【小林聡美】 土9 「すいか」 【初主演】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんは見た!
土21「すいか」P河野雅裕 W木皿泉 D佐藤東弥、吉野洋 7/12〜

小林聡美、ともさかりえ、市川実日子、高橋克実、もたいまさこ、
白石加代子、金子貴俊、小泉今日子、浅丘ルリ子

自分らしく生きられない2人の女性を中心に賄い付き下宿屋を
舞台にしたコメディー。

って事で、立ててみました。
煽りや安置はスルーしましょう。
2νヵ`ぉ'ノん祭'ノ ◆KAORINIfWY :03/06/28 13:46 ID:1pepm1Jm
 |  |ノハヽ
 |  |。‘从 <新スレおめでとうございまーす♪
 |_と )
 |桃| ノ
 | ̄|
3名無しさんは見た!:03/06/28 13:53 ID:NpWUirBQ
立ててくれてサンクス。>1
結構たのしみにしてるんだけど、2chではあまり話題になってないね。

公式サイトできてます
http://www.ntv.co.jp/suika/
4名無しさんは見た!:03/06/28 13:58 ID:qk4IORsg
聡美さんは好きだけど、メンツを見ると数字が取れそうにないっぽい…。
5名無しさんは見た!:03/06/28 14:03 ID:9KxO8NNV
「やっぱり猫が好き」恩田3姉妹のうち、長女と三女?が出ている
のがうれしぃー・・・のだが、数字が取れるかとなると「?」
でも、話題に左右されないキャスティングが嬉しぃ(あ、キョンキ
ョンは一応話題か?)
6名無しさんは見た! :03/06/28 14:05 ID:KYGUu4k5
白石さんが出るのにはビクーリよ
毎回出て、妖怪ビームを出して欲しい
7名無しさんは見た!:03/06/28 14:10 ID:xDQUUscV
主題歌がSPEEDでなくて良かった。なんとなくだけど
8名無しさんは見た!:03/06/28 14:12 ID:eyNq0NOx
密かな良作になるような予感。
視聴率的にはいかにも苦戦しそうだが…。
9名無しさんは見た!:03/06/28 14:54 ID:OqvZsBQq
すいかは夏に食うとうまい。
10名無しさんは見た!:03/06/28 15:27 ID:NpWUirBQ
http://allabout.co.jp/entertainment/drama/closeup/CU20030624/index7.htm
によりますと、

> 信用金庫で働く基子(小林)は自分の意見をいえず損な人生を送っている。
> しかしふとしたことから集合住宅「はぴねす三茶」に住み始め人生がかわっていく。

> 脚本の木皿泉は『やっぱり猫が好き』、イッセー尾形・永作博美の『くらげが眠るまで 』など
> 1セットの舞台的コメディドラマのメインライターで「はぴねす三茶」中心のドラマになりそう。
> 主演の小林聡美にもたいまさこと恩田姉妹も二人います。
> しかし設定としてはむしろ『ちゅらさん』の一風館?
> もう一つの注目は『二丁目三番地』など70年代の日本テレビのドラマを支えた
> 浅丘ルリ子がひさびさの民放連続ドラマに出演。
> かつての日テレホームコメディの味が復活するのか?

…ということです。
どうしてもかつてのよき日テレドラマ風味は期待してしまうなあ。
「ちょっとマイウェイ」みたいなのまた見たい。
11名無しさんは見た!:03/06/28 17:23 ID:UcYcyk1n
主題歌って誰が歌うんですか?携帯からだから公式が見れない。。じつはマダム自身が歌うんじゃないかとか思ってたんですが。。藁
12名無しさんは見た!:03/06/28 19:16 ID:0YTgubhp
このドラマの女優陣、全員好きだなぁ。
なんかクセのある人達だよね。
これだけ女だらけなのに、男性より女性受けの方が良さそう。
13名無しさんは見た!:03/06/28 19:20 ID:PULGR/JK
小泉今日子が余計だな。
こんな枠に出るってことは、すぐいなくなってくれることをきぼん
14名無しさんは見た!:03/06/28 19:26 ID:tX1Hcru8
それより、きらきらひかるの続編は?
15名無しさんは見た!:03/06/28 19:30 ID:RaGGFk9D
小林聡美主演なので期待してみる
16名無しさんは見た!:03/06/28 20:12 ID:lBB4I2Pl
>>14
女優人が主演クラスだから集めにくいんじゃないのか?
17 :03/06/29 00:21 ID:+b8je4sT
好き嫌いパッキリ2つに別れそう。
「僕の魔法使い」の後出し・・・
18名無しさんは見た!:03/06/29 00:54 ID:RhqjtZ9u
もたいと小林、これに「菊次郎」に出る室井を足せば、
何ができるか、知ってる人は俺と同年代。深夜枠
ドラマとしてはテレ朝の「トライアングルブルー」などとともに、
一世を風靡したわけだが…。
19名無しさんは見た!:03/06/29 00:55 ID:RhqjtZ9u
>5にもろにでてるな。スマソ。
20名無しさんは見た!:03/06/29 11:09 ID:ukMIoNVg
小泉今日子は友情出演になってるね。
出るの初回だけだったらいいかも。
21名無しさんは見た!:03/06/29 12:01 ID:fwBrGRyp
>20
間違っていたらスマソ。
「動物のお医者さん」に出てた草刈正雄も、「友情出演」扱いだったような?
毎回見てたけど、出ない回もあったがだいたい出てた。
そういう意味では、ドラマによくある「友情出演」の定義が最近曖昧のような
気がする。。

22名無しさんは見た!:03/06/29 13:30 ID:fOVEAY8m
キョンは横領事件だかなんだか起こすんでしょ?
初回に逮捕されてもう出ないんじゃ?
23名無しさんは見た!:03/06/29 19:30 ID:DTTU6HXA
キョン2は余り出ない方が良さそう。
24名無しさんは見た!:03/06/29 19:58 ID:u8haPix6
市川ってマダムと一緒にCM出てるよね。
「僕の魔法使い」みたいに劇中でパロディやったり・・・
しないかw
25名無しさんは見た!:03/06/29 20:00 ID:V4MUwfWN
小林聡美と小泉今日子は何度か共演してるし、この間も二人で
舞台やったり、それこそ友情というかおつきあいが強いんではないかと。
あと猫のもたいまさこは言うまでもなく。
小林聡美の連ドラ主演って年齢的にも凄いことなんだろうなぁと。
26名無しさんは見た!:03/06/29 20:13 ID:6Rq2peIO
次女を出してくれー
27名無しさんは見た!:03/06/29 21:29 ID:uysh3oIz
>>18-19
グッジョブ d(>_<)
28名無しさんは見た!:03/06/29 23:27 ID:SykhGAFt
>>26
次女は他局でドラマあるから…でも期待
29名無しさんは見た!:03/06/30 10:09 ID:ZezFiX8q
2ch的にはつまらないキャスティングなんだろうな。
ツッコミ(煽り)どころがKYON2しかない。
このスレも【2】まで行くかどうか・・・。

俺的には7月期一番の注目。
って事で、マターリ行きましょ。
30名無しさんは見た!:03/06/30 10:11 ID:w83Q8Y3u
小林ともたいに期待大
31名無しさんは見た!:03/06/30 10:51 ID:aAW94fO5
マッサーカーさんなら富士さん出ないかな?
32名無しさんは見た!:03/06/30 11:32 ID:OI9lG9LE
私はこのドラマにそんなに猫テイストは求めてないなー
むしろともさか市川ら新たなコメディエンヌたちに期待してる。
小林と絡む会話の妙、あと浅丘白石のベテラン勢も楽しみ。
小泉は初回だけ出ることでいい味付けになると思う。
33名無しさんは見た!:03/06/30 22:04 ID:ThtXoTc/
うん、キョンはいらない。
聡ちゃんがんばれー。
きっと今クール見るのはこれ一本になりそうだ。
34名無しさんは見た!:03/06/30 22:55 ID:Z9VCrRZP
【【土9ドラマは何故視聴率が悪い?】】
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1037883588/
日テレの土曜9時の傑作って何?
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1009038879/

日テレ土曜9時ドラマってどうかなぁ
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1046316564/

【討論】日テレは土曜10時に何を放送すればいいのか2
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1044701088/
35名無しさんは見た!:03/06/30 23:09 ID:UkL2Tm+Y
うわー 楽しみ。知らなかったよ。
小林聡美 転校生からずっと好きなんだけど猫以外あんまり
大きな役でドラマ出なかったからなー。
ともさかも好きだし。 二人とも演技派だからよいね。
36名無しさんは見た!:03/06/30 23:33 ID:AednAbpx
いいキャスティングだな。
一応初回は逃さないで観ておく
37名無しさんは見た!:03/06/30 23:53 ID:YlzBDfhK
第一話はとりあえず見よう。
視聴率は期待できないかもしれないけど、小林聡美は好きだー。
38名無しさんは見た!:03/06/30 23:59 ID:aRB1fa4x
次クールでは1番楽しみだな〜
聡美さん演技上手いし、初めての主演作なんて゛絶対見る
厚化粧の浅丘さんも、いつも怪演の白石さんも久しぶりで面白そうだし
「僕の魔法」みたいなマニア向けと言う感じ、日テレが今1番冒険的だよね。
39名無しさんは見た!:03/07/01 00:02 ID:x1sofSz6
正直7月期はこれを一番期待している。
まあ、数字はいいや。(笑)皆さん、楽しもーぜ。
40名無しさんは見た!:03/07/01 00:06 ID:G7xu6UbI
なんだか久々に土曜9時の「あの感じ」が蘇ってくるな。
子供の頃の記憶だけど、明日は日曜で家族でマターリしてるとこで
大笑いしたりジーンとしたりホロリとしたり。
いいドラマが多かったな。
41名無しさんは見た!:03/07/01 00:56 ID:06TRQR71
>>38
こういう日テレ的な地味キャスティングで全然期待してないやつが、
意外にアタリだったりするんだよな。
魔法で日テも馬鹿にできん、と。
まぁ地味な上に内容が駄目駄目そうな「14ヶ月〜」はどうかと思うがな。
42名無しさんは見た!:03/07/01 08:36 ID:SJgqLbbp
>>41
「14ヶ月〜」は、初回からいきなり裏が「僕生き特別編」だからな。
初っ端から出鼻くじかれるだろ。
43名無しさんは見た!:03/07/01 15:59 ID:N7ux+m3b
小林聡美と市川実日子が好きなので楽しみっす。
44名無しさんは見た!:03/07/01 16:05 ID:PFSZzDRR
俺も7月一番楽しみなのがコレ!
幸福も14ヶ月も、今期日テレ良いよね。
45 :03/07/01 16:06 ID:wBF0iSIF
ともさか、かぁ・・・
46☆☆☆☆誘導☆☆☆☆:03/07/01 16:44 ID:NWrmq37W
↓2003年7月期スレ立てました。
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1057044064/
47名無しさんは見た!:03/07/01 20:49 ID:MIVF4rRK
このドラマがラズに成らない様に祈る
48名無しさんは見た!:03/07/01 20:53 ID:M1YMXhC0
おもしろそう!
49名無しさんは見た!:03/07/01 20:57 ID:KREdb28N
10年前

土9「ポケベルが鳴らなくて」緒形拳 裕木奈江
土10「嵐の中の愛のように」東幹久 浅丘ルリ子
水10「引っ越せますか!」 大地康雄 中嶋朋子
50名無しさんは見た!:03/07/01 21:46 ID:Xr4J90CT
>>49
きっともっと昔のことだと思うよ。
池中玄太80キロとかさ。
51名無しさんは見た!:03/07/01 23:59 ID:ZhofDYlB
KYON2が駄目と言ってる奴大杉。
一人ぐらいは華がある奴いてもいいだろうよ。
52名無しさんは見た!:03/07/02 00:10 ID:6/vR9sHM
聡美さん好きなんだけど、視聴率がチョツト心配
あまり低いと可哀想だよね、初めての主演作なんだしさ
キョンキョンも友情出演するみたいだから
このさい視聴率アップのため、聡美さんつながりで、きらきらひかるメンバー
深津、京香、松雪さんが友情出演することを提案します。
53名無しさんは見た!:03/07/02 00:44 ID:rVwhVrQf
やだ。反対!
なんでわざわざフジのメンツを引っぱってくるの。
日テレのいい雰囲気が壊れる。
54名無しさんは見た!:03/07/02 11:21 ID:bbpfSd60
>>52
「きらきらひかる」よかったしその3人とも好きだけど
そんなことして何の意味がある?
55名無しさんは見た!:03/07/02 13:42 ID:9Na6I7AF
視聴率悪かったとしても
良い作品になればいい

56名無しさんは見た!:03/07/02 14:03 ID:X47pqgIF
どっちかといえば、恩田三姉妹きぼん。
57名無しさんは見た!:03/07/02 14:27 ID:M5R8EkB8
どっちかといえば、おかしな二人きぼん。
58名無しさんは見た!:03/07/02 16:13 ID:n3tzG8iN
どっちかと言えばアフリカの夜きぼん。
59名無しさんは見た!:03/07/02 17:29 ID:PleiCCgV
アフリカの夜に小林聡美は出ていない。
ともさか繋がり?
60名無しさんは見た!:03/07/02 18:11 ID:wwJXaJTX
マジレスするが、アフリカの夜は勘弁。

あっちは、なんか知らんが佐藤浩市は殺されるは、室井滋は逃亡犯で捕まるわと最後が滅茶苦茶…
そうにはなってほしくないなあ。
61名無しさんは見た!:03/07/02 18:14 ID:LDn8FUzK
>60
小泉今日子が横領犯で捕まるのも最終話なのかも。
62名無しさんは見た!:03/07/03 19:16 ID:7M9Qh5BK
ルリ子様がTV誌で「連ドラは何十年ぶり」って言ってたけど、
「何十年ぶり」かぁ??
ゴクミの母親役やってたのって15年ぐらい前?
あのドラマ面白かったなあ。国生が。
63名無しさんは見た!:03/07/04 17:41 ID:c9XrJDuM
正直、これが一番面白そう。

キャスティングもTVでは滅多にお目にかかれない
白石加代子とか、小林、もたいなど舞台系の役者
が揃ってるのも楽しみ。
64名無しさんは見た!:03/07/04 20:17 ID:V8vUBeDr
いよいよ明日ですね。
楽しみ〜。
65名無しさんは見た!:03/07/04 20:20 ID:HrmH4FB1
初回は来週だしょ
66名無しさんは見た!:03/07/04 20:21 ID:UMlVzMRX
そうか、明日からか。
7月のドラマっていきなり始まるから、初回を見逃すこと多しなんですよね。
今からビデオセットしておこーっと。
67名無しさんは見た!:03/07/04 21:24 ID:PdjaZDUj
主題歌は誰?
68名無しさんは見た!:03/07/04 21:53 ID:cnmhsQeV
このドラマ、今期一番楽しみ。
マダム小林、期待してるわよ!
69名無しさんは見た!:03/07/04 22:04 ID:jxzaREw9
小林聡美って誰からも好かれる稀有な女優。
雰囲気いいもんね。
70名無しさんは見た!:03/07/04 23:47 ID:cnmhsQeV
今週は「僕の魔法使い」の最終回だよ。
71名無しさんは見た!:03/07/04 23:53 ID:jcM8yA6C
今期はコトーとこれだけになりそう。
うわー渋っ
72名無しさんは見た!:03/07/05 00:10 ID:77gL4a3R
>>68
期待したいね!!これがダメだと今期のドラマはどれもイタスギルかもぉ,,,
マダム小林、それにトリビアの高橋克実ちゃん、演技派頼むゼよ。
73名無しさんは見た!:03/07/05 00:14 ID:Yfbh3M9M
夏は「すいか」がおいしいよね。
すかっと笑えて、ちょっと切ない感じドラマなんだろうね。
個性豊かなキャストは魅力いっぱいなんだから、どうかコケないでと
期待している。
私も7月クールはコトーとすいかが楽しみだわさ
74名無しさんは見た!:03/07/05 12:50 ID:GfqrO9Pq
マダムのBBSで何かあったの?
関西のタレントさんが何か言ったとかなんとか。
75名無しさんは見た!:03/07/05 14:04 ID:ttuSFQG2
>>74
ここで聞いてもな
76名無しさんは見た!:03/07/05 22:13 ID:ESGsu29g
魔法の後に番宣CM。見た香具師いる?
77名無しさんは見た!:03/07/06 10:55 ID:QZNA4qw1
見たよ。マダムかわいかった
78名無しさんは見た!:03/07/06 21:46 ID:sg2n3K2t
十六茶のCMがすいか番宣に見える今日この頃
79名無しさんは見た!:03/07/07 17:48 ID:ceQYV6ir
公式HPが更新されてますた。
http://www.ntv.co.jp/suika/
一話目のあらすじとキャスト紹介があります。
もたいさんの役にワロタ。
80 :03/07/07 18:35 ID:mnctMILl
男性出演者が二人だけではアフリカの夜になれない
81名無しさんは見た!:03/07/07 18:58 ID:fIjxTqYI
公式見てきた、何だかホノボノいい感じだなぁ〜。
82名無しさんは見た!:03/07/07 19:51 ID:MCrrY9tq
カネコ!
83名無しさんは見た!:03/07/07 20:00 ID:Ezc6tBUN
白石加代子さん、連ドラで見るのは初だな〜。楽しみ。
でもどうしてドラマ出ることになったのか聞いてみたい。
84名無しさんは見た!:03/07/07 20:13 ID:co+eoOVy
脚本の木皿さんって「猫」も書いてましたよね。
楽しみ。
85名無しさんは見た!:03/07/07 22:57 ID:T02/VlEx
公式見てきました、もたいさんがバー「泥舟」のママ役
これ見ただけで期待度100パーセント、聡美さんともたいさんがからむと
面白いものね
それに加えてキャストの人選がとっても好み
ぜったいに面白くして欲しい。
86名無しさんは見た!:03/07/07 23:04 ID:YD64Y77q
KYON2も「おかしな二人」の時全然期待しなかったけど、かなり上手くて
良かったよ!

「恋を何年休んでますか?」の時はひどかったけど、今度は主演メンバーも演技派ぞろいだし
期待できそう♪
87名無しさんは見た!:03/07/07 23:11 ID:giYNaA81
るりるり、女学生のときから
三茶ってことは
S女子大卒、S女子大の教授ってイメージだね。
確かにああいう先生いるから、なんかうれしい。
88名無しさんは見た!:03/07/07 23:13 ID:jOeLwZRO
番宣見たけど
ほのぼのした感じで結構良さそう
一応初回はチェックしとく
ともさか苦手だったが意外にこれはいけるかも
89細江直矢 ◆DjjhnUajcs :03/07/07 23:23 ID:fC+iOHgI
●●●マスコミの 「盗聴/盗撮」 は許されるの?その7A●●●        http://natto.2ch.net/mass/kako/1004/10049/1004950940.html
930 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 02/01/20 14:20 ID:jFhK8rHo
犯人の立場になって考えてみるとしたら

もし俺が、盗聴して嫌がらせをする側の人間だったら、
盗聴している相手がインターネットや口こみで被害を訴える
可能性を考えるな..
それで、被害を訴える相手を合法的に封じ込めようとするなら、
被害を訴えた掲示板をあらしにかかるだろうね、
意味のない情報や被害情報を混乱させるガセ情報を大量に掲示板に
書き込んで、ほかの閲覧者に盗聴による被害が実際にあるかどうかを
わからないようにしてしまうと思う。
そして、被害者自身が盗聴被害に関するホームページを
立ち上げる可能性も考えて、あらかじめ、
現実にありうる盗聴(電子メールの盗聴や音声マイクによる盗聴など)と
現実には有り得ないような嘘の情報(電波が盗聴するとか超能力とか頭から声が聞こえるとか)
を混ぜたホームページを作っておいて、
被害に遭ってない人が「盗聴」などのキーワードで検索した際に
現実的な盗聴による嫌がらせと、嘘の情報が混ざって表示されるために、

「盗聴被害を訴えてる人」=電波(狂ってる人)

と一括りにして捕らえて、盗聴被害など現実にはないと思ってくれることを
期待するだろうね。
そういった意図で立ち上げられたホームページが結構たくさんあるんじゃないかな?
90名無しさんは見た!:03/07/08 00:30 ID:KVK9LoLF
>>82
金子ヲタですか?私もー。(w
91名無しさんは見た!:03/07/08 00:56 ID:bXALHYw5
まるでめぞん一刻。
92名無しさんは見た!:03/07/08 01:00 ID:gTDuMePP
>>91
それは月9
93 :03/07/08 01:02 ID:BOdsV+Uy
出演者は魅力的だが唯一ともさかがダメだ・・・
生理的に受けつけない。
残念。
94 :03/07/08 09:57 ID:A+8wEFKT
そこをなんとか!>ともさか
私も、ともさかだけが駄目なんだけど、それに負けない他の出演者がいるから見るんだよ。
一緒に見ましょうよ。
95名無しさんは見た!:03/07/08 10:00 ID:/V7Ij1hB
>>93 
まあまあ、そういわんと。
ぼくの魔法使いの井川遥も始まる頃には嫌がられたのが、
終わる頃には「意外と井川」ヲタになったこともあるんだから、食わず嫌いしないで。
96名無しさんは見た!:03/07/08 10:08 ID:oRUgSn4s
>95
あるある!そういう事!
俺も「深津絵里なんか氏ね!」って感じで、顔も声も大嫌いだった。
それが「踊る大捜査線」「きらきらひかる」でコクフクしました。
97名無しさんは見た!:03/07/08 11:45 ID:HWj7xmTt
私はすでに「ハナコさん」でともさかを見直した。
大好きだよー期待してるよー
98名無しさんは見た!:03/07/08 18:57 ID:j2MDfyUW
今日偶然に収録現場に出くわした。
ともさかりえのお顔を拝む事が出来てラッキーでした♪
9982 :03/07/08 19:04 ID:Vyk8KRC/
>>90
大きな声じゃ言えないけど…カネコヲタですw
100名無しさんは見た!:03/07/08 23:08 ID:wWvmj53/
>>98
いいなー。どうだった?
101 :03/07/09 01:01 ID:aLAURfRd
>>98
いいなー。曲がってた?
102こんぶ:03/07/09 01:14 ID:+pdtO3Ix
僕の魔法使い かなーりおもろかったからさあ、とりあえず次を受け継ぐ
番組としてみてみるべ
103名無しさんは見た!:03/07/09 14:23 ID:CKyr3DZD
>98
禿裏山〜
漏れはともさか目当てでコレ見るんだな(*´∀`)
104名無しさんは見た!:03/07/09 16:48 ID:SfXMWQJw
小林聡美さん、好きだ〜。絶対見る。
視聴率はあんま気にしないけど面白かったらいいなぁ。
105名無しさんは見た!:03/07/10 00:58 ID:I+nb80y4
今クール一番いいかも。楽しみ。
自分的にはkyon2オタです。
サトミさんも金子くんも好き。
ともさかは「春ランマン」でなぜか見直し。
月曜10時枠じゃないからいーんじゃない?
106名無しさんは見た!:03/07/10 01:05 ID:AUOwUF/j
転校生
107名無しさんは見た!:03/07/10 01:07 ID:tYA1ouLM
ネットで稼ぐならこれ。完全無料!!
リンクスタッフになれば小遣い稼ぎができます!!(左下に詳しい説明があります) 
バナー1クリック10円や自分の貼った広告から誰かが会員になったら一人につき1000円ももらえる!
他にもいろいろな報酬があります。
http://www12.ocn.ne.jp/~sihori/

↑俺も最初は半信半疑で暇つぶし程度でやっていたけれど、
先月15万振り込まれたよ。( ゚д゚)ポカーン
そこらへんの掲示板に広告を貼り付けてっただけなのに・・・。

108名無しさんは見た!:03/07/10 01:27 ID:f8aE5g0I
いったいいつ始まるんだ!遅すぎるぞヽ(*`Д´)ノゴルァ
109名無しさんは見た!:03/07/10 17:27 ID:F+Ct8NE7
さっき番宣CM流れてた。
あんまりドタバタしてなくて落ち着いたシーンばかりだったけど…。

12日15:25〜「今夜のすいかが美味い理由」つー特番があるね。
おじゃマンボウにも小林さんが出て宣伝する模様。
110名無しさんは見た!:03/07/10 19:07 ID:2l1GVHJj
ルリ子様〜
111 :03/07/10 22:08 ID:nncq46rS
タッキー&ハセキョを応援しよう〜
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1057044064/l50
112名無しさんは見た!:03/07/10 22:11 ID:iUlJbmcN
今日の汐留スタイル(聡美さん出演)を見た人はいないのか・・・(´・ω・`)ショボーン
113 :03/07/11 00:06 ID:5P/wa4ke
あ、忘れてた。>汐留
工藤静香とアンパンマンが出たから消しちゃったよ〜
(´・ω・`)ショボーン
114  :03/07/11 02:39 ID:hEsjYf8E
金曜の深夜2時頃から10分くらいの番宣があるみたいだね
115名無しさんは見た!:03/07/11 03:17 ID:70dT6Zrr
ほんとは魔法使いにともさかが出る予定だったのをクドカンが嫌がって
ボツになったらしいから、ともさかは今回その穴埋めで出させてもらってるのかなぁ
と思った
116名無しさんは見た!:03/07/11 03:53 ID:burTscZ9
脚本の木皿泉て誰よ?
誰か有名な人のゴーストネーム?
無名の実績ない新人?
117名無しさんは見た!:03/07/11 04:48 ID:IoETdiH0
>>115
ともさかの旦那はクドカンと仲良いらしいから、結婚の時期とか知ってて外したんでないの?
118名無しさんは見た!:03/07/11 07:17 ID:Pt6ImWdw
今日の金ローは「転校生」をやってほしかったな>日テレ
マダムの絶好の番宣になったのに…
119名無しさんは見た!:03/07/11 08:28 ID:5/wqPG4n
>>116 フジ伝説のコメディ「やっぱり猫が好き」の脚本を書いたのが木
皿さん。(今で言うと、「HR」あたりになるのかなー?)TVよりも
舞台の脚本を書いているし。
「やっぱり猫が好き」を見た事ない人は、「木皿さんを「誰?」ってな
っちゃうんだろうな。。
120まっす:03/07/11 09:30 ID:jYwJ8jdv
ドラマの中で十六茶出てこないかなぁ〜。
小林聡美さんは個人的に好きな女優さんなので楽しみです。
121名無しさんは見た!:03/07/11 09:56 ID:YliBkeqQ
浅丘ルリ子さんが情報ツウに出てるよ。
マダムもちょっとだけ写った〜!
122名無しさんは見た!:03/07/11 11:57 ID:4onArJYO
やっと明日放送だよ〜。
野球で延長するかもしれないから、ビデオ撮りは気を付けてね!
123名無しさんは見た!:03/07/11 12:21 ID:gLVOsw2L
>119
やっぱり猫が好きって脚本三谷だったよね?
途中から変わったの?もしくはサブライターか。

河野Pと夫婦らしいことはわかった。<木皿
124名無しさんは見た!:03/07/11 15:42 ID:9eL36LSi
やっぱり猫が好き はみたことないが、
脚本家は複数の人が書いてるようだ。
三谷はその中の一人で、この木皿って人も2ではたくさん書いてる。
とくに1の初期の頃は別の人。三谷は1の途中から書いてるようだ。

調べるまで自分も三谷発案の三谷単独脚本だと思ってた。
125???:03/07/11 15:43 ID:PyyfSPT1
126名無しさんは見た!:03/07/11 15:48 ID:Ib8YT0pc
キョンキョンは友情出演?
127名無しさんは見た!:03/07/12 00:55 ID:+zVDDE7g
金曜朝のズームインに小林とともさかが出演してた。
小林が浅丘との共演シーンについて「まるで合成みたいで…」と
言った後、やぱいわ!今の発言!って感じでちょっと慌てていたのが
面白かった。
128名無しさんは見た!:03/07/12 02:07 ID:NL1EmtTr
私はともさかが好きなので見る
母は浅丘ルリコが出るので楽しみだと言っている
親子二代で見れて嬉しい
129名無しさんは見た!:03/07/12 06:45 ID:76yhUvCg
初回拡大しないのね。
130 :03/07/12 12:42 ID:aPzPoY13
土9でこれだけ地味オーラが出てるドラマも久々。
131名無しさんは見た!:03/07/12 13:11 ID:O3uW2Z66
予告やってたけど結構面白そうだったヨ。
初回54分延長かも?うっとおしいわ。
132名無しさんは見た!:03/07/12 13:55 ID:oTmjMsfI
土9ってジャニ枠だと思ってたんだけど、僕魔といいすいかといい
日テレはジャニーズと喧嘩でもしたの?
133名無しさんは見た!:03/07/12 14:23 ID:V/NU36H4
>>132
そんなことないわな。少し前は稲森や金城主演ドラマだったし。
完全なジャニーズ枠だったのは昔の話
134名無しさんは見た!:03/07/12 15:18 ID:WKgDG4wR
世間には地味と取られてるんだ・・
私に取ってはこんなに好きな人ばっかりが一つのドラマで見れるなんて
贅沢この上無いんすけど
小林さん、ともさかさん達の演技には期待大だけど
もたいさん、高橋さんもいっぱい出てくれると嬉しい
135名無しさんは見た!:03/07/12 15:37 ID:ByVCmSYp
これブス専用に絞りまくったドラマかよ
136名無しさんは見た!:03/07/12 16:04 ID:/SxaN846
キョンキョン老けたなあ・・・・
137名無しさんは見た!:03/07/12 16:35 ID:MT5D9q7U
>>136
オバハン化してしまった同年代の人と比べると若いんだろうとは思うけど、
ものすごくキュートだったアイドルの頃を知ってると辛いね…。
138名無しさんは見た!:03/07/12 16:48 ID:1MrTjv+5
キョンキョン、もうアップは辛いな。
肌が・・・
139 :03/07/12 18:30 ID:WoUY5deZ
白石加代子がドラマに出るなんて、貴重この上なし。
話題性とか、「美しさ」だけでドラマを見てる人にはつまんないかもね。
140名無しさんは見た!:03/07/12 18:59 ID:wpHd2OV6
>>139
まあそう気張るな
141名無しさんは見た!:03/07/12 19:03 ID:d97dTIpO
友人が生でキョンキョンみたが、肌荒れがひどかったって。
142名無しさんは見た!:03/07/12 19:22 ID:Uxzi838V
野球が最悪の展開で1時間延長の可能性高い。
これは初回から野球に足を引っ張られるな。
143名無しさんは見た!:03/07/12 19:46 ID:FTfwwF3z
>>142
現在巨人ー阪神・・0−13。巨人やる気なくなって、全て
三者凡退で終われば30分延長で踏みとどまるかも。。

それより、8月下旬〜9月上旬のOA時、間違って阪神優勝
の胴上げ(それもドーム中継での胴上げ)に引っかからない事
を祈る
144名無しさんは見た!:03/07/12 20:05 ID:wdr+I+4o
時間もうすぐだーネ
「すいか」ってタイトルがすげー惹かれる
145名無しさんは見た!:03/07/12 20:07 ID:NGKFAkmW
G0−14T
146名無しさんは見た!:03/07/12 20:09 ID:xHXwq/dQ
このドラマすごくつまらなそうですね。
見る気しません。
147名無しさんは見た!:03/07/12 20:10 ID:rd8EJcEs
過去レスにもあったが、
十六茶のCM見ると、番宣かと一瞬思ってしまう。
148名無しさんは見た!:03/07/12 20:13 ID:wdr+I+4o
つまんないだろうが一応一話は観てみる
149名無しさんは見た!:03/07/12 20:23 ID:hOV/ekSt
ルリ子は一体いくつなんだろう?
兵ちゃんより年上って聞いたことあるけど
150O塚:03/07/12 20:35 ID:aMEm9s4+
151名無しさんは見た!:03/07/12 20:47 ID:9BVudeyP
延長何分?
152名無しさんは見た!:03/07/12 20:49 ID:5477RcHO
延長決定、
153名無しさんは見た!:03/07/12 20:51 ID:2kxx6XEv
こんな結果が決まったような試合、延長せんでもいいやろ!
早くドラマ始めろや!
154名無しさんは見た!:03/07/12 20:51 ID:so78vr4w
世にも奇妙な物語特別編でも見よっと
155名無しさんは見た!:03/07/12 20:53 ID:rd8EJcEs



野     球     食     う     気     嫁     !     !





  



156名無しさんは見た!:03/07/12 20:54 ID:2kxx6XEv
>>154
あ、あれね。
おせっかいかも知れないけど・・・・・つまんないよ。
157名無しさんは見た! :03/07/12 20:55 ID:XEEb6z3D
>>120
コカコーラ(まろ茶)がスポンサーなんだから
十六茶なんて出せるわけない。
CMになったら相変わらず
井川遥が2L一気飲みしてるだろうし。
158名無しさんは見た!:03/07/12 20:55 ID:qXqGDucC
野球延長、掴みはOK
土ワイから取れる
159名無しさんは見た!:03/07/12 20:56 ID:ih0Eskqe
>>154
私は土曜ワイド見るよ
160名無しさんは見た!:03/07/12 20:59 ID:4y8DzYLS


浅丘ルリ子、小林聡美と聞いただけで見る気なくす


161名無しさんは見た!:03/07/12 20:59 ID:6tTQXYls
>>158
つかみはOKって?
はっきり言ってこんな糞試合阪神ファンしか見てないと思われ
162名無しさんは見た!:03/07/12 21:00 ID:2kxx6XEv
自分も土曜ワイドだな。
163名無しさんは見た!:03/07/12 21:01 ID:76yhUvCg
ここにきて脱落者が続々出てきてるな。
164名無しさんは見た!:03/07/12 21:01 ID:qXqGDucC
あとひとり、あとひとり、あとひとり
165名無しさんは見た!:03/07/12 21:05 ID:4V0xRskl
>>155
まぁまぁ、思えば「家なき子」第1話も野球が延長してたんだから。
166名無しさんは見た!:03/07/12 21:06 ID:qXqGDucC
9痔20糞から
167名無しさんは見た!:03/07/12 21:07 ID:4y8DzYLS
すいかだけは見たいと思わないんだよねー
だから不思議発見でも見ます
168名無しさんは見た!:03/07/12 21:07 ID:T9ayp1j0
>>158
逆じゃないの?
皆土ワイに流れたよ・・・
169名無しさんは見た!:03/07/12 21:08 ID:2kxx6XEv
中途半端な時間だな
もういいよ。
今、土曜ワイド見てるから・・・
170名無しさんは見た!:03/07/12 21:10 ID:76yhUvCg
漏れも土ワイ見てるが、ツマンネ。
20分になったら、チャンネル変える。
171名無しさんは見た!:03/07/12 21:11 ID:RgqBNTkh
タクシードライバー好き<ドワイ
172名無しさんは見た!:03/07/12 21:11 ID:KaA6Jgel
Qなんでここで実況してはいけないの?
|どこまでが実況なの?

A http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1030216443/35

|35 名前:夜勤 ★ 投稿日: 2002/08/25(日) 05:01 ID:???
>>28(実況とチャット状態の雑談の線引きって、テレビ見てる見てないだけ?)
|テレビ等をみながらの実況がどうしてダメなのか。
|同時刻に同じ場面を沢山の人が見ていると考えられるですよ、
|結果 同時刻に書き込みが集中するです。
|これは サーバ落ちる可能性が高いです。
|だからダメ。

|あと、管理人が言っているのは、
|実況って議論じゃないでしょ、誰かの意見にレスして
|議論を戦わせるのが2ちゃんねるだから
|一方的な書き込みになりやすい実況はいやだってさ。
173名無しさんは見た!:03/07/12 21:13 ID:KaA6Jgel
Qどこで実況すればいいの?

A【西瓜】すいか 第1話【スイカ】
http://live6.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1058009443/


Q実況鯖が重いときや飛んでいる時は?

A マジで日テレ避難所50
http://with2ch.net/cgi-bin/test/read.cgi/live/1056898148/l50


このスレでの実況はだめぽ。
174名無しさんは見た!:03/07/12 21:17 ID:OJtyPrhZ
>>172-173

なんか必死だなあ(笑
175名無しさんは見た!:03/07/12 21:17 ID:prj5NnZJ
まだ始まってないし実況してないし
176名無しさんは見た!:03/07/12 21:19 ID:S9grZgj+
見る気なくしました。
世にも奇妙な物語が面白いのでこのまま見ます。

さようなら〜すいか
177名無しさんは見た!:03/07/12 21:33 ID:9mqWmjPP
もう視聴者離れが始まってるの
178名無しさんは見た!:03/07/12 21:33 ID:xSLz27ua
おもしろいぞ
179名無しさんは見た!:03/07/12 21:34 ID:ofU2SPOX
おもろいで!割とすきかも
180名無しさんは見た!:03/07/12 21:34 ID:9mqWmjPP
見易い設定だよ
181名無しさんは見た!:03/07/12 21:35 ID:MwUWEZwH
ともさかが主役が良かった。
小林聡美って、性格悪そうだし。
182名無しさんは見た!:03/07/12 21:36 ID:HQtPDdH4
激しくつまらなーい
チャンネル変えよ
183名無しさんは見た!:03/07/12 21:36 ID:kFIcC6NA
何これ・・・・・ハルマゲドン?・・・・・ばかか〜さらばじゃ→行ってきまーす
184名無しさんは見た!:03/07/12 21:37 ID:EhEC+OYz
新番組なのに見事な寂れっぷりだなw

阿部寛のやつより漫画家っぽさが出てていいかも。カネないトコとか。
185名無しさんは見た!:03/07/12 21:37 ID:hYGlQqDZ
日テレはやる気あるの?コレ?
とてつもなくつまらなそうなんだけど?
186名無しさんは見た!:03/07/12 21:38 ID:9mqWmjPP
日テレ版 彼女たちの時代
187名無しさんは見た!:03/07/12 21:39 ID:x0nLolxq
糞杉 


日本ドラマの象徴みたいな作品だな
188名無しさんは見た!:03/07/12 21:39 ID:6Hd8st3f
う〜む・・・、今の所微妙な感じ
189名無しさんは見た!:03/07/12 21:39 ID:rd8EJcEs
>>186
本当?なら、禿しく鬱だ・・・
190名無しさんは見た!:03/07/12 21:41 ID:x0nLolxq
一話目からストーリーがテンパってるな
191名無しさんは見た!:03/07/12 21:42 ID:bgIWIjFe
実況板では世にも奇妙どころか、ふしぎ発見にもレス数で負けてる・・・
192名無しさんは見た!:03/07/12 21:43 ID:xedj3spg
小泉は風花の時と雰囲気が似てるな

まったりしてていいんじゃないでしょうか
193名無しさんは見た!:03/07/12 21:45 ID:ndh/nYJt
三丁目のダンプママはなんたらかんたらとか言った、昔の浅岡ルリ子の
ドラマを彷彿とさせる懐かしさ。
土曜日を実感できる。
194 名無しさんは見た! :03/07/12 21:45 ID:5x0Rt/94
浅岡ルリ子が読んでた漫画って20世紀少年?
195名無しさんは見た!:03/07/12 21:45 ID:tPRwl9pJ
深夜にやって下さい
196名無しさんは見た!:03/07/12 21:45 ID:VbseLNXg
自分的にはオッケーなドラマだな。みんなで同じ家に住むって設定の
ドラマって前にNHKでもあったよね。「着物ここ一番」だったかな。
なんかある意味アットホームな内容のって好きだ。
197名無しさんは見た!:03/07/12 21:46 ID:700wdee7
松嶋七個・・・別に会いたくないけどね。
キョン×2の本音かもねぇ。
198名無しさんは見た!:03/07/12 21:46 ID:7e0OosEQ
ここでは「つまらん」って意見、多いみたいね。
結構おもしろそうだけどな。
199名無しさんは見た!:03/07/12 21:47 ID:xedj3spg
十六茶コンビ最高じゃないですか
200名無しさんは見た!:03/07/12 21:47 ID:tPRwl9pJ
いやーつまらないです。
これほどつまらないドラマもめづらしいくらい。
201名無しさんは見た!:03/07/12 21:47 ID:x0nLolxq
酷いなこれは
202名無しさんは見た!:03/07/12 21:49 ID:+FF+pBO+
「大人のキス」でも再放送しろ
203名無しさんは見た!:03/07/12 21:51 ID:ndh/nYJt
いいよ、このドラマ!
204名無しさんは見た!:03/07/12 21:52 ID:I/LDe1A6
ゆるくて好きだけどなぁ。
205名無しさんは見た!:03/07/12 21:52 ID:7e0OosEQ
小林聡美とともさかりえ、うまいと思うけどなぁ。
ほのぼのコメディが嫌いな人はだめかもね。
206名無しさんは見た!:03/07/12 21:53 ID:ZG+UzY8U
>>195
確かに深夜向きかも。

実日子かわいい
207名無しさんは見た!:03/07/12 21:53 ID:ofU2SPOX
雰囲気が好きかも
208名無しさんは見た!:03/07/12 21:53 ID:x0nLolxq
脚本描いた奴は中学生か?
209名無しさんは見た!:03/07/12 21:53 ID:fZt71dXN
市川だけがダメだ。あとは全員上手い。
あと演出がいまいち。
210名無しさんは見た!:03/07/12 21:54 ID:EhEC+OYz
月9のトレンディ系とは対極のようなドラマだな。きらいじゃないかも。
211名無しさんは見た!:03/07/12 21:54 ID:AtMh2VzG
>>197
おい、レベルダウンさせてんじゃねー
何がキョン×2だ
キョン^2 だろ
212名無しさんは見た!:03/07/12 21:54 ID:ndh/nYJt
70年代土曜グランド劇場知ってる人だったら懐かしいなと思うはず。
213名無しさんは見た!:03/07/12 21:54 ID:trMevgNE
浅丘ルリ子がこの「土曜グランド劇場」枠(wに出演するのって
あの伝説の名ドラマ「さよなら・今日は」以来?
214名無しさんは見た!:03/07/12 21:55 ID:MeF3fzSu
>>185
醜いよね、ホント
やる気ないんじゃないの?
215名無しさんは見た!:03/07/12 21:56 ID:rMtHclSb
いつも思うんだけど、日テレドラマスレって

自演で「〜かも」って擁護する人多いよね。

気持ち悪いのだけど・・・
216名無しさんは見た!:03/07/12 21:56 ID:/zX9RP+l
小林聡美好きだから期待してたけど…( ´・ω・`) 
なんか女子高の演劇サークルみたいで辛いな。

先週までは、ぼくの魔法使いを見るため9時に間に合うよう必死で帰宅してましたが
今週からその必要はないようです。
217名無しさんは見た!:03/07/12 21:57 ID:6Hd8st3f
>>204
その表現いいね。
218名無しさんは見た!:03/07/12 21:57 ID:iJDSmus1
>>215
言われてみればそう「かも」(笑
219名無しさんは見た!:03/07/12 21:57 ID:ndh/nYJt
ガキにはちょっとこの懐かしさがわからないだろうな。
昔の土曜ってこんな雰囲気のドラマ多かったよ。
220名無しさんは見た!:03/07/12 21:58 ID:bAQ8w+Xu
ストーリーや笑うところは個人的には微妙。
間とかノスタルジー度はとてもよいと思うなあ。
深夜ドラマ枠で放送してたらとても良いドラマなのかも。
221名無しさんは見た!:03/07/12 21:58 ID:RRb574uZ
私40過ぎだけど、これは面白くないと思うよ
期待していたんだけどなあ
222名無しさんは見た!:03/07/12 21:58 ID:VbseLNXg
昔はともさかりえ、好きじゃなかったけど拒食症になったとかってで自分
の事を素直にさらけ出してから好きになった。こういう役って彼女にあって
るかも。
223名無しさんは見た!:03/07/12 22:00 ID:tdP97tMt
市川はとらばいゆみたいな気の強い役の方がいいなぁ
224名無しさんは見た!:03/07/12 22:00 ID:ZG+UzY8U
でも、お塩とのドラマのともさかは嫌いだったかも。
225名無しさんは見た!:03/07/12 22:01 ID:x0nLolxq
これを面白いっていう奴がいるんだな・・・目大丈夫か
226名無しさんは見た!:03/07/12 22:02 ID:ndh/nYJt
面白いというより、懐かしい感じにちょっと涙腺が緩んでいる。
この懐かしさは何なんだろう。
227名無しさんは見た!:03/07/12 22:03 ID:P4+Fh+tN
好きだなこの雰囲気。
228名無しさんは見た!:03/07/12 22:03 ID:ZG+UzY8U
いいよね
229名無しさんは見た!:03/07/12 22:04 ID:OZIq63DH
>>225
黙れ
230名無しさんは見た!:03/07/12 22:04 ID:KaA6Jgel
【7/12 21:00〜】すいか【新番組】
http://live6.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1057976294/

【西瓜】すいか 第1話【スイカ】
http://live6.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1058009443/

マジで日テレ避難所50
http://with2ch.net/cgi-bin/test/read.cgi/live/1056898148/
231名無しさんは見た!:03/07/12 22:04 ID:Jj1J1yt8
みょうに馴染む
232名無しさんは見た!:03/07/12 22:04 ID:oaQuUQG/
小林聡美、かわいいね。和顔だし。
233名無しさんは見た!:03/07/12 22:04 ID:tdP97tMt
ともさかはアフリカの夜くらいから徐々に化け出した
234名無しさんは見た!:03/07/12 22:04 ID:doz0qSFW
日テレ土9


もうだめぽ
235名無しさんは見た!:03/07/12 22:05 ID:ndh/nYJt
夏休み、カレー、大所帯ってのが何とも昭和で懐かしいのかも。
236名無しさんは見た!:03/07/12 22:05 ID:EhEC+OYz
イッテヨシキタ−−−−−−−−!!
237名無しさんは見た!:03/07/12 22:05 ID:ZG+UzY8U
打ち切りにはならないでほしい
238名無しさんは見た!:03/07/12 22:05 ID:8Wg8jsT/
逝ってよし!ってイッタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
239名無しさんは見た!:03/07/12 22:05 ID:ndh/nYJt
>>225
つまらなければ見なければいいし、ここに来る必要もない。
240名無しさんは見た!:03/07/12 22:06 ID:3+0Dfb9m
漫画の絵がカトリーヌあやこに似てた
241名無しさんは見た!:03/07/12 22:06 ID:I/LDe1A6
日テレ土9って初めはこんなんだったような…。
242名無しさんは見た!:03/07/12 22:07 ID:9a3SRM7f
昔の土9ドラマ
他人の家に転がり込む設定多かったから
F2層は感傷に浸ってるんじゃない?
243名無しさんは見た!:03/07/12 22:07 ID:J3QyL/lv
ほんとに駄作ってかんじ
244名無しさんは見た!:03/07/12 22:07 ID:3OkOfurp
日テレのこの時間のドラマ、好きじゃなかったけど
これはいいかも・・・。
245名無しさんは見た!:03/07/12 22:08 ID:ndh/nYJt
「秋日記」の浅岡ルリ子懐かしい。
246名無しさんは見た!:03/07/12 22:08 ID:ofU2SPOX
じゃ、「かも」をとります。
これ好きです!
247名無しさんは見た!:03/07/12 22:08 ID:CB6SCVuB
つまらないね
これほどのつまらないドラマもあったとは。。。

もうどうしようもありませんね┐(゚〜゚)┌ヤレヤレ
248無料動画直リン:03/07/12 22:08 ID:I/r/xi+j
249名無しさんは見た!:03/07/12 22:08 ID:tdP97tMt
>>239
そういう意見も>>225と同じくらいつまらない
250名無しさんは見た!:03/07/12 22:08 ID:k4VyQhox
まあしかし、近年の土曜9時日テレ子供だましなドラマよりは
幾分かマシだと思う。
251名無しさんは見た!:03/07/12 22:09 ID:dbP62uYO
なんとなく田窪一世さんにも出演してもらいたいw
252名無しさんは見た!:03/07/12 22:09 ID:ndh/nYJt
>>247
じゃあ見なければいいのに。どこの局の方?
253名無しさんは見た!:03/07/12 22:09 ID:CVYzWFSj
あ、最強伝説黒沢だ
254名無しさんは見た!:03/07/12 22:09 ID:AtMh2VzG
市川実日子トップクレジット?
すげーじゃん。

ちなみに、いまは田舎でも水冷なんかしないと思うぞ。
冷蔵庫のほうがはるかに良く冷える。
255名無しさんは見た!:03/07/12 22:10 ID:lzyknN1E
コトーよりはマシだな
256名無しさんは見た!:03/07/12 22:10 ID:r4Spt744
>>252
ニッテレ局員のかたがひらきなおってる!
257名無しさんは見た!:03/07/12 22:10 ID:mH4jWfQf
ナニコレ?面白くなさ杉
日テレはドラマやる気ないのね
258名無しさんは見た!:03/07/12 22:11 ID:6Hd8st3f
学生時代、賄い付きの安下宿住んでたのを思い出す・・・・。
259名無しさんは見た!:03/07/12 22:11 ID:ndh/nYJt
扇風機に蚊帳、明らかに昭和ノスタルジー意識のドラマだね。
260名無しさんは見た!:03/07/12 22:11 ID:XjDc0OCT
市川実日子って実和子の妹?無知でスマソ。
実和子よりかわいいね。
小泉今日子は毎回出てくるの?
261名無しさんは見た!:03/07/12 22:11 ID:ofU2SPOX
いいねぇーこれ
262名無しさんは見た!:03/07/12 22:11 ID:x0nLolxq
いやあ酷かった
263名無しさんは見た!:03/07/12 22:12 ID:ZG+UzY8U
来週も見るかも−−!
264名無しさんは見た!:03/07/12 22:12 ID:VGphf0b8
これ面白い。次回は男が出てくるみたいだけど、このまま女だけで話を
進めてもらいたい。
265名無しさんは見た!:03/07/12 22:12 ID:lRPUGYDo
ところどころ描写が漫画チック過ぎて萎え>小泉今日子との偶然の出会いとか
でもその辺がどう展開してくのかが楽しみ。
266名無しさんは見た!:03/07/12 22:12 ID:WzLUr7lp
いい感じ。
ただし好き嫌いがハッキリでるドラマだろうね・・・
267名無しさんは見た!:03/07/12 22:12 ID:eVxsJp4j
面白かった、普通に。
自分的には先週までの魔法使いと比べても遜色ない。
268名無しさんは見た!:03/07/12 22:13 ID:S/Yx7Zel
面白いじゃない。
僕魔法が終わって、ガッカリだったけど
これなら、期待出来そう。
269名無しさんは見た!:03/07/12 22:13 ID:O3uW2Z66
マターリしててよかった
映像もキレイだし
270名無しさんは見た!:03/07/12 22:13 ID:ZG+UzY8U
>>264
うん、女だけのほうがよさそうだね。

今後、もたいまさこも絡んでくるのかなぁ。
271名無しさんは見た!:03/07/12 22:13 ID:5EK/F3wC
これって小林聡美が主演だったんだ。
てっきりともさかかと思ってた。

ともさかと実日子ちゃんの着てる服と髪型がかわいかったー。
272名無しさんは見た!:03/07/12 22:13 ID:G9ugiX+1
いいドラマだね
スイカを今日買ってあるんだ これから恋人と食べます
273名無しさんは見た!:03/07/12 22:13 ID:I/LDe1A6
ありゃ評判悪いのね。
こういうの好きだな〜。来週も見る。
274名無しさんは見た!:03/07/12 22:13 ID:MG+bEhbT
聡美ちゃんとにゃんこがかわいいー

ともさかが室井滋に見えた
275名無しさんは見た!:03/07/12 22:14 ID:OkBmbPUy
おもしろいじゃん!
今期のドラマで、唯一見れそうなドラマだ。
276 :03/07/12 22:14 ID:aPzPoY13
アフリカの夜みたいな感じが。ともさかこういうのに使われすぎなような。
277名無しさんは見た!:03/07/12 22:14 ID:IuKW7TTu
阿呆が見る糞ドラマに確定?
278名無しさんは見た!:03/07/12 22:14 ID:eZ1/heMv
恋愛とかなしで通して欲しいけど無理だろうな。
裏「世にも」だから数字わるそうだし。
実日子めちゃかわいいから最後まで見るつもりだが。
279名無しさんは見た!:03/07/12 22:14 ID:G9ugiX+1
僕だけのマドンナよりはマシだな
280名無しさんは見た!:03/07/12 22:14 ID:TWJaTCtc
つまんないからもう見ない

281名無しさんは見た!:03/07/12 22:14 ID:7/oB4mC4
誘導ロボについていた回転灯きっちゃいかんよ。

最強伝説黒沢のパクリぽいけどね。
282名無しさんは見た!:03/07/12 22:14 ID:700wdee7
金子が松田洋二に見えた。
283名無しさんは見た!:03/07/12 22:15 ID:TV3qHtaJ
うん。なかなかいい感じだなぁ。

実日子ちゃん目当てで見たものの、実日子ちゃんクドいかも。。
白石加代子さんを舞台以外で見たのは初めてだ。
朝丘ルリ子が素晴らしい。ともさかりえも思っていたより良かった。
小林聡美、可愛かったなぁ。来週も見ます。
284名無しさんは見た!:03/07/12 22:15 ID:VbseLNXg
そんなに駄目か?生活感があってほのぼの物って好きなんだが、これが駄目な
人はそういうのが嫌いなのか?
285名無しさんは見た!:03/07/12 22:15 ID:dO/eD0lT
すげー自演擁護レスの多さ
286名無しさんは見た!:03/07/12 22:15 ID:GUod5VdH
主題歌誰の曲?
287名無しさんは見た!:03/07/12 22:15 ID:x0nLolxq
同情できるほどつまらんな
288名無しさんは見た!:03/07/12 22:15 ID:5EK/F3wC
実日子ちゃんのナレーションが好き。
289名無しさんは見た!:03/07/12 22:15 ID:LQpWTi2A
真野きりながいたよな
290名無しさんは見た!:03/07/12 22:15 ID:HwvCir6h
毎週どうしても見たい!!待ちきれない!
ってほど強烈なものはないけど、地味に毎週
みたいドラマだと思った。全体に漂うノスタルジーな
感じが(・∀・)イイ!!夏にぴったりだ。
291名無しさんは見た!:03/07/12 22:15 ID:3S/2cZsR
のほほんと過ごす休日の夜に見るのには、とてもいい感じ。
好き嫌いは分かれるだろうなぁ。
292254:03/07/12 22:16 ID:AtMh2VzG
>>254
あ、トップは小林聡美か。市川妹はともさかの次なのね。
293名無しさんは見た!:03/07/12 22:16 ID:6Hd8st3f
とりあえず、来週も見そう。
内容は地味だけど雰囲気が何とも捨て切れないや。
294名無しさんは見た!:03/07/12 22:16 ID:9BVudeyP
なんかしらんけど泣けてきた・・・
小林聡美とあまりに境遇が似すぎていて・・・
私も男いらんから、ああいう女仲間が欲しい。
295名無しさんは見た!:03/07/12 22:16 ID:tdP97tMt
相米作品に雰囲気が似てるな
296名無しさんは見た!:03/07/12 22:16 ID:eZ1/heMv
>>287
お前しつこい。
つまんないのはわかったから粘着するなアホ。
297名無しさんは見た!:03/07/12 22:16 ID:x7jENsSs
大変良しっ!
298名無しさんは見た!:03/07/12 22:16 ID:s99pJK0V
全体を通したら なかなか良い感じだったかなぁ
BGMもなかなか好感触かも。
299名無しさんは見た!:03/07/12 22:16 ID:2KaDCfvr
なんというか、売り込み中のヘタな若手が無理やり主役を張る話題先行の
ドラマではなくてあえて小林聡美や、ともさかりえなどを
起用してドラマを作った所は評価できると思う。
300名無しさんは見た!:03/07/12 22:16 ID:1cXVui0V
いいよ!このフンイキ!!
301名無しさんは見た!:03/07/12 22:17 ID:7pNGgPU7
>>285
今更何を・・
302名無しさんは見た!:03/07/12 22:17 ID:UN6cdVyH
おもろかった。
ルリ子の男前にほれますた。
高年齢百合ドラマとしてがんばっていただきたい。
303名無しさんは見た!:03/07/12 22:17 ID:x0nLolxq
>>284
あの急展開と不思議少女のどこにほのぼの感があるんだよ
304名無しさんは見た!:03/07/12 22:17 ID:WzLUr7lp
>>290
>毎週どうしても見たい!!待ちきれない!
>ってほど強烈なものはないけど、地味に毎週

土曜の夜ががら空きのオレには最適なドラマだYo!
305名無しさんは見た!:03/07/12 22:17 ID:9BVudeyP
てゆーかこのドラマにアンチがいるのが不思議。
なんで張り付いてんの?何が目的で?
306名無しさんは見た!:03/07/12 22:17 ID:5EK/F3wC
こういう雰囲気のドラマってないよね。なかなか。
私は好きです。出演者も嫌な人いないし。
307名無しさんは見た!:03/07/12 22:17 ID:HGHRznXb
吉野洋演出の回に期待せよ。
ついでに石橋冠もカムバックさせるべき。
今はテレ朝に持ってかれてるけど。
308名無しさんは見た!:03/07/12 22:17 ID:OkBmbPUy
ネコがかわいいっす。
309名無しさんは見た!:03/07/12 22:18 ID:sUhbBN2D
日テレらしいドラマだったよね。気に入った。
でも視聴率はだめだろうな(W
310名無しさんは見た!:03/07/12 22:18 ID:fKYgV3ZY
まあまあ良いね。雰囲気はある。ともさかも悪くないな。初回だけでは何とも言えないが、
脚本次第では結構いいドラマになるかも。とりあえず来週も見てみようかな
311名無しさんは見た!:03/07/12 22:18 ID:xxlLLOT6
カレー食いたくなった。
312名無しさんは見た!:03/07/12 22:18 ID:yG+aXEis
日テレって、この4月期からとくにそうだけど、
わりに、キッチリしたというか、地味だけど引っかかりのある
ドラマやってるよね。

「夜逃げ屋」はあんまし乗れなかったけど、「魔法使い」「マダム」
今期の「王子」「14ヵ月」、この「すいか」と、わりに好きな世界です。
313名無しさんは見た!:03/07/12 22:18 ID:mLm/aLJz
NHKぽかったけど、安心して見れた
うるさくないドラマだったので、なんとなく画面を合わせてたら
なんとなく見てたって感じのドラマだなー
314名無しさんは見た!:03/07/12 22:19 ID:lRPUGYDo
どーなんだろ、あれ一応ドラマの主役は小林聡美なんだから
ある程度ああ言った役柄の状況ってものへのポピュラリティを見越してるんだろうが。
315名無しさんは見た!:03/07/12 22:19 ID:y3109n73
思ってたよりおもしろかった
「逝ってよし」祭りでもなってるかと思いきやこの寂れ具合・・
ドラマもこのスレも流れない程度まったりでいいんじゃない?
316名無しさんは見た!:03/07/12 22:19 ID:rgFpD4OI
浅丘ルリ子は、この世の人でないみたい。。。
キョンキョンの存在感がいいね。
ほのぼのでこういうの好きです。
317名無しさんは見た!:03/07/12 22:19 ID:JVknkn9k
大変よろしゅうございました(・∀・)
318名無しさんは見た!:03/07/12 22:20 ID:xC73bAC3
おもしろい!やるじゃん日テレ!!

このドラマをオンタイムで観るために今日は早く帰ってきた。
小林聡美主演もすごいけど、あの白石加代子が連ドラにでるんだもんなー。
久々に、毎週欠かさず観たい!!と思えるドラマです。
細部のこだわりはクドカン顔負けかも。
うーん。来週が楽しみ〜♪
319名無しさんは見た!:03/07/12 22:20 ID:0i3GGydU
というか
10何年前の土曜ドラマのような方向へ戻りつつあるのか?
だったら良い事だと思う。
320名無しさんは見た!:03/07/12 22:20 ID:5EK/F3wC
>>313
あぁーたしかにNHKっぽいね。
なんか民放のドラマとはだいぶ違う感じと思ったら、それだ。
321名無しさんは見た!:03/07/12 22:20 ID:ZFu+fGux


  つまらないドラマを必死に擁護するのも大変でつね(爆笑!


322名無しさんは見た!:03/07/12 22:20 ID:lRPUGYDo
カレーマジ上手そうだった!
実は毎回ドラマの見せ場になりそう。
323名無しさんは見た!:03/07/12 22:20 ID:7yU/M8wE
ルリ子はさすがやねー。

キョソキョソは最終回まで絡むのかねぇ。
324  :03/07/12 22:21 ID:ZgnKRgot
このドラマの雰囲気好き。
視聴率は期待できないかもしれないけど、
こんな感じで続けてほしい。
325名無しさんは見た!:03/07/12 22:21 ID:IVvbipWu
安心してみれる。
この雰囲気大好き。
326名無しさんは見た!:03/07/12 22:21 ID:5EK/F3wC
カレーはたしかにかなりんまそうだった〜
327名無しさんは見た!:03/07/12 22:22 ID:ZykF77jX
>>321
ごめん

土9の日テレドラマおもれーなんて思ったこと無かったけど
これは大好きになりそう
かかさず見るどころかDVD化とかされたら買っちゃうかもよ
328名無しさんは見た!:03/07/12 22:22 ID:LQpWTi2A
まあ、人生楽しくてしょうがないって人は、見ててもつまんないかもね。

と、ちょっとイタイ事を言ってみる・・・
329名無しさんは見た!:03/07/12 22:22 ID:l87PX1nb
あぁもうほんとによかったよ!
生きる愉しみが一個増えたよ!
このキャストすごいよね?
330名無しさんは見た!:03/07/12 22:22 ID:x/xtFNUi
以外と面白かった。
331名無しさんは見た!:03/07/12 22:22 ID:ofU2SPOX
>>325
そだね。
安心して観れるね。
気に入りました
332名無しさんは見た!:03/07/12 22:22 ID:lZa0XLIH
色々な意味で180度違う…
333名無しさんは見た!:03/07/12 22:22 ID:0KIy65Kz
>>305
放送中にドラマ板で実況してるのは文句言う為にいる奴だから
あまり気にしなくていい。
334名無しさんは見た!:03/07/12 22:22 ID:EJiGw8E9
白石加代子って何役?
335名無しさんは見た!:03/07/12 22:23 ID:DvlFg+gF
昔、三茶に10年位住んでたから、この雰囲気が好きなんだよなー。
たぶん、ドラマとして見たらつまらんかもしれんけど
夜な夜な小汚い店に集まって、酒かっくらってる姿に共感しちゃったよ。
なぜか常連の店があったもんなー三茶には。
336名無しさんは見た!:03/07/12 22:23 ID:5EK/F3wC
>>327
私も土9ドラマにはまることってなかったけど
これは好きになりそうなヨカンだよ
337名無しさんは見た!:03/07/12 22:23 ID:ZykF77jX
>>334
おかん
338名無しさんは見た!:03/07/12 22:23 ID:rgFpD4OI
偶然にも今日カレー喰いながらみてましたが。キーマカレーだったけど。
市川が味見してウマーってやってたのが自分と同じで笑った。
339れいこ:03/07/12 22:23 ID:aP6xek7D
ともさかりえさんの着用していた、襟が花柄のブラウス、メ−カ−を知っている方教えてください。
340おばば:03/07/12 22:24 ID:OkBmbPUy
子供の頃を思い出した。
キョン2や小林聡美と同世代だからかな〜。
なんか、懐かしい感じ。
341名無しさんは見た!:03/07/12 22:24 ID:S1izPYsm
実日子ちゃんの魅力全快ー!可愛い可愛い。
小林聡美もともさかりえも可愛いし、それだけで
見る価値あり♪
342名無しさんは見た!:03/07/12 22:25 ID:22bAaKd7
意外とつまらなかった。
来週は見ません。
343名無しさんは見た!:03/07/12 22:25 ID:JVknkn9k
>>339
あんなのは古着で一点ものなんじゃないのかな
344名無しさんは見た!:03/07/12 22:25 ID:4E93yJx1
ジワジワと人気の出るドラマとみた。 木皿泉って「猫がすき」も書いてたよね?ガイシュツか。
345名無しさんは見た!:03/07/12 22:25 ID:QayTcGZN
日テレに電話して聞けよ
346名無しさんは見た!:03/07/12 22:26 ID:prj5NnZJ
小林聡美の表情見てるだけでなんか気持ちが伝わってきたなあ。
現代なのにノスタルジックな雰囲気がいい。
そういうとこがリアルじゃないのかもしれないけど、このままの雰囲気を続けて欲しいわ。
ひさびさにこの時間のドラマ見続けてみようと思うけど、
若者にはまるで受けない作りだったから、視聴率はだめかもねえ。
せめて打ち切りにならない程度で頑張って欲しい。
347名無しさんは見た!:03/07/12 22:26 ID:Z/N4j/e4
なんだか脚本がまとまっていない感がある。
ようするに中身がない話しを延々ダラダラやってる感じ。
こーいう劇団でこーいうのを好きな人だけ集めて延々やっててね、
おれは行かないけどね、と思ったよ。
はたして連ドラでやる意味あんのかよ、おい。
348名無しさんは見た!:03/07/12 22:26 ID:qmkkYMsd
>>323
小泉の電話セリフ「私、人生間違っちゃったみたい、あんたは幸せに
なりなよ」って言うのすげぇー泣けたYo!!ついでにともさかの「私が
死ねば良かったんだよなぁ」ってとこもしみじみしちゃう。
あんまり劇的な展開もないから、まったりした癒し系になりそう

ともさかの絵、カトリーヌあやこが書いた絵なんだねw
349名無しさんは見た!:03/07/12 22:26 ID:ZykF77jX
>>342
いちいちんな報告すんなよスカタン
350名無しさんは見た!:03/07/12 22:26 ID:iujup5Hp
>>328
あまり職場や仲間内で話題にはならず、
ひっそりと楽しみにしてる人に愛されるドラマになりそう。
351名無しさんは見た!:03/07/12 22:26 ID:xC73bAC3
>>334
小林聡美のお母さん役。
小劇場では伝説の女優さんです。つーか怪優。
ブラウン管越しに観るとかなり濃いーけど、
毎週テレビで観られるなんてある意味、すさまじく幸せヽ(´ー`)ノ
352名無しさんは見た!:03/07/12 22:27 ID:HbcIO7jS
面白かったです。
日テレのドラマって(スタジオセットの時)、窓から入る光がとてもキレイなのが
昔からの伝統なのでしょうか。すごくうまいなーっていつも思います。
353名無しさんは見た!:03/07/12 22:27 ID:hLLmQ1na
畑の向こうを通る世田谷線は合成だったね。
354名無しさんは見た!:03/07/12 22:27 ID:HGHRznXb
日テレ原点返り計画に危機感を感じている他局の人が
必死ですねW
355名無しさんは見た!:03/07/12 22:27 ID:Z07hHbJG
市川のエプロンがかわいかった。
356名無しさんは見た!:03/07/12 22:29 ID:V/NU36H4
なかなかドラマスタートしないし、
やっと放送日になっても、つまらない野球が終わっても延々と延長してるし、
しょっぱなの子供のシーンがハルマゲドン〜?でくそつまらないし
小林聡美の母役の女優さんが不気味だし、、、、ってことでかなり萎えかけましたが
途中からおもしろくなりました。

初回からそれぞれのキャラがわかって良かった。
みんな上手いので安心して心地よくみてられる感じ
とくに市川妹はヘンな顔ながら表情豊かで意外にいい味だしてます。
357名無しさんは見た!:03/07/12 22:29 ID:D4O50JBx
コトーもそうだったけど、やっぱり
ドラマはキャストで決まると思った。
もちろん、脚本も大事だけど・・・

皆、いい表情してた。
358名無しさんは見た!:03/07/12 22:29 ID:iujup5Hp
美日子の出すルリ子とはまた違った非現実感が
結構好き嫌い分かれそう
359名無しさんは見た!:03/07/12 22:29 ID:JVknkn9k
録画しときゃよかった
360名無しさんは見た!:03/07/12 22:29 ID:TWJaTCtc
どこが面白いの?
361名無しさんは見た!:03/07/12 22:30 ID:8FaBPrYY
現在三茶で働いてるけど、ロケに遭遇したことないなあ。
三茶という町をよく知ってるので、ハピネス三茶のたたずまいには
かなり違和感を覚えるけど、ドラマは面白かったです。
362名無しさんは見た!:03/07/12 22:30 ID:kuHdEQSy
人によってこのドラマの評価は分かれると思うけど、
例えばつまらないなら、つまらないなりにまだ
こういった無理に盛り上げようとしていない、
狙おうとしていないまったりしたドラマの方が良いと思う。
363名無しさんは見た!:03/07/12 22:30 ID:1xfc4nRL
白石加代子、身毒丸で見た。
あと百物語とかでも。

クセのある女優ばっかで面白い。
ところで男の人って誰か出てた?
364名無しさんは見た!:03/07/12 22:30 ID:5EK/F3wC
あのマンガの絵は嫌ーって思ったらカトリーヌあやこなんだね。
なっとくしたりして
365名無しさんは見た!:03/07/12 22:30 ID:O3uW2Z66
市川妹って姉が有名人?
366名無しさんは見た!:03/07/12 22:30 ID:LQpWTi2A
小林聡美の人脈をフルに生かしたキャストだよな。
367@@@:03/07/12 22:30 ID:7HiX3gjl
雰囲気よかった〜。小林美人になったような・・?
368名無しさんは見た!:03/07/12 22:30 ID:dbP62uYO
ハピネス三茶って本当にあるのか?小林さんの幻想ではないのか?ロケとの関係なのか?
369名無しさんは見た!:03/07/12 22:30 ID:lZa0XLIH
ひと夏のパパへ女版、アイドル(飢えと)抜きって感じ。

アイドルがいない分、余計なものが無くていいなあ。
370名無しさんは見た!:03/07/12 22:31 ID:V/NU36H4
>>369
あんなのとは全く違う
371名無しさんは見た!:03/07/12 22:31 ID:iujup5Hp
男は高橋克美が出るみたいよ
あと金子貴俊
372 名無しさんは見た!:03/07/12 22:32 ID:5x0Rt/94
夏の雰囲気がすごーくよい感じですねぇ。
ルリ子、思ってたよりすごく良かった。
たぶん毎週見る。
373名無しさんは見た!:03/07/12 22:32 ID:V/NU36H4
>>371
それは(゚听)イラネ
374名無しさんは見た!:03/07/12 22:32 ID:pZ4ZWjAy
>>369
雑魚は氏ね!
375 :03/07/12 22:32 ID:aPzPoY13
正直初回は役者陣の力押し感があった気も。
設定の妙とか次回以降に繋がる面も多かったし面白かったけど。
376名無しさんは見た!:03/07/12 22:33 ID:DvlFg+gF
>>371 へーへーおじさんとオカマ少年がいれば十分でしょう。
377名無しさんは見た!:03/07/12 22:33 ID:vQr0Qawl
おもしろかったよー。
全体的にセンス良くまとまってて気持ちよい。
きばってない感じが好きだな。
最近こういうの見てなかったから新鮮でいいよ!!
自分は今期ではコレのみかな。
378名無しさんは見た!:03/07/12 22:33 ID:cbU5sylt
なんか、ストーリー云々よりも
雰囲気がツボにじわじわ入ってきた感じ。
キョンキョン好きじゃなかったけど初めていいと思ったです。
379名無しさんは見た!:03/07/12 22:33 ID:prj5NnZJ
そういえば主題歌aikoのパクリっぽかったけど、本物使えなかったんだろうか
ドラマには合っててよかったけど
380名無しさんは見た!:03/07/12 22:33 ID:iujup5Hp
>>365
市川妹って言うか市川美日子・美和子姉妹がオリーブとかソウエンとかの
雑誌の人気モデル出身
381 :03/07/12 22:33 ID:aPzPoY13
そういやもたいの隣にいたのって誰?あれも一癖ありそうに見えたけど。
382名無しさんは見た!:03/07/12 22:34 ID:ctfMvdGd
おもしろかったーー
オーナーの子がいい感じで話を回していていい
あの顔も見てるだけで笑えるからよしw
383名無しさんは見た!:03/07/12 22:35 ID:+YlOqCiM
まったり見られていい感じだったよ。
ともさか目当てで見てたんだけど、小林聡美はやっぱいい演技するね〜
皆、演技派揃いってのがいいな。
これから毎週見たいと思った。
384名無しさんは見た!:03/07/12 22:35 ID:6Hd8st3f
僕はこの「雰囲気」を待っていたのかも知れない。
385名無しさんは見た!:03/07/12 22:35 ID:D4EYt+aV
あああ、面白かったぁあああああああああああっと。
来週もぜえええたい見よおおおおおおおおおおおおお
386名無しさんは見た!:03/07/12 22:35 ID:HbcIO7jS
ルリ子さん、ベテランで最近は舞台ばかりだったから、他のテレビ主体の共演者と
演技の息が合うかなー浮かないかなーって思ったけど、とっても自然でした。さすが!
387名無しさんは見た!:03/07/12 22:36 ID:V/NU36H4
>>386
でも顔が浮いてた(w
388名無しさんは見た!:03/07/12 22:36 ID:ofU2SPOX
>>372
夏の雰囲気がいいよねー。
389名無しさんは見た!:03/07/12 22:36 ID:JVknkn9k
ルリ子化粧落としたらどんな顔なんやろ
390名無しさんは見た!:03/07/12 22:37 ID:iujup5Hp
高橋克美が「一人だけ別世界、何時も収録に行けば
浅岡さんがいるなんて!」って若干ギャグっぽく言ってたよ
391名無しさんは見た!:03/07/12 22:37 ID:NaBPDdLq

>>286
☆すいか☆
-主題歌- 大塚 愛 / 桃の花ビラ (avex)

ちょっとaikoに似てるかな...ヤイコも初めは林檎に似てたし
aikoファンに叩かれなきゃいいけど
けど良い歌ですね。発売したら欲しいなぁ。
392名無しさんは見た!:03/07/12 22:38 ID:ndh/nYJt
このドラマだけじゃなく、世の中全体が昭和に帰りたいのだと思う。
393名無しさんは見た!:03/07/12 22:38 ID:HbcIO7jS
いあやー、やっぱり窓から指し込む光の加減が日テレらしくていいんだよなぁ。
394名無しさんは見た!:03/07/12 22:38 ID:0oP2ll2N
これ多分ほんとにみたいなーと思ってるヒトが気付いてなくて
4話目くらいでこんなのやってたのー?って言うドラマだと思う。
今日の話で合わないと思ったヒトは最後までずっと合わないだろうなあ。
声高にいいと叫ぶドラマじゃないけどなぜか気になるなあと毎週見るような。
395名無しさんは見た!:03/07/12 22:38 ID:PaMX7b2T
どこがおもしろいの〜?
って気持ちもわからんでもないけど、良かった。
「いてよし」のセリフに涙腺緩んだ。
いい場面も押し付けがましくなくて、さらっとした演出に好感。
ところで食堂のシーンのあの料理番組のような食欲そそる撮り方はなんだったんだろう。
めちゃ美味そうだった。

396名無しさんは見た!:03/07/12 22:39 ID:6U3E1Ru2
転校生でハァハァしてくるか
397名無しさんは見た!:03/07/12 22:39 ID:xC73bAC3
今日、久々にじっくり観て改めて思ったけど、
小林聡美って‘女を売らない’いい役者だよね。

何で今までドラマの主役はらなかったのかなー
やっぱ映画のほうが好きだからかしら?本人的に。
現場のリズムに合わないとか?
398名無しさんは見た!:03/07/12 22:40 ID:a8Q4coY4
ルリ子カコよかったな。
昔、沢口靖子と一緒に出てた「嵐の中の愛のように」も好きだったんだ。
399名無しさんは見た!:03/07/12 22:40 ID:iujup5Hp
とにかく坂口なんとかの「愛するためになんとかかんとか」みたいなのよりは
断固支持!
400名無しさんは見た!:03/07/12 22:40 ID:0oP2ll2N
>>399
いや、あれは別ジャンルですからw
401名無しさんは見た!:03/07/12 22:41 ID:HbcIO7jS
>>397
多分、時代と彼女の演技の熟す時がマッチしていなかったのでは?
それがちょうどいま、合体・・・したのだと思います。
402名無しさんは見た!:03/07/12 22:41 ID:CEIDM8LW
これほどつまらないドラマもあったとは・・・w
403_:03/07/12 22:41 ID:yzVE/OIX
404名無しさんは見た!:03/07/12 22:41 ID:UkImiyBM
ゆっくりドラマ観てるような時間がとれる人じゃないと
楽しめないのかもしれないなあ・・・・

皮肉じゃないよ
405名無しさんは見た!:03/07/12 22:41 ID:Tpa9Plbi
キョンキョンから電話かかってきた後に
涙ぐむ小林聡美の芝居が素晴らしかった。あれは一日しては成るまい・・・

今期では一番かも。全面的に支持。
406名無しさんは見た!:03/07/12 22:41 ID:JVknkn9k
坂口のは全く違った意味でおもろいけどなー
407名無しさんは見た!:03/07/12 22:41 ID:nicLk1sK
>>395
料理は力入ってるみたい。
今朝のズームインで小林とともさかがあのシーンは
マジ食いしてるって言ってた。
408名無しさんは見た!:03/07/12 22:42 ID:O3uW2Z66
>>380

そうなんだ〜。
女の子に結構人気あるのかな?
409 :03/07/12 22:43 ID:aPzPoY13
>>397
見た感じが演技に勝ってしまうのが要因かと。
小林が最大限に生かされるのは小林の役、と言った感じでしょうか。
410 :03/07/12 22:43 ID:hYd5PkyP
28点のテスト燃やしてた中学生の子かわいかった。
なんて子か知ってる?
411名無しさんは見た!:03/07/12 22:43 ID:PwwMh5B7
こういうマッタリした群像劇は好きだし、
演技力主体の存在感ある女優たちを中心に据えたキャスティングもいい。
 
でもどうも登場人物たちの個性付けがはっきりしないし、
現実感に欠ける台詞もいちいち浮いている。
頑張って雰囲気作りしてるのは伝わってくるが、演出の間が悪くて空回りしている。
クドカンと君塚良一を足して薄めて3で割ったような印象。
412名無しさんは見た!:03/07/12 22:43 ID:JVknkn9k
ギャル系じゃない女子は大体知ってるんじゃないかな>市川姉妹
413名無しさんは見た!:03/07/12 22:43 ID:D4EYt+aV
ツボ。

気持ちいい。
コレコレコレ。
あーーーーーーーーー
これを待ってたんだ。
こうゆうの。
414名無しさんは見た!:03/07/12 22:45 ID:/Nk3Rgi0
半漁人と実日子が姉妹だって始めてしったよ
実日子のほが好きだな
415名無しさんは見た!:03/07/12 22:47 ID:rd8EJcEs
うんうん。妹のほうが人間に近いw
416名無しさんは見た!:03/07/12 22:47 ID:0oP2ll2N
あとは変人役でない柄本明がほしいなと思ったり。やっぱ舞台ノリを感じるからかな。
417名無しさんは見た!:03/07/12 22:47 ID:9aKUTzSX
うむ、面白かった。
しかし、なんつたってアイドルの
行員制服姿がもう見れんのは寂しい。
418名無しさんは見た!:03/07/12 22:47 ID:Dgg/b6Ns
良かった、こういうドラマ大好きです。
そしてあのマンガ、やっぱりカトリーヌあやこだったのか。
419名無しさんは見た!:03/07/12 22:47 ID:V/NU36H4
市川は日テレのサイコドクターにも出てた。
420名無しさんは見た!:03/07/12 22:47 ID:prj5NnZJ
>>411
そうだね。こういう雰囲気のドラマ最近なかったから絶賛してしまったけど、
ちょっとテンポが遅かったし、改善すべき点は多々あるね。
この雰囲気を維持しつつ話が今後ひき付かれるようにおもしろくなっていくこと希望。
421名無しさんは見た!:03/07/12 22:48 ID:dbP62uYO
中村七之助、チョイ役で出演していたよな。
422名無しさんは見た!:03/07/12 22:48 ID:iujup5Hp
>>406
うん、最後に坂口某が総理大臣になるくらいでやっと報われるドラマだと思う。
423名無しさんは見た!:03/07/12 22:49 ID:xC73bAC3
あのー。すごく基本的なこと聞いちゃうけど、
市川実日子って、市原悦子と車のCMでてた子?それとは違う??

ちょっとした表情と動きなんかがフランスの女優さんみたいでめっさキュート。
回が進むごとにこなれて、もっともっとナチュラルになりますようにー
424名無しさんは見た!:03/07/12 22:50 ID:A7/zEB1M
クドカン×君塚...
大森美香×大石静の感じもした。
425名無しさんは見た!:03/07/12 22:51 ID:TV3qHtaJ
>>423
実日子ちゃんは小林聡美と16茶のCM出てるよ。
市原悦子のは、何とかキリコ(?)ちゃん。違う子です。
426名無しさんは見た!:03/07/12 22:51 ID:JVknkn9k
>>423
そりは元ノンノモデルだった真野きりなさん。

実日子の代表作ってなんだろう。
427名無しさんは見た!:03/07/12 22:51 ID:O6v0vimz
エイベックス、ネタに困ってとうとうaikoパクリか。
ドラマはいいだけに、こんな紛い物使われると萎え。
428 :03/07/12 22:51 ID:aPzPoY13
そういや金子が本気で演技するのって見た事無いな〜。ヲーターボーイズはネタに近かったし
429名無しさんは見た!:03/07/12 22:52 ID:TV3qHtaJ
>>426
映画のブルーでしょ。
どっかの国で新人賞貰ってた。まだ見てないけどいい感じらしい。
430名無しさんは見た!:03/07/12 22:53 ID:ziTwcFSO
EDの歌声がaikoに似ていたけど
新人さん?知らない名前だった。
431 :03/07/12 22:53 ID:hYd5PkyP
28点のテスト燃やしてた中学生の子かわいかった。
なんて子か知ってる?
432名無しさんは見た!:03/07/12 22:54 ID:2GtM7k25
すごく面白かった。
最初あらすじとか見てて全然面白そうじゃないと思ってたて、
土ワイのCMの間に見てみたらすごく良くて最初から見ればよかったって
思った。下宿の大屋さんの喋り方とか気に入ったし。
今期1番になりそう。
433名無しさんは見た!:03/07/12 22:54 ID:JVknkn9k
>>429
あー、なななんキリコの漫画のやつかぁ。
見てみたいね!
434名無しさんは見た!:03/07/12 22:54 ID:xC73bAC3
>>425、426
おやま!お恥ずかしい。違うコでしたかー
教えてくれてありがとう!16茶、今度気をつけて見てみまーす
435名無しさんは見た!:03/07/12 22:55 ID:2niiRbkJ
みんなが必要以上に、ジメジメしてないのがイイ。
夏〜という雰囲気が伝わってくるね、ビール飲みながら見たい。
436名無しさんは見た!:03/07/12 22:55 ID:2GtM7k25
>>430
私も思った。
EDは画面見ずに歌だけ聴いてたから誰か分からなかった。
437名無しさんは見た!:03/07/12 22:56 ID:u1yUBLaF
三茶って本当にあんなに自然が豊かなの?
438 :03/07/12 22:56 ID:gd3sgHDG
あいのりの関ちゃん出てた?
って言っても誰も知らないか・・・。
439名無しさんは見た!:03/07/12 22:57 ID:HyhKjriz
休日出勤で疲れて帰ってきてTVをつけたら
何かのんびりとした脱力感のある、ホントの意味で
「癒される」ドラマでした。
あぁー、ドラマの世界へ行きたいなー。
月曜は嫌いだー。
440名無しさんは見た!:03/07/12 22:57 ID:dMIWvLcq
何の予備知識もなく、たまたまTVのチャンネルを合わせていたから見てたけど、
結構面白いドラマだったよ。
来週から期待して見るような番組になった。
けど、小林がドラマの中で34歳だったのが凄く違和感ある。 どうみても40過ぎだろ
441名無しさんは見た!:03/07/12 22:57 ID:qXqGDucC
>>429
新人賞なんつうんじゃなくて、モスクワ映画祭主演女優賞
442名無しさんは見た!:03/07/12 22:57 ID:ofU2SPOX
>>437
出てましたね
443名無しさんは見た!:03/07/12 22:58 ID:3yreqcwi
>>435
それは言えるね〜
さっぱりテンポ良く描いてるからまだ救いようがあるけど、
時々ギョッとするほど切ない場面が。。
444名無しさんは見た!:03/07/12 22:59 ID:AxHqU4L0
大奥とウォータボーイズとブルーもしくはブルーに比べたらつまらないドラマだけど
小林聡美は魅力的だから見てもいいかなという感じ
445名無しさんは見た!:03/07/12 22:59 ID:PaMX7b2T
あ、前に誰かが書いてたけど、ちゅらさんのいっぷうかんの感じに似てるな確かに。
こんなとこあったら住みてえ−!
446 :03/07/12 22:59 ID:hYd5PkyP
小林聡美の中学生時代の女の子だれだ・・・
447名無しさんは見た!:03/07/12 23:01 ID:qXqGDucC
すいかっていうのは1人で食うもんじゃねえからな
448名無しさんは見た!:03/07/12 23:01 ID:7/oB4mC4
テンポがあんまりにもユルイのでビクリしますた。
しかも「僕魔」がアップテンポなドラマの為に余計そう感じましたね。
449 :03/07/12 23:02 ID:gd3sgHDG
>>442 ありがトン!
450名無しさんは見た!:03/07/12 23:02 ID:+6JtoIzo
期待通り70年代の土9テイストで満足。
あまりにも懐かしい「この感じこの感じ!」涙が出そうでした。
浅丘さんが見れるのはほんと嬉しい。
大トロ食べるシーンで私もたまらず日本酒持ってきて
お相伴にあずかりました。
安野ともこのスタイリングもよかった。
451名無しさんは見た!:03/07/12 23:03 ID:aSFSh7Gk
>>438
出てたよ。ルリ子教授の学生役。

キャストが好みだったのと
小林、小泉が同世代なんで見たけどよかったなー
展開がぬるいかなーとも思ったけど
今回は人物紹介みたいなものだからね。

ノスタルジックでありそうで絶対にない世界だからいいのかも
452名無しさんは見た!:03/07/12 23:03 ID:UI5HayKI
小林さん目当てで見たけど、私は好きなドラマ。
「節電!」のとこで泣きながら爆笑しました。
なんつーか全体の空気が好きだ。
キャストの皆さんいい表情してましたねー。
すいか無性に食べたくなったので明日買ってこよう・・・。
453名無しさんは見た!:03/07/12 23:04 ID:V/NU36H4
70年代なのかー

その時代は知らないんで逆に新鮮に感じたな。
キャストをみた時はてっきりドタバタコメディだと思ってたので、意外だった。
454名無しさんは見た!:03/07/12 23:04 ID:Fjah+Hpi
誰かが殺されるワケでもなく、
セクースセクースと焦るワケでもなく、
うっとうしい恋愛があるワケでもない。

気に入った。
455名無しさんは見た!:03/07/12 23:05 ID:aSFSh7Gk
連続スマソ

>>450
そうそう。
安野ともこ懐かしーなー
456名無しさんは見た!:03/07/12 23:05 ID:xw6UZp4l
>>432
おんなじ。回想シーンが入るたびに「失敗した・・・」ってね。
457 :03/07/12 23:07 ID:gd3sgHDG
>>451
ありがとう!

ノルタルジックな雰囲気でよかったよね。
カレー食べたくなったよ。
458 :03/07/12 23:08 ID:hYd5PkyP
誰も教えてくれない・・・・っていうのか 知らないのか?
459名無しさんは見た!:03/07/12 23:10 ID:w25W6uIr
ほのぼのしてて面白かった。
あんまり期待してなかったんだけどいい感じ。
すいか食べたくなってきたなー
実日子やともさかりえの着てた服可愛かった。
460名無しさんは見た!:03/07/12 23:10 ID:YDoIAEKa
(ちゅらさん+アフリカの夜)÷2、って感じがした。
どっちも好きなドラマなのでこれから楽しみ。
キョンキョンが何か曝け出した演技だったので、今後も出てほしいな。
461名無しさんは見た!:03/07/12 23:10 ID:ig9xaj3m
小林聡美のことを市川が
「一言でいうと...とても煮詰まっている人です...。」と
説明したとき思わず笑った。
そんな私はドラマの中の小林聡美と同じ34歳独身女。
煮詰まってます。はい。今度から近況報告はこれにしよう。
462名無しさんは見た!:03/07/12 23:13 ID:ndh/nYJt
ttp://member.nifty.ne.jp/abimaru/drama/dr_list/ntv_sat9.htm

ここのグランド劇場で言うと、私は池中やったぜベイビーあたりまでが「あの
雰囲気」だったかなと思う。
皆どの辺まで見てた?
463名無しさんは見た!:03/07/12 23:14 ID:ogdGqrLX
ドロドロ泥沼関係とか、能天気すぎるドラマとかは見る気しないけど、
これはなんか、じわじわくるものがあって、毎週見たい感じ。
土曜にマターリ見られるのがいい。
464名無しさんは見た!:03/07/12 23:14 ID:cNy+gPeM
「小林聡美 室井滋 ともさか
松雪 京香 深津」再共演期待してるんだけど。
465名無しさんは見た!:03/07/12 23:14 ID:aSFSh7Gk
>>461
がんがれ。

だが小林聡美の実年齢は38だよ。
34歳は役の上ね。
細かいようだけど一応ね。
466名無しさんは見た!:03/07/12 23:14 ID:SrAyGDRK
面白いというと違う気もするけど、このゆる〜い雰囲気は気に入った。
確かに昔見てた土9の香りがするね。
ノスタルジーとか、すいか、というタイトルもそうなんだけど
「夏休み」って言葉の裏にある切なさみたいなのを感じる。
467名無しさんは見た!:03/07/12 23:15 ID:OcqmBKtv
>>461
禿げ同。34歳じゃなく30歳だけど、気持ちは全く聡美さん
の役柄と同じように煮詰まってまつ。。よし、私も頂き!!
468名無しさんは見た!:03/07/12 23:15 ID:ndh/nYJt
「煮詰まる」って、悪い意味に使わないって、皆けっこう知らないんだよね。
私も指摘されて気付いた。
例えば「議論が煮詰まる」って使うと、議論がいい方向に行ってるって事なん
だよね。
469名無しさんは見た!:03/07/12 23:15 ID:i81XrC5l
>>461
現実でそれやると多分相手は顔は笑ってても引いてるので注意してね
470名無しさんは見た!:03/07/12 23:15 ID:PwwMh5B7
小林聡美はもともと“自然体”を演じることを得意としてる女優だと思うのだけど、
このスレを見る限り「演技が良かった」って評価が多く見られる。
それはつまり、「いかにも演技している」ということが
視聴者にミエミエだったということじゃなかろーか。
それでは彼女の持ち味を活かしているとは言えないと思う。

そういう意味では、市川実日子の方がナチュラルで好感が持てた。
映画「ぷりてぃ・ウーマン」でも存在感あったし、彼女は(・∀・)イイ!
471名無しさんは見た!:03/07/12 23:16 ID:aVVwnJAZ
この下宿屋に国仲が押し掛けてきたら一風館になるのかい?

ハセキョーが押し掛けてきたら・・・・・・
472名無しさんは見た!:03/07/12 23:16 ID:OR76nbPy
普通、場所を明示していても
実際にその場所でロケなんかあんまりやらないけど
1話見る限り、三軒茶屋周辺できっちりやってますな。
路地とか境内とか。
ハピネス三茶だけ全然違うところですが。
473名無しさんは見た!:03/07/12 23:18 ID:i81XrC5l
>>470
彼女が演じる事でイヤミっぽくもウソっぽくもなってないし
リアリティあって良いと思うんだけんど
474名無しさんは見た!:03/07/12 23:18 ID:eVxsJp4j
>>470
演技が自然な感じでよかったってことだろ。たぶん。
475名無しさんは見た!:03/07/12 23:19 ID:AtvaAhdP
白石加代子、小林聡美=恩田
解んないだろ〜なぁ〜
476名無しさんは見た!:03/07/12 23:20 ID:i81XrC5l
やっぱり犬が好きだっけ?
477名無しさんは見た!:03/07/12 23:21 ID:eVxsJp4j
>>475
うん、わかんないね。
でも昔を懐かしむカキコするのはいいけど、しすぎるとうざいからね。
478名無しさんは見た!:03/07/12 23:22 ID:DIBZhFqk
いいねこのドラマ、気に入った。
ルリコさん 二重あごがたるんでます。
479名無しさんは見た!:03/07/12 23:24 ID:Df+CKv99
来週は入居者増えて「すいか」1個丸まる買うのかな?

うちもじっちゃん、ばっちゃん兄弟いっぱ〜いで住んでた時、1個丸まる買ってた
けど今じゃ4分の1でも多くて、持て余すから食べない夏もあるんだ。

そんな事思い出した「すいか」いいドラマだった。

ルリコさん見てた「20世紀少年」三谷氏からの差し入れだったりして?!

関ちゃん関西弁変やった・・・
480名無しさんは見た!:03/07/12 23:26 ID:DvlFg+gF
>>472 あの神社は見た記憶がある。八幡神社じゃないかなあ。

ハピネスは古きよき時代の三茶を再現したのかも。。。
あの川を渡って、畑に囲まれた下宿に行く感じが。
住宅街に入ると緑道があって、川があった形跡があるし。
481名無しさんは見た!:03/07/12 23:27 ID:+6JtoIzo
>>475
猫って白石さんも出てたの?
482名無しさんは見た!:03/07/12 23:27 ID:GAxkW8Iu

『僕の魔法使い』もよかったけど、この『スイカ』もイイーーーーーー!!

絶対、全部ミル。DVDも欲しい。

小林聡美さん、かわいいし演技もウマイーーーーーーーー!

こりゃ期待できますぞ。
483名無しさんは見た!:03/07/12 23:27 ID:V/NU36H4
ドラマ始まる前は、「夏だからすいかってタイトル?意味ふめー」と思ってすみませんでした。
当然ちゃんと意味があったんだな・・・
484名無しさんは見た!:03/07/12 23:28 ID:ZZy+DzgN
浅丘ルリ子の授業が明らかに上野千鶴子でワラタ
485名無しさんは見た!:03/07/12 23:29 ID:5NnX9EI1
文化人類学だっけ
486名無しさんは見た!:03/07/12 23:31 ID:GAxkW8Iu

20台後半以上の女性に指示されるドラマだと思う!

私にはとっても好きなドラマになりました。
これからも毎週見るよーーー。
487名無しさんは見た!:03/07/12 23:32 ID:vyYStr6Y
懐かしい雰囲気のするいいドラマだね。
でも土9の枠でやるドラマではないと思う。
土曜ワイドと客層が被る部分があるし、
探偵家族は内容が全く駄目だったから論外としても、
この路線は取れないよ。
土9は非日常的な路線を追及してくれないと。

野球が死亡試合のまま延長(それも21時頃終了して20分延長)だったから、
ドラマ初回として最悪の繋ぎになってしまってる。
世にも奇妙な〜がオムニバスで入りやすい作戦とってるから苦戦してそう。

来週の土曜午前か昼に再放送が絶対必要だね。
488名無しさんは見た!:03/07/12 23:34 ID:5M99XwZB
ともさかの漫画、最初に映った時抱き合ってる絵が男同士に見えて
ヤオイ漫画かと思った。
489名無しさんは見た!:03/07/12 23:35 ID:AtMh2VzG
そいや、土9テイストじゃないな、このドラマ。
おこちゃまSFチック路線は捨てたのかな?
490名無しさんは見た!:03/07/12 23:36 ID:GAxkW8Iu
>488
あ、それ私もオモタ。
カトリーヌあやこの漫画だったね。
491名無しさんは見た!:03/07/12 23:36 ID:V/NU36H4
>>487
その心配はテレビ局にお任せするよ。他のスレのように視聴率だのウザイことは考えたくない。
打ち切りになってもその時はその時それまで楽しむさ。
個人的には週末にまったりと楽しめるドラマで土曜にやってくれて嬉しいよ。
492名無しさんは見た!:03/07/12 23:38 ID:ndh/nYJt
70年代の土9はこんな感じだったんですよ。
493名無しさんは見た!:03/07/12 23:39 ID:DICuRr9H
高原スレでは市川姉は半漁ドンと言われているが、妹は何にする ?
494名無しさんは見た!:03/07/12 23:39 ID:GAxkW8Iu
>492
こういう懐かしいドラマ待ってました!と思ったら、昔自分がよくみてた70年代のドラマだったとは。
年とっちゃったなあ自分。
495名無しさんは見た!:03/07/12 23:41 ID:trMevgNE
平日に見ると逆に落ち込むかも知れないけど、
週末のこの時間帯だからこのマターリとした雰囲気がいいんだろうなー。
496名無しさんは見た!:03/07/12 23:43 ID:ndh/nYJt
Gメンも見てたはずなのだが、土曜グランド劇場の記憶もある。
マターリ度ではグラ劇の方が上だったな。
水谷豊とか石立なんかもこの時間帯出てたよね。
あと浅岡ルリ子の出てた、やたらとタイトル名が長いドラマとか。
497名無しさんは見た!:03/07/12 23:45 ID:+6JtoIzo
女たちの群像劇でいえば「ちょっとマイウェイ」という名作も思い出すね。
498名無しさんは見た!:03/07/12 23:47 ID:ndh/nYJt
バブル前の日テレ土9はずっとこんな感じだった。
499名無しさんは見た!:03/07/12 23:47 ID:trMevgNE
うーん、こうなったら10時からは「ウィークエンダー」が見たい。
500名無しさんは見た!:03/07/12 23:50 ID:sS7pxeIk
面白かったんだけど、あの深夜バラエティのようなしょぼいオープニングは一体…?
501名無しさんは見た!:03/07/12 23:50 ID:PsLudrcF
樹村みのりの「菜の花畑」(70年代のマンガ)だな。
502:03/07/12 23:52 ID:fKgl12o0
小林とともさかが20年前にあっていたお互いを覚えていたのが不自然かもと
思ったが、普通覚えてるもんかな??
503名無しさんは見た!:03/07/12 23:52 ID:Z3YnuE4e
気に入った!
504名無しさんは見た!:03/07/12 23:53 ID:xC73bAC3
>>497
「ちょっとマイウェイ」なっつかしー!
どんなんだったっけ…桃井かおり?(うろ覚え)
505名無しさんは見た!:03/07/12 23:55 ID:L/eEpJ78
>502
いや、以外と女性は覚えてますよ。
506名無しさんは見た!:03/07/12 23:56 ID:2eRtRpxY
地味だけど面白かった。
まだ全キャストを出してなくて温存しているし
ただマニアック過ぎるのでは(キャスト&スタッフ)

でもいいドラマだと思う
小林聡美を『主演』にした日テレの豪快さが一番感動した。

予告編の
   「ファイトー!」
   「一発!」
         …また来週も見よう
507名無しさんは見た!:03/07/12 23:58 ID:0oP2ll2N
打ち切り決まったあとの短縮した最終話も面白いんだろうなとポジティブに考えたくなるなw
>>424
自分はロケボ思い出しました。あれはこのドラマの男性版って感じですね。
508名無しさんは見た!:03/07/12 23:58 ID:O6v0vimz
で、大トロ、なんであのゴミ箱に捨てたんだ?
509名無しさんは見た!:03/07/12 23:58 ID:u6lm2gVJ
学生時代に世田谷区の、周りに畑のあるような場所で下宿していたので、
このドラマには何か心の奥のほうをソフトに撫でられるような感覚があったよ。

いいよ。いい。旗振り人形も、なんか『トータルリコール』のロボット運転手思い出して
しまって妙に良かったよ。「節電!」でもうダメ押しだった。続けて視聴決定。
510 :03/07/12 23:59 ID:gd3sgHDG
妹の顔、下駄に似てない?
いい子そうだからそれはかわいそうか。
511名無しさんは見た!:03/07/13 00:00 ID:fejJ6l28
深夜にやればいいって意見もあるけど、まだ深夜ドラマすらなかった70年代
は日テレ土9にこういうのがあった。
だから深夜っぽい感覚は自分にはない。
ドリフ見た後のクールダウンっぽいまたーり感。
512名無しさんは見た!:03/07/13 00:02 ID:fejJ6l28
>>504
ちょっとマイウェイ、懐かしドラマ板にスレ立ってましたよ。
緒形拳、八千草薫、研ナオ子、神田正輝とか出てました。
513名無しさんは見た!:03/07/13 00:03 ID:IqOl7j3X
>>508
派手に金使ってみたけど面白くなかった、って
電話で言ってたじゃん
514名無しさんは見た!:03/07/13 00:04 ID:8OdnQYaT
>>502
香り/匂いとともに記憶はよみがえるもの。ってことを作り手が良くわかっているように思われ。
20年前もカレー、「今日」もカレー。そのあたりも良かった。

あと、大トロの舌触りが観ている側にも感じられてびっくりしたよ。ちょっと入れ込みすぎかな俺。
大トロを口に含んだ瞬間、早川さん(小林聡美)の心には様々なものが一挙に去来したはず。
515名無しさんは見た!:03/07/13 00:06 ID:yEjMs71L
南州太郎のモノマネ懐かしかった。
516名無しさんは見た!:03/07/13 00:06 ID:vu2QdaCW
>>510
生き物ですらないのかよ〜(w
517名無しさんは見た!:03/07/13 00:07 ID:D/82DV4N

  ●【公選法違反】TBS関西支社の部長を書類送検
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1057228011/

 東京放送(TBS)関西支社の業務部長(57)(当時)が、今年4月27日に投開票された
統一地方選の兵庫県芦屋市長・市議選の告示前、両選挙の2人の立候補予定者を推薦
する文書を郵送したとして、県警は3日、公職選挙法違反(事前運動、文書頒布)の疑い
で書類送検した。

 文書には立候補予定者のパンフレットや後援会の申込書も同封されていた。部長は
約110通郵送したことを認めているという。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20030703i508.htm
518名無しさんは見た!:03/07/13 00:07 ID:2/PY1JXm
>>513
いや、大トロ食ったことない話してたから、
早川に食わせたかったのかと思ったんだよ。
でもそうでもなかったのか。
519名無しさんは見た!:03/07/13 00:07 ID:IwBAvgRD
ぼく魔が大好きだったから、きっと駄目に感じるんだろうと
思っていたけど(・∀・)イイ!今期はこれが1番かもしんない。
この枠最近好きだ〜。評判はイマイチだったけど、よいこの味方も
けっこう好きだった。
520:03/07/13 00:10 ID:geBl0aXh
「ちょっとマイウェイ」、スカパーでもいいからやらないかなー。
ゲストで大塚博堂が出たのを思い出す。
なんの役かすら覚えてないが。
521名無しさんは見た!:03/07/13 00:10 ID:fejJ6l28
ターゲットは明らかに30〜40代だな。
ノスタルジーをくすぐる作戦がよく見える。
でも好き。
522名無しさんは見た!:03/07/13 00:11 ID:38VnTfxb
見るつもりは無かったけど何気なく途中から見始めて結局最後まで見てしまった。
何だか良く分からないけど来週も見てしまいそうだ・・・。
教授が結構いいスパイスになってる気がした。
523名無しさんは見た!:03/07/13 00:11 ID:jfqjtPyu
>>518
俺は、大トロを買ったものの
一人であんな量を食べ切れない事に気付いたからだと解釈したけど
524名無しさんは見た!:03/07/13 00:14 ID:4otQgpSV
買って食べようと保存していたら使い込みがバレて逃げたんでは?
525名無しさんは見た!:03/07/13 00:15 ID:mixpYc2E
20年前のエピソード、ともさかの方は忘れてる方がよかったかな。
私はズバリ34なんだが20年前(中2)なんか
結構こないだみたいな感覚だよ。(W
526名無しさんは見た!:03/07/13 00:15 ID:YrSNf4lY
浅丘ルリ子がどうなるかと思ったけど、
それなりの存在感を出しながらドラマを壊していないところがよかった。
これはDr.コトーと共に見ることにケテーイ。
小林もともさかも市川もみんな可愛い!
527名無しさんは見た!:03/07/13 00:17 ID:fejJ6l28
「あんなのんびりした生活したいなあ」って心をくすぐるよね。
あと、大所帯で皆が適当におせっかいで、適当に放っておいてくれる。
あのドラマの中に行きたい女性も多かろう。
528名無しさんは見た!:03/07/13 00:17 ID:uxVs7i+v
ともさかと実日子ちゃんはスタイリストついてんのかな??
なんか二人とも普段からあんな格好してるよね。
かなりかわいい。
529名無しさんは見た!:03/07/13 00:18 ID:wgT2CwY2
色んな年齢層の女が一つ屋根の下に集まっているのを見て、
市川妹(下駄?)をツルにしたスイカの畑を連想した。

古いスイカ、青いスイカ、煮詰まったスイカ。
530名無しさんは見た!:03/07/13 00:19 ID:uxVs7i+v
>>527
それすごく思ったよ。
ともさかとか実日子ちゃんみたいになってみたいと思った。
暮らしだけじゃなくてあんな感じの子達いいなと思った。
531名無しさんは見た!:03/07/13 00:19 ID:4OV9IL9k
下駄ちゃんもいいんじゃない?
半漁どんといい結構この兄弟演技がうまいと思う。
532名無しさんは見た!:03/07/13 00:20 ID:RgqDG/1a
トロは、大金をつかんだので
豪快に金を使おう!ってことで買ってみたが
別に食べる気もしないので、そのまま捨てた。

ってことじゃないのか?
で、たまたま拾われたから、じゃあ食べといて!みたいな。
533名無しさんは見た!:03/07/13 00:22 ID:WMlv6Wj/
つーか、あまり深く考えずに小林聡美と食べようかなあとか
思ってつい買ったものの、よく考えたら一緒に食べれるわけないじゃん
ということで捨てたのでは?
534名無しさんは見た!:03/07/13 00:23 ID:mixpYc2E
16種類で十六茶♪

マユゲイヌから下駄に昇格〜(?)

既出だけど、オープニングのCGがちょっといや。
このドラマのまったり感に合って無い。
535名無しさんは見た!:03/07/13 00:24 ID:kpztUdp6
見損なった・・・・。
再放送キボンヌ
536名無しさんは見た!:03/07/13 00:25 ID:vu2QdaCW
「下駄ちゃん」ってちゃん付けすると結構可愛い響きだな。

最初の数分見逃したのが悔やまれます。
来週はちゃんと待ち構えて見よう。
537名無しさんは見た!:03/07/13 00:26 ID:py7EUJkw
>>527
スローライフですよねぇ。そういえば、誰もパソコンやってな
いしwテレビもないわw

なんか登場人物がそれぞれ何かを喪失してて、それをお互いに
補っていくほんのりとした人情味もたまらない。
538名無しさんは見た!:03/07/13 00:27 ID:q2Z5RhI9
最後、飛び起きた実日子のせりふが聞き取れなかった。
誰か教えて!
539名無しさんは見た!:03/07/13 00:27 ID:O+7A1Mzj
いいよ♪
あんなアパートあれば住みたい!
で有機野菜育てるの♪現代人の憧れだね。

そして白石さんやっぱ存在感有り過ぎ!!!
市川実日子さん、なんて期待しなかっただけに超〜イケテル(死語)!!!
540名無しさんは見た!:03/07/13 00:27 ID:RgqDG/1a
>>538
おいわけ団子!!
じゃない?
541名無しさんは見た!:03/07/13 00:31 ID:K0SrG9D7
漫画家の部屋はあんなキレイじゃないよ〜。
漫画描いてる時は、みんなジャージとかはいてもっと子汚い格好してるよ〜。
542名無しさんは見た!:03/07/13 00:31 ID:d0G9clZA
>>534

たしかにオープニングのCGはちょっとねぇ・・・。
「うわ、やっすいな〜」って感じだった(w
543名無しさんは見た!:03/07/13 00:32 ID:HAyII1OM
やっぱり、市川実日子は真野きりなに見えてしょうがない。
顔もそうだが、あのキャラクターもソックリなんだよな。
544名無しさんは見た!:03/07/13 00:32 ID:EDZHBJq0
ハピネス三茶のスリッパを見て反応した小林に市川が
「お客さん、マニアックなところで感激しますね」
という所で笑ってしまった。
545名無しさんは見た!:03/07/13 00:33 ID:tuHVgCu0
ちゅらさん意識したみたいだけど、なんか全然はずしている。
笑いどころ、泣き所、なんか引きつけるモノがない。
せっかくのキャスティング活かせていない。
あと、口をぽかんと開けたままストップする妙な演出も陳腐すぎる。
どうも違和感がありすぎる。まあこのリズムにも慣れてくる2回以降に期待する。

もっと掴みを研究しろよ。あれじゃ客は逃げちゃうよ。
546名無しさんは見た!:03/07/13 00:34 ID:/MJLDfr5
ともさかと実日子の演技が嫌いだが、キャラ的にはストーリーにあってる感じだね。
小林聡美はやっぱり上手い。

>>542
OPはどっかで見たことあるなーと思ったら、
やっぱり「東京庭付き一戸建て」の河野P・・・。もたいさんも居るし。
547510:03/07/13 00:36 ID:5iVUU569
下駄なんて書いて怒られると思ったのに
好意的に受け取ってもらって嬉しいよ!!

ドラマと同じでマターリしてていい雰囲気ですね。
このスレ。
548名無しさんは見た!:03/07/13 00:37 ID:8muvxFoO
ああやって変な気合入ってない味のある女優さんと
ドラマ好きだ。
549名無しさんは見た!:03/07/13 00:39 ID:ilZs+64y
ダークダックスかなんかに「ゲタさん」ていなかったっけ。
実日子ちゃんカワイイ。オリーブ時代から好きでした。
550名無しさんは見た!:03/07/13 00:39 ID:K0SrG9D7
>545
そうかなー。自分は全く気にならなかったけどね。
551名無しさんは見た!:03/07/13 00:40 ID:epfU9VWa
公式の掲示板の日付がなんかおかしくないか?
552名無しさんは見た!:03/07/13 00:41 ID:2+Fa13Mv
>>537
実日子が最後のほうでマックいじってたじゃん
553538:03/07/13 00:42 ID:q2Z5RhI9
>>540
ありがd!
554名無しさんは見た!:03/07/13 00:49 ID:oMca5zGG
マダムの幼少期がちょっとかわい杉だろw
昔はもっとブサイクだったぞ。当時から好きだけど。
しかし暗い部屋で二人でメシ食ってるのは鬱だな。
老けたとは言えキョンキョンはやっぱりきれいだし
マダムもそんなにウザいキャラでもないと思うんだが・・・
よっぽど他の小娘どもがDQNなんでしょうか。
555名無しさんは見た!:03/07/13 00:50 ID:LXH/S8Ay
小林聡美とか、吉岡秀隆とか、
ふだんテレビの連ドラで主演なんてしない俳優が主演してるだけで
こんなに新鮮なのかぁ〜! ということがつくづく分かる今期。
その俳優の好き嫌いや脚本のよしあしを越えて、つい見てしまう

バラエティで見飽きてる若いジャリタレを適当に組み合わせて
はい恋愛もの一丁あがり、みたいな安易なドラマばかりで、
ここ数年いかにうんざりさせられていたか分かった
556名無しさんは見た!:03/07/13 00:54 ID:skjh9rUJ
>>555
いえてる。制作する人がそういうことに気づいてくれないかなあ。
それにはすいかが視聴率をとることか・・・ちょっと無理かな。
そういうのはコトーに任せるか。
557名無しさんは見た!:03/07/13 00:56 ID:urrMo6q6
面白かったのかな?
小林聡美初主演ってことで見る気満々だったけど、
野球延長のせいでついつい世にも奇妙を見てしまった。
失敗だ…
558名無しさんは見た!:03/07/13 00:57 ID:ogR8pP51
>>555
う〜ん、胴衣!
やっぱりちゃんとお芝居出来る人たちのドラマって見ごたえあるよね。
ジャリタレドラマもあって良いとは思うけど、今まで多すぎ…

白石加代子さんって昔金田一の映画で怖かったイメージが…
テレビで見てもやっぱりなんか怖いよ(トラウマ?)
559名無しさんは見た!:03/07/13 00:58 ID:ilZs+64y
>>554
昼時に電気つけないってのは、節電じゃないの?
うちの会社もそうです。
ISO14000とかいうのを取得するためにとか言って、
アホみたい。
560名無しさんは見た!:03/07/13 00:58 ID:YM6dSubd
小林聡美が淡々としていたのがよかった。
フツーなら30独身女というだけで
キリキリしたキャラになりそうだもの。
561名無しさんは見た!:03/07/13 01:01 ID:l7WoJ7/B
土21「すいか」P本木雅弘 W大泉滉 D佐藤B作、吉野公佳 7/12〜

小林亜星、江頭2:50、市原悦子、高橋克典、大屋政子、
岸本加世子、金子信雄、小泉孝太郎、朝丘雪路

自分らしく生きられない2人の女性を中心に賄い付き下宿屋を
舞台にしたコメディー。
562名無しさんは見た!:03/07/13 01:03 ID:ZfKAgHcu
敬語で距離を取って話す時期がすぎて、くだけた感じになってくると
もっと雰囲気よくなりそう。
小林聡美さんの口調がちと居心地悪そうな気がした。これからが楽しみ。

毎回食事シーンの献立が凝ってたりはするのかな、カレー美味しそうだったー
563名無しさんは見た!:03/07/13 01:05 ID:WMlv6Wj/
ドラマ見てさらにこのスレ読んで、
土曜日のテレビの記憶がドドーッとよみがえってきたよ。
懐かしくて狂おしくてたまらない。
欽ドン、全員集合、Gメン、グランド劇場、横溝正史、ウィークエンダー…
564名無しさんは見た!:03/07/13 01:06 ID:5GXRwP3v
野球がつまらなくてちょっと寝て起きたら知らないドラマが始まってた。
小林にともさかかー、いいねー。浅丘だー、へー。
てな感じでボーッと見てたけど、だんだん目が冴えてきた。

市川実日子、って言うんだね。今日初めて見た。イイッ!
顔がどうのじゃなくて、雰囲気がすごく魅力的だ。
自分の中で久しぶりにヒットした。惚れたー。
565猫視点でゴメンっ!:03/07/13 01:07 ID:u0BqQ4b1
 小林さんとキョン2のシーン、「おじゃましまっすぅ〜」や、
ルリ子さんの「恐れ入りマス」に 懐かしくて声出して藁っちゃったYO!
いいねぇ〜好きだ。このドラマ。
このドラマ観てるひとの事も つい好きになっちゃうくらい、いいね(w
566名無しさんは見た!:03/07/13 01:16 ID:KwI0s8qn
>>558
白石さん、こわいよね〜。威圧感あるってゆーか、おどろおどろしいって感じ??
ふだんインタビューとか見ると、
品があって優しそうで独特の雰囲気があって、同性として憧れちゃうんだけど。
それに今日も思ったけど、演技がすっごく艶っぽいんですよ。
女の業とかびんびん感じる。
あの圧倒的な存在感がテレビでも変わらず健在とは。おそるべし!
はっ。語り入ってしまった…
567猫視点でゴメンっ!:03/07/13 01:20 ID:u0BqQ4b1
 小林さんとキョン2のシーン、「おじゃましまっすぅ〜」や、
ルリ子さんの「恐れ入りマス」に 懐かしくて声出して藁っちゃったYO!
いいねぇ〜好きだ。このドラマ。
このドラマ観てるひとの事も つい好きになっちゃうくらい、いいね(w
568名無しさんは見た!:03/07/13 01:22 ID:ln0HU8TS
面白かった。やっぱ芝居できる人達のドラマを見るのは嬉しい。
話も面白そうだし、雰囲気も好きだな〜。
569554:03/07/13 01:22 ID:D021PWtg
>>559
えーと説明不足だったかも知れないけど、電気が消えてることより
他の女子社員に相手にされてないのが「そんなもんかなー」と
思っただけ。
570名無しさんは見た!:03/07/13 01:29 ID:vf7bWhi4
>>569
えーと、アレはドラマで設定かと。。
それとも石黒賢と高島政宏と高島正伸を3兄弟だと思ってる方ですか?
571名無しさんは見た!:03/07/13 01:29 ID:J9MjwfVv
面白かった。
市川イイ!
小林の目は黒目がでかい!
白石恐いYO!
572名無しさんは見た!:03/07/13 01:33 ID:Vyoz2T0k
>>570
いやいや、569が言いたかったのは
小林のキャラが、そんな他の社員に嫌われるようなキャラには見えない
ってことだろ。
573名無しさんは見た!:03/07/13 01:37 ID:u0BqQ4b1
ごめん、565,567二重カキコだ(欝
574名無しさんは見た!:03/07/13 01:38 ID:SChgbW7R
30独身って言う姿を等身大で演じれる(陳腐な言い方だが)女優って
この人か大竹しのぶくらしか思い付かない。
市川ともさかお洒落で良い。
575名無しさんは見た!:03/07/13 01:40 ID:KK6lpB7E
地方の人は三軒茶屋ってあんな牧歌的なところだって勘違いするだろうな。
実際の三茶は、こないだ火事があったとき住宅が密集しすぎてて
消防車が入って来れなくて全焼したってことがあったようなところなんだけど。
576名無しさんは見た!:03/07/13 01:42 ID:b+NBNZzL
私は今期一番このドラマが好きだー。
絶対毎週みる!
変にがんばってます!ていう雰囲気も無いし
ゆるさが好きです。
このゆるさのままだらだらと最終回まで続いていって欲しいな・・・。
577名無しさんは見た!:03/07/13 01:42 ID:Vyoz2T0k
このドラマの脚本家ってやっぱり猫が好きも書いてたんだね。
578名無しさんは見た!:03/07/13 01:43 ID:vSduXfMa
教授のイテヨシにウケタ漏れ。(w
579名無しさんは見た!:03/07/13 01:44 ID:cxZkCikq

イイ脚本家と、地味でも実力のある女優を使ってるイイドラマじゃね。
580名無しさんは見た!:03/07/13 01:48 ID:9L6C2uru
面白いドラマだったねー。
べつに爆笑するわけじゃないんだけれど、
クスッとくるセリフや芝居が結構あって、
最近珍しい上質なコメディ。

>>572
小林やキョン2は、嫌われてるわけじゃなくて、
お局様として敬遠されてるんじゃないの?
社歴14年の34歳でしょ。20代前半の若い子達からしたら
気使わなきゃなんないしちょっとね〜、みたいな感じで
581名無しさんは見た!:03/07/13 01:48 ID:wQJ8YCIC
いやー、さっきビデオ見終わったけど、いいね。
キョンキョンが、あんなに女優に見えるとは!
田舎から電話するとこなんて、ちょっと泣きそうになったよ。

セットとか画づくりに非常に凝ってるのも好感。
ここ2クールぐらいはドラマに関しちゃ、日テレ>フジだな。
582名無しさんは見た!:03/07/13 01:48 ID:b+NBNZzL
このドラマが好きな人って邦画好きな人が多いのでは?
・・って気がなんとなくしました。
私は綺麗な画像の邦画が好きです。ナビィの恋とか。
関係ない事ですいません。
私はこのドラマすごく好き。

583名無しさんは見た!:03/07/13 01:51 ID:0BMVfIJO
私も期待しないで見たら、今期NO.1になるかもってぐらい面白かった。

570>ドラマの設定だけどーうちの会社もお昼休みは節電で事務所の電気offです
で外からもれる光とコンピューターの妙に青白い光だけが、薄暗い部屋に満ちてる

上手いなーってゆうか、リアルだったのは30過ぎのOLの演出。
フジとかさーTBSだと、妙にキャリアアップした、男バカにした切れ者だったり
漫画のような『お局様』だったりしてるけど、本当にあのくらい地味。
キョンX2との会話とか物凄くリアルだし(深い話しをしないとこがねー)
会社の同僚とプライベートまで一緒にいないし、上には人間と見られてないし
見ていて胸が痛むけど、でも辛くならないドラマだなー
(とゆう私は『35歳で、独身で・・・そしてOL』だ!!
584名無しさんは見た!:03/07/13 01:53 ID:mixpYc2E
キョンキョンがイイと思ったのはNHKで渡部の奥さん役やってた
やつ以来だ〜。
何気ない日常会話、この脚本家センスあるね。
585名無しさんは見た!:03/07/13 01:55 ID:0BMVfIJO
574>大竹しのぶに30代はもう・・演じられません。
あの人は上手いけど、リアルな年齢しか会わないと思う。
だから今は40代を演じれば上手いと思います。
586名無しさんは見た!:03/07/13 01:57 ID:wQJ8YCIC
>>582
そうかも。邦画とか、70年代のドラマとか好き。
傷だらけの天使とかも日テレだったか。

>>583
同意。
587名無しさんは見た!:03/07/13 02:00 ID:PCJud9WR
>>484
もう盗作といってもいいぐらいに上野千鶴子だったねw

正直言って真剣に見るドラマじゃないし、これから見続ける自信もあんまり
ないけど、嫌いじゃないぞ。ベタベタ張り付くような母親とか、583も
言ってるように、リアルなOL像とか。ハルマゲドンには白けたけれど、
ドキってするような台詞やシチュエーションが引っ掛かった。
小泉今日子も相当良かった。説得力あったよ。
588名無しさんは見た!:03/07/13 02:02 ID:FfVwDeLN
最近ドラマで職業が漫画家って設定よく出てくるような気がするんだけど、
お仕事のシーンが部屋で机に向かってるだけなので撮影が楽だからかな?
589:03/07/13 02:04 ID:geBl0aXh
市川さんて、フェリシモの表紙やってた人の姐?(妹??)
りぷとんのCMでイギリスの列車に乗ってる人かな?

こういう下宿ものって、最後にはどんどん人がいなくなって
誰もいなくなって、さびしーく終わるんだろうか。
「男おいどん」みたいに。
590名無しさんは見た!:03/07/13 02:07 ID:pc+BNWVQ
しまった…めちゃイケのまま夜にも奇妙な物語の映画
見ちゃったよ… 忘れてたあああああちくしょう
591名無しさんは見た!:03/07/13 02:14 ID:IJsTpHfy
>>589
フェリシモは知らんけどリプトンのCMに出てる娘さんの妹ですyp
592名無しさんは見た!:03/07/13 02:17 ID:Qy/emmq7
下駄って!!

ランチ時の会話はほんとリアルすぎてもはや笑えた。
休憩中の時間を持たせるだけの中身のない会話。
笑えて痛々しい。
593名無しさんは見た!:03/07/13 02:20 ID:p4zzv4dK
青春ものだったらあそこから旅立ちって言う絵が描き易いけど、
どうなるんだろうね。多分どうにもならないんだろうけど。
これからふとした事で宇宙飛行士を目指す影のある男と主人公が道ならぬ恋に
落ちたりするのかな
594名無しさんは見た!:03/07/13 02:22 ID:4HbyH1Al
>>592
テレビつけたら丁度そのシーンだったんだよ。
なんか面白そう…ってその後ずっと見てしまったです。

全体的に微妙な間合いをうまく出してるなぁと思います。
時間の使い方が贅沢。こうゆうのすごく好き。
595名無しさんは見た!:03/07/13 02:23 ID:GDsm/DdA


小さな掲示板を作ったのですがうまく人が集まってくれません。
よかったら覗いて書き込んでみてください。
 

  从从
 (´・ω・`) ショボーン
 ( つ旦O
 と_)_)、


アドレスはっときまつね。
掲示板名「100億ドルの掲示板 」
http://jbbs.shitaraba.com/computer/7297/1001000.html

596名無しさんは見た!:03/07/13 02:24 ID:9L6C2uru
ランチの時、「これなに?」って逆光にかざすキョン2に
「そういうの、こっちの方が良いんじゃないの」っつって
向き変えさせる小林、自然過ぎ! 
とても芝居とは思えない。
597名無しさんは見た!:03/07/13 02:24 ID:wQJ8YCIC
>>593
ワロタ

「いてよし」は良かった。
アサオカルリコって、旧い時代劇でお姫様やってるのしか見たことないんだけど、
すばらしい女優さんだったのね・・
598名無しさんは見た!:03/07/13 02:36 ID:h2twLkDr
マンガ家の部屋や服装がきたないのは、締め切り一週間前くらいか、
そのひとが掃除がへたな場合だけだと思うなあ。
たいていは、きれいな部屋できれいなかっこうしてるよ。
仕事が特別たいへんなときだけは、見てはいけないような、
口外してはいけないような格好になってるけども。
でも、ドラマにでてくるマンガ家でリアリティあるのって、珍しいよ。
他のドラマは、まったくリアリティを感じられない描写が多い。
599名無しさんは見た!:03/07/13 02:39 ID:2+Fa13Mv
母ちゃんが電話かけてくるシーン
雨が降っているように見えた。
600名無しさんは見た!:03/07/13 02:45 ID:FURJqosm
400近くレスがあったので、ちょっと読む気を無くした。
私はこのドラマ気に入った。セットも見てて楽しいし、出てる人々の演技がいい。
(うまい、じゃなくて・・・味がある?)
「くっついた、離れた」っていうストーリーはしばらくいいや。

前回の「僕の魔法使い」のように、一回目でリタイアした人にむかって、
「もうちょっと我慢すれば、面白いドラマにだったのに」と言いたくなるようなドラマだといいな。
601:03/07/13 02:57 ID:geBl0aXh
小林さんにしろ、NHKの11時台にやってた松本さんにしろ、
40近くても童顔だから、お局様の役やってもあまり悲惨な感じはしないね。
602名無しさんは見た!:03/07/13 03:00 ID:Zsm0QmZS
凄いね。
土曜グランド劇場整理したHPあるんだ。
http://member.nifty.ne.jp/abimaru/drama/dr_list/ntv_sat9.htm
これによると第一弾は浅丘ルリ子主演の「さよなら・今日は」なんだね。
今回の浅丘登板はやっぱ特別な意味あるのかな。
603名無しさんは見た!:03/07/13 03:10 ID:3t5vylBE
邦画好きな人が好みそうなドラマ、という書き込みがあったけど、
ハリウッド映画にちょっと辟易してる、という人も好みそうだと思った。
私自身、ヨーロッパ映画や邦画だったら小津監督の作品が好き。
こういう淡々とした、感情表現の振り幅が少ないドラマって貴重。
しかも民放で。

とにかく実況しながら、とか放映中にしつこいぐらいけなす書き込み
してる人はじっくり集中して見ればいいのに。そうしないと面白さなんて
分からないと思う。
604名無しさんは見た!:03/07/13 03:12 ID:4OXJqAjp
結構レス伸びたね〜。
淡々、マッタリ、ホノボノといったイメージで見てました。
どーなのかなぁ。こーゆーの、苦手な人は苦手だよね。
感動ドコとかもなさそだし、今んトコ。
おおげさなのはヽ(`Д´)ノだけど、少し位山谷がある方が
好みだな・・・。でも、とてもいいドラマだと思います。
605名無しさんは見た!:03/07/13 03:14 ID:KRrVJ2b8
「お金を貸す、いらない」のトモサカと小林聡美のシーンで
「あなたなら貸せると思った」とか「あーっ、部屋に入ってるぅ〜〜!!」だっけ?
のやりとりが良かった。
相手に対する距離感みたいなのをうまく表してたと思う。

このドラマ、確かに次はどーなっちゃうの?っていうドキハラ感はないけど
最後まで見守りたい。心地よくて好きです。
606名無しさんは見た!:03/07/13 03:17 ID:IgUEdxks
もたいさんのバー『泥船』ワロタ

実日子ちゃんセリフない役のほうが好きだなー。今回のもうまいけど。
白石さん最高でした。
607名無しさんは見た!:03/07/13 03:18 ID:4OXJqAjp
>>603
釣り?好きだから熱くなる気持ちも分かるけど。
他のドラマに比べれば全然貶されてなかったと思うけど。
608名無しさんは見た!:03/07/13 03:24 ID:PgnisGe3
とりあえず実況はやめないとスレストされるし、板にも迷惑だ

・・・といっても聞くような人はもともとやらないか。
609名無しさんは見た!:03/07/13 03:30 ID:53KngIlX
浅丘ルリ子の授業って最初、柳沢教授を意識してんのかと思った。
「論理的ではありません」とかいう口調とか。
610名無しさんは見た!:03/07/13 03:36 ID:4OXJqAjp
>>608
実況板にもすいかスレあんだけど・・・
611名無しさんは見た!:03/07/13 03:52 ID:Edjrfkjo
日テレのドラマはセットがしょぼいから敬遠する人が多いけど脚本はいいね
612603:03/07/13 03:54 ID:3t5vylBE
>>607
なんというか、実況しながら見てるくらいだから話に集中できなくて
つまらないと思うのは当たり前だよね、と言いたかっただけなの。
ちゃんと集中して見て放送終わってから、どうこう文句言うのなら、
「ああそうなのか」とも思えるんだけど。
613名無しさんは見た!:03/07/13 03:58 ID:x/tyhgyy
>583
自分も34才OLだけど、
会社の同期結婚してない人の方がいいし、
給料が割と高めなので結婚しても皆やめないから
この年でも全然いごごちがいいんだよね。
だからこういう設定(お局)のドラマ見ると
逆にすんごい違和感ある。
今時こんな職場あるの?って。
ウチの職場が変なのかな〜
614名無しさんは見た!:03/07/13 04:17 ID:ksnCaKe7
雰囲気を楽しむドラマだったな
30代40代のおばさん層にウケそうな作りだった
ジャニドラマより全然マシな感じなんで数字に期待
615 :03/07/13 04:19 ID:mp9CxVVF
>>613
でも状況って急に変わることってあるじゃん
昨日までうまくいってたのに
「えっ?」って感じで・・・
616名無しさんは見た!:03/07/13 04:25 ID:1gbM96Kb
今ビデオで観てるけど、久々のスマッシュヒットの予感!
設定も展開もGOODだ。映像もキレイだし。
ただ視聴率的にはキツそうだね。今日はウラが強い。
617三軒茶屋の原住民:03/07/13 04:25 ID:RrCYkTMg
あの辺に住んでる人間としては、痛過ぎて見ていられなくなったよ。
捏造にも程がある。三茶以前に、世田谷にあんな牧歌的なトコは無い。
あっても、公園化してるトコだよ。
小さい川は事実上ドブで、上に蓋して「ひたすら長いだけの歩道公園」になってる。
あんな川も無いし、あんな自然も無いし、あんな神社も無い。
神社のシーンで、折れは痛くてチャンネルを変えた。
実際の三茶は、246と世田谷通りの合流分岐があって混んでて、上には首都高が走ってる。
自然どころか、排気ガスで溺れそうだよ。
大きい道路からちょっと外れたら、『区画整理って何?』って程密集した家家家・・・。
怪しい外人も一杯住んでて、やたら食い物屋が出来ちゃ潰れ・・の繰り返し。
1〜2年前に、警察官が刺されて死んだ事件もあったね、そんな街だよ。
『牧歌的〜』とは逆のイメージが本当の姿だよ。
お願いだから、ドラマ内で『三茶』ってのは今から外して欲しいよ、デタラメ過ぎるよ。
618名無しさんは見た!:03/07/13 04:32 ID:bMFRQNdO
セリフの一つ一つが、30代にはグッとくるものがあるな…
ともかく、最近のドラマにないマッタリ感がいい
このまま女性だけでやったほうが面白そう
619名無しさんは見た!:03/07/13 05:13 ID:PluPQGAF
最近、日テレは冒険しているなぁ。
620名無しさんは見た!:03/07/13 05:20 ID:9L4PZcA/
>>607
禿同!
放送前から思ってたけど、このスレ2ch的には不自然だよ。
なんか関係者一同ガンバッテマス!って感じ。w
621名無しさんは見た!:03/07/13 05:21 ID:1gbM96Kb
>>617
大学時代の友人が世田谷区喜多見って所に住んでて
一度実家に行ったことあるけど
周りは畑ばっかで、「此処は本当に東京なのか?」
と驚いたくらい。聞いてみると、未だに農家も残ってるらしいよ。
歴史的に見れば、結構新興住宅地だものね。
三茶周辺は駅前辺りしか知らないけど、世田谷は広いよ。
ウチは台東区だけど、この辺りの方が住宅密集地で
牧歌的な風景なんて全然無い。




622名無しさんは見た!:03/07/13 05:27 ID:eyUqOqEV
>617
んなことはみんなわかってるんじゃあ…?
あったらいいな、だけどありえんだろ、と。

そもそも緑いっぱい、自家製の野菜で食卓を囲む
下宿というものが、東京どころか日本でも超レア、ていうか幻。
リアリティを追求するならドラマなんて出鱈目だらけ。
623名無しさんは見た!:03/07/13 05:31 ID:L9rbcU0A
そもそも、大学教授と漫画家が、毎日同じ時間に朝夕食ってかなり
有り得ないような気がする。
624名無しさんは見た!:03/07/13 05:36 ID:cpkZGFwX
>>620
そりゃキャストがキャストなんで、始まる前からあんま興味もたれてなかったからだよ。
もともとこんなキャストに興味ある人はこの手のドラマが好きな人。
好意的な意見になりやすいんだろ。
アンチが粘着するようなジャニタレもアイドルもいないんで、一通りつまらないと書いたらいなくなる。
そんなドラマだから。
625名無しさんは見た!:03/07/13 05:39 ID:cpkZGFwX
>>617
 >>472 :名無しさんは見た! [sage] :03/07/12 23:16 ID:OR76nbPy
普通、場所を明示していても
実際にその場所でロケなんかあんまりやらないけど
1話見る限り、三軒茶屋周辺できっちりやってますな。
路地とか境内とか。
ハピネス三茶だけ全然違うところですが。

・・・ってことだから、三茶周辺なんじゃないか?

ちなみに自分は世田谷でも大井町沿線に住んでるが目の前が畑だ(w
昔の地主が一部土地を手放さず畑やってるんだろうな。
626名無しさんは見た!:03/07/13 05:41 ID:b10mH7PK
>>617
>お願いだから、ドラマ内で『三茶』ってのは今から外して欲しいよ

三茶はあなたの所有物じゃないし・・・
627名無しさんは見た!:03/07/13 05:50 ID:0RKnnVdQ
>>620
つまらなかったらその旨の書き込みって絶対増えるだろうし、
関係者云々がって心配しなくてもいいのでは。
2chっぽくないのはそれはそれでいいと思うのだが。
意味不明の書き込みやAAがなくて読みやすいし。
628名無しさんは見た!:03/07/13 05:50 ID:2DorcmHB
7年くらいまでかなあ。
5年ほど三茶にすんでたな。
そんな大都会ではないなと思ったよ。
確かに高速走ってるけど、裏に行くと昔ながらの町の雰囲気も残ってた。
警察官刺されてたらしいけどさ、元々地元じゃおかしい人だったらしいし、
そんなのは三茶に限らない。
チンチン電車?に乗っていくと、結構田舎なんだよね。

ま、ドラマは田舎の部分のみを強調してるけど。
629名無しさんは見た!:03/07/13 05:52 ID:sbNG+sn4
それにしても設定で漫画家が出てくるのって結構多いな。
前の笑顔の法則もだったっけ
630名無しさんは見た!:03/07/13 05:58 ID:I/i+rAvY
>>617,623
フィクションなんだし別にいいんじゃない?


派手さはないし、随所に折り込まれた小ネタ(?)も時々「あいたた」だけど
好きか嫌いかで言ったら俺は好きなドラマ。少なくとも今期「月9」「日曜劇場」
よりかは数段いい。それ以外のドラマは見ていないので比較しようがない。

あ、坂口のは欠かさず見てるが、あれはドラマじゃないし
631名無しさんは見た!:03/07/13 07:16 ID:Sn5kdAGP
市川がキモすぎ。あいつのせいで低視聴率だな
632名無しさんは見た!:03/07/13 07:36 ID:Z8T3TIdO
>>617
そんなに説明しなくてもみんな今の三軒茶屋くらい知ってるよ。
住んでる事が自慢なのか?
633名無しさんは見た!:03/07/13 07:38 ID:eawJeQPB
>>559
「節電」は、上司に逃亡した同僚の事を聞かれた基子(小林)が、代弁と
見せかけて不満をまくしたてたシーン(オモロカッタ)で説明してたよね。
で、ラストの交通整理ロボットの「節電!」がイイ!
634名無しさんは見た!:03/07/13 07:46 ID:ojcqTOjT
他人には「面白いから見てみて」なんて勧められない。
だけど私は欠かさず見るだろう。
緑の世田谷線だったらもっと良かったな。
635_:03/07/13 07:49 ID:i1uZahGt
636名無しさんは見た!:03/07/13 08:12 ID:hqoPVtRz
>480
正解です。八幡さま。
637名無しさんは見た!:03/07/13 08:22 ID:iQgPVYrN
>>632 まあ、痛々しいお方・・・・。
638名無しさんは見た!:03/07/13 08:25 ID:bdsDOn5d
>>623
そりゃあ有り得ないだろうが、ここの漫画家(ともさか)はここでしか飯が食えないくらいのビンボーさんだからな。

639 :03/07/13 08:41 ID:dwjjWVDj
とにかくこれから3ヶ月間「観るドラマが無い〜」って
悲しい思いしないで済むことだけは確か。
おもしろかった!上手いわ。みんな。

そして何気に井澤健ちゃん出てるし、注目!
来週は高橋さんも金子君も・・・。
キャスティングがすごいね、このドラマ。。
640名無しさんは見た!:03/07/13 08:49 ID:9obfEm8Y
「からくりからくさ」(梨木果歩の小説)に雰囲気にてない?
641名無しさんは見た!:03/07/13 09:11 ID:ilZs+64y
まあ34であそこまで追いつめられたお局ってのは、いまいち
リアリティないんだけど、節電とかお昼の踏み込まない会話
ってのはリアルだった。
642名無しさんは見た!:03/07/13 09:26 ID:ylFmxR+W
>>609
「東大で上野千鶴子にケンカを学ぶ」を読むべし
643名無しさんは見た!:03/07/13 09:29 ID:0gjaNXEu
>>638
マンガ家といっても連載あるわけでもない売れないマンガ家だから普通に朝晩食ってて
も不思議じゃないわな。
ま、マンガ家といっても人それぞれだからな。
昔知ってたマンガ家は週刊連載してた時でも一度も徹夜した事がないといってた。
夜9時に寝て朝5時に起きる柳沢教授ばりの朝型生活をず〜〜と続けてた(w
644亞 ◆AQ5p3uIpXQ :03/07/13 09:54 ID:gRcE6T2E
軽く観られて良かった。
非リアルとリアルがバランスよく配合されている感じ。
これから以降、安易な恋愛沙汰の話には流れないで欲しい。
645:03/07/13 10:07 ID:geBl0aXh
>>641
10年前だったら34歳独身てかなり悲惨だったろうが、最近は30毒女多いからね。
きょんきょんが横領逃亡したあと、若い女子職員が小林のことを
「明日からお昼食べる相手どうするのかな」「うちのグループに
まぜってってきたりして」「え?やだー!」って会話だけど、
あーゆー職場って、外で食べちゃいけないの?
外でゆっくりひとりランチの方がせいせいするじゃん。
「年下の男」でも、ヒロインの同僚のあずさ35歳が、「あなたがやめたら
ランチする人いなくなっちゃうー!」ってなきそうだったけど
そんなにさびしいもんかな?
私は交代制の仕事だからひとりランチもなれちゃった。
646 :03/07/13 10:09 ID:FURJqosm
>>644
>これから以降、安易な恋愛沙汰の話には流れないで欲しい。

切に願うね。ほんと。
キャスティングから見て、「王子様」はいないと見てるんだけど。
647名無しさんは見た!:03/07/13 10:23 ID:ilZs+64y
>>645
金融関係って外に出ちゃいけないって聞いた事ある。
648名無しさんは見た!:03/07/13 10:24 ID:skjh9rUJ
公式見てきたけど、BBSの日付がおかしなことになってるね。
1回目のあらすじみようと思ったら、2回目の詳細なあらすじ見てしまって欝。

>>645
信金だからあまりお店がない場所なのかもしれないよ。
今後は一人になっちゃったけどお昼シーンは出てくるのかねえ。
649名無しさんは見た!:03/07/13 11:35 ID:Cd7y7cL5
>>647
うん。友達が金融関係だけど、お客に日常生活を見せないちゃ駄目みたい。
社員寮も、通勤1時間かかるところにあるんだって。不便〜。
650名無しさんは見た!:03/07/13 11:57 ID:ifoFkjoe
さっきビデオで見たけど、良いドラマだった!
キャスティングからして期待してたんだけど
すいか、ってそういう意味だったんだね
651名無しさんは見た!:03/07/13 12:02 ID:fejJ6l28
懐かしドラマ板ちょっとマイウェイスレ
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1050953106/l50
652_:03/07/13 12:04 ID:k1vnDquO
653名無しさんは見た!:03/07/13 12:30 ID:KRKf+pQz
なかなか(・∀・)ィィ!ドラマだったな。
市川実日子のキャラも(・∀・)ィィ!
これからが楽しみ。
654 :03/07/13 12:45 ID:dwjjWVDj
もう散々ガイシュツだろうが、
小林&市川は十六茶のCMで共演済みだったんだよね。
ドラマ観てからあのCM観るとすごい味わい深いです。いい感じ。。
655  :03/07/13 13:02 ID:SGjJbEnu
>>628
東京周辺の大きな土地もってる人間なんて農地にしないと固定資産税やら
相続税やらで大変だもん。
656名無しさんは見た!:03/07/13 13:11 ID:PCJud9WR
>>645
お昼一人で食べてると「何かあったのか?」と思う人は多いよ
あと、「一人じゃ食べられない〜」という人も。
657名無しさんは見た!:03/07/13 13:28 ID:fejJ6l28
70年代土9グランド劇場見てた派の人は、ビデオに録画せず、リアルタイム
で見る方が気分出ます。
冷えたビールか、まさにすいかをぱくつきながら見るのが気分出ます。
658名無しさんは見た!:03/07/13 13:39 ID:t0P8WCAU
ビデオ見終わった。漏れは視聴率とか難しい事は分からんが、
今期最高のドラマだと思う。
659名無しさんは見た!:03/07/13 13:54 ID:18AoRy/F
5月に朝丘ルリ子さんが学校に来て握手してもらいました〜vv
すいかも見てねvといわれましたよvv
660名無しさんは見た!:03/07/13 13:58 ID:BCL2vp+n
>>659
間近で見るとあの目の化粧はどんな感じなんだろう・・・。
661名無しさんは見た!:03/07/13 14:00 ID:18AoRy/F
すごい綺麗だった〜vv
女優!!ってオーラがすごく出てましたよv
662名無しさんは見た!:03/07/13 14:06 ID:xwIvQac/
浅丘は60超えてる?
八千草や森光子と同じでやたら若く見えるが、
浅丘はそれに加えて年齢を超越した気品があるな。
化粧は濃いんだけど、それを差し引いても。
663名無しさんは見た!:03/07/13 14:24 ID:zhOOLoCG
今期一番好きなドラマになりました。
どこがイイっていえないけど、なんかイイ。
664名無しさんは見た!:03/07/13 14:27 ID:Iux1sEXk
漫画の生原稿シーンで「玉ねぎむいたら‥」を連想、
ますますこれに対し、「古きよき日テレドラマだなあ」という思いが強くなった。
そんな奴はいねえか。
665名無しさんは見た!:03/07/13 14:28 ID:LoKq03uJ
小林はいかにも演技演技していて少しもうまさを感じないのだが
何故に奴は玄人筋から受けがよろしいのだろう。
666_:03/07/13 14:29 ID:VkduMIyt
667名無しさんは見た!:03/07/13 14:29 ID:DeNcE2pY
今の浅丘、ジャンヌ・モローにも似た雰囲気があって、かっこええ。
役柄のせいもあるけど、浅丘の存在感がドラマを締めてる。
668名無しさんは見た!:03/07/13 14:43 ID:ojcqTOjT
つい先日、
「○○ちゃん(私の名)どうしよう、お昼食べる人いなくなっちゃった〜」
って同僚が困ってたから、お弁当食べるの止めて食堂に行った。
変わった人もいるんだなぁと思っていたら、
いつも一人で食べてる私の方が変人だと思われていたらしい。
上司に「君はみんなにいじめられていませんか?」なんて言われたよ。
思わず笑っちゃった。
669名無しさんは見た!:03/07/13 14:58 ID:V3VKGqut
>>657
見てた派じゃないけど、わかります。
録画して昼間見たけど、違和感ありました。
さんさんと日差しが降り注いでる画なのに。
670名無しさんは見た!:03/07/13 15:01 ID:wHsbkaV4
>>667
あのハンカチ差し出すあたり、出し方の“間”とかセリフに
シビレたよー
671名無しさんは見た!:03/07/13 15:07 ID:I/i+rAvY
昼飯の話ですけど、誰かと一緒に食べたい人って女性に多いんですかね?(偏見?)
俺は同僚と行くのもまあいいけど、できれば昼休みぐらいひとりでゆっくりしたいほうなので。

>小林はいかにも演技演技していて少しもうまさを感じないのだが
>何故に奴は玄人筋から受けがよろしいのだろう。

あはは、確かに、いわゆる「ナチュラル」な芝居ではないかも。
バラエティでの小林のキャラが、すでに「役に入ってる」カンジだから
本人にしてみればあれで充分「ナチュラル」なのかもしれまへんが。

でも味はあるよねー。見ていて面白い。
672 :03/07/13 15:13 ID:ZO9Of0ri
浅丘ルリ子の教授は化粧が厚すぎ
いくら独身女性教授でも毎日あんなに化粧しないだろ
政治家の遊説中ならありうるかも
673名無しさんは見た!:03/07/13 15:13 ID:WMlv6Wj/
私も直前まで全話録画しようと思ってたけどやめた。
やっぱり土曜のあの時間に万難を排してテレビの前で見たい。
そのほうが集中できるし胸に残ると思った。
674名無しさんは見た!:03/07/13 15:19 ID:sg3eh0Ga
このドラマは、多摩地区が舞台なんだよね?
今の三茶は1年で違う街って思う程の勢いで変って行ってる。
675名無しさんは見た!:03/07/13 15:21 ID:47829FRQ
>>672
そこにつっこむ人間はニュースかドキュメンタリーだけ見てろ。
小林聡美なんぞ寝起きなのにメイクばっちり(w
676名無しさんは見た!:03/07/13 15:22 ID:fejJ6l28
土曜グランド劇場ってやっぱり、次の日休みという安心感の中、家族でくつろ
いで見るって感じがあったから、やっぱりリアルタイムで見た方がいいなあ。
昔は土曜も半ドン出勤の人が多かったから、ほんとにあの時間は安心感みたい
なのが強かった。
ありがとう日テレ。
677名無しさんは見た!:03/07/13 15:25 ID:ZO9Of0ri
>>617
茶沢通りのさきとか、等々力渓谷とか20年くらい前だったら
ありうるかなと思いました。

ともかく現代では、地上げ、夜逃げの跡地に雑草が生えてたり
フェンスで囲ってあったり、
これはと思うところは公園になってたりで、水や空気より
排気ガスや渋滞、こうつうじこの多いとこっすよね。
678名無しさんは見た!:03/07/13 15:27 ID:bWxkaMQE
ハピネス三茶というよりもハピネス玉川上水って感じだった。
679 :03/07/13 15:29 ID:ZO9Of0ri
>>675
じゃあ、化粧はさておき衣装への金のかけ方。
スーツ、ブラウス、アクセサリーなどがけばすぎ。
680名無しさんは見た!:03/07/13 15:31 ID:fejJ6l28
TBSが春に「お義母さんといっしょ」で、水前寺清子と宇津井健漬かって、
古き良き時代をやろうとしてコケたけど、こっちはコケないでほしいな。
私はあっちも好きだったんだけど。
681名無しさんは見た!:03/07/13 15:33 ID:fejJ6l28
場所の設定って、昔のドラマもいい加減だったじゃん。
ゆう日が丘の総理大臣だって、湘南の海とか、多摩美の校舎とか、すごいこと
してたけど、普通に見てたもんね。
大人になるとそういうとこまでチェックしちゃうから、つまんなくなっちゃう
ね。
682名無しさんは見た!:03/07/13 15:33 ID:WMlv6Wj/
私は三茶という街のリアリティは別に求めないな。
個々の人物の偶然の出会いからして現実には無理があるし
そのへんはフィクションとして楽しみたい。
あんな下宿屋が三茶にあったらステキじゃないですか。

むしろ人物の心理描写がリアルなので泣けますね。
昨日の大トロ食べるシーンはグッときました。小林さん上手い。
683名無しさんは見た!:03/07/13 15:43 ID:1QhXJT+p
ちょっと関係者カキコのマンセー大杉。
あの内容なら3〜4割はアンチも入れといた方がイイぞ。
684名無しさんは見た!:03/07/13 15:43 ID:6RUCDIbl
>>680
フジだろ!!

日テレヨイショしているのは社員か?
685名無しさんは見た!:03/07/13 15:43 ID:g8vkup0S
>>617 ホントに三茶の住人かよ?!
あの神社は三茶の駅から歩いて10分位のとこにある太子堂5丁目の
八幡神社じゃんよ。
母親から電話を受けた路地も三茶2丁目の抜け道。

ハピネス三茶はあきらかに三茶じゃないけど、あんたが知らんだけ。
686名無しさんは見た!:03/07/13 15:48 ID:sqZvE/6O
別にリアルな世界描くのが目的じゃないからその辺は曖昧でもよいのでは?
687680:03/07/13 15:49 ID:fejJ6l28
>684
まちがえました、フジでした。
私は社員じゃありません。
その証拠に、他はほとんど日テレ見ません。NHK派です。
688名無しさんは見た!:03/07/13 15:49 ID:L9rbcU0A
>>681
昔も今も変ってないと思うな。
京都なんて住んでると、ドラマ内の京都を観光したいなーって思う。
あんなにスイスイ観光スポット飛びまわれるもんなら、ね(w
689名無しさんは見た!:03/07/13 15:57 ID:rZuMRQWg
録画しておいたので、今見ちゃった
次回は絶対にリアルタイムで見たいと思うほど良かったです

私も馬場ちゃんからの電話シーン、ともさかとの姉との事を話すシーン
とかホロリと泣けました。
聡美さん上手いよね、それに面白い,他のキャストも適役で魅力あるし
今クールでは1番好きなドラマになりました。

690名無しさんは見た!:03/07/13 16:06 ID:KTcIvGfB
キャストいいよねー。小泉今日子以外。
691名無しさんは見た!:03/07/13 16:21 ID:E2DxDrJX
ビデオでいま観終わったけど、ヤバイ、このドラマ。
みんな上手すぎ。率は厳しそうだけど・・・。
来週から男優陣が前に出てきそうなんでどう雰囲気が変わるかちと不安。
692名無しさんは見た!:03/07/13 16:24 ID:WMlv6Wj/
日テレ社員がどうのって言ってる人がいるけど笑止。
それだけ根強いグランド劇場ファンが健在ってことです。
私もその一人。
693名無しさんは見た!:03/07/13 16:24 ID:d0G9clZA
七個には許可とったのかな?あのセリフ(w
694名無しさんは見た!:03/07/13 16:27 ID:lKjyCFTR
NHKドラマみたいだな。

ところで、小林聡美の化粧の濃さはみな気にならんのか脳。
695名無しさんは見た!:03/07/13 16:29 ID:qRUaHhq6
>617
「ちゅらさん」で使われた水中映像にはカリブ海方面が混じってたよ。
別に全シーン三茶撮影じゃなくたっていいじゃない。
ドラマであって、ドキュメンタリーじゃないんだからサ。
696名無しさんは見た!:03/07/13 16:30 ID:fejJ6l28
昔のグランド劇場を知らない人達は、NHKみたいだとか、ちゅらさんを意識
しただとか言うんだね。
697名無しさんは見た!:03/07/13 16:35 ID:/Ml9Eb72
>>685
>あの神社は三茶の駅から歩いて10分位のとこにある太子堂5丁目の八幡神社じゃんよ。
10分歩いたら、もう三茶じゃないよ。
698名無しさんは見た!:03/07/13 16:36 ID:bdW7LDSA
社員じゃないけど、このドラマ、味があって(・∀・)ィィ!
キャストもみんな好きな人ばかりだし。
699名無しさんは見た!:03/07/13 16:42 ID:EauCbkdR
700名無しさんは見た!:03/07/13 16:43 ID:I/i+rAvY
>>679
例えば慶応大の物理学の教授なんて、けっこうなお年だけどいつもすごく
おしゃれだよ。

・・・ていうか、衣装とかメイクとか
今の三茶はああじゃない・・・なんてトコを指摘するのが
楽しみ方なんだよね、きっと。
ひとそれぞれだもんねー楽しみ方なんて
701名無しさんは見た!:03/07/13 16:49 ID:K8mTLkww
土曜グランド劇場って聞いても全然わかんないけど。
私若くないけどね。30代。
大島弓子の漫画の世界みたいって思った。
あんま、詳しく知らないけど。
むか〜し姉が持ってるコミックス(何か忘れたけど)読んでた。
昭和の香りが漂う。
702701:03/07/13 16:52 ID:K8mTLkww
↑すげー稚拙な文章だ(恥ずかしい)
けど、ばっかりだし。
自分、関西人なんで三茶ってどんなところか全然知らないので
リアリティなんか気になりません。
ある程度のこだわりは必要だけど、見てる人のほとんどは
地方の人間なんであれで充分OKでは。
703名無しさんは見た!:03/07/13 16:55 ID:E2DxDrJX
>>702
都内に住んでても大して気にならないよ、普通はね。ドラマだもん。
704名無しさんは見た!:03/07/13 16:57 ID:eHaoZvWV
このドラマ「ノスタルジー」がキーワードってことでいいですか?
705 :03/07/13 16:57 ID:dwjjWVDj
妙にこだわりのある人だけが書き込んでるのか。。
706名無しさんは見た!:03/07/13 16:58 ID:/VB2AexY
上野千鶴子やっぱりパクリが疑惑出てきたね
>HP管理者より
ご指摘のあったシーンについては、他の視聴者の方からも
ご意見を頂いておりまして、現在事実を確認中です。
707名無しさんは見た!:03/07/13 17:00 ID:nie5iM5T
>705
そうです。例えば「太子堂をナメてんのか?!」みたいなトコがある。
「太子堂は三茶の植民地じゃねーよ」みたいな感じですね。
708 :03/07/13 17:03 ID:dwjjWVDj
>>706のパクリ疑惑もきっと重箱の隅つついたみたいなのでしょうね。きっと。
709名無しさんは見た!:03/07/13 17:05 ID:I/i+rAvY
小川を渡って生垣をぬっていくあの「ハピネス三茶」の佇まいは
そこだけ夢の中の楽園って感じがして、すごく好き。
「ノスタルジー」って気もするし「ユートピア」って気もするし。

でもそれだけじゃなく、ルリ子の仕事っぷり、白石加代子の満面の笑み(恐)など
見所は他にも随所にありました。
710名無しさんは見た!:03/07/13 17:11 ID:fejJ6l28
ともさかとか小林が、最初はおちゃらけキャラで出てきて、後でホロリとさせ
る所なんかいいよね。
あんまりドロドロの愛とか恋の話はずっと出さないでほしいな。
昔の初恋の人とか、そういう路線ならおっけー。
711名無しさんは見た!:03/07/13 17:12 ID:EauCbkdR
http://6305.teacup.com/teacome/bbs

書き込んできました。
712名無しさんは見た!:03/07/13 17:16 ID:KmQIspSu
浅丘さんきれいだね。
離婚云々の頃はげっそりしていて、貧相な感じだったけど
今すごくいい感じ。
713名無しさんは見た!:03/07/13 17:17 ID:g8vkup0S
>>697 八幡神社をなめんなよw 
714名無しさんは見た!:03/07/13 17:28 ID:dtlihOsK
>>712
禿げ同。野際陽子といい、浅丘さんといい、男と別れてから
さっぱりとして良い仕事するようになる女優さんだw

>>706
じゃ、「すいか」に限らず、今後ドラマの中で男勝りの大学教授
が出てくると、全て上野センセのパクリになるのかなw
715名無しさんは見た!:03/07/13 17:28 ID:u5X2JEp7
あほくさ
716名無しさんは見た!:03/07/13 17:32 ID:xe5t02fp
>>692
世代的に、土9といえば若い人向けのとんでもドラマ群を好んでみてた口なんですが、
そのグランド劇場から方向転換した時は嘆く人が多かったんだろうな。
717名無しさんは見た!:03/07/13 17:34 ID:8OdnQYaT
>>671
食べる食べないでなく、誰が誰のグループに入っているかが問題なのよ女同士の問題として。
718名無しさんは見た!:03/07/13 17:37 ID:I/i+rAvY
>>717
一部の人の事だろうけど、本当に幼稚ですよね。
でも男でもあるとこにはあるんだろうなー『派閥』とかさーー
719名無しさんは見た!:03/07/13 17:37 ID:AYCq3Y6S
>>717
グループに入ってるかが問題って………
私も女だがそんなのどこにもなかったぞ
こええよそれ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
720名無しさんは見た!:03/07/13 17:42 ID:xe5t02fp
女が多い職場だとそうなるのか?
721名無し:03/07/13 17:49 ID:xpIAp/g/
>>707 でもみんなが知ってる三茶(駅周辺)って地名は太子堂なんだよ。
三茶はもっと環七寄り。
722 :03/07/13 17:53 ID:dwjjWVDj
教えてくれてアリガト。>>721
でももういいから。。
723名無しさんは見た!:03/07/13 17:54 ID:dYV7E2YK
銀行は女が多い職場だから。
ありうると思うよ。派閥。
724名無しさんは見た!:03/07/13 17:54 ID:I/i+rAvY
俺は東京に住んでるけど三茶には行った事がなく
住人の方には悪いが現実の山茶がどうだろうとあまり興味がない。

・・・悪く描かれてるならともかく・・・
725名無しさんは見た!:03/07/13 17:55 ID:AYCq3Y6S
ひでじキタ━━━━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━━━━!!!!
726名無しさんは見た!:03/07/13 17:56 ID:AYCq3Y6S
すまん、誤爆した…('A`)
727名無しさんは見た!:03/07/13 17:57 ID:I/i+rAvY
>>725
「お前の話はつまらん」?(笑
728名無しさんは見た!:03/07/13 18:02 ID:FcbuS4ME
>>714
男勝りの大学教授だから、とかいうレベルではなく、
上野千鶴子を参考にしてるのは明らか。

なんだけど、パクリだと断罪するのは厳しすぎ。
パロディとして許される範囲では?
729名無しさんは見た!:03/07/13 18:02 ID:TytlFe+o
(^*^)<呼んだか?
730名無しさんは見た!:03/07/13 18:04 ID:AYCq3Y6S
>>727
うん。笑点実況に送信したつもりが…(w
お詫びにドラマとこのスレ見て思ったことでも

ハピネス茶屋は都内にありながら喧騒などの現実的な面が
存在しない不思議な空間なんじゃないかと思った。
実際ドラマ見ててもあの場面だけ時が止まってる感じがしたし。
731 :03/07/13 18:19 ID:wDVDaZuS
実日子、すごい可愛かった。写真より、動いてる方が良いタイプの人だね。
今期は姉妹で連ドラ出てるけど、両極端な性格の役だねw
浅丘ルリ子も良い役だし、煎餅を吸いながら食べるクセの母親も最高。
ただ、ともさかだけが ちょっとなぁ・・・って感じた。

>>596
 俺も、その場面はアドリブかと思ったほど自然に感じたよ。

面白かったから、ラストまで観続ける事に決めました。
今期のドラマ面白いの多いぞ!!
732 :03/07/13 18:20 ID:wDVDaZuS
>>731
 あ、IDがDVDだ。
 このドラマもDVD化希望
733名無しさんは見た!:03/07/13 19:00 ID:RCIHx33C
あほは休み休み言えw
734名無しさんは見た!:03/07/13 19:06 ID:1QhXJT+p
休みはあほあほイエ〜
735名無しさんは見た!:03/07/13 19:06 ID:Wo7JnOcD
ともさかは結構好きだったんだが、このドラマで。

俺だけですか?
736名無しさんは見た!:03/07/13 19:11 ID:9obfEm8Y
IDすご〜い!!
737名無しさんは見た!:03/07/13 19:17 ID:eawJeQPB
>>733
あほ・・・・・・あほ・・・・・・あほ
738名無しさんは見た!:03/07/13 19:21 ID:pQbsozF5
ルリ子さんが床抜けてるのに、全然気にせず
落ちた本の中の一冊を、下にいた小林聡美に
取ってもらうところがうけた。
このドラマまったりしてて良いと思う。
739名無しさんは見た!:03/07/13 19:23 ID:kZfyDGug
「いてよし」というセリフにニヤリとした。

      ∧∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄(,,゚Д゚) <  逝ってよし!!!
  UU ̄U U.    \________
740名無しさんは見た!:03/07/13 19:42 ID:RgqDG/1a
>>735
ん?どっち?
このドラマでのともさかのキャラが気に入ったってこと?
今まで好きだってけど、このドラマで嫌いになったってこと?

ちなみに自分は、他のドラマだと
独特の言い方が気になって好きになれなかったが
昨日はあんまり気にならなかった。なんかふっくらして
顔のゆがみっぷりも気にならなかったし。
741名無しさんは見た!:03/07/13 19:45 ID:mfgqS7G+
最も印象に残ったのが、夏野菜のカレーです。
自分で作ってもあんなにきれいにできるかな。
742名無しさんは見た!:03/07/13 20:18 ID:DvDMlkVx
市川がやけにブスに見えたんですがわざとブスっぽくメイクをしてるんですかねえ
十六茶ではもっとかわいいと思うんですが
743名無しさんは見た!:03/07/13 20:40 ID:u8GIBM27
演技派に囲まれる中
市川さんの好演が光ってるね。
役柄がハマってる所為もあるけど
今期は姉よりイイかも。
744名無しさんは見た!:03/07/13 20:40 ID:bfjJbbDw
>714
ページの折れた本の作者を「ざまあみろ」と言っていたのは
その辺の伏線かも?
745名無しさんは見た!:03/07/13 20:54 ID:skjh9rUJ
>>690
私はキョンキョンよかったと思うよ。
地味な中でのちょっとしたアクセントっていうか。
お弁当のシーンもよかったし、電話かけてるシーンもよかった。
746名無しさんは見た!:03/07/13 21:03 ID:dUi596Po
キョンキョンを鈴木京香に代えて欲しい。
747名無しさんは見た!:03/07/13 21:07 ID:rwGGMhmm
元アイドルのキョンキョンだからあの役は合ってたと思うよ。
いきおくれてちょっと道外しちゃった銀行員。
でも、自分もそうなってたかもしれないと(主役から見て)思わせる
ポジション。
鈴木京香だと、なんか骨太な感じがしてちょっと違う。
748名無しさんは見た!:03/07/13 21:08 ID:uxVs7i+v
実日子ちゃんは目が強くて魅力的。
かなり前のオリーブの表紙見て惚れたんだけど、
今でも目の強さが変わらなくて、かっこいい。好き。
749名無しさんは見た!:03/07/13 21:18 ID:ojcqTOjT
>>671
>>717さんの言うとおり、お昼は一大事って女の人多いらしいよ。
いつも決まった人達とお昼を食べるってとても不思議よね。

>>747
私もキョンキョンで良かったと思うよ。
鈴木京香って大胆なことするキャラじゃなさそう。
750名無しさんは見た!:03/07/13 21:35 ID:ZWlnBTFW
八幡神社のそばに住んでたことがある。
あの世田谷線の見える路地の近くに住んでたこともある。
(先日火事があったとこのすぐそばだよね)
三茶を知ってる人には、ドラマの内容見てる暇がないほど
「あっ」「おっ」の連続の1時間でしたわ。
都心の近くなのに、今までドラマの舞台にならないとこだったので、素直に嬉しい。
次回は太子堂四丁目から五丁目に抜けるユルーイ階段のとことか出そうだな。
751名無しさんは見た!:03/07/13 21:59 ID:3AcQaDx4
三茶を捏造するにも程がある。
あそこまでフィクションにするなら、架空の名前でも作ってやれば良いのに。
752名無しさんは見た!:03/07/13 22:04 ID:HU7gac+t
浅丘ルリ子ドラマでまともに見るのって「離婚テキレイ期」以来かなぁw
753名無しさんは見た!:03/07/13 22:05 ID:sqZvE/6O
三軒茶屋って名前の響き好きだけどなあ。下町でもなく繁華街っぽい名前でないけど東京ってとこ。
754名無しさんは見た!:03/07/13 22:07 ID:ZWlnBTFW
それほど捏造でもないよお?
ハピネス三茶のとこ以外は。
三茶にもあんなきれいな小川があったらいいけどねえ。
755名無しさんは見た!:03/07/13 22:12 ID:K6R5lABR
>>753 昔、三軒のお茶屋があったから三軒茶屋だったと思う。

ゴリラビルとか三軒茶屋中央劇場とか出てないかなー。
756名無しさんは見た!:03/07/13 22:18 ID:nmqtFoBx
いい・・・・・・。
何が見たいのかわかってるわ。。。。
757名無しさんは見た!:03/07/13 22:24 ID:nmqtFoBx
てかこれは男いらん・・・・・
758名無しさんは見た!:03/07/13 22:25 ID:iHMQIqd5
ともさかがとてもリラックスしている、聡美さんがゆるーく真ん中に居るからかな。
狂言廻しの市川妹も浅岡さんもはまってる。
コトーとスイカ、久々に楽しみなドラマが並んだぜ!
759 :03/07/13 22:27 ID:O/66VFf9
>コトーとスイカ
一緒だ!やっぱ芸達者な人が揃ってるからですかね?
何か観てて落ち着くし、スムーズに感情移入できるかも。。
760名無しさんは見た!:03/07/13 22:35 ID:BpdPVYg7
ぬるい恋愛ドラマよりはいいかもね、これ
761名無しさんは見た!:03/07/13 22:46 ID:RCwfVJAP
浅丘さん、離婚してよかった。でもあんまりドラマに出過ぎて
野際みたいにはなってほしくないのよ。
762名無しさんは見た!:03/07/13 22:46 ID:UWklRHnF
今期のドラマで1番好きかも。
小林聡美さんはやっぱりイイ。市川妹もイイ。
風景がキレイだ。見てて気持ちよくなったドラマだ。
763名無しさんは見た!:03/07/13 22:48 ID:C7PORHnG
すいか良かった!!
出演者がみんな言い味出していたように感じた。
おいらはキョンキョン横領犯の役はまってたと思ったよ
764 :03/07/13 22:55 ID:EPQFvLSM
上野千鶴子って誰?
765名無しさんは見た!:03/07/13 22:56 ID:uiYTQPM8
きょん2は初回のみ友情出演?
766名無しさんは見た!:03/07/13 22:57 ID:KAHQ6EBW
>>764
たらこ唇の馬鹿さよフェミナチス。
767 :03/07/13 23:00 ID:wDVDaZuS
>>765
次回予告でも出てたから、これからも出るんじゃないかな?
768名無しさんは見た!:03/07/13 23:00 ID:SEQqwMqL
70年代土曜グランド劇場の雰囲気漂わせてる浅丘起用したってことは
あきらかに団塊世代とかターゲットにしてるんだろうな。
最近あちこちのドラマに宇津井健が出まくってるのとの同じで。
769名無しさんは見た!:03/07/13 23:01 ID:sqZvE/6O
あとはもたいさんがどうゆうカラミになるかですね。
770名無しさんは見た!:03/07/13 23:01 ID:0RswgCk2
>>763
「見逃してくれよぉ!」って?w

今期は「クニマツの政」と「愛するために愛されたい」と、「スイカ」の3本で決まりだね!
771名無しさんは見た!:03/07/13 23:04 ID:kDJ956FK
ともさかさんの藪睨みと口ゆがみが無くてよかった。
市川さんはまだ慣れない。にらむとブサがますます強調されて。
でも気になる女優なんだよなー。
772名無しさんは見た!:03/07/13 23:04 ID:8RkslZ7M
キョンキョン嫌な役なん? 可愛くて好きなのにー 見逃して判らないけど 変なら残念だあ
773名無しさんは見た!:03/07/13 23:09 ID:xwWvBdE/
「家賃払ってくださいよぉ!」の場面の市川ともさかのブス顔合戦は
ちょっとノォーーーーー!!!!って思った。
KYON×2さんはどうなのかな、結構歪な役柄だよね。
関係無いけど、ライジングサンロックフェスに出演するみたい>キョソキョソ
774名無しさんは見た!:03/07/13 23:10 ID:wyD0HuHq
公式見てきた。すいかゲームでなんだかいいかんじに脱力〜。
http://www.ntv.co.jp/suika/
775さかともえり:03/07/13 23:15 ID:CGJTeUG1
パンプキンパンプパンプキンパンプパンプキンパンプ
776名無しさんは見た!:03/07/13 23:17 ID:hyVnLhHz
ともさかりえちゃんの衣装っていつも可愛いな・・。
スタイルいいからか何でも着こなせて羨ましい。
777名無しさんは見た!:03/07/13 23:22 ID:rzfUuw2P
マジで女優だけで進行して欲すい。

高橋&金子・・・?・・・要らん(-_-;)
778名無しさんは見た!:03/07/13 23:24 ID:aWBDkbul
高橋&金子なら
然して影響は無いと思われ
779名無しさんは見た!:03/07/13 23:27 ID:ujN7YjS0
>>778
確かにな。
これで柏原がいたら(ry
780名無しさんは見た!:03/07/13 23:28 ID:RCwfVJAP
ハピネス三茶って、映画「百合祭」で使われていたのと同じアパートかな?
781名無しさんは見た!:03/07/13 23:28 ID:lHriHuFB
キャスティング、演出ともに近年のドラマ中
出色の出来だと思う。この先どう展開するのか
ホント楽しみ。
782名無しさんは見た!:03/07/13 23:33 ID:EauCbkdR
21:00
発掘!あるある大事典
「顔のゆがみは進行していく…簡単(秘)テクで直す」
「原因は舌?驚きチェック法<KTV>」
(司会)堺正章 ヒロミ 菊間千乃(フジテレビアナウンサー)
(ゲスト)斉藤洋介 愛華みれ 山口もえ 池谷幸雄


ともさか
気つけないと
783名無しさんは見た!:03/07/13 23:34 ID:3AcQaDx4
地元には迷惑なドラマだな。
三茶には、あんな自然が有る訳が無いので捏造しました・・って嫌味でしか無いな。
784名無しさんは見た!:03/07/13 23:36 ID:/pt8zg+G
三茶じゃなくて、奥多摩って感じだな。あの自然は。
785名無しさんは見た!:03/07/13 23:36 ID:Bvl3GjGm
>>770愛愛とクニミツとセットか。誉められてるのかけなされてるのか。
786名無しさんは見た!:03/07/13 23:38 ID:F6LYYdnf
ともさか、ちょっと顔のゆがみ治ったような。
やっぱり女優だから金かけてんのかな。俺らが心配することでもないか。
787名無しさんは見た!:03/07/13 23:52 ID:tFiDCg5q
>>784
そこまで行かなくても、牟礼とか深大寺あたりにあるでしょ。

788名無しさんは見た!:03/07/13 23:53 ID:DahsXJM0
>783
いーじゃんかよ、別に。
このドラマ見て、渋谷から地下鉄2つめの三茶がまんまそのままと思う人は
そんなにいないだろ。いたって特に害はないし。

そーゆー私はいま三茶在住、実家はいろんな意味で虚像にまみれた海辺の古都。
気持ちはわからないでもないけど、ドラマはドラマさ。
789名無しさんは見た!:03/07/13 23:55 ID:DahsXJM0
788です。
私はこのドラマ、とっても気に入ってます。
790名無しさんは見た!:03/07/14 00:04 ID:LJ7Se3Vp
小林さん肌がキレイだね〜
彼女自身は34より上だよね?
あんなネアカそうな人が信金で後輩に慕われないのは変だと思ったが。
あと市川さんいいね。
姉のほうはいくら見ても吐き気がするけど
妹はいい顔してる。
791名無しさんは見た!:03/07/14 00:08 ID:nwybEuNJ
OLのお昼は一大事です。まあ職場によると思うけど。
今まで一緒に食べてた人達とあまりに話が合わないので別で食べることにしたら
なんかものすごく冷たくされてます。転職したい・・・
792名無しさんは見た!:03/07/14 00:10 ID:QsRjoKb/
三茶は、バレエや演劇観る時くらいしか行かないけど
そんなお洒落な町でも無いし、どっちかというと下町風情の強い
庶民的な町だよね。昭和女子大の辺りまで行くと結構長閑な風景
が広がってたりする。
つーか、三茶捏造云々言ってる人は、いったい何が気に入らないの
だろうか?田舎に思われるのがイヤなのか?
正直良く分からんよ。

793名無しさんは見た!:03/07/14 00:12 ID:HOeAE027
コトースレでは「漁船ヲタ」がウザかった。
本土まで漁船に乗って6時間で行ける島なんて沖縄にはないだの、
鹿児島じゃないかだの、沖縄なら本土じゃなく「本島」だろう、だの。。。
ドラマの設定なんだからそれで納得すりゃいいだろ、っつの!!

このスレでは三茶ヲタが同じくらいウザいな。
なぜ「あったらいいな、こんな世界」のフィクションだってことが
割り切れないのか不思議でたまらん。
794名無しさんは見た!:03/07/14 00:17 ID:nwybEuNJ
「漁船ヲタ」!!めづらしい。いろんなオタがいるなあ。
795名無しさんは見た!:03/07/14 00:22 ID:jBzwuEHq
>>773
「家賃払ってくださいよー」のブス顔合戦。私はあそこがかわいくて
すごく好き。

>>791
女の付き合いはトイレも一緒・弁当も一緒・買い物も一緒。
すこし別行動とったりするとそのまま疎遠になるのだ。
それが会社での仕事にそのまま影響するのでたまらんのだ。
ねえ。
796:03/07/14 00:26 ID:roe+mKCs
漁船ヲタ…
すげーな、それw
797 :03/07/14 00:26 ID:eYP3TYD4
やっぱともさかは上手いと思う。
次からの男性陣もいいチョイス!
受験だけどこれだけ見ます。
798名無しさんは見た!:03/07/14 00:26 ID:Tx07p8kP
>>793
コトーの舞台はそもそも架空の島じゃないのか?
撮影場所がヨナクニなだけで…沖縄内とか設定があるんだろうか

捏造捏造言うが、逆にリアルに描いたら意外とつまらなくなるもんだよ。
799名無しさんは見た!:03/07/14 00:28 ID:M9cs13kP
ちょっと前にも誰かが書いていたけど、渋谷から比較的近くなら
等々力渓谷がすごいよ。水が湧き出てるし、都心とは思えないよ。
800名無しさんは見た!:03/07/14 00:31 ID:RzYNzFwj
こう言うドラマにこそ、黒谷友香がレギュラーで出てくれたらな・・・。
801名無しさんは見た!:03/07/14 00:33 ID:1JbhAxsj
黒谷は美人過ぎる
一人だけ浮く
802名無しさんは見た!:03/07/14 00:34 ID:LJ7Se3Vp
みんな個性的だけど現実感のある顔だよね
教授は妙に浮世離れ美人なのがまたいい
803名無しさんは見た!:03/07/14 00:38 ID:Nr6IHqW6
>>801
いや、演技の下手さでも浮く。
黒谷は勘弁。

市川とともさかがイイ。ともさか好きになったかも。
市川も不細工だなーと思ってたけど個性的で好きになった。
804名無しさんは見た!:03/07/14 00:44 ID:RzYNzFwj
市川妹はいい役もらったね。

一方、市川姉は・・・。
805名無しさんは見た!:03/07/14 00:48 ID:h2Fd5hPO
見忘れた・・・・再放送やってくれないかな。
市川姉もかなりイイと思うぞ。
806 :03/07/14 00:53 ID:CUZoDR9u
日テレは、ドラマ再放送の枠が無いからなぁ
でも、幸福の王子は再放送してたらしいから、もしかしたらやるかも・・・。
807名無しさんは見た!:03/07/14 00:54 ID:xWgWePPg
オープニングのスイカのCG見て「あら〜?」とちょっと不安になったけど
内容は良かった。泣けたシーンが2〜3個所あって
一気に気になるドラマになった。

三茶がどうのといってるけど、見てるほうは
ドラマの舞台等がまるまる現実と同じ…と思ってる人はいないんじゃない?
あくまでもドラマはドラマ。
そんなに気にしないでドラマの内容を楽しみましょう。
808名無しさんは見た!:03/07/14 00:57 ID:4DA4Zrsp
豆腐屋の息子がでてきて、競艇選手で隣の呑み屋の看板娘と恋仲だといいな。
「モンキーターン」のヒーローも三茶の生まれなんだよね。わかんねえよね、誰も。
809名無しさんは見た!:03/07/14 01:04 ID:TVcZckLP
小川に晒して野菜冷やしてる時点で、
現実の東京、現実の三茶だと思う奴は居ないと思われ
810名無しさんは見た!:03/07/14 01:05 ID:pldyYm4B
>>791
かんばれ〜!
811名無しさんは見た!:03/07/14 01:06 ID:lCgWJGX3
そういえば、大学の講義のシーンで、あいのりの関ちゃんがいたろ?
わかんねえか、誰も。
812名無しさんは見た!:03/07/14 01:11 ID:RzYNzFwj
あいのりなんてクソ番組は見てません。
813名無しさんは見た!:03/07/14 01:12 ID:6TPz96E3
あっ、馬場ちゃんだ!
814名無しさんは見た!:03/07/14 01:12 ID:tEvtU3uJ
>>811
俺はあいのり見てないから、あいのりの関ちゃんというよりも
元エルトンGOタカーズの関塚だな。
結構おもろかったんだけどな、こいつらのコント。
815名無しさんは見た!:03/07/14 01:12 ID:xWgWePPg
>>811
あー!あの人かぁ。
なんかあいのりに出てたヤシだよな〜、ウザって思った。
マジで役者の卵だったのか…?もう出てきてほしくないかも(関係なくてスマソ)
816名無しさんは見た!:03/07/14 01:14 ID:6TPz96E3
>>617
ドラマだし・・・
817名無しさんは見た!:03/07/14 01:15 ID:yeWXT94O
パンプキンパンプってなに?
818名無しさんは見た!:03/07/14 01:15 ID:i21ldEZr
俺も関ちゃん嫌いだった。
あのやたらリーダーぶってた香具師だろ?
819名無しさんは見た!:03/07/14 01:16 ID:6TPz96E3
「いてよし」というセリフにニヤリとした。

      ∧∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄(,,゚Д゚) <  逝ってよし!!!
  UU ̄U U.    \________

ワラタ
820名無しさんは見た!:03/07/14 01:28 ID:NDVmDGyR
>808
ありさはいなくてもいいのかW
821名無しさんは見た!:03/07/14 01:49 ID:Ab9xc40r
三茶は、決してオシャレな街なんかじゃない。
お前等なんか絶対に来るな!
嘘つき番組め!
正々堂々と本当の三茶のままでやれや!
糞日テレ!
822名無しさんは見た!:03/07/14 02:02 ID:Tx07p8kP
そんなにリアルにしてもらえなかったのが悔しかったのか…
ここまで必死だとかわいそうになってくる
823名無しさんは見た!:03/07/14 02:07 ID:AZ/4FOh1
小林聡美さんの演技(表情?)みてたらジブリ作品思い出した
824名無しさんは見た!:03/07/14 02:10 ID:AzNcG9DB
別におしゃれに映ってなかったけど。
ちょっとさびれてるけど、懐かしい落ち着く感じ、と思った。
825名無しさんは見た!:03/07/14 02:18 ID:yeWXT94O
パンプキンパンプ。
826名無しさんは見た!:03/07/14 02:19 ID:vjTaBndv
>>701
大島弓子っぽいっての、はげしくワカル!
ハンプキンパンプの語感も、なんだかそれっぽいし。

良い意味でのノスタルジーと、現実の切なさのブレンドが絶妙な感じが似ている。
827 :03/07/14 02:28 ID:7uiqIUPF
世田谷はじもティーのお金持ちと
地方から出てきた住人との落差の禿げしいまち

日当たりの悪い側の人には厳しい街

82836才:03/07/14 02:31 ID:sqt7xMWD
小学生時代のグランド劇場のマターリ感をこのまま味わわせてくれーー!
829 :03/07/14 02:33 ID:7uiqIUPF
いっそ具体的な地名はないほうがよかったんだろうか。

世田谷線の床が木だったころのように

だが、つっこみドころはまだあるよ。
天井が抜けた部分で、もしああやってぬけるのならあんなもんじゃあすまなくて、
一番重い本棚から崩れて
2F全体が崩落。
が正解のような。
そして本と教授は次から1Fに住んでもらいます。
になるとか、
アパート全体が立て替えになるとかしてしまうと思う。
830名無しさんは見た!:03/07/14 03:04 ID:7l1k70TB
ルリ子様が煌めいている。白石さんは娘を取って喰いそうだ。
小泉の疲れた感じは仏映画の女優のようで良かった。
むかーし、ああいう下宿に住みたかったな。時間がゆっくり流れてるような。
今はむしろ、下駄チャンになりたい。

こういう土9もいい。
831名無しさんは見た!:03/07/14 03:09 ID:EG/D/cjN
捏造番組。
832名無しさんは見た!:03/07/14 03:11 ID:CF487thd
久しく世田谷線乗ってない(最後は小学生の時だったような)のですが
今でもあの縦揺れは健在ですか?
833名無しさんは見た!:03/07/14 03:13 ID:4bYxhbSJ
小林聡美さんのラジオびんびん物語での
“わっすれられないの〜♪”踊りがスキだったっす
834名無しさんは見た!:03/07/14 03:16 ID:tEvtU3uJ
どうでもいいけどパンプキンパンクじゃないの?
835名無しさんは見た!:03/07/14 03:33 ID:TbzrRIgP
>>832
世田谷線は新車両になったのでもう横揺れしません

ところで『土9』はどう読みます?
ドキュー?(2ちゃんぽい)
836名無しさんは見た!:03/07/14 03:37 ID:IPeYWIRU
>>835
どつくって読んでた。
・・・もしかして違う?
837名無しさんは見た!:03/07/14 03:44 ID:QJuupqhI
「どっく」だよ
838名無しさんは見た!:03/07/14 04:04 ID:TbzrRIgP
「どっく」か・・・ワカリマシタ、サンキューデス

ところでこの枠は長いことジャニーズががんがってましたね
鑑賞に堪えられる代物では無かったので、これまでこの時間はいつもビデオでした
いつの間にか土9にドラマを見ている自分がいるということは
ジャニーズシリーズが終わっていたということだと
最近気付きました。
839名無しさんは見た!:03/07/14 04:06 ID:7919EUof
>>838
お前が、年取っただけだよ
840名無しさんは見た!:03/07/14 04:13 ID:eOOGAyj6
>>833
それ猫でもやってたな。持ちネタか?
841名無しさんは見た!:03/07/14 04:15 ID:4+xqpPBX
三軒茶屋に、本当にあんなアパートあるの?
三茶にはよく行くけど、あんな川や菜園なんか見たこと無いよ
842名無しさんは見た!:03/07/14 04:22 ID:Tx07p8kP
>>838
金田一やサイコメがやってた頃のジャニドラは結構面白かったと思うぞ。
まあ主観なんだけどね…

土9スレがあるから歴史を振り返ってみるのもおもしろいかも。
 日テレの土曜9時の傑作って何?
 http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1009038879/
843名無しさんは見た!:03/07/14 04:22 ID:P0J9lxuf
ピンキラ?
844名無しさんは見た!:03/07/14 04:26 ID:0ECialsc
>>842
つまり漫画原作もの⇒ジャニ
845名無しさんは見た!:03/07/14 04:32 ID:eOOGAyj6
>>843
イエス
846_:03/07/14 04:38 ID:lLEp6kBt
847名無しさんは見た!:03/07/14 04:40 ID:cfFcpSUO
>>841
ないってことでいいんではないでしょうか。
三茶によく行くあなたの言うことですから。
848名無しさんは見た!:03/07/14 06:17 ID:Q00Ryog6
脚本の木皿泉さんって有名な人?
ぐぐっても全然出て来ないんですけど。
誰かのペンネームとか?
849名無しさんは見た!:03/07/14 06:19 ID:dudEnbOr
なんか三茶論になってんなw
てか、なんで三茶にこだわってんだろね(いや、こだわってんの?)
三茶伝説は終わってる訳だし、あえて三茶にしなくても・・
セットの話が出てたけど、確かにあるかも。
食卓のシーンとかフジならもっと空気感だせたんじゃないかな。
しかし、25〜の女性はがっちり掴んだって感じだよね、このドラマは。
あと、コトースレとかより荒れてないのは喜ぶべき?
それともあまり皆見てないから?
来週も期待してます。
850名無しさんは見た!:03/07/14 07:07 ID:2c3VQolM
>>849
>食卓のシーンとかフジならもっと空気感だせたんじゃないかな
それはどうだろう。
「ムコ殿」の食卓シーン酷かったし、今のフジに「空気感」は難しいんじゃない?
手抜きだし、二番煎じものばかりだし、脚本酷いし…
日テレで良かったよ。
851_:03/07/14 07:07 ID:lLEp6kBt
852名無しさんは見た!:03/07/14 07:43 ID:n98hjT2H
「現実の三茶とここが違う」とか言ってる人って、俺とドラマを見るポイントが
全く違うんでいい加減ウザいんですけど。
大きな真実をみせるための小さな嘘はフィクションなんだしツっこんでもどうしょうもないんじゃないかと思います。
見終わった後に自分の中に残ったものが何かって事のほうが重要でして。

でもきっとこだわってるひとは重箱のスミが気になって気になって、
それしか心に残らないんだろうけど。
853名無しさんは見た!:03/07/14 07:54 ID:n98hjT2H
>>852
↑の自分の発言を読み返してみて、とても自己中心的な発言だったと
反省しています。ドラマの見方なんて人それぞれなのに・・・
ごめんなさい
854名無しさんは見た!:03/07/14 08:01 ID:e058kHF2
教授がスピリッツの20世紀少年読みながら
「ちょっとすごいわよこの展開」とか言って興奮してたのがおもしろかった
教授でもあんなの読むんだぁー
855名無しさんは見た!:03/07/14 08:07 ID:2c3VQolM
>>853
確かに見方は人それぞれだと思いますが、あなたの意見に私も賛成ですよ。
ドラマに「現実はこんな場所ないよ」だとか完璧を求めてもそれは無理な話。
そんなに「現実と同じ」TV番組を見たいのなら、ドキュメンタリーを観ればいいと思います。
そもそもドラマは人の想像によって作られるものなんだから…
856名無しさんは見た!:03/07/14 09:19 ID:Gu2IDgkr
というより、「捏造」とひとことだけ書き込んでいる人は
すでに単なるアンチでしょうから(理由を述べてる人はともかく)
スルーが肝要ではないかと。
基本的にはあの世界観を楽しめる人だけが見たらいいと思いますし。
857名無しさんは見た!:03/07/14 09:25 ID:pWBYp+bA
次スレの頭では
・木皿泉さんとは?
・三茶論はスルー
などFAQ入れたほうがよさそうですね。夏休みにも入りますし。
858名無しさんは見た!:03/07/14 09:40 ID:KIS/PNFB
すいか10.6%
859名無しさんは見た!:03/07/14 09:45 ID:toUc5k8z
途中から見たけど、かなり面白かった。
来週が楽しみ。
連ドラ見るの久々だなぁ〜。
860名無しさんは見た!:03/07/14 09:50 ID:NZbqVhsl
こんなにホノボノ良いドラマでもアンチっているんだな。
土9に良く出る人のファンなのでアンチには馴れてるけど意外。
土曜の夜が久しぶりに楽しみ。
ハピネス三茶、住みたいyo!
861名無しさんは見た!:03/07/14 09:53 ID:yeWXT94O
>>834
maji?
862名無しさんは見た!:03/07/14 09:53 ID:N2lrbTjR
>858
お、思ったよりいいじゃん。
次回からは見たい人だけが見るだろうから、
ここもまったりとした雰囲気でいけるといいなぁ。
863kazu:03/07/14 09:54 ID:4wMIpwD2
☆頑張ってまーす!!☆女の子が作ったサイトです☆
       ☆見て見て!!
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp2/linkvp2.html
864名無しさんは見た!:03/07/14 10:24 ID:cEKhJZW2
>>862
私もそう願う。そっとしておいてほすぃ・・・
865名無しさんは見た!:03/07/14 10:37 ID:ZzFI67rn
馬場ちゃんの「別に会いたかないけどね」が妙に笑えた。
しかし、彼女は3億円を何に使ったんだろう。旅行はしなさそうだし。
ブランド物には言及してたが。あとは不動産あたり?
866名無し:03/07/14 10:38 ID:DWe0vDm0
>196
「晴れ着、ここ一番」だとおもう。
867名無しさんは見た!:03/07/14 10:43 ID:wMQwuEKt
>>866
あれはおもしろかった。
NHKドラマはあまり見ないが、それだけは見たな
868名無しさんは見た!:03/07/14 10:51 ID:cO8/1J9J
>>850
ごめん。「ムコ殿」あんま見てなかったし、「ムコ殿」ファンには失礼かも
しれないけど、

あんなドラマと比べないで。
869名無しさんは見た!:03/07/14 11:05 ID:Io+ZVcMG
どことなく上品さの漂うまったりコメディーだな。
ところどころとでクスッとさせられる。映像も綺麗だしな。
こういうのスキだ。
870名無しさんは見た!:03/07/14 11:22 ID:RoztGs7L
キャストを見て、自分なりに想像、期待してた通りのドラマだったので嬉しい。
下宿屋の周りの風景も絵本のように綺麗だし
清んだ水を見るだけでも心が癒される


871 :03/07/14 11:42 ID:zbXfc9Jb
ムコ殿を引き合いに出すのは何で?
局も、設定も、キャストもまったく別もの・・・。
何でそんな話が出てきたの?
比べようが無い。
872名無しさんは見た!:03/07/14 11:57 ID:fUS9POIw
早すぎると思うんだが次スレは

【いて】土9「すいか」二粒目【よし】

なんてどうかな〜・・・。
873名無しさんは見た!:03/07/14 12:02 ID:YZTP7Ro+
すいかはひと玉ふた玉と数えると思う。
874名無しさんは見た!:03/07/14 12:16 ID:cEKhJZW2
>>872
玉にして賛成!!
875名無しさんは見た!:03/07/14 12:16 ID:Qvi/IdJ1
すごく良かったです。
「世にも奇妙」を見ようかな、と思ってたんだけど、
阪神の行く末が気になって(というか巨人がどこまで泥沼にはまるのか楽しみで)ずるずる見てしまって
そのまま見てしまいました。


あー、見て良かった・・・。ある意味阪神巨人ありがとう。
普段野球なんて見ないだけに、ラッキーでした。

市川は動いてるとこ初めて見たんですが(十六茶は気付かなかった)良いですね。
876名無しさんは見た!:03/07/14 12:21 ID:b9UE5Q//
おもしろかった!実日子、いいね!笑った!
キョン2の「会いたくないけどね」も!
あんなところ住んでみたいよ〜。
三茶がどーのこーのって言ってる人ウザイ!
そんな事こっちはどーでもいーつーの!
877名無しさんは見た!:03/07/14 12:25 ID:iJHlnvNP
>>873
そうだよね。種のことかとオモタよ。>二粒目

マターリ見られそうなドラマだ。
三茶話とか捏造とかの話も、その内でなくなるだろうね。
お母さんのすすり煎餅喰いが頭から離れない。
878名無しさんは見た!:03/07/14 12:44 ID:SKe0vk6g
漏れはビンボーだから「2きれ目」だったりして。
オープニング見てなかったけどヒドイCGだったのかなぁ
(興味津々)

まったりドラマは良いです
でも、オフィシャルページのゲームまでまったりなのは…
まぁいいか
ハイスコアの秘けつは「ヒマな事」です
879名無しさんは見た!:03/07/14 13:02 ID:C0JC4gkj
このドラマ、マターリしてて良いね。
キョン2の手の振り方もかわいかったよ。
何かをしながら見るんじゃなく、腰を据えてじっくり見たいドラマだな。

ところで、昼ごはんの話ですが、女同士のグループ云々ってのも
あると思うけど、ハタから見て女が一人で弁当とか食べてると、
男性でも「あれ!?」って思う人も多いんじゃないかな?
いじめられてるんじゃ? とか、仲間外れにされてるんじゃ?とか・・・。
そう思われるのを嫌う(気にする)女が多いってことじゃないでしょうか?

もう昼ご飯の話はいいか。 長文スマソ。
880名無しさんは見た!:03/07/14 13:07 ID:MzsUpjTm
>872
【3憶円】土9「すいか」二粒目【大トロ】
は?
【浅丘】土9「すいか」二粒目【白石】
だったら誰も恐くてこない?

【早川】土9「すいか」二粒目【馬場ちゃん】
かな?
881名無しさんは見た!:03/07/14 13:09 ID:aE6XyKka
次スレには絶対【いてよし】つけてね〜

マダム小林らしいウルウルしながら、笑えちゃうドラマだった
思っていたよりもずっと面白くて、次回がまちどうしい

実日子ちゃんキャラがヒットでしたね、最後の「追分だんご」の
寝言シーンは「猫」のきみちゃんの寝言の回思い出してわらった。
882名無しさんは見た!:03/07/14 13:10 ID:MzsUpjTm
金曜までこのスレ、150くらいだったのに、ビックリ。
おまけに最初の方(200代)は荒れてて、さらにビックリ。

マターリ行きましょうよ。番組のように。
883名無しさんは見た!:03/07/14 13:11 ID:cEKhJZW2
「いてよし」はいい台詞だし、ドラマのテーマ(?)でもある、
「逝ってよし」にも繋がるような感じで、2chぽくていいと思うなぁ。
884名無しさんは見た!:03/07/14 13:46 ID:MzsUpjTm
872さんの
【いて】土9「すいか」二粒目【よし】
で決まりっすね。

・・・ってか、この台詞は誰がいつ言った?
885名無しさんは見た!:03/07/14 13:57 ID:cEKhJZW2
>>884
「こんな私でも、いていいんですかね。」
「いてよし」byルリ子
くすん
886名無しさんは見た!:03/07/14 14:13 ID:A72L+STN
>>868
>>871
>>849がフジだったら食卓シーンがもっといいのを作れたと言ったので
思い出したのが前クールのその食卓シーンだったから「フジでは駄目」だと思ったから。
887名無しさんは見た!:03/07/14 14:17 ID:BgbIaOww
ルリ子さんて「I LOVE YOUからはじめよう」以来だよね。
変わらず目力のある人!
小林聡美も表情が良い!最後まで見るぞぉぉぉ。
888名無しさんは見た!:03/07/14 14:20 ID:MzsUpjTm
>885
ありがトン
帰ってもう一度見てみます。
889名無しさんは見た!:03/07/14 14:21 ID:Tcluk5VK
「いてよし」のシーンはグッときたね。
その発言に至る一連のやりとりに、
教授の“生きているもの全てに対する深い愛情”が読み取れたもん。
厳しいだけじゃない、筋のとおったカッコイイ女性像が
見事に表現されてたよ。
脚本も演出もルリ子さんも素晴らしかった!!
890 :03/07/14 14:23 ID:zbXfc9Jb
とにかく次回が楽しみなドラマだね。
2クール続けてなかなかやるじゃん!日テレ!
野球中継以外は誉めてつかわす(w。。
891次スレ:03/07/14 15:08 ID:Qh2nLlLf
【デュトロとルリ子と】土9「すいか」【十六茶】
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1050478830/l50
892名無しさんは見た!:03/07/14 15:32 ID:PJR6O9zv
会議室でおべんと食べても〜
893名無しさんは見た!:03/07/14 15:38 ID:3RbY1ub/
ぜんっっぜん期待してなかったけど面白かった。
30代が一番面白い年代ですね。
最近土9(・∀・)イイ!!
894名無しさんは見た!:03/07/14 15:39 ID:vqin9brc
い〜じゃん い〜じゃん ・・・て、ナツカスィ
895名無しさんは見た!:03/07/14 15:42 ID:3RbY1ub/
けど前半見逃しちゃったから
公式で復讐してきまつ。
僕魔での失敗を繰り返す俺・・・
896名無しさんは見た!:03/07/14 15:48 ID:T1UZWhoF
初っぱなの方に出てきた小林聡美の部屋、
キュリー夫人やら夏目漱石の本に懐かしさが込み上げたっす。
…って漏れだけ?
897名無しさんは見た!:03/07/14 15:50 ID:kPA6Yb81
【パンプキン】土9「すいか」二玉目【パンプ】
【夏野菜カレー】土9「すいか」二玉目【大トロ】
・・・ とか。

やっぱり【いて】【よし】 最強かな?自分もそこで泣きました。



898名無しさんは見た!:03/07/14 15:56 ID:/C8SLV8S
>>897
パンプキンパンクだろ。
899名無しさんは見た!:03/07/14 16:08 ID:cEKhJZW2
>>896
何言ってんの!私だって、あの本持ってたわよ!
「夏目漱石」に「キュリー夫人」なんて・・・そのまんまじゃない!!
私はあと「ベーブルース」持ってた。
でもよかった、私だけじゃなかったのね・・・
90036才:03/07/14 16:15 ID:sqt7xMWD
これは新番組だけど、懐かしドラマ板にスレ立てたいくらい懐かしい。
901889:03/07/14 16:21 ID:cEKhJZW2
>>899
なんか、怒ってるみたい。
怒ってないけど。
902名無しさんは見た!:03/07/14 16:24 ID:Q70lrIqK
38才の私も懐かしい。心地よい既視感があるよね。
それ程ドタバタもないし、じんわり感情移入できる。
やっぱり会話が上手いのかな。
903名無しさんは見た!:03/07/14 16:33 ID:MzsUpjTm
>898
そうなの?
俺も「パンプキンパンプ」だと思ってたよ。
904名無しさんは見た!:03/07/14 16:42 ID:/C8SLV8S
ともさか、小林のどっちのシーンも見て確認したので
「く」で間違いないですよ。
905名無しさんは見た!:03/07/14 16:47 ID:MzsUpjTm
>904
そうですか、ありがトン。
おれ、気合入れてカレー食いながら見たのに、
 「いてよし」「パンプキンパンク」
両方見落としてるじゃん。

だめぽ。
906896:03/07/14 16:48 ID:T1UZWhoF
>901
一瞬怒られたかとオモタ w
同じとこで共感できてなんか嬉しい〜
あの本の綻び具合がまたなんとも良し!だったんだよな…
907名無しさんは見た!:03/07/14 17:16 ID:Gu2IDgkr
パンプキンパンクも泣けたな〜。
最後に小林さんが自分に言い聞かせるみたいに言うのが。
自分もダメになりそうになったとき言ってみようと思った。
908名無しさんは見た!:03/07/14 17:20 ID:sqt7xMWD
日テレは宇津井健使って職人シリーズやってくれ。「たんぽぽ」みたいなの。
もちろん中村ブンも出演させろ。
土9はこのままの路線で水谷豊、西田敏行使え。
909名無しさんは見た!:03/07/14 17:22 ID:3RbY1ub/
西田敏行(・∀・)イイ!!
910名無しさんは見た!:03/07/14 17:27 ID:m2aXyfBw
すいかって908さんが書いてるようなドラマと路線が違うような・・

でも、水谷さんも西田さんも好き!
911908:03/07/14 17:36 ID:sqt7xMWD
もちろん、グランド劇場系の浅岡ルリ子が出てたみたいなのも続けて欲しいし、
「ちょっとマイウェイ」もいいし、熱中時代、池中玄太系のもいい。
とにかく、あの時代の空気感が懐かしいって意味だよ!
別に同じ路線だなんて書いてないよ。
912 :03/07/14 17:42 ID:Q+9hbsL5
浅丘ルリ子といえば、2丁目3番地(元夫、兵ちゃんと出てたやつ。)。
よかったよ。ずいぶん昔の話だけどね・・・。
913名無しさんは見た!:03/07/14 17:47 ID:H+Huig8B
キャストに魅かれて見てみたけど、いいですね。

ホームコメディというジャンルも絶滅したかと思ったけど
恋愛ドラマの凋落で見事に復活。今期はいいドラマが多い。
914名無しさんは見た!:03/07/14 18:04 ID:p5TP9FFq
今日は某カレーチェーンで、トマトとアスパラガスのカレー食いました。
大トロは置いてなかった。
915名無し:03/07/14 18:18 ID:3ZZK6QGk
けっこう面白かった。
日テレ土曜9:00は最近つまらなかったけど、
すいかはいいと思う。
そして10:00からも日テレのエンタの神様を見ている。

十六茶のCMで変な顔の子がいるなと思ってたら
このドラマに出てたんでびっくり。
パーツは美人なんだろうけど、表情がとにかくおもろい。
ギャグまんがから出てきたみたい。
ともさかも小林もいい味出している。
これからが楽しみ。
916名無しさんは見た!:03/07/14 18:21 ID:3RbY1ub/
アンタの神様はおもろい時とツマラン時の差が激し杉
917アナザヘブン:03/07/14 18:25 ID:rqKfEUgC
ベタなシツモンでスイマセン。
ここにでている「いちかわみわこ」と、ドイツ語会話にでている
「いちかわみわこ」って違う人ですよね?
名前が同じなの?
918名無しさんは見た!:03/07/14 18:26 ID:Tcluk5VK
>>914
下駄ちゃんのカレーおいしそうだったもんね〜。
これからどんな料理がでるのか楽しみ!
おじゃマンボウでも、小林さん&ともさかさんが
「消えものというにはもったいないくらい美味しい」って
大絶賛してたよん!
919名無しさんは見た!:03/07/14 18:30 ID:0qiE2hKw
前のクールの魔法使いで小林が出てた映画「転校生」を
見るシーンがあったなぁ、そう言えば。
920名無しさんは見た!:03/07/14 18:32 ID:cEKhJZW2
>>917
はい、ドイツ語講座に出ている市川実和子さんです
921 :03/07/14 18:36 ID:cEKhJZW2
>>920
ゴメン、ゆか役は市川実日子(いちかわみかこ)
ドイツ語講座はいちかわみわこでした。
姉妹です。
(どっちが姉かはわからないや)
922名無しさんは見た!:03/07/14 18:37 ID:3aM+ingg
>>917
こっちに出てるのは「いちかわみかこ」
実和子と実日子は姉妹です
923791:03/07/14 18:41 ID:ix4ibvqd
>810
ありがとうー。がんばる!
924名無しさんは見た!:03/07/14 18:45 ID:NpBz29IH
これは「正しい」料理が出てきておいしそうでつ。前(ぼく魔)が「間違った」料理ばかり(大量の唐揚げ・煮物だけ、ご飯すらないお弁当とか、素材そのままのカレーとか)だったので…
925名無しさんは見た!:03/07/14 18:58 ID:wMQwuEKt
●市川実和(わ)子
姉、人間離れしてる
高原へいらっしゃい出演中、過去には濱マイク他
ドイツ語講座、ポンキッキーズ他、
リプトンCMでボーノボーノとやっている
映画アナザヘブンで脱ぎ、リリイシュシュなどに出た

●市川実日(か)子
妹、より人間に近い
すいか出演中、過去にはサイコドクター他
十六茶CMで小林聡美と共演中
926名無しさんは見た!:03/07/14 19:08 ID:axBxPMlw
「いてよし」のセリフ聞き逃してしまいました。その時の詳しいシチュエーションをだれか教えてください。お願いします。
927名無しさんは見た!:03/07/14 19:32 ID:BytCZBlb
928名無しさんは見た!:03/07/14 19:55 ID:f00IqYUW
>>927
それは詳しいとは言えないw

確か、バーの場面でエロ漫画家ねーちゃんが先に帰って、何で?
って事で万年金欠で数百円しか持ってないって話になって、行き遅
れOLが、そんな人居るのかとか言ったのを、「世の中いろんな人が
居ていいのよ」と教授が説教するって流れだったかな。
929名無しさんは見た!:03/07/14 20:11 ID:9risl2+V
>854(今更すんまそん)
朝へ新聞に小林聡美ダンナ・三谷幸喜が書いてるコラムがあるのですが、
最近、三谷氏が20世紀少年に夢中になってると言及されてました。
もしかしたら聡美さんが薦めて出演者内で流行、劇中に登場?(あるいは逆)
930名無しさんは見た!:03/07/14 20:23 ID:p09al3sF
教授「あなた、『そんな女(ともさか)がいるのか』と思ったでしょう」
聡美「・・・思いました」
教授「いろんな人がいるのです。いろんな人がいて良いのです」
聡美「私みたいな人間も、いていいんでしょうか」
教授「いてよし。」

正確じゃないけど、こんな流れでした。
931名無しさんは見た!:03/07/14 20:38 ID:yynOzv5h
なんか930読むと神父から救済受けてるみたいだな。
実際はかなりさらっとしてて、とても良かったのだよ。
932名無しさんは見た!:03/07/14 20:54 ID:yeWXT94O
パンプキンパンク!
933名無しさんは見た!:03/07/14 21:24 ID:axBxPMlw
>>927,928,930
みんなありがとう。これからはセリフ聞き逃さないように気を付けます。 
934名無しさんは見た!:03/07/14 21:35 ID:MwIA0EpI
美人じゃないけど
「転校生」見たら惚れるぞ
おまいら!
935名無しさんは見た!:03/07/14 21:41 ID:TrgbFPpL
久々に味のあるドラマだった。キャストも演出も良すぎ。
今の業界でよくぞやってくれたってカンジです。好き嫌いあるだろーけど。
936名無しさんは見た!:03/07/14 21:42 ID:7W+Z09PZ
さよなら、私!
937名無しさんは見た!:03/07/14 21:48 ID:b+3j/v7o
小林とともさかがお互いを指さして発した言葉が分からなかったんだけど
分かる人いる?
片方は「老けたねー」と聞こえたんだが…
938名無しさんは見た!:03/07/14 22:01 ID:1H4hnQU3
水夏
939名無しさんは見た!:03/07/14 22:03 ID:vyAET101
初回がよかっただけに、これからが楽しみでもあり、怖くもある。

男優陣たいへんだね。これだけキャストの中にいて存在感発揮しなきゃ
いけないんだから。
940名無しさんは見た!:03/07/14 22:09 ID:JruV37Iu
このドラマ見てますます日テレのドラマがキライになりました。
ほんと駄作。
941名無しさんは見た!:03/07/14 22:19 ID:nsFuSib2
>940
こんな話題性の全く無いドラマを見た上でキライになるってことは
すいかに何を期待してたの?
期待してなきゃ、わざわざ見ないし、見る前に書き込むよね。
942 :03/07/14 22:20 ID:Q+9hbsL5
釣られるなって。。
943名無しさんは見た!:03/07/14 22:21 ID:bGBrJD6t
口コミでじわじわ広がりそうだ。
数ヶ月前に深夜放映した「てなもんや商社」
もおもしろかったし。
944名無しさんは見た!:03/07/14 22:21 ID:Nqtz9d90
>>940
940も居て良し!
945名無しさんは見た!:03/07/14 22:24 ID:fUS9POIw
872です。
「早いんだよ、逝ってよし!」とか言われると思ってたので
安心しました。
皆さん優しくて。
「種」っていうのは、「スイカは種無しだとつまらない」(だったと思う)
と新聞の番宣に書かれていて印象的だったので・・・。
そこには大きなすいかの写真があって、
種にはそれぞれ「心配の種」「悩みの種」「悲しみの種」など
書かれていました。
それで種にしてみたけど・・・確かにすいかは「玉」だよね。
どっちでもいいと思います。
スレ立てる人に任せましょう。
長レス、すいません。
946名無しさんは見た!:03/07/14 22:24 ID:JMd10sfk
2玉目より2切れ目
7切れ目の次スレは1玉目
947941:03/07/14 22:31 ID:nsFuSib2
このドラマがつまらないって人の意見も聞きたいのよ
年代のギャップなのか、感性の違いなのか、キャストが合わないのか・・
948名無しさんは見た!:03/07/14 22:43 ID:Cbd4OmEa
>937
一人は「老けたね〜。」で、もう一人は「年取った(年くった?)ね〜。」
じゃなかったかな?
949名無しさんは見た!:03/07/14 22:44 ID:0Yima7Oe
>>947
普通につまらない人はいくらでもいるでしょう。
というか、このドラマを面白いと思う人がたぶん少数派。
煽ってるわけじゃなくて、自分はこのドラマ好きだから
好きな人だけがマターリ見ればいいんだよと思う。
あなたにも好きなドラマ嫌いなドラマあるでしょう。
つまらない人から意見ほじくってなにがしたいのかわからない。

あ、つまらないという意見を否定しているわけでなくてね。
くだらない理由で釣られるなってこと。
950名無しさんは見た!:03/07/14 22:46 ID:B3/CvC2O
予告を見ると金子君はともさかのファンなのかな?
「ストーカーです」って言ってたね。
ピンクのギンガムチェックのシャツがかわいかった。
951名無しさんは見た!:03/07/14 23:18 ID:ZlmTvv38
んだんだ

視聴率も打ち切りにならない程度で良し
でもDVDはリリースして欲し
952名無しさんは見た!:03/07/14 23:18 ID:6Cqb7nXR
初めてこのスレ見にきたけど
好きな人だけがマターリ見る地味ドラマだと思ってたので
予想外にスレが伸びてて吃驚しました。
ほそぼそと頑張って煽る人がいたり三茶ヲタ話で紛糾したりで笑えた…
2ちゃねらー好みの荒れ方が期待できる作品ではないので
否定意見が少なく見えても仕方ないんじゃない?
その点では本当に懐ドラ板にいるみたい。地味ドラスレはこんなもんよ。

懐かしネタ探りつつ細かい芝居も楽しめそうでマターリ。
953名無しさんは見た!:03/07/14 23:22 ID:CUZoDR9u
>>871
何で?
って聞く前に、過去レス確認しろよ。
脈略も無く話題に出てくるはずないだろ。
954名無しさんは見た!:03/07/14 23:45 ID:mw/B8TvI
聡美様の大ファンなのでかなり期待して見たんだけど…
そんなにおもしろいかな?結構寒いとこあったけどね。期待しすぎたかな?
955名無しさんは見た!:03/07/14 23:46 ID:aE6XyKka
スレタイ1は、聡美さんの初主演を祝った感じだったので
次スレは、キョン2と、ルリ子さんに愛を込めて

【大トロ】すいか2玉目【追分だんご】
【三億円】すいか2玉目【いてよし】

なんでどうでしょうか?
956名無しさんは見た!:03/07/14 23:51 ID:pldyYm4B
浅丘ルリ子って石坂浩二の奥様だったのね。
浅丘さんの昔のお顔を拝見したくてググッて
今知りました。
957名無しさんは見た!:03/07/15 00:02 ID:Ju6luZzK
>>954
期待してたのとは違ったけど、不思議と新鮮でヨイんでな
958名無しさんは見た!:03/07/15 00:02 ID:m+gYf2xo
このドラマの視聴者は、かなり、ではないけど、年齢層に幅があると見た。

う〜ん、長く生きてきたのだな・・・
959名無しさんは見た!:03/07/15 00:22 ID:u0cqKqua
そうそう!深夜にやってた映画「てなもんや商社」おもしろかったね〜!
あれ見てて、聡美嬢のちょっと斜にかまえたキュートさを再認識したのだった。

はぁ〜。それにしてもこのドラマおもろいって感じるのは少数派なのかー。
わかる気がするけど…でもなんか…さみすぃ。
見終わって‘自分的に大ヒット!’ってコーフンしちゃった私っていったい…
960名無しさんは見た!:03/07/15 00:27 ID:jSigZ43C
>>958
うーんw確かにある程度歳を重ねないと、このドラマの良さ
分からないよね。良くも悪くも80年代の恩恵を受けた人で
ないとセリフも出演者も共感するのは厳しそう
961名無しさんは見た!:03/07/15 00:31 ID:4ws1pCpK
私は21歳だけど十分楽しめましたよ。
子供の頃の懐かしい匂いがしました。
962名無しさんは見た!:03/07/15 01:29 ID:/wGKZqfd
40代にはちっとも郷愁でない、つい最近の話。
しみじみ俺等はターゲットでないんだと思い知らされるドラマだ。
キャスト見て凄く面白そうなコメディー期待したけど、結構暗い話だと思う。
もっとハッピーな話をやって貰いたい。
いつも主演の女王様の浅丘ルリ子がどんな脇役するか見物。
東映のオールスター映画も大概つまんない話で終始してしまうけど、
主役級集めて過ぎて大丈夫?
963名無しさんは見た!:03/07/15 01:45 ID:b0UX9aYS
漫画家がドラマに出てくると、仕事している身としてはたいてい萎えまくるようなのばかりなんだけど、ともさかさんのはいい感じにリアルだったw
売れない少女向けエロ漫画家ってことでいいのかな?>設定
ホモ漫画じゃないんだよね?
964名無しさんは見た!:03/07/15 02:30 ID:ZS5o4KOX
小林聡美、もたいまさこは「北京的西瓜」という映画にも
出てるのね。
965名無しさんは見た!:03/07/15 02:51 ID:p4A8I/G+
いや〜…朝丘ルリ子さんが良かったよ…。かっこいい女て感じなんだけどスリッパ姿が妙に様になってる。
市川さんは切な気な少女のイメージがガラガラとw崩れました。いい意味で。
966名無しさんは見た!:03/07/15 03:13 ID:52Mnef0O
そろそろ次スレщ(゚Д゚щ)カモーン
967名無しさんは見た!:03/07/15 03:42 ID:FprNrgG5
>>958
私は19

次スレはもちろん【いてよし!】でよろすくw
968名無しさんは見た!:03/07/15 04:39 ID:sEERjlut
木皿泉さんて、夫婦合作?のペンネームなの? ドラえもんとか岡島二人の人達みたいなの?・・・・謎
969名無しさんは見た!:03/07/15 05:30 ID:zXQ/tcik
>>967 お!若い方もいるんですね。
若い子や男の子はあまりいないのかと・・
970名無し:03/07/15 06:32 ID:FQCH5sel
>969
21ですが、こういうドラマは落ち着いて楽しめるので好きです。
市川実日子が頑張ってて好感もてる。
浅丘ルリ子もいい味出してますね。ご都合主義になりそうなところを、
役者の演技力で見せてるって感じ。
971名無しさんは見た!:03/07/15 07:44 ID:PBJSdI0w
男の17でつ。
972 :03/07/15 08:11 ID:m8B8f+89
>>953
引き合いに出す人ってバカじゃない?
…って意味でレスしたんですよ。
読解力なし。。
973名無しさんは見た!:03/07/15 08:13 ID:YET4QJOe
アノおっかさんがキモイ!
974名無しさんは見た!:03/07/15 08:15 ID:avFc0xmj
賄い付き下宿というより高原のペンションから信金やら大学へ
勤めにでる感じ。土曜日が待ち遠しいョ。
双子のエロ漫画家の片方はなじぇに死んだのだろうか・・・
975名無しさんは見た!:03/07/15 08:31 ID:h+fnewpa
>>974
その話については今後出てくると思われ

ちなみに当方19男
976名無しさんは見た!:03/07/15 08:43 ID:m+gYf2xo
>>973
覚悟はしてたけど、白石加代子さんの顔は怖いね。
977 :03/07/15 09:08 ID:m8B8f+89
でも私は浅丘さんや白石さんなど、最近連ドラではお目にかかれない
渋い俳優&女優が毎週観れるなんてすごくうれしいし楽しみだな。
978名無しさんは見た!:03/07/15 10:01 ID:fHM+EAgL
>>956
浅丘ルリコは役者としては石坂より格上の大女優。
979名無しさんは見た!:03/07/15 10:23 ID:xTyjtMqP
>>919
 それと加えて、モコミチ(イケメンだが、ら行が言えない香具師)が
ら行の言葉が入った言葉を言うのに「浅丘ルリ子」が入っていたぞ。(少なくともシナリオ本には)


 クドカン(脚本)は知ってたのか?
980 :03/07/15 10:54 ID:m8B8f+89
連動してるのかも〜(w!!>すいか&魔法使い。。
981名無しさんは見た!:03/07/15 11:09 ID:ar827zXM
ちゅらさんの一風館のオーナーがおばーちゃんだったから。
意識して逆にしたのか
とか
いってみるテスト
982名無しさんは見た!:03/07/15 11:14 ID:kZZFwy0x
>948
サンクスでし。
そうか〜「年くったねー」か。
お互いの声が被って分かんなかったんだよね…。
どっちもどっちなオチでしたかw
983名無しさんは見た!:03/07/15 11:56 ID:5Vyia96y
次スレ、立てれませんでした。
誰かよろしく。


【いてよし】土9「すいか」二玉目【大トロ】

土21「すいか」P河野雅裕 W木皿泉 D佐藤東弥、吉野洋 7/12〜

自分らしく生きられない2人の女性を中心に賄い付き下宿屋を
舞台にしたコメディー。

前スレ:http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1056774777/
公式HP:http://www.ntv.co.jp/suika/

人物紹介などは2以降で。
間違いが有ったら補完よろ。

ノスタルジックにマターリいきましょ。
984名無しさんは見た!:03/07/15 11:56 ID:5Vyia96y
早川基子(34):信用金庫行員
…小林聡美

亀山絆(27):マンガ家
…ともさかりえ

芝本ゆか(20):ハピネス三茶オーナー
…市川実日子

間々田伝(45):出版社編集長
…高橋克実

野口響一(22):就職浪人中
…金子貴俊

バー『泥舟』・ママ(?)
…もたいまさこ

早川梅子(57):基子の母
…白石加代子

馬場万里子(34):基子の同僚・逃亡中
…小泉今日子(友情出演)

崎谷夏子(?):大学教授
…浅丘ルリ子
985名無しさんは見た!:03/07/15 12:07 ID:hC4Z6fNF
あれ? 次スレってこれでないの?
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1058194788
もしフライングとしても使った方がよくない?
986名無しさんは見た!:03/07/15 12:15 ID:ROXYqTzD
>>985
そこは自主的に削除以来出してほしいな。
皆「いてよし」で一致してたのに・・・。
987名無しさんは見た!:03/07/15 12:24 ID:4WWxp1IP
てゆうか、パンプキンパンクだし…
プじゃなくてクだし…
988名無しさんは見た!:03/07/15 12:53 ID:hC4Z6fNF
いや、私が立てたんじゃないんだけど…
なんで私が自主的に削除依頼しなきゃならんの?>986

個人的には「いてよし」がいいし、テンプレもちゃんとして欲しいけど
スレタイが気に入らないからといって重複させるとか
荒れそうなんで訊いてみただけなのに…
989名無しさんは見た!:03/07/15 13:08 ID:5Vyia96y
ま、やや気に入らない(藁)スレタイですが、
【パンプキン】土9「すいか」二玉目【パンプ】
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1058194788
を使いましょうよ。>みなさん

立てて頂いた方も悪気が有って
「パンプキンパンプ」
にした訳では無いと思いますし。

ってか、善意で立てて下さったのですし。
990名無しさんは見た!:03/07/15 13:17 ID:zRv/gjoq
基子が馬場ちゃんと何を話していたのか会社の上司に問われるシーンでの受け答えに爆笑した。
991 :03/07/15 13:19 ID:m+gYf2xo
でも、あれだけ「いてよし」賛成派がいたのに、全く無視じゃん。
大人げないとは思うけど、すっごく気分悪い。
992:03/07/15 13:27 ID:Izkv/Kdp
ここ、女が多そうだから、今後些細なことで荒れ始めるって事もあり得て不安。
993名無しさんは見た!:03/07/15 13:29 ID:5Vyia96y
>990
・女子高生みたいな制服が嫌い
・節電、節電、って、なんでくらい倉庫で弁当食わないかんのか
・そのくせ、支店長は電気の点いた部屋で昼飯食べてる
994名無しさんは見た!:03/07/15 13:32 ID:zRv/gjoq
>>992
なぜ女だから荒れるのですか?根拠をのべなさい BY教授
995名無しさんは見た!:03/07/15 13:48 ID:TCuvRsRg
>994
991みたいなのがいるからじゃない?
996名無しさんは見た!:03/07/15 13:56 ID:zRv/gjoq
>>995
991が女であるという根拠がありません。
997名無しさんは見た!:03/07/15 14:10 ID:Izkv/Kdp
>996
証拠は無いが、ほぼ間違いなく女だろう。
998山崎 渉:03/07/15 14:11 ID:Nkn1ELng

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
999名無しさんは見た!:03/07/15 14:11 ID:GhzkxB/m
ハピネス三茶の家賃はおいくら??
1000名無しさんは見た!:03/07/15 14:15 ID:KNy0e1Tt
1000get!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。