【唐沢】新・白い巨塔を語るスレ【江口】3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんは見た!
ここはネタバレナシで新・白い巨塔(2003/10〜)を語るためのスレです
これからどうなるのかワクワク、ドキドキしながら見ている人のため
是非ご協力お願いします

前作、原作の内容を踏まえた話題は本スレ(Karteスレ)でお願いします
本スレ(Karteスレ、非常に活発で深い議論がなされてます)

白い巨塔 Karte.22 http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1069516638/l50

<前スレでのお願い事項>
このスレではいろいろとお願いがあります。

1、「旧作、原作と比べて〜」は基本的に禁止
2、キャストの話題も本スレで
3、比較無しで 江口が安っぽい江口が軽い江口が悪人に見える
  江口が〜 などの新作批評はOK
4、妄想キャストはお控えください
5、ネタバレもなるべくお控えください

お願いいたします

過去スレなどは>>2-5ぐらいのどれかに


2こにたん祭り ◆MANAMIrVRE :03/11/26 22:20 ID:vaSkjGM0
           _ __
          ( ( )
         / 〉 〉
        (  ' ノ
         ノハ
   __    (^-^川 <新スレおめでとうございまーす♪
  [__i━━(,,,)━(,,,)━━[;;l,|
   | |            | |
3名無しさんは見た!:03/11/26 22:20 ID:Kc0LDlAG
過去スレ of 【唐沢】新・白い巨搭を語るスレ【江口】
2 http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1066636029/l50
1 http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1064436199/

オフィシャルサイト (結構ネタバレあります)
http://www.fujitv.co.jp/shiroikyoto/index2.html
4名無しさんは見た!:03/11/26 22:24 ID:W6nOGLJo
〓〓黒木瞳は根性ババ色〓〓
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/geino/1068945874/
5名無しさんは見た!:03/11/26 23:30 ID:aUOs1GXz
何で江口にムカつくのか考えたら、本人から浮き出る雰囲気と合わない役だから。
学者っぽくない、優柔不断的な優しさも感じないから。
6  :03/11/27 00:06 ID:4XsFY/I4
何を今更だが,沢村って研音だったんね。どーりで、キャリアの割りには、
プレッシャーの掛かる役だなあとは思っていたが・・。まあ、後2回
ぐらいだろう(菊川が出て来るのは)と思うので、ムリムリだなあと思いながら
見るが・・・・・
7名無しさんは見た!:03/11/27 00:15 ID:fGwJpFlK
なかなかいいと思うよ、沢村。

8名無しさんは見た!:03/11/27 00:17 ID:cDnlKBv+
沢村、はまってるよね。
9名無しさんは見た!:03/11/27 00:27 ID:fGwJpFlK
野心もあるが、ちょっと迷惑とも思っている様子がちゃんと表れてると思う。
10名無しさんは見た!:03/11/27 09:42 ID:VWoke7pH
おおサンクス>>1さん
11名無しさんは見た!:03/11/27 10:04 ID:NZh4bW02
キャスティングの裏事情がどうであろうと、きちんとその役をこなしている人は叩かれない。
12名無しさんは見た!:03/11/27 10:07 ID:eMr7aytN
さわむらと同じ歯科医院の通っていまつ。
さすが芸能人オーラ炸裂でキラキラ眩しくって見えないでつ。
確かに目の中に☆があったと思う…。
13:03/11/27 12:30 ID:VtZl+G9c
14名無しさんは見た!:03/11/27 15:35 ID:aH4zMNwp
本日放送日だからワクワク!
15情報便:03/11/27 18:43 ID:4cXsDDaV
そういえば今日、とんねるずのみなさんの食わず嫌いに水野真紀ちゃんが出るから必ず見ろよ!見たら、白い巨塔とともに感想書けよ!誹謗中傷は駄目だぞ!
それと、誰か水野真紀ちゃんスレも作ってくれ!
16名無しさんは見た!:03/11/27 18:46 ID:7lm4Kul+
水のまきと石坂浩二だ。
17名無しさんは見た!:03/11/28 02:05 ID:yYyp8tW3
今週もおもしろかった

イジメ…かっこわるいよ
18名無しさんは見た!:03/11/28 02:21 ID:huP9aoNx
イジメなんて誰もしていないよ。
遅く連絡した東夫人が悪いのさ。
19名無しさんは見た!:03/11/28 09:29 ID:iVxlqPsX
来春、2時間スペシャル。「財前、アウシュビッツ訪問編」

と、めざましテレビでゆーとった。
20名無しさんは見た!:03/11/28 09:56 ID:yygjH+Hj
イジメでしょ!
東夫人はイジメを悟られたくないから遅く返事出したってウソついたんだよ。
21名無しさんは見た!:03/11/28 10:07 ID:MJarPh9V
菊川さんかっこいいよなぁ。
言ってる事もいちいち正しい。
佐枝子は汚い世界に染まらない真っ直ぐな子
ぶってるけど所詮親のすねかじりの自立できない
お嬢様。その辺の所もやんわり言ってたし。
22名無しさんは見た!:03/11/28 10:26 ID:iVxlqPsX
東教授、錯乱! いったいどうなってしまうのかぁぁ(ガチンコナレーション)
23名無しさんは見た!:03/11/28 10:33 ID:CFw3x+C7
菊川はマジカッコイイね。
まさにエリートの切れ者に見える。
24名無しさんは見た!:03/11/28 11:11 ID:UGt+OTSd
>>21
言われた時の佐枝子(矢田亜希子)のちょっぴりすねた
顔がかわいかったね。
25 :03/11/28 11:17 ID:LVoK+mhD
アウシュビッツロケと年明け2時間スペシャルというのは既出かな。

http://www.sanspo.com/geino/top/gt200311/gt2003112801.html
26名無しさんは見た!:03/11/28 12:36 ID:l0xBYoqS
フジ「白い巨塔」が“世界初”のアウシュビッツ・ロケ

 俳優、唐沢寿明(40)が主演するフジテレビ系人気ドラマ「白い巨塔」(木曜後10・0)が、
12月上旬にポーランド・アウシュビッツの強制収容所跡でロケを行うことになった。
年明けの第11話が2時間スペシャルとして放送され、その目玉として登場。ドキュメンタリー以外で撮影隊が
同収容所跡に入るのは世界で初めて。ロケに参加する唐沢は「人間の善い面、悪い面の両方がそこにはある」と気を引き締めている
27名無しさんは見た!:03/11/28 12:38 ID:MJarPh9V
24 うーん図星つかれてムッとした感じだったし
終始感じ悪かった。今までの矢田チャンの役は
良かったけど佐枝子は好きになれん。
ところで何故東だけ退官?ウガイとかの方が
年上っぽいのに。しかも大河内さんは一番年上っぽいし??
28名無しさんは見た!:03/11/28 12:48 ID:e0ZegV+I
昨日の放送ビデオに撮れてなかった。公式サイトもまだ更新されてないし、誰か昨日の流れ教えて・・^^
29名無しさんは見た!:03/11/28 12:49 ID:0sMcMkRX
たしか学部長の定年は平教授よりちょっと伸びるはず。大河内はただの老け顔だったりして。
30名無しさんは見た!:03/11/28 12:52 ID:cEQL2ShM
>>27
そうそう!東が退官するくらいならウガイや大河内のほうが年上っぽい
しとっくに辞めてもいいくらいだよね?そのへんが前から疑問。

あとラストで東が投票を棄権してたけど、あれはどうゆう心理で?
言ってたことは嘘としか思えないんだけど、やめたことによって
なにか東側にいいように働くのか考えたけどよくわかんなかったよ。
31名無しさんは見た!:03/11/28 12:55 ID:2Phi/MZj
なぜ、棄権したかの答えは来週はっきりする。
32名無しさんは見た!:03/11/28 12:57 ID:H0TR4LLf
>>27-30
つうか、大河内が年上だよ。
公式サイトくらい読めよ。
33名無しさんは見た!:03/11/28 12:57 ID:TGda3mfs
予告で泣きながら草むしりしてたからその為だろ
34名無しさんは見た!:03/11/28 13:06 ID:YgN5TtH4
大河内大教授先生閣下が「1票3本でどうだ?」
「たった3本でよろしいんでっかー」
ってなるんだよ
35名無しさんは見た!:03/11/28 13:14 ID:iVxlqPsX
12月にロケして1月新春スペシャルに放送って、このドラマって突貫作業で
作ってんの? 
現場の人はクリスマス正月無しだねー。 まぁがんばれや。 こたつで、もち
食いながら見てやっから。
36名無しさんは見た!:03/11/28 13:17 ID:NV+b6rRW
>>34
糞死ね死ね死ね死ね
37名無しさんは見た!:03/11/28 13:29 ID:MJarPh9V
32 大河内さんが年上だろうなってのは分かるよ。
やっぱりここは29の言うように偉い人は定年が長い
という事なんだね。ただ大河内さんは学部長の
ウガイに怒鳴ってたけどウガイより偉いんかな。
この辺の地位みたいなのが公式に書いてあるの?
パソコン無いから見れないんだけどどなたか教えて
38名無しさんは見た!:03/11/28 14:04 ID:iVxlqPsX
11/27のあらすじ
東、鵜飼陣営ともに次期教授戦の票読みはいよいよ熾烈を極めてゆく。
財前は単身、大河内教授と対決するも本心を見破られてしまった。
一方財前の妻は鵜飼教授夫人に取りいり、着々とくれない会での地位を固めてゆく。
東教授夫人には露骨な嫌がらせが始まり、教授夫人同士の争いも激しさを増してゆく。
学内に浮き足立った雰囲気が漂う中、里見は市民向けの癌の講演を引き受け、
たんたんと研究に打ち込む。講演当日、里見を静かに見守る佐枝子。

ついに次期教授が、財前、菊川、葛西の3人に絞られた決戦投票のその日、
投票札が配られた直後、東が挙手し「私は投票を棄権したい」と、席を立つ。
投票の会議室を抜け出し、白い巨塔の廊下を一人歩く東。
しかし、そこにはなぜか“してやったり”の微笑が・・・(続く)
39名無しさんは見た!:03/11/28 14:09 ID:oKFlzhPB
>>34
でこぴ〜ん!
40名無しさんは見た!:03/11/28 14:24 ID:InfTnSoF
大河内先生はかつて、市川準監督の「BUSU」で
東京に上京してきた主演の富田靖子をナンパするおっさんの役で出てたよ。
喫茶店まで連込んだまではよかったんだが、そのあとホテルに誘おうとして
思いっきり断られてた。
今の清廉潔白の堅物役とは大違いのどうしようもなオヤジの役。
さすが役者や。
でもこれで彼もブレイクしそうな予感。
41 :03/11/28 14:24 ID:VWK4Kf3v
私単純に東教授が棄権したのは、
大河内組の同情票を集める為だけかと思った。
財前も葛西も教授には向いてないけど、部下を裏切るような事はしたくない。
菊川が最適。みたいな事をゆってたから。
だから、そう来たかーって悔しがってたんだけど。

ってこんな私は、ばかぽんちんですか?

42名無しさんは見た!:03/11/28 14:26 ID:e5Nq9d7M
公式サイトのプロフィールに東62歳、鵜飼58歳とは書いて
ありましたが、大河内のところには書いてありませんね。
大河内は60か61でしょうね。
43名無しさんは見た!:03/11/28 14:42 ID:nUWvPsSP
教授選では財前が勝つ。

そして財前教授は食道癌の患者を誤診で死なせてしまう。

医療ミスで裁判になるが財前はココでも勝訴する。

でも財前は胃癌に犯されていて・・・。

44名無しさんは見た!:03/11/28 14:47 ID:ZRuLeIPi
公式HPの人物相関図によると、
62歳 東、ヌー
58歳 鵜飼、岩田
41歳 菊川
40歳 財前、里見

大河内はなぜか歳が書いてなかったよ。ネタばれが嫌いな人は人物相関図は
見ないほうがいいかも。


45名無しさんは見た!:03/11/28 15:34 ID:RktYLjmY
しかし財前はあれだけ教授になるのに必死に根回ししてるのに、
教授会にもろくに出席せずに、薄暗い部屋でひとり病理の研究して孤高の人
のような大河内先生は余裕で教授でお偉いさんなんだね。
46名無しさんは見た!:03/11/28 15:44 ID:zMDeh5y5
つまり、教授にはなるものだ、偉くはなるものだってことか。
47名無しさんは見た!:03/11/28 16:05 ID:1XP+XJvm
>>44
東と又一って同期?! と思ったが、
よく考えたら東は東都大の出身だった。
48名無しさんは見た!:03/11/28 16:37 ID:CTy0FxCE
この間NHKでやってた宮部みゆきの「R.P.G」にうがいが出てたけど
ズラだってのバレバレでドラマに集中できなかったわさ
49名無しさんは見た!:03/11/28 16:55 ID:zeZeHpW7
>>45
それは医学部独特の制度だと思われる。
財前が属している臨床系と大河内が属している基礎医学系の差でしょう。


50 :03/11/28 17:17 ID:ArrXsodS
>>43
原作だと、裁判は一度は勝つものの、最終的には
逆転敗訴するんじゃなかったっけ?
51名無しさんは見た!:03/11/28 17:30 ID:49y7vn/I
>>44
年齢が気になる人は、ここを読んだら?
http://www.fujitv.co.jp/fujitv/news/031014.html
52名無しさんは見た!:03/11/28 17:34 ID:49y7vn/I
設定年齢一覧

財前五郎(ざいぜんごろう)40歳 : 唐沢寿明
里見脩二(さとみしゅうじ)40歳 : 江口洋介
花森ケイ子(はなもりけいこ)38歳 : 黒木 瞳
東佐枝子(あずまさえこ)24歳 : 矢田亜希子
里見三知代(さとみみちよ)33歳 : 水野真紀
菊川 昇(きくかわのぼる)41歳 : 沢村一樹
佃 友博(つくだともひろ)33歳 : 片岡孝太郎
鵜飼良一(うがいりょういち)58歳 : 伊武雅刀
財前杏子(ざいぜんきょうこ)35歳 : 若村麻由美
亀山君子(かめやまきみこ)29歳 : 西田尚美
鵜飼典江(うがいのりえ)54歳 : 野川由美子
黒川きぬ(くろかわきぬ)63歳 : 池内淳子
竹内雄太(たけうちゆうた)30歳 : 佐々木蔵之介
東 政子(あずままさこ)50歳 : 高畑淳子
岩田重吉(いわたじゅうきち)62歳 : 曾我廼家文童
大河内清作(おおこうちせいさく)62歳 : 品川 徹
佐々木庸一(ささきよういち)21歳 : 中村俊太
金井達夫(かないたつお)35歳 : 奥田達士
安西信也(あんざいしんや)30歳 : 小林正寛
柳原 弘(やなぎはらひろし)28歳 : 伊藤英明
東 貞蔵(あずまていぞう)62歳 : 石坂浩二
財前又一(ざいぜんまたいち)62歳 : 西田敏行
53名無しさんは見た!:03/11/28 17:36 ID:jO4EoFXG
フジTV開局45周年番組なら
浪速大医学部教授陣には
湾岸署3人衆を使うべきだったナ
54名無しさんは見た!:03/11/28 17:36 ID:49y7vn/I
大河内清作(おおこうちせいさく)62歳 : 品川 徹
東 貞蔵(あずまていぞう)62歳 : 石坂浩二

大河内教授の後任教授の選挙が、同時に行われていないのが不思議ではあるが。
55名無しさんは見た!:03/11/28 17:39 ID:+XYGOUP/
財前は教授になれなかったら、よその田舎大学に左遷される。
そしたらその後のドラマの舞台は、浪速大学ではなく、その田舎大学
に移ることになる。
なぜなら財前が主人公だからだ。
主人公のいる所が舞台だ。
ドラマから浪速大学が捨てられてしまう。
たぶんそういうことは無いと思う。浪速大学の人間関係抜きに、この
ドラマは成り立たないと思う。
 
したがって財前は、教授になるはずだと思う。
(私は原作も前作も一切見ていない。本当だよ)
56名無しさんは見た!:03/11/28 18:08 ID:0/dVxw1R
>>29
国立大の教員の定年は各大学の評議会が決めることになってるけど、
学長は任期満了まで定年は延長されるというのは聞いたことあるけど、
学部長は聞いたこと無いなあ。
普通、学部長の任期は1年か、長くても2年程度だし。
まあ、各大学の裁量だから、ありえないことは無いんだろうけど。
57名無しさんは見た!:03/11/28 18:21 ID:5kVi8/Xq
そこまで考えて設定してないんじゃないの?

西田敏行の娘が若村麻由美ということ自体無理があると思われ
58名無しさんは見た!:03/11/28 20:47 ID:XHbEwMJB
ネスカフェのCM見て、「じゃあお前が東教授にコーヒー贈れよ」って思いました。
59名無しさんは見た!:03/11/28 22:10 ID:9lWDra94
>>58
ワラた
60名無しさんは見た!:03/11/28 22:11 ID:jdOOiTfO
財前は教授になるよ。
61名無しさんは見た!:03/11/28 22:17 ID:16y3e1DS
でも原作と全然違うよね
なにも白い巨塔を名乗る必要がない
62名無しさんは見た!:03/11/28 22:18 ID:16y3e1DS
母親と携帯で話する場面なんかなかったぞ ごるるらっ〜!
63名無しさんは見た!:03/11/28 22:18 ID:i9W67jBb
野川由美子って桃太郎侍に出ていた人でしょ?
だとしたら実年齢は?
相当な歳のはずだが…
64名無しさんは見た!:03/11/28 22:21 ID:wWOZH0KR
>62
便利な世の中になったんだから、話させてあげようよ。
家からはなかなか電話できないんだから。
65スレタイ嫁この糞:03/11/28 23:25 ID:gNs/VCkv
>50
>43

お前ら日本語読めますか?
66名無しさんは見た!:03/11/28 23:53 ID:PepRfLSk
>>65
嫁ナインだと重うYO
67名無しさんは見た!:03/11/28 23:59 ID:XsoVkeDc
公式サイトの予告が更新されてる。
ネタバレ嫌な人は見ない方がいいと思うが報告。
68名無しさんは見た!:03/11/29 01:05 ID:zu58Sxsl
今更ネタバレ嫌な人は〜とか言っても
43みたいなバカのせいでネタバレまくりだよ。
もう前スレでネタバレ出まくりで財前が教授になる事も
財前病気で手術する事も色々知ってウンザリした所で
今作限定スレを見つけて来たのに今作限定でも
前作や原作知ってる43や60みたいな奴が
得意げにネタバレしてくる。特に43死ねや。
なぜわざわざ今作限定スレに来てネタバレするんだ?
ほんと性格歪んでるな。人格障害だろ
69 :03/11/29 01:08 ID:ViB2gfoN
たしかに、財前が教授になることとかわかってしまうと、
ドキドキ感がなくなってしまうよね。放送を楽しみにしている人にとっては
お怒りもごもっともかと。
70名無しさんは見た!:03/11/29 01:34 ID:MctD0TDF
>>56
ウチ(東都大学)では学部長の定年が65(?、教授は62)という話を聞いたことあるけど、浪速大学のことはしらん。
ドラマとは関係ないけど、独立法人化したら定年がさらに伸びるとか。実績至上だから、任期制に
して、本人がやれるまでやらせるかも。
71頑固一徹俺が斬る:03/11/29 01:50 ID:RI8TNymC
皆さん、さんざん水野真紀ちゃんの演技についてかなり批判していますが真紀ちゃんのどこがおかしいのですか?彼女の演技を見ましたけど別におかしいところはありません。ごく自然に演じているではありませんか。頭ごなしに批判している人たちの方がよっぽどおかしいです。
これからこの掲示板を使う時はただただ誹謗中傷することは辞めて下さい、みっともないだけですから。
72名無しさんは見た!:03/11/29 02:12 ID:4NNlj3oO
年齢に関して、リアリティに欠けるというか、滅茶苦茶というか。
財前は、40歳で外科の助教授8年目という設定だろう?
31,か2で臨床の助教授なんて、まずあり得ない。
大河内教授の研究室も、研究室で実験なんてあり得ない。
清潔操作もわからんドキュソか。
大体、病理学科ってなに?
医学部病理学教室でしょう。
医学科の他に、病理学科があるの?
大笑。
73名無しさんは見た!:03/11/29 02:13 ID:D5v1tobU
ドラマだからそこまで突っ込まないで!
74名無しさんは見た!:03/11/29 03:34 ID:2AeOwdw7
>>72
わかった上でやってる事にツッコミ入れる時点で馬鹿丸出しだな(w
いくらなんでもド素人のお前よりはドラマ製作者の方が医療関係についても大学についても数倍詳しいわ。

そういや大河ドラマでも史実と間違ってる鬼のクビ取ったみたいにはしゃぐ阿呆がいたっけなあ・・・。
75名無しさんは見た!:03/11/29 08:06 ID:cWSOskdW
>>74
ドラマのスタッフってそれほど考えてないよ。
素人よりはわかってるだろうって思うけど、
わかってないことのほうが多いよ。
調べんのめんどくさいから。
76名無しさんは見た!:03/11/29 09:55 ID:SWV9paZw
>>58
その通りですね
77名無しさんは見た!:03/11/29 11:42 ID:OLO3x8vM
そうか?
78名無しさんは見た!:03/11/29 12:07 ID:1i/cnutW
>>71
釣りか?
釣られてやるが、演技がオーバー杉。
クネクネと首傾げたり体揺すったり、動作が不自然。
頬ふくらましたり、猫なで声出したり、ブリッ子かっつーの!と。
話にならんくらい下手だと思うぞ。
79名無しさんは見た!:03/11/29 12:07 ID:JWqMJGbk
>>76
その贈答用のコーヒーの箱の中にお金も入れとくのですか?
又、入れとくのであればどの位の金額がだとうなんですか?
80名無しさんは見た!:03/11/29 17:17 ID:1O8Ci+NW
 重要キャラである、大河内教授が品川徹でいいのか?
 清廉潔白・堅物と言うイメージなら、仲代達也のほうが良いと思われ。
 アリー(若村麻由美)と同じ事務所(無名塾)だしね。
 今さらながら事務所が同じ主要キャラ
 五郎チャン 菊川 (研音)
 デスラー  里美 (パパドゥ)
 特に菊川は五郎チャンとのセット販売で登用した可能性大だな。

 
 
81 :03/11/29 18:02 ID:dSrXyI7D
デスラーって誰?
82名無しさんは見た!:03/11/29 18:12 ID:u3mt/9Zq
>>81
医学部長
83名無しさんは見た! :03/11/29 18:16 ID:oRCNVr7h
>>81
今はデスラー総統を知らん香具師がいるのか・・・
ゼネレーションギャップを感じる(W
84def:03/11/29 18:20 ID:vjAwCPyi
唐沢、いい演技してんだけど設定と比べると若すぎて貫禄が足りない感じがするのはオイラだけ?
85:03/11/29 18:22 ID:fPAbl2f5
>>80
妄想キャスティングはもう秋田
86名無しさんは見た!:03/11/29 18:24 ID:2wxaCiEM
>>83
似てるとは思わんわけだが、
87名無しさんは見た! :03/11/29 18:34 ID:oRCNVr7h
>>86
君はバカか?
88名無しさんは見た!:03/11/29 18:36 ID:1O8Ci+NW
 財前繋がりで財前直美と唐沢のセット販売はしなかったのか?
 事務所が同じなら主役とのセット販売は芸能界の常識だろ?
 「唐沢出す代わりに財前直美を財前杏子役で使えとか」
 だめじゃん、研音。
 主役を出すなら、3人位はセット販売しないと。
 唐沢とのセット販売は沢村一樹だけだし。
 
89名無しさんは見た! :03/11/29 18:37 ID:oRCNVr7h
90名無しさんは見た!:03/11/29 18:39 ID:2wxaCiEM
声優ってことか・・・
回りくどい香具師だな
91名無しさんは見た!:03/11/29 18:41 ID:1O8Ci+NW
 研音は中途採用組が多く、生え抜き組が少ない事務所。
 その中でも、沢村一樹は数少ない生え抜き組。
 研音としても、大スターに育てたいんだろうね。
 
92名無しさんは見た!:03/11/29 18:50 ID:W5sKbHmM
この板見ててちょっと違和感あるのは、俳優の所属事務所の
名前がスラスラ出てくること。セット販売とかそういうこともあんま
考えたことなかったんだが、やっぱドラマをしょっちゅう見てる人っ
てそういうとこまでチェックしてるもんなんすかね?ナベプロ・ホリプ
ロ、ジャニーズくらいならよく聞くんだけど。
93名無しさんは見た! :03/11/29 18:50 ID:oRCNVr7h
>>90
ハッハッハ、伊武雅刀がデスラー総統の声をやってたことを
知らない香具師がこの世の中に居るとは思わなかったよ。
失敬失敬。
94名無しさんは見た!:03/11/29 18:54 ID:NybwMANz
>>93
そりゃ、いるだろう。
だって古代進やっていた声優は既に故人だし。
時は流れ、世代も変わったのだよ…
95名無しさんは見た!:03/11/29 19:01 ID:N51y5+S3
歳を感じるねぇ〜。
96名無しさんは見た!:03/11/29 19:03 ID:ePZ7OBHS
今や2chには、小中学生から団塊オヤジオバサンまで
いるからね。
97名無しさんは見た!:03/11/29 19:05 ID:1O8Ci+NW
>>92
 芸能事務所がセット販売する理由
・ 芸能事務所は俳優に支払われた出演料から手数料を取って経営を
維持しているので、出演俳優が多い程儲かる。
・ 無名の新人を売り込む時には「うちの看板俳優を主演で使うなら
、新人を二人ほど使ってくれ」とTV局に依頼するため。
 実績のない新人がTVで使ってもらうにはこれが一番効果的。
98名無しさんは見た!:03/11/29 19:08 ID:1O8Ci+NW
出演者のコード一覧
ゴロちゃん(財前五郎)
アリー(財前杏子)
ヌー(財前又一)
キッカー(菊川)
デスラー(鵜飼医学部長)
チッ(東教授)
キノコ(柳原)
極妻(佐々木夫人)

99名無しさんは見た!:03/11/29 19:10 ID:BUZO9Rxb
研音は今日の流転の王妃にごっそり出してるんじゃ?
100名無しさんは見た!:03/11/29 19:21 ID:1O8Ci+NW
とりあえず、100ゲット
 研音の看板俳優は、確かに「流転の王妃」の撮影でスケジュール詰まって
そうだよな。
 光源氏(天海祐紀)に国民年金(江角マキコ)。みんな、外様だけど。
 
101名無しさんは見た!:03/11/29 19:28 ID:8CymL149
102名無しさんは見た!:03/11/29 20:07 ID:ZedjZs76
ていうか、ドラマスレで>>98のようにわざわざ隠語使う意味がわからん
配役名もしくは芸名で呼ぶならまだしも、はっきり言って痛いだけ
103名無しさんは見た!:03/11/29 20:26 ID:ViB2gfoN
なんで釣りバカがヌーってよばれてんの?
104名無しさんは見た!:03/11/29 20:30 ID:qZ4h17PX
>>103
又一だから。
(字の形が似ておりましょう。)
105名無しさんは見た!:03/11/29 20:32 ID:ViB2gfoN
>>104
へぇ〜
106名無しさんは見た!:03/11/29 20:37 ID:ekN38MvL
ですラー、すら知らんとなると、

「♪咲坂と、桃内の、ごきげんいかが 1・2・3!」

なんて、知らんのだろうか?

CDで復刻されるらしいのだが・・・
107名無しさんは見た!:03/11/29 21:02 ID:1O8Ci+NW
極妻(佐々木夫人)は、弁当屋を経営しているが、実は関西の某大組織の組長
の隠し子と言う設定で。極妻は愛人の子と言うこともあり、「娘は堅気と結婚
させる」との父親の方針で、弁当屋の夫と結婚。夫には父親は死んだと説明して
いるため、大組織の娘とは知らない。
 夫が財前の医療ミスで殺される。→裁判を起こすが敗訴。→ぶち切れた極妻は
組長(父親)に復讐を依頼→組のヒットマンがゴロちゃん・アリー・ヌーを殺戮。
 昔、ブラックジャックで似たような話があった
 イタリアの実業家が来日して、孫の手術をして欲しいとブラックジャックに依頼
。→日医の妨害でブラックジャックの手術依頼は失敗し、孫は死亡。→実業家の裏
の顔はマフィアの大親分で、報復に日医会長の息子銃撃する。
108名無しさんは見た!:03/11/29 21:07 ID:1O8Ci+NW
>>107
 かたせに善良な主婦役は似合わない。
 極妻やお水が良く似合う。
109名無しさんは見た!:03/11/29 21:08 ID:Ode3exUA



文学板初!!犯行予告キタ━━━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!!
http://book.2ch.net/test/read.cgi/book/1069933452/540


110名無しさんは見た!:03/11/29 21:38 ID:f97+balj
佐々木よしえは善人の皮かぶった強欲オバサンのキャラだから
かたせに、あってる。
財前から裁判で思い切り金をむしり取ろうとする執念深さがある。
実際「思いきり むしり取ってやりたいのだす!」
と言ってた。原作では。
あ、スマン原作の話題はしちゃいけないな。
111名無しさんは見た!:03/11/29 21:45 ID:ViB2gfoN
>>110
それは夫の命を奪われた憎しみから出たセリフであって、
強欲オバサンとはちがうだろ? とマジレスしてみる。
112名無しさんは見た!:03/11/29 21:46 ID:1O8Ci+NW
>>110
 亭主を殺された、極妻(佐々木よしえ)としては当然と思われ。
 しかも、原作では亭主が死んで商売傾くし。
 ドラマ版ではどうなるかわからんが。
 だから、組のヒットマンが五郎ちゃんを
113名無しさんは見た!:03/11/29 21:51 ID:f97+balj
五郎ちゃん好きなんで佐々木アレルギーなんだ。スマソ
114名無しさんは見た!:03/11/29 21:54 ID:1O8Ci+NW
 佐々木よしえのコードは「極妻」でよろしいか?
(理由)
 「極妻」シリーズはかたせ梨乃の出世作だから。
115名無しさんは見た!:03/11/29 21:57 ID:ViB2gfoN
でも前作中村玉緒の「さとみせんせ、さとみせんせいをよんでおくれやす!」
っていうのはいい味出してたな。かたせにあの哀れさが出せるのか?
116名無しさんは見た!:03/11/29 22:01 ID:1O8Ci+NW
 極妻は「さともせんせ、うちの人殺したら許さへんで」とか言いそう。
117名無しさんは見た!:03/11/29 23:30 ID:ZDqQDYMX
>>78
へえ、ああいうのブリっ子と思うってのは単純ですね。
意識せずにああいう仕草や声のトーンになる女の子
ってよくいますよ。女を知らないくらい男によく
ぶりっこと誤解されるんですそういう女の子は。
118名無しさんは見た!:03/11/30 00:06 ID:RebNjB+C
>前作、原作の内容を踏まえた話題は本スレ(Karteスレ)でお願いします

その為の新作スレなんで頼みます
119名無しさんは見た!:03/11/30 00:08 ID:HnZ2pLof
かたせ姐さんはNHK大河の今のお役所がお似合い。
120名無しさんは見た!:03/11/30 00:12 ID:10rhnBKI
でも、昔ドジで野暮な女を演じてたかたせ姐さんも
けっこうよかった。
121名無しさんは見た!:03/11/30 00:14 ID:VbjCsVCN
質問してよろしいでしょうか?
先週の白い巨塔で唐沢寿明と黒木瞳が飲んでたワイン名を
知りたいのですがどなたかご存知ないでしょうか?


122名無しさんは見た!:03/11/30 00:53 ID:QDESVfFl
ブラッディー・チョク・ビューティー
123名無しさんは見た!:03/11/30 01:10 ID:HnZ2pLof
>>121
マルチはやめろよ。
124名無しさんは見た!:03/11/30 01:27 ID:WMw+eV0i
何故財前妻はアリーなのでしょうか?
125名無しさんは見た!:03/11/30 02:03 ID:XuDeFMTH
>>124
なぜ「アリー」って呼ばれてるかっていうこと?
それなら、財前妻を演じている若村が、
海外ドラマ「アリー・マイ・ラブ」でアリー役の声を演じていたから。
(女性弁護士を主人公にした、結構人気のあるドラマだった)
126名無しさんは見た!:03/11/30 02:14 ID:BEJuo9uh
>>92
研音やスターダストなど、大手のセット販売・バーターはたくさんあるから、
イヤでも覚えてしまう。
127名無しさんは見た!:03/11/30 02:24 ID:qBuj1xR+
「ヌー」はどうして?
128名無しさんは見た!:03/11/30 02:32 ID:RebNjB+C
129名無しさんは見た!:03/11/30 03:11 ID:RMuE2G2R
>>117
で? 水野・三千代を擁護しているおつもり?
子持ちの主婦が亭主相手にあんな物腰じゃ不自然極まります。
…と皆さんが思うから評判が悪いと思うんですが、
解らない人には何言っても無駄でしょうな。
130名無しさんは見た!:03/11/30 08:07 ID:f/W/puAN
>>129
いや、困らないですよ。
むしろ教育程度が高くて素直に育った人にいるんですよ。
ぶりっこというより表現が豊かという感じで。
子供ものびのび明るく育ちますよ。
現実に見てるんだから間違いない。
131名無しさんは見た!:03/11/30 08:09 ID:f/W/puAN
>>129
> …と皆さんが思うから評判が悪いと思うんですが、

確かに誤解する人多いんですよ。ああいうのを
ぶりっこと思って眉をしかめる人。
でも僕の知っている女性で表現がああいう感じで
よくよくきいてみると何も飾ってもいなく作っても
いなく素直でいい人っていうのがいるんです。
つくったぶりっこももちろんいっぱいいます。
だから見きわめがむずかしいんですよ。
女性経験の差がきいてきます。
132名無しさんは見た!:03/11/30 08:44 ID:xY3lMXBr
まぁ確かにいい歳こいてカワイコブリッコのキモイ奥さんはいるけどね。
同じように里見みたいな奴も少なからずいると思う。
でもドラマ的にどういう意味があるのかが大事になってくるんじゃないかな。
133名無しさんは見た!:03/11/30 09:10 ID:CDuMdyN/
安楽椅子

読み方わかる香具師?
134名無しさんは見た!:03/11/30 09:56 ID:ZM4CKe02
石坂浩二=大根役者
135名無しさんは見た!:03/11/30 09:56 ID:aLmS5UGu
>>133
「ソファー」でしょ。
136名無しさんは見た!:03/11/30 11:01 ID:ftaJ0fCt
かたせはだな〜、極妻というよりは、大江戸捜査網の流れ星おりんだろ〜が!
それしか考えられん。
137名無しさんは見た!:03/11/30 12:25 ID:HE9fK2U7
かたせこと杉田典子(本名)さんの出世作は「極妻」だろうが。
 「極妻1」では、岩下志麻姐さんの実妹役で登場。(準主役扱い)
 ・世良正則に強姦されるシーンと志麻姐さんとの姉妹喧嘩シーンは
印象に残ってるよ。(当時はかたせ梨乃さんは29歳)
 「極妻シリーズ」は全作出演してるからな。志麻姐さんですら、全作出演
の偉業は成し遂げていないのに。
138名無しさんは見た!:03/11/30 12:40 ID:CDuMdyN/
>135
じゃあ

又一は○○○のような頭を○○○と光らせながら言った。

は?
139135:03/11/30 13:09 ID:aLmS5UGu
>>138
又一はヤカンのような頭をピカリと光らせながら言った。
140名無しさんは見た!:03/11/30 15:06 ID:GifMXBji
>>98はババァか?
ババァはキジョからでてくんな!
141名無しさんは見た!:03/11/30 15:12 ID:MbK+o3K+
岩田はんの役の人って、なにやってる人?
あの人、生粋の大阪人ってかんじでいい味だしてる。
大阪へ出張へ行くと、あの手のタイプの人に必ず会う。
142名無しさんは見た!:03/11/30 18:28 ID:YVdPDSDe
>>132
> まぁ確かにいい歳こいてカワイコブリッコのキモイ奥さんはいるけどね。

カワイコブリッコだって・・・プ
おばちゃんこそエエトシこいてイタスギやで〜(w
143名無しさんは見た!:03/11/30 19:20 ID:WFM8SmH5
かたせ梨乃みるとKISSのジーン・シモンズを思い出してしまう
144名無しさんは見た!:03/11/30 19:52 ID:f/W/puAN
>>142
いやほんとうにかわいいだけで性格もすなおで
気がきく女の人っているよ。動作はおおげさでも。
女をみる目がないからぶりっこらしいと思うと
最初から避けちゃう男はそういう女と出会えないんでしょ?
145名無しさんは見た!:03/11/30 20:17 ID:U4O0a0Hw
それは、不思議天然女のことですか?
146名無しさんは見た!:03/11/30 20:39 ID:WaZjNeOP
世の中いろんな人がいるでしょうな
147名無しさんは見た!:03/11/30 21:30 ID:qBuj1xR+
「かたせ梨乃」と「たかの友梨」が時々どっちか分からなくなる。
148のび太:03/11/30 22:10 ID:D5IWaDVZ
「かたせ梨乃」と「小原乃梨子」が時々どっちか分からなくなる。
149名無しさんは見た!:03/12/01 00:44 ID:KbcpYvd5
あんさん、女やてあたいをなめたらあかんで。こっちは夫を失い、店も失っとんのや。
もう失うものも無くなってしもおたさかい、あたいにゃなんも恐いものあらへんのじゃ。
ただ全部失ってもプライドだけは残っとってな、あんたにはケジメつけてもらわな気が済まんのや。
ほな財前先生、今からちゃあんと清算してもらいまっせ。あんたの命でな。
150名無しさんは見た!:03/12/01 06:01 ID:r7aLY5Hj
何だこのスレ。しばらく見ない間に馬鹿スレに育ってるな。
医療関係者の覗くスレなんてこんなもんかw

人様の不幸につけこんでカネ儲けする医者は業が深い脳〜。
まあせっせと他人様のために仕事して、おのれの業を今世で
少しでも落とすこったなww
151名無しさんは見た!:03/12/01 07:40 ID:PCovIEAj
>>145
なんかそういう流行りのキャラづけ?でしか
イメージできないというところがわかってない気が。
わりと育ちがよくて純粋な女の子に時々いるよ。
152名無しさんは見た!:03/12/01 08:41 ID:HxLj1RLa
>>148
医&薬は、もともとが賎業ですがなにか?
153名無しさんは見た!:03/12/01 09:47 ID:AQTS97Z2
金髪先生の保健の先生役やってた東政子の実年齢は
48才だったよーな気がする
見えねーよ
154名無しさんは見た!:03/12/01 10:36 ID:tScLDiGR
里見センセは何で佐々木さんにあんなにつっけんどんだったの?
里見医師なら、佐々木と佐々木ヨメに今の段階で伝えられる情報を
優しく説明してあげると思うんだけどなー。
嫁サンがもともと医者嫌いな佐々木をやっと検査に連れてきたんだから。
末期ガンのMRの姉ちゃんには、えらい執着してたのに。
155名無しさんは見た!:03/12/01 11:00 ID:I2fbdXX0
今はまだ、里見にとって、さほど深刻な状態とは思えない一癌患者だからでは?

それに内科医だけでは手術のことなどは判断しようがないからだろう。
156名無しさんは見た!:03/12/01 16:30 ID:yBi7z/UM
テレビジョンの表紙に矢田ちゃんがでてるんだけど、化粧がヘタなのか、
目つきが悪くぜんぜん可愛くない。
157名無しさんは見た!:03/12/01 17:12 ID:KJQrlOUB
>>52
財前五郎(ざいぜんごろう)40歳 : 唐沢寿明
花森ケイ子(はなもりけいこ)38歳 : 黒木 瞳

財前のほうが年上だったのか!見てる分にはわからなかったよ。
というよりケイ子の方が絶対年上だと思ってた…。
158名無しさんは見た!:03/12/01 17:32 ID:VQE12Ros
>>157
実年齢だと唐沢40歳で黒木43歳なのでケイ子が年上に見えるのはしかたがないと
いいたいとこだけど、あの歳で愛玩犬に例えられるんだから唐沢の童顔の方を誉
めるべきかもしれん。
159名無しさんは見た!:03/12/01 21:26 ID:D/SjmN/w
脚本が悪いという奴がいるが、原作だって良くはないだろ。
160田宮二郎 :03/12/01 21:29 ID:vcL9IQPb
こんばんは
161名無しさんは見た!:03/12/01 21:34 ID:8Jev1DDe
オイあの世からお出ましだよ
162陽水:03/12/01 22:40 ID:1W/ZAEv/
>>160
「お元気ですかぁ?」
163名無しさんは見た!:03/12/02 09:43 ID:ljjBmQ5c
>>159
脚本が悪いのは、原作が悪いのが原因じゃないし
164名無しさんは見た!:03/12/02 13:39 ID:eNinjYgL
第2話位までは面白く見ていたんですけど
最近はどうもドラマに入っていけない。
やっぱり、ドラマ内での常識上あり得ないシーンが結構あって
どうも違和感があるんですよね。
例えば、総回診時に東教授が財前を患者のまえで罵ったり、
自分を完全に見切ってる大河内教授に対し、財前が今更、野心家でないとアピール
したり。(駆け引きでなく、医師にしては浅はか過ぎる行動にしか映らなかった。)
期待していただけに残念です。もうちょっと考えてほしい。
165名無しさんは見た!:03/12/02 14:45 ID:wDW6W0oj
うちのおかんは患者のいる前であんなん露骨に派閥の話なんてせんわ、と
毎度にうるさい。

んなことで見る視点も違ってきたようでこの間のゴルフ場の場面はなんか
楽しそうやった。

これからこの番組はどこへと行くのだろう。
166名無しさんは見た!:03/12/02 15:39 ID:CX+GowLf
>>164
> やっぱり、ドラマ内での常識上あり得ないシーンが結構あって
> どうも違和感があるんですよね。
> 例えば、総回診時に東教授が財前を患者のまえで罵ったり、
> 自分を完全に見切ってる大河内教授に対し、財前が今更、野心家でないとアピール
> したり。(駆け引きでなく、医師にしては浅はか過ぎる行動にしか映らなかった。)

視聴者が馬鹿だからある程度はあざとい演出になるのはしゃあないわな。
いわでもがなの事をセリフでダメ押ししないと理解出来ない低脳が多すぎるからよ。
映画の客はよほどの事がないと途中で出ていったりしないがTVの客は退屈なら
すぐチャンネル変える。
高視聴率取ろうと思ったら「トリビア」や「トリック」みたいな白痴番組見て喜んでる連中
にもわかる様にせにゃならん。
その内ドラマでもバラエティみたいにセリフは全部字幕で出すようになるかもな(w
167名無しさんは見た!:03/12/02 15:45 ID:OjzyqLbL
ありえないとドラマに対していったところで仕方ない。

要はおもしろかったか、そうでなかったかでしょ。

それから、財前は結構マヌケなところあるから、大河内に直訴して、敢え無く失敗したところなんかは、らしいと思ったよ。
168名無しさんは見た!:03/12/03 01:06 ID:6BmaPFFq
あんまりありえないと思えたら、そこで退いちゃって、面白く思えないってことでしょ?
169名無しさんは見た!:03/12/03 08:28 ID:vHI/6xNk
いや、今さらなんだけど、伊藤英明がなんで「キノコ」なのかわからなくて調べてみた

激ワロタ
170名無しさんは見た!:03/12/03 08:40 ID:JJuZZuSE
>>167
ドラマは作品世界を構築する際に
現実と虚構の線引きをどこにするか、厳密に約束を決めるわけです。
その約束の線から逸脱するシーンをつくった制作側は、批判されて当然なんです。

たとえば財前が大河内に「教授になりたくございません」などと言ったシーン。
結局このシーンは単に「次回への引き」という以外何の役割も持たないのですが、
財前が何をしに行ったのか目的がまったく不明なうえ、
仮にそんな雑な駆け引きが通用する(と大の大人が思っている)世界であるとなれば
作品の他の部分が壊れてしまい、世界観が成立しなくなってしまうのです。

これは面白かったか、そうでなかったか以前の問題です。大事なことですよ。
171名無しさんは見た!:03/12/03 08:44 ID:v1ErRWDL
>170
案外あれは、財前も気づかない本心かもしれないよ。
172名無しさんは見た!:03/12/03 09:41 ID:TqnuntRM
>>170
筋道立てて説明頂き明快な発言ですね。まったくその通りだと思います。
ドラマは現実にはあり得ない事を描いているのですが、かなりの現実離れした
ドラマであっても、「現実と虚構の線引き」が明確であれば
惹き込まれていきますよね。

でもドラマ作りって難しいのでしょうね。
173名無しさんは見た!:03/12/03 14:00 ID:VbRbHCWm
映画俳優とテレビタレントは違うわけでして、
石坂がヘタなのも当然。
俳優といえる人物は何人でてるのでしょうか?
そういうふうに考えると水野真紀にもあんまし腹立たないでしょ?
174名無しさんは見た!:03/12/03 14:09 ID:B6cB2V5o
水野真紀にはみんな腹を立てているわけじゃないの。
ネタにして遊んでるの。
175名無しさんは見た!:03/12/03 15:28 ID:JQaPKbUW
柳原君、学位論文のほうはどんな調子だい?
そうか…できるだけ急いだほうがいいね。
僕も結婚式で新郎を「医学博士」と紹介したいからね。
176名無しさんは見た!:03/12/03 15:30 ID:JQaPKbUW
柳原は狂ってるよ。
あいつの証言の真偽のことを言ってるんじゃない。
目の前にぶら下がってる学位も、あいつには過ぎたる縁談も、
何もかも棒に振って、突然あんなことを言い出すなんて…
177名無しさんは見た!:03/12/03 16:28 ID:xn6Ll5vi
>>172
それは言える、踊る大捜査線の第一話でも青島がパトカー借りるのに書類だハンコだって
要求されてたけど、実際はあんな事無いだろうと思いながらも面白かった、実際脚本家も
それはわかってあえてああいう演出にしたと語っていた。

本当の事を知って、あえてつく上手な嘘(演出)と無知なくせに知ったかぶって書いた脚本と
では、実際にドラマとしての出来に雲泥の差があると思う。

>>170
同意、俺もあのシーンの財前の真意がさっぱりわからなかった

「おぉ、そうか! 本当は教授になりたくなかったのか、誤解していた、じゃあ財前君を推そう!」

こんな思考に至ったらそれこそ大河内は白痴でしょうに・・・確かに「引き」でしかない。
178名無しさんは見た!:03/12/03 18:07 ID:N86C3OfX
>>177
> >>170
> 同意、俺もあのシーンの財前の真意がさっぱりわからなかった

なんでよ。東の茶番劇(退場劇)と同じのをもってきただけでしょ。
すぐピンときたよ。
179名無しさんは見た!:03/12/03 18:12 ID:TyQr/Was
正直これ何回続くの?

とても11回じゃ収まらないでしょ原作
180名無しさんは見た!:03/12/03 18:23 ID:wh+earjd
井上由美子は原作読んだんだろうか。
いや、原作は読んでるかもしれんが理解できてないんじゃ・・・。
あと医療問題とかにもあんまり詳しくなさそうだし。
救命書いた福田に脚本やらせたほうがまだましな里見像を描いたかも。
なんだかんだいって救命1,2と真夜中の雨書いて医療の現場は結構
勉強してるようだしね。
・・・っていまさらこんなこといっても始まらんか。
181名無しさんは見た!:03/12/03 18:25 ID:BuuySV8D
「教授になりたくない」ってセリフの後に
「でも多くの患者を救うためにイパーイ研究したいから教授になるしかない。」
みたいな事言ってなかったっけ?

だからと言って
「おぉ、そうかね、それなら協力しよう」とはならないと思うけど・・・。
182名無しさんは見た!:03/12/03 18:42 ID:TyQr/Was
この人結局教授になれんの?
原作と同じなら・・・だけど
原作と違うと・・・だよな
183名無しさんは見た!:03/12/03 18:59 ID:7FwHbivK
あの〜、ここは原作・前作の話は禁止なのですが。
184名無しさんは見た!:03/12/03 20:15 ID:Bv4hQHrz
>>171
そうかもしれないけど、それだったら話が面白くないような気が。
185名無しさんは見た!:03/12/03 20:58 ID:1EgBH+I9
178に禿同。ラストの東の嘘芝居と、冒頭の財前の嘘芝居との対比。
唐沢の演技はよかったと思うし、財前の間抜けさ加減は原作もすごいから
違和感なく楽しめた。

それからこのドラマは21回。
186名無しさんは見た!:03/12/03 21:05 ID:lpxOloBR
そこが財前のカワイイところ。
187名無しさんは見た!:03/12/03 21:24 ID:AZFirsG7
機械音をバックに身動きひとつしない大河内教授に
・・・あの・・とうろたえていたのがかわいかった。

188名無しさんは見た!:03/12/03 21:28 ID:1EgBH+I9
ほんとに財前かわいいよ。
唐沢大好きになった。
189名無しさんは見た!:03/12/03 21:39 ID:OJA77FXj
>>182
財前は教授になれなかったら、よその田舎大学に左遷される。
そしたらその後のドラマの舞台は、浪速大学ではなく、その田舎大学
に移ることになる。
なぜなら財前が主人公だからだ。
主人公のいる所が舞台だ。
ドラマから浪速大学が捨てられてしまう。
たぶんそういうことは無いと思う。浪速大学の人間関係抜きに、この
ドラマは成り立たないと思う。
 
したがって財前は、教授になるはずだと思う。
(私は原作も前作も一切見ていない。本当だよ)
190名無しさんは見た!:03/12/03 21:40 ID:/FvtDDMj
本スレみてて大体財前がラストどうなるかわかったけど
里見がイマイチわからん。
どこぞの救命センターに飛ばされたりして名。
191名無しさんは見た!:03/12/03 21:44 ID:5YjWFXEd
一番悲惨になるのが柳原。ネタばらしはやめときますね。
192名無しさんは見た!:03/12/03 21:51 ID:mwCyldLh
>>190
新作里見ならそれもありかw
193名無しさんは見た!:03/12/03 22:31 ID:6BmaPFFq
>>178
嘘の内容があんまり稚拙だったからでしょ。
普通の神経なら、あんな与太を言えばかえって事態を悪化させるのは
判りきってるはず。では、真意は?・・・ってことじゃないか。
194名無しさんは見た!:03/12/03 22:38 ID:zdJ9LYOt
そもそもあれは、里見に推薦してくれるよう頼んだのに、自分で言えといわれたから、いったんだよね。
195名無しさんは見た!:03/12/03 22:40 ID:1EgBH+I9
財前は稚拙な嘘をつく男です。
196名無しさんは見た!:03/12/03 22:43 ID:1EgBH+I9
でもそんな間抜けな財前がいとおしいヨ
197名無しさんは見た!:03/12/03 23:33 ID:N86C3OfX
>>193
東の退席も十分稚拙だよ。こっちは原作にもあったが、
原作はもう少しうまかったような気がする。

「かといって学問的実績からすれば菊川君にいれるのが筋と
はいえそれもできない」なんて、あからさまに菊川君をお
お願いしますって言ってるみたいなもんじゃない。
そんな茶番を大学教授ともあろうもんが見抜けないわけはない。
198名無しさんは見た!:03/12/03 23:35 ID:zdJ9LYOt
あの場面の見所は、医学部長のヒクヒクです。
堅いこというな。
199名無しさんは見た!:03/12/03 23:56 ID:ZRwrXtJY
アンチ江口里見に隠れて目立たないが、石坂東を叩かないと気がすまない香具師も増えてきたよな・・・
200名無しさんは見た!:03/12/03 23:59 ID:6BmaPFFq
>>197
どっちもあんまりだが、財前の奴はさらに、それをわざわざ
次週へのヒキに使ってたからなあ・・・。
201名無しさんは見た!:03/12/03 23:59 ID:1EgBH+I9
巨塔見てる人って理屈っぽいヒト多いね。
こちらは毎回ドラマ楽しんで見てるよ。原作も面白いけど、・・でも山崎豊子の書く
正義?というか良心派の人々ってそれこそ「嘘くさい」ね。
原作の佐枝子なんて・・・耐えられないほどイヤな女だ。
里見も最後はともかく・・・原作ではドラマ以上に財前に冷たい気がする。
菊川が落選したのを残念がってたしな。見た目は地味で物柔らかな男だが、
なぜに財前にそうも無関心で冷たくいられるんだ!?お前は!?って
問いたいくらいだった。。。(ごめん、座以前好きなんでついつい。。。)
202名無しさんは見た!:03/12/04 00:16 ID:/LiDZqPz
>>197
東の小細工は財前の猿芝居と同じように悪い結果をもたらすという
ことになりそうだ。鵜飼は笑いをこらえるに必死のようにみえた。
財前と葛西・菊川にはそれほどの差はない。東が出身大学の後輩
をひいきにしているように教授たちには聞こえた。大河内の憮然と
した顔もそのため。投票を辞退せずにあのような演説をすれば
また大河内先生の「(投票を)辞退したまえ」を聞くことができたろう。
似たもの、教授と助教授だ。



203名無しさんは見た!:03/12/04 00:31 ID:Y0dR1QXr
>>197
「菊川に入れたい、でも弟子2人を落としたくない」→票の棄権
で、東が本当に「菊川に入るはずの自分の票」を無にしたので、
他の教授は、東が弟子のために菊川票を犠牲にしたものと思った。
よって他の教授は東に同情→菊川に投票
別段、おかしくもないのでは?
204名無しさんは見た!:03/12/04 02:03 ID:JxHMqTO+
柳原って誰が演じてる奴?
205名無しさんは見た!:03/12/04 02:13 ID:eeFxuf5J
>>204
キノコ
206名無しさんは見た!:03/12/04 04:34 ID:VxCHy7+y
江口はダメだね。
悪人にみえてしかたない。
菊川役の沢村は何げにいい。
207名無しさんは見た!:03/12/04 04:37 ID:hbxC+QoQ
江口と唐沢の役は逆の方がハマってたんじゃなかろうかという気が・・・。
208名無しさんは見た!:03/12/04 06:52 ID:0MZPbS8x
>207
自分は全然しない。
209名無しさんは見た!:03/12/04 11:02 ID:6roRA7jc
〉207
それは間違い!!ありえない!!!
唐沢財前でOK!!!
210名無しさんは見た!:03/12/04 11:51 ID:sz2xwzc4
力量をみれば菊川が格段に上回っているという事実はない
でしょう。財前とどっこいどっこいでしょう。財前の方も
新進気鋭のホープとして売り出し中です。他大学からの
移入候補(しかも自分の出身大学の出)を比較にならないと
してあれだけもちあげればおかしいと思われるのが
当たり前でしょう。あきらかに私情が入っている。
大河内先生の怒りの一言が聞けそうです。
企業内の
「商品」選択会議と考えてみると、通用しないでしょう。
もっとも大学の教授会を企業の経営会議と一緒に考える
ことはできないですが。
211名無しさんは見た!:03/12/04 12:03 ID:axwkHveo
>>210
客観的にはどっこいどっこいだから、東教授が菊川を推すことに不自然がない。

暗い私情(嫉妬、政治的野心)は、視聴者・読者だからこそ解ることであって、
裏を知らない大河内教授や他の基礎教授は、
「東が自分の直接の弟子達をかわいく思っている」と勘違いしても不思議ではない。

大河内教授は騙されてなさそう。
しかし東の裏の意図を証拠もなく公の場で指摘するほど非常識でもないでしょう。
212名無しさんは見た!:03/12/04 12:14 ID:qQjCg/su
>>207
有り得ない。
唐沢で正解。
213名無しさんは見た!:03/12/04 12:19 ID:RbJzj4He
>>206
沢村が里見をやった方が知的で落ち着きが有って頑固そうで、はまったかも知れないね。
江口が嫌いな訳じゃないが、激しくミスキャストだった。
知的さや鋭さが全く無い。
214名無しさんは見た!:03/12/04 13:16 ID:cffGrfF4
江口を無理やり引っ張り込んだ椰子はA級戦犯だな。
飽きるほどがいしゅつだろうが救命をやらせておけばよかったんだよ。
215名無しさんは見た!:03/12/04 13:39 ID:q4jHkRQ4
まあ、なんざますの?このスレは。
216名無しさんは見た!:03/12/04 13:58 ID:pJSuog3E
>>215
江口叩きスレ
217名無しさんは見た!:03/12/04 15:07 ID:arfsOVBb
>>216
江口演じる里見は叩かれてるが、江口そのものは叩かれてない罠。
218名無しさんは見た!:03/12/04 15:15 ID:xiAgK5zQ
しかし>1の注意書きに多少の問題があるといえば、ある。
219名無しさんは見た!:03/12/04 15:47 ID:jeo2nw6t
うちの近所のオバチャンたちも
「今のあれ(白い巨塔)は里見先生が全然合っとらんでかんわー」
と、言っている。
みんなそう思ってるんだなぁ。
220名無しさんは見た!:03/12/04 15:57 ID:7lEDl6Pf
うちのおかんは、ドラマの制作発表か何かを見て(配役を知らず)、
直感的に財前=江口、里見=唐沢だと思ったそうな。
221名無しさんは見た!:03/12/04 21:56 ID:S/39aCED
222名無しさんは見た!:03/12/04 22:06 ID:RYL0T/CN
>221
大変だねぇ。
223名無しさんは見た!:03/12/04 22:15 ID:BtKyCtX6
>>223
おふろの中でも読んでるのか。
224名無しさんは見た!:03/12/04 22:56 ID:iEjfe56H
クソ医局員のせいで菊川さんが…。
財前なんかよりずっといいのに。
225名無しさんは見た!:03/12/04 23:15 ID:vl8C932O
いつからコメディーになっちゃったの?大笑い。
だらだら間延びはしてるし、
今日からいきなり東も財前もコメディアンになってるし
どうなってるんだよ。
226名無しさんは見た!:03/12/04 23:17 ID:RMZs4CCi
大河内ってやっぱ馬鹿のお騒がせ野郎ってことだったんね

東が退席し「立派な態度〜」
投票後「馬鹿に盛りあがってる〜」

普通の大人でなくてただの陰険ということかいなぁ
原作ではどうだか知らんけど、、ある意味一番無駄な男だぁ
227名無しさんは見た!:03/12/04 23:18 ID:tESrPsXt
江口はダメ役者の見本、最後までこいつだけ勘違いで行きそう
228名無しさんは見た!:03/12/04 23:19 ID:ZgcLx+Z0
菊川、異様にカッコいいんだけど・・・。
老けて見えるように白髪メッシュいれてるのがまた良い。
沢村一樹ってあんなにいい男だっけ?整形したのかな。
229名無しさんは見た!:03/12/04 23:21 ID:NKDb17IC
来週のネタばれ

教授選の決選投票を前に、部下の勝手な行動で東(石坂浩二)を怒らせた財前(唐沢寿明)。それをとがめる東に対して財前は尊大な態度を取り、さらに怒りを買う。やがて決選投票が行われた。投票に先立って苦言を呈する大河内(品川徹)だが、鵜飼(伊武雅刀)は
何事もなかったかのように投票を進行する。開票の結果、財前は2票差で菊川(沢村一樹)に競り勝った。
財前はケイ子(黒木瞳)の店で医局員たちと祝杯を挙げる。そして店を出た財前とケイ子の前に、杏子(若村麻由美)が現れる。
230名無しさんは見た!:03/12/04 23:27 ID:ubwvgoXq
再来週は?
231名無しさんは見た!:03/12/04 23:30 ID:RYL0T/CN
>230
お休み
次は1/8
232名無しさんは見た!:03/12/04 23:50 ID:/ep7vfXz
>>227
ここはアンチ江口の巣窟?

233   :03/12/04 23:56 ID:wLh0MgVF
もうすぐ第一部終了だね。
かたせの出現他もあって、年明けの第二部から、
財前、転落まっしぐらの予感。
234名無しさんは見た!:03/12/04 23:58 ID:7im6NGyP
菊川出なくなっちゃうんだなー。寂しいなー。
まじホレてるんだけどなー。
235名無しさんは見た!:03/12/04 23:59 ID:yTorf1SQ
菊川なんて正直どーでもいー
236名無しさんは見た!:03/12/05 00:01 ID:bOkWZ/MW
漏れにとって主役は、石坂東だよ
植木に当り散らす東に萌え〜
237名無しさんは見た!:03/12/05 00:02 ID:m+qFScar
どーでもいいけど、巨頭スレ多すぎ
ひとつに統一しる!
238名無しさんは見た!:03/12/05 00:03 ID:XshV1TQO
ネタばれスレ(藁)にも書いたけど、
脚本家が一番愛を持って書いているのは、
東のような気がする。
239名無しさんは見た!:03/12/05 00:13 ID:Bdv+fwbb
>>238
東派から見ると、そうかなあ?と思うんだが・・・
財前財前、財前のための脚本・演出って感じで(まあ主役だからと言われればそうだが)、東教授を必要以上に悪者にしているし。
今更、とってつけたように弱い部分を出してこられても原作を知らない人は、極端な変わりようだと思うだけじゃないかな・・・
東教授に愛がある扱いには見えない。
240名無しさんは見た!:03/12/05 00:15 ID:KullUc+j
菊川は端正なエリートだなあ・・・・惚れ惚れ
241名無しさんは見た!:03/12/05 00:24 ID:CEXMUpVF
野坂派買収に、1600万、町医者って儲かるのね−。とマジで思った。
江口と伊藤が一画面に納まるとどうしても、救命病棟がリスペクトされて
来るね。もしかして、このホットラインで、財前は前作と違った
結末を向かえる事が出来るのかも知れないね。唐沢財前もうまく、ハマって
来てるし(教授席に座ってしまうしーんとか)。
242名無しさんは見た!:03/12/05 00:29 ID:j0nTeDHQ
>>241
江口と伊藤は救命の印象が強くて
ツーショだとどうしても里見柳原でなくて進藤矢部に見える。
今日のシーンなんか救命ヲタを喜ばすだけの為に入れたシーンなんじゃないか?
柳原は結局里見につきそう。
243名無しさんは見た!:03/12/05 00:39 ID:sHYCOl/y
菊川カコイイ
244名無しさんは見た!:03/12/05 01:16 ID:DLQRTkLM
先週、気になった東をキらせる役は船尾教授だったんだねぇ
やっぱり自分との権力の差を思い知ったからかな?
245名無しさんは見た!:03/12/05 01:20 ID:fZiy5TKR
>>244
そうだよきっとプライドズタズタなんじゃない
東って結局小心者ってことだよねー
246名無しさんは見た!:03/12/05 01:29 ID:AvVuMZep
退官を前に、
財前には頭下げてもらえないし、
大芝居した割には票がイマイチだし、
船尾には鼻で笑われ(「君ごときが選挙選に意見するのは100年早いよ」って感じだもんな)
「クソーッ!!  みんなしてオレを馬鹿にしやがってーっ(大泣」
ってトコでしょうな。
挙句が庭の植木鉢にまでコケにされりゃ、そらキレるしかないw
247名無しさんは見た!:03/12/05 02:11 ID:9rjBVSkQ
菊川痺れる。
沢村は凄いね。
248名無しさんは見た!:03/12/05 02:31 ID:tmzFQtuq
>>246
つうより東が主導で憎い財前降ろしの為に苦労して教授選の工作やってたのに、
いつの間にか自分は蚊帳の外。
東都大と船尾の勢力拡大の為にまんまと利用されてた事に気付かされた、という処だろ?
就職口まで世話された手前無能扱いしてコケにする船尾に頭下げなければならない。
これだったら偉そうな野郎でも立場上ヘイコラしてくれる財前の方がはるかにマシだった・・・。
・・・等々自分のマヌケさ加減に愛想が尽きてブチキレ!ってところか。
249名無しさんは見た!:03/12/05 02:44 ID:Clifj4fB
まあ、でもその程度の政治的能力だから、
植民地の管理者として浪速に出されたんだろ。
才があれば東大に残れただろうし。
学者としての能力はあったんだろうけどね。
250名無しさんは見た!:03/12/05 02:55 ID:K5dozhrA

 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |ご指示に従っているだけですが?
 \__ ____
     ∨   
   ∧_∧ 
  (  ´∀`)      _____
 ┌(  つつ    /|財前教授|
 | ヽ |二二二」二二二二二二二二」
   ̄]|__)  | |        | |
  / ̄\  /  |      /  |
  ◎  ◎ [__」     [__」

251名無しさんは見た!:03/12/05 03:22 ID:PMUFqn71
>>250
かなりなヒットだったね。w
252名無しさんは見た!:03/12/05 03:25 ID:KJzhZPDY
>>251
田宮二郎ではありえんなw
253名無しさんは見た!:03/12/05 03:35 ID:1ZHqjD57
>>249
東教授は、東都大卒って設定なの?
254名無しさんは見た!:03/12/05 03:35 ID:KJzhZPDY
>>253
YES
255名無しさんは見た!:03/12/05 03:38 ID:1ZHqjD57
>>254
さんきゅ
256名無しさんは見た!:03/12/05 06:45 ID:dBWpc8+R
>238>239
財前にも東にも、愛情いっぱいだと思う、脚本家は。
257名無しさんは見た!:03/12/05 08:13 ID:9SbLr69r
>253
です 外様というのが物語上伏線となっているけどTVドラマでは分かりづらいかな
258名無しさんは見た!:03/12/05 09:35 ID:IXoCv5KV
このまま「東教授御乱行記」でいった方が面白くなりそうな気がしてきた。
259名無しさんは見た!:03/12/05 09:44 ID:M7WiY2u+
水戸黄門降りてなかったら誰が役をとっていたのか
と思うとはがゆい。
260三村:03/12/05 10:12 ID:hCRO0fHW
そっちに座っちゃったよっ!!
261名無しさんは見た:03/12/05 10:15 ID:xLERzuEp
あのインスタントコーヒーのコマーシャル見てるとこう言ってるみたい。

「お歳暮にコーヒー送ったくらいで東先生との人間関係、変わるかもよー」

262名無しさんは見た!:03/12/05 10:19 ID:R2sijSVk
財前は東教授に年賀状出すのかなぁ?
263名無しさんは見た!:03/12/05 10:34 ID:EKchFFXW
病院の中で医者は携帯使っていいのか?
ペースメーカー入ってる患者は生きた心地がしないと思うぞ。
264名無しさんは見た!:03/12/05 10:37 ID:H//1AmcL
だからPHSはいいのです。
電磁波も周波数も携帯とはケタ違い。
本当は電車とかでもオッケーなんだけどややこしいのでだけにしてるけど。
画面よく見るとネックストラップに「医療用」って入ってるよ。

265名無しさんは見た!:03/12/05 10:40 ID:EKchFFXW
>ややこしいのでだけにしてるけど。
266名無しさんは見た!:03/12/05 11:09 ID:rvHfl+L8
>>263
ペースメーカーはほぼ都市伝説、22cm以内で使われない限り大丈夫という
実験結果も出てる、そもそもこれだけ無遠慮に携帯が使われてるのに未だに
それが原因でペースメーカーが止まった実例が無いのがその証明。
267名無しさんは見た!:03/12/05 11:22 ID:wMY5eYvm
大河内のあのキャラクターで
どういう過程で医学部長にまでなったのか
よくわからん。かなり矛盾するキャラクターだな。
268名無しさんは見た!:03/12/05 11:26 ID:B//8/RZ+
>267
基礎の15票を握った権力者だから。
269名無しさんは見た!:03/12/05 11:27 ID:wMY5eYvm
なるほど、かくいう大河内先生も結局は
派閥の長だということか。
270名無しさんは見た!:03/12/05 11:30 ID:BRI1guIr
>>269
業績が凄過ぎる為、下手な工作を必要としないらしい。
271名無しさんは見た!:03/12/05 11:37 ID:EKchFFXW
癌の営業ウーマンたえちゃんは即死、ドクター菊川も来週でお別れ、
なんかいいキャラから先にいなくなるような
272名無しさんは見た!:03/12/05 11:39 ID:wMY5eYvm
つまり、なにごとにも動じることは無い
超人なわけだ。先生は。
浮世離れした仙人みたいな人だね。
273名無しさんは見た!:03/12/05 12:16 ID:BRI1guIr
>>272
うん。

しかし今回は東教授を褒めたことで、
やはり前作原作と同程度の洞察力であることが発覚しますた。
274名無しさんは見た!:03/12/05 12:58 ID:wMY5eYvm
>>273
たぶん、それは大河内先生がピュア過ぎるからだろうな。
275名無しさんは見た!:03/12/05 14:36 ID:DzsntqcZ
>>267大河内教授が医学部長?ウガイではなく?
276名無しさんは見た!:03/12/05 14:39 ID:6dDvVEV4
>275
鵜飼の前の医学部長。原作ではだけど。
277名無しさんは見た:03/12/05 14:50 ID:xLERzuEp
>>271
>なんかいいキャラから先にいなくなるような

いいえ、裁判では超有能な弁護士さんが登場しますよ。児玉清が熱演したような。
278名無しさんは見た!:03/12/05 14:54 ID:MES4ZE9I
>>246
船尾氏はすごく調子にのって選挙戦のことを東に講釈垂れてたけど、
あれって原作にもあるのかな?
だって結局 財前が教授になったら 本来 東の策略では届かなかった。
で済むはずが、 船尾の作戦だって意味ないじゃん。 船尾能無し。
ってことになるでしょう?
279名無しさんは見た!:03/12/05 15:02 ID:BRI1guIr
>>277
見方によっては酷い香具師ですがね、あの弁護士は。

>>278
無論、ありましぇん。新作船尾は自信過剰の恥ずかしい野郎です。
傷心の東教授も、教授戦後にはチョト溜飲を下げることでしょう。
280名無しさんは見た!:03/12/05 15:03 ID:6dDvVEV4
関口弁護士、正しいのかどうか知らんがムカツクキャラになりそう。
281名無しさんは見た!:03/12/05 16:41 ID:DzsntqcZ
裁判だとか色々なんで当たり前のようにネタバレしてんの?
ここ新作スレなんだが。前作スレ行けば?
282名無しさんは見た!:03/12/05 16:44 ID:OAnB3usr
>281
まぁまぁ、関口弁護士ってやつが出てくるのは、
公式にもあることだしね。
283名無しさんは見た!:03/12/05 18:03 ID:L7cil9VA
>280
そうなると白い巨塔的には失敗じゃねーか、
財前唐沢のキャラは失敗なんだって。
患者を殺しといて可哀想もないだろーよ。
教授選が忙しくって誤診して殺しておいて視聴者の指示え得るなんて
ゆるせんキャラじゃなくて同情をさそうなんて許せん。
284名無しさんは見た!:03/12/05 18:07 ID:BRI1guIr
>>283
患者を殺したこともさることながら、
その後の対応に財前の極悪ぶりが出るのでは?
(殺したっつっても6ヶ月→1ヶ月の短縮)

新作では、助かるものが脂肪(ズバリ誤診)になるのかな。
285名無しさんは見た!:03/12/05 18:14 ID:N8L6ovs5
かまわないんじゃないの?もし財前が同情をひくことになっても。

現実の世の中に迎合することもないしさ。
286名無しさんは見た!:03/12/05 18:19 ID:L7cil9VA
OP前は元気でもOP後の間違った治療で家族にとっては
予想していない遺体での退院なんだから。
財前の極悪ぶりが中途半端で描かれないことを祈るよ。
患者側がムカツクキャラという族には脚本的には失敗だぞ。
287名無しさんは見た!:03/12/05 18:24 ID:N8L6ovs5
>286
いや、原作も前作でもなんだかムカツクんだよ。(話題に出してすまない)

いい悪いとは全く別の問題。
それで失敗とか成功とかは関係ない。
288名無しさんは見た!:03/12/05 18:26 ID:L7cil9VA
前半の今はいいが誤診してそれも忙しくて命の重さを軽くみている
財前に同情をひくのはどうかね疑問だ。
289名無しさんは見た!:03/12/05 18:31 ID:L7cil9VA
医者の未熟さで急変して・・・した家族として
傲慢な医者は許せん。
同情的な財前に仕上げるのは許せんな、TVドラマでも。

290名無しさんは見た!:03/12/05 18:46 ID:/fSURIUp
そんなこといってたら、推理小説なんて成り立たないよ。
291名無しさんは見た!:03/12/05 18:48 ID:DzsntqcZ
公式に患者殺すとか財前が教授になるとか
全部載ってんの?んなわけないでしょ。
ここの奴らって何なんだ?自分が知ってるからって
言いたくて言いたくて仕方ないのか?
原作知らない人に対する配慮のかけらも無い。
人間として最低だな。わざわざ新作スレの方で
当たり前のようにネタバレ話を繰り広げる神経がわからん。
不愉快だからもう来ません。お前ら地獄に墜ちろ
292名無しさんは見た!:03/12/05 19:06 ID:B6Kwo15I
>>291

なんだよ、寂しいこと言うなよ。

てか、巨塔スレではここが一番ネタバレが少ないと思うんだが・・・。
293名無しさんは見た!:03/12/05 19:19 ID:KJzhZPDY
>>291
地獄へ堕ちろって、言っていい事と悪いことがあるぞ!


ま、今のは言ってもいい方だけど。
294名無しさんは見た!:03/12/05 19:40 ID:hdDfHD6r
白い巨塔から少し外れるかもしれませんが、今、テレビで医療事故が後を
断ちません、東京慈恵医大、東京医大・・・・・・・、医療裁判も盛んになっています。

白い巨塔の裁判はジュストミットの感がしてなりません。
昔は、お医者様を訴えるなんてと、皆国民は思っていましたが、今は違います。
これから現実に多く医療訴訟がなされるのでは無いでしょうか?

295船尾教授:03/12/05 20:53 ID:XhZqrrRG
前回の票読みで
財前10 菊川19 葛西2だったのが
投票で
財前12 菊川11 葛西7になったのに
「私の棄権で財前票が分散された…」って矛盾してない?
2票増えているじゃん
296佃医局長:03/12/05 20:58 ID:XhZqrrRG
>>291 不愉快だからもう来ません。

来なくていいよ
297名無しさんは見た!:03/12/05 21:02 ID:RbsRD5mi
>>295
その通りだね。原作のこというとあれだけど、
もう少し経緯があって菊川あやうしという形勢になった
ので東が芝居うったんじゃなかったかな。ドラマでは
それがないから変なことになってる。
298名無しさんは見た!:03/12/05 21:11 ID:d2xYXRk7
>>286の上2行、
>OP前は元気でもOP後の間違った治療で家族にとっては
>予想していない遺体での退院なんだから。  は、
6年まえの我が家(実家)の姿だ。
父が激しい腹痛で入院、手術すれば大丈夫と言われて任せた。
しかし、術後はまったく回復せず2ヶ月後に亡くなったよ。
医療ミスかどうかはわからない。しかし、その可能性は考えられた。
ぼろい民間病院に救急車で運ばれたのが、運のつきだったのかもしれん。

以来、医者への見方は変わったさ。山崎作品は好みじゃないが、
医療過誤訴訟が描かれると聞いて、時々視聴しここも覗いてる。
俺みたいは奴は、このドラマは見ないのだろうな。ここも覗くべきじゃないのか。

>>287みたいなレスを見るのは、たまらんからな。
299名無しさんは見た!:03/12/05 21:23 ID:e6efj6T4
>>298
あんまし必要以上に自分の体験と重ねるなよ・・・

テレビドラマとは公正な社会正義を問うモノではありませんよ?

あなたが真実を問いたいなら、創作された物語ではなく他の
コトに期待するべきです
300名無しさんは見た!:03/12/05 21:49 ID:oQsF7vgZ
>>291
ネット社会の宿命だよ。「ここではそれを言わない」という暗黙のルールなんて
簡単に破られる。どうしても場の空気を読めない奴、あえてぶち壊す奴はいるし
しかも自分は安全な場所にいて、簡単にアクセスして匿名で言いたい放題言えるんだから。
それの最たるものが2ちゃんねる。ここへ来る以上はそういうのも覚悟しとかんと。
301名無しさんは見た!:03/12/05 22:20 ID:iuUzPmsy
>>27>>30
学部長、元学部長と単なる教授じゃ、定年の年齢は違うんだよ
302名無しさんは見た!:03/12/05 23:09 ID:SDGv2fDe
佃 = フジテレビの福井アナ
野坂 = オール巨人
ヌー = ダチョウ倶楽部の上島
亀山 = 深津絵里
葉山 = 自民党の荒井元衆議院議員(郵政族・落選)
佐々木 = ジョージアの上司
303名無しさんは見た!:03/12/06 00:42 ID:ygtvIvme
>302
実は...石坂東、ワタクシの実父に目をこするほどそっくりです...
ちなみに父の職業は、国立大学教育学部教授です...
利権...そんなもの一切存在せず、単なる貧乏公務員家庭でした...
304名無しさんは見た!:03/12/06 00:48 ID:ygtvIvme
ちなみに私は、悲しいかな、
矢田ちゃんとは似ても似つかぬチビコデブです...号泣
305名無しさんは見た!:03/12/06 01:32 ID:sW5MxEIE
>>300
覚悟してようとしてまいとネタバレすりゃ罵倒されるのは当たり前だわな。
大した小説でもないのにウンチク語りたがるアホ多いな。
306名無しさんは見た!:03/12/06 01:53 ID:GgkRaliL
ローカルルールによるとネタバレは「なるべく」お控えくださいだって。
なんでこんなに腰が低いんだ? ネタバレなんて常識で厳禁扱いだろうに。

ま、こんな大したことのない小説なら、誰でも読んでるという前提なんだろな。
逆にドラマが始まってんのにこの程度も読まない読書習慣ナシ雄くんには、
誰かがウンチク語ってあげないと、ドラマの内容も理解できんのだろう。
307名無しさんは見た!:03/12/06 02:04 ID:nWdJmXd0
>>301
国立じゃ、そんなことは普通無い。
大学の評議会が普通独自に決定できることにはなってるが、
たいていの大学の場合、
学長や学部長、研究科長、学生部長、図書館長、病院長、研究所長など、
役職に就いた教官は、その役の任期が満了するまで、
定年が延長されるだけ。
そのため、学部長クラスは、たいてい任期は1年か2年程度。
308大河内教授:03/12/06 02:07 ID:dauGZ4QI
ネタばれをすることは是非辞めてもらいたい。
原作、前作についてのカキコも控えるべきではないか。
このスレはばかばかしい方向で異常な盛り上がりを見せているようだが
諸君らも禁止事項を守らない厨房、DQNは相手にするのはいかがなものか。
309名無しさんも見る:03/12/06 02:58 ID:PRUJbb5C
まあ、病院も医療も大幅に進歩している。特にあの病院の綺麗さは前作とは
全然違ってる。病院内で医者が携帯(医療用)で連絡している。レントゲン
も近代的、CTスキャンや遺伝子治療も今ではある。
そんな環境で財前教授がどんな医療ミスをやらかすのかなって思う。
310名無しさんは見た!:03/12/06 03:47 ID:PzsJDEPf
CTは所詮Xrayなのでレントゲンの延長だが
前作の時代ではMRIはかけらすらなかったからな。
311名無しさんは見た!:03/12/06 05:12 ID:TEMqQ13x
おれ、菊川教授に目をこするほど似てると思うんだよ。こまっちゃうよ
312名無しさんは見た!:03/12/06 05:29 ID:TcRwzpWY
>311
目が痒いのなら眼科に行くべきだね。
313名無しさんも見る :03/12/06 08:25 ID:114OxVnm
かたせの弁当やの嫁はんいいな。
前作の中村玉緒が、医者に対して立場の弱い患者と言う弱者だったのに
対して、かたせならスッポンのようにしつこく財前に食い下がって
きそうだな。財前を応援してるヤシにとっては、上川の弁護士以上に
ウザッタイ邪魔な存在となりそうだ。
314名無しさんは見た!:03/12/06 08:38 ID:wBjtPmQU
>>313
時代が変わったんでしょう。
昔は医師は先生様だったが今は違う。
患者も患者で医師に落ち度が無いか粗捜しするような者もいて、もし仮に
医師に落ち度があればすぐに訴訟する様な者もいる。
アメリカの様に訴訟社会になったんでしょうね。
315名無しさんは見た! :03/12/06 10:15 ID:114OxVnm
前作の終盤、財前自らが末期の胃癌になるわけだが、里見を始めまわりが
最後まで癌を告知せず、胃潰瘍だと押し通す。開腹手術も手遅れでそのまま縫合、
取り出したというダミーの胃の標本まで持ち出して財前を納得させる。しかし、
肝臓転移の黄だんで財前が気づくというものだが・・・・
今の時代、この原作通りのストーリー展開には無理があるだろう、実際弁当屋の
佐々やんにも、里見がさっさと告知している。
このへんが、今回どう演出されるかが一番興味あるな。
316名無しさんは見た!:03/12/06 10:22 ID:3RrXOHMS
>315
本スレにかけよぅ〜。
317名無しさんは見た!:03/12/06 10:38 ID:ldJH6G9W
なんで里美はザイ全に告知しないの?
318名無しさんは見た!:03/12/06 10:43 ID:114OxVnm
25年前はそんな時代だったの。
癌=死
319名無しさんは見た!:03/12/06 10:57 ID:VMt5MWXg
>>315
こらこら、いくらなんでもネタばらしすぎだぞ。

原作前作を知らない人で、ドラマの今後の展開を知りたくないって人は
もう2ちゃんねるには来ない方がいいと思うよ。
これだけアクセス数が多いとどうしてもネタバレするって。
でも掲示板で会話したいって人は、ヤフーBBSか公式BBSに逝った方がいいと思う。
ヤフ板にもカイカクマンという常駐荒らし君が粘着してるけどね。
320名無しさんは見た!:03/12/06 10:58 ID:NttHajqJ
財全は患者に告知しまくりなのに
321名無しさんは見た!:03/12/06 11:01 ID:/d9ocCKI
ブラックジャックみたいに、自分でオペして欲しいな。
こうなったら。
財前キャラ好きだから、田宮のときみたく死んで欲しくないなー。
322:03/12/06 12:10 ID:JaORXf6U
>>315

お前、信じられんやつだな。「2ちゃんだから」なんてローカルルール破ってもいい免罪符になるとでも思ってんのか?
前作知っててその上で話したいなら本スレがあるだろうが
現行のストーリー以外は知りたくないからこそ、別スレとしてここがあるのに
なんでそんな簡単な事すら分からんのだ?
小学生か?
社会人なら、ほんと落ちこぼれなんだろうな。こういうやつって
323:03/12/06 12:11 ID:JaORXf6U
ここはネタバレナシで新・白い巨塔(2003/10〜)を語るためのスレです
これからどうなるのかワクワク、ドキドキしながら見ている人のため
是非ご協力お願いします
324:03/12/06 12:12 ID:JaORXf6U
ここはネタバレナシで新・白い巨塔(2003/10〜)を語るためのスレです
これからどうなるのかワクワク、ドキドキしながら見ている人のため
是非ご協力お願いします

日本語読めない人は書き込まないで下さい。
325:03/12/06 12:13 ID:JaORXf6U
純粋にドラマを楽しみたいから、俺のようにわざと原作の本読まないでいるヤツも五万といるんだよ、糞ネタばらし野郎共が
326:03/12/06 12:17 ID:JaORXf6U
なにが「このへんが、今回どう演出されるかが一番興味あるな。」だ
ボケ。したり顔で語ってんじゃねーよ。
興味あるだけなら自分だけでそう思ってるか、本スレに書けや。
そんなに「俺はストーリー知ってるんだぞぉ〜」って言いたいのか?
ほんとアホだね
327315:03/12/06 12:19 ID:114OxVnm
ごめんごめん、スレタイにはっきり【ネタバレ禁止】と
でも書いておいてくれば、よかったのに。
偶然、たままたこっちに書いてもた。









328 :03/12/06 12:25 ID:g8WW4HlA
てかスレが有り杉でどれが何だかさっぱりわからんね>白いキョトン
329名無しさんは見た!:03/12/06 12:33 ID:Y4v978l4
でもなんて先のストリーが分かるの?
関係しゃ?
330大 シ可 内 教授:03/12/06 12:41 ID:VMt5MWXg
全国公募の結果、巨塔スレが8つも乱立する事態となった。
本会議によりまずスレを3本程度に絞ろうと思う。情念や利害にとらわれず
客観的学術的判断からの諸君の意見を聞かせてもらいたい。
331 :03/12/06 15:13 ID:buvV9l4y
俺も最近、物を飲み込むときになんか胃にひっかかるような気がするんだけど。
332名無しさんは見た!:03/12/06 15:20 ID:qsIfv2DM
>>331
こう反応して欲しいのか?

「そりゃ、物を飲み込むと胃にはひっかかるだろ!」
333名無しさんは見た!:03/12/06 15:22 ID:qfRjIiAu
なんてったって今週の回で
財前が東の椅子に座ったのには感動&ワロタ
334名無しさんは見た!:03/12/06 15:32 ID:114OxVnm
>333
椅子に座ったという、その行為だけを観てワロタのか?
335名無しさんは見た!:03/12/06 15:46 ID:Qv/hAQ1Q
本スレはどこ?
336名無しさんは見た!:03/12/06 15:50 ID:VVxAmfch
>335
21病室
337名無しさんは見た!:03/12/06 15:57 ID:Qv/hAQ1Q
ええっ?
338 :03/12/06 16:04 ID:g8WW4HlA
>>333
たしかにあのシーンおもろかった。
339名無しさんは見た!:03/12/06 16:11 ID:662eY3LD
トンチが利いてるね。財前センセイ。
340名無しさんは見た!:03/12/06 16:28 ID:114OxVnm
オレも以前いたの広告会社で、夜、某取締役の部屋が空いていたので、
秘書や事務の女の子らと、椅子に座ったり、ふざけて遊んでたものだ。
そういえば、その取締役と以前仕事でやりやったことがあって、
秘書の子らも居る前で。
某取締り役「きっ君は、言われたとおり・・・・やっ・・やればいいんだ!」
オレ(その台詞が終わる前に)「はい〜ということで」
書類を持って、とっとと立ち去ろうとする・・・
341名無しさんは見た!:03/12/06 16:49 ID:5aYHj1W8
東教授のうろたえブリが可笑しかったよ。
342名無しさんは見た!:03/12/06 17:00 ID:/7U2iR+S
ネタ晴れがイヤな香具師は2ちゃん見なきゃすむだけだよな 
功略本買った香具師が「マップ公開するなよ〜〜」っていってるようなもんだな。
343名無しさんは見た!:03/12/06 17:40 ID:DVRaaKu6
本スレがあるのに新作専用スレでわざわざネタバレする方が、
配慮に欠く。ローカルルールにもなるべく控えろと書いてあるし。
攻略本の例は全く的外れ。
344名無しさんは見た!:03/12/06 17:59 ID:/7U2iR+S
あほか ここはにちゃんだぜ
そんな配慮とかルールとか、いいこぶったこというヤツは
やふーの掲示板にでも逝ってろ。
おこちゃまのくるところじゃねえぞ
345:03/12/06 18:28 ID:JaORXf6U
>344
でたよ「ここは2ちゃんだぜ」
いいからお前は早く職を探しやがれ、このヒキコモリが
346おい、世間しらず:03/12/06 18:29 ID:JaORXf6U
2ちゃんでも、ちゃんとローカルルールが守られてるスレが
無数にあるという事も知らない「2ちゃん知らず」が
いっぱしの2ちゃねらー気取ってんじゃねーよ
347名無しさんは見た!:03/12/06 18:30 ID:K/SAj+rO
来年は荒れそうだ。
348名無しさんは見た!:03/12/06 18:32 ID:buvV9l4y
来年は医学オタのほか、法学オタも集まってきそうでワクワク
349:03/12/06 18:33 ID:JaORXf6U
攻略本は「攻略方法(ネタバレ)が見たい人」が買う本だろ。
ここはちゃんとテンプレに「ネタバレはしないで下さい」と書いてある。
だからネタバレ嫌な人がここを見る。
お前の例えは例えになってない。頭悪すぎ
350名無しさんは見た!:03/12/06 18:38 ID:K/SAj+rO
2ちゃは何でもありでいいじゃん。
ネタバレいいじゃん。
351名無しさんは見た!:03/12/06 18:44 ID:f1hDpv+D
ほな、あんたはすぐそれだから困る。
あんたみたいな欲望丸出しのあからさまな姿勢があかんのや。
国立大学の医学部教授選のドラマすれやったらちいと上品な演技が必要やで。
ネタバレがネタバレと見えんような演技をな。
352:03/12/06 18:45 ID:JaORXf6U
だから、「なんでもあり」のスレもちゃんとあるだろ
そういうスレを含めて「2ちゃんはなんでもあり」なんだよ
勘違いすんな厨房
353名無しさんは見た!:03/12/06 18:56 ID:buvV9l4y
えらい、荒れてまんなぁ。
354名無しさんは見た!:03/12/06 19:05 ID:f1hDpv+D
静粛に!。○ 代理人からの異議を認めます。他代理人は以後ネタバレに注意して
尋問を続けるように。




これもネタバレですか?
355:03/12/06 19:14 ID:JaORXf6U
最後の一行は余計。
356東夫人:03/12/06 19:35 ID:m3JOSoh7
ルールを守らずネタばれをするような方に、私たちの地位をお譲りするのは我慢なりませんわ。
357:03/12/06 19:42 ID:JaORXf6U
あなた方は今、僕がどれだけ自分を抑えているか

わ か ら な い の で  す か ?
358名無しさんは見た!:03/12/06 19:49 ID:JjupZlxi
あなたには、一切協力は出来ません!
359 :03/12/06 20:13 ID:buvV9l4y
○君、ちょっと座ったらどうだね。
私はね、キミのそういう態度が・・・・・・・キ、キミ!何をしておるのだね!
360:03/12/06 20:24 ID:JaORXf6U
   / ̄|   ☆
       |  |彡   ビシィ
       |  |                  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ,―    \                | 
     | ___)   |              ∠ ご指示に従っただけですが、なにか?
     | ___)   |       ∧_∧     \______
     | ___)   |\___(▼<_▼  )_____
     ヽ__)_/ \:::::::::::::::::::::::00::::::::::::::::◎:::::::, )__
         〃  .       /::◎◎::::/     / /    〃⌒i
         |          /::::::::::::::./     / /    .i::::::::::i
   ____|     /◎\./:◎::◎:/     / | ____|;;;;;;;;;;;i
  [__]___|    /::::/-、 .\_.::::::/     Uし'[_]     .|
   | ||     |    /::::/i::::::i::::::::::::::::/         | ||      |
   | ||____|____/::::/ .|::::.|\::::::ノ______..| ||      |
   |(_____ノ◎/_|::::|_________..| ||      |
   | LLLLLL./::::::::)L_|::::|LLLLLLLLLLLLLLLL. | ||_____」
   | ||    (_/   /◎i                .| ||    | ||
   |_||        /::::.ノ               |_||    |_||


361名無しさんは見た!:03/12/06 20:59 ID:Cg3BM1CN
>>360
誰の御指示に従ったんだ?

親指飛んj
362名無しさんは見た!:03/12/06 20:59 ID:/6tJkm+B
なにかっつーとすぐ喧嘩腰の応酬が飛び交う巨塔スレが大好きです
363名無しさんは見た!:03/12/06 21:01 ID:08BzRi0i
そこの○君、熱くなるなよ。
頭から湯気がでているぞ。Wははは・・・〜
364名無しさんは見た!:03/12/06 21:01 ID:08BzRi0i
祭りだワッシィわっしょい
365名無しさんは見た!:03/12/06 21:03 ID:08BzRi0i
ルールなんて糞くらえさ
366名無しさんは見た!:03/12/06 21:07 ID:08BzRi0i
財前が、忙しさにかまけて患者をしに至らしめるのを応援する
族が出没するんだからルールなんていらねえや。
367名無しさんは見た!:03/12/06 21:10 ID:/7U2iR+S
匿名掲示板の中でルールだの自主規制だの言う香具師は甘いおこちゃま
こういう香具師らは紗江子のように世間知らずで勘違いしたまま周りに迷惑かけて生きてゆく
ああやだやだ
368名無しさんは見た!:03/12/06 21:12 ID:0Aw25oPj
ネタバレがどうした?
だれかポールマン3型ってどういう意味か教えてくれよ。
369:03/12/06 21:15 ID:JaORXf6U
じゃ、勝手にしろ。もう。
釣られてたまるか。
お前らはそうやって人に迷惑かけて
怒られながら生きていくのがお似合いだ。
じゃ。
370名無しさんは見た!:03/12/06 21:19 ID:R92BX9zB
>>ポールマン3型
ttp://www.e-actio.com/mesima-rinsho.htm
ここで勉強しな。
371名無しさんは見た!:03/12/06 21:20 ID:R92BX9zB
>>○
わーぃ、爆発した怒怒怒怒・・・
372:03/12/06 21:25 ID:JaORXf6U
別に爆発なんて・・・はは・・・
なんだかんだ言ってもう大体シナリオ分かってしまったから
もういいや・・・と。
ルール無視野郎は勝手にやってな・・・
あーばからし
373:03/12/06 21:30 ID:22NZsUhc
ルール無用とか言ってる香具師=小学生
「僕はワルいんだぜ〜〜」ってか。

かっこいいねー 2ちゃんねらーだねー
374名無しさんは見た!:03/12/06 21:52 ID:0xQNuXnL
裁判長!ただ今の○氏は極度の昂奮状態にあり理性が破綻しております!
これ以上の尋問は不可能かと思われます。直ちに退廷させてください!
375裁判長:03/12/06 21:54 ID:bVBF8Qgv
被告側弁護人の申請を却下する。○氏は言葉を慎み冷静に発言を続けるよう。
376:03/12/06 21:55 ID:22NZsUhc
はいは〜い。もっと頑張って煽ってね〜。
K−1終わったらもう来ないよ〜
他に言いたいことある人は〜?
377名無しさんは見た!:03/12/06 21:59 ID:Qv/hAQ1Q
弁当屋の傲慢親父ヘンな歌うたってたな。
378名無しさんは見た!:03/12/06 22:11 ID:oJqgD/QL
>>377
「六甲おろし」じゃなかった?
予告のほうならわからん
379名無しさんは見た!:03/12/06 22:20 ID:/6tJkm+B
>>372
なあ。
俺には、君もたいがいルール無視の荒らし野郎に見えるんだが、気のせい?
380:03/12/06 22:23 ID:22NZsUhc
気のせいだよ。だからK−1終わったら消えるって言ってるじゃん。
381名無しさんは見た!:03/12/06 22:24 ID:H0LCaq1Q
もうかまうなよ。
382名無しさんは見た!:03/12/06 22:45 ID:/7U2iR+S
なあ、こいつ(○)のキレッぷりを見ると、東教授が植木鉢にあたってるのなんか
かわいいもんだよな・・・

浪速医科大学の精神科教授にみてもらえw
383名無しさんは見た!:03/12/06 22:47 ID:+Q/I1oCn
菊川教授っていいかね〜??
俺には商社マンにしかみえんよ
ルックスといい、性格面といい、
財前と大差ないキャラにしか見えない。
東が財前の対立候補に推す人物なんだから、
もっと学究肌の対照的なイメージの方が良かったのでは?
384名無しさんは見た!:03/12/06 22:48 ID:PoEAaTes
髭の教授は金を取るのですか?
それとも名誉を取るのですか?
385:03/12/06 22:53 ID:22NZsUhc
>>382
そう思いたいのは分かるけどさ、別に全然キレてないって。ほんとに。
じゃ、K−1終わったし去るわ。
じゃ〜ね〜〜
去ってからも煽りたい人は勝手にやってね〜 返事しないけどw
386名無しさん:03/12/06 23:03 ID:xTffXOmu
教授選決着しても大河内教授の出番あるのか?
387名無しさんは見た!:03/12/06 23:04 ID:/7U2iR+S
>○
あんた、何回「じゃあねー」
っていってんだ・・

むかしいたよな、引き留めて欲しくて何回も「じゃ、これで帰るね?」
(あっそ〜)「本当に帰るね??」
(まだいたの?)
って香具師・・

        ∧_∧   
       _( ´_ゝ`)死んどけ
      /      )           _     _
     / ,イ 、  ノ/    ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
    / / |   ( 〈 ∵. ・(   〈__ >  ゛ 、_―
   | !  ヽ  ー=- ̄ ̄=_、  (/ , ´ノ
   | |   `iー__=―_ ;, / / /   ←>>○
    !、リ  -=_二__ ̄_=;, / / ,'
        /  /       /  /|  |
       /  /       !、_/ /   〉
     / _/             |_/
     ヽ、_ヽ

388名無しさんは見た!:03/12/06 23:30 ID:DVRaaKu6
>>386
答えたいが、普通にネタバレになるぞ。
その問いへの回答は。
389ネタバレ五浪(肝性昏睡中):03/12/06 23:32 ID:bVBF8Qgv
あっ、破砕帯、水が青い、黒部ダム・・・・
メス、クーパー、クロラムフェニコール、忙しい、俺は忙しいんだ、柳原・・・・
390名無しさんは見た!:03/12/06 23:43 ID:+Q/I1oCn
>>386
原作読めよ
391ネタバレ五浪(肝性昏睡中):03/12/06 23:49 ID:pxkE6ovr
>>386
>>390の言う通り。ちなみにボールマン3型はここに関係してくるよ。
おっとこれ以上は言えないけどね。そうそう僕は昏睡中だった。
用はない。あっちへ行け。
392名無しさんは見た!:03/12/07 00:23 ID:0o8kYCWi
野坂教授のあのスケベ髭生やした顔が
いかにも裏表ありそうな腹黒オヤジって感じでいい味出してますな。
菊川派に取り入っては学会員のポストを貰って、財前派に取り入っては札束を貰って
両方ともせしめてやろうという腹積もりでしょうか。
393名無しさんは見た!:03/12/07 00:27 ID:Yhu3jOLW
>>392
あの髭教授、ヌー以上の悪人だな。
あれなら、まだ鵜飼が可愛く見える。
394名無しさんは見た! :03/12/07 01:07 ID:1EML+4PR
>>302
似てる〜!!
395名無しさんは見た!:03/12/07 02:10 ID:AgKzZfmO
>>370
そこで勉強すればその癌が進行の早い癌か遅い癌か
わかるかな。そうすれば最後の場面で財前がry
396名無しさんは見た!:03/12/07 02:13 ID:AgKzZfmO
財前はピーにかかずらわったせいで自分のピーにピー
なかったがドラマ版ではピーを扱わないじゃないかと
思うからピーなかった理由が何になるかだな。
やっぱりピーかな。
397名無しさんは見た!:03/12/07 02:15 ID:AgKzZfmO
野坂がもらったピーをピーにピーせずにピーしたんだったよね。
しかもピー会にもピー会にも出席するなんざどういうピー
をしてるんだと思ったよ。
398名無しさんは見た!:03/12/07 02:56 ID:upGlrRai
新作でもやっぱり、弁当屋は亭主の死亡で倒産するのかな?
やっぱ、そのぐらいじゃなきゃ、財前を医療過誤で訴えたりしないよな。
旧作では、一審財前勝訴、二審財前逆転敗訴、で上告しようとしたら
裁判や学術会議委員選挙で多忙のあまり体調の悪化に気づかず
ガンが肝臓にまで転移していた財前が、東教授の執刀にもかかわらず
死亡・・・そのご、上告理由書が出てきて・・・というところまでだったけど、
今作ではどうなるかねぇ。ワクワクしますな。
あと、一審では、博士号&薬局の娘との結婚話を餌に財前に有利に
偽証させられていたが、二審で良心に目覚め証言を翻した柳原も
キーマンだから今作の伊藤には注目ですね。
399名無しさんは見た!:03/12/07 03:23 ID:iwyjE0gK
>>398
ネェ、君ワザとやってるでしょ?
400名無しさんは見た!:03/12/07 03:54 ID:x7CtD7cq
>>383
学究肌のお堅い人に見えたが・・・
401財前:03/12/07 04:30 ID:0fY14rIu
ガンになるつもりは毛頭ございません。
402名無しさんは見た!:03/12/07 06:04 ID:hDjRczt0
>>400
そうかぁ?
俺には野心を隠しきれないヤツって見えるがな。
すくなくとも、研究一本槍の医学者にはみえん。
財前との差が曖昧だ。
403名無しさんは見た!:03/12/07 06:59 ID:lBzC50ZN
わざとあいまいにしとるんだろ。
404名無しさんは見た!:03/12/07 07:31 ID:hDjRczt0
>>403
は?
わざと曖昧にする意味とは?
東が財前と似たような候補立てるんじゃ説得力ないじゃん
405名無しさんは見た!:03/12/07 07:45 ID:AgKzZfmO
せっかく俺がピーでしゃべったのにシャレのわからんやつだ>ネタバラ野郎
406名無しさんは見た!:03/12/07 07:52 ID:lBzC50ZN
>404
東が対立候補を立てた理由に、もともと説得力なんてない。
財前がキライだっただけ、新作では。
407名無しさんは見た!:03/12/07 08:16 ID:hDjRczt0
>>406
なるほど。
それだけ新作は駄作だってワケですな。
408名無しさんは見た!:03/12/07 08:43 ID:lBzC50ZN
>407
どうしてもそういいたいだけのようですが。
かざらない人間の本質を暴いていて、私はいいと思いました。
409名無しさんは見た!:03/12/07 09:17 ID:nNqJLWYK
>>402
お前馬鹿か?それともドラマちゃんと見てないだけか?
東は財前が野心家だから憎んでるじゃない。
医者にふさわしくないなんぞというのはただのいい訳、エクスキューズにすぎん。
財前が自分の部下だから憎んでるんだ。。
ああいう野心家で有能な男が自分を追い落とす立場にいる事に我慢ならんだけだ。
婿候補でもある菊川ならたとえ野心家でも頼もしく思いこそすれ嫌う理由にはならん。
410名無しさんは見た!:03/12/07 10:30 ID:lHZlpwWK
東が財前を憎むのは、ただ単に嫉妬心でしょうね。
自分より腕が立ち、長である自分より自然と注目されている事が
東のプライドを傷つけるのでしょう。

菊川に野心家であるか否かは、東にとっては関係なくて
財前を蹴落とす事が出来ればいいのでしょう。
そこでもっともらしい理由として、財前があまり好まない
医学研究に長けていて、それなりの実力を備えた菊川を
担ぎ出したのでしょう。

菊川は野心家ではないと思います。教授選に出馬した以上は勝ちたい、
っと言う程度のプライドはあると思いますが
権力闘争に巻き込まれたくないとは考えてるでしょうね。
411名無しさんは見た!:03/12/07 10:32 ID:C+jAa0Un
菊川の方が財前よりはかなり神経質にみえる。
「政治家」でもない。財前とは異質の人物。
しかし東の下で助教授になったとしたらこの人も
またいじめられそうだ。東は誰が下になっても気に
入らないタイプの人。しかし
菊川の方が財前よりも怒らせたら怖い。東教授は
殴られそう。殿中でござる・・。
412名無しさんは見た!:03/12/07 10:45 ID:vafTGDBn
>>409
ドラマちゃんと見ている?(伏線ていうことで)
財前が野心家だから後半の話が成り立つわけですよ。
413名無しさんは見た!:03/12/07 10:51 ID:oF9tTzp8
>412
だから財前が野心家であろうがなかろうが、東が彼を敵視したことにかわりないということ。
有能だから嫉妬したの。
もし菊川が部下でも同じことだったかも。
414名無しさんは見た!:03/12/07 11:06 ID:eCvVC58g
木曜日に唐沢さん主役の白い巨塔を見たら、唐沢さんの演技の素晴らしさに感動しました
個人的には田宮二郎を越えたと思う、あまりの感動で2日振りにウンコがでました
まさしく、私にとっては糞ドラマでした
415名無しさんは見た!:03/12/07 12:21 ID:NrEE9UjC
視聴者に媚びた演出して、グレードを下げたね。




ああ。 
416名無しさんは見た!:03/12/07 14:23 ID:hDjRczt0
>>408
幸せなお人だw

>>409
あんたもドラマの見方のわからん人だね。
似たような男連れてきても、対立候補として周囲を納得させられんのだよ。
原作・田宮版チェキってみろ。
唐沢版のくだらなさが否応なしにわかるぞ。
417名無しさんは見た!:03/12/07 15:17 ID:jAFEYepR
東教授が財前を推したくない理由
1.端的に言えば嫉妬。
・財前は、名実共に東教授を上回り、退官前から「財前外科」とか言われてる。
・患者もオペを財前に名指しで依頼、雑誌でも財前が「若き権威」とか言われてる。
・かわい気がない。東に断らず事を進める(事後承諾を行ってくる)等

2.財前は、医師としての人間性がなっていない
・一般患者を大事にしない、政治家肌、野心旺盛等

3.船尾から代替者を紹介してもらったところ、菊川という優れた候補を見つけた
・実力はあるが控え目で社交ベタ(東には好感度大)←新作はチョト違う?
・野心もなし。←新作はチョト違う? 
・菊川は独身なので佐枝子の婿にピッタリ。
・船尾教授から退官後のポストを約束された

原作・前作では、もうちと細かく色々な事情が積み重なっていた。
教授選直後は、財前の行動が逐一、東教授のカンに触っておりますた。
東教授の功績による立派な新病棟が建設中だった=嫌いな奴に使わせたくない、
という事情もあり。
418名無しさんは見た!:03/12/07 15:23 ID:5tpAUhW4
単に嫉妬だと思うな。
あと、自分の思いどうりには動かない・・・
へーちゃんも、VIP患者が助かったときに
「ちっ」って残念そうだったし(=東自身も患者は二の次)。
これって、全く前作と同じ結末にするんかな?
419名無しさんは見た!:03/12/07 15:35 ID:hDjRczt0
>>417
そういう深い事情が
新作ではまったく伝わってこないんだよね。
新作見る時間あるなら旧作見て原作読む方がいいね
420名無しさんは見た! :03/12/07 17:14 ID:IvEm+pY4
しかしそれにしては東教授も詰めが甘いよな。
財前を推してれば、ムカツキはするけれどとりあえずいざこざもなく将来は安泰のはず。
そこをあえてアンチ財前を貫いて他所から人材を引っ張ってこようとするんだから
菊川勝利には万全を期さないと。
船尾のメンツもあり、鵜飼医学部長も敵に回してしまった以上
もし菊川が敗北したら、船尾には恨まれ学内でも鵜飼ら主流派から疎外され
それこそ東の政治生命が絶たれる。
なのに医局員の動向の把握すらしてなかったのだから、船尾に「甘いお人だ」と失笑されるのも無理ないかと。
421名無しさんは見た!:03/12/07 18:29 ID:TIjMmCwd
確かに。以前、財前を査問しようとするときにも、
査問する人間(財前)をわざわざ呼び出して「君(財前)を査問することにしたよ」と。
こういう事は秘密裏に進行させるのが当たり前なのに、もうアポか馬鹿かと。

今回の場合、浪速大に他大学出身者である東都大出身の人間を連れてくるのに
19票は取れると大見得きっておいて、結局は11票。
準備どころか、自分の医局すら掌握しておらず、失態が露見。
船尾に「あなたの交渉では不安ですな」「甘いお人だ」と失笑されるのも無理ないよ。
422名無しさんは見た!:03/12/07 19:02 ID:lFYX3kfl
東の退席つう一世一代の大芝居も本当は演出で魅せなきゃならん見せ場なのに
後でくどくど説明的なセリフを並べたりするから萎えるわけで。
423名無しさんは見た!:03/12/07 19:18 ID:TSqz3bS5
一流の役者は自分の生い立ちなんてまったく関係ないところで芝居する。
424名無しさんは見た!:03/12/07 19:23 ID:POAgVb/4
ここも旧作マンセーじじいの巣窟か
425名無しさんは見た!:03/12/07 19:44 ID:jeWUCPrt
>>420
東がハブになるのきぼん♪
426名無しさんは見た!:03/12/07 19:56 ID:F+ULwbfe
どうして動機が単なる嫉妬だとだめで、それらしい理由がごちゃごちゃついているといいのかがわからんね。
427名無しさんは見た!:03/12/07 20:44 ID:hDjRczt0
>>426
物語が深くならねーだろ!
おめーみたいなアフォには丁度よいのかもしれんがな
428名無しさんは見た!:03/12/07 20:57 ID:F+ULwbfe
嫉妬のみが真の動機であったほうが、よほど人の本質に迫ってると思うけどね
429名無しさんは見た!:03/12/07 20:58 ID:wnhfF5d1
426じゃないんだけど、
エリートっつうもんは異常にプライドが高いということじゃダメ?

まあオレも凡人だから、東の立場だったとしても
あんな勝負には出ないけどな・・・・
430名無しさんは見た!:03/12/07 21:17 ID:hDjRczt0
どうやら唐沢版は
ドラマも視聴者もレベルが低いようですな
431名無しさんは見た!:03/12/07 22:03 ID:L86YU1Al
age
432名無しさんは見た!:03/12/07 22:30 ID:1nY24Yjo
>>430
429でふ
いや、オレも前作みてるし>>417で書かれてるような理由を「嫉妬」という
一言で表現しただけなんだけど・・・確かに新作だけ観てる人はちょっと
物足りないかな?とは思う
433名無しさんは見た!:03/12/07 22:36 ID:jAFEYepR
>>421
財前を査問しようとした時は、査問できる自信が十分あり、
なにより財前に自ら査問宣告がしたく、かつ財前が怯える様を見たかったと思われ。

>>422
視聴者には「何故に東教授は棄権?!」と演技で思わせ、財前あたりがシナリオ分析するのが吉。
いかにも策略です〜という風に見え、東教授本人がベラベラ喋ったから、浅くなった感アリ。

>>424
旧作を再放送やDVDで見た若者が多いと思われ。

>>426-429
東教授は名門の家の出身なので、プライドが高く嫉妬深い、かつ卑小な行動にも建前も要する。
(例:菊川=娘の婿、の発想も妻に言い出させるよう仕向ける等)。
嫉妬が根幹だとしても、それだけでは財前を推さない自分を正当化できない。
「客観的に財前は教授にふさわしくない、だから自分は推さない」
実態はともかく、東教授自身はそう自覚していると思われ。
(東教授ビジョンにより、財前の教授らしからぬ行動は、全て自分の行動の裏づけになる)
また他の教授のように表立ってバリバリ選挙活動を展開することも美意識に反する。

原作について言えば、人物の設定が単純そうで奥深い。
背景や立場がきっちりと練りこまれ、それぞれの心情や行動に繋がっている。
その辺も名作と言われて多くの人の共感を呼ぶ所以。
ドラマで描くことは難しいとも思われるものの…
434名無しさんは見た!:03/12/07 22:38 ID:fFyRpFT0
どうだろうね。却って明快でわかりやすいと思うけど。

学閥やらの話を、おもしろいと思うものなのかどうか。
政治的な話なら高級かというと全然そんなことないと思うし。
435名無しさんは見た!:03/12/07 22:38 ID:9vAVjvPG
>>424
僕はね、本物のドラマは10時間見ても後悔はないが、ラベルだけの粗悪番組には
1分たりとも時間を無駄にしたくないんだよ、財前君。

>>424
価値のない年代物番組に貴重な時間を割く必要はありませんよ、東教授。
436名無しさんは見た!:03/12/07 22:43 ID:jAFEYepR
補足、
東教授自身も出身校の東都大の教授になれず、浪速大学に飛ばされた身。
よって財前がスムーズに希望通り母校の教授に落ち着けることが気に食わず、
また自分は移入教授として厳しい環境に耐えた過去があるので、
菊川教授にも同じ環境に置かれて欲しいというスケベ心と
一方で菊川教授には同じ思いはさせまいという使命感があったと思われ。
437名無しさんは見た!:03/12/07 22:43 ID:fFyRpFT0
>433
東教授自身が得意になって棄権のワケを説明したのは、
いったん財前によって明かされたその理由を再確認
するというより、有頂天になっていた東が船尾教授に
馬鹿にされ、叩きのめされる、その感情の落差の表現
とみた方がいいと思う。
438438:03/12/07 22:46 ID:++/+s/y4
 ここのコテハンがコケにされてます
コロッケ5えんのすけ ◆IyApGKf56Q :03/12/07 00:45
他版で糞面白くないという評判の精神病患者 面白い巨塔ってこいつ?

11 :◆478U1ai9q6 :03/11/20 12:27 ID:l9OBgl0e
廊下に出た鵜飼を里見は追いすがって言った。
「最後まであの犬の面倒を見たいのですが…大学病院も動物愛護に向き合うべきだと思います!」
「困るねぇ里見君、そういう言い方をされたんじゃーまるで私が犬殺しみたいじゃないか…
不衛生で嫌がってる人からしてみたら、君の方がよっぽど悪者なんだよぉ?」
「ですが…」
「里見君、僕は教授、君は助教授だよ。忘れてもらっちゃー困るねぇ。
そんなに犬を飼いたいのなら、第一内科から出てってもらうしかないね」
里見は途方に暮れた。

もう少し面白いこと書いておけよ。頭悪いよ、サトミにいい精神科紹介要だな
俺のおめがねにかなったら褒めてやる(w
439名無しさんは見た!:03/12/07 22:53 ID:jAFEYepR
>>437
なるほど。
しかしその感情の落差にどのような意味があるものか…
個人的になんとなく、悲惨な東教授を描く=他人の不幸は密の味的面白さ、
を製作側が狙っているようで、気に食わなかった。

東教授がキレて喚いたのは、単に船尾教授にバカにされたからだけでなく、
嫉妬すべき数々の事象に加え、最近でも患者に財前逆指名され、医局員に意見され、
財前に完全反逆され…の鬱憤がずっと鬱積しており、
そこで自分なりに功績を残したつもりでいた名演技まで否定され小馬鹿にされ
(しかも相手は東都大学の教授に残れた船尾教授)、
ついに爆発したものと解釈しております。
「選挙が始まってからちっとも幸せそうでない」という東佐枝子の話も伏線。

…そう考えないと、ちょっと東教授の狂乱ぶりは不自然すぎて…。
440名無しさんは見た!:03/12/07 22:57 ID:EPVulBVO
>>439
狂乱の理由はアナタのおっしゃる通りだと思うんだけど、
自然に納得できない?
441名無しさんは見た!:03/12/07 23:25 ID:jAFEYepR
>>440
東教授の慟哭を見て、素直になるほどなぁとは思えませんですた。
見た直後は「ええっ??? 何でこの人、急に発狂してるの?!」と感じ、
色々と頭の中で分析を加えると、なんとなく筋道は見えたのでつが…

やはり東教授の発火点到達は突然すぎたように思われます。
それまでの様々な「思い通りに運ばぬ不愉快な現実」に対し、
東教授は割と余裕をもって対応しているように見えたので。
(えらく嫌味で嫉妬深いオサーンとは思ったものの、ストレス溜めてるように見えず)
442名無しさんは見た!:03/12/07 23:30 ID:6Ekn9ZO/
「思われ。」多用キモイ
443名無しさんは見た!:03/12/07 23:41 ID:jAFEYepR
>>442
断言すると原作の公式設定と勘違いされる可能性があり、
それを避けようという意図だす。その割に中途半端ですが。
444名無しさんは見た!:03/12/08 00:25 ID:MinQWc3/
多用とは感じなかったよ。
445名無しさんは見た!:03/12/08 04:23 ID:+SiF8irQ
原作のイメージを超え新たな境地を拓く唐沢財前

原作・前作のイメージをぶちこわし、トホホな江口里見

原作・前作はどーでもいいが、とりあえず目の保養の矢田佐枝子

そして、夫が医療ミスで死んだあとどう絡むか楽しみな極妻
446名無しさんは見た!:03/12/08 04:51 ID:HjbJzwEN
>>441
東教授の植木鉢に当り散らしの発火要因ですが、それは前出の各意見に加えて
最終的に、一瞥もしないで東邸を去る船尾教授、その排気ガス濛々のハイヤーを
平身低頭で見送るしかない情けない後姿を最愛の娘に見られてしまったことです。
教授としての威厳に加え父親としての威厳まで失墜させられたわけです。
特に九話では、東はニヒニヒと笑ったり愕然としたりと、精神的起伏が大きかった
わけですが、その緊張と緩和の連続が内在する狂気を増幅したのでしょう。
また、東教授自身が言わば「白い巨塔」そのものですから、 その「崩壊」を
表現した演出手法だったとも読み取れます。
447名無しさんは見た!:03/12/08 07:55 ID:+HWRAkSi
>445
もともと里見はトホホなヤツとしても描かれてるんだよ。
だから江口はあれでいいんだと思う。
448名無しさんは見た!:03/12/08 08:50 ID:msDA0hz+
>>447
トホホであってもDQNでは無いと思う、財前の立場くらい考慮して
教授戦が終わるまで面倒な患者は自分で面倒みれ。

「患者にとってそんな事関係無い」ってのは里見の理屈だ、財前は
「患者より教授戦」なんだから、そこを汲み取って自分の考えを
押しつけるのはやめた方がいい、里見が考える事は「財前が教授戦
より患者を思いやる医者になるよう説得する」事ではなくて「目の前の
患者にとって最前と思われる行動を取る事」で有る事を忘れないように。

俺が里見なら弁当屋は教授戦が終わるまで自分で内科的検査を
行っておいて、教授戦終了後に財前に個人的に治療と診断を依頼
するか、現時点で財前に直接依頼せず(そもそもこれが非常識)
財前ではなく医局宛に「患者を宜しく頼みます」と書類をそろえて
引き渡す。
449名無しさんは見た!:03/12/08 09:02 ID:msDA0hz+
>>448
教授戦=教授選だ、意味合い的には前者が近い気もするけど。w
450名無しさんは見た!:03/12/08 09:36 ID:/q9Gc919
 前回の里見と佐江子の会話の内容、大体でもいいですから教えて!
里見は佐江子を褒めたらしいけど、なんと言ったのかなど・・・。
451名無しさんは見た!:03/12/08 09:48 ID:msDA0hz+
>>450
ビデオ見てみればはっきりわかるんだけど、今見れないので大体のとこ・・・

財前に八つ当たりしたあと、里見の部屋を訪ねた佐枝子は里見と二人で大学構内を散歩する。
その時、里見妻の父の癌と戦った話を佐枝子に聞かせる。
佐枝子「里見先生は・・・強いですね」
里見「あなただって強いじゃないですか」
佐枝子「わたしが・・・強い?」
里見「えぇ、とても・・・芯の強い方だと思います」

こんな感じ。

大して付き合ってもない相手の芯が強いか弱いかわかるのは凄いよなぁ・・・。
452名無しさんは見た!:03/12/08 10:48 ID:/q9Gc919
450です。どうもありがとうございました。
453名無しさんは見た!:03/12/08 12:07 ID:apUKN9T0
チワワ五郎がおとなしく廊下歩いてるだけで
「何わらってんだゴラァ!」、ってサエコさんたら。。。。
454名無しさんは見た!:03/12/08 12:51 ID:/8rP+ZQn
 少し前の話題、むしかえしてすみません。
 東教授の突然の発狂に、?????と思ってるのは、
ワタクシだけではなかったのねー。
 悔しいのはわかるけど、あそこまでしなくてもいいよねえ。
 医学部教授みたいに、トップにのぼりつめたんだから、せっかくの
プライド、もう少し保って欲しかった。
455名無しさんは見た!:03/12/08 13:03 ID:42mwSJtI
>>451
里見とは女房とは親父を死なせてしまった贖罪感から結婚したらしいし。
本当は女房みたいな庶民派より佐枝子みたいな知的なタイプが好みなんだろ。
だからアバタもエクボなだけだわな。
ほとんど会ってない菊川の方が「大人なのに自立できないわがままなお嬢様」
とズバリいわれてムッとしたりしてるわな。
依怙地なのも好意的に見れば意志が強く見える。


456名無しさんは見た!:03/12/08 14:38 ID:xzdiTNIJ
>>453
佐枝子ビジョンでは…
その時財前は、ハァハァと荒い息をつきながら、
佐枝子のカラダを上から下まで凝視し、絡みつくような舐めまわすような、
品定めするかのような視線を這わせていた。

佐枝子と目が合うと、財前は唇の端をゆがめ、ヤニで黄色くなった歯を見せ、
ニヤリといやらしい含み笑いを浮かべて見せた。その淫猥な微笑は、
「アンタ処女なんだろ? 里見みてぇな不能にゃ勿体ねぇ、オレが女にしてやるよゲヘヘ」
と語っているかのようであった。
さらに白衣の上からでもハッキリ判るほど、財前の下半身は隆起していた。
457名無しさんは見た!:03/12/08 14:44 ID:Lz9WT0xc
>>456
昼間からそんな文章書いてるんじゃねえぞ
ゴルア!(W
458名無しさんは見た!:03/12/08 14:48 ID:5yoEvua/
本当に唐沢には合わんな。
459名無しさんは見た!:03/12/08 15:04 ID:wpDKaopK
佐枝子って、大学教授の家庭っつうのを否定しているワリには、
オヤジやカーチャンと同じでエラそう。
結局、大学教授のムスメ。
普通、不愉快だなんて岩ねーだろ。
460名無しさんは見た!:03/12/08 17:50 ID:j0Gh3YEs
女子校長かったんだけどさ、社長(零細自営業含む)と
教授(三流私大含む)の娘って、大抵クセがあったな良くも悪くも。
前者はカネ大好きでバイタリティいっぱいの関西キャラ。
後者はプライドが山より高い首都圏キャラ。
なんでだろうね。

...いや、私も教授の娘なんだが...。
461名無しさんは見た!:03/12/09 00:22 ID:p/xqXg4m
君が一番その答えを知っているのでは?
貴重な意見なのに残念。

462名無しさんは見た!:03/12/09 01:13 ID:Q+JemM6L
>女子校長かったんだけどさ

女子校長 買った、と読んで、何に使うんだろう?と少し悩みました
463名無しさんは見た!:03/12/09 01:37 ID:+fG4vGNa
なんだが、ってお下品な言葉遣いはおやめなさい!
464名無しさんは見た!:03/12/09 10:16 ID:5YYB4K2u
>>459
佐枝子お嬢様は、常に真実しか口にしないのです。
また、愛想笑いだのおべっかだのといった媚び諂いの偽りの態度を
到底、見逃すことの出来ない高潔な精神の持ち主なのです。
465名無しさんは見た!:03/12/09 14:28 ID:Jkp3fOef
あたくし女学校時代が長うございましたけど、
社長さんのご令嬢と、教授のご令嬢は、どちらさまも大抵おクセがありましたわ。良くも悪くも。
前者はお金が大変お好きでバイタリティが溢れてらっしゃる関西キャラ。
後者はプライドを山より高くお持ちの首都圏キャラ。
なぜでございましょうか、疑問ですわ。

...いえ、私も教授の娘でございますの...。
466名無しさんは見た!:03/12/09 14:37 ID:1PQhqvgU
>>459
佐枝子は年取ると確実に東夫人みたいになると思うね。
高学歴で美人、大学教授の娘だから家柄もいい、当然プライドも高い。
ああいうのが結婚して家庭に収まると豹変するんだよな。
467名無しさんは見た! :03/12/09 15:09 ID:1iWFdbO6
これだけ、佐枝子に注目があつまっているというか・・・凄い!
そのムカツクというのが最初、幼稚な演技がベテラン俳優に混じって
浮いている?からかと思ったがそうではない。九話の廊下での財前との
絡みでも、それは証明された。 ひょっとして矢田は天才かもしれない。

468名無しさんは見た!:03/12/09 15:56 ID:rvjDnbMK
>>458
>本当に唐沢には合わんな。

「合わんな」ってなにが?
主語がないからわからない。
469名無しさんは見た!:03/12/09 16:05 ID:KXstXq70
>468

>456への感想だろう。
470名無しさんは見た!:03/12/09 21:42 ID:2QOaP0wp
ちす。女子校長かった教授の娘>>460です。
禿しくスレ違いで再登場恐縮ですが、放送日まで間があるのでチョト続きを。
うちの学校、伝統的に教授の娘さん組が多数だったで、
身びいきの逆と、少数派は良く見えるということで、
私個人は、母校の社長の娘さん組にだいたい好印象持ってます。
(持ち物が派手だったのにはよく引いたけど)
思えば、大学院(しかも実学以外)に進学する教授の娘も多かったなw
471名無しさんは見た!:03/12/09 21:45 ID:d76HtEWS
お借りします
472名無しさんは見た!:03/12/09 21:46 ID:d76HtEWS
いかりや何て言った?
473名無しさんは見た!:03/12/09 21:47 ID:2QOaP0wp
(教授の娘・続きw)
各位に一番興味あるのではないか、という教授娘エピを一つ...
灯台助教授の娘がいて、高3の時父上が近県私立単科大の助教授に
就任した際、「あくまで栄転!」という話をクラス全員聞かされますた。
(つか、父上の移籍などそれを言われるまで誰も知らなかった)
後年、男に振られた時、聞き&慰め役をした子に、
「父があのまま灯台にいて教授になってれば、振られなかったかな...」
と暗ーく語ったそうです。 

以上!
474名無しさんは見た!:03/12/09 22:45 ID:V2GzIena
佐枝子と里見のむかつき度
矢田と江口>>>(越えられない壁)>>>原作>>>>>>島田と山本

財前贔屓だったけど、島田と山本は結構魅力的だった。
475名無しさんは見た!:03/12/09 23:10 ID:XDG2ZOW6
>>474
気持ちは判るがスレ違いなのでその辺で。
476名無しさんは見た!:03/12/09 23:26 ID:Ax7RDdSP
ネタばれ注意

ドラマではなんだか東と財前は、より険悪で陰湿なキャラになってるな。
遺恨が原作よりも強すぎる気がする。

あんなんで最後に信頼しあって、財善を助けようと奮戦して手術できるのかな?
477名無しさんは見た!:03/12/09 23:42 ID:vnXNt1Xw
>476

いっても無駄とは思いますが、そもそもスレ違いです。
478名無しさんは見た!:03/12/10 01:32 ID:GFQtMXRT
ネタバレは別スレでやれや
479名無しさんは見た!:03/12/10 05:09 ID:B1suNB33
>>473
大学教授の娘がどういうタイプかは別としてお前がヒガミ根性むき出しの
イヤ〜〜〜〜な女だという事だけは良くわかった(w
480名無しさんは見た!:03/12/10 09:27 ID:RzEKTM0h
あえて佐枝子を擁護してみる。

そもそも佐枝子は、
大好きなお父様を苦しめ、かくのごとく乱心させた財前を、
文字通り親の敵のごとくに憎んでいた
(それが誤解であれ、幾分かは事実であり、佐枝子の立場からは当然の誤解)。
そんな父を病院に連れてきた帰りで最も神経過敏な時に、
顔も見たくないと思っていた財前と廊下ですれ違い…

一度は佐枝子もスルーしようとしたものの、財前の方から呼び止められ、
「東教授はどこか具合でもお悪いのですか?」と、いかにも白々しく、
しかも父を苦しめた張本人から不遜にも陣中見舞いなどされ、
(誤解だとしても、誤解するに足る十分なシチュエーションであり)
「(ふざけんじゃないわよ!)」と言いたいところを堪えたものの、
財前が笑ったことが、佐枝子さんの堪忍袋の緒を切りました。
いかにも勝ち誇ったような、今の東教授をせせら笑ったように見えたのでしょう。
(重ねて申しますが、これはむりからぬ誤解です)
そして「何が可笑しいんですか?!」と。

「不愉快ですか?」と問われ「はい。」と答えたのは、
「いいえ。」と答えることは、自分の怒りの正当性を失うことだったからでしょう。
481名無しさんは見た!:03/12/10 11:56 ID:0ZiaMvfv
再放送の時間帯なんとかしてくんねーかな。子供が見るようなドラマじゃないだろ。
年末休みにごろ寝のお父さんが見られる時間帯に再放送してくれよ〜
482名無しさんは見た!:03/12/10 13:08 ID:MG+KUI0A
>>479 藻前もあーゆー話大っっ好きなくせにwww
483名無しさんは見た!:03/12/10 13:09 ID:MG+KUI0A
分かった!本人だw>>479
484名無しさんは見た!:03/12/10 13:36 ID:+mv0kYM4
新作のように
東と財前の遺恨が強く書かれれば書かれるほど
ラストも感動的になるのさ

あ〜とにかく佐枝子と里見のシーンはつまんないね
財前・東・又一・鵜飼・岩田らは楽しいね
485名無しさんは見た!:03/12/10 14:24 ID:RzEKTM0h
>>484
遺恨が深すぎて泥沼に嵌らねばいいのだが…

>佐枝子と里見のシーンはつまんないね
>財前・東・又一・鵜飼・岩田らは楽しいね
ハゲ同意。
486名無しさんは見た!:03/12/10 16:04 ID:yDDmigUj
>財前・東・又一・鵜飼・岩田らは楽しいね
「お主も悪よのぉ〜」
みたいな感じが?
487名無しさんは見た!:03/12/10 16:12 ID:o5vX0T3Y
>486
それとはちょっと違うような気がする。
488名無しさんは見た!:03/12/10 16:18 ID:Bc8lSlTX
財前が勝つってのはさんざんネタばれを見て知ってしまったわけだが、
そういう展開なら東教授が絶望に沈む様が今から一番楽しみだったりする。
489名無しさんは見た!:03/12/10 17:38 ID:SBYfDTd8
財前教授マンセー
490名無しさんは見た!:03/12/10 18:43 ID:IMzwb+nn
先週のはなぜだか落ちついて楽しめたなーと思ったらクレナイ会の集まりがなかったからか
491名無しさんは見た:03/12/10 19:13 ID:+T2DGQ4p
つか、サエコも自立したいなら文学部なんて行かずに法学部か経済学部
行って、親のコネでもいいから会社勤めしていれば、菊川にバカにされ
ずにすんだのにね。ちょっと可哀想。
492名無しさんは見た!:03/12/10 20:21 ID:ELE3LMl0
493名無しさんは見た!:03/12/10 20:23 ID:Is9/dCPG
>>492
爆笑したよ
494名無しさんは見た!:03/12/10 20:44 ID:ELE3LMl0
>492

一応対立候補のも作った
http://no.m78.com/up/data/up068159.jpg

いくらでも出来そうなんでここでコピー作ってくれ
http://kobe.cool.ne.jp/torichan/matayoshi/copype.html
495名無しさんは見た!:03/12/10 20:51 ID:WQazKxpB
>>494
作品もいいが(対立候補のほうが妙にストーリーに沿って具体的…)
御紹介のコピペジェネレータにも笑った
元ネタは知っていたが、そんなツールまでできていたとは知らなかったよ
496名無しさんは見た!:03/12/10 21:13 ID:Is9/dCPG
>>494
お土産は「なにわしぐれ」だったと思うが。
オモロイからいいけど
497名無しさんは見た!:03/12/10 21:20 ID:ELE3LMl0
>496

そうですか・・・逆さにおいてあったので ^^;
一応直しました

http://no.m78.com/up/data/up068175.jpg
498名無しさんは見た!:03/12/10 21:42 ID:rsPQGqbS
エンドロールに出てくる立川絵理って何の役で出てる人ですか?
499名無しさんは見た!:03/12/10 21:56 ID:+tgxfDBB
>>498
俺黒木のバーの若い女の子が気になってその名前で
検索かけたら単なるオバちゃんだったよ・・・同姓同名かもしれないけどね。

あの子の名前わかる人いたら教えてください。
500名無しさんは見た!:03/12/10 22:05 ID:F5FEMiBi
トリビアよりこっちの2時間拡大版を年末にやれよ フジ!
501名無しさんは見た!:03/12/10 23:24 ID:ELE3LMl0
もう一個作りました
http://no.m78.com/up/data/up068210.jpg

この愛憎くんずほぐれつのドラマならいくらでもネタができそうだがな
502名無しさんは見た!:03/12/10 23:31 ID:uXjm9td9
既出だったらすいません
前ログ読むの疲れるんで・・・
舞台は大阪なのに何故関西弁が西田 敏行だけ?
唐沢も江口も浪速医大卒なんでしょ?ましてや石坂、伊武さんなんかもでしょ?
関西出身じゃなくても大学6年いて、それから何年、何十年も大阪に
住んでるんだから関西弁使うんじゃない?
なんか関西在住の者から見ると関西を舞台にする意味ないんじゃない?って思う
まぁ役者の下手な関西弁聞かされる方がよっぽどしんどいけどね
西田さんはきちんと関西弁使えてますね 元々関西人なのかな?
503名無しさんは見た!:03/12/10 23:34 ID:QlKofQ8m
>>501
さえこさんが一番(・∀・)イイ!!
よーく考えよ〜 お金は大事だよ〜♪
504名無しさんは見た!:03/12/10 23:44 ID:V6jXX/07
大学から大阪に出てきても方言は直らないよ。
505名無しさんは見た!:03/12/10 23:50 ID:CcmEW/Tj
西田敏行は東北出身だっしょ。
506名無しさんは見た!:03/12/10 23:57 ID:ADp6DL6T
>498>499
立川絵里はクラブアラジンにいるマミちゃんという若い娘さんだよ。
507499:03/12/11 00:04 ID:ikq+JHs4
>>506
あら、やっぱりあの子だったか。
なぜか画像見つからなかった。サンクス。
508名無しさんは見た!:03/12/11 00:04 ID:IiTw5Wbr
>>502
> 舞台は大阪なのに何故関西弁が西田 敏行だけ?
原作からしてそうなんだよね。
509名無しさんは見た!:03/12/11 00:21 ID:le1PGMjn
財前五郎は岡山出身らしい。
510498:03/12/11 00:41 ID:8vtJ+3lc
>>506
ありがとう。
ナースかホステスのどちらかだとは思っていましたが。
511名無しさんは見た!:03/12/11 01:14 ID:ApmEFP6P
確かに財前五郎は岡山出身だが田宮財前は又一や妻と個人で
話す時は関西弁で話していた。
512名無しさんは見た!:03/12/11 01:23 ID:VKN80D7J
今回の巨塔は吹替放送になっております。
関西の一部では原語で流れているので、
佐枝子「ちょい待ち、アンタ何わろてんねん?」
財前「へ? 僕が笑うと不愉快でっしゃろか?」
みたいな会話をしております。

>>511
ちょい訂正。財前は、又一とは非関西弁、母親及び妻とは関西弁でした。
新作では又一と財前妻が関西弁で会話してましたな。
513名無しさんは見た!:03/12/11 03:53 ID:rf0GXFNb
>511

先々週の放送の教授選のシーンで財前の履歴書が映ってるが、
それに「和気高等学校 卒業」とあったけど
和気高校ってのは岡山に実在します

http://www.yubitoma.or.jp/tomare/to_stu_html/33/to_stu332805.html
514名無しさんは見た!:03/12/11 05:15 ID:n0rlNpll
病院の医者には関西人がいない設定なのかな。
そう考えるのが妥当だろうな。
大学から他の地域にいった場合でも方言のことは個人差があるよ。
オレは2つ隣の県の大学に逝ったけど、方言そのままだった。
居住した地域の方言のまねくらいはできるけどな。

515名無しさんは見た!:03/12/11 06:32 ID:B/GttIwQ
現実的に考えれば関西弁が少ないのはあまり現実的ではないが
ドラマ的なリアリズムではあり。
関西弁のイメージは(関西人以外には)漫才弁でしかない。
だから叉一のようなコミックリリーフのキャラ位しか関西弁をしゃべらない。
まあ財前や里見が関西弁(非関西人の使うヘタクソな関西弁の場合は特に)
で議論したらショボいコントにしかならないわな。
516名無しさんは見た!:03/12/11 09:05 ID:96F4+80a
関西弁では、どんな深刻なやり取りも、
確かに、漫才にしか聞こえない。
517名無しさんは見た!:03/12/11 09:39 ID:mUtBzi9d
昨日、NTTから黒木瞳の卓上カレンダーが送られて来た訳だが・・・。


さて、どうしたものだろう?
518名無しさんは見た!:03/12/11 10:18 ID:wtrbDOfl
→関西弁では、どんな深刻なやり取りも、
 確かに、漫才にしか聞こえない。

・・・・・・・差別だ。
519名無しさんは見た!:03/12/11 10:22 ID:Dy5Ond2d
>518
いや、相当うまく使いこなさないとそう思われがちだということでしょう。
そんなことにエネルギーを使うなら標準語の方がよいと思う。

520名無しさんは見た!:03/12/11 10:36 ID:SOTNntV9
オール関西弁の「白い巨塔」は「面白い巨塔」になる?
521名無しさんは見た!:03/12/11 10:39 ID:SOTNntV9
鵜飼「大河内先生がたかが教授選のためにおでましになるとは
思いまへなんだもんですから」
大河内「たかが? たかがとはなんですねん!
教授選は厳正におこなわなあきまへんやろが。
わたしは教授選考委員に立候補致します。厳正中立な教授選のためです。
よろしおまんな!」
(共通語になってるところも大阪弁のアクセントで読んで)
522名無しさんは見た!:03/12/11 10:42 ID:SOTNntV9
財前「わたしは教授になりとうはございません」
大河内「……」
里見「大河内先生、およびでしょうか」
大河内「ああ、あんたな、市民公開講座の先生が急につごうわるなったから
かわりにでてくれへんか。いややったらやめてもええけど。
本心を偽ることはないで。辞退したらええねんで(財前くん)」
里見「ほんならまあおうけしますわ」
財前「しつれいします」
大河内「ああさよなら」
523名無しさんは見た!:03/12/11 10:44 ID:96F4+80a
全てが関西弁だと、
ズラかぶったゲンタ80Kg(もう100Kgぐらいあるのか?)のキャラが
生きてこないかもしれんね。
>>519
同意。
非関西人でもヘタと判るような、へたくそな関西弁で演じられると、
寒い素人漫才を聞かされている気分になりまつ。

関西弁でも迫力ある人は迫力ありますけどね
(先週の、岩田はんと又一が野坂教授に迫るシーンはえかった。)
525名無しさんは見た!:03/12/11 11:06 ID:JNIYS8fX
又一のズレてるカツラを見て鵜飼が自分の頭を触ってたのはなんなの?
ただ寂しかっただけ?
526名無しさんは見た!:03/12/11 11:10 ID:tXG3Pg3p
唐沢はどう見ても、助教授じゃない!!!
高校の化学の先生に見えるのは私だけでしょうか
527名無しさんは見た!:03/12/11 12:00 ID:WL2RdwUJ
>525

あれは、鵜飼教授がカツラ購入計画を植毛計画に変更した決定的瞬間
528名無しさんは見た!:03/12/11 12:00 ID:iHv+7CVc
そりゃ「高校教師」だ
529面白い巨塔 ◆478U1ai9q6 :03/12/11 12:13 ID:KaM9sAvq
岩田「ほな、なんで今日ここに来なさった?
この時期、我々の誘いに応じるっちゅーことは、どういうことかくらい…」

ヌー「野坂センセ、カツラになりましょ〜。ここでカツラにしておけば、
あれでいて結構、使い勝手がよろしいでっせ〜。いつかお役に立ちますがな」

野坂「…」
530♀豚:03/12/11 13:50 ID:+XfQ0DtN
531名無しさんは見た!:03/12/11 14:44 ID:4cohrFXk
本スレは????
532名無しさんは見た!:03/12/11 16:20 ID:c+9zl9eM
東がキレたのを船尾が車から降りて見ていたようだが、
バックミラーにでも映ったのを見て車を停めさせたのか?
533名無しさんは見た!:03/12/11 16:25 ID:eyhrmsof
船尾教授の殺し文句、「甘いお方だ…」
534名無しさんは見た!:03/12/11 16:32 ID:7nlLvCa7
無名だ、インパクトないといわれた教授たちだが、
大河内はもちろん、船尾、今津、葉山とみんな
いい味だしてると思う。
535でらえもん調査局ヽ(`Д´)ノ ◇CJMS06S/xs:03/12/11 16:36 ID:lxwWA+jb
>>533
東教授はひとしきり泣き叫んだ後、
「ふー、スッキリしたよ。
私は鵜飼教授や船尾教授に比べて少々気性の荒い性質でね、
こうして泣き叫ぶことで気持ちを鎮めているんだよ。」
と、穏やかな表情で佐枝子に語ってますた。
536名無しさんは見た!:03/12/11 16:48 ID:rf0GXFNb
>492>497>501

こちらに収録されますた

http://kobe.cool.ne.jp/torichan/matayoshi/poster.html
537名無しさんは見た:03/12/11 17:03 ID:4fWoTccx
>>534
今津教授の中の人、フジ系に出ずっぱりだね。
「熱烈的中華飯店」の船長役、「天体観測」(?)
「大奥」(御典医役)「ウォーター・ボーイズ」(唯野市長役)。
538名無しさんは見た!:03/12/11 17:17 ID:WlmhCMs1
>>525
あのシーンは笑った。
一瞬、そういえば伊武雅刀って元スネークマソショーの人だったな
ってのを思い出した。
539名無しさんは見た!:03/12/11 17:54 ID:GT9Q3rTn
>>532 ありゃ、石坂を病院まで送る運転手。
540名無しさんは見た!:03/12/11 18:15 ID:eyhrmsof
今日で一部が終わりらしいですけど、二部ってまさか新年からじゃあ…
541名無しさんは見た!:03/12/11 18:21 ID:BhLshLLM
>540
そうですが、何かご不審な点でも?
542名無しさんは見た!:03/12/11 18:44 ID:c+9zl9eM
>>539
船尾教授じゃなかったのか…。
発車してからキレるまでラグタイムがあるので、
門まで随分距離がある大きな屋敷だなと勘違いしていたよ。
でも学長なら大学の運転手が付くと思うけど、この運転手って、
個人で雇っているの?それともタクシーの?
543 :03/12/11 19:37 ID:omJJCbZX
大河内さんも菊川に一票投じたのかな
544名無しさんは見た!:03/12/11 20:26 ID:eyhrmsof
>>541
う〜ん、待ち遠しい。今週だけでもビデオにとっとくかな。

なんか大河内教授が又吉イエスに見えてきた。
545こっちにもかく:03/12/11 20:59 ID:/WXizSou
俺は財前が好きだ。俺は財前派。
有名な人の手術を成功して有名になった財前を妬み、人柄なんかじゃなくて
気にくわなくなり次期教授に選任しようとしなくなった東が諸悪の根元。
素直に財前を選んでやれば、財前だってあそこまで捻くれたことをするような
奴ではなかったはず。財前は母親思いの実に良い青年だと思う。それに教授に
なれなければ副教授どころか医者になった意味が無いとまで思う、今時に無い
この根性と野心はすごいと思う。財前はこのまま見事に教授となり、更にエリート
街道を進むべき人間だ。里見みたいな純粋な奴はウガイみたいな奴に嫌われ、
飛ばされるべきだ。じゃないと世の中間違ってる。財前が一番人間的だよ。
がんばれ財前!
546名無しさんは見た!:03/12/11 21:46 ID:Qv5uvQL4
今日は10時きっかりからあるの?
バレーはなし?
547名無しさんは見た!:03/12/11 21:46 ID:rf0GXFNb
>546

サッカーもない
548名無しさんは見た!:03/12/11 21:53 ID:gnkuUmAP
あーもうすぐ始まるよ!
549今夜の実況はコチラで:03/12/11 22:00 ID:ioJqEwaY

『今夜の実況はコチラで』←本スレ内での放送実況は禁止です
http://live6.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1071136675/l50

『LIVE鯖に書き込めない香具師』
『実況鯖がdj時の避難所』
http://with2ch.net/cgi-bin/test/read.cgi/live/1070972007/l50
550名無しさんは見た!:03/12/11 22:11 ID:/+5H4utq
この教授選挙に使われてるのは
東京ガス本社の役員会議室みたいだな〜
551名無しさんは見た!:03/12/11 22:23 ID:m+A6DZP5
教授落ちると、候補やスタッフは地方に
とばされたりするの?
552名無しさんは見た!:03/12/11 22:38 ID:Zgw8ZyB3
患者夫婦の演技UZEEE
つーか下手すぎる
553名無しさんは見た!:03/12/11 22:53 ID:+Mi8fi1/
生命の尊厳を問う、ってこのドラマそんなもの問うていないよなあ(w
554名無しさんは見た!:03/12/11 22:53 ID:eyhrmsof
オールバックになったのはスーパー財前になったからなのか?
555名無しさんは見た!:03/12/11 22:54 ID:gS9BHCRe
ほんとに当選したとたん尊大になりやがったな。
556名無しさんは見た!:03/12/11 22:54 ID:6Vw++0JH
生命の尊厳はむしろ司法に問いたい。
557名無しさんは見た!:03/12/11 22:54 ID:wKhEHi6o
東教授の総回診で涙が出た
すごいねこのドラマ
あと先週の予告で東教授が財前に「とんでもないことをやってくれたね」って
言うシーンがあったように思うんだけど
心当たりのある人います?
558名無しさんは見た!:03/12/11 22:55 ID:xXMUtmBk
アウシュビッツで一体何を・・・(w
559名無しさんは見た!:03/12/11 22:56 ID:JObcXyKS
>551
菊川はもう金大に辞表だしてるって設定なんじゃね?

実際は教授選挙からあんなに早くかわるなんてありえないから
そんなことはしないけど、白い巨塔は医学系トンでも(出鱈目)小説がべーすだから・・・
560名無しさんは見た!:03/12/11 22:56 ID:gS9BHCRe
大名行列が黄門様ご一行になってしまったね。>>東教授
561名無しさんは見た!:03/12/11 22:56 ID:QeMwLcn7
>>557
最初のシーンでありましたよ
562名無しさんは見た!:03/12/11 22:56 ID:f5qVQcl7
医者の尊大さを問うドラマです。
563名無しさんは見た!:03/12/11 22:59 ID:eyhrmsof
めがね二号はあんまし教授選に積極的じゃなかったから、ひどい目に合わされると思ってたのに
564名無しさんは見た!:03/12/11 23:01 ID:xOXmouSb
>>560
ワロタ
ご隠居だから文句言ってもしょうがないかw
565名無しさんは見た!:03/12/11 23:01 ID:sRhIYWFA
いやー 久しぶりに見入ったよ。面白いね。大名行列って大きなステータス何だね。
六甲颪がいらなかった。
566名無しさんは見た!:03/12/11 23:01 ID:VdZJm/tU
愛人対妻のシーンでやっぱり若村の方がいい女だと思った
567名無しさんは見た!:03/12/11 23:02 ID:0F3o+V9a
あたしも東教授の最後の総回診、泣いちゃったよ(;_;)
「とんでもない事を〜!」は東じゃなく、鵜飼が財前へ向けて言った言葉。
又一、行き着けの料亭で
佃&安西が菊川の元へ辞退を頼みに行った事について財前へ激怒した鵜飼のシーン。
568名無しさんは見た!:03/12/11 23:03 ID:3oEgYZk8
癌の遠隔転移で死んだのは医者のせい
って訴えるヤシは完璧なドキュソ
stage3の食道癌なんか、全身状態のいい若い患者を選りすぐって手術しても
5年生存は4割弱。stage4はゼロに近いのが普通だろ。再発・転移して当たり前。
息子が茶髪ピアス・患者は言うことを聞かん六甲おろし
という設定はドキュソの強調か?
569名無しさんは見た!:03/12/11 23:03 ID:mN7cHyQ/
karteスレってどこ行った?
570名無しさんは見た!:03/12/11 23:03 ID:rskPyAXH
矢田ちゃん貧乳だなぁ
571名無しさんは見た!:03/12/11 23:04 ID:iEuDvuVQ
財前ガンバレー。
572名無しさんは見た!:03/12/11 23:06 ID:Jyze48H3
いやー久しぶりに面白いドラマだ!
573なかなか:03/12/11 23:06 ID:dGgtKfd3
もしかして今日で石坂浩二は見納めですか?第二部にも出てほしいものだ。
574名無しさんは見た!:03/12/11 23:06 ID:PM19l2bL
karteは改竄されました


女子医大かよ
575名無しさんは見た!:03/12/11 23:06 ID:o/2RmEZY
決選投票で大河内せんせーもっと活躍するはずだったんだけど
なんの発言もなかったな
576名無しさんは見た!:03/12/11 23:06 ID:N3h7oY4l
今回は一部の締めくくりとして布石が多かったな。
今までは東がヒールで詰めの甘い財前の対比だったけど二部は財前を
ヒールにするってのが見え見えだわ。
尊大な態度で廻りにあたる財前。総回診ではオールバックw
577名無しさんは見た!:03/12/11 23:07 ID:0F3o+V9a
そう!カルテスレ消えたの?
旧作は知らないけど
原作は読んでてネタバレに、なりそうな人は
総合スレで話したらいいのかな?
578名無しさんは見た!:03/12/11 23:07 ID:rskPyAXH
矢田ちゃん貧乳だなぁ
579名無しさんは見た!:03/12/11 23:07 ID:JObcXyKS
>573
でるぞ
580名無しさんは見た!:03/12/11 23:07 ID:VDJiO57O
今日も良かった。東教授の背中の演技。
581名乗しさんは見た!:03/12/11 23:08 ID:SocGFM+I
しかし江口って男前だよな・・・
財前より男前って、キャラ的にどうも馴染めんのだが。
582名無しさんは見た!:03/12/11 23:08 ID:9v+GPxSJ
弁当屋の息子ハゲだね。
583名無しさんは見た!:03/12/11 23:08 ID:PqEEPGkW
>>569
白い巨塔「旧作」「新作」「原作」総合スレ
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1065422229/

乱立していた巨塔スレの埋め立てが現在行われており、
上記のスレがKarteスレの代わりとして使われています。
恐らくこれが埋まったらKarteスレが立つでしょう。
584名無しさんは見た!:03/12/11 23:08 ID:sRhIYWFA
>>552
極道妻を舐めないで下さい。
585名無しさんは見た!:03/12/11 23:08 ID:JZ3d85f9
>>582
親子を強調した役者選びかな?w
586名無しさんは見た!:03/12/11 23:09 ID:+bkqfMdi
「財前教授の総回診です」キターーーーーーーーーー!
587名無しさんは見た!:03/12/11 23:09 ID:NnfY46tl
このドラマ海外ロケって必要なのか?
588名無しさんは見た!:03/12/11 23:09 ID:N3h7oY4l
東も今までしてきた報いを受けてるのに良い人に演出されてるな。
財前が負けてたらって事を考えたら当然だろ。
財前は勝ち組に廻ったときに負けたほうの気持ちを考えないのは×だけどな。
589名無しさんは見た!:03/12/11 23:11 ID:VDJiO57O
来週ぐらいで最終回なのかと思ってたら
第2部あるのね

石坂浩二の演技よすぎ
590名無しさんは見た!:03/12/11 23:12 ID:CfQUQe3J
いえるのは、財前は失礼すぎる
591名無しさんは見た!:03/12/11 23:12 ID:wBsw2kIt
1 :財前 五郎 :02/09/17 23:14 ID:kAtu/bJ/
お父さん、明らかにこっちが誤診してしまったときの
患者に対するかっこいいいわけおしえてください

2 :財前 又一 :02/09/24 17:35 ID:Ssp1l93m
そらな、五郎君。
全裸に白衣姿で、白衣の裾を捲くりあげるんや。
肛門にボルタレンを半分だけ刺してやな、
自分の尻を両手でバンバン叩きながら白目むいて
「びっくりするほどユートピア!びっくりするほどユートピア!」と叫んでやな・・・
尻を上げ気味にして、ボルタレンロケットを患者に発射したらええがな。

3 :財前 五郎 :02/09/25 12:33 ID:hM/6qty/

        びっくりするほどユートピア!!
      |  びっくりするほどユートピア!!   |
      \_____________ _/
                          ∨
                           ∧@∧
                    ズギューン  (  ゚∀゚ )
   ____∧_∧__   ヾ从/      /,   つ
   | __ (; ´Д`)  |   <⊃=‐‐‐‐‐(_(_, )
   |\ ⌒⌒⌒⌒⌒⌒\   /W'\      しし'
   \ \    佐々木  \           財前
     \ \          \
       \ \|⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
592名無しさんは見た!:03/12/11 23:13 ID:eyhrmsof
「愛人必死だな(w」って感じが良く出てた対決でした
593名無しさんは見た!:03/12/11 23:15 ID:u6fkYsd7
>>587
必要だよ。だってその間に(ry
594名無しさんは見た!:03/12/11 23:17 ID:JHdRHsMl
>>563
まあ、はじめは金井って東寄りだったんだよね?
でも医局全体が財前派になったんで、中立っぽくなってた。
財前の教授就任祝い飲みには参加してるんで
集団の和を大事にするタイプなんだろう。
財前も金井を助教授にしたのは金井のそういう性格をわきまえての事なのだろうけど
財前も結構度量があるね。
まあ自分も東にそねまれて反旗を翻したようなところがあるから
そういう風にはならないように配慮してるのかもね。
595名無しさんは見た!:03/12/11 23:17 ID:gVWv7kZy
財前の誤診だが、・・・気の毒だね。あれが癌である可能性というのは、
万に一つもないだろう。勿論、万全を期した方がいいが、一万回
の検査のコストは膨大なものになってしまう。それに癌は増殖していくのであり
転移の可能性も高まる。できる限り早く切除したほうがいい。可能性の問題だ
が・・・。
596名無しさんは見た!:03/12/11 23:17 ID:sRhIYWFA
相関図変わった?
597名無しさんは見た!:03/12/11 23:18 ID:IxMNvzFe
自分が病院のお世話になったことないから言えるけど、
患者の佐々木さんて同情しにくい設定だなあ。
ああいう患者相手にする医師って大変なんです、っていう
デモンストレーションなんでしょうか?
598名無しさんは見た!:03/12/11 23:19 ID:UUaaJDKN
>>591
わざわざコピペするな。
くそつまらんネタ。
599名無しさんは見た!:03/12/11 23:19 ID:kbhg65aS
若村って色気ありすぎ、顔大きすぎ
オヤジ好みのオミズみたいでなんか・・・
600名無しさんは見た!:03/12/11 23:20 ID:CfQUQe3J
>>599
確かに黒木より色気があって、黒木以上にお水っぽい
601名無しさんは見た!:03/12/11 23:20 ID:fR+znmk4
財前は技術屋で医者じゃない。
602名無しさんは見た!:03/12/11 23:21 ID:ds96A/F2
いやー、どいつもこいつも演技上手いなぁ。
603名無しさんは見た!:03/12/11 23:22 ID:WivlWx2n
初めて里見のほうが正しく思えた。
604名無しさんは見た!:03/12/11 23:23 ID:N4udPwLV
旧作での江口に当たる役をやった役者サンって誰?
605名無しさんは見た!:03/12/11 23:24 ID:PM19l2bL
そして愛人が一番の理解者で・・・という意図のキャスティングなんだろ
606名無しさんは見た!:03/12/11 23:24 ID:ZvQqpvPu
しかし西村敏行はずっと同じキャラだったなw
607名無しさんは見た!:03/12/11 23:25 ID:xtpnAPPU
素人が医師の世界を描いたところでなぁ。
この原作者ずいぶん偉そうなコメントしているが単なる勘違いババァ。
本物の医師の立場から観ているとハァ?の連続。

608名無しさんは見た!:03/12/11 23:25 ID:rskPyAXH
>>604
山本学
609名無しさんは見た!:03/12/11 23:25 ID:9E612Sx2
西田だろ
610名無しさんは見た!:03/12/11 23:25 ID:ZvQqpvPu
あ、西田かw
611名無しさんは見た!:03/12/11 23:25 ID:CfQUQe3J
>>604
山本学
612名無しさんは見た!:03/12/11 23:25 ID:JObcXyKS
>595
誤診じゃないよ。

病巣を発見できなかっただけ。

これが誤診なら世の中誤診だらけ。
613名無しさんは見た!:03/12/11 23:28 ID:ds96A/F2
>>607
例えば?
614名無しさんは見た!:03/12/11 23:28 ID:JObcXyKS
>607
心配するな第2部では医者以外の多方面の人知ったかトンでもドラマと馬鹿にされるからw

まあ、原作が問題なんだが・・・
615名無しさんは見た!:03/12/11 23:29 ID:syWL5qIL
>>612
これで財前が訴えられるの?
なんか医療ミスには全然思えない。
もちろん柳原や里美の言うとおりにしておけばよかったかもしれないが
それを言ってたらきりないと思う。

それに・・肺に転移してたのならどの道助からないんでしょ?
裁判になる意味がない。
616名無しさんは見た!:03/12/11 23:30 ID:F422TC9T
病巣を発見できなかったことがこれからの治療に大きく関わってきて
偉いことになる。
617名無しさんは見た!:03/12/11 23:30 ID:iHsHCCpC
>>615
弁当やの妻が財全に不信感イパーイだったから
裁判起す気持ちも分かるような気が。。・
618名無しさんは見た!:03/12/11 23:31 ID:lfq1af0m
>>607
悔しかったら負けないぐらい立派な小説書きなさい。
書けないだろうけど(w
小説はノンフィクションじゃなくてエンターテイメント。
619名無しさんは見た!:03/12/11 23:31 ID:PM19l2bL
誤診うんぬんはネタバレスレへ
620名無しさんは見た!:03/12/11 23:32 ID:RlIYm0cZ
起訴バンザーイ!
621名無しさんは見た!:03/12/11 23:32 ID:F422TC9T
>どの道助からないんでしょ?
だがな、生存期間が違ってくるよ。
622名無しさんは見た!:03/12/11 23:36 ID:N4udPwLV
>>608さん、>>611さん、ありがとうございます。
山本学さんって知らないので調べてみます。
江口が引き継いでいるくらいだから、ヤサオトコ系の人かな〜と思ったもので。
623名無しさんは見た!:03/12/11 23:36 ID:xtpnAPPU
>>615
ムンテラの仕方に多少問題はあると思うが、これで裁判ではやってられないわな。
624名無しさんは見た!:03/12/11 23:37 ID:cU7+iou5
西田尚美タマランな。
足の骨折かなんかで入院して手コキでいいからお願いしたいニャン。
625名無しさんは見た!:03/12/11 23:37 ID:4+AdOaM9
里見が初めてまっとうな(?)小市民に見えた。
このまま大学追放され女房子供は出て行き佐枝子とは別れ
気がつけば同僚の末期を看取っていた・・・と
こんな展開になればなおイイ。

626名無しさんは見た!:03/12/11 23:38 ID:CfQUQe3J
このドラマは医者をかいてるが医者のドラマにあらず
627名無しさんは見た!:03/12/11 23:39 ID:gS9BHCRe
原作では、
あと数ヶ月でも生存していれば、事業規模縮小など、
倒産よりはソフトランディングを図ることができた、
と書かれていたように思う。
628名無しさん&rlo;!た見は:03/12/11 23:39 ID:uv2luBGs
オールバック財前萌え萌え
629名無しさんは見た!:03/12/11 23:39 ID:rQc0B1Ss
医療過誤、ミス ~ 医師逮捕
http://school.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1065172320/
慰謝から見りゃほとんどの過誤やミスに仕方のない面があるらしいけどねぇ
630名無しさんは見た!:03/12/11 23:39 ID:RhTAtE2I
かたせの役が公式に「死亡した患者の妻、原告」
って前からあったので先は見えてるけど…
なんだかなぁ
631名無しさんは見た!:03/12/11 23:39 ID:Vhm4JqVE
オールバックにされっと山岡士郎思い出す
632名無しさんは見た!:03/12/11 23:39 ID:nc242o5P
よく原作知らないけど、結局里美のアフォが奥さんサイドにつくから話が泥沼化するんでしょ。
なんかザイゼンにバカにされた恨みが5%くらいはありそうでいやな感じ。
633名無しさんは見た!:03/12/11 23:40 ID:xtpnAPPU
>>618
悔しい?(w

それはさておき、小説は別にエンターテイメントなのだから笑って観れるがね。
小説がヒットした原作者が医師の世界がどーのこーのとコメントするのは筋違いだろうと。
教授になった財前ばりに思い上がっているなと。
634:03/12/11 23:41 ID:H9eLEM1V
>>631
唐沢、山岡やってんの?映画?ドラマ?ビデオは出てるのだろうか?
激しく見たい!
635名無しさんは見た!:03/12/11 23:41 ID:m26hOWpk
>>633
うざい。どっかいけ。
636名無しさんは見た!:03/12/11 23:41 ID:rQc0B1Ss
>>633
んなこと言ったらマスゴミなんてやってらんねーし。
医者と同様、物を書く人にも限界あるべ。
637名無しさんは見た!:03/12/11 23:41 ID:CfQUQe3J
>>634
ビデオ
638名無しさんは見た!:03/12/11 23:42 ID:IxMNvzFe
>>632
今日のラストじゃそういう印象も受けるよ
639名無しさんは見た!:03/12/11 23:42 ID:CfQUQe3J
>>633は経験した事しか言えないし、書けないと思ってるんだから相手しなくていーじゃん
640名無しさんは見た!:03/12/11 23:42 ID:/JgkVKsG
財前が手術台に横たわり、目を閉じているシーンや、
財 前 妻:「今度私たちが会う時は学長に就任した時かしらね」
財前愛人:「出来れば、お葬式まで会いたくはないわね」
というやり取りが、ドラマの終盤の展開を暗示しているように思えた。

641名無しさんは見た!:03/12/11 23:43 ID:qJ4BZEN/
弁当屋の母ちゃん役のひと美人だね
642名無しさんは見た!:03/12/11 23:43 ID:mm0m8lJN
>>625
初めから財前共にそういう描写だったと思うんだけど
643名無しさんは見た!:03/12/11 23:45 ID:XNkD8yVA
ハイビジョンで綺麗なんだけど、
オープニングとエンディングだけ4:3のアプコンってどういうわけよ?
644名無しさんは見た!:03/12/11 23:46 ID:gbuM3Nzf
ああ〜〜〜、ゴロちゃんが汚れていく......って感じの回でしたねえ。
あんなに土下座させられたり、札束積み上げさせられたりしていくうちに、
ゴロちゃんの中で何か良心の糸がぷつんときれちゃったみたいだった。
切ない。悲しい。どんどん悪いやつになってくゴロちゃん。
今回だけは、江口里見がカッコよかった。
645名無しさんは見た!:03/12/11 23:46 ID:Vhm4JqVE
>>634
山岡→唐沢
海原→江守
京極→つるべw

こんなキャスティングでTVドラマ何回かあったぞ
646名無しさんは見た!:03/12/11 23:47 ID:et9vJmy2
今回の財前はあまりに大人げないな・・。
東との勝負(?)に勝ったんだから、
変な意地はらずに最後ぐらい普通に別れてやれよ。
東が「手をさしのべたい」って言ってただけに、
余計寂しく思えたよ。
647名無しさんは見た!:03/12/11 23:48 ID:5ZomsBsD
財前が悪くなったって・・・何をいまごろ?
これまでの経緯からして教授になったら尊大になることくらい想像もしてなかったのかな。
思った以上にここのスレ人はコドモばっかりなのか?
648名無しさんは見た!:03/12/11 23:48 ID:Kwg7A5Mn





ザイゼンが 死ぬのは既出?



649名無しさんは見た!:03/12/11 23:49 ID:CfQUQe3J
>>647
その書き方の方が子供っぽいがどうだろうか?
650名無しさんは見た!:03/12/11 23:50 ID:fXt1R+Qk
>>634
唐沢の山岡は激似だった
どっからこんな似た人連れてきたのかと思ったよ
単発だったようなおぼろな記憶があるから、ビデオにはなってないんじゃ…
と思うけど、観られる機会があるといいね
651名無しさんは見た!:03/12/11 23:50 ID:79U8CYaw
>>647
BSDだ。UNIX板なら良かったね。
652名無しさんは見た!:03/12/11 23:51 ID:CfQUQe3J
>>650
ビデオになってるよ、4〜5本出てたはず
653名無しさんは見た!:03/12/11 23:51 ID:mm0m8lJN
>>647
そう思う。善悪の二元論では描かないという設定なのに。
今までの財前を善と捉えてた人が多いみたい。
654名無しさんは見た!:03/12/11 23:53 ID:fXt1R+Qk
>>652
>>650です
訂正フォローありがd
自分もまた観てみたくなりました
ビデオ探してみようかな
655名無しさんは見た!:03/12/11 23:55 ID:njYF6z4U
>>653
え、本当に今までの財前を善と思っていた人っているの?
ワルと分かっていてなおかつ支持する人はいたと思うんだが。
656名無しさんは見た!:03/12/11 23:56 ID:PM19l2bL
善というか、まあ共感呼ぶようには作ってるね。悪の魅力というのとは別。
657名無しさんは見た!:03/12/11 23:56 ID:CfQUQe3J
>>655
良い悪いじゃねーべよ
658名無しさんは見た!:03/12/11 23:58 ID:rQc0B1Ss
嫌な奴とか小物な面がくっきり出て来たっつー感じではあるわな。
659名無しさんは見た!:03/12/11 23:58 ID:mm0m8lJN
>>656
あぁそういう表現が妥当だったね。

「財前は今回悪くなった」という表記が目立ったもんだから。
660:03/12/11 23:59 ID:H9eLEM1V
>>650
>>652
ありがとうございます!探してみます。
TUTAYAにあるかどうか、、。
661名無しさんは見た!:03/12/11 23:59 ID:IxMNvzFe
善悪というよりは共感できる部分の有無によるんでしょうけど、
里見がヘタレすぎるから財前が良く見える

662名無しさんは見た!:03/12/12 00:00 ID:ZItxiblD
>>657
禿堂

でも今のご時世,教授になれるのは研究業績やIFが高い人だから,
財前は無理。研究全くやっとらんもんね。
663名無しさんは見た!:03/12/12 00:02 ID:PoVsI2yb
江口はどうも顕微鏡覗いてマスかいてるタイプの里見先生に見えないんだよね。
スポーツマンぽくて
664名無しさんは見た!:03/12/12 00:03 ID:rytjAp94
今までの仕打ちがあるとはいえ、今日の東は可哀相だったね…。
あの抜け殻のような総回診。みじめで泣けた…。
さっそく里見にもいばってたし、財前大人げなさ杉てがっかり。


665名無しさんは見た!:03/12/12 00:03 ID:2Edg55ir
今後は裁判だから二人の弁護士の活躍も大きなウエイトを占めてくるわけか。
及川光博と上川隆也の演技に期待。
666名無しさんは見た!:03/12/12 00:04 ID:j2U6UFot
教授って、恥ずかしい生き物なんだ。
今日の財前みていてそう思った。
以前、足にグリグリできて、国立大学病院の腫瘍科に入院した。
教授は、いい人で、すごく親身になってくれた。
手術で取り出して調べたら早いけど、女の子に傷が残るとかわいそうと
色々手間をかけて検査して、悪性ではない証明をしてくれました。
悪性と思って落ち込んでいる時も冗談言ってわらわしてくれたり・・・
テレビより本物のほうがいい人だった。
667名無しさんは見た!:03/12/12 00:05 ID:ZItxiblD
東は何もしないで素直に財前に後を任せれば
何もかもうまくいってたんでないの?
名誉教授の肩書きもつくし
668名無しさんは見た!:03/12/12 00:06 ID:sQCeMQ3s
>>666
本物の医者に優しくしてもらってるのに、最初の一文でそんな言い切りにするのもすごいな
669名無しさんは見た!:03/12/12 00:06 ID:jEbpO3Bd
>>661
俺は逆。財前がヘタレで里見がよく思えてしまう。

現実的には、腕がいいだけじゃ教授は難しい。
670名無しさんは見た!:03/12/12 00:06 ID:ZItxiblD
>>666

いろんな人がいますよ
どんな業界も
671名無しさんは見た!:03/12/12 00:07 ID:Xn6JsyQg
上川の弁護士役は想像し易い
672名無しさんは見た!:03/12/12 00:07 ID:rytjAp94
>>667
それ思った…そしたらあんなみじめな最後にはならずに
すんだかも。まあそしたらドラマにならんのだろうけど。
673名無しさんは見た!:03/12/12 00:08 ID:sQCeMQ3s
>>667>>672
ちみちみ!それを言ったら始まらないんじゃないかね?
674名無しさんは見た!:03/12/12 00:08 ID:CWf/Wih0
>>644
里見はサイテー
動機におめでとうもいえない心の狭い香具師
675名無しさんは見た!:03/12/12 00:10 ID:sQCeMQ3s
>>674
それを言ったら、財前にも大人気ない行動が多々あり・・・
676名無しさんは見た!:03/12/12 00:10 ID:GyWUUWQi
一部は長いフリでしょ。フジは今、医者叩きに力いれてるから。
二部はフジの本性がみれまっせ。
677名無しさんは見た!:03/12/12 00:11 ID:ZItxiblD
東も可愛そうだね。
家に帰ってあんなカミさんがギャーギャー言ってりゃ
気の休まる間もないだろうに。
678名無しさんは見た!:03/12/12 00:11 ID:K83RgRT/
財前新教授が人事を発表していた時
「医局長○○」と指名していたが、
医局長=教授ではないの?
679名無しさんは見た!:03/12/12 00:12 ID:uEsmMk1T
>>674
里見がカコイイと思う人もいるんだからそれはそれでいいとおもうが。
自分は逆に心の狭い最低な里見のほうが今までの偽善者里見より好感もてる。
680名無しさんは見た!:03/12/12 00:12 ID:bj3X1gWc
私も東教授が花束を片手に去っていく後姿には泣けたよ。
東と里見、これだけ財前にコケにされながらも、
彼の最期には、尽力してあげるんだね。
今後は「教授選」から、「医療過誤裁判」に話のメインが移るようだけど、
上川と及川がどのような弁護士を演じてくれるのかも楽しみだ。
681名無しさんは見た!:03/12/12 00:12 ID:jEbpO3Bd
>>674
里見が「おめでとう」と言えば、財前が悪くなるのか…。
682名無しさんは見た!:03/12/12 00:14 ID:8XEhlDCu
財前偉ぶってるのに偉そうに見えない
つくづく唐沢は威圧感不足だな
狂言回しの里見の方が光っている
683名無しさんは見た!:03/12/12 00:14 ID:MnNvoBTE
>>677
そんなことない。カミさんがいくらウルさくとも、娘に尊敬されることほど父親にとって嬉しいことはない。


684名無しさんは見た!:03/12/12 00:14 ID:PA42GXH+
ドラマとリアルがごっちゃになってる人が集うスレはここですか
685名無しさんは見た!:03/12/12 00:14 ID:JcjLZ+BK
本スレが見つからないんだけど・・・
686名無しさんは見た!:03/12/12 00:15 ID:sQCeMQ3s
>>684
それは2ちゃんねらー全体
687名無しさんは見た!:03/12/12 00:15 ID:ZItxiblD
>>678

医局長は何の手当も付かない雑用係の親玉のようなもんです。
普通は筆頭助手かなぁ。
捜査一課のデカ長みたいなもの。
688名無しさんは見た!:03/12/12 00:16 ID:jEbpO3Bd
>>679
その視点は斜に構えすぎじゃないか!?

じゃあ善ってなによ?と
689名無しさんは見た!:03/12/12 00:17 ID:O8oCxPC4
>666
プロXにでてた教授は職を捨てててチェルノブイリで苦しんでるロシア人を救ってたよ。

690YY:03/12/12 00:17 ID:QlGHTZ5k
今日の最後のとこで「明日から緊急アンコール」ってゆうの見た人いる?
691655:03/12/12 00:18 ID:oIR3tto6
今までの財前に共感ですか。
小者っぽさとか、嫌な奴って感じとか、大人げなさって、
これまでの財前の所業からもたっぷりと感じてたのですが・・・

カレンダー予定を見て、ああ財前はわざと手術をぶつけたんだな、
最後の東教授総回診でも何かあるな、と予感して、そのとおりに
なったので感慨はなかったです。
俺ってみんなと何か感受性が違うのかも?

ちなみに印象に残ったのは、佐枝子のパパへの愛情の言葉、
それを素直に嬉しく受け止めたパパの表情、
あとゾクゾクしたのが東教授の、教授として将来は無いというセリフと、
里見の、お前が教授になるのを祝う日がくるとは思えんというセリフ。

その前のタクシーに乗った財前の、教授になったのに何故か
行く先の暗さを暗示するような、沈んだ表情も。
692名無しさんは見た!:03/12/12 00:19 ID:rytjAp94
>>673
充分に承知しております。
しかし…東教授の最後の総回診があのような淋しいものになるとは、
私納得が行かないのでございます。(つд`)
693名無しさんは見た!:03/12/12 00:19 ID:K83RgRT/
>>690
フジテレビは、明日から昼の再放送枠で第1部を放送する。
694名無しさんは見た!:03/12/12 00:19 ID:JcjLZ+BK
本スレは無くなっちゃったんですか?
検索しても出て来ないんだけど・・・
695名無しさんは見た!:03/12/12 00:20 ID:jx6i+zil
里見今回はよかったと思う。
みんなみたいに理路整然と理由が説明できないけど。
696名無しさんは見た!:03/12/12 00:22 ID:D58a1TLp
今回いいとか前回は悪いとか言うのではないと思うんだよね。
一貫した脚本のなかで動いてるんだろうから。
697名無しさんは見た!:03/12/12 00:22 ID:PoVsI2yb
今回良かったのは金をしまう鵜飼
698YY:03/12/12 00:23 ID:QlGHTZ5k
ありがとう。再放送は明日の何時からか知ってる?
699名無しさんは見た!:03/12/12 00:23 ID:j2U6UFot
>>668
666ですが反省。
教授によくしてもらったので、今日の財前の態度というか、設定が
とてもいやだったので・・・
落ち込んで、怖がっている患者にあの態度は酷いって
自分の体験からマジになってしまった。
700名無しさんは見た!:03/12/12 00:23 ID:K42Yt31V
>>664
ほんと〜可哀相だったね。最後の憎まれ口も
またなんか哀れなかんじ。
そこにいた人々はいたたまれなかっただろうなあ。

財前教授の総回診になって婦長さんも交代していたね!
701名無しさんは見た!:03/12/12 00:25 ID:jEbpO3Bd
>>695
なんか単純だなぁ。
一貫してたよ。財前も。
702名無しさんは見た!:03/12/12 00:25 ID:K42Yt31V
>>674
あそこまで自分に正直だとちょっと社会人として
まずいものがあるよね。すでに変人の域だよ。
703名無しさんは見た!:03/12/12 00:26 ID:ZItxiblD
>>702
実際,大学は変人の巣窟だよ
704名無しさんは見た!:03/12/12 00:26 ID:jEbpO3Bd
>>702
それじゃ医局全員が変人だ
705名無しさんは見た!:03/12/12 00:28 ID:bj3X1gWc
愛人と二人で新地を歩いていた時の財前が空を見上げた時の表情、
その後愛人や妻と別れ、一人タクシーに乗り込んだ時の財前の表情
いずれも、寂しさ・暗さをたたえていたね。あの表情が本当に不思議だった。
あれだけなりたかった教授になれるのに、何故?と思ったよ。

706名無しさんは見た!:03/12/12 00:28 ID:rytjAp94
>>702
里見があのまま教授になったら大河内みたいになるのかもね。
707名無しさんは見た!:03/12/12 00:29 ID:PbaUeJ61
>>555
> ほんとに当選したとたん尊大になりやがったな。

助教授から教授になったとたんに尊大になった人物なら、
私も知っている。医学部ではなく文系だったが……
ちなみにその人物は、数年後にセクハラ事件を起こしてあぼーん。
708名無しさんは見た!:03/12/12 00:29 ID:SYAg3eS2
東教授、「財前君に手を差し伸べようと思っている」といった
真意はなんだったんだろう?
709名無しさんは見た!:03/12/12 00:29 ID:D58a1TLp
財前にとって、杏子もケイ子も、どうでもいいみたいだ。
710名無しさんは見た!:03/12/12 00:29 ID:CWf/Wih0
>>705
愛人がいいんだよ。
711名無しさんは見た!:03/12/12 00:30 ID:rytjAp94
>>698
フジの公式に再放送のスケジュール出てるよ
712名無しさんは見た!:03/12/12 00:30 ID:KMgI7ClX
今度、従兄弟が医大を受験するんだけど
もし合格したら入学金や授業料で卒業するまでに何千万もいるらしい。
医者になるって金かかるんだな〜。
713名無しさんは見た!:03/12/12 00:31 ID:CWf/Wih0
>>679
なるほどそういう考えもありだと思いますね。
私は財前先生まんせーなので。
偏った意見しかいえませんが。
714名無しさんは見た!:03/12/12 00:32 ID:SYAg3eS2
>>712
それは私大の話ですよね?
国立は全学部授業料が同じです。
現在は文学部も医学部も年間50数万円。
715名無しさんは見た!:03/12/12 00:32 ID:CWf/Wih0
>>712
元とれません。
大体というか90パーは親とか親戚が医療関係者
716名無しさんは見た!:03/12/12 00:32 ID:ZItxiblD
>>712

従兄弟の家は金持ちなんだね
717名無しさんは見た!:03/12/12 00:32 ID:K83RgRT/
>>712
だからそれを取り返そうとして、
無理するのが命取りになることがある。
718名無しさんは見た!:03/12/12 00:34 ID:sQCeMQ3s
>>708
総回診の時に今までの挨拶と何かを言おうとしたんじゃ?
719名無しさんは見た!:03/12/12 00:34 ID:rytjAp94
妻が現れる前に愛人と財前がいちゃいちゃしてて
「うちでお祝いする?」とか言ってたあたり、
普通のカップルっぽくってなんかよかった。仲よさげで。
720名無しさんは見た!:03/12/12 00:40 ID:jEbpO3Bd
>>713
そういう風にドラマ見れると幸せだな
721名無しさんは見た!:03/12/12 00:41 ID:SYAg3eS2
>>718
東教授は財前と「和解」するつもりだったのかな?
それが、総回診・体感の日に手術を入れた財前に、
もはや「さじを投げた」ということなのか?
722712:03/12/12 00:42 ID:KMgI7ClX
従兄弟の受験するのは私大です。国立なら安いんだね。
でも多分、国立受かるほどは頭の方が・・・。
いや、それでも充分頭いいんだけど。
そこの家はお祖母ちゃんが株で儲けてて金持ってるから、親(娘)が頼みこんで
だしてもらうみたい。すんげー、教育ママで一生懸命働いてる旦那の事をぼろくそに
言って「あんなふうになっちゃダメ!」と自分の子供に言ってきかせるという絵に
書いたようなアホ母。息子に力いれすぎちゃって娘はヤンキーになっちゃった。
歪んだ家庭だな〜。
723名無しさんは見た!:03/12/12 00:42 ID:CWf/Wih0
>>720
めっちゃテレビの前でゼッキョーしまくってます。

キャーーー財前教!授!ステキってな具合で
724名無しさんは見た!:03/12/12 00:43 ID:sQCeMQ3s
>>721
まぁ最後だから、って東も言ってたしね
それで最後の総回診とお互い分かってるのに、財前は来なかったわけだから・・・
725名無しさんは見た!:03/12/12 00:43 ID:llUngIY2
医者の息子でない限り、私学の医学部は行かないよね、慶應以外。
開業医の息子は、跡を継がないと、高額な医療機器のローンが、
息子の代までの勘定で購入してるからって側面もあるらしいな。
私学も無理なバカ息子だったら、医者を娘婿とか養子とか、するらしいよ。

そういや、以前友人に、一般家庭なのに無理して私学の医学部に借金して行かせて、
悲劇的な状況になった同級生の話、聞いたことあるなあ。
726名無しさんは見た!:03/12/12 00:43 ID:JgzzbD2x
なんだかんだで前半終了。

オイラは悟ったよ








最終回は絶対泣くだろうな・・・
727名無しさんは見た!:03/12/12 00:44 ID:ZItxiblD
>>722

典型的なバカ医大生の製造過程だな。

帝京?
728名無しさんは見た!:03/12/12 00:44 ID:sQCeMQ3s
>>723
それはただの馬鹿ではないのかね?
729名無しさんは見た!:03/12/12 00:44 ID:bj3X1gWc
佐枝子が自立の決意を固めて、父の東教授をねぎらう場面も良かった。
夫退官後の行く末を案じて泣き出す東夫人の背中を支え、
何かを決意したような表情をしていたところも。
730はにわ大学 ◆pPdMeVD3r2 :03/12/12 00:46 ID:ztwBv2OZ
大河内への切り込みがなかったですねぇ。
もっと引っ張るかと思ってたら意外。

そーいえば弁当屋って何で年末が稼ぎ時なんでしょ…?
731名無しさんは見た!:03/12/12 00:46 ID:jEbpO3Bd
>>723
そこまで逝くのはおかしいw
732名無しさんは見た!:03/12/12 00:46 ID:SYAg3eS2
色々あったが、東夫婦には幸せになってほしい。
733名無しさんは見た!:03/12/12 00:46 ID:CWf/Wih0
里見が財前祝わなかったのは嫉妬
734名無しさんは見た!:03/12/12 00:46 ID:K42Yt31V
里見先生んちは本当に一般家庭なんだね。
夜遅く帰ってきて風呂入って夜食。
狭いマンションなのに使っていない隣の部屋の
電気はきっちり消してある。

一方東教授宅はシャンデリアにフロアランプに
ありったけ点灯。
735名無しさんは見た!:03/12/12 00:47 ID:CWf/Wih0
>>731
皆さんはテレビに向かって叫ばないのですか?
736名無しさんは見た!:03/12/12 00:48 ID:w0oIO6Gx
いやー面白かった。
娘の言葉によって気持ちの和らいだ東が、最後に財前と和解して別れようとしているのに、死者に鞭打つような財前の仕打ち。しびれました。
でも最終的に、これが財前の命取りになるのかな?
737名無しさんは見た!:03/12/12 00:48 ID:ZItxiblD
>>734
さらに,発泡酒飲んでたね。
738名無しさんは見た!:03/12/12 00:49 ID:sQCeMQ3s
里見の家、貯金は相当にすげーんじゃねーの?
739712:03/12/12 00:49 ID:KMgI7ClX
>>735
「なんでそこでCMに行くんだ!」とはよく言う
740名無しさんは見た!:03/12/12 00:50 ID:tsw+QeNz
>>733
あれはちょっと里見にガッカリしたな。
やっぱり、つまんない奴だった。
741名無しさんは見た!:03/12/12 00:50 ID:llUngIY2
>>734
国立の助教授だったら官舎があるから、そこなのかな?
だったら小金貯めまくりだな、臨床だし。
742名無しさんは見た!:03/12/12 00:50 ID:j2U6UFot
高校の先生、塾の講師が今は私立の医大(慶応以外)にいって
元が取れることはほとんどないって言っていた。
私立の医大に行く価値があるのは、親が医者で、病院を持っていて
ほかにそれを次ぐ兄弟のいない人だけらしい。
743名無しさんは見た!:03/12/12 00:51 ID:ZItxiblD
原作では柳原は又一の紹介ででかい薬局かなんかの娘と
婚約まで行ったはず。一発だけやって。
744名無しさんは見た!:03/12/12 00:52 ID:SYAg3eS2
ドラマでは、東は土壇場で財前の命の恩人になるような気がしてきた。
745名無しさんは見た!:03/12/12 00:52 ID:sQCeMQ3s
元々、親友だったやつが、上っ面だけで「おめでとう」って言ってきてもうれしくねーじゃん
それとも表向きだけでも「おめでとう」って言葉がほしかったんかね?
746名無しさんは見た!:03/12/12 00:54 ID:rytjAp94
友達としておめでとうって言ってほしかったならあんな風に
(教授だの一助教授だのと)威張るのはどうかと・・・。
747名無しさんは見た!:03/12/12 00:55 ID:ZItxiblD
ネタバレのようで申し訳ないが
原作では,財前の執刀医は東だった。
でも,どうにもこうにも手のつけようがなかった。
748名無しさんは見た!:03/12/12 00:55 ID:GyWUUWQi
私学に入ってもバカのままだったら卒業できないんだよ。
医学部は人気だからどんどん入るのは難しくなるしね。私大もまたしかり。
749名無しさんは見た!:03/12/12 00:56 ID:sQCeMQ3s
>>747
ネタバレのようでって・・・
750名無しさんは見た!:03/12/12 00:56 ID:6QahA6GI
>>748
濡れ精神科医になりたいんだけど
751名無しさんは見た!:03/12/12 00:56 ID:G8J3GOak
>>740
そのつまらないヤツの里見がなんかよかったんだよなあ今回。
ヨメに「実は偉くなってほしい」っていわれた時の
情けない顔がハマッタ。風呂上りの濡れ髪に萌え。
752名無しさんは見た!:03/12/12 00:57 ID:gPapZKco
今、キャプったのを見終わったとこなんだけど、
緊急アンコール再放送って明日の何時からなんでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいますか?
キャプが失敗したり、バレーで延長して途中で切れたりとかあったもので、
どうしても、再放送が見たいです。
753名無しさんは見た!:03/12/12 00:57 ID:bj3X1gWc
前半の山場「教授選」で対立した東教授にも
後半の山場「医療裁判」で対立することになる里見にも
最期に際しては手厚く尽力してもらう財前は、
結局のところ幸せ者なのかな?
きっと、そこまでしてあげたいと思う程の何かを彼は持っていて、
愛人も、財前のそこにひかれているような気がする。上手く表現できないが。
754名無しさんは見た!:03/12/12 00:57 ID:sQCeMQ3s
>>752
公式かどっかに3時ごろってあったような・・・
755名無しさんは見た!:03/12/12 00:58 ID:3ALVt4WI
正直、皮肉を皮肉で返しただけのシーンだと思ったわけだが
756   :03/12/12 00:59 ID:jCPD3hEE
財前の天下も今だけって感じがするね。
時間をかけて、やっとここまで登りつめたものの、
落日はあっという間に訪れ、転落していくのが目に見えてる。
757名無しさんは見た!:03/12/12 00:59 ID:ZItxiblD
>>753

というよりも何人の前でも医療は平等であるということではないのでしょうか
758名無しさんは見た!:03/12/12 00:59 ID:TTIJDuAc
KOだって悲惨だぞ
最初のうちはバイトしなけりゃ月給5万だぞ
759名無しさんは見た!:03/12/12 01:00 ID:YVfCZm73
ここはネタバレスレじゃないよ。わからなくなってるんだと思うが。
760名無しさんは見た!:03/12/12 01:00 ID:cA0Dfg/f
761名無しさんは見た!:03/12/12 01:00 ID:GyWUUWQi
>>750
精神科とかに進む人は増えているらしいですね。頑張ってくだしゃい。
762名無しさんは見た!:03/12/12 01:00 ID:llUngIY2
私学の医師国家試験の合格率みたら、
そんなバカ息子に無駄金つっこんでる連中の存在が信じられん、
つーか、私学の医大の学費程度は、はした金、って人が、
結構いるのか、な?(w
763名無しさんは見た!:03/12/12 01:01 ID:sQCeMQ3s
>>762
財前又一は何を欲しているか!?
そこを考えれば馬鹿息子に金を突っ込むやつの気持ちが分かるかも
764名無しさんは見た! :03/12/12 01:02 ID:GA4DpYvo
助教授だと給料どれくらい貰えるんだ?
里見はガッチリ貯め込んでそうなタイプだな。
765名無しさんは見た!:03/12/12 01:03 ID:YVfCZm73
>763
で、結局何を欲しているんだろう?
名誉だけでもないような気がするんだが。
766名無しさんは見た!:03/12/12 01:03 ID:CWf/Wih0
で、講師でいくらもらえるんですか?
767名無しさんは見た!:03/12/12 01:04 ID:sQCeMQ3s
>>765
医者の親という肩書きを欲していると思うのだが
768名無しさんは見た!:03/12/12 01:04 ID:llUngIY2
>>761
いちばん収入は多いらしいな、精神科
(統計だから、信頼できないって話も)

ただ、毎日、スキゾフレニアの患者なんか診てると、
本人もかなり・・・なっちゃうから・・・仕方ないけど、な(w
(精神科の看護師も要注意らしい)
769名無しさんは見た!:03/12/12 01:05 ID:6eKIGWqg
このレスで135のハズだけど、なんでレス番が700台なんですか?
770名無しさんは見た!:03/12/12 01:05 ID:TTIJDuAc
講師だと週に2回くらい外勤行けば収入はかなりになる
ただしその下の医局員と講師の格差は激しい
771名無しさんは見た!:03/12/12 01:06 ID:ZItxiblD
>>764

40歳だから手取り40行けばいいとこ。
いや,40も無理かな。
バイトも行ってなさそうだし大したことないよ。
772名無しさんは見た!:03/12/12 01:07 ID:Mo9XBU87
江口、唐沢、若村って大河の「春日の局」の若手キャストだよね、懐かしい。
773名無しさんは見た!:03/12/12 01:09 ID:sQCeMQ3s
>>771
医者って助教授になっても手取り40もいかねーの?
774名無しさんは見た!:03/12/12 01:10 ID:6QahA6GI
精神科医になるにも 医学部入らないと行けないのか。。。心理学部入ればいいんじゃないんだなぁー。。うーん・・・
775名無しさんは見た!:03/12/12 01:10 ID:454IIYvA
おい関西は、明日からの再放送なしかよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!

志ね関テレ。 ナースのお仕事ややまとなでしこなんていらねーーーーーーー
776名無しさんは見た!:03/12/12 01:11 ID:8VoQw8vy
唐沢さんって、みんなが言うほどガリガリじゃないでしょ。
777名無しさんは見た!:03/12/12 01:11 ID:YVfCZm73
>774
無茶なこと言うなよ。
そりゃ臨床心理士
778名無しさんは見た!:03/12/12 01:13 ID:G8J3GOak
>>772
大河といえば来年江口は三谷大河で坂本竜馬やるんだね。
見てくれからしてハマってそう。
779名無しさんは見た!:03/12/12 01:13 ID:jEbpO3Bd
>>755
同感。あれで「おめでとう」を強要するのがおかしい。
780名無しさんは見た!:03/12/12 01:13 ID:llUngIY2
>>774
日本に心理学部なんてないとおもうが(w
まあ教育や文学部の心理の場合は、臨床心理士の資格とれば、
カウンセラーとしての道はあるけど、
薬を処方できないので、意味は薄いと思うなあ。
781名無しさんは見た!:03/12/12 01:14 ID:ZItxiblD
>>773

国家公務員だから年齢がものを言うんだよ。
うだつの上がらない退官間近の助手が若手助教授の
給料を上回るなんてよくある話。

バイト行ってりゃ別だけど。
公務員とはいえ,兼業届を出せば大手を振ってバイトにも行ける。
782名無しさんは見た!:03/12/12 01:16 ID:sQCeMQ3s
>>781
国家公務員が賄賂みたいなのをもらってええの?
783780:03/12/12 01:16 ID:llUngIY2
>>780
ごめん、私学にはあったね、心理学部。
784名無しさんは見た!:03/12/12 01:17 ID:JisWI7n6
本スレ立てるとしたら次カルテいくつだっけ?
785どーでもいいけどさ:03/12/12 01:18 ID:GyWUUWQi
財前が教授になって髪型変わったのは、ジョジョの吉良を思い出させるよね。
いや、ごめん、スルーして、うん。
786名無しさんは見た!:03/12/12 01:18 ID:ZItxiblD
>>782
ダメですよ。
ドラマはドラマと見るべき。
原作の時代はわからんが。
大体,今のご時世,又一も経営が苦しいはずなんだが。
787名無しさんは見た!:03/12/12 01:19 ID:sQCeMQ3s
>>786
現在でも裏では金をもらってるって事なのかなぁ・・・
788名無しさんは見た!:03/12/12 01:20 ID:llUngIY2
>>787
そりゃそうだ。
789名無しさんは見た!:03/12/12 01:21 ID:sQCeMQ3s
>>788
まぁ、そりゃそうか・・・
790名無しさんは見た!:03/12/12 01:21 ID:YVfCZm73
>784
こことは違うよ。
791名無しさんは見た!:03/12/12 01:26 ID:7q5d5eOf
>>760
おぉ!!
ありがとうございます。
恩に着ます。
792名無しさんは見た!:03/12/12 01:27 ID:JlwE0AAO
里見先生は給料の1/3程度を研究(書籍購入など)にあててます。
793名無しさんは見た!:03/12/12 01:28 ID:izM6Lylm
言わせて。これから物語に食い込んでくる弁当屋一家が
あまりにもDQNすぎて
このままでは財前の味方になる視聴者が増えると思われ・・・

それでいいの?
結局このドラマには悪者を作らないで綺麗に終わらせたいのかな?
マジで早く死ねと思うんですが>DQN一家
794名無しさんは見た!:03/12/12 01:29 ID:ZItxiblD
>>792
うちはそんなコトしたら嫁は発狂するよ
795名無しさんは見た!:03/12/12 01:33 ID:bj3X1gWc
弁当屋のおやじさんが病室から、ストレッチャーで
手術室に運ばれる間、ずっと「六甲おろし」を
口ずさんでいた時には思い切り引いた。
796名無しさんは見た!:03/12/12 01:36 ID:uYx7NK+e
どうしてもわからない事があるのですが、
何故あそこまで東教授は、財前先生を教授にしたがらなかったのですか?
東教授の奥さんと二人して、何故にあんなに財前を嫌っていたのですか?

辛辣なやりとりからよっぽど東教授に嫌われているんだなとは
判りましたが、その理由がほとんど話中にでてこないですね。
797名無しさんは見た!:03/12/12 01:40 ID:gnHvpI7U
>>796
それを知って何になるんですか?
どうしても気になるのであれば原作をお読みになれば
おわかりになりますよ



798名無しさんは見た!:03/12/12 01:40 ID:tl4NQknt
ドラマだと、東教授、突然、憎みだしたり、キレてみたりでなんか
可哀相な人にみえる。
799名無しさんは見た!:03/12/12 01:41 ID:ZItxiblD
>>796
東はどちらかというと不器用でオペは上手くない研究肌だった。
ところが,財前はメスが切れ,マスコミに注目される存在。
「東外科」でなく「財前外科」とまで揶揄される始末。
そこで嫉妬の炎がメラメラとわいてきた。
このままみすみす「過去の人」になってたまるかと。
800名無しさんは見た!:03/12/12 01:42 ID:j2U6UFot
>>796
それはたぶん、西田が何かにつけて金をばら撒いたりするので
品がなくていやだと思っているのでしょう。
801名無しさんは見た!:03/12/12 01:43 ID:gYqRGrr8
ザ以前は東じゃ御しきれない存在だから、いっそ排除しようとした。
802名無しさんは見た!:03/12/12 01:44 ID:a/rH8gbv
>>797
原作を読まずドラマだけを楽しんでいる人にそういう言い方はないのでは?
ドラマだけでは観てもわからない点があるのだとしたらそれは作り方としてはまずいでしょう。
「わからない点は原作でどうぞ」なんて納得できませんよ?
803名無しさんは見た!:03/12/12 01:49 ID:tl4NQknt
ドラマを楽しむために、原作は後で読もうと思っています。
804名無しさんは見た!:03/12/12 01:49 ID:ZItxiblD
>>797
ていうか,大阪府知事かなんかのオペ後の記者会見の場面
とか見てれば充分わかると思うんだが。
805名無しさんは見た!:03/12/12 01:53 ID:zSh2L+eM
東教授もサエコもまるで財前側だけが教授選で汚い手を
使ったように言うけど、そっちはどうなのよ?と何度も
つっこみながら見てました。
806名無しさんは見た!:03/12/12 01:54 ID:K7Bzn7wI
東の嫁のおばさんが、財前を嫌う理由がいまだにわからない。
807名無しさんは見た!:03/12/12 01:55 ID:/TqWYkYL
>>797
原作読んだけど、よーわからん。異常だよアレは。
808名無しさんは見た!:03/12/12 01:55 ID:EvNe0g5z
>>805
菊川が教授に成っておれば同じせりふが返った訳ですが、
財前にだけ注目すれば、東の動向は関係ありません。

汚い手で教授になったものは詰られ、
そうでない者は称えられる、それだけのこと。
809名無しさんは見た!:03/12/12 01:57 ID:iz1OSEep
内視鏡操作の講義はタイムリーだったね。
財前は内視鏡もプロなのか?
810名無しさんは見た!:03/12/12 01:57 ID:j2U6UFot
成り上がりが嫌いな奥様は多いよ。
811名無しさんは見た!:03/12/12 01:57 ID:ZItxiblD
>>806

くれない会で鵜飼嫁の参謀格だった自分が手のひらを返したように貶められ,
そこへ華々しく財前嫁がデビューした。
そして憎悪の矛先が全て財前に向けられたんじゃないの。
812名無しさんは見た!:03/12/12 01:58 ID:bj3X1gWc
財前が、鵜飼教授宅に高額な絵画を贈ってから
東夫人の財前夫妻への憎悪がさらに高まったような気がする。
813名無しさんは見た!:03/12/12 02:03 ID:ZItxiblD
だから東は財前夫婦を自宅に呼んで
「財前君,君を私の後任に押すよ」
とでも言い,
さらに医局でも
「私は財前君こそが私の後任に相応しいと考える」
とでもいって恩を売っておけば全て丸く収まったのに。
詰めの詰めで道を踏み外しちゃったんだね。
814名無しさんは見た!:03/12/12 02:17 ID:aFIo0qyb
>>802
納得できんのならドラマ制作者に言えば?
ここの原作読んだ人に、教えてもらいたいなら
「原作でどうぞ」が納得いかんとか言うなバカ。
「原作でどうぞ」もひとつの方法やん。
797にドラマの製作側の落度(自分は落度とは思わんし
ちゃんとドラマだけで理解も読み取りもできてるから)
を向けるなボケ。

別に原作を読まんのがいけんって言ってるんやないで
そう言い方をするなって事やけんね
815名無しさんは見た!:03/12/12 02:20 ID:ZItxiblD
>>814
九州の方?
816名無しさんは見た!:03/12/12 02:21 ID:+WKxXu/W
唐沢の小者っぽさ、演出の意図で出してんならいいんだよな
でもそうじゃなくて単にミスキャストでそう見えてしまってると思えるから批判がましくなってまう
817名無しさんは見た!:03/12/12 02:22 ID:AP3lloDA
>816
誰ならよろしかったですか?
818名無しさんは見た!:03/12/12 02:23 ID:aFIo0qyb
>>806
それは、現職教授を差し置いてマスコミに出たり
東外科が財前外科って言われてるのを耳にしたりして
自分の地位(まぁ、東の地位なわけだが)が危ないんじゃ
って不安から、財前にびしっっとしとかないと。
って言うカンジから嫌いになってたんじゃないかい?
あとは、806や812みないなエピソードも拍車を
かけてるんだろうねぇ…。

長文連投スマソ。ムカつく人はあぼんしてくださいな。
819名無しさんは見た!:03/12/12 02:26 ID:aFIo0qyb
>>815
九州です。
820名無しさんは見た!:03/12/12 02:28 ID:+WKxXu/W
>>809
食道癌手術の権威が内視鏡もできないと話にならないw
821名無しさんは見た!:03/12/12 02:29 ID:sQCeMQ3s
自分らもいるだろ?何か肌が合わない上に相手もそう思ってて
まったく反りの合わない人が
822名無しさんは見た!:03/12/12 02:30 ID:+WKxXu/W
>>817
すまん、代替案は出せないw
なら批判はやめよと言うなら止めとくよ
というか、いい役者思い当たらないのだよなあ
823名無しさんは見た!:03/12/12 02:30 ID:ZItxiblD
>>819さん

俺は違うんだけど嫁が福岡なもので
824名無しさんは見た!:03/12/12 02:35 ID:EvNe0g5z
>>806
1.助教授の分際で、教授である夫よりも世間の評価が高い。週刊誌でも注目されてた
2.東家は名門。一方の財前家は成金の町医者(しかも中絶で儲け)。そういう見下し。
3.普段から自分に対する態度が悪い(例:財前の嫁は碌に挨拶にも来ない等)
4.菊川が教授になり、佐枝子が菊川の嫁になる。
  財前は、このバラ色青写真を邪魔する存在であった。
  それだけでも腹立たしいのに、
5.財前側は卑怯な手を使い教授の座を得ようとする。
  (東側も同様だが、そんなことは棚上げ)
825名無しさんは見た!:03/12/12 02:39 ID:aFIo0qyb
>>819
まさにその福岡ですよ

これだけだとスレ違いなのでもうひとつお話を

東教授が菊川に電話するシーンが多分今日一番ドキドキした。
かかってみれば意外とあっさりしてたけど、あのダイヤル押す
憂鬱なカンジが…。でも、船尾は一切出てこなかったね。
先週あんだけ言ってたのに。
826名無しさんは見た!:03/12/12 02:42 ID:+WKxXu/W
面従腹背というのか、例えば財前が鵜飼に土下座するシーンなどでも
財前が土下座しながら見えない角度でニヤッてしてるカットなど入ってたらいいんじゃないかと思た
然るに唐沢はマジ泣きそうに血走った顔で必死に…w

いや、いちいち描かなくても面従腹背は視聴者もわかってるのだが
でもそういう全体のムード作りは欠かせないと思う
少なくとも第一部はもっと財前の思うがまま、の雰囲気が必要だったんじゃないかな
小者ぶりは唐沢だけのせいでなく演出のきめ細かさが足りないのかもしれないね
827名無しさんは見た!:03/12/12 02:43 ID:EvNe0g5z
>>825
どうでもいいけど、
教授選に出馬する=石川大学に残れない、という変な話に納得がいかん。
そんなエピソードは原作にも前作にもなく、なら葛西教授も徳島大学を追われているのかと。
おそらく菊川サイドに背水の陣的な緊張感を持たせたかったのだろうが、
チョト萎えた。
828名無しさんは見た!:03/12/12 02:45 ID:ZItxiblD
石川(金沢)大学の教授でも充分おいしいけどな
829名無しさんは見た!:03/12/12 02:50 ID:aFIo0qyb
>>827
私も思ってました。葛西の方は、教授選に出て差し支え無いのかと。
公募で自分で応募してきた(!?)くらいだから何しかあったん
でしょうけど、微妙でしたよね。
しかも、石川大学に居られなくなるから後が無い演出にしておいて
逃げ道(オーストラリア大)のがイイって言うのもねぇ。
石川大学に残れなくて困る感が一斉に無くなりましたよね。
まぁ、結果論って言うかあとの祭りですが…。
菊川には原作に無い設定が生かされて無いのが多かったですね。
830名無しさんは見た!:03/12/12 02:54 ID:DdrEUzRk
財前先生!
これって、どういう状態なんですか?マジレス希望します。

http://keitaigamen.com/00/image/?m=v&i=1069825941jHNv6.jpg
831名無しさんは見た!:03/12/12 02:59 ID:u7SjZPeS
>>827>>829
描かれない以上想像でしかないけど、すでに石川の教授なのだから
浪速の教授選に出た=石川大学蔑視と取られるんでない?(それがまた図星くさい)
落っこちたから続けますと言ってもそりゃしこりは残るんじゃなかろうか
832名無しさんは見た!:03/12/12 03:10 ID:aFIo0qyb
>>831
それは解るんです。で、しこりが残るから後が無いよ〜
って言うカンジにしてたのも解るんですよ。
でも、いざ落ちてみれば医局の無いオーストラリアに
戻って研究のがイイとか言ってて元々石川大学に居る
メリットが無い=捨てる物が無い なのに、教授選落ち
たら後が無いみないなのが少し微妙で…。
負け惜しみ言うキャラでも無さそうだし、東への配慮か!?
ま、いっか。
833名無しさんは見た!:03/12/12 03:35 ID:uPeeumV6
財前は、選考会の前日に一体どんな小細工をしたの?
料亭で、後12時間しかない、って言ってたけど、
菊川に辞退させに行った一件もあるのに、
12時間でどうしたら財前有利に出来たの?
834名無しさんは見た!:03/12/12 03:40 ID:iWnQ7rQ6
船尾先生はもう出てこないのだろうか。。。
835名無しさんは見た!:03/12/12 03:41 ID:65ms7ihI
江口演じる里見がどうしてもヤな奴に
思えて仕方ありません。
原作でもああいう奴なんでしょうか?
836名無しさんは見た!:03/12/12 03:47 ID:teopjT3u
がいしゅつかもしれんが

http://www.asahi.com/national/update/1212/002.html
東北大医学部教授ら、公立病院から年100万円受領

>医学部の金銭受領問題をめぐっては、吉本学長ら10教授が釜石市民病院(岩手県釜石市)と
>派遣医師の教育指導名目で契約を結び99〜02年度に現金計約2300万円を直接受け取っていた
837ネタバレ:03/12/12 03:47 ID:aLAb2nl2
結局、財前は弁当屋のオペでミスをして裁判沙汰になったあげく、
自分自身が癌で死んでしまう訳だが、何か?
838名無しさんは見た!:03/12/12 03:49 ID:aFIo0qyb
>>834
船尾良かったですよねぇ。
839名無しさんは見た!:03/12/12 03:55 ID:EvNe0g5z
>>835
どの辺がヤな奴に思えたかにもよりますが、
原作では、財前が教授になったことにつき同期が祝勝会を開いたそうです。
しかし里見は研究があり参加しなかったとか。
(財前がその点につき軽く嫌味を言うシーンあり)

まず、原作の財前と里見は、新作ほど仲良くありません。
財前は里見をやや苦手に思っており、里見は財前をあまり良く思っていないと。
840名無しさんは見た!:03/12/12 04:06 ID:z3emkyYR
>>832->>833
どっちの疑問も納得・・・

>832菊川は電話を切った後
窓の外を見つめていたね。
配慮でああ言ったのならすごい人間のできた人だ
841名無しさんは見た!:03/12/12 05:31 ID:J8Ry0fen
>>834
出演はあるよ。
裁判の時に鑑定意見を述べる。
842名無しさんは見た! :03/12/12 07:10 ID:rlT/o2vR
>>841
原作じゃそんな事はしないんだが。
ドラマではそうするかもしれんけど。
843名無しさんは見た!:03/12/12 08:47 ID:SPsSTlPG
>826
財前は必死だったんだろうよ。

それに財前が大物にみえる必要なんてないと思う。
そもそも、最初は周りに踊らされていたものがようやく自分で動くようになったという設定なんだから。
844名無しさんは見た!:03/12/12 09:20 ID:RvabHoGO
>>666
1をみて大を語るなっちゅーの。
大体、実際に会った教授の印象よりもテレビドラマで描かれている教授の印象を
優先するってお頭弱くない?

実際にあった教授はいい教授。
フィクションなドラマの教授は悪い教授

で、導き出された結論は
「教授って、恥ずかしい生き物なんだ。今日の財前みていてそう思った。 」
って馬鹿としかいいようがないような…
845名無しさんは見た!:03/12/12 09:38 ID:VICoxfwm
>>840
配慮だと思う、オーストラリアは医局もなく自由に望む研究が出来る、これは
事実なんだろうけど、それでもそっちにすぐ行かなかったのはやはり理由があって、
例えば友人が居ない、住み慣れた日本を離れる不安、現地の研究者たちに差別
されはしないだろうか、etc・・・それでも浪速大の教授選に落ちた以上は、自分の
研究者としての道を全うする為に選択する道はそれしかない、だから自分の心にも
メリットを言い聞かせて、それを実際口にして東に配慮したんでしょう、俺はそう捉えた。
846名無しさんは見た!:03/12/12 10:19 ID:suJXjNFv
>>641
かたせ梨乃は昔グラビアを飾っていた。
あの弁当屋はどうしてこういう女と結婚できたのかエピソードを知りたい。
847841:03/12/12 10:39 ID:5P0wmt9c
>842
映画版では、そういうシーンはあったよ。
ドラマでは、わからないが。
848名無しさんは見た!:03/12/12 10:44 ID:vRj/NbLD
菊川の東教授に対する配慮は、すごいね
けど菊川の態度は東教授に対する「一番キツい非難」でもあると思う。
自身が浪速大のコマ(財前)になる人物と、コマを利用し まわしたい
だけの人物(東)では、どちらが今回の教授選必死になるかは
「予め解ってた」と、言う菊川発言に「確かにね(w」とオモタ。
菊川が石川大学を「辞めざるを得ない」発言も、多分?石川大学側も
菊川が浪速大の教授なれば、ゾクゾクと石川大からも後任者が抜擢が出来
教授から上の石川大関係者はウハウハ
(どんな大学も、上層部の考えは浪速大と同じ)
その責任を担うべく、我が石川大学から菊川君を!てな感じだろうね。
菊川は医者として財前タイプでは無く、どちらかと言えば
「多少向上心アリ」の里見タイプだったんだろうよ・・・
それ故、石川大学側も納得して、扱い易い(コマとして使えそうな)
菊川の浪速大教授選を公認してたのだろう。
しかし、教授選に落ちちゃったら 石川大>メリット無し
菊川>自分の研究者としてのプライド&石川大に関する多少の責任感
それをもって、オーストラリアに行くとケテーイ!かな?
派閥や医局も無いトコは、コマの一部になりかけてた研究者
菊川にとって、研究だけを考えて生きて行ける「最良の場所」と・・・
(自己に納得させて)
849でらえもん調査局ヽ(`Д´)ノ ◇CJMS06S/xs:03/12/12 10:45 ID:JFGhOSXX
>>840
菊川の発言は基本的に東への配慮に満ちていたと思ひまつ。
しかし「医局がない」という発言には、
東の医局員の愚連隊紛いの行動と脅し発言に対する皮肉がチョト含まれているともとれ、
「自分は道具として使われただけだが財前は周囲を道具として使ったことが勝敗を分けた」
という発言は、裏を返せば、「船尾&東連合が財前に敗北した」ということを意味しまつ。
一応、そのようにも解釈できる、ということで。
何より「石川大学に残れない」という前提に私は疑義を唱えるものなり。
850名無しさんは見た!:03/12/12 10:46 ID:3T39YxHL
大学病院って、現実でも○○教授の総回診ですって
院内放送して行列作って回診するの?
851名無しさんは見た!:03/12/12 10:48 ID:YskDBL5n
>849
石川大から見れば、菊川にコケにされたというか、見捨てられた感覚かも。

もちろん残れないわけではないけれど、いづらくなるってことじゃないかな?
852名無しさんは見た!:03/12/12 10:55 ID:CnMv1WPA
>>846
あの弁当屋もむかし高校の校長をやってたのさ。
853でらえもん調査局ヽ(`Д´)ノ ◇CJMS06S/xs:03/12/12 10:57 ID:JFGhOSXX
>>851
外出ではありまつが、菊川を候補として推薦したのは船尾教授であり、
菊川本人は「自主的に浪速大の教授になりたいと思ったことはない」と。
まあ大学側がそんな事情を関知してるかどうかは別ですが、
例の全国公募に伴い9人の教授が推薦されてきたわけで、
それら全てが居辛くなるとも思えませぬ。
(石川大学が浪速大学の格に劣ることは明らかと思われまつ)
菊川教授本人が、一種のけじめとして出て行くなら話は別でつが。
854名無しさんは見た!:03/12/12 11:01 ID:KjPHx4VU
何で白い巨塔って、大衆に迎合して結末を変えてしまったんだろう。
財前が勝つパターンの方が、よほど作品としての価値が高かったと思う。
そもそも、勝つ結末のどこが社会的に問題なんだろうか。

最後に死んで終わりなんて、安直も良いところ。

付け足して悪くなる典型的なパターンだと、個人的には思う。
855名無しさんは見た!:03/12/12 11:11 ID:KXuQN5Gj
国立の大学同士で教授をぶっこ抜く場合って、誰の了承も要らないの?
教授のお給料とか研究費の補助とかで文科省になんか言われたりしない?
856でらえもん調査局ヽ(`Д´)ノ ◇CJMS06S/xs:03/12/12 11:21 ID:JFGhOSXX
>>854
「白い巨塔」の完結時には医療関係者からブーイングが出まくりだったとか。
大学病院には里見や大河内のような人がいて、
開業医には里見父と兄のような人がいるとは描かれていたものの、
結果的に悪(と位置づけられた人々)の主張が全て通ってたわけでw

「続」のラストにつき、
勝訴とはいっても論点の一部で原告の主張が認められた程度で、
裁判費用の負担割合から見ても原告の勝訴と言えるかどうか…。
(原告側は少しでも財前の過失(?)が認められたことで満足し、
完全勝訴を狙った財前側には敗訴に等しかったわけでつが)

新作では裁判の論点も変わりそうでつ。
857名無しさんは見た!:03/12/12 11:25 ID:MyTJaXlb
でらえもんってコテハンはトリップの使い方知らないの?
それとも騙り?
858名無しさんは見た!:03/12/12 11:25 ID:wIXooHnw
>>852
とりあえずオッパイは弁当屋の奥さんが一番だな。
859名無しさんは見た!:03/12/12 11:26 ID:cwBtt2ge
おーい、話題が本スレぽいぞ。
860でらえもん調査局ヽ(`Д´)ノ ◆CJMS06S/xs :03/12/12 11:36 ID:JFGhOSXX
>>857
失礼をば。
>>859
重ねて失礼つかまつりますた。
話はガラっと変わって、新作オリジナルといえば、
今週も愛人VS本妻対決がありますた。何なのでしょう…アレ?
861名無しさんは見た!:03/12/12 11:39 ID:MyTJaXlb
騙りじゃなかったんですな。

>>今週も愛人VS本妻対決がありますた。何なのでしょう…アレ?
葬式云々を伏線にしようとしてるんでは?
プラス本妻と愛人の活躍場面を増やそうとしてるんではないっすかね。
862名無しさんは見た! :03/12/12 11:42 ID:guSmnrnZ
伊藤英明がいい演技していると思う。
「天体観測」では財前のような傲慢な役を演じきったと思えば
今度は正反対のおどおどした役。それが妙にはまっている。
863:03/12/12 11:47 ID:507nZit7
女優、俳優陣の演技も上手いし、
全体的には好きなんだけど、
時々、演出でびっくりする位ハズす時あるよね。
前回の、コントみたいなオチとか(勝手に椅子に座るやつ)
今回なら、六甲おろし歌ってる所とか。

又一の演出とか、くれない会はシャレだなーってわかるけど、
時々、素でスベる時があって、勿体無いなーと思う。
864名無しさんは見た!:03/12/12 11:51 ID:MyTJaXlb
前回の落ちは嫌いじゃなかったんだけど、
今回のオープニングではがあっさり解決しちゃって不満だった。
強烈な引きだったくせに、もったいない。

あとは、本スレでも指摘があったが、財前が総回診の前に
エレベーターから出てくるところがすげぇかっこ悪い。
なんだあの演出は。
865名無しさんは見た!:03/12/12 11:57 ID:JIGamYST
>863
別にはずしてると思わない。
好き嫌いでしょ。
866名無しさんは見た!:03/12/12 11:59 ID:JIGamYST
そんなことより、総合スレに書き込もうよ。
867名無しさんは見た!:03/12/12 12:06 ID:7rBmD1RF
 周りに大学病院に入院したものがいないから判らないんだけ
ど医学部教授って一般の病院の医師みたいに患者の診察をする
んだね。研究室や実験室みたいな所で研究ばっかりしているの
かと思っていた。
他学部の教授が一般市民に接することは無いからね。
868でらえもん調査局ヽ(`Д´)ノ ◆CJMS06S/xs :03/12/12 12:10 ID:JFGhOSXX
>>861
ふむふむ、なるほど。

>>866
了解。
869名無しさんは見た!:03/12/12 12:24 ID:qtTIltWf
先週の見逃したのでどなたか教えて下さい!
東教授が投票を辞退すると席をたってニヤついたあとから
今週までどんなお話でした?
870名無しさんは見た!:03/12/12 12:45 ID:41DQMo8x
>>841>>842>>847
映画版ラストの船尾の登場は、こういうケースでは
結束を見せる大学医学部の嫌らしさを強調するのに、
滝沢修の悪役芝居が効果的と見たため、でしょう。

それこそ、内匠頭が吉良に斬り殺されて、これにて
一件決着、という風な強引なラストに持っていく為

前テレビ版では、どこまでも主役芝居の佐分利信を
途中で消したため、視聴者に食い足りなさを感じさ
せたのは誤算か?
871名無しさんは見た!:03/12/12 13:06 ID:DyQN8XEF
>>870
いいかげんにしろやボケ
872名無しさんは見た!:03/12/12 13:06 ID:ypobDOak
伊藤きのこ英明のキャラは
いくらなんでも白痴すぎるんじゃないか。
873名無しさんは見た!:03/12/12 13:07 ID:Us/nJvEu
昨日はドラマ開始当初の路線に戻って安心しました。
先週は、今までのキャラクター設定と大きく外れる所があって
財前と東に対して「どうなっちゃったの?」って心配した。

東の退官日に、手術をぶつけるあたり、財前らしくて良かった。
東は最終日に財前へ握手を求めようとしていたのに
財前は挨拶にも来ない。
東の人間性と財前の非情さの対比が良かったです。
874名無しさんは見た!:03/12/12 13:14 ID:6IdN/vcg
里見先生は第1外科に転科した患者のCT勝手に持ち出して、
しかもそれを手術室まで持っていく・・・・あなた、本当に助教授?

どうでもいいが、この患者、奥さん、バカ息子むかつくと感じるのは
俺だけではないはずだ。
875名無しさんは見た!:03/12/12 13:19 ID:F5qo1z7e
>874
むかつきます。
財前が横柄な態度をとるのも良くはないと思うけど
医者の質問にきちんと答えなかったりすごいドキュ家族だよね。
息子もホントばかそう。
876名無しさんは見た!:03/12/12 13:33 ID:hp2qNKp8
石川大学には、何か不文律があると考えるしかないと思えますね。
他大学の教授に応募した場合は・・・。そういう一般的ではない
暗黙のルールがあると。

菊川は石川大学でも浮いていたのかもしれませんね。人間関係が
つたないとまではいえないまでも、うまくたちまわれる人では
ないみたいだ。研究だけしていたいという人にみえる。

こうなってみるとわずらわしいことからのがれられると
いうことで意外にもほっとしている部分もあることに
きづき、菊川はあのようにいったのでしょう。
877名無しさんは見た!:03/12/12 13:44 ID:CtarpeBZ
>>872
あのキャラはあれでいいのか?>キノコ柳原
医者どうこう以前にただのアホの子に見えるんだが。
878教えて君:03/12/12 13:45 ID:KXuQN5Gj
私は経験ないのですが、学年の途中で教授が定年退官して講座が変わっちゃう
なんてことあるのでしょうか?
教授が夏休みドイツに旅行に行きあちらで研究にはまってしまい帰ってこなくなっ
ちゃってクラス全員みなしごになって他講座に編入された経験はありますが。

こういう場合単位は財前先生がくれるのですよね。1月からじゃほとんど講座ない
と思うんですけど・・・・・・
879でらえもん調査局ヽ(`Д´)ノ ◆CJMS06S/xs :03/12/12 13:49 ID:JFGhOSXX
>>874
里見が外科のCTを持ち出して云々は、
(前作里見ではありませんが)医療とは人の命に関わることなので、
越権行為とかセクショナリズムに拘ってはいけないのかな、
とは思いまつ。

しかしこれから手術しようかというタイミングで、
既に大勢の医局員の前で診断を下したCTを見せられ、
「もう一度、精査して」と言われても…そら無理だと。

佐々木一家は実に横柄で非協力的な患者ですが、
里見の哲学では、
どんな患者に対しても、医師はあくまで医師であらねばならぬ、
ということなのでしょうか。
だとしたら、それは正論ですが…とても誰にでもはできんなぁと。
880名無しさんは見た!:03/12/12 13:51 ID:e3tGkDKl
菊川との出会いを通して小枝子はせいちょうしたなと
881名無しさんは見た!:03/12/12 13:59 ID:J/opH24x
何で勝てたのか未だに理解不能
882名無しさんは見た!:03/12/12 14:00 ID:x2667DA4
でも先週のをみると、野坂は金に転んだっぽい。
883名無しさんは見た!:03/12/12 14:01 ID:VICoxfwm
>>879
いや、本スレにも書いたんだけど

わざわざ越権行為で抗議しに行ったわりには、財前に

>「お前はその画像を見て転移だと思うか?」
>「・・・」
>「そらみろ、思わないだろう」

>なんて言われてるんだから、何しに言ったんだと小一時間・・・あそこで、
>「俺は転移だと思う、頼む、検査してくれ」って言わないで何しに行ったんだ、
>自分でも転移だと思わないレントゲンを見せて財前をどうやって説得するんだ
>そもそも転移だと思わないのに何で抗議に行った、駄目すぎる。

やってる事がそもそも変なんです。
884名無しさんは見た!:03/12/12 14:14 ID:6rP4n+gw
江口里見は何かにつけて中途半端な感じ
いい人かもしれないけど何かやだ
885でらえもん調査局ヽ(`Д´)ノ ◆CJMS06S/xs :03/12/12 14:21 ID:JFGhOSXX
>>883
本スレにもレスしますたが、同意だす。
後の裁判で「転移の疑いを持っていた」とはとても証言できませんね。
「検査するよう促した」とも言えません。

>>880
無理やり里見を擁護するなら、菊川に指摘された直後の佐枝子に対し、
「あなたは強い人です。」と里見が勇気づけたことで、
佐枝子は自分の力で生きていくことを決意できたと。
里見も佐枝子の成長の一端くらいは担っていた、かもしれませぬW
886名無しさんは見た!:03/12/12 14:21 ID:CtarpeBZ
>>884
元からの設定が「いい人」ではないと思うが>江口里見
研究熱心だが朴念仁ではた迷惑なキャラ。
887でらえもん調査局ヽ(`Д´)ノ ◆CJMS06S/xs :03/12/12 14:23 ID:JFGhOSXX
江口里見には、「中途半端」が実によく似合いまつ。
何をするにも貫徹できてないというか、迷ってばかりだす。
888名無しさんは見た!:03/12/12 16:27 ID:It9jTXyY
明日はいよいよ高畑淳子がメレンゲのゲストに登場!
楽しみだ。
ていうか夕刊に一週間のTV欄が載ってるんだけど
メレンゲのゲストの名前が一週間遅れて載ってる。
だから勘違いしたんだよ。もうとっくに出たかと
思った。
889   :03/12/12 17:01 ID:9kK32a+T
最終的には、柳原はもちろん、佃も安西も金井も、
みんな財前のもとから離れていくのかな?

亀山看護婦(西田尚美)は、財前が教授になって嫌気がさし
辞めるようだが、第二部の「医療裁判」でキーパーソンになりそう。
890  :03/12/12 17:15 ID:Bop8MxZ+
東が財前を教授にしたくなかった理由がよく理解できた。
財前みたいな自己主義の医者は確かにtop立つと危ないな
891名無しさんは見た!:03/12/12 18:30 ID:RyWJ4j8+
どこが本スレですか?
昨日の財前が鵜飼の手を掴んで
「崖から落ちるときは こわくて思わず人の手をつかんでしまうかもしれません」
とか脅迫めいた泣き落としが良かった。
892名無しさんは見た!:03/12/12 19:08 ID:zoaWx4m8
新作の亀山ナースは、竹内あたりとくっつくのではないかと
思っているのだが、
それだと「医療裁判のキーパーソン」にはなりにくいか。
竹内、体制寄りだし。
893名無しさんは見た!:03/12/12 19:21 ID:TMiG1RnD
>>889
昨日の東教授の最後の総回診で亀山さんが、去って行く東教授の後ろ姿を見つめていたのが印象的でした。
亀山さん重要キャラになっていくのかなーと思った。
894又一:03/12/12 19:33 ID:SCA07axm
佐々木の息子。なんか禿げそうな頭してるのに茶髪に染めて・・
毛根に悪いぞ?
895名無しさんは見た!:03/12/12 19:39 ID:bpuwb/aE
こんな佐々木一家のために動く弁護士・・・
里見と同じようなタイプになりそうな予感
そんなの関口弁護士じゃない(鬱
だいたい演じる役者だけでも軽く鬱だったのに・・・

そうだ、そんなの関口弁護士じゃない!
別人なんだ
896名無しさんは見た!:03/12/12 19:45 ID:SCA07axm
亀山さんと、この前ガンで死んだ製薬会社の人が
似てて区別つかない・・
897名無しさんは見た!:03/12/12 19:49 ID:fl7gVRxE
佐々木の息子役って中村雅俊の息子だって?
898 :03/12/12 19:50 ID:81gg6tFy
>>894
>>895
あの弁当屋家族は後半戦の鍵を握る重要な役なのに、
見事にキャスミスやね。散々既出だが、曾我廼家しかまともな
関西弁が喋れないのは痛い。メガホン持って六甲颪とは、
大阪に対するステレオタイプもいいところだ。
あれなら別の科(精神科あたり)に入院している患者みたいだ。
又一のズラといい、DQNな佐々木一家の描写といい、
せっかくのいい筋をスポイルしているように感じることが多い。
899名無しさんは見た!:03/12/12 20:03 ID:TD8fT8TD
ミッチー不満な人結構いるの?
俺は楽しみにしてるのだが・・・
900名無しさんは見た!:03/12/12 20:10 ID:HNWRaWus
>899
楽しみ。いろんな意味で。

上川の方は想像つくからね。
901名無しさんは見た!:03/12/12 20:22 ID:OV7yDr4d
902名無しさんは見た!:03/12/12 20:58 ID:KgGJtot+
一話からもう一回みたい・・・。ビデオ録っておけばよかったYO!
再放送、関東人じゃないから見れない・・・。

903名無しさんは見た:03/12/12 21:12 ID:WWEq497p
中村雅俊&五十嵐純子の息子、全然両親に似ていないね。
904名無しさんは見た!:03/12/12 21:30 ID:ErUABhBt
>>902
あんたが愛知・岐阜・三重のどこかなら、16日から再放送SPやるよ(14:00くらい〜)

昨日は何かと、最終回のヒントになるようなセリフやシーンがあったような気がする。
財前教授の総回診のときの唐沢の顔ちょっと怖かった。
わざとああいうメイクなのは分かるけど。。。公式HPのストーリー紹介の背景の金井の顔も怖い。
905名無しさんは見た!:03/12/12 21:32 ID:TCCmXzpR
ガイシュツかもしれんが、佐枝子のセリフで
「例え財前さんがどんな手を使って教授になられたとしても、お父様の・・」って
セリフにはムカついた。
お前のオヤジがあっさり教授の座を教え子に渡してたら、財前もここまでする事
なかっただろ。先にくだらん野望を抱いたてめーのオヤジを棚にあげるんじゃねー
なに、人のこと逆恨みしてんだよって思った。
906名無しさんは見た!:03/12/12 21:34 ID:bpuwb/aE
上川の方はイメージ通りと言える感じに仕上がるだろうから
そういう意味では及川には期待してるかな。
でも、上川と対比させることや及川の顔立ちを考えるとこちらも予測はつきそうだ。
どちらも、いい意味で裏切られることに期待したいな。
原作の関口弁護士が好きなんでついつい力が入ってしまいそうな裁判編だ。
冷静に見るよう心がけようね、自分!
907名無しさんは見た!:03/12/12 21:43 ID:HpcARISD
原作読んだ人におたずねしたい。
前半は原作に忠実?それともかなり脚色?でつか。
908名無しさんは見た!:03/12/12 21:50 ID:3e0WvnGV
私、1年程前某大学病院に入院手術しました.週1回部長の回診があり
オーまさしく白い虚塔やナーと感心しました。10人くらいの手下を連れて病室に入ってくるのです。
看護婦が回診日ですからベツドの上で正座していてくださいと言ってじっと待っているのです。
おーい、大学病院いつまでこんな馬鹿げた制度つずけるんや!?
909名無しさんは見た!:03/12/12 21:56 ID:Je1Sh30M
>>905
幾らなんでも財前に肩入れしすぎでは。
東のせいで話がこじれてしまったのは事実だが、財前も財前で問題大あり。

というか、全体的に財前ファンが多いね。ちょっと意外。
まぁ里見もアレだからなぁ…。
910名無しさんは見た!:03/12/12 21:58 ID:4rPe+xk+
>909
なんと言っても主役だから。
911名無しさんは見た!:03/12/12 22:03 ID:NJTihSzc
>>878
俺は、医学部じゃないけど(国立の経済学部出身)学年の途中で
教授が定年退官する事なんて無かった。3月末の学年終わりまで
つとめていたよ。このドラマ肝心なところでちょっと詰めが甘いと思う。
912名無しさんは見た!:03/12/12 22:11 ID:4rPe+xk+
年末ということもあるというレスなかった?
913名無しさんは見た!:03/12/12 22:18 ID:AJpaiD9T
>>894
とっととリアップ汁!
914名無しさんは見た!:03/12/12 22:22 ID:7ZAJfdla
>>908
総回診の半分は、教授の権力誇示欲からできています。

というのは極端だとしても(もちろん他にも色々理由はあるでしょう)、
一度やったらやめられない魅力が総回診にはあると思う。
先頭を歩く教授はとても気分が良いんじゃないかな。後ろに手下がぞーろぞろ。
とはいえ、ある意味とても滑稽な姿でもあるというのもまた事実。
915さい銭助教授:03/12/12 22:23 ID:WKR4eLEX
なんといっても、第一幕の最終回としてははしょりすぎでした。
決選投票にあたっての裏工作が省かれてます。おおこうち教授への裏工作が失敗したこと、
野坂教授が二枚舌使ってどちらにもいい顔しているとこなど、人間として
のずるさ、狡猾さがドラマとはいえ、省かれていたのは残念でした。
財前又一が滑稽なくらい裏金工作しようとする点もあまり、描かれてなく、
最後は展開が早すぎてわかりにくいものでした。医学が進歩して、今後の
展開も裁判で白黒はっきりつける展開を求めるのは
難しいのかもしれませんね。あと、里見先生はもう少し、医学を追究する純粋
な医師として描かれていてもいいと思います。(すこし、俗っぽすぎます。)


916名無しさんは見た!:03/12/12 22:40 ID:yvS1yFrr
>>908
うちの教授は短時間の回診でも1人ずつの患者さんの容態は次週もよく覚えていて、
本には書いていない、経験を積んだ人でないと知らないことを教えてくれるので、
自分は教授回診を有意義に思ってるよ(教授がどう思っているのかはしらないけど)
あの時間が唯一、教授と一対一で患者さんのことを話し合える時間なんだよね
まあ、科によるのかもしれないけど
917名無しさんは見た!:03/12/12 22:55 ID:bUqeYfm6
>908

なんで病人に正座を強いるのかね
ひどいな
918915:03/12/12 22:56 ID:7ZAJfdla
>>916
>あの時間が唯一、教授と一対一で患者さんのことを話し合える時間
確かにそうですね。正にそれが総回診の意義なんでしょう。
総回診を一概に評価してしまったのは浅はかでした。
ドラマでのイメージばかりを先行させ、
総回診に対してあまりにも卑屈な見方をしてしまい、大変申し訳ないです。
919名無しさんは見た!:03/12/12 22:58 ID:XtMeescj
まあ、大学病院では患者は生きた教材だからね。
総回診は教授がこれから一人前の医師を目指す医局員たちに
教授が教材に対して自ら実演する数少ない機会だからまったく
無駄ではないと思うよ。
ところである国立大学医学部教授が言っていたが昔は患者を
救うと言う志で医師を目指す医学生が多かったが最近は親が開業医
なので医学生になった学生が多いらしい。そのような医学生達は
好きで医師を目指しているのではないので、患者への接し方がまるで
物を扱うようで医師として?が多いらしい。医師免許に合格しても
ろくに問診が出来ない医師が増えてきて、その教授は危惧していると
言っていた。
920名無しさんは見た!:03/12/12 23:03 ID:g6vYsTQR
>>908
漏れの入院していた病院の総回診は
その病室の担当医だけが教授に付いてきた。
一病室終ると、次の病室の担当医(病棟の端で待機)が呼ばれて次の病室へ。

おまけに教授と患者が雑談しまくりw
研修医は病気の話ができなくて困っていたw

ベッドにいてくださいとは言われたけど、正座はなかったな。
気分が悪ければ、横になっていてもいっこうに構わなかった。
921名無しさんは見た!:03/12/12 23:14 ID:Ern8p6Y6
最後の総回診があのようなものになったのは気の毒。緊急オペでない
限りはわざとあの日、あの時間にやることにしたのが○わかり。
東教授の激怒を招いた。財前もやはり問題があるね。佐々木の手術を
急いだのは色々な要因がからまっているのだが、東教授へのいやがらせ
が一因になっているのは確かだ。もっとも東も相当悪いのだが。とくに
みんなの前で再三、財前を激しく難詰したのはいけない。恨みを買って
しまう。
922名無しさんは見た!:03/12/12 23:18 ID:EEXivDQs
>>907
大筋では結構忠実です。
ただ、TV的演出は当然はいるから「又一タンのヅラ、ズレる」とか「東教授、植木にヤツ当り」とか
「財前助教授、教授イスにちゃっかり座る」は原作にはありません。
923名無しさんは見た!:03/12/12 23:30 ID:O8oCxPC4
>905
佐枝子は目の前や自宅で親父が色々画策してるのをみてて
財前についてはまったく何してるのか知らないのにその台詞。

さすが基地外キャラだとおもいました^^
924名無しさんは見た!:03/12/12 23:47 ID:MyTJaXlb
>>922
漏れにはまったく忠実に思えない。
とはいえ原作との比較話は総合スレで。
925名無しさんは見た!:03/12/12 23:55 ID:pot3jvyl
>>924
設定自体が変わっている点がいくつもあるわけで、忠実には見えないよね。
スレ違いなのでこの辺で。

>>923
>例え財前さんがどんな手を使って教授になられたとしても
よく読んでください。仮定法です。
つまり実際に財前が卑怯な策を弄していようがいまいが、
それは関係なく話として成り立ちますw
926名無しさんは見た!:03/12/12 23:57 ID:tZWxrLmS
若村と黒木の多分、最後の対決シーンは素晴らしかったね。これ以降の若村
の着物ファションとかも見れそうな感じで(まあ、その前に財前が裁判に
巻きこまれる訳だが・・・・)。教授が決まってからの、財前の隠れた本性
も徐々に発揮されてる感じで、良いね。ところで、あんなに態度の悪い患者
を紳士に見れる医者なんて、ほとんどいないと思うが・・・財前が捨て鉢に
なったのもなんとなくわかる(もちろん、医療ミスはダメなんだけども・・。)
927矢田亜希子です。イエーイ。:03/12/13 00:14 ID:yxu/9H3N
東教授が大学やめちゃって、出番なくなるんだけど、
私の出番もなくなっちゃうのかな。
でも、里見さんとの付き合いは続くような予感あるし………
928名無しさんは見た!:03/12/13 00:15 ID:yxu/9H3N
基地外キャラのお前の出番はもう消えた。
ザマーミロ!!
929名無しさんは見た!:03/12/13 00:26 ID:+URfj3Jj
>>927-928
ジサクジエンしてるくせにつまんねーぞ。
東教授は退官した程度じゃ出番なくならんよ。
佐枝子だってしつこく出てくる。詳細はネタバレ規制により割愛。
930名無しさんは見た!:03/12/13 00:47 ID:X8OIWsu8
里見と佐枝子はまさか一線越えないだろうな・・・・・・・
931金沢市民:03/12/13 01:07 ID:eGYXYNtR
どうでもいいことなんだけど
石川大学のシーンで必ず雪降ってんだけど、この時期普通に毎年降ってないぞ
932名無しさんは見た!:03/12/13 01:18 ID:F5z5Edj4
「マンハッタンラブストーリー」(11日)
(関東)6.9%、(関西)5.3%、(名古屋)7.5%

「白い巨塔」(11日)
(関東)22.6%、(関西)22.8%、(名古屋)21.
933名無しさんは見た!:03/12/13 01:26 ID:uzvcKBG4
>930
はっきり解る描写はないかもしれないが、
すでに2,3回やっててもおかしくないとおもう。

934元金沢市民:03/12/13 01:43 ID:qhZkbX4r
>931

大体降るの年明けだよな
56豪雪のときはやられた
935名無しさんは見た!:03/12/13 02:01 ID:f/oW/LH4
>>932
視聴率(・∀・)チゴイネ!!
最近のドラマでは相当なヒットなんじゃない?
936名無しさんは見た!:03/12/13 02:16 ID:45rlJzrr
金沢の雪といい、患者が六甲おろしをあんなふうに歌っているといい
その地方のイメージを強調したいのかな。
オレはどちらにも住んだことがないし、金沢には逝った事すらない。

当方駅弁工学部出身です。
大学教授の定年退官についてだけど、年度末をもって定年します。
ただ、肩書きについては年度中に昇格することもある。実際その場合が多い。
医学部と違って一講座に教授がひとりというわけでもない。
他所の学部でも教授のいない講座もあるし、2人のところもある。
937名無しさんは見た!:03/12/13 02:22 ID:+5b8l73f
  ( ゚∀゚ )(゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚)( ゚∀゚)( ゚∀゚)
  ( ゚∀゚ )(゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚)( ゚∀゚)( ゚∀゚)
   (゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚) ( ゚∀゚)  ( ゚∀゚)
  ⊂\/(゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚∀゚ )( ゚∀゚) ( ゚∀゚)V つ
   |__と\/ (゚∀゚ ) ( ゚ ∀ ゚ ) ( ゚∀゚) (つV つ__j
   し'⌒|____と\/と (`・ω・´)(つV つ |__|__j U
      し'⌒U|_|_ j(\  /)|__|__j  し'⌒U
          し'⌒U |____Ω__| し'⌒U
                し'⌒U
            財前教授の総板巡回です!!!
938名無しさんは見た!:03/12/13 03:46 ID:OR0kFOc0
    /            )))
   /    ______,,,ノ
   /    l /    \\ヽ|)
   |    | ''''''''''    ''''''''|
   |    | (  ・ )   ( ・ )l
   |     l        l  |    ______________
   |  ( ~         _)  |   /
    |   |      ,―――. l   < 一助教授の意見など聞いてられん
    l .|ヽ    ー――' /     \______________
    ヾ |  \____ノ    
939名無しさんは見た!:03/12/13 04:00 ID:SucvtYtg
東退官の日にオペ入れたのは財前タンの愛憎入り混じった
複雑な心境からだと思う。
単に「東憎し」なら教授イスシーン後の感謝の言葉もないし、
教授決定後の廊下すれ違いシーンで勝ち誇った皮肉の一言が
あったはず。
940名無しさんは見た!:03/12/13 04:24 ID:ynSY5SS3
えーと、すいません、昨日一部完ってことですが、来年もまた3ヶ月やるんですか?
941名無しさんは見た!:03/12/13 04:52 ID:6zZnCU5E
>>936
当方…からの説明は明らかな蛇足だと思われ。
妙にプライド高い石坂浩二みたいだなw
前半にしても、アンタが金沢に行ったことないなんて知ったこっちゃない。
六甲おろし、金沢の雪なんて、特に突っ込む必要もないところだと思うが。
>>940
来年から第二部開始。トータル半年だよ。
942名無しさんは見た!:03/12/13 04:58 ID:ynSY5SS3
ありがとうございます
943名無しさんは見た!:03/12/13 05:24 ID:f/oW/LH4
旧帝国大学の理学部出身ですけど、講師っていなかったな。
助手、助教授、教授だった。医学部の教室は大きいから、
ちょっと違うのかも。
944↑文学部:03/12/13 06:41 ID:7jQYh1g6
基本的に予算の問題。
うちの研究室なんか、以前は助手がいたのに、
ある年から隣の講座と2年毎に助手ポストをシェアするようになり、
その数年後には助手のポスト自体が無くなった。
で、東大の話を聞くと教授・助教授・助手はもちろん、
常勤講師も複数・・・・なんでやねん!
945名無しさんは見た!:03/12/13 08:18 ID:TNID14eV
佐枝子って何のために存在してるの?
菊川は眼中にないって感じだったじゃん
946名無しさんは見た!:03/12/13 10:04 ID:ds8Na8Ya
原作の教授選編では東教授が悪東化しすぎないように東家の良心・・・だった感じだけど
ドラマじゃ里見とぺろぺろしたり、財前にガンたれたりうざいだけ。
947名無しさんは見た!:03/12/13 10:20 ID:ou8019LO
>>935
かなりのヒット。朝ドラを抑えて、ずっとドラマのトップだね。
さすがにキムタクドラマには及ばないが。
948名無しさんは見た!:03/12/13 10:53 ID:eklUQYW3
金田一のビデオ借りて見たのですが若い頃の石坂浩二に萌えてしまいました。
今はすっかりおじいさんになったな・・・
949名無しさんは見た!:03/12/13 11:23 ID:cMKsMQVD
財前オペ中などによくかかる曲、「タンホイザー」
作曲者ワーグナーを熱愛したヒットラー。
だから、アウシュビッツ。
財前はそこで命の尊さを改めて学ぶ、のではなく
所詮、患者は医者のモルモットにすぎん、と必要悪をかみ締めるものと思う。
950名無しさんは見た!:03/12/13 11:43 ID:cMKsMQVD
しかし、財前教授総回診の唐沢を見て
「威厳を出そうとすればするほど奴の童顔が強調されてしまう」ということに
キヅイタ。
子供が大威張りで歩いてるようだ。そんな顔をしている。
困ったことだ。
951名無しさんは見た!:03/12/13 11:50 ID:1EAiUp5o
>>948
自分は今の石坂さんの方が萌えるんですが・・・w
年重ねた男はカコイイ(´Д`*)
こないだの、最後の東教授の背中にも萌えました。
952名無しさんは見た!:03/12/13 11:53 ID:ocsvmUJS
河野弁護士、山田うめは出ないらしい。
953名無しさんは見た!:03/12/13 11:56 ID:QiBEMgKO
里見のお兄さんや、弁当屋(原作では繊維問屋)のおやじさんの弟も
出てこないのかな?
954名無しさんは見た!:03/12/13 12:18 ID:7S3lWJ7u
佐々木ようへいって死ぬんだったよな。
これからの展開を考えると財前に胸が痛い。
東教授の陰険さて嫉妬から出てきたんだろうけど、ムカつくな。
955名無しさんは見た!:03/12/13 12:20 ID:jISYwl33
公式サイトのストーリー紹介、
佐枝子と三千代が話す場面とか書かれてるけど
そんなの無かったよね?なんでだろう
956名無しさんは見た!:03/12/13 12:24 ID:LdyGnqJ5
>950
それも一興。
957元金沢市民:03/12/13 12:32 ID:qhZkbX4r
「白い巨塔」第1部最終回は22・6%の高視聴率
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200312/gt2003121313.html
 11日に放送されたフジテレビ系「白い巨塔」(木曜後10・0)の第1部最終回(第10回)が22・6%(ビデオリサーチ関東地区調べ)の高視聴率を記録した。
 これで10月9日からスタートした第1部の平均視聴率は21・1%という好成績で、来年1月8日の2時間スペシャルから始まる第2部に弾みをつける格好となった。第1部で20%を超えた回は8回あった。最高は初回の22・8%。
958名無しさんは見た!:03/12/13 12:36 ID:TNID14eV
野坂は一体何がしたかったんだ?
始めに又一から札束受け取ってたよね?
そしたら急に財前が気に食わないって言い出すし・・・
なんだかんだで教授決まっちゃったし・・・・
ていうか野坂は鵜飼の派閥じゃなかった?
959名無しさんは見た!:03/12/13 12:46 ID:LdyGnqJ5
>958
両者の間をうまくわたり一番得をしました。
960名無しさんは見た!:03/12/13 12:49 ID:vQoYtgjE
来年からの
第2部では大きくなったリンとバットがようやく見れるわけだ!
ケンとの再会シーンが楽しみ!
961名無しさんは見た!:03/12/13 12:59 ID:qV8eLxgZ
これから裁判ものへと進展していくわけですか。
ますます楽しみ
962名無しさんは見た!:03/12/13 13:00 ID:qV8eLxgZ
病院側の弁護士がミッチーなわけだが
963名無しさんは見た!:03/12/13 13:13 ID:fgVD9fv1
岩田会長(・∀・)カコイイ!!
964名無しさんは見た!:03/12/13 13:19 ID:TNID14eV
>>959
そう?でも結局最後は菊川に投票したんだよね
財前に投票したならそう思うけど
965名無しさんは見た!:03/12/13 13:22 ID:TNID14eV
ていうか鵜飼スマイルに萌えなんだけど
伊武が出てるドラマ全然見てないから分からないけど
もっとキリっとしてるイメージがあったよ
966名無しさんは見た!:03/12/13 13:24 ID:g72tzfLg
鵜飼学部長、ウルルンに出た時はニット帽かぶってたね。
あんなオッサンに滞在される家も迷惑だろうなぁ。
967名無しさんは見た!:03/12/13 13:26 ID:xQPG8k25
>>949
浅い知識で断定すんな。
ヒトラーに絡めて使うのなら(「独裁者」みたいに)「ローエングリン」使う方が適切。
前に誰かも書いてたが「タンホイザー」の純愛と情欲の間で揺れ動く主人公
に財前をなぞらえてるのだろ。
968名無しさんは見た!:03/12/13 13:28 ID:cMKsMQVD
>956
確かに。
そして、小癪な財前を応援せねば!とまた思わせられる。
得してるな唐沢。
969名無しさんは見た!:03/12/13 13:32 ID:TNID14eV
大河内三郎は結局どっちに入れたんだ?
970名無しさんは見た!:03/12/13 13:34 ID:cMKsMQVD
>967
 すまんね。
でもワーグナーって、「地獄の黙史禄」などでも、
自分の王国をつくりたがる人物が好きな曲、ってイメージで使われてるのかと。
971名無しさんは見た!:03/12/13 13:38 ID:g72tzfLg
音楽ぐらいでムキになってる奴は、土曜なのに外出なしか?
972名無しさんは見た!:03/12/13 14:08 ID:ZZ48tdq6
ちなみにワーグナーの楽劇や、歌劇の中の音楽は
戦前・日本の報道映画でも利用された。
967はローエングリンと書いているが、そのローエングリン
第三幕の前奏曲は、軍隊の活躍する映像にかぶせて使われた。
 ただ、アウシュビッツを連想させるようなワーグナーの曲
は無いのでは?と思える。

ワーグナー自身が、或る程度反ユダヤ主義的な思想で、彼の
ニュルンベルクのマイスタージンガー、パルジファルは反ユダ
ヤ的な正確を持つとされる。特に、最後の作品パルジファルは
現代でもユダヤ系の指揮者の中には嫌って取り上げない人もいる。
973名無しさんは見た!:03/12/13 14:12 ID:xXmlsNep
実際の大学病院の内情も、あんなに
グッチョングッチョンの酒池肉林の伏魔殿なんですか?
974名無しさんは見た!:03/12/13 14:18 ID:rHT6Gkb8
>969
そんなやついねぇ。
975名無しさんは見た!:03/12/13 14:21 ID:BFap150u
>>933
いえてる。
やってもないのに「母に会うなと言われたのでもうお会いできません」
とワザワザ携帯で電話したり、病院の里美の部屋に行ってみたり
里美の家で「お帰りなさい」と言ったり
プラトニックにしてはハァ?な点が多い。
976名無しさんは見た!:03/12/13 14:24 ID:Cw7Ek11A
野坂派って公○党みたいな存在でしたね
977名無しさんは見た!:03/12/13 14:25 ID:BFap150u
>>954
>東教授の陰険さて嫉妬から出てきたんだろうけど、ムカつくな。

いえてる。
セクハラの上司バージョン。
978名無しさんは見た!:03/12/13 14:41 ID:DGuqgHXw
途中から見始めたので昨日の再放送ほんと良かった。
録画してたのでさっき見終わったんだが、初めて見た第1話、
財前も階段のぼりやってたんだね。
ライターも百円ライター使ってるし、新鮮だった。
あの高級ライターは義父から貰ったもんだったとは。
10万くらいするの?あのライター。
979名無しさんは見た!:03/12/13 14:43 ID:rHT6Gkb8
>978
何百万なのでは?
980:03/12/13 14:52 ID:/NWiZ5mU
江口と矢田のベッドシーン秋葉原で中国人がうってるみたいよ
981名無しさんは見た!:03/12/13 14:53 ID:BFap150u
やっぱりね
982名無しさんは見た!:03/12/13 15:10 ID:cMKsMQVD
>972
 どうも。
>978
 ライターはデュポン。 
983名無しさんは見た!:03/12/13 15:15 ID:5AFvvQ+r
>>976
うまいこと言いますね
984名無しさんは見た!:03/12/13 15:52 ID:M1gCGzrD
 >969
 大河内は菊川に決まってるだろう。
 大河内だって、教授になる時には、選挙工作とかしたんだろう。
 今更、いい子ぶるなって感じだね。
985名無しさんは見た!:03/12/13 15:59 ID:M1gCGzrD
 原作では、医専出身の開業医(ヌー含む)が登場するが、
平成15年時点で、医専出身の現役開業医っておるのか?
 現役だったら、75歳以上の高齢者だが。
 医専出身者は医学部出身者に馬鹿にされたそうだけど、大阪帝大医学専門部
出身の手塚治虫先生も馬鹿にされの?
986名無しさんは見た!:03/12/13 16:05 ID:5MKBgo+2
>>984
してないよ。
987名無しさんは見た!:03/12/13 16:13 ID:77ZRDoGu
それにしても、医者って金あるんだね。
財全の義父がまいた金って総額一億近くになってそうじゃん。
ヤレヤレ・・・。
988名無しさんは見た!:03/12/13 16:20 ID:5MKBgo+2
女のどぶさらいで儲けたよ
989名無しさんは見た!:03/12/13 16:22 ID:P7Xrx8O4
>>987
金持ちの医師は、ほとんど開業医だけだよ。
救命医や公立病院などの勤務医はサラリーマンよりも
過酷な勤務をしているのに給料はサラリーマン給料に
少し手当てがつく程度。
医師が全員が金持ちではないよ。
990名無しさんは見た!:03/12/13 16:30 ID:M1gCGzrD
 >984
 五郎ちゃん程、実績のある医師でも、裏工作をしないと地帝である、
浪速大医学部の教授になれん訳だから、大河内が学士院会員で研究者と
して高い評価を受けている医師でも、裏工作なしで教授になるのは不可能
と思われ。
 五郎ちゃんは実績がないのに教授になろうとした訳じゃないよ。 
 東のくだらん嫉妬のために妨害されただけだよ。
 五郎ちゃんの腕を頼って、政財界のお偉方が診察に来る訳だしね。
991名無しさんは見た!:03/12/13 16:31 ID:KxQ+e6jh
里見は元救命医・・・どっちにしろ安月給。
992名無しさんは見た!:03/12/13 16:34 ID:M1gCGzrD
>989
 財力では開業医>勤務医(大学教授含む)なのに、どうして医者の世界
では「開業医は負け組」なの?
 山間僻地の市町村では高額所得者ベスト5(個人部門)は開業医がほとんどだし。
 医者の世界の序列って
 大学病院の医師(教授含む)>開業医>市民病院などの勤務医って感じかな。
993名無しさんは見た!:03/12/13 16:49 ID:M1gCGzrD
 極妻と何とか和解できんのか五郎君。
 彼女を怒らすと浪速大医学部にダイナマイト投げてくるよ。
 あそこの息子もいかにも、準構成員って服装・髪型だし。
994名無しさんは見た!:03/12/13 16:56 ID:P7Xrx8O4
>>992
優秀な医師であるほど、金儲けよりも最先端の医療技術や病理学を
学んで物にしたい気持ちがあると思う。そしたら大学医学部に残り
研究や診療するしかない。しかし大学には定員があるので能力が
ない者から大学を去らねばならない。そこから大学にいる医師と
大学に残れなかった開業医との間で序列ができていると思う。
はじめから開業医を目指す医師もいるがそのような医師は初めから
大学病院医師とは別世界で劣等感がないらしい。
995名無しさんは見た!:03/12/13 17:04 ID:77ZRDoGu
開業医って知識が足りない人が多いから嫌い。
かといって大学病院もワンパターンな診察なので信用できない。
結局信頼できる医者や病院ってない。

以上、一消費者のつぶやきでした。
996get:03/12/13 17:04 ID:8OSC2dv6
995
997get:03/12/13 17:05 ID:8OSC2dv6
997
998名無しさんは見た!:03/12/13 17:05 ID:77ZRDoGu
998
999名無しさんは見た!:03/12/13 17:06 ID:Us8xOK96
>>992
んなこといったら柳原も菊川も元救命医
1000get:03/12/13 17:06 ID:8OSC2dv6
998
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。