「白い巨塔」 Karte.11!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんは見た!
2名無しさんは見た!:03/10/10 00:27 ID:1uPHjbH3
3名無しさんは見た!:03/10/10 00:27 ID:Y1+t0i5l
よっこらしょ
4名無しさんは見た!:03/10/10 00:28 ID:UEoo8+uJ
沢村一樹も出てるし
ハンドクじゃん!!!
5名無しさんは見た!:03/10/10 00:28 ID:4cXrgT91
そうか財前は原作では色黒なのか
唐沢は白いよな
そして江口が黒い
6名無しさんは見た!:03/10/10 00:28 ID:QY4mupZA
こっちが、本スレでつか???
7名無しさんは見た!:03/10/10 00:29 ID:xRIihuZM
スレ続き
香川、堤、織田、中居はいらねえー。
香川、堤、織田は唐沢の足元にも及ばない!中居は問題外!!
8名無しさんは見た!:03/10/10 00:29 ID:86iQhnTI
>>5
無理やり原作から脱皮しようとしたんだな
9名無しさんは見た!:03/10/10 00:30 ID:ppuQzoJF
中居は若すぎ
10名無しさんは見た!:03/10/10 00:30 ID:r19YD+hZ
>>7
氏ね!
11  :03/10/10 00:30 ID:TEnWa3zq
>>1
スレたて乙!!
12名無しさんは見た!:03/10/10 00:30 ID:hzxCD0Ch
財前役に役所広司、愛人役に高島礼子なんてどう?
唐沢はキノコの役があってる気がする。
13名無しさんは見た!:03/10/10 00:30 ID:QY4mupZA
伊藤英明も黒かった。
14名無しさんは見た!:03/10/10 00:30 ID:86iQhnTI
唐沢より織田が上とも考えられないけど
15名無しさんは見た!:03/10/10 00:30 ID:dSXhaRHe
まー真面目に良くできてると思うよ。江口がちょっと違和感あるけど、唐沢は意外と好演。
石坂はかなりはよかった。

前作との比較は・・・やめましょう。あれはもう超絶にキャストがはまった
日本のテレビドラマの中で特異な存在の一本だからあれと比較するのは
可哀相です。
16名無しさんは見た!:03/10/10 00:30 ID:Wa7Hpzh9
江口の方が元気そうで変にみえるんだよな。
17名無しさんは見た!:03/10/10 00:31 ID:sC1T6QER
黒木瞳と若村麻由美は役を交換すればいいのに。
18名無しさんは見た!:03/10/10 00:31 ID:UEoo8+uJ
>>12
イイかも
でも、役所が出るとなんつーか呪縛だな
19名無しさんは見た!:03/10/10 00:31 ID:CtwJKXZn
>12
やだ、そんなくどすぎるの。
20名無しさんは見た!:03/10/10 00:31 ID:QY4mupZA
>>12
キノコってなに?
21名無しさんは見た!:03/10/10 00:31 ID:mFqg235h
守り。
悪くはないけど旧巨頭を知らない人間が作ったほうが絶対もっと面白くなった。
22名無しさんは見た!:03/10/10 00:31 ID:4cXrgT91
織田は嫌だな
唐沢は見ててむかつかないけど織田はなんかむかつく
振り奴は役にあってたからむかつかなかったけど
財前が織田だったらただむかつくだけだと思う
23名無しさんは見た!:03/10/10 00:31 ID:dUJlG+6Z
誰?この役者っていう人けっこういた。
佃とか。
24名無しさんは見た!:03/10/10 00:31 ID:tJJeVYdl
>20
伊藤英明のこと。
25名無しさんは見た!:03/10/10 00:32 ID:r19YD+hZ
>>21
俺もそう思う。
26名無しさんは見た!:03/10/10 00:32 ID:86iQhnTI
>>22
なんだと?
27名無しさんは見た!:03/10/10 00:32 ID:ppuQzoJF
織田は医者向きの顔してない
28名無しさんは見た!:03/10/10 00:33 ID:QY4mupZA
>>24
おお。まじっくキノコでつね。
29名無しさんは見た!:03/10/10 00:33 ID:dSXhaRHe
もう残された楽しみは「茶坊主」「どぶさらい」という死語と化した名ぜりふが果たして
でてくるのかどうかということくらいか(w
30名無しさんは見た!:03/10/10 00:33 ID:4KN0Ccms
>>23
例えば何役?
自分が知らなかったのはオペ中に失態やらかして
流血ピューっとさせた人。
31名無しさんは見た!:03/10/10 00:33 ID:HG2CWicZ
ともかく柳原はもっとおどおどしてくれ!
32名無しさんは見た!:03/10/10 00:33 ID:KmqwKbsY
唐沢の答え

Q・財前は、いやらしいほどの野心を持った男ですよね?

「財前の野心をどう見るかは、時代背景によると思うな。前回の映像化は70年代。
あの当時、野心を持っている人はおそらく悪人に見えたと思うんだよね。
だって、街角でギター弾いているヤツが“お前が好きだぜー”とかって歌っている時代だよ?
 そんな時代に財前のように野心をギラギラさせて突き進んでいる男を見て、
何人が羨ましいと思ったかな? 俺はおそらくいないと思う。
あの時代の人は、夢だとか希望だとか、綺麗なものの方が好きだったんじゃないかな?
 でも、今は野心を持たなければ生きていけない時代。
野心を表に出している人がたくさんいるでしょ? 
自分の仕事に確実で明確な意思を持っていても、恥ずかしくも、格好悪くも、
いやらしくもない時代でしょ? だから、財前も当時より普通の人に
見えると思うんだよね。


33名無しさんは見た!:03/10/10 00:33 ID:r19YD+hZ
>>27
唐沢や江口みたいな顔した本当の医者だって、なかなかいないぞw
34名無しさんは見た!:03/10/10 00:33 ID:UpX/1J49
>>16
確かに。
血色良くて健康そうで、とても学者タイプの医者には見えない。
偏見かもだけど、こうもっと痩せてて柔和そうな感じのほうがいい。
35名無しさんは見た!:03/10/10 00:33 ID:CtwJKXZn
>21
でも知らずにいるってことは不可能だよ。
それに普通の人はたとえ見た人でも
前作を細かく覚えているわけじゃないから、
守ってるか、攻めてるかなんてわからないだろ。
36名無しさんは見た!:03/10/10 00:34 ID:Wa7Hpzh9
まぁフジの開局何周年かの記念ドラマだから手堅く守りにはいる仕方ないか。
37名無しさんは見た!:03/10/10 00:34 ID:QY4mupZA
>>27
おだゆうじは、何の役やっても全部「おだゆうじ」
38名無しさんは見た!:03/10/10 00:34 ID:eY6AfyL/
>>12
役所広司ってどうしても善人側に振れてしまう。

色黒でギラギラした野心家で...
39名無しさんは見た!:03/10/10 00:34 ID:K2g5kMoG
公式の掲示板でも厳しい意見出てますね。
40名無しさんは見た!:03/10/10 00:34 ID:86iQhnTI
織田も振り返ればでハマったからなー
なかなかキャストって難しいね
白い巨塔なんて出演者も多いからな
全てを合わせるなんて無理だよな
キノコもキツイよな 江口の下についてる奴は良いと思う
けど どいつも救命救急とかハンドクとか医師役をやった事ある奴ばっかだな
41名無しさんは見た!:03/10/10 00:35 ID:HG2CWicZ
まあ全ては岩田はんと又一の掛け合いが最高であれば文句は出ないわけで
42名無しさんは見た!:03/10/10 00:35 ID:3Puu01TQ
柳原、頭が高いぞ!
43名無しさんは見た!:03/10/10 00:35 ID:Y1+t0i5l
意外とふつうっぽいひとが極悪だったりするからいいんじゃない?
何年か前つかまった総会屋の小池隆一ってひとも平凡な感じだったし。
44名無しさんは見た!:03/10/10 00:35 ID:87/O6XYR
既出かも知らんが
やぱ、どう考えても田宮には勝てないよ
45名無しさんは見た!:03/10/10 00:36 ID:Wa7Hpzh9
>>44
まぁ田宮に勝つ必要はないしな。
46名無しさんは見た!:03/10/10 00:36 ID:W+Tpi4Mh
>>30
あの人、誰だろう。私も知りたい
47名無しさんは見た!:03/10/10 00:36 ID:njMflCAM
だから役者に合わせて技術は確かだけど論文書けない肉体ヴァカとかそういう風
にすれば解決。学究肌な東(石坂)教授がなんとなく嫌うのも自然じゃんか。
48名無しさんは見た!:03/10/10 00:36 ID:86iQhnTI
田宮二朗の息子にやれせれば良かったんだよ!!!!!!!!
49名無しさんは見た!:03/10/10 00:36 ID:87/O6XYR
まあね
50名無しさんは見た!:03/10/10 00:37 ID:HG2CWicZ
西田又一は最初からズラという飛び道具に逃げて勝負を避けたしね
51名無しさんは見た!:03/10/10 00:37 ID:86iQhnTI
唐沢が肉体派か?
52名無しさんは見た!:03/10/10 00:37 ID:QY4mupZA
キノコが、もう少し実年齢が上だったら、里見役でもいけたかも。
誠実で泣きそうになる顔が上手いから。
53名無しさんは見た!:03/10/10 00:37 ID:ppuQzoJF
もう過去との比較はコリゴリ
今作品を楽しもうぜ。
54名無しさんは見た!:03/10/10 00:38 ID:dSXhaRHe
>>50
>ズラという飛び道具に逃げて

あれ卑怯だよな、
55名無しさんは見た!:03/10/10 00:38 ID:HG2CWicZ
>>53
そんなあたなに
【唐沢】新・白い巨搭を語るスレ【江口】
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1064436199/
56名無しさんは見た!:03/10/10 00:38 ID:86iQhnTI
西田敏行の演技は時代劇みたいだな
57名無しさんは見た!:03/10/10 00:38 ID:CtwJKXZn
田宮の息子を出そうとするやつに、演技がどうとか
役柄がどうとかいわれてもなぁ。
58名無しさんは見た!:03/10/10 00:38 ID:QY4mupZA
>>48
お父さんのこと語りながら、泣いちゃう様な優しい人なので
あの役はむりでつ
59名無しさんは見た!:03/10/10 00:38 ID:k8kwOh7T
>>34
まあ、最後は財前のほうがあんな事になってああなるわけだし・・・・
60名無しさんは見た!:03/10/10 00:38 ID:ddFp9r+T
>>47
そこまで小細工せんでも、人間関係的な確執ということで充分だろ
61名無しさんは見た!:03/10/10 00:39 ID:Wa7Hpzh9
又一は山崎努くらいでいってほしかったな。
食えない親父っぽくていいのに。
62  :03/10/10 00:39 ID:TEnWa3zq
>>48
柴田光太郎カコイイ。けど俳優じゃないし。
63名無しさんは見た!:03/10/10 00:39 ID:dUJlG+6Z
>>30
オペのシーン、あそこいったい誰のミスだったの?
私が知らないのは、佃!って怒鳴られた人と「輸血の準備を」って言ってた
背のちっちゃい眉毛のこゆい人。そして院長。などなど・・・
64名無しさんは見た!:03/10/10 00:39 ID:86iQhnTI
>>57
ネタにマジレスする奴に語られてもなぁ
65名無しさんは見た!:03/10/10 00:40 ID:CtwJKXZn
里見は原作でも全然柔和なタイプじゃないよ。
むしろ前作の山本が優しすぎる感じ。
66名無しさんは見た!:03/10/10 00:40 ID:ddFp9r+T
>>59
確かに終盤は唐沢だとかなりキツいな
67名無しさんは見た!:03/10/10 00:40 ID:AgDwW/eC
どうせなら里見をコトー吉岡にして財前と対決させたら良いんだけどな
68山口智子:03/10/10 00:40 ID:kUMY0rjg
>>38
その条件でいけば松崎しげるとか松方ひろきとかどう?

69名無しさんは見た!:03/10/10 00:40 ID:sC1T6QER
>>48
キャスターやめて俳優になったんじゃなかったっけ?
70名無しさんは見た!:03/10/10 00:40 ID:86iQhnTI
山城信吾とかを財前父で使ったら面白かったな
71名無しさんは見た!:03/10/10 00:40 ID:+9UcE976
唐沢の言ってる普通の人ってのも
今日見た限りでは逃げ道に聞こえるな。
序盤で教授になることに対してどれだけ執着してるかが見えないと、
財前の劇的欲求がなんだかわかんなくなる。
今日の財前は、ただ単に「切りたい人」みたいだった。
72名無しさんは見た!:03/10/10 00:40 ID:ZFT9Eepd
東→萩原健一
鵜飼→岸辺一徳
財前パパ→堺正章
以上GSバージョン

財前→織田
東、鵜飼、財前パパ→スリーアミーゴス
ケイコ→深津
柳原→ユースケサンタマリア
もう1人の教授(名前度忘れ)→いかりや長介
里見→柳葉
以上踊る〜バージョン
73名無しさんは見た!:03/10/10 00:41 ID:ppuQzoJF
本放送終了後1年以上経過した作品・昔のドラマについての質問→懐かしドラマ板

OK?
 
74名無しさんは見た!:03/10/10 00:41 ID:SUZ6oeOF
西田敏行のえげつない感じ、わくわくしたわ。
かつらはすっげー違和感あるけどな。
75名無しさんは見た!:03/10/10 00:41 ID:HG2CWicZ
>>73
そんなあたなに
【唐沢】新・白い巨搭を語るスレ【江口】
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1064436199/
76名無しさんは見た!:03/10/10 00:41 ID:3Puu01TQ
又一は金田龍之介…ってあんま知られてないか。
西田敏行でOKだと思うけどな。
77名無しさんは見た!:03/10/10 00:42 ID:ddFp9r+T
役所は俳優としてはいいんだが、年齢的に厳しいな
78  :03/10/10 00:42 ID:TEnWa3zq
>>69
そうなの?高校教師辞めてキャスターになったことしか
知らんかったよ。
79名無しさんは見た!:03/10/10 00:42 ID:ve2vzHls
おぼろげだが旧作もリアルタイムで見た自分としては
雰囲気の重さや緊張感は旧作が断然強い。確かに物足りない。
現代であの雰囲気で作っても間違いなく数字は稼げないけどね。

でも「現代風リメイク」って観点から考えると、今回の作品は楽しめる。
こんな雰囲気のドラマって最近なかなかなかったでしょ。
どっちかというと出演者自体の人気や話題性に頼りすぎた感じで。
これは最後まで楽しめると思うよ。次回以降も期待したい。
80名無しさんは見た!:03/10/10 00:43 ID:HG2CWicZ
役所を葉山教授当たりで
81名無しさんは見た!:03/10/10 00:43 ID:RyeERCWM
ユースケ柳原いいなぁ
82名無しさんは見た!:03/10/10 00:43 ID:86iQhnTI
>>78
キャスターも俳優もどっちつかず
83名無しさんは見た!:03/10/10 00:43 ID:B8czZDe6
ほんと、前作厨ウザイよ。「前回は良かった。今回はクソ」とか
わざわざ言うのなら、もう見ないで、前作だけを大切に心にしまっておけば
いいのに。

「前作はうんぬん」言いたいがために見てるだけなんじゃないの?
「私の頃はどうのこうの」とか言ってる姑と同じだよ。
84名無しさんは見た!:03/10/10 00:43 ID:4KN0Ccms
>>76
あーいいね。<金田龍之介
果たしてご存命なのか..?
85名無しさんは見た!:03/10/10 00:43 ID:hGpLEbSZ
佐藤浩一で!
86名無しさんは見た!:03/10/10 00:43 ID:6Zmj8FmO
コトー先生はゲスト出演しますか?
87名無しさんは見た!:03/10/10 00:44 ID:HmlBwhy/
初歩的な質問ですみませんが・・・
この病院ってどこが舞台なのですか?
東京?大阪?
西田敏行だけ大阪在住ってこと?
88名無しさんは見た!:03/10/10 00:44 ID:QY4mupZA
最終回放送前に、唐沢が自己あぼーんしたらどうしよう
89名無しさんは見た!:03/10/10 00:44 ID:3Puu01TQ
紅会ってやつだけはさすがに・・・もう時代が・・・


90名無しさんは見た!:03/10/10 00:44 ID:Pzyfkvfj
>>83
そんなあたなに
【唐沢】新・白い巨搭を語るスレ【江口】
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1064436199/
91名無しさんは見た!:03/10/10 00:44 ID:CtwJKXZn
>80
女みたいな、産婦人科教授?
おもしろいかもしれないけど、いいのか?
92名無しさんは見た! :03/10/10 00:45 ID:Xrn7CwdD
江口とキノコがセットな時点で、どうしても救命。
93名無しさんは見た!:03/10/10 00:45 ID:JEQpQ/XG
>>87
浪速・・・
94名無しさんは見た!:03/10/10 00:45 ID:87/O6XYR
>>79
若い世代に伝えていくのが目的なんだね
95名無しさんは見た!:03/10/10 00:45 ID:+9UcE976
そういや大阪色ってほとんどなかった気が・・・
96名無しさんは見た!:03/10/10 00:45 ID:QY4mupZA
>>87
浪速が日本のどこにあるか、気付かない?
97名無しさんは見た!:03/10/10 00:45 ID:3Puu01TQ
>>87
浪速大学ですよ

そりゃ大阪だろうね。きっと・・・たぶん・・
98名無しさんは見た!:03/10/10 00:45 ID:Pzyfkvfj
>87
全員 大阪
99名無しさんは見た!:03/10/10 00:45 ID:Y1+t0i5l
>>72
踊るバージョンはコント用にいいかも
100名無しさんは見た!:03/10/10 00:45 ID:ddFp9r+T
>>83
リメイクなら前作と比べられるのは避けられないわけで、
そういう批判に噛み付いてもしょうがないぞ。
新作の話を全くせずに前作の話してるとかならともかく。
101名無しさんは見た!:03/10/10 00:45 ID:kUMY0rjg
>>87
設定は帝京大学医学部 安部教授グループ
102名無しさんは見た!:03/10/10 00:45 ID:Ll7dVkvX
>>84
今日だって出てたよ、お江戸でござる
103 :03/10/10 00:45 ID:iJ3YdiYm

一瞬、一瞬でいいからさ、エキストラに混じって
紙オムツかぶった鶴瓶がさ、画面の端っこ横切ったりするような
演出は無いのかな?
フジテレビならこのくらいやってくれてもいいと思うんだがナ。

ユーモアも欲しいね。
104名無しさんは見た!:03/10/10 00:45 ID:OylFjwnC
>63
その佃さんのミス。「角度を変えずに持っていろ」とカンシを持たされたが
緊張のためか動脈を傷つけてしまった。
105名無しさんは見た!:03/10/10 00:46 ID:bSuUE69R
けい子役として
沢口靖子・南野陽子に吹っ切った演技を期待したかった。
106名無しさんは見た!:03/10/10 00:46 ID:3BZrSMnp
「前回は良かった。今回はクソ」
107名無しさんは見た!:03/10/10 00:46 ID:fyxwv4Gr
キャスティング話ばかり飽きた
ストーリーとか内容の感想は無いの?
108名無しさんは見た!:03/10/10 00:46 ID:Z9qr5qOG
Dr.キョトー
109名無しさんは見た!:03/10/10 00:46 ID:0BQ52p/Y
大阪が舞台ということは、基本的に患者はコテコテの大阪の言葉を話さないと変だな。
110名無しさんは見た!:03/10/10 00:46 ID:r19YD+hZ
>>94
そんな大層なドラマかい?
111名無しさんは見た!:03/10/10 00:47 ID:dSXhaRHe
>>95
北新地のカンバンをこれでもかと大写しに・・・・・

高級クラブという事を言いたいがためのカンバンUPは
正直がくっ
112名無しさんは見た!:03/10/10 00:47 ID:Pzyfkvfj
>>104
今回はそのミスを財前に責められて財前支持に動くように迫られるのかな?
113名無しさんは見た!:03/10/10 00:47 ID:HmlBwhy/
西田以外みんな標準語だったから・・。(笑)
114名無しさんは見た!:03/10/10 00:48 ID:QY4mupZA
>>110
大層なドラマです!
115名無しさんは見た!:03/10/10 00:48 ID:86iQhnTI
阪大病院が舞台らしい
116名無しさんは見た!:03/10/10 00:48 ID:bLtd7LQv
で、白い影とどう違うの?
どっちも元は田宮じろたんでしょ?
117名無しさんは見た!:03/10/10 00:48 ID:edV12sgK
織田なら絶対!見てなかったと思うな
唐沢の方がまだマシだ

唐沢、最初のオペシーンは及第点をつけれたが…
回が進むにつれ、だんだん崩れそうなヲカン
118名無しさんは見た!:03/10/10 00:48 ID:k8kwOh7T
ドラマの舞台も、大阪?だよねぇ・・・・
119名無しさんは見た!:03/10/10 00:48 ID:86iQhnTI
>>113
大阪も企業とかは標準語だ
120名無しさんは見た!:03/10/10 00:49 ID:QY4mupZA
>>107
んじゃ、ネタばれ覚悟で。

すい臓がんの女性患者はどうなるのか?
121名無しさんは見た!:03/10/10 00:49 ID:87/O6XYR
>>110
うーん
でも年末の忠臣蔵みたいに定番化してもいいと思うけど
(もちろん毎年やる必要はないw)
122名無しさんは見た!:03/10/10 00:49 ID:arERuwS1
ストーリーの感想。
ありがちな医療ドラマって感じ。
リメイクする必要があったのかなあ。
似たようなものいっぱいあるじゃん。

123名無しさんは見た!:03/10/10 00:49 ID:4KN0Ccms
>>102
情報サンクス!
長寿だねー
124名無しさんは見た!:03/10/10 00:50 ID:QY4mupZA
>>121
10年とか15年周期でリメイクして欲しいね
125名無しさんは見た!:03/10/10 00:50 ID:VopxvdRZ
何せセットがセコイ >あれじゃドリフのコントだよw 下手なVシネマの方が金かかってる

照明がダサい >だから平面的な映像、奥行きがなくヌボーっとした画面

カメラアングルがショボイ >10年前のトレンディドラマと同じレベル、下手糞
126名無しさんは見た!:03/10/10 00:50 ID:4O2Tsm+g
今までの巨塔リメイクが、箸にも棒にも引っ掛からなかったのは
単なる田宮版の粗悪コピーだったからなんだなって
今回のを見て理解した。

唐沢の財前に、野心も才能もある男としての艶やスケールに
欠けるというのは全く同意だけど、
今のように「かわいい」がなんでも一番な御時世、
香具師のような万年青年無味無臭タイプの男に
天才外科医をやらすっていうのは、現代的な解釈として面白いと思う。
だってスターじゃなくてアイドルの時代なんだから。
そしてそういう主人公のライバルとして
長身で男っぽい外見の役者を配するのは
キャスティングとしては間違って無い。
今回はそういう意味で、ちゃんと前作のリメイクになってると思う。

田宮の財前像は、20年前ならしっくりもきたろうが、
あのノリでやられてたところで、それこそ真珠夫人だと思う。
127名無しさんは見た!:03/10/10 00:50 ID:k8kwOh7T
映画版ではみんな大阪弁だったけど、旧ドラマ版見たあとだったから
かえって違和感あった。
128名無しさんは見た!:03/10/10 00:51 ID:87/O6XYR
>>124
そうですね
129名無しさんは見た!:03/10/10 00:51 ID:v6Slzy9U
>109
関西に行くと何処出身の奴も関西弁に汚染されるのか?
130名無しさんは見た!:03/10/10 00:52 ID:njMflCAM
オープニング、手がぷるぷる震えてたぞ。あんなんじゃ司馬先生に
オペの代役頼まなきゃいかんじゃないか。
131名無しさんは見た!:03/10/10 00:52 ID:ZjHKtxiH
織田の方が財前っぽいかも知れないけど
もし織田が出てたら主題歌歌っちゃうから、唐沢でいいよ
132名無しさんは見た!:03/10/10 00:52 ID:Pzyfkvfj
7年後今回のキャストのままでリメイクすれば率はともかく質は上がると思う
133名無しさんは見た!:03/10/10 00:52 ID:86iQhnTI
俺にやらせりゃ良かったんだよ
134名無しさんは見た!:03/10/10 00:52 ID:VopxvdRZ
>>129

営業で、標準語話すと買ってくれないんだよ
135名無しさんは見た!:03/10/10 00:52 ID:Pzyfkvfj
>>131
一度でいいから聞いてみい 織田裕二の アメイジング グレイス
136名無しさんは見た!:03/10/10 00:52 ID:oiA54Ztm
>>125
その前に見てた「エ・アロール」が照明とかなかなかよかったもので安っぽく見えた
毎週同じことを考えそうな悪寒
137名無しさんは見た!:03/10/10 00:53 ID:BWEiQYDD
>>117
激しく同意。
ただカッコつけた織田は激しく不快
138名無しさんは見た!:03/10/10 00:53 ID:86iQhnTI
>>134
おまいの会社がレベル低くて
低い会社相手に商売してるからだろw
139名無しさんは見た!:03/10/10 00:53 ID:oTH4DLwS
ケイコ、松雪泰子がよかったかも
そうでなければ
森下リリー・たわしコロッケ涼子なんてどうかな?
里見妻の水野はあいかわらず
ざーとらしいブリッコ演技だった
もっと自然に出来ないのか!
140名無しさんは見た!:03/10/10 00:53 ID:ja1IguNB
救命2クールやっといたほうがよかったんじゃないの。
江口はやっぱ進藤のほうがはまるよ。

とかいいつつ次回も見るけど。医療ドラマ好きだし。
141名無しさんは見た!:03/10/10 00:53 ID:yAaHnbqx
織田は財前のイメージからは遠い。
唐沢の方がまだいいよ。
142名無しさんは見た!:03/10/10 00:53 ID:dUJlG+6Z
>>104
なるほど!あそこ分かりにくかった。
143名無しさんは見た!:03/10/10 00:54 ID:njMflCAM
>>135

>一度でいいから聞いてみたい 織田裕二の アメイジング グレイス

歌丸です まで言わなきゃダメだ。
144名無しさんは見た!:03/10/10 00:54 ID:QY4mupZA
>>130
震えてたのは唐沢じゃないよ
145名無しさんは見た!:03/10/10 00:54 ID:Pzyfkvfj
次回から医療の場面はほとんどなくて教授選の話ばかりでは?
146名無しさんは見た!:03/10/10 00:54 ID:+9UcE976
>>122
つまりだな、そのいっぱいある似たようなのが
この作品のパクりだったってことなんだよ。
147名無しさんは見た!:03/10/10 00:55 ID:Pm6VtRJG
それで華子は誰がやるのよ?
148名無しさんは見た!:03/10/10 00:55 ID:huepbG3f
前又一=曾我廼家明蝶は神、というのは禿しくガイシュツだが、漏れは
前東教授=中村伸郎も神だと思う。
(石坂は映画版の東教授=東野英次郎からの流れで黄門つながりか?)
そして真の神 大河内教授=加藤嘉 は今回誰が演じるんだろうか。
149名無しさんは見た!:03/10/10 00:55 ID:arERuwS1
財前、切れ者にみえなかった。
150名無しさんは見た!:03/10/10 00:55 ID:hGpLEbSZ
オペ室がかっこ良かった
151名無しさんは見た!:03/10/10 00:55 ID:86iQhnTI
唐沢は東にすい臓がんの手術報告に行く時も手が震えてたな
152名無しさんは見た!:03/10/10 00:56 ID:njMflCAM
>>144

部屋でオペのイメージトレーニングしてたシーンのことだぞ。
プルプル震えてたじゃんか
153名無しさんは見た!:03/10/10 00:56 ID:Pzyfkvfj
>>148
東・大河内両教授は素晴らしかった。
鵜飼教授も味があった。
今回の教授陣がどうなるかが心配です
154名無しさんは見た!:03/10/10 00:56 ID:CtwJKXZn
>148
しかし、年齢的にはその配役むちゃくちゃだと思うぞ。
確かによかったが。
155名無しさんは見た!:03/10/10 00:57 ID:abzQ7/0e
>>129
関西で育たないとリアル関西弁は話せないぞ。
156名無しさんは見た!:03/10/10 00:58 ID:k8kwOh7T
財前は以外と切れ者じゃないんだよ、野心丸出しでつまらんところでヘタ打つし。
157名無しさんは見た!:03/10/10 00:58 ID:CtwJKXZn
大学なんて、地方の人間が全国から集まってるんだから、
みんなが流暢な関西弁しゃべってたら変だよ。
158名無しさんは見た!:03/10/10 00:58 ID:QY4mupZA
>>139
水野の過剰ぶりっ子演技は、あれで正解なんだよ。
「29歳のクリスマス」の時のもう笑うぐらいの、いやなブリブリ女もよかったし。
159名無しさんは見た!:03/10/10 00:59 ID:ZjHKtxiH
>>155
関西育ちのはずの紀香の関西弁、何か不自然に聞こえる
160名無しさんは見た!:03/10/10 01:00 ID:arERuwS1
とにかくもっと重厚な雰囲気にして欲しいよ。
話をわかりやすくしすぎだし、安っぽく見えてしまう。
161名無しさんは見た!:03/10/10 01:00 ID:v6Slzy9U
>134
どんなとこだよ、大阪。関西芸人の功罪ってやつかね。
162名無しさんは見た!:03/10/10 01:00 ID:j2K4XKqc
これ意外に乗り降り自由じゃないですか?

マンセー派に叱られそうですが、旧作には遠く及ばずです。
簡単に言えば、「引き込まれない」、「迫力不足」。
見たり見なかったりになりそうです。
163名無しさんは見た!:03/10/10 01:00 ID:U6hfVETm
今ビデオで見たけど、めちゃくちゃ良かった!
原作読んだ事ないんだけど、母親が白い巨塔好きで
53年フジ版を全てビデオに録画してて私もハマって見てたので思い入れがあるのです
唐沢ファンだし(^O^)
唐沢も良いけど、やはり田宮二郎はシブかった
明日、原作買いに行きます!
164名無しさんは見た!:03/10/10 01:01 ID:bkUZh2Eg
で、岩田役とかはもう決まってるの?
東都大の船尾教授とかも。

岩田なんかは山城新五あたりがいいと思うんだけど。
165名無しさんは見た!:03/10/10 01:01 ID:4KN0Ccms
>>148
それこそ山本學はどうだろうかと思うがまだ若いかなー。
なんせ加藤嘉って白骨化一歩手前の雰囲気だったもんね。
166名無しさんは見た!:03/10/10 01:02 ID:+9UcE976
次回予告に引き込まれました。
167名無しさんは見た!:03/10/10 01:02 ID:dSXhaRHe
>>163
90年前後にフジで、つい最近もCSフジで再放送やったから意外と見ている人多いよ旧作
168名無しさんは見た!:03/10/10 01:02 ID:CtwJKXZn
大河内だって60そこそこのはずだよ。
169名無しさんは見た!:03/10/10 01:02 ID:Pzyfkvfj
大河内教授…品川徹
船尾教授…中原丈雄
岩田重吉…曾我廼家文童
170名無しさんは見た!:03/10/10 01:02 ID:BWEiQYDD
唐沢は及第点あげられる。
凄く良かった。>前作ファン
171名無しさんは見た!:03/10/10 01:03 ID:yAaHnbqx
原作は面白いよ。
さすが山崎豊子って感じ。
172名無しさんは見た!:03/10/10 01:03 ID:dSXhaRHe
児玉清の代わりはだれになるんだろう
173青葉台小学校一年生 村山たかし:03/10/10 01:04 ID:3BG9fZ3h
僕もさっきビデオで見ましたが
とても明快に仕上がっていて小学生の僕でも
理解出来ましたです。
174名無しさんは見た!:03/10/10 01:04 ID:Pm6VtRJG
>>164
岩田って小柄で貧弱な男だよね。原作では。
175名無しさんは見た!:03/10/10 01:04 ID:6wcKUtGA
なんちゅー盛り上がりですか!
176名無しさんは見た!:03/10/10 01:04 ID:oTH4DLwS
>>158
ぶりっこでいいのなら構わないです、はいw
>>152
そう、イメージ(シュミレーション)で手術してたシーンでしょ?
私もあんなにブルブル震えててよくOKでたなと思った
177名無しさんは見た!:03/10/10 01:04 ID:bkUZh2Eg
選考委員長に大河内が決まったあとに、
岩田たちが鵜飼に愚痴るシーン、あれどんな風になるんだろ。

前作だと
岩田「鵜飼君、これはどういうことやねん。
    選考委員長になんでよりによって大河内なんて難物が出てくるんよ」
鵜飼「君!失敬な物言いは止めてくれたまえ。僕もできる限りのことはしたんだ」

逆切れする小沢鵜飼マンセーなんだけど、伊武鵜飼はどんな風になるのかな。


けどこれはこれで面白いと思います。
178名無しさんは見た!:03/10/10 01:05 ID:AFqzA6DJ
>172
上川隆也
179名無しさんは見た!:03/10/10 01:05 ID:7HhPLTGP
>>172
児玉清の弁護士役よかったよね〜。
知的な感じもまた良しだった
180名無しさんは見た!:03/10/10 01:05 ID:BWEiQYDD
>>148
激しく同意!
その3人はこれ以上無い位はまってた。
181名無しさんは見た!:03/10/10 01:05 ID:SEBjgjvM
比べちゃいけないと思いつつ、
全部の配役を田宮の巨塔と比べてしまうな。

なんか唐沢が軽くていいな。
江口はなんかなあ・・。
脚本は原作のまんまだねえ。
だけど、時間がたりない分、それぞれの人物描写は
ものたりないが、これはしょうがないねえ。
ところで大河内教授は誰がやるのさ??????

で、けっこうおもしろく見たので来週も見ますね。
182名無しさんは見た!:03/10/10 01:06 ID:BWEiQYDD
大河内は金を差し出す財前を叱り飛ばすんだよ。
183名無しさんは見た!:03/10/10 01:06 ID:arERuwS1
原作知らないんだけど、
江口と唐沢が対立→最後には唐沢が失脚→唐沢おかんの登場で
お涙頂戴って話なのかね
184名無しさんは見た!:03/10/10 01:07 ID:huepbG3f
>>173
よかったでつね。
でもしょうがくせいのきみがみるにはちょっとおそいじかんなので
できればビデオにとってつぎのひにみてください。
185名無しさんは見た!:03/10/10 01:07 ID:Pl7LEtXd
>>そう、イメージ(シュミレーション)で手術してたシーンでしょ?

手の震えはともかく、あのシーンは漫画「医龍」からかなりインスパイアされていると見た。
186名無しさんは見た!:03/10/10 01:07 ID:GaVSP4E4
(ドラマ)白い巨塔 第01話 [1978][DVD][XviD 720x480 QB90-mp3 48kHz 128kbps].avi,SBbpR1b806,0,0,00522a040c080a7aeb54074824bc6322,1
(ドラマ)白い巨塔 第02話 [1978][DVD][XviD 720x480 QB90-mp3 48kHz 128kbps].avi,SBbpR1b806,0,0,6bad846f35113313fcf1a278ef6547c9,1
(ドラマ)白い巨塔 第03話 [1978][DVD][XviD 720x480 QB90-mp3 48kHz 128kbps].avi,SBbpR1b806,0,0,1fca0439473c11e7525aa0207281c77c,1
(ドラマ)白い巨塔 第04話 [1978][DVD][XviD 720x480 QB90-mp3 48kHz 128kbps].avi,SBbpR1b806,0,0,55a8860d78b3795f46abc1d81743e21c,1
(ドラマ)白い巨塔 第05話 [1978][DVD][XviD 720x480 QB90-mp3 48kHz 128kbps].avi,SBbpR1b806,0,0,b8ee2d419077bd2aa2934f6fc98b5b44,1
(ドラマ)白い巨塔 第06話 [1978][DVD][XviD 720x480 QB90-mp3 48kHz 128kbps].avi,SBbpR1b806,0,0,3b422e3485250ec38e14de3928901fa8,1
(ドラマ)白い巨塔 第07話 [1978][DVD][XviD 720x480 QB90-mp3 48kHz 128kbps].avi,SBbpR1b806,0,0,62cc5a020385a51ca5cb4d7bed2b0dea,1
(ドラマ)白い巨塔 第08話 [1978][DVD][XviD 720x480 QB90-mp3 48kHz 128kbps].avi,SBbpR1b806,0,0,f25fec0c6153a11cfbfcc869717eee67,1
(ドラマ)白い巨塔 第09話 [1978][DVD][XviD 720x480 QB90-mp3 48kHz 128kbps].avi,SBbpR1b806,0,0,207a64ce339ce74b6516d593466ad501,1
(ドラマ)白い巨塔 第10話 [1978][DVD][XviD 720x480 QB90-mp3 48kHz 128kbps].avi,SBbpR1b806,0,0,35d038519d46df6a8f1032f4793e1fdd,1
187名無しさんは見た!:03/10/10 01:07 ID:bkUZh2Eg
伊武雅刀は自分なりの鵜飼教授を演じようとしているようだけど、
石坂浩二はかなり中村伸郎の東教授を意識してるよね。

つーかあの東教授の家の外観、前作と同じじゃねえ?
188名無しさんは見た!:03/10/10 01:08 ID:GaVSP4E4
(ドラマ)白い巨塔 第11話 [1978][DVD][XviD 720x480 QB90-mp3 48kHz 128kbps].avi,SBbpR1b806,0,0,2baf28d0f04a561026e9dcd9852ceca2,1
(ドラマ)白い巨塔 第12話 [1978][DVD][XviD 720x480 QB90-mp3 48kHz 128kbps].avi,SBbpR1b806,0,0,78d370f1016008d0cccd42f64f3403eb,1
(ドラマ)白い巨塔 第13話 [1978][DVD][XviD 720x480 QB90-mp3 48kHz 128kbps].avi,SBbpR1b806,0,0,a8d14d7a756438779f2722b0528bf8ea,1
(ドラマ)白い巨塔 第14話 [1978][DVD][XviD 720x480 QB90-mp3 48kHz 128kbps].avi,SBbpR1b806,0,0,54e3aaa872dc61f1d1176b7169d530b3,1
(ドラマ)白い巨塔 第15話 [1978][DVD][XviD 720x480 QB90-mp3 48kHz 128kbps].avi,SBbpR1b806,0,0,4304650735e005b9e0bc43638513700e,1
(ドラマ)白い巨塔 第16話 [1978][DVD][XviD 720x480 QB90-mp3 48kHz 128kbps].avi,SBbpR1b806,0,0,e90fc64640475c797345566308b623ec,1
(ドラマ)白い巨塔 第17話 [1978][DVD][XviD 720x480 QB90-mp3 48kHz 128kbps].avi,SBbpR1b806,0,0,9c2d9a2af7472e4c6390332abfbcf23c,1
(ドラマ)白い巨塔 第18話 [1978][DVD][XviD 720x480 QB90-mp3 48kHz 128kbps].avi,SBbpR1b806,0,0,177cb912ee4cc1d7739720b6a066fce4,1
(ドラマ)白い巨塔 第19話 [1978][DVD][XviD 720x480 QB90-mp3 48kHz 128kbps].avi,SBbpR1b806,0,0,03c82a5ab8086198c7d0ed6a65ece7c0,1
(ドラマ)白い巨塔 第20話 [1978][DVD][XviD 720x480 QB90-mp3 48kHz 128kbps].avi,SBbpR1b806,0,0,b0ad6fdec976e52d957bfcd856e776af,1

189名無しさんは見た!:03/10/10 01:08 ID:AFqzA6DJ
>182
財前は金を差し出さんよ。いくらなんでも。
医師会の連中。
190名無しさんは見た!:03/10/10 01:08 ID:zFknQW6v
チンチンチンチンチンチンチンチンチン ∧チンチンチンチン ∧チンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチ
チンチンチンチンチンチンチンチン ./  ヽチンチンチン ./  ヽ チンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチ
チンチンチンチンチンチンチン   / Jし ヽ―――/   ヽ  チンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチ
チンチンチンチンチンチンチン/  ⌒              \チンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチ
チンチンチンチンチンチン  |    ヽ-=・=-′_______ヽ-=・=- | チン/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
チンチンチン  へ   .|   へ     ヽ   /     .| < 須藤理彩の看護婦まだ〜?
チンチンチン 〃\\  \〃\\    ヽ./      / チン \___________
チンチンチン へ〃\\  へ〃.\\          ヽ チンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチ
チンチンチン  \\〃\\\\〃\\  _       |チンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチ
チンチンチン .\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  / ̄   ヽ    / チンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチ
チンチンチンチン \        / ̄ ̄ヽ        / ̄ ̄ /| チンチンチンチンチンチンチンチ
チンチンチンチンチン \___/      ヽ____/    /  | チンチンチンチンチンチンチンチ
191名無しさんは見た!:03/10/10 01:09 ID:bkUZh2Eg
>>189
それで家追い出されるんだよな。
確か渋る岩田たちを又一パパが「いったれ」とケツ叩くんだよね。
192名無しさんは見た!:03/10/10 01:10 ID:byk/qz1a


   唐沢の演技がすげー笑える。狙ってるのか?。

193名無しさんは見た!:03/10/10 01:10 ID:GaVSP4E4
(ドラマ)白い巨塔 第21話 [1978][DVD][XviD 720x480 QB90-mp3 48kHz 128kbps].avi,SBbpR1b806,0,0,cd9de5423882fa25a8264c2c475214c0,1
(ドラマ)白い巨塔 第22話 [1978][DVD][XviD 720x480 QB90-mp3 48kHz 128kbps].avi,SBbpR1b806,0,0,0f5a3ec775d5c8a9dfdedc65f9a78c6e,1
(ドラマ)白い巨塔 第23話 [1978][DVD][XviD 720x480 QB90-mp3 48kHz 128kbps].avi,SBbpR1b806,0,0,758660a7a5b85f826f929afeb28fcd33,1
(ドラマ)白い巨塔 第24話 [1978][DVD][XviD 720x480 QB90-mp3 48kHz 128kbps].avi,SBbpR1b806,0,0,6850ffc36760574200733f78b6710845,1
(ドラマ)白い巨塔 第25話 [1978][DVD][XviD 720x480 QB90-mp3 48kHz 128kbps].avi,SBbpR1b806,0,0,2bd4e000c744dc9584770fc876c6e9c8,1
(ドラマ)白い巨塔 第26話 [1978][DVD][XviD 720x480 QB90-mp3 48kHz 128kbps].avi,SBbpR1b806,0,0,31ab5a0de5038891b677a86e107086da,1
(ドラマ)白い巨塔 第27話 [1978][DVD][XviD 720x480 QB90-mp3 48kHz 128kbps].avi,SBbpR1b806,0,0,eb2c82d170d6a576ad8610b8f88f1478,1
(ドラマ)白い巨塔 第28話 [1978][DVD][XviD 720x480 QB90-mp3 48kHz 128kbps].avi,SBbpR1b806,0,0,6753b8eb36e4ec6f158a14843e074966,1
(ドラマ)白い巨塔 第29話 [1978][DVD][XviD 720x480 QB90-mp3 48kHz 128kbps].avi,SBbpR1b806,0,0,8e547709173c7e8666ef1fc5d23e8a5e,1
(ドラマ)白い巨塔 第30話 [1978][DVD][XviD 720x480 QB90-mp3 48kHz 128kbps].avi,SBbpR1b806,0,0,69c313978007db3baf87cf83ded51cc1,1
(ドラマ)白い巨塔 第31話 [1978][DVD][XviD 720x480 QB90-mp3 48kHz 128kbps].avi,SBbpR1b806,0,0,5ced66136305c9f1a326168bdd1d2644,1

194青葉台小学校一年生 村山たかし:03/10/10 01:11 ID:3BG9fZ3h
>>184
はい。田宮高麿バージョソと比較出来なくて残念です

ではおやすみなさい
195黒川五郎:03/10/10 01:11 ID:Pm6VtRJG
唐沢おかんは、一審で勝訴後、逝ってまうはず。
196名無しさんは見た!:03/10/10 01:12 ID:njMflCAM
>>185

執刀医の手技をオーケストラの指揮者がタクトを振るのになぞらえたシーン。
やっぱ震えがちょっと気になりーの。
197名無しさんは見た!:03/10/10 01:13 ID:SEBjgjvM
五郎くんのおかん、たしか続白い巨塔にはでてこなかったから
>>195のいうように死んだのだと思う。

ああ、今、気づいたんだけど、東夫人はのぼるくん(だっけ??)。
198 :03/10/10 01:13 ID:iJ3YdiYm
リアル患者役に葛城ユキ・・・
199名無しさんは見た!:03/10/10 01:14 ID:UEoo8+uJ
ミッチーの演技に注目
200名無しさんは見た!:03/10/10 01:14 ID:oTH4DLwS
財前舅の「女の股(ぐら?)覗いて・・・」の台詞は
原作や前作でもでてくるのですか?
201  :03/10/10 01:14 ID:TEnWa3zq
白い巨塔ってこれで映像化4回目なんだね。
知らなんだ。
田宮版もリメイクだったんだね。
202名無しさんは見た!:03/10/10 01:14 ID:4KN0Ccms
田宮は眼力が凄かったんだなーと思った。
旧作と比較すると旧作厨ウゼーと言われそうだけど
新作を見て初めて気づくこともあるんだわ。
203名無しさんは見た!:03/10/10 01:14 ID:U6hfVETm
78年の白い巨塔ドラマ版、DVD化されてるの?
値段知ってる方いたら教えて(>_<)
見たいです。
204名無しさんは見た!:03/10/10 01:14 ID:UEoo8+uJ
田宮版が一番最初だろ
205名無しさんは見た!:03/10/10 01:15 ID:+9UcE976
田宮版ではおかん最終回まで生きてたような。
206名無しさんは見た!:03/10/10 01:15 ID:UEoo8+uJ
白い影も田宮だからな
207名無しさんは見た!:03/10/10 01:15 ID:njMflCAM
>>200

産婦人科医に悪意を感じるセリフだよな。美容外科医の方がよっぽど
ひでーのに。
208名無しさんは見た!:03/10/10 01:15 ID:bkUZh2Eg
佐藤慶が初めてやったんじゃなかったっけ?
209名無しさんは見た!:03/10/10 01:15 ID:Pzyfkvfj
>>204映画が咲き
210名無しさんは見た!:03/10/10 01:15 ID:UEoo8+uJ
なんだって!!!!!
211名無しさんは見た!:03/10/10 01:16 ID:+9UcE976
>>204
その前に佐藤慶。
212名無しさんは見た!:03/10/10 01:16 ID:+nvJTyqI
唐沢さん、良くやった。
そりゃ田宮さんほどではないが、期待以上でした。
黒木さん、ひどすぎ。
愛人にしたいほどの魅力ありまっせん。
水野さんか若村さんと変わってたらまだしも、
勘弁して下さい。
213  :03/10/10 01:16 ID:TEnWa3zq
>>204
68年に最初にドラマ化されてるんだってさ。
214名無しさんは見た!:03/10/10 01:16 ID:86iQhnTI
医者なんてどれも裏では酷い事逝ってるよ
215名無しさんは見た!:03/10/10 01:17 ID:4KN0Ccms
>>205
うん。
で、田宮とおかんが接する(会話も)場面は一切無かったよーな。
仕送り以外は全部ケイコが代行してお世話してたよーな。
216名無しさんは見た!:03/10/10 01:17 ID:czo9VaSA
「知らない」って人が多いようなので一応説明。
カンシの手を滑らせて血管傷付けちゃってた佃をやってるのは片岡孝太郎。
片岡仁左衛門(元・片岡孝夫)の長男で歌舞伎役者(女形)
彼の現代劇なんて見た事なかったからどんなもんかと思ってたけど
危惧してた程浮いてはなかった(贔屓目か?)
でも彼が出る必要性って何だったのだろう・・・関西弁要員?
217名無しさんは見た!:03/10/10 01:17 ID:bkUZh2Eg
これから気になるキャスト一覧


岩田浪速医師会会長

大河内病理学教室教授

真鍋市議

鵜飼の参謀産婦人科教授(名前失念スマソ!)

野坂整形外科教授

今津第2外科教授

船尾東都大教授
218名無しさんは見た!:03/10/10 01:17 ID:86iQhnTI
21話か先は長いな
219名無しさんは見た!:03/10/10 01:18 ID:AFqzA6DJ
>217
そのキャスト過去ログにほとんど出てるはずだよ。
220名無しさんは見た!:03/10/10 01:18 ID:4KN0Ccms
>>216
元片岡孝夫ってよく玉三郎と共演してて
光源氏の壮年時代を演じた人ですか?(若い時代はジャニ東山)
221名無しさんは見た!:03/10/10 01:18 ID:Pzyfkvfj
>>215
いや、田宮版ではお母さんと財前が直接合ってるよ
で京都見物をケイ子にさせた
222名無しさんは見た!:03/10/10 01:19 ID:SEBjgjvM
>>200
原作だと「女のどぶさらって」と
もっとえげつない台詞だったような気がします。
さすがに女のどぶをさらうとは今の時代、言えないんだろうな。
>>214
局所麻酔で手術受けたときは、それはそれは
先生方の会話が・・・・・。
223名無しさんは見た!:03/10/10 01:19 ID:v6Slzy9U
若村さんはあんまり出ない役なの・・・か?勿体ないなぁ。
224名無しさんは見た!:03/10/10 01:19 ID:bkUZh2Eg
>>216
今回の佃は前作の佃と安西を足して2で割ったような感じだね。
225名無しさんは見た!:03/10/10 01:19 ID:zmAkoBXc
改めて田宮二郎よかったなー、かっこよかったなー
「やおのあさきち」シリーズでもチンピラ役よかったし。
226名無しさんは見た!:03/10/10 01:19 ID:4KN0Ccms
>>221
そうなんだ。さんくす。
227名無しさんは見た!:03/10/10 01:19 ID:mX9fPz+w
>>203
全9巻で45,000円。ヤフオクにたまに出る。
228名無しさんは見た!:03/10/10 01:20 ID:njMflCAM
>>218

宇宙戦艦ヤマトだって25話で帰ってきたじゃないか。
229名無しさんは見た!:03/10/10 01:20 ID:bkUZh2Eg
>>219
マジッすか?
どんな候補があげられてます?
正式発表はまだなんですよね?
230名無しさんは見た!:03/10/10 01:21 ID:TZoC1nQj
黒木の飛び込みシーンって、何の為???

唐沢とだと年上丸出しで何だかなー。
231名無しさんは見た!:03/10/10 01:21 ID:QMjJwZD8
原作ではオカンが直接でてくることはなく、
ひっそりと死んでいる。
232名無しさんは見た!:03/10/10 01:21 ID:86iQhnTI
>>228
隊長!!ヤマトは已む無く帰ってきたであります!
233名無しさんは見た!:03/10/10 01:21 ID:dUJlG+6Z
>>216
( ・∀・)ノ∩へぇーへぇーへぇー
歌舞伎役者なのか、それにしては馴染んでたような。
しかしあの人すごく小さい。
234名無しさんは見た!:03/10/10 01:21 ID:VopxvdRZ
>>203

いくら出す?
235名無しさんは見た!:03/10/10 01:22 ID:86iQhnTI
>>230
黒木いらね
番宣で逝ったこと
「ホステスと出勤とオフと家にいる時 衣装が全部違いますからね
楽しみにしててください」

アフォか馬鹿かと
んなことしてねーで演技の勉強しろと
236名無しさんは見た!:03/10/10 01:23 ID:GigSuv57
若村真由美は火曜時代劇の主役らしいから。
本音は若村でケイコ見たかった。
237名無しさんは見た!:03/10/10 01:23 ID:+nvJTyqI
裏の「マンハッタン」はがっかり、
「僕の魔法使い」にはまって期待してたのですが、
敵ではありません。
238名無しさんは見た!:03/10/10 01:23 ID:8zFmEQ9t
もう、黒木はお腹いっぱい。
この人、一年中、毎日、見ないときないよ。
239名無しさんは見た!:03/10/10 01:24 ID:Pm6VtRJG
>>217
葉山教授ですな。

>>224
佃は渡辺イッケイがよかたのに
240名無しさんは見た!:03/10/10 01:24 ID:+9UcE976
で、里見の兄は出てこないわけか・・・
241名無しさんは見た!:03/10/10 01:24 ID:86iQhnTI
>>237
そう?俺はあっちも面白かったけど
242名無しさんは見た!:03/10/10 01:24 ID:njMflCAM
黒木瞳か。下品さでは川島なおみには負けるな。
243216:03/10/10 01:25 ID:czo9VaSA
>>220
そーです。

どうせならお父さんにも出て欲しかったな。
息子と似てないから一緒の画面でも違和感無さそw
東教授みたいな役とかやらせたら上手そうだ。
(まぁ石坂さん思ったより良かったからいいけど)
244名無しさんは見た!:03/10/10 01:25 ID:tzP2Rg/a
黒木はエロすぎる。
245名無しさんは見た!:03/10/10 01:25 ID:86iQhnTI
石坂って番宣では髪黒かったけど
撮影終わるたびに黒くしてるのか
246名無しさんは見た!:03/10/10 01:26 ID:8zFmEQ9t
おまけに、黒木、自分は絶世の美女だと思っているから
美しいですねと言われたら、絶対に否定はしない。
普通嘘でも、謙遜してみるのものだが。
247名無しさんは見た!:03/10/10 01:26 ID:VopxvdRZ
ケイコ役は、密かに宮沢りえを希望していたんだけどねぇ。。。
248名無しさんは見た!:03/10/10 01:26 ID:bkUZh2Eg
>>239
葉山教授だ。ありがとうございます
けどあの役も戸浦六宏がはまってましたよね。
戸浦氏が京大出身でそれなりの雰囲気持ってたこともさることながら、
リアルスネ夫って感じでw

で、佃は確かにいっけいの方がいいかも…
249名無しさんは見た!:03/10/10 01:27 ID:+9UcE976
>>245
撮影のたびに白くしているというべきでは?
250名無しさんは見た!:03/10/10 01:27 ID:AFqzA6DJ
>247
若すぎだよ。
251名無しさんは見た!:03/10/10 01:27 ID:86iQhnTI


257 :   :03/10/10 01:23 ID:TEnWa3zq
>>249
白い巨塔は66年映画化 田宮次郎
67年ドラマ化 佐藤慶
78年再ドラマ化 田宮

白い影は73年ドラマ化
よって巨塔が先


やっぱ田宮が一番最初じゃん
252名無しさんは見た!:03/10/10 01:28 ID:bkUZh2Eg
ケイ子は鈴木京香の方がよかったかも。
253名無しさんは見た!:03/10/10 01:28 ID:VopxvdRZ
>>250

でももう三十路だぜ
254名無しさんは見た!:03/10/10 01:29 ID:QMjJwZD8
>>252
いいかも。
少なくとも、黒木よりは。
255名無しさんは見た!:03/10/10 01:29 ID:8zFmEQ9t
京香でよかった、けいこは。
256名無しさんは見た!:03/10/10 01:29 ID:njMflCAM
>>247

鶏ガラミイラじゃなぁ。本妻役(原作無視して、鼻からチューブな寝たきり)とか
なら合いそうだが。 ケイコてエッチィな愛人だろ。
257名無しさんは見た!:03/10/10 01:30 ID:4cXrgT91
京香(・∀・)イイ
258名無しさんは見た!:03/10/10 01:30 ID:tVSndFON
ちなみに、最初の心電図、確かにSTが下がっていなかったか?
259名無しさんは見た!:03/10/10 01:32 ID:86iQhnTI
京香じゃ唐沢に対してデカすぎるだろ
260名無しさんは見た!:03/10/10 01:32 ID:njMflCAM
時事ネタ織り込んで腹腔鏡手術で失敗とかなんのか?なんだかなぁ。
261名無しさんは見た!:03/10/10 01:32 ID:0pGNa7xb
財前:オレのだばことるな。(゚Д゚)ゴルア
262名無しさんは見た!:03/10/10 01:33 ID:QMjJwZD8
唐沢はヨメもデカイ。
263名無しさんは見た!:03/10/10 01:33 ID:UEoo8+uJ
ドクハラ満開ですよ
264名無しさんは見た!:03/10/10 01:33 ID:bkUZh2Eg
しかしぶっちゃけ自分以前大学病院で事務員として勤務してたけど、
その時の経験から言うと、鵜飼医学部長は伊武もいいんだけど、
やっぱ小沢栄太郎の方がハマってたなあ。
ホントいたもん。ああいう気の短い異様にプライドの高いのって。
265名無しさんは見た!:03/10/10 01:33 ID:qel0b1AI
唐沢のやってる役は佐藤こういちで、けいこは鈴木京香が良かった。
266名無しさんは見た!:03/10/10 01:34 ID:njMflCAM
百円ライターじゃなく、Zippoでも良かったのでは。
267名無しさんは見た!:03/10/10 01:35 ID:tzP2Rg/a
唐沢は公表175cmだけど実際どうなの?
268名無しさんは見た!:03/10/10 01:35 ID:++sdK8QO
もう11立ったんですね。。。はやっ!
269名無しさんは見た!:03/10/10 01:36 ID:bkUZh2Eg
>>259
里見もでかいんだしいいじゃんw
270名無しさんは見た!:03/10/10 01:36 ID:86iQhnTI
170あるかないかだろうね
嫁が172だからな
271名無しさんは見た!:03/10/10 01:36 ID:3TwQhXAI
佐藤がいいか??????
唐沢でえかったよ。
272名無しさんは見た!:03/10/10 01:37 ID:v6Slzy9U
>244
そうか?
273名無しさんは見た!:03/10/10 01:37 ID:86iQhnTI
>>269
男と女だからなぁ
京香じゃ唐沢には合わない
274名無しさんは見た!:03/10/10 01:37 ID:7uptQj5d
佐藤浩市、鈴木京香イイ!
で、里見は?
275名無しさんは見た!:03/10/10 01:37 ID:Pm6VtRJG
柴田恭平にやってもらいたかった。チンピラ財前。
276名無しさんは見た!:03/10/10 01:37 ID:XlP8QLm9
これってさ、原作の「続・白い巨塔」までイッキにやるのかなあ。
それとも続編含まず終わるのかな。
277名無しさんは見た!:03/10/10 01:37 ID:QMjJwZD8
やっぱ唐沢が諸あ(ry
278名無しさんは見た!:03/10/10 01:38 ID:d6gjUp8y
>>251

村上弘明のもありましたよね。単発だけど。

それにしても財前が小さくて里見が大きいなんて許せない。
番宣見た後にうっかり78年フジ版4話までと、映画版見直して
それから今日の第一回見たら、もう見てらんねー
279名無しさんは見た!:03/10/10 01:38 ID:86iQhnTI
>>275
想像してワラタ
熱血漢だろうなw
合って無いじゃんw
280名無しさんは見た!:03/10/10 01:39 ID:bkUZh2Eg
映画版ってみんな大阪弁だったってのはマジッすか?
281名無しさんは見た!:03/10/10 01:39 ID:huepbG3f
里見は上川かなぁ。
同じ山崎原作が出世作だし。
ま、弁護士役もいけると思うけど。
282名無しさんは見た!:03/10/10 01:40 ID:njMflCAM
>>275

まさか里美は舘ひろしとか言うんじゃないだろうな。
283名無しさんは見た!:03/10/10 01:40 ID:86iQhnTI
唐沢曰く「別にやらなくても良かったうんぬん、
      先輩にもやりたいって逝ってる人多いんですよね」

じゃぁ譲れよ・・・と
284名無しさんは見た!:03/10/10 01:40 ID:d6gjUp8y
>>280
マジですよ。

そういえば岡山に住んでる母親と財前の標準語の会話気持ち悪かったな。
285名無しさんは見た!:03/10/10 01:40 ID:86iQhnTI
上川とかも白い影だな 中居出さないと
286名無しさんは見た!:03/10/10 01:42 ID:uEV8jtox
東教授の家族同士の会話
「お父様・・・」「お母様・・・」「・・・ですわ」「では行って参ります」
このノリは何かの仕掛けなのか?釣りなのか?
287名無しさんは見た!:03/10/10 01:42 ID:njMflCAM
竹内結子はともかく、中井は不可。
288名無しさんは見た!:03/10/10 01:42 ID:bkUZh2Eg
>>284
それはみたいっすねえ。
大阪舞台なんだし、本当はそれが正しいんすよね。

>>286
前作もこんなのりだったよ。
289名無しさんは見た!:03/10/10 01:43 ID:njMflCAM
>>286

単にリメイクだから。
290名無しさんは見た!:03/10/10 01:43 ID:qel0b1AI
>>274
里見こそ唐沢でいいじゃん。
291名無しさんは見た!:03/10/10 01:44 ID:CGz1cfA/
美男美女でキレイにまとめ過ぎているから、配役にイマイチ迫力がない。
黒木のケイコがまさにそうだけど、亀山婦長が西田尚美というのもいかがなものか。
拙い表現だけど、「白い巨塔」の少女マンガ版って感じです。
292名無しさんは見た!:03/10/10 01:44 ID:4cXrgT91
竹内は顔が下品なので却下
293  :03/10/10 01:44 ID:TEnWa3zq
http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=160924
映画版もDVDでてるらしい。なかなか傑作の様子。
294名無しさんは見た!:03/10/10 01:44 ID:v6Slzy9U
同じ宝塚なら黒木より真世姐さんのがいいのになぁ。
295名無しさんは見た!:03/10/10 01:44 ID:86iQhnTI
沢村一樹かハンドクだな長瀬出さないと
あっハンドクからはキノコの友達がいたか
296名無しさんは見た!:03/10/10 01:44 ID:d6gjUp8y
>>286

前作ではその上、一家全員家では和服だった。
297名無しさんは見た!:03/10/10 01:44 ID:apJ4CSBO
今のフジドラじゃ視聴者のレベルに合わせてこんなもん、ってとこだったな
298名無しさんは見た!:03/10/10 01:44 ID:Pm6VtRJG
>>282
寺尾聡でやらせてもらいます。東は渡徹夜、佃は峰隆太。
299名無しさんは見た!:03/10/10 01:45 ID:bkUZh2Eg
>>296
貞蔵ちゃんは和服着てたっけ?
300名無しさんは見た!:03/10/10 01:45 ID:uEV8jtox
>292
鼻フック竹内
301名無しさんは見た!:03/10/10 01:46 ID:86iQhnTI
心療内科の助教授には是非竹野内豊を
302名無しさんは見た!:03/10/10 01:46 ID:bkUZh2Eg
http://forum.nifty.com/ftheater/topic/03-01/meoto/image/pr04a.jpg
右から二人目が今度の岩田会長なのね…
曾我廼家文童さんらしい
303名無しさんは見た!:03/10/10 01:47 ID:njMflCAM
むさくるしいぞ。
304名無しさんは見た!:03/10/10 01:47 ID:ObUoK4pG
里見唐沢だと、善人ぽさがない
305名無しさんは見た!:03/10/10 01:47 ID:huepbG3f
>>275,282,298
やべぇ、ちょっと見たくなってきた、それw
306名無しさんは見た!:03/10/10 01:47 ID:86iQhnTI
映画版はBS2で全シリーズやってたな
307名無しさんは見た!:03/10/10 01:48 ID:86iQhnTI
石原軍団入れても良いな
308名無しさんは見た!:03/10/10 01:49 ID:SVjBBA7U
ホント、黒木瞳お腹いっぱい。
勘弁してくれ。
309名無しさんは見た!:03/10/10 01:49 ID:bkUZh2Eg
http://www2.tky.3web.ne.jp/~yocam/yumeotaru/3art/nakahara.html
東都大船尾教授役の中原丈雄さん
310名無しさんは見た!:03/10/10 01:49 ID:ObUoK4pG
トレンディドラマ出身者と舞台俳優と昔からのTV俳優が融合してて
なんかうれしかった。
311名無しさんは見た!:03/10/10 01:49 ID:M7jBl2zx
唐沢は冷血な雰囲気は出ていたけど、貧乏な田舎少年から
実力でのし上がってきた泥臭さがなかった。
「五郎」って感じがしない。
312名無しさんは見た!:03/10/10 01:49 ID:QMjJwZD8
映画は続までやらないのでちと物足りない。
313名無しさんは見た!:03/10/10 01:49 ID:85b9d+1b
財前=舘ひろし 里見=柴田恭平 柳原=仲村トオル
ケイ子=浅野温子  
314名無しさんは見た!:03/10/10 01:49 ID:4KN0Ccms
>>252
同意 
癒し系のほんわかしたイメージしかなかったんだけど
BJによろしくを見て 案外毒のある、キレの良い演技もする人なんだと
感心した。
ケイコは重要な役柄だと思うのでもっと考えたキャスティングをして欲しかったな。
黒木はどう考えても失敗
315名無しさんは見た!:03/10/10 01:50 ID:vS0gSZXb
とにかく、江口は散髪してくれ
316名無しさんは見た!:03/10/10 01:50 ID:86iQhnTI
そうか妻武器を(ry
317名無しさんは見た!:03/10/10 01:50 ID:njMflCAM
財前 柴田恭兵
里美 舘ひろし
東 中条静夫
318名無しさんは見た!:03/10/10 01:51 ID:bkUZh2Eg
http://www.tokyokandenchi.com/actor_pict/shinagawa.JPEG
で、大河内教授役の品川徹さん

てかこの三人マジなんすか?
319名無しさんは見た!:03/10/10 01:51 ID:ObUoK4pG
江口の髪、何とかならんか。真面目な大学病院の医師のくせに長すぎる。
伊藤キノコでも短く切ってんだから。(堅いサラリーマン役の時でも長髪で、イライラした事あったけどな。)
唐沢のぴっちし七三分けは、別格でサイコー!
320名無しさんは見た!:03/10/10 01:53 ID:njMflCAM
>>319

なんか切れない事情でもあるんじゃないか?切ると伸びてこないとか。
321名無しさんは見た!:03/10/10 01:53 ID:qel0b1AI
鈴木京かは悪女の役ってものすごくはまるよ。
はじめ民放で出始めは悪女役ばかりだったような気がする。
「恋人よ」で鈴木保奈美の旦那の佐藤浩市を誘惑して鈴木保奈美
から簒奪する役なんてすごく魅力的だった。
322名無しさんは見た!:03/10/10 01:53 ID:edV12sgK
この手のドラマ
なぜか巧い渋俳優陣をメインキャストで使うと視聴率ガタ落ちるんだよな
演じ手の力量で雰囲気がグッと重くなるし、派手さなど無縁になるもんな
そうゆうのって
入り口は少し狭いけど、見終わった後、かなり満足感があるし、何年も忘れないんだよな


今回の巨頭は、
メインキャスト陣は下手すぎず巧すぎず…
サラッと見れるよな
雰囲気もわりと明るめだし
ま、質的なモノより見やすさ、とにかく一般客をゲトしたかったんだろうな

ついて来れる奴だけついと来い的な
本格的なのはもう見れないのか……
323名無しさんは見た!:03/10/10 01:53 ID:86iQhnTI
顔のデカさが目立つからだろ
324名無しさんは見た!:03/10/10 01:53 ID:ObUoK4pG
えりあしが禿げているとか?
325名無しさんは見た!:03/10/10 01:53 ID:XlP8QLm9
ケイ子は若村真由美でもいいんだよなー。
でもちょっと泥くさくてなー。
326名無しさんは見た!:03/10/10 01:54 ID:uEV8jtox
大学病院って今でもあんな教授先生の
大名行列回診あるの?
327名無しさんは見た!:03/10/10 01:54 ID:QMjJwZD8
気がつかなかったが
周囲の設備がピカピカのなかで
里見の白衣だけくしゃくしゃにしているらしい。
328名無しさんは見た!:03/10/10 01:55 ID:bkUZh2Eg
>>326
やるよ
階段かけ上がってるかどうか知らないけどw
329名無しさんは見た!:03/10/10 01:55 ID:4KN0Ccms
>>309
この人 昔昼ドラに出てたよね
慈しんで育てた最愛の娘が実は産院で故意に
取りかえられた他人の子で、自分の娘は別に居ると思ったら
それはそれで嫁がレイープされて妊娠した別人の子..という悲惨なストーリー
330名無しさんは見た!:03/10/10 01:56 ID:ObUoK4pG
例え視聴率取れなかったとしても、こういうドラマ&古株キャストは続けて欲しい。
もうトレンdィ俳優ドラマ路線は辞めてほしい。
331名無しさんは見た!:03/10/10 01:57 ID:ObUoK4pG
>>329
映画でホモ役やった人だよ。
あまりに上手くて、リアルホモかと思った。
332名無しさんは見た!:03/10/10 01:57 ID:bkUZh2Eg
岩田医師会会長=山城新吾
真鍋市議会議員=梅宮辰夫

の仁義なき戦いコンビは組めんかったんやろか…
333名無しさんは見た!:03/10/10 01:58 ID:2YI3/Uhr
>>313
あぶない巨塔
334名無しさんは見た!:03/10/10 01:58 ID:9W/lwJPr
>>322
はげしく同意。

>本格的なのはもう見れないのか……
フジじゃもう絶対ムリ 今度のテレ朝の記念ドラマはいいかもね
335名無しさんは見た!:03/10/10 01:58 ID:OIxQ2VdA
若村真由美って唐沢の友人で、友情出演てことなの?
336  :03/10/10 01:59 ID:TEnWa3zq
ケイコ役に麻生祐未はダメ?
337名無しさんは見た!:03/10/10 02:01 ID:QMjJwZD8
>>336
黒木よりはだいぶイイ。
338名無しさんは見た!:03/10/10 02:01 ID:bkUZh2Eg
>>336
いいと思う
339名無しさんは見た!:03/10/10 02:01 ID:Pzyfkvfj
>>332
岩田 真鍋に回す金は無かったと思われる
340名無しさんは見た!:03/10/10 02:01 ID:Y/V6o+GM
前作ヲタですが今回の唐沢財前、悪くなかったと思います
田宮財前が、偉そうだったり緊張してたり鋭かったりする合間に、
ポロッとすごく柔らかい笑顔を見せると、その差がすごく魅力だった、
あれを唐沢もやってたのが嬉しかったな〜

タイトルバックの白い塔はなんなんだろ、
人間の驕りを象徴するバベルの塔ってことなのかな?
センス良くないけどまあいいや、最終回で崩壊したりして。

又一ほかオヤジーズが前作みんな神すぎたのは
さんざんガイシュツだけど同意
今回は今回でがんばってくださいと言うしかない
東はあんまりわかりやすく描かないでほしい・・・

キノコ、黒木は論外
若村はよかった
里見は苦しい
矢田は「僕生き」を思い出すなーきれいだからいいけど

とりあえず来週も見る。その前に前作のビデオ見返しそう。
341名無しさんは見た!:03/10/10 02:02 ID:ObUoK4pG
>>336
うーん麻生ゆみの地だと、知的で悪女っぽくてセクシーでいいんだけど、
この人って役になると、どうも声のせいか、いまいち生きないんだよな。
342名無しさんは見た!:03/10/10 02:03 ID:XreQjo7x
>>326
やってる所あるらしい
343名無しさんは見た!:03/10/10 02:03 ID:4cXrgT91
とにかくケイコはもうちょっと体が色っぽい人がよかったかもな
黒木は顔はえろいけど胸がないから微妙
344名無しさんは見た!:03/10/10 02:03 ID:Pzyfkvfj
東婦人みたいにいっそ全然口調を変えてしまうのは良かったと思う
345名無しさんは見た!:03/10/10 02:04 ID:OjzKlYWJ
黒木邪魔くさい
横から見たら胸ペッタンコだし
役のイメージと全然合わない
見てて寒さに悪寒が走る
346名無しさんは見た!:03/10/10 02:05 ID:vDBdjbT6
ものすごい楽しみにしていて唐沢に期待してたんだけど
思ったより迫力がなかったなぁ
まあ全部観る覚悟だけど
江口が安っぽい 
347名無しさんは見た!:03/10/10 02:05 ID:ObUoK4pG
OKのとことダメポのとこが極端すぎて、胃がキリキリする。
浪速病院行こうかな。
348名無しさんは見た!:03/10/10 02:06 ID:v6Slzy9U
黒木さんはちょっと自分で芝居ウマイと思ってそうなのが鼻につくんだよ。
349名無しさんは見た!:03/10/10 02:06 ID:llnR0HrQ
>>319
今、来年の大河ドラマの撮影で
坂本龍馬役をやってる。
どーやら地毛を使って髷を結ってるようです。
350名無しさんは見た!:03/10/10 02:06 ID:3TwQhXAI
伊藤はアレでよい。でも無駄にハンサム
黒木は論外に賛成。
あんな小意地悪い女には魅力がない。
浅野温子でも良かったが年か・・・
あとはの配役は良かった。
江口が不満かな?あの長髪は軽く見えて1人だけ違和感がある。
351名無しさんは見た!:03/10/10 02:06 ID:uEV8jtox
黒木評判悪いね。知的で悪女で野心的。悪くないと思ったけど
チチがデカくてあんまり肉感的だと頭悪そうに見えない?
352名無しさんは見た!:03/10/10 02:06 ID:fyxwv4Gr
愛人に
松下由紀は?でかすぎるか
戸田菜穂は?わかすぎるか
案外難しい
高木美保とか
353名無しさんは見た!:03/10/10 02:07 ID:Pzyfkvfj
>>347
今の里見先生に託すのかね
354名無しさんは見た!:03/10/10 02:08 ID:GscXrl+s
財前は実は子煩悩なのだが
唐沢財前に子どもはいるのだろうか。
355名無しさんは見た!:03/10/10 02:08 ID:86iQhnTI
来年の大河やる香具師が引き受けたのかよ
断れよな
356名無しさんは見た!:03/10/10 02:08 ID:Pm6VtRJG
里見は中村正俊がよかたのに。
357名無しさんは見た!:03/10/10 02:10 ID:Pm6VtRJG
>>354
原作ではいるよ。
358名無しさんは見た!:03/10/10 02:10 ID:mX9fPz+w
>>354
子供はいないという設定に変えてある
359名無しさんは見た!:03/10/10 02:11 ID:vzX449+Y
若い医局員たちが階段を懸命に駆け上がった後で
教授がひとり、エレベータから出て、回診に向かうシーン。
現実の世界でも、そんな事があるらしい。
http://www.netwave.or.jp/~wbox/0sge0106.htm
360名無しさんは見た!:03/10/10 02:12 ID:3TwQhXAI
江口はづらを付けろ。
長髪はドラマがだら〜〜んとする。
361名無しさんは見た!:03/10/10 02:12 ID:vDBdjbT6
佐藤浩一とかよさそうだったな 
もしくはトヨエツ>里見役
362名無しさんは見た!:03/10/10 02:12 ID:86iQhnTI
キノコの役は安東政信とか良いな
363名無しさんは見た!:03/10/10 02:13 ID:llnR0HrQ
>>355
大河は脇ですから。
364名無しさんは見た!:03/10/10 02:13 ID:SVjBBA7U
黒木は色んな物に今出杉。休んだ方が良いと思う。
見飽きてウンザリしてますが何か?
使いすぎててベタだよ。
オリジナルが大地喜和子なら尚期待してた人も多いだろうし。
365名無しさんは見た!:03/10/10 02:14 ID:uEV8jtox
>340
白い巨塔だから塔が立ってるんです、じゃ
ギャグにもならない罠
ほんと意味不明とオモた
366名無しさんは見た!:03/10/10 02:14 ID:bkUZh2Eg
>>365
いや、白い巨塔だから塔じゃねえの?
367名無しさんは見た!:03/10/10 02:15 ID:Pm6VtRJG
裁判が始まってからの柳原の役どころは重要。
もっとちゃんとした香具師をいれろや。ツマブキでよかたのに
368名無しさんは見た!:03/10/10 02:15 ID:bkUZh2Eg
前作の柳原、高橋長英氏をゲストで出せないのかな?
369名無しさんは見た!:03/10/10 02:16 ID:85b9d+1b
>>334
テレ朝の記念ドラマって
「愛新覚クラ浩様」の話?

370名無しさんは見た!:03/10/10 02:17 ID:86iQhnTI
>>364
だな
一時の内藤剛志なみだ
そういや
連続クール出演記録どうなったんだろう?
急に出なくなったな
371名無しさんは見た!:03/10/10 02:17 ID:4KN0Ccms
>>367
裁判が始まったあとダメ押しで見合いまでさせられるんだよね。
今回のにそれがあるかどうかは不明だけど。
本当に見ててこっちが具合悪くなりそうなくらい
追い詰められる柳原。見合いはするんだろうか。
372名無しさんは見た!:03/10/10 02:17 ID:85b9d+1b
>>368
涙が出るからやめて
この間オズラの番組に山本学様が出ていただけでも
胸キュンだったのに・・・
373名無しさんは見た!:03/10/10 02:17 ID:vDBdjbT6
確かに黒木にはもう飽き飽き・・・
ドラマっていうドラマ出まくりだし
今回の役も安っぽい 黒木がやると。
374名無しさんは見た!:03/10/10 02:18 ID:bkUZh2Eg
財前死んだらあの佃が泣きながらストレッチャーについていくのかな。
375名無しさんは見た!:03/10/10 02:18 ID:bkUZh2Eg
>>372
せめて大河内役で使えって感じですよねえ。
376名無しさんは見た!:03/10/10 02:19 ID:Pm6VtRJG
>>371
華子だっけ?
伊藤で本当にいいのか、柳原役。
377名無しさんは見た!:03/10/10 02:19 ID:3BG9fZ3h
どうしても柄沢の顔が宮迫に
脳内モーフィングされてしまう


宮迫財前 ハァハァ
378名無しさんは見た!:03/10/10 02:19 ID:86iQhnTI
>>373
全部物に出来てないからな
もう少し役作りする時間作った方が良いよな
379名無しさんは見た!:03/10/10 02:19 ID:uEV8jtox
>366
アヒャヽ(゚∀゚)ノ
塔って巨大病院の建物を下から眩しげに
見上げたイメージなのかと思ってまつた
380名無しさんは見た!:03/10/10 02:21 ID:85b9d+1b
>>376
いいわけないだろう。
黒木ときのこと今からでも「恋を何年スペシャル」作ってやるから
そっち逝け、つーの
381名無しさんは見た!:03/10/10 02:21 ID:+9UcE976
第一話の柳原の不自然な出番の多さから色々と想像してしまいますが、
伊藤なんやらってクレジットであんな扱いされるほど名前のある人なんすか?
とてもそうは見えませんでしたが。
あまりにもヘタクソで。
382名無しさんは見た!:03/10/10 02:21 ID:86iQhnTI
だから柳原役は安東政信が良いって
383名無しさんは見た!:03/10/10 02:21 ID:bkUZh2Eg
さて、今から田宮版の9話10話見るかな。
みんなは旧作は見ないの?
384名無しさんは見た!:03/10/10 02:22 ID:4KN0Ccms
>>376
名前は忘れたんだけど
あまったる〜い関西弁とノースリーブが
妙に色っぽいた役柄だった。
柳原に惚れて婚前交渉までしちゃったのにあーいう事になっちゃって。
悲惨な役柄なので菊川玲なんかにやられたいw
385名無しさんは見た!:03/10/10 02:22 ID:UEoo8+uJ
伊藤は救命救急24時江口派閥から抜擢された
386松田聖子:03/10/10 02:22 ID:GscXrl+s
私がケイ子やるわ。
387名無しさんは見た!:03/10/10 02:22 ID:OjzKlYWJ
胸がデカけりゃ知的に見えないって事は
胸がなけりゃ知的に見えるかっていうとそうでもないんじゃない?
どっちにしろ黒木はいろんな面でミスキャストに思うな
388名無しさんは見た!:03/10/10 02:22 ID:bkUZh2Eg
>>379
多分塔と思われw
389名無しさんは見た!:03/10/10 02:23 ID:wmbI5riE
西田の大阪弁下手すぎ!
前作の中島も下手やったけど。。。
やはり、又一は関西人にすべきです。。
又一の名セリフ「金に糸目はつけまへん」をちゃんと言えるのか。
390名無しさんは見た!:03/10/10 02:23 ID:oiA54Ztm
>>379
それもあるだろうし、大学のことを象牙の塔と言うから、そっちの意味もあると思う
何にせよあのOPはいただけないな
391名無しさんは見た!:03/10/10 02:24 ID:+9UcE976
>>385
なるほど。それでキャラもかぶり気味なわけだ。
392名無しさんは見た!:03/10/10 02:24 ID:2w2KZTmK
黒木だとどうも安っぽいっていうか軽いね。年齢的にも。でも他に見当たらない、、、。
残念だが。そうだ、高島礼子なんてDO?
393名無しさんは見た!:03/10/10 02:24 ID:86iQhnTI
関西人でも「まへん」なんて言う奴少ないけどな
394名無しさんは見た!:03/10/10 02:24 ID:bkUZh2Eg
>>389
そりゃ最強は曾我廼家明蝶さんでしょうw
395名無しさんは見た!:03/10/10 02:25 ID:Pm6VtRJG
>>384
柳原に惚れたんじゃなくって、帝国大の医師の肩書きに惚れたという設定だったと思うが。
俺としては井川遥にお願いしたい。
396名無しさんは見た!:03/10/10 02:25 ID:4KN0Ccms
>>392
なんか派閥と矯妻に疲れて愛人宅を訪れる財前に
「働け!」と言いそうで..
397名無しさんは見た!:03/10/10 02:26 ID:bkUZh2Eg
てか曾我廼家明蝶の料亭での振る舞いとかってすごく自然だったように感じたなあ。
着物姿も自然だったし。
398名無しさんは見た!:03/10/10 02:26 ID:IOXsq9pA
米倉涼子がインタビューで言ってたけど
横の繋がりが強くて役者が共演者に仲間を推薦する事も少なくないらしい
399名無しさんは見た!:03/10/10 02:26 ID:85b9d+1b
>>384
野田華子でしょ?
悲惨じゃなくて自分でドクターの妻にあこがれて
体まで投げ出したけれど、柳原が除名になったら
さっさといなくなった女ですから

無名でも体当たり演技のできる人か
あとは三浦恵理子あたりかな?
400名無しさんは見た!:03/10/10 02:26 ID:6J1+bqs+
大阪臭がまったくなかったな。
ないならないで別にかまわんけど、
逆に西田のエセ大阪弁が浮きまくってた。
ああいうコテコテでいくなら、
まともな大阪弁しゃべれる役者使ってほしい。。。・゚・(ノД`)・゚・。

地元民としては気色わるてしゃーないわ!
401名無しさんは見た!:03/10/10 02:26 ID:RNwClKi2
高原のリメーク同様全体に時代遅れの古臭い雰囲気が漂ってなかった?
2回目で結構数字が下がるような気がするけど。
402名無しさんは見た!:03/10/10 02:27 ID:vDBdjbT6
江口・きのこ
きのこ・黒木・矢田アキコ

この辺他のドラマで共演済みなのに
何故こうもキャストかぶらせるんだろう
そこからして楽しみがもう半減してるよ

唐沢・江口の 愛という名の〜 は まぁ、大分前だからいいとして
といっても江口はあの役不向きというか、どんなかんじの演技をするか
分かっちゃうから魅力を感じない
403名無しさんは見た!:03/10/10 02:27 ID:GscXrl+s
旧作ファンが突っ込み目的で見続ける。
404名無しさんは見た!:03/10/10 02:27 ID:4KN0Ccms
>>399
三浦理恵子 ぴったりすぎ..
405名無しさんは見た!:03/10/10 02:28 ID:85b9d+1b
>>397
日ごろの道楽が物を言ったか?
それなら桂小分枝(分枝?)あたりに頼めばよかったのに
406 :03/10/10 02:28 ID:iah0Bwby
黒木はCGと吹き替えでいいよ
声が苦手
407名無しさんは見た!:03/10/10 02:28 ID:bkUZh2Eg
又一のセリフもそうだし、岩田の名台詞と思われる
「やったる。わしらが五郎君を絶対教授にしたる」
この金子信雄のどこかひょうきんな口調を真似られる人いるんかな。
408名無しさんは見た!:03/10/10 02:29 ID:uEV8jtox
>401
ハゲ同。リメイクと思って頭切り替えて見ないと
とてもありえない、と感じる場面多し
409名無しさんは見た!:03/10/10 02:29 ID:85b9d+1b
実況スレでは財前パパは浜幸にやらせろ、と書いてあったw・・
410名無しさんは見た!:03/10/10 02:30 ID:bkUZh2Eg
>>405
あの人は実際遊びなれてるよね。
そういや明蝶さんも料亭で小唄謡うシーンあったね。
411名無しさんは見た!:03/10/10 02:30 ID:Pm6VtRJG
>>407
美味しいぼの京極さん連れてこないと。
412名無しさんは見た!:03/10/10 02:30 ID:+9UcE976
矢田もあれかなりヘタでしたよね?
育ちよさそうに見えないし。
413名無しさんは見た!:03/10/10 02:30 ID:NZsijVU0
私の運命  次郎ちゃん
414名無しさんは見た!:03/10/10 02:32 ID:vDBdjbT6
>>412
ヘタ! いつも同じ演技 棒読み
何故いつもお嬢様役なんだろ フシギ・・・・
415名無しさんは見た!:03/10/10 02:32 ID:85b9d+1b
>>410
明蝶さんは実際あんな感じで遊んでいたのでしょう。
それにあとの方の宴席で太鼓もちの桜川ピン助さんが
幇間芸披露していたけれど、もうそういう人もいないのでしょうね
416名無しさんは見た!:03/10/10 02:32 ID:4KN0Ccms
>>412
あの役はちょっと前までシャンプーのCMで
「輝こう」を連呼してた女優が良かったと思う。
決して美人とは思わないんだけど清楚で
信念の強そうなとこが合ってると思う。
ちょっと格が低いかもだけど。
417名無しさんは見た!:03/10/10 02:34 ID:bkUZh2Eg
>>415
いないでしょうねえ…
418名無しさんは見た!:03/10/10 02:34 ID:Y/V6o+GM
>386
黒木がやるよりは楽しめます。

山本学さん高橋長英さんはゲスト出演してくれなくていいです
見たい気もするけどほんと泣きそう
漫画のキャラみたいに髪の毛の多い里見先生が大好きでした…

>384
旧作の柳原と華子のエッチっぽい場面は妙にエロかった
キノコはいや
クレジットでの扱いの良さがさらにむかつく
419名無しさんは見た!:03/10/10 02:35 ID:+9UcE976
>>416
だ、誰だっけ・・・
420名無しさんは見た!:03/10/10 02:35 ID:bkUZh2Eg
今ビデオ観てて気付いたんだけど、
教授回診のシーンで、石坂東が
「昨日の手術は乱暴に過ぎたね」と言って唐沢財前を非難してるんだけど、
「昨日の手術」がもう患者の読む週刊誌に記事としてのってるってのはこれは…
421名無しさんは見た!:03/10/10 02:36 ID:86iQhnTI
財前パパなんかより主役たちをどうにかせねば
422名無しさんは見た!:03/10/10 02:36 ID:vDBdjbT6
>>420
確かに
423名無しさんは見た!:03/10/10 02:36 ID:86iQhnTI
>>420
やっちゃったな
424名無しさんは見た!:03/10/10 02:37 ID:bkUZh2Eg
津川雅彦あたりの方がよかったかもね。あの人関西だし。<又一
425名無しさんは見た!:03/10/10 02:37 ID:sC1T6QER
>>416
小西真奈美ね。悪くないかも。
でも東教授一家のシーンだけ、ほとんどまんま前作で
それこそリメイクしたほうが良かったと思う
矢田の役も今の時代では浮世離れしてるよ
426名無しさんは見た!:03/10/10 02:37 ID:w7bFqApc
>>416
小西真奈美か?
427名無しさんは見た!:03/10/10 02:37 ID:UEoo8+uJ
せめてスポーツ紙にしとくべきだったな
428名無しさんは見た!:03/10/10 02:37 ID:Pm6VtRJG
何とか真奈美。>416
ミラクルに出てる
429名無しさんは見た!:03/10/10 02:38 ID:bkUZh2Eg
>>422-423
こんなエラーを見つけた自分が嫌だ…
頑張ってくれよぉ…
430 :03/10/10 02:38 ID:iah0Bwby
>>419
タニシ真奈美だろ
431名無しさんは見た!:03/10/10 02:38 ID:huepbG3f
>>419
小西真奈美タン、イイ!

って、仕事に集中しろよ、俺……。
432416:03/10/10 02:39 ID:4KN0Ccms
そうそうそれ。<小西真奈美
433名無しさんは見た!:03/10/10 02:40 ID:bkUZh2Eg
仲間由紀恵じゃダメかな?
434名無しさんは見た!:03/10/10 02:40 ID:Pm6VtRJG
小西で思い出したけど、オダギリでてないな。オダギリの方がイイよ、伊藤より。
435名無しさんは見た!:03/10/10 02:40 ID:86iQhnTI
何にせよ今季一番の注目に変わりはないよな
日テレの共犯者が、どう食い込むか楽しみだが
436名無しさんは見た!:03/10/10 02:40 ID:+9UcE976
>>425
確かにあそこはリメイクを放棄した感じだったな。
東家のシーンこそ現代風にアレンジすべきだと思ってたけど。
それとも、上流階級の方々は今でもあんななのか?
437名無しさんは見た!:03/10/10 02:40 ID:P+dxMd0h
>>420
フジに突っ込みメール逝ってるかな?
438名無しさんは見た!:03/10/10 02:41 ID:7HhPLTGP
あ〜小西真奈美いいねぇ。なんか育ちが良さそうで、お嬢っぽいね
439名無しさんは見た!:03/10/10 02:41 ID:86iQhnTI
今時は上流階級は高級マンションだぜ
440名無しさんは見た!:03/10/10 02:42 ID:reHYupMW
江口洋介は明らかにミスキャストだ。
役を掘り下げていない。
原作も読んでないなんて信じられん。俳優失格だ。
それとも小説の原作読む力がないのか。
漫画原作と同じドラマの質だと思っているのか!
江口よ、今からでも原作読め!そしてキャラクターを研究しろ!
441名無しさんは見た!:03/10/10 02:42 ID:+9UcE976
>>434
あんな不自然なカット割で無理やり出てこないんだったら
いいよオダギリでも。
442名無しさんは見た!:03/10/10 02:42 ID:bkUZh2Eg
>>437
今までこのスレで気づいた人いないの?
443  :03/10/10 02:42 ID:TEnWa3zq
>>438
本当は母子家庭で苦労人だけどね…。
444名無しさんは見た!:03/10/10 02:42 ID:vDBdjbT6
>>423
自分ぜんっぜん気付かなかったよ(w

いちおう全回観ながら録画しようと
思っています
親は田宮二郎を絶賛してるが。

この夏入院していてこの間退院したのもあり
妙に惹かれる 医者ドラマ・・・
445名無しさんは見た!:03/10/10 02:42 ID:OjzKlYWJ
コニタンかわいい・・・
あんまりドラマで見ないけど何でかな?
446名無しさんは見た!:03/10/10 02:43 ID:7HhPLTGP
>>444
大学病院?こういう総回診あった?
447名無しさんは見た!:03/10/10 02:45 ID:vDBdjbT6
>>444>>420へですた そんな大差ないけど
448名無しさんは見た!:03/10/10 02:45 ID:bkUZh2Eg
あともう一個気付いたのあげるとな(こういうの本当は嫌なんだが)、
オープニングの手術シーンで、佃のミスで血が吹き上げて
財前の手術着とか血で汚れてるのに、
手術終了になると綺麗になってるのよ……
449名無しさんは見た!:03/10/10 02:45 ID:uEV8jtox
どうでもいいけどこのスレ10秒に1回位の速度で
次々書き込みされてるな
寝ようと思っても寝れねーよなかなかw
450名無しさんは見た!:03/10/10 02:46 ID:bkUZh2Eg
>>446
ここまで大げさじゃないけど、自分の行ってた病院じゃ当たり前のようにやってた。
ある科じゃ、教授以外全員後ろに手を組んでいないと教授の雷が落ちるようなところもあった。
451名無しさんは見た!:03/10/10 02:47 ID:vDBdjbT6
>>446
大学病院ではない。 系列ではあったけど。
あんなに大人数じゃなかったな回診
でも回診の緊張感って、たまらなく好きだったよ!
452名無しさんは見た!:03/10/10 02:49 ID:sC1T6QER
普通の病院でも院長回診のときはあんな感じ。
453名無しさんは見た!:03/10/10 02:50 ID:o8AgTUa2
>>381
「陰陽師」へたくそだけど。。。
454名無しさんは見た!:03/10/10 02:50 ID:vDBdjbT6
>>449
ハゲド(w
それだけこのドラマを楽しみにしていたから
ついつい来てしまった 久々にドラマ板
455名無しさんは見た!:03/10/10 02:50 ID:86iQhnTI
だから安東政信が良いって
なんで誰も賛同してこないんだ
まー映画にしか出ないから無理か
456名無しさんは見た!:03/10/10 02:50 ID:bkUZh2Eg
>>455
遅ればせながら同意。
あの陰鬱な感じがピッタリ
457名無しさんは見た!:03/10/10 02:52 ID:+9UcE976
あの手術ミスもどうかと思うよ。
掴みのためにわざわざやったんだろうけど。
458名無しさんは見た!:03/10/10 02:52 ID:4KN0Ccms
>>455
賛同したいけど美形過ぎてあの胃潰瘍になりそうな
役柄が気の毒...
459名無しさんは見た!:03/10/10 02:52 ID:86iQhnTI
大名行列は、だいたいが医者たちが勉強するって意味で始まったんだけどね
いつの間にか大名行列の多さが権力の象徴みたいになってしまった
460名無しさんは見た!:03/10/10 02:53 ID:bkUZh2Eg
佃はなんであんなに緊張したんだ?
患者が知事だからか?
それとも大動脈にビビッたのか?
461名無しさんは見た!:03/10/10 02:53 ID:Pm6VtRJG
>>458
胃潰瘍になったら財前に切ってもらえばいいさ
462名無しさんは見た!:03/10/10 02:53 ID:vDBdjbT6
>>448
うっそ〜ん!
明日ビデオ観てみるヨ
463名無しさんは見た!:03/10/10 02:53 ID:86iQhnTI
>>456>>458
賛同ども
映画しかでないから
ドラマの安東政信は中村俊介になっちゃうだよね
顔は似てるがすげー格下がるw
464名無しさんは見た!:03/10/10 02:53 ID:Nc9ULXZM
>どーやら地毛を使って髷を結ってるようです。

そうだったのですか<江口、
見ている間あの頭が気になって仕方なかった。
あんな頭で役の雰囲気出せません。
他ドラマの都合があるなら、キャスティングすべきでないとおもう。
それでなくとも、里美の人間性が演じきれていないのだから、なおさら。

財前が惹かれるけいこは、洗練されたタイプの美人でなく、
田舎出の財前が気心を許せるタイプの女、貧しい出身の自分と同じ波長を感じる人種と思うのだけど
(ちゃんと原作読んでないので、想像だけですが)
それほど美人でなくてもすごい存在感や母性を出せる女優、他にいなかったのでしょうか?

いつでも何でも、黒木を使えばいいと思う制作側が安易過ぎる。

はっきり言って、江口、黒木は失敗だと思う。

465名無しさんは見た!:03/10/10 02:54 ID:86iQhnTI
>>460
財前の技術の高さを見せる為に脚本上ミスを入れたんだと思われ
466名無しさんは見た!:03/10/10 02:54 ID:+9UcE976
>>463
確かに似て蝶。
467名無しさんは見た!:03/10/10 02:55 ID:vS0gSZXb
>>457
同意。あんなことは新入でもやらかさん。
468名無しさんは見た!:03/10/10 02:56 ID:bkUZh2Eg
ところで今から田宮版の第9話観るけど一緒に付き合うって人いない?
469名無しさんは見た!:03/10/10 02:56 ID:7HhPLTGP
>>450-451
thx.
やっぱあるんだね〜。
俺旧作のオープニングの東教授の総回診で、東だけ大手ふるって歩いてんのに
後ろの田宮や河原崎さんが手を後ろや前にくんでるの見て、こういうところでも権威が表されてるんだなって思ったよ。
ほんとにやってんだね〜。
今、昨日のビデオ見直してるけど、総回診で後ろにいる面子がしょぼいような気が・・・
470名無しさんは見た!:03/10/10 02:56 ID:FQN/9D29
石坂最高!この人のナレーションも好きだ。
471名無しさんは見た!:03/10/10 02:57 ID:bkUZh2Eg
>>470
TBS「関ヶ原」のナレーションだね
472名無しさんは見た!:03/10/10 02:57 ID:Pm6VtRJG
原作だと女子医の封建的な雰囲気をきらって中退したという放埒・先進的な女のイメージだけどね>ケイコ
473名無しさんは見た!:03/10/10 02:57 ID:86iQhnTI
江口は救命病棟の進藤が新しい病院にやってきた感じだもんな
江口を使うなら財前が織田裕二でも変わらないよ
自局で医者ドラマ主演張ってる奴を主演で使うなよな
474名無しさんは見た!:03/10/10 02:57 ID:bkUZh2Eg
いきなり投票キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

てかやっぱ旧作すげえなw
475名無しさんは見た!:03/10/10 02:58 ID:+9UcE976
>>465
あれじゃ財前の技術より佃のダメさが目立って、
さらにはそれを指示した財前に責任が行っちゃうし。
476名無しさんは見た!:03/10/10 02:58 ID:86iQhnTI
で、石坂は急病で降板とかしないだろうな
477名無しさんは見た!:03/10/10 02:58 ID:Pm6VtRJG
河原崎さんも逝っちゃった
478名無しさんは見た!:03/10/10 02:58 ID:SVjBBA7U
>>473
ほんとそんな感じ。
救命は大好きで観てたけどこれにも江口が出るのは萎え。
キノコ伊藤まで同じだし。
唐沢はとっつあん坊やに見えるんだけど。
479名無しさんは見た!:03/10/10 02:59 ID:bkUZh2Eg
大河内役の加藤嘉も渋いなあ
ああ、やっぱ田宮なんだなあ…
480名無しさんは見た!:03/10/10 02:59 ID:Pm6VtRJG
西田パパの方が心配
481名無しさんは見た!:03/10/10 03:00 ID:vDBdjbT6
>>469
>総回診で後ろにいる面子がしょぼいような気が・・・

でも実際の医者はあんなかんじかもしれないの
ドラマように華のある医者なんぞヤパーリいない・・・
たま〜にカコイイ先生もいたが。
482名無しさんは見た!:03/10/10 03:00 ID:85b9d+1b
>>474
何の投票?
483名無しさんは見た!:03/10/10 03:00 ID:bkUZh2Eg
誰も付き合ってくれてない。ショボーン
484名無しさんは見た!:03/10/10 03:01 ID:vDBdjbT6
>>473
全くだよ
485名無しさんは見た!:03/10/10 03:01 ID:86iQhnTI
>>481
だね
しょぼい面子の中で、大名行列を引き連れる医者になれるのは1人ぐらいなんだろうし
若手がしょぼいのは当然だしね
マフィアみたいに皆凄んでたら逆に怖いしなw
486名無しさんは見た!:03/10/10 03:02 ID:86iQhnTI
>>483
何の投票なのか分からんぞ
487名無しさんは見た!:03/10/10 03:02 ID:bkUZh2Eg
>>482
第一回目の教授選投票。
財前・吉川・葛西の三人で争って、
決選投票するハメに。
小沢鵜飼が「日を改めて決選投票をします」といったら、
選考委員長の加藤大河内が
「今やればいいじゃないか!大体今回の教授選の熱の上げようは何だ!」と激高した。
488名無しさんは見た!:03/10/10 03:03 ID:Pm6VtRJG
教授選の投票?それとも学術会議の票読みか?私学連合はどうなってるの?
489名無しさんは見た!:03/10/10 03:03 ID:7HhPLTGP
>>481
うん。ホントはそうだと思う。
でも旧作でのオープニングでの総回診はなんか鳥肌立つ程渋かったからさ・・・
ちょいと期待したんでつよw

あと、ビデオ見てて気づいたけど唐沢ってラブシーン下手だなw
490名無しさんは見た!:03/10/10 03:03 ID:bkUZh2Eg
菊川の字間違えた……鬱だ
491名無しさんは見た!:03/10/10 03:04 ID:vDBdjbT6
また入院するの嫌だからそろそろ寝ます
492名無しさんは見た!:03/10/10 03:04 ID:Pm6VtRJG
×吉川
○菊川
493名無しさんは見た!:03/10/10 03:04 ID:86iQhnTI
>>491
おつ
494名無しさんは見た!:03/10/10 03:04 ID:bkUZh2Eg
すんません、教授選です。

小沢栄太郎のこの腹黒さはなんだろう。しびれるねえ。
495名無しさんは見た!:03/10/10 03:05 ID:85b9d+1b
>>494
ビデオ見ているの?
496名無しさんは見た!:03/10/10 03:06 ID:Pm6VtRJG
東が捨て身の棄権をするに一票
497名無しさんは見た!:03/10/10 03:06 ID:bkUZh2Eg
>>495
うん
DVDとか持ってる人いたら付き合ってもらえないかなあと思ってたんす。
498名無しさんは見た!:03/10/10 03:07 ID:bkUZh2Eg
東の棄権じゃなく、畑中教授の棄権を口実に
大河内を説得して臨時教授会を招集する鵜飼。
政治家だなあ。
499名無しさんは見た!:03/10/10 03:07 ID:+9UcE976
>>494
何かと思ったら旧作鑑賞の実況かよ!
という自分も今第二話をみていまつ・・・
500名無しさんは見た!:03/10/10 03:09 ID:85b9d+1b
>>497
あの教授選挙はすごかったね
産婦人科の野坂教授が両方からお金貰っておいて
両方の宴会に顔だすんだよね

財前の方では又一に「野坂先生!先生のおかげ」とか言われて
東教授のショボーン残念会では「お役に立てませせんで」と言ってお金返す
501名無しさんは見た!:03/10/10 03:09 ID:7HhPLTGP
>>499
奇遇だね。俺さっき二話見終えたとこよw
502名無しさんは見た!:03/10/10 03:09 ID:85b9d+1b
フジはせめてCSで前作放送してくれないかなあ
503名無しさんは見た!:03/10/10 03:09 ID:bkUZh2Eg
>>499
やっぱこれ(田宮版)観ると
唐沢版は田宮版と比べちゃいけないんだなって思うね。
504名無しさんは見た!:03/10/10 03:10 ID:85b9d+1b
「前作ヲタ」と批判する人たちは
まず、田宮版を見てから言え、といいたい。
505名無しさんは見た!:03/10/10 03:10 ID:Y/V6o+GM
前作のビデオは「続」になってからのしか持ってないんだ
父が胃癌で死んでいるので、佐々木庸平が急変するあたりが
辛くて見られない

でも今回のドラマは淡々と見てしまいそう、というか
前半のほうが面白い予感。
ミチーファンなので後半も見るけど、
正直いまから一番不安なキャストだ
506名無しさんは見た!:03/10/10 03:10 ID:bkUZh2Eg
>>500
小松方正がうまかったよなあ。
この曲者を誰がやるんだろう。
国村隼とかかな?
507名無しさんは見た!:03/10/10 03:11 ID:85b9d+1b
>>506
国村隼・・イイッ!
508名無しさんは見た!:03/10/10 03:11 ID:bkUZh2Eg
>>504
別物としてみるしかないね。
比べちゃダメだわ。
個人的にはリメイクはリメイクで頑張ってるとは思うんだけどね。
509名無しさんは見た!:03/10/10 03:12 ID:SVjBBA7U
田宮二郎はこのドラマ終了後直後に亡くなったんだっけ?
510名無しさんは見た!:03/10/10 03:13 ID:85b9d+1b
東は紳士ヅラして、開業医を馬鹿にしたり
財前を妬んで裏で手を回したり
中身はきわめて俗物的だ

しかし、今回はさすがに東夫人が娘に
「看護婦などと付き合うんじゃない。」というセリフはないだろうなあ
511名無しさんは見た!:03/10/10 03:13 ID:bkUZh2Eg
太地喜和子キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

ケイ子はやっぱこの人だよ!!
「東先生なかなかやるわねえ」
いいなあ…
512名無しさんは見た!:03/10/10 03:13 ID:7HhPLTGP
>>504
そうだよね。やっぱ前作見てたらそれと比べるのは当たり前だし
意見言うのも当然だからね。それを頭ごなしに「前作ヲタ」って言われるのはちょっとねぇ。
まぁでもドラマ見る前の段階から新作を叩いてた人はどうかと思うけどね。
513名無しさんは見た!:03/10/10 03:13 ID:bkUZh2Eg
田宮財前キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
514名無しさんは見た!:03/10/10 03:13 ID:85b9d+1b
>>509
最終回の少し前
おかげで?最終回はすごい視聴率
515名無しさんは見た!:03/10/10 03:15 ID:86iQhnTI
まー今までだって白い巨塔を名乗らないまでも
白い巨塔を題材にしたような医療ドラマはあったからな
それの一つと考えて見たら見れないもんでもないかな
516名無しさんは見た!:03/10/10 03:15 ID:85b9d+1b
まあ、「振り返れば」の豪華版と考えれば結構な物かも?
517名無しさんは見た!:03/10/10 03:16 ID:bkUZh2Eg
>>509
終了前に自殺


って中村東もキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
井上今津も一緒だー!

と、これに専念するんで落ちますー。
ではー
518名無しさんは見た!:03/10/10 03:17 ID:7HhPLTGP
財前役に織田裕二推してる人多いけど俺はどうかと思うなぁ。
俺から見たら振り返れば〜の司馬と財前は全く違うキャラだと思うんだよ。
519名無しさんは見た!:03/10/10 03:17 ID:4j22OMah
何にせよ、黒木は飽きた。
他に女優いないのかよ。
520名無しさんは見た!:03/10/10 03:20 ID:86iQhnTI
>>518
そりゃ振り返ればのままやれとは言わないよ
でも織田は演技の幅が広いと思う
織田が演じたら全部織田って言う人もいるけど
俺は結構入り込めてると思うから
上手く演じれたんじゃないかと推測してみたり
振り返ればやってるから無理だろうけどね
って救命救急の江口使ってるし・・・
521名無しさんは見た!:03/10/10 03:20 ID:85b9d+1b
もしかして山崎先生は「救命救急」見て
江口が気に入った?
522名無しさんは見た!:03/10/10 03:21 ID:7HhPLTGP
>>521
山崎先生は救命大好きだったらしいよ。
毎回録画して見るほどだったんだって。
523名無しさんは見た!:03/10/10 03:22 ID:86iQhnTI
>>522
マジかよ・・・・山崎の推薦だったのか・・・
痛い痛すぎる
どうしようもないな
524名無しさんは見た!:03/10/10 03:24 ID:7HhPLTGP
唐沢&江口コンビは山崎推薦だからもう動かしようがなかったんだろね・・
525名無しさんは見た!:03/10/10 03:24 ID:85b9d+1b
先生の中では「白い巨塔」最高の役は里見先生で
ぜひ江口に・・ということかも?
526名無しさんは見た!:03/10/10 03:25 ID:86iQhnTI
だろうね
医療の良心ってのに重きを置いてそうだし
振り返ればの織田なんて大嫌いだろうなw
527名無しさんは見た!:03/10/10 03:26 ID:Xrx5WRbS
小柄なのに野心が、っていうギャップは俺は結構気にいった。
こういう財前もいいと思う。

織田はでかくて黒くて原作通りかもだが
最近の香具師は太ってるからな・・・。
それに演技の質も落ちてると思うので微妙。
江口はちょっと微妙だな・・・もうちょっとヤサ系でもよかったと思うが
見た目弱そうな唐沢とは逆のタイプをチョイスした結果なんだろうか。
528名無しさんは見た!:03/10/10 03:29 ID:nSIPZ0u8
ヌーのヅラがズレたのが一番よかった!
529名無しさんは見た!:03/10/10 03:29 ID:sOygDq7j
>>527
小柄に野心って、実際多いんだよな。
530名無しさんは見た!:03/10/10 03:29 ID:85b9d+1b
山崎先生も年をとるとただのミーハーなおばさん?
・・・って、元から盗作疑惑多いけれどね。
531名無しさんは見た!:03/10/10 03:30 ID:86iQhnTI
振り返ればとか正義は勝つとか
結構野心系の演技させたら織田は生きてくると思うんだけどなー
踊るのイメージが強くなりすぎたね
東京ラブストーリの弱弱しい役も上手いし
TBSのラブストーリものも上手くやってたし
コメディも出来るし
マジで演技の幅が広いし上手いと思う
でも嫌いな人多いよね

長々と脱線レスしてスマソ
532名無しさんは見た!:03/10/10 03:30 ID:sOygDq7j
>>524
山崎豊子は「財前は田宮以外に考えられない」と初めは言っていたのに
どうして唐沢を許したのかな?
533名無しさんは見た!:03/10/10 03:31 ID:86iQhnTI
>>529
コンプレックスから人の上に立ちたいってのだね
534名無しさんは見た!:03/10/10 03:32 ID:sOygDq7j
>>531
おだゆうじは、どんな役をやっても全部「おだゆうじ」のまま。


と何度もいってみるテスト。
535名無しさんは見た!:03/10/10 03:33 ID:85b9d+1b
>>532
だからミーハー論で行けば
年とって江口のファンになって
江口を中心にあとのキャストを決めた・・・と
536名無しさんは見た!:03/10/10 03:33 ID:3utOCZ17
ケイコだけど、映画版の小川真由美も良かった。
唐沢と黒木ではただの不倫カップルという感じ。
537名無しさんは見た!:03/10/10 03:33 ID:85b9d+1b
小川真由美や大地喜和子と較べるなと・・・・
538名無しさんは見た!:03/10/10 03:34 ID:Xrx5WRbS
>>529
ああ・・・そうかも。
でかい上に野心持ちっていうのが迫力あっていいのかもな。

>>531
でもそれ全部昔のばっかりでは。
俺もその頃の織田の演技は上手いと思うし好きだよ。
役の演じ分けも上手かったと思う。
539名無しさんは見た!:03/10/10 03:34 ID:UEoo8+uJ
織田裕二が織田裕二なら
俺は
江口も江口・唐沢も唐沢のままだと思うけど
540名無しさんは見た!:03/10/10 03:35 ID:sOygDq7j
>>536
財前とケイコは、ただの不倫カップルですが、なにか。
541名無しさんは見た!:03/10/10 03:36 ID:sOygDq7j
>>539
うん。そうだな。ほんとだ。
542名無しさんは見た!:03/10/10 03:38 ID:86iQhnTI
まー期待し杉ってのもあるのかもね
543名無しさんは見た!:03/10/10 03:40 ID:sOygDq7j
田宮も喜和子も生きてて欲しかったナ。しょぼーん。
544名無しさんは見た!:03/10/10 03:44 ID:7HhPLTGP
生きてたら確実にリメイクなかっただろな
545名無しさんは見た!:03/10/10 03:45 ID:oKA/Naya
喜和子は最終回で財前が死んだとき号泣したのが印象的だったが、
唐沢と黒木ではいまのところそれほど深い関係には見えない。
546 :03/10/10 03:45 ID:oajCD6OI
木曜10時で
江口唐沢といえば
愛という名の下にを思い出すが

あの頃はこんな奴らに
夜10時台を任せられるのかと思ったものだったが、
ま、それくらい斬新なキャストだったんだけどね。
あれから約10年、「白い巨塔」を見て
なんだか新鮮味のない保守的なメンツだな〜と
思ってしまった。時がたつのは早いね。
547名無しさんは見た!:03/10/10 03:46 ID:UEoo8+uJ
死んでなかったらここまで神格化されてたかも疑問だな
もちろん白い巨塔は名作だけどね
548名無しさんは見た!:03/10/10 03:49 ID:/HOewXU5
江口は救命病棟24時のイメージつきすぎで、、
進藤先生かっこよすぎたから、もう他の医者役には見れない、、
549名無しさんは見た!:03/10/10 03:49 ID:FXPwgRr3
TBSの織田・石黒が出てた医療ドラマは
視聴率取れてたんでしたっけ?
550名無しさんは見た!:03/10/10 03:51 ID:UEoo8+uJ
真夜中の雨 14.4 12.7 14.3 13.7 12.5 13.6 13.3 14.0 14.4 13.4 13.9

良い方じゃない
551名無しさんは見た!:03/10/10 03:51 ID:Xrx5WRbS
>>549
俺はかかさず必死に見ていたが
実際はそんなでもなかった。低くはなかったが。
そしてTBSじゃなくてフジだよ。
552名無しさんは見た!:03/10/10 03:51 ID:86iQhnTI
視聴率で言ったら
白い巨塔も田宮が死ぬまで散々だった訳だが・・・
553名無しさんは見た!:03/10/10 03:52 ID:86iQhnTI
>>551
振り返ればは フジ
真夜中の雨は TBS
554名無しさんは見た!:03/10/10 03:52 ID:Xrx5WRbS
あ、真夜中のことか。
振り奴かと思った。すまん。
555名無しさんは見た!:03/10/10 03:53 ID:sOygDq7j
トレンディドラマの弊害で、30代40代にいい役者が育ってないんだよ。
その体たらくを見せるキャストだね。
唐沢は舞台その他で修行してきて、何とか耐えられる感じ。
高齢ベテラン役者陣は、重厚なのに、牽引役の主役陣が弱い。
なんか今の社会構造そのものだ。
556名無しさんは見た!:03/10/10 03:53 ID:wc7vwBXG
里見がぶん殴ったら財前がすっとんでいきそうな
白い虚塔なんて・・・(泣

石坂はオリジナルのおじいちゃんよりちょっといいかなと思ったけど

巨大な里見とさわやかすぎる黒木が個人的には違和感です
557名無しさんは見た!:03/10/10 03:53 ID:86iQhnTI
真夜中の雨も最初は面白かったね
脚本がめちゃくちゃになって逝ったけど
558名無しさんは見た!:03/10/10 03:57 ID:86iQhnTI
TBSでも織田は医者やってたんだな
そりゃフジは使わないよな
559名無しさんは見た!:03/10/10 03:57 ID:FXPwgRr3
関東で振り奴を再放送してるけど
これは「白い巨塔」繋がり?
どうせなら田宮版再放送して欲しかったです
560名無しさんは見た!:03/10/10 03:58 ID:Xrx5WRbS
>>556
>里見がぶん殴ったら財前がすっとんでいきそうな
>白い虚塔

すまんワラタ
唐沢ちっこいちっこい言われすぎだな(w
でも170はあるよな。江口がでかいのか・・・。
561名無しさんは見た!:03/10/10 03:58 ID:sOygDq7j
>>552
そうだったの?
人気がある上に亡くなったから、爆発的視聴率になったのかと思ってた。
562名無しさんは見た!:03/10/10 04:00 ID:oIHK9k+z
>>532
唐沢がやりたいって言ったんでしょ?>白い巨搭の財前役 
再ドラマ化される話が全然無い時に、中居がやってた医療ドラマを見て
(現代の白い巨搭って言われてたドラマ、名は忘れた)
「俺なら、白い巨搭の財前役がやりたい」って、言ったとか言わないとか?
けど、その噂が山崎女史の耳に入り「アンタ、本当に根性あるわね」と
(アレは田宮二郎以外の人間がやっても、比べられるだけ)
その根性に敬服してか?ワザとか?指名したらしいよ>財前役を唐沢
唐沢が言ったかどうかは知らないらしいが、再ドラマ化のオファー時に
その噂を思い出し、山崎女史は決めたんだと本人がTVで語ってた。
唐沢、どっちにしてもプレッシャーだな(w

563名無しさんは見た!:03/10/10 04:02 ID:86iQhnTI
>>561
かなり寂しいものだったらしいよ
田宮が死んで社会現象になって最後でボーンと視聴率が上がった
って、めざましで逝ってた

やっぱ題材が重いから受け入れられなかったんじゃないの
お茶の間ドラマが全盛の頃だろうし
564名無しさんは見た!:03/10/10 04:03 ID:86iQhnTI
>>562
中居のやったのは田宮主演の白い影のリメイク
565名無しさんは見た!:03/10/10 04:04 ID:sOygDq7j
>>562
サンクス。
唐沢、根性だけはあるんだ。あと、身長があれば・・・。

ちなみに仲居ドラマは「白い影」でした。
見なかったけど。
566名無しさんは見た!:03/10/10 04:06 ID:86iQhnTI
振り返ればは、どちらかといえば白い影の派生
567名無しさんは見た!:03/10/10 04:06 ID:SVjBBA7U
唐沢って公称の身長175cmもあるように感じないね。
5センチは鯖読みと見た。
568名無しさんは見た!:03/10/10 04:08 ID:sOygDq7j
>>563
じゃあ、今回前評判が高いのは(視聴率まだ知らない)
・医療問題が増えてる実社会とシンクロ
・前作の主役死亡の余波
・リメイクブーム
だからかなあ?
569名無しさんは見た!:03/10/10 04:15 ID:86iQhnTI
>>568
田宮のドラマ自体が映画からドラマにリメイクしたものだからね
原作自体は凄くヒットしたし
ドラマにした時は一時のブームは去ってたんじゃない
で、幸か不幸か田宮の死によって再熱した・・・と
前評判ってのはまぁテレビ局がリークするもんだから信じられないけど
今回は視聴率良いんじゃない?
若年層がマンハッタンに流れるかどうかもあるけど、本格的に内容絞った作品だし
これからの演技にかかってるだろうな、ママゴトやられちゃ皆去っていく
570名無しさんは見た!:03/10/10 04:21 ID:fZgmC+Xp
伊武鵜飼は何かコミカルなんだよな。
学術会議出馬をも目論む医学部長としての重厚さというか威厳に
欠ける気がした。
571名無しさんは見た!:03/10/10 04:21 ID:UEoo8+uJ
あの禿具合がな
572名無しさんは見た!:03/10/10 04:23 ID:wSnlKh8w
音楽がもうすこしドラマチックでもいいのになって思った。
全体的に控えめで寂しい
573名無しさんは見た!:03/10/10 04:36 ID:KL4PvBPU
唐沢 寿明 …… 財前 五郎(浪速大学第一外科助教授)
石丸 幹二 …… 里見 脩二(同第一内科助教授)
    *          *
真矢 みき …… 花森 ケイ子(クラブ・アラジンのママ)
紺野 まひる…… 東 佐枝子(東教授の娘)
田中 美里 …… 里見 三知代(里見の妻)
    *          *
上川 隆也 …… 関口 仁(原告側弁護士)
沢村 一樹 …… 菊川 昇(心臓外科医)
白井 晃 ……  河野 正徳(財前側弁護士)
片岡 孝太郎 ……佃 友博(第一外科医局長)
津川 雅彦 …… 鵜飼医学部長(第一内科教授)
    *          *
鈴木 京香 …… 財前 杏子(財前の妻)
奥貫 薫 ……  亀山 君子(外科病棟ナース)
いしだ あゆみ …… 鵜飼 典江(鵜飼の妻)
倍賞 美津子 …… 黒川 きぬ(財前の母)
名取 裕子 …… 佐々木よし江(死亡した患者の妻、裁判の原告)
    *          *
中村 獅童 …… 柳原 弘(第一外科医局員)
山崎  努 …… 東 貞蔵(第一外科教授)
小林  薫 …… 財前 又一(財前マタニティクリニック院長、財前の舅)

574名無しさんは見た!:03/10/10 04:46 ID:aNpsfowP
動脈破裂はいやづら
575名無しさんは見た!:03/10/10 04:51 ID:zhSWPJ1/
>>570
ていうか題材が深刻だし主役達がシリアスなんでせめて脇で笑いを取ろうとしてるんだろ。
特に西田は主役じゃないときは責任感ないせいか好き勝手してるな。
ハメ外しすぎだが生き生きしてる。
上手くはまればモノマネされるような名物キャラになりそうな予感。
576名無しさんは見た!:03/10/10 05:19 ID:7HhPLTGP
しかし脇が強いドラマだよなぁ。
前作は脇が「固い」ってイメージだったけど、今回は「強い」んだよな。
唐沢と江口がそんな強い脇に負けないくらいの芝居をするのに期待しよう。
577名無しさんは見た!:03/10/10 05:37 ID:0Tg5Cg0p
煙突のような白い塔が出てきて、少し時間を置いてから
浮かび上がる「白い巨塔」のタイトル。
無神経にも近い安直さだ。
578名無しさんは見た!:03/10/10 05:46 ID:lnbdkLlx
次週はもう見ないけど、来週の視聴率ひどいだろうな
579名無しさんは見た!:03/10/10 05:54 ID:+nvJTyqI
一日で1,600以上の書き込み、
読むのが追いつかない。
視聴率が悪いわけないでしょ。

黒木=退場
580: ::03/10/10 05:55 ID:cRkJcUQ4
大体が今頃国立大の教授なんてそんなに魅力ないぜ。
医学部だってむしろ私立の方が優秀な医師が揃ってるし、
設備だってずっと国立より最新のが入れてある。
25年前と今では社会的事情も価値も全然違ってきているのに。
581名無しさんは見た!:03/10/10 06:29 ID:7xyv2EyO
関西弁が学内で皆無の大阪・浪速大学
582名無しさんは見た!:03/10/10 06:36 ID:7HhPLTGP
>>581
ちょろっと関西弁使ってた香具師いたけどね。
まぁ東教授は東都大学(東大モデル?)出身だし、それを考えるとまだ許容範囲ですよ。
でも田宮は嫁や義父と話すときは関西弁だったけどね(岡山出身なのにw)
583名無しさんは見た!:03/10/10 06:43 ID:XL0436UY
>>573
すげー!!!いいっ!!!そのキャストに今から変更して欲しい!!!
ただし財前妻とケイコは、逆の方がいいかもね。
だけど、東の娘「紺野まひる」は知らない。誰?
584名無しさんは見た!:03/10/10 06:46 ID:SFB8Av3V
なんかさぁ。。

唐沢見てると  「ポイントたっまる〜♪」
江口見てると  「パラババンバリーバ!」

ってCMが頭ん中浮かんじゃうのよね。。
鬱だわ。
585名無しさんは見た!:03/10/10 06:46 ID:9j7oqYRf
これって、中盤から面白くなるドラマなの?
第一話の出来はこれでいいわけ?
586名無しさんは見た!:03/10/10 06:49 ID:MZ8KKcOs
>>579
その論理でいけば愛愛は軽く20%超えてたな。
587名無しさんは見た!:03/10/10 06:52 ID:XL0436UY
ってゆーか、
唐沢「味ポンおろしのたれ」だな。
588名無しさんは見た!:03/10/10 06:53 ID:XL0436UY
外国の有名俳優は、自国ではCMになんか絶対出ない訳が、やっとわかった。
589名無しさんは見た!:03/10/10 06:58 ID:7HhPLTGP
イメージって恐いよな。
よっぽどしっかりした演技してないと、
どれだけ週1回のドラマでシリアスな役したって毎日流れるCMでのアホ役には負けちゃうよな。
590名無しさんは見た!:03/10/10 07:01 ID:T1sawnp3
>>585
俺からすれば、一回目なかなかいい出来だったよ
591名無しさんは見た!:03/10/10 07:04 ID:QciWNEWk
東夫人役の人ってあんなに下手だった?
592名無しさんは見た!:03/10/10 07:05 ID:7HhPLTGP
>>585
俺も良かったと思う。
原作読んで前作も見たけど、これはこれでいいと思うよ。
また違った面白さがありそうで。まぁ来週からに期待というとこ。
593名無しさんは見た!:03/10/10 07:07 ID:7HhPLTGP
>>591
金八で保健のおばさんしてた人だよね。
まぁ東夫人もキャラが濃い人だからそれに合わせようと思って過剰演技したのかな?
でも俺はあんまり違和感なかったなぁ。
594名無しさんは見た!:03/10/10 07:10 ID:YrytyXnq
今井上由美子脚本の「ひまわり」の再放送やっててけっこう面白いんだけど、
「白い巨塔」どうでした?
来週から見る価値ありですか?
595名無しさんは見た!:03/10/10 07:12 ID:uTYUWn5+
>>594
自分で見て判断しれ。
596名無しさんは見た!:03/10/10 07:25 ID:o5tP0zjZ
>583
573考案者です。
まひるさんです。
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/chat/2003/konno/
てるてる家族の長女役で出るのでよろしく。
597名無しさんは見た!:03/10/10 07:26 ID:Aytx9dl4
朝になったけど、心に残ってない。
大仰にぶち上げるほど大したドラマじゃない。
今はドラマ全体の質が落ちてるから、その中では検討してると思うけど、
絶賛できる出来でもない。多分終わるまで、自分の中の評価は変わらないと思う。
一応見ると思うけどね。1週間楽しみにして待つってほどのもんでもないな。
598名無しさんは見た!:03/10/10 07:26 ID:vXyTDVDh
唐沢は肩の力が入りすぎ。
江口はいつもと同じ。
599名無しさんは見た!:03/10/10 07:42 ID:4aqSpAas
医療物なら江口はやっぱり救命の進藤で見たかったなあ。
600名無しさんは見た!:03/10/10 07:43 ID:o5tP0zjZ
>597
同感。
公式ホームページの掲示板でも、落胆の声が多い。
601名無しさんは見た!:03/10/10 07:46 ID:13nOBacH
>>460 佃はなんであんなに緊張したんだ?
現役Drでもあの動脈カンシを持つの役は緊張するだろうよ。
602名無しさんは見た!:03/10/10 07:48 ID:njMflCAM
患者に手術の許可取り付けるシーンで財前が「絶対大丈夫」なんて言ってたけ
どあれはマズいだろ。「あーあ、あんな簡単にシッポつかませるようなこと言っち
ゃって」見ていて、強引で野心ギラギラというよりは単にお間抜けなんだネって
感の方が強い。セリフ中にもあったけど初期ガンの告知自体珍しいものじゃない
しな。これも原作が古いせいなのかな。
603名無しさんは見た!:03/10/10 07:48 ID:rzJFeSpI
煽りとキャストで釣るしか出来なくなった
テレビドラマの完全終了を感じさせた一回
604名無しさんは見た!:03/10/10 07:51 ID:o5tP0zjZ
前作を持ち出すと、騒ぐ連中がいるが敢えて。
里見  江口<山本
ケイ子 黒木<太地
又一  西田<曾我廼家
というのが、初回を見ての感想。
605名無しさんは見た!:03/10/10 07:52 ID:13nOBacH
「白い巨塔」は社会性ドラマでメッセージを含む作品で「白影」は
恋愛もの、全然内容が違うぞ。
原作者が違うんだから比較するな。
医療ものはTぶSよりFのほうがいいね。
606名無しさんは見た!:03/10/10 07:54 ID:hH4E3KT5
来週は口コミで視聴率上がると思うな。
607名無しさんは見た!:03/10/10 07:54 ID:njMflCAM
番宣で田宮板のベッドで息を引き取るシーンが流れてたけど、「かあさん」とか
言って手を上げてから事切れるシーンの手の上げ方は力入り過ぎで臭い。
608名無しさんは見た!:03/10/10 07:55 ID:JfMQVck2
>600
しかし、登録制の公式にわざわざ失望したと書きに行くってやつ、
熱心に見てるんだなと思う。
きっと「失望した」という情況を楽しんでるんだろ。
609名無しさんは見た!:03/10/10 07:56 ID:njMflCAM
遠藤周作原作の映画"海と毒薬"は面白かった。
610名無しさんは見た!:03/10/10 07:59 ID:SVjBBA7U
テレ朝版のキャストの「そのまんま・・・」ワロタ!
こんなのやってたの知らなかったYO!
だけどテレ朝の方がキャストまだマシかも?
611名無しさんは見た!:03/10/10 08:00 ID:ULyueriU
医者なのに、みんなタバコ吸いすぎ。
医者って、解剖で喫煙者の肺を見てタバコ止める香具師が多いのに
そろいもそろってみんなタバコ吸いすぎだろ。
612名無しさんは見た!:03/10/10 08:02 ID:ah9/uufv
>609

遠藤周作原作の映画"海と毒薬"は面白かった。

漏れもそう思う



613名無しさんは見た!:03/10/10 08:04 ID:JfMQVck2
>611
実際そういうものなんじゃないの?
614名無しさんは見た!:03/10/10 08:04 ID:njMflCAM
>>611

原作が古いからしょうがない。財前の役を今風に置き換えるなら、野心達成のた
めには自己管理が必須とばかりにアスレチックジムに通っててもおかしくないは
ずなんだが。タバコはもってのほかだ。
615名無しさんは見た!:03/10/10 08:10 ID:ekFIt1gy
>>608
わざわざ登録して書き込みに行くほど失望したんだろ。
普通そこまでしないし。
616名無しさんは見た!:03/10/10 08:13 ID:vJHACCZk
コトーの客を取り込みたかったんなら救命病棟24時やったほうが
よかったかもね。あっちのほうが年寄りもわかりやすいだろうし。
巨搭は客を選ぶよ。
617616:03/10/10 08:15 ID:vJHACCZk
誤爆しますた。視聴率スレと間違えた。
618名無しさんは見た!:03/10/10 08:16 ID:iezOMXOV
>615
失望した失望したといいながら、毎週見るかも。

>616
巨搭って?
619616:03/10/10 08:19 ID:vJHACCZk
>>618
巨塔ですな。
誤爆スレの上の恥さらし。
620名無しさんは見た!:03/10/10 08:30 ID:Ln7x3WtK
メッキ物
621名無しさんは見た!:03/10/10 08:36 ID:LCgccMhF
原作も前作も知らないがおもしろかった。
でも振り返れば奴がいるに似てるね。
622名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 08:38 ID:ZFrlOUtQ
とりあえず、もっと若村麻由美さんの出番増やしてね

           
                  それだけ
623名無しさんは見た!:03/10/10 08:44 ID:L2t/IxCr
>>611
タバコのシーンは肺癌で死ぬ伏線では?今、胃癌は治っちゃうし。
624名無しさんは見た!:03/10/10 08:55 ID:yer7s6sa
子供の頃再放送で見た、田宮二朗が教授の座を勝ち取った時に
教授の椅子に座り、葉巻をふかす姿は良かったな。

黒木瞳は、もう少し大地喜和子みたいに、いやらしさを出して欲しいね。

2人とも、悲しい死に方だったな(´・ω・`)ショボーン
625名無しさんは見た!:03/10/10 08:58 ID:e7jXVtA2
唐沢は存在するだけでおもしろい。
ちょっとした仕草みるだけで笑ってしまう。
626名無しさんは見た!:03/10/10 09:06 ID:k9cO6xVO
唐沢の嫁が若村麻由美って・・・
(`□´)コラッ!、なんて扱いすんねん
若村さんにはもっといい役つけんかい
美人度、演技力、抜群やぞ
嫁が若村やったら黒木なんぞと浮気するかい!
627名無しさん:03/10/10 09:12 ID:IO5sbEt/
コトーは涙しながら見たが、巨塔は含み笑いしながら見たな。

特に石坂。東教授のいやったらしさが良く出てた。
インテリのいやらしさよりも、年寄りのいやらしさが勝っていたが、
黄門様を降りたうっぷんを晴らす熱演振り。
唐沢の目力も弾き飛ばすアップの迫力。

鵜飼教授、「いるいる!」と膝を打ってしまった。
「エ・アロール」を途中でよして巨塔をみたけど、
アロールはなんかくらい。緒方兼が「暗いなあ!」といってたので吹いたくらい。
巨塔は前作より、熱が感じられて、なんか明るいというか軽いというか、
良く出来たコメディーみたいな感触があった。
西田と銀粉蝶がカリカチュアされた「開業医」「教授夫人」を演じてるのも
許容範囲。二人とも達者な役者だな、さすが。
628名無しさんは見た!:03/10/10 09:15 ID:VAol5dpV
28.1%凄い!
629名無しさんは見た!:03/10/10 09:20 ID:iOO57l4K
さっそく釣りかよw
630名無しさん:03/10/10 09:22 ID:IO5sbEt/
>626
いや、若村真由美もいいキャスティングだと思ったよ。
あのパパが金に糸目をつけずに育てた「二代目お嬢」の雰囲気バッチリ。
ダイヤぎらぎらのペンダントとかじゃなくて真珠とか、シルクの白いネグリジェ
とか。。。母親の反動で質素・堅実そうな矢田との対照も一目でわかる。

あの妻に甘えられない、自分をさらけ出せないところに五郎の
野心・なりあがりもの・屈折・いいかっこしい などなどの負の部分が
凝縮されてるんだよ。
黒木と居ると「楽」なわけ。だから浮気相手であり、同士でもある。
631名無しさんは見た!:03/10/10 09:22 ID:edV12sgK
西田の一人勝ち



それくらい印象が強い
奴が出ている画面は、圧倒的に他の俳優喰っている

さすがだw
632名無しさんは見た!:03/10/10 09:25 ID:Obhjmnf/
絶対ガイシュツかと思うけど一言いわせて下さい。

西田敏行の関西弁は萎える…モチット勉強して下さい。
633名無しさんは見た!:03/10/10 09:28 ID:/BIT3W9+
コミカルなシーンなんていっさい入れないでほしかった。
そんなものは視聴者も望んでないと思う。

とくに、血管切ってしまった八嶋似のヤツ。あいつイラネ。
あと、石坂の嫁の役者、過剰演技。いくらなんでもやり過ぎ。
634名無しさんは見た!:03/10/10 09:28 ID:cqPbpow2
芦屋あたりでは変な関西弁を喋る人間はいる
635名無しさんは見た!:03/10/10 09:28 ID:k9cO6xVO
>>630
あぅ、俺名前間違ってた・・・真由美だった
なるほど〜考えが深いですねぇ
時代劇にも主演するし巨搭でもみれるし
個人的に今クールは若村真由美月間ですわ

>黒木と居ると「楽」なわけ。だから浮気相手であり、同士でもある。
たしかに俺もそう思うっす。

若村さんがこんな役でもこなせるっていうのは
これまた凄いとこなんだけどねぇ
636名無しさんは見た!:03/10/10 09:29 ID:/BIT3W9+
大地喜和子って、志村けんと噂になったよね。
637名無しさんは見た!:03/10/10 09:29 ID:TYe48W8e
アホが綺麗に踊らされちゃって、これがテレビの現状なんだね
638名無しさんは見た!:03/10/10 09:34 ID:2kQom8QW
441 名前: ◆8nrB3uthUo [] 投稿日:03/10/10 09:31 ID:dMUZHkT+
フジ 10/9 木

10.6% 19:00 CX* クイズ$ミリオネア
13.4% 19:57 CX* 奇跡体験!アンビリバボー
16.1% 21:00 CX* とんねるずのみなさんのおかげでした
22.8% 22:00 CX* [新]白い巨塔
10.7% 23:15 CX* VivaVivaV6
639名無しさんは見た!:03/10/10 09:35 ID:L1nTz0mc
白い巨頭。すごいじゃん。
640名無しさんは見た!:03/10/10 09:41 ID:+nvJTyqI
>>630
黒木といると楽、なんだろうなぁ。
ほっとするんだろうなぁ。
って全然思えないんだけど‥‥
黒木さん、演技勉強しようよ。
>>626に同意!!
641名無しさんは見た!:03/10/10 09:52 ID:FbwlJXYK
黒木瞳の役はもう少し若い女優にやって欲しかった。
唐沢が貫禄ないからか、唐沢より全然若く見えるし(実際若いんだろうが)
似合ってない。ホステスも合ってない。
あと西田敏行は浮いてる・・。
642名無しさんは見た!:03/10/10 09:52 ID:aiLQZNxE
似非紳士の東
643名無しさんは見た!:03/10/10 09:53 ID:k9cO6xVO
CXでは「あなたの隣に誰〜」とこれ観るつもりなんだけど
どっとも色々な役者がでまくってて金かかってるなぁ
って思ってしもうた
CXって数字を役者頼みになってきてるのかな・・・

西田の関西弁はオバチャンが使う関西弁やねw
644名無しさんは見た!:03/10/10 09:54 ID:FbwlJXYK
唐沢より全然若く→唐沢の方が若く見える
645名無しさんは見た!:03/10/10 10:08 ID:B3aF22Hu
>530,535
山崎女史は男性の趣味がミーハーで面食い。
「大地の子」の陸一心にも、郷ひろみや本木雅弘を考えていたらしい。
最後の方まで、山崎さんはモックンを希望していたらしいが、岡崎Pが
強い意志のもと、中国残留孤児は無名俳優でいきたいと主張して
大抜擢で上川になった。そして結果的に成功した。
だから、巨塔も山崎女史の言うことを聞いたりせず大手事務所優先でもなく
「適材適所」という一点に絞って人選して欲しかった。
646名無しさんは見た!:03/10/10 10:16 ID:kfR6eZ5X
このドラマは安定した視聴率を獲りそうだね。
キャストもなかなか面白いし。
647名無しさんは見た!:03/10/10 10:20 ID:Obhjmnf/
なんか違和感を感じる。やはり設定や背景、キャストの性格などが
古臭いように思える。
北新地のホステスが愛人だとか、田舎の母親にお金を送るとか、
東教授のこれみよがしの邸宅、東の悪妻ぶり、娘はおりこうさん、
里見妻の一途さ、貧乏かげん、財前父の老獪さ、大阪人を意識しすぎた
下品さ、財前妻の悪妻ぶり いちいち微妙に設定がレトロチック。
やはり原作を崩せないとは思うが、現代の設定にしては変。

財前の変わり身の早さには笑ろた。
648名無しさんは見た!:03/10/10 10:30 ID:FcAymxQq
>>32 何だかなぁ。70年代の人間をバカにしすぎ。石油ショックや冷戦なんかがあって、世の中が
混沌としていたということを全然わかってない。

朝からハデに番宣してたからね。心筋梗塞から復帰したばかりの西田敏行を食わず嫌いにまで出す
のはどうかと思うんだよね。社会派医療ドラマと銘打ってるなら、宣伝も上品にすりゃあいいのにあ
ざといというか下品というか。
ちょっと前に大河ドラマの『武蔵』が巌流島の前にハデな前宣伝やってその回だけ視聴率が跳ね上
がったのと同じような感じ。
“医療ドラマ”というより“お医者さんごっこ”になってしまうよ。
649名無しさんは見た!:03/10/10 10:37 ID:LsnONo91
何でエンドロールで伊藤英明が石坂や西田と同じとこなのか
650名無しさんは見た!:03/10/10 10:50 ID:LOc2dk9E
見ていて嫌な緊張感が有ったよ。
黒木の微妙に派手な演技が目に付くし、設定等が古く感じる。
石坂の家庭みたいなのは今どき存在するのか。
651名無しさんは見た!:03/10/10 10:54 ID:0BQ52p/Y
西田って下手だね〜。
釣り馬鹿だけやってなさいつーの。
652名無しさんは見た!:03/10/10 10:54 ID:gnPeOoY3
653名無しさんは見た!:03/10/10 10:55 ID:3IPrKTpL
>>650
石坂の家庭みたいなのが存在する訳ないだろう。
石坂の嫁みたいなのが居たのは30年前のはなしだ。
654名無しさんは見た!:03/10/10 10:56 ID:7YrX0EwQ
みなさん第何回当たりで教授選が終わると思います?
順当にいって7,8話あたりかね?
655名無しさんは見た!:03/10/10 11:02 ID:ee1bPEAu
漏れは関東の人間だからかな、西田いいぞ、上手いぞって思った
やっぱ存在感があるよ、西田の又一最高!

前作は知らないけれど、原作は何度も読んでるから、
キャスティングは黒木以外結構いいと思う。

毎週楽しみだ。

こういう肯定派は少ない?
656名無しさんは見た!:03/10/10 11:03 ID:Lkia+1kM
>>650
まだまだ地方にはいたりするよ、ああいうヨメ。

西田と唐沢が料亭で会ってたとき、テーブルのうえにミツカン味ぽんが
ないかと探したのは、私だけですか?
657名無しさんは見た!:03/10/10 11:08 ID:8BjXOW9R
西田別に上手いともなんとも思わなかったけど
つかマジな役者はあんな安いセリフと演出じゃ本領発揮できんよ
658名無しさんは見た!:03/10/10 11:09 ID:FcAymxQq
日本のテレビドラマから「重厚感」という言葉は死語になってしまったと
ひしひし感じた。
659名無しさんは見た!:03/10/10 11:13 ID:vjFEI6rB
正直名前負け。猛宣伝の割に拍子抜け。小粒だ。
まったくのオリジナルでこの出来なら「よくがんばった」と評価もできるが
冠を利用したことが、ある一定の層に向けては裏目に出たと思う。
えらいこじんまりとまとめおって。ガツンとくるものがまったくない。凡作だ。
登場人物誰一人、印象に残らないではないか。覚えているのは西田のズラだけだ。
660名無しさんは見た!:03/10/10 11:14 ID:hwUC6s45
>657
又一はああいうキャラなんだよ。
>658
社会にないんだから、そんなもの出したらうそくさいだけ。
661名無しさんは見た!:03/10/10 11:18 ID:ZudgQ6It
>>655
私は別に黒木も悪くないと思ったよ。やってることがちょっとアレだけど。
(ピーナツか何か投げて食べたりとか)
私はどっちかっていうと、東の妻が出てきたときテンション下がった。
妙に早口で声が甲高くて浮いてるんだもん。
でも、財前はカコイイと思った。
662名無しさんは見た!:03/10/10 11:19 ID:foYpERK6
「財前又一」
西田<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<明蝶!!!

西やんは嫌いじゃないけど、この役にしては有名すぎるな。
主役クラスがこの役では目立ちすぎるわ。
金田龍之介は関西弁が出来るのでいいが、重厚すぎるかな。
そうなると藤岡琢也はどうやろか?
663名無しさんは見た!:03/10/10 11:21 ID:hwUC6s45
>662
藤岡は無難でつまらん。
664名無しさんは見た!:03/10/10 11:22 ID:/BIT3W9+
>>658
同意。

なんかギャグ(コミカルな部分)を入れないといかんのか?入れないと
視聴者に受けない、と思ってるのか?

そうだとしたら、とんでもない勘違いだ。
665名無しさんは見た!:03/10/10 11:22 ID:7YrX0EwQ
藤岡琢也は渡る世間でも話題になってるけど
既にロボットの体になってしまったくらい衰弱してるんですよ
6年前なら何とかなったかもしれないですが
666名無しさんは見た!:03/10/10 11:23 ID:muN0W7tT
おっぱいはでないの?
667名無しさんは見た!:03/10/10 11:24 ID:n562E/99
最初のパントマイムで脱落した
またこういう演出か、と思って…
視聴率良かったからドラマとしては受け入れられたのだなぁ
668名無しさんは見た!:03/10/10 11:25 ID:/BIT3W9+
でも、現在の芸能人自身の問題もあるよな〜。

田宮はCMでバカ踊りなんてやったことないし…。一方、(略

669名無しさんは見た!:03/10/10 11:25 ID:GwGGaJGV
黒木瞳
顔直してるね、多分。
ほんとに演技が下手でみてらんない。
唐沢も目、整形くさいなあ。

と顔のことしか言ってないけど、前作みようっと。
670名無しさんは見た!:03/10/10 11:29 ID:hwUC6s45
>698
田宮は、ドリフの全員集合で、ランドセルしょってました。

私生活は、めちゃくちゃでした。

現代の俳優さんの方が、ずっと社会人としてちゃんとしてると思いますよ。
671670:03/10/10 11:32 ID:hwUC6s45
すみません。
>668へのレスでした。
672名無しさんは見た!:03/10/10 11:34 ID:foYpERK6
>663
そうかぁ・・・藤岡は無難でつまらんとな。
>665
そんなに悪いのか?インスタント麺の食いすぎか?
673名無しさんは見た!:03/10/10 11:36 ID:7YrX0EwQ
>>672
たってるのがやっと
674名無しさんは見た!:03/10/10 11:37 ID:5ALD9Q2n
オリジナルが一番
675名無しさんは見た!:03/10/10 11:38 ID:DmRLFVpP
又一が浜ちゃんのコスプレに見えた・・・下品感は良く出てた
ケイ子がえらく安っぽく見えた・・・・濡れ場で財前をリードw、流石
佐枝子はお嬢に見えない・・・里見を寝取りそうな雰囲気

女優陣がイマイチ。水野がちょっといいかな。唐沢は案外良かった。
必死で財前を作ってる感じはある。小粒なのが残念。貫禄に欠ける。
676名無しさんは見た!:03/10/10 11:39 ID:Obhjmnf/
西田さんも石坂さんも病み上がりなのに頑張ってますね。

唐沢さんも江口さんもお元気なんだからもちっと頑張って下さいネ
677名無しさんは見た!:03/10/10 11:40 ID:1FkBl3Zx
尚美、凄い注目度だな!
678名無しさんは見た!:03/10/10 11:44 ID:foYpERK6
>>673
そうなのかぁ。。。
>>675
>佐枝子はお嬢に見えない・・・里見を寝取りそうな雰囲気
わしもそう思うわ。
679名無しさんは見た!:03/10/10 11:46 ID:mBRE82cW
>>659
フジがある一定の層を切り捨てて、原作モノの話題性だけ利用して
数字取りのドラマつくるのは今に始まったことじゃない。
原作読者なんてのはせいぜい数十から数百万で、統計上の視聴率には
関係しないから簡単に切り捨てる。要は煽って数字。

デタラメだったので記憶に新しいのはフジ火9ドラマの「顔」。
作品性で評価されてる原作者の作品が、作品のもつ魅力の1%もドラマ
に表現されてなかった。あんな酷いの今まで見たことなくて呆然とした。

たいして有名でないマンガ原作ドラマなんかは、勝てば官軍で視聴率取
れればいいんだろうが、文学大作でやった日にはたっぷりと付録がつい
て来るわな。

視聴者読者はこんな程度でありがたがるがバカばかりじゃないんだよ。
680名無しさんは見た!:03/10/10 11:48 ID:7YrX0EwQ
エアロールマンハッタンがともに一桁街道を突っ走りそうで
巨塔はいきなり安泰体制に入ったか?

742 名前:S ◆zc5yTgVsRs 投稿日:03/10/10 11:45 ID:oYKD1N0H
10.8% 21:00 TBS [新]エ・アロール
10.0% 22:30 TBS [新]マンハッタンラブストーリー
681名無しさんは見た!:03/10/10 11:48 ID:FcAymxQq
>>660
うそくさい重厚感でない重厚感。重厚感=ヒューマニズムって意味じゃなく、「巨悪」
っぽい重厚感という意味で。自民党の青木VS野中みたいな感じ。ああいう感じを佐分利
信とか山村聰とか戸浦六宏あたりが出してたじゃない。
今生きてる俳優だと佐藤慶(財前やったことあるから除外か)とか高橋幸治とか仲代
達矢とかさ。ああいう人を連れてこられてこそ画面がしまると思うんだけど。

>>665
藤岡琢也は村上版で又一をやってるよ。

>>670

> 現代の俳優さんの方が、ずっと社会人としてちゃんとしてると

田宮に借金とか愛人問題とかあったかもしれないけど、薬に手を出したりとか
マスコミに暴力振るったとかはなかったよ。自殺以後、スキャンダルとして取り
上げられた部分はあっただろうけど。
ドリフに関しては若大将こと加山雄三も出て、カトちゃんと一緒に「ウンコチ
ンチン」をやったくらいだから、田宮ばかりを責めることはなかろう。
682名無しさんは見た!:03/10/10 11:48 ID:foYpERK6
前作とくらべるのはもういいが、昨日の佃はどうやろか?
長一郎も亡くなったばかりなのに。。。

伊武の鵜飼は、台詞回しの端々に「栄太郎」を意識しているような気がした湾。
683名無しさんは見た!:03/10/10 11:49 ID:7YrX0EwQ
佐藤慶をどこかの教授に当てはめられん買ったかなあ?
予算が無かったか
684名無しさんは見た!:03/10/10 11:52 ID:hl0r558l
何で出だしの音楽がタンホイザーだったの?
685名無しさんは見た!:03/10/10 11:54 ID:LwTGtA+S
まだ観てないんだけど、
旧作観てから観るべき?

どうしようか迷い中。
686名無しさんは見た!:03/10/10 11:55 ID:LwTGtA+S
と思ったけど、最新数十レスをさらっと見た限りじゃ
旧作観ないで観た方が素直に観れそうですね。
687名無しさんは見た!:03/10/10 11:56 ID:mQhO50Al
>>685
今作を楽しみたいのなら今作を完走してから
旧作を観ることをお勧めします。個人的には。
688名無しさんは見た!:03/10/10 11:57 ID:LDh1KMor
白い巨塔、視聴率は何%いったんだろう。
689名無しさんは見た!:03/10/10 11:57 ID:rKhSoTxm
>>686
旧作は生涯見ないほうがアナタにとって幸せ
690名無しさんは見た!:03/10/10 12:00 ID:7YrX0EwQ
毎週交互に見ていく手も
691名無しさんは見た!:03/10/10 12:07 ID:cqPbpow2
>>689
旧作も島田陽子の佐枝子とか変な部分もあったから、新作を見終わってからでも十分だよ
692名無しさんは見た!:03/10/10 12:16 ID:K96Q1sd5
>>647-648を読んで、
これリメイクしてわざわざやる意味はいったい何?
だったら今の時代で新しいドラマつくればいいんだよ>>32
693名無しさんは見た!:03/10/10 12:20 ID:u+rvWrPW
昨夜遅く録画してたのをみたが、やはり田宮版を見ていたので
そこかしこに違和感があった。
ただライターのエピソードとか、江口&唐沢の「医者は神じゃない」
とか、けっこう新しい視点からの見せ方を工夫している感じ。

キャスティングはいろいろ言いたいが、
1つだけ言うと、佃がなぜあんな地味で、柳原があんなに目立って
いるのだろうか。

694名無しさんは見た!:03/10/10 12:24 ID:T66AAwxL
>>688
441 : ◆8nrB3uthUo :03/10/10 09:31 ID:dMUZHkT+
フジ 10/9 木

10.6% 19:00 CX* クイズ$ミリオネア
13.4% 19:57 CX* 奇跡体験!アンビリバボー
16.1% 21:00 CX* とんねるずのみなさんのおかげでした

22.8% 22:00 CX* [新]白い巨塔

10.7% 23:15 CX* VivaVivaV6
695名無しさんは見た!:03/10/10 12:25 ID:7YrX0EwQ
>>693
中盤の主役柳原に準主役級の俳優を割り振ったため
毎回映さないと事務所からクレームが来るから
696名無しさんは見た!:03/10/10 12:26 ID:zFknQW6v
>>681
だったら辞めたばっかりの野中広務をキャスティング汁!
697名無しさんは見た!:03/10/10 12:26 ID:ofuNVE7+
昨夜の放送を見たであろう山崎女史に、作者的視聴率を伺いたい。
視聴率、思ったより逝かなかったな。

キノコは単なる財前ヲタに見えてワロタ。後半キーマンの大役、果たせるの〜?
698名無しさんは見た!:03/10/10 12:27 ID:7YrX0EwQ
確かに自民党の75歳以上の議員の中には
ふさわしい人物が何人もいると思う
699名無しさんは見た!:03/10/10 12:27 ID:hWm+uQ7j
田宮版も村上版も見たけど今回の唐沢版もいいと思う。
ただ江口洋介の使い方間違ってる。
救命病棟24時っていう医療ものの看板俳優だから医療もののダブリはよくない。
パート2の終わり方はいかにも続編ありそうな作りだったから
それまで医療モノには出ないほうがよかった。
700 :03/10/10 12:29 ID:iah0Bwby
救命はもうないな
だからこっちに出るんだろうし
701名無しさんは見た!:03/10/10 12:31 ID:7YrX0EwQ
救命が来年4月から始まるかもよ
702名無しさんは見た!:03/10/10 12:31 ID:uh3mqzAA
>>699
フジ専属で数字取れる俳優が江口しかいないんだから仕方がない
フジ的に数字が一番で究明は二の次、開局記念ドラマで失敗コケないべ? 
703名無しさんは見た!:03/10/10 12:34 ID:ecHs6e41
>佃がなぜあんな地味で、柳原があんなに目立って
>いるのだろうか。
今後の伏線というならオリジナリティとしていいだろうが
単純にイケメンだから前に出しとくというならいかがなものか。
それを見極めようにも次回からどうしても見ようという力が湧かない。
見るの忘れそう。

ドラマの出来としては、こんなものなのかなぁというのが率直な感想。
704名無しさんは見た!:03/10/10 12:35 ID:8BG/KtJy
>>694
視聴率スゲー
705名無しさんは見た!:03/10/10 12:36 ID:zrJnuyfJ
西田さん、『トリック』に出演して欲しいな>又一
706名無しさんは見た!:03/10/10 12:39 ID:v3WWuR3d
「医者は神じゃない」とか、日本の医療ドラマってどうして
いちいち、あのテのクサイセリフを吐かせるんですかねぇ。
もういい加減やめてほしい。
だって、あんなこと言う医者見た事ないし。w
ERくらいリアリティ追求しろとは言わないけど、もうちょっと・・。
707名無しさんは見た!:03/10/10 12:39 ID:j8BTPw7y
>>702
数字が一番なら根強い旧作派が多数いるであろう名作のリメイクなんて
危ない橋を渡らず実績のある救命の続編やったほうが確実でない?
まあ続編では45周年記念ドラマにはならないけど。
そもそもなんで45周年なんだ。えらく半端だと思うが。
708名無しさんは見た!:03/10/10 12:39 ID:cqPbpow2
期待値が低かったので、意外に出来てるように思った。
キノコが目立ってるのが、どうも違和感あった。
佐々木蔵之介がやってる医師が今後の展開でも絡んでくるのかさっぱり分からん。
709名無しさんは見た!:03/10/10 12:43 ID:FzMA5Liz
これって視聴率すごいの?>>694
かなーり宣伝してたからさとうきび畑くらいには
いくのかと思ってたけど。巌流島ぐらいか。
710名無しさんは見た!:03/10/10 12:47 ID:72d40+M7
こりゃ数字は尻つぼみだな。キャスティングに失敗が痛い。
しかし色気のある俳優はいないもんかね、演技に吐き気がするんだけど、
全体的に若過ぎだね。
711  :03/10/10 12:48 ID:TEnWa3zq
エアロと視聴者層結構かぶってる感じがする。
712名無しさんは見た!:03/10/10 12:49 ID:aXKsVO7P
「あれが財前先生だよ」と言われて、目をキラキラさせて
「知ってるよぉ」みたいに言ってた俳優さんは誰?
ウマイとオモタ。
713名無しさんは見た!:03/10/10 12:49 ID:lUXugqm2
>>707
ほかのスレで見たんだけど、「フジテレビ45周年記念」ってつけると
予算が多くついてるらしいですわ。
映画の踊る大捜査線もそうだったんだって。
こっちもあっちもキャストで一番使いそう。
714 :03/10/10 12:50 ID:iah0Bwby
>>711
裏10.8%だよ
理由にならない
715名無しさんは見た!:03/10/10 12:50 ID:FcAymxQq
やっぱり視聴率って重要なんでしょうか?フジテレビにとっては。
716名無しさんは見た!:03/10/10 12:52 ID:edV12sgK
なぁ、救命そんなに良かったのか??
先にERを見ていたんで
あんまりなマターリ雰囲気に一話目で離脱したのだが…
717名無しさんは見た!:03/10/10 12:54 ID:v3WWuR3d
トヨエツだったら大阪弁もしゃべれるし、岳父・西田の
ギラギラいやらしさに、静のドロドロ感で対抗できたのに・・。
なんで老人ホームの医者役なんてやってんだよ〜〜!!
718名無しさんは見た!:03/10/10 12:54 ID:j8BTPw7y
>>716
好きな人は好き。個人の好み。
719名無しさんは見た!:03/10/10 12:56 ID:x4DYe84s
一日に30万円も夢ではない!
1000万円以上儲けた人もいる!オンラインカジノの利点は
1自宅やオフィスで24時間、好きなときにカジノを楽しむことが出来る。
2通常のゲームとして無料で楽しむことも出来る。
3オンラインでカジノを運営しているため、コストが低く非常に高いペイアウト率(還元率98%)を誇っている。
4オンラインカジノは合法である(現時点で取り締まる法律が無いと言う意味です。)

200ドルプレゼント! まずは、ノーリスクでお試しください。
http://www.videopokerclassic.com/~147063WnA/ja/



720名無しさんは見た!:03/10/10 12:57 ID:MnhRfsFr
もういい加減、力ずくで視聴率取るのやめないかね。
あんなので高視聴率で喜んでる製作者ってなんか凄く頭悪い感じ。
ドラマ位しっかりといいもの作れよ。
721名無しさんは見た!:03/10/10 13:00 ID:c9j0GVFL
石坂は意外に良かった。
722名無しさんは見た!:03/10/10 13:01 ID:T66AAwxL
>>715
フジに限らず、テレビ局にとっては命題。
CM枠の料金がこれによって左右されるから。

22.8%という数字は、昨今の連ドラの中ではかなり高い方だが、
このキャストで、45周年番組でと考えると、手放しで喜べない数字。
初回としては一応合格点だろうが、楽観はできない…てな感じかな。
723名無しさんは見た!:03/10/10 13:02 ID:mbGQUDLU
>>716
好きだったよ救命。
そりゃERとはスケール違うけど日本の救命センターを描いた群像劇としては
よく出来てたと思う。それに江口の進藤先生がかっこよかった。ある意味ヒーロー物だから
白い巨塔ファンには受け入れられないタイプの医療ドラマだとは思う。
724名無しさんは見た!:03/10/10 13:04 ID:PqDk/0HG
思ったよりずっと良かった。旧作は見てないけど原作ヲタとして
この感じなら見続けられそう。
唐沢、いいではないか。ちっこいのと、なぜか黒木といるときに色気ないのが
残念だけど。
江口はやっぱり苦しい。研究肌の内科医をやるには外見が男っぽすぎる。
本人のいいところを殺して無理に里見やってる割には演技力がついていかない感じ。
ガイシュツだろうが上川のほうがはまっただろうな。
でも、最近のドラマの中では期待できそうだ。
725名無しさんは見た!:03/10/10 13:05 ID:E9dZCfre
>681
別に田宮をせめていないよ。
タレント活動も田宮のおおきな魅力だからね。
ただ、自分は一部の人が現代の役者をこきおろしたいあまりに
実際の田宮とかけはなれたほめ方をするのが気になっただけ。
726名無しさんは見た!:03/10/10 13:06 ID:v3WWuR3d
里見は内野にしてもらいたかった。
里見の奥さんを水野おふく様がしてるの見て、
余計そう思ったよ〜。(泣
727名無しさんは見た!:03/10/10 13:12 ID:FcAymxQq
>>722 今のテレビ界の場合、視聴率は番宣を派手にして新聞やテレビ雑誌とタイアップ
すればある程度「とれる」と思う。キムタクの「Good Luck」なんかもそうだったし、この
ドラマも系列でない新聞社が夕刊で特集記事組んだり、新潮社は新潮文庫の広告写真に二人
を起用してすごかった。ザッピング、刷り込みでなんとなく「見ようかな」という人もいた
んじゃないかと。
でも、「数字がとれる」のと、「のちのちまで評価が高い」というのは別物だと思う。
視聴率を量る機械が、どのようなタイプのもので、全国何世帯に配布されているのかもハッ
キリしないのに、その数字を全面的に信用していいのかな、という気もするので。
視聴率会社って、機械のタイプや配布世帯数、配布した年齢層や職業を一切、公表してない
ですよね?あれ不思議。
728名無しさんは見た!:03/10/10 13:14 ID:NPVCF5zo
>今のテレビ界の場合、視聴率は番宣を派手にして新聞やテレビ雑誌とタイアップ
>すればある程度「とれる」と思う。キムタクの「Good Luck」なんかもそうだったし、

>今のテレビ界の場合、視聴率は番宣を派手にして新聞やテレビ雑誌とタイアップ
>すればある程度「とれる」と思う。キムタクの「Good Luck」なんかもそうだったし、
729名無しさんは見た!:03/10/10 13:15 ID:v3WWuR3d
視聴率もカネで操作されるものだよ。ダイレクトに。
730名無しさんは見た!:03/10/10 13:16 ID:eaH4M0tW
唐沢の身長に合わせるなら里見は江口じゃでかすぎるね。
真田広之くらいならちょうどよかったかも。でも数字が・・(ry
731名無しさんは見た!:03/10/10 13:18 ID:7YrX0EwQ
>>729
1%をいくらであげられるんですか!?
732名無しさんは見た!:03/10/10 13:18 ID:REBXnQdx
いや、真田広之なら財前。
ケイコは川島なお美。
733名無しさんは見た!:03/10/10 13:18 ID:On7P3fHZ
里見は財前と同期に見えないと…
自分は救命は幼稚臭くて受け付けなかったが、
江口の里見は健闘していると思う。
734名無しさんは見た!:03/10/10 13:18 ID:E9dZCfre
でかい里見も、茫洋とした感じがでていいとオモタヨ。
735名無しさんは見た!:03/10/10 13:19 ID:E9dZCfre
>732
やめてください。
736名無しさんは見た!:03/10/10 13:20 ID:gu4tzXm0
>>732
>ケイコは川島なお美

げげ!!それ物凄ーーーーく安っぽいんですけど。それだったら川島嫌さで
観なかったかも。
737名無しさんは見た!:03/10/10 13:20 ID:v3WWuR3d
>731
いやわからん。スマソw
でも、視聴率はアソアソの抱かれたい男と同じ位の信憑性だとは
確信してる。
738名無しさんは見た!:03/10/10 13:20 ID:wWCHx7R2
>>732
誰か忘れてると思ったら、真田さんでした。

なるほどね。

キャスティングは重要です。
739名無しさんは見た!:03/10/10 13:21 ID:j5U2c6cp
東西の下品横綱ですな。黒木&川島
740名無しさんは見た!:03/10/10 13:22 ID:eEyInSz5
江口ヲタだが正直降板してほしい。
この役はなんのメリットもない。
上川でも内野でも真田でも里見に似合う役者はいくらでもいるのになぜ江口?
伊武雅刀と再共演するんなら深夜枠でモナリザの微笑2やってくれたほうが
ありがたかったよ。
741名無しさんは見た!:03/10/10 13:22 ID:+9UcE976
みなさん河合美智子には誰も触れないんですか?
742名無しさんは見た!:03/10/10 13:24 ID:v3WWuR3d
オーロラ輝子には病死が似合う。
743名無しさんは見た!:03/10/10 13:27 ID:foYpERK6
>>741
前作では普通のおばはんがやってたな。
744名無しさんは見た!:03/10/10 13:27 ID:edV12sgK
初回〜数話は旧ファソがいるからな
原作が原作だし、いい数字が出てもオカシくない
ターゲットをコトー層に合わせるなら、
ある程度解りやすい脚本にしないとな
さぁて来月はどうなってるかな
745名無しさんは見た!:03/10/10 13:28 ID:bS1bKvWk
江口は好きだけど、これはちょっと厳しいかもね>740
もしかしたらスケジュールの都合で、
他の役者がつかまらなかったせいもあるのかも。
唐沢財前だとさすがに真田はないだろうけど
上川は確か秋に主演舞台が入ってるので、2クールは無理だったろうし
内野も舞台やってて掛け持ちは難しいし、知名度が微妙。
746名無しさんは見た!:03/10/10 13:28 ID:BIx7twBY
≫712
佐々木蔵之助のこと?彼は舞台俳優だけど。
747名無しさんは見た!:03/10/10 13:29 ID:foYpERK6
前作より10回少ないとなると、北林谷栄のシーンはないな。
それと佐々木蔵之介がやってる「竹内」は前作の「谷山」とは違うのかな?
748名無しさんは見た!:03/10/10 13:29 ID:RLKONm72

及川 光博 …… 河野 正徳(財前側弁護士)

これ、ヤバイんじゃない?
749名無しさんは見た! :03/10/10 13:29 ID:ZVe268EK
>>737
あほだろ。その程度の信憑性に局が年間2,400万も払うか
750名無しさんは見た!:03/10/10 13:29 ID:On7P3fHZ
>ターゲットをコトー層に合わせるなら、
>ある程度解りやすい脚本にしないとな

それだけは勘弁願いたい。
751名無しさんは見た!:03/10/10 13:30 ID:MAB1IVBg
しかし、前作はだらだらして間延びしたところもあったから、
かえってテンポよくなっていいと思うよ。
752名無しさんは見た!:03/10/10 13:30 ID:FcAymxQq
渡辺謙=財前 里見=真田広之 だったら期待できたかもしれない。ラストサムライ
なんていかにもな映画出ずに、こっちに出てほしかった。
753名無しさんは見た!:03/10/10 13:30 ID:8BG/KtJy
上川の演技って苦手。
彼なら江口のほうがいいな。
754名無しさんは見た!:03/10/10 13:32 ID:yCFkoqhj
財前佐藤・里見真田で、いつか観たい!
755名無しさんは見た!:03/10/10 13:32 ID:DHZ54rhF
>>748
うん、ヤヴァイと思う。
彼は今「マンハッタンホニャララ」ではじけまくってるしね。

禿げ上がる程ミスキャストだらけですね。
756名無しさんは見た!:03/10/10 13:32 ID:v3WWuR3d
>749
2,400マソなんてはした金では?局にとっては。
757名無しさんは見た!:03/10/10 13:32 ID:4nLdGHaT
>752
時代劇だね、まるで。
758.:03/10/10 13:32 ID:9w5riT8I
黒木にハァ?と思ってたら同意の人多いね
ドアの隙間から顔出した瞬間にヲバサンなんで萎えた
財前が特殊な性癖の持ち主でもないとあの愛人はありえないよ
太地喜和子みたいに個性的で色っぽい女優って今いないからなぁ
759 :03/10/10 13:32 ID:iah0Bwby
今さっき見たけど井上由美子ならこんなもんかな。
可もなく不可もなくって感じだな。
やっぱ脚本が弱い気もするけど
760名無しさんは見た!:03/10/10 13:34 ID:foYpERK6
今回の役者陣は皆10歳ほど若いな。
761名無しさんは見た!:03/10/10 13:35 ID:8BG/KtJy
>>754
見たい!
762名無しさんは見た!:03/10/10 13:36 ID:On7P3fHZ
上川も内野も演技が臭いから、里見にしなくて良かったと思う。

黒木はかなりの違和感だよね。
でもあの太地喜和子を今持って来ても、
唐沢財前にはとても太刀打ちできないだろうなあ。
763名無しさんは見た!:03/10/10 13:37 ID:RLKONm72
せっかくの原作が台無しだよね・・
764名無しさんは見た!:03/10/10 13:37 ID:V5K3rPXW
前作は殆ど覚えてないから、黒木瞳がヘンだとも思わなかったよ。
765名無しさんは見た!:03/10/10 13:37 ID:+9UcE976
第一話見る限り脚本、別な意味でわかりにくいと思うな。
財前なんてなにがやりたいのかさっぱりわからん。
どういう人かもわからんし、天才外科医にも見えない。
唐沢がよく信念とか番宣で言ってたけど、
じゃあどういう信念を持っているのかと問いたい。
766  :03/10/10 13:38 ID:TEnWa3zq
>>758
本当なんで黒木?って感じだよ。
同じ年齢層で探すなら
森口瑤子とか麻生祐未とか真行寺君枝とか鈴木砂羽(ちと若いか)
いくらでもいるだろうに。
767名無しさんは見た!:03/10/10 13:38 ID:RLKONm72
田宮版の頃の俳優って、厚みがあるなぁとつくづく思うわ〜。
今のトレンド俳優って、みんな薄っぺらい、というか精神年齢の低さが演技に影響してるね。
768名無しさんは見た!:03/10/10 13:39 ID:v3WWuR3d
手術のシミュレーションを頭の中ではやっても、
あんな風に手まで動かす医者は少ないと思われ。
769 :03/10/10 13:40 ID:iah0Bwby
麻生裕未ならTBS版白い巨塔なら出そうだ
770名無しさんは見た!:03/10/10 13:40 ID:ScNURLni
佐藤は主役より脇で光るタイプだと思うよ。

>766
その女優さんたちは今現在、知名度なさすぎだよ。

771名無しさんは見た!:03/10/10 13:40 ID:DHZ54rhF
江口って原作読んでないんでしょ?
772名無しさんは見た!:03/10/10 13:41 ID:On7P3fHZ
プロジェクトXで、手術前に手を動かしてイメージする名医が出て来たよ。
773名無しさんは見た!:03/10/10 13:41 ID:Obhjmnf/
なにげに好きな西田尚美が出てたのでうれしい。
ひっそりと絡んでほしいな。

点滴に間違えて漂白剤入れちゃうとか。
なんかやらかして欲しい。
774名無しさんは見た!:03/10/10 13:41 ID:RLKONm72
>>772
あ〜、それのパクリなのかぁ〜(納得
775名無しさんは見た!:03/10/10 13:42 ID:Y2zF+aUa
けっこう良かった人 若村
意外にがんばってた人 唐沢
悪くないけど違和感ある人 西田 
もっとがんばってほしい人 江口 石坂
扱いがむかつく人 キノコ
カエレ 黒木
776名無しさんは見た!:03/10/10 13:42 ID:RLKONm72
このドラマって前半は医学ドラマだけど、後半は裁判ドラマになるんだよね。
777名無しさんは見た!:03/10/10 13:43 ID:dEO+kpi1
黒木自体はスキなんだけど、
やっぱ、色気とか品(今回の役では必要ないか?)はキレイだからって身につくってもんじゃないのね。
・・黒木って衣装が少しでも合わないと(例えばスカートのサイズが合わずに安全ピンで留める)
服の違和感が気になって演技に集中できないなんて言ってるらしいけど、
今回は衣装のサイズが合わずにあんなケイ子になったのかと思ったよw
>>758
同じく、ドアの隙間から見せた顔に驚いた。そっくりさんかと。
778名無しさんは見た!:03/10/10 13:43 ID:yft0xmcj
唐沢っておぼっちゃま顔なんだよね。
貧乏から這い上がった野心家の医師には見えないとこが辛いな。
779名無しさんは見た!:03/10/10 13:44 ID:CGKcnMLP
知名度ありますがなにか?>770
780名無しさんは見た!:03/10/10 13:44 ID:RLKONm72
江口と唐沢の対立設定キャストにしたせいで
「振返奴のパクリ?」とか言われちゃってるね。
781名無しさんは見た!:03/10/10 13:44 ID:+9UcE976
>>777
そんなんで芝居が変わるような女優は
もとからたいした芝居できないと思われ。
782名無しさんは見た!:03/10/10 13:45 ID:RLKONm72
黒木の水着シーンで、年齢バレバレでした。
783名無しさんは見た!:03/10/10 13:45 ID:FcAymxQq
>>770
知名度より、役柄のイメージとか年齢がつりあってるかとか演技が達者か
という方を重視したとすれば、ケイ子役は若村麻由美か麻生祐未あたりが無
難だったと思う。
784名無しさんは見た!:03/10/10 13:45 ID:j7t7P/Yk
財前が「手術はできない。他のやつに頼んでくれ。」って言った時
「じゃあ俺がやる。」と青い手術着を着込みそうな進藤・・いや里見に萎え。
・・・やっぱいろんな意味でミスキャスト。
785名無しさんは見た!:03/10/10 13:45 ID:V5K3rPXW
さすがの化け物・黒木瞳も最近は老け顔になってきてたから、
昨日は思いの外 若く見えて驚いてたんだけどなぁ。
ライト当てまくってるのかなぁ、とか。
786名無しさんは見た!:03/10/10 13:46 ID:o3fh7b4Z
衣装をお楽しみにみたいな事言ってたしな
787名無しさんは見た!:03/10/10 13:46 ID:v3WWuR3d
>777
黒木は将来、第二の三田佳子になりそうな悪寒。
(三田も衣装に文句つけまくりだったとか)
788名無しさんは見た!:03/10/10 13:46 ID:biAcvpHS
黒き瞳は知名度「しか」ありません
789名無しさんは見た!:03/10/10 13:48 ID:bS1bKvWk
>>780
振り奴がこれのパクリなんだけどなあ、どっちかというと。
ガン死する役柄が反対だっただけで。
790名乗しさんは見た!:03/10/10 13:48 ID:H4uVtSoz
全体的に石坂でさえちょっと薄っぺらい。黒木は特に作りすぎッテ感じ。
けど今時のドラマとしては及第点かな
791 :03/10/10 13:48 ID:iah0Bwby
>>773
ナースのお仕事じゃないか
792名無しさんは見た!:03/10/10 13:51 ID:dEO+kpi1
>>781>>787
あ・・いや・・・わかってるとおもうけど、冗談ナリ。

>>782
自分は首見て若い〜と関心。あれ、多少はいじってるんだろうけどさ。
ドラマとは関係ないけど、坂下ちり(ry あたりと比べたら、黒木の方が数段上です。
793名無しさんは見た!:03/10/10 13:51 ID:Obhjmnf/
>>787
娘は地下室でお薬パーティーですか?
794名無しさんは見た!:03/10/10 13:51 ID:REBXnQdx
ケイコは川島なお美、っていった者です。
凄みのあるママに大化けして欲しいという願望だったんだが・・
やっぱり無理があるのか。
795名無しさんは見た!:03/10/10 13:53 ID:v3WWuR3d
なお美がイイ!と思ったのは「イグアナ」だけだな・・
796名無しさんは見た!:03/10/10 13:54 ID:RLKONm72
>>789
そうだね。でもさ、振り奴が何度も何度も再放送されてるのと
インパクトが強かったせいで、振り奴を基準に考えてる人が
結構多いんだよね。
797名無しさんは見た!:03/10/10 13:55 ID:RLKONm72
黒木瞳は美容費用毎月200万だっけ?
798名無しさんは見た!:03/10/10 13:56 ID:+9UcE976
>>792
あ・・いや・・・スマソ。
799名無しさんは見た!:03/10/10 13:56 ID:dEO+kpi1
>>797
女優としての必要経費として税務署に認められるのかしら(ポソ
800名無しさんは見た!:03/10/10 13:56 ID:rIUu80bz
振り奴のパクリと言われてる時点でリメイク出来の程度が知れてる。
801名無しさんは見た!:03/10/10 13:57 ID:z9UgTBdD
旧作のドラマ 出演者キャスト

出演:田宮二郎(財前五郎)、生田悦子(財前杏子)、曽我廼家明蝶(財前又一)、
    中村伸郎(東貞蔵)、東恵美子(東政子)、島田陽子(東佐枝子)、
    山本學(里見脩二)、上村香子(里見三知代)、岡田英次(里見清一)、
    小沢栄太郎(医学部長・第一内科/鵜飼教授)、加藤嘉(病理学/大河内教授)、井上孝雄(第二外科/今津教授)、
    小松方正(整形外科/野坂教授)、戸浦六宏(産婦人科/葉山教授)、清水章吾(第一外科/金井講師)、
    河原崎長一郎(第一外科/佃医局長)、高橋長英(第一外科/柳原弘)、堀内正美(第一内科/谷山)、
    金子信雄(浪速医師会会長/岩田重吉)、渡辺文雄(真鍋外科病院長・市会議員/真鍋貫治)、
    米倉斉加年(金沢大学医学部/菊川教授)、佐分利信(東都大学医学部第二外科/船尾教授)、
    中村玉緒(佐々木よし江)、中島久之(佐々木庸一)、谷幹一(佐々木庸平/安田太一)、
    太地喜和子(花森ケイ子)、松本典子(第一外科/亀山婦長)、北林谷栄(山田うめ)、
    北村和夫(河野正徳弁護士)、児玉清(関口仁弁護士)、語り 家弓家正
802名無しさんは見た!:03/10/10 13:57 ID:IXwfyXVq
今時のドラマ、暗いドラマでも主人公が前向きなドラマじゃないと
視聴者ついてこないからね・・・
これからきついかもね。
803名無しさんは見た!:03/10/10 13:57 ID:bS1bKvWk
>>796
わざわざ振り奴を再放送してたし、局としても
「これの元ネタの巨塔です、どうぞ!」って感じなんだろうな。
804名無しさんは見た! :03/10/10 13:59 ID:Xrn7CwdD
椎名桔平は?>財前
なんとなく。別にファンでもないけど。
805名無しさんは見た!:03/10/10 13:59 ID:T66AAwxL
>>727
> 視聴率会社って、機械のタイプや配布世帯数、配布した年齢層や職業を一切、公表してない
> ですよね?あれ不思議。
最近の事情は知らないが、以前は黒い箱みたいな機械だった。
まさにBlack Boxで、視聴率会社が設置して、
設置期間の半年が過ぎると取り外しに来る。
設置する家庭は、視聴率の機械があることを他言しないように依頼され、
謝礼金をもらっていた。(金額は失念)
どんな基準で設置家庭が決まるのかまでは、さすがに分からない。
806名無しさんは見た!:03/10/10 14:00 ID:NPVCF5zo
あんなデクノボウ<椎名
807名無しさんは見た!:03/10/10 14:01 ID:+9UcE976
話ぶっ壊してまで現代にしなくてもよかったんだよ。
1960年代舞台にしてきっちりできれば、
それはそれですごいことだよ。
808名無しさんは見た!:03/10/10 14:01 ID:j7t7P/Yk
これ1クールで打ち切られたら1月から何やるんだろう。
旧作の再放送とか?
打ち切りで一番ダメージ受けるのはやっぱり主役の唐沢江口?
809名無しさんは見た!:03/10/10 14:01 ID:RLKONm72
田宮版の頃は、それまで、ああいう衝撃的な医者のドラマって
無かったから、それなりに衝撃だったわけだよね?

でも、それを真似て、更に衝撃的にした振り奴が放送されて
司馬先生を見てしまった世間からすれば、今の唐沢財前は
刺激が少ないって見られちゃうね。

田宮財前→振り奴司馬→唐沢財前でさらにバージョンアップ!しなきゃ
物足りないんだよね。目が肥えちゃってるからさ。
810名無しさんは見た!:03/10/10 14:02 ID:bS1bKvWk
絶対うち切らないと思う。
一応初回が20%超えたし、大丈夫でしょ。
811名無しさんは見た!:03/10/10 14:03 ID:FcAymxQq
>>790 自分も石坂には同感。このキャストの中では健闘しているほうだとは思うけど。何か28年前にNHK
大河でやった『元禄太平記』の柳沢吉保役の役作りから進歩してない、あれの現代版イメージでやってる
としか思えない。

>>803 だったら78年の『白い巨塔』を再放送すべきなのにそれはやらない…よね。TBSみたいに
太っ腹なところを見せてほしい。

812名無しさんは見た!:03/10/10 14:08 ID:ezgibsae
>>801
一言、渋い!

こっちをみたい。
813名無しさんは見た!:03/10/10 14:08 ID:cqPbpow2
このドラマの面白味は教授選の駆け引きだが、
野坂は誰に決まってるの?
814名無しさんは見た!:03/10/10 14:12 ID:qG5KztFB
財前役には、田宮二郎の息子をキャスティングして欲しかったなあ。
815名無しさんは見た!:03/10/10 14:14 ID:foYpERK6
>>812
渋いんよ、これが。
これ見てから原作読んでもおもろいで。
そしたらまた前作見たくなる。
そしてまた原作を読みたくなる。
で、また・・・・・
816名無しさんは見た!:03/10/10 14:20 ID:L6d4OnF1
ここまで濃いヲタがついてる作品のリメイクはするもんじゃないね。
数字よくて内容そこそこでもボロクソに言われる。
ここで言うほどひどい出来でもなかったと思うけどそれ言ってもかき消されるほど
旧作ヲタのエネルギーはすごい。ある意味感服するよ。
唐沢にはがんばって半年やりきってほしい。
817名無しさんは見た!:03/10/10 14:21 ID:fqlyXN3W
>>801
も一つ前の佐藤慶版のキャスト知ってます?
知ってたら教えて!
818名無しさんは見た!:03/10/10 14:27 ID:foYpERK6
佃役って歌舞伎役者なんやね。
全然そんな雰囲気なかったわ。
片岡孝夫(現仁左衛門)の息子みたい。
http://www.actors.or.jp/meikan/members/actors/a0887_takataro.html
819名無しさんは見た!:03/10/10 14:27 ID:YAmKE8+x
新作も現代のオールスターだろう
25年の間に役者の力量ががっくーんと落ちてしまったのかな
あれじゃまったくの学芸会ドラマだよ

>>811
>だったら78年の『白い巨塔』を再放送すべきなのにそれはやらない…よね。TBSみたいに
>太っ腹なところを見せてほしい。

やったらもうおしまい。きっと高原へらっしゃいどころの比じゃないよ
そっちのが作品の宣伝になるのに、やったら恥ずかしいことになるから
やらないんだろ再放送w
820名無しさんは見た!:03/10/10 14:27 ID:RnBnwisC
>>817>>1を見るべし
821名無しさんは見た!:03/10/10 14:28 ID:foYpERK6
822名無しさんは見た!:03/10/10 14:29 ID:RLKONm72
つまり

  唐 沢 の 線 が 細 す ぎ な ん で す よ

ただでさえ線の細い唐沢の横に江口が並ぶと

  線 の 細 さ に 加 え て チ ビ が 目 立 つ


 野心家を演じるのなら、もっとそれなりの器でないと無理。
823名無しさんは見た!:03/10/10 14:29 ID:1FkBl3Zx
音楽がなぁ・・・・・・
824名無しさんは見た!:03/10/10 14:32 ID:On7P3fHZ
振り奴司馬は自分には全く面白くなかった。
白い巨塔は田宮版も良く出来ていたが、唐沢版もそんなに悪くないと思う。
825名無しさんは見た!:03/10/10 14:32 ID:yft0xmcj
唐沢→加藤雅也で解決
826名無しさんは見た!:03/10/10 14:32 ID:lBgwe/kh
うちの母親が前作の強烈なファンで、スカパーの再放送も
全話録画して保存してるんだよ。
その母親が言うには、江口はいいけど唐沢が全く駄目だと。
若いし軽いって。
でも田宮二郎が猟銃自殺というインパクトの強い最後を遂げただけに
誰がやっても難しいかな、と思う。
827名無しさんは見た!:03/10/10 14:33 ID:RLKONm72
振り奴が主題歌が最大のミスマッチだったな。
828名無しさんは見た!:03/10/10 14:33 ID:qAB0NCcT
旧作ヲタの一部は、意外におもしろくて、数字もよかったから
機嫌悪いの?
829名無しさんは見た!:03/10/10 14:38 ID:v3WWuR3d
音楽、加古隆なのに、ひとつも印象に残ってないのはナゼ・・??

手ェ抜いたのか?
830名無しさんは見た!:03/10/10 14:41 ID:FcAymxQq
>>805 ありがとう。やっぱり調査自体はやってるんだ。
>>819 漏れ的にオールスターキャストだと思ったドラマ
『白い巨塔』(1978年/フジ)
『黄金の日日』(1978年/NHK)
『関ヶ原』(1981年/TBS)
この3作は数字は意外ととってない(黄金はそれでも平均25%位)が、今でも名作
と認知されてソフトが発売になってる。リメイクすればそこそこの数字と話題はと
れるだろうけど、「内容で前作を凌駕する」というのは無理だろう。
今の時代、キャストを豪華にしたってテレビ局員の大好きな「数字」は仕掛けない
と難しい。内容の充実をちっとも考えてないと思われ。
831名無しさんは見た!:03/10/10 14:42 ID:cqPbpow2
テレビ朝日の村上版も見てるから、意外によく出来てるというのが正直な感想
田宮版との比較は時期尚早だな
832名無しさんは見た :03/10/10 14:42 ID:/RuU1WWA
振り奴司馬いいね
833名無しさんは見た!:03/10/10 14:43 ID:PqDk/0HG
音楽、良かったんじゃない。あんまり主張しすぎるのもどうかと。

これから、財前と里見の立ってるツーショットは減らされていきそうな
予感・・・。
834名無しさんは見た!:03/10/10 14:43 ID:iO49ynac
加古隆が、帽子をかぶっていないのを見た事ある人は、いますか?

835名無しさんは見た!:03/10/10 14:45 ID:LiB3ERx3
単純におもろかったよ。来週もまた観ると思う。
836名無しさんは見た!:03/10/10 14:46 ID:rLnkqTgy
フジは医者話が多いな。
837名無しさんは見た!:03/10/10 14:50 ID:cqPbpow2
別にフジだけでもないよ
TBSも困った時の医者モノという感じだよ
TBSで長島一成の医者も見たな
838名無しさんは見た!:03/10/10 14:52 ID:Obhjmnf/
もうみんなキャスト、キャストってうるさいよ。

財前をキムタクがやって、里見を竹之内豊がやって、佐枝子=松タカ
けいこ=戸田恵子、教授は渡哲也とか加山ユウゾーとかてきとーに当てはめて
トレビアノ泉の二人組みとか松嶋7個とか泉ピンコなんかをそこらへんに散りばめ
とけば視聴率40はいけるんじゃないですか。
839名無しさんは見た!:03/10/10 14:52 ID:zi579XuK
ビデオに録ってたので、今見てみました。見た感想としては、白い巨塔をとりあえず
やってみました!って感じの作品かな。視聴率が良いのは旧作を見た人が今回は
どういう出来映えなのかチェックしたいが為に見るというのが真相ではないかと。

構成など、いかにも最近のフジテレビっていうのが満載ですね。どのドラマも
なんか陽差しが差し込んでいて外がまぶしくて、ソフトフォーカス気味の映像。
べつに斬新にしろとは言わないので、そろそろ食傷気味な演出はやめて欲しい。

まあ、旧作に遠く及ばないのは周知の事実なので、今作はどこまで耐えられるか、
もうしばらく見てみます。なま暖かくね。
840 :03/10/10 14:52 ID:iah0Bwby
>>837
ああ、ザドクターね。
一茂と堤の役がどう見ても逆だと思ったよ。
木下プロの森田和則で脚本は中園さん
841名無しさんは見た!:03/10/10 14:53 ID:RLKONm72
唐沢財前
まじめそうな風貌してて、たまに野心家の目つきをチラッと見せる時があるね。
842名無しさんは見た!:03/10/10 14:54 ID:yKy10LKA
>839
無理に見なくてもいいんだよ。
これは呷りでもなんでもなく。
文句言うためだけに時間をつかうのは不幸。
旧作にひたっていればいい。
843名無しさんは見た!:03/10/10 14:54 ID:STd2RwPA
禿しく外出だけど、やっぱり唐沢ちびすぎ!!
医局大名行列の中にうずもれてしまう財前五郎なんて・・・
844名無しさんは見た!:03/10/10 14:56 ID:RLKONm72
そうだな。医者のキャスティングはもう今更変えられないから
仕方ないな。

さて、医者は出そろったわけで、後半の訴訟劇になった時の
弁護士たちのキャスティングについて考えようかな。

 え?及川光博?
 国立大学医学部教授が雇う弁護人が「及川光博」を弁護士として
 訴訟に対抗するの?
845名無しさんは見た!:03/10/10 14:57 ID:v3WWuR3d
光がないよな。華ともいうが。>唐沢
846名無しさんは見た!:03/10/10 14:58 ID:eHkiUwNh
唐沢背低すぎ
まあ江口が高すぎってのもあるが
バチバチッとお互いの目を見ながら火花ちらすも
片方が上目使いで見上げて、片方が見下ろしてって
なんか迫力ねーよ
847名無しさんは見た!:03/10/10 14:58 ID:sBLr+MvS
ケイ子の意味ないプールシーンみたいなのって
毎回入れないといけないの?
848名無しさんは見た!:03/10/10 14:58 ID:NN/0cirv
田宮のをそのまま放送したらいいのに。
849名無しさんは見た!:03/10/10 14:58 ID:RLKONm72
財前五郎に必要なもの
 
     それは・・

              威圧感〜
850名無しさんは見た!:03/10/10 15:00 ID:RLKONm72
>>847
いけないの。水戸黄門のお銀入浴シーンと同じ役割。
851名無しさんは見た!:03/10/10 15:01 ID:RLKONm72
ふっと思い出したんだけど
今回の唐沢を見た気持ちと同じ気持ちを以前味わったことがあったな・・

あれは たしか・・


ああ、そうだ! 上川隆也の「宮本武蔵」だ!
852名無しさんは見た!:03/10/10 15:01 ID:foYpERK6
新白い巨塔に感じたもの

それは・・・

残尿感〜
853名無しさんは見た!:03/10/10 15:02 ID:zi579XuK
さんざん、既出ですが、言わせてください。キャストについて。(敬称略)
唐沢は結構頑張ってますね。自分で言っただけあって、財前を必死に演じてる感じ。しかし、艶っぽさが
ない。目つきは意識しているものの、野心でギラギラしている程ではない。手術のイメージトレーニング
みたいな演出もイヤ。財前はあんなことしない(笑)。やっぱり精悍な目つき、背が高くがっしりしてると
いえば、阿部寛がよかったかな?

江口は若すぎですね。助教授というにはまだまだな雰囲気です。学究肌にも見えない。ミスキャストだと
思います。緒形直人あたりが適役ではないでしょうか? 奥さん役は水野真紀ではなく大塚寧々が貧乏
くささを漂わせていいかも。

石坂&伊武はさすがだと思います。石坂はあそこまで爺くさくしなくても良かったかも。定年退官と
いうのを強調するためには仕方ないかな。でも、誰かが言っていたように、少し判り易すぎかも。
伊武はあれでいいと思います。

佐枝子役の矢田がイマイチとの意見もありますが、オレ的には悪くないと思います。旧作の島田陽子に
近い雰囲気は出てるかと。ただ、東家のあの佇まいはないでしょう。あれこそ現代風にアレンジしても
良いのでは?

最悪なのは黒木です。みなさんも満場一致のようですね。演技が大袈裟というか浮いてるというか。
ケイコの知性的な部分のかけらもありませんね。財前が母親の次に心を許せる女性なので、包容力が
ないといけません。鈴木京香のほうが良かったと思います。

伊藤演じる柳原の目立ちっぷりはどうかと。柳原はオドオドしてて、小心者で、風采の上がらない男なので、
佃役の片岡がやったほうが良いと思いました。佃役は渡辺いっけいに1票。

又一は西田が無難にこなしているが、あの関西弁は不自然。津川雅彦のほうが絶対にはまり役でしょうね。

1話を見た感想としては、こんなものです。キャスティングの不自然さに少し萎えました。さらに「医者は神ではない!」
のあたり。なんか、ホントにクサいです。それを江口と唐沢が言ってるので重みがないです。あと、及川が弁護士やるの
勘弁して下さい・・・。黒木に次ぐミスキャスト。もっといい人いっぱいいるでしょ?
854名無しさんは見た!:03/10/10 15:02 ID:RLKONm72
>>852
アハハハハ!
855名無しさんは見た!:03/10/10 15:04 ID:oCLePtxY
キャスティングの話になりがちなのは、前作に、物語だけでなく
役者同士の駆け引きやぶつかり合いが伝わる力があったからだと思う。
そういうの今回も見せてほしい。もっと濃く。
856名無しさんは見た!:03/10/10 15:04 ID:RLKONm72
なんだかんだ言っても
来週が楽しみ
857名無しさんは見た!:03/10/10 15:04 ID:foYpERK6
>>854
あら(^0^)受けてモタ。
858名無しさんは見た!:03/10/10 15:05 ID:a8why16L
唐沢が万年青年タイプで若く見えるから、黒木が愛人、というのは確かに違和感があった。
過去ログ読んだが、唐沢と同じ三谷組で一緒に仕事もしている鈴木京香の方が似合いそう。
最近じゃブラよろがそうだったが、悪女系が意外と似合うタイプだし。
しかし、前田利家(戦国時代に身長180センチ)でも思ったけど、唐沢って身長低いね。
京香だと、ヒール履いたら唐沢より背が高くなりそうだからダメか。
859名無しさんは見た!:03/10/10 15:06 ID:4ZOMNQnQ
何か、現キャストに不満で、自分の理想をだして来る人
多いけど、そのキャストって、なんだよそれ?って思う
ようなのばっかり。現キャストがよほどマシ。

でもこれだけアンチが食いついてくるんだから、数字も
いいはずだよ。
860名無しさんは見た!:03/10/10 15:06 ID:RLKONm72
唐沢は公称175cmでしたっけ?

となると、実際は172cmぐらいなのかな?
861名無しさんは見た!:03/10/10 15:06 ID:7YrX0EwQ
>>859
ああそう
862名無しさんは見た!:03/10/10 15:07 ID:sBLr+MvS
>なんだよそれ?

例えばどんなキャスト案ですか?
863853:03/10/10 15:08 ID:zi579XuK
>>859
いや、あれでもずいぶん妥協したんだけどね(笑)
864名無しさんは見た!:03/10/10 15:09 ID:eHkiUwNh
>>12
黒木→高島礼子、賛成
高島だと、グッとこのドラマがしまる
黒木は、なんかフワフワして弱くて
この役には合わん
865名無しさんは見た!:03/10/10 15:11 ID:zi579XuK
やっぱり、黒木は安易だったな、黒木は
866名無しさんは見た!:03/10/10 15:11 ID:k9cO6xVO
俺の不満

江口=救命病棟の進藤先生のイメージ強いし、その時より押しの弱い役を
するのを観たくなかった、、救命病棟ファンとしては残念・・・

若村=ちょい役だろうけど、、もっといい役にしてくれ
すごく美人で好きだから、、つーても関西弁とか上手いね
867名無しさんは見た!:03/10/10 15:12 ID:foYpERK6
前作見た人や原作を読んだ人は、この作品に対してとんでもないぐらいの思い入れがあるんやて。
868名無しさんは見た!:03/10/10 15:12 ID:NN/0cirv
唐沢が童顔だから、ケイ子に適役な人と並べるとどれも苦しい。
869名無しさんは見た!:03/10/10 15:13 ID:MViwamUU
自分としては、阿部寛の財前は全然イメージ違う。
唐沢の方がずっといい。
緒方の里見はあり。
ケイ子は鈴木京香…うーん、でも黒木よりマシかなぁ。
870名無しさんは見た!:03/10/10 15:13 ID:FcAymxQq
>津川雅彦

好きじゃないけど今のテレビ局が起用しそうな俳優。緒形と揃ってTBSにいきましたね。

>何か、現キャストに不満で、自分の理想をだして来る人
多いけど、そのキャストって、なんだよそれ?って思う
ようなのばっかり。現キャストがよほどマシ。

いろんな意見があっていいんじゃないでしょうか。それだけキャストに関して意見が出る
ということは、いつものフジ系ドラマと変わり映えのしない人選だから。目玉にしてる割に
失望感が大きいからではないでしょうか?
871名無しさんは見た!:03/10/10 15:14 ID:MViwamUU
でも唐沢と緒方じゃ背の低いコンビで映えないね。
872 :03/10/10 15:17 ID:iah0Bwby
つーか緒方拳も津川もTBS版じゃないと出ないだろ
873名無しさんは見た!:03/10/10 15:17 ID:zi579XuK
>>871
たしかに財前のイメージと阿部は違うと思うけど、唐沢より阿部かな!?って程度。
阿部なら背が高いから、里見役を緒形だとして、釣り合いも取れますね。
って、妄想カキコでスマソ。
874名無しさんは見た!:03/10/10 15:18 ID:V5K3rPXW
同じ題材のドラマを、各局がそれぞれに制作して一斉に放送してくれたら面白いなぁ、
と思ったことがあるよ。 そういう企画、無いかねぇ。
875名無しさんは見た!:03/10/10 15:19 ID:zi579XuK
>>870
>いろんな意見があっていいんじゃないでしょうか。それだけキャストに関して意見が出る
>ということは、いつものフジ系ドラマと変わり映えのしない人選だから。目玉にしてる割に
>失望感が大きいからではないでしょうか?

いいこと言った! そのことに尽きる
876名無しさんは見た!:03/10/10 15:19 ID:foYpERK6
ああっ・・・明蝶・・・(特別出演)
877名無しさんは見た!:03/10/10 15:19 ID:raUT8843
想像していたよりずっと良いできだったのに、びっくりしました。

唐沢は、他の人の難点を全てカバーできるくらい、予想よりよかった。
背が低いのもビンボー出身感を醸し出していて、悪くないと思う。
山口智子、ダンナの成長を一番喜んでいるのでは。

江口が一番耐えられなかった。若杉。学究肌の貧乏助教授が茶髪のロン毛で
さわやかな笑顔でいいのだろうか。ただ、目が優しいから江口なのかなぁ、と。
個人的には誰かも言ってるけど、大阪弁の堪能なトヨエツに財前か里見の
どちらかをやってほしかった。

黒木には大地を超えられないのはわかっていたから期待してません。
財前役が若いので、ああいうケイ子にひかれるのもフェチっぽくてありかな、と。

矢田、若杉。里見妻と同級生のはず。細すぎて本物の医者のお嬢様っぽくない。
若村、芦屋あたりの金持ち出身の感じが出ていてOK。関西弁もまあまあ。
っていうか、阪神感のお嬢様学校出身者は半分標準語みたいな関西弁なので
あの程度でもいいです。
西田敏行、大阪人から聞くと違和感のある大阪弁。もっと練習してほしい。

大学病院なので、一人くらい塩爺みたいなのほほんとした関西弁のしゃべれる
おじいさんに登場して欲しかった。なので、佃役の片岡孝太郎には期待。
878名無しさんは見た!:03/10/10 15:21 ID:a8why16L
へいちゃんは、ああ見えて180センチあるそうだけど、鯖読みかな?
とにかく、東教授の大名行列で財前が埋もれてしまうようだとなぁ。
879名無しさんは見た!:03/10/10 15:21 ID:V5K3rPXW
>西田敏行、大阪人から聞くと違和感のある大阪弁

そうなんだ。関西人だけど、ほとんど違和感無かったよ…。
上手いなぁ、ネイティブじゃん、って思いながら聞いてた。
大阪とはやっぱイントネーションが違うんだね。
880名無しさんは見た!:03/10/10 15:24 ID:IXwfyXVq
矢田は胸にパット入れすぎ
881名無しさんは見た!:03/10/10 15:24 ID:foYpERK6
百歩譲って、他のキャストには目をつむろう。
しかし河野弁護士が及川だけは許せんな。
弁護士会の会長のはずやで。

これじゃ北村和夫も光陽商事に車を売りに行くわ。
882名無しさんは見た!:03/10/10 15:24 ID:k9cO6xVO
>西田敏行、大阪人から聞くと違和感のある大阪弁

つーか間違ってはないんだけど、、どちらかと言うと
オバチャンが使うイントネーション、発音ですね
オヤジはあんな話し方しないっす
大阪人より
883名無しさんは見た!:03/10/10 15:25 ID:eHkiUwNh
津川は「天国への階段」で
ポッカ〜〜ンとあごが地面につく勢いの
演技をしますた
884名無しさんは見た!:03/10/10 15:27 ID:zi579XuK
いや、予想してたよりは良かったですよ。ええ。苦言ばかりで申し訳なかったけど。
885名無しさんは見た!:03/10/10 15:28 ID:oCLePtxY
>877
トヨエツは止めようよ……
香具師の出演したリメイクは悲しいほどひどい。
トヨエツ嫌いじゃないけど、これには出ないでいい。

あと、太地のケイ子を越えろとは言わないが
何も黒木じゃなくてもいいと思う。
886名無しさんは見た!:03/10/10 15:28 ID:iFkEqlmX
からわさが、オガ(アントラーズの)にちょっと似てた・・・。
887名無しさんは見た!:03/10/10 15:28 ID:FcAymxQq
>背が低いのもビンボー出身感を醸し出していて、悪くないと思う。

そういうのは芝居で醸し出すものではないかと。あと、貧しい育ちではあるけれど
国立大学卒業で助教授ですから、インテリジェンスを醸し出す方がもっと大切。

>西田敏行、大阪人から聞くと違和感のある大阪弁

渡辺徹みたいなもの?
888名無しさんは見た!:03/10/10 15:29 ID:kOII/1mN
月9に堤と松雪抑えてんなら江口黒木とシャッフルしてほしかったさ
889名無しさんは見た!:03/10/10 15:32 ID:Obhjmnf/
岸谷五朗さんがNHKで大阪弁上手にしゃべってるけど、どっかで
使えないですかね。役の幅かなり広いですよ。
890名無しさんは見た!:03/10/10 15:32 ID:STd2RwPA
黒木ケイ子最悪…。キャストの問題もあるが、
今回のリメイクで、東の話を直後にすぐ財前にリークするところ。
仮にも高級クラブの「ママ」が客の話を漏らすな!
あの時点で、何が「ママ」だ!軽すぎ!それでも医大中退か!!
太地喜和子(無理だけど)を出せ!と言いたかった。
891名無しさんは見た!:03/10/10 15:32 ID:NN/0cirv
財前 辻本
里見 内場
ケイ子 未知
佐枝子 山田
東 チャーリー
東妻 中井
又一 パチパチパンチ
柳原 大山
佃 口笛
佐々木妻 桑原
大河内 おじゃましまんにゃわ

892名無しさんは見た!:03/10/10 15:32 ID:v3WWuR3d
西田の関西弁は、「頑張ってるなぁ。探偵ナイトスクープの局長やった
甲斐があったな」と感じたよ。w
ヅラも面白かった。
若村の関西弁の方が許せなかったな。
877さんの
>阪神感のお嬢様学校出身者は半分標準語みたいな関西弁
はほんとそんな感じなので、いっそ標準語でもよかったと思う。
というか、若村があの役に向いてないだけって感じがした。

個人的には、南野陽子でも面白かったんじゃないかと・・。
(単に阪神間で思いついた)

893名乗る程の者ではござらん:03/10/10 15:33 ID:MViwamUU
>888
黒木の司法修習生だけは見たくないぞ。w

>886
小笠原は唐沢よりずっと童顔だしまだ若いじゃん。
894名無しさんは見た!:03/10/10 15:38 ID:eHkiUwNh
けいこの、あの
品があってかつ品のない役は
黒木ではダメ
女性としての迫力にかける
895名無しさんは見た!:03/10/10 15:40 ID:Obhjmnf/
>>890
大地喜和子とか田宮二郎がコソーリとブラウン管の隅に映ってくれたら
ある意味視聴率跳ね上がるネ
896名無しさんは見た!:03/10/10 15:41 ID:G2QgfBd9
江口はもうセリフ棒読みとか、もう酷いものだった。
個人的好みで里見役は吹越満が・・・
897名無しさんは見た!:03/10/10 15:41 ID:afXDE8Se
そーいやアイフルパパ出てたんだね、旧作。
新作に旧作から誰か違う役でもいいから出てきたら面白そう。
まだ現役バリバリの人多いんだし。

・・・ただ、>>801見るとほとんどの人が還暦越えなんだよな〜
898名無しさんは見た!:03/10/10 15:41 ID:9iyP+gWE
いわくつきのドラマスタートですね。
時間帯かぶってるほかのドラマよりも巨塔見て正解でした、
なんか面白い。
田宮じろう?さんでしたっけ?ご冥福をお祈りします。
899名無しさんは見た!:03/10/10 15:42 ID:yft0xmcj
秋吉久美子はどう?
900名無しさんは見た!:03/10/10 15:42 ID:k9cO6xVO
若村の関西弁は違和感なかったぞ
我が侭なお嬢さんっぽくて上手かった
さすが時代劇やてるだけあって関西に馴染んでるね

西田は勉強したんだろうけど、セリフ棒読みくさいセリフに
なってしまってて西田必死だな!って感じですね

>阪神感のお嬢様学校出身者は半分標準語みたいな関西弁
ん?それは親が関西出身かどうかで決まるもんですね
公衆の面前とかは標準語でも家や親しい人とは
関西弁使うと思うけど
901名無しさんは見た!:03/10/10 15:42 ID:PqDk/0HG
及川ミッチーは国平弁護士に役名変更になってなかったっけ。
国平ならまあイメージあうけどな。
でも、国平は気取ってるだけで役立たずだったから、
たぶん、一審の河野弁護士のはずの部分も国平ミッチーがやることになるのかな。
902名無しさんは見た!:03/10/10 15:43 ID:VVAIc7Z9
すいません、>>801を元に
新キャストとの比較表を作ってください。


え、? オレは面倒くさいのでパス
903名無しさんは見た!:03/10/10 15:45 ID:vOuzwHA4
財前役、旧作の田宮二郎と今回の唐沢の比較が多い中
あえて質問してみるけど・・・

テレ朝の村上財前ってそんなに駄目だったの?
イメージ的には唐沢財前より上昇志向の野心持ちで色気と毒気を
持ち合わせてるように思えるんだけど。
(自分は村上版知らないから全くのイメージからだけの想像)
904名無しさんは見た!:03/10/10 15:46 ID:+iELgVyz
>>888
堤真一は村上版(世間からはなかったものとされてるっぽい
のが悲しいよ)で柳原君だったからなぁ。

里見が財前を呼び捨てにするのに違和感があってね。
こういうこと言うとまた「これだから原作ヲタは」って
言われそうだけどさ。
江口自体、里見役として不適切。

みんな言ってるけど、黒木はほんとイラネ。下品なんだよ。
頭悪そうだしさ。胸まったいらなのも愛人としていかん(w
村上版の池上希実子(字が違う?)も合ってたのにな。
唐沢と年齢的に釣り合わないから今回は無理だろうけど。
905名無しさんは見た!:03/10/10 15:46 ID:v3WWuR3d
>900
いや、普段でも標準語混じりの関西弁使う子多いよ。>阪神間お嬢
親が東京近辺出身なら、普段から標準語のみの子も多い。
906名無しさんは見た!:03/10/10 15:46 ID:STd2RwPA
ネタばれでゴメソ

柳原があんなに目立っていたり、財前がこのご時世にタバコ吸い過ぎってのは、
続編までやる伏線?
今回は胃がんじゃなく肺がんにさせるつもりか?
907名無しさんは見た!:03/10/10 15:50 ID:k9cO6xVO
>>905
中にはそういったはんまもんのお嬢もいるだろうけど
だいたいは話す文字は標準語でも発音は関西弁のままだよ
だから東京の人にしたら標準語には聞こえないと思うぞ

まぁ関西弁っていっても北、南、神戸、河内と色々だから
西田の関西弁も聞く人によってまちまちだろうなぁ
908名無しさんは見た!:03/10/10 15:51 ID:a8why16L
>>906
田宮財前が胃癌であぼーん、というのは、この板では常識でしょうから。
昨夜の展開だと、唐沢財前あぼーんまで行くのかな、とは思った。
909名無しさんは見た!:03/10/10 15:52 ID:WC9fOHwQ
唐沢財前はスキルスであぼーん
910名無しさんは見た!:03/10/10 15:53 ID:ZwkqdDcZ
>>900
大阪人ですが、若村の方が違和感感じたよ。
ちょっと寒くなったが…
西田は頑張ってたのは伝わってきたかな。
おかしな発音が幾つかあったが、許せる範囲かも。

患者が大阪弁じゃないのに萎えた。
公衆の面前での話し方は標準語にはなるが、発音までは標準語にはならんから
東京を舞台にかえて作ったのかと暫くは思ってたが。
911名無しさんは見た!:03/10/10 15:53 ID:FcAymxQq
>>903 唐沢版より脇役はよかった方。東=二谷英明、鵜飼=丹波哲郎、ケイ子=池上季実子あたりは
まあまあ。正し、肝心の財前=村上弘明にどうしても「甘さ」が残ってたのと、里見=平田満は善良な
医師だけど信念を貫く強さみたいのがイマイチだった。あと、佐々木傭平の妻=坂本スミ子が下品過ぎた。
912名無しさんは見た!:03/10/10 15:54 ID:foYpERK6
>>901
ほんまけ?それならまだ許しチャル。

>>904
そやねん。やっぱり2人とも「くん」付けやろ。
913名無しさんは見た!:03/10/10 15:57 ID:STd2RwPA
>>908 常識でよかった。

財前の生い立ちや、苦学生だった話は原作ではもっと終盤に出てきたはずでは?
最初の辺は、財前の傲慢さや野心を全面にバンバン出して欲しかった。

そして、唐沢は田宮二郎意識しすぎて眉間のしわと三白眼つくりすぎ。
さわやかリメイクなら、さわやか財前でいくべきだった。
914名無しさんは見た!:03/10/10 15:57 ID:foYpERK6
>>911
うえっ!楢山節考か!こら下品だ!
カンヌ報告より大麻疑惑だったしな。
915名無しさんは見た!:03/10/10 16:00 ID:eHkiUwNh
やっぱあれか?
ザ以前がめし食うシーンでは
必ずテーブルには味○ンが置いてあるのかね?
916名無しさんは見た!:03/10/10 16:07 ID:+iELgVyz
>>911
村上版の里見=平田満、私はいいと思いましたよ。原作の朴訥かつ
研究肌な人柄がうまく出てたと思う。

>>912
そうなんですよ。くん付けじゃないと。同期のあの二人の微妙な関係が
そこに出てると思うんで。
917名無しさんは見た!:03/10/10 16:10 ID:v3WWuR3d
研究者って、実際は平田みたいな顔の人多いしね。w
918名無しさんは見た!:03/10/10 16:12 ID:H1PmmRHx
関西弁が少ない
919名無しさんは見た!:03/10/10 16:14 ID:STd2RwPA
全体的に今回は医学部の助教授・教授になるには
唐沢も江口も若すぎでは?と思ったが、実際はどうなんだろう。
30代後半になれば医学部の助教授になれるのか?
まあ、田宮二郎も山本学も、年齢だけ見れば今の唐沢たちと同じぐらいだっただろうけど、
最近の30代は味のある中年役ができないように思える。
920名無しさんは見た!:03/10/10 16:14 ID:FcAymxQq
911

イマイチだったけど悪いとも実は言い切れなかった。どうしても山本学の
イメージが強烈だったもんで。
あとお嬢様キャラの佐枝子が長身の紺野美沙子だったもんで、里見と並ぶ
とデカさが目立ってた(w。前作もそうなんだけどね。
921名無しさんは見た!:03/10/10 16:15 ID:VVDAoaIu
>>910
関西人は不満かもしれないけど全国区では、

関西弁=お笑い

だから。
シリアスな場面で関西弁喋られると笑ってしまうんだよな。
いっそ設定を東京か架空の街にしてもよかったと思うが。
922名無しさんは見た!:03/10/10 16:16 ID:v3WWuR3d
医学部教授だと、40代後半が一番若いとこじゃないかなぁ。
文系学部なら、もっと若くてもアリなんだろうけど。
923名無しさんは見た!:03/10/10 16:17 ID:H1PmmRHx
>>919
だな
924名無しさんは見た!:03/10/10 16:19 ID:H1PmmRHx
最近は言葉とかメイクの手抜きが多いわな
925名無しさんは見た!:03/10/10 16:19 ID:v3WWuR3d
逝き遅れの30代令嬢なら、沢口靖子は?
ちょっと逝き過ぎか。w
926名無しさんは見た!:03/10/10 16:23 ID:FcAymxQq
>>919>>923
今まで出てきてるドラマが月9枠、F1層ターゲットだから、少しでも長く主役を張る
には若くなきゃならない。で、結果として年齢相応の役(リストラされたサラリーマン
とか中堅どころの大工の棟梁とか)をやらなかったから、役作りに関して「おとな」に
魅せる発想が育ってきてないんじゃないでしょうかね。
これは大河とかでも同じ。信長・秀吉役の変遷なんか見てると。
927名無しさんは見た!:03/10/10 16:23 ID:pK8GreM6
全国から人が集まってる大学病院で誰もコレも関西弁なんて余計おかしいよ。
928名無しさんは見た!:03/10/10 16:27 ID:zCgaPimY
唐沢さんって医者の役似合わないな。
真夜中の雨とか降り返ればの織田さんはかっこよかった。
特に真夜中の雨のバチスタのオペの時は、本当にオペしてるみたいだったな。
でも唐沢さんがやってるのって特別オペが上手いと思えなかった。
929名無しさんは見た!:03/10/10 16:27 ID:QYeD+243
東佐枝子と里見妻は同級生という設定じゃないのかな
930名無しさんは見た!:03/10/10 16:28 ID:Obhjmnf/
ターゲットとかスポンサーとか事務所なんて枠とっぱらって
ちゃんと演技出来るキャストでお願いしたい。
演技出来るなら吉本でも松竹でも小劇団でも歌舞伎でも
じっくり時間を掛けて探して欲しい。
931名無しさんは見た!:03/10/10 16:30 ID:EW+j5nTY
年寄りは批評家がおおいなー
旧作がそんなによかったのかしらんが
新作をみるんだったらそんなに批評ばっかりしてないで
新しいいい点を見つけろよ。まったく年寄りわ・・・・
932 :03/10/10 16:30 ID:iah0Bwby
公式批判派が多いな
来週は視聴者減るか?
933名無しさんは見た!:03/10/10 16:30 ID:pK8GreM6
田宮なんか全然演技うまくなかったよ。
でもよかった。
だから演技の出来る出来ないが問題じゃないよ。
934名無しさんは見た!:03/10/10 16:31 ID:cqPbpow2
>>919
阪大は知らないけど、基礎だと30代でも教授はいることがある。
ただ、臨床は聞いたことがないな。
いても、学閥のある大学から出された植民地の大学ぐらいだな。
935名無しさんは見た!:03/10/10 16:33 ID:X3ms25wI
リメイクはやっちゃダメ。
絶対前の方が良かったって批判出るからね。
936名無しさんは見た!:03/10/10 16:33 ID:pK8GreM6
好きであれ嫌いであれ、掲示板に書くほど、熱意のある人じゃなくて
周囲の一般の人の感想はどうでしたか?
937名無しさんは見た!:03/10/10 16:35 ID:foYpERK6
>>930
仰るとおり!!
そうやなぁ・・・では松竹から。
佐々木傭兵&安田太一には「小島慶四郎」を頼む。
い、いかん、手術時にほんまにワラって、ほんまに失敗するわ。
938名無しさんは見た!:03/10/10 16:36 ID:pK8GreM6
>935
でも前作だってリメイクだよ。
939名無しさんは見た!:03/10/10 16:37 ID:EW+j5nTY
>>936
旧作があったことも知らない世代のものですが
普通に楽しかった。
ここの人たちはキャストに不満が爆発してますが
旧作を見たことないからゆえに、それぞれのキャストは
はまってると思えましたよ。
次も見てみようと思います。
940名無しさんは見た!:03/10/10 16:38 ID:OFvSThLH
オープニングのCG巨塔が少しずつ崩れていくように見えるのおれだけ?
941名無しさんは見た!:03/10/10 16:38 ID:foYpERK6
>>931
無理して良い所を探す必要なし。
なんで探してまで誉めな胃観音?
若い者は経験が少ないんだから静かにおし。
942sage:03/10/10 16:39 ID:EW+j5nTY
>>941
ああ、はい。すいません
943sage:03/10/10 16:40 ID:EW+j5nTY
ここの人熱意ありますね。。。
944名無しさんは見た!:03/10/10 16:40 ID:FcAymxQq
作者が許可したものを今更リメイク反対とか野暮は申しません。
が、許可したテレビ局が「現在のフジテレビ」というところに大いなる
問題点が隠されているような気がしてならない。
80年代以降、楽しくなければテレビじゃないをテーマに、ひたすら軽チ
ャー路線を走ってきたテレビ局だからね。救命を放映していた実績から
ということになったんだろうけど、コネキャスティングはめ込みの悪し
き慣例をつくり、バラエティー番組を総動員して宣伝する局によって、
原作や旧作(映画も含む)の持っていた香りをことごとく覆されつつ
ありそうな予感。
せめてNHK、TBS、意外とマトモなドラマも作れるテレ東辺りならまだよ
かったかも。
945名無しさんは見た!:03/10/10 16:42 ID:Y42KmuEa
>>936 参考にならないかもしれませんが。
最近はめっきりテレビを見なくなった母は、(NEWS10くらいしか見ていない)
かつて大昔に原作を読み、旧作も一応知っているようです。
今日からリメイクドラマやるよと言ったら、「見てみようか」と言って見始め、
終了後、「見ても見なくてもどちらでもいいわね」と言っておりました。
引き込まれなかったようです。
ストーリーをあらかじめ知っているだけに興味が引かれないのかもしれません。
946名無しさんは見た!:03/10/10 16:44 ID:FcAymxQq
余談を言えば、歌手に人間ロケットやらせて怪我させるような番組つくってる
テレビ局に、「医者の倫理」を問えるようなドラマを作る資格があるのかと
小一時間(略。
947滝村名誉教授:03/10/10 16:47 ID:foYpERK6
>>942
よろしい。
君もなかなかかわいいところがあるのぉ。
どうだ、茶でも一杯。
948名無しさんは見た!:03/10/10 16:49 ID:pK8GreM6
>947
板違いかと。
949名無しさんは見た!:03/10/10 16:53 ID:EW+j5nTY
年寄りの言うことは聞かないと
出世できんからねw
950名無しさんは見た!:03/10/10 16:57 ID:foYpERK6
>>948
ゴメソ
951名無しさんは見た!:03/10/10 17:01 ID:2LxgMKMR
ジジイババアはあんまり連ドラ見ないよ。うちの親もそう。
旧作見てた人たちは今回のを見ていないと思う。
952 :03/10/10 17:04 ID:wr6BFq58
古臭い時代劇を見ているようだった。携帯とパソコンだけが現代的だ。
西やんの東北鉛の関西弁萎えました。
953名無しさんは見た!:03/10/10 17:05 ID:Obhjmnf/
>>946

誰が飛んで行ったのですか?
954名無しさんは見た!:03/10/10 17:07 ID:VRaGAWHV
>>888に同意!

里見=堤真一
ケイコ=松雪もいいけど、鈴木砂羽は演技良いし包容力ありそうだ
柳原=内科の佐々木蔵之介とシャッフル!

誰かもいってたけどチョい色気が足らないけど、唐沢はいいと思うよ。
色気と毒では三上博史もいけるかも。
955名無しさんは見た!:03/10/10 17:08 ID:FcAymxQq
>>946 とんねるずの番組で怪我した葛城ユキ。田中星児や松村和子
らを人間ロケットさせ、ワンフレーズ歌わせて誰か当てるクイズの収
録中に怪我した。田中と松村は実際に飛ばされ、最後に飛んだ葛城が
怪我。

フジの関係者は公式掲示板とここのどちらの意見をより参考にしているんだろう。
公式は会員登録が必要だから温い意見が多いようだが(w。
956名無しさんは見た!:03/10/10 17:09 ID:FcAymxQq
955は>>953へのレスです。スマソ。
957名無しさんは見た!:03/10/10 17:11 ID:0BQ52p/Y

随分と荒っぽい編集だったね

ラストなんか全然余韻も与えず、ブツ切りで「マタ来週」・・・
958名無しさんは見た!:03/10/10 17:11 ID:eHkiUwNh
唐沢は田宮さんとはキャラクターが違う。
田宮さんは存在自体が財前で、鉈(なた)で切るタイプだが、唐沢はカミソリ、ナイフ。
今風の財前をつくるには唐沢しかいない
959名無しさんは見た!:03/10/10 17:13 ID:UA8J7zm7
江口家の食卓には”あの”銘柄のビールが出されていた。
('A`) シカタナイネ
960名無しさんは見た!:03/10/10 17:13 ID:SUZ6oeOF
なんかどこかで見たような文章だな
961名無しさんは見た!:03/10/10 17:14 ID:X+lU+DPj
柳原はなべやかんが適任
962名無しさんは見た!:03/10/10 17:15 ID:MHIjnnt6
で、ここはアンチの人が多いけど、来週は見ますか?
963名無しさんは見た!:03/10/10 17:16 ID:FcAymxQq
>>958 中途半端に今風なのが問題だったと思われ。医療問題は各種あるから
そういう部分に現代のものを入れても、基本的な筋や会話内容は変えられない
のだから、配役もそれに即した人を入れてほしかったと。
旧作ファン=ヲタとか言われるかもしれないけど、旧作を知る人たちにとっては
その中途半端さに我慢ができない人が多いと思われ。
964名無しさんは見た!:03/10/10 17:16 ID:NJ+GQyK+
958は、唐沢決定の時に公表されたプロデューサーのコメントだったっけ?
965名無しさんは見た!:03/10/10 17:17 ID:foYpERK6
>>962
見るよーん!アンチだけどすごく楽しみだ。
酷ければ酷いほど楽しいし、良ければ良いで楽しいナ。
966名無しさんは見た!:03/10/10 17:18 ID:Obhjmnf/
>>955
ひどいですね。
やらせる方も悪いけど、葛城ユキもなんでそんなのに
でたのかな。


967名無しさんは見た!:03/10/10 17:19 ID:foYpERK6
>>963
うまいこと言うなぁ・・・
まさしくその通りだぢぇッ!
968名無しさんは見た!:03/10/10 17:22 ID:QPpEfZFX
原作も旧作も知らないで今回初見のほうが幸せだね。
別物として見るつもりだったけど、甘かった・・・・

公式よりもココのカキコのほうが関係者にとってはためになりそう。
969 :03/10/10 17:23 ID:iah0Bwby
やっぱ脚本が弱い気がする
北条時宗書いた人だっけ?
970名無しさんは見た!:03/10/10 17:24 ID:MHIjnnt6
自分旧作も原作も見たけど、新作おもしろかったよ。
自分はむしろ、三種類とも見ることが出来て幸せ。

こういう人はここでは少ないかもしれないけどね。

それとも旧作ヲタにとって新作のできは悪い方がいいの?
971名無しさんは見た!:03/10/10 17:27 ID:Obhjmnf/
江口ここ見たら泣くね。
黒木は気が強いからフンッって鼻で哂ってそうだけど。
972名無しさんは見た!:03/10/10 17:29 ID:+nvJTyqI
>>970
だからねぇ
旧作好きな人も、原作好きな人も
人それぞれ考え方違うわけよ
わかる?
男ってさ、とか女ってさって言うのと同じで
旧作ヲタってひとくくりに言われてもねぇ‥‥
973名無しさんは見た!:03/10/10 17:32 ID:zCgaPimY
今回の白い巨塔って医療だけは最前線で
中身の人間関係とか発言、行動が昔だから不自然
974970:03/10/10 17:34 ID:zz8iV77r
>972
自分は>968の初見の方が幸せとの断定した意見に対し
少数派かもしれないが、自分のような3つとも楽しんでる
奴もいると書いたんだよ。
自分も旧作ヲタ。
旧作ヲタを一つにくくれないなんて百も承知。
975名無しさんは見た!:03/10/10 17:34 ID:Ajo23Al7
なんだかんだ言っても

来  週  も  見  る  く  せ  に

976名無しさんは見た!:03/10/10 17:36 ID:zFknQW6v
ここの住人の平均年齢30代以上じゃないか?
前作との比較してる人大杉。
977名無しさんは見た!:03/10/10 17:36 ID:J0XOFpPv
>>975
ビデオに撮るつもりだけど、多分見ないで終わる。
978名無しさんは見た!:03/10/10 17:37 ID:J0XOFpPv
>>976
レンタルビデオ屋があるんだから、0歳児でも見ることは出来るだろ。
979名無しさんは見た!:03/10/10 17:38 ID:zz8iV77r
>977
テープがもったいないよ。
見ないのなら、録画もすることはない。
980 :03/10/10 17:39 ID:iah0Bwby
>>976
再放送で見た
旧作と比べて合格点が出せないのは脚本の弱さだと思った
北条時宗も苦手だったからこの人の作品は合わないのかも
981名無しさんは見た!:03/10/10 17:40 ID:gURcUzA3
最高だった。超おもしろかったよ!現代版マンセー。録画したやつ5,6回見た。
982名無しさんは見た!:03/10/10 17:40 ID:L2vUiCap
楽しかったよ。終了直後に次回を早く見たいと思えた作品でした。
唐沢さんがんばれ!!
983名無しさんは見た!:03/10/10 17:40 ID:0BQ52p/Y
>979

リメーク版・高校教師、全話録画したがまだ見てない・・・
984名無しさんは見た!:03/10/10 17:41 ID:EW+j5nTY
たのしいって
985名無しさんは見た!:03/10/10 17:41 ID:ewR50EXK
脚本が弱いって、よく使われるけど、どういうこと?
単につまらんってこと?
986名無しさんは見た!:03/10/10 17:42 ID:gURcUzA3
>>982
でしょでしょ?これから山場がいっぱいあるんだよね。
早く教授選挙のドロドロと誤診裁判見たい。
987名無しさんは見た!:03/10/10 17:42 ID:Obhjmnf/
こんなことしてていいんですか?
早く新スレ立てないと
988名無しさんは見た!:03/10/10 17:43 ID:dSImAR8k
マンコ
989名無しさんは見た!:03/10/10 17:44 ID:EW+j5nTY
はい
990名無しさんは見た!:03/10/10 17:44 ID:0BQ52p/Y
>986

その辺は前作当時と変わっていないのかな、大学病院ってトコは
991名無しさんは見た!:03/10/10 17:45 ID:EW+j5nTY
新スレお願い
992 :03/10/10 17:46 ID:iah0Bwby
>>985
他の演出とかよりも脚本が劣ってるって事
そこが目立ってる
役者については触れない
993名無しさんは見た!:03/10/10 17:46 ID:+PND9Vrj
なんでこんなに黒木瞳って叩かれるんだろ。
週間新潮に原因が書いてあったね。
なにごとも、

「で す ぎ る と 飽 き ら れ る」

黒木さん、もちょっと仕事選ぼうよ。いままでのツケ。
994名無しさんは見た!:03/10/10 17:46 ID:O1vVVAwC
黒い巨根
995名無しさんは見た!:03/10/10 17:47 ID:EW+j5nTY
はい!
996名無しさんは見た!:03/10/10 17:48 ID:dSImAR8k
まんこ2
997名無しさんは見た!:03/10/10 17:48 ID:gURcUzA3
>>990
医療関係らしい人があまり変わってないって言ってましたよ。

>>993
瞳たんのケイコいいじゃん? おっぱいペッタンコだけどw
998名無しさんは見た!:03/10/10 17:48 ID:feTCivIN
>992
今ひとつわからない。
劣ってるなら、つまらんということだろ?
999名無しさんは見た!:03/10/10 17:48 ID:dSImAR8k
まんこ3
1000名無しさんは見た!:03/10/10 17:48 ID:0BQ52p/Y

1000ゲット! ご協力ありがd
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。