僕と彼女と彼女の生きる道.Part9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんは見た!
出演: 草なぎ剛、小雪、りょう、小日向文世、大杉漣、長山藍子、美山加恋ほか

「僕と彼女と彼女の生きる道」公式サイト
http://www.ktv.co.jp/bokukano/

前スレ
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1074784333/
過去ログは>>2


僕と彼女と彼女の生きる道.Part1
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1073270017/
【感動再び】「僕と彼女の生きる道」【二番煎じ?】
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1067299839/
僕と彼女と彼女の生きる道.Part3
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1073403841/
僕と彼女と彼女の生きる道.Part4
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1073617226/
僕と彼女と彼女の生きる道.Part5
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1074045528/
僕と彼女と彼女の生きる道.Part6
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1074606999/
僕と彼女と彼女の生きる道.Part7
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1074784333/
2名無しさんは見た!:04/02/04 00:02 ID:Bi3rLdzU
3
げt
3名無しさんは見た!:04/02/04 00:02 ID:MLei5Ocp
【僕と彼女と彼女の生きる道】

放映タイトル

第一話 「離婚の朝」
第二話 「別れの理由」
第三話 「悲しき抱擁」
第四話 「愛おしい娘」
4名無しさんは見た!:04/02/04 00:07 ID:W7JrkgD4
第五話 「娘のために」
5名無しさんは見た!:04/02/04 00:09 ID:0mr8qEDt
なぜ >>3 >>4に分ける?











6名無しさんは見た!:04/02/04 00:09 ID:nJbKfmTG
草薙がいままでの会社人生活を否定して
小雪のいう見つめ直すための時間を得るために辞める
で、その本心を部長に伝える

部長はどっちかって言うと大杉父な性分で会社ラブな人
草にうち明かされた部長は
自分の人生を見つめ直すし、見失う
(大杉は批判されてないからまだあの性格のまま)

で自分の過ちに気づいた部長はビルの屋上に上った。。。。

that's 妄想
7名無しさんは見た!:04/02/04 00:10 ID:brIMUp+9
ここって、来週の予告を読んだ上での会話は禁止なの?
8名無しさんは見た!:04/02/04 00:10 ID:QczbiGGv
1話から5話までの演出がパッとわかる方いませんか?
9 :04/02/04 00:11 ID:iIHLfet0
前スレの >>971
_| ̄|○ 立て読みで初めて釣られた・・・
10名無しさんは見た!:04/02/04 00:11 ID:KATKWJRy
前スレ971
平凡だけどうまいね
11名無しさんは見た!:04/02/04 00:11 ID:aCWFsQcA
凄いドラマだな、これは。
くだらない出演者、陳腐な内容、ありきたりな脚本。
感動させようと必死だし、次回予告で部長が死ぬとか言ってる奴もいるし。
動機がねえだろ、アホか。
しっかり見てねえ証拠だろ。
まず死ぬとしたら担任か親父じゃねえのか。
しかし、もう見ることもないでしょう。さようなら。
たぶん、今期最低のドラマだな(藁
12:04/02/04 00:12 ID:MLei5Ocp
>>5
すまん、今回の題名分からんかった

>>4
サンクス
13名無しさんは見た!:04/02/04 00:13 ID:nJbKfmTG
>>971
おまえ案外いいやつだな
14名無しさんは見た!:04/02/04 00:13 ID:YoZ8LQR8
>>9
まさか今時、縦読みも知らん香具師いるとは思えんから
こわくて>>971は縦読みなんて書けなかったよ・・・

釣られんなよ・・・・
15名無しさんは見た!:04/02/04 00:13 ID:u1kzVJ+Z
>>1乙です。
今日はレーズンパン出て来なかったよね?!
16名無しさんは見た!:04/02/04 00:14 ID:6ms0UqZj
飛び降りるのはお父さん(大杉れん)だと予測。
病院に入院していたし、定年退職後もスーツにネクタイ姿だったし。

17 :04/02/04 00:14 ID:jXxg1Q2+
はじめての1000ゲット

気分がいいんでもう寝ます。

>>9
どんまいw
18名無しさんは見た!:04/02/04 00:14 ID:xxJvJSjW
飛び降りるのは北斗の拳のシンと見た
19名無しさんは見た!:04/02/04 00:15 ID:YX9YaXgj
レーズンパン食べたけど吐いちゃったのでは?
20名無しさんは見た!:04/02/04 00:16 ID:mEjJELP/
このドラマ
前作を超えたのでは?
奇跡!
21名無しさんは見た!:04/02/04 00:16 ID:8dl5/3k+
入院してたよね義朗。
定年と息子の離婚同時だしあるかも
22名無し:04/02/04 00:16 ID:KpFKdZAS
>1さん乙です

>7
ネタバレぽいのははやめといてくれたら自分はうれしいです
23名無しさんは見た!:04/02/04 00:16 ID:NJsus6f5
>>9を見て、はじめて前スレ971の意味が分かった。
971、お前ってヤツは、、、(#^へ^)=Cく,,゚ー゚ )
24名無しさんは見た!:04/02/04 00:17 ID:9nTwL2g+
毎度毎度思っているのだが
今回も指摘しそびれました

>>1 乙ですが、
「過去ログは>>2」と書きつつ
毎回1の中に続けて書いてますよ
25名無しさんは見た!:04/02/04 00:17 ID:pv1De7JC
飛び下りるのはグータかシータ
26名無しさんは見た!:04/02/04 00:19 ID:mEjJELP/
しかし
今回の矢田亜希子にあたるのは
凛チャンでつね。
27 :04/02/04 00:19 ID:iIHLfet0
>>14
いや、長文は必ず縦読みする癖がついていたはずなのに。
まあこれも山口サヤカがエロ過ぎる所為だな。ちょっと抜いてくる。
28名無しさんは見た!:04/02/04 00:19 ID:KATKWJRy
>>18
リンつながりですか
29名無しさんは見た!:04/02/04 00:20 ID:Qst7laDF
飛び降りたのは、
小柳の圧力で、先生につるし上げられた、リンの持ち物を隠した生徒、
なんちゅーややこしいことになったりして。
30名無しさんは見た!:04/02/04 00:21 ID:nrhrUoHC
10時から不治で凛ちゃん
11時からNHKでぁぉぃ

ハニワ眼ヲタにはたまらん
あの大人の心を見透かしたようなまなざし
最高に萌える

31名無しさんは見た!:04/02/04 00:21 ID:IGzoSibZ
今日初めてここ見つけてきました。
前スレ見れないのねー。残念。
私も徹朗のお父さんが飛び降りかなあと思ったよ。

しかし、金融機関のエグさが微妙に現れてていいね。
でも実際はもっときっついと思うけど。
32名無しさんは見た!:04/02/04 00:22 ID:7x4ZA7/2
飛び降りるのが先生とか部長って書いてるのはネタでしょ?
33名無しさんは見た!:04/02/04 00:23 ID:jnLhU/Cf
>>1
34名無しさんは見た!:04/02/04 00:23 ID:f4HfKrF6
東と山口の場面を減らしてください。
急にB級ドラマになるので。
要はもっと絡めてください。
35名無しさんは見た!:04/02/04 00:23 ID:PkAbOZfR
飛び降りたのは、ペパーダイン大学を卒業していなかった古賀さんでしょ。
36名無しさんは見た!:04/02/04 00:24 ID:qgYfa18/
先週からガラリと連がダメキャラになったというか、変わった気がする。
それ以前はどんな感じだったか忘れた。
37名無しさんは見た!:04/02/04 00:25 ID:d3ot4TyJ
義朗が、徹朗宅のドアホンのモニターに映った時は、
「うわぁ〜、ついに来たぁ〜 !」って、俺、思ったよ(笑)。

しかし、義朗って、ホントつくづく堅物だね。融通の利かない昭和の父って感じ。
で、徹朗の口調の端々に、その遺伝は感じられる。(その辺、よく演出されているし、
草薙も、上手く演じている。)でも、徹朗の中では、義朗のような考え方・生き方では、
いけないんだという思いが芽生えているんだろうね。

それにしても、義朗は、もっと徹朗宅で、激しく暴れまくると思ったんだけど、
散々自論を吐いたあと、次のシークエンスではもう、帰宅の後となっていたので、
「あれ ??」ってな感じで、拍子抜けしちゃったよ(笑).

38名無しさんは見た!:04/02/04 00:25 ID:jnLhU/Cf
ゆらゆら〜
39名無しさんは見た!:04/02/04 00:26 ID:LOY2XUxJ
無職になった草薙が
仕事する気力もなくしホームレスになり
娘は母方の実家で育てられ淋しい少女時代を過ごす。
成人した娘はある日路上で変わり果てた父親と再会(涙
40名無しさんは見た!:04/02/04 00:26 ID:IAROQiez
東はりょうに小雪の存在をばらすとか。。。
41名無しさんは見た!:04/02/04 00:27 ID:8CfjHiT4
子供のいじめよりも
咀嚼の音で鬱になった
42真奈美:04/02/04 00:27 ID:/bf8yMN7
要タソの出番、もっと増えないかな〜
43名無しさんは見た!:04/02/04 00:27 ID:xxJvJSjW
>>35
たぶん今日のはねるのトびらでネタにされたことが原因だろう。
古賀潤で間違いない。
44名無しさんは見た!:04/02/04 00:28 ID:KbbWsfwO
やけに山口紗弥加がかわいいってやつ多いけど、本当??
どーも信じられないんですけど。
演技ベタだし色気もないし、女性的な色気を感じない。
ジャンル的には松本明子みたいなイメージが払拭できないよ。
キャイーンと一緒に戯れてたからそう見えちゃうのかな。

小雪の方が圧倒的に色気あるし清楚だと思うのは自分だけかなぁ。
うーん、自分が歳取ったってことなのかな。
45名無しさんは見た!:04/02/04 00:28 ID:8dl5/3k+
いじめは早期発見即校長へ まあ、担任は校長の方針に従ってる訳だしな
46名無しさんは見た!:04/02/04 00:29 ID:mEjJELP/
小雪
いい役を続けてゲットしてる。
47名無しさんは見た!:04/02/04 00:30 ID:Ja9WcOOU
いじめ撃退マニュアル
http://www2s.biglobe.ne.jp/~ubusawa/support/manual.html

このくらいやらないと、今の学校は対応してくれないよ。
リンちゃん、徹朗おとうさん、がんがれーー!
48名無しさんは見た!:04/02/04 00:30 ID:Qst7laDF
今のご時世、子供を一人で公園に遊びに行かせるって大丈夫なんか?
49名無しさんは見た!:04/02/04 00:31 ID:nJbKfmTG
第六回ストーリー

「会社を辞めさせていただきたいんです」徹朗(草なぎ 剛)は
凛(美山加恋)との生活を大切にするため会社を辞めて残業の無い
信用金庫への転職をすることにした。
もちろん給料は今より大幅に減る。
 会社から帰ると、担任の石田(浅野和之)がたずねてきた。
学校でなくなった凛のクツと下敷きを届けてくれたのだ。
同級生が隠していたという。徹朗が安心したのも束の間、凛はかたくなに学校へ行こうとはしない。
石田に対する不信感は消えていなかった。
 徹朗が退職を打ち明けると、宮林(東 幹久)は執拗に真意を聞きたがった。
これまでマイペースを装ってきたが、宮林は同僚の出世や肩書に人一倍こだわっていた。
徹朗はゆら(小雪)にも退職を伝えた。「間違ってないと思います」。その一言に徹朗は勇気づけられた。
そしてゆらから勧められて気分転換のため、徹朗は凛と遠出した。一面の雪景色のなか、2人は歓声をあげてはしゃいだ。
やがて凛が学校に行くと言いだした。
 しかし校門前にたつ石田に気づいた途端、凛は動けなくなった──。
50名無しさんは見た!:04/02/04 00:31 ID:nrhrUoHC
このスレにガッコの先生はいませんか?
今日の浅野と校長の対応、草なぎの主張をどう思われましたか??
51名無しさんは見た!:04/02/04 00:33 ID:mEjJELP/
毎回展開がへヴィ
前作以上のハードな展開
橋部敦子は第二の向田邦子か?
52名無しさんは見た!:04/02/04 00:36 ID:7wceJJ79
徹郎との会話で担任が自分は公務員だからどうたらって言ってましたが
あの小学校は公立なのかな
てっきり可奈子は必死に私立にぶち込んだと思ってました
53名無しさん:04/02/04 00:37 ID:74rA9/0W
飛び降りたのは東だと思いまつ。
要に先を越され、草にはグラフが伸びないと思ってたら
結局トップだったし・・
居場所の無い自分に嫌気がさして・・
54名無しさんは見た!:04/02/04 00:38 ID:utvybcNb
【僕と彼女と彼女の生きる道】

放映タイトル

第一話 「離婚の朝」
第二話 「別れの理由」
第三話 「悲しき抱擁」
第四話 「愛おしい娘」
第五話 「娘のために」
第六話 「父覚醒」
第七話 「G3-X起動」

55名無しさんは見た!:04/02/04 00:40 ID:uE/qvTwq
>>54
( ・д・)チェ
56名無しさんは見た!:04/02/04 00:40 ID:8dl5/3k+
なんか一人一人の人生が見えてくる感じ
教師の言葉も、もっともだと思ったし
57名無しさんは見た!:04/02/04 00:40 ID:d7wiwTEz
飛び降りたの、3年前に徹郎と悪いことしたエロOLかなあ。
そうじゃなきゃ彼女の存在理由がなんかわからん。
58名無しさんは見た!:04/02/04 00:40 ID:G/+yxFlY
>第七話 「G3-X起動」
>第七話 「G3-X起動」
>第七話 「G3-X起動」
>第七話 「G3-X起動」
>第七話 「G3-X起動」
59名無しさんは見た!:04/02/04 00:41 ID:xzD2N9XB
しかし
離婚 育児放棄(気味) いじめ 心身症
窓際族 燃え尽き 自殺(親父がうつ傾向?)
人生のダークサイドてんこ盛りのドラマですな
60名無しさんは見た!:04/02/04 00:41 ID:z5Ssh8sX
飛び降りたのはゆら。今草なぎが見ているゆらは
実はゆらの霊魂(ファントム)だったのだ。
そして、そのゆらの霊魂は、草なぎ一家にしか見えていない


次回、新番組「僕と彼女と彼女の生きる道・ブレイブ」スタート
61名無しさんは見た!:04/02/04 00:42 ID:T/joIGmm
第1回「離婚の朝」
演出:平野眞
第2回「別れの理由」
演出:平野眞
第3回「悲しき抱擁」
演出:平野眞
第4回「愛おしい娘」
演出:三宅喜重
(『僕の生きる道』第6話「悲しきプロポーズ」・第9話「一枚の写真」演出)
第5話「娘のために」
演出:平野眞

平野眞氏は1990年共同テレビジョンに入社。以後、『29歳のクリスマス』(1994)、
『古畑任三郎』(1996)、『コーチ』(1996)などの演出助手・演出補を経て、
ディレクターに。主な演出作品として『こんな恋のはなし』(1997)、
『お水の花道』(1999)、『小市民ケーン』(1999)、『OUT〜妻たちの犯罪〜』(1999)、
『BRAND』(2000)、『やまとなでしこ』(2000)、『さよなら、小津先生』(2000)など。
これらの手腕を評価され、2002年12月にフジテレビに転職。
昨年、演出を手がけた人気ドラマ『ショムニ』主演の女優・江角マキコさんと入籍。
62名無しさんは見た!:04/02/04 00:42 ID:zAsOzYNz
>>53
東はみょうにおどおどしてるしな。精神的にやばそうな感じに見える。

部長は部長で冷血動物のような仕事人間。
昇進がダメとかなったら突発的に飛び降りそうな危うさがあるねえ。
63名無しさんは見た!:04/02/04 00:46 ID:xhxFRlEz
石田先生が凛ちゃんの持ち物を隠していたのがバレて
飛び降りる方向はないかな
64名無しさんは見た!:04/02/04 00:47 ID:zO4qDun/
>>49

>会社を辞めて残業の無い
>信用金庫への転職をすることにした。


残業がより増えるがな <今以上に厳しい信金
65名無しさんは見た!:04/02/04 00:48 ID:Z/Z5LK50
このドラマ見て凄く感動したんだけど、岸辺のアルバムも見た方がいいのかな?
未だに見てないから分かんないや
66名無しさんは見た!:04/02/04 00:48 ID:ErwDJobK
くさなぎは怒りの演技がうまいな。
真剣に娘のためを思う親心を感じさせる。
ちょっぴり感動してしまった。

ぷっすまではそれと正反対のちゃらんぽらんな姿を見せるのだがw
67名無しさんは見た!:04/02/04 00:51 ID:YX9YaXgj
ところであの校長、CMでダブルス組んでる奴にぼこぼこにされてる人?


東、最初からきょどっていたよな、たしかに。。
68名無しさんは見た!:04/02/04 00:51 ID:pfSRzQoT
東がおどおどしてるのは、実は会社で使い込みしてたりして〜。
それかりょうとデキテルとか・・・。
ま〜、あの東がただの端役で終わるはずがないと思うが脳。
69名無しさんは見た!:04/02/04 00:51 ID:RdVvxrhc
淡々としてる様でずしりと来るんだな 見終わってから色々考えさせられる
70名無しさんは見た!:04/02/04 00:52 ID:ODjXkHvY
橋部敦子は第二の向田邦子説、イイ!
71名無しさんは見た!:04/02/04 00:54 ID:SKfYXvEQ
ふと気が付いてしまったのだが、真の僕生き2は
エースをねらえなのではないだろうか?
宗方とひろみとお蝶夫人の生きる道
72名無しさんは見た!:04/02/04 00:54 ID:mkg5wo8v
不倫OLは、もしかしたら凛タンのもう1つの未来の姿かなぁと思った。
両親が離婚せず、表面上はそこそこ恵まれて“イイ子”として長じた、
もう一人の凛タンの姿に見えた。
最終的には、彼女も開放させてあげて欲しい。

飛び降りるのは、りょうかと思った。(唐突だなw)
子供を捨ててまで本来のあるべき姿(と自分が思い込んでいるもの)を求めたものの、
葛藤の末、発作的に飛び降りたんじゃないかと。(うむ、唐突だw)
ってか、もうりょうは出演なし?
話し合いのシーンの凄みが忘れられません、帰ってきてくれー
73名無しさんは見た!:04/02/04 00:54 ID:1ILLeUJb
東は「お金がない」からズーっときょどり続けてるよ
74名無しさんは見た!:04/02/04 00:56 ID:Z/Z5LK50
「君はね、顔が怖いんだよ!」
75名無しさんは見た!:04/02/04 00:56 ID:uFO8lebV
グータが徹朗を怒鳴ってる時、噛みそうでヒヤヒヤした。
76名無しさんは見た!:04/02/04 00:57 ID:PkAbOZfR
>橋部敦子は第二の向田邦子か?

作風が全然違うだろが。
適当なこと言うなよ


77名無しさんは見た!:04/02/04 00:57 ID:ErwDJobK
第二の向田邦子になれるかどうかはともかく、
くさなぎと橋部脚本の相性がいいのは間違いないね。
「僕の〜道」シリーズ第三弾も作ってほしい。
78名無しさんは見た!:04/02/04 00:58 ID:692J2+0z
飛び降りたのは、徹朗パパだと思う。
退職して,息子は離婚&銀行退職、その上一人暮らしの寂しいパパ、鬱になるわ。
79名無しさんは見た!:04/02/04 00:59 ID:YX9YaXgj
>73
東は「お金がない」からズ−っときょどり続けてるよ

大笑い


そういやマルサでもかなりへぼい上司でこれまたきょどっていたな。
スタアの恋でもいきなりプロポーズしやがるし。
80名無しさんは見た!:04/02/04 00:59 ID:xnzQlIuP
愛情持たないで仕事の為に生きてきた男が娘への愛情持ってどうして
いいか悩んだあげくいきなり「会社辞めさせてください」
笑えるけどもの悲しい
このドラマの中じゃリアリティあるし
熱いよ草薙っていうか脚本
81名無しさんは見た!:04/02/04 01:00 ID:PkAbOZfR
飛び降りたのは学校の先生

佐野史郎の命令で、宇梶と一緒にトヨエツと夏川を探したが、取り逃がしたのを
苦に
82名無しさんは見た!:04/02/04 01:01 ID:SKfYXvEQ
>>81
あの人青い鳥に出てたの?
83名無しさんは見た!:04/02/04 01:03 ID:QczbiGGv
>61 乙!
84名無しさんは見た!:04/02/04 01:06 ID:dIKF0QxD
草なぎはテクニシャンだな。
さすが実生活で彼女のGスポットを研究して、
逢うたびに潮を吹かせているだけあるな.
85名無しさんは見た!:04/02/04 01:07 ID:xpHNOKLo
ちょっと愚痴を言わせてくれ。
オレの家は両親が共働き。それなのに家事は全て母親がやっている。親父はいつもテレビの前でゴロゴロで亭主関白。
それで、今日の夕食は天ぷらだったんだけど、親父が急に「飲みに行くから夕飯いらん」と電話してきた。
もちろんすでに親父の分も作っており、母はそれをみて溜息。もう1週間に2回はいつもこんな感じ。
で、さっき親父が泥酔して帰ってきた。母親は風呂に入るトコだったんだけど、帰ってきたのをみて親父の弁当を洗い始めた。
その横で親父はハイテンションで喋りながらタバコを吸っている。オレは同じ部屋であるリビングで黙々と2ちゃん。
母親が怒って、「もっと早く飲みに行くって電話くらいできんの!こっちだってご飯作った意味がない!お風呂だって今入ろうと思ったのに、弁当洗わないかんから予定が狂う」
とマジギレ。父親はそれを聞いて「うるさ〜い。ご飯なんか作らんでい〜わ。外で毎日食ってくる」母親曰く「そんなんできるわけないやん!!」
父親曰く「作らんでえ〜わ」母親「あんた、ちょっとは自分のことぐらい自分でしてみたらどうなん!!」父親「だまれ!しばくぞ!」
それを聞いて俺もマジギレしてしまった。「作らんかったらええやんか!こんなヤツに作らんでええわ!ドラマじゃないけど母さんは家政婦じゃないんやで。ほっとけばええやん!もう離婚したら!!」
それで急に二人は黙った。で父親が「作らんでええわ」と言って部屋から去って寝室に行った。
もうヤバくないかオレの家?マジで学校行く気がなくなってしまった。
86名無しさんは見た!:04/02/04 01:09 ID:pfSRzQoT
ネタ?まるでこの前のテレ朝のドラマみたい・・・。>85
87名無しさんは見た!:04/02/04 01:10 ID:qMqPtwEc
浅野さんは名優ですよ
ピンからきりまで、いろんな作品でいろんな役を演じてらっしゃいます。
ただの嫌な奴やらせると抜群にうまいが、無口なモテ男もうまかった。
88名無しさんは見た!:04/02/04 01:14 ID:QczbiGGv
お前んちだけやないって。そんな環境。
できるだけ母ちゃんに優しくしたれや。
親父は何がしたいんかわからんな。
つーか酔っ払いは本気で相手せんでよし。時間のムダや。
89名無しさんは見た!:04/02/04 01:15 ID:CJOrFmou
>>64
草薙の能力をもってすれば、同じ仕事でも早く終わるとか?
まぁ、少なくとも今よりは楽になるってことだろうね。
90名無しさんは見た!:04/02/04 01:16 ID:Zg3b51Fi
>85
どこをどう縦読みすればいいんですか?
人生相談板行ったら?
ドラマの感想を言い合うスレなんでここは。
91名無しさんは見た!:04/02/04 01:16 ID:nJbKfmTG
草薙が会社辞めるのは小雪の
「踏みとどまってもう一度ゆっくり人生を見つめる(会社退社)」
から起因してるとおもう

今回で表現されていたのは
草が小雪を頼るようになるってこと
先生への手紙、体操袋の渡し方、どれも小雪に聞いてる
これは草薙が小雪の生き方を認め始めた事を示唆してる

つまりは来週明らかになると思われる
退職の理由にも大きく関係していて
踏みとどまってもう一度ゆっくり人生を見つめる、ために
会社を辞めると、、

完璧だな俺の推理

92名無しさんは見た!:04/02/04 01:17 ID:x1bb+NQ8
>>85
まだマシな方やと思うけどなあ

うちなんか父親が子供みたいな人で
小さい頃から喧嘩ばかりだったからもう慣れちゃった
93名無しさんは見た!:04/02/04 01:17 ID:xpHNOKLo
>>86
ネタじゃない。マジで。ちなみに親父とは去年の1月マジで衝突してそれ以来1回も話していなかったから、親父に口をきいたのが今日で1年ぶり。
母親とは毎日話しているけどマザコンじゃないぞ!
で、ドラマ見て思うんだけど、父親の性格があんな風に悪い部分まで似てくるモンなのかな?と。
オレはそういう母親の苦労しているトコばっかりみているから、将来結婚したら絶対苦労させないようにしようって今から誓っている。
今は男女共同参画社会の時代だべ。
94名無しさんは見た!:04/02/04 01:18 ID:nAaiuBJl
>>85
よくある夫婦喧嘩にしか見えんが・・・
翌朝、素面に戻った父が「昨日はスマンカッタ」って言うに100G3-X
95名無しさんは見た!:04/02/04 01:19 ID:1SWwoo5J
いや、だからドラマに便乗してお前の身の上話をいきなり
されても迷惑なんだが
96名無しさんは見た!:04/02/04 01:20 ID:q18HbAWw
今日の初めの5分くらいを見逃してしまったのですが、
なんか重要なシーンがあったのでしょうか?
97名無しさんは見た!:04/02/04 01:20 ID:brIMUp+9
自分語りは禁止
98名無しさんは見た!:04/02/04 01:21 ID:zIdAJclA
東はいったいどうなっちまうんだろ
99名無しさんは見た!:04/02/04 01:22 ID:ey7Ey5RW
>>89
妹は信金、自分は地銀に勤めている。
妹の方が激務だし、早出&残業が多い。
信金をなめてはいけない。
100名無しさんは見た!:04/02/04 01:22 ID:zAsOzYNz
>>86
君が凛ちゃんほど幼くないのが救いだろが。
母さんも働いてるんだし家事頑張りすぎることもない
食器や弁当洗いぐらいならオレが手伝う
父さんは酔ってるから、言いすぎただけかもしれない
・・・などと言って母ちゃんをフォローしたらいい。
父ちゃんについては小遣い制なら
ほんとに飯作らんでしばらくほっといてみてもいいんじゃ?懲りて謝るよきっと
101名無しさんは見た!:04/02/04 01:22 ID:7wceJJ79
でもこのドラマ見て自分語りしたくなる気持ちは分からないでもない・・・
102名無しさんは見た!:04/02/04 01:26 ID:rsH1DAuV
凛ちゃんの「ハイ!」ゆらの「はい」どちらもいいなあ。
ただ一言で徹朗への信頼と支持の気持が伝わる。
2人の表情も良い。

これぞ、古きよき時代の女(rya
103名無しさんは見た!:04/02/04 01:26 ID:qXqh1amb
しかし、こうもサラリーマン役背広姿役の草薙は
もう、この先やるドラマはないよな。
104名無しさんは見た!:04/02/04 01:27 ID:YX9YaXgj
ところでゆら先生の携帯はブルー、徹郎はレッド。これには何か意味があるのかのう。
105名無しさんは見た!:04/02/04 01:28 ID:L0RTJgUn

橋部と野島の脚本家としての力量が歴然(ry。
106名無しさんは見た!:04/02/04 01:28 ID:G0lGDCuw
クリックで救える命がある。
http://www.dff.jp/index.php
107名無しさんは見た!:04/02/04 01:30 ID:mMSQqjWy
やっぱり最後3回くらいになったら母親が出てくるんでしょうね
108名無しさんは見た!:04/02/04 01:32 ID:GNeCGNDd
>>103
スマンが意味不明です
109名無しさんは見た!:04/02/04 01:34 ID:SKfYXvEQ
飛び降りたのは凛だった。
しかし実は飛び降りたのではなく虐めだったのだ。
後にそれを知った徹朗の復讐が今始まる・・・
110名無しさんは見た!:04/02/04 01:35 ID:eaE5Nc5q
凛が母親を好いている以上、このままいなかったことには出来ないよな
111名無しさんは見た!:04/02/04 01:36 ID:WAqSUTs8
>>70
頼むから一緒にしないでくれ。
112名無しさんは見た!:04/02/04 01:37 ID:zAsOzYNz
>>109
人間失格。かよ!
113名無しさんは見た!:04/02/04 01:39 ID:PkAbOZfR
飛び降りたのは黒木瞳

しかし、死体が見つからない。
114名無しさんは見た!:04/02/04 01:40 ID:rsH1DAuV
愛愛キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
115名無しさんは見た!:04/02/04 01:43 ID:VdxnbbI5
951 名無しさんは見た!  NEW!! Date:04/02/03 23:51 ID:0MlPC7jR
飛び降りたんじゃなくて羽ばたいただと思う
116名無しさんは見た!:04/02/04 01:43 ID:Zg3b51Fi
109を見てあれ?どっかで見たストーリィとオモタが
ニンゲンシカークか。
117名無しさんは見た!:04/02/04 01:46 ID:f2JvjftY
小雪って、何様っていうかなんだかいつも妙に
偉そうで好きになれない…
118名無しさんは見た!:04/02/04 01:47 ID:PkAbOZfR

飛び降りたのは島崎俊郎

かぁーちゃあーん

119名無しさんは見た!:04/02/04 01:47 ID:wAtg/Lu5
あのころの野島は神だったんだけどね。
いつからこうなってしまったのか・・・
120名無しさんは見た!:04/02/04 01:47 ID:GNeCGNDd
http://ulceration.hp.infoseek.co.jp/boku.htm

四話が出来たみたい。今回の分は何とかなりそうだけど
次回の飛び降りはどうするんだ?

それにしても1週間で作るってすげえなぁ
121名無しさんは見た!:04/02/04 01:48 ID:PYpOC2i1
飛び降りるのは小日向と思わせて、東幹久。一番まともな感覚を持って
いる悠々自適に暮らしてるように見えたが、実は裏で悩んでいて…とか。
122名無しさんは見た!:04/02/04 01:49 ID:10jBOyGJ
飛び降りたけど、無事着地できたからなんともないんだよ。きっと。

123名無しさんは見た!:04/02/04 01:50 ID:rsH1DAuV
母さんが言う こういうパーマは変だと 死のう!
124名無しさんは見た!:04/02/04 01:51 ID:PkAbOZfR
飛び降りたのはたつみたくろう

中森明菜の目の前で
125名無しさんは見た!:04/02/04 01:51 ID:ODjXkHvY
ゆらは凛を見る徹朗の眼差しに惹かれつつあるようだ。
126名無しさんは見た!:04/02/04 01:51 ID:PYpOC2i1
>>124
冷たい月ねwあの明菜は怖かった
127名無しさんは見た!:04/02/04 01:52 ID:VRe0pJDi
飛び降りたのは徹朗のチチ。
自分の定年(生きがい喪失)&息子の離婚がストレスとなり
脳梗塞発病。一命は取り留めたものの、人の介護の世話には
なりたくなく、後遺症が残り、いうことのきかなくなって
しまった体に苛立ち、入院中の病院からダイブ。
128名無しさんは見た!:04/02/04 01:54 ID:PkAbOZfR


ドラマの中で飛び降りた俳優を語るスレ


129名無しさんは見た!:04/02/04 01:55 ID:PYpOC2i1
>>118
元気が出るテレビねw あの島崎は鼻垂らして汚かったな
130名無しさんは見た!:04/02/04 01:59 ID:zO4qDun/
東幹久て存在感ないな
実際飛び降りるかもな
131名無しさんは見た!:04/02/04 02:00 ID:zAsOzYNz
飛び降りたのは菊間アナ

ココアを飲みながらぼんやりとめざましテレビを見ていた徹朗は
一気に目が覚める
132名無しさんは見た!:04/02/04 02:01 ID:K8BTW4Mu
飛び降りたのはポン酢のビン
133名無しさんは見た!:04/02/04 02:01 ID:PkAbOZfR
よくよく考えたら
クサナギ自身が、「僕生き」で崖から両手を広げて
飛び降りてる。
134名無しさんは見た!:04/02/04 02:02 ID:sV08kSvI
>>54>>58
ば〜か
第7話は「PROJECT G4」なんだよ!
135名無しさんは見た!:04/02/04 02:10 ID:TWHKMOqW
>>117 私も小雪の役好きじゃない。
自分が「常識人です。いい人です。」ってところが。完璧すぎるからかな。
136名無しさんは見た!:04/02/04 02:10 ID:TiUvEWpk
録画してたの観た。良くも悪くもメルヘンとして見るもんだなーと思った。
そうやって観れば中々悪くない話だ。
137名無しさんは見た!:04/02/04 02:13 ID:CIR/gFcU
ドラマ内で草gと小雪が使ってる携帯って
auですか?
138名無しさんは見た!:04/02/04 02:13 ID:z5Ssh8sX
>>137
イエスキイリスト
139名無しさんは見た!:04/02/04 02:15 ID:CIR/gFcU
>>138
返答ありがとうございます
機種はなんだろう?...
140名無しさんは見た!:04/02/04 02:16 ID:PkAbOZfR
クサナギがゆらに連絡帳を添削してもらうところ、脚本家が狙いすぎてるのが
ミエミエで萎え。

ビジネスマンがあんなこと一つ一つ教えられなければ
わからないなんてあり得ない。
一般常識の問題じゃん。
141名無しさんは見た!:04/02/04 02:16 ID:z5Ssh8sX
>>139
そにー
142名無しさんは見た!:04/02/04 02:17 ID:mxMj1/2A
小雪はこのまま優等生キャラでいくのかな…
最終回までに1回ぐらい
崩れたり壊れたり、何かしらの『歪み』をみせて欲しいもんだ
143名無しさんは見た!:04/02/04 02:18 ID:CjucFVVA
鳶織田

トビおりた
144名無しさんは見た!:04/02/04 02:19 ID:z5Ssh8sX
僕と彼女と彼女の生きる道でRPGを作って欲しい。
主人公は凛で、ラスボスはエストくさなぎ
145名無しさんは見た!:04/02/04 02:19 ID:kGev/Kty
おそらく草 はA5402Sで小雪がA1304T
しかも草 の役、小柳はちゃんと着せかえを楽しんでると思う
146名無しさんは見た!:04/02/04 02:20 ID:HzuZF1NV
>>140おまえの人生ってさもしいもんだろうな。
147名無しさんは見た!:04/02/04 02:20 ID:oYd98wjr
東が普通にいい役やるのはありえないと思ってたら、やっぱりそんな扱いか
148名無しさんは見た!:04/02/04 02:22 ID:dIKF0QxD
文句いいながらも全部見てる奴におれは萎える。
149名無しさんは見た!:04/02/04 02:22 ID:PkAbOZfR
>>146
意味不明。
日本語を正しく使え
バカ
150名無しさんは見た!:04/02/04 02:23 ID:zAsOzYNz
ゆらは出来杉だね。もちょい人間味が欲しい。
才色兼備で年収数千万の仕事辞めてバイトしてて
子供の気持ちが手に取るようにわかる女。いそうにないぞ。

みどり先生は好き嫌いはっきり言うけどお茶目なところが好感もてたな。
151名無しさんは見た!:04/02/04 02:24 ID:H151ERhH
何で井上部長は、飛び降りたんだろう・・・
草の実力がないと何も出来ない人だったんだろうか・・・
152名無しさんは見た!:04/02/04 02:25 ID:YYcipFDF
ゆらの、りんちゃんとの距離の取り方に悩み始めてる感がいいと思うのですが・・
153名無しさんは見た!:04/02/04 02:25 ID:Lk9KiJZ7
普通に飛び降りたのは山口さやかかと思われ
徹朗には相手にされないし、要に過去のこと話していたし
徹朗パパはないだろあんな堅物が自分から飛び降りるとは思えん
154名無しさんは見た!:04/02/04 02:27 ID:iul8yfHb
ゆらって元から壊れキャラのような気がすんだけど・・・
エリートコース歩んできた分周囲と感覚がずれてるっつーか
155名無しさんは見た!:04/02/04 02:30 ID:PkAbOZfR
飛び降りたのは小日向さん。
ニコニコケーブルテレビの将来を悲観して。
156151:04/02/04 02:30 ID:H151ERhH
>>153
ごめん。コネ使って飛び降りたのは、井上部長というのは
確認した。それ以上は、教えてくれなかったが・・・
157名無しさんは見た!:04/02/04 02:31 ID:dQaoPEdj
飛び降りたの、まさか凜ちゃんて事は無いよね、
夜のシーンぽかったしね、怖い事考えてしまった。
158名無しは見た!:04/02/04 02:44 ID:WjMRhlLG
私も凛ちゃんと一緒で、小3のとき母がある日突然家を出て行った。
凛ちゃんようになかなか泣けなかったけど、母の手作り品を見ると
涙が出たことを思い出した。
私の父は子育てを放棄して、私を伯母の家に預けたが、
徹朗は凛ちゃんを手離さなくて正解。
このドラマを観ると凛ちゃん羨ましく思う。
絆って・・・いいね
159名無しさんは見た!:04/02/04 02:56 ID:HH7n649N
このドラマは予告がおもしろいな。
ぶっちゃけ、飛び降りたのは徹朗の父しかない。
病院にいたのは飛び降りたからだと思う。
160名無しさんは見た!:04/02/04 03:08 ID:FaAblrW2
しかしもし次も似たようなの作るとして

生命→子供→動物と、来たら卑怯三部作だな

面白いからエエけど。
161名無しさんは見た!:04/02/04 03:12 ID:mxMj1/2A
>>160
最後はムツさんの生きる道?





禿しく見てみたい。
162名無しさんは見た!:04/02/04 03:14 ID:TiUvEWpk
>>156
ここでコネが何だって言っても証明する方法が無いんだから言うだけ無意味。
「俺の妄想だけど」ってのと同じ意味にしかならない。
163名無しさんは見た!:04/02/04 03:19 ID:4if7qhYL
実はまだゆらは、前の会社を辞めているのではなく
これは、草薙引き抜きの為の大掛かりなプロジェクトであった。

164名無しさんは見た!:04/02/04 03:20 ID:UzT4DYr6
飛び降り判明は再来週だと思う
来週のラストで電話を受け「え?飛び降りた?」あとは次週って感じだろ
今週だって「会社辞めさせていただきます」で終わってるし・・
165名無しさんは見た!:04/02/04 03:57 ID:VdxnbbI5
あんま関係ないけど、月に新規10件とか売上2億とかありえるの?
ヲレ営業行ったことないけど、確かに営業の人の給料って高いよね。
166名無しさんは見た!:04/02/04 04:24 ID:do6yflwA
飛び降りたのは、みどり銀行から貸し剥がしにあった
倒産寸前の中小企業のおやじ。
クサナギは責任を感じて、銀行をやめるにやめれなくなるという展開を
予想。
167名無しさんは見た!:04/02/04 04:28 ID:1SWwoo5J
飛び降りたのはカズ、三浦カズ
168名無しさんは見た!:04/02/04 04:30 ID:do6yflwA
>>159
最近のドラマの予告は、裏をかくから違うような気がする。

入院のシーンは引っ掛けだと思う。
169名無しさんは見た!:04/02/04 04:31 ID:QQdu3Ccp
蓮じゃあ普通だし、やはり東じゃ無いかね。
東の内面を描く部分も有りそうだし。
そうやって、また草が人の多面性を学ぶ。
170名無しさんは見た!:04/02/04 04:43 ID:do6yflwA
飛び降りと飛び込みは他人様があとを処理するのに大変だから
やっちゃダメだ。

昔、電車の飛び込み自殺の処理現場に出くわしたことがあったが
凄惨だったよ。

171名無しさんは見た!:04/02/04 05:03 ID:oxWJOq1G
余計なお世話ですが、前スレはこれ。

僕と彼女と彼女の生きる道.Part8
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1075279457/
172名無しさんは見た!:04/02/04 06:22 ID:B1UHZvRM
主題歌の発売日、いつでしょうか?
かなり気にいってしまいました
173名無しさんは見た!:04/02/04 06:45 ID:YX9YaXgj
3月10日でしょ
174名無しさんは見た!:04/02/04 06:52 ID:Skc5QT0N
>>173
ありがとう
175凛チャソ:04/02/04 06:58 ID:M1UNyf/4
はい
176名無しさんは見た!:04/02/04 08:12 ID:eZdkwsPV
お世話になります
よろしくお願いします

こんなことまで教えてもらわないとわからん営業マン、クサナギの
いるみどり銀行に公的資金導入は不要。
177名無しさんは見た!:04/02/04 08:52 ID:TAoSuHGU
>>164
同じこと思ってた。
178名無しさんは見た!:04/02/04 09:08 ID:gawv5D3b
あらすじ読んできた。東の役って難しいよな・・・
179名無しさんは見た!:04/02/04 09:23 ID:pw7hU2e0
凛ちゃんの担任に徹朗が言ったのと同じこと子供の担任にいいたいよ。
公務員てさ〜・・・。
180名無しさんは見た!:04/02/04 09:26 ID:IW2vwm3y
大杉さんが孫を全然可愛がってなくてよかつたw
凛も少し怖がってたしw

RPGツクールのゲーム腹よじれるほどワロタよ
181名無しさんは見た!:04/02/04 09:29 ID:MjQjA+4P
先週の予告でナギが部長に言ってた
「このプロジェクトからはずしてもらえませんか・・・」
って場面あったっけ?カットされちゃったかな?
182名無しさんは見た!:04/02/04 09:46 ID:5DgJvz0d
このドラマは徹郎と凛の関係をメインにしながら
観ている多くの視聴者が現実でたずさわってる
「会社」「仕事」とは人生にとってほんとに一番大事なのか?
っていうことをテーマにしているんじゃないかと思う。
登場人物の大半は仕事のために人格も人生も犠牲にしてしまって
もう取り返しのつかない所にきてて(象徴が小日向、大杉、東、学校の先生)
過去にそれに気づいたのが小雪
その中間の立場にいるのが主人公。
仕事よりも大事なものがあることの象徴が凛
それに気づく徹郎の変化が出勤&通学前の徹郎の家の前での
凛との距離と雰囲気に表れている。昨日はかなり変わってた。

クレイマークレマーに似せてるつもりはないだろうけど影響は受けてるね。
特に食べるシーンの変化
クレイマーは冒頭に母親が毎朝作てくれてたフレンチトーストが上手く出来ない
描写がさんざんあって ラス近くトに無言で手際よく作る父と子の描写が
あった。 さっき指摘してたけど、昨日たしかにレトルトだけど手作りカレーに
変わってましたね。上手い。
183名無しさんは見た!:04/02/04 09:53 ID:wWYcO0+G
視聴率、上がったね。おめ!
184名無しさんは見た!:04/02/04 09:55 ID:og74SeLn
>>182
ああ、そうか
なんか見たことある場面が多いなと思ったらクレイマークレイマーか

このドラマ、コテコテなんだけど、前作と違って出演者の
心理描写がきちんと出てて、わざとらしさがあまり見えないのが
いいなと思う。
父親の自覚を持って数週間の徹朗が同様して
凛のために「会社を辞める」なんて言い出すとこなんか関心した。

185名無しさんは見た!:04/02/04 09:59 ID:M3rnUXc+
視聴率20.5か
素直に嬉しい
186名無しさんは見た!:04/02/04 10:03 ID:ALGmWB/J
アカデミー受賞作品特集 クレイマー、クレイマー KRAMER VS. KRAMER
2/24(火)後8:00〜9:46 BS2
http://www.nhk.or.jp/bs/guide/g_movie_bs2.html
187名無しさんは見た!:04/02/04 10:06 ID:lmMO15s1
>>181
プロジェクトじゃなくて、「しばらくの間、接待は外してもらえますか」だったような。
188名無しさんは見た!:04/02/04 10:14 ID:yWQq8KeS
今日発売のTVジョン見たが
義朗の写真(病院ベッド)を見て
予告の「飛び降りた」がわかったような気がした。

昨日は途中でトイレにも行けなかったくらい見入ってしまった・・。
徹朗が目薬を指しながら、携帯を気にしながら
ゆらに電話しようか迷ったところから
二人の何か胸に秘めたような会話と
映像のきれいさが良かった。
189名無しさんは見た!:04/02/04 10:21 ID:15gYmmPQ
しかし子供を預ける相手(先生)に対して
の対応は難しいな、人質のようなもんだろ。
いい先生にあたるか生徒を食っちゃう先生にあたるか・・・
怖い世の中だ
190名無しさんは見た!:04/02/04 10:22 ID:iXPUDqmB
【僕と彼女と彼女の生きる道】

放映タイトル

第一話 「離婚の朝」  19.3%
第二話 「別れの理由」 18.9%
第三話 「悲しき抱擁」 18.0%
第四話 「愛おしい娘」 19.4%
第五話 「娘のために」 20.5%

(・∀・)イイ!!
191名無しさんは見た!:04/02/04 10:27 ID:yWQq8KeS
校長室のシーンは圧巻だった。
教師を見て今までの自分を振り返り「
「フ・・」って笑う演技もよかった。
192名無しさんは見た!:04/02/04 10:30 ID:3dnzZnF8
>>188
あの携帯誰に掛けるのかと思っていたらゆらだったのでドキッとしてしまった。
ふたりの間に何かが始まった…シーンだったのかな。
193名無しさんは見た!:04/02/04 10:30 ID:jd7OUt7X
>>123
遅レスだがワロタ。
194名無しさんは見た!:04/02/04 10:36 ID:N6E0RO9z
>190

あんたは最高!そして感謝。(丁度しりたかったのさ)
195名無しさんは見た!:04/02/04 10:44 ID:nrhrUoHC
ゆらせんせいの描き方(演じ方)は難しいね。
あんまりやると「正しい人」になっちゃうけど、
「迷い」の側面を出しすぎるとストーリーの基準点がなくなっちゃう。
まあ小雪タンも自分で言っていたようだが…。
彼女がこれからどう変わるのかが楽しみだ。

あと、りょうも…
196名無しさんは見た!:04/02/04 10:49 ID:yWQq8KeS
>>192
坪井マミからメールでも入っていて
それを気にしてるのか・・とでも思っていた。
途中で会話が沈黙になった間がよかった。
197名無しさんは見た!:04/02/04 10:51 ID:coCsWVVE
関西の視聴率はどうだったかな。
198名無しさんは見た!:04/02/04 10:54 ID:8dl5/3k+
坪井もつらいな〜事務的な会話だけ。せっかく離婚したのに
もしかして飛び降り自殺
199名無しさんは見た!:04/02/04 10:57 ID:d3ot4TyJ
体操着袋がらみのシーンで、凛のフラッシュ・バックとして、
お母さん(可奈子)から、「はい、大切に使うのよ。」と、手渡されるシーン
とかが、挿入されるかと思っていたのですが、無かったですね。
そういう、ベタな画づくりは、このドラマのスタッフの流儀じゃないのかな ?

しかし、可奈子は登場させませんねぇ〜(笑)。スタッフが、どのタイミングで
可奈子を再登場させてくるのか、なかなか興味があります。
200名無しさんは見た!:04/02/04 11:29 ID:yWQq8KeS
2話、3話の時は
凛が誕生した時のフラッシュバックは
出して欲しかったと少し思った。
でもそれはない方がよかったのかなとも思う。
201名無しさんは見た!:04/02/04 11:32 ID:MlYX82Gm
(・∀・)ノ ハイ テツローサン!
202名無しさんは見た!:04/02/04 11:35 ID:4uK5yRA2
飛び降りたのは
凛の持ち物隠した生徒です


ネタバレごめん
203名無しさんは見た!:04/02/04 11:40 ID:3nWrhQiz
>>199
流儀というより、ない方がイイと判断したんじゃないかな。
今、画面上でも(回想上でも)可奈子の存在が全く欠落していることが
あの家庭の現状を描く上で凄くリアリティを感じさせてると思う。
204名無しさんは見た!:04/02/04 11:41 ID:AyC555rT
加奈子は、後半、凛を引き取りに来るよ。
205名無しさんは見た!:04/02/04 11:52 ID:ay3L7raQ
あのさ、何で公式ホームページって
まだ放送してない次の分のストーリーの内容まで載ってるの?
206名無しさんは見た!:04/02/04 11:53 ID:twY2kC4R
凛ちゃんの担任
犯人探しも出来ないような、今の社会のご時世では
身の保身を第一に考えて、波風を立てないよう
事を大事にしないよう考えるのも致し方ないかもしれない。
しかし、親が度々学校に来るような状況は既にただ事ではないので
そこで、スイッチを切り替えて、面倒でも問題解決に全力を尽くすべき。
だいたい、『これ以上私に何をしろっていうんだ』と言うような
開き直った態度は、社会人としての自覚が足りなすぎる。
ドラマの中の話とは言えちと腹が立って、自分の子の担任が
あんな奴だったらどうしようと眠れなくなったよ。
207名無しさんは見た!:04/02/04 11:55 ID:4S5sPPwC
>>205
予告だから。てか、ほとんどのドラマHPはそうなっている。
嫌だっら、ストーリーのコーナーは見ないように。
208名無しさんは見た!:04/02/04 11:59 ID:+QBahJwX
中学生になった凛は、小学生の頃自分をいじめていた人に
毎晩、無言電話をかけている。
ある日、橋の上で緑の服を着たおばさんに声をかけられる。
それがオカマの菊ちゃんになった部長との、初めての出会いだった
                          非バランス
209名無しさんは見た!:04/02/04 12:00 ID:FVM4wa8y
>>206
あんなやつばっかだよ。親は子供に対する学校側からのいじめの自衛も責任のうち。
210名無しさんは見た!:04/02/04 12:03 ID:EhTGFIBL
担任の先生、いかにも公立の先生って対応だと思ったよ
211名無しさんは見た!:04/02/04 12:04 ID:0Ms3JdZp
人間変わる時は180度変わる。
それが一番簡単だから。

とにかく良いドラマだ。
ふぞろいの林檎を思い出したよ。
212名無しさんは見た!:04/02/04 12:05 ID:t5lXkkpm
>>206
実際に物がなくなる事件とか起きて
クラス内で犯人探ししようとして生徒一人一人から
事情聞いたりした先生が生徒の親達から人権問題だ!ってつるし上げ
くったりするご時世なんだから教師がああいう風になるのも
仕方ないでしょ。
213名無しさんは見た!:04/02/04 12:07 ID:z46uTJkl
>>212
そういう親のせいなんだよな、こんな治安になったのは
214名無しさんは見た!:04/02/04 12:14 ID:WIHMNZsB
いつから、こんな風潮になったんだろね。
最近、人権という言葉を聞くと虫唾が走るようになった。
215名無しさんは見た!:04/02/04 12:20 ID:XAarfNYQ
人権はずっと金科玉条だったもんな。
人権に疑義を唱えられるようになったのって、
小林よしのりの戦争論あたりからじゃねーの?
216名無しさんは見た!:04/02/04 12:25 ID:tiJYM8cW
思ったのは、草薙みたいに親が乗り込んでいって文句言ったら、
間違いなく次の日から教師に凛がいじめられるなと。
217名無しさんは見た!:04/02/04 12:26 ID:nrhrUoHC
30代なかばですが。

自分が小学生の頃、すでに問題が起きても「犯人探しはしない」はデフォだった。
ただそれは親がうるさいからではなく、教師の判断による配慮だったように思う。
そのかわりといってはなんだが、本当にしつこく学級会?をやって子どもに話し合わさせた。
少なくとも、教師が一般論を「説教」して「指導」が終わることはなかった。
どうやって解決したらいいか、結論のない会を延々やった。
そんな教育を批判的にとらえる人も多いかもしれない(私も当時はかなりうんざりしていた)が、
今となってはそういう先生に教わってよかったと思う。
何よりも教師の本気度が、少なくとも私にはびんびん伝わった。
集団でものを解決する訓練というか…相手の立場、全体の立場で考える訓練というか。
ただもう、「クラスで話し合う」なんてのが通用しない時代になってしまったのかもしれない。

ながながすいません。
218名無しさんは見た!:04/02/04 12:30 ID:roo2gFkd
今の小学校って朝の会や帰りの会ってあんのかな?
219名無しさんは見た!:04/02/04 12:30 ID:yk/HzItr
>216
だから「先生に嫌われる」って発言出てくるよね。
でも難しい。
自分の子供が小学生になって、同じことがあったら
どう対応したら良いのかと思うと。
220名無しさんは見た!:04/02/04 12:30 ID:twY2kC4R
>216
そりゃ先生も人間だから、憎々しく感じる奴もいるだろうけど
何かあったら、また親が校長のとこまでねじ込んでくると思えば
注意する要になるんじゃないか?
221名無しさんは見た!:04/02/04 12:31 ID:0Ms3JdZp
今の公立学校の教師に
子供を安心して預けられる割合は
10パーセント切っています。
ここのみんなも自分の損得には敏感でしょ?
ご時世でしょ。ご時世。
それへのアンチですよ、このドラマ。
222名無しさんは見た!:04/02/04 12:32 ID:aHRErNLF
かなこと復縁よりも
ゆらと3人で・・・・・
と言う展開なのかな?
だんだんゆらとテツロウの関係に変化も見られるし。
かなこは存在感薄くなる一方だし・・・・。
223名無しさんは見た!:04/02/04 12:32 ID:wwiy0L2b
どっかのメイビーさんのドラマと違ってこっちは安心してみられる。
前作同様、雰囲気がとても良い。あんな綺麗な先生がいたら、手を出さずにいられない
224名無しさんは見た!:04/02/04 12:33 ID:XAarfNYQ
でも、小学校一年生なら犯人探しもやれるんじゃないかな。
それ以前にあんなイジメがあるかどうかしらないけど。
1年生なら、物事はもっと単純じゃないかな。
225名無しさんは見た!:04/02/04 12:34 ID:aHRErNLF
俺らのいた小学校のクラスは、
給食費がまるまるなくなって
思いっきり、生徒が犯人という
前提で、犯人探しがあったな。
226名無しさんは見た!:04/02/04 12:34 ID:WIHMNZsB
うちの中学校の場合、
犯人が名乗り出るまで全員教室に座らされ、帰らせてもらえない。
沈黙の中、たまらず犯人が名乗りでると、みんなの前で先生に殴られる。
て、感じでした。
隠したのは筆箱1コ。

よそのクラスでは、お金がなくなったとき、
徹底的な身体検査。
ある女子のパンツの中から千円札見つかる。
227名無しさんは見た!:04/02/04 12:37 ID:TDIM0aSf
>>226
あなたはいくつ?
228名無しさんは見た!:04/02/04 12:38 ID:2/KnGFDo

じゃぁ〜〜〜ん

229名無しさんは見た!:04/02/04 12:41 ID:WIHMNZsB
>>227
30代後半です。
昭和は遠くなりました。
230名無しさんは見た!:04/02/04 12:42 ID:4uK5yRA2
まむこに隠してまつ
231名無しさんは見た!:04/02/04 12:43 ID:+fv3gbdB
なんかこのドラマ、空気感がいいよね。
悲しい空気、嬉しい空気とかが余分な演出や台詞もなく出てるというか。

BGM(泣きの音楽とか)に頼ってばかりいる幼稚な演出が多い中、最低限の
BGMと環境音多め、あとは役者の演技でリアリティを狙って成功してるってのは
かなり珍しいと思う。やっぱ脚本と監督が凄いわこれ。

そういえば「渡る世間」もBGMに頼ってないけど、あれは長台詞がなきゃ状況も
心情も説明できないって時点でもの凄く脚本のレベルが低い。これと比べる
までもなく。
232名無しさんは見た!:04/02/04 12:44 ID:t5lXkkpm
>>230
それは海外旅行先から大麻持ち込もうとした早大生じゃなかったっけ?
数年前あったよね。
233名無しさんは見た!:04/02/04 12:45 ID:nNxFR7CL
ここは探さないのか!
女の一番大事な部分だ!
234名無しさんは見た!:04/02/04 12:49 ID:TDIM0aSf
>>232
それ、どうしてわかったんだろう。
さすがに探せないよね?
235名無しさんは見た!:04/02/04 12:59 ID:cutBDR5p
麻薬犬が股間から離れなかったんじゃないの。
236 ◆AWVb4JLPfg :04/02/04 13:18 ID:40uGgydZ
クレイマー・クレイマーをぱくってるんだよなぁ
結局ラスト2話くらいから嫁がちらほら出てき始めて
貴方変わったのねとか言い出して
最終話で嫁さんが家に帰ると凛と遊んでる それを草gが見て終わりだったり
小雪と結婚とかはありえないだろ
237名無しさんは見た!:04/02/04 13:20 ID:GRr7WaVz
すっごく怒られるかも知れないが、
塾のバイト講師をやってた経験から、
子供は平気で嘘をつくことがある、と知りますた。大なり小なり。

だから、リンちゃんが嘘をついていたとは思わないけど、
担任教師の反応が理解できなくもない。
表立っての犯人探しはしない方がいいし(却ってリンちゃんは嫌われる)、
一応はリンちゃんが無くしただけの可能性も探っておくべきかと。

また、無根拠に自分の子供の発言を信じる親はとても鬱陶しく(正しい態度かもしれんけど)、
自分の話を聞かないで、自分の上に直談判されるとさらに鬱陶しい。
(結局、上も面子のためにこっちに色々言ってくるので)
238名無しさんは見た!:04/02/04 13:21 ID:N6E0RO9z
テレビ誌今見てきたけどある雑誌にはもろ飛び下りた人物が書いてあった。
ネタばれ嫌な人は見ない方がいいかも。
239名無しさんは見た!:04/02/04 13:28 ID:GRr7WaVz
>>238
予想も書かないほうが良さそうだね。
うっかり当たっただけでもネタバレと誤解されそうだ。
240名無しさんは見た!:04/02/04 13:30 ID:z0/KEQwN
>>238
つか放送後の前スレでネタバレあったし。
まんま載せてあったよ。
241名無しさんは見た!:04/02/04 13:32 ID:usoYWLTR
ネタバレはできれば書いてほしくないけど
(雑誌買ってもあらすじは読まないようにしてる)
どうしても書きたい場合は、去年の僕生きの時と同じように

↓以下ネタバレ注意







と数行空けてもらいたいなと思う。そしたら目に入れないように飛ばすから。
公式のあらすじの甜菜も同様。
242名無しさんは見た!:04/02/04 13:35 ID:Ta6Ryace
あの教育は、
バレなければドロボウしても
OKじゃんって教育だな!
なに考えてんだ?・・・
243名無しさんは見た!:04/02/04 13:39 ID:NS4a8O9w
昼休み、TL見ちゃったよ_| ̄|○ 
見なきゃ良かった・・・。
ネタバレを嫌がる人の気持ちが始めて
わかった気がする。
244名無しさんは見た!:04/02/04 13:46 ID:PpW58fW9


誰が飛び降りたんだ?
245名無しさんは見た!:04/02/04 13:47 ID:9Hpy49to
ペパー警部大学中退の古賀さん
246名無しさんは見た!:04/02/04 13:49 ID:LYyxaOge
古賀さん、お疲れさまでした
247 ◆AWVb4JLPfg :04/02/04 13:50 ID:cAorvMg/
雑誌によると父親じゃなくて上司が飛び降り
248名無しさんは見た!:04/02/04 13:52 ID:cgm7+aOv
崖の上から神々しく飛び降りたのかな?
そして病院で目がさめて…
249名無しさんは見た!:04/02/04 13:53 ID:lvy9t2dc
山口サヤカが本を届けてくれます
250名無しさんは見た!:04/02/04 13:55 ID:nsn+ltge
ゆらさんてカテキョのバイトしかしてないの?
年収○千万て前は何の仕事してたの?教えてください。
昨日はなんかしみじみ見ちゃった。来週もオモシロそうだね。
251:04/02/04 14:05 ID:rcdajPcQ
俺の言いたいことを、
すべて>>182が言ってくれました。
252名無しさんは見た!:04/02/04 14:07 ID:O0p1hQnE

石原P、今からでも遅くないので、何かの役で矢田亜希子を出してください。
今の巨塔での矢田亜希子の役では、彼女の魅力が出せません。

矢田亜希子を一番魅力的に使えるのは、石原さんしかいません。
253名無しさんは見た!:04/02/04 14:11 ID:S807E40m
イラネ!
254名無しさんは見た!:04/02/04 14:14 ID:YX4QLRhw
>>252
矢田ヲタ氏ね
255名無しさんは見た!:04/02/04 14:15 ID:S/g7z5P3
夕飯 買い弁→惣菜コロッケ→レトルトカレー
凛ちゃんいつも料理をじーーーっと見るよね。
いろいろ考えてるんだろうけど何も言わない。

ささいなシーンなんだが、何を考えているか
知りたくてつい引き込まれるシーン。
256 :04/02/04 14:19 ID:6a5fM4+8
実は山口が、りょうに告げグチしてたって事はないよね?
257名無しさんは見た!:04/02/04 14:20 ID:4S5sPPwC
>>256
東がりょうに山口のことを告げ口したというのは、ありそうな気がする
258名無しさんは見た!:04/02/04 14:22 ID:cgm7+aOv
最終回で草薙が東に刺されます
259名無しさんは見た!:04/02/04 14:23 ID:8dl5/3k+
東はいつも徹朗の顔色うかがってるような、心配してるような ふーむ
260名無しさんは見た!:04/02/04 14:25 ID:vaGsVjm7
テレビライフいつも買ってる雑誌なんで読んでしまった。
未遂じゃなくて死にそうな予感・・・。
261名無しさんは見た!:04/02/04 14:26 ID:MjQjA+4P
>>260
気になるから行間あけてネタバレ書いてくれよ
262名無しさんは見た!:04/02/04 14:27 ID:uOQwFs1Q
JALに乗ってた
263名無しさんは見た!:04/02/04 14:29 ID:PpW58fW9
東はホモだと思う
徹朗が好き気になる構いたい愛してる
264 :04/02/04 14:29 ID:6a5fM4+8
>>257
(゚Д゚) あ、そっちの方がリアル
265232:04/02/04 14:32 ID:t5lXkkpm
>>234
あまりにも多量に入れすぎてて歩き方がいかにも不自然で挙動不審だった為に
女性係官に身体検査されてわかったらしい。
266名無しさんは見た!:04/02/04 14:43 ID:p5+Pxx+3
草薙、死す
267名無しさんは見た!:04/02/04 14:46 ID:HYNZNWs7
本当にこのドラマつまらん。草薙があんなあっさりいいパパに変わるなんて
気持ちの描写が描ききれてない証拠。心理描写陳腐すぎ。
でもって登場人物の人生観も偏りすぎ。わざとらしい。深みが感じられない。
いっつも社会派クソドラマがやると、それ見てるだけで社会派気取る馬鹿が現れるけど、
いい加減テレビに踊らされる人生考え直したら?
ドラマの視聴率気にするやつもほんとクソ。みんなが見てるってだけで自分も見る。
ラーメン屋の行列にもすぐ並びたがるような馬鹿なんでしょ。唯一いいところは草薙が使ってる
マックがPower Mac G5ってこと。あれイイね。ほしいもんオレ。
268名無しさんは見た!:04/02/04 14:50 ID:z5Ssh8sX
>>267
は引きこもりパソオタ
269名無しさんは見た!:04/02/04 14:51 ID:3BXJzD/5
>>267

>>268
縦(ry
270名無しさんは見た!:04/02/04 14:51 ID:6o3BsG+I
>>257
小雪のこともちくりそう
271名無しさんは見た!:04/02/04 14:53 ID:SUuQxnkg
草なぎが会社をやめるのがちょっと唐突すぎるように感じた。
まるで、放送終了まぎわにタイミングを計ったみたいで違和感があった。

娘のことを思う気持ちは伝わってきたが、これまで会社人間だった
ことを考えると、もう少しやめるかどうするか悩んで結論を出すまでの
プロセスを描いていればよかったと思う。

272名無しさんは見た!:04/02/04 14:54 ID:5/mCgH55
これもねたばれ関係になるのかなあ…予想なんだけど。






飛び降り疑惑、父だの部長だのあるけど、今までの雑誌読んでる限り、
どっちも「今後徹朗の影響で何か変化が」と言っていたし、
少なくとも飛び降りても死なないだろうと予想。
273名無しさんは見た!:04/02/04 14:55 ID:uOJy7e/g
別に予想は普通に書いていいんじゃないか?
274名無しさんは見た!:04/02/04 14:57 ID:GRr7WaVz
>>267
いい仕事するやんけ。
275 :04/02/04 14:58 ID:6a5fM4+8
>>267
最後の ! が妙に不自然でバレバレ ワロタけど
276名無しさんは見た!:04/02/04 14:59 ID:YX4QLRhw
>>267
3点
277名無しさんは見た!:04/02/04 15:02 ID:vaGsVjm7
★★★★★★軽くネタバレ★★★★★★
誰が飛ぶかはかかないけども



いや意識不明→復活→容態急変って書いて
あったから死ぬのかなーと思って。
278名無しさんは見た!:04/02/04 15:03 ID:3BXJzD/5
268だけ空気読めなかったな
一言ぐらい何か言わないと大人気ないぞ?・
279名無しさんは見た!:04/02/04 15:04 ID:z46uTJkl
>>268のアシストも効いてるな
280名無しさんは見た!:04/02/04 15:11 ID:rTpms5YT
死ぬ気で飛び降りたら、普通死ぬだろ。
毎回飛び降りて助かるんじゃ、いくらなんでも。
281名無しさんは見た!:04/02/04 15:15 ID:l3cvkK4T
パンツ
282名無しさんは見た!:04/02/04 15:19 ID:WIHMNZsB
>まるで、放送終了まぎわにタイミングを計ったみたいで

そう、計ったんです。
283名無しさんは見た!:04/02/04 15:32 ID:UQMiQr2J
先週の逆上がりの件、
小学1年生で逆上がりを出来ないのがクラスに数人って・・・。
せめてみんなが逆上がり出来るようになるのって
小学校中学年か高学年くらいじゃないの?

今回の話も物がなくなるような陰湿ないじめを
小1の子がするかなぁ?
凛もあんな小さいのに家庭教師ついてるし。
このドラマ子供が小さいわりに話がシビアだね。
284名無しさんは見た!:04/02/04 15:36 ID:roo2gFkd
幼稚園でもイジメはある>283
285名無しさんは見た!:04/02/04 15:44 ID:YX4QLRhw
268の代わりはおれがやったる ・・・_| ̄|●
286名無しさんは見た!:04/02/04 15:46 ID:gNROpwK2
来週の最後で
草の台詞
「飛び降りた???」

で終了第7回に引き延ばし決定なかんじですね
287名無しさんは見た!:04/02/04 15:51 ID:GMCcduQM
TV誌全部読んだけど、余計来週が待ち遠しくなった
読まなければよかった _| ̄|○ 
288名無しさんは見た!:04/02/04 15:52 ID:ENwky73x
テレビ誌読んだ人、メル欄に飛び降り名を書いてくれませんか?知りたいんだよ。
289名無しさんは見た!:04/02/04 15:59 ID:Gb25YXe3
自分で読めばいいのでは
290名無しさんは見た!:04/02/04 16:00 ID:yZwxxcy/
>>288
にちゃん専ブラ使ってる場合、メル欄に書かれると
ばればれなんだよ
291名無しさんは見た!:04/02/04 16:03 ID:3o7wl8oI
>>267
良い仕事だ。
さすがは俺が見込んで仕込んだだけのことはある。
だが「スタンバイ・電源断・再起動」がMacintosh七日?八日?
292名無しさんは見た!:04/02/04 16:04 ID:692J2+0z
今の所、悩んでいたのは凛とまみ。
まさか、凛は飛び降りないよね。
徹朗オヤジが飛び降りるほど悩む人種なわけないね。
293名無しさんは見た!:04/02/04 16:11 ID:GRr7WaVz
普通に考えれば、飛び降りたのは、
退職と同時に人生の目的を失ってしまったボケ親父なんじゃないの?
仕事人間の末路として……だとしたら紋切型過ぎんか?

>>283
小学生ほど悪意なく酷い意地悪をするものですよ。
好きな女の子相手にも、信じられん嫌がらせをして墓穴を掘ります。
経験者は語る。
294名無しさんは見た!:04/02/04 16:12 ID:usoYWLTR
徹朗のPCは日立のプリウスじゃないのか?
295267:04/02/04 16:22 ID:HYNZNWs7
>>291
ばれました?
かいてて途中で気付いたんですが、まーいっかと。
でも、みなさんに褒めていただいてコーエーです。
すらすら出てくるもんでもないですが、
たくさん努力してがんばりまつ。
296名無しさんは見た!:04/02/04 16:26 ID:7E7oudlV
全然関係無いけど、昔正月にMac起動したらいつものログインメッセージが
「あけましておめでとうございます」って筆文字で出たのには驚いたな。
嗚呼漢字TALK・・・
297名無しさんは見た!:04/02/04 16:29 ID:WIHMNZsB
>>296
へー、しゃれたことするね。
298名無しさんは見た!:04/02/04 16:30 ID:UQMiQr2J
>>295
縦読みすると「ばかですた」w
299182:04/02/04 16:31 ID:5DgJvz0d
>>251サンクス!

書きそこねたけどこのドラマの
作り手の意図する真のテーマは
「サラリーマン」 ではないかと。
仕事ばっかりしてるとなんか見失って気づいたら会社には
そっぽ向かれるぞ!って
これ見て会社辞める人出そう、、今後の展開かわるかもですが

それにしても小日向さん三谷の芝居「オケピ!」
の役と全く違う、、何でも出来る人ですねえ
300名無しさんは見た!:04/02/04 16:32 ID:qMqPtwEc
幼稚園のときいじめられたよ
機嫌よく砂場で何か持って遊んでると、無理やり持ってるもの取られたりした。
ダンスできないのを「ダーメダメ!!!」といじめられた。
××ちゃんはパパがいない、ビンボー、とか毎日小突かれてた。親が家で言ってたんだろう。

そいつとは中学のとき再会。(小学校は別学区だった)
あいかわらずすごい意地悪。ドキュソにはなってなかったがひたすら意地悪なボスタイプ。
高校入試でそいつは地域で一番のあほ女子高を受け、しかも落ちた。
私は一番高に入って、その制服でそいつの家の前をわざわざ毎日通って学校へ。
そいつの母親の憎憎しげな目がものすごく気持ちよかった。
今思い出しても、あーーーーっはっはっはっはっはははははは、ははは、と笑える私も性格悪い。
301名無しさんは見た!:04/02/04 16:36 ID:ALT/jN5W
>>300
高校以降はどうなったの?
302名無しさんは見た!:04/02/04 16:38 ID:twY2kC4R
このドラマはすぐに恋愛話にならないのがよいな
ゆらのような美女にあれだけ親身になってもらえば
普通なら惚れちゃうだろうし
この人なんでここまで親切にしてくれるんだ?って疑問を持てば
もしかしてオレに気がある?って勘違い男になっちゃうよな

恋愛など眼中にない女神様ゆら
史上まれに見る鈍感男哲郎
303名無しさんは見た!:04/02/04 16:39 ID:YX4QLRhw
>>296
おれは今年の正月もそれがでてきたぞ。
まだOS9メインなんで。
304名無しさんは見た!:04/02/04 16:40 ID:qMqPtwEc
>>301
大学に入ってからは、そいつとは全然違う世界で生きるようになって、
まったくわかりません。私と母で郊外に家買って引っ越しちゃったし。
305名無しさんは見た!:04/02/04 16:42 ID:WIHMNZsB
>>304
へえ、家買ったんだ。
お母さんと二人で頑張ったんだね。
306名無しさんは見た!:04/02/04 16:48 ID:YX4QLRhw
おれは幼稚園の時、先生にいじめられたことがある。
弁当を食ってる途中で捨てられた。何回か。
未だにその光景は忘れられない。
307名無しさんは見た!:04/02/04 16:48 ID:qMqPtwEc
>>305
ありがと。
うちは働く母と私の二人暮しだったせいもあるのか、
このドラマが気になって気になって仕方がないです。
リンちゃんがいとおしい。
この子が、ママがいないってことでいじめられてたらと思うとはらはらする。
丁寧に描かれてる脚本だから、学校の先生にも何か事情があればいいなと思ってます。
だって音楽会まで転校させないで、とか成績落ちたからって叱らないで、とか
いい先生だと思ってたんだよ。
本当に。
308名無しさんは見た!:04/02/04 16:58 ID:GRr7WaVz
>>306
どうせ何か悪いことしたんだろ。
食事中にバカ騒ぎして「今度騒いだら捨てちゃうぞ」と言われても騒いだとか、
そのものズバリ早弁とかw
309名無しさんは見た!:04/02/04 16:59 ID:617s5ATX
先生突然性格悪くなった気がする
徹朗と反比例するキャラ設定なのか?
310名無しさんは見た!:04/02/04 16:59 ID:8KFdBCQy
俺は幼稚園の時、先生を『お母さん』と呼んでしまったことがある。

未だにその光景は忘れられない。
311名無しさんは見た!:04/02/04 17:11 ID:cueKTGEo
予想してみた
飛び降りたのは山口さやか。
7話目 東が要に小雪の話をして、要が草なぎに復讐し始める。凛は学校の先生にいたずらされる。
8話目 小雪と草なぎが付き合いはじめる。凛、男性恐怖症に。
9話目 父との和解。そしてりょう登場。凛、お母さんと離れたくない。
10話目実は離婚届け出してなかった。凛を大切に思う人たち。
11話目凛のため小雪と別れ、りょうと再び暮らし始める。
12話目小雪は亮太と付き合わず、自分探しに海外へ。見送りに行く草なぎ。

娘を愛している。彼女も愛してる。
彼女と過ごした日々は生涯忘れることないだろう。
もう二度と会うことはないだろうけど、どうか元気で。

で、実はりょうの事が好きだった東と、復讐要から刺されて雪の振る中カメラは回りながら上へ遠ぞいていく。
312名無しさんは見た!:04/02/04 17:13 ID:7E7oudlV
>>310
俺は駄菓子屋のオバサンを「先生!」と呼んでしまった
313名無しさんは見た!:04/02/04 17:15 ID:/faOmZwk
>310
会社の上司を「先生!」と呼んでしまった
314311:04/02/04 17:15 ID:cueKTGEo
ついでに小日向は上からなんかのミスを押し付けられて退職。離婚。
一人公園で過ごす日々。
多分遠くから凛と草なぎを眺めてると思う。
「良い選択をしたな。」とか言いそう。
315名無しさんは見た!:04/02/04 17:16 ID:IuUOdaJy
本筋とは関係ないが、
ゆらに言い寄る男友達ってなんなんだろう。
あいつの存在意義を教えてくれ。
316名無しさんは見た!:04/02/04 17:17 ID:RLeoVSZ+
>>309
あの先生、音楽会の時から感じ悪かったよ。
なんで子供が泣いているのに気づかないふりしてなんのフォローもなく
とっとと段取りを進めていくかな〜と思った。思いやりのない先生だよ。
317きたじま ゆら:04/02/04 17:22 ID:qlpulu/t
  
川(‘ー’)  おやすみなさい
318名無しさんは見た!:04/02/04 17:23 ID:WIHMNZsB
てか、リンのあの言葉遣いはいいの?
なんか、「はい!」を聞くたびにかわいそうになるんですけど。
319飛び降りた人:04/02/04 17:28 ID:O+/kcE66
↓以下ネタバレ注意






井 上 部 長

井 上 部 長

井 上 部 長

井 上 部 長

井 上 部 長
320.:04/02/04 17:28 ID:yWQq8KeS
>>318
そこが橋部さんの意図にはまってると思う。
321名無しさんは見た!:04/02/04 17:44 ID:wxDUNsA3
一見、心が通い合い良い親子関係になったように見せているけど
凛に敬語をつかわせているのは、このあと再び出てくるであろう
母親の存在の大きさを表すためだと思う。
きっと凛は母親の前では敬語は使わないはず。
母親に再会し甘える凛を前に、自分には敬語=壁があったことを
思い知らされ、凛にとって必要なのは自分ではなく母親と悟る。

ってな展開はありそう。
322名無しさんは見た!:04/02/04 17:53 ID:NoI47uNM
>>310
昨日、娘に「先生」と呼ばれた・・。
323名無しさんは見た!:04/02/04 17:57 ID:WIHMNZsB
昨夜、娘にシャチョーと呼ばれた。
324名無しさんは見た!:04/02/04 17:57 ID:u1kzVJ+Z
>>310
私もある。しかも小学生のとき。
325名無しさんは見た!:04/02/04 17:59 ID:jgmK2AJV
>>296
Happy Birthdayもあった
326 :04/02/04 18:01 ID:5TnfanNd
テレビぴあ読んできたけど部長が飛び降りるとは書いてなかったよ
327名無しさんは見た!:04/02/04 18:01 ID:hr4DT9jK
>>315
家庭教師やっててだんだん徹郎に興味が出だして、あの男はゆらに
まったく相手にされなくなる→ゆらの徹郎に対する思いの深さを表してる?
328名無しさんは見た!:04/02/04 18:02 ID:cq1hSD1z
直に書くなって
329名無しさんは見た!:04/02/04 18:03 ID:h7u5h0bT
山口紗弥加と小雪なら迷うな。
どっちもマジデキャワ。゚+.(・∀・)゚+.゚。イイ
330名無しさんは見た!:04/02/04 18:07 ID:3BXJzD/5
>>323
夜遊びほどほどにな
331名無しさんは見た!:04/02/04 18:08 ID:617s5ATX
嫁さんを女王様と呼んでまつ
332名無しさんは見た!:04/02/04 18:08 ID:WIHMNZsB
>>329
素直に、凛タンを連れ去(ry
333徹朗:04/02/04 18:12 ID:yDaNAyG9
 「石田先生、本気で子どもたちに話して下さい。」
「大人が本気で話せば子どもも分かってくれます。」
334石田:04/02/04 18:17 ID:yDaNAyG9
 「物がなくなって悲しんでいる人がいます。」
「正直に、言って下さい。言えなかったら日記にでもいいよ。」
涙を流して言ったよ。しかし、誰も自分がやったなんて言わないよ。
小柳さん子どもは、叱られたくないばっかりに平気で嘘つきますよ。
大人が涙を流して話しても薄ら笑いを浮かべてますよ。
「一緒に探しましょう。」と言いましたが本気で探してる子はいませんでした。
335名無しさんは見た!:04/02/04 18:19 ID:bqwGSYU0
336名無しさんは見た!:04/02/04 18:19 ID:nFK1jKxn
リンちゃんが宿題やるのに鉛筆を使っていたんだけど、シャーペン禁止なのかな。
俺は低学年時は既にシャーペン使っていたんだけど、
337名無しさんは見た!:04/02/04 18:19 ID:GRr7WaVz
>>334
ぶっちゃけ、それは一面の真実ですよ。
338名無しさんは見た!:04/02/04 18:26 ID:98lxCNVY
会社から帰ると、担任の石田がたずねてきた。
学校でなくなった凛のクツと下敷きを届けてくれたのだ。
同級生が隠していたという。
徹朗が安心したのも束の間、凛はかたくなに学校へ行こうとはしない。

なんでだろう。
339名無しさんは見た!:04/02/04 18:31 ID:wwiy0L2b
吾郎メンバーの歌イイね!
♪理由を掲げるとしよう 世界の何とかが何とかで
僕は踏み出せる 最高のステージへ♪
予約しようと思ってHMV見てきたけど、まだみたいだね。
340名無しさんは見た!:04/02/04 18:33 ID:GRr7WaVz
>>338
ぶっちゃけ、その程度のことで登校拒否するようでは、
凛ちゃんは弱過ぎといえる。

まあ、いっそ転校を考えた方がいいのかも。
341名無しさんは見た!:04/02/04 18:40 ID:y762VEp+
>>340
その程度って、ただでさえ母親に出て行かれて
弱ってるんだから、普通の子より
余計ダメージ効いても仕方ないじゃん。
逆上がりやハーモニカのエピソードを見ても
凛ちゃんは根は頑張り屋さんだよ。
342名無しさんは見た!:04/02/04 18:43 ID:GRr7WaVz
>>341
うん。だからとても酷だとは思うが、
背負って運命を生きねばならないのが人間なわけで、
凛ちゃんは普通の子より強くあらねばならないと…。

凛ちゃんが悪いといいたいのではなく、
超えなければならない壁が高い。
転校がよろしかろうかと。
343名無しさんは見た!:04/02/04 18:44 ID:/faOmZwk
>338
やっぱ、本当の原因は先生にあるのか・・・?

>340
実際ガッコーでどんなことがあったのか、
まだはっきりしてないよ。
小1でも、ヒドいことする子いるしね。
344名無しさんは見た!:04/02/04 18:45 ID:z46uTJkl
>>340
当事者はツライよ。
小中の頃の些細ないじめも当時はつらかった。
345名無しさんは見た!:04/02/04 18:45 ID:98lxCNVY
気分転換のため、徹朗は凛と遠出した。
一面の雪景色のなか、2人は歓声をあげてはしゃいだ。
やがて凛が学校に行くと言いだした。
しかし校門前にたつ石田に気づいた途端、凛は動けなくなった。

その程度なんかじゃなーい!!
凛、まけるなー
346名無しさんは見た!:04/02/04 18:47 ID:7u0t5/rM
つーかいまさらだが、このドラマ、真田と鈴木京香がやってたやつになんとなく似てるな
347名無しさんは見た!:04/02/04 18:49 ID:z46uTJkl
イジメが陰湿化したということもありうるか
348名無しさんは見た!:04/02/04 18:49 ID:SpcI3u//
>>346
非婚家族?
349名無しさんは見た!:04/02/04 18:58 ID:4Egh9V/Y
石田先生、凛ちゃんにも徹郎に言ったことと同じようなことを言った可能性
はないかな?「本当になくなったのかな?先生、怒らないから正直に言って
ごらん。お母さんがいなくなって寂しかったんだよね。」みたいな
先生はわかってるよ口調で。
350名無しさんは見た:04/02/04 19:01 ID:IMEaMdER
石田先生が改心して、凛ちゃんが学校に行けるようになるに
100レーズンロール
351名無しさんは見た!:04/02/04 19:20 ID:cuQ1nb1X
>>339
最高のステージだったのか・・・・

最高の政治だと思っていたw
352名無しさんは見た!:04/02/04 19:32 ID:/C8NRtY7
飛び降りたのは親父。
しかし、骨折のみ。
本人は転落しただけと言い張る。
しかし、これを転機に人生を見直し、いいお爺ちゃんとなる。
353名無しさんは見た!:04/02/04 19:47 ID:JCez03dj
飛び降りは井上部長でした。鬱
354名無しさんは見た!:04/02/04 19:48 ID:SpcI3u//
部長が飛び降りたら、なかなか会社を辞められないよね。
355名無しさんは見た!:04/02/04 19:56 ID:yDaNAyG9
 「僕道」で素晴らしい中村先生を書いた
橋部が5話で担任の石田を悪者に
仕立て上げたのが納得いかん。
悪いのはモノを隠したガキだろうが・・・
356名無しさんは見た!:04/02/04 20:00 ID:tiP/xo8c
>>355
その石田が何かきな臭いのだよ
357名無しさんは見た!:04/02/04 20:03 ID:ge0TXpaA
炉利?
358名無しさんは見た!:04/02/04 20:18 ID:b6ej/t4D
なぁ!迷うだろう!?
359名無しさんは見た!:04/02/04 20:23 ID:eZxNTg8J
原因は小柳の辞意?
なんでまた。
360名無しさんは見た!:04/02/04 20:26 ID:tz5INOfG
小柳の辞意ではなく、部長の自慰。
361名無しさんは見た!:04/02/04 20:36 ID:ROk8BP6H
井上部長は助かるの?
362名無しさんは見た!:04/02/04 20:36 ID:lUkMcEWG
りんにいたづらをしたのかな、石田
363名無しさんは見た!:04/02/04 20:39 ID:CUsui4AP
>>351
自分は第1回であの歌を初めて聞いたときに
「この歌が“ステージ”って題でなかったら日本盲導犬協会に全財産寄付してもいい」
と内心思ったのですが、大外れ…w

全財産は無理なので、もよりのスーパーへ行くたびに
レトリーバーのフィギュアがついた募金箱に50円か100円ずつ入れてます。
364名無しさんは見た!:04/02/04 21:06 ID:iZAaJMn+
りんと同じ小学生の孫娘を持つ、町工場の社長に一票。
365名無しさんは見た!:04/02/04 21:06 ID:f6ulsUev
>>298
(゚Д゚)!!
366名無しさんは見た!:04/02/04 21:33 ID:0T8FevUf
山口さやかがG3に「好きになっちゃったの」みたいなこと言ってたけど、もしオレがG3だったら「え?オレのこと好きなの?」と勘違いしてしまいそうな言い方だった。
367名無しさんは見た!:04/02/04 21:41 ID:jnLhU/Cf
凛タソ左利きだからいじめられたのかね
368名無しさんは見た!:04/02/04 21:44 ID:qHNN6zlD
苛められた側の理由探しなんてしないのが、このドラマの良いところだ。
学校側が、他の生徒を持ち出して、犯人探しをしないのと、根っこは同じなんだろうけど。
369名無しさんは見た!:04/02/04 21:46 ID:jnLhU/Cf
そうだな。
370名無しさんは見た!:04/02/04 21:49 ID:2iEeF03H
>>307
自分語りうざいんだよ
371名無しさんは見た!:04/02/04 21:51 ID:20ziGJF/
徹朗のパソコンの機種はなんでしょうかね。
372名無しさんは見た!:04/02/04 21:52 ID:qHNN6zlD
>>369
2ちゃんねるの閉鎖前に、こんな良いドラマをネタに出来たことが、何よりもうれしい。
373名無しさんは見た!:04/02/04 21:52 ID:IyN0izZc
>>370
だったらスルーしろよ。
いちいち反応すんな、ボケ!
374名無しさんは見た!:04/02/04 22:03 ID:0T8FevUf
>>372
え?閉鎖すんの?
375名無しさんは見た!:04/02/04 22:04 ID:oBNdc8PA
606 名前: ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★ [sage] 投稿日: 04/02/01 17:03 ID:???

ネタをネタだと見抜けない人はインターネットを使うのは難しい。
376名無しさんは見た!:04/02/04 22:04 ID:JqCvEd2m
さっき録画していた5話をみたが正直ショックだった・・
何がショックだって?
あのやさしそうな担任の先生が嫌な奴になってたからさ。
377名無しさんは見た!:04/02/04 22:05 ID:+51tvWXg
>366
自分も「勘違いしちゃわない?」とヒヤヒヤしたが、G3が山口の話をちゃんと聞いていれば、
「3年前の悪い事」が全く思い当たらないので、違うと分かるんじゃないか?
その相手が徹郎だと知った時に、どういう行動に出るのか気になる。
378名無しさんは見た!:04/02/04 22:06 ID:wZlEE0fw
石田はりんちゃんにイタズラしてるんじゃないのかなぁ。
なんか、そんな気がしたよ。
379名無しさんは見た!:04/02/04 22:09 ID:jnLhU/Cf
G3?じいさん?だれ?
380名無しさんは見た!:04/02/04 22:13 ID:HmHbCW9n

とにかく徹朗は、もう一度石田を懲らしめて欲しい。あの態度はいただけない。
381名無しさんは見た!:04/02/04 22:14 ID:iZAaJMn+
犯人は、先生。
そして......。
382名無しさんは見た!:04/02/04 22:14 ID:gkFJUiYj
草なぎの演技誉めてるやつってただのジャニファンだろ?
なんかこのドラマ見てもシナリオのうすら寒さしか感じない。
ぎりぎり子役のかわいさのみで見つづけてはいるが・・・
最後まで見る事は多分無いと思う。
高い評価をしているやつはまじで頭おかしいというかきもいというか・・・
383名無しさんは見た!:04/02/04 22:16 ID:oBNdc8PA
>>382
1点。出直してこい。
384 :04/02/04 22:17 ID:9GGT8CcU
>>382
逆に子供には可愛さを感じない派なんですけど
みんな、凛ちゃん可愛い〜ばかりで正直言いだしづらい・・・。

あの子は、泣く演技は天下一品だけどあそこまで演技されると正直萎える。
なんだかんだ言って、草薙がむちゃくちゃ腹立つ奴だったのに、
だんだん感情移入して言っている自分が不思議 
385名無しさんは見た!:04/02/04 22:19 ID:6dlN73y+
縦・・・
386名無しさんは見た!:04/02/04 22:20 ID:oBNdc8PA
>>384
( ´∀`)σ)∀`) プニプニ
387名無しさんは見た!:04/02/04 22:20 ID:Nz1/RPcQ
た・・たて
388 :04/02/04 22:22 ID:MXT6vwKK
普通に今クールで一番好きなドラマだけどな。
俺はジャニヲタじゃないけど。
389名無しさんは見た!:04/02/04 22:22 ID:qHNN6zlD
>>375
季節もののネタなんだから、放置しといてよ (w
390 :04/02/04 22:23 ID:9GGT8CcU
_| ̄|○
391 :04/02/04 22:24 ID:MXT6vwKK
縦だったのか・・・気づかなかったよ
392名無しさんは見た!:04/02/04 22:25 ID:oBNdc8PA
>>389
(´・ω・`)ゴメン 逝くわ・・
393名無しさんは見た!:04/02/04 22:37 ID:OQuYeBuC
哲朗の年収1500万。
マンション4500万。
394名無しさんは見た!:04/02/04 22:39 ID:KsoYKFwv
縦読みネタは主婦層あたりに効果抜群だな
395名無しさんは見た!:04/02/04 22:50 ID:TyBWtUli
オフィシャルで縦読み挑戦してみるか。
396名無しさんは見た!:04/02/04 23:05 ID:aChoJ90R
縦読みって何がオモロイの?
397 :04/02/04 23:08 ID:hr5FnI0H
稲メン事件の時にも縦読みスレが盛り上がったこと
思い出した。ある意味ジャニオタホイホイだな。
398名無しさんは見た!:04/02/04 23:21 ID:jnLhU/Cf
テレビジョンの対談見たけど噛み合ってないような
399名無しさんは見た!:04/02/04 23:26 ID:lG4VPYR/
第五話で東が草薙に何か言おうとしていたのが複線で、
第六話で飛び降りたのは東。

に100ウンチ
400名無しさんは見た!:04/02/04 23:30 ID:gP7OE8Bo
犯人探しだけど、私の頃はみんな目を瞑って知ってる子は手をあげなさい。
とか無記名でいじめてる子の名前をかくとかやってたなー
今思えば、無記名でも先生にはバレバレだったんだけどね。
小学校1年でもいじめはありました。
いじめた子は頭もよくなきゃ、リーダータイプでもなきゃ、仲間もいなかった
けどとにかくぶつ子なので、こわくてだれもさからえなかった。
人がピアノ引いてるとふたをおもいっきりしめて、指骨折した子がでたので
ばれました。先生は新任の女で泣いてばかりだったなあー
401名無しさんは見た!:04/02/04 23:31 ID:qHNN6zlD
>>392
イ`
いちいち、ドラマに関係ないネタで逝くな。
402名無しさんは見た!:04/02/04 23:51 ID:SpcI3u//
自分語りは、いらねえ
403名無しさんは見た!:04/02/04 23:52 ID:gkFJUiYj
>>402
でもまあこのドラマ見るのはそういう香具師が多いしなあ
404名無しさんは見た!:04/02/04 23:52 ID:g76Efca4
来週、サスペンスドラマに発展。
子連れ探偵として徹朗率いる小柳ファミリーズが大活躍。
補佐役としてゆら。
405名無しさん:04/02/05 00:10 ID:ZogCsROy
草ナギが小雪に対して、急にタメ口になってない?
今までお互い敬語だったのに・・
ナギが小雪に気を許してきたって事?
406名無しさんは見た!:04/02/05 00:25 ID:UBTqRuX+
俺は今年中に小雪に優しい口調で意地悪に責められてみせる。
407名無しさんは見た!:04/02/05 00:40 ID:hqeahLMA
毎週小雪タンのお乳に目が釘付けなのは俺だけですか?(;´Д`)ハァハァ
408名無しさんは見た!:04/02/05 01:37 ID:jW5pAoi5
>>371
たぶん日立のプリウスだな。Airじゃないやつ。
くわしくはわからん、スマソ
409名無しさんは見た!:04/02/05 01:51 ID:dtxJGDJJ
>>405
> 草ナギが小雪に対して、急にタメ口になってない?
> 今までお互い敬語だったのに・・
> ナギが小雪に気を許してきたって事?

普段は敬語なんだけど、興奮した時ついタメ口になっちゃうって感じだよね。
手提げ袋をすぐ見せるかどうか相談した時の「な?迷うだろ?」とかさ。

410 :04/02/05 02:01 ID:gQFhFLkQ
音楽会で「凛さんは今日で最後です。がんばって」などと余計なことを言ったりして、
凛ちゃん緊張してるってのにちょっと配慮に欠ける先生だな〜と思った。
ハーモニカ間違えて泣いちゃっても、まともにフォローしてやることもできないし…。
とはいえ、あそこまで情けない教師だとは思わなかった_| ̄|○
あの教師もいずれまともになるのかなぁ…
411名無しさんは見た!:04/02/05 02:16 ID:DozUOVJt
今のご時世に子供1人で公園に遊びに行かす親ってどうなのよ。
412名無しさんは見た!:04/02/05 02:16 ID:6gmLJ6zv
>>410
うまくふけなかったからってゲロ泣きする生徒をいちいちフォローする必要ってありですか?
ひとは努力の結果がどうあれ受け入れるべきなのに、それができないから、
つーか親やジジババが甘やかしまくるからひきこもりとかになっちゃうガキがいるわけだし。
一概にあの時の先生の行動を「配慮に欠ける」だの「優しくない」だの言うのは…
413 :04/02/05 02:19 ID:jztPaav3
>>410
そう! 教師のマニュアル化した責任は果たしてるけど、
人の心の部分を感じとることはできない。
子供は、そういうの敏感に感じ取るから、大人が想像する
以上に傷つく。
414名無しさんは見た!:04/02/05 02:27 ID:B9ietYZx
小学1.2年の担任ってその学校の選りぬきの教師のはず。
実際知ってる先生はそういう先生ばっか。
415名無しさんは見た!:04/02/05 02:35 ID:olsj+PMo
このドラマがどういう結末になるかわかんないけど
終わる迄に1度ぐらいは、凛・徹朗・ゆらの3人で
鍋でも囲んで欲しいなぁ
416名無しさんは見た!:04/02/05 02:47 ID:ztspNQyO
草薙変わり身が早すぎだよ。
もうちょっと葛藤してくれよ。
417名無しさんは見た!:04/02/05 03:07 ID:KBlKraHp
鍋なんかしちゃった日にゃ、蓋を取ったら草鍋が現れて、ホラーに
なっちゃうよ!
418名無しさんは見た!:04/02/05 03:56 ID:+xFADL3g
飛び降りはゆらの昔話。場所が夜、誰かと話してる感じっぽい。
419名無しさんは見た!:04/02/05 04:43 ID:slYysLOa
>>416
そんなこたぁない。
420名無しさんは見た!:04/02/05 05:43 ID:0T0Id00J
今までの反動で溺愛・過保護になるとか・・・考え杉?
421名無しさんは見た!:04/02/05 06:42 ID:KTpP1Km8
義妹が小学校教師だけど、毎年誰が新一年生を担任するかで
揉めるときいた。
それだけ一年生の担任は大変なんだね。最近は躾がなって無い子が
多いらしい。猿か?と思うような子もいるとか。
422名無しさんは見た!:04/02/05 06:55 ID:QxDeM+nc
自分語り禁止
423名無しさんは見た!:04/02/05 07:39 ID:6B43NwZW
>>421
わけわかんない理由で、いちゃもん付けてくるのもいるし、
低学年だと、親自体に常識が無いんだよ。
424名無しさんは見た!:04/02/05 07:47 ID:Y6N5rMEg
いま日本で見れる唯一の「ドラマ」だな。
あとは全部バラエティ。
425名無しさんは見た!:04/02/05 08:24 ID:GAgs+ugo
しかし役者ってすごいなと改めて思ったよ。
5話の担任の先生とウォーターボーイズの父親が同一人物だとは
今回思えなかった。
426名無しさんは見た!:04/02/05 09:14 ID:AvjTuCbY
>>424 そうだね。原作がないからね
427名無しさんは見た!:04/02/05 09:34 ID:Fs0psVYr
今さらだけど・・・「G3」の意味を誰か教えてちょんまげ
428.:04/02/05 09:38 ID:YbhAQZlj
イケメンヒーロー
429名無しさんは見た!:04/02/05 09:48 ID:fifFAOyu
青色がG3
430名無しさんは見た!:04/02/05 09:59 ID:C9eFwf9p
草なぎってよく見ると綺麗な顔立ちしてて、やっぱいい男なんだなって思ったよ。
後半にゆら先生を好きな男に殴られる可能性70%
431名無しさんは見た!:04/02/05 10:37 ID:IvwD1HAE
>>427
要潤が「仮面ライダーアギト」出演時、演じていた仮面ライダー名。
普通の変身人間ではなく、メカ。
要は刑事で、出動命令が下るとG3を装着するの。
432名無しさんは見た!:04/02/05 10:40 ID:DX59cj0r
小1の担任になった知り合いは、
お母さん達が若い!と喜んでいた。
433名無しさんは見た!:04/02/05 10:43 ID:dSLEnb29
>>432
ほぼ不倫、100%子持ちで喜べるのだろうか?
434名無しさんは見た!:04/02/05 10:49 ID:3czb9NlX
凛の「はい」が「うん」に変わる日は来るのだろうか?
何げに期待してまつ。
435名無しさんは見た!:04/02/05 10:52 ID:JZPvvPuV
えー凛はあの「はいっ」と敬語が激カワイイ! のに。
うちでは凛とパパンごっこが流行中。萌え〜。
436名無しさんは見た!:04/02/05 10:54 ID:iOLV3YBh
一流企業では離婚は相当のマイナス。
家庭も管理できないヤシがいっちょまえの仕事ができるか!って論理ね。
でも実際、家庭を理想通り切り盛りしてた企業戦士なんていないだろうね。
今までは奥さんが、妻として母として我慢に我慢を重ねてただけ。
その犠牲の上に企業戦士なんて人種が大手を振って闊歩してたわけだ。
もういい加減そんな甘っちょろい時代も終焉だな。
437名無しさんは見た!:04/02/05 11:01 ID:nLLzEJkx
銀行はどうか知らないけど
商社マンの離婚はザラにあるよ。
438名無しさんは見た!:04/02/05 11:06 ID:GMZcl8CN
>435がキモク感じてしまった・・・_| ̄|○ 
汚れてるな、漏れは。
逝ってくる・・・・
439名無しさんは見た!:04/02/05 11:08 ID:oNrXBYXa
わしは、あんな小さいコが親に敬語なんてカワイソウでたまらん。(つд`)
440名無しさんは見た!:04/02/05 11:18 ID:82ur/mei
凛の敬語はキャラ設定だと思って見てるからなぁ、、
キッズウォーの眼鏡兄貴の敬語みたいなもん。
あとやっぱ親子間の距離感の表現と。
「学校楽しかったか?凛」
「うん!今日はこんな事があったの、あのね、、」
そして団欒の笑い声とともにフェードアウト、、な最終回が良いなー。
441名無しさんは見た!:04/02/05 11:53 ID:GvbWSOKs
同じ娘を持つ親として(現在4歳)草なぎの先生に詰め寄るシーンは見入ってしまった
折れも本気になれるかな・・いやなろう。

最後プッって笑うあの余裕が俺にはない。
どついて問題起こしてるだろうな(鬱
精進しよう
442名無しさんは見た!:04/02/05 11:54 ID:yIgrXjyZ
>>438
イ?「
おまえは汚れてない。435はキモイ
443名無しさんは見た!:04/02/05 11:54 ID:Ze+2jF9D
先週の放送で、逆上がりが出来た時だけ「できました」じゃなく
「お父さん、見た?!」って敬語じゃなく父親に話し掛けた場面あったよね。
あの場面良かった。凛の素顔が一瞬見えた気がした。
444名無しさんは見た!:04/02/05 11:59 ID:M3JZGnU1
敬語って、互いの関係に距離感があると他人行儀ですごく冷たく感じるけど
いい関係で使われると礼儀正しくて美しく感じるんだよね。
445名無しさんは見た!:04/02/05 12:03 ID:oNrXBYXa
そりゃ、敬語だからな。
446名無しさんは見た!:04/02/05 12:29 ID:ioBzssgZ
最終回のラストシーンで 初めて「うん!」→暗転→稲メン・・・・・って、
ありがちだけどやって欲しいなぁ。確実に泣いてまうわ。
447名無しさんは見た!:04/02/05 12:33 ID:U7+bhroa
徹朗&凛&可奈子の3ショットが見たい。
まだ1話から全くそのシーンがないのは狙いなのかな。
448名無しさんは見た!:04/02/05 12:42 ID:ioBzssgZ
昨日の毎日新聞夕刊の りょう のインタビューで、
これから母娘関係が焦点になる、ってあったなぁ。
449名無しさんは見た!:04/02/05 12:46 ID:EQe0Tfig
>>448
・・・と言うことは、一度は捨てたものの、やっぱり娘がかわいくて、
りょうが親権問題でしゃしゃり出てくるのではなかろうか・・・?

もしくは、凛タンが徹朗の子ではなく東ミッキーの子だったとか???
450名無しさんは見た!:04/02/05 12:47 ID:NSSDdJx6

ジャ――――――――――――――ン

451名無しさんは見た!:04/02/05 12:53 ID:wbBYTGbc
>>449
あそこまで言っといて出てくるの変だし、
個人的にもいらない
452:04/02/05 13:26 ID:EVFtPuth
草が父親に見えないのは狙いだとしてもエリートにも見えない。
453名無しさんは見た!:04/02/05 13:46 ID:FLyjO7zj
続編は

僕と彼女と彼女と部長の生きる道
454名無しさんは見た!:04/02/05 13:54 ID:6ZEN7MHR
>>438
逝かなくてもいいよ
自分もキモいと思った
455名無しさんは見た!:04/02/05 13:55 ID:cOlsAa4+
僕とリンとランとリンリンランラン生きる道♪

めちゃポジティブそう・・
456名無しさんは見た!:04/02/05 13:58 ID:oNrXBYXa
リンリンランランに反応してしまう自分が…、ゴホゴホ。
457名無しさんは見た!:04/02/05 13:59 ID:m8nmX1kC
>>452
本部社員じゃなくて支店の営業って設定なのでエリートではないよ。
458名無しさんは見た!:04/02/05 14:08 ID:jQjRZO3x
>>435がキモ悪がられてるので一言。

敬語を使いながら拒絶の意思表示をする小学生にしつこく迫ってみたい。
459名無しさんは見た!:04/02/05 14:08 ID:vzc2EO6T
僕=くさなぎ
彼女=りん
彼女の生きる道=ゆら か?
460名無しさんは見た!:04/02/05 14:09 ID:vhfUqcI/
エリートは小雪とそのダチでしょ、
そっちもぜんぜん見えないんだけど。
461名無しさんは見た!:04/02/05 14:11 ID:KUjTtpF6
>460
小雪はわかる。
日経ウーマンとかの表紙に
なってるせいか?
462名無しさんは見た!:04/02/05 14:20 ID:SNpXV6KY
厚生省は全然見えないよなw
463名無しさんは見た!:04/02/05 14:52 ID:eeWKJnyM
剛はSMAPの公務員だよな!


(中居正広のスマコンでの名言)
464名無しさんは見た!:04/02/05 15:12 ID:s632h262
http://www.cabo.jp/~boko/movie/So_0018.mpg

多分、日本で一番飛び降りたい人だと思う。
不謹慎だと思うけど、あげずにはいられないのだ。

465名無しさんは見た!:04/02/05 15:36 ID:XZYYn64U
このドラマに入り込んでしまうのは
自分や周りの人間が、ドラマの中の誰かに
似てたりするからじゃないかな
妙に感情移入してしまう

他のドラマはあまりにも現実離れしていて、感情移入出来ない
466名無しさんは見た!:04/02/05 15:41 ID:fv9N2ntf
>>465
言ってることはわかるんだが、このドラマのいい点を誉めるだけで十分。
他のドラマへの文句は必要ない。
467名無しさんは見た!:04/02/05 15:43 ID:lPUGHw01
>>465
きたきた
語るぞ
468名無しさんは見た!:04/02/05 15:45 ID:2wWWjxTc
僕の生きる道よりも逆のパターンだ。
だんだんとじわじわと良くなっていく。
469名無しさんは見た!:04/02/05 15:49 ID:Mqz8VirU
こゆきがいい事言ってたな。
近くにいる大人がなんとかできるならしてあげなきゃ、
みたいな事をさ。
ホントにそうだ。
田舎くさい意見スマソ。
470名無しさんは見た!:04/02/05 16:16 ID:XZH2wpG/
あんなにころっと変わる親父はいないけどね・・・
471名無しさんは見た!:04/02/05 16:54 ID:qM9PxlfN
売上トップの部下が辞めるのは上司としてどうなの?
472名無しさんは見た!:04/02/05 16:58 ID:hAOHjdcu
馬鹿な部下は上司の責任。馬鹿な上司の下は去るのみ。
「小柳代理に一生ついていく。」覚悟の要クン。会社を辞めさせてほしい徹朗クン。
上司として査定の高いのは、小柳代理カモ。
473名無しさんは見た!:04/02/05 17:05 ID:lbme3JMs
>>472
「小柳代理に一生ついていく。」は、調子に乗っていっただけで、
G3-Xはそんなこと少しも思っていないよ。
474名無しさんは見た!:04/02/05 17:10 ID:SNpXV6KY
>>472
なにが言いたいのか分からないんですが。。。
475名無しさんは見た!:04/02/05 17:10 ID:NGDNH1Rh
うんこ「ぶちょぉぉぉぉぉ!」
476名無しさんは見た!:04/02/05 17:11 ID:bQQAX4iZ
小雪みたいな人いいな。
477名無しさんは見た!:04/02/05 17:34 ID:yXPzP/WF
小雪が元アントラーズの秋田とカブルのは俺だけ?
478名無しさんは見た!:04/02/05 17:54 ID:bQQAX4iZ
ちがう、それはぜったいない、はず・・・
479名無しさんは見た!:04/02/05 18:00 ID:md5UwwXE
演出が好きだな。目線の位置とかせりふが無い時の動きがコマケーと見てる。
目は口ほどに物をいうって感じがリアルに感じる。
480名無しさんは見た!:04/02/05 18:11 ID:hAOHjdcu
仕事を捨てて自分探しのゆら先生。
家庭を捨てて自分探しの可奈子ママ。
二人の辿り着く場所は何処?まさか、それが徹朗だったら、悲劇or喜劇。
481名無しさんは見た!:04/02/05 18:28 ID:vMjCFmZz
小雪って
小が本名なんでつか?
482名無しさんは見た!:04/02/05 18:29 ID:3czb9NlX
>>481
ちょびっとワロタw
483名無しさんは見た!:04/02/05 18:31 ID:ymb0+5Km
僕と彼女となんたらっていうドラマ始めてみたけど、つまんないよねー
彼氏も一緒にみてたんだけどなんか草なぎの顔見てゲラゲラ笑ってた。
大したことじゃないのになんか深刻そうな顔ばっかしてんのw
好きにはなれないよね、なんか落武者みたいな顔だもんねw
きもいからもう見ませーん
484名無しさんは見た!:04/02/05 18:32 ID:40ZV4xD1
      ./( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)/|
         /( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)/ .|
        ./( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)/  |
       /( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)/  / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ./( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)/  / <  ・・・・・・プッ
      /( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)/  /   \_________
     ./( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)/  /
    /( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)/  /
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |  /
    |      『プッ』詰め合わせ      | /
    |________________ |/
485名無しさんは見た!:04/02/05 18:46 ID:sN9/A1tf
小雪って、いい女だね。
今まで、あまり好きじゃなかったんだけど、ちょっと好きになった。
486名無しさんは見た!:04/02/05 18:50 ID:H7x4lLUS
>>483
もう飽きた。そろそろウザい。
487名無しさんは見た!:04/02/05 18:57 ID:/oM7Zjgv
>>469
アグネスチャンが昔そういう発言をして
総叩きにあってたっけ
488名無しさんは見た!:04/02/05 18:59 ID:zDiPvHeJ
スルー出来ないのね〜♪
489名無しさんは見た!:04/02/05 19:19 ID:1Y83H8Zr
久しぶりに「ドラマ」を見たな・・・
490一度だけわたしも書かせて!:04/02/05 19:20 ID:2qPYiJCp
>>483
わたしの彼氏はすごくハマってて、
しかたなく一緒にみてます。
もう、見たくないよ、こんなつまんないドラマ。
好きじゃない人がいることも認めてほしい。
きんぴらはウマイ。
491名無しさんは見た!:04/02/05 19:23 ID:ymb0+5Km
>>489
他を貶すのは禁止
492名無しさんは見た!:04/02/05 19:25 ID:W2UMqEac
想像上の彼氏がいる人って結構いるんだな・・・
493名無しさんは見た!:04/02/05 19:28 ID:W2UMqEac
はじめて盾にひっかっかた。
もう来ないよ・・・・・
494名無しさんは見た!:04/02/05 19:36 ID:H7x4lLUS
てか、いい加減縦読みウザい。バレバレすぎて面白くもない。
でもドラマは好き。
495名無しさんは見た!:04/02/05 19:36 ID:Baw59zIa
ゆら先生が完璧すぎるってあるけど、過去に何かあったんだよ。
こどもの気持ちをちゃんと考えてあげるのは、こどもの頃に親に対する不信感とか、
親と上手くコミュニケーションを図れなかったからだと思う。
仕事をやめてからゆらは完璧(ゆららしさ)になれたんだから、今後歪んだ部分を出す必要はないよ
496名無しさんは見た!:04/02/05 20:19 ID:FrwLZgPj
次回予告のすぐあとに出てくる
この後は”はねるのとびら”♪
ってあれ!激しくムカツク!
あの薄っぺらい笑いはなんなんだ?
全然面白くないのにヘラヘラすんなや!
497名無しさんは見た!:04/02/05 20:26 ID:9GaZtcjV
>>496
前回の僕生きでもジャンスポの内田がウザイってのがあったね
今回も同意
498つよぽん:04/02/05 20:28 ID:SvwmX56b
 凛ちゃん、僕も良く靴を隠されました。
コンサートの時、中居君に。
499名無しさんは見た!:04/02/05 21:24 ID:ayNfHLj7
>>498
ワロタ
500名無しさんは見た!:04/02/05 22:05 ID:Dy+LZqvJ
俺は結構おもろいと思うけど
最初からドラマ4連続で見てるのって数年ぶり
クサナギってぷっすまとかで汚れ系やってたから可哀想だな〜て思ってたのに
いつの間にかドラマで主役張るようになってるし
501名無しさんは見た!:04/02/05 22:34 ID:6B43NwZW
>>500
ぷっすま以前から、主役やってるよ
まちがいない
502名無しさんは見た!:04/02/05 22:56 ID:O8c3UAGh
飛び降りるの誰って思ってる?
凛ちゃん?ゆら?
なんとなく山口さやかだったりして。あの子急にそんなことしそうな匂いがある。
503名無しさんは見た!:04/02/05 23:02 ID:67PNFLvr
>>502
このスレではワンダフルが有力
504名無しさんは見た!:04/02/05 23:03 ID:BtVmWeC1
部長
505名無しさんは見た!:04/02/05 23:32 ID:FqCoTXaz
部長が飛び降りるって、後味悪くない?
死人がでるのは、このドラマに似つかわしくないなー。
506名無しさんは見た!:04/02/05 23:35 ID:dqito6fR
ゆらは前作でいうと、みどり先生と金田医師の両方の役割を担っているんだろうね。
主人公を支え、導く役。
凛ちゃんもみどり先生にあたるのかな。
507名無しさんは見た!:04/02/05 23:52 ID:O8c3UAGh
>>503
なんでワンダフルが?
まさかワンダフルはホモで徹朗に気があり、徹朗がやめるというショックで
飛び降りるとか?
508名無しさんは見た!:04/02/06 00:24 ID:8w39TmIG
ゆらは、凛を失った後の徹朗の支えになるのが役割かも。
母親の必要性を感じさせる演出がチラホラ出てきたし、
最後は徹朗は愛ゆえにあえて凛を手放すのではないか。
その決断を描くために、予想より早くいいパパへの変化をさせたんだと思う。
509名無しさんは見た!:04/02/06 01:00 ID:pfb4qpGk
>>508
やめろよそんな展開。
ちょっと想像しただけで・゚・(ノД`)・゚・
510名無しさんは見た!:04/02/06 01:05 ID:tfKYL4vr
ひさびさにこのドラマみたんだけど、草薙くんいつの間にか良い奴になってるのが驚いた!!
511sage:04/02/06 01:22 ID:NsHk8aHk
やっと金曜日になった…
あーあ、火曜日まで待ち遠しいなぁ…
512名無しさんは見た!:04/02/06 01:23 ID:us6d0mPi
あげてみようか
513名無しさんは見た!:04/02/06 03:59 ID:a9JkfGuY
小雪の役どころって少し前なら鈴木京香かも。
514名無しさんは見た!:04/02/06 04:42 ID:dzJ7c+k7
>>513
アーわかる
細かいことだが、お父さんと徹朗の感性や考え方まですべて一緒なのが面白い
515名無しさんは見た!:04/02/06 04:47 ID:dzJ7c+k7
今予告を見たんだけど、もしかして担任の命令で凛ちゃんをいじめてた?
516名無しさんは見た!:04/02/06 04:59 ID:vYLXTAF+
>>515
惜しい
517名無しさんは見た!:04/02/06 05:30 ID:HbgOhr+V
ゆら率いる仲良し3人組が何話めで友情の絆にひびが入るかだね。
ゆらとあの男はありえない。つまり徹朗とくっつくか
お互いの道を進んで男女の関係はなしかどっちかしかない。
518名無しさんは見た!:04/02/06 05:34 ID:pNfY0zRt
ゆらに告る男、明らかにワキワキなんだよなぁ。
もうちょっと「あり?」と思わせてくれる俳優に
してくれよ。
519名無しさんは見た!:04/02/06 05:38 ID:pNfY0zRt
>>515
担任は凛ちゃんにイタズラしてたんだと思う。
それか、「問題起こすなよ、いじめられるほうも悪いんだ」みたいな
こと言ったとかな。
普通、いじめられてる子にとっては、先生だけが味方っていうか
オアシスみたいなもんだから。
それが先生を見たとたんに足がすくんじゃうってのはねぇ。
しかも先生、かなりのバカだし。
520名無しさんは見た!:04/02/06 05:55 ID:1O6h+bX/
エースをねらえみたいな「漫画」と違ってこの「ドラマ」は素晴らしい。
521名無しさんは見た!:04/02/06 06:08 ID:KY6cVVwy
>>520
たしかに、ドラマの楽しさを教えてくれる唯一の作品だよ
522名無しさんは見た!:04/02/06 07:52 ID:02ZKjbzk
ここでは「ててし」ではなく「G3」なのか<要
523名無しさんは見た!:04/02/06 08:59 ID:HGIEsYap
>517
実はもう一人の女が男を好きだった、というベタな展開にはしないのだろうか?
それなら本人に自覚あるのかは別として、いつもゆらとの仲を邪魔する形になってるのも納得。

>518
ただの当て馬キャラなので、仕方ありません。
524名無しさんは見た!:04/02/06 09:04 ID:HGIEsYap
>515.>519
最後で徹郎にあんな風に笑われて、バカにされたと思っているであろう先生が、
そのまま素直にりんの味方をしてくれるとは思えないよね。
本当に親として、教師とどう接したらいいのかは難しい問題だよなあ。
525名無しさんは見た!:04/02/06 09:05 ID:QMypqht3
なぜじゃあ〜なぜじゃあ〜なぜもっと遠くに逃げんかったんじゃ〜
526名無しさんは見た!:04/02/06 09:07 ID:RlibaMbQ
>>523

>実はもう一人の女が男を好きだった、というベタな展開にはしないのだろうか?

これってほんとにそうじゃなかったっけ? 
前回だか前々回だか忘れたけど、男がゆらに「ほんとはお前の事が好きなんだ」と
告白する前後で、そのことを臭わせる男にゆらが「○○(もう一人の女性の名)に叱
られるよ」と言ってた気がする。うろ覚えだけど。
527名無しさんは見た!:04/02/06 09:14 ID:WKmXH5NR
>>526
それは二人で飯食いに行こうって話のときじゃなかった?
528名無しさんは見た!:04/02/06 09:23 ID:RlibaMbQ
>>527

たしかそうだったと>二人で飯


ゆらは亜紀(もうひとりの女の名。今やっと調べたw)が、亮太(男の名)に惚れてるという
前提ではなく、単にうまいものを食べにに行くのに彼女を外したら怒られる、というニュア
ンスで言ってたのかな?
てっきり、亮太には亜紀がいるのに私と二人きりでなんて、って意味で言っていたのかと思ったよ。
529名無しさんは見た!:04/02/06 09:36 ID:pa+BTE4E
亮太と亜紀がそういう関係と匂わせているシーンは皆無だった。
ただ事あるごとにゆらが「亜紀と行きなよ」「亜紀の方が上手だよ」と
言っているので、亜紀が亮太に片思いで、ゆらはそれを知ってるのかな、
とかは考えられる。
ただ逃げてるだけかもしれないけどね。
530名無しさんは見た!:04/02/06 09:41 ID:/9irH5RE
おまえら大森南朋を馬鹿にしおって
草よりよほどいい男じゃないか
プンプン
531名無しさんは見た!:04/02/06 09:47 ID:H7rBWUfd
オヅラも凛の逆上がりで号泣したそうだ。
532名無しさんは見た!:04/02/06 09:58 ID:1f8RfFhH
>>530
眼科行って来い!
533名無しさんは見た!:04/02/06 10:02 ID:WKmXH5NR
>>528
>単にうまいものを食べにに行くのに彼女を外したら怒られる、というニュア
ンスで言ってたのかな?
オレはそう思ったんだけど、亮太と亜紀をお似合いだと思ってる節もあるね。
亜紀の気持ちを知ってたら、告白されたときに何か言った気もする

534名無しさんは見た!:04/02/06 10:04 ID:vR0HhpDY

今日の昼食はコンビニ弁当にします

535名無しさんは見た!:04/02/06 10:25 ID:PoF5ky3B
大森南朋っていうのか、あのオトコ
凄い気持ち悪い、「キスしようか」とか言っちゃって
ってマジ気持ち悪い、吐き気がした・・・
なんか変質者とかそういう役が似合いそう・
あ、でもこの先振られた腹いせにストーカー化するかも・・

ところでリンちゃんって旭化成のCMでカワイイ女医役してた女のコと同一?!
なんか似てる気がしたんだけど・・・
536名無しさんは見た!:04/02/06 10:37 ID:xfAl7Sqy
あー、みんなあの男気持ち悪いと思ってたのか
自分もあいつがでてくると世界観が妙に壊れる気がして嫌だなー、と思ってたんだよ
537名無しさんは見た!:04/02/06 10:44 ID:NsWONcO6
大森南朋、評判悪いじゃん。なんで?
っていうかあのキモイ感じがいいんだけどな〜。
538名無しさんは見た!:04/02/06 10:52 ID:vp5linSd
クサナギくんに「キスしようか?」って言われたい!!
539名無しさんは見た!:04/02/06 11:01 ID:ppaz0H8M
大森もクサナギも顔だけの判断ならどっちもゲロきもい
540名無しさんは見た!:04/02/06 11:07 ID:+lOkgJfO
大森南朋って麿赤児の息子なんだよね。
全然似てないけど。
541名無しさんは見た!:04/02/06 11:17 ID://aYItRa
大森さんDrコトーでも頑張ってましたよ。
桜井幸子さんの旦那役で。

>>535
似ているけど別人みたいです。
542名無しさんは見た!:04/02/06 11:17 ID:VZngEtQk
文科省の寺脇研に似てるじゃん。
543名無しさんは見た!:04/02/06 11:21 ID:koDEN0Po
>>530
タッパがあるから見栄えはするけど、顔は・・・
544名無しさんは見た!:04/02/06 11:24 ID:1912ca4r
なんて読むの?
みなとも?なんぽう?なんとも?
545名無しさんは見た!:04/02/06 11:26 ID:k0lJD8cw
亜紀は亮太がゆらの事好きなの知っててわざと色んな事して2人っきり
になるように仕向けてるよね?漏れの気のせい?
546名無しさんは見た!:04/02/06 11:28 ID:zfjb5w19
キシュツですけど大森くん、手話の彼女とつきあっていて、
ムービーメールでやりとりするコマーシャルにでてた人だよね?
547名無しさんは見た!:04/02/06 11:29 ID:prAu9l61
徹朗変わりすぎだろ!人間そんな急には変われないのにな。
ちょっと冷めた
548名無しさんは見た!:04/02/06 11:42 ID:wywyKKHZ
せめてもっと顔が良くて誠実そうなやつがサラッと
「キスしようか」ならいいのに、
いっぱいいっぱいになりながら言われるんじゃなぁ…
あいつじゃ単にキモいから付き合わないだけの感じがする。
549名無しさんは見た!:04/02/06 11:46 ID:so72JQjG
>547
情熱を向ける対象が仕事から、娘(家庭)に変化しただけのように思うけどな

仕事人間の父の寂しい末路を目の当たりにしたことや、
同じくバリバリの仕事人をやめて心豊かに過ごしている
ゆらの影響は大きいような気がします

かなり前のレスで人間変わるんなら180°変わるのが
一番楽だってのがあったけど、
そう言うこともあるかもなっと思えるこのごろです
550名無しさんは見た!:04/02/06 11:52 ID:9O/8PMuI
>>471
もう、あの課は小柳に頼りきり状態だったんだから
部長としては手足もがれて達磨な気持ちです
死にたくなるのもわからんでもない
551名無しさんは見た!:04/02/06 11:53 ID:RQdDkI+J
180度変わると元に戻るのに何十倍の苦痛が・・・

凛一筋になった時に凛が母親の元に戻る、とかいう展開に
なったらまた荒れるでしょうね、徹朗。
552名無しさんは見た!:04/02/06 11:58 ID:so72JQjG
>551
でもたぶんそれなんだろうね
別れのシーンを想像して今から泣けるよ
553名無しさんは見た!:04/02/06 12:08 ID:WKmXH5NR
割り切っちゃえば、あれくらい変わるよ。
554名無しさんは見た!:04/02/06 12:17 ID:9O/8PMuI
>>551
そのあたりで
同情したゆらが徹朗に体をまかせて関係が出来るのですね
555名無しさんは見た!:04/02/06 12:51 ID:e11bM0Ru
よく徹朗が変わるの早いという人がいるけど、自分も少し感じてた。が、
脚本の人が「父性は一度芽生えるとあとは勝手に膨らんで行く」みたいなことを
TV誌にコメントしてたのを読んで自分は納得しちゃったよ。
556名無しさんは見た!:04/02/06 13:09 ID:FsZ/2dp/
このドラマ徹郎の変化にあわせ小柳家の夕食に変化が見られますよね
特に前回はついに自分で手を加えないと出来ないものに変わりました 
(レトルトカレー、、一応ごはんがいるし、加熱しないといけない)
ひょっとして脚本家が最初に「徹郎の変化」とか表つくって
各回ごとに色々決めたんでは?とも思える
あとは玄関前の二人の距離とか。
そこでごはん予測。
●第一話 コンビニ弁当
●第二話 出前の寿司
●第三話 宅配ピザ
●第四話 惣菜コロッケ
●第五話 レトルトカレー
(ここまで間違ってたらゴメン)
こっから予測
○第六話 パスタ(ソースはレトルトもの?)
○第七話 オカユ(凛が病気になる)
○第八話 チャーハン
○第九話 鍋(水炊き?とかすき焼き?)
○第十話 麻婆豆腐
○第十一話  焼き魚、サラダ、味噌汁 
○第十二話  徹郎手作りハンバーグ
557名無しさんは見た!:04/02/06 13:15 ID:OnhjmTy1
最終話あたりには一日がかりでつくったカレーがでてくるよ。
558名無しさんは見た!:04/02/06 13:18 ID:mNMDyDlq
最終話は草なぎ君がコック姿で料理するんだろ
ウィ〜ムッシュー
559名無しさんは見た!:04/02/06 13:18 ID:P3d8twOI
この頃、動物番組が出て来ないね。
560名無しさんは見た!:04/02/06 13:25 ID:9O/8PMuI
最終話、ゲスト出演

関口宏
三宅祐司

徹朗と加奈子の作る究極の食材での晩御飯
凛はどちらの料理を選ぶのか??
561名無しさんは見た!:04/02/06 13:30 ID:koFwADHY
キムタクを選んでしまう凛。
562名無しさんは見た!:04/02/06 14:30 ID:NsHk8aHk
>>561
それだけはやめてー(>_<)
563名無しさんは見た!:04/02/06 14:40 ID:PoF5ky3B
リンちゃんって何か他に媒体に出てたりする?
564名無しさんは見た!:04/02/06 14:54 ID:koDEN0Po
去年は数本のドラマに出てた、隠れた売れっ子ですよ。>>563
565名無しさんは見た!:04/02/06 15:21 ID:+GtsRsdl
大森某ってデザイナーズKDDIのCMにもでていたよね?
KDDIはこのドラマのスポンサーだし、なんかあるのかな?と思った。
566名無しさんは見た!:04/02/06 15:40 ID:zPaHsSWI
来週は徹朗と凛がさすらいの旅にでまつ
567スレ違いすまんが、:04/02/06 16:05 ID:onu7VPGB
今日のとくだねで、オヅラが剛くんの事、誉めていたね・・・。
それにこの番組も好きで見てるらしい・・・。
正直、うれしかった。

でも笠井穴のコメントなんだけど、笠井は誉め言葉で言ってると思うのだが、
「SMAPの中で地味な存在だったので、この人、いつまでSMAPにいるのかな〜?
と以前は思ってたが、最近の活躍は本当にすごいっ・・・。」

確かに誉めてると思うが、なにげに失礼だよな!笠井。
そーゆうおまいも、ニュース読んでてトチるので、
いつまでアナウンサーやってるの?と聞きたいわ。(長文すんまそん)
568名無しさんは見た!:04/02/06 16:06 ID:j9b3xRq6
508>> 自分もそんな最終回想像しただけで泣けてくるよー(;д;) うわぁん(ノÅ;)
569名無しさんは見た!:04/02/06 16:26 ID:njtcxgyY
>>566
宿命が疼きだしますね。
570 :04/02/06 17:00 ID:k9g/LwlZ
大森南朋(おおもりなお)
映画「殺し屋1」変態殺し屋役熱演。
571名無しさんは見た!:04/02/06 17:56 ID:Il9a9CvK
寺島しのぶと噂になってたよね。>大森南朋
572名無しさんは見た!:04/02/06 18:10 ID:RAjCP7TA
本気で子どもの事考えてんの、このドラマ?
当たり前のこといっててそれの共感して喜んでる人たち
はたしてこのドラマは何が言いたい訳???ここにいる人たちは
すてきなお馬鹿さんたちですね
きれいな心を持ったお馬鹿さんたちですね、ップ
よーく人生考えよーよ
573名無しさんは見た!:04/02/06 18:11 ID:P3d8twOI
いい加減、縦読みウザい
574名無しさんは見た!:04/02/06 18:25 ID:RAjCP7TA
本当はすきなんだけど誰かを騙したいという好奇心から
縦読みにするんだけど、
その内容は無理矢理むかつくようなこと考えないといけなくて
書いてる本人にとっても苦痛で、
でももしかしたら心の奥底でそんなこと思ってるかもしんないと、、


深 い な 縦 読 み 
575名無しさんは見た!:04/02/06 18:29 ID:koFwADHY
自画自賛。
576名無しさんは見た!:04/02/06 18:30 ID:k8gcvvD3
つーかいまどきタテヨミってだけでイタイ。
577名無しさんは見た!:04/02/06 18:38 ID:RAjCP7TA
>すてきなお馬鹿さんたちですね
>きれいな心を持ったお馬鹿さんたちですね、ップ
>よーく人生考えよーよ

この言葉はまさに自分に向かって言ってる事なんだ
皮肉に満ちてるな、縦読み

縦読みとは自分自身の心を映し出す変換機である
汝も縦読みをするべし
578名無しさんは見た!:04/02/06 18:39 ID:EJk6aEym


 ゜
579名無しさんは見た!:04/02/06 18:55 ID:Hbjv5noh
>>556
最終回は「砂肝」キボーソ
580名無しさんは見た!:04/02/06 19:05 ID:FPJ52ZZx
最後は 動物園 の再ロケ きぼんぬ
581名無しさんは見た!:04/02/06 19:11 ID:mNMDyDlq
ドラマ最終回後とかに、SMAPxSMAPに凛ちゃんゲストで出たりしないかな。
凛ちゃんの「おいしぃ〜!」で香取がボケる様を見たい!
582名無しさんは見た!:04/02/06 19:34 ID:kvffkMlC
>>581
凛ちゃんが笑顔でおいしぃ〜って言ったらごはん20杯はいける
583名無しさんは見た!:04/02/06 19:37 ID:koFwADHY
そうなると凛ちゃんも心得てて、
「はい!美味しいです」とか敬語でしゃべるんだろな。
584名無しさんは見た!:04/02/06 20:36 ID:Qq11enKI
>>570
映画「ヴァイブレータ」乳首にピアスした金髪主人公熱演。>大森南朋
キネ旬助演男優賞受賞おめでとう。
585名無しさんは見た!:04/02/06 20:50 ID:/9irH5RE
586名無しさんは見た!:04/02/06 20:54 ID:/9irH5RE
【しのぶ恋】ヴァイブレータ【体内時計】
ttp://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1070896529/

大盛りファソはこちらへ!!!
思う存分語り合いましょう!!!
587名無しさんは見た!:04/02/06 21:00 ID:SQrcLfrU
ハワイアンフラダンス!
588名無しさんは見た!:04/02/06 21:09 ID:/9irH5RE
バスト54
589名無しさんは見た!:04/02/06 21:11 ID:wFyKcld2
>>436>>437 漏れは某大手住宅メーカーの営業だが、首だのなんだのと
脅されながら働かされている。おかげで去年離婚。だって休みが火水だよ?
しかも祝日は展示場待機。正月は、正月初売り一斉フェアとかいって出勤
させられるし。まあ自分でも今月中にやめるつもりだよ。辞表もかいたし。
なぜもっと早く辞めることを決断できなかったんだろう・・・。
もう絶対に営業だけは死んでもやらん!!
590名無しさんは見た!:04/02/06 21:22 ID:EbhYOnk6
 「小柳代理お話があります。」と
剛を誘ってみたい。ガウルル〜〜。
591名無しさんは見た!:04/02/06 21:32 ID:QuRnkxhP
大森南朋のコメントTV雑誌で読んだよ。
今は物語りの大筋に絡んでなくて、突然好きって告白したり
一人「東京ラブストーリー」してるって。
でも今後、徹朗とも絡みがありそう。
自分の予想だけど、ゆらのことを応援するんじゃ・・とも言ってた。
592名無しさんは見た!:04/02/06 21:33 ID:pa+BTE4E
>>590
誘う、じゃなくて襲う気マンマンだなw
ところで徹朗って課長代理だよな? で井上は部長。
肝心の課長はどこ行った?
593名無しさんは見た!:04/02/06 21:42 ID:wFyKcld2
>>592 漏れの親父が銀行員だったんで役職を教えます。平→主任→
支店長代理(係長クラス、よく支店長の次と間違われるw)→副長(課長クラス)→
次長→支店長(部長クラス、大きい支店だと取締役支店長もいる)
あのドラマでは部長がいるんで、支店長の上なのか支店長の下で次長の代わりに
実働部隊を仕切っているナンバーツーなのかはわからんが。
594名無しさんは見た!:04/02/06 21:50 ID:pa+BTE4E
>>593
んー、営業部だ総務部だっつーのは支店ごとじゃなくて総合ってことか?
みどり銀行○○支店△△部って感じじゃなくて?
595名無しさんは見た!:04/02/06 21:53 ID:pfb4qpGk
>>594
各支店に総務部あってもしょうがないだろw
596名無しさんは見た!:04/02/06 21:55 ID:pa+BTE4E
>>595
そりゃそうかw
597名無しさんは見た!:04/02/06 21:55 ID:wFyKcld2
>>594 銀行ってややこしいところで、本店の「課長」とかとなると、
支店での次長クラスになるらしい。んでもって、本店の営業部や総務部の
部長ってなると、支店長経験者がなるから支店長より格が上になるとのこと。
とりあえず銀行員は、支店長になることを目標に頑張るらしい。
598名無しさんは見た!:04/02/06 22:04 ID:pa+BTE4E
井上は常務への出世を控えてどーたらこーたらとテレビ誌にあったから
籍は本店の部長なのかもな。なんで支店にいるかはおいとくとして。
599名無しさんは見た!:04/02/06 22:06 ID:wFyKcld2
どちらにしろ徹郎は、29歳で支店長代理だから超エリートコースだろうね。
うちの親父も出世が早いほう(34歳で支店長代理、最終的には51歳で
支店長で遅くなったが)徹郎は上手くいけば、支店長はおろか本店の部長
まで狙える可能性はあるよね。ちなみに銀行員は55歳定年が多いでつ。
600名無しさんは見た!:04/02/06 22:10 ID:wFyKcld2
>>598 だとしたら、あの支店の支店長は取締役支店長(平取締役だけど)
がいるほどの大きい、または重要な支店なのかもね。その下で部長なら
支店長も経験してるだろうし。将来の取締役、もしくは一気に常務への
人選もありうるね。
601名無しさんは見た!:04/02/06 22:13 ID:pfb4qpGk
>>599
つっこむべきかどうか悩むな・・・
次の人におまかせします。。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
602名無しさんは見た!:04/02/06 22:13 ID:uNb3AMex
前作から見てる人はみどり銀行って名前だけでニヤリとさせられるな。
603名無しさん:04/02/06 22:15 ID:kGjECo2M
フジのトクダネでもこのドラマを
プッシュしてたよ。
あらすじが今の世相を反映していると思う。
604名無しさんは見た!:04/02/06 22:19 ID:wFyKcld2
>>601 まあ、うちの親父が支店長になるのに遅くなったのは「派閥」とかの絡みが
問題があったわけで・・・。いわゆる「主流派」につかなかったのが失敗
だったと言っていた。でも当の本人は、正しいことやったんだと今でも言っているw
まあ、万年主任の俺には関係ない話だがなw
605名無しさんは見た!:04/02/06 22:25 ID:wFyKcld2
まあ、このドラマはある程度リアルに感じられるのは、井上部長が徹郎を
自分が育てた部下(手下)という意識があり、将来常務になった場合は
自分の派閥の一員にしようという腹積もりが見られるところだろうね。
うちの会社(住宅メーカー)でも、ある役員が自分の派閥をひきつれて
独立ということもあったし(あまり詳しくはかけんが)
俺も何気に、支店のある課長の派閥に属してるしw
606名無しさんは見た!:04/02/06 22:27 ID:MvEAowa0
自分語りは禁止
607名無しさんは見た!:04/02/06 22:29 ID:rnAmU6aO
なんだか突然生臭い話題になってきますた(・∀・)
608名無しさんは見た!:04/02/06 22:30 ID:wFyKcld2
>>606 すまん。でもこのドラマって結構リアルだなと思って。
井上部長が常務になった時に、徹郎みたいな優秀なやつが支店にいて自分の
派閥だと、支店に多大な影響力を持つことができるわけだ。
まあサラリーマンならわかると思うけど。
609名無しさんは見た!:04/02/06 22:32 ID:WDLFSS/4
じゃあ徹朗が辞めることでその目論みが崩れちゃうわけだ。>608
610名無しさんは見た!:04/02/06 22:38 ID:wFyKcld2
>>609 まったくそのとおりだろうね。いくら常務になったと言っても、
支持者がいなくちゃ役員連中の中で埋もれてしまう。
うまくいけば、前に書いたとおりに自分が辞めて独立するときに、最初から
自分の優秀な派閥の連中をごっそり引き連れてなんてもできるしね。
うちの支店でも、支店長は派閥がどこかってみんな知ってるしw
本当に組織っていうのは派閥争いとか凄いよ。
611名無しさんは見た!:04/02/06 22:44 ID:L+qX0kBw
フジテレビのHPの「こちらフジテレビ」に脚本家のインタビューが載ってる。
612名無しさんは見た!:04/02/06 22:45 ID:wFyKcld2
生臭い話ですまん。それじゃ俺はもう落ちるわ。
613名無しさんは見た!:04/02/06 22:48 ID:WDLFSS/4
興味深い話だった。ありがとう>612
614名無しさんは見た!:04/02/06 23:04 ID:kLMFJEqe
りんさん
スマスマでてほすィ
615名無しさんは見た!:04/02/06 23:15 ID:beWu4K/v
このドラマ、テーマはいいと思うけど脚本が雑すぎて見てらんないわ
まぁ、子役の子がかわいいから結局見ちゃうんだけどねw
616名無しさんは見た!:04/02/06 23:19 ID:4uRpii+q
このドラマって、サラっと現代社会の色々な面を描いているのかも。

個人的には、二人はお互いの道を進んで、男女の関係はなしというのがいい。

あと、敬語ってしっかり喋れると美しいんだなって思いました。
617 :04/02/06 23:21 ID:lKuNkQia
僕と彼女と彼女の生きる道・・・
このタイトルがあざとい気がして、最初の2回は見なかった。
今はすごい後悔してる。見る人によって「誰をさしているのか」
「どこで切るのか」、これからの展開次第でも様々な捉え方がで
きるこのタイトルは素晴らしいと思う。
今の時点では、「僕と彼女(徹郎と凛)」と「彼女(加奈子)」
の生きる道と思って見てる。
618名無しさんは見た!:04/02/06 23:32 ID:FPJ52ZZx
「いや、別に」

って台詞を聞くと、僕生きのgか? と思う。
619名無しさんは見た!:04/02/06 23:34 ID:6+CWP9Hz
>>574




で、

深           ・・・(´・ω・`)ショボーン
620名無しさんは見た!:04/02/06 23:39 ID:beWu4K/v
現代社会の色々な面を描いて結局、学芸会レベルで終わる予感
621名無しさんは見た!:04/02/06 23:41 ID:jfjgmaG6
煽りの人も、もう少しボキャブラリ増やして欲しいよ。
きょうび、学芸会レベルって言葉は正直いかがなものかと…
622名無しさんは見た!:04/02/06 23:44 ID:beWu4K/v
>>621
煽りにはスルー汁と 煽ってる私がマジレスと(w
623名無しさんは見た!:04/02/07 00:05 ID:CmJs4Zn4
ちょと待てー。>>585スルーしてええんか?
7歳の幼女のプロフィールになんでスリーサイズ出しとるねん!
あかんやろこの劇団東俳て。誰かなんかゆうたれ。
624名無しさんは見た!:04/02/07 00:15 ID:pxO5h/QP
18kgってなんかすごいな
625名無しさんは見た!:04/02/07 00:18 ID:N/Maw6st
 
626名無しさんは見た!:04/02/07 00:23 ID:uhDpCVPq
加恋ちゃんでさえウエスト47なんだぞ
世の中の女がウエスト60の筈が無い
627名無しさんは見た!:04/02/07 00:30 ID:aIVygV/w
>>618
明石家サンタを思い出すけどね
628名無しさんは見た!:04/02/07 00:48 ID:N/Maw6st
「僕と彼女と彼女の生きる道」キャラ萌はするけど、「ドラマ」になってないよね?
629名無しさんは見た!:04/02/07 00:50 ID:2u/S0kfp
18s・・・。10kgのダンベル2個より軽いなんて・・・。
抱き上げてみたい。
630名無しさんは見た!:04/02/07 00:50 ID:FRL71/a1
>>623
ワラタ
631名無しさんは見た!:04/02/07 00:54 ID:pTqcRVuv
毎日毎日頭に蛆の生えたジャニオタが必死のこのスレも、
週ごとにどんどん勢いというか厨っぷりを増しております。
感動ってそんな安い物じゃあ無いですよ。
動物並みの低レベル思考の人ならいいかもしれないけど・・・
で、お決まりの台詞が「今やっているドラマで唯一(ry」
すごく厨な発言だってことわかってるのかな?
632名無しさんは見た!:04/02/07 00:56 ID:FRL71/a1
>>631
縦読みもうめんどくせぇ
633名無しさんは見た!:04/02/07 00:56 ID:dwkav1bq
うまいねw>631
634名無しさんは見た!:04/02/07 00:57 ID:N/Maw6st
>>631
おもいっきり禿同です。ある意味毎週感動です
635名無しさんは見た!:04/02/07 00:58 ID:pTqcRVuv
横にも縦にも半分ずつ本音を混ぜてみました
636名無しさんは見た!:04/02/07 01:26 ID:N/Maw6st
僕→余命3ヶ月です。彼女1にも彼女2にも病気のことは知らせてません
彼女1→お金持ちの婚約者です。僕のことを愛してくれています
彼女2→先日知り合った下町育ちの子です。どうやら僕のことが好きなようです
 
昨日、彼女2から「あなたが好きです。たとえ3ヶ月の命でも」と言われてしまいました。
僕はどう対処したらいいのでしょうか?

「僕と彼女と彼女の生きる道」を示してくださいm(__ __)m
637名無しさんは見た!:04/02/07 01:27 ID:WbhGRdzU
今日、ビデオ録って見てなかった先週と今週分をまとめてみたんだけど、
徹郎の父親ってアルツハイマーの兆候出てない?
定年の日の夜の、家での徹郎との会話でまったく同じ内容を繰り返してたし、
徹郎の家に来たときもすでに会社行ってないはずなのにスーツだったし・・・

そうすると、やっぱり飛び降りるのは・・・
638名無しさんは見た!:04/02/07 01:38 ID:7x6CiGuj
ねたばれにはならんと思うが一応・・・





某テレビ雑誌で第3話から6話までは
出演者の欄に「りょう」の名前が無くて(もち1.2話にはある)
第7話の欄でりょうが復活してるんですが・・・。
見ちゃいけないものを見た?
639名無しさんは見た!:04/02/07 01:39 ID:N/Maw6st
>>637
すごい発想ですね
640名無しさんは見た!:04/02/07 01:54 ID:PsrGZY/r
さっきU-CDTVで小倉優子が「SMAPの中ではクサナギ君がスキ」とかなり本気っぽい感じで言っていたのを見てびっくりした
渋いぜ、オグユウ
641名無しさんは見た!:04/02/07 02:21 ID:aiQG7gS/
>>636
病気の事を知らない彼女が何故、君が3ヶ月の命だと知ってるのでしょうか。

君の取る道は、彼氏を作る事だと思います。

「僕と彼女と彼女と彼氏の生きる道」頑張ってください。
642加恋:04/02/07 02:25 ID:RUqfCFp/
美山加恋(みやまかれん)(小学1年)1996年12月12日生まれ
643名無しさんは見た!:04/02/07 02:27 ID:qCjCTOIH
>>640
いや、キャラ作りだろ。
644名無しさんは見た!:04/02/07 02:34 ID:rmspC3dh
公式で凛ちゃんが言ってたゆきだるまのシーンって何話ででてくんだろ?
645名無しさんは見た!:04/02/07 03:04 ID:tPE0uFQy
次週です。>>644
646名無しさんは見た!:04/02/07 03:04 ID:PsrGZY/r
>>643
クサナギが好きだと何かメリットが?
647 :04/02/07 03:11 ID:JEyO25lZ
>>637
それ思った。
自分の中では 予想1.山口さやか 2.大杉漣 です。
648名無しさんは見た!:04/02/07 03:18 ID:ssAwzKLt
我慢できずに、テレビステーションのあらすじを読んでしまったけど、
「ある衝撃的な出来事」としか書いてなくてホッ。
でも、その後のストーリーに、○さんが出てくるので、
大方の書き込み通り飛び込むのは●さんだな。
649名無しさんは見た!:04/02/07 03:31 ID:aIVygV/w
>>646
キムタクと言わない点で、男支持率うpを狙っているのではないか?
または『不思議系』を臭わせているつもりだったり。
650名無しさんは見た!:04/02/07 04:09 ID:PsrGZY/r
うーん
深読みし杉なのでは
651名無しさんは見た!:04/02/07 04:47 ID:+U5iH91Z
飛び降りるのは、銀行の取引先の中小企業のおやじという説もあり得る。

最近の予告は一般の視聴者に予想がつくほど素直にできてない。
ひっかけが結構多い。
652名無しさんは見た!:04/02/07 06:47 ID:82tMZe2F
前作で矢田がブレイクしたように、今作で小雪がブレイクするだろうね。ラスト侍よりさらにいい役をやってる。
653名無しさんは見た!:04/02/07 06:48 ID:82tMZe2F
>>48
俺も思った。
654名無しさんは見た!:04/02/07 06:52 ID:82tMZe2F
予告編を見る限り東と小日向の飛び降りってのはないだろう。やっぱ親父なのか。
でも死にはしないだろう?
655名無しさんは見た!:04/02/07 06:55 ID:PsrGZY/r
父だと思う
死ぬと世界観が壊れるので死なないと思うな
656名無しさんは見た!:04/02/07 07:05 ID:82tMZe2F
>>117
そうか?メーテルのようで萌えるが。
657名無しさんは見た!:04/02/07 07:07 ID:x8kmTNf5
リアル・メーテル、リアル・徹(鉄)朗
658名無しさんは見た!:04/02/07 07:21 ID:82tMZe2F
>>657
ハッ!そうか!
659名無しさんは見た!:04/02/07 07:24 ID:KWIQTzf7
>654
加奈子だったりしてね。
わからないから原作のないドラマはいい。
660名無しさんは見た!:04/02/07 07:42 ID:pTqcRVuv
>>648
え、このドラマにオセロでるの?
661名無しさんは見た!:04/02/07 09:24 ID:qgUIBo70
東京FMで本日0:00〜0:55
http://www.tfm.co.jp/sayaka/index.html
662名無しさんは見た!:04/02/07 09:44 ID:uhDpCVPq
>>661
毎週聞いてるyp
なかなかおもしろい
663名無しさんは見た!:04/02/07 12:42 ID:Oaq6Btdn

幕の内弁当買ってきたぞ

664名無しさんは見た!:04/02/07 13:20 ID:g5rOniKH
小雪は何気に乳でかい
665名無しさんは見た!:04/02/07 13:24 ID:p+x7Ov9V
とびおりるのは親父でしょう!
666さんは見た!:04/02/07 13:33 ID:baO9dPIb
メーテル・・・かあ。
そうだったか。
667 :04/02/07 13:51 ID:TwEPiPd8
なるほど!
デカ・チビコンビぶりといい、徹朗の髪型もたしかに鉄朗似・・
668名無しさんは見た!:04/02/07 14:01 ID:NzZLPnFz
飛び降りたのは

キム拓
669名無しさんは見た!:04/02/07 14:19 ID:eTGuPzhy
凛、海でタコ捕ってきたぞ
670名無しさんは見た!:04/02/07 14:33 ID:z6blInTl
とったでぇぇぇ
671名無しさんは見た!:04/02/07 14:54 ID:arqncLsy
先生、、おなか空きました、、お父さんが今月、一万円しかないがなって言うんです
672名無しさんは見た!:04/02/07 15:20 ID:1j1bMLOR
第3話である意味ピークでしたね。
個人的には、亮太がどうなるのか気になる。
(あのポストの食堂ってなんて店だったっけ?)
ところで、「縦読み」って「あいうえお作文」とどう違うの?
673名無しさんは見た!:04/02/07 15:34 ID:qkYCZmMl
恋文食堂
いつも返事を濁しているんだから、友達の域を超えられないということ
674名無しさんは見た!:04/02/07 15:59 ID:f/FBUKzU
>>672
> 第3話である意味ピークでしたね。

同意。
凛と一緒に暮らすと決めてから、がらっと空気が変わり、並のドラマになりかけてる。
1〜3話までの独特の緊張感がとてもよかっただけに、4、5話のゆるさが気になった。
会社休んで学校に乗り込み校長と話すのとかは、ちょっと・・・。

自分の印象とは逆に数字、評価が上がってるのを見ると年齢層の高い人の支持が大きそうだ。
個人的には最近見た僕生きのインパクトが凄かったので正直、物足りない。
これからの展開に期待したい。
675名無しさんは見た!:04/02/07 16:14 ID:gim+qOiw
自分は若者だから理解できないと言いたいの?>674
676名無しさんは見た!:04/02/07 16:33 ID:mfFto52k
僕かのの視聴層で一番多いのは確か10代じゃなかったけ?
677 :04/02/07 16:44 ID:WKWbCE6V
僕生きの方が中盤ゆるかったけどな。
>>676
そうだよ
678名無しさんは見た!:04/02/07 16:54 ID:ywqqSrIb
僕生きの平均は15.5%だから、これは超える作品になるね。
679名無しさんは見た!:04/02/07 17:15 ID:pFLEkt7b
実は家のこと子供のことを何もしない親父層は家族で見るにはつらいドラマと思われw
680名無しさんは見た!:04/02/07 17:26 ID:E8kYnaaE
公式サイト初めて見たけど、草薙の画像が一切ないのはやっぱり…
681名無しさんは見た!:04/02/07 17:39 ID:XZnDGZT4
>>680
ジャニーズのタレントはWEB上に画像が掲載されることを一切許可されていません。

例として、下のシルエット部分がジャニーズのタレント。
http://www.tbs.co.jp/kinpachi/seki_1.html
682名無しさんは見た!:04/02/07 17:48 ID:7umx0ux/
公式BBSは絶賛の嵐ですが、やっぱり批判とかは掲載しないのか。
683名無しさんは見た!:04/02/07 17:55 ID:6y41Z11u
批判は掲載されていることもある
誹謗中傷は非掲載だが
ただ書き込み件数が多いので見つけるのが大変
684名無しさんは見た!:04/02/07 18:26 ID:oea7zgqc
>681
こうやって、一部だけあからさまにシルエットだと、
ホラー物のサウンドノベル(ゲーム)の様で不気味。
685名無しさんは見た!:04/02/07 18:31 ID:0lauzM2n
実は家のこと子供のことを何もしない親父層は家族で見るには見るに耐えないドラマだと思われ
686名無しさんは見た!:04/02/07 18:48 ID:9wgaTS+r
>>678
僕生きの流れで見始めた人もいそうだし、なんとも言えないなぁ。
視聴率で語るのはちょっと違和感もある。
687名無しさんは見た!:04/02/07 18:59 ID:ITSchMpe
てか山口サヤカだっけ?役名わすれちったけど
小柳のどこに惹かれたんだろう?
小柳が仕事一筋だった頃からすきっぽかったけど
今は全く別人みたいになってるのに・・
688名無しさんは見た!:04/02/07 19:01 ID:zfli+s9w
>>687
別人になって、ますます好きになったのでは
689名無しさんは見た!:04/02/07 19:15 ID:ITSchMpe
>>688

ん〜正直別人過ぎてわけわかめです〜。
仕事にしか興味の無い男に魅力を感じる女だとすれば、今正反対になった小柳のどこに魅力を?って感じだし
冷たそうな人柄に魅力を感じていたんだとすれば、今は企画書をださせたり子供のために会社やすんだりとやさしさそうな雰囲気になったし

なんていうか前と今じゃ共通点がないっていうか正反対になったとおもうんだけどなぁ〜
690名無しさんは見た!:04/02/07 19:20 ID:5ToOwIkZ
>>689
女は年齢で男の好みが変わるのよ
691名無しさんは見た!:04/02/07 19:24 ID:ITSchMpe
>>690
そうゆうもんなのかな、俺は男だしそーゆーのはわがんねーだ。

しかもそうゆう所から当初の予定から大きくストーリー変更されたんでないの?って憶測までしてしまう今日この頃
692名無しさんは見た!:04/02/07 19:27 ID:0lauzM2n
父性に目覚めた男性はこんなにも素晴らしいのよという。短絡的な脚本家の狙いにすぎないと思います。
693名無しさんは見た!:04/02/07 19:51 ID:d/jJzPPu
男も年齢で女の好みが変わるしな
694 :04/02/07 20:01 ID:cTY3JGgc
いやいやいや、山口、昔は真面目な女の子だったって自分で言ってたじゃない。
たぶん男の免疫もあまりなかったんじゃないかな。
3年前、殻を破ろうと、別に徹朗を好きってわけじゃなかったが
間違いを犯した。
しかし、男の免疫がないぶん、思わず本気で好きになってしまった。。
徹朗は変わったけど、女は好きになってしまうと相手がどう変わろうがその部分も好きになってしまうところあると思う。
免疫がなくて一途なタイプだったとしたらなおさら。
695名無しさんは見た!:04/02/07 20:02 ID:tPE0uFQy
>>687
きっかけは、真面目な自分の殻を破りたかっただけで、
最初は誰でも良かったのだと思われ。
一度寝てしまえば、元が真面目なこだけに一途で簡単には
忘れられなくなってしまったとか。
それと、徹朗が床上手で体が忘れられないパターンとか。
696695:04/02/07 20:04 ID:tPE0uFQy
たらたら打ちこんでたら、>>694と似たような見解になってしまった。
697名無しさんは見た!:04/02/07 20:07 ID:oea7zgqc
>687
3年前は、「悪い事しちゃった(してみたかった)」のセリフ通り、
徹郎の事は「(ルックス、仕事の出来る所が)ちょっといいなと思った上司」位にしか
思ってなかったんじゃ?
「悪い事」というからには、所帯持ち(不倫)じゃなければ意味なかったろうし、
その時点で本気で好きだったら、3年も放置しないで何かしらアクション起こしてたのでは。

それでずっと、いい上司と部下の関係を貫こうと思ってたんだけど、
最近の徹郎の変わりぐあいを見て、本気になってしまったとか。
698697:04/02/07 20:09 ID:oea7zgqc
自分ものんびり書き込んでたら、>694-695と同じ様な意見に・・・。
699名無しさんは見た!:04/02/07 20:11 ID:0lauzM2n
キモー
700名無しさんは見た!:04/02/07 20:21 ID:3h6qBhA0
おいおい・・
坪井マミと全景を見ている視聴者と一緒にしてはいけない。
坪井マミは会社の建物の中にいる徹朗の姿しか見ていない。
娘の為に会社を休んでいるのは分っていても
その間、徹朗が娘と、ゆらと、義朗と
どこでどんな会話をし、どんな接触をしているのか
何も知らないんだし、徹朗の心の変わりざまを見てるわけじゃない。
徹朗は会社を遅刻する理由さえも、病院に行くからと言っただけで
ちゃんとマミには伝えてないし、正直に伝える気もない。
仕事人間徹朗を好きになったのかも知れないが
今、徹朗が別人に変わったからそれは不思議というのは
違うと思うぞ。
701名無しさんは見た!:04/02/07 20:27 ID:0lauzM2n
>>700はフシアナチャン
702名無しさんは見た!:04/02/07 20:33 ID:PCaIB8NZ
あの中でマシだったのが鉄郎だけだったのでは?
真面目だし、やさしいし。家ではああでも、行内では親切ぽい。
坪井さんは部長からずっとセクハラもしくは愛人関係を強要されていた。
鉄郎にまたアプローチをかけてるのはなんとか部長との関係を打ち切りたいから。
もちろん次期上司で女に対して真面目でセクハラなどしないと思ってるし。
部長は坪井さんに対してのセクハラが行内に知れ渡りいたたまれなくなって
自殺しようとした。
703名無しさんは見た!:04/02/07 20:37 ID:PCaIB8NZ
な〜んてことはなさそうやね。
704687:04/02/07 21:15 ID:ITSchMpe
あ、ボーボボ見てたら書き込みが、5話の会話を忘れてた。
しかしなんか自分の中で解決しないなぁ
705名無しさんは見た!:04/02/07 21:20 ID:qDjcZ/ng
坪井さんは、チョッと疲れた、寂しげな年上の男って奴に弱いんじゃない?
人当たりが良くて仕事も出来るってのは変わってないし、
離婚で傷ついた分、最近の徹朗は魅力アップ。
706 :04/02/07 21:29 ID:sOrZxX4L
まだ離婚のこと知らないんじゃないの?
離婚のコト知ったマミは本気でアプローチするって、雑誌で見た。
707名無しさんは見た!:04/02/07 21:29 ID:0lauzM2n
最大のテーマであった父子関係があっさり挫折して、世の中の諸問題を詰め込んで
なんとか最終回までしのいでやろうという脚本家の意図がわからんかなぁ〜
708名無しさんは見た!:04/02/07 21:32 ID:uN9A27IB
たしかどっかのTV誌だかに
徹朗が離婚したことを知って坪井は徹朗に言い寄ってくる
って書いてあったような気がした。

・・・ここの書き込みだったかな?記憶が曖昧だ。
709名無しさんは見た!:04/02/07 21:33 ID:XEYXdbrW
徹朗は営業成績がトップみたいだから、基本的に人当たりはいいんじゃない。
スキューバの話題で盛り上がったとかいう井上部長の嫌味を聞きながらも、
気を遣ってしまいそうな要クンには、「お前は気にしなくていい。」とビシッと言うあたりカッコイイじゃん。
結構立派な中間管理職だなぁと思った。
710名無しさんは見た!:04/02/07 21:33 ID:G6osx1By
予告見た直後、飛び降りたのは義朗だと思ったが
よく考えたら時代錯誤な昭和の頑固親父があのまま逝ったら
後味悪すぎてイヤだ。義朗は自殺なんかしない単細胞だと思う。

飛び降りるのは神経質そうな井上部長じゃないか?
それか公式サイトのstory見て、担任のどっちか。
711名無しさんは見た!:04/02/07 21:34 ID:ITSchMpe
>>705
そんな感じかな〜
うぅーん謎である。
まー十人十色だし分からんことも沢山あるわなってこったな。
712708:04/02/07 21:36 ID:uN9A27IB
>>706
あ、ヤパーリTV誌だったか。
713名無しさんは見た!:04/02/07 21:43 ID:BonAPrs6
奥さんがいないと知ったからには
当然家にまでやって来るんだろう>マミ

そんでもって全11話なのか12話なのか
はっきりしてほしい・・
714名無しさんは見た!:04/02/07 21:46 ID:1QtE6CXW
12話でしょ
715名無しさんは見た!:04/02/07 21:51 ID:qDjcZ/ng
>>706 離婚という原因は分からなくても、
気になる男が弱ってるのに気がつかない程アホじゃないだろう。
716名無しさんは見た!:04/02/07 21:52 ID:QTWierUo
家に来たら凛ちゃんが拒否反応起こしそうだ>>713
717名無しさんは見た!:04/02/07 22:30 ID:0lauzM2n
 
718名無しさんは見た!:04/02/07 22:54 ID:SQXxx85b
マミも悪い子ではないんだけどねぇ。
リンちゃんとはあわなさそうな気がする。
リンちゃんはユラ先生だい好きだし。
719名無しさんは見た!:04/02/07 22:57 ID:6jY7UEKI
>>710
うーん、飛び降りても逝かないかも知れないしね
720名無しさんは見た!:04/02/07 23:27 ID:JPfkAklG
親父さんは某テレビ雑誌あらすじ読んだら、↓とあった。
飛び降りたとも違うともとれる微妙な表現だなこりゃ。






↓ネタバレ?







骨折して入院
721名無しさんは見た!:04/02/07 23:31 ID:02gmo8Og
先週の予告見てりゃわかるよ。>>720
足にギプスしてたし。
722名無しさんは見た!:04/02/07 23:50 ID:V3gSWpkQ
>>720
それは飛び降りうんぬんとは違うみたいよ。
やっぱ、あの人だって。
723名無しさんは見た!:04/02/07 23:58 ID:PbsCgXny
これ面白い。
724名無しさんは見た!:04/02/07 23:58 ID:8o518BEh
転んで骨折か?
725名無しさんは見た!:04/02/08 00:03 ID:auFf3Oi5
東京FMに  坪井マミ 出演中
726名無しさんは見た!:04/02/08 00:07 ID:OxujnUcQ
さやかはなにげに芸歴長いよね
生まれて初めて写真集買ったタレントだ
727名無しさんは見た!:04/02/08 00:42 ID:1PpA+qGW
前作の批判意見でもそうだったけど、主人公のパーソナリティが変わるのが
変わるのが早すぎ!それまでをもっと長く丁寧に描け、って言われてるけど
どうやって変わったって事ではなく、変わったことによってどう生きたか
(生きるか)というのを描きたいのだから当たり前でしょ?
728名無しさんは見た!:04/02/08 01:29 ID:of+mVTm8
>>727
それはわかるけど、人間としての迷いとか惑いがなければ、感情移入しにくくなって
話がお説教臭く感じてしまうので、心情の過程を丁寧に描くことも大切と思う
729名無しさんは見た!:04/02/08 01:36 ID:RIj1E8TH
昨日撮影してたみたい
730 :04/02/08 02:46 ID:h4zxFcLK
前作よりは急に変わったようにはなってないと思うんだけど。
前作は、変わっただけでなく、ほんと急に聖人君子になっちゃったところが違和感ありまくりだったから。
今作は変わったといっても、デリカシーに欠けるところ、父親譲りの部分とかまだ性格的に残ってるからそんな違和感は感じてない。
(前作との比較でそう感じるのかも、だけど)
731名無しさんは見た!:04/02/08 03:08 ID:OwZXpp32
主人公の変化は早く見えるけど自然な変化だと思う
ただ子供があんなにけなげで可愛くて
傍には年収4000万だった菩薩のような女がいて
父親は努力すればトップの成績を収められる営業マン
なんて良い条件がそろっている家はめったになさそう
5話では絶対仕事でつまづくと思ってたのに
732:04/02/08 03:08 ID:s58HNncJ
>飛び降りるのは、

小日向部長っすよ〜ん
733名無しさんは見た!:04/02/08 04:02 ID:eKhKibiB
前スレ落ちてるんで見れないんでガイシュツだったらすまんが、いいかげん朝飯、夕飯くらい
しっかりした家庭の味を凛ちゃんに与えないと、将来必ずグレルと思うんだがその辺りゆら先生ケアしてくれるのだろうか
734名無しさんは見た!:04/02/08 04:13 ID:GDGW+Fn2
個人的には徹朗はゆらよりみどり先生と再婚してほしい。
735名無しさんは見た!:04/02/08 04:16 ID:g4WtECDh
>>733
家庭の味は関係無いと思うぞ。
736名無しさんは見た!:04/02/08 04:49 ID:Rqn396Qh
ゆら先生は、多分食べる方の専門だ。
凛タソ、もう少し大きくなったら、婆ちゃんにお料理習え。煮物とか。
NHK教育で、小さな子もお料理する番組もあるから、観てみな。
737名無しさんは見た!:04/02/08 04:52 ID:r/zomO82
朝食がずっと1杯の牛乳のみだった俺にはレーズンパンとココアってすげー上等なメニューに見える。
738名無しさんは見た!:04/02/08 05:16 ID:ku5bLOuK
牛乳飲むだけでもいい方だと思うよ。
朝食抜きの人ってかなり多いです。
739名無しさんは見た!:04/02/08 06:01 ID:kkbHMsz5
>>727
プロセスをある程度、ていねいに描かないと、
放送回数に帳尻を合わせる三流ドラマお得意のご都合主義、予定調和に
なるからね。
結果オーライだけではいかんのよ。

ある程度の伏線はあるにはあったが
会社をやめます、と上司に言うシーンは
放送終了間際に無理やり合わせたみたいで
個人的には違和感を感じた

例えば、やめることを言う前夜に、娘の寝顔をじっと見ながら、
何かを考えているようなシーンがあってもよかったんじゃないの?
と思う。
これ、あくまでも個人的な感想ね。


740名無しさんは見た:04/02/08 07:46 ID:PLlxlPMK
辞めるっていう前夜、娘の顔をじっと見てなかったかな?
その後、凛ちゃんのベットの横でひざを抱えて座っていたと思うが。
741名無しさんは見た!:04/02/08 08:11 ID:PVhRvgwm
子役の娘は、


STAND UPにも出演していた。
742名無しさんは見た!:04/02/08 09:14 ID:zAyVDHPw
3年前に徹朗と関係した時、お酒をたくさん飲んだし飲ませたんだろうな
だから徹朗はウーロン茶しか飲まなかったんだろう
「悪い事」をする相手としては悪くない程度の好きだったけど
経験が少ない(無い?)し根が真面目だから体を任せたら好きになってしまった
体から入る恋愛ってあるんだよね(最近の経験豊富な子は知らんけど)
743名無しさんは見た!:04/02/08 09:41 ID:SebJ/ws1
質問〜可奈子はパリに行く金どうしたんだ?
徹朗の貯金ぱくったのか?
親から借りたのか?
専業主婦て〜のはそこんとこどうよ?
夫の収入=自分のモノか?
744名無しさんは見た!:04/02/08 09:53 ID:TnTxTtfH
>>743
そんなこた知らん
ドラマで描かれない部分を詮索したって無駄
議論したければ鬼女板へでも行け
745名無しさんは見た!:04/02/08 09:54 ID:nHfb4ypL
つーか、本当に加奈子はパリに行っているのか?
なんか東と同棲してそうだよ。
746名無しさんは見た!:04/02/08 10:10 ID:1duVJ2CF
プロセスを丁寧に描いてたら、一年がかりの大河にでもしなきゃ無理。
747名無しさんは見た!:04/02/08 10:15 ID:A74iaL0g
>>745
私もそれ思った。実は東と出来てたんじゃないかなぁ。
始めの方で、旦那じゃなくて会社の先輩である東に連絡するのって変じゃない?
なんか東は裏がありそうな感じもするしね。
748名無しさんは見た!:04/02/08 10:48 ID:tGHQ52cP
>>739
おいおい、それに文句つけるの。
寝顔をじっと見て考えるシーンもあったし(前夜ではなかったかもだが)
前夜には台所から真剣な顔で凛を見つめ、ゆらが「変だな」て顔で見るシーンもあったろう。
それにあれはフイ打ちの効果も狙ったんじゃないの。次にひっぱる意味で。
749名無しさんは見た!:04/02/08 10:55 ID:jfgPf2yJ
>>743
法的には、専業主婦の場合は夫の収入の半分は妻のものですよ
あれだけ「すて奥」生活してたら貯金も結構できただろうね
750名無しさんは見た!:04/02/08 11:03 ID:XueLCvEb
>749
ただ問題は「いくら半分は自分の物とはいえ、これからの主婦の義務を放り出して
自分の為だけにその金を使っていいのか」という倫理観であって。
最後に会った時に財産分与の話とかもちゃんとしたのかな?
ろくに話し合いもせずに逃げ出したんだから、徹郎には(財産を半分渡す事を)
少しゴネて欲しかったのだが、あっさり納得して離婚届提出したっぽいよね。
751名無しさんは見た!:04/02/08 11:16 ID:g2znJ+b9
>>750
このドラマで、そんなテーマを扱ってたっけ?
それとも、ドラマで描きたいテーマを二の次にして、
現実どおりの手順を踏まないと駄目だって話?
752名無しさんは見た!:04/02/08 11:18 ID:K/zE+JZI
>>745
俺んちの近くの
モーテル「パリ」にいたりしてな
753名無しさんは見た!:04/02/08 11:32 ID:+QqNA6Gm

ジャ――――――――――ン

754名無しさんは見た!:04/02/08 12:08 ID:auFf3Oi5
凛ちゃんの CM キボンヌ。
子供服とかフリカケはやめて。

意外なのがいい。
ハイテク企業とか。
755名無しさんは見た!:04/02/08 12:43 ID:OxujnUcQ
リハウスガール
756名無しさんは見た!:04/02/08 12:47 ID:hD/EZ1jM
ナプキンのCMで
小雪と共演
757名無しさんは見た!:04/02/08 12:51 ID:mWUM5ZeY
家庭教師のト○イ。
小雪と共演で。
758名無しさんは見た!:04/02/08 12:51 ID:LThvSlbf
759名無しさんは見た!:04/02/08 13:10 ID:mJot5wgT
飛び降りるの凛っていうクソガキじゃないの?
760名無しさんは見た!:04/02/08 13:19 ID:nHfb4ypL
部長が飛び降りる
761名無しさんは見た!:04/02/08 13:39 ID:mJot5wgT
クソ部長が飛び降りるのか。しかしそうなるとクソ父親が原因となるのか? 
762名無しさんは見た!:04/02/08 14:04 ID:TnTxTtfH
要と大森が逆のキャスティングだったら良かったな。
そしたらゆらへの男友達の告白も展開が気になったのに。
763名無しさんは見た!:04/02/08 14:05 ID:XueLCvEb
>751
そこまでこだわる気はないんだけど、おそらく今後出てくるはずの母親(加奈子)が、
あくまでも「家庭を放り出してまで自分の夢を追いかけ、
その後も自分の都合だけで動く勝手な女(凛を引き取りたいとか)」のままか、
「それにはやむをえない事情があったか、もしくはそんな自分を心から反省してる」と
描かれるのかがちょっと気になったもので。
やはりこのドラマ的には後者希望なんだけど。
764 :04/02/08 14:07 ID:95tJvXW3
草なぎの、セリフを言う前に必ず口開けて息を吸う癖が気になる
765名無しさんは見た!:04/02/08 14:19 ID:W1C62H9y
>764 わかるわかる。一回耳についたら気になっちゃうんだよね。
歌とかもブレスが気になると止まらない。
766名無しさんは見た!:04/02/08 14:20 ID:5pp3jGmF
凛ちゃんは処女ですか
767名無しさんは見た!:04/02/08 14:27 ID:GDGW+Fn2
あの髪型はどうにかして欲しいよな>つよぽん
僕生きの時はそれなりに見れたんだけど、
もうちょっと何とかならんのか
768名無しさんは見た!:04/02/08 14:35 ID:GFjFEtfI
もうみんなで飛び降りたらいいじゃない
769名無しさんは見た!:04/02/08 14:59 ID:ScCtx1l6
僕の生きる道はどうでもいいんですね
770名無しさんは見た!:04/02/08 15:05 ID:givnZG38
おまえら


飛び降りに反応しすぎ




771名無しさんは見た!:04/02/08 15:12 ID:r8jaGALI
トミーズの雅が、このドラマにはまってると熱く語っていたが、
主題歌が稲メンというのは知らなかったようだ。
というか、主題歌に興味が全然ないようだった。
黄泉がえりの柴咲コウのような形でのヒット狙ったのだろうが、全然パッとしないな稲メン。

徹朗は凛のために凛を可奈子の元へ返す気がする。
その後の凛の気持ちがどうなるのか・・・・
772名無しさんは見た!:04/02/08 15:41 ID:wKz9sl9Z
元妻の魔の手から逃れる為に家を出て、二人で
サーカス団に身を隠すらしいよ
773;_;:04/02/08 15:48 ID:X0h8/2rl
徹朗が飛び降りて氏ぬ
774名無しさんは見た!:04/02/08 16:35 ID:L9Uctdep
>>772

ちょっと「からくりサーカス」を想像しちまったじゃねーか(元FFスレ住人)
あるるかんを華麗に操るゆら先生・・・見てえw
775名無しさんは見た!:04/02/08 16:49 ID:XpwNgXjC
>>772,774
ここをネタスレにはさせんぞ!
776774:04/02/08 17:03 ID:L9Uctdep
>>775

いや失敬。ネタスレにするつもりはないっす。
今作も前作も興味深く見せて貰ってます。
ただ俺が初めて草なぎのドラマに注目したのがFFだったのでつい。

もうしませんので許して。
777こやなぎ りん:04/02/08 17:12 ID:pPYhVNtA
>>736
(・∀・)ハイッ!
おばあちゃんにハンバーグのつくりかたを、おそわりました↑。
778井上部長:04/02/08 17:41 ID:FgifZPZu
   (
    )  ノノ
  ((   )             (
    ) ノ                )    (
   ( _⌒)              ( (    )
     )ノ               ヽヽ  ノ
     ( (                 ) ))
 ∧ ∧ )ノ 一服するぞゴルァ!!    (,, (
 (,,゚д゚)O_____________)ノ
 ( ⊃(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;(           ((;;)
〜(,,⌒⊃⊃ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
779名無しさんは見た!:04/02/08 17:44 ID:jXZ7WCnC
>>771
お前黄泉がえり見てないだろ。
柴咲は、映画にも出演してこの歌歌ってるんだよ。
780名無しさんは見た!:04/02/08 17:49 ID:i1uDxiPL
部長予告で一服してたような・・・
781名無しさんは見た!:04/02/08 17:51 ID:6jk1NIIa
実の娘にワイセツ行為して開き直ってるトミーズ雅がこのドラマにはまってるなんて
よくも言えたもんだ。
782名無しさんは見た!:04/02/08 17:54 ID:r8jaGALI
>>779
黄泉がえり、見たよ。
稲メンがこのドラマの終盤に登場する可能性があるということですか。
783名無しさんは見た!:04/02/08 17:55 ID:6jk1NIIa
>>782
お前バカか。
784名無しさんは見た!:04/02/08 17:58 ID:lPdnGJVA
映画に出演して歌ってる柴咲と、ドラマに出演しない、歌わない稲垣同等に並べるなってことだろ。
頭悪いヤツだな。
785名無しさんは見た!:04/02/08 17:59 ID:r8jaGALI
あふぉなマジレス、うざっ!
786名無しさんは見た!:04/02/08 18:00 ID:6jk1NIIa
>>785
まあまあ、頭悪いの指摘されたからって逆ギレするな。
787名無しさんは見た!:04/02/08 18:03 ID:sdoz2J/j
ってか、ここに定期的に出てくるただの稲垣アンチでしょ。
788名無しさんは見た!:04/02/08 18:03 ID:r8jaGALI
6jk1NIIaさんのボキャブラリーを見る限り、私の方がマシだと自信を持っています。
789名無しさんは見た!:04/02/08 18:07 ID:LC/W/wd8
即レスしてるけど、ID:r8jaGALIって3時からずっとここに張りついてたの?
790名無しさんは見た!:04/02/08 18:15 ID:uxldvpH9
つまり、ジャニタレはドラマに出てくんな!ってことですね
791名無しさんは見た!:04/02/08 18:21 ID:USmaMXsT
主題歌の話になると嫌味な人が出てくるけど、
ドラマヲタじゃなくてジャニヲタだと思ってるよ。
792名無しさんは見た!:04/02/08 18:23 ID:uwGKlFWi
はいっ
793名無しさんは見た!:04/02/08 18:27 ID:CDXFVxSH
最終回は約20年後。
で、gと小雪が夫婦になってて
久々に東と再婚したりょうに、凛ちゃんの結婚式で会うんだよ。
凛ちゃん、大人になった最終回は矢田たんが演じるの。。。
んで、その結婚相手が吾郎ちゃんなのよ。

ねたバレごめんね。
794名無しさんは見た!:04/02/08 18:30 ID:AGro8h6f
>>793
つまんね
795名無しさんは見た!:04/02/08 18:33 ID:HUlZzwgV
>>794
お前のレスもつまらん
796名無しさんは見た!:04/02/08 18:51 ID:La9xFmKL
血液型分析しました。
徹朗O型、凛O型。加奈子がA型。
ゆらA型、義朗はB型。
井上部長B型。東はAB型、マミA型。

(ただしA型にも2タイプあるそうでAA型、AO型がある。加奈子がAA型。ゆら・マミがAO型かな)
(B型にもおなじく2タイプあり、井上部長はBO型。義朗はBB型ではなかろうか…)

まぁ血液型で性格判断できるわけなかろう!って言う人もいると思いますが…勝手な予想すいませんw
797名無しさんは見た!:04/02/08 19:01 ID:hsSQSFuP
>>796
つまり、凛の父親は東ではないと言いたい訳だね。。
798名無しさんは見た!:04/02/08 19:14 ID:UkgNnvXk
あの草薙のマンション付近ってドコ?
川もあるし、良さげに見える。
799名無しさんは見た!:04/02/08 19:36 ID:OxujnUcQ
江東区方面?
800名無しさんは見た!:04/02/08 19:44 ID:NPjjPMrh
トミーズってガクガクガクガク(((;´д`)))
801名無しさんは見た!:04/02/08 19:51 ID:6+FMgJym
>>799
でも東武動物公園に行ってただろ。
江東区なら上野動物園に行くのが自然。

つーことで、さいたま?
802名無しさんは見た!:04/02/08 20:08 ID:SoXhXiNo
そんなこと言ったら、
凛が逆上がりしてた公園は
品川区だぞい。
803名無しさんは見た!:04/02/08 20:18 ID:6+FMgJym
>>802
あーすまん、ロケ地の話か。
どこの地域を想定したドラマかって話と勘違い。
804名無しさんは見た!:04/02/08 20:28 ID:XueLCvEb
>796
マジレススマソが、加奈子がAAだったら、凛のO型はありえないし、
同様に義朗がBBだったら徹朗のO型もありえない。
それとも、この2組は実の親子ではない(加奈子は徹朗が出張でいない間に死産してしまい、
失意の中拾ったのが凛)から愛情がない(薄い)と言いたいのか?
805名無しさんは見た!:04/02/08 20:30 ID:PLB6/1wM
みどり銀行は、横浜市内某所でとってるね。
シュウマイ弁当買ってたし。
806名無しさんは見た!:04/02/08 20:33 ID:uxldvpH9
>>804
>>796にどういう意図があるのか解説して欲しいところですね
807名無しさんは見た!:04/02/08 20:41 ID:g92lt8o2
tp://joe.ash.jp/travel/loca/info/2004/d200401_bokukano.htm

ロケ地
808名無しさんは見た!:04/02/08 20:43 ID:SoXhXiNo
>>802
大井海岸公園
おで、あの鉄棒に頬ずりしてきたゾ。
809名無しさんは見た!:04/02/08 21:09 ID:lhzBy517
ホンにこの世はロリばかり。
810名無しさんは見た!:04/02/08 21:48 ID:UkgNnvXk
>>807
サンクス。
やっぱり、江東区だったか。
映像で見ると良い感じに見えるけど、実際は臭い地域もあるしね。
811名無しさんは見た!:04/02/08 22:14 ID:NkV1cmFt
予告見た。井上部長怖い。
812名無しさんは見た!:04/02/08 22:30 ID:VQbrMJ1v
つうかトミーズのもう一方はどうなったの?
813名無しさんは見た!:04/02/08 22:39 ID:Epw6hMWC
>>812
関西じゃちょくちょく出てるよ。
814名無しさんは見た!:04/02/08 23:02 ID:uxldvpH9
ドラマの話にならないね。もともと内容が薄っぺらだからしょうがないのかな(プ
815名無しさんは見た!:04/02/08 23:07 ID:mkulfYYf
>>812
関西じゃむしろトミーズ健の方がよく見るんだが(俺の見る番組では
他では死んだような扱いか・・・
816名無しさんは見た!:04/02/08 23:11 ID:7Uf6fhd7
屁こくなよ>>814
817名無しさんは見た!:04/02/09 00:38 ID:xVpOnjI5
ドラマの話にならないね。もともと内容が薄っぺらだからしょうがないのかな(プ


818名無しさんは見た!:04/02/09 00:47 ID:5H+rA8rS
大森南朋が名前忘れたんだが僕生きでみどり先生にふられた
数学の先生の人だと合ってたかも。いかにも国家公務員のキャリアって感じで。
まあヒロインにふられる役どころだと同じキャラで面白くないんだろうけど。
819名無しさんは見た!:04/02/09 00:55 ID:h7O6hmy4
雅は好かんが健は憎めない
820名無しさんは見た!:04/02/09 00:55 ID:bKsrBQ/A
どう見ても、キャラが違うよ。
今回ははなから相手にされてない。
821名無しさんは見た!:04/02/09 00:56 ID:syVJWuxe
また屁こいとる
822名無しさんは見た!:04/02/09 01:45 ID:xVpOnjI5
>>818
がなにをいいたいのかさっぱり分かりませんが、「僕かの」スレで「僕生き」の話をしているということでいいのかな?
もともと内容が薄っぺらだからしょうがないのかな(プ
823名無しさんは見た!:04/02/09 01:51 ID:0uYqTFtQ
ID:xVpOnjI5 はそうとうこのドラマお気に入りのようだね。
824名無しさんは見た!:04/02/09 01:53 ID:LM6xl22z
>>822
煽るならもっとうまく煽れよ。しょうもねーなあ。
俺が手本見せようか?
825名無しさんは見た!:04/02/09 01:55 ID:0uYqTFtQ
お、自作自演が始まるか?
826818:04/02/09 02:18 ID:5H+rA8rS
あー、なんか日本語変だな。
んーと、ゆらの友人の男は僕生きで数学の先生だった俳優が演じると良いな
っていうしょうもない希望。
ゆらに交際迫ってるシーンとかも無理がない感じがするので。

キャラが似てるというか、
みどり先生からもわりとあっさり振られてた気がしたから。
カコイイからお似合いだったけど、蓮校長が熱心にくっつけたがってただけで。
827名無しさんは見た!:04/02/09 02:28 ID:Q7BcgA0L
>僕生きで数学の先生だった俳優
谷原章介.

でもゆらの友人なぞ脇の中の脇なんだから,
かっこよくないほうがいいんでないか?
828名無しさんは見た!:04/02/09 02:31 ID:xVpOnjI5
>>823
けっこう、気に入ってるかもしれないね なにしろ人物の心理描写がまったく描かれないから、展開が読めないし、脳内補完のやりがいがあるから (プ
>>824
ためしに、煽ってみ  私が添削してやるから (プ
>>825
自作自演なんてことはしませんぜ だんな! IDもまんまでしょ (プ
>>826
深夜にごくろうさん。あなたに(プと付けるのは止めときましょう。言いたいことは了解した
829名無しさんは見た!:04/02/09 02:39 ID:+cfMVanh
エンディングの主題歌が
久保田利伸のシンバルみたいな
曲だったらもっと余韻を引くのに。
830名無しさんは見た!:04/02/09 05:39 ID:LAFcdCek
>>828
よほど相手にして欲しかったらしいw
ま、理由はどうであれ見てはいるらしいけどわざわざ
煽るような大人気ない真似は止めてくださいね。
831名無しさんは見た!:04/02/09 07:04 ID:xVpOnjI5
>>830
もともと>>824が勝手に私を煽り判定しただけで、煽ってるつもりはありません。
それと「大人気ない」とありますが、私は少年法が手厚く守ってくれる厨房です (プ
832名無しさんは見た!:04/02/09 07:12 ID:LAFcdCek
>>831
厨房、いつまで貼り付いてるつもり?
さっさと用意してガッコへ行け。
833名無しさんは見た!:04/02/09 07:24 ID:xVpOnjI5
>>832
張り付いていたわけではありませんよ。今起きたばかりです。>>830>>832はIDが同じなので
同一人物のカキコと思われますが、その内容からしてとても同じ人には見えませんね
それと、今日は学校はお休みなんですよぉ。ザンネンでした。(プ
834名無しさんは見た!:04/02/09 08:10 ID:s/BzXf2f
阿呆は相手にするとつけ上がるだけだから
スルーが一番。
明日までココ消費すればいいけどどうかな。
835名無しさんは見た!:04/02/09 09:10 ID:y3MXpbio
>>829
久保田利伸でもいいけど、もっとせつない系でもよかったなぁ。
836名無しさんは見た! :04/02/09 10:13 ID:ZWIvuwdy
主題歌、始めはピンとこなかったんだけど
4話終わってあの曲が流れて
ジーンときたというか染みたのでこれはこれでいいかもと思ったです。
837名無しさんは見た!:04/02/09 10:59 ID:LUyoxgnh

旅に出た徹朗と凛ちゃんは公園の砂場でリバークするらしい
838名無しさんは見た!:04/02/09 11:08 ID:AsCAoopp
ビバーク?
839名無しさんは見た!:04/02/09 11:19 ID:lDmqh5y6
やっぱココアは美味しいな〜

age
840名無しさんは見た!:04/02/09 11:22 ID:NcB8Mcyh
私は2話で染みました>>836
841名無しさんは見た!:04/02/09 11:29 ID:xVpOnjI5
>>839
湿気るから、ビンの蓋は閉めようなっ
842名無しさんは見た!:04/02/09 11:30 ID:3w0S7ukd
主題歌、歌唱力のある人が歌ってくれてないから、
プツンとその時点で余韻もなく途切れてしまう。
843名無しさんは見た!:04/02/09 11:42 ID:rea0uDz3
主題歌は、メンバーが隔週で歌わなくて良かった。
それだけの事。
844名無しさんは見た!:04/02/09 11:49 ID:ZGD2p122
もともと余韻なくぷつっと切れるラストシーン→暗転→タイトルロールなので
あまり気にもならん。よほど主題歌に遺恨のある人なんだろうか
この期に及んで話題にするヤシ。
845名無しさんは見た!:04/02/09 12:18 ID:2v+7ssdG
井上部長は新選組でもいい演技してるねぇ
846名無しさんは見た!:04/02/09 12:30 ID:uvymonet
井上部長はなにをやっても巧いなあ。唄もうまかった。
847名無しさんは見た!:04/02/09 14:33 ID:xVpOnjI5
馴れ合いマンセー
848名無しさんは見た!:04/02/09 14:33 ID:uSQVQGc2
飛び降りが井上部長だったりが一番ショック個人的に。

849名無しさんは見た!:04/02/09 14:44 ID:+cfMVanh
>844
そうかなあ?
ドラマがいいから
毎回見てて最後がちょっと残念だけど。
無難な曲で無難な歌唱だとは思うけど。
850 :04/02/09 14:57 ID:n9ybNq25
かといってドラマのカラーから鑑みるに
ドラマティックで圧倒的な歌唱力と主題歌に
されても・・・いい按配の主題歌と思う。
851名無しさんは見た!:04/02/09 15:01 ID:n0JrBtRQ
文句言ってるヤシは稲垣が主題歌で漁夫の利を得るのが気に食わない奴。
少なくとも私はそう思ってる、ざけんな稲メンって。もっと素直になったら?
852名無しさんは見た!:04/02/09 15:46 ID:xVpOnjI5
>>851
オバサン必死すぎ
853名無しさんは見た!:04/02/09 16:01 ID:AsCAoopp
ジョン健ヌッツォの歌でも聴いてろ。>>850
854名無しさんは見た!:04/02/09 16:10 ID:DFN91uhp
  ∧_∧
 ( ・∀・) ドキドキ
 ( ∪ ∪
 と__)__)
855名無しさんは見た!:04/02/09 16:12 ID:hlTdCGrb
脊髄反射なヤツがいるな。
856名無しさんは見た!:04/02/09 16:15 ID:XM17Te5k
>>853>>850はヌッツオ系じゃあかんゆーてますがな。
857名無しさんは見た!:04/02/09 16:15 ID:xVpOnjI5
このマッタリ感がなんともいえないよね♪ まさに嵐の前の静けさ?
858名無しさんは見た!:04/02/09 16:17 ID:STEXbOx3
前作の時は歌も好きだったから最後まで録画してた
でも今回は直ぐとめる。エンデングの映像スローだったりして
本当は録画しておきたいんだけど
859名無しさんは見た!:04/02/09 16:21 ID:0coHjo0s
え〜?おいら、新撰組の主題歌好きなんだけど・・・。w
860名無しさんは見た!:04/02/09 16:23 ID:i5ROAQu5
今月は水曜休みなので、これとぷっつまをゆっくり見て眠れる

うれぴい♪
861名無しさんは見た!:04/02/09 16:31 ID:XIwCGMxH
離婚した元嫁のお母さんって、元婿の家によく来るものなの?
862名無しさんは見た!:04/02/09 16:38 ID:JoMl+PXG
>>861
普通は来ないと思う。
ただ、このドラマの場合、自分の娘の自分勝手な行動でこうなっちゃったわけ
だから、お母さんも責任感じてるんじゃない?孫はやっぱかわいいだろうし。
863名無しさんは見た!:04/02/09 16:46 ID:XIwCGMxH
>>862
なる。
徹朗が元嫁のお母さんにあんなにも甘えられるものかなと思ったので
864名無しさんは見た!:04/02/09 17:29 ID:VYthU+/+
嫁さんのママは、普段からチョクチョク徹朗の家に来ていた
865名無しさんは見た!:04/02/09 17:35 ID:uI/AolLx
>>852
どっちもどっちじゃん。
866名無しさんは見た!:04/02/09 17:35 ID:GdoQQJPv
>>863
そういう意味では凜ちゃんもおばあちゃんになついてる風だし
婿の立場の割には草パパもけっこう家事とか頼ってるもんね。
867名無しさんは見た!:04/02/09 17:38 ID:ApSpbqz7
でも最初は凛ちゃん、おばあちゃん家に行くより父親を取ったよね。
868名無しさんは見た!:04/02/09 17:39 ID:JEtC4Lbl
ところで凛ちゃんって、前クールの観月ありさのドラマに出てた?
869名無しさんは見た!:04/02/09 17:44 ID:xVpOnjI5
>>867
実の両親に捨てられないように取った、健気な行動では?
870名無しさんは見た!:04/02/09 17:45 ID:rbYNTfjc
このドラマ、おそらく最終回ではSMAPのドラマの中では最高の視聴率を出すのは確実的になってきたと思う。それほど言い切っていいほど、毎週待ち遠しく思わせる作品。今クール、最高の出来!
871名無しさんは見た!:04/02/09 17:49 ID:KCruV75N
>>868
親友役で出たらしい。
872名無しさんは見た!:04/02/09 18:08 ID:AsCAoopp
若い親友だな。w
873名無しさんは見た!:04/02/09 18:17 ID:6liJNHtK
凛ちゃん役の子は、結構今までも出てるみたいだね
874名無しさんは見た!:04/02/09 18:24 ID:AsCAoopp
ハコイリムスメにも出てたらしいね。再放送があったらチェックしてみよう。
875名無しさんは見た!:04/02/09 18:32 ID:N7exu+Su
>>858 もったいないな、スタッフロールは
後々いい記録になるんで俺は録画してる、幸いな事に歌も好きだし。
876名無しさんは見た!:04/02/09 19:08 ID:2mua2umR
やっと月曜日・・・・
1週間がなが〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い。
877名無しさんは見た!:04/02/09 19:31 ID:Q7BcgA0L
>>876 禿同

明日が楽しみだ
878小柳凛:04/02/09 20:23 ID:gJ5j0I4t
凛、明日も泣くからね。一流女優の演技見てね。
879名無しさんは見た!:04/02/09 20:35 ID:KCruV75N
>>878
「おくぁ〜すぁ〜ん〜」だろ。
しっかし本当に演技うまいな。マジで将来が・・・。
880名無しさんは見た!:04/02/09 20:37 ID:zvsPXVOA
主題歌買おうっと
881名無しさんは見た!:04/02/09 20:51 ID:VUKTx0e0
この歌批判する人いるけど良いと思うけどね〜
ドラマにあってて
歌唱力いくらある人でもドラマに歌があってなきゃ意味ないし
例が「砂の器」
882名無しさんは見た!:04/02/09 20:59 ID:nrAoFyWw
まだ予告を見れてない。
883名無しさんは見た!:04/02/09 21:11 ID:BdcwzHh/
もう主題歌予約したよ自分は好きだしいいと思う
884名無しさんは見た!:04/02/09 21:12 ID:a17JRVve
予告って言えば番組が始まる前の
「娘を愛しています。嘘です」
というやつのバックに流れてた曲かっこよかった。
この言葉もショッキングだった。
885名無しさんは見た!:04/02/09 21:17 ID:wDaR2m3e
関西ではスマスマ直前に30秒予告が入ります。
9時50分位からフジ系を見てみたらどうだろう。
886名無しさんは見た!:04/02/09 21:40 ID:3s4WxxiN
>>881
ドリカムあってないよな
887名無しさんは見た!:04/02/09 21:53 ID:BSlixAYx
沖縄だとファイアボーイズ→彼女が死んじゃった
なんですが
僕と〜が同日の2時頃なんです
去年の僕の〜は月曜の午後3時でした

OTVふざけるな
888名無しさんは見た!:04/02/09 22:05 ID:KCruV75N
>>887
すげ〜・・・。なんかもったいない。
889名無しさんは見た!:04/02/09 22:16 ID:6/73Tt3P
いづれにしても、このドラマのキーマンが、
キールロワイヤルである事を、忘れてはいけない。
890名無しさんは見た!:04/02/09 22:20 ID:NkQMvGPu
>>887
あるだけマシ。宮崎は放送自体されてない・・・。
891名無しさんは見た!:04/02/09 22:29 ID:2CCee/Ak
やっと明日だ
1週間長かった・・・

892名無しさんは見た!:04/02/09 22:35 ID:87hRr3t0
DVD用に5話分まとめてCMカットしてて気づいた。
CM前のホワイトフェードアウトのとき、タイトルの透かしが入ってたのね。
生で見てるときは気づかんかった。強弱あるし、無いときもあるし。
既出?
893名無しさんは見た!:04/02/09 22:37 ID:dLlLWgLL
草なぎ君は本当に良いね〜
ビーナスも楽しみ。
894名無しさんは見た!:04/02/09 22:57 ID:9sraX4Bk
明日の放送前までにこのスレ消費したいねぇ。
895名無しさんは見た!:04/02/09 23:25 ID:h7O6hmy4
そうだね、
896名無しさんは見た!:04/02/09 23:30 ID:6/73Tt3P
いづれにしても、このドラマのシーマンが、
ストパーであることも、忘れてはいけない。
897名無しさんは見た!:04/02/09 23:45 ID:vc/EQ8N+
やっと1週間経ったよ・・
またラストシーンなのかも知れないけど
「飛び降りた!?」が烈しく楽しみ!
徹朗と凛の雪の中で遊ぶほのぼの父娘も。
898名無しさん:04/02/10 01:39 ID:8pZMAWCW
飛び降りたのはりょう?パリでなんだかんだあって
希望を失い我が子の名前を叫びながら飛び降りた・・
899名無しさんは見た!:04/02/10 01:46 ID:Cqz1q0tA
>>898
i|!| |i┏┓! i!┏┳┓| |||i|!i| ||!i|| |||ii| ||| ||| |i||!|i│i!┏┓i!|
|i|┏┛┗━╋┻┛|i!||!|ii|| i|!i||i|┏━┓ ┏┓i|i| i┃┃i!|
i||┗┓┏┓┃||i┏━━━━┓┗━┛ ┃┃|i||!i┃┃i!|
|i |!|i┃┃┃┃i||┗━━━━┛|i|| || ||||!┃┃i|i| i┗┛!i|
i||i ||┃┃┃┃|! |||i ||i    !|||!|┏━━┛┃|i||!i┏┓i|!
|i!i |!┗┛┗┛i|!i|  / |   / | ┗━━━┛i|i| i┗┛i!|
i| |||i|!i| ||!|i||i!   /,_ ┴─/ ヽ      |!i| ||| |i||!|i|i|||| ||i
|i|| ||i!i||     (_゜.,》.'(_゜,》)ミ ヽ       ! | |!i||!|ii||!|ii|
i|ii        / ,,__,ニ、、 ノ( |           i|i!|i|
|i        | Y~~/~y} `, ~ |  そ、そんなー…   |i
!.          | ,k.,.,!,.,.,r| ,!  く                 .!
i        / <ニニニ'ノ    \               l
900名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 01:48 ID:XKXg184G
900gets
面白いわ、このドラマ
901名無しさんはあらすじ見た!:04/02/10 03:04 ID:8+kne7O3
2月10日
徹朗は、凛のために会社を辞めることを決意。
周囲から驚かれる徹朗だが、ゆらだけには賛成され、
肩書きにこだわってきた自分の人生を見つめなおす。
その一方で、徹朗は、いまだに学校に行きたがらない凛を元気づけるため、
遊びに連れ出す。

2月17日
常務の昇進が絶望的になった井上が自殺を計った。
徹朗は衝撃を受ける。徹朗はゆらに仕事のことまで話すようになっており、
心配してくれる彼女に心が和む。
そんななか、ゆらは徹朗とマミが飲んでいるところを目撃する。
902 :04/02/10 05:34 ID:hF561VkJ
>>887
何か笑った。
地方ってそうなんだよね。
903名無しさんは見た!:04/02/10 06:59 ID:gdR76xgw
このドラマって全何回ですか??
904名無しさんは見た!:04/02/10 07:23 ID:Lv+P+XG/
どうやら前12回らしい。
さーて、本日はミッキーもお絵書きするらしいから、はしごじゃ〜
905名無しさんは見た!:04/02/10 08:09 ID:gZOkdORE
わぁ〜い、今日は火曜日だ〜♪
906名無しさんは見た!:04/02/10 09:03 ID:kV6sq0jy
メイキング、F2なんかでやらないで
全国放送のめざましでやれや
907名無しさんは見た!:04/02/10 09:07 ID:rIHjk6V/
東に期待してる。
正直好きな芸能人じゃなかったけど、このドラマでの東は禿気になる。
908名無しさんは見た!:04/02/10 09:17 ID:EJacZR5t
>>902
笑うのは、まだ早い。
夫の転勤で北に飛ばされてみたら「笑っていいとも」が夕方やっていたよ!
さらに、「はなまる」のクイズコーナーはカットされており
「ブランチの王様」にいたっては、放送無し!
・・・という素ん晴らしいテレビライフを送って来ました!!!
909名無しさんは見た!:04/02/10 09:17 ID:OMvizdCA
宮崎の人は再放送待ちするしかないのか
910名無しさんは見た!:04/02/10 09:27 ID:XJJ/gH4P
放送もされてないのに再放送かよ。
911名無しさんは見た!:04/02/10 09:41 ID:1Na9GQze
>>908
ネタかもしれませんが王様のブランチです

やっと火曜日・・・どうなっちゃうのー!
912名無しさんは見た!:04/02/10 09:42 ID:EJacZR5t
>>908
「ブランチの王様」→「王様のブランチ」
913 :04/02/10 09:42 ID:vBRfpae9
>>908
地方には地方で作った番組もあるからね。
一日は同じ24時間しかないんだし。
でも地方から上京してまた地方に帰ってきた人が、
「結局地方では厳選したのをやってるから違和感は感じない」と言ってますた。
僕カノ深夜はちょっと、だけど。。。
914名無しさんは見た!:04/02/10 09:47 ID:EJacZR5t
>>911さん、ご指摘通りです。タッチの差で修正が間に合いませんでした

>>913さん、確かにそうだけどリアルで皆と語りあえないって寂しいよ…
集合住宅のせいもあって映りも良くなかったからCSばかり観てたよ…
915名無しさんは見た!:04/02/10 10:25 ID:4C7vnoNp
>>904
え?今日の絵心またミッキー出るの?
今夜はナギ&ミッキーDayだにゃ。嬉しい!!
何気にこのコンビ合ってるよね。
剛くんもミッキーゲストに来るとからかって嬉しそうだしね。

その前にドラマ、ドラマ〜
ちょいスレ違いスマソ
916名無しさんは見た!:04/02/10 10:37 ID:pRJfjUv5
ネタばれ
2/17第7話あらすじ

 井上(小日向文世)が飛び降り自殺を図り、重体に陥った。常務に昇進できなかった
ことが動機らしい。前夜に、彼と話をした徹朗(草ナギ剛)は、様子の変化に気付くこと
ができなかった自分を責める。翌日、井上の意識が戻ったと銀行に連絡が入る。次の
日曜日、遊園地に行きたいとねだる凛(美山加恋)に謝り、徹朗は井上の見舞いに行く。
面会した井上は穏やかな表情で、もう銀行に戻るつもりはないと話す。
917名無しさんは見た!:04/02/10 10:55 ID:niJ5pAum
もう全く目が離せんよ・・・
井上部長・・・
918名無しさんは見た!:04/02/10 11:01 ID:pRJfjUv5
前作の時も思ったが、橋部にとっての飛び降りって生存率高くない?
2階から飛び降りたならわかるけど・・・
だいたいは即死だろ。>飛び降り
存命させたいなら、リストカットとか服毒自殺、せめて首吊りで早期発見だろ?
919名無しさんは見た!:04/02/10 11:06 ID:niJ5pAum
>>918
そんな事ここでリキんでも意味なし。
920今夜の実況はコチラで:04/02/10 12:05 ID:5gqnuvDy
『今夜の実況はコチラで』←本スレ内での放送実況は禁止です
http://live8.2ch.net/livecx/

『LIVE鯖に書き込めない香具師』
『実況鯖がdj時の避難所』
http://with2ch.net/cgi-bin/test/read.cgi/live/1076174397/l50
921名無しさんは見た!:04/02/10 12:49 ID:Vt6vD60P
徹朗の「性格」は基本的にはそんな変わってない。
物の見方や、価値観が変わっただけ。
見た感じ徹朗と凛は基本の性格が似てる。
夫に不満を持った時妻は夫に似てる子供にいらつくってのは
リアリティ有るよ。
価値観の変化が早かったのはゆら先生の誘導のおかげ。
普通ならもっと葛藤が有るだろう。
ここがドラマ。
922名無しさんは見た!:04/02/10 12:54 ID:MyKfdgkz
>遊園地に行きたいとねだる凛

おねだり…(;´Д`)ハァハァ
923名無しさんは見た!:04/02/10 12:56 ID:dwtZoW6d
まだちゃんと見たことないんだけど、
CMで子役の子が泣くところでいつもジーンとしちゃう。
924名無しさんは見た!:04/02/10 13:00 ID:41yCwx/O
>>918
4階から落ちても1ヶ月で病院出てきた人を知ってる。
頭からいかなければなかなか死なないよ。
925名無しさんは見た!:04/02/10 13:07 ID:8+XrA3ks
井上と徹朗で会社を作るんだね。
926名無しさんは見た!:04/02/10 13:09 ID:lI6gQqbP
夜までには、次スレに移りたいね
927名無しさんは見た!:04/02/10 13:25 ID:4C7vnoNp
火曜日は何しててもこのドラマの事しか頭にないよ。
928名無しさんは見た!:04/02/10 13:31 ID:USAeaLER
さっき答えてちょーだいで赤丸子ちゃんが登場して
今夜の見所とかやってたんだけど
菊間ちゃんが「僕かのが本当におもしろいってみんないってます」
っていってた。
したら川合さんが「どんどん見てる人が増えてるらしいですね」←視聴率で、だと思う。
って言ってた。

菊間さんも川合さんもこのドラマ見てるっぽかった。
なんか嬉しかった。
929名無しさんは見た!:04/02/10 13:35 ID:niJ5pAum
7話で可奈子が帰ってくるみたいだね。
凛の反応と展開ワクワクする。

坪井マミがどんな行動を起すのかも。
930名無しさんは見た!:04/02/10 13:36 ID:K6+Qj7KP
あと8時間半か・・・
もう泣けてきた・゚・(ノД`)・゚・
931名無しさんは見た!:04/02/10 13:38 ID:7C5Oecno
もちろんリアルで観るけど、
何かあったときのため、
念のため、朝からビデオも予約。
932名無しさんは見た!:04/02/10 13:40 ID:USAeaLER
早すぎ
ww
933名無しさんは見た!:04/02/10 13:44 ID:Xt4xOaKe
スマスマでの「携帯が鳴らないんです」の演技がおもろかった。
コントの演技もうまくなった!?
934 :04/02/10 13:47 ID:BYTEPVeh
>933
私もワラタ、ああいうの上手いよねw
935名無しさんは見た!:04/02/10 13:50 ID:rmVoK+YO
泣きやまぬ凛を抱きながら、心の中で「可奈子〜。」と泣いている徹朗。
親子二人で、可奈子にラブコール。
936名無しさんは見た!:04/02/10 14:10 ID:lOyd7wzf
体操着袋は母親の象徴。
徹朗が取り戻して燐に返すという展開だから、
可南子とやり直す方向になる気がしてきた。
937名無しさんは見た!:04/02/10 14:12 ID:dwLgDMiE
ああー、草剪ロケたのしそーだなー
938名無しさんは見た!:04/02/10 14:30 ID:CzJB+v79
F2で雪山メイキングやってた。
雪合戦にそり遊びなんて、楽しそうー。
939名無しさんは見た!:04/02/10 14:31 ID:u6/YLz2J
豚汁美味しそうだった@ロケ
940名無しさんは見た!:04/02/10 15:10 ID:FZ7ddQWP
井上部長がんばれ!そして希望を見つけて欲しい!
941名無しさんは見た!:04/02/10 15:23 ID:gbZ6d58A
凛ちゃんにどっぷりハマってるおじさんおばさんあたりは、
巣の加恋ちゃんを見たらちょっとショックかもしれないな。
ふつーに今時のお子様でした。あたりまえだけど。女優だねぇ。
942名無しさんは見た!:04/02/10 15:26 ID:pRJfjUv5
素の草g剛を知ったほうがショックだろ、きっと。w
943名無しさんは見た!:04/02/10 15:26 ID:qyU9B1H7
パパって言っていたのにはビックリすた(゚Д゚)
944名無しさんは見た!:04/02/10 15:29 ID:lOS+6mjv
普段でもパパと呼んでいる
945名無しさんは見た!:04/02/10 15:31 ID:7QH4fdrW
ていうか
おまいらが素になってないなW
946名無しさんは見た!:04/02/10 15:36 ID:qyU9B1H7
剛のことをパパと呼んで、本当の父親もパパなんだろうか?
それともお父さんかな?
947名無しさんは見た!:04/02/10 15:39 ID:qGNix05C
>>941
そ、そんな・・
948名無しさんは見た!:04/02/10 15:47 ID:9Bh732gv
>>942
そ、そんな・・
949名無しさんは見た!:04/02/10 15:51 ID:gQ1HSnWJ
>>943
そ、そんな・・
950名無しさんは見た!:04/02/10 15:51 ID:7C5Oecno
素の草薙父さんはどんななんですか〜?
951名無しさんは見た!:04/02/10 16:17 ID:9Bh732gv
微妙な笑いのパパ。
952名無しさんは見た!:04/02/10 16:22 ID:niJ5pAum
去年の僕生きの時は、前半から中盤あたりに
1週間が長いとか、そんな風に感じなかったのに
今回はもうどっぷりハマりきって
予告見る度イライラする・・
953名無しさんは見た!:04/02/10 16:31 ID:nWH7LDaO
僕と彼女と彼女の生きる道.Part10



公式サイト
http://www.ktv.co.jp/bokukano/

前スレ
僕と彼女と彼女の生きる道.Part9
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1075820500/

過去ログは、>>2-20
954名無しさんは見た!:04/02/10 16:31 ID:nWH7LDaO
僕と彼女と彼女の生きる道.Part1
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1073270017/
【感動再び】「僕と彼女の生きる道」【二番煎じ?】
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1067299839/
僕と彼女と彼女の生きる道.Part3
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1073403841/
僕と彼女と彼女の生きる道.Part4
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1073617226/
僕と彼女と彼女の生きる道.Part5
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1074045528/
僕と彼女と彼女の生きる道.Part6
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1074606999/
僕と彼女と彼女の生きる道.Part7
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1074784333/
僕と彼女と彼女の生きる道.Part8
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1074784333/
955名無しさんは見た!:04/02/10 16:31 ID:RdI8/6xE
飛び降りが井上部長ってマジ情報ですか?
956名無しさんは見た!:04/02/10 16:33 ID:nWH7LDaO
ん?
過去スレの7か8。
どちらかのアドレスが間違っている。
957名無しさんは見た!:04/02/10 16:34 ID:cpIiCiT4

「わかってる。総務に行く話しは無かったことにするんだろ。いいか、もう馬鹿げた事いうんじゃないぞ」
「いえ・。」
「ん?」
958名無しさんは見た!:04/02/10 16:39 ID:qyU9B1H7
インタビューの一部抜粋

千野アナ「草薙さんが、なんか教えた事はないんですか?」
剛「加恋に?」
千「加恋ちゃんに」
剛「僕はいつも教わってばかりで、本当に、本当に教わってばかりで…緊張するもん、俺、演技していると」
千「えっ!緊張するんですか?」
剛「しますよ!本当に。泣くシーンとか多いから加恋ちゃんが、そこで僕がセリフとか間違えちゃうと」
千「可哀想だな〜と?」
剛「そうなんですよ。もう、いっつも緊張していますよ。」
加恋に向かって剛「昨日、ドキドキしていたでしょ?パパ?」
加「うん」
剛「加恋、泣くところ」
加「うん」(うなずく)
剛「パパ、ドキドキしているよって言われちゃって」
千「あっ、いつも加恋ちゃんは、パパって呼んでいるんですか?草薙さんの事?」
剛「そうそう、そう。」
千「パパって呼ばれるのはどうですかね?プライベートでも、そう呼んでいるんですか?」
剛「そうですね。最初はちょっと違和感あたんですけど、段々なんかね、これもいいなと思って」
959名無しさんは見た!:04/02/10 16:45 ID:BxUNy5MY
井上部長自殺未遂で銀行をやめる、転職が上手くいかない徹朗と会社を作る
義朗も手伝うゆらも・・・。可奈子と徹朗はもとのさやに納まり親子3人で暮らす
なんてベタな話にはならないよね?
960名無しさんは見た!:04/02/10 16:47 ID:2obnCL5f
>>957
わかってね〜
961名無しさんは見た!:04/02/10 16:50 ID:2obnCL5f
飛び降りるといえば、俺の学校の数学の先生が怒った時いつも、「一階の窓から飛び降りろ」って言う。
まぁどうでもいいけど。
962名無しさんは見た!:04/02/10 16:50 ID:3mx7DnvZ
その展開は別にベタじゃないと思うが、そうはならないと思う。
963名無しさんは見た!:04/02/10 17:16 ID:/ZfPAoDQ
【僕と彼女と彼女の生きる道】

放映タイトル

第一話 「離婚の朝」  19.3%
第二話 「別れの理由」 18.9%
第三話 「悲しき抱擁」 18.0%
第四話 「愛おしい娘」 19.4%
第五話 「娘のために」 20.5%

テンプレにこれも加えて
964名無しさんは見た!:04/02/10 17:33 ID:iWPIyG7K
凛ちゃん学校に行けるようになればいいなー
心配でしょうがないよ
965名無しさんは見た!:04/02/10 17:40 ID:rmVoK+YO
凛ちゃん、転校した方がいいよ。ママの元で暮らして心機一転。
966名無しさんは見た!:04/02/10 17:41 ID:3PjvgfrU
ママの元にいくならパリじゃん。
パリの小学校か・・・
967名無しさんは見た!:04/02/10 17:51 ID:h5yGMgzI
968名無しさんは見た!:04/02/10 17:55 ID:bdGG1bFK
>>967
おちゅ
969名無しさんは見た!:04/02/10 18:11 ID:AECl8poy
睡魔がおそってきた。あと4時間だからひと眠りしちゃうよ。
970名無しさんは見た!:04/02/10 18:21 ID:5nXaWnIx
今日は21.3%の予感
971名無しさんは見た!:04/02/10 18:22 ID:/6YlFXzk
や〜っと、1週間経った感じ!今日は凛チャンお勧めの雪のシーン!今日も、かわいい凛チャンの笑顔が見れる!
972名無しさんは見た!:04/02/10 18:32 ID:3DAoZVAU
あと3時間半でりんちゃん
973名無しさんは見た!:04/02/10 18:38 ID:HcyCsn8E
りんちゃんとドーナツ
974名無しさんは見た!:04/02/10 18:39 ID:/6YlFXzk
凛チャンと雪合戦
975名無しさんは見た!:04/02/10 18:43 ID:T60tfFA3
俺も視聴率予想
22.4%
「飛び降りた?!」予告が効くと見た
976名無しさんは見た!:04/02/10 18:45 ID:gsazUv/P
りんちゃんのドーナツ穴
977名無しさんは見た!:04/02/10 18:57 ID:85jgU6jW
凛ちゃん病気で淋病
978名無しさんは見た!:04/02/10 19:11 ID:X+1C59Qb
くだらない。
979名無しさんは見た!:04/02/10 19:23 ID:p7a7pgs9
今日は19.5%
980名無しさんは見た!:04/02/10 19:27 ID:/ZfPAoDQ
今日は20.3とみた
981名無しさんは見た!:04/02/10 19:34 ID:3rGASZnU
井上が飛ぶらしいな
982名無しさんは見た!:04/02/10 19:42 ID:0IkhcWdm
今日は良くて22%かな
予告もすごくインパクトあるし
これからも他のドラマより見なくなる人が少ないと思うから
視聴率は少しずつ上がると思う
そのぐらい一度見たらやめられないドラマ
983名無しさんは見た!:04/02/10 19:43 ID:Uez0zlyb
今日雑誌で7話のあらすじうっかり読んじゃった…
「読まなきゃよかった」と激しく後悔することが書いてあった。
ショック…
984名無しさんは見た!:04/02/10 19:52 ID:kuLATsAT
レーズンロール(゚д゚)ウマー
985名無しさんは見た!:04/02/10 19:57 ID:OMvizdCA
ココア飲みながらレーズンロール食べて観る
986名無しさんは見た!:04/02/10 19:57 ID:p7a7pgs9
前回数字が伸びたのは主題歌が公表されて
マスコミとかでも取り上げられたから
野次馬が来たんでね?
987名無しさんは見た!:04/02/10 19:59 ID:Wpdbgx7V
>>983 気になる・・・
988名無しさんは見た!:04/02/10 19:59 ID:WBXTEJU0
リンリン、予告でまた泣いてたね、ウワ〜ン
989名無しさんは見た!:04/02/10 20:01 ID:6uel5nPB
>>986
主題歌なら番組の最後だけ見ればいいこと。
僕生きが途中からどんどんあがったように
僕彼もどんどんあがるよ。
今日の数字、番宣の内容からも考えて21%と予想。
990名無しさんは見た!:04/02/10 20:04 ID:srRmBaX4
おれもあらすじ読んでしまった。
読まないほうがよかった。
991名無しさんは見た!:04/02/10 20:04 ID:hmEkBUMA
自分は予告読まないと逆にイライラが募るから
読んでワクワクする方をとるよ。
重松Pのこれからの展開を読んだら
ワクワク度がさらに激アップしてきた・・
992名無しさんは見た!:04/02/10 20:05 ID:hmEkBUMA
まったく
数字なんてどうでもいいつーの。
993名無しさんは見た!:04/02/10 20:11 ID:6uel5nPB
どうでもよくないよ。
いいドラマはたくさんの人にみてもらいたいじゃん。

994名無しさんは見た!:04/02/10 20:11 ID:M8WP0iFl
つよぽん
995名無しさんは見た!:04/02/10 20:12 ID:M8WP0iFl
好き
996名無しさんは見た!:04/02/10 20:13 ID:srRmBaX4
会社人間はつくづく哀れなものだな。

というのがこのドラマの主題?
ンなわけないか。
997名無しさんは見た!:04/02/10 20:14 ID:EDTPQjzu
はいっ!で1000
998名無しさんは見た!:04/02/10 20:15 ID:eVt7dpun
ナギはスマップの力借りなきゃ数字取れてないよ。
ヲタの方が認識してる。
999名無しさんは見た!:04/02/10 20:15 ID:cpIiCiT4
ahya1000
1000名無しさんは見た!:04/02/10 20:15 ID:M8WP0iFl
んなことない。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。