と言い、全身麻酔をして肺の組織を取り出すという
小さな手術の様な検査です、身体に負担もかかりますし、回復するまで食道癌の手術は出来ません」

3.「検査をしている間に食道癌が増殖し、手術が手遅れになる場合も充分考えられます」

4.「なお、肺転移が発見されたとして、その場合は残念ながら延命治療しかありません、完治は極めて
困難である事を言っておきます」

上記の様なインフォームドコンセントになります、貴方なら検査を受けますか?>ALL
768名無しさんは見た!:04/02/16 10:24 ID:WEQmyoQZ
>>760
ある方向からだけでなく、幾つもある要素の内、ピックアップして書いてるだけです。
一度に幾つもの論点は扱いにくいでしょ?
試しに一度に羅列してみますか?

里見が単純な人間なのではなく、行動に批判されるべき点が多いのですよ。
里見が批判されるべき点として…
1 結局、佐々木を救えなかった。「転移の疑い」では沈黙、自身も検査してない。
  無能な第一外科を「私は信頼してます」とだけ遺族に言い、自分は行動せず。
2 その割に、遺族の「財前先生に殺されたの」という発言に、無言。訂正しない。
3 裁判は、実は却って佐々木一家の人生を狂わせています。
4 「却って患者が助からなくなる」という財前の議論にも耳を貸さない。
  実際に、救われなくなった患者が出ているにも拘らず。
5 家族に何の相談も無く、重大事を決めた。

アナタへの反論として、
1 大学の腐敗対質は、裁判で変わると思いますか? 
  変わるなら私は賛成できます。でも、変わるとは到底思えないから賛成しかねます。
  参考:原作では、大学病院は変わってません。
  あくまで変わると主張するなら、その根拠を説明してください。
2 財前が患者本位の医療に目覚めても、大学病院を追われては、患者を助ける機会が失われます。
  そこらの町医者でも治せる患者なら、財前は宝の持ち腐れ。
3 財前、里見が研究して論文を発表すれば救われた患者も救われません。
4 唐木教授は「医学の進歩発展を妨げる」と言いました。私もそう想います。

そして、「財前は分かりやすい」とは、どういうことでしょう?
私はそうは思いません。財前のキャラを教えてください。
769名無しさんは見た!:04/02/16 10:27 ID:Rcd3j+oY
>>763
教授絶対で医局員と教授がディスカッションする事もない、意見は述べられない。
患者より組織防衛を第一にする。
インフォームドコンセントもそこそこに、手術の同意を取り付ける強引さ。
教授選の馬鹿げた白熱振り。
派閥による敵対関係。
これらが大学の腐敗体質の一部です。
他の方にお聞きしたらもっと云えますよ。

財前に医師としての本分を取り戻して欲しいというのは、原作、前作、からの流れでしょ。
ただ、里見は法廷で切磋琢磨するのではなく病院で行いたいとは云ってますね。

疫学的に見れば財前の言い分は間違いないのですがね。
読影の経験や勘で気づく部分もありますから。
何も全ての患者に胸腔鏡検査を行うべきと云う主張ではないのは誰でも分かりますよ。
財前には通じませんでしたが。
770名無しさんは見た!:04/02/16 10:27 ID:WEQmyoQZ
>>760
念を入れますが、大学の腐敗体質改善は、>763氏からも指摘されており、
アナタの主張の核だと思います。きちんと説明してください。
771名無しさんは見た!:04/02/16 10:31 ID:jxAm6UGc
>768
自分は760ではないが、財前はわかりやすくないか?
彼が自分の医者としての腕に絶大な自信を持っていること。
その割りにかなり間の抜けたところがあること。
そして常に心に大きな不安を抱いていること。
義父や鵜飼を利用しながら、彼らを憎んでいること。
里見が本当は大好きなこと。
それが視聴者にもかなり伝わってると思うのだが。

主役だから描かれ方が丁寧だということなんだろうけど。
772名無しさんは見た!:04/02/16 10:32 ID:WEQmyoQZ
>>769
腐敗体質がどのようなものか? ではなく、
「裁判→腐敗体質が改善される」という論拠を聞いてます。

里見は「病院で切磋琢磨したい」と言ってはいますが、
現実に、証言すれば財前も里見も窮地に陥れられ、
医療の現場から追放されるリスクがあります。矛盾してませんか?

検査の必要性については、転移の疑いに対し沈黙してしまった時点で、
里見は必要性の根拠を失いました。
逆に財前は手術を優先すべき根拠を幾つも持ってました。
その状態での比較で、検査する/しない、の判断は明らかに「しない」です。
773名無しさんは見た!:04/02/16 10:35 ID:PuBu7kSw
>>769
>教授絶対で医局員と教授がディスカッションする事もない、意見は述べられない。
術前の会議で、柳原と財前は議論していました、ただ財前に言い負かされただけです、
柳原が検査すべきと主張し、その「根拠」を示せたなら財前も聞いたでしょうね、ただ
カンだけで「検査した方が・・・」と言っても言い負かされて当然です。

>患者より組織防衛を第一にする。
根拠のない批判です、そんな場面有りましたか?

>インフォームドコンセントもそこそこに、手術の同意を取り付ける強引さ。
インフォームドコンセントは不備がありました、そこは>>767参照、で、あなたは検査します?

>教授選の馬鹿げた白熱振り。
人生かかってるんですよ、必死にならない人なんて居ません、神ですか?

>派閥による敵対関係。
>これらが大学の腐敗体質の一部です。
腐敗でも何でもなく、人として普通です

>他の方にお聞きしたらもっと云えますよ。
いや、別にいいです、貴方と話してるんですから他人を頼らないで下さい。

>読影の経験や勘で気づく部分もありますから。
つまり、里見は経験と勘で検査を主張したと・・・蹴られて当然ですね。
そんな理屈が通れば、刑事はカンで犯人を逮捕していい事になります、物事は物証や
根拠が必要なんですよ。

>何も全ての患者に胸腔鏡検査を行うべきと云う主張ではないのは誰でも分かりますよ。
わかりません、あなたエスパーですか。
774名無しさんは見た!:04/02/16 10:35 ID:WEQmyoQZ
>>771
いえ>760氏の主張は「財前はわかりやすい=単純である」なので、
私は同意してません。
ご指摘の通り、財前は単純な人間でないことが、ドラマ内で十分明らかにされてますね。
775名無しさんは見た!:04/02/16 10:38 ID:WEQmyoQZ
>>769
「教授選は馬鹿げた白熱振り」とか「派閥による敵対関係」とか言っても、
実際に教授選で候補として挙げられ戦ったのは、
財前と菊川という、どちらが教授になってもおかしくないような頂上決戦です。
決して無能な者が大学の体質のために教授の栄誉に就いたりはしてませんね。
…アナタこそ、いささか短絡ではありませんか?
776名無しさんは見た!:04/02/16 10:49 ID:eSqbNL42
>>590
>虐められ役の登場を希望する。
まず無理だろう。
目の前の唐沢財前は、昭和54年1月6日に「かあさぁん・・・」と泣いて死んだ田宮財前の後輩の後輩みたいなもので、
田宮財前と似た生き方をしてる全くの別人で、
田宮財前みたいな部下に威圧的な態度で望むようなマネは
しない部下思いのお人好しのアンちゃんだからな。
777名無しさんは見た!:04/02/16 10:50 ID:jxAm6UGc
財前自身がかなりいじめられてるからね。
778名無しさんは見た!:04/02/16 10:56 ID:87KbO0+l
>777
ワロタ。
同意。
779名無しさんは見た!:04/02/16 10:56 ID:LewZktsr
>>773
原作での話だけど大河内は
「臨床医が自分の経験や勘・能力を過信したときに誤診は起きるものだよ」
「誤診を防ぐために基本に返って検査を慎重にすべきだ」
という趣旨の発言をしているが、これは財前に当てはまることじゃないのか?
「根拠」が示せないからといって転移の可能性を見過ごしていいというものでもない
私は素人なので財前の診断が正しかったのかは分からないが貴方の意見は一方的に過ぎると思う。
780名無しさんは見た!:04/02/16 11:03 ID:PuBu7kSw
>>779
>「臨床医が自分の経験や勘・能力を過信したときに誤診は起きるものだよ」

それは

>>769
>>読影の経験や勘で気づく部分もありますから。

彼に言ってやってくれ。

>「根拠」が示せないからといって転移の可能性を見過ごしていいというものでもない

見過ごさずに弁当屋の場合にはどうすべきだったか、それを提案してくれたら嬉しい。

ちなみに、俺の書いた>>767について反論有るのかどうか、君なら検査を受けるか、を聞きたいな。
781名無しさんは見た!:04/02/16 11:08 ID:LewZktsr
>>780
都合の悪いことはスルーですか

>>767
反論というか手術を強制しているように読めるが
もっと上手い説明があるだろ
782名無しさんは見た!:04/02/16 11:08 ID:WEQmyoQZ
>>779
もちろんその通り。しかしアナタの話は原作ベースですよね?
新作と原作とでは、事情が全然違います。
原作では、里見は転移に相当な自身を持っており、何度も財前のところに足を運び、
財前にも「検査しておくよ」と言質を取りました(しかし財前はしなかった)。
その検査も断層撮影という、大した検査ではなかったようです(この点、私も不案内)。
だから、財前は検査すべき所を過信により誤診し、里見の訴えは正当であると思います。

行動は、そのメリットとデメリットを予測し、メリットが上回ると判断した時に行われるできです。

さて、新作の検査は、メリットは実に曖昧(里見沈黙)、しかしデメリットは明確でした。
だから財前は検査しないと判断し、私もその判断を支持してます。
結果論では財前は間違ってましたが、それは不可抗力と唐木教授が証言した通り。

里見の行動にしても同じで、
メリットは不明確、実現可能性に疑いアリ、
しかしデメリットは明確で、すでに発生すらしているのです。
だから私は里見を批判してます。
里見は、人間として尊敬に値しますが、彼の行動は支持できません。
783名無しさんは見た!:04/02/16 11:11 ID:WEQmyoQZ
>>781
そう思うなら、>767氏の説明を添削、再提示してください。
784名無しさんは見た!:04/02/16 11:12 ID:coRUnnO4
踊る大捜査線といい
これといい男二人を対比させてるようなドラマって
結構一般うけするんだね。
振り返ればもそうだし。

恋愛ものがやっぱ一番だと思う
785名無しさんは見た!:04/02/16 11:16 ID:oMa4/5vc
>728
 亀ですまんが それ漏れも思ったよ。
 五郎は財前家と黒川家どっちの墓に入るのかって。
 
 
786名無しさんは見た!:04/02/16 11:17 ID:LewZktsr
>>783
お前に強制される筋合いはない

>>782
あなたの意見は分かりました
敢えて反論しません
787名無しさんは見た!:04/02/16 11:17 ID:LeLu7BPc
今日も賑わしいな。
788名無しさんは見た!:04/02/16 11:18 ID:oMa4/5vc
784の最後の一行はなんだよw
789名無しさんは見た!:04/02/16 11:19 ID:bK2iKIX/
唐沢寿明って本当に身長175cmもあるの?
白い巨塔見てるとそうは思えない。周りがでかいヤシばかりだからか?
790名無しさんは見た!:04/02/16 11:22 ID:PuBu7kSw
>>781
>都合の悪いことはスルーですか
スルーした覚えはないんだけど、貴方の言うスルーして欲しくないところを書いて下さいな。

>もっと上手い説明があるだろ
じゃあ、それを書いてみて下さいよ、私には思いつきません、あれが事実であり全てです、
どう言い方を変えようとも事実なんですから。
これ以上内容のないレスをされても返答しない可能性がありますので事前に言っておきます。
791名無しさんは見た!:04/02/16 11:25 ID:WEQmyoQZ
>>786
敢えて反論しない、とは、どのような意図ですか?
反論があるけど書かないのか、←書かないなら、その理由を知りたく思います。
そもそも反論が無いのか。
いかがでしょう?

まあ>>783も私なわけですが、
強制ではなく「もっと上手い説明がある」なら添削してはいかが? と。
私も、アナタの>>767に対する回答を知りたく思いますので。

私は、手術を受けます。検査は結構な時間も金もかかり、
いずれにせよ助からないという結果を待つより、助かる可能性を期待したいので。
792名無しさんは見た!:04/02/16 11:26 ID:e5rzTwQ3
マイナーかも知れんが、
ジャンプマンガの封神演義の太公望と聞仲の対比も良かった・・・。
漫画と言えど侮れぬ。
793名無しさんは見た!:04/02/16 11:30 ID:K4q2ade6
皆さん、熱いね!
俺は、ひたすら高慢な財前が、追い詰められて行く展開のみが楽しみ。
アラを探したら、キョウビのドラマはキリがない。視聴率至上主義だから。
原作通りまともにドラマ作ったら、芸術祭参加の超低視聴率ドラマになるがな。
スポンサーの顔色見てドラマ作っている現状では、仕方ないんだろ・・・
あれこれ批判する少数派は切り捨てて、面白がって見てくれる大勢のアパ視聴者獲得に走る訳だ。
794(・∀・)ニヤニヤ:04/02/16 11:31 ID:6JboWzSn
>>785
五郎ちゃんは、どちらの墓にも入りません
黒板家の墓に入るのれすよ
795名無しさんは見た!:04/02/16 11:36 ID:LewZktsr
財前派はいちいち根拠を出せってうるさいね

>上手い説明
書いてもいいけど当事者(患者)にならなければ意味のないこと
財前の診断については私はノータッチだし

>敢えて反論しない
里見の立場にある程度理解を持っているようだから

>つまり、里見は経験と勘で検査を主張したと・・・蹴られて当然ですね。
財前にしたって同じこと
796名無しさんは見た!:04/02/16 11:43 ID:0SZKfHzh

"WEQmyoQZ"よくこのスレに出没する粘着。

職も友達も無く、女性と交わる機会もなし。
言葉を他人と交わすことなく一日の大半をキーボード打つ事によって過ごす。

そんな世間知らずが偉そうに現実の社会を悟りきったように書き込むキチガイ
797名無しさんは見た!:04/02/16 11:45 ID:0SZKfHzh
"WEQmyoQZ"よくこのスレに出没する粘着。

職も友達も無く、女性と交わる機会もなし。
言葉を他人と交わすことなく一日の大半を自分が浪速大学の教授になったものと空想して過ごす。

そんな世間知らずが偉そうに現実の社会を悟りきったように書き込むキチガイ
798名無しさんは見た!:04/02/16 11:45 ID:WEQmyoQZ
>>795
根拠のない主張を、「主観的」とか「叩き」というと思いますので、
根拠を求めるのは当然のことです。

>>つまり、里見は経験と勘で検査を主張したと・・・蹴られて当然ですね。
>財前にしたって同じこと
検査をする/しない、について、その一番の根拠は転移の疑いですが、
財前は「肺炎の経歴」「ヘビースモーカー」という客観的根拠をまず挙げ、
何より、財前は手術を早期に行うべき根拠を出しています。
すなわち「手術が遅れれば食道ガンは進行する」と。

よく財前は「東への嫌がらせ」と「ワルシャワ」を挙げる人がいますが、
その点は全く説明できないことを確認済です。
799名無しさんは見た!:04/02/16 11:48 ID:0SZKfHzh

"WEQmyoQZ"よくこのスレに出没する粘着。

職も友達も無く、女性と交わる機会もなし。
言葉を他人と交わすことなく、このスレでだれかれ構わず噛み付き、一日の大半を過ごす。

そんな世間知らずが偉そうに現実の社会を悟りきったように書き込むキチガイ
800名無しさんは見た!:04/02/16 11:48 ID:PuBu7kSw
>>795
>書いてもいいけど当事者(患者)にならなければ意味のないこと
んじゃ絡んでくるなよ、お前が何かここで書くのが意味ある事なのか?w
801名無しさんは見た!:04/02/16 11:50 ID:0SZKfHzh

"WEQmyoQZ"よくこのスレに出没する粘着。

職も友達も無く、女性と交わる機会もなし。
一日中他人と言葉を交わすことなく、このスレでだれかれ構わず噛み付き、一日の大半を過ごす。

そんな世間知らずが偉そうに現実の社会を悟りきったように書き込むキチガイ
802名無しさんは見た!:04/02/16 11:51 ID:I+E+78aV
木村多江のことが忘れられない
803名無しさんは見た!:04/02/16 11:52 ID:0SZKfHzh
"WEQmyoQZ"よくこのスレに出没する粘着。

職も友達も無く、女性と交わる機会もなし。
一日中他人と言葉を交わすことなく、このスレでだれかれ構わず噛み付き、一日の大半を過ごす。

そんな世間知らずが偉そうに現実の社会を悟りきったように書き込む可哀相な独身男性
804名無しさんは見た!:04/02/16 11:53 ID:0SZKfHzh

"WEQmyoQZ"よくこのスレに出没する粘着。

餌を・与え・ないで・下さい

805名無しさんは見た!:04/02/16 11:54 ID:LewZktsr
>>798
「東への嫌がらせ」についてはそれを匂わせる場面はいくつもあったけどね
どこの場面?と聞かれても答えないけど(嫌がらせです)

お昼なので落ちます
806名無しさんは見た!:04/02/16 11:59 ID:WEQmyoQZ
>>805
「どこの場面?と聞かれても答えないけど」なら、
それは「ない」と同じです。
「嫌からせです」などと言い訳してもね。
アナタのレスは、単に「説明できない」を加速しただけですよ?
807名無しさんは見た!:04/02/16 12:06 ID:coRUnnO4
里見センセーの悪口言うと財前五郎が黙ってないぞ!!
僕は里見を唯一無二の親友だと思ってるんだ!





ありえねぇ
808名無しさんは見た!:04/02/16 12:08 ID:oMa4/5vc
>807
 その口調はともかく、
 心情的にはけっこー近いかも。
809名無しさんは見た!:04/02/16 12:12 ID:EOAwlbS/

"WEQmyoQZ"よくこのスレに出没する粘着。

職も友達も無く、女性と交わる機会もなし。
一日中他人と言葉を交わすことなく、このスレでだれかれ構わず噛み付き、一日の大半を過ごす。

そんな世間知らずが偉そうに「主観」だの「客観」だの書き込むキチガイ
810名無しさんは見た!:04/02/16 12:14 ID:EOAwlbS/


"WEQmyoQZ"よくこのスレに出没する粘着。

職も友達も無く、女性と交わる機会もなし。
言葉を他人と交わすことなく一日の大半を自分が浪速大学の教授になったものと空想して過ごす。

そんな世間知らずが偉そうに現実の社会を悟りきったように書き込むキチガイ
811名無しさんは見た!:04/02/16 12:15 ID:oMa4/5vc
「財前君は立派な医師です」
というへいちゃんの言葉に、自分の保身の為、などの裏がないことを祈る・・・・
812名無しさんは見た!:04/02/16 12:15 ID:EOAwlbS/


"WEQmyoQZ"よくこのスレに出没する粘着。

職も友達も無く、女性と交わる機会もなし。
一日中他人と言葉を交わすことなく、このスレでだれかれ構わず噛み付き、一日の大半を過ごす。


813名無しさんは見た!:04/02/16 12:17 ID:EOAwlbS/


"WEQmyoQZ"よくこのスレに出没する粘着。

職も友達も無く、女性と交わる機会もなし。
言葉を他人と交わすことなく一日の大半を自分が浪速大学の教授になったものと空想して過ごす。

そんな世間知らずが偉そうに現実の社会を悟りきったように書き込むキチガイ



814名無しさんは見た!:04/02/16 12:20 ID:coRUnnO4
友達だと思ってて研究室覗き込むなら
去るとき純粋に言えばいいのに…

教授戦の時もそういう事に縁のない里見の所へ行き
ゴタク並べる位なら。
815名無しさんは見た!:04/02/16 12:25 ID:oMa4/5vc
>814
 お母さんの相談で「うちの子は恥ずかしがりやなのか
仲良くしたいと思うお友達には素直になりなくて、かえって意地悪を
してしまって嫌われてしまいます。どうしたら直せるでしようか。」
というのを思い出しましたw
816名無しさんは見た!:04/02/16 12:30 ID:coRUnnO4
>815 
禿藁
消防のまま止まってるのか。止まってそうだなw
でもまさしくその感覚に近いもんがあるのかも
817名無しさんは見た!:04/02/16 12:31 ID:IJ4aKE8r
里見もある部分そうかも。
818名無しさんは見た!:04/02/16 12:33 ID:uxG66yoZ
バーチャルな"WEQmyoQZ"がいるスレはここでつか?
819名無しさんは見た!:04/02/16 12:39 ID:uxG66yoZ
>>806
プゥ 泣くなよw
820名無しさんは見た!:04/02/16 12:39 ID:oMa4/5vc
一斉にみんなで叩くのもどうかと。。
821名無しさんは見た!:04/02/16 12:43 ID:IJ4aKE8r
粘着してるやつも、それを執拗に叩くやつも、自分を含む
その他の連中も、昼間から、2ちゃんやってるしょうもない
人間に代わりはない。

住人の人間性をどうのこうのいったって仕方ないよ。
822名無しさんは見た!:04/02/16 12:49 ID:lU7P6u7N
まぁ一番キモイのはWEQmyoQZだな
823名無しさんは見た!:04/02/16 12:59 ID:hfxFxVfL
>>769
>教授絶対で医局員と教授がディスカッションする事もない、意見は述べられない。
最後に裁判の席で逆ギレした柳原がそう喚きだしたら嫌だな。
でも喚きだしそうだ。
824:04/02/16 13:02 ID:I4Ow6G41
>>757
>牛肉偽装問題で最初に偽装を告発した業者は取引停止で倒産しましたよ。

牛肉偽装に荷担して、伝票を改ざんしていたからね。
犯罪者との取引を停止するのは、企業として当然のことだよ。
825名無しさんは見た!:04/02/16 13:10 ID:QEd99HUa
癌センターの現場へ大変お世話になっている鵜飼医学部長様と行くのに
なんで財前は一番偉い席にすわってるの?
なんとかたまみ先生に怒られちゃうぞ。
826名無しさんは見た!:04/02/16 13:13 ID:oMa4/5vc
>823
 今までそういう提案を誰かがしてもことごとく却下されたりする
描写があれば、喚いてもいい(すごくいやだけどね)けど。なかったし。
827名無しさんは見た!:04/02/16 13:16 ID:IJ4aKE8r
あの時、財前は教授になりたてで、慣習もなにもなかったからね。
828名無しさんは見た!:04/02/16 13:21 ID:2j0wUtXe
>>825
案外気さくな性格なのかもね。鵜飼先生。
829名無しさんは見た!:04/02/16 13:26 ID:IJ4aKE8r
鵜飼は席順には拘ったりしなさそうだ。
欲しいのは実際の力。
830名無しさんは見た!:04/02/16 13:28 ID:f/mL+olQ
>>828
そう思う。
里見に用事があって研究室に来たときも
「気にせずに、どうぞそのまま」みたいなこと言ってたし
少なくとも相手が下手に出ているうちは>>829の言うように
形式的な拘りはなさそうだ
831名無しさんは見た!:04/02/16 13:29 ID:oMa4/5vc
別に里見嫌いではないのだが
関口に控訴審の鑑定医として東の名をついあげてしまう里見の
心理に、財前へのいわく言いがたい感情が含まれていたとしたら
面白いかも。
832名無しさんは見た!:04/02/16 13:30 ID:hfxFxVfL
>>766
>偽証を行ったのは裁判が始まってからであり、「受けて立つ!」と言う財前を鵜飼とヌーが「万全を期せ」と変な助言をしたからであり、更にあの頭の悪いミッチー弁護士の指示です。

それが死の間際の財前の鵜飼への『用はない!あっちへ行け!(あんたのせいで勝てる裁判で負けたんだ!)』の怨嗟に繋がる、となると面白いんだが。
833名無しさんは見た!:04/02/16 13:34 ID:IJ4aKE8r
今回はそんな恨み言はいわないかも。
834名無しさんは見た!:04/02/16 13:35 ID:+oeY9+si
里見「それにしても第15話は完成度高いな。カンペキだった。」
835名無しさんは見た!:04/02/16 13:36 ID:oMa4/5vc
「あっちへ行け!」と今回も鵜飼を拒絶したとしても
 何の怨嗟、というよりは、財前が最期に見せた強大な権力への拒絶
 かと。今まで巨塔の組織の中に囚われて生きてきた者が、最後の最後ではじめて
 自由になれたかと。
836名無しさんは見た!:04/02/16 13:39 ID:+oeY9+si
なんか上川って目が笑ってるよなぁ
真剣な場面でも目が笑ってる。
837名無しさんは見た!:04/02/16 14:09 ID:2H7gQP0E
亀山ナースはもう出てこんのですかあ?
残念だーーーーこのドラマん中で一番マトモな女だったのに。
可愛いし。

ヤナの見合い相手の女、録画してあったビデオで
ちらと見たけど、なんとなくパープリン風で好きになれん感じ。
でもヤナと上手くいけば、バカップル誕生!でいいかも。

838名無しさんは見た!:04/02/16 14:12 ID:+oeY9+si
亀子はまた出てくるだろ。
証言台に立つ。
839名無しさんは見た!:04/02/16 14:13 ID:f/mL+olQ
>>837
パープリンなんて10年ぶりに聞いたぞ
840名無しさんは見た!:04/02/16 14:16 ID:HywBksY4
財前の前半生が描かれていればそのイメージも大きく変わっただろうと思う。
どうやらずっと母親と二人で貧しい生活をおくっていたようだし・・・
貧しい中からやっと今の地位を手にいれた財前と親子ともに医者である里見。
考えてみると恵まれた環境で育った里見に財前の気持ちがわかるはずない
そう思ってしまう。里見は自分の理想というものだけに目をむけていられる
家庭環境にあったということを自分では分かっていない。
もし、里見が財前のような環境で育ったのならどうなっていただろう?
841名無しさんは見た!:04/02/16 14:18 ID:UVg+i+6O
亀山タン…浪大病院辞めて怖いものナシになったところで、
証言台に立つ…。ヤナも影響されて、本当のこと証言する。

…と思うのですが、どうでしょう?
842名無しさんは見た!:04/02/16 14:18 ID:hfxFxVfL
今回の騒動を起こした葬儀屋は今どうしているんだろうか。

とっくに、会社の金を持ち逃げして、高飛びして、この医療裁判をワイドショーで愉しみながら見てるんだろうなー。
843名無しさんは見た!:04/02/16 14:18 ID:2H7gQP0E
>838
え?そうなんや。
それは嬉しいかも。
教えてくれてあんがとさん。
>839
そう?

なんか笑えるシーンぽい予感>ヤナの見合い

844名無しさんは見た!:04/02/16 14:22 ID:2H7gQP0E
>841
間違いなく先に亀タンが証言して、それにヤナがショック受けて
またまた悩みそうな予感。どこまでも愚図なヤツ。
「あんな勇気ある女性もいるのに漏れときたら・・・」と。
845名無しさんは見た!:04/02/16 14:36 ID:Qr5hrbtX
>840
財前の前半生といっても、昭和40年代の貧しい母子家庭って
どういう感じだったのかね。
食べ物にも事欠くということはなかったろうと思うのだが。
却って原作の時代(子供時代は戦前)の方がイメージしやすい。
846名無しさんは見た!:04/02/16 14:38 ID:oMa4/5vc
>840
 そだね。
 でも、ドラマ見てても財前の置かれてる立場のしんどさってのは
 わかる。だから、1部の頃はやれチワワとか健気で応援したいとか同情されたんだろうし。
 2部からしか見てないと、やっぱり財前が悪役に見えるのかな。
847名無しさんは見た!:04/02/16 14:39 ID:oMa4/5vc
チワワってのは見かけも含めてだろうが。w
848名無しさんは見た!:04/02/16 14:41 ID:Qr5hrbtX
>847
いや、みかけがすべてでは?
849名無しさんは見た!:04/02/16 14:52 ID:oMa4/5vc
>848
 両方かな?

850名無しさんは見た!:04/02/16 14:58 ID:4VZyLuww
>>847
江口とか上川が財前だったら100%チワワなんて言われないだろう。
851名無しさんは見た!:04/02/16 14:59 ID:oMa4/5vc
>850
 なんかワラエタ。
 
852名無しさんは見た!:04/02/16 15:01 ID:VSpqdWIV
江口ってロン毛のころから大型犬のイメージある。
うすらデカイ、なんとかいうやつ・・
853名無しさんは見た!:04/02/16 15:04 ID:oMa4/5vc
>852
 アフガンハウンドとか。
854名無しさんは見た!:04/02/16 15:05 ID:XH3V3rTq
一審の判決は、「財前被告の行った診断と治療が、現在の医学の水準と
平均的な医者の技量から見て、妥当なものかどうか」っていう点だけ
に注目しているわけだよね。

そういう点だけで判決を下すつもりなら、最初から原告・被告の
証人尋問なんかしないで、鑑定人の鑑定だけで判決を下せばよかった
んじゃないのかな?

術前に転移の可能性を指摘した者がいたことを必死で主張した原告側や、
それを必死で隠そうとした被告側の努力はいったいなんだったんだろう。

「転移の可能性を指摘した者がいたかどうか」と関係なく判決を下すつもり
なら、裁判所があらかじめそう言ってくれれば、柳原も里見も犠牲になることは
なかったし、財前も心労で癌を患うことがなかったかもしれないのに…。
855名無しさんは見た!:04/02/16 15:11 ID:XH3V3rTq
そもそも、原告は「だた誤って欲しいだけ」なんだから、誤診として
訴えるんじゃなくて、「誠意のない態度で治療を行われて傷ついたので、
その精神的苦痛に対して謝罪を求める」という内容で訴訟を起こせば
良かったんじゃないかな。

誤診として訴えたからこそ、財前も浪速大学病院も必死に抵抗したわけで、
ただ単に「患者への対応に誠意が欠けていた」と訴えれば、そこまで
必死に抵抗することもなかったんじゃないかと思う。
856名無しさんは見た!:04/02/16 15:14 ID:VSpqdWIV
>>853
ソレダ!。実物見たことあるけどヘアスタイルとか(?ソックリだった。
ちなみにウチは6歳になるオスのチワワ飼ってて、
人間でいうと唐沢くらいの歳なんだよな。オスなのに
美容院行くといつも頭にリボンつけてもらって帰ってくる。。。
857名無しさんは見た!:04/02/16 15:14 ID:ozWwvcw/
>>839
10年前でも「パープリン」なんて言わないよw
858名無しさんは見た!:04/02/16 15:15 ID:4VZyLuww
原告はひたすら誤診誤診言うのが気にさわるな。
誤診というわけではないのに。
それともドラマ内ではあれを誤診とするのか?
859名無しさんは見た!:04/02/16 15:18 ID:QEd99HUa
フジの公式の掲示板に、18話の財前教授の講演会にエキストラ参加した人
の話でてた。

その講演会に○○○先生が、、とあったんだが、この○○○は一体誰だ?
サトミ、アズマ??

とても気になるので、ここにきてネタばらししてくれまいか?

860名無しさんは見た!:04/02/16 15:22 ID:nfgl9Zgk
里見とは、わざわざ講演会を設定しなくても、会う機会
はありそうだから、アズマと予想。
861名無しさんは見た!:04/02/16 15:29 ID:+oeY9+si
>>859
ツクダ
862名無しさんは見た!:04/02/16 15:30 ID:+oeY9+si
今、何話まで撮り終えたんだろう・・
863名無しさんは見た!:04/02/16 15:30 ID:dvQiazxw
>>845
昭和40年代の貧しい母子家庭であれば、
食うに困っている親子はゴマンといました。
864名無しさんは見た!:04/02/16 15:35 ID:oMa4/5vc
>856
 似てるでしょ。

>859
 860と同じに、里見だといくらでも会えそうなので
 アズマに一票。
865名無しさんは見た!:04/02/16 15:37 ID:ZcB3CQ2s
                ノノ△ハ
         ___      从‘ 。‘从< 林田加奈子がお待ちしてマース
         | 財 |      ( ∪ ∪
         | 前 |      |   |
         | 五 |       ) /
         | 郎 |      ν′
      ,,,.   | 之 | ,'"';,
    、''゙゙;、).  | 墓 | 、''゙゙;、),、
     ゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙
     ‖  `i二二二!´ ‖
     昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌
    | ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|


 ガンセンターの建築模型欲しい
866名無しさんは見た!:04/02/16 15:44 ID:Q8rVN64W
アズマ先生かも、という意見には同意するけど、
一審以来財前と里見はいくらでも会えるのかなぁ?
次回の一年後まで二人は一度も会ってないような気がするのだが。
あんな別れ方をしておいてほいほいと訪ねていけるか?
会う口実も含めたがんセンターへのヘッドハントなのでは。
867名無しさんは見た!:04/02/16 15:44 ID:PuBu7kSw
負けるのはわかっています、でも財前って医者に一矢報いたいんです

ただ一言謝って欲しいだけです

負けるなんて納得いきません、控訴して下さい

全て極妻の台詞ですが、精神分裂みたいだ・・・関口も一言くらい諫めろ。
868866:04/02/16 15:51 ID:Q8rVN64W
あ、時系列を勘違いしていた。
○○○先生は18話のことなんだよな…
がんセンターから飛び下りて逝ってくる
869名無しさんは見た!:04/02/16 15:53 ID:ozWwvcw/
センター長って呼びかたダサイ。
せっかく教授になったのに。

「財前センター長の総回診です」
なんか・・・力が抜ける。。。
870名無しさんは見た!:04/02/16 15:56 ID:oMa4/5vc
センター長、とは呼ばないと思われ。
871名無しさんは見た!:04/02/16 15:57 ID:dVGQUck4
>>869
大丈夫大丈夫、
センター長になる直前か、なった直後に逝くから
総回診してる場合じゃない
872名無しさんは見た!:04/02/16 16:01 ID:oMa4/5vc
ナニワユニバーシティホスピタル
873名無しさんは見た!:04/02/16 16:03 ID:0JjOkeAV
>>867さん
そう思う。
フジは 裁判に臨むことがどれだけ大変なのか
描く気がないと思われ。残念。
関口は 勝訴の可能性を
どれだけ持っていたのかとか全然わからんままだし。
資料集めはどのくらいやったのか
改ざんについてはどう使おうと思ったのか
証言をどう組み立てようと思ったのか

どーでもいいドラマにしたよね。
874名無しさんは見た!:04/02/16 16:13 ID:PuBu7kSw
>>873
裁判に臨む最初の方で

>負けるのはわかっています、でも財前って医者に一矢報いたいんです

って極妻が言った時、ちょっと「おっ」と思った、財前の誤診だとは思って
無いのかな、財前の態度が悪かったから、せめてもう少しお父ちゃんに
優しく接して欲しかったのかな、それならわからんでもないなぁ・・・って
思ったんだよ。

んで、実際に敗訴したら

>これが・・・医療裁判ですか・・・負けるなんて納得いきません、控訴して下さい

これだもんな・・・(゚Д゚)ハァ? だよ。
875名無しさんは見た!:04/02/16 16:22 ID:4VZyLuww
>>874
でも態度が悪かったからって訴えるのも
相当な馬鹿だわな。
総じてみるとただのDQNということがわかるが。

個人的に原告側でむかつかないのは里見だけだ。
876名無しさんは見た!:04/02/16 16:25 ID:PFkKGI0N
がんセンター長になって、すぐにあぼーんしたら、
がんセンター自体もあぼーん状態になるのでわ。
877名無しさんは見た!:04/02/16 16:26 ID:oMa4/5vc
弁当やは最初からその場その場の感情だけで財前を糾弾してるだけ。
関口も信念に満ちたような目をキメの場面でしてみせるだけで中味は大してない。
漏れは彼らには最初から興味がないのであんな描きかたでもいいです。

しかし財前も肝心なとこで口下手というか世渡り下手だよね。
弁当やの前で殊勝にしてみせれば訴えられずに済んだのに。
878名無しさんは見た!:04/02/16 16:27 ID:LeLu7BPc
これを言うと白い巨塔ではなくなってしまうが、
義弟や従業員と力を合わせて
弁当屋を存続させようとしても良かったのにな。

佐々やんとしても、突然の死はあまりに無念だろうが、
人生をかけて築いてきた店が自分の死と共になくなるのも無念だろうな。

原作を読んだ時にはあまり思わなかったのに、
今回のドラマを見ているとつくづく思う。
879名無しさんは見た!:04/02/16 16:29 ID:oMa4/5vc
>876
 かわりの人間はいくらでもいるんだよ。
 酷いことに。
 
 今回も財前生前に鵜飼が誰かにセンター長を頼むシーンはあるのか。
880名無しさんは見た!:04/02/16 16:30 ID:PuBu7kSw
>>875
極妻がバカだという意見に異論はない、でも、遺族側の心情として
「肉親の死を誰かのせいにしたい」という心理がある事は理解出来る、
そこを責めたくはない、財前には気の毒としか言いようがないが・・・。

ただ、里見が何で言いがかりに荷担してるのか、の方が俺にとっては謎。

むしろ、「財前の態度には問題がありました、それは私からもお詫びします、
また、彼にも強く言っておきます、ですがあれは不可抗力で既に肺転移が
有った以上、ご主人の死は検査をしても何をしても避けられませんでした、
それだけはわかって下さい」って極妻に言えば格好良かった・・・。

そのあとで、財前と殴り合ってでも喧嘩すればいい「医学的にお前は正しい、
でも患者は医者の態度一つで安心したり不安になったりする、そのことを
もう少しわかってくれ」、ってね。
881879:04/02/16 16:31 ID:oMa4/5vc
前作では第一外科教授の座でしたが。
882名無しさんは見た!:04/02/16 16:37 ID:ozWwvcw/
>>880に胴衣。
883名無しさんは見た!:04/02/16 16:43 ID:4VZyLuww
>>880
確かにそうだな。

里見はなー、患者を利用して自分の信念を主張することに
盲目になってる気がするからな。
そんなところが人間くさくて憎めないんだが。
財前はもっと憎めんな・・・・・。
884名無しさんは見た!:04/02/16 16:47 ID:pfMrY9tA
>>881
前作厨うぜー
885名無しさんは見た!:04/02/16 16:51 ID:Q8rVN64W
里見も今回ばかりは腹に据えかねたんじゃないの?
彼は頑固そうだが気が短くはないだろう(研究者だし)。
これまでも財前に忠告めいたことを辛抱強く進言していたと思われる。
昔から折にふれて財前の行動に疑問を感じてはいたけれど、
教授選での汚い戦い方なんかを目の当たりにして
憤りを感じていたところに裁判があって、ついに諦めたんだよ。
もうコイツは駄目だって。
佐枝子にも「残念です」って言ってたしな。
不満が積もり積もって財前を捨てた、ってところか。
886名無しさんは見た!:04/02/16 17:01 ID:Rw4yxXJx
>885
教授選の内幕なんて詳しくはしらないだろ。
なんか工作やってるみたいだなってくらいで。
ま、来週も話をするみたいだから、見守りましょう。
887名無しさんは見た!:04/02/16 17:03 ID:f/mL+olQ
>>885
そうだとしたらますます財前が気の毒になるんだがなぁ
888名無しさんは見た!:04/02/16 17:04 ID:coRUnnO4
とりあえず前作のような友情茶番劇を今回はしないようなので
それだけでも救われた。 
でもあそこまでの状況になってもっと険悪になってもいいのでは
889名無しさんは見た!:04/02/16 17:06 ID:Rw4yxXJx
この情況になって、3年待ってくれといえるってすごい。
890名無しさんは見た!:04/02/16 17:09 ID:i0Kq2Dsj
>>880
死ぬまでの詳細な経緯が知りたいんでしょ。
大学側の隠蔽体質に怒り心頭に達していて、死ぬことは本人も覚悟していたっていってたじゃん。
891名無しさんは見た!:04/02/16 17:17 ID:z+c0jZNu
>>884
>>881は別に前作厨だと思われる発言はしてない。

つられたのかな?
892名無しさんは見た!:04/02/16 17:18 ID:coRUnnO4
財前が 「3年待ってくれ」


サムスギル
893名無しさんは見た!:04/02/16 17:19 ID:Rw4yxXJx
>892
別にサムかないよ。財前が里見を追い出したわけじゃない。

里見自身が、大学を追われても仕方ないと思って証言したはず。
894名無しさんは見た!:04/02/16 17:22 ID:B4EwtSYk
もの知りの住人さんにお尋ねします。
弁護士バッチは、金色と銀色がありますが、違いは何ですか?
因みに、前作は金色、新作は銀色ですが。
895名無しさんは見た!:04/02/16 17:28 ID:MKeBqdqT
今回弁当屋が勝訴したら不評になるんだろうな。
もうちょっと同情できる演出しないと視聴者の怒りを買うだけになるぞ。
特に弁当屋を犠牲にして家まで売って控訴するなんて
ストーカー並みに気持ち悪い。
896名無しさんは見た!:04/02/16 17:31 ID:PFkKGI0N
金なら1枚、銀なら5枚
897名無しさんは見た!:04/02/16 17:33 ID:MKeBqdqT
覚悟してたくせに異動の話しが出た時に
悔しそうだったよね。
なんてわがままなんだって思ったよ
898名無しさんは見た!:04/02/16 17:33 ID:927aKPeS
>>895
ストーカーみたいなもんだよ。
好きの反対は無関心だからな。
899この早さなら言える!:04/02/16 17:34 ID:bK2iKIX/
漫画封神演技の話をしてる人がいたが、
俺は財前と里見を見ていると「ベルセルク」のグリフィスとガッツを思い出す!
900名無しさんは見た!:04/02/16 17:38 ID:J1F7RwWR
>>894
違いはない。
色があせただけ。
銀色は、長い間弁護士をやっている、あかしみたいなもの。
901名無しさんは見た!:04/02/16 17:44 ID:wNx4KVhM
ゴロちゃんのノーパソの壁紙が欲しい
902名無しさんは見た!:04/02/16 17:44 ID:ozWwvcw/
弁当屋母子はお涙頂戴でマネーの虎に出ろ!
3月で打ち切りだから急げ!
903名無しさんは見た!:04/02/16 17:47 ID:cwom4Fge
>>880
それじゃ、「愛という名のもとに」の頃の江口(トキオ)だよ。
江口も年をとってあの頃のような熱血漢ではなくなっちゃったんだよね。
904名無しさんは見た!:04/02/16 17:48 ID:NLu6FhTw
>>890
極妻は「勝つ事を考えてる訳じゃありません、主人の無念と財前って医者の無責任さを訴えたいだけです」
って言ってたよ、死ぬまでの詳細な経緯を知りたいとは思えない発言ですが。

無責任さを訴えたいと言う事は、極妻は財前の無責任さをもう充分わかっているわけで、その事について
申し立てをすればいいんではないでしょうか。
905名無しさんは見た!:04/02/16 17:51 ID:B4EwtSYk
>>896>>900ありがとう!
906名無しさんは見た!:04/02/16 17:52 ID:+ynYdyET
>>904
その流れだと、インフォームドコンセントが不十分だったことを争えばよさそうなもんだが
一審はなぜか癌の見落としが争点に・・・
謎だよなあ
907名無しさんは見た!:04/02/16 17:53 ID:927aKPeS
>>904
ちゅーかさ、それなら控訴する必要ないんだよね。
勝つことが目的じゃないんなら。
それで「これが医療裁判って(ry」って
矛盾というか基地外というかDQNというか。
ただ目の前の現状にパニクってキーッてなってるだけだな。
908名無しさんは見た!:04/02/16 17:54 ID:OxPLYYoM
>906
そんなもの原作からしてそうなんだから。
原作は財前は転移に気づいていたと主張するので、余計おかしい。
909 :04/02/16 17:59 ID:i0Kq2Dsj
>>904
治療過程に無責任なものがあったかどうか、公の場で明らかにしたいのでしょう。
それも死ぬまでの経緯のひとつです。
無責任さを訴える手段として、肺への転移への対応を糾したのでは?
910名無しさんは見た!:04/02/16 17:59 ID:6+keEdqX
>>908
原作は本来、財前勝訴で終わりなのを世間の反響がすごくて財前敗訴&死亡の
続編を書いたという経緯があるからなあ。
911名無しさんは見た!:04/02/16 17:59 ID:yMX5JbIR
現在、川崎市中原区・高津区境界の江川遊歩道小関橋跡で撮影中。
ギャラリー多し。聞くところによると矢田嬢が来るとの由。
近くば寄って、目にもの見よ。
912名無しさんは見た!:04/02/16 18:00 ID:WEQmyoQZ
正直、極妻には同情を禁じえない。極妻が得ていた情報は、
・財前は、まともに主人を診察してくれなかった。
・「治る」と言われていたものが、いきなり容態急変→死亡。
・霊柩車運転手によれば、「誤診した時に医学部長が出てくる」
というもの。つまり、
「財前が不真面目に診察したから、財前は誤診して、夫は不慮の死を遂げた」
と誤解しても無理はない。
>880氏にも同意で、きちんとした説明を夫の死後もまだなされていない。
重ね重ねも、どうして「財前先生に殺されたの」を訂正しなかったのかと。

弁当屋をたたみ、大学を辞め、人生をかけて裁判に打ち込んで、
それぞれに何が残るのでしょうか…。
913名無しさんは見た!:04/02/16 18:03 ID:NLu6FhTw
>>909
>治療過程に無責任なものがあったかどうか、公の場で明らかにしたいのでしょう。

強引すぎるだろう、すでに>>904の様な発言を極妻はしてるんだから、自分が今
無責任だと思ってる事を訴えればそれで良いと思うが。

もっと財前の無責任なところを探してやる!って思ってるんならちょっと・・・。

>無責任さを訴える手段として、肺への転移への対応を糾したのでは?

いや、極妻の発言からするともうすでに財前の事を無責任だとわかってるんでしょ?
その無責任だと思った事を訴えればいいのであって、新しい無責任さをわざわざ
裁判で探す意味が俺にはわからない・・・。
914名無しさんは見た!:04/02/16 18:03 ID:MKeBqdqT
>好きの反対は無関心だからな。

憎悪だった気がするけど

915名無しさんは見た!:04/02/16 18:04 ID:927aKPeS
>>914
憎悪と好きは紙一重だと思うんだが。
同じ執着というベクトルで。
916名無しさんは見た!:04/02/16 18:08 ID:e+I3xHp+
>>912
自暴自棄になったのでせう。
まったく共感できません。
弁当屋を潰してまでだんなの無念を晴らすって?
極妻の単なる思い込みでしょう。
917名無しさんは見た!:04/02/16 18:09 ID:llYLAx2v
あー、誰でもいいから答えれー。
弁当屋や里見を非難して財前をひたすら持ち上げる香具師は
自分や自分の大切な人が佐々やん状態になった時、本当に
安心して財前に命を預けられるのか?

この質問ってここで何度も見かけたけど
ちゃんと答えてるの一度も見たことない。
それってやっぱ我が身に置き換えたら…(r
ってことでつか?
918名無しさんは見た!:04/02/16 18:12 ID:coRUnnO4
>>917
気持ちは分かるがここで書き込まない方がいい。
荒れるから。
919名無しさんは見た!
>>917
腕は悪くないからねぇ。