僕と彼女と彼女の生きる道.Part8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1小柳凛
出演: 草なぎ剛、小雪、りょう、小日向文世、大杉漣、長山藍子、美山加恋ほか

「僕と彼女と彼女の生きる道」公式サイト
http://www.ktv.co.jp/bokukano/

前スレ
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1074784333/
過去ログは>>2


僕と彼女と彼女の生きる道.Part1
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1073270017/
【感動再び】「僕と彼女の生きる道」【二番煎じ?】
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1067299839/
僕と彼女と彼女の生きる道.Part3
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1073403841/
僕と彼女と彼女の生きる道.Part4
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1073617226/
僕と彼女と彼女の生きる道.Part5
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1074045528/
僕と彼女と彼女の生きる道.Part6
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1074606999/
2名無しさんは見た!:04/01/28 17:46 ID:BJ+0VuYN
祝!2げっつ
3名無しさんは見た!:04/01/28 17:48 ID:NxnnW5Rz
         鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
         鬱 ○。         鬱 
        ノノ)            从    
       ( i从 〓〓ノ   〓〓 从从   
      从从 -=・=-   -=・=- 从从  
      从从        l      从从)   ほーら、ちんちんだよ・・・
      (从:.|.∴ヽ    ∨    /∴从人)      フフフフフ・・・
     (人人| ∴!  ー===-' !∴.|从人)  
      (人人| ∴!    ̄   !∴|从人)  
     (人人| ∴!        !∴|从人)  
     (人人人_______ 人人ノ
     _ -‐ '"           ゙ ー--、   
   /            ,.:‐v‐:.、     \
  /   ; :        /  ゙´ ゙i       .\
/              (   i lヽ l         i
ヽ_             フ ハ ゙.ノ`          |
   \   !.       ./ "  ゙'' i.        l_!/ \
    .>、/ヽ.      i ,ィ    |        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
    /    l:      ,! ;  .;  !        |_____________|
  /    /,      | ;   !. i!        |l                  |
  \_  ./       | ;   ; i!      (  ノ |_____________|
    ゙`ヽ、.       ! !l   l、 !        ゙i、_| ̄ ̄ ̄ ̄            ̄|
       ゙ ー--、  | !   ; .|          ヽl______________.|
\          ゙ー| !l   ;. ! ̄ ゙̄ー" ゙̄ー―‐"、
  \         ヽ,! ,:   :.. |,,;;  ,:         \
_/ l . ,.  ''   \  \   ,; ;゙、ミ゙           \
   l .:、   、   \  \ ,;: i;ミ゙;゙             \
   L  、  \   \  \./
    \_\  ゙ヽ  ゙:ヽ._/
        ゙̄ー‐'"゙ー'"
4daily ウォガ! ◆awD8YGlsKg :04/01/28 17:49 ID:DtIPO2Ox
|\_/ ̄ ̄\_/|
\_| ▼ ▼  |_/
  \ 皿  /  ブロック作戦でみな鉄さまが雪辱の>>3ゲット!
 .l゚|,,人,,ィ┴―---
 .l,゙,|  `` ,,、.,y-‐ヘ,ヽ、  >>4 阪神難波線はブロック乙
 .'l,゙{,.li、  ゙矢.|   ゙'l゚''i、 .>>5 太陽テレビはブロック乙
 : ゙l,._| ヽ .野゙l    `'″ >>6 ズンベロドコンチョはブロック乙
   ゙° │   |,        >>7 福男のみなと鉄道様を胴上げすべきです!
      ゙l .,,. .゙l       >>8 荒らしなんかしていない!ねたみの声でしょう!
     ,,ノ',,- ,/        >>9 多重HNでは有馬線!チームプレイです!
    .,/:''゙_ノ゚ヽ      >>10-1000 今年は一年不幸ですね(笑い!)
    l゙ .-'''┴-r゙l,、
    `''冖''''l" .,|゙l,、
        〕 .,l-゚〕
        ゙''l".,ノ
5名無しさんは見た!:04/01/28 17:55 ID:BJ+0VuYN
【僕と彼女と彼女の生きる道】

放映タイトル

第一話 「離婚の朝」
第二話 「別れの理由」
第三話 「悲しき抱擁」
第四話 「愛おしい娘」
6名無しさんは見た!:04/01/28 18:02 ID:SeiS05Tq
>>5
あ、忘れてた、さんきゅーー
7名無しさんは見た!:04/01/28 18:03 ID:c6QpXp1G
凛たんカワイー!!
あんな頭よさそうな娘ほすぃー!
8名無しさんは見た!:04/01/28 18:14 ID:kTuTAimI
逆上がりするときマフラーしていると
危ない!

9名無しさんは見た!:04/01/28 18:16 ID:SL5xQv/8
世界に一つだけのパパ
10名無しさんは見た!:04/01/28 18:20 ID:c6QpXp1G
つーか、大杉蓮ってほんと、どんな役でもOKの幅のある役者だよなぁ。
11名無しさんは見た!:04/01/28 18:36 ID:0/TRR0ig
>>3
去ね。
12名無しさんは見た!:04/01/28 18:37 ID:pRWbyiKp
ゆらの友達がなんか変。
厚労省男と馬鹿っぽい女友達とか???だな。
13名無しさんは見た!:04/01/28 18:44 ID:702rp/n5
バカっぽいか?
14名無しさんは見た!:04/01/28 18:45 ID:8iyWhRxv
>>12がなんか変
15名無しさんは見た!:04/01/28 18:46 ID:E+DLuIfP
>>1
おつかれ

ゆらの女友達てふつうだ
16名無しさんは見た!:04/01/28 18:47 ID:Hmck+eoB
公式サイト初めて見に行きました。
てつろー家の広さにびっくり!
都内であのクラスのマンションっていくら位するもんでしょう、、?
17名無しさんは見た!:04/01/28 18:53 ID:2zkDuzjk
>>16
5000万ぐらい?
18名無しさんは見た!:04/01/28 19:00 ID:Hmck+eoB
>>17
30歳で5000万のマンションはスゴイ、、。家庭教師を週四日呼べたり
凛ちゃんの服もかわいいのいっぱいあったり、かなり稼いでいるんだな徹郎。
19名無しさんは見た!:04/01/28 19:05 ID:IAecIcnE
激しくスレ違いなんだが…。

僕の生きる道を題材にしたような一般人のドキュメンタリー番組があるらしい。
草なぎがナレーションで。
http://www.ktv.co.jp/info/press/contents/040207.html
20名無しさんは見た!:04/01/28 19:05 ID:pRWbyiKp
大学時代の友達で功労賞にいく人がいるとなると灯台?が予想されるが
もう一人の女友達がらしくなさ杉
私大あたりならわからなくもないという程度だが。
もっとも功労賞の男もいまひとつしっくり来ないが。
21名無しさん@事情通 :04/01/28 19:24 ID:LEjvRZt3
主題歌に五郎持ってきたのは五郎人気のてこ入れだな。
今の状況は4人に周回遅れぐらい差がついているからね。
結構、草薙のドラマの主題歌は当たるから(1つだけの花、ライオンなど)
ここで1つ存在感を見せて欲しいね。
22名無しさんは見た!:04/01/28 19:41 ID:NpPbbDh8
>>19
いや、(´∀`)b グッジョブ!!
23名無しさんは見た!:04/01/28 19:43 ID:Y47Js3G2
つーか、来週会社辞めるっぽい事言ってたけどほんとかな。
24名無しさんは見た!:04/01/28 19:43 ID:3HTvH3Zb
>>21
あの主題歌歌ってるの、稲垣五郎なの?
25名無しさんは見た!:04/01/28 20:18 ID:zJHxDNpD
そんなの声聴いたらわかるでしょ?
26 :04/01/28 20:21 ID:mLWQYG70
正直草薙はあまり演技が上手く無いな。
喋る時棒読みになって違和感がある所が多い。
27名無しさんは見た!:04/01/28 20:24 ID:FRMshyna
とはいえ、草なぎは顔の表情など表現力は素晴らしいと思う。将来楽しみ。
28名無しさんは見た!:04/01/28 20:28 ID:BdquEYTA
でも、キムタクはもっと酷い
29名無しさんは見た!:04/01/28 20:30 ID:JdBuCkOw
人大杉蓮と草薙のやりとりのところはぞくぞくしますた。
30名無しさんは見た!:04/01/28 20:36 ID:pRWbyiKp
人望のない会社人間の哀れな末路だな
31名無しさんは見た!:04/01/28 20:48 ID:jJGOwTLd
前作からの大杉蓮の老けっぷりに何かリアルさを感じた。
32名無しさんは見た!:04/01/28 20:51 ID:Xmpz8ez6
以前のインタビューで、わざと棒読みで言ってるみたいなこと
言ってたけど。
33名無しさんは見た!:04/01/28 20:53 ID:bJapRzYE
う〜ん、剛に惚れてしまったぞ、文句なしに来週楽しみってか、待てないよー。
34名無しさんは見た!:04/01/28 20:54 ID:+hJsMXDe
>>31
プロフィール見ると、1951年生まれとなってるから、
実際は定年にはちと遠いところなんだが、なんか
老けるのが上手いでつな。
35名無しさんは見た!:04/01/28 21:04 ID:bl/hixxY
徹朗、義朗、上司の井上、石井教諭
これだけ前作キャストがいるのに
まったく僕生きを思い起こさせないから
ほんといい役者陣だよ。
36名無しさんは見た!:04/01/28 21:05 ID:Ok9v/VIg
周りは「メイビー」自分だけ「はいっ!」が、流行語。

口にはしてないけど。
37名無しさんは見た!:04/01/28 21:12 ID:WJKXpj2i
徹朗の部下の岸本肇(要潤)が徹朗につっかかったとき
胸ぐら掴んでモルァするかと思ったら、すうっと行っちゃったね。
頭にきてたとはいえ、上司に馬鹿なんて言うのは最低だ。徹朗にはキレてほしかった。
世代の違いを表したかったとは思うけどちょっと?だった。

最後の逆上がりができたとき、草なぎは背中で演技してた。
その後の泣き顔見てちょっと泣きそうになってしまった。
38名無しさんは見た!:04/01/28 21:17 ID:XjX39J0p
公園とかでゆらと会いすぎ。
39名無しさんは見た!:04/01/28 21:19 ID:a5rkxzR3
石井教諭って前作はどの役でしたっけ?
40名無しさんは見た!:04/01/28 21:21 ID:4ahodskb
教頭先生役ですよ。
41名無しさんは見た!:04/01/28 21:23 ID:ggF6WOKc
>>34
まんてんの時は若く見えた
42名無しさんは見た!:04/01/28 21:26 ID:a5rkxzR3
>>40
同じ人とは思えん。あんな若かったのか。ありがとう
43名無しさんは見た!:04/01/28 21:27 ID:bJapRzYE
剛ー、LOVE
44奈々氏:04/01/28 21:29 ID:6tenHGLy
このスレの住人さんって面白いっていうか、楽しい人が多いね。
45名無しさんは見た!:04/01/28 21:31 ID:bJapRzYE
あいしてる つよし
46名無しさんは見た!:04/01/28 21:35 ID:QUEkA6Kw
徹朗、可奈子、凛
第1話は家族全員が家の中にいる状況だったのに
ドラマ始まってから一度も
この3人が揃った姿、見せてくれてないんだよね。
何話のどんな場面でどんな再会になるのか分らないけど
一番期待してるところ!
47名無しさんは見た!:04/01/28 21:35 ID:XjX39J0p
>>43
ジャップのくせに!
48名無しさんは見た!:04/01/28 21:35 ID:3/61JxcH
義朗は、前作に出てきた「振り返った時に自分の足跡を残せなかった」人
なのだと思った。
あ、それと前作4話と今回の4話の共通点。最後のナレーションの
「でも1だけわかっていることがある」
あのフレーズを聞いてニヤリとしてしまった。
49名無しさんは見た!:04/01/28 21:40 ID:Y47Js3G2
 >>48
すげぇ
50名無しさんは見た!:04/01/28 21:41 ID:bJapRzYE
すきすきすきすきすきっすき、つ よ し くん♪
51名無し募集中。。。:04/01/28 21:43 ID:9xaKlzgh
本がそんなにいいとは思わないけど美山加恋ちゃんが反則的に可愛いので救われてるって感じ
52名無しさんは見た!:04/01/28 21:44 ID:grbSele5
>>48
>「でも1だけわかっていることがある」
>あのフレーズを聞いてニヤリとしてしまった。

俺も。
前作で特に印象に残ってるシーンだ。
53名無しさんは見た!:04/01/28 21:46 ID:zAhQO8P7
公式のdownloadがマッチロケなのってオレだけ?
54名無しさんは見た!:04/01/28 21:49 ID:0/TRR0ig
凛ちゃん、レーズンパンほんとは嫌いらしい。
本番ではレーズン以外の部分を食べてるらしい。
55名無しさんは見た!:04/01/28 21:51 ID:bJapRzYE
まじっすか
56名無しさんは見た!:04/01/28 21:54 ID:bJapRzYE
うおー、さいこうね、つ よ し♪
あははっはははははははははっはははあはっははは
57名無しさんは見た!:04/01/28 21:56 ID:bJapRzYE
もっと もりあげて ね♪
58名無しさんは見た!:04/01/28 21:58 ID:Hmck+eoB
こわい、、先生、、>>56がこわいよぉ〜

凛ちゃん!どうしたの凛ちゃん!?
59名無しさんは見た!:04/01/28 22:00 ID:mph1l0z3
会社辞めるのが本当なら、つまらんなぁ。
60名無しさんは見た!:04/01/28 22:06 ID:bJapRzYE
サンマルコハム〜♪
61名無しさんは見た!:04/01/28 22:22 ID:jRLwK43S
草鍋自体はいい味の役者だと思うしドラマも好きだけど。ヲタが・・・・・
追っかけしてた香具師が『ツヨシっていつもあたしのことみてるのー』ってくねくねしながら言ってたのをときどき思い出してイヤンだ。
全てがそうじゃないとわかってrはいるんだけど そいつが思い込み激しくて迷惑をかけられたり激しくキモかったので草gのファンのイメージが漏れの中でダウソ。
62名無しさんは見た!:04/01/28 22:24 ID:bJapRzYE
うふふ、うふふ、ば か ね♪
63名無しさんは見た!:04/01/28 22:26 ID:bJapRzYE
いやん、ばかというひとがばかだったわねん
64名無しさんは見た!:04/01/28 22:28 ID:bJapRzYE
そうすけさん♪
65名無しさんは見た!:04/01/28 22:28 ID:vRQLbq9b
昨日凛の逆上がりシーンで涙ぐんでしまったのだが
冷静に考えてみると
子供が逆上がりできたというだけで
何故泣けるのか自分でもわからん…
どういう種類の感動なのだろう?
66名無しさんは見た!:04/01/28 22:32 ID:Y47Js3G2
>>65
「親とキャッチボール」の流れから見ててそれがわからんのかーッ
67名無しさんは見た!:04/01/28 22:34 ID:bJapRzYE
そうすけさんったら〜もう、はやくもどってき て ね♪
68名無しさんは見た!:04/01/28 22:38 ID:WPXoYZaj
>>65
今まで自分が感じたことのない感動があると気がついた瞬間
69名無しさんは見た!:04/01/28 22:50 ID:EYY9jzfi
逆上がりって必ず数人出来ない子が居たっけな
70名無しさんは見た!:04/01/28 22:56 ID:UhB0O4HF
親とキャッチボールってなんだっけ?
71名無しさんは見た!:04/01/28 22:56 ID:/uS7jfpo
歌情報の進展はないの?
7265:04/01/28 22:58 ID:vRQLbq9b
なんか変な発言してスマソ

でも足が不自由な子が歩けたとかじゃなく
子供が練習して逆上がりが出来るようになったって
普通の事でしょ?
でも何故か感動したという事は
草なぎ父と同じ視点になってるのか?自分?と思ったり…
自分も将来子供が出来たら同じように思うのかな
73名無しさんは見た!:04/01/28 23:04 ID:g0O+WBDQ
松田○子もサヤカがステージで歌ってるの見てボロ泣きしたらしいから…
親ってそういうもんなんじゃないの?

自分も判らないのに泣いてる口だけども。
74名無しさんは見た!:04/01/28 23:04 ID:oB0BEVif
凛の「はいっ!」は
嬉しそうなのや、残念そうなのや、悲しそうなの…
色々な表情が出てていいなぁと思います。
75名無しさんは見た!:04/01/28 23:05 ID:EYY9jzfi
定年の日に息子の離婚を知ってあるいみ違う生き甲斐が出来たりと
ちょっと思った。♪人生が二度あれば
76名無しさんは見た!:04/01/28 23:06 ID:sRnFt4vd
昔、同級生に誰に対しても敬語のやつがいた。
凛を見てそれを思い出した。
77名無しさんは見た!:04/01/28 23:07 ID:Y47Js3G2
>>70
親と一緒の時間を過ごせたか?ということですよん
家族っぽい時間というか。

徹郎には、初めて「父親らしいこと」をしてあげられた
そういう感動があったんじゃないでしょうか。
そいでリンちゃんもそれに答えてくれた。
家族として、一緒の時を過ごし、一緒に学び、成長することができる家庭を作れた、
その第一歩の感動だったんじゃないかな〜と思いますた。

私はいっつも、このドラマを見ると、
「モノより、思い出」
という某CMのコピーを思い出すのです…
78名無しさんは見た!:04/01/28 23:10 ID:GukzSHoj
ボケた親の面倒をみるのか、養護施設に入れるのか
# そんな予感が
79名無しさんは見た!:04/01/28 23:11 ID:0/TRR0ig
>>「モノより、思い出」

まあ、車を売る宣伝なわけだが。
80名無しさんは見た!:04/01/28 23:11 ID:CmzoLcLK
凛ちゃん、ハコイリムスメ出てたらしいが自分の記憶にない
81名無しさんは見た!:04/01/28 23:13 ID:Y47Js3G2
>>79
当たり前だよ、CMのコピーだもん。
でも名フレーズだと思いませんか。
82名無しさんは見た!:04/01/28 23:16 ID:EYY9jzfi
おやじの家で凛と暮らす手もあるが
83名無しさんは見た!:04/01/28 23:18 ID:0XA0iT6d
私、父親好きだけど強要されたわけでもなくずっと敬語で接してるよ。変?
まぁ確かに子供の頃はちょっと怖かったけど。可愛がって貰った記憶も多いし。

勿論このドラマでの敬語は、親子の心の距離を表してるんだろうけど。
84名無しさんは見た!:04/01/28 23:23 ID:EYY9jzfi
あの年齢の女の子は綺麗な日本語を使わせるのは常識
英語の家庭教師つけるような家庭はね。
85名無しさんは見た!:04/01/28 23:23 ID:kOLGKzGA
>>83
>強要されたわけでもなく
それは物心がつく前のことを憶えていないだけなのではw
86名無しさんは見た!:04/01/28 23:26 ID:vRQLbq9b
というか、敬語は
僕生きシリーズのこだわりのひとつなんじゃないかと
狙いはわからんけど
87名無しさんは見た!:04/01/28 23:31 ID:kOLGKzGA
・・・一年生に英語なんて俺には考えられない世界だ。。。

徹朗の考え方や価値観、可奈子の発言の切れ端から想像しても
「お受験」を通ってきてるはずだしね。敬語にそれほど違和感は感じない
むしろ小学校のレベルが相応か? との疑問がわく
88名無しさんは見た!:04/01/28 23:32 ID:1Tlu2Lmm
ガイシュツかも知れないけど妻のいた頃の生活は
どんなだったんだろ?
89名無しさんは見た!:04/01/28 23:32 ID:eDUbf27n
みどり先生ともずっと敬語だったね。
90名無しさんは見た!:04/01/28 23:33 ID:mph1l0z3
ビジネスと割り切って、お手伝いさん雇うのが普通なんじゃない?
91名無しさんは見た!:04/01/28 23:34 ID:0/TRR0ig
>>81
うん思う。
92名無しさんは見た!:04/01/28 23:36 ID:VzwsyIlt
>>37
徹朗は部下の感情や人間性には全く興味なかったんだなと思った。
仕事としてダメなものは駄目と一蹴すればいいだけで
キレたり注意するほど関わろうとしてないんだろうなと。
でもその後で徹朗が考え変えて岸本の企画を認めてたんで
この二人の関係も変わってきそうで楽しみだったりする。
93名無しさんは見た!:04/01/28 23:43 ID:mBUk+JVg
小雪を美人だと思ったことは一度もなかったんだけど、
ゆら先生に限ってはメチャクチャ(・∀・)イイ! 惚れるわ・・・・

それとは別に、ドラマを毎週ここまで楽しみにしてるなんて、
自分は生まれて初めてかもしんない。
最終回までこの感じが続きますように・・・。
94名無しさんは見た!:04/01/28 23:45 ID:mph1l0z3
要の提案は良い仕事なんだよ。クサナギは上に通したくなかっただけで。
要はクレーバーで凄く自分を客観視できる香具師の設定。
キャッチボールも、親父のためにこっちがやってあげた。って言うくらい。
多分、要の仕事がお手柄になって、クサナギが辞める辞めないの話しにつながるのではないかと…
95名無しさんは見た!:04/01/28 23:47 ID:9vkNpAxF
>>23,>>59
あの次回予告は、視聴者を騙すと言ったら
語弊があるかもしれませんが、視聴者の次回への興味を惹きつけるように、
巧妙に作っていますよね。

例えば、2話終了後の3話の予告では、徹朗が凛を抱きしめて、
「明日おばあちゃんの家へ」云々との場面で終わっていて、
視聴者に、「あぁ、凛ちゃんは、次回でおばあちゃんに預けられるんだな。」
と思わせるような作りでしたが、実際の3話では、そうではなく、
徹朗は凛と二人での生活を選択した。やはり、次回ストーリーの一番
美味しいトコロは、そう簡単には予告編で見せないモンでしょ ?

すなわち、「会社を辞めさせて頂きます。」という徹朗のアップで
予告は終わっていますが、実際5話では、徹朗は辞職しないのでは。
何らかの形で、辞職を思い直す展開になると、私は踏んでいます。

96名無しさんは見た!:04/01/28 23:55 ID:BYHhUfvS
>>65

子供が初めて○○したとき感動した、とか人が話すのを聞いて、
草なぎが(俺にはそんな思い出が無い)というような顔をする場面がなかったっけ。
逆上がりは、彼の娘とのそういう初めての想い出なのだ。泣けたよ。
97名無しさんは見た!:04/01/28 23:57 ID:BYHhUfvS
凛ちゃんの敬語は、父と娘の距離を表している。
「北の国から」の純が、父親に対して最初は敬語を使っていたのを思い出した。
98名無しさん@事情通 :04/01/28 23:57 ID:LEjvRZt3
逆上がりか・・・
昔、子供の頃、よく鉄棒おじさんが学校に来て大車輪やいろいろ鉄棒技してくれたのを
思い出すな。現在なら確実に不審人物で警察に捕まっているな。
99名無しさんは見た!:04/01/28 23:57 ID:oMR+ZOfF
「会社を辞めさせて頂きます。」は5話のラストシーンだと思った。
で、6話に繋げると・・・。
100名無しさんは見た!:04/01/29 00:06 ID:T/S0iT/6
>>96
わ〜
なんか、のちのち、具多もボケながら、
そんな思い出語りだすかも知れませんね。

想像しただけで泣いてしまいそう。
101名無しさんは見た!:04/01/29 00:06 ID:USEyH8hY
昨日バイトで見れなかったから今日録画したやつ見た。
泣いた。
凛がかわいすぎる。
10295:04/01/29 00:10 ID:0CfVSYuW
>>99
うーん、なるほど。やはり、人それぞれ、ストーリー展開の読みがありますね(笑)。
でも、お書きのような、そういった話しの繋ぎ方も面白いかも。
103名無しさんは見た!:04/01/29 00:31 ID:HP0eYM6g
とってもいいドラマでつね

くさなぎくんいいでつね。りんちゃんもかわいいっす。

親子愛がかんじられてきました。
104名無しさんは見た!:04/01/29 00:32 ID:oS38F+wP
運動会でビデオ片手に涙ぐむ父親と同じ心情だと思うよ。
普段仕事ばっかりしてると、子供の青臭さが強烈にキラキラ輝いて見える。
その2人のシーンはいいんだが、どうも小雪の存在がウザい。
やっぱ血を分けた親子とただの家庭教師じゃ立場が違いすぎるにもかかわらず
知ったかぶって偉ぶったようなあのほほ笑みが気に食わないんだよ。
まさか再婚する設定ではないよな?
105名無しさんは見た!:04/01/29 01:00 ID:7mAQUnM7
草薙パパ、辞表叩きつけちゃうんだね・・・・。家庭教師の影響でも受けたん
だろうか・・・・。紗弥加とのデートシーンもあるみたい出し(なんか、
今後乗り込んで行きそうな予感・・・・)それにしても、小日向さん、
このまま行っちゃうんだろうか・・・。一瞬で良いから素の優しいコヒさんを
見せて欲しいなあ・・・・。大杉漣は、ボケちゃうのかなあ・・・・。(これも
、もったいない。)
106名無しさんは見た!:04/01/29 01:18 ID:U8fiLUTI
今ビデオ見終わった。切なくて泣けた…(特に大杉が定年退職した件)。
大杉漣にも最終的に幸せを味あわせてあげて欲しいッス。
107名無しさんは見た!:04/01/29 01:22 ID:y7PKaVlM
>>95
3話の予告はそこら辺すごくうまく作ってたけど
4話の予告は「この娘がいとおしい」って言っちゃってたからなー。
このドラマ本当に好きだが、予告はあまりネタバレしてほしくない。
108ななし:04/01/29 01:32 ID:DXh7ZnI2
視聴率あがった!分かる人はわかってるんだなぁ
109名無しさんは見た!:04/01/29 01:41 ID:mE/lJnO6
>>106
そだね。徹朗パパも幸せになって欲しいよ。
110名無しさんは見た!:04/01/29 03:24 ID:Zn4HVFSX
【最終話】
りょうが凛を取りかえしに来る
草なぎ自身満々に
「お父さんとお母さん、どっちと暮らしたい?」
凛「お母さん・・・・」

数十年後、草なぎ定年退職の日
部下に小さな花を渡される、
寡黙のまま会社を後にする草なぎ
END
111名無しさんは見た!:04/01/29 03:31 ID:O/Chs9oE
会社は辞めないと思う、辞めるとしてももっと物語終盤だと。今辞めたら同僚陣のキャスト
が使い捨てになっちまう
112名無しさんは見た:04/01/29 03:32 ID:awmVvz9X
&g「Wonderful life」

巨大な交差点が 青信号とともに 回り始めた
僕は 数時間前に 降りた階段を
ひとつとばして けりのぼってく
意味や答えなんてもんはおのずと出るみたいだ
今はこだわれるほど 強くもないが
成果を求めるだけじゃ賢いとは言えないし
堂々と僕は理想かかげるとしよう
誰かにもできることはみんな承知の事実で 生きてるんだなぁ
だから 誇りをもいだけるんだよ
そうさ でなきゃ僕も君の事を愛せないから
雨上がり虹を見上げ
僕たちは はばたける 未来を想う
けれど ぬかるんだその足もとが今日を
支えてるから僕は踏み出せる
最高のステージへ・・・
113名無しさんは見た!:04/01/29 03:34 ID:UbOuU7Li
>そうさ でなきゃ僕も君の事を愛せないから

ここのとこ、「君の事を愛せるから」に聞こえてしまう。
114名無しさんは見た!:04/01/29 03:44 ID:SQz2IlcJ
115名無しさんは見た!:04/01/29 04:48 ID:9/r5+SfR
ここへ来て最高視聴率ゲットおめ!
116名無しさんは見た!:04/01/29 05:15 ID:XnGQ9MeV
小雪って、ちっとも物を美味しそうに食べないねー。
食べることが好きじゃなさそうで、見てても
無理無理なのがあからさま…
11737:04/01/29 06:39 ID:NYqIaQCO
>>92>>94
今後は部下や上司との人間的な関係が描かれていくかもね。
来週以降も楽しみ(・∀・)
118名無しさんは見た!:04/01/29 07:15 ID:b2nS+AqP
「僕カノ」を見て結構面白そうなドラマだと思い、
「僕生き」ってどんなのか、レンタルして見ると
「僕カノ」の何倍も感動させられた。

「僕生き」の凄さ知ってる人は当然、「僕カノ」に期待すると思う。
今になって、「僕生き」にハマってる人も多いんじゃなかな
だから、「僕カノ」の高視聴率は「僕生き」の影響が大きいと思う。

テーマは違うけど「僕カノ」にはもっともっと感動させてくれるよう期待したい
119名無しさんは見た:04/01/29 07:27 ID:KadYIbOP
運動会で、今まで出来なかった逆上がりを息子がやったとき。
夫婦で涙ぐみました。
草gパパの心境は良く分かる
120名無しさんは見た!:04/01/29 07:31 ID:t0WZW2DI
>会社の昼休み。徹朗が休憩室でコーヒーを飲んでいると、宮林(東 幹久)がウンザリした表情で携帯電話を切った。
>「妹から旦那のグチ。家族の団らんがないって」。

これは実は加奈子か
121名無しさんは見た!:04/01/29 08:00 ID:d9c+iZKx
草なぎの役を木村がやってたらどんなドラマになってただろうな
122名無しさんは見た!:04/01/29 08:24 ID:T/S0iT/6
>>121
「不器用だけど本当は優しいオレ」が押し付けがましいドラマ
123名無しさんは見た!:04/01/29 08:47 ID:XRYpGm3w
>95

「会社を辞めさせてもらいます」というのは、
娘のことにかまけて仕事を失敗するようなことがあれば、
っていう流れじゃないのかなー。
124名無しさんは見た!:04/01/29 09:46 ID:0es7GKig
たぶん、仕事で何かやらかすか成績不振かに陥って、
小日向さんに凛ちゃんのことをとやかく言われるんだろう
っで会社を辞めさせていただきます
そして物語り最後辺りでみんなに歓迎されて会社復帰するんじゃないだろうか?
本当に仕事は辞めるけど、みんなが草薙のことを慕ってるってとこを大杉さんとの対称性を絡めて強調するかと思う
125名無しさんは見た!:04/01/29 09:55 ID:zwXLT+it
前回の予告だと、多忙プロジェクトに抜擢されるが、
それを辞退するって感じじゃなかった?
126名無しさんは見た!:04/01/29 10:02 ID:zihbAjAn
凛ちゃんがうちの姪っ子にそっくりなのはガイシュツですか?
そうですか。

>>121
とてもじゃないが何の共感も得られないドラマになったかと。
特に親父さんとのシーンではキムタクにはツヨシのような演技ができない。
127名無しさんは見た!:04/01/29 10:25 ID:CZop9mYh
小雪に影響されて言ってしまうが・・展開も考えられる
ゆらの生き方に興味深々な様子が強調されてる気がする
128関係ないけど、:04/01/29 10:30 ID:BkjNYykR
凛ちゃん役の美山加恋ってなんて読むのですか?
ミヤマ カレンちゃんかな?それともカコイちゃん?
(ガイシュツだったら五面)
129名無しさんは見た!:04/01/29 10:45 ID:zwXLT+it
ぐぐれ
tp://www.g-tohai.co.jp/tokyo/tokyo1w/tokyo2w.htm#2-1
130名無しさんは見た!:04/01/29 10:48 ID:L1JfyKvl
徹朗にとって本当に大切な物は何か。
同じく、上司・同僚にとって本当に大切な物は何か。
目の前にある仕事が一番大切なのか。
131名無しさんは見た!:04/01/29 10:50 ID:5cFT6jMN
このドラマ、ここでは評判いいけど苦手って人はおらん?
漏れはだめ。
見え見えの感動の押し売り的な展開と草なぎの薄っぺらい表情がどうも受け付けない。
ツレがドラマ好きなんで半ば強制的に見てるけど、正直キツイ。
前作(僕と彼女の生きる道)も同様だった。

でも凛ちゃんはかわいいね。
132名無しさんは見た!:04/01/29 10:55 ID:BkjNYykR
>>129
ありがトン!
133名無しさんは見た!:04/01/29 11:14 ID:CZop9mYh
年収4000万のキャリアウーマン かっこいい
134うっそだーん!:04/01/29 11:39 ID:vC5zyvjC
エラ、ガンバレよ。
チョナンカンがキャラとして売れなかったからってそう落ち込むなよ。
キモタクに「ほら、そこの爬虫類」ってコケにされようが
笑って流しとけよ。
中居なんか歌も歌ってないのにトークで稼いでるからって嫉妬
するなよ。
そうさ、お前にはそのエラがある。
その顔で日本中に感動を巻き起こせ!
俺はこれからのお前に期待している。
 



                         テンキュー!!!
135名無しさんは見た!:04/01/29 11:46 ID:0AKEd7Vr
僕と生きる道 は確かにいいドラマだった。
だけど、テーマが「命」であるがゆえに、シリアスな要素が強かったと思います。

僕カノ を見ると10:54に「明日も頑張ろう!」という気持ちになる。
考えさせられる要素も多いけど、素直に楽しめる。こういうドラマは貴重だと思います。
136名無しさんは見た!:04/01/29 12:18 ID:72h3l4gW
公式5話のストーリー見た。

りんちゃんやっぱり苛められるのかよお。
それだけはやめてくれよお。
137名無しさんは見た!:04/01/29 12:33 ID:k6cxmaC6
やっぱりお母さんがいないからって言う理由で苛められるのかな?お約束の授業参観ネタ!!!?
138名無しさんは見た!:04/01/29 12:44 ID:8Gf++KLS
その前に転校するって言ってしなかった事だろ
139名無しさんは見た!:04/01/29 12:44 ID:yrO9PT4D
ひ弱そうで、内省的な子供はいじめても抵抗しないというか、
いじめっこをぶん殴ったりしないので、いじめられやすいです。
いじめっこは、暴力で対抗してくるタイプには、絶対手をだしません。
自分でもいじめられる子、というのを、標的にします。理由はあとづけ。
140名無しさんは見た!:04/01/29 12:52 ID:HeeRSogl
>>136
真相はまだわからんよ。
担任は自作自演じゃないかって言ってるし。
141名無しさんは見た!:04/01/29 13:00 ID:6LA+wjkz
いじめられる凛たん

足を開け
パンツ脱げ

ああ
142名無しさんは見た!:04/01/29 13:26 ID:cPiLtrMS
物を隠すとかってのがガキの頃よくやるイジメだな。俺も靴片方だけ上級生に隠されたなー。
ボッコボコにされたりはしなかったけどさw

>>141
ほんとにそんな状況になってたら今の草gならいじめっ子を撲殺するんだろうな。しないか。
143名無しさんは見た!:04/01/29 14:11 ID:8np7oYhr
いじめイクナイ
144名無しさんは見た!:04/01/29 14:29 ID:CZop9mYh
人が集まればいじめらしき事はあると教えるべきだと思うがな
特に小さいうちは生存本能まるだし状態。大人が出てくるとダメな場合もあるかもね
145あれ:04/01/29 14:32 ID:OE+ptUBl
まじでー?悲しいなぁ…(´・ω・` )
いじめっこの鼻に一発くらわしてやればいいんだ
146名無しさんは見た!:04/01/29 14:43 ID:6Ls8/+0G
>>135
> 僕カノ を見ると10:54に「明日も頑張ろう!」という気持ちになる。
> 考えさせられる要素も多いけど、素直に楽しめる。こういうドラマは貴重だと思います。
禿同。なんか気持ちの浄化作用があるというか。
コトーもそうだったけど、1クールに1作品はこういうのがあると、助かるな。

147名無しさんは見た!:04/01/29 14:58 ID:E5Ga9WEu
公式のStory5の写真、
先生と徹郎父ですか?
148名無しさんは見た!:04/01/29 15:03 ID:L1JfyKvl
徹朗にかわり、徹朗父が毎日凛のボディーガード、なんて有り得ないな。
でも、退職したんだから暇でしょう。
149名無しさんは見た!:04/01/29 15:03 ID:HeeRSogl
違うよ。>>147
多分、教頭か校長辺りでは?
150名無しさんは見た!:04/01/29 15:05 ID:rp6DyaVO
公式のTOPページから「嘘です。」が消えてるのは既出?
151名無しさんは見た!:04/01/29 15:05 ID:HeeRSogl
企業戦士は、自分の子供の面倒を見れなかった分
それを取り返すかのように、孫は可愛がるって聞くけどね。
義朗にはその要素は皆無なのかな?
152あれ:04/01/29 15:07 ID:OE+ptUBl
>>150
へー!芸が細かい…!
153名無しさんは見た!:04/01/29 15:12 ID:7i/3tE7E
来週は義朗が乗り込むのか・・・
154名無しさんは見た!:04/01/29 15:34 ID:VxOoNrBL
っていうか草g、よくやるよなぁ・・・こんな難しい役。
155名無しさんは見た!:04/01/29 16:39 ID:8/Q6VN7D
>>150
放送後に消えた模様

徹朗父強そうだった
156名無しさんは見た!:04/01/29 16:41 ID:ujjeDrpa
優しい雰囲気や所作が好きだな、上品な感じする。
自分もそんな感じで生活したいな。
157名無しさんは見た!:04/01/29 17:05 ID:Ij4eyvxj

         ,,              
         ゙ミ;;;;;,_           
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
       ///ノ              ミミミ
       ////  〓〓    〓〓  ミミノ从
       ノノ;ミ;ミ -=・=-   -=・=- ミミノ从
        ミ;ミミ|      |      |ミミミ
         .ミミ从            /ミミ  
          .ミミ:|. ヽ  . ∨    / |ミミ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ミミ  !  ー===-'  ! ./ミミ   < 硬性小のキャリアはよく尻拭けよ。臭いんだよ
           ミミヽ     ̄   ノミミ     \______________
158名無しさんは見た!:04/01/29 17:09 ID:BVxlzf3g
>>154
やっぱり難しい役、だよねぇ?
所々カツゼツが悪いのは気になるけどよくやってると思う。
表情でちゃんと伝わってくるんだよなぁ。
159名無しさんは見た!:04/01/29 17:17 ID:YcwJJ8kx
>>157
お願いだから死んでね
160名無しさんは見た!:04/01/29 17:21 ID:F8WTjYPv
>>159
草gAAの目をアボーンするとスレが見易くなる。
161名無しさんは見た!:04/01/29 17:22 ID:iusoTEqz
リンが逆上がりできて、徹朗が泣き笑いするシーンで
ゆらとリンがそれを一緒に笑いながら見てる姿はまるで親子みたいで微笑ましかった
162名無しさんは見た!:04/01/29 17:24 ID:sIphB4Jf
「僕の生きる道」でかなり「いいひと」役だった二人(蓮と小日向)が
今回はあんまり「いいひとじゃない人」役で、前回いいひととは言い難い役だった教頭が
今回はいいひと役で面白いな、と思っていたのですが、
あんま単純にいいひと役でも無さそうですね先生。この人幅がわりとあって好きな役者。
教頭と「HR」の後期に出てきた役との違いにかなり驚いたよ。
163名無しさんは見た!:04/01/29 17:54 ID:uOxpxG57
やっと出ましたね、主題歌のタイトル。
最初は、ワザと隠して散々みんなに議論させて、
実は・・・なんて勿体つけてるんじゃないの?と思っていたんだけど、
タイトルを見て分かりました。3話までの徹朗は、wonderfulなlifeでは無かったんですよね。
凛ちゃんと2人での生活の中で段々wonderfulなlifeになっていったんですよね!(そんな気がするわ)
歌っているのがやっぱり吾郎ちゃんでありますように
164名無しさんは見た!:04/01/29 17:59 ID:cPiLtrMS
>>163
あんたすごいね。
165名無しさんは見た!:04/01/29 18:02 ID:L1JfyKvl
あの主題歌、何か安っぽい歌い方で好きじゃない。
166 :04/01/29 18:16 ID:xsuKMd6S
>>163
楽しそうですね
167名無しさんは見た!:04/01/29 18:18 ID:CCqTMbc+
>>163
なかなかするどいですね。
ちなみにこれからは週を越すごとに
ヴォーカルが増えます。&g &・・
168名無しさんは見た!:04/01/29 18:20 ID:YcwJJ8kx
初心者なんだけど163、164みたいのがジエンていうの?
169名無しさんは見た!:04/01/29 18:24 ID:CCqTMbc+
てかMXの子鯖で「wonderfle life」フルで落ちてるんですが
親サーバーで流して欲しい??

子鯖繋げられる香具師は検索してみ
170名無しさんは見た!:04/01/29 18:25 ID:cPiLtrMS
>>168
違う。自演はもっとしょうもない
171名無しさんは見た!:04/01/29 18:26 ID:LHu2iT1/
チョナンカン
以上
172名無しさんは見た!:04/01/29 18:45 ID:7D8MiRN/
いいな〜。逆上がりで泣いてくれる親。
オレなんか自転車乗れても、逆上がりできても、志望校に合格しても泣いてもらえなかった。

ちなみに小学生のとき上靴に給食にでてた納豆を入れられたという過去を持ってるんだけど、これはイタズラ?いじめ?
173名無しさんは見た!:04/01/29 18:45 ID:0AKEd7Vr
>>163は http://www.ktv.co.jp/bokukano/bbs_frame.html のコピペ
(上から2番目の投稿)
174名無しさんは見た!:04/01/29 19:27 ID:cH4NiFbO
第5話前半に山口が「あの夜のことも忘れたんですか?」とか言ってたけど何かあったのかなあ
175名無しさんは見た!:04/01/29 19:29 ID:Gmn3k1BM
ココアパウダーって砂糖・ミルク入りなら3杯位入れなきゃ薄い。
176名無しさんは見た!:04/01/29 19:29 ID:cH4NiFbO
↑4話
177名無しさんは見た!:04/01/29 19:36 ID:XTY05P1N
主題歌は&gのまんまですよ(コソーリマジレス)橋部脚本の特徴にして
数少ないウイークポイント、中だるみしがちな折り返し地点で
大々的なお披露目があります。
178名無しさんは見た!:04/01/29 19:36 ID:leKnwACu
>174
メイビーあったらすぃ・・。
1話でも、東十条さんと、つよぽんの会話に
東: 「彼女とのこと奥さんにバレたのか?」
つよ:「バレてないですよ。3年前(だったっけ?)のことだし。」
とあったしね。
179名無しさんは見た!:04/01/29 19:52 ID:xCo/QlG/
>174.>178
そのセリフ言われた時、徹郎は軽く照れ笑いしただけなんだよね。
きっと3年前も誘ったのは山口の方で、徹郎の方は雰囲気に流されたか
「据え膳食わぬは男の恥」って感じで、山口に特別な感情は抱かなかったんだろうね。
普通はあんな若くて美人な部下と一晩過ごせたら、あと何回かは関係持っちゃうだろうに。
180名無しさんは見た!:04/01/29 19:59 ID:0AKEd7Vr
>>174>>178>>179

from 公式
[ 坪井 マミ ]
25歳、徹朗の部下。
法人営業部で事務一般を担当する。
ふだんは明るく、ちょっととらえどころのない魅力を持つ女性。
数年前、徹朗に仕事の相談をしたのち、一度だけ不適切な関係になったことがある。
それ以後、何もなく、普通の上司と部下だったが、徹朗の離婚を知った後、
二人の関係は変化していく。

>>178
東十条 にワロタ
181名無しさんは見た!:04/01/29 20:14 ID:mrZ2B4RC
>>177
そのお披露目って主題歌のことで?
182名無しさんは見た!:04/01/29 20:20 ID:YG5Q5r3y
徹朗、「離婚のことは黙ってて」とコヒ上司に言ってたが、
指輪はずしてるんだよな。バレバレ。
183名無しさんは見た!:04/01/29 20:36 ID:/GKpqtHJ
マミには離婚のこと来週ばれるのかな?
184名無しさんは見た!:04/01/29 21:34 ID:pOegpwGv
次週は義朗が徹朗家に乗り込んでくるんだね。
凛の前で徹朗にまくし立てるみたいだけど
徹朗と父のどんなバトルになるのか
見応えありそうで楽しみ!
185名無しさんは見た!:04/01/29 21:44 ID:5DEMWLu7
美奈子のことも責めるのか。凄いシーンになりそうだ。
186名無しさんは見た!:04/01/29 22:07 ID:XA/0oKZq
凛が好きだ
ああ
ゆらより

いい
187名無しさんは見た!:04/01/29 23:00 ID:nQF9qd3o
草なぎの泣きの演技はなかなか良いなと思ったけど、あれはFFで鍛えられた部分だよな。
188名無しさんは見た!:04/01/29 23:01 ID:0CfVSYuW
番組を見終わって、翌週以降の展開を自分なりに予想する訳ですが、
これが又、困ったモンで、ドラマに自分がのめり込んでいる分、
いちいち色んな事が、気になってしまうのですよね(苦笑)。

それは、小説を読みながら、「アレはコレの伏線だったのでは ?」
と、数ページ戻るような作業にも似ていて、録画したヤツの気になる場面を、
見直したり、或いは、この掲示板での、皆さんの"読み"に、「あぁ、それも
有り得るかもなぁ。」と、頷いてみたりして、で、結局は「展開読めず」、と(笑)。

もっと、フラットな気持ちでこのドラマを見れば、もっと気が楽になるかな、と。
(ま、そんな事が、出来ないのは自分自身分かってますけど(笑)。)




189名無しさんは見た!:04/01/29 23:20 ID:M8bWaaGr
>>187
FF以前の仕事を見てないな。
スマヲタの俺に言わせれば、FFの頃にはもう喜怒哀楽を表現する実力は十分だった。
どっちかといえば、人物の心理をより深く理解して、それを表現出来るようになったのが、
FFだったように思うな。
190名無しさんは見た!:04/01/29 23:24 ID:vIJOD91z
ちくしょおおおう

視聴率あがってんじゃン。つまんねえーのおおお


20パーセント超えたらもう観ないからな
だからこえるんじゃねーっぞ


191名無しさんは見た!:04/01/29 23:27 ID:no68WD/A
>>190
もう関西ではすでに20%超えてるぞ。
北海道では初回も20%超えてた。

192名無しさんは見た!:04/01/29 23:56 ID:ipZx0lB2
FFって何?
Final Fantazy?
193名無しさんは見た!:04/01/29 23:57 ID:UnM00CTn
>192
フードファイトでわ?
194名無しさんは見た!:04/01/30 00:01 ID:Uu6XwyFn
ドラマ板でFFと言えば、伝説のフードファイトだろ。
195名無しさんは見た!:04/01/30 00:08 ID:EuaUBbIJ
スレ違いだがナギはもうFFのようなお馬鹿ドラマは
やらない気がする(残念だが・・・)
196名無しさんは見た!:04/01/30 00:10 ID:TwQLkk0W
日テレドラマには拒絶反応してしまうので見てないけど

FFはぷっすまの大食い企画には生かされてる
197名無しさんは見た!:04/01/30 00:14 ID:SQ2o8YIt
>>195
連ドラのFFなら、なぜ食べる(生きる)のかを、
毎回色々な角度から描いていた、重厚なドラマだ。
お約束=笑いの部分しか理解出来ないと辛いね。
198名無しさんは見た!:04/01/30 00:17 ID:xb8yJTHu
ああ、畜生!
今回、鉄棒のシーンで涙ぐむとこなんて、
いかにもなシーンなのに、
見てるこっちまで涙ぐんじゃったじゃないか。

背中での演技、良すぎるよ。このやろー!
ついでに凛ちゃん、可愛すぎ!!
199名無しさんは見た!:04/01/30 00:47 ID:C6yCDo9U
>>175
大きいスプーンなら山盛り一杯でOKだぞ
こさじなら3杯だ
200名無しさんは見た!:04/01/30 01:22 ID:FMsLg+/K
俺も泣くような親になりたいね
201名無しさんは見た!:04/01/30 01:34 ID:nXBp/o2S
主題歌どんな曲だっけ。どっかにmp3ないかな
202名無しさんは見た!:04/01/30 01:58 ID:qov5fNTI
>>199
だね。うちはココアといえば砂糖入りの森永ミルクココアだ。
203名無しさんは見た!:04/01/30 02:08 ID:8/G4iD/6
ふと、あまーーーいココアが飲みたくなる
ココアにさらに砂糖を入れたりして
204名無しさんは見た!:04/01/30 02:25 ID:qFPWXgC3
ちょっと話変わるけど、
長谷川京子とヤッた某Jリーガーの話だけど
いざ、クンニしようとしてふとアナルの側を見たら
濃いケツ毛がビッシリ生えていたそうな。
その後は恐くて得意のマングリ返し出来なかったそうだ。
ガクガク (((゚д゚;))) ブルブル
205名無しさんは見た!:04/01/30 02:28 ID:B/GI3LJs
昨日関西ローカルでたかじんが『1番ドラマらしいドラマ』だと言ってた
(プライドの評価はここでは伏せる)
206名無しさんは見た!:04/01/30 02:42 ID:j1edUR3t
撮影は、ロスだったんだけど、私たちにとっても、とってもいい経験になったわ。
コユーキはハリウッド女優以上に女王様気取りだったけどね」とそのカメラマン(妻の方)がいろいろと撮影の裏話を語ってくれた。

ふーん、小雪ちゃん。なかなかやるじゃないの(話しが盛り上がって思わず、スタッフの一人が「She is a major bich.」と口を滑らせていました)。
日本でどのぐらいの人気があるのか知らないけれど、撮影の真っただ中に「私、ギャップで買い物したいから、ちょっと行って来る」といきなり姿を消してしまうようなわがままぶりだったとか。
そして、彼女が乗っているリムジンの横で、ドアが開く前からお付きの人がぴしっとスタンバイし、マイケル・ジャクソンが使用しているような大きい傘で、紫外線の強いロスの日差しから、小雪のお肌を守っていたらしい。

「彼女の顔はマレーシア人っぽいから、もう少し肌をピンクにしてヒップボーン辺りのラインも細くしなくちゃいけないんだ。
日本人は痩せていても腰はしっかりしているよねぇ。そして、ヒップにはもう少し丸みを入れないとね。ああ、やることたくさんで大変、大変!」

なんて、彼は嬉しそうに張り切っていた。彼女が着たジーンズも日本から見本で送られてきていたが、28インチの細身なのに、
確かに写真の彼女は腰がちょっと目立っている。そして、お尻はとても貧弱だった。
207名無しさんは見た!:04/01/30 05:09 ID:qwfogZ/j
SMAP剛ドラマの主題歌で吾郎がソロデビュー

 SMAPの稲垣吾郎(30)がフジテレビ系「僕と彼女と彼女の生きる道」
(火曜後10・0)の主題歌「Wonderful Life」で3月10日に
ビクターからソロデビューすることになった。

 楽曲があがった段階で「幸せを予感させるようなアーティストがいい」
とスタッフが話し合い、稲垣の名前が浮上。主演の草●剛(29)は
「自分のドラマをよく見てくれているので是非!」と賛同しプッシュして決まった。

 アーティスト名はドラマのテーマ「絆」を象徴する記号の「&」に
吾郎の「G」で「&G(アンジー)」に。当初は名前を伏せたが、
初回放送直後から問い合わせが殺到。4回目から表示したところ、
今度は「&Gは誰?」との問い合わせで公式HPがダウンした。
稲垣は「俳優として他のメンバーをリスぺクトしているので、
応援歌のつもりで歌いました」と話している。
草●は「ソロで紅白にでられるよう頑張って」とエールを送った。

ttp://www.sanspo.com/geino/top/gt200401/gt2004013008.html
208名無しさんは見た!:04/01/30 05:10 ID:jYIoWEps
※●は弓へんに剪

209名無しさんは見た!:04/01/30 05:17 ID:MGYp1851
アンジ−って…水戸華之介かよ(w
210名無しさんは見た!:04/01/30 06:34 ID:P0pfodBA
僕と彼女と彼女の生きる道
↑  ↑  ↑
徹朗 凛  誰?
211名無しさんは見た!:04/01/30 06:35 ID:wHKGei4I
>>210
ゆら
212名無しさんは見た!:04/01/30 06:35 ID:2N6LqJaF
>>210
答えだけ言っても意味ないと思うし、
HP行くことを勧める
213名無しさんは見た!:04/01/30 06:46 ID:P0pfodBA
>>211
やっぱそうなの?
>>212
一応HPは見たんだけどね。
ゆらと加奈子のどっちかなぁと思って。
214名無しさんは見た!:04/01/30 06:52 ID:wHKGei4I
>>213
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/bokukano/index.html

ここの番組紹介を読むよろし
215名無しさんは見た!:04/01/30 07:00 ID:7LBYQhX8
どー考えても、加奈子でしょう。
だって、家族愛が、このドラマのテーマの筈じゃん。
確かに、ゆらの登場頻度は多いし、ドラマでは大きな存在だけど、
あくまで、小柳一家が核なのであって、ドラマ全体を俯瞰してみれば、
ゆらでさえ、この家族を取りまく人々の内のひとりという位置づけに
すぎない訳だし。そう考えると、徹朗、凛、と来て、最後の"彼女"を、
ゆら、とするのは、やっぱり、おかしいよ。
216名無しさんは見た!:04/01/30 07:05 ID:wHKGei4I
>>215
だから、サイトを見るよろし。
217名無しさんは見た!:04/01/30 07:28 ID:OlIFzfgp
>>215
このドラマのテーマは家族愛じゃなく「絆」です
218215:04/01/30 07:43 ID:7LBYQhX8
>>216
番組紹介読みました。んーーー、やっぱり、ゆらなの ?
しかし、どうも、徹朗・凛・ゆら という並びには、違和感を感じるなぁ。
それなら、凛は、この際置いておいて、主たる大人たち、3人の生きる道
の描写という意味で、徹朗・加奈子・ゆら という並びなら、
このドラマ・タイトルに、より合致する気がするけどなぁ...。駄目 ?
219名無しさんは見た!:04/01/30 08:30 ID:x7GfplpZ
いや、父子と家庭教師の流れだし、それが自然だと思う
220名無しさんは見た!:04/01/30 08:31 ID:OlIFzfgp
>>218
ん〜そんなに深く意味を求めるタイトルでもないよ
元々は“僕と彼女の生きる道”だったのを
「なんか引っかかりがない」という理由で
“僕と彼女と彼女の生きる道”
に変えただけなんだから
制作側もけっこう意味は後付けなんだよ
221名無しさんは見た!:04/01/30 08:35 ID:OlIFzfgp
めざましでやってたけど、&g(あんじーだっけ?)
ソロデビューですな。

&←ドラマのテーマの「絆」を表してる
g←吾郎
 
という意味らしい
222名無しさんは見た!:04/01/30 08:37 ID:oJqIjpM9
生放送ではもう聞いてらんない

ってなる予感
223221:04/01/30 08:40 ID:OlIFzfgp
あ、>>207でガイシュツだったね。スマソ。 
224名無しさんは見た!:04/01/30 08:50 ID:TDFAZjdA
考えてみれば成田離婚も
俺は好きだったな。

別にくさなぎ自体すきじゃないが俺が見た数少ない
ドラマの大半がくさなぎのドラマとは・・・・・
225名無しさんは見た!:04/01/30 09:20 ID:x7GfplpZ
成田離婚は吉田脚本結婚シリーズの元祖。でもって視聴率もトップ
秀作コメディー
226名無しさんは見た!:04/01/30 09:23 ID:+sPuanUZ
ドラマの映像と余韻があるから聴けるが、あの曲だけを聴きたいとは思わない。
227名無しさんは見た!:04/01/30 09:24 ID:WG2TsTYT
来週の予告・・
ゆらが「どうぞ」「泊まって行ってもいいんですよ」と徹朗に
言ってるのかよ!と思ったけど,徹朗が出張で家を空けたり多忙で
帰れない場合は凛ちゃんを預かりますって事かなと思った。
「会社を辞めさせて頂きます」ってのは家で独りで予行練習でもして
いるのかと思いつつ背景がブルーだったので銀行で言ってるのか?
暗かったから深夜残業していて誰もいないオフィスで言ってるとか。
228名無しさんは見た!:04/01/30 09:28 ID:p0Hjov+L
稲垣アンチが続出の予感するな>226
229名無しさんは見た!:04/01/30 09:30 ID:DGJpSkNe
すでにご来場>稲垣安置
粛々とドラマ話していこう。
230名無しさんは見た!:04/01/30 09:32 ID:HzFvLGlO
主題歌の話題出すとキーキーうるさい人がいるから遠慮してるけど
普通にいい曲だと思う。判明して良かったよ。
231名無しさんは見た!:04/01/30 09:33 ID:x7GfplpZ
稲垣個人アレ以来黙殺キャラなのになんでこの良作に・・・
どうでもいいけどねドラマがよけりゃ
232名無しさんは見た!:04/01/30 09:39 ID:T+p6ha2m
主題歌もドラマ=作品の一部、ほどほどにしとけ。
>230 同意
233名無しさんは見た!:04/01/30 09:41 ID:x7GfplpZ
232は正しいな
234名無しさんは見た!:04/01/30 09:42 ID:p0Hjov+L
お前が黙殺だれているからって嫉妬するな>231
235名無しさんは見た!:04/01/30 09:48 ID:oJqIjpM9
一人で歌わせた理由が謎なんだが。
スマップで出した方が明らかに売れる訳だし。
暇なのかGORO?
236名無しさんは見た!:04/01/30 09:50 ID:wHKGei4I
>>235
稲垣は最近、落ち目だから、てこ入れ作戦。
237名無しさんは見た!:04/01/30 09:55 ID:oJqIjpM9
>>235
まぁそうなんだろうね。
思いきった事やったもんだ。
今更pushしてもねぇって感じだけど。
238名無しさんは見た!:04/01/30 09:56 ID:oJqIjpM9
>>235>>236
ですた
239名無しさんは見た!:04/01/30 09:57 ID:TeGUEK7y
このドラマ、なんか背の高い俳優ばっかりだよね。主役以外。
公園シーンで気付いたんだけど、ゆらに恋する友達もデカかった。
ジャニタレって普通、小さいのが目立たない俳優や女優と組むもんかなと
勝手に思い込んでいたわ。
240名無しさんは見た!:04/01/30 09:58 ID:HzFvLGlO
>>235-236 それも毎度お約束のように出てくるけど
アンチ以外は読んでて気分のいいものじゃないよ。
241名無しさんは見た!:04/01/30 09:59 ID:CfYdIiLM
お一人で安置活動なさってるようですが(w
これ以上はスマ板でやってくれ。ドラマの展開は気になるが
稲垣吾郎君の将来にはほとんど興味がないのがこのスレの総意と
言っても過言ではないので。
242名無しさんは見た!:04/01/30 09:59 ID:p0Hjov+L
ドラマに話題作ってもらってるんだから嬉しいことだ。
いつも話題つくりにはスマップの歌だったから、そのほうがよかっただろうがな。
243名無しさんは見た!:04/01/30 10:05 ID:x7GfplpZ
世界は主役が歌ってたっけ?だろ
244名無しさんは見た!:04/01/30 10:07 ID:+sPuanUZ
>主題歌もドラマ=作品の一部、
だから、キーキー言ってるんじゃないの?お安い感じの曲に。
245名無しさんは見た!:04/01/30 10:11 ID:p0Hjov+L
こんなに嫉妬されちゃ頼まれて歌ったほうの立場なかったな。
246名無しさんは見た!:04/01/30 10:12 ID:t+mhqxWs
ドラマの内容が好きで見てるものにとっちゃ、
キーキー言うほどのことでもないんだけどね。
余韻ぶち壊してるわけじゃないし。
247名無しさんは見た!:04/01/30 10:17 ID:+sPuanUZ
まぁ、どっちでもいいんだけどね。ドラマ、面白いし。
クィーンとか他のドラマと比べて、つい安っぽい気がしただけ。
248名無しさんは見た!:04/01/30 10:17 ID:CfYdIiLM
歌の文句だけ言ってドラマについて語れないやつは
公式のドラマについて語らずに主題歌問い合わせだけ書き送る奴と
同類だな。

誘導

【「 g 」の正体は稲垣吾郎  スレ】 
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/smap/1075218359/l50

思う存分どうぞ。
249名無しさんは見た!:04/01/30 10:19 ID:mq+oPiy0
>>247
クィーンは凄いが、クィーンは使われているドラマ自体が安っぽい
250名無しさんは見た!:04/01/30 10:20 ID:RoBvVxS+
このドラマも主題歌も好きだから、別にメンバーのソロだろうが全然気にならないが、
1つだけ思うことは何故に「&g」何だろうということ。稲垣吾郎でいいじゃないのか?

メンバーはこれからもソロで歌うときはずーと&gなのか?だとしたらチトマヌケっぽい・・
251名無しさんは見た!:04/01/30 10:24 ID:GSZgRpdz
252名無しさんは見た!:04/01/30 10:26 ID:ieywjlc2
>>250
デイリースポーツによると、このドラマだけのソロプロジェクトらしいよ。
253名無しさんは見た!:04/01/30 10:28 ID:C0lp4nzX
>>209
まさかこのスレで、水戸ちゃんの名前を見るとは思わなかったよ。
254名無しさんは見た!:04/01/30 10:32 ID:JuJmd/tI
私も主題歌は悪くないと思ってる。
少なくともドラマにはあってる。
これで、大げさな感じだったらダメだな。
推測するに、ゴロウになったのは、
慎吾→NHK 中居→TBSで主演しているのでSMAPで出せない。
草なぎのソロでは危うい、キムタクではイメージが違うし、別のドラマで主演。
ゴロウは歌はそこそこ丁寧だし、ソロで行けるとふんだんでは?
バラエティには出ているがドラマはしていないし。
でも、ゴロウのソロだけど、コーラスに誰か歌ってる感じはするね。
255名無しさんは見た!:04/01/30 10:56 ID:yZpD903P
ここで主題歌の話題がこんだけ出てるってことは、
製作側の意図が成功したってことだろう。
見事な釣り師だな。
256名無しさんは見た!:04/01/30 10:58 ID:sEWT4U04
凛ちゃん役の加恋ちゃんて本当に
旭化成の イヒッ の女医なの?
似てるなぁとは思ってたけど、本当に本当?
あのCMの加恋ちゃんはおませさんで可愛いよねぇ。
257名無しさんは見た!:04/01/30 11:11 ID:zEkExVbl
稲垣吾郎はgoro inagakiですでにソロデビュー済み
アンジーにすることで、また「デビュー」を謳える
258名無しさんは見た!:04/01/30 11:20 ID:2AqHjTQ5
すまぬ、ログ見るの面倒なので聞く
公式のトップは何種類あるんだ?
259名無しさんは見た!:04/01/30 11:25 ID:sEWT4U04
>>256
気になって調べたら多分ガセ?情報でした。
違う子でした。
260名無しさんは見た!:04/01/30 11:37 ID:Uu6XwyFn
>>256
全然違うから。
CMの子は、今ナントカレンジャーに出てる子だよ。
261256:04/01/30 11:47 ID:sEWT4U04
>>260
前にそうカキコあったので信じてたので・・
ありがとね。教えてくれて。
262名無しさんは見た!:04/01/30 12:02 ID:yDzBB+Vb
ラスト侍に小雪も出演してたのか
263名無しさんは見た!:04/01/30 12:07 ID:154vgJ4J
何を今さら>262
264 :04/01/30 12:52 ID:ZkKk3+Hd
>>257
だな
スマスマ復帰直後にソロ曲歌ってたし
でも中居が唄うよりはマシなのではw
265名無しさんは見た!:04/01/30 13:27 ID:TDFAZjdA
このドラマの凛も可愛いのだが
それよりも
CMで
「おっかいもの〜おっかいもの〜」
で踊ってる4〜5歳ぐらいの女の子がメッチャカワイイ。
誰かしらない?
ウサギのぬいぐるみを放置していくCMなのだが・・・・。

266名無しさんは見た!:04/01/30 13:46 ID:n4wygsDf
凛ちゃん左利きだね
教育熱心なのにペンだけでも右にしなかったのだろうか、とか思ってしまう
267名無しさんは見た!:04/01/30 14:02 ID:ZElT9xtX
てつろうは教育熱心じゃないだろ?ほったらかしだったんだから
ひょっとすると今まで左ききってことすら気付いてないかも、ぐらいの。
268名無しさんは見た!:04/01/30 14:06 ID:kV4glFn1
>>266
左利きは直さない方がいいんだよ。
以前、あるある大辞典で”左利き”取上げてた。
左利きの人は頭の回転が早くて
色んな事に優れてるということだった。
だから右利きでも、普段から左手でも出来ることは
左手を使った方が脳の刺激にいいんだって。
歯磨きとか、会社にいるならコピーとかファックスとか
スイッチのON/OFFとか・・etc
269268:04/01/30 14:07 ID:kV4glFn1
ドラマの中の徹朗の考えとは関係ないので
あしからず。
270名無しさんは見た!:04/01/30 14:47 ID:a12QTEQc
もしかして主題歌歌ってるの稲垣吾郎じゃない?
271名無しさんは見た!:04/01/30 14:50 ID:1g0jpALL

>>268
左ききの人は個性が強いって感じ?
日本じゃ左ききだと無理に右に直すのは何でだろう。
272名無しさんは見た!:04/01/30 14:51 ID:1g0jpALL

>>270
お前、釣りか?ここ読め!!
SMAP剛ドラマの主題歌で吾郎がソロデビュー
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040130-00000003-sks-ent

これ以降、主題歌の話切り出すなや。
273名無しさんは見た!:04/01/30 14:53 ID:1g0jpALL

それと、>248 の
【「 g 」の正体は稲垣吾郎  スレ】
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/smap/1075218359/l50

以上。

ドラマの内容以外はこちらへどうぞ。↑
274名無しさんは見た!:04/01/30 14:58 ID:kV4glFn1
>>271
その時録画してりゃよかったと思ったけど
親は子供の時に無理に左から右へ直そうとするのが日本では通常だけど
それはしない方がいいと言ってたんだよ。
思えば、欧米人は大人でも左利きが多いと思う。
生活の中ではありとあらゆる物品が右手用だから
すごく不自由だけど、左手は使った方がいいんだって。
でも勘違いしてはいけないのは、だからといって
右利きから左利きへ変えようとするのはだめみたい。
275名無しさんは見た!:04/01/30 15:33 ID:gb+1qor7
主題歌ゴロちゃんは予想通り。声聴いてたら大体わかるよな。
ただソロデビューはちょっとびっくり。
アルバムに入れるくらいで収めるかと思ってた。
ジャニ解禁になったHEYに出て欲しい。
276名無しさんは見た!:04/01/30 15:35 ID:Wv/vTTqR
左利きは寿命が右利きより短いらしい
なぜならこの世界は右利きに便利なようにできているものが大半で
左利きにはストレスがよりかかるからだ
277名無しさんは見た!:04/01/30 15:44 ID:zEkExVbl
主題歌の話題はきっと来週の火曜あたりに出すつもりだっただろうに、プライド事件発覚で
それが早まったんだな
278名無しさんは見た!:04/01/30 15:52 ID:hN+unR+P
ほほー
279名無しさんは見た!:04/01/30 15:57 ID:x7GfplpZ
今日の新聞にクサナギ君の黄泉がえり31億で邦画だけだと2位
たけしのが29億で3位って凄い・・・・
関係ないけどね・・

280名無しさんは見た!:04/01/30 16:01 ID:EKmRG8m/
ほんと関係ないな。
281名無しさんは見た!:04/01/30 17:04 ID:QOTlkgzk
>>279
ちなみに実写の邦画ね、全体の邦画だと4位
282 :04/01/30 18:25 ID:AcZwP9Zv
りょうに戻ってきて欲しい、なんとなく。
283名無しさんは見た!:04/01/30 20:17 ID:p0Hjov+L
クサナギ君の黄泉がえりは4位でした
284名無しさんは見た!:04/01/30 20:39 ID:AAT/2/kU
>>282
何となく同意。戻ってくることはないのかな、
小雪とこのままくっつくのもあっさりしてると言うか、
そんなラストもいいけどちょっとりょうも気になるところ。
285名無しさんは見た!:04/01/30 20:40 ID:AAT/2/kU
しかし主題歌うたってるのって稲垣五郎みたいだね、、
何か必死めいたものを感じてアレだった
稲垣嫌いじゃないけど、何か変な感じ。
286名無しさんは見た!:04/01/30 20:44 ID:yW+/9/gw
どっちかというと、ドラマの話題作りに必死。
287名無しさんは見た!:04/01/30 20:46 ID:rHM+Xg9j
子供を愛してないとまで言ったのに、
戻ってきた所で愛するようになる過程なんて
もはや出せないし、ちょい役がいいとこではなかろうか。
288名無しさんは見た!:04/01/30 20:47 ID:gF6g59bZ
うん。
関テレ必死だなって感じ。
289 :04/01/30 20:47 ID:oz2CtXL+
ここで安置が話題にしてるだけ。
世間では話題づくりのネタにもなってない。逆にこっちが救済してる感じ。
290名無しさんは見た!:04/01/30 20:50 ID:v8+kDDCt
吾朗おいしいな、ヒット間違いなしで。
291名無しさんは見た!:04/01/30 20:54 ID:UdVgBUQX
どうして、会社優先人間はドラマのテーマとして否定されるのだろう?
いいじゃん日曜日の半日だけでも家族と過ごすことが、至福と考えるスーパーサラリーマンがいても。

ベタベタするだけが、幸せ(絆)じゃーないだろーに。
292名無しさんは見た!:04/01/30 20:54 ID:9w/t0pJi
救済って、キムタクドラマの主題歌ならともかく・・。
293名無しさんは見た!:04/01/30 20:55 ID:9w/t0pJi
>>289
簡単に世間言うやつほど、世間知らずが多い。
294名無しさんは見た!:04/01/30 20:56 ID:o1HcYlJT
でもわざわざりょうを使ってるし、このままでは終わらないだろう>>287
295名無しさんは見た!:04/01/30 20:57 ID:x7GfplpZ
漫画は別
296名無しさんは見た!:04/01/30 20:59 ID:o1HcYlJT
普通にメンバーのソロじゃ話題づくりにも何にもならないと思うが。
話題づくりするほど数字も悪くないし。
297名無しさんは見た!:04/01/30 21:02 ID:gF6g59bZ
今日のWSじゃ、主題歌の話題のバックに5話流して必死だったけどね。
298名無しさんは見た!:04/01/30 21:02 ID:v8+kDDCt
キムタクドラマなんかキムヲタ以外ほめてないし
あげくに事故おこして、主題歌イメージダウンだ。
299名無しさんは見た!:04/01/30 21:03 ID:dWeqiCmK
297が必死。
300名無しさんは見た!:04/01/30 21:05 ID:gF6g59bZ
なんか、僕生き信者もそうだったけど、
僕カノ信者って感じ悪いのが多いね。
301名無しさんは見た!:04/01/30 21:07 ID:OpqKwddW
ゆらが凜ちゃんから離婚の話を聞いた時に
「凜ちゃんのお母さんはずっと凜ちゃんのお母さんなんだよ」
って言ってたのに自分が凜ちゃんのお母さんになるのも違和感が少し有るなぁ。
302名無しさんは見た!:04/01/30 21:07 ID:sd4miegw
>>265
おお!西武・そごう冬市のCMだね。
会社の先輩が「あのCMの娘と凛ちゃんって、同じ娘?」と聞いてきて、
確かにあんな感じだったかもと思いさんざんググったが、結局判明しなかった。
冬市なんかとっくに終わってるからCMも見れないし。
でもそうか、4、5才か。ちょっと年齢が合わないぽいな。
303名無しさんは見た!:04/01/30 21:08 ID:hwVRj5hR
主題歌の件は、普通に見てドラマの話題作りだろう。
304名無しさんは見た!:04/01/30 21:09 ID:2zeXyXks
>>301
その後どうなろうと
その時そう言うのはなんら違和感はないと思うけど。
305名無しさんは見た!:04/01/30 21:13 ID:v46qqIGi
ゆらと徹朗がくっつくことはないと思う。
途中にいい感じにはなるかもしれないが。
306名無しさんは見た!:04/01/30 21:17 ID:+i1OaxWa
【「 g 」の正体は稲垣吾郎  スレ】
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/smap/1075218359/l50

主題歌についてはこちらでどうぞ。
個人的にはドラマにあってて好きよ、この曲。
307名無しさんは見た!:04/01/30 21:19 ID:OpqKwddW
>>304 その通りなんだけど、凜ちゃんにお母さんが二人になるのかぁ
と思っただけ。二人になっても問題ないんだけどね。
308名無しさんは見た!:04/01/30 21:24 ID:2zeXyXks
>>307
って決めるのはまだ時期尚早かと
しばらくマターリみなはれ
309名無しさんは見た!:04/01/30 21:38 ID:dfsq+2z6
>>308
ヘイ、マターリ楽しむであります。
310名無しさんは見た!:04/01/30 22:13 ID:ieywjlc2
>>265>>302
仕事の関係で冬市の印刷物が手元にあるので見てみたよ。
確かに雰囲気はすごく似てるけど、髪の毛が耳の下あたりの
長さなので多分違う子だと思う。
311310:04/01/30 22:13 ID:ieywjlc2
>>265
ついでだけど、あれウサギじゃなくてクマだから。
312名無しさんは見た!:04/01/30 23:00 ID:SQ2o8YIt
>>307
絆がテーマで、親の自覚が無かった父親の立ち直りをやっていて、
子どもへの愛情(未練)がある母親が、このまま去っていくのかなぁと思う。
それ以前に、このドラマは、単純な恋愛ものではないし、
ヒロインだからって、主演とくっつく必要は無いと思う。
なりきりでドラマを見たいんだったら他に有るでしょ。
ほら、高視聴率のが
313302:04/01/30 23:15 ID:evP2nO62
>>310
そう、髪は短かったなと思った。違う娘だったか。
でもすっきりしたわ。レスサンクス。

>ついでだけど、あれウサギじゃなくてクマだから。
自分も指摘しようかと思いつつスルーしたから、そのクールな突っ込みに禿げワロタ
314名無しさんは見た!:04/01/31 01:04 ID:kYSVNbFK
ドラマと関係ないCMの話を引っ張るバカはロリコン?
315名無しさんは見た!:04/01/31 02:28 ID:huyyS3dJ
age

316名無しさんは見た!:04/01/31 02:31 ID:IcsDi6Aj
>>312
すまない、書き方が悪かったか、
凜ちゃんにとって母親は今の所可奈子だけでそれ以外の他人が
入り込む余地が無い様に思うので徹朗が凜に可奈子以外の母を
迎えないような気がしただけ、色々な事考えてしまうドラマです。
で、他の高視聴率のってなんだろw、参考にするよ。
317名無しさんは見た!:04/01/31 02:51 ID:eAkOe6CA
>>313
>子どもへの愛情(未練)がある母親が、このまま去っていくのかなぁと思う。

いや、そう単純に話しは運ばないんじゃないかな ?
今後、加奈子は再び現れ、そして、ゆらと対峙するだろうし、
徹朗も凛も、そこで、どうすればいいのかを大いに悩むのだと思うなぁ。

特に凛は、お母さんが大好きだろうし、自分のせいでお母さんが
出て行ってしまったという負い目を感じている点からしても、現状、ゆら
と良い関係にあるけど、加奈子が現れれば、一気に心は揺り戻されて、
「お母さんと暮らしたい。」と言い出すかもしれないし、
その言葉を受けて、徹朗は、加奈子を許せない気持ちと、ない交ぜになって、
大いに悩む、と。

こんな展開も、可能性として無くはないでしょ ?

このまま、徹朗・凛・ゆら での生活へとなっていくとしたら、
あまりにも分かり易い展開で、ドラマとして面白みが無いと思うし、
一話終わるごとに、ますます展開が読めなくなるっていうのこそ、
ドラマの醍醐味じゃない ?



318317:04/01/31 02:55 ID:eAkOe6CA
↑スイマセン、間違えました。

>>313 ではなくて、>>312 です。
319名無しさんは見た!:04/01/31 03:03 ID:yW9cYSLr
あぼーん
320名無しさんは見た!:04/01/31 03:10 ID:Q12uF6E1
父親って子供と週一回、短時間遊ぶだけで、育児に参加したと錯覚してる人がいるみたい。
赤ん坊のとき、年間に2,3回だけおむつ取り替えただけで、
ちゃんと手伝ってる「いいパパ」と思ったり。週一では、お客さんになっちゃう。
徹朗さんは、そういう錯覚はニ度としないだろうね。
321名無しさんは見た!:04/01/31 07:35 ID:t8UFlZXz
>320
この話>291 が聞いたらどんな答えが帰ってくるんだろう・・・?
322名無しさんは見た!:04/01/31 10:15 ID:pQAT91H9
Yahoo
エンターテインメントニュース - 1月30日(金)10時43分

SMAP剛ドラマの主題歌で吾郎がソロデビュー
SMAPの稲垣吾郎(30)がフジテレビ系「僕と彼女と彼女の生きる道」
(火曜後10・0)の主題歌「Wonderful Life」で3月10日に
ビクターからソロデビューすることになった。
 楽曲があがった段階で「幸せを予感させるようなアーティストがいい」
とスタッフが話し合い、稲垣の名前が浮上。主演の草なぎ剛(29)は
「自分のドラマをよく見てくれているので是非!」と賛同しプッシュして決まった。
 アーティスト名はドラマのテーマ「絆」を象徴する記号の「&」に吾郎の「G」で
「&G(アンジー)」に。当初は名前を伏せたが、
初回放送直後から問い合わせが殺到。4回目から表示したところ、
今度は「&Gは誰?」との問い合わせで公式HPがダウンした。稲垣は「
俳優として他のメンバーをリスぺクトしているので、応援歌のつもりで
歌いました」と話している。草なぎは「ソロで紅白にでられるよう頑張って」
とエールを送った。(サンケイスポーツ)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040130-00000003-sks-ent
323 :04/01/31 10:45 ID:nN5gWYx5
>>291
別に登場人物に共感が持てる面白いドラマだったら、どんなドラマが
あったっていいんじゃないの?
324名無しさんは見た!:04/01/31 11:18 ID:F/NhGos7
>>291 >>320
子供と良く遊ぶからといって、単に甘やかしているだけで、
躾や教育なと、将来のことをちゃんと考えてやっているかってことでしょ。
ドラマの徹朗は、仕事にかまけて、家庭を顧みない、子供のことを無いも知らないって所が
問題にされているんだと思っていたよ。
一緒に遊んでなんて、凛の台詞に有ったっけ?
325名無しさんは見た!:04/01/31 11:50 ID:Qf8BDEoU
徹朗みたいな父ちゃん、いるよね。
うちのパピーも、私や兄の生年月日はおろか、学校名すら知らんかった。
それを別段、おかしいとも思っていない。
父親は働くのが仕事だという価値感しかないから。
僕カノは、その点をよく押さえていて、面白いドラマだと思いました。
326名無しさんは見た!:04/01/31 12:01 ID:6bxi8F0I
要は接する回数や時間や何をしてやったか、ではなく「密度と満足度」ですね
327名無しさんは見た!:04/01/31 12:18 ID:yJV08nnz
リスぺクトしている。
328名無しさんは見た!:04/01/31 12:46 ID:ErgP8TUx
みどり先生へのオマージュは、みどり銀行と
第2話の新聞広告だけですか?
毎回どこかに登場させれば面白かったのに。
329名無しさんは見た!:04/01/31 12:48 ID:F/NhGos7
>>328 キモ
330名無しさんは見た!:04/01/31 13:03 ID:JthWzcQ8
>>322
ガイシュツ。今更書くなよバカが・・・
331名無しさんは見た!:04/01/31 13:09 ID:eRtZWfH4
時計の針が5時を過ぎたときの、見上げるような仕草
徹朗の父さん 演技ウマーすぎだよ
332名無しさんは見た!:04/01/31 14:27 ID:xHtqYysB
時計と言えば、3話まではあった(と思う)キッチンと洗面所の間の壁に
あった時計が4話ではなくなっていた。
スタッフが掛け忘れた?
333名無しさんは見た!:04/01/31 15:08 ID:q//g9bV0
>>328に同意。3話から見なくなったし、徹朗もイイ人になったので脱落。最終話に期待します。
334名無しさんは見た!:04/01/31 15:10 ID:mgHThvmv
次の回で
徹朗が
吾郎ちゃんに替わります
335:04/01/31 16:49 ID:CIWmYEQn
 お父さん、ココア薄いです。
スプーン3杯入れてもいいですか?
ゆら先生は好きだけど
凛はラッキースタンプ貼って
お母さんが帰ってくるのを待ってます。
336徹朗:04/01/31 16:52 ID:CIWmYEQn
 凛、でも父さんはもう母さんとは暮らせないんだ。
母さんを愛しています。嘘です。
凛は母さんと、父さんどっちと暮らしたいんだい?
337291:04/01/31 16:57 ID:HdLGhYKR
ここはドラマ板なんで私の人生観なんてどーでもいいので、こっち→ → → → → → 
に置いといて..........っと。

テレビドラマはテーマや人の価値観を固定化・前衛化して押し付ける(偽善的)傾向にあった
と私はみています。「TEAM」「僕の道」以前は。。。

「僕の道」では主人公キャラの見せ方は首尾一貫していて、主人公一人称の主観のみで描かれて
いました。「現状を受け入れ、次なる新しいステージに進む」こころ意気を示していました。
「主人公はこう動きましたが、あなたならどうしますか? では後は勝手に考えて下さい。」って。
ここが「僕」シリーズの心地よいテイストと考える私には、上で書いたところが気に食わない。

ある家族において、共通認識(お互いの役割分担を自覚していること)さえ出来ていれば、
主が仕事観の比重を大きく(優先)することが、必ずしも教育観、家族観、夫婦観の比重が
少なくなるとは決して思えないので。。。
「仕事人間 = 非家庭人」という構図を強調するのだけは勘弁してほしい。見せられ過ぎ。
前作では周りにいる人の一言二言ぐらいで自ら変革していった主人公であったが、今作の主人公は
次話どう展開するか知りませんが、親父(否定的位置付け)・ゆら(肯定的位置付け)からの
影響が大きすぎるように思うんだが。。。。。。(ちなみに加奈子はりんを愛していなかったという
意味において徹朗と同格的位置付け)
前作が評判良過ぎて、現状告発で共感できればいいだろうと考えていろいろ詰め込み過ぎじゃない?
「僕」シリーズはマターリテイストでぜひお願いしたい。
338名無しさんは見た!:04/01/31 16:57 ID:INiWUv1u
このドラマ少し見たことあるんだけど
子供が親に敬語で喋るのが痛々しいと思った。
339名無しさんは見た!:04/01/31 16:59 ID:fgpGYXM+
タイトルの「彼女」って、
最初は徹朗の妻・加奈子のことだと思ってたけど、
娘・凛のことだよね?

それとも、カテキョ・ゆらのこと…?
340名無しさんは見た!:04/01/31 17:07 ID:mgHThvmv
徹朗・凛、最後の彼女がゆら
341名無しさんは見た!:04/01/31 17:19 ID:tmDEx/KV
出演:草なぎ剛、小雪、りょう、東幹久、山口紗弥加 要潤 美山加恋 大杉漣、小日向文世、長山藍子
342名無しさんは見た!:04/01/31 17:21 ID:rVTHXfWp
何で子供が敬語でしゃべってるのかがわからないんだけど。
なんで?
343:04/01/31 17:23 ID:D46KAz4D
敬語じゃダメですか?
344名無しさんは見た!:04/01/31 17:27 ID:mUlbq/Gx
敬語で話すことは、珍しい事じゃないよ。
345名無しさんは見た!:04/01/31 17:29 ID:mgHThvmv
小1で親父ぃとか言ったら
殴りたくなるだろ
346名無しさんは見た!:04/01/31 17:32 ID:uySCfwOB
この場合の凛が敬語を使う背景はよくわからないけど
親に敬語を使っている家庭はたまにあるよ。
同級生の家に遊びに行ったら、友人が「お母様、おばあちゃま」
と言っているのに友達と目を丸くしたことがあった。
父親は有名会社の雇われ社長だったけど、なんでその息子が
公立中学にいるんだろうと思った。
もっとも高校は有名私立にいったけどね。

あと僕生きでもみどり先生とはずっと丁寧な言葉だったよね。
脚本家のこだわりがなにかあるのかなあ。
347名無しさんは見た!:04/01/31 17:43 ID:W9PUdLCB
まだ親子としてうち解けてないからじゃない。
348名無しさんは見た!:04/01/31 17:46 ID:F/NhGos7
>>337
> 「仕事人間 = 非家庭人」という構図を強調するのだけは勘弁してほしい。見せられ過ぎ。
ドラマでやってるからって頭から信じて、現実に影響される人間に問題が有る。
面倒がらずに、その都度ちゃんと話し合えば、問題ない。
349名無しさんは見た!:04/01/31 17:48 ID:F/NhGos7
>>342
演出です。
そこにどんな意味が有るか、今分からないくても、
人生経験をしていれば、自然と分かるようになります。
# そんなことを教えてもらっていて、ドラマ観て楽しいのかな。
350名無しさんは見た!:04/01/31 19:06 ID:1R3xdnvF
もしかして主題歌歌ってるの稲垣吾郎じゃない?
351名無しさんは見た!:04/01/31 19:10 ID:wvIwWrMN
>>350
SMAP剛ドラマの主題歌で吾郎がソロデビュー
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040130-00000003-sks-ent
352名無しさんは見た!:04/01/31 19:33 ID:sr9OdIbe
だから敬語じゃなくて丁寧語だってば
353名無しさんは見た!:04/01/31 19:49 ID:xkMELJja
面白いが共感は全くしないドラマですね。
客観的にしか見れない。
人物設定があからさま過ぎるせいだろうけど。
354名無しさんは見た!:04/01/31 20:41 ID:JthWzcQ8
>>352
中学で習わなかったか?

敬語=尊敬語、謙譲語、丁寧語
355徹朗:04/01/31 20:42 ID:qD7Z60Fn
敬語か丁寧語かしらないけど、昔風にしたかったんじゃないの
昔は親にタメ口で話さなかったと思う

敬語で話すことで他のドラマと差別化を計ったのかも
356名無しさんは見た!:04/01/31 21:47 ID:I9TgeS+a
>>355
お前なに見てたんだよ!
あれは親と子の距離感を表す演出だろ
逆上がり出来た後「見た?」って言ってたし
他のドラマとの差別化というのもあっただろうけど
357名無しさんは見た!:04/01/31 22:09 ID:uPA2j/jb
でもさー
僕逝きでも橋部、敬語シツコクやめなかったよね
5話でまた敬語使ってたら笑うw
358名無しさんは見た!:04/01/31 22:21 ID:Ic9bfLy5
自分なら急に全部の言葉使いが変わってた方が笑うけどな。
どちらかといえば、あの時は突発的に出た様な気がするんだよね。
今まで父親とかなりの距離があったのだから、凛の言葉使いも一気に変わらず、
ゆっくりと少しずつ、変わっていくほうが自然だとは思うけど。
359名無しさんは見た!:04/01/31 22:39 ID:uPA2j/jb
僕逝きはほんとしつこかった
正直あれでイライラして嫌だったんだな
それで諦めてたらいきなり最終回で変わったんだよな
先生呼びから呼び捨てに 
唐突に思ったなあれは 今更?つーか
今回は徐々にちゃんとやってってくれるならいいんだがな
360名無しさんは見た!:04/01/31 23:13 ID:clhu26qn
>>359
お前前作見てないだろ?
361名無しさんは見た!:04/01/31 23:28 ID:nGa2C2M0
>>359
( ゚д゚)ポカーン
362名無しさんは見た!:04/01/31 23:30 ID:mgHThvmv
前作は、中村が息絶えた直後に
みどりが白色彗星帝国に高校ごとぶつけたんだよな
363名無しさんは見た!:04/01/31 23:33 ID:w06tkIbs
&Gって名前でそのまま行くんだ?
&k、&Nとかって感じで増えてって最後SMAPに変わるんだと思ってた。
ソロ曲だったのね。
364名無しさんは見た!:04/01/31 23:58 ID:9mYqGHyW
ガンジー
365名無しさんは見た!:04/02/01 00:55 ID:73doysoH
ここだけの話、主題歌歌ってるの稲垣吾郎???
366名無しさんは見た!:04/02/01 00:59 ID:sF8ti64R
367名無しさんは見た!:04/02/01 01:25 ID:emfOEgN1
中村先生→秀雄さん
みどり先生→みどりさん

に変わったんじゃなかった?
368名無しさんは見た!:04/02/01 01:58 ID:RAaUu93I
鉄棒のとき、凛の鼻をスッとぬぐってやったシーンがよかった。あれは
アドリブ?
美山加恋って本名で美しい名前。
369名無しさんは見た!:04/02/01 03:10 ID:JZGRc/RK
かれんって名前で可愛くなかったら悲惨
まあ女の名前の多くはそうだが…
370名無しさんは見た!:04/02/01 04:39 ID:M9dDHnlY
若いうちはいいのよ。問題はおばさんになったとき。
371名無しさんは見た!:04/02/01 09:06 ID:DgYaK/6O
その点凛はいいよね、子供の頃は凛ちゃんで可愛いし
おばあさんになっても凛さんって、普通におばあさんの名前だし

80位で加恋はやだ
372名無しさんは見た!:04/02/01 09:28 ID:ABRza9Mq
こずえりん
373名無しさんは見た!:04/02/01 09:48 ID:gGspovY8
僕と彼女と彼女の生きる道
|  |   └―小雪
|  └凛
草ナギ
374名無しさんは見た!:04/02/01 11:55 ID:nAspH27r
やっぱ
今後は徹朗とゆらがくっついて
加奈子に戻って欲しい凛の態度が急変するのか
375名無しさんは見た!:04/02/01 12:17 ID:Y5xpDjjt
僕(クサナギ)と彼女(小雪)と彼女(可奈子)の生きる道
だと思っていた。
「凛を通して各々の生きる道を模索する」って雑誌に書いてあったからさ。
376名無しさんは見た!:04/02/01 12:20 ID:0MRrAjED
(僕と彼女と彼女)の生きる道?
377名無しさんは見た!:04/02/01 12:31 ID:Ymi7btx7
(僕と彼女)と(彼女の生きる道)
徹郎と凛    可奈子の生きる道 (もしくは「ゆらの生きる道 」)

なんじゃないかな・・・?
378 名無しさんは見た!:04/02/01 12:54 ID:CTKY69HO
このドラマを細かい演出や脚本に感心して見ている者の考える事だが、
30になって初めて悩まなければならない人達を設定して問題提議
しなければならなくしてしまっているこの国をまず考えることだな。
379名無しさんは見た!:04/02/01 13:17 ID:gpbtkAzQ
小雪の恋愛関係の描写って必要なのか・・・?
380名無しさんは見た!:04/02/01 13:31 ID:lafFMV3O
凛ちゃん巧いね。
この子に釘付けで毎週見てしまう。

小雪の別の男との恋愛の描写って後々
意味が出てくるのかな?
今の時点では不必要に思うね。
381名無しさんは見た!:04/02/01 13:34 ID:Vnttk6gA
>>374
それはテレビ誌とかに載ってたの?
382名無しさんは見た!:04/02/01 13:48 ID:lhAgKmFU
>379-380
徹郎って元々恋愛に興味がなさそうなタイプだから、
ゆらが他の男と付き合いそうになるのを知って、
焦って初めて自分の気持ちに気付くとか?
だったら、あの男がいまいちイイ男という描写をされてないのも納得。
383名無しさんは見た!:04/02/01 13:51 ID:mxpcagXO
彼女の生きる道なんだから、恋愛を取るのとか、それともバランスをつけるのかとか、
総合的な意味合いで生きる道を探すということなのでは。
384名無しさんは見た!:04/02/01 14:03 ID:gpbtkAzQ
いまさらながら先週の放送みたけど
おれは義朗(大杉)の最後の出社日みて泣けてきたよ。

俺も二年いて最後力のある上司と反り合わなくなってだんだん無視され始めて
辞めた会社の最後の日はあんな感じだったな。定時に逃げるように泣きながら
帰ったよ。花なんて当然ないし、最後の日は一日中無視だった・・・・・・
385名無しさんは見た!:04/02/01 14:50 ID:nHDazV9u
私の友達のお父さんはすごく大きな花束を抱えて定年の日帰ってきた。
その花は仏花かと見まごうばかりの白いゆり、白いカーネーション、白い菊などなど。
定年までの間、いろいろあったらしいんだけど会社ってそういうとこなんだな。
あまりしがみついても仕方ない。
386名無しさんは見た!:04/02/01 14:58 ID:ABRza9Mq
うんこ ビチビチィッ!!ムリムリィッ!!ブボッ!
ブボボッ!!ブリッ!ブリリリリッリリ!!
    ブジャッ!!ブッババァ!!!ブッシャァァァァァァァアァァ!!!!!!!!!
    ブジュブジュブジュブジュブジュブジュブジュブジュブジュブジュ……
    ドピュ!! ドックンドックンドックン… ドピュドピュッ!! ドックンドックン!!
               λ
              ( ヽ
              (   )
             (    _)
            / ̄ ̄ ̄ ̄\             
           /         \
          /\   /   \ |    
          |||||||||   (゚)  (。)|    
          (6--------◯⌒つ|   
          |    _||||||||||   
           \ / \_/ /    
             \_U__/ ピュッピュッ!!ピーポーピーポーピーポーピーーポーーオオー…ピーーポーーオオー…
あんげろあんげろあんげろあんげろあんげろあんげろあんげろあんげろあんげろあんげろあんげろあんげろ
つるべちんこぽろりつるべちんこぽろりつるべちんこぽろりつるべちんこぽろりつるべちんこぽろり
チソチソシュシュシュチソチソシュシュシュチソチソシュシュシュチソチソシュシュシュチソチソシュシュ
しぼばぼしぼばぼしぼばぼしぼばぼしぼばぼみゅこみゅこみゅこみゅこみゅこみゅこみゅこみゅこ
387名無しさんは見た!:04/02/01 15:19 ID:V6ORLz6a
徹朗とゆらがお互いを意識し始めたときに、可奈子が登場して中盤から
後半へ物語が展開していくんだと思う。
388名無しさんは見た!:04/02/01 15:27 ID:IpoHosOg
>>387
時間は平日お昼に変わります (w
389名無しさんは見た!:04/02/01 17:23 ID:oAaJ6T7q
今回の奴は主演の方に深くスポットが当たっていていい。前回のも良かったけど生徒達にスポットが当たっていたのがしっくりいかなかったから。
390名無しさんは見た!:04/02/01 17:29 ID:3YSGDZ41
徹朗とゆらがお互い惹かれあうって展開はやっぱりあるのだろうか。
391名無しさんは見た!:04/02/01 17:33 ID:q0GktTsl
人の名前なんて、時代と共に流行り廃りがあるもの。
今現在おばあちゃんの名前が「ヨネ、トラ、ヨシ」などが多いように
70年後は「サヤカ、カレン、アヤ」などが主流になるので恥ずかしくありません。
>>370
392名無しさんは見た!:04/02/01 17:52 ID:cBJSdUiF
徹朗と加奈子が、凛の為によりを戻すと思うけどね
そういうなんのひねりも無いような結末でも
演出、脚本、音楽、演技などで納得できるように持っていって
この作品が優良なソフトであることの証明をすると思う
393名無しさんは見た!:04/02/01 17:53 ID:M1z1c/a5
>>386
お前みたいのが居るから2chが閉鎖になるんだよ・・
394名無しさんは見た!:04/02/01 17:56 ID:M1z1c/a5
彼女の生きる道の方は小雪と加奈子両方入ってるような気が。
395名無しさんは見た!:04/02/01 18:03 ID:M1z1c/a5
>>390
男友達とは普通ではちょっとやそっとじゃあれ以上に発展しないものだから
草gと絡みがある可能性はあるけどね。
396名無しさんは見た!:04/02/01 18:06 ID:q0GktTsl
>>394
何気に、坪井マミも入っていると思う。
397名無しさんは見た!:04/02/01 18:44 ID:HekL4NVM
最近「僕の生きる道」を再放送で始めて見て激しく感動したんだが、
草なぎは良いじゃないか。ホッケーの人と違ってw
DVD欲しいよ。BOXは高いから、4巻だけ。
ところで、2ちゃんが閉鎖されるってのは事実ですか?
398名無しさんは見た!:04/02/01 18:49 ID:+Dplmzon
今週のテレビジョン表紙に凛ちゃんがいないのが残念。
凛がいての徹朗とゆらだろ・・・
399名無しさんは見た!:04/02/01 20:08 ID:Am05oQ4w
>>398
主演&ヒロインのツーショットが基本みたいな感じだからね。
400名無しさんは見た!:04/02/01 21:02 ID:nM5cZNQ9
コノスレロリコンガオオイ
401名無しさんは見た!:04/02/01 21:18 ID:JZGRc/RK
主役は凛ちゃんだろ、普通に考えて
402:04/02/01 22:02 ID:/Mr1yyMH
唯一視聴率が安定している高視聴率ドラマ
僕と彼女と彼女の生きる道。
403名無しさんは見た!:04/02/01 22:37 ID:/S691Pp0
来週ある動きは
・徹朗が仕事をやめる
・凛が学校でいじめに遭う
・徹朗は毎日学校に出向くようになる
404名無しさんは見た!:04/02/01 22:44 ID:aeQIWBAO
とにかく次は義朗が徹朗の家へ乗り込むのが
見ものだと思う。
405名無しさんは見た!:04/02/01 22:55 ID:XJxLKJmX
本当に仕事をやめるわけではないと思うんだが
406名無しさんは見た!:04/02/01 23:09 ID:V6ORLz6a
>404
だからゆらの部屋に泊まるのか。
407名無しさんは見た!:04/02/01 23:17 ID:0+C/gZTw
義朗が凛の前でとんでもない事ばかりまくしたてるために
凛をゆら宅へ非難させてるのではないだろうか。
それか凛が自らゆらを頼って行き、徹朗が迎えに行ったが
凛が帰りたがらないので、ゆらが凛だけ「泊まってもいいですよ」と。
凛は祖母の家には行きたがらないと思うし。
408名無しさんは見た!:04/02/01 23:22 ID:lafFMV3O
>402
上にはキョトーがあるけどね。でもこれは安定するよね。
やっぱり今の時代、主演が誰とかじゃなくて
脚本と演出なんだよ
(決して煽りじゃないよ)
409名無しさんは見た!:04/02/01 23:32 ID:jfTh3TKu
>>407
非難させるほど義朗は暴れてしまうのだろうか。
なんか義朗がものすごく可哀相になってきた・・・
410名無しさんは見た!:04/02/01 23:37 ID:BFUoOR4c
でも全11話とか12話とかなりのドラマを
持たせるには主役の力量も欠かすことはできないんじゃないのかのう?
これは僕カノカノや草薙に対する論理でなく
ドラマ一般論に関する意見なんだけど。
411名無しさんは見た!:04/02/01 23:37 ID:3OVcw03k
義朗もそのうち孫がかわいくてたまらなくなるのかな?
412名無しさんは見た!:04/02/01 23:38 ID:RQ7SqDQU
凛はマミのせいでゆらの家に行くではないかな。
ま、あくまで予想ですが。
413名無しさんは見た!:04/02/01 23:40 ID:ZP0j15jP
その年に息子が生まれた事よりも
仕事の思い出の方が脳裏に焼き付いてる父親。
息子の離婚を聞いて、孫の様子を聞くこともなく
心配もなにもないような祖父。
離婚を恥だとののしりに徹朗の家へ乗り込むくらいだから
凛への思いやりも何もなく、凛が傷つくくらいの事は
平気で言うんじゃないかと思う>義朗
414名無しさんは見た!:04/02/01 23:52 ID:5rXLSupq
>>413
そうだと思う。何しろ加奈子の母親も責めるっぽいし。
415名無しさんは見た!:04/02/01 23:57 ID:lhAgKmFU
義朗って、息子や孫に対してはもちろん、妻をちゃんと愛していたのだろうか?
見合いや親が勝手に決めた結婚とかって設定あったっけ?
もちろんきっかけがどうでも、結婚後にお互いを愛したり思いやればいいだけの話なんだけど。

義朗も徹郎同様、仕事だけを一生懸命やるのが愛情(というか父親の務め)と
思い込んでただけなのか、元々愛情自体ない人なのかが気になる。
416名無し:04/02/02 00:07 ID:1lAcPGV7
ゆら役を矢田にって人がいたけど小雪でよかったと思う。
徹朗の妻の加奈子役に矢田だったらいいかも。
巨塔があるから無理なんだけど。
417名無しさんは見た!:04/02/02 00:07 ID:qzTCmoxA
愛情を忘れてる人なんだよ。
418名無しさんは見た!:04/02/02 00:08 ID:qzTCmoxA
え?妻はりょうがピッタリだよ。
矢田は全然イメージあわねー
419名無しさんは見た!:04/02/02 00:09 ID:FuoibFp/
前の僕生きのお約束として、
常識的な選択を、最初に思い込みだけで選択する人物が、
有り得ない選択に対して拒否反応を示す。
で、当事者の気持ちがわかってくると、
その有り得ないと考えていた選択に納得して、応援するようになり、
また、それに自分も少なからず影響されている。
今のところ、彼生きも、基本は変わっていないように思う。
420名無しさんは見た!:04/02/02 00:15 ID:K56d8zsc
>>415 義朗は、すごく不器用で、自分に厳しい人なんだと思う。
女の人がいるのかと聞いた徹朗に、
「母さんの前でそんな話するな」って言ってた。
奥さんの事を愛していたと思うよ。
421名無しさんは見た!:04/02/02 00:22 ID:qzTCmoxA
>「母さんの前でそんな話するな」
自分もそう思った。結構やさしいところもありそう。
422名無しさんは見た!:04/02/02 00:38 ID:KSl1Z85E
仕事を一生懸命する事自体は、全然悪い事ではない。
けれども、自分を失って会社に尽くしていても、
今の時代、報われない事の方が多い。
りんとの交流で「自分」を取り戻した徹朗が、仕事においてはどう変化していくのかが
今後、楽しみ。
423お蝶夫人:04/02/02 00:39 ID:RKFKnLme
>>386
恥を知りなさい
424名無しさんは見た!:04/02/02 00:39 ID:TSXCHP3p
りょうはこの先出番あるだろうけど、復縁とかは絶対ないよね。
リンのことやっぱり愛してるから引き取らせてくれとか言うのかな?
でも徹朗は手放したくないと。
でも結論母親と暮らした方がいいとなって最後は手放したりして。
で、ゆら先生とくっつく?
425名無しさんは見た!:04/02/02 00:46 ID:qzTCmoxA
復縁、あるかもしれない。
前にゆらとくっつきそうになって、凛の態度が云々ってのはマジネタなんだろうか?
426名無しさんは見た!:04/02/02 00:52 ID:KiYiqfFK
浅野タンお誕生日おめでとう
生誕半世紀…
427名無しさんは見た!:04/02/02 01:07 ID:DEaLWDyG
「かあさんの前でそんな話するな」ってのは、
奥さんを愛してるっていうよりも、息子をいまだに子供扱いしてるんだと
思いました。子供が親の性生活に口出すのが、許せない。
ぶしつけなことをいう子供を怒ったのかなと。
あくまで、親と子は上下関係が正しいと信じてるんでは。
428名無しさんは見た!:04/02/02 01:16 ID:gbi+3abw
758 名前: ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★ [sage] 投稿日: 04/02/01 18:31 ID:???
(嘘を嘘と見分けられない人には)・・・
なんて言ってたおいらですが、今回ばかりはネタじゃないです。
さっきまでネタっぽい雰囲気出してましたけど、閉鎖直前に大騒ぎになっても
なんか後味が悪いので、本当のことを言います。
2chは3月いっぱいで閉鎖です。
閉鎖理由や経緯等は、まあ、後々報告します。
残り2ヶ月ほどですが、みなさん楽しんでね。
429名無しさんは見た!:04/02/02 02:03 ID:p/jKRc6g
>>428
凛「はいっ」
430名無しさんは見た!:04/02/02 10:57 ID:VsZSkXBj
ドラマで草なぎが使ってる携帯の機種は何?って
職場で聞かれたんだけど、何かわかる人いる?
ドラマ見てるけど、そこまでは見てない・・・
431名無しさんは見た!:04/02/02 11:52 ID:NiQyijv3
義りんボケちゃったんじゃないの?
子どもが離婚したくらいで
普通、乗り込んでまで非難するか?
432名無しさんは見た!:04/02/02 12:33 ID:gtEjqfPD
4話冒頭、「ココアが飲みたいなら、言いなさい」と凛ちゃんが言われてますよね。
家を出るまで我慢して完璧な妻を目指した可奈子、
娘を気遣いながらも上手くいかないと爆発してしまう徹朗。
自己抑制の強い性格は、両親譲りなのだと思う。
思いやりの表れでもあるし悪いことじゃないけど、
社会の中では上手な自己主張が必要なこともある。
その辺が、今週のいじめ問題の原因になってくるのではないか?と思ってます。
433名無しさんは見た!:04/02/02 12:35 ID:LOwtmJai
レーズンパン売り切れ・・・
ココアとレーズンパンが朝食になったけど、いいのか
434名無しさんは見た!:04/02/02 12:35 ID:RIqY0w06
>>430
auのA5402Sかな?
435名無しさんは見た!:04/02/02 13:03 ID:IZcHEyiC
>>433
(・∀・)イイ!
436名無しさんは見た!:04/02/02 13:26 ID:LqJVNCaV
うちも今朝、レーズンパンでした!
437名無しさんは見た!:04/02/02 13:40 ID:nkLabrpm
データベースでマンセー始まったよ
438名無しさんは見た!:04/02/02 16:22 ID:hrJRToR9
このドラマ,ここでいつも「お気に入りの連ドラ」に投票してるんだけど
ttp://www.kit.hi-ho.ne.jp/cgi-bin/user/atny/tvote.cgi?event=vote2
先月同じページで「つまらなかった連ドラワースト」だったんだね。
ttp://www.kit.hi-ho.ne.jp/cgi-bin/user/atny/tvote.cgi?event=vote5
理解に苦しむところだけれど,プライドが独走してるあたりが匂う?
439名無しさんは見た!:04/02/02 16:38 ID:exHzhXKd
徹朗ってハコイリもいたような気がする
440名無しさんは見た!:04/02/02 17:04 ID:30fEMwPB
何でりんはいじめられるのだろう
441名無しさんは見た!:04/02/02 17:28 ID:LOwtmJai
いじめも女の子の方が陰湿ですごいらしいが
今時は、どんないじめが多いのかな
442名無しさんは見た!:04/02/02 17:40 ID:79YgwvTa
今の我が家のブーム「レーズンパン」
443名無しさんは見た!:04/02/02 17:51 ID:T5jIJO2y
レーズンパンが珍しく我が家の食卓にでた。よく見たら甘納豆のマメパン
でつた。。。ぼしょん
444名無しさんは見た!:04/02/02 17:54 ID:VGEzLanU
>438
「僕と彼女と彼女の生きる道」が
上のお気に入りの連ドラ  9位で(しかもプライドが1位?)
下のつまらなかった連ドラ  2位・・・?

何で・・・?そんなに世間の評判は悪いのだろうか・・・?
445名無しさんは見た!:04/02/02 17:56 ID:0d6Q6NjU
>>444
その手のアンケート結果を世間一般の評判と見なすのは誤りです。
基本的に、無作為抽出で選んだサンプルによるアンケートでないと駄目。
446名無しさんは見た!:04/02/02 17:58 ID:nMzKWS1i
>>444
世間ってw
447名無しさんは見た!:04/02/02 18:05 ID:bpHl62wY
プライドが1位になるよなランキングなら
その順位は妥当です!
448名無しさんは見た!:04/02/02 18:11 ID:oeidQfAy
ハイ、ハイ。
449名無しさんは見た!:04/02/02 18:12 ID:dLdisUkt
そんな組織票はいる順位意味無し。
450名無しさんは見た!:04/02/02 18:12 ID:bVmYH1YW
りょうかーい。もう来るなよ。
451名無しさんは見た!:04/02/02 19:02 ID:q8OUsxIM
朝はレーズンパンとココア・・・
夜はほぼ弁当や宅配ピザ・・・

リンたんの栄養バランスが心配ですね。まぁドラマなんだけどさ
452名無しさんは見た!:04/02/02 19:05 ID:jxnj0W1q
せめて、レーズンパンに、サラダか目玉焼きぐらい付けてやれ!!
453名無しさんは見た!:04/02/02 19:25 ID:RcVoc+3d
>>443
小学校の給食で、よく騙されたのを思い出しますた・・・
454名無しさんは見た!:04/02/02 19:25 ID:KZxjp5QY
徹朗父は、カップラーメンも作れなかった。
徹朗にも今のところ、自分で料理する考えはない。
サラダ目玉焼きは、これからに期待したいんですけど。
455名無しさんは見た!:04/02/02 19:51 ID:vBwUVD4B
>>451
きっと給食をガツガツ食ってるんだろう
456名無しさんは見た!:04/02/02 19:59 ID:npnxb+Xj
凛タンがガツガツ給食を食べているシーンを見たら人生で初めて萌えを感じるかも
457名無しさんは見た!:04/02/02 20:23 ID:VPKixcTe
いい人にいきなりなりすぎ という意見もあるみたいだけど
そうは思わない
もともと悪人ではなかったんだよテツローは。
ただ仕事をこなすのとおんなじ感覚で父親をこなしてた。
凛を愛するのは母親がするだろうって
無意識に業務分担してたんではないかな
でもカナコの一言で自分も含めて誰も娘を愛してないことに気づいて
同情と罪悪感を感じたんだよ
そして初めてそれで娘と向き合う気になったんだ。
もともと「普通の」人間であるテツローに普通の父親が抱くような
子供への愛情が芽生えても不思議じゃない。
その内部からせりあがる子供への愛情のあまりの熱さに涙するのも
不自然ではないよ。
草なぎの泣き顔に大笑いしながら同時に泣いてしまった。

もう草なぎスマップなんかやめていいよ。つうか早くやめろ。
んでもうちょい技術面の訓練して 役者に転向してくんないかな。
458名無しさんは見た!:04/02/02 20:39 ID:Sj3jIKK/
「母のような」演技が出来る独身女優さんはたくさんいそうだが
(これこそがそもそも母性へのドリーム抱きすぎ?)
最初は無かった父性愛が芽生える様子を演じるのはなかなか大変だと思う。
派手でわかりやすい感情表現の部類じゃないだろうしなあ
459名無しさんは見た!:04/02/02 20:51 ID:hhqrVA2s
母役のスペシャリストには独身の人も多いらしいよ。
純粋な母性や父性って理想の中にあるのかも。
加奈子も理想の母親像になりきれなくて逃げたのかな。
徹朗は父性を不器用にだけど探し始めたところ?
460名無しさんは見た!:04/02/02 21:29 ID:hdU9lG/C
今週は、美奈子お婆ちゃんに料理を教わるようだから
そのうち一人で作れるようになったりして。>凛
461名無しさんは見た!:04/02/02 21:41 ID:ymPwlT2k
お父さんが同じ事を繰り返したところで
・退社してボケた
・大した思い出がないから、同じ事言っちゃった
のどちらだろう・・・。ボケないで欲しいのだが。
462名無しさんは見た!:04/02/02 21:43 ID:2a5h5Vqx
2番目かなと思う。
過去の栄光をひたすら繰り返してる感じがする。
463名無しさんは見た!:04/02/02 21:52 ID:ymPwlT2k
関西系の深夜番組で
いいたいこと言ってるやしきたかじんって言う人がいるんだけど、
このドラマは「今期、一番ドラマらしいドラマ」「固定ファンがいる」
と言ったくらいで批判がありませんでした。この人、自宅にビデオデッキが何台もあり
ドラマを全部見てるらしい。
自分自身、彼の言いすぎな言動が好きではないが、氏の番組で
僕と〜きる道が悪く言われてなく、むしろ好意的に受け止められていたので
なんとなくうれしく思いました。

>>462
だよねー。お父さんはつまらない人生を送った・・・
ということが言いたかったのかなと。
464名無しさんは見た!:04/02/02 23:02 ID:FuoibFp/
>>461
あえて、ボケて重荷になった父親
その上、徹朗は、その父親の愛に疑問を持っている状況で、
血の繋がった父親を、養護施設に預けるかどうかってのも、
今どきなら、自分が楽できるし、プロに任せる方が安心だとか、
色々理由付けて、正当化出来るけど、
絆という観点から考えると、ってことで、
徹朗の葛藤が描けて、ドラマとして面白いと思うけど。
465名無しさんは見た!:04/02/02 23:37 ID:tU9hcS0q
この日曜に森本&なっちゃんのニュース系のバラエティで女性の留学の特集を
やっていた。一流銀行やめて、イタリアに留学した人とかが『人生をリセットしたい』
とかいってたのを聞いてりょうママをおもいだしちゃった。
と同じに小雪も結局はリョウと同じタイプなんだなーっておもったの。
それがかっこいいことなのか?家族のために毎日掃除洗濯はリセットしなければ
ならない生活なのか?
466名無しさんは見た!:04/02/02 23:56 ID:b0VKwuP1
人によるでしょう。
例えばゆらみたいに社会でバリバリ働くことも経験し、納得した上で
専業主婦になったのであればリセットは必要ないかも知れない。
でも、卒業後すぐにできちゃったから家庭に入らざるを得なかった
可奈子にはリセットが必要だったのかも。
467名無しさんは見た!:04/02/02 23:57 ID:2vDa1gFe
>>461
ボケではないさ。
漏れは昭和49年生まれで父親はとっくに定年なんだが、
親父と酒飲むと昔聞いた話題ばかりがでてくる。
社会人になって家族もったら思い出なんか
子供の事か仕事の事かどっちかじゃないのか?
「親父、老けたな」、「それとも、漏れが年取ったのかな…」
と思いつつ酒に付き合う自分がいる。

お袋は「(親父が)飲みすぎるから、あまり付き合うな」と言うがな。
468名無し:04/02/03 00:21 ID:u1Yt8b2S
>>465
俺も見たけど、カメラを渡されて近況報告してたけど、
うろ覚えだが「何も出来ない人は、海外留学しても何も出来ません」
と言ってた。
可奈子も、急に勉強したいとイタリアに渡ったところで、何も出来ず
挫折して帰ってくるのだろう。
469名無しさんは見た!:04/02/03 00:52 ID:2/ebSl/L
成人式は16歳でやるべきだな。この国は。
幼稚すぎる。今の世の中。


当然、俺も入るわな。
470 :04/02/03 00:55 ID:Xu//XYQp
>>463
たかじんが褒めてたって話は4回ぐらい既出。
しかも誰もレスしない。みんな興味ないからもうこの辺でヤメテ
471名無しさんは見た!:04/02/03 00:59 ID:34CZUPIr
>>469
そんな形式ばっかの式なんか不要だよ。
大人を自覚できる社会経験を積ませる機会こそが必要さ。
漏れなんか30近くで未だに大人になったのかわからん。
周りからは親父呼ばわりされているけどな。
472名無しさんは見た!:04/02/03 01:17 ID:SZgnIGLA
age

473名無しさんは見た!:04/02/03 06:46 ID:oSwrwp5/
ネタばれ
第6話:あらすじ

 徹朗(草ナギ剛)は上司の井上(小日向文世)に退職を願い出る。凛(美山加恋)
のために、給料が減っても残業が少ない近所の信用金庫へ転職するつもりだった。
そんなある日、石田(浅野和之)が訪ねてきた。クラスの女子児童が、凛の私物を
隠したことを告白したといい、徹朗に謝罪する。しかし、凛はそれでも学校に行きたく
ないと言い張る。
474名無しさんは見た!:04/02/03 10:23 ID:lBCys9cV
前作の事で未だに気になってる事がある。それは、みどりチャソと秀雄クソが、
セックルしたのかということだ。
475名無しさんは見た!:04/02/03 10:32 ID:wj0g4RO8
うんちんぐage
476名無しさんは見た!:04/02/03 11:00 ID:JTnRw+mK
>>474
セックル済みです。
ノベライズには、二人は結ばれた、と書いてある。
477今夜の実況はコチラで:04/02/03 11:54 ID:NeavPah3

『今夜の実況はコチラで』←本スレ内での放送実況は禁止です
http://live6.2ch.net/livecx/

『LIVE鯖に書き込めない香具師』
『実況鯖がdj時の避難所』
http://with2ch.net/cgi-bin/test/read.cgi/live/1075209226/l50
478名無しさんは見た!:04/02/03 11:55 ID:wVMV05Fp
前作の話題は↓
□「僕の生きる道 Have a good die」31本目■
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1072476632/
479名無しさんは見た!:04/02/03 11:58 ID:hupI5iQ3

・・・やっと放送日・・・

480名無しさんは見た!:04/02/03 14:30 ID:BXoV0WOD
しかし、成田離婚といい今回のドラマといい
よく離婚しますな
481名無しさんは見た!:04/02/03 14:32 ID:HwypKewR
放送日という事で、F2で
今日の見どころと、主題歌特集やりましたね!
稲垣くんインタビューでは
自分が歌ってる事は家族にも内緒にしていたとかw
「ワンダフルライフ」3/10発売だそうです
482名無しさんは見た!:04/02/03 14:52 ID:IZAoJTjM
3月10日は宇多田と森山直太朗のCDも発売する
483名無しさんは見た!:04/02/03 14:52 ID:uFS87Ume
安っぽい主題歌だよね。
口先だけで歌ってるのも、よけい安っぽい。
今期ドラマでダントツ安っぽい主題歌。
484名無しさんは見た!:04/02/03 15:07 ID:AJV302YV
>>482
関係ない
485名無しさんは見た!:04/02/03 15:10 ID:KjV8c64f
凛ちゃん、おじさんとどこかに遊びにいこう
486名無しさんは見た!:04/02/03 15:10 ID:Jqoz5lCK
&Gネタウザイデテイケ
487名無しさんは見た!:04/02/03 15:26 ID:X/A4kO14
なんで剛は大杉の所へ凛チャソを連れて行かないんだ?
孫の顔くらい見たいだろうに。
488名無しさんは見た!:04/02/03 15:39 ID:D0nR/UtM
あんなクソ親父の所にかわいい凛をつれて行けるか!
489名無しさんは見た!:04/02/03 16:01 ID:ujEQJS1U
>>482
ぁゃゃも。
490名無しさんは見た!:04/02/03 16:04 ID:lyTkH4/2
徹朗会社辞めちゃうの?
予告で見る限りでは、上司になんか言われてたみたいだけど
491名無しさんは見た!:04/02/03 16:05 ID:a4pREft1
この前エッチな裏DVD買ってみたんだけど、
局留め代引きでゲットできたから安心度120%!!

http://morioka.cool.ne.jp/eromax/
492名無しさんは見た!:04/02/03 16:08 ID:bS9PVA7L
>>490でも徹郎の会社の役者陣見るとドラマ半ばでいなくなるメンツじゃないんだよな〜、、
うがった見方かもしんないけど。とりあえず引き止められるんじゃないかな。
493名無しさんは見た!:04/02/03 16:11 ID:qWfsaE8V
小雪さん とことんマイペース
「僕と彼女と彼女の生きる道」で家庭教師役
http://www.asahi.com/offtime/person/TKY200402030247.html
494名無しさんは見た!:04/02/03 16:51 ID:BLLiILF2
一番やっかいなのは、義朗と徹朗の絆。
495名無しさんは見た!:04/02/03 16:52 ID:KXJ8lw+d
自分もそう思う>>492
東とかコヒさんとかいるし。
496名無しさんは見た!:04/02/03 17:00 ID:HwypKewR
仕事は辞めないけど、
娘との生活を守ろうとするあまり
窓際に追いやられる事になるんです
497名無しさんは見た!:04/02/03 17:03 ID:3hs7/9JD
コヒさんはあんな感じの部長だけど
前作の「・・リンゴの樹を植える」じゃないが
後半あたりまた何か胸つくような事を
言うような気がする。
498 :04/02/03 17:19 ID:io/k6VMz
>>486 お前が出ていけ。異常だよ。
499名無しさんは見た!:04/02/03 17:24 ID:bS9PVA7L
東があんなちょい役なのもちょっと気になる。
500名無しさんは見た!:04/02/03 17:38 ID:a+NZ7VHe
500りんゲトー
501名無しさんは見た!:04/02/03 17:57 ID:OzVGfD7x
凛ちゃんの演技が良い。
特にいつも口を開けて寝るところ。
502名無しさんは見た!:04/02/03 18:01 ID:6yprXdwR
仕事辞めるのはやめてほしいな。
仕事か家庭かという2者択一じゃあ
仕事が全てという形でやってきた今までと結局あまり変わらないからね。
両立する方向で進めてもらいたいな。
503名無しさんは見た!:04/02/03 18:05 ID:PyHa1uPP
仕事を辞めるセリフのバックが真っ暗だったから
トイレでぶつぶつとか
しかし根性はない…って落ち。
504 :04/02/03 18:07 ID:i2iYGA8b
>>502

大丈夫だよ。残業減らして、合コンに時間を注ぎ、新妻ゲッツして
ハッピーエンドで終わる予定だから。
505名無しさんは見た!:04/02/03 18:08 ID:lyTkH4/2
絆と言っても家族や仕事とかで括るんじゃなくて個人対個人それぞれが
受身ではない方向ではないかと
506 :04/02/03 18:19 ID:i2iYGA8b
子連れ狼の父子の絆に比べればカスだな。
507名無しさんは見た!:04/02/03 18:22 ID:wVMV05Fp
徹朗は愚かだから、一度やめないと分かんないんじゃ?
「辞めたほうが良かったのでは?」と悩みながら仕事を続けるより、
やっぱ浅はかだった_| ̄|○と、身をもって体験したら(・∀・)イイ!!
508名無しさんは見た!:04/02/03 18:28 ID:7/H6Lhej
2003年につけられた女の子の名前で、4番目に多かった名前が
「凛」でしたね。
509名無しさんは見た!:04/02/03 18:30 ID:6yprXdwR
>>507その後会計士にでもなってめでたしめでたし・・・なんてのもいやだったり。
510名無しさんは見た!:04/02/03 18:52 ID:pvILHU+B
急に風向きが変わったんでチョット戸惑ってますw
今度は過保護・溺愛という方向になるのかな?考えすぎ?
511名無しさんは見た!:04/02/03 19:04 ID:h9fcaMpd
先週、剛が会社で不倫希望の女と会話したときに、この女が「あの夜
のことも忘れたのかな・・・」とか言って剛がとまどってたけど
なんで?キシュツ?
512名無しさんは見た!:04/02/03 19:05 ID:VHZlK97T
>>511
過去に、あの女と寝たことがあるから。
513名無しさんは見た!:04/02/03 19:17 ID:h9fcaMpd
じゃあ離婚されて当然。
514名無しさんは見た!:04/02/03 19:24 ID:g4CO67Fh
なんじゃそりゃ。
515名無しさんは見た!:04/02/03 19:29 ID:UIbAZWNE
>>511
凛があと一週間ででていくという話になってたときに、
相談を持ちかけられて、その場は断ったけど、リンが出て行った
後ならいつでも相談に乗ると言っていた事。
516名無しさんは見た!:04/02/03 19:32 ID:lyTkH4/2
徹朗も子供ながらにうすうす。凛もか
517名無しさんは見た!:04/02/03 19:35 ID:Q75Htq+0
>512
まさか宮林が加奈子にちくったのか。
518名無しさんは見た!:04/02/03 19:39 ID:h9fcaMpd
>>515 いやどうもそれとは別みたい。会話全部聞く限り
相談に乗る話を忘れていたことはその前に言ってるし。
519名無しさんは見た!:04/02/03 19:45 ID:F5OE0dfx
>>512であってるよ。
公式のキャストのところに載ってる。
520名無しさんは見た!:04/02/03 19:47 ID:h9fcaMpd
なーんだ。さんきゅー
521名無しさんは見た!:04/02/03 19:54 ID:g4CO67Fh
一度、関係をもったことは初回あたりで話にでてたと思う。
522名無しさんは見た!:04/02/03 19:56 ID:keYmo5o9
このご時勢にDQN過ぎなんだよな小雪もチョナンもw
今頃、モラトリアムって何でだよw
業界人がいかにも考えたようなシナリオだな
523名無しさんは見た!:04/02/03 20:18 ID:C3S2tu79
相変わらずリーマンの辛さを全く考慮しないで女子供の視点だけで作ってますね・・・
524名無しさんは見た!:04/02/03 20:32 ID:aZP1C7dP
芸能人って能天気だよな。
年収3千万の女とか、エリート国家公務員とか簡単に設定してくれるよ。
大体現実にはこんな明るい性格の奴はいないから。
勝負の世界は厳しいよ。
525名無しさんは見た!:04/02/03 20:34 ID:jZ0Y2aS8
なんか辛いことがあったのかな、可哀相
526名無しさんは見た!:04/02/03 20:36 ID:C3S2tu79
批判に対して煽るしか出来ない奴っているね
527名無しさんは見た!:04/02/03 20:37 ID:aZP1C7dP
いいえ毎日幸せです。
528名無しさんは見た!:04/02/03 21:04 ID:sxEtOwJw
526は524でなくて、525に言ったのでは
529名無し:04/02/03 21:06 ID:vTi3Z/g8
>>524
作り話ですよ
そんなこと言ったら
「ボボボーボ・ボーボボ」
なんてどーなるの
530名無しさんは見た!:04/02/03 21:08 ID:C3S2tu79
>>528
いや、そうだけどそれに対して>>524が反応したわけじゃないだろ。
>>529
現実を舞台にしたドラマと空想世界を舞台にしたアニメを同列で語るのは下品
531名無しさんは見た!:04/02/03 21:11 ID:ZW1G/gwi
はい
532名無しさんは見た!:04/02/03 21:13 ID:PurKyma4
年収1千万の時はあまりお金は残らなかった
年収6百万の今の方が貯蓄ができるねフフ
533名無しさんは見た!:04/02/03 21:18 ID:NwWi7FRS
>>530
下品ってのはいいすぎじゃないかな?
ゴメン煽ってるつもりじゃないんだけど
じゃあエースをねらえ!ってどっちだろ?って
フト思っちゃったもんで
534今夜の実況はコチラで:04/02/03 21:55 ID:NeavPah3

『今夜の実況はコチラで』←本スレ内での放送実況は禁止です
http://live6.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1075796396/l50

『LIVE鯖に書き込めない香具師』
『実況鯖がdj時の避難所』
http://with2ch.net/cgi-bin/test/read.cgi/live/1075209226/l50
535名無しさんは見た!:04/02/03 22:45 ID:jtzpbQ81
りんちゃんってブレンディのCM出てたっけ?
536 :04/02/03 22:46 ID:pLQMhnAl
あの先公はマジ死ね
537名無しさんは見た!:04/02/03 22:46 ID:qvi4r3RA
マジで泣いた
538名無しさんは見た!:04/02/03 22:47 ID:L9OjtxJX
リンはくさなぎにお礼を言わないのか?
539名無しさんは見た!:04/02/03 22:48 ID:4ArT0myU
マジ面白れー
540名無しさんは見た!:04/02/03 22:48 ID:8RUPu10A
くそ。実況板が異常に重くなっちまった。
541名無しさんは見た!:04/02/03 22:48 ID:sPHIUC5t
草gが急に、スーパーマンになっちゃったな…。
1,2話の、等身大なダメ男の演技が好きだったんだけど。
542名無しさんは見た!:04/02/03 22:48 ID:wqUrh/RW
漏れ一話と今話の一部しか見てないんだけど

マジデ。゚+.(・∀・)゚+.゚。イイ
543名無しさんは見た!:04/02/03 22:48 ID:ec2ovi5z
うわぁ
544名無しさんは見た!:04/02/03 22:49 ID:wqUrh/RW
歌イラネェ
545名無しさんは見た!:04/02/03 22:49 ID:RSqpdptf
おわた
546名無しさんは見た!:04/02/03 22:49 ID:Ryy54b21
やっぱ最高だゎ(*'▽'*)ゎぁ♪
547名無しさんは見た!:04/02/03 22:49 ID:zwQtjhLQ
泣いた・・・
548名無しさんは見た!:04/02/03 22:49 ID:h+z4O+v7
草薙のキャラ、ちょっと辛気くさくないか?
声はいいが。
549名無しさんは見た!:04/02/03 22:49 ID:cp3cAFap
キモイねんスマップ
550名無しさんは見た!:04/02/03 22:50 ID:J9VSZ9hK
前作より悪い人が多いな
551名無しさんは見た!:04/02/03 22:50 ID:wLzb3tIc
いいドラマだね。前の僕生きは、整列合唱シーンから醒めてしまったんよな。
こっちの方が面白い。
552名無しさんは見た!:04/02/03 22:51 ID:RyAabrgY
なにも会社辞めなくても…
553名無しさんは見た!:04/02/03 22:51 ID:ncV0rA1J
>>99

お見事 ! あなたの読み、的中しましたね !
554名無しさんは見た!:04/02/03 22:51 ID:ja9pxYqj
なんかおかまっぽい禿げ部長が苦手。
555名無しさんは見た!:04/02/03 22:51 ID:Zl4lx+pZ
小雪のおっぱいのふくらみが気になってドラマに集中できませんでした・・・_| ̄|○
556名無しさんは見た!:04/02/03 22:51 ID:KENtHHVo
担任がむかつき過ぎ
557名無しさんは見た!:04/02/03 22:51 ID:D94Uslj+
今の先生は、まあ、あんなもんだろ。
558名無しさんは見た!:04/02/03 22:51 ID:8RUPu10A
なるほど。
ああいう風にごねれば学校も言う事聞くって訳だな。
「言う事聞かないと面倒くさい事になる」
って言うのに現場の教師は弱いわけだ。

勉強になるね。
559名無しさんは見た!:04/02/03 22:51 ID:wqUrh/RW
一話と今日のしか見てないけど
これからのも見て面白いだろうか?
560名無しさんは見た!:04/02/03 22:51 ID:fr+xmBNK

いいドラマですね。胸に沁みる。プライドとはえらい違い。

やはり石原Pのドラマは面白い。小雪が初めていいと思えるドラマ。
561名無しさんは見た!:04/02/03 22:52 ID:J9VSZ9hK
つ〜かこれ以上リンを苦境に追い込まないでくれ
562名無しさんは見た!:04/02/03 22:52 ID:8RUPu10A
>小雪が初めていいと思えるドラマ。

はげどう
563名無しさんは見た!:04/02/03 22:52 ID:tzKcusdH
結局、学校の先生の言い分の方が正しいよね?
小柳さんは自分勝手すぎる嫌いがある。
564名無しさんは見た!:04/02/03 22:52 ID:V9UvANmS
親父入院
565名無しさんは見た!:04/02/03 22:52 ID:D94Uslj+
恋に発展するのはどうなんだろう。
566名無しさんは見た!:04/02/03 22:52 ID:C375EsU1
飛び下りた
567名無しさんは見た!:04/02/03 22:52 ID:RSqpdptf
父親、飛び降りたのか
568名無しさんは見た!:04/02/03 22:52 ID:XaX+FLeN
だれがぁ〜〜〜〜〜?
569名無しさんは見た!:04/02/03 22:52 ID:62EaioYf
だ、誰が飛び降りたのさ!!!!!
570名無しさんは見た!:04/02/03 22:52 ID:uDny2pKr
レンレン飛ぶのかよ
571名無しさんは見た!:04/02/03 22:52 ID:9tKFYuLU
り、りんが飛び降りた…
572名無しさんは見た!:04/02/03 22:52 ID:KENtHHVo
誰が…?(;´Д`)ハァハァ
573名無しさんは見た!:04/02/03 22:52 ID:Ky0WmOkh
誰が飛び降りた?
574名無しさんは見た!:04/02/03 22:52 ID:h+z4O+v7
父、飛び降り?
575名無しさんは見た!:04/02/03 22:53 ID:GfKl47Bq





















誰が?
576名無しさんは見た!:04/02/03 22:53 ID:Hz58SDQC
オヤジ、自殺するな
577名無しさんは見た!:04/02/03 22:53 ID:8RUPu10A
>>563
あの教師が「それが常識でしょうが!」
とかほざいた時「常識ねえのはおめえだろ」って思ったがな。
578名無しさんは見た!:04/02/03 22:53 ID:YdEICwQp
オヤジだろ
579名無しさんは見た!:04/02/03 22:53 ID:qvi4r3RA
>>558
ごねるッつーか本気で子供を想えばって感じじゃね?
あれだけの迫力ならさ
580名無しさんは見た!:04/02/03 22:53 ID:sPHIUC5t
これ以降りょうが出てこないことを祈る
実は彼女もいい人でしたなんて見たくもない
581 :04/02/03 22:53 ID:PDyEW/5h
飛び下りはやっぱ親父かなぁ〜〜
582名無しさんは見た!:04/02/03 22:53 ID:6wMza+IS
なんかやっぱおもしれぇよ、このドラマ!!来週がまたおもしろそぉ(^∀^)∨
583 :04/02/03 22:53 ID:eg5OymiD
乳逝く
584名無しさんは見た!:04/02/03 22:53 ID:yaThw48c
いいねこのドラマはむかつかせ方がw
でもおもろい
585名無しさんは見た!:04/02/03 22:53 ID:wqUrh/RW
また鬱な方向に進めてその後担任と仲直り的な展開?
586名無しさんは見た!:04/02/03 22:53 ID:vey4Cgl7
やまぐちが・・・
587名無しさんは見た!:04/02/03 22:53 ID:ZeyG3zoS
教師はあんなもんだろ
まぁ、浅野さんがやってるから良い人だとばかり思ってたが
588名無しさんは見た!:04/02/03 22:53 ID:D94Uslj+
親父しかおらんだろう。
担任か?
589名無しさんは見た!:04/02/03 22:53 ID:xRBrts+1
意図的にやってるのだろうけど
物を食う音や飲む音をクローズアップするのは
やめてもらえないだろうか
生理的に受け付けないよ
ドラマ自体の印象が悪くなる
そう思うのは自分だけ?
590名無しさんは見た!:04/02/03 22:53 ID:cp3cAFap
キモイねんスマップキモイねんスマップキモイねんスマップ
キモイねんスマップキモイねんスマップキモイねんスマップ
キモイねんスマップキモイねんスマップキモイねんスマップ
キモイねんスマップキモイねんスマップキモイねんスマップ
キモイねんスマップキモイねんスマップキモイねんスマップ
キモイねんスマップキモイねんスマップキモイねんスマップ
591名無しさんは見た!:04/02/03 22:53 ID:oashRKTq
毎回毎回泣ける
592名無しさんは見た!:04/02/03 22:54 ID:OguhwEGQ
たぶん大杉

仕事もなくなって生きがいなくなって自殺未遂
593名無しさんは見た!:04/02/03 22:54 ID:znMoOmUI
もう、りょうは出てこないの?
小雪が父親として草薙を教育して
りょうが戻ってきてやり直すのか?
594名無しさんは見た!:04/02/03 22:54 ID:wLzb3tIc
「飛び降りた?」って小雪と話してたとき言ってったみたいに見えた?
小雪が会社辞めたのに関係ある話?
595名無しさんは見た!:04/02/03 22:54 ID:EZwodEzJ
漏れも前作の合唱はちょっと駄目だったな。あの歌のシーンは
ちょっと宗教入っちゃったような気味の悪さがあって。
クラス全員、歌に情熱を〜なんてあり得ないって。歌が嫌いな子もいるだろうし。
今回の方が入り込んでみれる。

目線を下げて喋ろうとするところとか
歯磨きの時の、凛タンはさんで洗面台に向ってるナギが良かったなー
小雪に添削してもらってるシーンも良かった。
手提げを見つけてから、喜んで迷うのも良かった。
596名無しさんは見た!:04/02/03 22:54 ID:4k7EtZnT
パパ飛び降りるのか・・・
597 :04/02/03 22:54 ID:eg5OymiD
チョナン>キム

竹内>小雪
598名無しさんは見た!:04/02/03 22:54 ID:VVcb3eyB
学校側の言い分は確かに正論だけどムカつく。でも俺があの状況なら納得しちゃうんだろうなあ。
599名無しさんは見た!:04/02/03 22:54 ID:8RUPu10A
今回は今までで一番できが良い回だったな
600名無しさんは見た!:04/02/03 22:54 ID:C375EsU1
犯人さがしなんて20年前は普通にやってたけどな
教育しづらい世の中なんだな。
601名無しさんは見た!:04/02/03 22:54 ID:GfKl47Bq
いやいや、意表をついて東が飛び降りたんだぜ!!
602名無しさんは見た!:04/02/03 22:54 ID:W70/rfJk
小雪の同僚か恋人が飛び下りたんじゃね?
で小雪辞めたとか
603 :04/02/03 22:54 ID:pLQMhnAl
>>580
来週飛び降りるからもうりょうは出てこないよ
604 :04/02/03 22:54 ID:PDyEW/5h
公式更新されてるのでいってきます。。
605名無しさんは見た!:04/02/03 22:55 ID:vey4Cgl7
前作と似た部分があっておもしろいね。
浅野に対して切れるシーンとか。
606名無しさんは見た!:04/02/03 22:55 ID:E32poCfR
やべー早く次みてー
りんじゃなくて親父飛び降りキボン
607名無しさんは見た!:04/02/03 22:55 ID:qMIMOuhB
木村に見せたいよ。
いいドラマだ。
608名無しさんは見た!:04/02/03 22:55 ID:7NU9o29v
岡田有紀子じゃねーの
609名無しさんは見た!:04/02/03 22:55 ID:qvi4r3RA
>>580
りんの事を思えば…
610名無しさんは見た!:04/02/03 22:55 ID:K4FnRWuB
飛び降りるのは東だろ?
611名無しさんは見た!:04/02/03 22:55 ID:Rq4spf+S
面白杉
612名無しさんは見た!:04/02/03 22:55 ID:uDny2pKr
>>589
俺は今までの牛丼とかピザとかソバとかうまそうだと思った。
それは俺の食生活が貧弱なせいかもしれないが。
613名無しさんは見た!:04/02/03 22:55 ID:8RUPu10A
>>598
「生徒を犯人呼ばわりは出来んよ。
お前の娘が嘘付いてるんだよ。」

それで納得しろと?
614名無しさんは見た!:04/02/03 22:55 ID:bS9PVA7L
小雪に振られた男が飛び降りたー!
615名無しさんは見た!:04/02/03 22:55 ID:GeNDpNWA
>>563
ま〜一時間くらい使ってクラス全員で探す位しても良かったかもね。
特にお金で変えないものをなくしたわけだし。
616名無しさんは見た!:04/02/03 22:55 ID:kDvIYPO3
>>601
617名無しさんは見た!:04/02/03 22:55 ID:syoq+uiM
東幹久かな?飛び降りは。なんかキョドってたし。
漣だったら救いがなさすぎ・・・生き甲斐なくして自殺とかって。
618名無しさんは見た!:04/02/03 22:55 ID:fvwq2i3S
「会社を辞めさせていただきたいんです」徹朗(草なぎ 剛)は
凛(美山加恋)との生活を大切にするため会社を辞めて残業の無い
信用金庫への転職をすることにした。
もちろん給料は今より大幅に減る。
 会社から帰ると、担任の石田(浅野和之)がたずねてきた。
学校でなくなった凛のクツと下敷きを届けてくれたのだ。
同級生が隠していたという。徹朗が安心したのも束の間、凛はかたくなに学校へ行こうとはしない。
石田に対する不信感は消えていなかった。
 徹朗が退職を打ち明けると、宮林(東 幹久)は執拗に真意を聞きたがった。
これまでマイペースを装ってきたが、宮林は同僚の出世や肩書に人一倍こだわっていた。
徹朗はゆら(小雪)にも退職を伝えた。「間違ってないと思います」。その一言に徹朗は勇気づけられた。
そしてゆらから勧められて気分転換のため、徹朗は凛と遠出した。一面の雪景色のなか、2人は歓声をあげてはしゃいだ。
やがて凛が学校に行くと言いだした。
 しかし校門前にたつ石田に気づいた途端、凛は動けなくなった──。


担任うぜーーーーーーーーーーー
619名無しさんは見た!:04/02/03 22:55 ID:Gamn3jbr
今時の教師ってあんなのが常識なの?
生徒の親にあんな口聞く担任が居るのだろうか?

凛チャソって左利きなんだね。
620名無しさんは見た!:04/02/03 22:56 ID:4k7EtZnT
小雪が今回初めて色っぽいと思った。
すげー女を感じた。

最初は、徹朗とゆらとかアリエナイって思ってたけど、
今回見たら、ものすごいアリだと思った。
いや、むしろそうであれ。
621名無しさんは見た!:04/02/03 22:56 ID:C375EsU1
>>607
禿げどう
622名無しさんは見た!:04/02/03 22:56 ID:Rq4spf+S
飛び降りるのは東か同僚の女じゃないの?
623名無しさんは見た!:04/02/03 22:56 ID:D94Uslj+
木村何某のドラマの話はスレ違いだが、したくなる気持ちも分かる。
今週は向こうが酷すぎたからな。
624名無しさんは見た!:04/02/03 22:56 ID:m4winUlb
いや東の飛び降りはありえる。

最有力候補は草薙の親父だが・・
625名無しさんは見た!:04/02/03 22:56 ID:qvi4r3RA
>>594
小雪の昔話か
626名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 22:56 ID:4ArT0myU
そのうち巨塔さえ抜かすかも
627名無しさんは見た!:04/02/03 22:56 ID:hICi+XCh
あーもうイヤ
自分がいかに建前とメンツだけで生きてるかを思い知らされる
リアルで鬱だ
折れが飛び降りたい…
628名無しさんは見た!:04/02/03 22:56 ID:0JMgXy+T
いじめ問題を1週間で簡単に解決させないのは良い
「凛の父親だから」というセリフもあの流れで出るとたまらん
ただなあ、予告で次回の話見せすぎだって
予告の最後のセリフ→今回の最後のセリフってのだけは勘弁してほしい
629名無しさんは見た!:04/02/03 22:56 ID:J9VSZ9hK
まぁ実際今の学校はあんな感じだよな、だからDQNが増えるんだよ
馬鹿は殴らないと
630名無しさんは見た!:04/02/03 22:56 ID:GpgTf13L
徹郎が好きになった。ホントいい父親だと思う。
最初は最低の父親だと思ったのにな。
631名無しさんは見た!:04/02/03 22:56 ID:8RUPu10A
>>620
このドラマで初めて小雪をイイ女だと思ったよ。
632名無しさんは見た!:04/02/03 22:57 ID:4k7EtZnT
しかし、実況に加われないこのドラマ。
ついつい真剣に見てしまうよ〜〜。
633名無しさんは見た!:04/02/03 22:57 ID:RSqpdptf
公式、鯖とんだ。弱すぎ
634名無しさんは見た!:04/02/03 22:57 ID:BNt68jIK
今日の草薙はキムタコよりカッコ良くみえた、すっげー演技イイヨー
635名無しさんは見た!:04/02/03 22:57 ID:qvi4r3RA
>>600
小学校はいじめなかったからな。
厨房の頃は先生ががんがんビンタしてた。
636名無しさんは見た!:04/02/03 22:57 ID:Ks4vSfw5
すごく1時間が早く過ぎる。
それだけ入り込んでるってことなんだろうけど
草なぎは淡々とした台詞の合間に情感が
溢れてくる不思議な人だと思います。
637名無しさんは見た!:04/02/03 22:57 ID:C375EsU1
????????????????
???????????????
638名無しさんは見た!:04/02/03 22:57 ID:cp3cAFap
キモイねんスマップキモイねんスマップキモイねんスマップ
キモイねんスマップキモイねんスマップキモイねんスマップ
キモイねんスマップキモイねんスマップキモイねんスマップ
キモイねんスマップキモイねんスマップキモイねんスマップ
キモイねんスマップキモイねんスマップキモイねんスマップ
キモイねんスマップキモイねんスマップキモイねんスマップ
639名無しさんは見た!:04/02/03 22:57 ID:TPEvJSNT
銀行員って精神病んだり自殺したりする人多そう
640名無しさんは見た!:04/02/03 22:57 ID:3YBG6zM2
総務行きの会話で泣いてしまった。
これに似た体験有ったから
641名無しさんは見た!:04/02/03 22:57 ID:sKObfGRz
見てる間、泣きそうな気分がずっと続いてる
642 :04/02/03 22:57 ID:eg5OymiD
リンが逝った→直球
父が逝った→カーブ
嫁が逝った→スライダー
カテキョが逝った→フォーク
井上部長が逝った→ナックル
643名無しさんは見た!:04/02/03 22:57 ID:nGPe7DG1
TVの前で三十路前が大泣きしますた… _| ̄|○
644名無しさんは見た!:04/02/03 22:57 ID:ncV0rA1J
次回予告、最後の徹朗どアップ、
なんかまた、とんでもない事言ったぞぉ〜。
徹朗どアップで、次回への気を持たせるってのが、
定石になってきたね。
645名無しさんは見た!:04/02/03 22:58 ID:m4winUlb
苛めてるのは担任と見た。
646名無しさんは見た!:04/02/03 22:58 ID:KUa9nq9w
表情が良いねぇ、草薙の。
校長室でみるみる変わるところが良かった。
647名無しさんは見た!:04/02/03 22:58 ID:GfKl47Bq
>>642
イイネwそれ
648名無しさんは見た!:04/02/03 22:58 ID:lXQE5UWo
予告見逃した
649名無しさんは見た!:04/02/03 22:58 ID:dz/IhUy3
今日の草なぎのセリフで
「なんで人はメンツを大切にするのだろう」
ってあったけど、これは

メンツ→プライド

なんでフジはプライドを大切にするのだろう

っていうことを言いたいってことでFA?

650名無しさんは見た!:04/02/03 22:58 ID:jNVXeQzZ
凄く淡々としてるが素直に良い話だな〜と思える
651名無しさんは見た!:04/02/03 22:58 ID:GeNDpNWA
小雪に連絡帳の書き方聞いてるのに引いた。
ちょっとまて、敏腕銀行マンじゃないのか?
そのくらいの文章作成能力はあるだろう。
652名無しさんは見た!:04/02/03 22:58 ID:3YBG6zM2
草なぎは天才かもしれない
653名無しさんは見た!:04/02/03 22:58 ID:L9OjtxJX
>>642
( ・_ゝ・)ツマンネ
654名無しさんは見た!:04/02/03 22:58 ID:pKqQ2NYR
つーか悪いことやったらいつか痛い目にあう ってのは最近は教育せんのか?
なんかばれなきゃ何やってもいいって考えの子どもに育てそーだよーなぁ
655 :04/02/03 22:58 ID:dPNZM2yY
担任が実はロリ?
656名無しさんは見た!:04/02/03 22:58 ID:4k7EtZnT
徹朗とりんちゃんの歯磨きシーン。
徹朗の腕の中にすっぽりおさまるりんちゃんの図が、
ほんと可愛くて可愛くて・・・
657名無しさんは見た!:04/02/03 22:58 ID:bhLAkMP8
少なくとも担任の中の人は悪い人じゃないから。
658名無しさんは見た!:04/02/03 22:58 ID:xBFrgfZc
>>635
俺なんか小学校入学2日目で往復ビンタ食らったぞ。
659名無しさんは見た!:04/02/03 22:58 ID:tShAcisg
>>649
( ゚д゚)ソレカ!
660名無しさんは見た!:04/02/03 22:58 ID:SQYITISa
できればイジメ問題は絡めてほしくなかったなあ。
イジメを絡めると別次元に重くなるし
しかも解決策で絶対にうそ臭い展開になるのが常だから
ドラマ自体もうそ臭いドラマってことになるし。
661名無しさんは見た!:04/02/03 22:59 ID:fvwq2i3S
>>642
おまえおもしろいな
662名無しさんは見た!:04/02/03 22:59 ID:byoKEhbJ
飛び降りるのは
女銀行員(山口さやかだっけ?)だと思う。
自販の前でなんか言ってたでしょ。
663名無しさんは見た!:04/02/03 22:59 ID:Rq4spf+S
>>645
まぁそういうオチかな
664名無しさんは見た!:04/02/03 22:59 ID:J9VSZ9hK
>>642
草薙がスタントマンに転職→ボーク
665名無しさんは見た!:04/02/03 22:59 ID:ZeyG3zoS
あざとさが気にならなくなってきた
前作はそれで挫折したんだが
666名無しさんは見た!:04/02/03 22:59 ID:EZwodEzJ
初回あたりの顔は不健康そうでイヤンな感じだったが
前回あたりからなんかこう、内面が健康そうないい顔になってきたな<草なぎ
前の苦虫を噛むような顔は演技とメイクだったのかもね。

キムタコはメンバーのドラマ見ないらしいよ。どうやら。
667名無しさんは見た!:04/02/03 22:59 ID:m3odMTEG
>>651
そういう意味じゃないと思う。
お前こそ、もっと想像力を養え
668名無しさんは見た!:04/02/03 22:59 ID:GfKl47Bq
じゃあ、いじめが大事になってマスコミうじゃうじゃ来て
辞任問題になった校長が飛び降りたってのはどう?
669名無しさんは見た!:04/02/03 22:59 ID:yaThw48c
一番になってからやめるのがかっこいいな
670名無しさんは見た!:04/02/03 22:59 ID:74di4l/4
井上部長の髪の毛が飛び降りたんじゃね?
671名無しさんは見た!:04/02/03 22:59 ID:MRo0nB+G
「会社を辞めさせていただきたいんです」徹朗(草なぎ 剛)は
凛(美山加恋)との生活を大切にするため会社を辞めて残業の無い
信用金庫への転職をすることにした。もちろん給料は今より大幅に
減る。
 会社から帰ると、担任の石田(浅野和之)がたずねてきた。
672 :04/02/03 23:00 ID:VARslwUG
俺2話の途中から見始めたんだが
山口とつよしの間に三年前何があったの?

673名無しさんは見た!:04/02/03 23:00 ID:s/DY3HE0
「飛び下りた…?」
誰でしょね。小柳の親父かな。
674名無しさんは見た!:04/02/03 23:00 ID:vey4Cgl7
草薙がアイスホ・・・
675名無しさんは見た!:04/02/03 23:00 ID:BQJiLIra
信用金庫って残業ないの?
676名無しさんは見た!:04/02/03 23:00 ID:nLal9E5/
 小日向部長、予告で禁煙断念していた。
677名無しさんは見た!:04/02/03 23:00 ID:Rr8wzHGu
次回予告
親父が入院してた
小雪と東が初体面
678名無しさんは見た!:04/02/03 23:00 ID:05r4gYoQ
ナギが一番がんばってるし、実力あるのかも
679名無しさんは見た!:04/02/03 23:00 ID:9tKFYuLU
やっぱ飛び降りたの山口さやかかもしれん
680名無しさんは見た!:04/02/03 23:00 ID:0JMgXy+T
>>672
一夜の不倫
681名無しさんは見た!:04/02/03 23:00 ID:Qpc8V+V3
担任が飛び下りたってのはない?
682名無しさんは見た!:04/02/03 23:00 ID:Qrxn2Mcw
>>656
ハゲ同
683名無しさんは見た!:04/02/03 23:00 ID:fr+xmBNK

今日の小雪は良かったね。イロっぽくて、同じ屋根の下にいたら、タマラン。

それにしても、プライドのような派手さは無いが、画面に惹き付けられる。草なぎ>>キムタク。
684名無しさんは見た!:04/02/03 23:01 ID:MRo0nB+G
学校でなくなった凛のクツと下敷きを届けてくれたのだ。同級生が隠
していたという。徹朗が安心したのも束の間、凛はかたくなに学校へ
行こうとはしない。石田に対する不信感は消えていなかった。
徹朗が退職を打ち明けると、宮林(東 幹久)は執拗に真意を聞きた
がった。これまでマイペースを装ってきたが、宮林は同僚の出世や肩
書に人一倍こだわっていた。徹朗はゆら(小雪)にも退職を伝えた。
「間違ってないと思います」。その一言に徹朗は勇気づけられた。
そしてゆらから勧められて気分転換のため、徹朗は凛と遠出した。
一面の雪景色のなか、2人は歓声をあげてはしゃいだ。
やがて凛が学校に行くと言いだした。
しかし校門前にたつ石田に気づいた途端、凛は動けなくなった──。
685名無しさんは見た!:04/02/03 23:01 ID:S4dPEsn3
飛び降りたのは井上部長(小日向文世)ですよ。TVぴあに書いてありますた。
686名無しさんは見た!:04/02/03 23:01 ID:SYPZujhU
オレも焼亡の頃、給食費盗難の事件があったが
クソビンボーな子の仕業と察しがつき
オレがやったと名乗り出たらダチ公もいやオレがやったと
なんか良かったなあの頃・・
687名無しさんは見た!:04/02/03 23:01 ID:cPGJllqU
凛ちゃん、今日もヨカターヨ・゚・(ノД`)・゚・
688名無しさんは見た!:04/02/03 23:01 ID:W70/rfJk
飛び下り有力度
◎ 蓮
○ 小雪関係
▲ 山口
大穴ワンダフル
689名無しさんは見た!:04/02/03 23:01 ID:9y9zZzE8
いや、飛び降りるのは小日向だね 
690名無しさんは見た!:04/02/03 23:01 ID:qvi4r3RA
>>658
みんなの前に立たされるくらいはあったな。
691名無しさんは見た!:04/02/03 23:01 ID:lXQE5UWo
だれか死んじゃうのか
692名無しさんは見た!:04/02/03 23:01 ID:syoq+uiM
ゆらの友人たちがなんか魅力なさすぎ。
まあ普通の人って感じってだけだけど
ゆらを引き立てすぎて、ゆらの人柄とかあり得なく思えてしまう。
693名無しさんは見た!:04/02/03 23:01 ID:NSBXJXB1
あの銀行の殺伐とした雰囲気が…。
銀行の営業ってのはどこもあんな感じなのか?
694名無しさんは見た!:04/02/03 23:01 ID:IBt6i+Hy
くさなぎとにゃんにゃんしたい
695 :04/02/03 23:01 ID:PDyEW/5h
―凛ちゃんをどう思いますか?
「最初はお父さんが嫌いなんだけど、だんだん優しくなっていって、好きになっていくのが、自然な役だなぁって」


りんちゃん〜〜〜〜〜〜
696名無しさんは見た!:04/02/03 23:02 ID:yj5HyOUx
今日のベストシーンは歯磨きの場面ということでよろしいでしょうか?
697名無しさんは見た!:04/02/03 23:02 ID:m4winUlb
今日の言い方だと山口は3年前に処女を捨ててから3年間草薙一筋に
思ってるのか?それもおかしい

学校で幼児に性的嫌がらせしてるのがバレた担任が自殺。
698名無しさんは見た!:04/02/03 23:02 ID:xBFrgfZc

 
  かえるの歌のテンポが練習よりも本番が異常に早かったのは先生のいじめだったのか。
 
 
 
699名無しさんは見た!:04/02/03 23:02 ID:fSVYEtuN
お父さんがパジャマで病院らしきとこにいたから、
「飛び降りた?」=ボケ傾向お父さんと思ってしまったけど
そっか、学校の先生ってこともあるわけだ。
700名無しさんは見た!:04/02/03 23:02 ID:AbYpPL8t
今日はびっくりした
あの校長室での徹朗
小説とかでよくある表現だけど
怒りで人の顔色って本当に変わるんだね
サーーーッって
701名無しさんは見た!:04/02/03 23:02 ID:Rq4spf+S
>>688
ワンダフルとか
702 :04/02/03 23:02 ID:xeOXBsEU
>>685
ええーッ!!
 何で??
703名無しさんは見た!:04/02/03 23:02 ID:kodEri+V
704名無しさんは見た!:04/02/03 23:02 ID:zELESDc4
全然何て事のないよーな話なのに
ついつい引き込まれて、あっつー間の1時間だったな。
校長室〜土手で嬉しく迷うナギがいい。
メンツ云々は臭いけど。
705名無しさんは見た!:04/02/03 23:03 ID:qvi4r3RA
部長か。ありうるかも。。。自社ビルから
706名無しさんは見た!:04/02/03 23:03 ID:J9VSZ9hK
>>686
お前らかっこいいな
707名無しさんは見た!:04/02/03 23:03 ID:UvfguYZu
飛び降りかよー。毎週ひやひやすんな。

主題歌は結局SMAPにはならず、このまま稲垣のソロで出す予感。
SMAPの中で一番影薄いし・・・この曲で勝負にでるんだろう。
708名無しさんは見た!:04/02/03 23:03 ID:GfKl47Bq
リョウの再婚相手が、トビオ・リタってフランス人なんだな。きっと
709名無しさんは見た!:04/02/03 23:03 ID:gpTNgE+p
常務への昇進が絶望的になった井上が自殺を図った。
えつろうは衝撃を受ける。
710名無しさんは見た!:04/02/03 23:03 ID:n8XIqn5t
飛び降りは小日向さん(井上部長)じゃ??

それにしても、草ナギがこんなに演技上手かったなんて。。。
今までチョナンカンのイメージしかなかった
711名無しさんは見た!:04/02/03 23:03 ID:2doGdT7m
飛び降りたのって誰〜?!

いじめてた子がクラスでさらしもんになって
飛び降りたって思ったんですが…
712名無しさんは見た!:04/02/03 23:03 ID:sKObfGRz
このドラマに嵌るとは夢にも思ってなかった・・・
713名無しさんは見た!:04/02/03 23:03 ID:fvwq2i3S

「会社を辞めさせていただきたいんです」徹朗(草なぎ 剛)は
凛(美山加恋)との生活を大切にするため会社を辞めて残業の無い
信用金庫への転職をすることにした。
もちろん給料は今より大幅に減る。
 会社から帰ると、担任の石田(浅野和之)がたずねてきた。
学校でなくなった凛のクツと下敷きを届けてくれたのだ。
同級生が隠していたという。徹朗が安心したのも束の間、凛はかたくなに学校へ行こうとはしない。
石田に対する不信感は消えていなかった。
 徹朗が退職を打ち明けると、宮林(東 幹久)は執拗に真意を聞きたがった。
これまでマイペースを装ってきたが、宮林は同僚の出世や肩書に人一倍こだわっていた。
徹朗はゆら(小雪)にも退職を伝えた。「間違ってないと思います」。その一言に徹朗は勇気づけられた。
そしてゆらから勧められて気分転換のため、徹朗は凛と遠出した。一面の雪景色のなか、2人は歓声をあげてはしゃいだ。
やがて凛が学校に行くと言いだした。
 しかし校門前にたつ石田に気づいた途端、凛は動けなくなった──。

714名無しさんは見た!:04/02/03 23:03 ID:V9XKc5ZY
飛び降り!
1位 坪井=山口
2位 りょう
3位 なぎ父大杉
でもやっぱ山口で決まりだな
715名無しさんは見た!:04/02/03 23:03 ID:Rq4spf+S
飛び降りるのは石田かそうかそういう話もあるな
716名無しさんは見た!:04/02/03 23:03 ID:qvi4r3RA
>>696
俺は袋探してたシーンかな
717名無しさんは見た!:04/02/03 23:03 ID:m4winUlb
俺んち母子家庭で貧乏だったから、ファミコン買えなかったよ。。。
すっげーうらやましかったな、持ってる奴が。俺が小6のときにクラスの給食費が無くなった時なんて、
「ファミコン持ってない奴が怪しい」なんて、真っ先に疑われたっけ。
貧乏の家になんか生まれてこなきゃよかった!って悪態ついたときの
母の悲しそうな目、今でも忘れないなぁ、、。どーしても欲しくって、中学の時に新聞配達して金貯めた。
これでようやく遊べると思ったんだけど、ニチイのゲーム売り場の
前まで来て買うのやめた。そのかわりに小3の妹にアシックスの
ジャージを買ってやった。いままで俺のお下がりを折って着ていたから。
母にはハンドクリーム買ってやった。いっつも手が荒れてたから。
去年俺は結婚したんだけど、結婚式前日に母に大事そうに錆びた
ハンドクリームの缶を見せられた。泣いたね、、。
初めて言ったよ「生んでくれてありがとう」って。
718名無しさんは見た!:04/02/03 23:03 ID:Gamn3jbr
部長の禁煙が失敗に終わってたのと関係ありそう。
719名無しさんは見た!:04/02/03 23:04 ID:4k7EtZnT
えー、飛び降りるの部長なの!?
そして、いじめてたのは担任???

パパンは単に結石かなんかで入院かよ。
720名無しさんは見た!:04/02/03 23:04 ID:/3XWjpFd
「袋盗まれたわけではない」ってのは確定?
あれじゃちょっとわかんないな。
721名無しさんは見た!:04/02/03 23:04 ID:yaThw48c
正直見たことない人1〜3は見たほうがいい
722名無しさんは見た!:04/02/03 23:04 ID:LCJJoUsd
一面の雪景色のなか、2人は歓声をあげてはしゃいだ。やがて凛が学校に行くと言いだした。

この一文を読むと「人間・失格」で誠がキャッチボールの後「俺学校行くわ!」と
言った場面を思い出してしまいます…
723名無しさんは見た!:04/02/03 23:04 ID:EZwodEzJ
>696

異義ナーシ(・∀・)人(´∀`)
724名無しさんは見た!:04/02/03 23:04 ID:Rq4spf+S
>>707
もう吾郎ソロで出すこと決まってるわけだが
725名無しさんは見た!:04/02/03 23:04 ID:lXQE5UWo
なんで部長が死ななきゃならんのだ?
726名無しさんは見た!:04/02/03 23:04 ID:ja9pxYqj
父親が飛び降りて怪我したから入院してたんじゃないの?
727名無しさんは見た!:04/02/03 23:04 ID:hICi+XCh
学校の話だけでも1本できちゃうな…
難しい問題杉
728名無しさんは見た!:04/02/03 23:04 ID:pKqQ2NYR
しかし今回小雪初めて綺麗だ!って思ったよ
729名無しさんは見た!:04/02/03 23:04 ID:fvwq2i3S
部長飛び降りあり得るね
かなりの可能性で
730名無しさんは見た!:04/02/03 23:05 ID:Qrxn2Mcw
もう一体誰なのよ?>飛び降り
731名無しさんは見た!:04/02/03 23:05 ID:UvfguYZu
袋が見つかって嬉しそうにユラに電話するシーンが一番良かったべ。
732名無しさんは見た!:04/02/03 23:05 ID:bS9PVA7L
徹郎パパが入院してたのも気になるね、息子の離婚のショックで倒れた?
733名無しさんは見た!:04/02/03 23:05 ID:Ky0WmOkh
これから東が変わっていきそうだね
734名無しさんは見た!:04/02/03 23:05 ID:4k7EtZnT
銀行はもっと殺伐してる。
支店によっては、支店長室でガラスの灰皿飛び交うなんてザラ。
735名無しさんは見た!:04/02/03 23:05 ID:hICi+XCh
1000取ったら飛び降り
736名無しさんは見た!:04/02/03 23:05 ID:xBFrgfZc
>>725
徹朗が会社辞めちゃうから・・・だろ。
737名無しさんは見た!:04/02/03 23:05 ID:UvfguYZu
>>724
そうなのか・・・_| ̄|○
738名無しさんは見た!:04/02/03 23:06 ID:W70/rfJk
まぁ僕生きでもクサナギが飛び下りたのに
普通に生きてたしな
739名無しさんは見た!:04/02/03 23:06 ID:J9VSZ9hK
2chらしくねぇな
誰か叩けよ
740名無しさんは見た!:04/02/03 23:06 ID:kDvIYPO3
>>670
741名無しさんは見た!:04/02/03 23:06 ID:OguhwEGQ


  で、 犯人は誰だったの? ヤス?
742名無しさんは見た!:04/02/03 23:06 ID:ZeyG3zoS
>>739
おまいさんが叩けよ
743名無しさんは見た!:04/02/03 23:06 ID:m4winUlb
井上部長が死ぬのはありえる。
なぜならドラマ中で井上の生活観はいっさい描写されていない。
あれだけ働いてる草薙以上に家庭を犠牲にしてそうだ。
だから若くして自分の生き方が間違いであったことに気付いた草薙
を悔しくまた羨ましく思い、どうしようもない虚無感に襲われた。
死ぬのは井上、、、間違いない。
744名無しさんは見た!:04/02/03 23:07 ID:ja9pxYqj
あの部長はおかまっぽくてきらいだからどうでもいいや
745名無しさんは見た!:04/02/03 23:07 ID:K0kqVEYN
>717
ネタだとしてもイイ話だ。
746名無しさんは見た!:04/02/03 23:07 ID:lXQE5UWo
>>736 え!?それが原因なのか
747名無しさんは見た!:04/02/03 23:07 ID:mEwx+Yb/
今時のイジメには、徹朗の対応がベスト。
あれくらい「漏れは本気だぜ、ゴルァー!」光線を出さないと学校は対応しない。

詳しくは
「いじめ撃退マニュアル」
http://www2s.biglobe.ne.jp/~ubusawa/support/manual.html
を参照してくだされ!

りんちゃん、負けるなーーー!!!
748 :04/02/03 23:07 ID:xeOXBsEU
>>719
結石って決めるなよ〜。
749名無しさんは見た!:04/02/03 23:07 ID:y8R4NYay
親父が、ガンになって入院。人生を悲観して飛び降りたと、見た。
750名無しさんは見た!:04/02/03 23:07 ID:IBqFxCrQ
(  ̄∇ ̄)-○))~~~~~~Ю ☆)゚o゚)/ >>739
751名無しさんは見た!:04/02/03 23:07 ID:GfKl47Bq
部長が飛び降りることはありえないっしょ、動機がないし。
父親はありえる、心が不安定だし。
りょうもありえる。校長&担任もありえる。
752名無しさんは見た!:04/02/03 23:08 ID:sKObfGRz
飛び降りを推理するスレに変わりました
753名無しさんは見た!:04/02/03 23:08 ID:fvwq2i3S
なんだかんだいって草薙に一番期待してたわけで
そんな彼に今までを否定されたようなもんで
傷つくでしょ、、、
754名無しさんは見た!:04/02/03 23:08 ID:ja9pxYqj
ドクターりんに聞いてみて!
755 :04/02/03 23:08 ID:vqrzIBCK
草薙かっこいいな
756名無しさんは見た!:04/02/03 23:08 ID:6R8DAVjf
遂に今夜は徹朗 レトルトだけど、カレーが手作りでしたねえ。。
最後には、きっちり料理も出来る男になっちゃうんだろうか。
757名無しさんは見た!:04/02/03 23:08 ID:KPitZ8HL
おいおい誰が飛び降りたのか気になって
来週も見なきゃいけねーじゃねーかよ
先週も仕事やめるとか言って最後に言っただけで辞めたかわかんねーし
758名無しさんは見た!:04/02/03 23:09 ID:fSVYEtuN
もしくは、リンが高いところから無理やり飛び降りさせたれたとか?
昔、いじめっこがそうやってオトナシイ子に命令して怪我させた事があった。
759名無しさんは見た!:04/02/03 23:09 ID:kDvIYPO3
いじめてたの先生っぽいね_| ̄|○
760名無しさんは見た!:04/02/03 23:09 ID:SENxDbKv
謎を残しつつ次回へ引っ張るとは良質のサスペンスだな。
761名無しさんは見た!:04/02/03 23:09 ID:yaThw48c
飛び降りたのはじつは古賀さん
友情出演
762名無しさんは見た!:04/02/03 23:09 ID:xBFrgfZc
飛び降りるのはカズ、三浦カズ。
763名無しさんは見た!:04/02/03 23:09 ID:jf3kEvyk
意表をついて殺し屋イチが飛び降りたのかも
764名無しさんは見た!:04/02/03 23:09 ID:4k7EtZnT
>>745

狂おしいほどガイシュツコピペ
765名無しさんは見た!:04/02/03 23:09 ID:Qrxn2Mcw
>>753
???
766 :04/02/03 23:09 ID:VARslwUG
普通に考えたらいじめられたりんが
飛び降りたんじゃないの

何故かここでは部長って意見が多いけどw
767名無しさんは見た!:04/02/03 23:09 ID:GfKl47Bq
古賀稔彦?
768名無しさんは見た!:04/02/03 23:09 ID:znMoOmUI
飛び降りたのは小日向だと言ってるのに、
ちゃんと読めや、ゴラッ。
769名無しさんは見た!:04/02/03 23:09 ID:m4winUlb
お前らの推理は間違ってる。

本当に飛び降り自殺するのは草薙に何もかも追い越されたキムタク。
リアル死にです。
770名無しさんは見た!:04/02/03 23:09 ID:syoq+uiM
山口さやかの自殺は無いと思うぞ・・・
片思いが実らないとか、良い子の殻をやぶりたいとかの理由は
あまりこのドラマと関係ない気がする。

やっぱ仕事関係の理由だな。昇進とかメンツとかこだわる人
771名無しさんは見た!:04/02/03 23:10 ID:h3Iv9xhX
凛ちゃんかわいいー。
772名無しさんは見た!:04/02/03 23:10 ID:x9MuryBV
東はこれから嫌なやつになりそうだな
773名無しさんは見た!:04/02/03 23:10 ID:GfKl47Bq
だから部長はありえねえってば
774名無しさんは見た!:04/02/03 23:10 ID:KPitZ8HL
要だよ要
775753:04/02/03 23:10 ID:fvwq2i3S
故向井部長がね
776名無しさんは見た!:04/02/03 23:10 ID:j3mDkYmY
今回凄く面白かった!見ごたえあるねー!
777名無しさんは見た!:04/02/03 23:10 ID:ja9pxYqj
飛び降りたのは校長のような気がする。
きっとあの教師がりんをいじめてたのがわかって
その責任をとって自殺とか。
778名無しさんは見た!:04/02/03 23:10 ID:4k7EtZnT
えー、ほんとにコヒーが飛び降りたのなら、なんかすごいショック・・・
リアルに身近な人が飛び降りたような、そんな生々しさがあるよ。
779名無しさんは見た!:04/02/03 23:10 ID:b7U4E4C3
ここ面白いね〜〜。
番組終わってからの方が
スレ延びてる。
みんな真剣にドラマ見てるんだね。
780名無しさんは見た!:04/02/03 23:11 ID:8RUPu10A
マートンの言ういわゆる官僚制の逆機能って奴ですな。
官僚制においてはその構成員は機械的部品として
組織の歯車になる事が要求される。
そのために不安なく職務に専念できるよう
身分保障と言うのがなされるんだ。

そうなると、構成員はその立場を守るために
失敗を恐れて必要最低限の行動しかしなくなる。
その行動の事を「最低許容行動」と言うんだ。

今日の話はその問題を簡潔に表現している話といえよう。
まさに現代社会が抱える問題点を解り易く描いてるんだ。
781名無しさんは見た!:04/02/03 23:11 ID:Qrxn2Mcw
ぷっすま始まるわ!
782名無しさんは見た!:04/02/03 23:11 ID:W/0frwOS
俺は手堅く父親に300ペリカ
783名無しさんは見た!:04/02/03 23:11 ID:62EaioYf
あの井上部長がそんな虚無感に襲われるかなぁ…

岸本君はどうよ?
何か失敗して、とか。
東の会社を出る時の意味ありげな表情も気になる。
784名無しさんは見た!:04/02/03 23:12 ID:xBFrgfZc
飛び降りるのはみどり先生
785名無しさんは見た!:04/02/03 23:12 ID:m4winUlb
しかし東のポジションがよくわからんな。
予告で小雪と初対面のようだが本当に初対面なのか?
あとりょうと東は面識一切ないのか?
何か関係がないと東のドラマの役どころがないっていうか
よーわからん存在になってしまう。
786名無しさんは見た!:04/02/03 23:12 ID:fr+xmBNK

今日は、20%超えたかも。

草なぎ、小雪、凛ちゃんでご飯3杯いける。小雪、いい女すぎるよ。
787まめぐマンセー ◆2SP2dcFu6k :04/02/03 23:12 ID:Zl4lx+pZ
        _,,.--==r--y-==、、
           _,,.. - '';;;;;;;;;;;;:= '' " ̄ ̄`""'''' =、、
         ヾ;;;;;;;;;;;;;/      ,.-=ニヽ,r=-`ヽ、
           >;;;;;/l      /! ((⌒`ヾir彡=、ヽ ヽ
         ,,.-'';;;;/ll|    //l、lr=ニ     )) l! li,
     _,,.-'';;;;;;;;;;/  l| i   /// {{i´      `''=シ、彡'、
    ヾ;;;;;;;;;;;;:-''{   ヽ`ニ=彡/  `''ー    (´  iヽ  ヽ
       ヾ/   '、_,,ノ ,,..ニシ--、,,_        _,-i ヽ }!  小雪マンセーになりそうでつ・・・
      /    /   / ((彡, ミ=r=≧;;-   /≦=ヤト、 )ツ
     {!   /    >、ミ= 、ヽゝヾ;;シ``   l"k;;シチ ))´ノ!
     lヽ、 ,'    (   ̄`ヾ.) ^^^`    i ´^^`/'´ ハ
     >、ヽ|    ヾミ=‐イ          '、  (__彡'  ',
    /,.- ヾミ、    {`=彡r,.       /  (´_彡'i、  ! 
    .l/=-'´ ̄ヽ、   `{´ { {{{i、_ノ  ー-`ニ-   ∧ !  ヾ!,ノ 
   /´/ ,,. ‐={ヽ、   ``ヽ ̄ヽ、 `''ー'  ,.イリノ' ヽ  |l!
  ./ ,,.=l/ ,,.=={ヽ、` = _  、ヽ  ` 、   ,.イ ,,.ノ  l ノ==、
  l/ ,r=f//´ ̄ト、 `= __ ヾ、ヽ ',    `´ !/  _,,,.ノヽ==、ヽ
 /〃/ f/ - ― ->ミ=、___`ヽ ヽ リ      ! /⌒ヾヽヽ}`ヽヽ}
 !{{l {'、 //´ _,,,..{/´_, ==`ヾ, }} !     |l/ ,.==、ヽヽ}⌒ヽリ
 '、'、 '、{ /   { /==- 、 リノヽ.     ヽ {(⌒))ヽソ- 、 リ!
   >{ /     〉///= 、ヽ. !   ヽ、 ノ  ``=/((⌒)ノノノ
  f  `!  ,.=彡!!|l/ /⌒)) }、リ' ̄``''‐-、___/"´ ̄ ̄| `( ((<
  ヽ、{{ヽf //  ヽY´,,.==、 リ|;;;;;;;;;;;;;;;;;ヾ!;;ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;! (__)) ) ',
     ̄ ヽ{{    !//- ‐ " |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!;;;ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;|   ̄/  !
788名無しさんは見た!:04/02/03 23:12 ID:MzvNfEZU
昔、小雪の同僚か先輩が飛び降りたって話じゃないの?
小雪自身、それが会社をやめる動機だったとか何とかで。
789名無しさんは見た!:04/02/03 23:12 ID:SENxDbKv
おまいらよく考えろ。
少なくとも大森と田村が飛び降りても徹朗は「飛び降りた!?」なんて動揺しない。
ということは、徹朗の身近な人物だということだ。

しかも、途中退場が叶いそうなキャストのな。
790名無しさんは見た!:04/02/03 23:13 ID:8RUPu10A
今日の過去語ってるさやかは可愛くてしょうがなかった。
791名無しさんは見た!:04/02/03 23:13 ID:KPitZ8HL
あれだろ
先生の冴えない男の友達
振られたやつ
792名無しさんは見た!:04/02/03 23:13 ID:GeNDpNWA
>>667
じゃ、どういう意味だよ。
普通あんな簡単な文章を他人に、しかもすこし気になる女性なんかに聞けないぞ。
相手は元エリートなんだし、馬鹿にされるの嫌だろ。
仕事してたら、謝りの文章やら依頼の文章やらなんて幾らでも書いたことあるだろう。
793名無しさんは見た!:04/02/03 23:13 ID:mEwx+Yb/
山口さやか、いいじゃねえか!

「悪いことしちゃった・・・・」

すげーよ!
あんな雰囲気であんなこと言われて
「わかんねー」
って答えるG3、おまいは逝ってヨシだぞ!!!
794名無しさんは見た!:04/02/03 23:13 ID:IBqFxCrQ
蛸と違って中味で勝負のチョナンカン
795名無しさんは見た!:04/02/03 23:13 ID:m4winUlb
>>788

それだ!
796名無しさんは見た!:04/02/03 23:13 ID:KeD0/cJ1
来週の視聴率が怖い。。。25は行くね
797名無しさんは見た!:04/02/03 23:13 ID:jHeEDu/F
凛をいじめていたことがばれた担任が飛び降りに1000ココア
798名無しさんは見た!:04/02/03 23:13 ID:NSBXJXB1
飛び降りるのは部長だよ〜。
片腕の小柳が辞めちゃって常務への昇進が絶望的になっちゃうからだと。
799753:04/02/03 23:13 ID:fvwq2i3S
部長クラスの人いてないの?
一番目かけてる部下が突然前触れも無く辞めるって言ってきたら
どういう気持ちになる?
800名無しさん:04/02/03 23:13 ID:gBUAyE1I
東が小雪に惚れるとみた!

物取りの犯人探しはできないってのは納得できたけど、
親を目の前にして、子供がうそついてるんじゃないかなんてよく言えるな
801名無しさんは見た!:04/02/03 23:13 ID:RSqpdptf
>>785
りょうと東は友達みたいだけど、ひょっとするとデキでるかも
802名無しさんは見た!:04/02/03 23:13 ID:W/0frwOS
そういや今のとこ東っていてもいなくてもいいような役だな
803名無しさんは見た!:04/02/03 23:14 ID:sY+DfZYV
>>793
G3は今のところ女より仕事なんだよ。
ところでG3って呼び方気に入ったw
804名無しさんは見た!:04/02/03 23:14 ID:gxAL/3es
部長だろ。予告の悲しそうな顔からして
805名無しさんは見た!:04/02/03 23:14 ID:62EaioYf
次回のあらすじの東が妙に気になる。
同僚の出世や肩書きにこだわる、って何だ?
自分の出世はお構いなしなのに?
806名無しさんは見た!:04/02/03 23:14 ID:qA3394XF
>>717

泣かすんなね〜よおお。
807 :04/02/03 23:14 ID:oXrQvwnl
間違えて、nステ録画しちゃった。
久々にこーゆー間違いした。
来週から見るの止めて、ビデオ化するのまとーかな。
ドラマのビデオ借りた事って、古畑くらいしかないけど
これなら半年位経っても借りる気が起きそう。
草薙いいよね。こういう厄。
808名無しさんは見た!:04/02/03 23:14 ID:Ietbd2L5
最も地味なジェットコースタードラマだな
もう最高
809名無しさんは見た!:04/02/03 23:15 ID:Ks4vSfw5
あまり数字うんぬんに拘りたくはないけど良いドラマだから
多くの人に見てほしいっては思うなぁ。
数字が高ければ現場の意気も上がるだろうし注目もされるし。
810名無しさんは見た!:04/02/03 23:15 ID:KPitZ8HL
大杉蓮かも
定年退職で息子が離婚して何もすることがなく・・
811名無しさんは見た!:04/02/03 23:15 ID:mEwx+Yb/
それにしても今日の東は挙動不審すぎた。

次回のキーパースンは東!
812名無しさんは見た!:04/02/03 23:15 ID:L5sfpfZW
今日始めて小雪が鬱陶しく感じなかった
近付いて来てるって演出?
813名無しさんは見た!:04/02/03 23:15 ID:8RUPu10A
>>797
あれじゃあメンツは丸つぶれ。
校長の心象も最悪だからな〜。

普通なら「その程度で自殺するか?」って思うが
ああ言う、仕事だけが生きがいで立場を異常に気にする人間と言うのは
それが脅かされるとこの上なく不安感に襲われるものらしい。

充分ありえるな。
814名無しさんは見た!:04/02/03 23:15 ID:m4winUlb
このドラマは日本版アメリカンビューティーでも目指すのか?
815名無しさんは見た!:04/02/03 23:15 ID:Rr8wzHGu
(゜д゜)唯一先が気になるドラマだな。
816名無しさんは見た!:04/02/03 23:15 ID:8RUPu10A
>>812
なるほど。
確かにそういう見方ができるよね。
817名無しさんは見た!:04/02/03 23:16 ID:znMoOmUI
山口だけコントみたいな演技だったな。
ココリコミラクルを思い出してしまったぜw
818名無しさんは見た!:04/02/03 23:16 ID:C375EsU1
とりあえず飛び下りるのはオッサンのどれかってことだな
819名無しさんは見た!:04/02/03 23:16 ID:fvwq2i3S
>>814
一票
820名無しさんは見た!:04/02/03 23:16 ID:ttAWXNhR
一話目見たときワンダフルいらねぇとか思ったけど
正直アリだな。
821名無しさんは見た!:04/02/03 23:16 ID:ZeyG3zoS
そろそろ東にスポットあたるころだろ
822名無しさんは見た!:04/02/03 23:16 ID:NSBXJXB1
実は人一倍周りの出世を気にする東は草薙が辞めて実はハッピー。
自殺するわけが無い。
823名無しさんは見た!:04/02/03 23:17 ID:8RUPu10A
>>817
過去を語ってるシーン異常なほど可愛くなかったかい?
こりゃあやべえと思った。

今回は小雪も良かったが、やっぱり山口は一歩抜けてるよな。
824819:04/02/03 23:17 ID:fvwq2i3S
まちがえた
>>813

一票
825名無しさんは見た!:04/02/03 23:17 ID:KPitZ8HL
8話目当たりぐらいからプライド抜いてほしいね視聴率
826名無しさんは見た!:04/02/03 23:17 ID:uC0lXytP
俺は親父が飛び降りたに有り金全部。
でも助かって病院にいる、そしてこれを気にイイおさーんになる。
827名無しさんは見た!:04/02/03 23:17 ID:GfKl47Bq
オッズ
乳 1.5倍
担任 2.5倍
凛 3.0倍
校長 7.5倍
東 10.0倍
山口 12.0倍
部長 20.0倍
りょう 40.0倍
小雪の連れ 60.0倍
小雪 100.0倍
お母さん 150.0倍
要 250.0倍
なぎ 1000.0倍


828名無しさんは見た!:04/02/03 23:17 ID:NSBXJXB1
支部長の前で店長に切れたバイト時代を思い出す。
その後店長飛ばされたっけな…。
829名無しさんは見た!:04/02/03 23:18 ID:S4dPEsn3
飛び降りたのは井上部長ですってば。TVぴあ定期購読してるので最新号がもう届いたのですが、それに書いてありましたもん。(以下記事抜粋)。
7話あらずじ。
井上(小日向文世)の件で動揺を隠せない徹朗(草薙剛)。気持ちの整理がつかない彼は入院中の義朗(大杉漣)を見舞うが、ささいなことで感情的になってしまう。
その後、家に帰った徹朗は、事情をしっているゆら(小雪)の励ましで、何とか救われた気分に。
そんな中、凛(美山加恋)が遊園地に行きたがっていることを知った彼は、ゆらを誘う。
830名無しさんは見た!:04/02/03 23:18 ID:sKObfGRz
このスレおもろいw
831名無しさんは見た!:04/02/03 23:18 ID:USEN1Emo
お父さん
ゆら先生とはといつするんですか?
832名無しさんは見た!:04/02/03 23:18 ID:fSVYEtuN
最初、すんなりイイお父さんになっちゃって
最後までもつのかよ?って思ったけど
色々展開があって目が放せませんな〜。
833名無しさんは見た!:04/02/03 23:18 ID:62EaioYf
>>822
なるほど。
実は徹朗を煙たがってたのかもな>東
834名無しさんは見た!:04/02/03 23:18 ID:xJ+aOPL0
>>792
同意
835名無しさんは見た!:04/02/03 23:18 ID:n8XIqn5t
>>818に一票
うまい!
836名無しさんは見た!:04/02/03 23:18 ID:W/0frwOS
東はもしかしてホモで草薙がやめると聞いてショックで飛び降gわ、mふじこkd
837名無しさんは見た!:04/02/03 23:18 ID:UvfguYZu
>>821
略して東スポ。期待できね('A`)
838名無しさんは見た!:04/02/03 23:19 ID:lXQE5UWo
凛じゃないだろ
839名無しさんは見た!:04/02/03 23:19 ID:5TGOMHLG
30分も見損なった・・・つД`。)゜。
840名無しさんは見た!:04/02/03 23:19 ID:V204C5X6
>>809
うんうん。
視聴率取れてたほうが、草なぎらキャストやスタッフが
次の仕事もやりやすくなる(いい作品をまたつくってくれる)
841名無しさんは見た!:04/02/03 23:19 ID:qA3394XF
パートスリー制作けってい

僕と彼女と彼女と彼の生きる道
842名無しさんは見た!:04/02/03 23:19 ID:W70/rfJk
男東が会社辞めて肉体労働するんだ、間違いない
843名無しさんは見た!:04/02/03 23:19 ID:Qrxn2Mcw
視聴率高そう!20超えるか脳〜?
844名無しさんは見た!:04/02/03 23:19 ID:hICi+XCh
誰が飛び降りても不思議じゃない


ってのはいい脚本なんじゃないか???
845名無しさんは見た!:04/02/03 23:19 ID:fSVYEtuN
>>817
自分はマシーン日記を思い出した。
「悪い事しちゃった」って似た様な台詞もあったし。
846名無しさんは見た!:04/02/03 23:19 ID:qujRAMZ3
>>793
あのシーンはG3っていうより二階堂だったな
847名無しさんは見た!:04/02/03 23:20 ID:62EaioYf
>>829
2週先のあらすじかよ…_| ̄|○
848名無しさんは見た!:04/02/03 23:20 ID:IBqFxCrQ
元々ドラマはやる気がなかったチョナンカンだけど
才能はタコ以上だな。

チョ>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>>>>タコ
849名無しさんは見た!:04/02/03 23:20 ID:W/0frwOS
>>841
新聞にかけなくなるべ
850名無しさんは見た!:04/02/03 23:20 ID:cbrOR8KL
ユースケが飛び降りたんだな。
851名無しさんは見た!:04/02/03 23:21 ID:W70/rfJk
>>827
凛が異常オッズだな
852名無しさんは見た!:04/02/03 23:21 ID:ocOsQC/F
父だよね>飛び降り
853名無しさんは見た!:04/02/03 23:21 ID:j5qdMk5M
>>839  俺もバイトから帰ったら始まってた。
854名無しさんは見た!:04/02/03 23:21 ID:hICi+XCh
コヒーと蓮と炉利教師が生きる道
855名無しさんは見た!:04/02/03 23:21 ID:NSBXJXB1
今更ながらだけど、僕と彼女と彼女って草薙と小雪と凛の事だよね???
856名無しさんは見た!:04/02/03 23:21 ID:H+FjzNgU
もぉぉぉ!
来週が待ちきんっ!!!

久々だよハマったの・・
857名無しさんは見た!:04/02/03 23:21 ID:0JMgXy+T
>>829
もしそれが本当のあらすじなら……
出来ればここに載せてほしくなかった
まあドラマ板見るなら覚悟すべきだろうが
858名無しさんは見た!:04/02/03 23:21 ID:5VC7qo9B
般若みたいで、どちらかといえば西洋風といってもいい顔の小雪なのに、
何故か、日本風な女の役が似合うってのも不思議だ。
859名無しさんは見た!:04/02/03 23:21 ID:NpLmOjyQ
今日の東はなんか複線張ってたような気がするね
何か言いたげな様子とかもあったし
来週も出るようだが何か大きな話一つ分くらい
絡んでくるのかな〜?
860名無しさんは見た!:04/02/03 23:21 ID:fvwq2i3S
てか虐め長引かせないでクレーーーー
悲しくなる
凛ちゃんも草薙もかわいそう

あの担任死ね

そういや僕生きのときも微妙にウザかった
いやな役回りですな
861名無しさんは見た!:04/02/03 23:21 ID:SYPZujhU
もまいら今後、小雪、山口どれで抜くんだ!?




おれは今後
862名無しさんは見た!:04/02/03 23:22 ID:VQgCMJVb
井上の件って、見捨てられたとかじゃないの?
飛びおりたのは入院してる義朗っぽい
863名無しさんは見た!:04/02/03 23:22 ID:znMoOmUI
りょうがこの先でないなら、
小雪と結婚するんかな?
真面目そうな顔してやることだけはちゃんとやってるんだな、草薙
べつにできちゃった結婚じゃなくてなんとかほかになかったんか?
864名無しさんは見た!:04/02/03 23:22 ID:fr+xmBNK

もう草なぎは、キムタクと比べるレベルではなくなったと思う。

一向に成長しないんだもん、メイビーの方は。
865名無しさんは見た!:04/02/03 23:22 ID:Qt8ENr/h
仕事辞めてどーすんだよアホか
866名無しさんは見た!:04/02/03 23:23 ID:faAMjcku
正直プライドよりええ話だ
867名無しさんは見た!:04/02/03 23:23 ID:lXQE5UWo
>>855 そうね
868名無しさんは見た!:04/02/03 23:23 ID:RSqpdptf
部長が飛び降りるのか。
それで、なかなか銀行を辞められないって流れになるのかな
869名無しさんは見た!:04/02/03 23:23 ID:i6IEuj0R
>>829

氏ね
870名無しさんは見た!:04/02/03 23:24 ID:Qc5pQDgP
ダイブへのオッズ、東に2000&G

今週も東はなにやら挙動不審だった。
871名無しさんは見た!:04/02/03 23:24 ID:tddf+rNw
>>792
ビジネス文書と連絡帳は違うだろ。
草薙は「先生に嫌われるんじゃないか」と気にしていた。
つまりどの程度こちらの要求を書いていいものか分からなかったんじゃない?
872名無しさんは見た!:04/02/03 23:24 ID:IBqFxCrQ
「飛び降りた?」のセリフがリアルタイムっぽくなかった。
よって、以前の話だろー
873 :04/02/03 23:25 ID:xeOXBsEU
要潤はいい役者。
874名無しさんは見た!:04/02/03 23:25 ID:qA3394XF
>>792
仕事で定型分を参考に作る形だけの文章と
大好きな娘のことを考えて作る文章とは違うと思う。

つまりそれだけ本気だったってことじゃないのかなあ。
875名無しさんは見た!:04/02/03 23:25 ID:UvfguYZu
仕事は転職だから、無職になるわけではないぞ。安心しる。
876名無しさんは見た!:04/02/03 23:25 ID:Ks4vSfw5
さっきから他ドラマ&某カレの名前を出して比べてるけど
そういうの意味ないからやめようよ。
せっかくイイ感じでスレが回ってるしドラマの出来もいい。
わざわざ比べる必要ないんだから、ホントやめてくれ。
877名無しさんは見た!:04/02/03 23:26 ID:fvwq2i3S
まあ結局あの担任も草薙に感化されていい大人になるでしょう

間違いない
878名無しさんは見た!:04/02/03 23:26 ID:byoKEhbJ
なあるほど!
>>788
に100ペソかける!
879名無しさんは見た!:04/02/03 23:26 ID:8RUPu10A
飛び降りの話ばっかで今日の話がほとんど無い・・・

みんな予告につられ過ぎだって・・・・
880名無しさんは見た!:04/02/03 23:26 ID:VTcs+oG7
>>829

氏ね
881名無しさんは見た!:04/02/03 23:26 ID:KeD0/cJ1


====プライドの話は禁止!========
882名無しさんは見た!:04/02/03 23:26 ID:mEwx+Yb/
ゆらセンセイといきなり親しくなり、頼ってしまう徹朗パパ。
リンちゃんがセンセイと楽しそうにしている様子を、嬉しそうに見る徹朗パパ。

徹朗は「誰か女性と一緒に我が子を見守る」っていうのが安心なんだな。
逃げた女房と、どれほど意識してそれをやってたか知らないけど。

徹朗は、亡くなったお母さんと普通に良いコミュニケーションのある親子だったんだと思った。

883名無しさんは見た!:04/02/03 23:27 ID:qeRhT26n
>>871
同じだろ
ビジネス文書をきちんと書ければ
先生への連絡帳にきちんと用件が書けるだろ
おまえは学生か主婦か?
884名無しさんは見た!:04/02/03 23:27 ID:OD+mzpEq
>>881

古き良きr
885名無しさんは見た!:04/02/03 23:27 ID:8RUPu10A
>>881
召還魔法か
886名無しさんは見た!:04/02/03 23:27 ID:aEN2+PfW
凛ちゃんをリアルに泣かせたのには、驚いたね。演技もうまかった。
イジメの下りは、かなりリアリティーあったけど,1年生からいじめられる
ものなんだろうか・・・・・。先生も乗り込まれた段階で2回までと人格が
変わってるし・・・(ちょっと、無理あるのかも)。紗弥加とのデートシーンは
あっさりしてたけど、冬服見れて良かった。
小日向さんが飛び下りる理由は無いと思うけどなあ・・・・。漣じいが飛び下りる
なら、理由は見当たる。
887名無しさんは見た!:04/02/03 23:28 ID:GfKl47Bq
pupu?
888名無しさんは見た!:04/02/03 23:28 ID:hICi+XCh
部長と先生の演技ヨカタヨ
ジッポカチカチ
889名無しさんは見た!:04/02/03 23:28 ID:C375EsU1
見つかった時泣けてきますた。
よかったねーーりんちゃーん!!
890名無しさんは見た!:04/02/03 23:28 ID:9y9zZzE8
GooTa!
891名無しさんは見た!:04/02/03 23:29 ID:GfKl47Bq
GooTa!GooTa!
892名無しさんは見た!:04/02/03 23:29 ID:j3mDkYmY
・・
893名無しさんは見た!:04/02/03 23:29 ID:5VC7qo9B
>>883
まぁ、そうなんだけど、人間味のある文章を書けないって演出だったんだろ。結局。
相手に報告書のように、端的に用件は伝えられるが、連絡帳のような文章は苦手と。

あんまり頭を硬くスンナよ
894名無しさんは見た!:04/02/03 23:29 ID:8RUPu10A
>>886
一年生どころか幼稚園児でも
やる奴はやるでしょうな。
895名無しさんは見た!:04/02/03 23:29 ID:fvwq2i3S
いまプッスマに出てる短大生かわい

さげーー
896名無しさんは見た!:04/02/03 23:30 ID:SYPZujhU
部長かよ!じゃあこんな感じか?
ビルの屋上。逆光の夕日の中、タバコを吸う男。
すっと下に消える男。屋上に残された最後のタバコが無念そうに紫煙をくゆらせていた。
897名無しさんは見た!:04/02/03 23:30 ID:N13Pn92+
しかし担任教師、嫌な香具師だね〜
898名無しさんは見た!:04/02/03 23:30 ID:62EaioYf
袋を見つけてゆら先生に「どうしよう?どっちがいいと思う?」と
電話で話してるシーン良かったなぁ。
その後の凛ちゃんに「ジャ〜〜ン」と見せるのも、なんか普通の
仲良し親子になってきた感じで゚+.(・∀・)゚+.゚イイ!!
899名無しさんは見た!:04/02/03 23:30 ID:RA0hRLM/
>>883
定型文のなかにさりげなくこちらの主張を盛り込む、
みたいな文章ならお手のものだったろうな。

それだけ娘のことを思って、
娘の苦境を救いたいと思ったときに、
仕事文的巧みさでは意味がないことに気づいたんだと思う。
900名無しさんは見た!:04/02/03 23:30 ID:KeD0/cJ1
しかし凛ちゃんって末恐ろしい俳優だな
901名無しさんは見た!:04/02/03 23:31 ID:faAMjcku
あー僕と彼女と彼女の生きる道いいねぇ。プr(ry
902名無しさんは見た!:04/02/03 23:31 ID:8RUPu10A
>>895
このドラマ見た後にプッスマみると激しく違和感。

以前「アルジャーノンの直後にユースケのサラ金CMやるなよ」
って意見を良く見たが、その気持ちが良く解るよ・・・・
903名無しさんは見た!:04/02/03 23:32 ID:t5VkJ0lH
>883
リーマンって、単刀直入、愛想なし、固過ぎの文章だから、
連絡帳書くのは下手くそだと思うよ。
ああいうのは用件の前後に、挨拶やらお礼やらをちりばめて
書かなきゃいけないからね。
904名無しさんは見た!:04/02/03 23:32 ID:xBFrgfZc
>>886
確かに担任の先生がこの回で豹変したのはえぇ?と思ったけど
先生なのに「凛さん」って呼んでたのが気になってたのはこの布石だったのか・・・と。
905名無しさんは見た!:04/02/03 23:33 ID:fr+xmBNK

凛ちゃんに勉強を教えている、小雪を見ているとなんか心がなごむ。

あのどうしようもない、りょうを見ているだけに。
906名無しさんは見た!:04/02/03 23:33 ID:62EaioYf
ゆら先生の女友達、男友達にいつもウザがられてそうだな…
907名無しさんは見た!:04/02/03 23:33 ID:tju+chBH
こりゃアンアンでもキムを抜くかもな
908名無しさんは見た!:04/02/03 23:33 ID:fvwq2i3S
文章の話に固執すな
あれは小雪との関係を表現してるだけ
伏線としてみたく
909名無しさんは見た!:04/02/03 23:33 ID:WEGjsm5W
なんでくさなぎが会社やめたくらいで飛び降りるの?>上司
910名無しさんは見た!:04/02/03 23:33 ID:uFUfXxJD
見逃した・・
5話のストーリーを誰か教えて〜

学校でリンに何があったのか気になる。
あの優しそうな先生が一枚噛んでるのか??
911名無しさんは見た!:04/02/03 23:33 ID:RA0hRLM/
>>904
担任の愛想よさは一種の仮面だったから。
責任を追及されそうになったり、メンツをつぶされたりして、
防御的になって本質が出たんだろう。
912名無しさんは見た!:04/02/03 23:34 ID:ja9pxYqj
ゆら先生暇そう。
いつもりんの相手ばっかり。
913名無しさんは見た!:04/02/03 23:35 ID:SYPZujhU
人にやさしくのりょうはいい役だったんだが
今回はしゃーねーな。出番少ないし
914名無しさんは見た!:04/02/03 23:36 ID:0MlPC7jR
http://www.geocities.jp/kuroekirika2002/
よかったら見に来てください
915 :04/02/03 23:36 ID:dPNZM2yY
>>883
自分の実体験だけで物を語ろうとするから理解出来ない。
これはドラマで、仕事一筋だった草薙が娘のことを考えながら先生に
そのことをどう伝えて良いかわからなくて、それを小雪に一々教えてもらいながら
書く。というのを脚本家は書きたかったんじゃないか?と云う事ぐらい想像してみ?
916名無しさんは見た!:04/02/03 23:36 ID:DbrZzKwA
・・・幹久が気になって気になって仕方がない!
917名無しさんは見た!:04/02/03 23:36 ID:fvwq2i3S
小雪になっちゃうもんって
かんちがいして家庭教師になっちゃうギャル

大歓迎ですよ!!!!
918名無しさんは見た!:04/02/03 23:36 ID:5VC7qo9B
>>909
そりゃぁ、自分が可愛がって育てた有能な部下がいきなり辞めて、
その責任を取らされる形で出世の道が閉ざされたら自殺したくもなるんだろ。
とくに銀行員のようなエリートは。

しかも、禁煙伏線で、ストレスが溜まってるって言ってたしな。
この後小日向の家庭環境が明らかになるかもね。
919名無しさんは見た!:04/02/03 23:36 ID:mzups4Y/
りんちゃん 左利きだね。
鉛筆左で持っていた。わたしも左利きなので目に付いたよ。
920名無しさんは見た!:04/02/03 23:37 ID:3NHu1rAz
>651
自分はそうは思わなかったが、いちいち一つずつ時間かけてやってる所に、
「この二人、ただ単に長い時間一緒にいたいだけじゃないか?」と突っ込みたかった。
夜中に電話した時の会話といい、こんなに早く(ってももう中盤か)
二人をいい雰囲気にしちゃっていいのか?と思った。

>692
秀同。「他人の子供に必要以上に関わるな」って正論かもしれないけど、
このドラマだと冷たい人に感じてしまう。
男の方はゆらを好きだったり、エリートだって事で少しは持ち上げられてるけど、
女の方は今の所、ただの食い意地張ってる人畜無害って認識しかない。
921名無しさんは見た!:04/02/03 23:38 ID:8RUPu10A
>>910
リンの物が無くなってリンが泣いて草薙に訴えた。
最初は小雪とかに相談して、担任に手紙を書いたり
話をしに行ったりしたけど埒があかない。
そこで草薙は校長に直談判して「真面目に動いてくれるまで
毎日でも来ます。本気です。」と訴える。
それを観た担任は「私の立場が台無しじゃないか」と激怒するが
草薙は以前の自分を見てるようで滑稽に思う。

そんな中草薙は銀行を辞める事を決心するが・・・・
922名無しさんは見た!:04/02/03 23:38 ID:mzups4Y/
小日向死んじゃうのかな
結構好きなんだけれど
923名無しさんは見た!:04/02/03 23:39 ID:IBqFxCrQ
「泊まっていく?」と言ってもいやらしさが無いので余計に萌え〜
924名無しさんは見た!:04/02/03 23:39 ID:IX1WuTit
父は鬱病が入っているし
担任はカエルの歌のときも凛を言葉いじめしてたし
部長は小柳を懐刀で出世をねらってるし
東君はなんだか疎外感で胸いっぱいみたいだし
ERの流れだと東君なんですがね。
誰が飛び降りてもおかしくはない。

昔みた山田太一のドラマなみに良い。
925名無しさんは見た!:04/02/03 23:39 ID:GfKl47Bq
>>918
釣られすぎ
部長が自殺するわきゃないじゃん
926名無しさんは見た!:04/02/03 23:39 ID:D7NkTU6f
>>918

部下が辞めたぐらいで責任取らされる訳ねーだろ!
洩れは臭ナギの担当先の会社の社長が飛び降りたに1票。
927名無しさんは見た!:04/02/03 23:39 ID:CK1zHj5P
部長が飛び降りたとして・・・あぼーんなのか?
親父は、何で入院するんだろ?
928名無しさんは見た!:04/02/03 23:40 ID:USEN1Emo
部長は実はgの営業成績に頼り切っていたのだった
929名無しさんは見た!:04/02/03 23:40 ID:sKObfGRz
もちつこう・・・来週までもちませんよ。
930名無しさんは見た!:04/02/03 23:40 ID:KUa9nq9w
そういえば、担任役の人、前作の教頭先生???
931名無しさんは見た!:04/02/03 23:41 ID:GeNDpNWA
>>903
営業の文章はそうでもない。
と言うか、硬い文章も重要だけど、出世できるような奴はそれだけじゃない。
営業が接待やってるのみたことない?
お世辞に挨拶に礼儀に…。
連絡帳の文章なら、主婦や技術屋が書くより営業が本気で書いた文章の方が丁寧だよ。
932名無しさんは見た!:04/02/03 23:41 ID:NtIoPwo2
>>617
ワラタ。
933名無しさんは見た!:04/02/03 23:41 ID:l4emlGFo
連絡帳の書き方を草薙に教えるのはいいんだが、
もっといっぺんに指摘しようぜ、小雪。
直しても直しても新しいところを指摘される草薙。
演出なんだろうけどあまりにも手際悪くてウケた
934名無しさんは見た!:04/02/03 23:42 ID:fvwq2i3S
>>927
普通に草と会話していた事から推測すると
ただの病気に
ちん毛一本
935名無しさんは見た!:04/02/03 23:42 ID:SYPZujhU
飛び降りたってフランスかどっか行ってる元嫁じゃないのか?
936名無しさんは見た!:04/02/03 23:43 ID:GeNDpNWA
>>915
だから、その演出がちょっとな〜って思ってるわけさ。
いや、気持ちは分かるけど、文章のないようそこまで添削されちゃ駄目だろ〜ってさ。
937名無しさんは見た!:04/02/03 23:44 ID:lXQE5UWo
ゆらはなんでも話せる友達がいるけど、徹朗はいないよな
938名無しさんは見た!:04/02/03 23:44 ID:RA0hRLM/
>>931
だからさ。
仕事文的に人を動かす文章なら、慣れているはずの草薙が、
娘のことを本当に思って、担任に心情を伝えようとしたときに、
書けなくなってしまった、ってのが意味があるんじゃないか。
939名無しさんは見た!:04/02/03 23:44 ID:IX1WuTit
>>932
ワラタあなたを笑えない。
940名無しさんは見た!:04/02/03 23:44 ID:ZeyG3zoS
元嫁が本命だな
レンレンはひっかけ
941名無しさんは見た!:04/02/03 23:45 ID:GfKl47Bq
だから再婚相手がトビオ・リタなの。
942934:04/02/03 23:45 ID:fvwq2i3S
ごめんこのスレに限っては下ねた禁止だよね

感動して2chみて下ネタだったら興ざめだよね

だれか次スレ作ったら??
943名無しさんは見た!:04/02/03 23:45 ID:gxAL/3es
>>935
あっ!?
944名無しさんは見た!:04/02/03 23:45 ID:CK1zHj5P
ワンダフルはありだな。
945名無しさんは見た!:04/02/03 23:46 ID:ja9pxYqj
実は誰も飛び降りていない。
電話で飛び降りたとか言ってるシーンは夢の中のシーンなのです。
946名無しさんは見た!:04/02/03 23:47 ID:UvfguYZu
井上





二文字の井上に決定
947名無しさんは見た!:04/02/03 23:47 ID:fr+xmBNK

飛び降りたのは、元嫁のりょうに一票。

このドラマに出ている、唯一大根な役者だから。
948名無しさんは見た!:04/02/03 23:49 ID:qA3394XF
ラストの草薙の辞職が
あまりにも唐突過ぎる気がする。
来週あたり草薙の心情も詳しく語られるんだろうけど・・
949名無しさんは見た!:04/02/03 23:50 ID:5gAw07OH
先生が凛ちゃんに悪戯をしたんだ。炉利なんだね。
950名無しさんは見た!:04/02/03 23:50 ID:icxnER7T
オフィシャルサイトの六話予告の写真が部長なのでやっぱ小日向さんが
飛び降りるんじゃないのかなあ。でも死なないと思う。
去年の僕生き1.と逆パターンの「絵」が見られそう???
951名無しさんは見た!:04/02/03 23:51 ID:0MlPC7jR
飛び降りたんじゃなくて羽ばたいただと思う
952名無しさんは見た!:04/02/03 23:51 ID:PggcTQIF
営業成績が落ちて辞表じゃないとこがいいね。
なんかカッコイイ
953名無しさんは見た!:04/02/03 23:52 ID:m1aNHbbP
山口さやか(漢字忘れた)が飛び降りるのかと思ってた。
今週も草なぎは会う時間とってやんなかったから。
954名無しさんは見た!:04/02/03 23:52 ID:h+z4O+v7
りんの体操着袋も見つかって、ナギも50件かなんかが
成功して上手く行きだした?とオモ鱈「会社やめます」で
驚いたな。来週たのしみ。
955名無しさんは見た!:04/02/03 23:52 ID:8RUPu10A
>>953
飛び降りる動機にしてはちょっと弱くないかい・・・・?
956名無しさんは見た!:04/02/03 23:53 ID:lXQE5UWo
山口のポジションもイマイチよくわからないな
957名無しさんは見た!:04/02/03 23:55 ID:np1+w9R2
文書うんぬん盛り上がってますが俺は>>792

>しかもすこし気になる女性なんかに・・・

ゆらのこと気にしてましたか?
958名無しさんは見た!:04/02/03 23:55 ID:8RUPu10A
会社辞めるってのも良く解らん。
家庭を大切にする事の重要さに気づいたと言うのは良い。
だがそれが会社を辞める事に繋がるのか?
イマイチ良く解らない。

今週の展開から見るとあの教師の態度を見て
「銀行と言う組織にいる限り自分はこの教師と同じで本質的には変わる事はできない」
とでも考えたんだろうか?もしかして。
959名無しさんは見た!:04/02/03 23:55 ID:USEN1Emo
山口が薙ぎの子を妊娠
出既婚
960名無しさんは見た!:04/02/03 23:56 ID:syoq+uiM
>>954
体操着袋手渡したあと、離れ凛を見つめる徹朗の表情は
仕事を辞める決意をした顔に見えたぞ
961名無しさんは見た!:04/02/03 23:56 ID:I1BWR3ZH
>>899
[いつもお世話になってます]と
[宜しくお願いします]を入れてないんだよ
有り得ない
962名無しさんは見た!:04/02/03 23:56 ID:anuEidjp
山口のポジションは愛されなかったリンのその後だろ そうに決まってる
963名無しさんは見た!:04/02/03 23:56 ID:wLHlK5Po
なんだよ飛び降りたって、、、
今回は死とは完全に無縁でいって欲しかったなぁ
964名無しさんは見た!:04/02/03 23:56 ID:GeNDpNWA
>>957
うん。でないと夜中に突然電話したりしないと思うよ。
965名無しさんは見た!:04/02/03 23:56 ID:74vI8JqU
このドラマ、すごく面白い!
966名無しさんは見た!:04/02/03 23:57 ID:yJo33YNu
ゆらが昔飛び降り自殺を試みたに100マルク
967名無しさんは見た!:04/02/03 23:58 ID:GeNDpNWA
>>956
山口が分かれてること知って草なぎに詰め寄る、
それではじめてゆらのことが進展していくってパターンじゃないかな?
968名無しさんは見た!:04/02/03 23:58 ID:np1+w9R2
>>964
俺の記憶が混乱してる・・夜中の電話が、あのシーンより先だったっけ?
969名無しさんは見た!:04/02/03 23:58 ID:8RUPu10A
>>961
教師にメッセージなんて書いた事無かったから
どんな様式で書いたら良いか解らず戸惑ってただけだろう。
書く技術があるか無いかと言うよりも
教師に書く文章と言うのがどういうのが最適か
解らなかっただけだとは考えられないかな?

例えば「用件だけ書くのがベスト」なのか
「挨拶なども交えた方が良い」のか。
初めて関わることだから草薙には判断できなかった、 とかね。
970名無しさんは見た!:04/02/04 00:00 ID:LOY2XUxJ
次の職業が決まってないのに辞めるのはつらいぞ。
国民年金も自分で払わないといけないし
健康保険料も自分で払わないといけなくなる。
キャッシュカードでさえ無職では作れない可能性がある。
マンションの住宅ローンも残っているだろうし。
ほとんどの転職は待遇が落ちてしまうし。
971名無しさんは見た!:04/02/04 00:00 ID:aCWFsQcA
凄いドラマだな、これは。
くだらない出演者、陳腐な内容、ありきたりな脚本。
感動させようと必死だし、次回予告で部長が死ぬとか言ってる奴もいるし。
動機がねえだろ、アホか。
しっかり見てねえ証拠だろ。
まず死ぬとしたら担任か親父じゃねえのか。
しかし、もう見ることもないでしょう。さようなら。
たぶん、今期最低のドラマだな(藁
972名無しさんは見た!:04/02/04 00:00 ID:/T/74rvR
山口って要君とくっつくのかな最後
でもしばらくみないうちにすごい綺麗になったと思った>山口さやか
ビックリした
973名無しさんは見た!:04/02/04 00:01 ID:9Nao0jBI
>>961
そもそも連絡帳はじめて書くんだから
定型文いれるかどうかもわかんないと・・・

メールを初めて書くオヤジを想像すればわかるかと
974 :04/02/04 00:01 ID:ZBzJ7Ii+
>971
乙。
975名無しさんは見た!:04/02/04 00:01 ID:Nzi85brt
いやいや、山口は昔から可愛かったさ。
976 :04/02/04 00:02 ID:iIHLfet0
>>971
キム

って言って欲しかった?
977名無しさんは見た!:04/02/04 00:02 ID:yPCRDcbF
>>969
そう思う。
先生への手紙として書くんだったらちゃんと書けたと思うな。
「連絡帳」ということで、ちょっと考えちゃったのだと…
978名無しさんは見た!:04/02/04 00:03 ID:wXKTd7Xv
山口がもうちょっと相手のことがわかる女だったら草薙も振り向くかもしれ
ないのにねぇ。
自分の事しか見えてない女、気の利かない女だよ。
979名無しさんは見た!:04/02/04 00:03 ID:MLei5Ocp
次スレ
僕と彼女と彼女の生きる道.Part9
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1075820500/

あと埋め立てましょう
980名無しさんは見た!:04/02/04 00:03 ID:ur89klqC
>>970
だよね
所詮はドラマってことでしょ

>>969
それじゃただの常識知らずのようにも思える
981名無しさんは見た!:04/02/04 00:04 ID:UzT4DYr6
そう山口は昔から可愛かった。
あのひらひらがついた炉裏水着には萌えたよ
982名無しさんは見た!:04/02/04 00:05 ID:Nzi85brt
>>980
哲郎が常識知らずってのは割と1、2話で描かれてた事だと思う。
983 :04/02/04 00:05 ID:jXxg1Q2+
>>971
ワロタ
984名無しさんは見た!:04/02/04 00:05 ID:Dx676sIo
山口は舞台でも頑張ってるしな〜
985名無しさんは見た!:04/02/04 00:05 ID:bidGlEBG
>>969
連絡帳で面子にこだわって、ゆらの指示を無視。
その後面子にこだわることのばからしさを知る方が効果的じゃなかったかなと。

いつも表情が少ないからか、笑顔で走りながら電話してる草なぎの顔が印象に残ってる。
怒ってる時も感じたけど、無表情からの落差が印象に残るのかな。
986名無しさんは見た!:04/02/04 00:06 ID:RpfmpBX0
はぁ・・・
また次の火曜まで長い1週間・・
987名無しさんは見た!:04/02/04 00:06 ID:PkAbOZfR
ペパーダイン大学の残り単位を苦に飛び降りた古賀さんに3000点
988名無しさんは見た!:04/02/04 00:06 ID:nJbKfmTG
草薙がいままでの会社人生活を否定して
小雪のいう見つめ直すための時間を得るために辞める
で、その本心を部長に伝える

部長はどっちかって言うと大杉父な性分で会社ラブな人
草にうち明かされた部長は
自分の人生を見つめ直すし、見失う
(大杉は批判されてないからまだあの性格のまま)

で自分の過ちに気づいた部長はビルの屋上に上った。。。。

that's 妄想



989名無しさんは見た!:04/02/04 00:06 ID:Nzi85brt
>>971
いえいえ。ドールハウスがあるじゃないですか。
990名無しさんは見た!:04/02/04 00:07 ID:LOY2XUxJ
>>980
ただ>>958の推理には一理ある。
組織の中では自分を殺さざるを得ず
本当の自分になるため職を辞める。
でもそれでも無職はつらい。
逆に無職は自分を壊してしまう。
991名無しさんは見た!:04/02/04 00:07 ID:zAsOzYNz
ホカ弁→コロッケ自宅であっためる→ごはんを盛りレトルトカレーをよそう

徐々に晩飯が進化してるので最後は全部手作りになるな
992名無しさんは見た!:04/02/04 00:07 ID:/T/74rvR
>>971
貴方の熱意と暇っぷりに感動しますた
993名無しさんは見た!:04/02/04 00:08 ID:XvOHO+mZ
埋め
994名無しさんは見た!:04/02/04 00:08 ID:z5roOIUg
>>971 さようなら
995名無しさんは見た!:04/02/04 00:08 ID:XvOHO+mZ
1000
996小泉ずんいちろう:04/02/04 00:08 ID:1No0bs4G
ufu
997名無しさんは見た!:04/02/04 00:08 ID:KATKWJRy
>>971
ねこだいすき
998名無しさんは見た!:04/02/04 00:08 ID:LKi8LoK5
山口さん家のさやかさん
999名無しさんは見た!:04/02/04 00:09 ID:yMGRMpDf
1000
1000 :04/02/04 00:09 ID:jXxg1Q2+
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。