NHK朝の連続テレビ小説 『こころ』 Part14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アンタ、枠だねェ!
■前スレ
NHK朝の連続テレビ小説 『こころ』 Part13
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1053424354/l50
■NHKこころ公式HP
http://www.nhk.or.jp/asadora/
※※※ドラマネタ禁止・批判カキコをするとアク禁になるBBSがある※※※
■青柳祐美子オフィシャルサイト
http://www.nico25.com/top.html
※※※ネタバレの話題はこちらで※※※
■2ちゃんねる「こころ」サブノート
http://jbbs.shitaraba.com/movie/2195
■2ちゃんねる「こころ」のサブノート
http://jbbs.shitaraba.com/movie/2220
■NHK公式HP内「わが町のこころ」
http://www.nhk.or.jp/asadora/wagamati/index.html
■【三流脚本家】青柳祐美子【自作自演】
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/net/1052550795/
※※※脚本家ヲチはこちらへ※※※
■ここで語らずどこで語る!NHK連続テレビ小説『こころ』
http://kousinetu.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1051707917
2アンタ、枠だねェ!:03/05/23 19:11 ID:/vJYWegS
3あたしゃ、砕だよ!:03/05/23 19:36 ID:CYERtJ/l
>>1


次回のテンプレは、以下への変更よろ。

■【逆ギレ】脚本家・青柳祐美子 その2【自作自演】
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/net/1053434953/
※※※脚本家ヲチはこちらへ※※※
4名無しさんは見た!:03/05/23 21:45 ID:EFpkZkP5
乙age
5名無しさんは見た!:03/05/23 21:46 ID:Awd2nime
明日は朝から切れそうだな。
6これも追加よろしく?:03/05/23 21:51 ID:GpaW5dmG
■青柳祐美子の写真
http://www.tv-saitama.co.jp/keizai/bj1012.jpg
7名無しさんは見た!:03/05/23 22:02 ID:vK2MTQpH
演出が下手糞だと思う。
つまりディレクターが素人同然で、
しかも頭が悪いのだと思う。
8名無しさんは見た!:03/05/23 22:05 ID:JXssv0+H
現場の実力に問題ありだが、脚本が糞杉か、遅過ぎで、どうにもならない可能性はないか?
9名無しさんは見た!:03/05/23 22:14 ID:U2bBS4nZ
>>7
今日明日の話をどんな風に演出したら感動ものにできるのか、是非ここで教えておくれ。
10朝倉優作:03/05/23 22:17 ID:tKwC+nx9
私が亡くなった時の妻・こころと愛娘・倖と
超甘えん坊の長男・優太の今後を励ましてく
ださいね。
11名無しさんは見た!:03/05/23 22:18 ID:1+xpmB9n
ドラマの終盤で
実は生きていた優作がひょっこり登場
みたいにだけはしないでね。
12名無しさんは見た!:03/05/23 22:20 ID:eGHj3kYs
確かに昔のように「跡継ぎの男の子がほしい」と言うのが鳴りを潜め
「子どもは女の子が欲しい」という親が多い。
なぜか。女の子なら自分の老後の介護してくれると単純に思ってるからだ。
女らしさへの期待ってのはそういう勘違いだな。
うちの姉はさっさとヨメに行って逃げたぜ?
薄情なのは女も男も同じ。夢壊してすまんな。
俺がババ介護してると親戚のババアがうるっせーんだよ。
痛々しいだの嫁もらえだの男の風上にもおケネーだの仕事は大丈夫なのかだの。
文句アンならてめーがやれといつか言おうと思う。
13名無しさんは見た!:03/05/23 22:37 ID:vKZvHwXU
いま、レオン見てるけど、突っ込みどころ満載だな。
外人コンプがあるから突っ込まないけどさ。
14名無しさんは見た!:03/05/23 22:50 ID:Xrycbc5o
全スレ1000、ワラタ
15名無しさんは見た!:03/05/23 22:51 ID:5+ZCgYXO
>8
なんでも脚本の完成が遅いらしい。
現場は苦労しているようだ。
脚本家はホテルにカンヅメというパターン。
16ピロリ菌 ◆PnqS0Odl32 :03/05/23 22:52 ID:eYEZF7nO
まんてん後半放送時のスレのicon氏では無いけど、重ね録り専用ビデオテープの
品質(ちなみにS○NY)が悪いらしく、ほとんど映像は楽しめなかったっす (ノД`)
すべての映像がトビウオの大群がラリってますリミックスみたいな画質で
、誰が映ってるのかさえわからなかったっす (ノД`)
台詞のみでなんとかしのいだっす。

で、 勝 俣 氏 は 叩 か れ て 当 然 かと。
ウータン氏と「偽りのラブレター交換」、いただけねっす。

今日放送分はそれでも個人的には楽しかったっす。
岸氏のもにゃ〜もにゃ〜した喋りも聞けたし。
やっぱり鰻屋の風景があるのが「こころ」らしくていいっす。

とはいえ、今週キツいっす。来週もこのネタっす?「さくら」とは違った
疲労感っす。6月からに期待っす。

ちらがー氏は元気なのでしょうか?っす。23時スレでも最近見ないっす。
たまには読みたいっす。
17名無しさんは見た!:03/05/23 22:55 ID:5+ZCgYXO
大筋はできているが、
毎回収録分の脚本が遅れていたのではないか。
それで、まさか収録の度にアドリブで埋めた、なんてことはないだろーな
まさか。
18名無しさんは見た!:03/05/23 22:59 ID:dOLu3jYp
>>16
テープ重ね撮りし過ぎ
修理屋に聞いた話だと、限度まで重ね撮りすると
ヘッドが痛むそうだ。
たかだが200円弱なんだから、新しいテープ買えよ


ところで山羊たんは何歳だ?
19名無しさんは見た!:03/05/23 23:00 ID:jCYIdZ16
>16 
 トラッキング調整で何とかならんかったの?
20名無しさんは見た!:03/05/23 23:00 ID:AUY8MLeY
>>17

まさか。
あの役者さんたち全員がアドリブであんな話を作り上げるような感覚の持ち主とは
思えない。
21名無しさんは見た!:03/05/23 23:03 ID:W6hZwLUN
iconまだあ?
22名無しさんは見た!:03/05/23 23:10 ID:GqWrYy61
中越、胸ねえよなー。マイナスAカップ。
般若でもスタイルよければまだいいのになぁ……。

トオルの死、どうでもいいのかこいつら???
23名無しさんは見た!:03/05/23 23:15 ID:jCYIdZ16
まだ死んだと決まったわけではなく、日常をすごしているだけ。
24名無しさんは見た!:03/05/23 23:15 ID:SCpCoTIl
すいません。
最初の方というか途中見てないので教えてください。
「サンタなんかいない」といったのは誰ですか?
またそれに対して「こころ」はなんと言ったのですか?
25名無しさんは見た!:03/05/23 23:23 ID:zYuWXXNt
胸が無いほうが萌えます
26名無しさんは見た!:03/05/23 23:31 ID:jCYIdZ16
いま、NHK第一で小津安二郎監督特集やってるが、岸恵子が「君がとっても下手だからだよ」と
監督に言われて何度もとりなおしになった話をしている。
27名無しさんは見た!:03/05/23 23:32 ID:Z82oR2Bo
中越嬢、間近で肉眼で見まつた。
テレビはかなりふっくら見えます。
実物は相当スリムな方です。
28名無しさんは見た!:03/05/23 23:34 ID:Z82oR2Bo
>26
それじゃあ、こころだと
そ の 日 の 録 り が 
い つ ま で も 終 わ ん ね ー よ。
29名無しさんは見た!:03/05/23 23:35 ID:jCYIdZ16
厚着してる場面が多いだけでしょ。プロフィールみたら、ガリガリじゃん。
30名無しさんは見た!:03/05/23 23:41 ID:XEh2166o
=============== ネタバレ警報 ==================

ttp://www.jstv.co.uk/midokoro/aozora.html


6月のあらすじです。

優作の前妻(シガニー・ウィーバー)が倖を救いだし、隅田川に沈んでいるノストロモ号を探し出せるかどうかが
見どころのようです。匠が実は宇宙海兵隊の特務兵曹だったとはおどろきです。
31名無しさんは見た!:03/05/23 23:43 ID:UfIdAoQh
浅草戦記ムリョウ
32名無しさんは見た!:03/05/23 23:45 ID:37uvzxtv
この話は、こころが鰻屋の女将になるストーリーなの?
33icon ◆.ArGADHXMo :03/05/23 23:47 ID:K897EB5t
おう、いぇい〜、昨日はちょっと野暮用で諸君を悲しませたぜ?

しかし、昨日のもくだらなくて良かったぜ?
優作が遭難家族に写真を渡して説明するシーンは何か天気が良かったぜ?
この前の遭難シーンと違うぜ?

しかも、なんで倖とウータンがあんなシーン想像できるぜ?
遭難一家が再現フィルムしたぜ?

今日も、ウータンがあざとすぎてむかつくぜ?
倖、また画を破れや?

3馬鹿娘も何処が『久しぶり』だぜ?しょっちゅうダベってたぜ?
しかも、こころどんぐらい休んでたぜ?時間の経過不明だぜ?
久々のCAシーンも忘れた頃にやってくるぜ?
しかし、これ以上『フライト減らしたら』殆ど乗務ねーぜ?

浅草の診療所も完全放置だぜ?
つか、優作も完全放置だぜ?ずっと雪崩に埋もれたままかよ?

勝俣も殆ど知障並の糞馬鹿ぶりだぜ?キヨカワは知障をボランティアで雇ってるぜ?
こころになつきまくりの倖もキモイぜ?こころの笑顔は相変わらず何か企んでそうだぜ?

明日は、銀ちゃんが顰蹙かいまくりだぜ?もう、完全に基地害の巣窟だぜ?
明日の諸君の怒り炸裂が楽しみだぜ?視聴者、煽りまくりだぜ?流石、シャンティだぜ?

ブサコレも相変わらず絶好調だぜ?
美鈴、あの襟を立ててるのがお洒落だったぜ?お洒落関係だぜ?
どうせなら、美鈴もドラマに起用しろや?美鈴の笑顔の方が、こころより裏がねーぜ?
34名無しさんは見た!:03/05/23 23:58 ID:XEh2166o
>>33
iconの心中察するに余りある。

( ノ゚Д゚)おつ!、、、  







”漢”としてはこの言葉しかかけられない。
35名無しさんは見た!:03/05/24 00:07 ID:juVmAl6e
浅草の心意気に惚れました。
あたしも心意気を持って強くたくましく生きてこうと思いました。
36名無しさんは見た!:03/05/24 00:28 ID:hzMb3yiQ
優作が遭難した事になったとき、前妻に連絡していなかったのが不自然。
37名無しさんは見た!:03/05/24 00:46 ID:NwTtlv3v
これ以上減らしたらほとんど乗務ねーぜ・・・・笑った
38名無しさんは見た!:03/05/24 00:50 ID:8dL9hPuf
わーい icon ひさびさに癒されまつた。
おつ!<34のパクリ
39名無しさんは見た!:03/05/24 00:53 ID:v0wZSBMb
国際線チャーター専門の子会社のパート勤務って感じだが、9/11以降の減便で
乗務がほとんどないんだろう。
40名無しさんは見た!:03/05/24 01:00 ID:cwh0/ems
このスレ見てて思ってたんだけど、漏れの父親の方って
みんな秋葉原、神田、日本橋あたりで育っててみ〜〜〜んな
五月蠅くてワガママ。一緒に暮らしてる祖母(85)もワガママを
「江戸っ子だもん。」で済ませる始末。父(50)も超せっかちで
短気。なんだかこころが言ってる「心意気」に似てる気がした。
祖母はまだまだ死にそうにない。
41名無しさんは見た!:03/05/24 01:14 ID:KZj/rsWd
雪崩の捜索って捜索隊が一列に並んで長い棒で雪を突きながら
遭難者を探すよね。棒が目に当たったら嫌だな。
42名無しさんは見た!:03/05/24 01:21 ID:SmSBHnwp
>>39
ドラマの中ではまだ2001年の前半のはずだったと思う。
このドラマ時間の進み方がよく分からないんで自信はないけど・・・。
43 :03/05/24 01:27 ID:keiwEg8U
結局こころとゆうさくが結婚していたのってどれくらいだったの?
知り合ったのはまつりのあたりだったけど、
花火があがってたから夏?
で、秋に結婚して、冬に遭難?
となると数ヶ月しか結婚してなかったということか?
いまいち時間の進み具合がわからない。
44:03/05/24 01:27 ID:8w8b4FII
★オマンコは地球を救う★
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
45名無しさんは見た!:03/05/24 01:27 ID:0K8yvg44
>>43
部屋の中にカレンダーがあるといいのにね。
46名無しさんは見た!:03/05/24 01:28 ID:hzMb3yiQ
こころは身ごもってないの?
47 :03/05/24 01:29 ID:keiwEg8U
>46
多分ないんだろうけど、
身ごもってたら面白いのにね
48名無しさんは見た!:03/05/24 01:30 ID:8dL9hPuf
>>45
そんなアブナイものは決して置きません。<破綻がバレバレやんか(w
4945:03/05/24 01:36 ID:0K8yvg44
>>48
Σ(゚д゚lll) ワザトダッタノカ・・・
50名無しさんは見た!:03/05/24 01:39 ID:/ScKWcqW
>42
うん、時間経過わからないよね。前スレで浅草に何曜日に帰った
設定なのかって聞いたんだけど、レスなくて放置(´・ω・`)ザンネン。


…と思ったけど多分ドラマそのものの中でも、曜日の設定が混乱
しているのかも。23日放送分が優作遭難1週間後の日曜で正解だよね?
51名無しさんは見た!:03/05/24 01:40 ID:lZo9mYUt
52名無しさんは見た!:03/05/24 01:47 ID:yz47ir9C
今、プレマップやってるね。
53名無しさんは見た!:03/05/24 01:53 ID:zndIU0JD
今テレマップでここまでのあらすじをやってる。
「あたたかく切ない思い、あなたにも届きますか」がまとめの言葉。

すみません、どなたか、ここまでの話のどこに
あたたかくて切ない思いがあったのか教えてください。
54名無しさんは見た!:03/05/24 01:55 ID:qqy12S94
今こころプレマップ見た。
今までのあらすじだけだった。
優作先生も見納めかぁ・・・
55名無しさんは見た!:03/05/24 01:56 ID:ByuI/LWK
プレマップ見てワラタ。
着想はわかるけど、実際のドラマ見ると酷いよな。
56名無しさんは見た!:03/05/24 02:00 ID:KVrKgWpQ
ここから先は大した展開がないのだから
プレマップで出せず、今までのあらすじで
ごまかしているのも当然だな

というか、さっき月刊「TVタロウ」で
6月のあらすじを見てきたが、
つまらなそうに思えた
57名無しさんは見た!:03/05/24 02:04 ID:ByuI/LWK
来週のあらすじも既につまらなそう。
58名無しさんは見た!:03/05/24 02:05 ID:S3Onbu8m
こころプレマップの直後にコロンビアの事故特集かよ!
禁句とわかっていても、「まんてん」は良かった。
スレもまた〜りしていて、毎日が楽しかった。
いや、今も違う意味で楽しんでるけどさ・・・・
59名無しさんは見た!:03/05/24 03:33 ID:hRwEv9DR
わたしは吉俣良(音楽担当)のファンなんですが
こころのとばっちりで嫌いになった人がいるみたいでちょと悲しい。
60名無しさんは見た!:03/05/24 03:33 ID:x6anxguB
61えなり:03/05/24 03:49 ID:JF0CBRR+
倖役の黒川智花、ウータン役の広田亮平。
この二人の子役に会えたのは収穫。二人の演技がこれからも楽しみ。
62名無しさんは見た!:03/05/24 04:43 ID:e2njqDRu
来週から財前直見がでるのか
63名無しさんは見た!:03/05/24 05:40 ID:GxSRtmYL
6月2日〜6月7日
 こころの前に、優作の前妻カンナが現れる。カンナは子供たちを引き取ろうとする。子供たちとの再会の日、学会用のフロッピーが見つからないカンナ。こころが敢えて替わりに探す。カンナは倖達と4年ぶりの再会を果 たすが、こころと子供達の関係の深さを知る。
64名無しさんは見た!:03/05/24 05:41 ID:GxSRtmYL
6月16日〜6月21日
 浅草に出てきた匠は、歓迎会で銀たち浅草の花火師と喧嘩になる。一方こころは、犬猿の仲の落語家一門の宴会を、美佐子と同じ日に取り付けてしまう。美佐子はなんとか仕切ろうとするが、土壇場で失敗。結局いづみが場をまとめる。
65名無しさんは見た!:03/05/24 05:41 ID:GxSRtmYL
6月23日〜6月28日
 突然のいづみと吉川の結婚話。女将になる自信がない美佐子を沢郎が励ます。だがいづみが初恋の人のためブラジルに行きたかったことを知ったこころは、いづみの本心を問う。自分の心に素直になり、結婚を中止するいづみ。だが美佐子は納得できず、仕事をストライキする。
66名無しさんは見た!:03/05/24 05:41 ID:GxSRtmYL
6月30日〜7月5日
 万が連れてきた客は投網子の不倫相手だった。投網子は勘当され、きよ川に転がり込む。一方こころは、倖が年齢を偽ってアルバイトしていたことを知る。船宿を捨てようとする投網子だが、ぎっくり腰になった万のために結局家に戻る。
67名無しさんは見た!:03/05/24 05:46 ID:VPSNRAtD
>>63-66
このドラマいったい何がしたいのかわからん・・・・
一本筋を通してほしいよ
68名無しさんは見ない:03/05/24 06:13 ID:NY+OnSK6
>>62
財前がでてますます足引っ張るんだね。
ラブ氏ね?
69名無しさんは見た!:03/05/24 06:36 ID:EAPg6vm8
>>64-66
優作が死んでどの位経ってんだろう。凄く軽すぎ。
70名無しさんは見た!:03/05/24 07:12 ID:E5kzaVpp
O-yumikoサイトに、NHKに抗議して返事がきたという人がいた。
コメディカルな作りにしたいんだそうだ>NHK
脚本家とよく協議してこれからもいいモノを作っていきたいんだそうだ>NHK

コメディカルなんて形容詞あるのか?コミカルじゃいかんのか?
CO-MEDICALつったら看護師とか薬剤師とか、医者以外の医療従事者という意味になっちゃうぞ。

どーでもいい話題なのでサゲ。
71名無しさんは見た!:03/05/24 07:15 ID:E5kzaVpp
>・・・NHKからずっと前に送った抗議への返事が来ました。リアリズムというより
>多少コメディカルな展開で製作している面があるとのこと。しかし、現実味を損ないすぎた作劇は
>却って視聴者をしらけさせることもある、今後も脚本家と話し合い、より良い番組作りを
>心がけて行きます、とのことでした。 / MEE ( 2003-05-24 01:18 )

以上引用しました。
72名無しさんは見た!:03/05/24 07:16 ID:E5kzaVpp
朝倉優作の行方不明ネタで2日も遊ぶNHKはコメディカルですね。
73名無しさんは見ない:03/05/24 07:27 ID:NY+OnSK6
今年のNHKの流行語大賞は
「米で刈る」に決定いたしますた。
74名無しさんは見た!:03/05/24 07:37 ID:v0wZSBMb
>>71
コミカルと書き間違えたのが、NHKのひとか、投稿者かわからんがな。
75名無しさんは見た!:03/05/24 07:38 ID:HnEQvcOE
>>74
むこうでも突っ込んでる人がいるので、投稿者がなんか返事するでしょう。
76名無しさんは見た!:03/05/24 07:39 ID:SnbFZF3t
永代橋萌え〜。
77名無しさんは見た!:03/05/24 08:03 ID:TEkcKj1X
こころと倖って、本音のところは、打ち溶け合ってないんでないのかと思ってしまう。
来週の予告に、新潟の花火屋さんの若いに〜ちゃんが映ってたですね。
伏線?
ただ、出演するから映っただけか?
だけど、来週は優作を待つ姿を映しながらも、メインテーマは、こころと
寺尾聡の葛藤なんでしょうか。
78名無しさんは見た!:03/05/24 08:05 ID:REpDyzse
銀ちゃんの見せ場?うーんセリフが・・・・・これがきっかけで倖が優太をつれて
夜遅くに家出?この間と格好一緒みたいだしw無理があり杉の木賀しますた
駅で声かけられたりしなかったのかなあ?うー短は生ちゃんたちのこと嫌いにならなかったの?
所詮ドラマっていえばそうだけど、今週をへて来週の
”雪の新潟を舞台につむぐ親子の愛”
につなげるのか・・・・・・・・・・・・・





でも来週の方が楽しみだったりしてw
79名無しさんは見た!:03/05/24 08:07 ID:urRhna+M

最初の安っぽくて妙に明るいBGM全然合わない

これが「コメディカル」な演出なの!?
80名無しさんは見た!:03/05/24 08:08 ID:SnbFZF3t
なんか、来週の予告だけ観ると名作かと思ってしまいそうだったが、今日も展開がちぐはぐで、どこで
感動させたいのかさっぱりわからん。あと、なぜ「江戸っ子」wがたこ焼き食ってるんだ。

シルエットのところだけだと「こどもを騙していいのか」と思っていたが、それを暴いてしまう
こころとさちの登場で、「おいおいそれならむしろ『いい嘘』にしておいたほうがいいだろ」と思ってしまった。
たとえば『ブラックジャック』なんかで手塚治虫が描きそうな、「いい嘘」にしておいて、それを知ったさちが弟を
不憫だと思って新潟に行く、っていうならなんとか理解できるんだが……。

実際はそうではないから置き手紙の内容もしっくり庫内。

だいたい、「そーなんだ」とか言ってさちを煽ったこころが置き手紙を読んで呆然とするのもわからん。
81名無しさんは見た!:03/05/24 08:11 ID:REpDyzse
>>63-66
ドタバタがたくさんみたいですね。”テンポよく”進んで逝くのか?
82名無しさんは見た!:03/05/24 08:12 ID:eb6MO1dY
江戸っ子はやっぱりお団子だろう。
83名無しさんは見た!:03/05/24 08:14 ID:HPZPd954
あんまりネタバレここに書くと、怒るひとがいるから、スレを進めねば。
84名無しさんは見た!:03/05/24 08:18 ID:HPZPd954
遺体発見してないのに、訳わからん話が続くな。
85名無しさんは見ない:03/05/24 08:22 ID:NY+OnSK6
しかしヒロインがこんだけブスの朝ドラも久しぶりだな。
86名無しさんは見た!:03/05/24 08:24 ID:HPZPd954
銀のソリコミ青々としてて笑える
87名無しさんは見た!:03/05/24 08:28 ID:HPZPd954
東京でタコ焼きが流行るようになったのはいつ頃から?
88名無しさんは見た!:03/05/24 08:30 ID:REpDyzse
銀ちゃん理論・・・・・・
89名無しさんは見た!:03/05/24 08:31 ID:asiXHB5E
しょっぱなからの、いづみのたこ焼きの食い方
めっちゃムカついた。
ハフハフハフハフ、フガフガフガフガ

ここで食い方が汚いと言ってるのを
わざと煽ってるように見えた。
90名無しさんは見た!:03/05/24 08:32 ID:uh5Kuo55
倖の本音
「浅草の人間にはうんざりです」
91名無しさんは見ない:03/05/24 08:33 ID:NY+OnSK6
なんとなく中越=上戸
よって、あぼーん。
92名無しさんは見た!:03/05/24 08:33 ID:ivwiZACv
》63-66 ネタにしか見えないけどホントですか?
93名無しさんは見た!:03/05/24 08:33 ID:9FYR1KjA
ええええええええええええええ?

ここ数日の遭難関連の突っ込みの嵐にも
「まあ、見ようによっちゃあ成立した話じゃないの? 
 みんな、坊主憎けりゃ袈裟まで憎い状態じゃないの?」
と思ってたわたしですが、今日のはないでしょう、さすがに。
銀のした行動にも、一理ありって描き方ですよね?
ないってば。ない。
まださー、
「当分帰れないんだ」
みたいなこと言って、うーたん(この呼び方も嫌いだけど)に優作のこと
あきらめさせるみたいな流れがあればな。
それなら、がんばればついていけるんだけどな。
あと、銀のしたことを何のかんの言いながらかばおうとする二人も
勘弁だ。役者はどう思ってんだ。いいシーンだと思ってんのかな。
コメディにしていいことといけないことがあるでしょう。
勘弁っす。もう好意的に見るの無理っす。
じゃあ見るなと言われそうなので、来週で脱落しまつ…
94名無しさんは見た!:03/05/24 08:34 ID:f6l4GSRF
銀ちゃんはこのあと夜のドラマは大活躍だからw
95名無しさんは見た!:03/05/24 08:35 ID:Kp9hUV23
浅草の奴らに心をズタズタに切り裂かれて、ついに子供2人で家出。
うむ、珍しく展開や心理に無理がない(w

予告だけ見てるといい内容っぽいんだけどなあ。
96名無しさんは見た!:03/05/24 08:36 ID:HPZPd954
親子親子というのが耳障りだなあ。親子なのか?親子と言えるほど絆が成立してるとは思えん。
法的に養子縁組してるのかもしれんが。うーたんは母親を知らないからいいけど。
97名無しさんは見た!:03/05/24 08:37 ID:Kp9hUV23
いくらなんでも、人の死をコメディカルに扱っちゃイカンだろ、コメディカルに。
98名無しさんは見た!:03/05/24 08:39 ID:7B5z8NQp
このドラマ、唯一の正常な人間は

       イ幸

あとの連中は、心の逝かれた心逝きの持ち主ばっかり
99名無しさんは見た!:03/05/24 08:39 ID:z26xMKKA
こころ
100名無しさんは見た!:03/05/24 08:40 ID:HPZPd954
本当のメディカルじゃないから、コメディ借る
101名無しさんは見た!:03/05/24 08:42 ID:39ZfNO1y
旦那や家族に「死」がせまってる あるいは
まさかの「死」を考えてる当人の雰囲気じゃない。

あたし、女だからこういう言葉使いした事ないけど、
くそ脚本・・・・・・・・これしか見当たる言葉 ないんだよね。
102名無しさんは見た!:03/05/24 08:44 ID:HPZPd954
みんな完全にあきらめてるけど、何日目?
103名無しさんは見た!:03/05/24 08:44 ID:39ZfNO1y
>>98さん
あなたの意見に マンセー マンセー
104名無しさんは見た!:03/05/24 08:45 ID:dHSfpGSR
豚とか呼ばれてるガキがすげーむかつく
105名無しさんは見た!:03/05/24 08:45 ID:HPZPd954
診療所はしばらく(3月末まで)パパイヤがやるといってたけど、今何月?
106名無しさんは見た!:03/05/24 08:46 ID:7B5z8NQp
岸恵子はあいかわらず老人痴呆症で
伊藤蘭と話が噛み合わないのね
107名無しさんは見た!:03/05/24 08:48 ID:a4BK5d1z
歯がうくよ
108名無しさんは見た!:03/05/24 08:48 ID:7B5z8NQp
深夜に、中学生と幼児の2人連れが
突然おもいついて家出して
電車だか夜行バスに乗って(?)
新潟にまでいくというのも、
おそろしく不自然な話だ
109名無しさんは見た!:03/05/24 08:52 ID:39ZfNO1y
>>105 ええと、だいぶ前のクリスマスがあったでしょ?
    あと、あれ?正月あった??
    これは 優作の誕生日から なんとなく把握しなきゃいけないよね。
    仮に2月上旬としてもさぁ、パパイヤの代診、仕度いれて
    たかだか1ケ月程度の腰掛けだよね。
110名無しさんは見た!:03/05/24 08:54 ID:RvXelg/Q
最低の脚本をなんとか修正して見られるものにしていこうという
>>80>>93に心意気を感じた。
111名無しさんは見た!:03/05/24 08:57 ID:M3vI4Hh/
銀がこころに言った台詞。
「お前最近、鏡見た事あるか?笑いが消えて凄え怖い顔云々」
→おいおい、第1話からそうだったじゃん(W

唯一まともだと思っていた倖までが
「私だけは父さんの生存を信じたい」とか言い出すし…。
以前にも指摘していた方がいましたが、TV放送始まって以来の、
究極の大駄作ですね。
112名無しさんは見た!:03/05/24 08:59 ID:UDHCTnOG
岸恵子は、自分の娘とウマがあわないから孫を盲愛するボケ老人として
描かれてるんですよね?
113名無しさんは見た!:03/05/24 08:59 ID:ggau298q
>>108
早朝に家を出て始発の新幹線だろ。
うーたんがすんなり起きられたかどうか、疑問だが。
114名無しさんは見た!:03/05/24 09:03 ID:7B5z8NQp

☆ チン        マチクタビレタ〜   コメディカル〜
                            ハヤクシテ〜
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<  脚本家交代まだ〜?
             \_/⊂ ⊂_)_ \____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
        | ●のっぺ汁●  |/
115名無しさんは見た!:03/05/24 09:03 ID:dR6jkl+f
>>112
この母親にしてこの子あり、その子(伊藤蘭)が母親になってこころあり、ということを視聴者に
納得してもらうために存在しています。
116名無しさんは見た!:03/05/24 09:04 ID:pVMQFSdr
実の父親が行方不明なのに、継母を弟を心配する健気な倖。
浅草の心意気に染まらないうちに新潟へ逃げた方が将来の為。
117名無しさんは見た!:03/05/24 09:05 ID:sqDnT5rY
黒川智花 って何かのCMにでてるよな。
118名無しさんは見た!:03/05/24 09:06 ID:H9KIBEC9
>>59
オープニング曲の頭がCARO MIO BENに激似なのが気になるんだけど、
これって狙ってるの?
119名無しさんは見た!:03/05/24 09:07 ID:ylDZP6d8
このドラマの登場人物って、こころだけじゃなくて「全然反省しない」んだなーと
再確認した。
とにかくやったことを素直にスパっと「ゴメン」と謝れる人が居ない。
それどころか誰かが「そういうつもりじゃなかった」だの「気持ちは分かるよ〜」だの
のフォローだけは万全。
こころの父親とパパイヤがやったくらいかな…。
日常生活でも「でも」「だって」とか言って絶対謝らない人が書いた脚本なのか?

おかしすぎるよ銀ちゃんの思考回路&論理。
最初は優太を、優太の気持ちを考えてやってたことだったんだろ?
なんでこころの笑顔が云々、て話になるんだ?
そしてこんな小芝居やって、子供がハッピーに、こころが笑顔になるのか?
訳わかんなすぎ。
120名無しさんは見た!:03/05/24 09:08 ID:FCJARxWY
┌────────────────────────┐
│  ( ̄ ̄)                                  │
│   )  (       〜 ク ソ ド ラ マ 認 定 証 〜 |
│ / 2ch \                             │
│ | ΛΛ  |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     認定番号第0996号 │
│ | ( ゚Д゚)< ダメだこりゃ!|                   │
│ \__/ \_____/ NHK連続テレビ小説 『こころ』│
│                                    │
│   このドラマが、 2chテレビドラマ審査委員会の定める認定 │
│   基準(第5項) を満たしていることをここに証する。     │
│                                    │
│   平成15年 5月         2chテレビドラマ審査委員会   │
│                代 表 理 事 長  ひろゆき@管直人.. |
└────────────────────────┘
121名無しさんは見た!:03/05/24 09:08 ID:QOjck5Rc
>>116
お父さんのことを本当に大事に思ってくれたわけでなかった。こんな人たちと一緒にいたら自分も
弟もめちゃくちゃになる。そう考えて新潟に行ったとしか思えないけどね。
122名無しさんは見た!:03/05/24 09:13 ID:ylDZP6d8
今回はいつにもまして皆さんの演技がヘナヘナだった。
倖の「優太が優太が、いなくなっちゃったの!」とか
「お父さんは診察中だ」というよくわからん言葉に騙される優太とか、もう、
テキトーで何がやりたいんだか分からないお話にやる気のなさそうな演技に見える。

常に半笑いと突っ込みで見てしまった。
予告がまた、今週よりブリザードというか…
>雪の新潟を舞台につむぐ親子の愛
お前が言うなよ、こころ…。

123名無しさんは見た!:03/05/24 09:13 ID:pVMQFSdr
>119に胴囲
バレたとたんナンダカンダと言ってたけど、その前は「どうしよう、どうしよう」と
暴れてたじゃん。手紙の収拾がつかないから嘘の上塗りをしただけ。
124名無しさんは見た!:03/05/24 09:14 ID:7B5z8NQp
>>111
>唯一まともだと思っていた倖までが
>「私だけは父さんの生存を信じたい」とか言い出すし…。

イ幸は、本気で父が生きてるなんて思っちゃいないでしょ
置手紙に「生存を信じたい」って書いたのは、単なる口実というか
キチガイだらけの浅草の大人たちへの皮肉でしょう

あの場面のつなぎ方でみると、イ幸は、銀がこころにまだ
いちゃつきたい気持ちが見え見えなのをみて
嫌悪を感じたのが一番の原因におもえる
125 :03/05/24 09:15 ID:VikIjG0m
こころ役の女優さん、目を二重に整形でもしてるんすかね。
なんか不自然なキッツい目…。

「般若、般若」と言われている意味が、今日、分かりますた。
(今まで、テキトーに 3〜4度しか見たことなかったので)
126名無しさんは見た!:03/05/24 09:20 ID:CZoenUUD
このドラマ、どこまで落ちるんだと思ってたけど、
落ちるトコまで落ちてしまったな。
(まだ底なしに落ちていく一方だったりして)
今回、銀がやったことって「悪気がない」とか「良かれと思ってやった」
と言って許されるものではないと思うけど。
一時凌ぎであんな馬鹿な芝居やっても、結局ウータンが余計傷つくだけだって
少なくとも中学生以上の頭があったらわかりそうなもんだけど。
こんな時こそ、こころは般若全開で銀たちを責めりゃいいのに。
今までウータンは狙ったような無邪気さが鼻について
全然可愛く思えなかったけど、さすがに「お父さんじゃない」って
倖に抱きついて泣いていたところは可哀想だったよ。
>>119さんに禿同
127名無しさんは見た!:03/05/24 09:24 ID:lUu1nPjd
>>119
> 日常生活でも「でも」「だって」とか言って絶対謝らない人が書いた脚本なのか?
そうですよ。
128名無しさんは見た!:03/05/24 09:26 ID:QOjck5Rc
>>125
あんなできの悪い整形はなかろう。ナチュラルのまぶたと思う。
129名無しさんは見た!:03/05/24 09:28 ID:XyX9a7WF
>>63->>66
9日〜14日が抜けてるよ。
130名無しさんは見た!:03/05/24 09:34 ID:x6i15V1k
6月9日〜6月14日  
五井が好待遇の引き抜きの誘いを受ける。皆が反対する中、いづみは後押しする。五井の穴は大きく、こころも手伝おうとするが、店と子育てと客室乗務員の仕事はなかなか並び立たない。遂に美佐子が新しい板前を入れる決断をする。だが当日、来たのは五井だった。
131名無しさんは見た!:03/05/24 09:38 ID:7B5z8NQp
>>130
なんか読んでも意味がよくわからない・・・(w
すごいシュールな文章に思えるんですが・・・・・(汗
最後の一行まで
132名無しさんは見た!:03/05/24 09:53 ID:yixfNaZI
倖は中学行かなくていいんだろうか?
中学の先生は心配するぞ、こういう展開だと?
倖やうーたんに関わる大人はなぜ現れないんだ。
祖父母と実の母だけ?

そんなこと、ありえんぞ?
133名無しさんは見た!:03/05/24 09:53 ID:YNxryKZq
今日はランちゃんが「おかあさん 行儀悪い」と一言いってたよね
今頃いうなっつの
134名無しさんは見た!:03/05/24 09:57 ID:q/HgTx4m
>>130
五井が辞めそうになって色々あったけどやっぱり辞めなかった。

たったこれだけの内容を一週間引っ張りまくるのですね。鬱
135名無しさんは見ない:03/05/24 09:58 ID:NY+OnSK6
しかし、岸恵子もこんな糞ドラマに出なきゃいけないほど落ちぶれたのか。
136名無しさんは見た!:03/05/24 10:00 ID:TIXjy18T
>>130
こういうエピソードを入れる意図がわからん。
板前が抜けた穴をこころが埋められるわけ無いし。

待遇の良い職場を捨てても世話になった店に戻る。
↑これぞ心意気!とでも言いたいんでしょうな。

>皆が反対する中
さて、どんなDQN台詞が出てくるか、ある意味楽しみかも。
137名無しさんは見た!:03/05/24 10:01 ID:QOjck5Rc
>>132
うーたん幼稚園いってたよね。友だちいないの?
138名無しさんは見た!:03/05/24 10:03 ID:cSGYdM9D
黒川智花の今後のキャリアに期待してる.
だからこのドラマは黒川智花の演技を楽しむものとして見てる
139名無しさんは見た!:03/05/24 10:09 ID:K+Oqatwv
ていうかアホ◎キってプロなの?
素人としか思えないよ。

ブサイクな女だが、あちらはよほどいいんだろうな。

プロデューサーが女に溺れた結果をおしつけられる視聴者。
かなり迷惑。
140名無しさんは見た!:03/05/24 10:12 ID:OgihiOKD
板前の話なら,
「笑顔の法則」の神内の方がよっぽどいい。
「君はそこにイタマエ,なんちゃって!」もよかったし。
141名無しさんは見た!:03/05/24 10:15 ID:P5IAz7hn
阿部さんがかわいそうすぎる・・・
イタタタタタタ
142名無しさんは見た!:03/05/24 10:23 ID:MX/7fET7
板前の抜けた穴をこころが埋めようとするの?どうやって?ハンバーグ?

そう言えばモロ師岡とかの存在理由が今までわからなかったな
何のために出てたの?
143佐々木晃 ◆4ITDDrr4rU :03/05/24 10:30 ID:AbIirAiu
名の知れた役者を出すことでハイクオリティーなドラマ制作を続けてきたNHKなのだが……。
もうここでNHKはドラマの在り方について再考すべきだと思うね。
いくらいい役者を使っても脚本が悪かったらそれこそ台無しだし。
ましてや青柳由美子なんていうバカに脚本を書かせたらそれこそ本当にお終いだからね。
144名無しさんは見た!:03/05/24 10:31 ID:QOjck5Rc
>>142
> 板前の抜けた穴をこころが埋めようとするの?どうやって?ハンバーグ?

師岡の穴を他のひとが埋めるから、それで手が足りなくなった部分をこころも手伝うと書いてるだろ。
つまんねえつっこみすんな。

> そう言えばモロ師岡とかの存在理由が今までわからなかったな
> 何のために出てたの?

だから、このエピソードのため。
145名無しさんは見た!:03/05/24 10:34 ID:Wh7E2raN
開局50周年記念DQNドラマ
146名無しさんは見た!:03/05/24 10:35 ID:DwlFxc54
非難もありましょうが,個人的にはここでのネタバレは助かります.
特に昨日今日,心の準備なしに見たら,朝から立ち直れないほど気分悪く
なりそうだったもん.(土曜は「女神の恋」での口直しもできないし〜)
147名無しさんは見ない:03/05/24 10:43 ID:NY+OnSK6
そういやNHK技研の一般公開してるから文句いいに逝って来るとか?
まぁ、制作と関係ない技術の人に言ってもしょうがないけどね。
148名無しさんは見た!:03/05/24 10:45 ID:aDOZ1nx6
本当の母親は何してるんだろ??
149名無しさんは見た!:03/05/24 10:50 ID:KvaOXvEz
>>130
ノベライズでは「新しい板前」は五井ではなかったはず。
150名無しさんは見た!:03/05/24 11:01 ID:jUTeHlF0
モロ諸岡って新潟の花火師じゃないの?
151名無しさんは見た!:03/05/24 11:02 ID:CqZVDhH+
152名無しさんは見た!:03/05/24 11:02 ID:9PGij0/R
銀はこころの笑顔を取り戻すために
ウータンを傷つけるようなことをしたっていうのか…。
全然理に適ってない行動というのはさておいて、
人非人認定。
153名無しさんは見ない:03/05/24 11:04 ID:NY+OnSK6
しかしここまでひどいのは甘辛しゃん以来か?
154名無しさんは見た!:03/05/24 11:04 ID:illqET2D
こ、怖いもの見たさで今日は見ようかな・・

って、何度思ってチャンネルをそのままに(朝からずっとNHKだから)してたことか。
でもたいてい最初の数分でリタイアするんだ罠。
今日こそお昼に見てみようかな・・
155名無しさんは見た!:03/05/24 11:05 ID:AIZWR1pS
アともう少し頑張ろう
4ヶ月だじ
156名無しさんは見た!:03/05/24 11:05 ID:n5iK6u4Q
>>149
ノベライズでわざわざ新しい人を話に入れてくることに必然性はあるの?
ドラマでそんなことしたら、もう収拾つかなくなりそう。
157名無しさんは見た!:03/05/24 11:06 ID:cMUlgcae
いやぁ〜、今ビデオで今日の分の「こころ」見たんだけど
その前にこれもビデオにとっておいた今週の「ブラックジャックによろしく」を見ちゃったんだよね。
二つは全く別物のドラマなので単純に比べることは出来ないって分かってるんだけど
「ブラックジャック・・・」を見た直後に「こころ」を見ると
あらためて「こころ」って本当に人の生き死にを軽く扱ってるんだなぁと思った。
158名無しさんは見た!:03/05/24 11:06 ID:30PnG10H
ブラン娘やってた時のほうが活き活きしてたなぁ〜<こころ
159名無しさんは見た!:03/05/24 11:10 ID:ylDZP6d8
>>142
ハンバーグワロタ
160名無しさんは見た!:03/05/24 11:13 ID:0K8yvg44
>>157
BJ・・・。・゜・(ノД`)・゜・。
161名無しさんは見た!:03/05/24 11:14 ID:cMUlgcae
>>152
そうそう、てっきりウータンのためにしたと思ってたのに
こころの笑った顔が見たかったとかいう言い訳聞いたときには思わず目眩がしました。
それに今日のこころは前半結構笑ってたのでそのセリフ自体にも全然説得力がなかったし。
162名無しさんは見た!:03/05/24 11:14 ID:EdWd8RL3
》157 俺もも「ブラックジャックによろしく」みますた「こころ」見た後だったのでかなり泣けますた 別の意味でも
163名無しさんは見た!:03/05/24 11:15 ID:ZqwvUzr8
ウータンが「お父さんじゃない」と言った時、鼻の穴がふあっと広がったのが面白かった。
164名無しさんは見た!:03/05/24 11:17 ID:HEzw4u89
最大の疑問。

「なんで倖とうーたん」に誰も謝らないの?
理由はどうあれ(その理由もなんだかなーですが)、すっごいひどいことをしたんだよ?
子供の心を滅茶苦茶傷つけて・・・なんでこころの心配ばかりしてるの?

ああ、書いてて本当にますます腹が立ってきました。
165名無しさんは見た!:03/05/24 11:23 ID:NIVpYRgY
ウータン、いいね。挿れたいね。
166名無しさんは見た!:03/05/24 11:29 ID:ardePbNW
こんなに沢山のせつない話をどうしてここまで腹立たしくできるのかと。
167名無しさんは見た!:03/05/24 11:29 ID:9PGij0/R
このドラマって主人公が何を考え、何をするか、より
周りの人間がどれだけ主人公に気を遣ってるか、を描くのに専心しすぎ。
だからいつまで経っても主人公に共感できん。

脚本家、主人公をきちんと描いてくれ。基本だろ。

168名無しさんは見た!:03/05/24 11:34 ID:2mq6tWsB
>>152>>164
めちゃ胴衣w
さっきBSでもみたけど、結果的に子供(倖&優太)を傷つけても関係ないのかよ!みたいな。
「負担を軽く」うんぬんは、神経質な子だったらきっと自分のことなんだ・・・・
みたいに思い悩んでしまうかもしれない。
それにしても浅草の心逝きって一体・・・・・・・・
169名無しさんは見た!:03/05/24 11:36 ID:upmt7c/C
脚本家の脳内世界と一緒なんだろ・・・。

周囲の人間はいつも主人公だけを心配し、気遣い、好きでいてくれる。
幼児よりも、可愛い中学生よりも、妻子よりも・・・。
私のために世界はあるの。
170名無しさんは見た!:03/05/24 11:36 ID:2mq6tWsB
>>167
主人公の考え・行動って思いつき(または勘)で動いてるだけのような・・・
171名無しさんは見た!:03/05/24 11:42 ID:yUpo2xsO
>>95
倖が田舎に帰るのは、浅草の”傲慢な心意気”に嫌気がさしたからではなく、
「こころ」のことを思って・・・だったはずでは?
子供にも気を使われるって・・・

何もかもが現実離れしてて唐突で突拍子が無くて、
視聴者をおいてけぼりにするドラマだな・・・
172名無しさんは見た!:03/05/24 11:43 ID:upmt7c/C
はっ?
本当はこんなことしている場合では無いのでは?
診療所そのままなら、公共料金の請求も来続けるぞ。
医師が交代して診療を続けるのに、何も手続きいらないの?
診療機器は借金で買ったのでは?
支払いはどうするんだ?
倖の進学はどうなった?
173名無しさんは見た!:03/05/24 11:47 ID:D3JfxdFH
>>164
>「なんで倖とうーたん」に誰も謝らないの?

銀や大人たちが嘘をついていたのは、倖とうーたんを、
がき扱いして、わざと傷つけるためにやってたわけじゃないでしょ?
いい人たちだから、たとえ一時的であっても、うーたんを喜ばせるために
やっていたこと。
だから、そんなことにいちいち誤らないのが、浅草の心意気。
わからないかなあ?
174名無しさんは見た!:03/05/24 11:48 ID:JsLP/8aY
浅草ってこんなとこなんですか?
175名無しさんは見た!:03/05/24 11:51 ID:sMexT8Pc
>>174
縦読みみたいよ。
176名無しさんは見た!:03/05/24 11:51 ID:T2gtDECr
>>172
まだ死んだわけじゃないから、手続きはじまんないでしょ。死体が出たら、生命保険とか、いろいろ
お金は出てくるさ。
177名無しさんは見た!:03/05/24 11:56 ID:SnbFZF3t
>>170
> >>167
> 主人公の考え・行動って思いつき(または勘)で動いてるだけのような・・・

つまり脚本家が思いつき(または勘)で書いているだけ……。
178名無しさんは見た!:03/05/24 11:57 ID:g/eoN+JA
>>176
??
そういう手続きではなく・・・。

「夫は行方不明ですから、公共料金や借金の支払いはしません。死亡が確定したら
保険金から支払いますから、それまで待って下さい。」
という訳にはいかないだろうということ。
そんなこんなの雑用がたくさんあって、浅草で「久しぶりだね」なんてダベっている
暇は無いだろう。
179名無しさんは見た!:03/05/24 12:00 ID:D3JfxdFH
>>130
>店と子育てと客室乗務員の仕事はなかなか並び立たない。

店と子育てと客室乗務員の仕事は並び立たないんだろうけど
(今だって十分同じなはずだが)
小池や羽田との3バカおしゃべりはする暇がある予感・・・・・
180名無しさんは見た!:03/05/24 12:00 ID:bKqnmTvb
ある意味「ほんまもん」を超える迷作になりそうなヨカーン。
181名無しさんは見た!:03/05/24 12:03 ID:KyoZy9Qa
書き込みできるかな?
182名無しさんは見た!:03/05/24 12:04 ID:KyoZy9Qa
あ、できたできた(笑)

それにしてもがっかりさせられるドラマですね。
183名無しさんは見た!:03/05/24 12:07 ID:lUu1nPjd
ヲチ板のスレ読むと、この脚本家にしてこのドラマというのが妙に納得できるな。
184名無しさんは見た!:03/05/24 12:09 ID:D3JfxdFH
まあ、本当にドラマが崩壊していくのは後半だろうと思う。

「ほんまもん」も一路が死ぬまではまともで、後半、すず祭りが終わったあと、
明らかに話が混乱していった。
「さくら」も最後2ヶ月は単なる引き伸ばしだった。
「ちゅらさん」も恵里と文也が結婚して出産したあとは、コントなどでかなり
引き伸ばしたり、無理な終盤の急展開をやったりした。

これらに比べて、4・5月の段階で既におかしかった「こころ」が、
後半3ヶ月、まともに持ちこたえられると考える理由はまったくない。

前半まともでも後半崩壊したドラマが多いのだから
前半すでに崩壊してる「こころ」は、後半は大崩壊だろう。
185名無しさんは見た!:03/05/24 12:11 ID:yyai4IUc
縦読みツマンネ
186名無しさんは見た!:03/05/24 12:16 ID:Wh7E2raN
個人的には、昨日・今日の勝俣氏の表情は「お、いいじゃん」と思った。
お人好しさゆえの優柔不断、わかっちゃいるけどやっちゃう感じ、が
ちゃんとにじみ出ているように思った。
だからこそ、そんな役者の好演をも無にする脚本の糞さ加減に腹が立つ。
たとえ全く同じあらすじだとしても、もうちょっと細かいところ書いて、
各キャラに愛を注いでくれれば、「優しさと優しさがすれ違って、
こうなっちゃうんだよね…」みたいな切ない感じが出せると思うんだけどなあ。

もうガイシュツすぎて言っても意味ないけど、やっぱ脚本家ダメぽ。
187名無しさんは見た!:03/05/24 12:20 ID:GV02V4Y8
そんなに腹立るなら見なきゃいいじゃない。
健康に悪いよ。
188名無しさんは見た!:03/05/24 12:20 ID:VRI/QVql
実の父親が死んで悲しみにくれる子供達を
心から気遣ってくれる大人はいないのか?浅草には。
みんなこころの事ばかり心配して、身内可愛さにもほどがある。
浅草ってこんなに排他的なのか?
なんか継子イジメっぽいものを感じるよ。
189名無しさんは見た!:03/05/24 12:24 ID:Pgba3ca3
この浅草は怖い町だね
190名無しさんは見た!:03/05/24 12:25 ID:D3JfxdFH
>>187
奇形の動物を並べた見世物小屋にいって
「なんだ気持ち悪い」
とかいって楽しむのは、おもしろくて健康にいいよ。

興行主(と君)は、奇形動物じゃなくてまともな動物を
並べているつもりなんだろうけどね。
191名無しさんは見た!:03/05/24 12:40 ID:0WJQGp/Q
物語というのは作家が作り上げる虚構の世界で
作者が登場人物を動かしてエピソードを組み上げていくからには
そこには作者の何らかの意志が反映されてるはずですよね。
このエピソードでこういうことが言いたいとか、
このセリフを喋らすことでこのキャラクターにこういう性格付けをしたいとか。
単にストーリーを進めるためだけにキャラクターに会話や行動をとらせる場合もあるでしょう。
それも立派な理由です。(良い悪いは別にして)

でも昨日と今日の「こころ」は作者が何をしたかったのか私にはさっぱり分かりませんでした。

今までも、ウータンの誕生日料理の一件や、倖の学校に浅草三人娘+銀が乗り込む話など
ずいぶん納得のいかないエピソードがありました。
あまりのひどさに腹も立ちましたが、それでもまぁ、作者はこういうことが言いたいんだろうなぁと
頭で理解する事は出来てました。

でも昨日、今日のエピソードは本当に理解不能です。
いったい昨日と今日のエピソードで作者は何が言いたかったんでしょう?
浅草の人達が、方法は間違ってたにせよ、人情味あふれる人達だと言いたかったんでしょうか?
父親の死(行方不明)が理解できないウータンの不憫さを描きたかったんでしょうか?
それとも優作を失って悲しんでいるこころの姿を浮き彫りにしたかったんでしょうか?
何かどれもピンときません。

本当に訳が分からなくて困っています。
エピソード自体の善し悪しはこの際おいておくとして
昨日、今日で作者が何を言いたかったのかだけでも誰か解説してもらえませんか?
192 :03/05/24 12:42 ID:EUaooumj
月島のマンションに何年住んでるのかわからんけど
子供達の事を心配してくれる近所の人はいないのかな?
あの猫騒動の時のうるさいおばはん連中を思い出すと期待できなさそうだけどね。
うーたんはうー吉に会えば癒されて少しは元気がでるかもしれないのに
もうあの猫は脚本家の脳内では抹殺されてそう。(W

倖はいくらしっかりしてるといっても、発作的に自殺しても
おかしくないような精神状態だと思うよ。
学校に行ってるなら担任の先生がそっと励ますシーンぐらいほしい。

193名無しさんは見た!:03/05/24 12:47 ID:mcoHkXux
こころ仕事に行ってたみたいだけど、
その間、子供どうしてたんだろ。
(特にうーたん)
194名無しさんは見た!:03/05/24 12:49 ID:klZ3r2Q7
ウナギ屋にいたんじゃねエの?
195名無しさんは見た!:03/05/24 12:53 ID:67vkrq07
今では黒川智花だけを目当てに「こころ」を見ている。
あの糞馬鹿な物語の中で、少しでも納得できる人物を
作り上げようという<本人の努力>が感じられるので。

22日発売の「サブラ」(小学館)102ページに、黒川智花
のプロフィールが掲載されていました(サブラ厳選・注目
のTVアイドル)。
1989年8月1日生まれ。身長156センチ。B72・W55・H78だそうです。
196名無しさんは見た!:03/05/24 12:56 ID:3wdw8SjF
なんであの連中は診療所に無断で入れたの?ピッキング?浅草の街では鍵なんかかけねえって?
そんなの六日町ならともかくねえ。
197名無しさんは見た!:03/05/24 12:59 ID:tlGjeo3V
なにこれ結局 銀はこころを笑わせたいためにうーたんを犠牲にしたわけでつね。
198名無しさんは見た!:03/05/24 13:01 ID:X/IpaJ9v
あぁぁぁ……今日も見てしまったよ


(こころの)負担軽くしたかったんだよ!笑顔見たかったんだよ!


とかいう理由で、死んでるかもしれない父親のフリして、子供だますのかよ
こんな理由で正当化できて、納得できてしまう浅草人てどうかしてるな

家を出た倖の反応が、この一週間で一番納得できますた
199名無しさんは見た!:03/05/24 13:04 ID:M8msdNsS
脚本家は突拍子もない展開にしたら何でも面白くなると
勘違いしてんじゃない?
200名無しさんは見た!:03/05/24 13:05 ID:n/7dO+R7
銀ちゃんがハン二ャに「このところこ〜んな顔してる(しかめっ面)」って言ってたの
ちょっとワラタ。でも、前からそんな顔ばっかしてたけどな。
201名無しさんは見た!:03/05/24 13:05 ID:VRI/QVql
>>191
うーたんの健気さ。
うーたんに強くなって欲しいと願う、弟想いの倖。
目先の事しか考えず手紙の返事を書いてしまう浅薄な浅草人(勝俣)。
それを疑問無く手伝う軽率な浅草の友人(かすみ)。
これを機会にこころの点数を稼ごうとする腹黒い浅草人(銀)。
所詮は他人だから、優作の遭難なんてどうでもよさげにたこ焼き食べてる薄情な浅草人(いづみ)。

そして、何にも考えずその場その場でトンチンカンな感情を撒き散らす主人公の浅草人。
つけ加えるならば、他人の気持ちを傷つけても自分を正当化して絶対に謝らない浅草人。
202名無しさんは見た!:03/05/24 13:06 ID:bvv+qYY6
幼児虐待ドラマ!見るに耐えない。
子どもを傷つけて楽しむコメディドラマ。
BGMもむかつく。
203名無しさんは見た!:03/05/24 13:07 ID:P4XJcZt3
いいのは最後のポンポポンだけ
204名無しさんは見た!:03/05/24 13:08 ID:wzBuS2Hi
過去のエピソードはもともと何もなかったかのように
きれいさっぱり切り捨てられて、
優作の死もそのうちきれいさっぱり
なかったことにされちまいそう。
205名無しさんは見た!:03/05/24 13:08 ID:bvv+qYY6
人の生死をあんなああに軽く扱うなんて、時代とはいえ良くないぞ。
206名無しさんは見た!:03/05/24 13:10 ID:id8OpetI
こころ、優作死んだのに明るすぎね?
207名無しさんは見た!:03/05/24 13:12 ID:bvv+qYY6
子どもたちが可哀相だ、あんな継母や心無い周囲の人に囲まれて。
頭が変になるぞ。
子どもたちがそのような逆境から這い上がって自立していくドラマだったの?
208名無しさんは見た!:03/05/24 13:13 ID:ylDZP6d8
突然始まった銀の告りパフォーマンス大会。
このさいウーたんは置いといて(置いとくのかよ)内容が意味不明。
こころが「太陽みたいにどーたらこーたら」「いつも明るくって大好き」とか
言ってたが、そういうキャラ描写あったかなあ。
主人公がそういう人物ですよーというのを普段から何気ないシーンで説明してくれてれば、
苦境に陥った時には『可哀想だ、がんばれよー…』と思えるし、
銀のそのセリフにも納得が出来る(このシーンの内容についてはダメだが)。
なのに、普段考える時はボサーっとしつつ、ガキにはニヤニヤしつつ、
自分が納得出来ないことには逆ギレ般若、では…。
作り手が「こころ」を嫌いなんじゃないか…。
209名無しさんは見た!:03/05/24 13:13 ID:yUpo2xsO
「うーたんからかって」って・・・・
これだけみんながこころのため、こころのためって気を使ってるのに、
勝俣や銀ちゃんに対してそれはないだろ?と思った。
コイツらと何年付き合ってるんだろ。からかってやってるわけないじゃん。
「うーたんや私たちを喜ばそうとやってくれた気持ちはわかるけど、
こんなやり方は間違ってるよ」ならわかるけどね。
あの場で「からかってる」なんて冷徹な言葉が出てくるような女を
あそこまで思う人たちの気持ちが理解不能。

東京に帰ってからのこころや周りの雰囲気が明るすぎて萎えるって意見に禿同!
何も無かったようにみんなに笑顔を見せるのって違和感を感じるよ
本当に愛してたら、本人が見付かるまで山に入って一緒に探すものじゃないのかな?
それに”笑う”ことなど到底できないと思う。つーか、寝る時でも
ガタガタ振るえてそのことしか考えられなくなると思う。
脚本家もPも基地外としか思えない。
「情」がテーマなはずのドラマなのに、「情」がまったく感じられないのが痛すぎる
210名無しさんは見た!:03/05/24 13:14 ID:P4XJcZt3
>>206
ほんとは一番悲しんでるんだけど
人前では明るく振舞ってる




だけには見えないよね
211名無しさんは見た!:03/05/24 13:15 ID:8LQd/2yb
・優作が遭難している時に実家まで押しかけて負担をかける娘の両親
・父親の振りして子供騙し

ありえない…大人の行動とは思えないよ…
212 :03/05/24 13:15 ID:EUaooumj
>>206
ものすごく悲しい事があった時に
それを忘れるために無意識にハイになることはあるけどね。
でも、こころからはそういうのは伝わってこないし、
パパイヤと一緒に話してる場面とかほんと気楽そうに見えたな。
213名無しさんは見た!:03/05/24 13:17 ID:72n62Q7v
優作を殺した意図がまったく見えない
214名無しさんは見た!:03/05/24 13:18 ID:yUpo2xsO
>>213
間が持てないから
215名無しさんは見た!:03/05/24 13:18 ID:TIXjy18T
>>208
>作り手が「こころ」を嫌いなんじゃないか…。
俺には作り手が登場人物全員を嫌ってるように見る。
216名無しさんは見た!:03/05/24 13:19 ID:ylDZP6d8
今回がこういう内容だったせいか、来週の予告のこころのセリフが
「(そういえば今思い出したけど)そして優作さんは…!」と聞こえた。

>209
いっやー…あの銀ちゃんと勝俣のやり方はなじられても仕方ないと思うよ。
こころの為にやってあげたんダヨ!と絶叫してたが、無神経すぎる…。・(つД`)・゚
217名無しさんは見た!:03/05/24 13:19 ID:lUu1nPjd
登場人物の心の機微を描くのに、基盤となる物が無さすぎだからなあ。
218_:03/05/24 13:19 ID:CRKNPOUw
自分が倖だったら意味不明な嘘で弟泣かされたのに、その横でこころ!こころ!≠チて弁明されたらマジ切れるよ!
そりゃ、新潟に帰るさ。善意って・・・何かねぇ?
219名無しさんは見た!:03/05/24 13:20 ID:L95yUl4x
優太が、じわ〜っと来て「ウエ〜ン」と泣く間合いが良かった。小さいのに良くできた。
220名無しさんは見た!:03/05/24 13:20 ID:slXfFFc0
なんかすべてが物凄く薄っぺらいドラマだ
221名無しさんは見た!:03/05/24 13:20 ID:wzBuS2Hi
こころが前夫の子供をひきとり
浅草の下町で健気にうなぎ屋を切り盛りしていく
って話にしたいなら
もっと別のエピソードでそういう方向にもっていけよ〜っっ!!!
222名無しさんは見た!:03/05/24 13:25 ID:3wdw8SjF
ほんとうなら、ウータンにどういう風に説明するか、皆で話し合ったりするもんだと思う。
そのうえで、手紙のやり取りくらいはありえるし、お涙頂戴エピソードに仕立てることも
可能なのに、最初のところがおかしいから、ありえねえ展開を重ねる事になる。
ようするにもう一度新潟にもどすための小細工でしかないのはわかっているが、それにして
もひどい。
223名無しさんは見た!:03/05/24 13:26 ID:ylDZP6d8
>219
あー、あのウーたんは良かったね。
無邪気に信じて、信じて、イレギュラーな雰囲気の数日をやり過ごしてきた
子供の、一本の希望がガラガラーっと崩されたようなもんだし…。
急にウワーンじゃなくて、アレ?アレ?ってのがあった。
こころよりか演技上手かったよ。
224名無しさんは見た!:03/05/24 13:26 ID:hx8QyU9d
視聴者を泣かす場面で怒らしちゃ駄目でしょ
225名無しさんは見た!:03/05/24 13:27 ID:VRI/QVql
>>209
多分「うーたんの心をもて遊ぶようなことしないで!」みたいな内容で叫ばせたかったんだと思う。
この脚本家って、かなり日本語が不自由?
なんとなく近い雰囲気の言葉を適当に割り当ててるっぽい。
言葉が伝えるニュアンスとかに無神経なんだろうな。だからイライラすることが多い。
226名無しさんは見た!:03/05/24 13:27 ID:7ULvtEDa
>>ようするにもう一度新潟にもどすための小細工

そうなんだよね。しかもそれに、「こころが浅草の人々にどれだけ大切に思われてるか」
みたいなのをくっつけたかったのかもしれないが・・。 ひどすぎ。
227名無しさんは見た!:03/05/24 13:28 ID:bvv+qYY6
>>212
優作医者だからかなり保険入ってるはず。
大金が入る喜びがあるんじゃないの?
228名無しさんは見た!:03/05/24 13:30 ID:35jnvDZ1
優作の死体って何時見つかるんだろう。
今時ビーコンも何も持って行かなかったのか?
ヒマラヤで遭難した訳じゃないんで、春の雪解けと共に見つかるのかな
それともこのまま誤魔化すつもりか。
229名無しさんは見た!:03/05/24 13:30 ID:DTW7Osfw















230名無しさんは見た!:03/05/24 13:32 ID:yUpo2xsO
>>216
なじられる行為だってことには禿同だが、
「からかう」って言葉は使わないで欲しかったよ
「悲しませる」ならまだわかるけど・・・・

あれ見て銀ちゃんたちがからかったと、とらえるならば、
彼らのことを普段からすごく蔑んで考えてるってことになるよ。
からかってやってるわけないんだからさ。
情を出したいならあんなことさせないか、あんなことさせちゃったのなら
フォローをしっかりしないとただのバカ集団に成り下げってしまう。

根本の脚本が変だから、細かい配慮やキャラ設定が滅茶苦茶になってしまったり、
伏線が狂って・・・というか伏線がまったく機能してなくて、小学生の学芸会レベルになっている。
231名無しさんは見た!:03/05/24 13:37 ID:H/Pc6GzR
脚本家が日本語不自由なのはもうよくわかったけど、現場のNHKスタッフも日本語能力
低下してるに違いない。日本語の標準を維持する役割のNHKとしては大変な問題だ。
232名無しさんは見た!:03/05/24 13:37 ID:yUpo2xsO
>>225
そのセリフなら納得!

日本語不自由なら熱くなっても仕方ないのかな?
だったらさっさと別の人に脚本を代わってもらって引退してくれ〜
こっちは受信料払ってるんだーーーーっ!!
233名無しさんは見た!:03/05/24 13:39 ID:lUu1nPjd
銀ちゃんの親父が久々に登場して、登場人物を一人ずつ説教してぶん殴る展開を希望
234名無しさんは見た!:03/05/24 13:44 ID:OgihiOKD
こころおもしろい







ほドにいかれてる
235_:03/05/24 13:44 ID:CRKNPOUw
>>233
マジメにはげどう。
以前誰か書いてたけど、このドラマ、フォロー役っていうか締める人間が不在なんだよね。
脚本家としてはある意味そういう役どころを設定するほうが楽なのにね。
236:03/05/24 13:46 ID:LyvyLBOq
きょおわ おもしろかった
おとおさんが しんだのお しらないことに してると
あたまの わるい おとなが ばたばた はしってくる
あしたわ だれに うそお つかせるかな
237名無しさんは見た!:03/05/24 13:46 ID:VRI/QVql
>>231
ちゃんとした脚本家がリライトしたら結構いいドラマになるかも。>「こころ」
238名無しさんは見た!:03/05/24 13:47 ID:av8DMlVr
今日のこころは納得が行かない。
面白くなかった。倖はなんであれだけの事で新潟に帰るかがわからんし。
銀達のやってることも馬鹿馬鹿しい。大きい大人がまったくどうせ
優作じゃないって事くらい分かるに決まってるのにこころの笑顔が
見たかったっていってもどうせばれて怒ることぐらい予測できるし。
239名無しさんは見た!:03/05/24 13:48 ID:SnbFZF3t
>>230
> からかってやってるわけないんだからさ。

そう! そうなんだよな。ドラマで泣かずに2ちゃんで泣かされちゃうよ俺。
240名無しさんは見た!:03/05/24 13:51 ID:aheneX0W
今までの内容が内容だけにこころを気遣い家を飛び出したであろう姿が馬鹿な浅草人にいじめられて逃げた姿にしか見えませんでした、、子供の心を傷付けて謝らないのもねぇ 実はあの後謝ってなぐさめるシーンがあったけど時間の都合上カットしたとか?
241名無しさんは見た!:03/05/24 13:52 ID:+CT4tFDi
あと4か月ももつのかね。
242名無しさんは見た!:03/05/24 13:57 ID:yUpo2xsO
>>239
ありがd( ´Д⊂ヽ
243名無しさんは見た!:03/05/24 13:58 ID:2xFohjyI
銀ちゃん嘘がバレて子供がショック受けててもフォローなしかよ。
こころもこころで真意はどうであれ好意?から出た行動に対してあの態度はどうかと。
浅草の心意気ってのはどうにもあの程度のもんなのかねぇ
244名無しさんは見た!:03/05/24 13:58 ID:1jO0E1yG
久々に見たけど、(このスレを見ると)まだ遺体発見されてなかったんだ。
トオルの立場は…?

しかし、今日のも酷かったですね。
銀ちゃん…。こころに喜んでもらうために、うーたんをダシに使ったんかよ(ノД‘)
今後の展開も出てるけど、期待できそうにないな。
前妻出すんだったら、大場湯の後継ぎの話を早くしてホスィ。
245名無しさんは見た!:03/05/24 14:00 ID:id8OpetI
人死んだっつーのにみんな軽く考えてないか?脚本家おかしいよ。
246名無しさんは見た!:03/05/24 14:04 ID:SeSPsRWJ
>>245
済んだことは引きずらないのが、浅草の心意気?
だったら親父のことも水に流してやれよ。
247名無しさんは見た!:03/05/24 14:04 ID:deHs5dtr
ってか自転車は?
248名無しさんは見た!:03/05/24 14:04 ID:av8DMlVr
あんなことやってもこころは優作が帰って来るわけないってことは
わかってるんだからこころが喜んで笑うわけないじゃんか。
せっかく今週はいい感じかと思ってたのに最後の最後でメチャクチャにして
もう、逝ってよし!!!
249名無しさんは見た!:03/05/24 14:05 ID:UDHCTnOG
新潟に迎えに行って、また同じような馬鹿みたいな説得で
簡単にサチが納得して、簡単に東京に帰ってくるのはいつですか?
250名無しさんは見た!:03/05/24 14:06 ID:WBkhQD/I
いづみババァ、あの汚い食いっぷりがざっかけなくてオキャンでかわいいとでも思ってんじゃねーだろうな?
ただ単にシツケがなってないままトシ食ったババアじゃん。
251名無しさんは見た!:03/05/24 14:13 ID:f3j3MV+k
毎日家をでるまで、15分から身支度ととのえて、30分に荷物チェックして、35分に出る、
という生活をずーっと続けていたので、いまさら生活スタイル変えられない…。
なんで、朝から不愉快にならなくちゃいけないんだよ…。

こんなイライラする気分初めてだ。煽ってるわけでもなんでもなく、素直な気持ちです!

お願いだ、もっとま・と・も・に・し・て・く・れ!それが出来ないんだったらもう、次のドラマに変えてくれ!!! 
朝ドラ見なくていい土曜日が一番幸せになってしまったなんて…(つД‘)

252名無しさんは見た! :03/05/24 14:14 ID:wxFqGbRI
三人で東京で生活するのは、いうまでもなく不自然。トオルが
帰ってくるのを待っていることになる。一騒ぎ起こった。倖は、この
不自然さについに我慢ができなくなり、新潟へ去ることにした。元々、
他人だし、−−。あまりにも共に過ごした時間が短すぎるので
本来は別の道を歩むのが自然だ。不自然な状態は、「不安定」
だ。倖は耐えられなくなった。無理もない。
253倖が逃げた理由:03/05/24 14:14 ID:0HcsQkcv
>>238
>倖はなんであれだけの事で新潟に帰るかがわからんし。

・父が死んだのに、「倖ちゃんの思いってそんな程度なんだぁ」なんて
 挑発したり、へらへらしたり、子どもを放置してスッチー仕事に
 思いつきで出かけるこころに嫌気がさしたから
 (最初は仲が良くなかったし、父との結婚後も妥協していただけで、ほんとに
 打ち解けたわけではない)

・くだらない嘘をついているこころ周辺の浅草人の愚鈍さに嫌気がさしたから

・そして、何よりも、あの場で、こころに対していまだに恋して未練があることを
 傷ついてる子どもたちの面前で(!)、臆面もなく告げた銀に、心底ゾッとしたから
254倖が逃げた理由:03/05/24 14:15 ID:0HcsQkcv
>>252
いいたいことはわかるが、そうすると、そのあと最終的に
また親子3人で東京に戻ってくらす・・という
今後の展開は、不自然の上塗りってことになるな
255名無しさんは見た!:03/05/24 14:18 ID:qkUUgECW
来週迎えに行ったこころに
新潟の両親が「あちらで優作のふりをして二人を傷つけたでしょ!」
と一発ガツンとやってくれるシーンを




わずかながらに期待している自分は


バカなのかな。
256名無しさんは見た!:03/05/24 14:22 ID:xAR23P0e
スタジオパーク5月29日寺尾聰だす
257名無しさんは見た!:03/05/24 14:22 ID:tQAPtANE
>>250
烈火のごとく同意。
テーブルの上にあったたこ焼き全部を、
あのバアサンの口につっこみたくなった。
258名無しさんは見た!:03/05/24 14:23 ID:XgTz2PvO
こころって、自分は「そんなのほっとけない!」って他人の事には
どんどん干渉するのに(例/藤岡親子の時、ただしそれだけでは無い罠)
自分の事になると「なにもしなくていい!ほっといて!」になるんだね〜。
この台詞はいただけない。
259 :03/05/24 14:23 ID:MXIweKQT
まだこころと優作に間に赤ちゃんができていて、
倖とうーたんが弟(妹)と離れたくなくて
こころと一緒に暮らすことを望むという展開の方が自然だな。
260名無しさんは見た!:03/05/24 14:24 ID:0HcsQkcv
http://www.nhk.or.jp/asadora/story/story08.html
http://www.nhk.or.jp/asadora/story/story09.html

どうやらNHK公式見解(=青柳&演出者)的には

「倖は、自分達がいないほうがこころが幸せになれると考えて去った」
のだそうだ

しかも上記のを読むと、倖はおそろしくできすぎた気配りだらけの子のように扱われる

狂ったか、NHK
261名無しさんは見た!:03/05/24 14:27 ID:bAZsX7lI
NHKも脚本家もJOYってるとしか思えません・・・
262icon ◆.ArGADHXMo :03/05/24 14:27 ID:MXJ5azhd
おう、いぇい〜、今日も凄かったな?
正にアンビリバボーな展開だぜ?俺らの想像を絶する展開を創造するシャンティは遂に
『神の領域』に達したぜ?

いきなりたこ焼食ってジュースが飲みたいってババアも凄いが何の疑問も感じずに
ジュースを物色するココロも糞馬鹿だぜ?ババアもバッシングされて口内の食い物を見せなく
なったぜ?だが、いっそ、口で噛み噛みしたのを掌に出して視聴者に見せて再度食べて欲しいぜ?

ウータンもマジでムカツクぜ?『ボクって可愛いでしょ?』がミエミエだぜ?
しかも、こころや倖に抱きついて勃起しまくりときたぜ?スペルマ出汁まくりときたぜ?
ガキだと思って油断した隙に、こころ、倖、似非親子丼だぜ?

高田マユコも唐突に出て唐突に消える説明要員だぜ?
頬紅が濃すぎて、おてもやんみてーだぜ?5年後の菊川怜がここにいるぜ?

幼児を嘘つき呼ばわりして真剣に起こる糞馬鹿倖には萌えるぜ?
何気によく見ると二重顎なところがポイントだぜ?
ウータンどうやって独りで診療所まで逝ったぜ?しかも、倖が散々探してるはずの
ポイントをわざわざ探す糞馬鹿ココロだぜ?

263icon ◆.ArGADHXMo :03/05/24 14:28 ID:MXJ5azhd
で、診療所のシルエット大作戦にはたまげたぜ?しかも、鉄棒バカもグルかよ?
この高度過ぎるシルエット作戦には流石の連戦練磨な俺もたまげたぜ?
『ウータンをからかってそんなに面白い!?』つーココロの台詞も凄いな?
銀ちゃんの心意気を悪意に解釈だぜ?

銀ちゃんも負けずに『般若返し』の大技繰り出したぜ?だが、最近、ずっとヘラヘラして
説得力ゼロだぜ?般若は元からだぜ?

で、何故か急に新潟に逝っちゃう倖&ウータン、謎だぜ?理解不能だぜ?
つか、交通費どうやって捻出したぜ?これから、この調子で東京と新潟を逝ったり着たりで時間稼ぎか?

来週は、『雪の舞う新潟を舞台に紡がれる親子の愛』にご期待くださいとか言ってるが、
どうせ『和火』を上げてまとめる魂胆だぜ?
『雪の舞う新潟を舞台にダラダラと進行する糞馬鹿茶番劇』という形容が相応しいぜ?

だが、俺は、こんなココロが大好きだぜ?馬鹿な娘ほど可愛いもんだぜ?
264名無しさんは見た!:03/05/24 14:32 ID:0HcsQkcv
まさかとは思うが、青柳女史って、たこ焼きとジュースを合わせて
飲む味覚が普通におもっているのか?
帰国子女だから、たとえば「ハンバーガーとコーラをいっしょに
するような感覚」とおもっているのかも?
265名無しさんは見た!:03/05/24 14:34 ID:id8OpetI
トオル死んでいい男いないんだから玉木宏もっと出せ!
266名無しさんは見た!:03/05/24 14:39 ID:XgTz2PvO
こんな時間にiconタン
キタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!
267名無しさんは見た!:03/05/24 14:47 ID:yyai4IUc
>こんなイライラする気分初めてだ。

俺は変な所を探しながら見てるクチだが習慣とはいえここまでイライラしてるなら
見ないほうが自然。
268名無しさんは見た!:03/05/24 14:51 ID:TIXjy18T
>>264
そういう人は沢山いるよ>たこ焼きにジュース
でも、老舗うなぎ屋の女将やってる老婆がそうだとしたら
かなり問題だね。
269名無しさんは見た!:03/05/24 14:53 ID:0HcsQkcv
このドラマ、岸恵子が真剣な表情を見せたことって
あったっけ?
いつもへらへら痴呆的な薄ら笑いして、とんちんかんな
ことを言ってるだけのような気がする
270名無しさんは見た!:03/05/24 15:03 ID:8QMKrvSd
まんてんっていいドラマだったなー
271名無しさんは見た!:03/05/24 15:11 ID:9gYKg2Lo
みんな優作を死んだことにしてるけど
まだわからないぞ。
272名無しさんは見た!:03/05/24 15:18 ID:gb88VQGP
次週予告読んだら、遺体ハケーンって書いてあったよ。
273名無しさんは見た!:03/05/24 15:38 ID:ex/p2UYL
今やっと今週分を一気見しました。
ことこまかに突っ込む気力も既になく、なんといいますか、
とにかく浅草には住みたくないという気持ちを強くしたことだけお伝えいたします。

このまま見続けるのって(しかもヲチまでw)やっぱり時間の無駄ですかね。
274名無しさんは見た!:03/05/24 15:39 ID:yUpo2xsO
>この高度過ぎるシルエット作戦には流石の連戦練磨な俺もたまげたぜ?

激しくワラタ
iconたん最高!
275名無しさんは見た!:03/05/24 15:51 ID:mkQzwnhY
遺体ハケーんされるのかね?
山小屋とか、熊の穴にこもってたとか、記憶喪失とかで、
終盤になって再登場→はっぴエンド!信じてたのだが。
276名無しさんは見た!:03/05/24 16:00 ID:reUfTtD7
http://www.nhk.or.jp/asadora/story/story09.html より引用
「そこに沢朗と匠(玉木宏)が現れ、優作の弔い花火を山に向かって打ち上げる。こころは初めて素直な気持で、父に向かってありがとう、と伝える。」

まさか、こころと父を仲直りさせるきっかけを作るために
優作を死なせたのか、脚本家は?
既出過ぎて申し訳ないが、人の命軽く扱いすぎ。
277名無しさんは見た!:03/05/24 16:05 ID:VMXtg6cR
>>274

日本語のレベルがicon並の低レベル。

笑うのは自由だが、普通「連戦錬磨」じゃなくて「百戦錬磨」だろ。
278icon ◆.ArGADHXMo :03/05/24 16:07 ID:IeJqkSKo
おう、いぇい〜、大発見だぜ?

銀ちゃんが般若の顔真似した後に、ココロのアップシーンが数秒続くが、
中越、よく見ると笑いを堪えてるぜ?笑う寸前だぜ?
まあ、銀の糞馬鹿台詞を真正面で見て真面目な顔を維持するのつれーぜ?

恐らく10テイクぐれーやってると見たぜ?
倖もなんか笑いを堪えてるように見えるぜ?

ウータンもガキだからNG出汁まくりのはずだぜ?
すると診療所の糞馬鹿シーンは20テイクくらい撮ってる可能性もあるぜ?
中越も演技下手だから、一発OKはまずねーぜ?

撮影は相当深夜まで押してるとみたぜ?
そんな疲労根倍の絶望感、責任転嫁が蔓延する重い空気の現場を想うと俺は・・・

  爆 笑 を 禁 じ え ね ー ぜ ? 

つか、このドラマの製作現場やシャンティの公式BBS自体が既に一つの『ドラマ』だぜ?
これは、視聴者と制作者相互の意見交換をも可能にした視聴者参加型のインタラクティブ朝ドラだぜ?

しかし、シャンティもよくやるぜ?いつ脚本書いてるぜ?
訳和漢ねー脚本仲間(昔のオトコ?)とか登場して熱いドラマが展開されてるぜ?
これをネタに月9とかでドラマにしたら欠航藁えるぜ?

ネットネタドラマは『with LOVE』以降、あんまりねーぜ?
279名無しさんは見た!:03/05/24 16:15 ID:Rte2E+ks
とにかくひどい。
鉄棒女「これでよかったの?」って大人なら自分で駄目だと判断しろよ。
あんだけのことやっておいてどいつもこいつもなんで子供に誰も謝らないんだ?
こんな騒動を起こした理由が子供のためじゃなくて般若の気を引きたいから?
もうマジで引いたよ、今朝は。

ついでに、何度も書いてるが、


基 地 バ バ ァ に も の 食 わ せ る ん じ ゃ ね え !!!


280名無しさんは見た!:03/05/24 16:23 ID:2xFohjyI
新潟と浅草行ったりきたりしてるけど
こころの勤務予定はどーなっているんだろうか?
281名無しさんは見た!:03/05/24 16:24 ID:SnbFZF3t
>>268
ていうか、単にこころを厨房に行かせて娘と二人で話したかったんだろうけど、それならそれで
「たこ焼きにジュース」じゃなくてももっといろいろ作劇方法はあるはずだ。「このたこ焼き、
厨房のみんなにも持っていってあげて?」とか。

もっとも、そこまでして浅草でたこ焼きをフィーチャーwすることもないわけだが。

シナリオライター本人は
「浅草の老舗の大女将があろうことかたこ焼き食べて、そこにジュース」
が大層コメディカルだと思っているんだろうね。
282名無しさんは見た!:03/05/24 16:27 ID:LcetuBxv
>>281
>シナリオライター本人は
>「浅草の老舗の大女将があろうことかたこ焼き食べて、そこにジュース」
>が大層コメディカルだと思っているんだろうね。

あれは笑う場面だったのか!?
しまった、しかめ面してしまったよ。
283名無しさんは見た!:03/05/24 16:29 ID:Rte2E+ks
ホントに誰も優作のことなんか心配してないんだね。まだ行方不明でしょ?
そういう人が身内にいてもたこ焼き食いながら楽しそうに喋ることができる
のが浅草の心逝きなんでしょうなぁ。












ババァ、氏ね!!
284名無しさんは見た!:03/05/24 16:46 ID:yUpo2xsO
たこ焼きにジュースのこと話題にしてる人たちってネタでやってるの?

ネタじゃないならマジレスすると、美佐子と内緒話するために
あの場からこころを追い払うために、わざわざジュースを持って来させようとしてるのかと。
脚本が未熟なのか演技が未熟なのが視聴者にあまり伝わってないようだね
285名無しさんは見た!:03/05/24 16:48 ID:LyvyLBOq
>>282
>あれは笑う場面だったのか!?
>しまった、しかめ面してしまったよ。

多くの人が勘違いしたと思います。
昔のアメリカ製コメディみたいに、笑い声を音声にかぶせてもらったら、もっとわかりやすくなるでしょうね。
286名無しさんは見た!:03/05/24 16:52 ID:4Ss8wlm0
>>284
>281で書いてある。
>こころを厨房に行かせて娘と二人で話したかったんだろうけど、

あなたの言ってることと同義。
>美佐子と内緒話するために
>あの場からこころを追い払うために、わざわざジュースを持って来させようとしてるのかと。

コメディカルなレスですこと。
287名無しさんは見た!:03/05/24 16:52 ID:0AJhyydb
288名無しさんは見た!:03/05/24 16:57 ID:lLZm9PA7
途中から見たのでスマソ。
診療所の鍵は銀ちゃんが誰かから借りてきたのですか?
289名無しさんは見た!:03/05/24 16:57 ID:SnbFZF3t
>>284>>285も、なんかズレてる。
ていうか、シナリオライターに感性が似ている。
290名無しさんは見た!:03/05/24 16:58 ID:yUpo2xsO
>>286-287
スマソ
コメディカルなレスですた

山羊たんに弟子入りしてきまつ
291名無しさんは見た!:03/05/24 17:00 ID:f1WnZ9aS
>>288
こじあけたのだろう、きっと。
それくらいのことは平気でするよ、きっとね。
っていうか、不法侵入のほうが、今日銀がしたことより
まだ罪が軽いとは思わないか?
292名無しさんは見た!:03/05/24 17:03 ID:PjAzKN1y

青柳BBSに縦読みのご隠居が降臨してる。
でも、「こころおもしろい」って???
とっくに観るのやめて平穏に暮らしていらっしゃるはずだが……

もしかして偽者?
293名無しさんは見た!:03/05/24 17:16 ID:UuHGLhZy
「○○がいなくなっちゃった」ネタが多すぎ

ハムスターじゃないんだから・・・
294名無しさんは見た!:03/05/24 17:24 ID:RvXelg/Q
このドラマの心意気とは…
「純粋な動機に基づく行動は常に正しいので、どんな手段をとってもよい。
その結果どうなろうと行動した人を責めてはいけない」

いじめ仕返し、手料理偽造、日記盗み読み、大学病院殴り込み、雪山後追い突入、
挑発、手紙偽造、優作なりすまし。
今までやってきたことをならべると犯罪リストみたいだw
295名無しさんは見た!:03/05/24 17:27 ID:UDHCTnOG
脚本や演出のせいかと思っていたが、

岸恵子ってひょっとしてあんまりよくない役者さんなんですか?
296名無しさんは見た!:03/05/24 17:38 ID:Rte2E+ks
とにかく、主役級のキャラがいなくなったというのに周りに全く悲壮感や焦燥感と
いったものがないのがイタイ。この作者が人に対して持つ同情とか憐愍とかって
その程度のものなんだということがひしひしと伝わってきて背筋が凍る。この
作者って、「その人間にはこころがない」(from 『黒い家』)なんじゃないの?
まじで。
297名無しさんは見た!:03/05/24 17:38 ID:USUAKmy+
>>295
そうだよ。大根役者。演技派では全然無い。
298名無しさんは見た!:03/05/24 17:42 ID:USUAKmy+
>>296
死んだ者はしょうがないだろう、もう居ないんだから。
って感じかな。
299名無しさんは見た!:03/05/24 17:45 ID:+74UBtdr
>>292
>>234を参考に
300名無しさんは見た!:03/05/24 17:46 ID:wQfqU42s
>>292
右のほうに続きがある・・・ような気が。
301名無しさんは見た!:03/05/24 17:53 ID:QQagD8G6

∧____∧
   | ━ ┥  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (  ´ 3`) < 青柳はん、ちょっとここへ座りなはれ。
   ( つ□O   \______
   と_)__)
302名無しさんは見た!:03/05/24 18:03 ID:VKS5KeNb
あまりの人間的感情の無いストーリー展開に
作者、壊れかけてるのか?と思ったら、自分のHPにはマメに書き込みしてるんだね。
余裕あるじゃん。
朝ドラに専念して欲しいなあ。
303名無しさんは見た!:03/05/24 18:07 ID:PjAzKN1y
>>299
>>300

ありがと。
やっとわかったけど、
二本立てとはすごい技だね

ひょっとしてこないだのこのスレの縦読みも
ご隠居さんの仕業かな

だったら嬉しい気がする
304名無しさんは見た!:03/05/24 18:20 ID:0K8yvg44
「赤い疑惑」見て号泣してた自分としては
妖怪婆になってしまったパリのおば様は見たくなかった・・・
305名無しさんは見た!:03/05/24 18:53 ID:ELPHhvGV
普段はあんまり見てないんだけど
今週だけちょっと見てみた。
・・・けど、散々ガイシュツだけど、何かすべてが「軽い」感じ。
上っ面というか、そんな単純な話じゃないだろう??みたいなね。

うーたんかわいいから何となく見てしまったけど、マジメに見てたらストレス
たまるね・・・。
306名無しさんは見た!:03/05/24 19:01 ID:Rte2E+ks
いつまでも「うーたん」と呼んでるのがいかにも母親らしくなくて嫌なんだが。
姿が見えなくなって必死で探すときにも「うーたん」かよ、オイ。
307名無しさんは見た!:03/05/24 19:12 ID:7ULvtEDa
母親の自覚なんてねーもん。
今日のあのシーンでこどもをかばわないヤシに 
母親面なんかされたくない
308名無しさんは見た!:03/05/24 19:16 ID:SLnjtid3
この話の展開だと、「こころはまだ若いんだから」と、
思慮分別ある大人が相談、説得してふたりの子供は
新潟の祖父母か実母か実母の実家に預けるのが普通。
無理矢理こころがふたりの子供を預かる展開は強引すぎる。
309亀レス:03/05/24 19:49 ID:1pacLVJ7
>>75
NHKからのメールが「コメディカル」だったそうです。

というわけで、
『リアリズムというより多少コメディカルな展開で
 制作しているドラマ「こころ」』
だそうです。
医療従事者な展開?
全くもって理解不能ですな。お馬鹿な私にとっては。
310名無しさんは見た!:03/05/24 19:53 ID:yGOY1p6y
>>308
>無理矢理こころがふたりの子供を預かる展開は強引すぎる。

それはそうだけど、そうしないと話のメインテーマにならんw

だけど・・・母っていうより所詮お姉ちゃんにしか見えないんだよな・・・・


311名無しさんは見た!:03/05/24 20:01 ID:UDHCTnOG
うーたんかわいいかね。
あんな子供いないだろう。キモいんだが。
312ドラマ・作る側と見る側:03/05/24 20:06 ID:mQpC1FhU
>>260
http://www.nhk.or.jp/asadora/story/story08.html
http://www.nhk.or.jp/asadora/story/story09.html

NHKの公式設定は
「倖は、自分達がいないほうがこころが幸せになれると考えて去った」

視聴者の自然な式解釈は
「倖は、優作の死を軽軽しく扱ってるとしか思えないバカな浅草の大人たちに
 愛想がつきて、去った」

313_:03/05/24 20:07 ID:hh9q+oxv
314名無しさんは見た!:03/05/24 20:33 ID:3rscqL3O
ウータン、いいね。挿れたいね。
315名無しさんは見た!:03/05/24 20:34 ID:BZGQUH+B
うーたんは鼻の穴とほっぺたがチャームポイントだね
316名無しさんは見た!:03/05/24 20:36 ID:3rXW7wnR
今日はうーたんで泣く予定だったのに、
バレた瞬間にうーたんは置いてきぼりですか?

おめーら、それでも大人かよ?
317名無しさんは見た!:03/05/24 20:38 ID:3rXW7wnR
>>297

演技派ではないけど、
悪魔の手まり歌はよかったよ
318名無しさんは見た!:03/05/24 20:38 ID:0AJhyydb
コミカルと言いたくて、コメディと混じっちゃって、コメディカル…だよね、
きっと。しゃべり言葉なら笑って終わりだけど、書き言葉でそれかあ。
脚本家もその他のスタッフも、みな日本語に不自由なのだな。
319名無しさんは見た!:03/05/24 20:40 ID:xLXr6jAO
ほんと、浅草の人達にとっては優作なんてどうでもよかったんだろうな。
所詮、余所者ってことでしょうか。
320名無しさんは見た!:03/05/24 20:48 ID:/9X3aqUq
ウータンは誰と今後、風呂に入るんだろう?
321名無しさんは見た!:03/05/24 21:00 ID:pbLKcXpf
うちの大トメ、朝ドラマンセーで「さくら」の後半も
「面白いわ〜」「桂木先生カッコイイ〜」などとほざいていたが
さすがに先週からの展開で「変よねえ?何だか面白くないわ」と
言い始めております。トシがトシなので朝ドラを見るのを辞める
ことはないでしょうが、朝ドラマジックにどっぷりハマってた
大トメまで呆れさせる「こころ」ある意味楽しみになってきました。
322名無しさんは見た!:03/05/24 21:07 ID:ylDZP6d8
>321
「大トメ」って何?お母様?
323名無しさんは見た!:03/05/24 21:11 ID:g9TdNQth
大姑?
324名無しさんは見た!:03/05/24 21:22 ID:SLnjtid3
人の死をコメディカル?に扱うなよ。
怖いぞ。
325 :03/05/24 21:48 ID:GpwqVgqj
>>322
大トメ=大しゅうとめでしょうね

いよいよ朝ドラの中核的支持層にまで見放されてきたのか・・・
326仲村トオル:03/05/24 21:50 ID:svJewNx6
生きて、・・・生きて、・・・生き続ける!

生きて、・・・生きて、・・・生き続ける!

生きて、・・・生きて、・・・生き続ける!

生きて、・・・生きて、・・・生き続ける!

生きて、・・・生きて、・・・生き続ける!

生きて、・・・生きて、・・・生き続ける!

生きて、・・・生きて、・・・生き続ける!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
327名無しさんは見た!:03/05/24 21:59 ID:8kq/dkCb
http://www.nhk.or.jp/asadora/story/story09.html
>倖は沢朗に向かって、勇気を出して娘への素直な気持を伝えるべきだ、
>と言う。その夜、子供たちを迎えにきたこころに対して、沢朗は浅草
>を離れてからの15年間について語る。だがこころは、そんな父に反発
>を感じるばかりだ。

これじゃあこころが子供みたいだ
328名無しさんは見た!:03/05/24 21:59 ID:3rXW7wnR
予告編に本命がちらっと出てきたよね
329名無しさんは見た!:03/05/24 21:59 ID:0Wz+SX8J
歴史的駄作とも言えるこの作品をリアルで拝見できて非常に光栄です。
330名無しさんは見た!:03/05/24 22:01 ID:3rXW7wnR
弔いに花火を上げるってありなんでしょうか?
天寿とかならともかく・・
331名無しさんは見た!:03/05/24 22:03 ID:g9TdNQth
打ち上げ花火ってあんな大きいのは打ち上げるのに消防とか、警察に届け出とか必要無いのでしょうか。
332名無しさんは見た!:03/05/24 22:05 ID:gaM5rdsV
>>330
演出のやりように(もしくは脚本の持っていきように)よっては、ありかも。
ただ、その演出と脚本がどうにも不安なため、どんな顛末になるかはわかりませんw
333優作:03/05/24 22:05 ID:VCKsYIDr

命ーをーすーーててー俺はーいーきるぅぅぅーー。
334名無しさんは見た!:03/05/24 22:13 ID:WBkhQD/I
ビーバップ仲村も更生して猛勉強の末
やっと医者になってようやく一国一城の主になった途端にあぼーんか。
335名無しさんは見た!:03/05/24 22:17 ID:k+Wb7fxn
>>330
>弔いに花火を上げるってありなんでしょうか?

大きな打ち上げ花火はやらないけど、長崎ではお盆にお墓で花火してご先祖を送ります。
手に持つタイプも、小さい打ち上げもやります。

たぶん中国では悪霊払いの意味もこめて爆竹ならすらしいので、それが由来かも。
こころの父さん、実は長崎の人なのか?
336名無しさんは見た!:03/05/24 22:19 ID:jDhe+NqD
拓郎は優作の弔い花火の打ち上げに失敗し、新潟を逃げ出す・・・。
337名無しさんは見た!:03/05/24 22:21 ID:3hsIVKLR
>>335
新潟県上越地方の一部でもやるよ
338名無しさんは見た!:03/05/24 22:21 ID:0K8yvg44
>>336
Σ(゚д゚lll)人生はフリーフォール がんばれ寺尾
339名無しさんは見た!:03/05/24 22:23 ID:3rXW7wnR
そういえば、盆踊りも花火も死者の魂を癒すためにやるんだっけ?
340名無しさんは見た!:03/05/24 22:29 ID:4X++dytN
>>328
本命w
・・・・・でも最終的にはそうなりそうwそれならそれで、納得逝く描き方してくれ!
341親不孝者:03/05/24 22:30 ID:GpwqVgqj
私の実家の老いた父母は、いやしくも、ヒロインの夫という
重要キャラである優作が結婚直後にこんなにすぐ死ぬなどとは
夢にも思っておらず、

 「いったいこの展開で、どのようにして生還させるのかな?」

と、不思議がりながらたのしみにしていました。

だから、来週遺体が発見されると私が教えたら、立ち上がれないほどの
ショックを受けていました。

「そんな、唐突に、ほんとに死ぬの・・・???」と。
342名無しさんは見た!:03/05/24 22:37 ID:X5w5Rgmj
よせばいいのにと思いつつ,今日の分は録画で今しがた見たんだけど〜
激しく外出のとおり,むごいっすね〜
一番理解できないのは,夫が行方不明になって間もない新妻に「笑え」
と言う横恋慕の銀ちゃんの(セリフを考えた人の)思考回路.
343名無しさんは見た!:03/05/24 22:37 ID:jDhe+NqD
「浅草に根ざした地域医療」、か。

・・・・・・・。

浅草民どもは、「はなかっらそんなもんは無かった」かの如く
振る舞っておりますなあ。
344名無しさんは見た!:03/05/24 22:38 ID:3rXW7wnR
たしかに意外な展開ではある。

んが(奈良岡朋子風に)
意外な展開にするために主要キャストを殺すのは糞
345名無しさんは見た!:03/05/24 22:39 ID:3rXW7wnR
>>342

だよな〜
ベタだけど、「泣きたい時は無理して笑わないで思いっきり泣けよ」
くらい言えよ〜
346名無しさんは見た!:03/05/24 22:42 ID:GpwqVgqj
>>345
>「泣きたい時は無理して笑わないで思いっきり泣けよ」

「さくら」の婚約破棄直後は、そういう反応を周囲がさくらに対して
示していたよね。
「自分を偽ったらいけない」とか「つらかったら全部吐き出しちゃえ」とか。

そう考えると、「さくら」も傑作ではないが、少なくとも「こころ」の青柳女史よりは
田渕女史のほうがマシだったことがわかる。
347名無しさんは見た!:03/05/24 22:43 ID:hcQyOtQK
モノホンの浅草住民はあんなデタラメな人が多いんですか?
348名無しさんは見た!:03/05/24 22:44 ID:ylDZP6d8
優作はカンヌで忙しいしねえ。
この作品は忘れて、次の仕事に邁進するでしょう。
349名無しさんは見た!:03/05/24 22:47 ID:jDhe+NqD
「おまえの笑顔が見たかったんだよ!(byシルバー)」

その為には5歳児をダシにすることに何のためらいもなく、
その行動の引き起こすであろう結果に対して考えることもなく。

こんな脚本がすんなりOKもらって映像化されること自体異常だよ。

えねーちけー。受信料ゼッテー払わねえからな。
それがおいらの心意気じゃあ!(←間違い。はなから払ってない。)
350名無しさんは見た!:03/05/24 22:51 ID:GpwqVgqj
こういうふうに批判が高まると、ワンパターンのように

 「みんな、ドラマを見るときに、細かいところを気にしすぎてるよ!」

とか言う奴が出てくるもんだが

しかし、そういうふうに言うってことは、

「 青柳は 細 か く 考 え ず に (雑に) 脚本を書いている」

って言ってるのと同じだから、擁護したことになってないという罠
351名無しさんは見た!:03/05/24 22:53 ID:EPWiZMKp
うちの近所にいた寿司屋のばあちゃんは、
浅草出身だったけど すごい粋で良いたたずまいのお人ですた。
岸ばあのような見苦しい所作はしませんでしたよ。
粋でさばけてるのと、がさつなのとは
全く別のことなんだ罠
352名無しさんは見た!:03/05/24 22:58 ID:Gq6KOwV6
岸恵子は若い頃は画面に出ているだけで美しくて良かった。
年くってからでも「細雪」や「かあちゃん」は浮世離れした雰囲気が
出ていて良かった。「こころ」ではただのだらしないおばちゃんみたいで
正直見るのがつらい。なぜだ。
353名無しさんは見た!:03/05/24 23:11 ID:3rXW7wnR
とりあえず、
食い物を口に入れてからセリフを喋るのをヤメレ
354名無しさんは見た!:03/05/24 23:12 ID:6rdBOKqy
最初の頃、ここでサダヲヲタ(?)さんの期待でイパーイの
熱いカキコ見て、けっこう舞台出身の役者さんをテレビで見て
気に入る傾向がある私は、コソーリ銀ちゃんに期待していたんだよ。

クールが僕魔と一緒で良かった。初見が銀ちゃんだけだったら
サダヲ駄目だったかもしんない…。同じウザ設定でも
まもるん>>>>>>>>>>>>>>>>>>銀ちゃん だ。



355名無しさんは見た!:03/05/24 23:14 ID:3rXW7wnR
>>346
「さくら」は失恋で
「こころ」は夫や父親の死だからね
比重が違うけど、死のほうが失恋より軽いのが
何とも言えん
356名無しさんは見た!:03/05/24 23:21 ID:hG6bqUPA
倖、いいね。挿れてもらいたいね。
357名無しさんは見た!:03/05/24 23:47 ID:8kq/dkCb
>>356
挿れてもらうのか?(w
358名無しさんは見た!:03/05/25 00:00 ID:zdAO00r5
普通、生みの親を呼んで、今後の事を真剣に話し合って、
それから、引き取るうんぬんになるだろう。それを
誰も言い出さないという所がおかしい。新潟のじじ、ばば、
浅草のばば、母、子供たち、それと周りの人一人くらいいないの?。
へんなドラマ。母親役の財前さんかわいそう。

359322:03/05/25 00:02 ID:++zTu51C
>>325
フォローありがとうございます。
大トメ=大姑でございます。
ちなみにトメ(姑)も朝ドラ大好きですが
中村トオルがもう出ないと知って「男前が出ないんなら
やめようかしら。面白くないし」と言ってます。
玉ちゃんではダメなようです。
360名無しさんは見た!:03/05/25 00:09 ID:Mmj5D2I8
いやー、あらすじを読んだ時は「いくら子供のためとはいえ」
亡き父親になりすますなんて酷いことするなあ・・・と思ってたんだが、
やっぱ実際の作品を見てから評価しないといけませんね。ははは。


誰 か 止 め ろ よ >電波脚本
361名無しさんは見た!:03/05/25 00:22 ID:5xpub94D
優作の除名嘆願をした視聴者たちは
そのまま、昨日今日の展開に憤慨していそうだね。
362名無しさんは見た!:03/05/25 00:33 ID:7cYslTXs
実はもうこれ以上このドラマに出続けたらキャリアに傷が付く、
と(死ぬのは)仲村自身のリクエストだったりして。だから不自然な脚本なんだ!きっとそうだ。
363名無しさんは見た!:03/05/25 00:36 ID:SHgvDdLM
すでに先週から見るのをやめているけど、
このスレを読むと見たくなってくる。
みなさんの文章おもしろすぎ。
364名無しさんは見た!:03/05/25 00:39 ID:5xpub94D
今週は視聴率が落ちそうな気もするが
優作死亡ということでヤマバだから、一応あがりそうな気もする
365名無しさんは見た!:03/05/25 01:21 ID:QBG3Zn99
 あの姉弟を見ているとなんとなく『火垂るの墓』を思い出してしまうんだよな。
 どんどん周囲から追い詰められていって、最後は二人とも死んでしまうのかな、とか。
366名無しさんは見た!:03/05/25 01:21 ID:Y/yUh+ul
ほんとに浅草住民はどうしようもねえなあ

って思わせる番組なの?
367 :03/05/25 01:23 ID:Y/yUh+ul
・こころと父ちゃんの和解
・こころと倖の匠の取り合い
・投網子の不倫相手騒動

これ以外にどうやってあと4ヵ月もたすんだろ
368名無しさんは見た!:03/05/25 01:26 ID:vWNGKfuz
中越典子の目は時に鋭く冷たく光る時がある。
まさに異形の相というべき彼女の顔は決して朝の顔ではない。
ホラー映画や2時間ドラマの犯人役をやらしたらはまるのではないだろうか
彼女の可能性はそのへんにあるような気がする。


369名無しさんは見た!:03/05/25 01:26 ID:5xpub94D
来週、父とこころが和解するってことは
優作のことはもうそっちのけで、
父娘問題ばっかりに
こころは没頭するってことかい?
370名無しさんは見た!:03/05/25 01:39 ID:Y/yUh+ul
>>368
はげ同
心にナイフを持ってるよね
371名無しさんは見た!:03/05/25 01:42 ID:t4DzC7Kk
スタパの素の中越も性悪そうだった
372名無しさんは見た!:03/05/25 01:53 ID:Ss6EsZ7s
土曜の放送は、
「婆さんがものをたべながら喋るのが行儀悪い」
&「こころの顔が怖い」
=このスレ初期のメイン意見が
反映されていたと思うのは
漏れだけですか?
373仲村トオル:03/05/25 01:57 ID:R6yPmaZa
生きて、・・・生きて、・・・生き続ける!

生きて、・・・生きて、・・・生き続ける!

生きて、・・・生きて、・・・生き続ける!

生きて、・・・生きて、・・・生き続ける!

生きて、・・・生きて、・・・生き続ける!

生きて、・・・生きて、・・・生き続ける!

生きて、・・・生きて、・・・生き続ける!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
374名無しさんは見た!:03/05/25 01:59 ID:7cYslTXs
みんな忘れてないか?

こころが結婚前に料理作るって約束して人に作らせたのが大失敗だった時
「俺達ウナギ職人ですから洋食はちょっと…」って言ってたよな。

だけど、診療所オープンの時のオードブルだの、今回の「ごちそう」だの
しっかり洋食作ってんじゃねーか。
375名無しさんは見た!:03/05/25 02:03 ID:AEd2DUa1
仲村トオルってもう出番無いの?さびしー。
376名無しさんは見た!:03/05/25 02:12 ID:CN5YgMD5
今日はさすがに「こころ」マンセー意見がひとつもないな。
377名無しさんは見た!:03/05/25 02:23 ID:Y/yUh+ul
>>376
っていうか、今まででマンセー意見あったか?
378名無しさんは見た!:03/05/25 02:24 ID:+MaO+YoY
JOYってるに続く流行語の予感…>コメディカル
379名無しさんは見た!:03/05/25 02:32 ID:Yu/Vac4n
>>374
>みんな忘れてないか?
忘れてるよ(藁

あのとき、「サフランって何?」とか言いつつ、変なもの作って
倖に「ウーたん、食べちゃダメ」とまで言われたわけだが、

料理してるとき、試食ぐらいするよな? 普通
380名無しさんは見た!:03/05/25 03:05 ID:UAQPBg4h
新感覚のドラマ作りを目指した、というのは見てて分かる気がする。
朝のドラマだから暗い話しでも、なるべく明るさを出したいと考えるのも分かる。
でも結果は変テコリンの印象。受け入れづらい。

土曜日のカキコ群を見ると誰かに強制されている訳でもないのに
ほぼ皆が同じ方向を向いている。なんか芸術的だ。

NHKの世間の評判をチェックする担当の人、
ここを見てますかー。こんな風になってますよー。はい、ピース。
381名無しさんは見ない:03/05/25 04:13 ID:qwbY1Z9E
朝ドラって6月で打ち切りとかできないの?
さっさとおわって、ちゅらさんでもやらんか?
382名無しさんは見た!:03/05/25 04:29 ID:nNer1YqU
>>381
大賛成!ヽ( ´ー`)丿
383名無しさんは見た!:03/05/25 04:43 ID:DZZlIi1N
えぬえっちけいもここを見てるってか・・・おれ、床屋に行ってくる
384名無しさんは見た!:03/05/25 06:20 ID:p6taLO95
財前直美が出るなら見よう。
それまでは、朝寝してよう。
385名無しさんは見た!:03/05/25 08:11 ID:4RBeXn40
細かいことなんだけど気になったこと。
銀が「お前最近こーんな顔ばっかりして云々…」というセリフでしたが、
優作が死んでから(というか結婚してから)こころと銀が会ってるシーン
なんてなかったよね。?
まあ放送されてないだけかもしれないけど、こころは投網子や香澄とだべる
だけでは飽き足らず、銀のところにも優作が遭難してほんの数日の間に
何度も遊びに行ってたってことでしょうか。
386名無しさんは見た!:03/05/25 08:17 ID:V8FrL+Z7
>>385
だよな
それにこころの顔はもとから怖い
387火星人:03/05/25 08:18 ID:sMqv8ckx
「ほんまもん」のときは、こんなくだらないドラマを作るNHKになんか
受信料払ってやるもんか、という意見が出て、その後ドラマそっちのけで、
払う払わないの大論争に発展したが、今回も再び受信料問題が取り沙汰
されそうな予感がルルルルッとしますね。国民から金とって何作ってる
んだと。
388名無しさんは見た!:03/05/25 08:48 ID:OGcxWb+T
ルルルルッとage
389名無しさんは見た!:03/05/25 08:51 ID:2EqtuidO
>>312
>視聴者の自然な式解釈は
>「倖は、優作の死を軽軽しく扱ってるとしか思えないバカな浅草の大人たちに
> 愛想がつきて、去った」

私の解釈は
「ここにいると「こころのため」という大義名分で何をされるかわからない。
一応保護者であるこころすらも守ってはくれない。
だから、新潟へ逃げよう!」
だな。
390名無しさんは見た!:03/05/25 08:52 ID:XQtF3F/d
中越って、下唇を突き出してる表情の時が多いと思う。あの表情はすごく印象悪いのでやめてほしい。
391名無しさんは見た!:03/05/25 09:00 ID:j3O6hVah
「銀たちが謝らないのはおかしい」という書き込みがありますが、
あのようなことをしてしまって謝らないというのはやっぱり不自然であって、
「大演説」の後、ちゃんと謝った、ただし、謝るのは当たり前で、そんな当たり前
のことを描いてもしかたないということで、あえてカットしたと考えれば、腹も立たないん
じゃない?
392名無しさんは見た!:03/05/25 09:05 ID:DOhK8VxS
ネット上で自分の分身キャラ「アバター」を作って楽しくコミュニケーション 
無料登録すると、もれなく商品券とメールアドレスが貰えます!!
http://f15.aaacafe.ne.jp/~suikas/cafe.html
393名無しさんは見た!:03/05/25 09:41 ID:XwIf7ZHG
ほんとに・・・5月でこころを打ちきって「ちゅらさん」か「あぐり」を
再放送してくれないかな・・・
394名無しさんは見た!:03/05/25 09:54 ID:xgoQGmaf
>>393
そんなことあるわけ無いし、冗談にしてもつまらない。
395名無しさんは見た!:03/05/25 09:58 ID:Mmj5D2I8
今日のアバレンジャーに、こころが出演してたね
396名無しさんは見た!:03/05/25 10:01 ID:qr36NjkS
>>367
>・こころと倖の匠の取り合い
こころは「いい人ができたらその人の子供を産むかどうかは、まだわからない」
といってるから、匠と再婚して、匠の子供を産んで倖やうーたんと暮らすことも
ありうるのか。倖気の毒だな。
397名無しさんは見た!:03/05/25 10:03 ID:eClRvWxo
>>391
つまり、「こころ」は、当たり前な部分はすべてカットされていて
異常な部分だけが収録されて放送されているドラマだということだね。
398名無しさんは見た!:03/05/25 10:06 ID:MQV80c0f
脱落して1ヶ月近く経ち、昨日たまたま影絵の部分だけ観てのぞきに来ました。
1ヶ月前と比べて『こころ』という作品は良くなってますか?
悪化してますか?プラスなんぼ?マイナスなんぼ?
399名無しさんは見た!:03/05/25 10:07 ID:eClRvWxo
>>398
仲村トオルがいなくなった分だけ
確実に悪くなっているな
400名無しさんは見た!:03/05/25 10:09 ID:zPJKH0qP
>>396
匠って新潟の花火職人の若いに〜ちゃん?
予告編にチラっと出てるのを見て、今後出る場面多くなるのかなって思った。

先週は、ちょっと倖を意固地にさせすぎた脚本だったなぁ。
だから、明日からにちょっと期待。
寺尾聡出るから落ち着いた場面が多いんじゃないかと。
401名無しさんは見た!:03/05/25 10:16 ID:dAJ3hBC7
「こころ、おもしろくない」という感想が、庶民の間に急激に増加中。
402名無しさんは見た!:03/05/25 10:16 ID:wG+D6nq4
このドラマ暗い
403名無しさんは見た!:03/05/25 10:17 ID:eClRvWxo
考えてみると、優作の実家と父・卓郎の隠遁先が
どっちも新潟だという設定自体、かなりご都合主義だな

まあ、両方の問題をいっしょに片付けるためなんだけどさ
404名無しさんは見た!:03/05/25 10:20 ID:dAJ3hBC7
すぐに消されると思うから、コピペしといたげる。


青柳裕美子に文句 投稿者:Mr.yokohama 投稿日:2003/05/25(Sun) 09:27 No.1201
ここのBBSは腐っているなあ。
こんな感じでやっていたらいつかは閉鎖することになるぞ、ここのBBS。

あとさ、青柳。お前な、とある掲示板での荒らし行為、本当に止めような。
そんなことをする暇があったらいい脚本を書くという努力をしろよな。

405名無しさんは見た!:03/05/25 10:34 ID:Pk2IntIT
>404
ヲチ板の青柳スレでどーぞ。
406 :03/05/25 11:02 ID:u6UUrL6n
最近のNHKの連続ドラマには何も期待してないのですが、
ムサシの予告で、「くさり鎌」を操る水野美紀を見て、さすがに涙が出ました。

せめて、朝ドラだけでも持ち直してくれ。「こころ」よ…。
407名無しさんは見た!:03/05/25 11:30 ID:nNer1YqU
こんな景気の悪い時期だからこそ気持ちが温かくなって元気の出るドラマを作ろうとか
思わないのか。国民から受信料まで取っておきながらこんなクソドラマ作りやがって。
ほんまの時でさえ最後まで我慢したが、我局何も意味はなかったのを経験してるから
もう我慢なんかしねーぞ。受信料なんか払ってやるもんか!!
408名無しさんは見た!:03/05/25 11:40 ID:6NMa1GZT
このスレはたった今、
「NHKに受信料を払うのは是か非か?」という議論スレになりました。
409コギャルとH:03/05/25 11:41 ID:kPVoWtN5
---------------------------
特選出会いレンタルシステム
女性、初心者でも運営可能!
http://asamade.net/web/
やればやるだけ儲かるHP作成無料
サイト報酬+代理店成功報酬の2つ
で儲けれる!・・・・・・・・・・・・・・・・・
月収100万円らくらく稼げる!”
----------------------------------
・・・・見るべし見なけりゃ存しますよ〜イチオシ
http://www.asamade.net/cgi-bin/pc_i_j_ez-index.cgi
--------------------------------
410名無しさんは見た!:03/05/25 12:01 ID:cx+SY7RK
   ┌───────┐
  (.|●       ● |
  /| ┌▽▽▽▽┐ |
 (. ┤ |      | |
  \  └△△△△┘ \ \
   |\受\  /保 /|..\\
   | \信\/険/ .| (_)
   |   ) 料 (   |
   | /払/\払\|
   |....え//\\え. |
   └──┘ └―─┘
411名無しさんは見た!:03/05/25 12:07 ID:xnk1dB0Q
ちゅらヲタuzeeeeeee〜
412名無しさんは見ない:03/05/25 12:23 ID:qwbY1Z9E
>>406
それだ!
スレ違うけど武蔵のてこ入れに「あずみ」投入しる!
413名無しさんは見た!:03/05/25 12:28 ID:dz2r1uP2
「あずみ」はいらね!
414名無しさんは見た!:03/05/25 12:52 ID:jyXxO1uz
まだ 頑張ってこのドラマに「期待」なんかしてる人もいるんだね。
こっちは もはやどこまで落ちていくか にしか興味ない。

これ以上ひどい話はもうないだろう と思うと
それを上回るエピソードが次から次に それもなんの脈略もなく
突き出される。あきれてるうちに ただただ先へ進んでいってしまう。

あれはどうなったんだろう・・
あの人のあの気持ちは・・・
という疑問が視聴者の中に山積み状態。酸欠になりそ。

それにしても いまだ生死もはっきりしてない雪山で遭難した夫(父)をもつ
家族にはとても思えない。その家族を支える周囲の人間の軌道を逸した
行動についていける視聴者がいたらお目にかかりたいものだ。
415ピロリ菌 ◆PnqS0Odl32 :03/05/25 12:54 ID:8LNicsY9
>>262のicon氏レスにひとりで笑ったっすw 面白すぎっす。でも

>いっそ、口で噛み噛みしたのを掌に出して視聴者に見せて再度
>食べて欲しいぜ?

↑それは勘弁っす(ノД`)

そうすか。そんなにウータン氏、ムカつくっす?あの小熊みたいな親父くさい
人相がたまらなく愛くるしいっす。
しかし「あざとい」っつーのはちと理解出来る今日この頃っす。

それにしても香澄氏&っしゃー勝俣氏&たまひよ氏&こころ氏は
ダメダメな大人たちっす(ノД`) ズッコケ3人組のほうが頭いいっす。
来週は何とか見る価値のありそうな展開っす。

おもしろうて
  やがて悲しき
     こころかな 
      
>>18>>19
どもっす。でも重ね録りし始めて1週間たってないビデオテープ
だったんす(ノД`)なんだったんじゃろか。
とりあえず新しいのに代えて解決したっす。有難うっす。
416名無しさんは見た!:03/05/25 13:50 ID:H3HcqnF7
>>ピロリ菌

>ズッコケ三人組のほうが頭いいっす。
ワロタ。
417名無しさんは見た!:03/05/25 13:59 ID:7cYslTXs
阿部サダヲも、クドカンとかのドラマでメジャー入りして、「僕の魔法使い」では
とうとう、クレジットがラス2まで来て、ヨカッタヨカッタって感じだったのに。
ここに来て、このバカキャラでお茶の間に浸透しちゃうなんて、かなり不幸かも。なむー
418名無しさんは見た!:03/05/25 14:04 ID:Za7eAJxB
いやあ、ここまで来ると
サダヲは逆に評価あがりそうな気がする。
こんなクソ脚本でクソ役で涙がでそうだろうけど
プロ意識で体当たり演技してるし。
銀のキャラ的には演技うまいしタイミングも悪くないし。
419名無しさんは見た!:03/05/25 14:04 ID:5D/p7/NY
あまりにも偶然多すぎ。浅草での優作と父親の道を尋ねる出会いとか、
新潟との関わりとか、結婚相手の子どもが仲良しの倖だったとか・・
短期間にこんな偶然あるか?!
420名無しさんは見た!:03/05/25 14:10 ID:Za7eAJxB
個人的に評価得そうだなと思う俳優は
倖、パパイヤ、銀の3人だけ。
あと新潟夫妻。

小池栄子は好きなので複雑だがやっぱりダメだあ。
421名無しさんは見た!:03/05/25 14:21 ID:AqMGCO93
うーたんの子役も演技派だぞ。。知的障害者の役どころを見事にこなしてる。
トムハンクス真っ青・・
422名無しさんは見た!:03/05/25 14:46 ID:14N08232
>>419ドラマ的シンクロニシティですな
自分的にはいいとは思うけど
いずれもその後の展開にあまり活かされてないのがなんとも・・・オソ(ry
423名無しさんは見た!:03/05/25 14:55 ID:Pk2IntIT
>420
演技で役者さんまで嫌いになっちゃったなあ。
アベサダオさんと小池栄子さん。
424名無しさんは見た!:03/05/25 14:58 ID:ySpSSc+z
竜雷太さんどこー
425名無しさんは見た!:03/05/25 16:50 ID:siIxuvMH
うちの両親も、とうとう見るのをやめました。
朝からつまらなくてイライラするから、という具合。
あのオードリーでさえ耐え忍んだ両親が・・・。
426 :03/05/25 17:33 ID:ijjPjgna
今までずっと朝ドラは7時半からBSで見てたけど
夫が「くだらなすぎるし、主人公の顔が意地悪そうですかんから変えろ。」
と言うので最近は45分からぴあのだけ見てます。
ぴあのもよくわからない話だが、こころのような不快感はない。
それ以降こころは気が向いた時に見る程度。
427名無しさんは見た!:03/05/25 17:36 ID:axocyMp9
中越は今後,主人公を恨んだりする嫌われどころの役をやってほしい.
真剣にハマると考えているんですが.

ヒロインにはちょっと向いてないな.
428名無しさんは見た!:03/05/25 17:38 ID:8Hipv9BY
ヒロインが他人を苛める朝ドラってあったのかな。今までに。
429icon ◆.ArGADHXMo :03/05/25 17:42 ID:O37S7spa
おう、いぇい〜、ココロのねー日曜日は心にポッカリと穴があいたようだぜ?
そういや、ココロはアナアキーだが穴開きだぜ?
優作との夫婦生活どうなってたぜ?まさか、高校聖夫婦じゃねーぜ?
高校聖夫婦も最終回じゃヤったぜ?

ココロはパンピー視聴者には評判悪いが、俺みてーな通なセミプロ視聴者には大好評だぜ?
意表突く展開は正に朝ドラ革命の名に相応しいぜ?
この革命を阻止しようとする反動反革命帝国主義分子は徹底的に粛清殲滅するぜ?
糞馬鹿コマザキをまず血祭りに上げたぜ?見せしめだぜ?

さて、近々座以前が登場か?今市だぜ?
せめて森口瑶子起用しろや?しかし、森口じゃ美人過ぎだからブサイク座以前にしたぜ?
月9と掛け持ちも大変だぜ、座以前?

それにしても、優作は哀れすぎるな?
雪解けまで完全放置新聞だぜ?
殆ど、過去の人状態で葬式すら挙げてもらえず不憫極まりねーぜ?

浅草の心意気集団には笑いのネタにされてるぜ?
銀は、マジで未練タラタラだぜ?倖のこの反応を計算し尽くしての確信犯と見たぜ?
浅草人は目的を達成するためには手段を選ばねーぜ?

今週も想像を絶する展開から目が離せねーぜ?
430名無しさんは見た!:03/05/25 17:43 ID:fRIgCaUr
見たくないのに、会社のオババが見るからたとえ音声だけでも耳に入ってしまうヽ(*`Д´)ノウワァァァン
感想を求められるので、あの辺りってヘンですよね、と否定的な意見を言うと
ものすごい形相で睨まれる。・゚・(ノД`)・゚・。
だから「あぁどうなるんだろう、次も楽しみですね」と言わなくちゃならない
嫌いだ、嫌いだ、こころなんて。・゚・(ノД`)・゚・。
431名無しさんは見た!:03/05/25 17:47 ID:qr36NjkS
>>430
会社のオババさまたちはどのへんが気に入ってるの?
次も楽しみですねって言わなきゃならないなら、まさか
ストーリーに期待してんの?
やっぱり岸が人気あるのかな。
432名無しさんは見た!:03/05/25 17:51 ID:YQMPMbo+
>>427
連続テレビ小説のヒロインを演じた女優で、
後に悪役専門になったひと多いもんね
戸田奈穂、藤田朋子、細川直美、岩崎ひろみ、山咲千里とか
433名無しさんは見た!:03/05/25 18:02 ID:5ZWJkSS5
悪役専門は言い過ぎだが、悪役が似合い過ぎるな、>432にあがってる役者に比べても。
434名無しさんは見た!:03/05/25 18:09 ID:dDo+OnOn
>424
反町の父になりました
435名無しさんは見た!:03/05/25 18:21 ID:fRIgCaUr
>>431
毎日状況が変わるからおもしろくて目が離せない、見逃せない!との事です
ギンちゃんがこころの為に、と外している姿も
こころの為を思って精一杯のギンちゃん、精一杯故に外しちゃうけど、本当は優しいのねカワイイワ
とかなんだとか・・・・・・もう昼休み最後の15分が苦痛です。・゚・(ノД`)・゚・。
436名無しさんは見た!:03/05/25 18:28 ID:Hhbsa9BG
来週は特に目が離せないと思う。
優作の件がクライマックスになるって感じだし。
437名無しさんは見た!:03/05/25 18:30 ID:fkEd1Fgl
>>435
 なるほど、理にかなっているなあ。
 こういう人たちがこのドラマ(の視聴率)を支えているわけですね。
 こういう人たちのためのドラマというのも、やっぱり必要なんでしょう。
 でないと、彼女達が楽しめるドラマがなくなってしまう。
438名無しさんは見た!:03/05/25 18:33 ID:aUu6Z2p9
>>426
主人公の顔が意地悪そうだとは、
小生も思います。
中越嬢の性格が現れてるんでしょう。
地の性格を隠すことができれば一人前なんですがね。
439名無しさんは見た!:03/05/25 18:51 ID:mjTajOwn
結局こころは実家を継ぐの?だとしたらこのドラマって実は
祖母からこころまで、色んな形に変遷する結婚や家族の形態を飲み込んで続いていく
「きよ川」=「伝統」マンセーという保守ドラマなのですか?
440名無しさんは見た!:03/05/25 18:51 ID:lasR2UcU
近年の大失敗作の「すずらん」、「やんちゃくれ」の領域をもぶち抜いてます。
全くの不勉強によるリアルさのかけらもない医療など細部の描き方。
ありえない無謀な単独救助行の末に人を殺しておけばドラマになるとでも思って
いるのでしょうか。この脚本家は?
こんなもののために受信料が使われているかと思うと怒りがこみ上げてきます。
441名無しさんは見た!:03/05/25 19:21 ID:qr36NjkS
>435
なるほど。作る方としてもこういう風に見てほしいんでしょうね。
なんていうか、特定の登場人物の心情に肩入れしない見方というか、
どたばたを眺めて楽しむというか、そんな感じなのかなあ。
442名無しさんは見た!:03/05/25 19:22 ID:DdeDFFAN
>>407
山羊自身は「こんな景気の悪い時期だからこそ、気持ちが温かくなって元気の出る
ドラマ」を書いているつもりなんだろうね。常人の神経では計り知れないけど。
443名無しさんは見た!:03/05/25 19:26 ID:9GnqnMAg
>>435
状況は変わるけど、何にもつながってないように思うんだけど、
その辺は気にならないのかな〜。
444名無しさんは見た!:03/05/25 19:30 ID:3d8AT8/d
>>443
つながってないところが、いいんじゃないの?
つながってたら、かえってわからなくなるんだと思うけど。
要するに「こころ」が面白いという人は、長編には不向きで、
ショートショート向きってこと。
445名無しさんは見た!:03/05/25 19:40 ID:zHc+4ZPb
>>435
きっとそういうオバハンたちって、結婚して不妊で悩んでる人に
「お子さんはまだなの?つくらないの?」とか聞いてそう。
要するに無神経で、自分本位の善意の押し付けを「親切な心意気」と思ってるんだ。
446名無しさんは見た!:03/05/25 19:49 ID:ySpSSc+z
製作側を叩くのは良いが、楽しんでる視聴者の人間性をどうこう言うのはなあ。
447名無しさんは見た!:03/05/25 19:59 ID:fRIgCaUr
>>444
そういえば、週一の一時間ドラマは忘れやすいし子育て忙しいし
NHKの15分ドラマだと、何かの合間に見れるからいいのよ〜みたいな事を言ってマシタ
448名無しさんは見た!:03/05/25 20:28 ID:axocyMp9
>>432-433
NHKと民放のセンスのズレですかね
449名無しさんは見た!:03/05/25 20:30 ID:pnpg7Jtx
さあ、気を取り直して明日からの

〔優作の「一部」発見祭り〕 を楽しむことと致しましょ!
450名無しさんは見た!:03/05/25 20:36 ID:6g3+HPnr
>>435
>毎日状況が変わるから

少なくとも間違ったことは言ってないよな、そのオバサンたち(w

主人公の成長が楽しみとか、人間の心理がよく描かれてるとか
家族の思いやりが美しいとか、そんなことは言ってるわけじゃないからな
451名無しさんは見た!:03/05/25 20:40 ID:9/DPg2h3
>>440
医療のことは演出とか製作側の問題の方が大きくないか?
君のレス見てると荒捜しして全部脚本家の責任にしてるだけに見える。
だから逆に被害妄想って感じがしてしまうよ。このドラマ面白くない
とは思うけど、そんなドラマの為にそこまで影響受けてる君がかわいそうだよ。
あと、駄作といえばさくらでしょ。
452名無しさんは見た!:03/05/25 20:44 ID:HHd8lpB2
こころって、味方にすると重宝だけど、敵に回すと
めーっちゃ恐ろしい女でつね。
453名無しさんは見た!:03/05/25 20:46 ID:6g3+HPnr
>>451
「さくら」と比べてみたんだけど

「さくら」の場合、物語の対象がかなりちがうんだよね
深刻な事件はほとんど起こらず、誰も死なず(祖父は幽霊扱いになるが別)、
話の中身は、どうでもいいコミカルな小ネタ+さくらの恋愛ばっかり。

「こころ」も、そんな軽い内容を扱う話だったら、「くだらん」「駄作」といわれたかも
知れないけど、生理的嫌悪感や憤激を呼ぶことはなかったと思う。

まあ、すべてが脚本家のせいというわけじゃないのは君のおっしゃるとおりだな

たとえば岸恵子の動作は、本人+演出のせいだろうしね
454名無しさんは見た!:03/05/25 20:48 ID:0qr93B++
>>449
一部って、どこなんだろうか? まさか、あそこ?
それを見て、こころが確認する。
「優作さんに間違えありません。毎晩、欠かさず見ていましたから」
そして、この話を土曜日に放送して、
「一緒に見ていた子供にどう説明したらいいの?」
という抗議がNHKに殺到する。

そんな展開をしてくれたら、革新的な朝ドラなのだが。
455名無しさんは見た!:03/05/25 20:50 ID:GtVUElSx
青柳さんを擁護したいわけじゃないけど、
たとえ脚本家がダメな脚本書いてきても、ドラマ撮る過程で修正効かないのかなあ。
脚本が上がってくるのが遅すぎてダメ出ししても変える時間的余裕がない?
プロデューサーだかディレクターだかが山羊ちゃんにたらしこまれてて「いいよ、いいよ」で済んでるとか?

どんな仕事でも、楽しんでやらなきゃやりがいなんてないよね。
こんなドラマに携わってるスタッフはやりがい無いんじゃいの?
456名無しさんは見た!:03/05/25 20:59 ID:If/6h48p
>>444
短編やショートショートは好きだけど「こころ」は面白いとは思わないぞ。
ショートショートだって、結局は伏線が繋がってなければ話は成立しないんだから。
457名無しさんは見た!:03/05/25 21:00 ID:8Hipv9BY
現場も役者も楽しんで作ってるようには見えないよなー 
って思うのは素人の偏見?<w
458名無しさんは見た!:03/05/25 21:05 ID:8Hipv9BY
ショートショートなんかは逆に、一つの話がギュッと凝縮されてるから
テキトーに見てたらわけわからないもんね。
こころはつぎはぎだらけでしかも縫い目がほころびてる。
459名無しさんは見た!:03/05/25 21:12 ID:H3HcqnF7
飛び飛びに観てる立場から言うのですが、
飛び飛びに観てると、意外と成立してるふうに見えるんですわ。
「ここでこんな台詞言うってことは、俺が見てないときに、こんな
シーンがあったんだな、きっと」
って理解のしかたしてね。
銀がこころをものすごく心配して、何とかしてやらなきゃって思ってた
シーンが、きっと俺が見てない回であったんだろうな、と。
俺が見てない間に、客室乗務員の仕事を休む話も、きちんと決着してるんだろうと。
もちろん、毎日観てる友人なんかに聞くと、そんなシーンないんですけどね、
今まで一回も。

で、土曜日の回は、そういう脳内補完も追いつかない回だったわけですけどね。
460名無しさんは見た!:03/05/25 21:17 ID:BdxnqFPA
>>455
「まんてんよもやま話」によると、どんなエピソードを入れるかとか、
またどのエピソードにどれだけの時間を割くかとかは、スタッフと
綿密に打ち合わせるそうだ。その上で脚本家が実際に台本にすると。
ぶつぎりのプロットやペース配分のおかしさ、実際のセリフの無神経さ、
演出のがさつさと、PもDもホン屋も三つ巴で駄目なんだな。
461名無しさんは見た!:03/05/25 21:25 ID:9yzvgGfz
>457
どうしようもないから適当にやってますって風にも見えるよね(w
462名無しさんは見た!:03/05/25 21:39 ID:YLJltmtX
さくらは、初回以前の宣伝の「あろ〜は〜〜」で
背中を向けてしまい一回もまともに見なかったが

たぶんさくらのほうがましだったのだろうなあ・・・
463名無しさんは見た!:03/05/25 21:46 ID:8fqTocmo
仲村さんがいなくなったぶんは
パパイヤさんに期待。
ドラマのなかで、ソウルフルなダンスを
披露してほしいね。
ちょっと気が早いけど、
最終週はダンスホールを貸しきって
みんなで楽しく踊りまくったらいいと思うよ。
こころ、さっちゃん、ウータン、・・・・・、
そして落合さんの派手なアクション。
演技やせりふなんか度外視してみんなを楽しませてほしい!

464名無しさんは見た!:03/05/25 21:48 ID:CuJhwVVX
各週のエピソードも決めて、
全体の粗筋も完成し、
これで本を書き始めても大丈夫だろうと、
Pは脚本家を戦場に送り出したはずなのにね。
465名無しさんは見た!:03/05/25 21:50 ID:UGipEdDx
その戦場で自爆・・・
466名無しさんは見た!:03/05/25 21:51 ID:/Tu2sfTe
>最終週はダンスホールを貸しきって
>みんなで楽しく踊りまくったらいいと思うよ。

それいいなあ。そしたら最終回だけ観るよ、絶対。

467名無しさんは見た!:03/05/25 21:51 ID:TUMT+g2G
浅草びとに聞いてみますた。。

★★★浅草同好会★★★PART9(平成15年夏祭はじまるよ〜)◇◆
http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1051330838

上記スレの210です。
今のところ、浅草人は「こころ」にはむかついてない、というレス頂いてます。
468名無しさんは見た!:03/05/25 21:51 ID:pnpg7Jtx
自分のBBSへ敵前逃亡・・・
469名無しさんは見た!:03/05/25 21:56 ID:z79Ct7pk
>>467

あのBBSを読んで・・・なるほど、浅草とはああいう所なのかもと思いました。
こころの設定は少し誇張しただけなのかもね。
470名無しさんは見た!:03/05/25 21:57 ID:nNer1YqU
>>462
百万倍ましだったよ。
471名無しさんは見た!:03/05/25 21:58 ID:FJuFzb5z
>>341
うちの母も、優作は死ぬんだよと教えたところ、「えっ?だってこのドラマは
地域医療とか、そえを取り巻く浅草の人達とのふれあいとか、そういうのが
テーマじゃないの?」と驚いていました。

それにしても、人ひとり殺しておいて「コメディカル」なドラマにしたいとは。
何か違うんじゃないですか?えねっちけー様。
472名無しさんは見た!:03/05/25 22:00 ID:LM48CY3Y
>>460
禿同
473名無しさんは見た!:03/05/25 22:01 ID:/Tu2sfTe
>471
あ、うちの父ちゃんと同じ意見だ。
別にムリに殺さずに浅草でがんばる親子4人でいいのになあ、、、と
言っておりました。
あの、前にも言いましたけど、NHKさん、うちの父ちゃんはランちゃんの笑顔を
今も待ってます>でもムダだと思うよ、父ちゃん
474名無しさんは見た!:03/05/25 22:05 ID:T7jQ10w1
>>424
5/ 3も5/23も不在。
「『アイツが出ていないとつまらない』と思わせる存在感」があるだけに、予定日に出ないと余計つまらない。
475名無しさんは見た!:03/05/25 22:06 ID:B8o5rSFR
>>432
朝ドラに出てたときは、みんなヒロイン風の顔だったんだけどなあ。
今のは継子をいびる女にしか見えない。
476名無しさんは見た!:03/05/25 22:11 ID:FOCNqZDr
>>459
ていうか、飛び飛びに見ているから、ドラマ的に欠落している部分も

 「自分の見てないときに、つなぎの場面があったんだろうな」

っていうふうに、好意的に解釈しちゃってるだけですね、それはw

極端な話、第一回と最終回だけみると、

 「なんだかわからんが、すばらしいドラマがあったんだろうな」

っていうふうに感じるから、最強かもw
477_:03/05/25 22:12 ID:Uk/oe4XZ
478名無しさんは見た!:03/05/25 22:15 ID:Rv3tZ9qL
遺体が見つかってこころは一晩中折り鶴を折ります
479名無しさんは見た!:03/05/25 22:16 ID:0zBi1ojW
普通朝ドラは主人公に感情移入するものだが、こころに関しては一切できない。
480名無しさんは見た!:03/05/25 22:32 ID:Mmj5D2I8
>>476
同じこと言ってるとしか思えんが
481名無しさんは見た!:03/05/25 22:33 ID:ijy15P2J
>>478
折鶴より雪山に
「うがーーーーーーーーー」
って飛びだしてしまって、周りを心配させるDQNにしか見えない罠(藁
482名無しさんは見た!:03/05/25 22:33 ID:zXXy8Lbz
>>479

主人公に感情移入しているのは・・・脚本家?
483名無しさんは見た!:03/05/25 22:36 ID:jP5/UxZI
仲村トオルって死ぬ役多いよね。宝塚ドラマとかソナギとか。
484名無しさんは見た!:03/05/25 22:37 ID:H3HcqnF7
>>460
すみません、「まんてんよもやま話」って何でつか?
「こころ」スレ辿った限りではわからなかったす。
スレ違いだったらすみません……
485名無しさんは見た!:03/05/25 22:37 ID:psDeUA/U
おはなはんっていいドラマだったなー
486名無しさんは見た!:03/05/25 22:38 ID:KvD+uT/G
ドラマの主人公に感情移入はしないなぁ…。 そこまで真面目に見ないし。
487名無しさんは見た!:03/05/25 22:39 ID:FOCNqZDr
>>484
「まんてん」の脚本家のマキノ氏のスタッフのサイトに
書いてあった話のことらしいよ
488名無しさんは見た!:03/05/25 22:41 ID:H3HcqnF7
>>487
ありがとうございます。
「まんてん」スレでもハケーンいたしました。
スレ違いすみませんでした。
489名無しさんは見た!:03/05/25 22:44 ID:Mmj5D2I8
久しぶりに「武蔵」を見た。
「こころ」に慣れてしまった俺の目には、
すばらしい完成度のドラマと映ってしまった。
490名無しさんは見た!:03/05/25 22:47 ID:lasR2UcU
NHKてNスぺ1本取るのに億単位の予算を使って取るぐらいだから
こころだって潤沢な物量投入してんじゃないの。
それでこんな高校生自主制作ドラマに及ぶか、というレベルのもの
つくってんだから制作は切腹ものだね。役者も浮かばれない。
何?NHKも責任取らないの?役所だから?金は取ってるくせに。
491名無しさんは見た!:03/05/25 23:16 ID:nNer1YqU
こんなクソドラマに金払ってるかと思うと癪に障るので、これが終わるか打ち切られるまで
受信料を払うのはきっぱりお断りするつもりです。
492名無しさんは見た!:03/05/25 23:26 ID:FOCNqZDr
「ほんまもん」も駄作で有名だった

だが、みんなの多くは忘れているけど、
「ほんまもん」は、前半3ヶ月は、傑作ではないにしても
まだ破綻した駄作にはなっていなかったぞ
本当にクソドラマとして罵倒されたのは、父の一路が
死んだ後だ
493名無しさんは見た!:03/05/25 23:28 ID:zdAO00r5
「ちゅらさん」やってくれ、という人いるけど、
あれはおもしろくなかった。おはなはんでいい。
ここ2〜3年朝ドラおもしろくないねえ、ちゃんとした
脚本家使ってよ、。
494名無しさんは見た!:03/05/25 23:30 ID:WAv41mv5
さくらの時も思ったけど、ストーリーに一貫性がないっつーか
まず中越が好きになれない。
495名無しさんは見た!:03/05/25 23:38 ID:RQi7Ezzg
中越 パンツスタイルが多い
スカートはけよ 足みせろ 
胸がないんだからサービスしろ
496名無しさんは見た!:03/05/25 23:40 ID:jyXxO1uz
>495
クリスマスのころスカートシーンあったけど
板に布切れ巻きつけたみたいな感じで
イロケもそっけもなかったよ。足も綺麗ってわけじゃなし
パンツのほうがまだいい。
497名無しさんは見た!:03/05/25 23:42 ID:RNoGSm+P
さくらのように英語を話せるわけでもなし、
まんてんのようなナイスバディでもなし、
こころは救いようがないな。こころいき・・・、あほくさ。
498名無しさんは見た!:03/05/25 23:47 ID:SHgvDdLM
>>497
昼ドラで「たわしコロッケ」みたいな役はどうだろう。
499名無しさんは見た!:03/05/25 23:50 ID:oNyXma0U
たわしコロッケはこわかったけど、それなりに悲痛さも伝わってきてた。
無理じゃね?
500名無しさんは見た!:03/05/25 23:53 ID:SHgvDdLM
>>499
そっかー、般若顔でどなってるだけではだめだもんねぇ・・・
501名無しさんは見た!:03/05/26 00:12 ID:Dd9os7qY
此の頃の脚本家に言えること、、、、もう少しまともになれ!!
勉強しろ!!。世の中なめとるのか!!
502名無しさんは見た!:03/05/26 00:14 ID:fA6UYRnD
>>500
般若顔はともかく、どなってるだけなのは
本人のせいじゃなくて、演出のせいじゃないの?

「浅草の人間で、自分の心に従って飛び込んでいく」
という設定だから、とにかくすぐ怒鳴りつけるように
演技指導しているんだと思う

少なくとも、熟慮とか落ち着きとかは感じられないように
意図的に?やらせているんだよ、きっと
503名無しさんは見た!:03/05/26 00:19 ID:Dd9os7qY
これから鰻家をしながら、二人の子供を育てる、ってあったけど
スッチ−の給料のほうが安いの?それとも、実家に居たほうが
子供の面倒みてもらえるから?
504名無しさんは見た!:03/05/26 00:23 ID:4dmqlwLp
>>503
よくわからないけど、うなぎ屋が傾くらしいよ。
後半はそれを再建するんだとかなんだとか・・・
505名無しさんは見た!:03/05/26 00:25 ID:PSQtHa1r
>>504
なんだよ、それ。
地域医療問題は何だったんだよ。
506名無しさんは見た!:03/05/26 00:26 ID:2HfJ1+Fp
>>504
「奢りたがりの祖母 vs. 締まり屋の母」で祖母が勝ったわけか。
507名無しさんは見た!:03/05/26 00:41 ID:FKoA9pES
>>505
そう、それ! 
その件についてはちゃんと話の始末をつけて欲しい。

こんな場当たり的なドラマ作っちゃって、本当にNHKどうしちゃったんだろ?
ご都合主義な展開はドラマだからということでまだ納得できるが、
話の筋が滅茶苦茶、セリフがトンチンカンってのは
明らかに制作者の技量不足と怠慢ではなかろうか。
高視聴率で安心してるのかもしれないが、
NHKのドラマ作りへの姿勢に失望した視聴者は確実に増えてると思う。
508名無しさんは見た!:03/05/26 00:41 ID:hk6yXHxN
うなぎ屋再建か。
お前が介入したんじゃ立ち直るモンも全壊するぞと
言いたくなるような般若ぶりだもんな、こころ。
倖が医者になって診療所再建、グルメのうーたんが
料理人として店を継ぐんだろな。はー。
これが実質のデビューだなんて、中越、不憫だ。

...中越を「ちゅうえつ」と入力して出してる人手ぇあげて〜。
509名無しさんは見た!:03/05/26 00:44 ID:WAa+ZtQD
普通に中越えでにゅうりょくするよ。
510名無しさんは見た!:03/05/26 00:44 ID:4dmqlwLp
>>506
いづみ婆についてはネタバレスレを見てください。
阿呆みたいにヘラヘラ藁ってしまいました。
http://jbbs.shitaraba.com/movie/bbs/read.cgi?BBS=2195&KEY=1041863995
511名無しさんは見た!:03/05/26 00:45 ID:6hSp9YKC
いくら浅草でも怒鳴ればいいってもんじゃないだろ・・・。

そしてスッチーでも入社から3年は契約社員で年収も350万前後っていう
形態になってる某航空会社もあるから、今さら戻ったところでねえ。
つーかリアリティが全然ないんだよね。まあ、元々NHKのドラマにはあんまないけどさ。
つーか、主題がブレすぎてて凄すぎる。実は回ごと
「いつ」「誰が」「何をした」紙切れゲームで出たものを脚本にしてるんじゃないかと
思うくらい。怒りで最近はまともに見てないけど。
512名無しさんは見た!:03/05/26 00:52 ID:axbD0itI
なかごしで出ますが。
513名無しさんは見た!:03/05/26 00:52 ID:m8OBmio8
今後、スッチーのこころの収入で
2人の子供を育てられるのか。
先週放映分で、請求書のくだりは現実的で、
どうするのかと思いまつた。
514名無しさんは見た!:03/05/26 00:56 ID:mHYhaBIZ
最初の頃はイイと思ったんだけどなぁ…。

でも、このスレでケナされてるのを見て ウンザリ してドラマの視聴を止めた。
ここまでケナされてるのを読んじゃうと、なんか嫌になるしさ。

いや、風評って怖いですね。 >NHK
515名無しさんは見た!:03/05/26 01:00 ID:ellT5BVf
手取り月20万では実家に帰ってやっと親子3人生活できる程度では?
516 :03/05/26 01:07 ID:v84gEwtD
倖が医学部に入学する頃には、うーたんも中学入学。
教育費だけでもかなりの額になる。
こころはともかく美佐子とババァは
やっかいなものをしょいこんだとしか思ってないだろうね。
517名無しさんは見た!:03/05/26 01:07 ID:axbD0itI
生命保険が入るからもっと余裕あるだろう。その金でウナギや再建だ。
518名無しさんは見た!:03/05/26 01:07 ID:2HfJ1+Fp
>>511
ありがd。
ついでにこんなのを見つけちった。
助命嘆願が出てる、っていうzakzakのニュース。

>  仲村本人も思いは視聴者以上で、「ここ数年、死ぬ役を演じることが多いが、
> 今回ほど死んでも死に切れないものを残して死ぬことはない。こころがこの先
> 1人で生きていけるのかと、台本を読んでいても、泣かなくてもいいようなと
> ころでも泣いてしまったりする。回想シーンでもいいからもう一度生き返りた
> い」と話していたという。

だそうで。思いは一つ。ってかんじだね。違うのは…誰?
519名無しさんは見た!:03/05/26 01:23 ID:ellT5BVf
> こころ(中越)がこの先(こんな駄作が実質上デビュー作になってしまい)
> (芸能界で)生きていけるのかと、台本を読んでいても、泣かなくてもいいようなと
> ころでも泣いてしまったりする。回想シーンでもいいからもう一度生き返り(せめて演技を助け)た
> い」と話していたという。

まさかね(w
520名無しさんは見た!:03/05/26 01:24 ID:+jIWTcdE
>>518
こころは大丈夫だよ。
浅草の連中がちやほやしてくれるから。
それよりも倖やウータンのことを心配しなきゃ。
そのうち、ぐれるゾ。
521名無しさんは見た!:03/05/26 01:34 ID:ellT5BVf
役者一つで何とかどうしようもない脚本を
見れるまでに仕上げることもあるけど、
トオルは暗にそのこと言ってるんじゃないよね?
考えてみれば残ったのはキャリアいまいち組ばかり。
522463:03/05/26 01:45 ID:xpCnJ3TA
>>518
こんな手もあるよ。
優作のそっくりさん、という設定で最終週くらいに
特別出演させる。
たまたま、こころたちが街角で優作のそっくりさんを
みつけて、そっくりさんに昔の思い出を聞いてもらう。
「ほんと、よく似てるね」といって、ウータンも大喜び。
こんなのいかが!?
523名無しさんは見た!:03/05/26 01:45 ID:3TCg3xQg
>520
うーたんがぐれるところ見てみたい。
524463:03/05/26 02:04 ID:xpCnJ3TA
>>518
こんな手もあるよ。
優作のそっくりさん、という設定で
最終週くらいに特別出演させる。
こころが街角で優作に似た人をみつけ、
なつかしくなってその人を無理に引き止める。
同情したそっくりさんは、こころの昔の思い出を
聞いてやることにする。
近くの喫茶店でお茶を飲みながらね!
525名無しさんは見た!:03/05/26 02:11 ID:rYmwk0ca
人の生き死にでしか、カタルシスを持ってこれないよーな脚本は
クズ。
526463:03/05/26 02:12 ID:xpCnJ3TA
二重書き込み、ゴメソ。
527名無しさんは見た!:03/05/26 03:09 ID:cziMWtm3
「こころ」がこのまま変わりませんよーに。
普通のドラマになると面白くないしー。
壊れ具合が楽しいわけで。
528名無しさんは見た!:03/05/26 03:59 ID:cyxQHVKx
>>527
あ、それ言えてる。
オレもこれまで飛び飛びで見てたのが、
あまりの壊れように、来週はきちんと見てやろうって
思ったもん。
目覚ましかけねば。
529名無しさんは見た!:03/05/26 05:42 ID:CzoOgldm
★★★浅草同好会★★★PART9(平成15年夏祭はじまるよ〜)◇◆
http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1051330838

の216、217によると、どうも浅草の人たちはあんまし違和感を覚えていない模様。
寛大だなあ。
530名無しさんは見た!:03/05/26 05:53 ID:4H7RM30r
この話の欠点を並べてみると...

・般若が CA …必然性なし。リアリティなし。
・両親が離婚。父親を激しく憎む …理由の説明無し。父親による性的虐待説流れる。
・優作が浅草で診療所を開く …必然性・リアリティとも皆無。
・優作の離婚 …リアリティなし。
・優作と般若の結婚 …リアリティなし。特に優作の側。あと、新婚らしさ一切無し。
・サチとの不仲 …結婚前に知りあった伏線無意味。あまりにあっさり解決。
・優太のキャラ …6歳にしてはあまりに幼稚。
・優作の遭難 …無線機もライトも持たずに単独で山に入るなどあまりに非常識。
・遭難後の家族 …喪失感、焦燥感などまるでなし。あまりに薄い家族の情。
・実家の母と祖母 …守銭奴でしかめっ面の母、食い方汚すぎる基地外ババァ。
・浅草の人たち …がさつで自分の気持ちを押し付け、絶対謝らない迷惑千万な存在。

ということにかな。他にもあったら追加してね。
531名無しさんは見た!:03/05/26 06:03 ID:4H7RM30r
>>530 を作者に成り代わって言いわけしてみると、

「医者と知りあうんだからやっぱりスッチーか何かで、きっかけは合コンよね。
女三代の鰻屋という設定だから父親はどこかに消えてもらってと。
話を延ばすには憎まれてるというほうがいいわね。
医者が浅草に居着くようにするには、やはり開業だけど、浅草でという必然性がないし、
資金的にも難しそうね。このどちらもきちんと描くのは無理だけど、資金を地元の協力で
何とかという話にしたら浅草の人情が出せるんじゃないかしら。必然性の方はまあいいわ。
子持ちで主人公と結婚するんだから、相手も当然離婚してるのよね。
子供は父方にいるんだから母親は一人でどこかにいるわけね。
あまり説明しないほうが面倒でなくていいわね。
で、二人は知りあって結婚する、と。
偶然の出会いが凄く何度もあれば見てるほうも何となくそんな感じになるんじゃないかしら。
なさぬ仲なんだから子供との確執は描かなきゃね。あら、娘役の女の子って可愛いわね。
これなら前もって出しておいたほうが視聴率上がるんじゃないかしら。
弟の方は泣かせ役なんだから幼くなくっちゃね。3歳くらいの方がいいけど、台詞喋らせる
にはもうちょっと上でないとね。幼さを残した6歳ということでいいんじゃない?
とにかく、子供たちとは父親の遭難前に仲良なってもらわないと困るからほどほどにね。
さて、亭主には死んでもらわなくちゃね。何しろ血のつながらない母親が子供を育てると
いう、私の画期的な思いつきから始まったストーリーなんだからここは予定通りね。
でも、ただ死ぬんじゃなくて正義感に萌える医者が自らを省みずに治療に行った結果、と
いうほうが泣けるじゃない。冬山って怖いところなんだから、多少無理があってもみんな
納得するわよ。
亭主の話はもう死んだんだからお終いにしていいわね。さ、次よ。何事も浅草の心逝きで
全て丸く収めるのよ。」

てな感じじゃないかと。書いてて鬱になってきた...
532名無しさんは見た!:03/05/26 07:44 ID:HASSOjRZ
倖が優作亡きあと、
身を引こうと(この言葉もちと違和感)思うのはわかるけど、
銀ちゃん事件からの繋がりがわからない
533名無しさんは見た!:03/05/26 07:47 ID:HASSOjRZ
あと、こういう状況だと蘭ちゃんと岸の立場だったら
大事な娘(or孫)のことを考えて
離縁させた方がいいと考えるのが普通では?
なんで他人の子供を育てることを応援するのか
わからない。
534_:03/05/26 07:48 ID:7ob3u0ps
535名無しさんは見た!:03/05/26 08:00 ID:aC+L+VHM
今日の分だけだったら、まあまあだったかな。
こころの逆ギレやごり押しがなかったし、
ばあちゃんが珍しくこころに辛口だったから
それだけで満足してしまった(w。
でも532さんの言うように、銀ちゃん事件と繋がりがまるでなし。
こころが家計のことで悩むシーンのひとつでも入れれば、
子供の家出ももっとすんなり納得いくだろうに。
なんで余計な場面ばかりいれて、肝心のとこを省いちゃうのかな。
536名無しさんは見た!:03/05/26 08:20 ID:bb1EMKQF
今日の回は、こころがめずらしく
”自分にも思い通りにならないことがある”
って思い知らされたパターンなのでは?
おばあちゃんのキャラはこれからかわって逝くの?(w
「甘やかされたあんたには分からない」
ってめずらしく辛辣じゃんwって思った。
>>535
こころは逆ギレ寸前で止まった気がしますたがw
あそこでばーちゃんだけでなくじーちゃんも出てきてもっととどめの1発を
言えばもっとスカッとした気がするww

>>532
銀ちゃん事件と家出の関係は、今日のやりとりの限りではまるでつながりなしだけど
逆に、周りの大人に気を使う倖にも見える。
「私といると不安だと思わせてしまう何か」
があるんでしょうね。確かに(藁

537名無しさんは見た!:03/05/26 08:23 ID:FkyAxhaE
ここまで倖を追い込んでるのはこころの言動なんでないのかなぁ。

>なんで余計な場面ばかりいれて、肝心のとこを省いちゃうのかな。

これなんだと思うよ。
流れがプチプチっと切れて繋がってる感じ。

だけど、月曜日がこの内容で、なんでこころと寺尾聡の話に繋がって
いくのか不思議。
538名無しさんは見た!:03/05/26 08:25 ID:qecy15Ue
いつも思うけどこころが演説ぶってるところって
三流高校の文芸部の部長みたいだな
539名無しさんは見た!:03/05/26 08:29 ID:4UCF71cF
>両親が離婚。父親を激しく憎む …理由の説明無し。父親による性的虐待説流れる。
ここの説明が無いから余計にこころが大人げなく見えるんだよな
540名無しさんは見た!:03/05/26 08:32 ID:4H7RM30r
一緒にいないほうが「お母さんが」幸せになれるって?
いったいどこからそんな台詞が。

爆笑させて頂きました。
541名無しさんは見た!:03/05/26 08:35 ID:nFNJk1G9
今週暗くて見る気がおこらないんだよな
542名無しさんは見た!:03/05/26 08:35 ID:YiJFjfvJ
「こんな遅い時間にこどもたち置いてきたの?」って
ランちゃん、
遅い時間っていうからには少なくとも8時過ぎだと思うんだけど、
そんな時間に「ちょっと来ない?」って…
543名無しさんは見た!:03/05/26 08:37 ID:RohJdp18
>>540
???
544名無しさんは見た!:03/05/26 08:40 ID:RohJdp18
>>542
今まで遅い時間に子供たちだけすることはなかったのかなぁ。
スッチーの仕事はいつも日帰り?
545名無しさんは見た!:03/05/26 08:41 ID:D7T9fOD0
>>520
>そのうち、ぐれるゾ。

ぐれるのならまだマシ。
父親の保険金はまま母実家の再建に使われ、自分達は店でタダ働き。
「食わせてもらうだけ、ありがたいと思いな!」
なんて罵倒されるの・・・(泣
546名無しさんは見た!:03/05/26 08:44 ID:4UCF71cF
>>545
それはそれで見てみたいな(w
倖役の子が好演しそうだ
547名無しさんは見た!:03/05/26 08:56 ID:Acm2mDOK
珍しくちみっと辛口だったけど、婆さんは相変わらずこころ全肯定だね。
でも、今日のはなんといっても診察室でも倖の大演説ですた。
(゚Д゚)ハァ?何言ってんだあ?と驚かされること数度。
もうちゃんちゃらおかしいよ、このセリフ…。
会わない、という言葉の意味を言う前の、こころが来た事を察する倖の顔、
あれは母親のシヤワセ(wを願う顔じゃなくて、心底憎んでる顔だったなあ。

そして「あ、もうとりあえず上がらせてもらいますからッ」と
玄関先で切れ気味なこころが怖くて良かった。
すっげーイラついてる感じが(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
548名無しさんは見た!:03/05/26 09:01 ID:Xl/WK2AX
どうも優作のことが宙ぶらりんのまま話が進んでるような気がして見てて落ち着かないんだよな。

それにウータンはあの茶番劇以来、父親のことを全く口にしなくなったんだけど
いったいあのあと大人達はどうやって言いくるめたんだろう?
たぶん作者は何にも考えてないんだろうけど、そのへんの説明も無しに話進めるなんてちょっと都合良すぎじゃない。
549名無しさんは見た!:03/05/26 09:01 ID:Uhp5rgLo
「そんなこと急に言われても『ハイそうですか』と帰れません!」

この前の「倖ちゃんの好きってそんなもんだったんだ」発言時も
『ハイそうですか』フレーズ使ってたなあ。
よほど他人の言う事を素直に受け入れるのが苦手と見える。

ちゅーかあの場面のこころ、実家に逃げ込んだ妻子を取り戻そうと
乗り込んできた暴力夫みたいでハラハラした。
いつキレて本性あらわすかと。
550名無しさんは見た!:03/05/26 09:04 ID:f28IIMYU
婆ちゃんがいつ殴り倒されるかと思ってハラハラしました。
551名無しさんは見た!:03/05/26 09:04 ID:qecy15Ue
ドラマの中ではこころは廻りの人に好かれているらしいんだけど
少なくとも私はこんなのは距離おいてつきあうタイプに入る・・
552名無しさんは見た!:03/05/26 09:07 ID:YiJFjfvJ
まだ見つからない父親のことで頭がいっぱいで、
数ヶ月しか共に暮らしていない義理の母のことまで
思いやる気持ちの余裕なんてないんじゃないでしょうか、
普通。
553名無しさんは見た!:03/05/26 09:09 ID:jwQ1xNrE
波風立たせないための口実。ほんとうはこころと浅草から逃げたい。
554名無しさんは見た!:03/05/26 09:10 ID:Xl/WK2AX
あと、「身を引く」って言う表現も何だかなぁって思った。
三角関係の色恋沙汰じゃないんだから、
あの場合使う言葉としてはとてもじゃないけど適切な言葉とは思えないんだけど。
555 :03/05/26 09:13 ID:VEhzi3cA
>>554
まともな日本語が書けない人だから仕方ないよ。
なにしろ縁日=屋台だと思ってるみたいだから。(w
556名無しさんは見た!:03/05/26 09:13 ID:lMzpIrE4
>548
そう、それそれ。
優作、不憐過ぎ。
557名無しさんは見た!:03/05/26 09:14 ID:kLIBLOQn
「これまで尽くしてくれたこころさんに…」
「あんげに一生懸命子どもたちのこと守ってくれたんだもんねえ」
なんかすっごいシュールな感じがしたんですけど。

それにしても本当に登場人物がこころのことしか考えてない
ドラマだよね。もちろんこころ自身も含めて。
558名無しさんは見た!:03/05/26 09:18 ID:8eUQPX4+
「身を引く」だってさ。禿げ藁
日本語知らないなら誰かに添削してもらえよ!!
559名無しさんは見た!:03/05/26 09:18 ID:slpaogs+
婆ちゃんはランドセルを勝手に鞄屋から拝借してきたの? これも浅草の心意気だよ〜って言いながら…
560名無しさんは見た!:03/05/26 09:26 ID:Acm2mDOK
「こんなに遅い時間」に、実家から呼び出されたからといって
子供を連れまわすのもどうかと…>祖母

今日の納得できたセリフは唯一つ、新潟の義父さんの倖に対するセリフですた。
(言いくるめられちゃうんだけどね)
つーかちゃんと話せよ、新潟一家。
子供の一時的な感情の垂れ流しに納得させられて、ちゃんとやらなきゃいけない
大人の対応を忘れてるぞ。
わざわざ東京から来た鬼嫁を、お茶も出さずに玄関先で追っ払うなよ…。
561名無しさんは見た!:03/05/26 09:27 ID:YPOuNSWn
いづみが都都逸口ずさむの見たことないんですけど。
だれもしらないのかな、都都逸。
私も知らないから知りたかったんだけど

銀のあの仕打ちを「ちょっとした行き違い」ってすごいよなー
でも説明したらおばあちゃん怒って絶対子供ら返さないだろうな。
いづみも美佐子も「行き違い」のいきさつ知らないのかな。
562 :03/05/26 09:29 ID:v5OKuRBY
>>533
だと思う。 血の繋がらない2人の子供を女ひとりで育てさせるなんて、母親なら絶対に止める。

子供だって、祖父母(やさしいし、まだ元気だし)の元に返した方が良いのは分かり切ってるし。
563名無しさんは見た!:03/05/26 09:30 ID:qecy15Ue
>>557
>それにしても本当に登場人物がこころのことしか考えてない
>ドラマだよね。もちろんこころ自身も含めて。

漫画家とかジュニア小説家になんとなくなりたいな〜と夢想する小学生が
始めて描いた(書いた)作品のようだね(笑)
564名無しさんは見た!:03/05/26 09:35 ID:JlRYGERT
「こころが初めて自分の未熟さを反省したから、これから成長するかも」と
期待しない方がいいよ。
母親としての成長を描くのであれば、倖の家出理由は「母親失格」にする
はずだよ。

明日はまた小池や鉄棒少女やきよ川従業員にぐちって慰めてもらうんだろ。
で、倖の家出理由(こころのためを思ってw)がどこからかこころに伝わって、
たいして反省もせずに仲直り。
565名無しさんは見た!:03/05/26 09:36 ID:87A9AzoL
>>549 胴衣
2度目の『ハイそうですか』発言
前回に引き続きすんごい挑発的だよね、目つきといい。

>あの場面のこころ、実家に逃げ込んだ妻子を取り戻そうと
>乗り込んできた暴力夫みたいでハラハラした。

私は取り立てやくざかとおもた。
「ていうか失礼します」と上がりこみそうになったときマヂ怖かった。

それに新潟いったのなら、ゆーさくの件もどうなったか
聞くとか、ちょっとした描写もあっていいのじゃないのか?
566名無しさんは見た!:03/05/26 09:37 ID:4dmqlwLp
>>563
あははー、私も厨房の時に書いたわ。
自分中心の変な小説もどき。妄想が炸裂してるやつ。
567名無しさんは見た!:03/05/26 09:43 ID:8eUQPX4+
>それに新潟いったのなら、ゆーさくの件もどうなったか
>聞くとか、ちょっとした描写もあっていいのじゃないのか?

そうだよねえ!!
568名無しさんは見た!:03/05/26 09:45 ID:kLIBLOQn
>>563
学生のときに小説書いてた友人のこと思い出した。
ヒロインはすごい美人という設定。口調や性格は書いてる本人にそっくり。
相手役の男はハンサムで人気者、スポーツマン。
話の展開もあり得ない設定の連続…なんか似てるかも。

>>549
自分は日記事件のときの「それはさっちゃんの勝手な思い込みで…」発言に
続く「それはただの誤解で、話せば分かりますから」発言も気になりました。
相手との行き違いはすべて相手の責任と考えてるっぽい。
569名無しさんは見た!:03/05/26 09:46 ID:Acm2mDOK
電話にしても玄関先にしても、第一声が「こころですー」は何か違和感。
いや、間違ってないんだけど。
570名無しさんは見た!:03/05/26 09:54 ID:T55tQUgX
優作がいなくなっても優作がそれまで診ていた患者達の困った様子は全くなしと。
きっとみんな別の病院に行ったんだろうね。
結局浅草に新しい診療所はべつに必要なかったと言うことですね。
571名無しさんは見た!:03/05/26 09:58 ID:4UCF71cF
>>570
トホホ 優作つくづくあわれ
572名無しさんは見た!:03/05/26 09:59 ID:qyNomfE+
>>532
> 倖が優作亡きあと、
> 身を引こうと(この言葉もちと違和感)

私も朝っぱらから違和感を腹に重たく感じたままです。
「身を引く」ってのはこういう場面で使う日本語じゃないよなー。
特別に「チュウガクセイだからこんな言い方しか思いつきませんでした」って描写を
からめるならともかく。

新潟のおばあさんの言った「身を引くって……」はこれじゃマズイと発したアドリブかしらね。

そもそも先週、「私たちがいなければお母さんが幸せに」って考えに至る部分は全くなかったから、
視聴者的には「浅草とこころに嫌気がさして新潟に逃げてきた」としか見えなかった。
573名無しさんは見た!:03/05/26 10:09 ID:I45zJEwA
>>531
「医者」って部分を外せば、あらかた問題が解決しそう。
医者という設定にもまるで必要性が無いし。
574名無しさんは見た!:03/05/26 10:14 ID:I45zJEwA
「そうじゃないと思わせる何か」

それが浅草流の心意気だと、一刻も早く気がついて欲しいのココロ
575名無しさんは見た!:03/05/26 10:19 ID:NAT6W5fJ
誰か行方不明の優作のこと心配してくれ!
きよかわの祖母と母も「ちょっと来ないー?」なんてこころを気軽に呼び出すし・・
そんなに日がたってないはずなのに何もなかった感じ・・・
576名無しさんは見た!:03/05/26 10:19 ID:4UCF71cF
>>573
CAとか医者とか,社会的に地位の高い職業(語弊がありそうですが)に脚本家
が抱くあこがれがそのまま形になっているんですかね
577名無しさんは見た!:03/05/26 10:29 ID:RjHoubrl
優作の遺体はいつ発見されるのだろう...。
578名無しさんは見た!:03/05/26 10:30 ID:+B/KM4Fo
こころの成長とここの住人の成長と
どちらが早いかがこれからの見どころ。
579名無しさんは見た!:03/05/26 11:06 ID:FLlfV5fo
>577
旅一座の芸人になって現れるんちゃう?
580名無しさんは見た!:03/05/26 11:10 ID:yr4xAzTq
NHKホームページより引用
あらすじ
第10週「生みの母と育ての母と」
6月2日(月)〜6月7日(土)
こころ(中越典子)の前に、優作(仲村トオル)の先妻藤井カンナ(財前直見)が
現れる。カンナは離婚の経緯を話し、倖(黒川智花)と優太(広田亮平)を引き取って
ドイツに連れて帰るという。
カンナはきよ川を訪れる。カンナを快く思わず、こころを応援するみんなに対し、
当人たちの問題に誰も口出しするなといづみ(岸惠子)が一喝する。こころはカンナに、
子供たちと一緒に一日を過ごし、その上で子供たちに判断させてはどうかと提案する。
だが突然現れた母親に対して複雑な気持ちの倖は、会いたがらない。
約束の日、なかなかカンナが現れない。カンナから学会用の論文を記録したディスク
を紛失したので会いに行けないと連絡が入る。もしかすると、ディスクを失くしたのは
日本まで乗ってきた飛行機の中かもしれないということで、こころは空港に向かい、
無事発見する。一方、カンナは倖たちと4年ぶりの再会を果たす。始めは硬かった倖も、
しだいに打ち解ける。
以上、引用終了
来週も燃料に事欠かないようで。
581名無しさんは見た!:03/05/26 11:17 ID:8eUQPX4+
いまどき医者がドイツ留学?いったい何時代の人?>サクーシャ
582名無しさんは見た!:03/05/26 11:20 ID:PHku9iPa
「お母さんなんか大っきらい」と実の娘に言われるのと
義理の(それも思春期になって義理親子関係を結んだ)娘に言われるのとでは
全然意味が違うのに。
岸ババはとにかく「親子ってもんはそんなもんさ」でチャンチャン・・・ 

微妙な人の心理とか 深い逡巡とか 葛藤とか
そういうものを全く描かずにセリフだけで タラタラ流れていく
無意味なドラマをなぜ毎朝私は見てしまうのだろう。

だいたい 優作のこともう「死んだ人」扱いにしかなってないように
見えるんだけどー
愛する家族が行方不明になって数週間ってな家族にはとても
見えないし あんな状態で家族愛とか親子愛とか語られても・・・

横田めぐみさんのご両親のいまだに続く慟哭を見よ!!(ちょっとズレてるか)
583名無しさんは見た!:03/05/26 11:29 ID:6hSp9YKC
ディスクを飛行機で無くしたって・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
それでなんでこころ一家が受取にいけるんだよ。
スッチーだから特権でってことか?

アホらしい。あらすじだけでムカつくから、実際見たら
ストレスで狂い死んでしまいそう。
584 :03/05/26 11:31 ID:v5OKuRBY
ドイツに引き取るって…。 (w
585名無しさんは見た!:03/05/26 11:41 ID:qyNomfE+
ディスク……まさかフロッピー?

バックアップとしてディスクにも収めて鞄に入れ、元データは自分用のノートパソコンに入れて
来ないか? ドイツに五流額されるような優秀なオイシャシャマなら。
あと、ネット上にも置いておくかも。
変なメディア「だけ」に入れて日本くんだりまで来てから「読めない」だったらどうするつもりなんだ。

10年前ならともかく、高校での「情報」教科も始まった2003年に「ディスクをなくしますた」では
笑いのタネにしかならんと思うぞ全国的に。

586名無しさんは見た!:03/05/26 11:42 ID:4dmqlwLp
全然あらすじを知らないでこのドラマ見てる視聴者は
優作が生きているか死んでいるかわからない状態なんだよね。
完全に( ゚д゚)ポカーン状態で毎日「優作はどうした」と悩んでいるんだろうな。
587名無しさんは見た!:03/05/26 11:48 ID:9mEHNeIu
新潟の爺さんの不自然な髪型から目が離せません。
588名無しさんは見た!:03/05/26 11:48 ID:HGfhXn8q
>>586
今日、母が突然「優作は生きてるのか?」と言った。
「優作? だれそれ?」と一瞬考えたが、こころの旦那だと気付いた。
なんでも、友達と食事にいって話題になったらしい。

生きてるか、死んでるか、というレベルではなく、
「とりあえず、優作の話は置いといて…」っていう話の進み具合がポカーンらしい。
飼い猫がいなくなったけど、まあそのうち帰ってくんべ、みたいな扱いだもんな。
589名無しさんは見た!:03/05/26 11:51 ID:CIOZz5QD
倖たちが新潟に住むのならうー吉の問題も片付くな。
590名無しさんは見た!:03/05/26 11:54 ID:PHku9iPa
>588
だよね。
でも 飼い猫がいなくなったときだって
私はごはんが喉に通らなくなりましたけどねえ〜
こころたち いつも美味しそうにいろいろ食べてるみたいね。
591名無しさんは見た!:03/05/26 11:54 ID:NTlYYooz
そろそろ先週の最高視聴率が分かる頃かな?
592名無しさんは見た!:03/05/26 12:00 ID:4dmqlwLp
>>591
テレビドラマ板の視聴率スレによると
火曜日の22.0パーセントが週間最高みたい。
その前の週の21.8よりは上がったけど、
トオル遭難の週にこれでは結構厳しいかも。
593名無しさんは見た!:03/05/26 12:04 ID:cLhswSSO
視聴率はまんてんがライバルか。
あれを下回るにはパイロットを目指すとか
今まで以上に無理な展開にしなくちゃ
594名無しさんは見た!:03/05/26 12:05 ID:bW2tXKCC
NHK朝の連続テレビ小説 『ケムマキ』
595名無しさんは見た!:03/05/26 12:14 ID:yr4xAzTq
きよ川が経営不振になるっていう話だけど、、、
なんぼ不況でもバブル期に変な借金しなかった老舗は安定しているけどな。
きよ川はビルでもないし、従業員は家族以外は4人。
あの客の入りで宴会もそこそこ入っているようだからキャッシュフロー問題なさそう。
で、経営不振をこころが立て直すって、鰻の消費なんて今更簡単に上がらないと思うよ。
簡単に減りもしないだろうが。
コスト削減の余地も限られているし、、、
板場をリストラするのか?
で、倖とウーたんを児童労働させるっと。
596名無しさんは見た!:03/05/26 12:15 ID:eEKfsuOU
名古屋って、もともと低いのか?
先々週の数字だが。

-----
71 :名無しさん(愛知在住) :03/05/24 13:48 ID:VpGauW97
●名古屋地区平均視聴率(03/05/12(月)〜03/05/18(日))
  数字. 局   番組名
6. 19.8% 公共 こころ(月)
(中部=CBC(TBS系列) メ〜=メ〜テレ(テレビ朝日系列) 公共=NHK)
ソース:中日スポーツ 03/05/24付け
597名無しさんは見た!:03/05/26 12:17 ID:h0QXFb5y
またなんかわけの分からんおトクな割り引き券とか配るんじゃねーの?
あと浅草の心意気で銀とか小池が道ばたでギャーギャー騒いで
そのへんの通行人を脅して連れてきて大繁盛。
こころはそれを満足そうにニヤニヤしながら見てるだけ。
598名無しさんは見た!:03/05/26 12:19 ID:4dmqlwLp
ここんとこの朝ドラって
経営不振→ホームページを作って宣伝→客殺到(゚д゚)ウマー
っていう安易な方法がとられていたけど、そろそろやめてほしい。
599名無しさんは見た!:03/05/26 12:25 ID:yr4xAzTq
>きよ川経営不振の原因
優作の診療所の借金をかぶるのか?。
後は、奥の手で、なぎらの借金の連帯保証人になってたんだ。
600名無しさんは見た!:03/05/26 12:27 ID:8eUQPX4+
>>588
飼い猫よりどうでもいい優作ワロタ。
601名無しさんは見た!:03/05/26 12:34 ID:Qgmt9R7r
実際のところ、東京の下町の心意気って、

「金が無いときゃ、漏れんとこに来い!
漏れも無いから心配するな。
あの綺麗な夕日を見れ!」
で問題解決するんだろ?
602名無しさんは見た!:03/05/26 12:35 ID:4jraKhN+
今日は良かったじゃないですかー!






優作遭難から三週間、と分かっただけでも。
二週間位だと思っていた(w
603名無しさんは見た!:03/05/26 12:38 ID:g4Ve01Fo
家に帰れない日も多い国際線CA(のはずだろ)に中学生と幼稚園の二人を任せるなんて、そもそも
ありえないんですけど。ヒカラビみたいに面倒見てくれる人いないみたいだし。
604名無しさんは見た!:03/05/26 12:41 ID:Qgmt9R7r
究極の選択でつ。

あなたが子供だとして
JOYに育てられるのとこころに育てられるのとではどちらを選ぶ?

JOYを選べば漏れなくHIDEが付いてきます。
こころを選べば漏れなくいづみが付いてきます。鰻屋での強制労働だけが難点でつ。
605名無しさんは見た!:03/05/26 12:44 ID:lssyyL73
トオルだって家に帰れない日もあっただろうけど、同じ東京にいて仕事してるのと外国にいるのでは
全然違う状況のはず。それを話し合ったり、心配しない新潟の祖父母もDQN。
国際線CAというのは財前のディスクを見つけるための設定か?それに、財前のディスクをこころが
見つけたからといって、それがどうだというのでしょうか。それって、こころが珍しく仕事をしただけ
では?。
606名無しさんは見た!:03/05/26 12:47 ID:6ZHkKz8L
>>602
まじで3週間も経ったのか?
その間「描くまでもない」平穏な日々が続いたのか?w

この作者って、ホント簡単に3日眠り続けたとか3週間経ったとか
書くよなぁ。
607名無しさんは見た!:03/05/26 12:48 ID:kw4SdgTQ
明日の話は明日しろ
608名無しさんは見た!:03/05/26 12:49 ID:kLIBLOQn
細かいけど「学会用の論文」というもの引っ掛かる。
レジュメとか資料ならともかく。
医学系の学会なんて特に発表時間短いのでは?

「カンナを快く思わず、こころを応援するみんな」
みんなできよ川に押し掛けて「あんたは子どもたちを捨てたんだろ!」
「そんな無責任な人には渡せないよ!」「そうだそうだ!」
とかいいませんように…。
609名無しさんは見た!:03/05/26 12:49 ID:2zFpbCkr
勇作にそっくりな人をこころが見つけて、仲村トオルが復活するのは何ヶ月後の放送?
610名無しさんは見た!:03/05/26 12:53 ID:++xJQzw9
>>609
「澪つくし」じゃないんだから(w
611名無しさんは見た!:03/05/26 12:53 ID:xLhNXnQr
>609

優作さん!

だ、誰?君。

やっぱり優作さんだー、私絶対「生まれ変わると信じてた」

ハァァァ?

以下、こころの独走で「前代未聞の華燭の典2」
612名無しさんは見た!:03/05/26 12:54 ID:uUZ5MKca
財前直見祭りの予感
613名無しさんは見た!:03/05/26 12:55 ID:meRwdLtW
「さっちゃんといて、わたしが幸せになれるってことには
確信があります」
のあとに
「わたしといて、さっちゃんやうーたんが幸せになれるかどうかは
自信がありません」
って来るのかと思った。
それはもう大前提なんだろね。こころにとって。
614名無しさんは見た!:03/05/26 12:55 ID:kCVvstuU
こころはいつも誤解が・・・とかいっているけど、そりゃ全ては誤解かもしれん。
ただ、それをいいわけに、なんでもかんでも誤解はすぐとける、とだけに
力技に持ち込もうとしているのがほんとバカとしかいいようがない。

もちろん、脚本家のバカさが反映されているわけなんだな。
615ダンデイ橋口:03/05/26 12:56 ID:KTOi5Ys8
やっぱり黒川智花はレイプするべきだな。
厨房の分際で生意気な口を聞くドキュソを輪姦して黙らせるほうがいいね。
616名無しさんは見た!:03/05/26 12:58 ID:8eUQPX4+
>>613
「わたしといて、さっちゃんやうーたんが幸せになれるかどうかなんて
知りませんけど」

のほうがらしいと思われw
617名無しさんは見た!:03/05/26 12:59 ID:1yg7SRgE
ホンマに子供の居場所が身勝手な理由でホイホイ変わるなあ。
それだけ優作が突然居なくなった「精神的混乱」をしている、という
事かもしれないけど(いや、忘れられてる存在にそんなチカラは無いか)。

なんかさ、このドラマって主人公が成長するしないということすらなく、
ただ大小の「主人公のピンチ」がフワーっとやってきて、
それが緊迫感もこちらに対する抒情的投げかけもなーんもなく、
タラーっと終わって、はい次のピンチですよ、の串団子なんだよね。
ドラマのあり方としては間違ってないし、むしろ普通なんだけど
登場人物の掘り下げや、視聴者をひきつける演技、魅力的な人物の描き方が
全くと言っていいほど「出来てない」ので、ピンチもただ白々しくつまんないんだよ。
618613:03/05/26 12:59 ID:meRwdLtW
あ、そのあと
「わたしが頼りないって思ってるに違いない」
発言があったのか。
まあ、今日のはいいや。
さちが
「わたしがいると負担」
って思うに足るシーンが以前にあったらの話だけどね。
619名無しさんは見た!:03/05/26 13:01 ID:M/lqusuB
>>595
>で、経営不振をこころが立て直すって、鰻の消費なんて今更簡単に上がらないと思うよ。

こころが「土曜の丑の日に鰻を!」をハツメイするw
620名無しさんは見た!:03/05/26 13:03 ID:Qgmt9R7r
優作の死亡保険金を活かすも殺すもこころ次第(w

本日の放送、交通費6,740*2=13,480円(地下鉄とバス代含む)が無駄になった一日でした。
621名無しさんは見た!:03/05/26 13:04 ID:M/lqusuB
>>598
> ここんとこの朝ドラって
> 経営不振→ホームページを作って宣伝→客殺到(゚д゚)ウマー

ここんとこって言うが、
合気道道場には特に客殺到とかなかったし、具体的にはどの作品?
622名無しさんは見た!:03/05/26 13:05 ID:cvd+YitJ
今日初めてこのドラマを観たんだが(あらすじはHPで読んだ)
ヒロインの顔、恐いね。
診療所(?)のおばあちゃんと話してる時、ヒロイン切れてたの?
怒りながらしゃべってるみたいに見えたけど。
623名無しさんは見た!:03/05/26 13:05 ID:dPle5Qa3
いなくなって見ると、なおさら感じるのだが
優作って存在感ないキャラだったよな。
624598:03/05/26 13:06 ID:4dmqlwLp
>>621
「あすか」「ほんまもん」
625名無しさんは見た!:03/05/26 13:06 ID:meRwdLtW
>>621
あ、「ほんまもん」でしょう。
客殺到してた、熊野の店に。
合気道も、客殺到じゃないけど、HPで地味に持ち直したんだよね。
626名無しさんは見た!:03/05/26 13:07 ID:UXG0kxO4
ほんまもんかな
627名無しさんは見た!:03/05/26 13:08 ID:++xJQzw9
>>621
かの迷作「ほんまもん」をお忘れか
628_:03/05/26 13:09 ID:Ky6Fwasv
>>620
新潟駅は押上の次ですから170*2=340円です。
629名無しさんは見た!:03/05/26 13:11 ID:iqOR7JXM
実の父親が行方不明にもかかわらずウーたんにお祝のランドセルを
用意する心意気がわかりません。
630621:03/05/26 13:11 ID:M/lqusuB
そうなんだ。ごめん、『ほんまもん』のそのあたりはもう脱落してたし、まさか熊野でHPとも
結びつけられずにいたから知らんかったよ。ラストの空撮は観たが。

『あすか』でのHP作戦ははそういえば少し覚えてるな。それ見て外国からの問い合わせが来たんだっけ。
ちゅらさん以降とオードリー以前で頭の中が分割されてるんで記憶のかなた……。
631名無しさんは見た!:03/05/26 13:13 ID:eFPlZ1O4
優作遭難から三週間も経ってたのね。みんな生存を絶望視したのか。
亀レスだが浅草BBSの人を非難するのはやめれ。
ドラマだから誇張もあるって意見の方が大人だと思うぞ。
632 :03/05/26 13:14 ID:fvJEyr1t
>>621
近所にスポクラが出来て客が離れかけたのにHPで宣伝して
客安定。
師範はHP上でたくさん相談がきてて返事が大変みたいなこと
言ってたぞ。
633名無しさんは見た!:03/05/26 13:21 ID:Kq0Kfw0Y
今日の放送分のみで考えれば、普通に観られた 優作がいなくなって三週間と言うところを除いて、、おいおい捜索はどうなってんの? 雪解けまで放置でつか?
634 :03/05/26 13:25 ID:CGXw3bOs
薄っぺらな脚本。すべては青柳の人生経験の不足からきている。
635名無しさんは見た!:03/05/26 13:28 ID:yr4xAzTq
エベレストで75年ぶりに発見されたマロリーの遺体には感動したな。
、、、
雪深い朝倉診療所で村人を診る倖(岸恵子二役)。
そこに八海山の氷河で父の遺体が数十年ぶりに見つかったと、、、
636名無しさんは見た!:03/05/26 13:29 ID:Qgmt9R7r
>>635
雪の解ける夏場に、腐乱すると思われ・・(w
637名無しさんは見た!:03/05/26 13:31 ID:1yg7SRgE
この際優作はデビルマンとなって復活。
こころは生首で出演。
638名無しさんは見た!:03/05/26 13:33 ID:ATHcIl8d
>>629
確かにねぇ。 父親が死のうが助かろうが
入学準備をしてやるのが親としての義務だろうけど
なんであそこの場面でしかも血のつながりのない岸婆さんが
突然にランドセルを用意してるのかが???だよね。
あと季節感もないしね。もうすぐ小学生っていうのうーたん自身も
忘れてるんじゃないの?w
639名無しさんは見た!:03/05/26 13:37 ID:uujVjCc5
>608
そうだよね・・・
発表用の原稿やビジュアル資料のことかな?
それにしても修正分ならともかく、オリジナルを
当日バタバタ持参する人なんていないと思うけどね。
640名無しさんは見た!:03/05/26 13:41 ID:tS7BPkKG
っていうか、うーたん達の本当のかぁチャンは??
何してるんですかね。
641名無しさんは見た!:03/05/26 13:44 ID:XY5cEa5M
>>640
ドイツにいるそーな。>>580
642名無しさんは見た!:03/05/26 13:46 ID:XY5cEa5M
>>581
フランスに留学してた精神科医とかいるんだけど、
専門分野によってはドイツもありかも?
ホン屋がそこまで考証してるかどうかは不明だけど。
643名無しさんは見た!:03/05/26 13:52 ID:Cee7iuBf
物語の何処見ても、考証のコの字も見当たらんもんな〜
644名無しさんは見た!:03/05/26 13:53 ID:4dmqlwLp
>>642
脚本家がドイツ語が堪能なんだそうで
たぶんそのへんが理由かと・・・
プロフィールに数ヶ国語を話す帰国子女と書いてあったけど
日本で脚本書くならまず日本語を勉強してほしい。
645名無しさんは見た!:03/05/26 13:58 ID:yr4xAzTq
>>642
なんか生理学の影響の強い分野(耳鼻科の耳科とか)で、
まれにヨーロッパに留学してる人がいますが。
シュトロハイムをサイバーに蘇らせたドイツ医学がこうも落ちぶれようとは、、、
スターリングラードの土の下からシュトロハイムの慟哭が聞こえるようだ。
646名無しさんは見た!:03/05/26 13:59 ID:f28IIMYU
未就学児を持つお母さんたちに忠告。
ランドセルを買うときは秘密にしてはいけません。
誰が買うかあらかじめ話しあっておきましょう。
モノがカブってトラブルになります。
647名無しさんは見た!:03/05/26 14:00 ID:yr4xAzTq
>スターリングラード
レニングラードだったっけ?
648名無しさんは見た!:03/05/26 14:01 ID:/+ucu41W
登場人物の言動に一貫性がないので混乱する。
見てて非常に落ち着かない。
uncomfortable
649名無しさんは見た!:03/05/26 14:02 ID:Cee7iuBf
はちゃめちゃという一貫性はあるかも。
行動一つ一つに必然性がないから見ていて落ち着かない。
650名無しさんは見た!:03/05/26 14:05 ID:yr4xAzTq
必然性がないから、背後の原理がわからないから、
こころの動きがわからないから、
見ていて不気味な行動に見えてならない。
不安感を沸き立たせる。
651名無しさんは見た!:03/05/26 14:06 ID:XY5cEa5M
>>647
レニングラードはサンクトペテルグルグの旧称。
スターリングラードは現在はボルゴグラードと呼ばれてる。
652名無しさんは見た!:03/05/26 14:09 ID:QpK/IbLU
                     __
                        /  /≡≡≡≡=-
                      /も./≡≡≡=-
                     / う/≡≡=-
                   /来/≡=-
                  /.ね/=-
                /え./-
←浅草          /.よ/             →新潟
             / !! / オイオイ ヤベーヨ     
 マダマダイクゾ    / ̄ ̄
   (Д´ )≡=- ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ ≡≡≡=-
   U┌/ )□─| ̄倖 ̄|─| ̄優太|| ≡≡≡≡=-
  ◎└彡−◎  . ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   
653名無しさんは見た!:03/05/26 14:15 ID:iqOR7JXM
漏れは山羊様と同じで医学=ドイツというステレオタイプ的な思考です(W
654名無しさんは見た!:03/05/26 14:21 ID:qNqMaCFI
片親=不幸
山羊=アフォ
の思考もステレオタイプね
655名無しさんは見た!:03/05/26 14:27 ID:JlRYGERT
今日のいづみはちょっとはいいこと言ったかと思ったが、直後の
「母親と一緒に暮らすのと離れて暮らすのとどちらが幸せかはわからない」
このことばって、他人事というか、無責任だね。
こんな意味があるようでないセリフでしめるのってありですか。
656つーか:03/05/26 14:32 ID:V6OiDQ8q
実社会でこれだけ人格破壊してたら
とっくに病院逝き?
657名無しさんは見た!:03/05/26 14:36 ID:HXhmPYfc
過去の連ドラで打ち切りってあったっけ?
ヒロイン挿げ替えはあったけど・・・
658名無しさんは見た!:03/05/26 14:39 ID:1KWFy3OL
でもJOYは病院に逝ってないみたい

居酒屋には逝ってるみたいだけど
659名無しさんは見た!:03/05/26 14:39 ID:0eYW56GV
ドラマと関係ない話だけど、
テンプレのNHKの公式HP「わが町のこころ」って
ヲチ板で「殺人的ブサイクを晒すスレ」と言う所に晒されてたね。
660名無しさんは見た!:03/05/26 14:40 ID:yr4xAzTq
NHKて、9時や11時からのドラマはまともなのに、、、
ex. 松坂麻婆豆腐、のりぴー温泉、佳乃の仏壇など
なんでツートップの大河と朝ドラがこうもダメダメなの。
どこぞのサッカー代表、、、
661名無しさんは見た!:03/05/26 14:41 ID:NHWfjX+A
そこまでやると晒す椰子を病院送りにしたくなるね
662 :03/05/26 14:43 ID:DeL28AyU
こころ役の中越の声がどうにも苦手です。
般若顔を見ないようにしていても、音声で彼女の声が流れてくると
朝から不快感が増してきます。
若い女性の声にしては、透明感がないし、ドスが聞いてるし
健気なヒロインを演じるにしては致命的だと思う。
663名無しさんは見た!:03/05/26 14:44 ID:XY5cEa5M
金曜時代劇もよいぞ〜
664名無しさんは見た!:03/05/26 14:44 ID:0eYW56GV
>>661
でも晒されたのはヲチ板に山羊スレが立つ前だからいいんじゃない。
665名無しさんは見た!:03/05/26 14:44 ID:8eUQPX4+
>>660
朝ドラと大河をやめようとしているのでは。w
どっちもこんなザマなら賛成だがな。
666名無しさんは見た!:03/05/26 14:47 ID:yr4xAzTq
>>663
高島礼子がいびられるヤツ、竹中直人・鶴田真由の海運もの、なんかもヨカタッネ。
667名無しさんは見た!:03/05/26 14:50 ID:/DG5q2k+
>>657
過去の朝ドラでは、打ち切りはない。
ヒロインや脚本家の途中交代はあったけど。
668名無しさんは見た!:03/05/26 14:51 ID:zzcQMI+c
664よ。山羊は関係ないだろ。
モラルの問題。
669名無しさんは見た!:03/05/26 14:53 ID:XY5cEa5M
安田成美がある朝目覚めたら中田喜子になってたアレね。<ヒロイン交代
670名無しさんは見た!:03/05/26 14:55 ID:M/lqusuB
>>666
> 高島礼子がいびられるヤツ、竹中直人・鶴田真由の海運もの、なんかもヨカタッネ。

海運もの……。竹中の演じた高田屋嘉兵衛がロシア船に捕らえられたことが契機に
なって日ロ両国の間で、国境を決める交渉が始まったのに、国境云々・領土云々
が全く描かれなかったからあんな意味不明海運ドラマになってしまったんじゃないかよお。
671名無しさんは見た!:03/05/26 14:56 ID:HXhmPYfc
>>667
打ち切りはないのか・・・
ヒロインは、安田成美→中田喜子(タイトル忘れた)てのあったね。

脚本家変わったのあるんだー
「こころ」も、秒読みだろうか?
672名無しさんは見た!:03/05/26 14:58 ID:nci2Zx1N
一般人のO-yumikoは叩いたら駄目で、一般人の顔は叩いても許されるとはね。
こころ以上に病んでいるね。
673名無しさんは見た!:03/05/26 14:59 ID:xLhNXnQr
では主役ローテーションでは?
こころ→小池に交代
投網子→中越に交代
674名無しさんは見た!:03/05/26 15:05 ID:/+ucu41W
>>662
致命的なのはやっぱ,
目つきと口元でしょう。

それよりも,
あの髪型,NHKはなんとか考えてやれよ。
さくらのもんちっちヘアといい,
まんてんの山猿ヘアといい,
こころの海苔巻きヘアといい,
NHKはヒロインを弄んでるのか?
675名無しさんは見た!:03/05/26 15:05 ID:8eUQPX4+
>>673
主役→サチに交代
こころ→敵役に降格

がいいと思われw
676名無しさんは見た!:03/05/26 15:08 ID:XY5cEa5M
>>672
ヲチ板の住人を十把一絡げにしないほうがいいぞ。
特定のスレしか見てない香具師も多いからな。
ブサイクスレに書き込んだ香具師は
現在の山羊スレ住人ではないと思われ。
677名無しさんは見た!:03/05/26 15:08 ID:1yg7SRgE
>672
よっ!枠だねえ!
678名無しさんは見た!:03/05/26 15:09 ID:xLhNXnQr
結末、
浅草の名物おかみ、浅草の母と言われるようになったこころ→岸 恵子
輪廻か
679名無しさんは見た!:03/05/26 15:10 ID:0eYW56GV
>>672
???????????

アドレスを貼り付けて直感的な感想を述べているだけで、
別に叩いてはいないと思うよ。スレの中身見ると。
サイト持ちで痛い内容があれば、叩かれるとは思うけど。

もしかして心当たりが有るのですか?
680名無しさんは見た!:03/05/26 15:10 ID:Qgmt9R7r
>>675
主役→青山羊の方がいろいろと盛り上がるだろう(w

>>676
ここにわざわざ紹介する香具師がいるという段階で同類だろ
681名無しさんは見た!:03/05/26 15:13 ID:1yg7SRgE
>674
の、海苔巻き!
ところでさくらのモンチッチについては、ほんと可哀想だった。
日焼けマシンにまで押し込んで、あの髪型。
若い娘に恨みでもあったんじゃないかなと思う。
682名無しさんは見た!:03/05/26 15:13 ID:WSyoOY86
ここの常連がブサ顔と書いていてそれを誰も止めないのも同類だね。
683 :03/05/26 15:14 ID:Bt0SYxxy
何年の月日を一緒に暮らした設定だか知らないけど、思春期の娘が
あそこまで単純に懐くのは考えづらい。

ドラマの中で耳にする 「オカアサン」 って単語に違和感を覚えまくったのは
久しぶりかもしれない。
684名無しさんは見た!:03/05/26 15:15 ID:ellT5BVf
>>682
主にiconのことかな?
さて、どう応酬するかな〜?
685名無しさんは見た!:03/05/26 15:20 ID:XY5cEa5M
ヲチ板叩きの人、ID変わりまくりなんだけどなんで?
携帯から書き込んでるとか?
686名無しさんは見た!:03/05/26 15:20 ID:0eYW56GV
ブサイクは人間性がいかに優れていようとも
いかに品行方正で知性教養に優れていてもブサイクであることは
間違いない。
687名無しさんは見た!:03/05/26 15:29 ID:6au3ON4Z
ID変わるヤシは全員ケータイ扱いかよ。

地方人にゃつめてえな、都会人さんはよう藁
688名無しさんは見た!:03/05/26 15:33 ID:ellT5BVf
再来週のあらすじのタイトル「育ての母と」って、
一体何年育てたんですか?
それから学会でも口頭発表なら「論文」でなくて「原稿」です。
フロッピーに収めたままでなく印字して持ち歩き
発表前まで時間があれば推敲するのが普通。
689名無しさんは見た!:03/05/26 15:36 ID:xLhNXnQr
きちんと取材して書いているのかこの脚本は
690名無しさんは見ない:03/05/26 15:37 ID:kLrEbKiN
じゃ、こうしよう。ある朝見たら内容が突然、
夏目漱石の「こころ」に変わってたというのはどーだ?
691名無しさんは見た!:03/05/26 15:38 ID:xLhNXnQr
CAとその仕事ってこんな感じ。
浅草のイメージって私的にはこんな感じ。
山で遭難したときの捜索はこんな感じ。
血の繋がらない親子ってこんな感じ。
って感じだけで書いてないだろうね。
692名無しさんは見た!:03/05/26 15:40 ID:ellT5BVf
そもそも優作が行方不明になった時点で実母に真っ先に
連絡とると思うのだが。別れてたった4年しか経ってないんでしょ?
693bloom:03/05/26 15:41 ID:cZZuwWBs
694名無しさんは見た!:03/05/26 15:41 ID:g5+lJAKF
わたしは中越みたいなスリムな美人が好きなんだが、一度としてそのタイプの女と
気が合ったことがない。
それはわたしがパパイヤ鈴木に似ているから
だろうと思う響子のゴロ寝。
695つーか:03/05/26 15:45 ID:kLrEbKiN
時代劇?ならNHKなら木曜夜の「お江戸でござる」だろ!
696名無しさんは見た!:03/05/26 15:48 ID:ellT5BVf
待てよ?
カンナの経歴ってどれぐらい?
海外に出て学会で発表するってことは、
もうどっかの助教授か教授になってないと変じゃない?
697それから:03/05/26 15:50 ID:kLrEbKiN
>>688
パソコン持込でパワーポイントでプレゼンだったりすると
直前までパソコンで編集だろうな。
論文とかなら当然事前にインターネットとかで入稿済みでしょ?
予稿集とかの印刷の準備もあるだろうし。
698名無しさんは見た!:03/05/26 15:53 ID:ellT5BVf
そもそも論文だの「お海外」に出てまでまでの学会だの
一体どれだけのキャリアなんだい?
699名無しさんは見た!:03/05/26 15:55 ID:Qgmt9R7r
>>697
それ以前に「フロッピー」み突っ込めよ。
2年前の設定でもいまどき、FDなど使っている香具師がいるのかと思うと・・。

実際のところ、みんな使っているんだろうけどさ(w
700名無しさんは見た!:03/05/26 16:01 ID:ellT5BVf
設定を読んだかぎりでは、せいぜいやっと国内(つまりドイツ)発表が
出来るかどうか程度だと思うんだけど、いったいどんな凄い天才が、
ギタリストのギター、カメラマンのカメラ、
を忘れるようなすごいへまをやらかしたんだい?
701名無しさんは見た!:03/05/26 16:09 ID:Qgmt9R7r
>>700
大丈夫、カンナは5年ほど前に、メスを体内に忘れて損害賠償請求を受けたという設定だから(w
702名無しさんは見た!:03/05/26 16:10 ID:bEN/G9hH
海外の学会で発表というのは実はそう凄くはない。
海外留学も医者なら半分以上が経験している。
結果が伴うかどうかは運と実力。
703名無しさんは見た!:03/05/26 16:12 ID:VPfgnCBJ
散々既出でしょうが、倖の「身を引く」発言に「はぁ??」です。
「〜の幸せの為に、私は身を引くことを決めた・・・。」てな感じの
台詞だけ聞いてると、既婚者と不倫してる愛人の発言みたい。
そんな発想をまだ中学生の女の子が出来るもんなんでしょうか?
再婚話の時には、両親の離婚について「誰も私の話なんか聞いてくれなかった。皆勝手だ。」
と歳相応の発言してたのに、僅か数ヶ月でこの変わり様。痛々しい。


704名無しさんは見た!:03/05/26 16:13 ID:ellT5BVf
>>702
日本国内でも全然キャリアのない、ドイツ留学4年目でも?
705名無しさんは見た!:03/05/26 16:21 ID:DxH49F/6
医学のためにドイツに留学するんだったら、
日本で勉強続けてもいいような気がするのは気のせい?

医学勉強するならアメリカじゃないんですか?
706名無しさんは見た!:03/05/26 16:26 ID:M/lqusuB
>>705
娘・息子にそうそうは簡単に会えないように設定しただけだからアメリカでもドイツでも
良かったんでしょうね。途中退場のための遭難のための医者と知り合うための合コンのためのCA
みたいなもんか。
707名無しさんは見た!:03/05/26 16:32 ID:iYmGs7Yz
倖はお母さんみたいな医者になりたいんだろ?普通だったら会えなくても連絡ぐらいは取り合ってるとおもうが…
708きっと:03/05/26 16:35 ID:kLrEbKiN
インターネットでメールしてるんだよ。
709名無しさんは見た!:03/05/26 16:38 ID:CIOZz5QD
そもそも誰がこの脚本でいけると思ったんだ?最初から観てる人なら分かると思うが第一話から中身の薄い脚本だったと思うのだが
710名無しさんは見た!:03/05/26 16:39 ID:ecKCqjwt
>>672
「わが町のこころ」関係者?
711名無しさんは見た!:03/05/26 16:41 ID:xLhNXnQr
>708
倖の部屋は何度となくでできたが、
パソコンをやっている風はない。
この物語にはそうした後の話を活かすあるいは、
脈絡を付けるための複線や前ふりがなく、
唐突なだけ。または偶然すぎる偶然があるだけ。
712名無しさんは見た!:03/05/26 16:43 ID:X0Fb4yij
>>710
>>672は「わが町のこころ」の「うなぎ屋4代目」と見た!
713710:03/05/26 16:57 ID:ecKCqjwt
>>712
うなぎ屋6代目かも…。
そういえば、今朝の「わが町のこころ」は六日町になっていたよね。
浅草は跡取り娘が出尽くしたのだろうか?
714名無しさんは見た!:03/05/26 17:06 ID:RC2JeMYc
六日町の方が跡取り娘はいねぇよ、馬鹿。
715名無しさんは見た!:03/05/26 17:09 ID:X0Fb4yij
>>713
後の方のうなぎ屋4代目は普通に萌える。
716名無しさんは見た!:03/05/26 17:14 ID:VIlBdv8J
六日町の場合


ポンポポン
我が町の心
田吾作21代目
717名無しさんは見た!:03/05/26 17:26 ID:xNpDv3hp
ポンポポン
我が町のこころ(通称ブサコレ)
脚本家・一代目
718ピロリ菌 ◆PnqS0Odl32 :03/05/26 17:29 ID:N1w7lQCR
おぅ、なんか本当に見所が無いっす。
財前氏が出てくるあたりから真剣に見ようかなと思うっす。

多少強引な展開でも風呂我慢大会みたいなああいうノリが
欲しいっす。1週間に1シーンでもいいっす。
しかし2週間も死ネタはもはや限界っす。

あと今日の朝日新聞夕刊にも
「こころの夫役 死なせないで」っつー記事が氷川きよし氏の隣に
ひっそりと載ってたっす。10〜70代の女性から電話があったそうっす。
本当にドラマのことで電話する人っているんだなぁと驚きっす。
奇跡の詩人ルナ君依頼の反響っす?
>>716
笑ったっすw
719名無しさんは見た!:03/05/26 17:36 ID:I45zJEwA
「身を引く」発言は、こころから逃げたい一心で
無理矢理ひねり出した言い訳だから、表現が変なんだよ。
脚本家先生のそういうテクニックをくんであげなきゃあ。
720名無しさんは見た!:03/05/26 17:38 ID:owlWTKP+
突っ込み所満載なドラマだと思ってたのは漏れだけじゃなかったのね。よかった。

しかし、さくらといいまんてんといいこいつといい、何だって最近のこの枠の
ヒロインは、やかましくキーキーわめき立てるだけのキャラばっかりなんだろうね?
721名無しさんは見た!:03/05/26 17:40 ID:8eUQPX4+
>>718
どうせ電話するなら「脚本家交代させて〜〜〜」のほうが有り難いんだが。
722名無しさんは見た!:03/05/26 17:41 ID:VIlBdv8J
最近の若い女がいつもキーキー言うからだろ
723名無しさんは見た!:03/05/26 17:47 ID:X2pUjEcI
実際に「仲村トオルを死なせないで〜」とこころを見ながら言ってる香具師
が身の回りにいる方、レポお願いします。
724名無しさんは見た!:03/05/26 17:55 ID:3TiHwFHD
それにしても…
これだけネットで批判されまくっている「こころ」を、
何故マスコミは大々的に検証しようとしないのか?
(今のところ)視聴率が安定している為に、NHKに
遠慮しているのか?
725名無しさんは見た!:03/05/26 17:57 ID:4sxYPZN7
>>723
呼びましたか?
726名無しさんは見た!:03/05/26 18:01 ID:s95rp08f
いい脚本が書けないと言うよりも前に、日本語も良くわかってないと。
オセロの白並みの頭で書いてると。
いや、オセロの白は別に嫌いじゃないんだが。
30過ぎてても、何も学んでこなかった感じがするのは否めない。
オセロの白は自分をわかっているようだが。
727 :03/05/26 18:03 ID:WvOfQwLN
裏2ちゃんねるへドゾー(-∀-)

裏2ちゃんねるの行き方
見方は
1.書き込みの名前の欄に http://fusianasan.2ch.net/ と入れる。(裏ドメイン名)
2.E-mail欄に、ura-2ch と入れる。
3.本文にIDとパスワードの guest guest を入れて、書込みボタンを押します。
4.タイトルが「ようこそ 裏2ちゃんねるへ(笑)」に変わればばOK
5.サーバーが重いと2chに戻ってくるけど、くじけずに何度も挑戦。
  うまく行くと、目的のページにつながります。
6.家庭の電話回線よりも、企業や学校の専用回線からの方がサーバートラフィックの
  都合上つながる確立が高いです。
(注意!)全て半角で入れること!!
       23:00〜03:00の間はつながり難いです!何度もトライ!
       http://fusianasan.2ch.net/←は、裏ドメインの為「直リン」で飛んでも
       「鯖が見つかりません」になります。入り口は「表2ch」のCGIだけです。
728名無しさんは見た!:03/05/26 18:09 ID:B5NlW9k0
脚本家が身を引け
729名無しさんは見た!:03/05/26 18:12 ID:4sxYPZN7
さり気無く新潟の優作の親が冷たいんですけど。

こころと蘭が東京に帰る前の晩に新幹線の時刻を聞いた際には
「バスの時間を調べる(=駅まで送らないよ)」と言い、バス停まで見送らない。
優作が山古志に行く時には、バス停まで見送る。
倖とウータンが来る時には駅まで迎えに行く。
730名無しさんは見た!:03/05/26 18:20 ID:ecKCqjwt
>>729
しょうがないのでは?
片や息子の生死が分からないときの嫁とその母、
片や平和なときの実の息子。
片や大人(鰻屋親子)で、片や子供(倖とウータン)。

それを冷たいというのは違うと思う。
731 :03/05/26 18:25 ID:DeL28AyU
>>729
優作両親にとっては、こころなんか疫病神としか思ってないと思うよ。
「あの女と結婚なんかするから・・・・」と言ってるに違いない。
732名無しさんは見た!:03/05/26 18:25 ID:i/alRQ/S
今日はこころが実家で
「私ってそんなに頼りないのかなぁ〜(そうじゃないよと言って欲しいのがミエミエ)」
に対して、ババが「そうかもね」といった時の

睨み返したこころの顔がめちゃくちゃ怖かったっス・・・
733そんなに般若なら:03/05/26 18:33 ID:AfGhINj6
チョビと共演しる!
734名無しさんは見た!:03/05/26 18:46 ID:xgFj7C5J
あれだけ大騒ぎしたうー吉は放置でつか?
新潟に連れてってやれよ>倖&ウータソ

それはともかく未だに本当の母親に連絡してないのもおかしい。
735名無しさんは見た!:03/05/26 18:54 ID:uUZ5MKca
財前=お水


の印象が消えない
736いや:03/05/26 19:04 ID:S4ovoPsq
財前といえば焼き肉だよ
737名無しさんは見た!:03/05/26 19:13 ID:4sxYPZN7
プロゴルファー織部金次郎
738名無しさんは見た!:03/05/26 19:22 ID:JsASnlvE

4年前、カンナは優作とともに勤務していた大学病院で手術中に医療事故を起こし、優作や子供達を残したままドイツへと
逃げ出してしまっていたのだ・・・。
739名無しさんは見た!:03/05/26 19:29 ID:dLArV5Ql
>738
まじっすか?
それで仲村トオルの離婚の説明が歯切れ悪かったということ?
でも、医療事故起こしたら医者としての名誉も地位もなくなりそうな気するんだけど。。。
740名無しさんは見た!:03/05/26 19:43 ID:8eUQPX4+
>>738
あり得ね〜〜〜〜。どこまでヴァカなの?この作者。
741名無しさんは見た!:03/05/26 19:44 ID:dqIjPvkj
>>739>>740
本気にすんなや。
拓朗の花火事故を医療事故に置き換えただけだろが。
742名無しさんは見た!:03/05/26 19:44 ID:X65zmofg
親父のネタだろ。マジじゃないだろ。まさかね。
743名無しさんは見た!:03/05/26 19:51 ID:mg+Ifsiz
>>740
さっきの地震の震源の深さと同程度かそれ以上。
744icon ◆.ArGADHXMo :03/05/26 20:09 ID:69Vo435T
おう、いぇい〜、こころいきなり糞馬鹿展開で藁えるぜ?

わざわざ六日町まで行ったココロを茶も出さず玄関で門前払いときたぜ?
ひでー一家だぜ?
ココロもわざわざ来て、優作放置で帰宅だぜ?
雪も小ぶりなのに3週間放置とはアバウトで面白いぜ?
ココロ、実家を立ち去るとき意味不明な不敵な笑顔だったぜ?訳和歌んねーぜ?

しかも、実家も呑気すぎるな?とても一人息子が遭難した一家に見えねーぜ?
倖も、どうやらココロのオナニーシーンを覗き見して不憫になったぜ?
倖、ウータンの画を破ると見せかけてフェイントだぜ?

しかし、ココロも銀ちゃんと再婚したほうが幸せだぜ?
意味ねーぜ?意味ねーといや、優作のマンションどうなるぜ?
ココロがマンションを占有だぜ?

しかしこれからまた新潟行くぜ?交通費スレ大忙しだぜ?
つか、CAの仕事がどうなってるぜ?無断欠勤か?

浅草ブサコレも一巡して今度は六日町ブサコレ突入だぜ?
田舎だが、キラリと光る原石に期待だぜ?
745名無しさんは見た!:03/05/26 20:09 ID:FkyAxhaE
多分、診療所のだと思うけど、請求書、納品書の件はどうなったんだろ?
パパイヤが4月まで診療所で働くって言ってたけど、その後はどうなる?
診療所のための借金はどうなったんだろ?
優作の捜索はどうなったんだろ?
遭難してから3週間経っても発見できずのまま?
746このドラマは:03/05/26 20:13 ID:qx0oEJJ5
作り話ですよ!
747名無しさんは見た!:03/05/26 20:27 ID:/YYCpTPi
3週間しか経ってないのにのほほんと幸せそうな雰囲気がそこはかと
優作の存在がまったく見えてこないし・・・

優作は犬死でかわいそう
748名無しさんは見た!:03/05/26 20:38 ID:OrB9opCy
遂に恐れてた事が起きてしまった・・「優作を殺さないで!」と
アホな視聴者の電話がNHKに殺到して、局側も考慮中だとか・・ゾゾッ!
749名無しさんは見た!:03/05/26 20:41 ID:PdVUWFxI
案外リアルな下町気質かもよ。
>>738
私に言えば切らずに済んだのに。
751名無しさんは見た!:03/05/26 20:41 ID:Cee7iuBf
いや、、、この際、優作が復活しようがしまいが、
このゆるいドラマには何の影響も刺激もないよ・・・
752名無しさんは見た!:03/05/26 20:43 ID:Ed1t9yw8
>>748
だって今週遺体発見って新聞欄にのってたよ
今から撮影変更?? ふーーーーん。
753名無しさんは見た!:03/05/26 20:45 ID:4dmqlwLp
>>748
みんなで「代わりにこころを頃して!」と電話しる!
754名無しさんは見た!:03/05/26 20:46 ID:qZHR+aGW
本当に嘆願が殺到してるのかな。NHKが必死に自演してるだけじゃないのかな…
755名無しさんは見た!:03/05/26 20:47 ID:I45zJEwA
復活するときは、正体不明の覆面医師として活躍して欲しい
756名無しさんは見た!:03/05/26 20:50 ID:QYXtOoJs
これで生き返らせたら、余計にストーリーが破綻するよ。

…つーか、こういう役回りに仲村トオルみたいな人気俳優を使うから…。
無名の、誰も知らないような役者を使って、さっさと殺してりゃ良かったのに。
757とも:03/05/26 20:50 ID:hmVqdtuZ
758名無しさんは見た!:03/05/26 20:53 ID:PdVUWFxI
浅草の医療ってそんなに御粗末なのかな?
浅草寺病院の社会的立場ないね。
759名無しさんは見た!:03/05/26 20:55 ID:JsASnlvE
優作「実は・・・。雪崩に巻き込まれる瞬間、とっさにカイロで暖めてあった
   てぬぐいを頭に乗せたのさ。
   おかげで助かったんだ!」

こころ「さーーーっすが優作さん!」


なんてね・・・・。
760名無しさんは見た!:03/05/26 20:58 ID:ixGSjJvF
>>759


    _, ._
  ( ゜ Д゜)
  ( つ旦O
  と_)_)    
    _, ._
  ( ゜ Д゜)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。  
          ゜*・:.。



761名無しさんは見た!:03/05/26 20:59 ID:4dmqlwLp
>>759
それだと、あの無意味な長風呂競争が伏線になるわけですね。(・∀・)イイ!!
もうやけくそよ。
762名無しさんは見た!:03/05/26 21:02 ID:PdVUWFxI
>>758
サンヤと浅草ゴッチャになってるかも。
763名無しさんは見た!:03/05/26 21:03 ID:ecKCqjwt
>>759
ここまで落ちたら、もう何も怖い物はない。
どんな話でももってこい!!て感じだ。
764名無しさんは見た!:03/05/26 21:11 ID:r/QaHcbR
しかし、今週金曜日あたり優作さんの遺体ハケーン!なのよね。
あ、そうだ体細胞クローンだよ、クローン。
優作さん、クローンで復活ってことにしよう。
パパイヤが大学病院の研究室で密かにクローンを作って、3ヶ月くらいで成体の優作さんを作った、と。
でもコピーだからちょっと遺伝情報が劣化してるのな。



マモーみたいに。
765名無しさんは見た!:03/05/26 21:15 ID:r/QaHcbR
パパイヤの研究室にはビミョーに壊れてる優作さんが何十体といるわけ。
オリジナル優作は脳のみ奇跡的に蘇生保存されて、でっかい脳みそになってるのはもちろんです。
766名無しさんは見た!:03/05/26 21:15 ID:r/QaHcbR
妄想カキコ、ごみんなさい。
767名無しさんは見た!:03/05/26 21:18 ID:JsASnlvE
>>766

むしろ、発見された優作の「一部」からクローニングする展開の方が

よろしいかと。
768名無しさんは見た!:03/05/26 21:18 ID:dLArV5Ql
なるほど、、、そして
ラスト、「おーれーは こーーころーだーぞー」と三波晴夫の「こころ音頭」が
流れるのだな。
769名無しさんは見た!:03/05/26 21:20 ID:jcIPl8p4
>仲村トオルみたいな人気俳優
ネタ?もう終わってるじゃん
770優作:03/05/26 21:22 ID:r/QaHcbR
      /              \\
     /  /        |      \\
    /// /  ,      |     |   ヽ ヽ ヽ ヽ
   / / /  /      |   | |    \ \\`、
  / || |  |     |   |  |       ヽヽ `、    お父さんは死なないんだよ。永遠に。
  | || |  |    |  |   |   |ヽ   丶\\\i      フハハハハハハ!
.  | || |  |   | |  |    | |  |     ヽヽ | | |
  |   |     | |  |     |ヽヽ| ヽ   | | |  ||
   | | |      ,   r 、  ヽ_ hヽ \   i  |   |
.   | | |   iア ノ  /  `ヽ-、 ノ )ヽソ)  .|      i
    | | | ,, 、`´_/      ゛''~ __‐<|  | |_, -'"~⌒ヽ
.    | | |((ノ/"___     、    , o"´∫ i | | {      i
    | |ヽ|ヽ\\~` o、l_i|lVr'    ノヘ{  |  l.       |
    √""|  | ! ヽ___,ヘ=‐ゞ=〜='   }   | ヽ.      ノ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |   |  | ヽ⌒ ノイ´`ヘ \.`   | | |.  |   , ' >   < こころ〜 ただいま〜
   {   |  |   ヽ   イヽ=ヘ l   ,ノ | | |  | /  ヽ     | 倖、優太、心配かけたね。カレー作ろう。
.   ヽ  | | | ヽ.ヾ、__ヽ"" ',.--‐'' | | | |  |1    i     \_____________
     ヽ\| | | | | (  `"'"~ 、  ,イ |  |  | | |    |
.     ヾヽ | | | | ヽ__/  ̄  ̄7 | | | /ノ }.    |
      ヽ.ヽヽヽ | ト、  \     / | _  //  l      |
771名無しさんは見た!:03/05/26 21:23 ID:MLwcx9f6
これまでの馬鹿らしい展開から

勇作記憶喪失で何故か別の女性と同棲しているところをハケーン
こころ、「子供達のために」と心意気発動でその事実を子供達に隠蔽。
同棲女性の腹には勇作の子

これくらいカっとばして欲しい。
772名無しさんは見た!:03/05/26 21:23 ID:JsASnlvE
>>769
あの朴訥な演技にぐっとくる輩も多いと思われ。
773名無しさんは見た!:03/05/26 21:27 ID:bEN/G9hH
>>770
すごかーーー!!マモーだよ!好きだったなぁ
ウンナンのw・・じゃないルパンのマモー

クローンで出るならいいけど源吉の記憶喪失のふりはやめてね。
774じゃ:03/05/26 21:32 ID:V6OiDQ8q
いつのまにかホワイトアウトして
織田裕二で復活きぼ〜ん
775名無しさんは見た!:03/05/26 21:33 ID:JsASnlvE
>>774
だめだ!腰痛でリタイヤしてしまう!
776名無しさんは見た!:03/05/26 21:37 ID:d1I7cGja
こんなのあった。
http://erogirl.h.fc2.com/index2.htm
777名無しさんは見た!:03/05/26 21:38 ID:MLwcx9f6
小池降板でゴリエが交替
コメディカル路線へ

勇作さんは原田泰三になって帰ってくる。
778名無しさんは見た!:03/05/26 22:01 ID:Cee7iuBf
あー 田村高廣っていい役者さんだぬぁ〜
779名無しさんは見た!:03/05/26 22:05 ID:wJ1Slv/i
SF的補完スレたてました。

朝の連続SF小説 こころ
http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1053954144/

どぞよろしく。
780名無しさんは見た!:03/05/26 22:08 ID:rYu2bnmF
>>778
マーボー豆腐?
781名無しさんは見た!:03/05/26 22:11 ID:nElDD19a
新聞によれば、優作と言うより仲村の再登場とあるので
優作似の二役かも?! ケケ!よくあるストーリーだよね。
782名無しさんは見た!:03/05/26 22:13 ID:MK18+GXY
嫁はミツボシチックだな・・・しかし。
783名無しさんは見た!:03/05/26 22:14 ID:JsASnlvE
それって、無精ひげはやしたトヲルでは・・・?
784名無しさんは見た!:03/05/26 22:14 ID:rYu2bnmF
トオルのスケジュール開いてるのか?
785783:03/05/26 22:15 ID:JsASnlvE
>>781ね。
786名無しさんは見た!:03/05/26 22:17 ID:4dmqlwLp
>>781
幽霊になって励ましに来るだけじゃないの?
787トオル再登場?:03/05/26 22:23 ID:rIIHPBm2
トオルを再登場させるとすれば、この3つくらいしか考えられないね。

(1)今週発見された死体は別人で、本人は記憶喪失か何かで
  生きのびていて、後に再会
(2)優作に似た別人があらわれて、こころたちは最初勘違いして、がっかりする。
  そのそっくりな人物は、こころ一家を励ましてくれる(さすがに別人とこころを
  くっつけるわけにはいくまい)
(3)優作は幽霊となって登場し、こころたちを励ます。(幽霊でも、ひんぱんに
  登場させて使えば、ファン層も喜ぶ?)
788トオル再登場?:03/05/26 22:26 ID:rIIHPBm2
過去にも幽霊が登場して主人公を励ますという
パターンはいくつもあったが(最近でも、「さくら」の祖父、
「ほんまもん」の父、「ちゅら」の初代和也など)、
だいたいそれは控えめな使い方だった
夢の中とか、一瞬の幻影とか

「こころ」の場合、優作の幽霊がでてくるとしたら
こころ一家全員の前に、堂々とあらわれて、生きてるように
ぬけぬけと語り合ったりいっしょに行動したりしそうな気がするなw
789名無しさんは見た!:03/05/26 22:35 ID:4dmqlwLp
青年海外協力隊に参加して長いこと海外にいたトオルの双子の兄弟の突然の帰国
→新潟の診療所を継ぐ、でどうだ。
790丹波哲ろ:03/05/26 22:35 ID:4sxYPZN7
>>787
甘い。
トオル再登場のために、こころ、倖、ウータン、いづみその他必要人物を全て事故死させる。
そしてあなたがたの知らない世界で第二の人生をスタート、これがまことによろし。
791名無しさんは見た!:03/05/26 22:35 ID:Acm2mDOK
つーか視聴者の一時の感情の投書やらで
そんな簡単に話変えちゃえる内容なんて、推して知るべし、だろ…。
792名無しさんは見た!:03/05/26 22:37 ID:Cee7iuBf
こんなドラマのあらすじ、あってないようなもんだからな。
793名無しさんは見た!:03/05/26 22:38 ID:I45zJEwA
>>791
君はいったい、毎日ナニを見ているつもりなのだ?
794791:03/05/26 22:40 ID:Acm2mDOK
>793
ん?何が?
こころスバラシー派?
795名無しさんは見た!:03/05/26 22:48 ID:+MolXDz5
おれ明日の朝さー、しょうゆつけた海苔でご飯をくるっと巻いて食べようと思うんだけど、
醤油つけた側を外にしたほうがいいかなー?内側にしたほうがいいかなー?
796名無しさんは見た!:03/05/26 22:49 ID:jFKzCNvQ
>>787 を全部取り入れたい。

(3)優作は幽霊となって登場し、こころたちを励ます。
というか、こころの夢枕に立つ。
 カ ッ ! と目を見開き、般若の形相で「帰ってきてーー!!」と叫ぶこころ。

数日後、
(2)優作に似た別人があらわれて、こころたちは最初勘違いして、がっかりする。
  そのそっくりな人物は、こころ一家を励ましてくれる。
こころの周囲がこの人物を発見。再び「子供をだまくらかそうプロジェクト」発動。
騙されたことを知り、般若の形相で怒り狂うこころも、優作にそっくりな人物に心惹かれるようになる。

が、数年後。そう、折りしもそっくりさんとこころの結婚式当日・・・
(1)今週発見された死体は別人で、本人は記憶喪失か何かで
  生きのびていて、後に再会。
変わり果てた優作が、結婚ではしゃぐこころ団の前を偶然通りかかる。
般若の形相となり、角隠しをかなぐり捨てるこころ。角隠しの下には角が・・・

このあとは1942年の米映画「心の旅路」みたいな感じで、
こころが優作に尽くしまくって記憶取り戻してハッピーエンドでもいいし、
優作にはすでに内縁の妻や子供達がおり、
そっちを選んじまったというバッドエンドでもいいなあ。

よかないが。

797 :03/05/26 22:51 ID:rIIHPBm2
>>796
ワラタ

で、優作の死体(?)発見は何曜日かな
その回だけビデオにとってみたくなったw
798名無しさんは見た!:03/05/26 22:51 ID:ixGSjJvF
ゆっとくがな・・
「心の旅路」は泣いたぞ!
799名無しさんは見た!:03/05/26 22:53 ID:7TvSaqAb
後半は匠がメインでこころにからんでくるんでしょ?
それなのに仲村トオルを再登場させたら余計破滅の道をたどるだけだと思う罠w
こころ、どっちを選ぶんだ!何ていうベタな話で引き伸ばしやるのか?NHK(藁
800名無しさんは見た!:03/05/26 22:55 ID:7TvSaqAb
遺体ハケーンは、рナすませるだけなのか?
801名無しさんは見た!:03/05/26 22:56 ID:Acm2mDOK
>796
どうあっても「般若」は外せないキーワードなのだな、ワロタ。
802名無しさんは見た!:03/05/26 22:57 ID:ellT5BVf
「ほんまもん」「ちゅらさん」「さくら」
三作続けて幽霊出るなんて、くさい。におう。
803名無しさんは見た!:03/05/26 22:57 ID:Acm2mDOK
>799
倖にアテちゃうんじゃないのか?
ベタすぎて鬱だが。
804名無しさんは見た!:03/05/26 22:59 ID:f9j2h+Ys
優作は最初から再登場させるつもりで遭難させてるんでは。
じゃないとトオル級の役者をこんな早くから死ぬ役に持ってこないような。
ショッキングな遭難、視聴者の「殺さないで」の声、そして劇的な復活。
あざとい。ストーリーが滅茶苦茶だけにそのあざとさだけが浮いて見える。
「なんて素敵な思いつき!」そんなホン屋の声が聞こえてきそうだ。

そして脚本家はその優作を再登場させるシーンにたどり着くために
これまでの話の筋を全て無視して突っ走るのだろう。
思いつきによる思いつきの為のストーリー。
ずっとそうだった…。
805o:03/05/26 22:59 ID:w5s6lHZE
26才人妻です。ダンナがかまってくれないので、いつも一人でオナってます。
でも、けっこうオカズに困るんですよね。そんな時見つけたのがYUIS!!
安いし、安心して買えるしなかなかいいですよ!いつもバイブ物買ってます!

http://www.dvd-yuis.com/
806名無しさんは見た!:03/05/26 23:05 ID:nElDD19a
10〜70代の女性の嘆願が多かったらしいけど、それって
単なるいいオトコを引っ込めると、あと
ぶオトコしかいなくなるからとちゃうん?
807名無しさんは見た!:03/05/26 23:07 ID:+MolXDz5
雷竜太をだせ!
808名無しさんは見た!:03/05/26 23:08 ID:7TvSaqAb
”愛する人の忘れ形見を心逝きで育てる”
のが散々ガイシュツだけどメインテーマなわけで。
優作が逝きてた!となるとボロボロになりそうな悪寒w
809名無しさんは見た!:03/05/26 23:10 ID:+MolXDz5
ついでにヤマさんも出せ!
ロッキーもボンもラガーもスニーカーもボギーもマミーも殿下もチョーさんもだせ!

ボスとスコッチは死んでるから出さなくてもいいデス。
810名無しさんは見た!:03/05/26 23:11 ID:+MolXDz5
コングとフェイスもハンニバルもだせ!
811 :03/05/26 23:11 ID:rIIHPBm2
>>804
放送開始前のマスコミ記事や公式サイト予告では
「結婚した相手の医師を事故で失い、女手一人で子ども達をがんばって
育て、母親として成長していく」
みたいな書きかたしていたから、もともとの構想では、完全死亡のつもりでしょう。


まあ、どうしても優作を再登場させるなら、幽霊として診療所を経営し、
浅草の地域医療に貢献するってのがベストだなw
812名無しさんは見た!:03/05/26 23:11 ID:ClA/MrZb
>>808
すでにボロボロでは?←おやくそく
813名無しさんは見た!:03/05/26 23:15 ID:oNxrA0MT
妄想スレになっている気配。おぞましいわね。
814名無しさんは見た!:03/05/26 23:15 ID:PjrjVwer
あらすじ NH●ホームページより引用
第11週「インファント島にて」
6月9日〜6月15日(土)
倖(黒●智花)と優太(広田●平)は実母のカンナ(財前●見)とともに
ドイツに旅立っていった。嵐のような1年間だったが、こころ(●越典子)
に客室乗務員として忙しく働く日々が戻ってきた。健気に働くこころを
浅草の人たちは暖かく見守るのであった。
ある日、こころが乗務するオーストラリア行きの飛行機は突如嵐に巻き
込まれ、煙を噴きながら南太平洋の火山島に不時着するのであった。
砂浜に倒れ、ただ一人目覚めるこころ。他の乗客・乗員は全員絶望であった。
記憶の中の優作(仲村トオル)に励まされ火山島を探検するこころ。
なんと火山島には白人奴隷商人が人狩りに来ている最中で、ザ・ピーナッツ
と一緒に捕らわれてしまった。あわやバーベキューにされる寸前に沢朗(寺●聰)
から手渡されていた八尺玉を打ち上げると、ドイツからこころの危急の報せを聞いて
神宮司大佐と轟天号で駆けつけた倖と優太が、、、
引用終わり。


いやー話を書くって難しいわ。●柳先生さずがプロ
815名無しさんは見た!:03/05/26 23:22 ID:q18UhGGF
アッロ〜ハ〜ッ、こころですっ。
816 :03/05/26 23:23 ID:rIIHPBm2
後半は、匠とこころがくっつくかくっつかないか・・・の
すったもんだで2〜3ヶ月潰して終わり
817名無しさんは見た!:03/05/26 23:23 ID:JlRYGERT
女手一つで育てるったって、浅草にいればたいして苦労もしないんじゃないか?
診療所開設の時みたいな協力体制があるから、経済面でも苦労しないし。
818名無しさんは見た!:03/05/26 23:25 ID:7TvSaqAb
>>816
そして、それをネタに舞台→続編へと続くw
819出遅れたけど:03/05/26 23:29 ID:kLrEbKiN
藤岡弘も呼べ〜。ライダーキックであすかもびっくり!
でも、あすかのテーマ音楽はよかったなぁ〜♪
820 :03/05/26 23:30 ID:rIIHPBm2
したらばBBSより:

これで見る限り、優作が再登場するとしても、回想くらいだな
生存してたとか、幽霊で出るとか、黄泉帰りとか、なんてことは無いようだ

==============
155 名前: 名無しさんは見た? 投稿日: 2003/05/23(金) 01:11

「優作さんを生かして」NHKに電話殺到
http://www.daily.co.jp/gossip/2003/05/22/082913.shtml

 NHK朝の連続テレビ小説「こころ」で、先週末、ヒロインの夫・優作(仲村
トオル)が雪山で遭難死することを暗示する予告編が放送されて以来、同局に
「優作さんを生かして」という電話が殺到していることが21日、分かった。

 1985年に放映された朝ドラ「澪つくし」でも、川野太郎演じる男性が海で
遭難した際に同様の嘆願が殺到。川野は後半同じ役で再び登場したが、「遺体が
発見されるのでねえ」と出田編成局長。「皆さんの声もあるので、回想シーンを
取り入れたりする方向で仲村さんの登場を検討してます」と理解を求めた。
821名無しさんは見た!:03/05/26 23:34 ID:Acm2mDOK
>814
突然出てきた「神宮寺大佐」ってのは何やねん(笑
822名無しさんは見た!:03/05/26 23:34 ID:oqHkSJya
外出だし、妄想ループしてるし
823 :03/05/26 23:35 ID:rIIHPBm2
>>821
814は往年の東宝特撮映画ファンじゃないと
意味がわからないですw
824名無しさんは見た!:03/05/26 23:44 ID:X3xjFMSd
>>805はこころ
825名無しさんは見た!:03/05/26 23:50 ID:PjrjVwer
826名無しさんは見た!:03/05/26 23:57 ID:JsASnlvE
ていうか青○女史、はなっから優作の助命嘆願が来るような脚本を
意図的に書いたのでは?

「ふふふ・・。私ってなーんて罪な脚本書くんでしょ。これで一般視聴者共は
イチコロね。  ・・・ま、いいわ。
NHKにかかってくる電話の本数が即ち私の脚本のすごさの証明に
繋がるんだから。すべては お・も・う・つ・ぼ!」
827名無しさんは見た!:03/05/27 00:03 ID:tGLTUOYo
そうでしょうね。糞なのは殺しかたであって、死ぬ設定は最初から決まってたことを知ってる人が
殺しかたに文句言ってる。
828名無しさんは見た!:03/05/27 00:07 ID:+OekpEHV
優作再登場って、死体と葬式だったりして。

相変わらず、コメディカルに
雪山遭難での遺体のいたみなど無視して
冷凍保存されて綺麗な死体を前に「いきてるみたい」と号泣するのココロ
829名無しさんは見た!:03/05/27 00:08 ID:+OekpEHV
しかし、なんで優作は遭難者捜索なんかに行ったんだ?
医者が待機してなくてどーするんだ?
発見したって治療できねーじゃんか、雪山遭難者。
830名無しさんは見た!:03/05/27 00:10 ID:uorad+u7
ぎっくり腰がいつの間にか治ったじいちゃんが
診てくれるからだいじょぶ!
待機してたら遭難できない。
831名無し:03/05/27 00:12 ID:sN0j9bwK
クドカンに書いてもらえば・・今から
治療した親子と何でいッしょに戻らないのか?とおもッた・・
親子は生きてるんだから 
832名無しさんは見た!:03/05/27 00:15 ID:tGLTUOYo
>>829
喘息の治療薬を届けに行った。吸入したのかな。すぐよくなってたとおもう。
833名無しさんは見た!:03/05/27 00:15 ID:gi30F7Jl
だから、生みの親と真剣に話し合えよ!!。それからだろ。
今までどうして、連絡しないの、倖、ウ−タン。
周りの大人は何していたの?。
なんていったって本当の母が一番です。
834優作:03/05/27 00:15 ID:LGAo6TBF
なんで・・って・・
だって死ななきゃならないんだから仕方ないじゃないか・・
すべてはこころのために・・<号泣
835名無しさんは見た!:03/05/27 00:21 ID:hKbrVkFS
優作の葬式はぜひ浅草式パレードで心意気を見せてやってください
836名無しさんは見た!:03/05/27 00:21 ID:h0ci1n1X
朝ドラ、大河といったらNHKの金看板。
その国の大衆文化のひとつのベンチマークだろうに。
それがこのレベルになるのはなぜだろう?
9時、11時はそれなりに見せるドラマなのに。
チームでやっているのだから脚本家あかんのやったら、
土蔵に押し込めといてどんどん書き換えたらええやん。
この人ダメとなったらそれが普通の仕事場でのやり方
じゃないでしょうか。そういう体制にないんですかね?
こういう世界に詳しい人話を聞かせて下さいませんか。
837名無しさんは見た!:03/05/27 00:23 ID:OqJ4KcIz
>>833
本当の母が一番なんてことを前提にしたら、この話は全く成り立たないから、却下。
でも、円満に離婚した夫婦のようだし、さちは連絡とりそうなもんだよね。
838名無しさんは見た!:03/05/27 00:23 ID:umGobaWH
>828
やはり優作の遺体ハケーンなら冷凍保存解凍済みのをしっかり写してもらわないと
納得できないよな。
839名無しさんは見た!:03/05/27 00:25 ID:+OekpEHV
私が考える次回急展開

鬼太鼓、アサムムキムキに告りにいくも、いつもの罵りあいとドツキまわし。
それを見たハルカが、アサムに願いを告げる。
ハ「最後の願いを太鼓に譲る。今すぐかなえろ」
鬼「ちょっ…」
黒「…わかった、願いを言え」
------これでハルカの願い2個強制消費-----

次々回
ぐずぐずと6Pくらい消費
「あたしの願いは…」
ぐずぐずと4P消費
「あなたの気持ちを聞かせてほしい、あたしのこと好き?」
アサムなにも言わずに抱きしめる。ドキそしてアサム消える。
2Pほど消費
鬼「アルーーーー」
アル「はい」
鬼「2個目のねがい、あたしを紅茶の国へ、あさむの所に連れて行け」
アル「それは…」
鬼「行け」

これで、願い1個消費。

この後1回で最終回にする場合
どんな結末がいいでしょうか、願いします。


840名無しさんは見た!:03/05/27 00:25 ID:+OekpEHV
誤爆失礼
841名無しさんは見た!:03/05/27 00:26 ID:hKbrVkFS
>>836
脚本家の活躍の陰に隠れてるけど、演出の方も相当なもんだよ
842名無しさんは見た!:03/05/27 00:28 ID:OqJ4KcIz
>>841
禿まくり同意
843名無しさんは見た!:03/05/27 00:28 ID:qL5dHtfj
>>839
誤爆ながら違和感がないところに
こころのレンジの広さを感じます。
844名無しさんは見た!:03/05/27 00:32 ID:Wm2mChLO
今更だけど、喘息の子を遭難しそうな雪山に放り出す親ってDQN?
喘息って気温差がよくないんだよね。ファミリーゲレンデにしとけばよかったのに。

しかも確か父親も足骨折してたはずだけど、
優作父の家にお礼にきたときちゃんと正座してました。
845名無しさんは見た!:03/05/27 00:33 ID:gi30F7Jl
>>836
そうだよ、普通の会社だったら、違う部所にトレ−ド。
846名無しさんは見た!:03/05/27 00:34 ID:FBH/zTkE
>>844
DQNなのは喘息の子の親ではなく、アオ(ry
847名無しさんは見た!:03/05/27 00:36 ID:LGAo6TBF
>>843
禿同
思わず今までの展開とのつながりを考えちまった。つながりのちぐはぐさ加減は
いままでのと同じくらいだった。
848名無しさんは見た!:03/05/27 00:52 ID:hKbrVkFS
>>843
俺も真面目にどの隠語が誰のことだろう?と考えてた。

だって鬼太鼓って、なんとなく浅草般若なイメージなんですもの。
849名無しさんは見た!:03/05/27 00:55 ID:h0ci1n1X
あらすじ
第12週「邯鄲の夢」
6月16日〜6月21日(土)
悪徳白人奴隷商人とムー帝国の連合軍の攻撃は強力で、倖と優太は窮地に立たされる。
こうなれば頼るはモスラだけだ。島民の必死の祈りがつづく。ドドンガドン。
こころの”百万といえど我行かん”の真心攻撃についにモスラの繭の熱い殻が割れた。
天空を舞うモスラにより悪徳白人奴隷商人とムー帝国の連合軍は征伐されたのであった。
こころがインファント島(幼児島)を去る日が来た。
こころは繭を破り、蝶となって羽ばたいたのである、、、

”こころ〜”遠くで険の立った呼び声。母の美佐子だ。
はっと、我に返るこころ。
合コンから帰ってきて店のテーブルに突っ伏したまま眠ってしまっていたのだ。
保雄に頼んでいたウナギの白焼きはまだ出来上がっていなかった。
「えっ?うそ。あたし。優作さんは?倖っちゃんは?神宮司大佐は?」
「何寝ぼけてんのよ!!」美佐子の険の立った声。

こころはもうインファントではなかった。




すべてをリセットするなら夢オチに限りますね。
850名無しさんは見た!:03/05/27 01:04 ID:7bUyIg7y
今日はせつないBGMが心に残った。荒地に咲く小さな薄紫の花のよう。
851名無しさんは見た!:03/05/27 01:18 ID:gXMB4x5I
皆、知らないの?
これは、NBCとの提携事業の一環として朝ドラ初「輸出専用モデル」の事前
レトロ・インポート放映。

・結局は吹き替えられるダミーなのだから、台詞の日本語は問題ではない。
・エキゾチックな「Iki」を表現するために浅草ピープルのカルチャーも敢
 えてオーバーカリカチュアライズ。
・USAキャンペーンの為にわざとJap-Englishぽい"Comedical"の流行を画策。
・両文化の「架け橋」象徴として、強引に太平洋路線CAの設定。
・カンヌ行きを強行した男優は「親フランス派」と見なされ、米側からの
 圧力で、役を途中剥奪・抹殺。
・子供へのモンゴロイド骨相学の勉強としてのブサコレ付録カップリング。

勿論このプロジェクト有っての「あの」脚本家起用なのだが、全貌は10月
までNHKからの「契約」により緘口令。事務所にはお目付け役としての米人
も派遣され、BBS掃除人として活動中。

あぁ喋ってシマターヨ・・・・
852名無しさんは見た!:03/05/27 01:28 ID:so0PgxwU
優作ファンの為に部屋に優作の剥製を置いてはどうか。
853名無しさんは見た!:03/05/27 01:40 ID:hKbrVkFS
浅草の有志一同が優作ロボットを作ってくれるってのはどうだ
854名無しさんは見た!:03/05/27 01:42 ID:FtOlO6qj
青柳HPが閉鎖されました。
これからヲチ住人が押し寄せます。
ほらキタ!
855名無しさんは見た!:03/05/27 01:44 ID:NGIUyE2A
ヲチ板から来ました
856名無しさんは見た!:03/05/27 02:05 ID:RkRuC/Gz
ある種このスレがひとつのドラマになりつつある。
>>854
本当だ。繋がらないよ。
閉鎖なのか?
857名無しさんは見た!:03/05/27 02:08 ID:FBH/zTkE
>>856
突然トップページが「休止します」云々にさしかわって、
それから少し経ったらいまの状態になった。
858名無しさんは見た!:03/05/27 02:23 ID:atacdNXW
ぬるぽ
859名無しさんは見た!:03/05/27 02:57 ID:iYwjMlz5
なんか脚本家本当にかけなくなってるような気がしてきた。
本屋かわるんなら、ゴーストでなく、
きちんと変わったとお願いします、NHKさん。
860名無しさんは見た!:03/05/27 03:11 ID:I4cM/dQj
今、書店に『こころ』のノベライズ本の上巻が売っている。
下巻の発売予定は7月下旬。
つまり、少なくとも6月末までには
最終話までのノベライズできる程度の詳細なシノプシスが
完成していなければならない。
遅筆の山羊は、果たして『こころ』の後半を乗り切れるのか。
861名無しさんは見た!:03/05/27 03:15 ID:3gZQg/FW
>>859
そうだね。
過去スレで誰かが、「この脚本家、放送期間内に不祥事でも起こして
降板しそう」って言ってたが。
受信料取ってるんだから、国民を裏切るようなことはせず
脚本家交代なら交代だと告知して欲しいね、NHK。
862名無しさんは見た!:03/05/27 06:47 ID:OR3rkXWa
1 こころ NHK 5.20 22.0
2 行列のできる法律相談所 日 本 5.25 20.6
3 SMAP×SMAP フ ジ 5.19 19.9
4 土曜ワイド劇場 朝 日 5.24 19.5
5 サザエさん フ ジ 5.25 19.4
6 月曜ミステリー劇場 TBS 5.19 19.3
7 笑点 日 本 5.25 19.1
8 火曜サスペンス劇場 日 本 5.20 18.5
9 中居正広の金曜日のスマたちへ TBS 5.23 18.2
10 ザ!世界仰天ニュース 日 本 5.21 18.0
863名無しさんは見た!:03/05/27 07:25 ID:qL5dHtfj
第1週 23.8
第2週 23.4
第3週 23.1
第4週 22.9
第5週 23.3
第6週 23.1
第7週 21.8
第8週 22.0
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/ranking/tv/2003/21.html
864名無しさんは見た!:03/05/27 07:44 ID:fKQxykvW
親父が行方不明なのに、
そんなことよりもこころとのことで悩む二人・・・
絶対HEN
865名無しさんは見た!:03/05/27 07:49 ID:9GQ5dxR+
ほげぇ〜・・・倖とう〜たんの行き先が沢郎のところ。
なんだかなぁ。
新潟のじ〜じとば〜ばには連絡したんかいな。
866名無しさんは見た!:03/05/27 07:55 ID:QlDwUiyi
こんな糞ドラに出る財前直見がかわいそう
867名無しさんは見た!:03/05/27 08:04 ID:weTXwJFc
蘭ちゃんに「新潟のおかあさんには連絡しておくから
早く行きなさい」と一言言わせるだけでいいのに、イライラさせるなぁ。
それに一体何時だ?もっと遅い時間かと思ったら、思いっきり明るいし。
3月くらい?だったらまだ真っ昼間だな。
倖も黙って出てくるなんてそんなキャラじゃないのに無理矢理だな。
う〜ん。
868 :03/05/27 08:04 ID:YDW1u9at
今日関西では「お金がない」の最終回。
財前さん好きなのに、こころの引きたて役みたいになっちゃうんだろうか?
はぁ。今日電話の時のアップの顔見て、こころって「後家顔」だなと思ったよ。
869名無しさんは見た!:03/05/27 08:06 ID:j1iewHxO
倖ってば、なんで優作父母に一言
「山古志のおじいちゃんとこに行ってきます」
くらい言わないのかな。
黙っていなくなったら心配するに決まってるし、
おじいちゃんとこにいくなら優作父母だって反対しないだろうに。
一緒に住んでるうちに、こころのDQNなとこがうつったのか?
870名無しさんは見た!:03/05/27 08:09 ID:X66rQsUo
今日って、1日の話だよねえ?
朝出かけて、「国際線」のフライトを往復でやって、
先輩とだべってから帰ってきて、鍋食って、新潟から電話来て…で、
いったい何時なの?外、思いっきり明るいんだけど…。
871名無しさんは見た!:03/05/27 08:13 ID:1/epMhxz
>>870
そういう時系列の脳内補完まで視聴者に強いるダメダメなドラマ。
ほんっとハナクソほじりながら書いてる、という表現がピッタリのコメディカルドラマですね。
872870:03/05/27 08:24 ID:X66rQsUo
あ、あえてつじつまを合わせるとすれば、最初の「こころが仕事に出かけるシーン」と
次の「新潟のウータンがつまんないと言い出すシーン」の間、すでに1〜2日
たってるという想定にすればなんとか成り立つか?w

あと鍋じゃなくておでんですた。
873 :03/05/27 08:28 ID:Do8TeOp0
なぜ子供らはストーブのついた部屋の中で雪だるまを作ってんだ?

「女の子の幸せ」って、母親になってまで自分のことを「女の子」
なんて呼んでるようじゃ、終わってるぜ。
874名無しさんは見た!:03/05/27 08:30 ID:X66rQsUo
しかしそんな時系列ネタより気になるのは、こころのセリフ。
「たとえあの子たちが優作さんの子供じゃなくても、育ててたと思う。」
って、一見とってもご立派な言葉のようだけど、なんかビミョーに変。
そういうのって家族の絆とはちょっと違うような気がするんだよねえ…。

連続でスマソ。
875名無しさんは見た!:03/05/27 08:31 ID:weTXwJFc
夫の安否もわからんのに
「女の子の幸せ」って…
脱力…
876名無しさんは見た!:03/05/27 08:33 ID:D2WveDnw
雪だるま、小道具さんが作ったのが
バレバレで、
時間も経って固まってて萎え
877名無しさんは見た!:03/05/27 08:33 ID:RI7+m4zg
>>874
そそ、私も「ん?」って首かしげたよ
878名無しさんは見た!:03/05/27 08:35 ID:Rkg2FNSA
こころの「私ぃ、私はぁ、私のぉ」にはうんざり。家族、家族と言いつつ自分のアピールばかり。
美佐子の「素直ないい子に育った」も、普通友達の前で言うか〜?変なの。
879名無しさんは見た!:03/05/27 08:39 ID:3CzrdYTP
投網子と「ソウダヨネー」の女(名前覚えてない)が、
すっかり主人公の為の人形と化している。
もう、オデンだか何だかのシーンは聞いてられなかったよ、
脚本のやる気のなさがすごくて。
オデンシーンまでは「どうということもないつまらない話」でしかなかったが。

こころの「2人を育てる理由」が「可愛いと思えるから」って流れも謎だ。
ナンダコリャ。
880名無しさんは見た!:03/05/27 08:41 ID:uWfN8oNg
長台詞になると自然と聞き流すくせがついてしまった。

本当にすべてのシーンが思いつきで適当に作られてる気がする。
おでんのシーンも「大根はうーたんの…ハンペンは…」をいわせる
ためだけに入れた感じ。ていうか、こころ不気味でした。
881名無しさんは見た!:03/05/27 08:41 ID:3TC1DZHN
セリフが変だから、役者さんたちがエラい苦労してないか?
役者の困惑ぶりが伝わってくるドラマも珍しいと思うが。
882名無しさんは見た!:03/05/27 08:42 ID:li0eSL5N
>>874
へんだへんだ。
優作さんの子供だから育てていこう
家族でいようと思ったんじゃなかったのか〜???
883名無しさんは見た!:03/05/27 08:43 ID:JRMwgm+v
>>879
人形ではないかも
二人それぞれがメインの話が7月に放送される
884名無しさんは見た!:03/05/27 08:44 ID:3CzrdYTP
ハンペンは、大根は、ってメシの時間にきこえよがしに呟き、
それが無意識という演出が、噴飯もの…。
そのシーンの前のぶすったれた顔も、「慰めて」ってオーラが出ててウザ。
投網子の「こころってば泣いてない」「いつだって自分を押し込めて」に(゚Д゚)ハァ?
書いてる人の自己投影なのだろうか…。

今日の般若:父からの電話の最後の正面顔が最恐。母が怖いとおびえますた。
885名無しさんは見た!:03/05/27 08:45 ID:/nU8DVsh
漏れもあの台詞が今日最大のハァ?だったんだが、結局
「あたしってぇ、結構コドモとか好きな人?なんですよねぇ〜
コドモってちょーカワイイ?じゃないですかあ〜」
ってことなんだろ。こころの場合は。
886名無しさんは見た!:03/05/27 08:46 ID:RBkUTA5O
「お父さん?」と電話に出たときの般若顔怖かったよ〜〜〜。
父親関係の台詞が出てくると決まって最強の般若顔になるのは何故?
もううんざりなんだけど。

ついでに、機内のシーン、バックにせめてジェット音くらい軽く流さないと
まるでリアリティないぞ。
887名無しさんは見た!:03/05/27 08:46 ID:Do8TeOp0
おうおう、脚本家のHP、また繋がらなくなったぜ。
田豚のときもそうだったが、だめ脚本家は公式HPなんて持つモンじゃねえな。
888879:03/05/27 08:46 ID:3CzrdYTP
>883
だから?今現在が「こころのための人格でしかない人形」であることは
事実だと思うが。
889名無しさんは見た!:03/05/27 08:48 ID:Im5q3Zjk
「倖ちゃんとウータン、実はこっちへ来てるんだ・・・。」
名前を先に言うとみんなが心配してるととっくに予見していたようなセリフになる。
「実は、倖ちゃんとウータンこっちへ来てるんだ・・・。」の方が自然かな。
でもまぁ、もしかしたら帰国子女には分からない微妙なニュアンスとはいえるかも。
890名無しさんは見た!:03/05/27 08:48 ID:uWfN8oNg
自分は最後に浅草の町をズカズカ歩いて行く時の般若が
恐かったです。
最後のナレの「大きな不安を云々…」って数日前にも
同じようなセリフなかったっけ。
891名無しさんは見た!:03/05/27 08:49 ID:3CzrdYTP
>887
青柳スレ見てきたけど再開は一ヶ月後、とのこと。
いちいちサイトで質疑応答してたら上がる脚本もあがんないのと、
いい加減荒し(だろうアレじゃ)のカキコに対応できなかったんでしょう。
892名無しさんは見た!:03/05/27 08:50 ID:7fj8fzaI
自分が可愛いからって、人に気持ちを押し付けなくてもw
「素直ないい子に育って」そうだったんだ・・・・・
父からの電話、美佐子さんの顔もおっかなかったw
倖は結局、匠に会いたくて逝ったのか?
893名無しさんは見た!:03/05/27 08:56 ID:Im5q3Zjk
寺尾聡って味のあるいい顔する役者だと思うけど、
首を傾げて思い悩んでいるようなその顔が、どうしても、
このドラマの脚本に対するリアクションに思えてならない・・・。w
894名無しさんは見た!:03/05/27 08:57 ID:GUZU3rga
>>889
それ、自分もオモタよ。
電話かけた先で話題になってるのが前提って感じが、ヘンでした。
あと、優作の両親からの電話、何であんな唐突にガチャンって切るんだ?
普通にあんなことしたらスゲー感じ悪いと思うんだけど。
細かすぎるかもしんないけど、大筋がボロボロだから細かいことが
気になって仕方ないよ。
895名無しさんは見た!:03/05/27 08:58 ID:EnbTO80n
機内でぐずるガキを見て「あのー」という直前の表情がすごいこわいよ
「あのー、他のお客様の迷惑になりますので……」っていうのかと思った……
896名無しさんは見た!:03/05/27 09:00 ID:Hit7vkZT
あのー・・かわりにシメましょうか?
897名無しさんは見た!:03/05/27 09:00 ID:SGRItFQP
>>883
脇がメインの話でも、結局ココロ様の素晴らしさを讃えるためだけの
結末に収束していく悪寒。
898名無しさんは見た!:03/05/27 09:04 ID:Do8TeOp0
いつもいらっしゃってくださってありがとうございます。
このHPをお楽しみになってくださっている皆様にお知らせがあります。
 TOPICSのページに当初から記述してありましたように当HPは暫定的にオープンしたにも関わらず、一日に3000〜3500人もの方々がいらっしゃってくださっています。運営側の予想をはるかに上回る数に驚き、また実に嬉しい限りです。
 
899名無しさんは見た!:03/05/27 09:04 ID:Do8TeOp0
しかし、なにぶん暫定的にオープンしましたので、これだけの人数の方々に対応するサーバーや管理体制が整えられず大変ご迷惑をおかけしたことを改めてお詫びいたします。
 この2ヶ月の間に学んだことを充分にいかし、円滑な体制、そして内容もさらに充実したサイトにするためにも、本日をもちまして、テストランを終了させていただきます。。
 再開は一ヵ月後を予定しております。
再開通知をご希望の方は管理人宛てにメールをください。
 休止期間中には、今後メールを頂いた方のみ、青柳祐美子の近況報告、普段の生活、今後の活動などが書かれた日記を配信させて頂きます。
青柳祐美子への私的なメールを送ることのできるアドレスもその際に合わせてお送りいたします。
お返事は極力いたしますが、中にはできないものもあることを予めご了承ください。
 ここでお知りあいになられた方へのメッセージなどもその中に添付していただければ、こちらから必ずその方にお送りいたします。ご本人様、そしてお相手様のHNを必ずお願いいたします。
 ご希望者の中で、テストラン中にIPフィルターをかけさせていただいた方のご応募には応えられません。
IP確認をさせていただくことが条件になりますので、HOTMAIL/無料アドレス.DOCOMOアドレス以外でお願いします。
 確認させていただいたアドレスとIPはこちらで二次利用するようなことは一切ございませんのでご安心ください。
 休止期間中はぜひ、青柳祐美子とじっくりとお話をする時間としてお楽しみいただければ幸いです。
お返事がお手元に届くのはここでの青柳祐美子の返信レスよりは時間のかかるものと思われますが、その分、個人的な充実したものになると思います。
 それでは次回の正式スタートに向けて、運営サイドも努力してまいりますので、今後ともよろしくお願いいたします。


                2003年5月27日 
            青柳祐美子HPサイトスタッフ一同。


管理者宛のメールはこちら
bitdesign.co.jp

へ〜え、メールでじっくり話してやろうじゃねえの。
900名無しさんは見た!:03/05/27 09:05 ID:Patm69iz
小池の箸の持ち方はへん 食い方もお下品
こころの長いセリフ聞いて疲れる
子供たちすでにこころの次の男であろう玉木になついてるし、
楽勝だな こころの人生
901名無しさんは見た!:03/05/27 09:05 ID:uWfN8oNg
>>895
自分は親に対して意見するのかと思った。
「そんな言い方ないんじゃないですかぁ!?」とかって。
902名無しさんは見た!:03/05/27 09:07 ID:7fj8fzaI
>>901
そーいえばそういうシーンあったねw
903名無しさんは見た!:03/05/27 09:07 ID:Hit7vkZT
関係者の話では後半、7月以降の脚本は相当滞っているようだ。
ロケの予定がたたなかったり、それにあわせて役者の
スケジュールを揃えたりが出来ていない模様。
904名無しさんは見た!:03/05/27 09:10 ID:Hit7vkZT
すすめ、こころ!
浅草のスカーレット・オハラを目指せ(きつい性格だけ)
905名無しさんは見た!:03/05/27 09:12 ID:Do8TeOp0
昔「君の名は」の脚本家が途中で交代したことがあったよね。
そろそろリリーフ出してもいいんじゃないのNHKさん?
906名無しさんは見た!:03/05/27 09:14 ID:3CzrdYTP
なんか、やすっぽい二次創作読まされてる気分だ。
どんなに自分がそのキャラを好きか、そのキャラがいい人で周りから愛されてるか、
を書くことで悦にいってるというか…。
雪ん中さ迷って熱出して3日寝込むとか、エレベーターのボタン連打して階段駆け上がりとか、
大病院でケンカ売るとか。
愛すべき主人公、ということが普段から描けてれば納得もするけど…。
そんな描写無いし。
907名無しさんは見た!:03/05/27 09:17 ID:dzyF4jE+
CAの場面て、私情で仕事に集中できない場面しかないね。
908名無しさんは見た!:03/05/27 09:25 ID:kBCCpGjQ
新人賞とかオーディションなどの「淘汰」を経験していない三流脚本家が、
その時その時の状況にあわせて、やっつけ仕事みたいな脚本書いてるんだから、
こんな鼻クソドラマになって当然といえば当然。
「ああ、いいなあ」と思ったところなんか一度もないよ。マジで。

ヒロインの可愛さが七難隠すってこともあっただろうが、般若じゃね〜。
脇を固める大御所女優は「汚ねえババア」以上の何者でもないしな。
最後に濡れ雑巾で顔をなでるようなナレーションをのたまうし。
909名無しさんは見た!:03/05/27 09:26 ID:RBkUTA5O
>>907
CA って仕事はその程度でも許されると作者が本気で思ってるからなんだろうね。w
910名無しさんは見た!:03/05/27 09:40 ID:/HwxSY5D
>>907
>>909
CAになるのが夢だったという設定なんだから
もうちょっと楽しそうに働くシーンが
必要だよね。
911名無しさんは見た!:03/05/27 09:42 ID:/HwxSY5D
財前が雰囲気を変えてくれることに期待
912名無しさんは見た!:03/05/27 09:43 ID:dTL1biR4
さっちゃんも情緒不安定というか躁鬱というか・・・・
昨日、うーたんがスッチーのこころの絵を描いただけで
「嘘つき!!!」ってすごい剣幕で怒ったのに今日は
こころの親父の場所にあっさり行っちゃうしね。
あ、こころの親父の所に行くというよりカコイイ花火師の所へ会いに行った
だけなのか・・・。
913名無しさんは見た!:03/05/27 09:45 ID:PU7/KimV
CAって何?スチュワーデスの客室乗務員ってこと? Customer Assistant ?
914名無しさんは見た!:03/05/27 09:47 ID:I4cM/dQj
>>913
CA=キャビンアテンダント
915名無しさんは見た!:03/05/27 09:53 ID:FBH/zTkE
>>899
そのメールアドレスに、ちゃんとメールが届くのかどうか…。
916名無しさんは見た!:03/05/27 10:00 ID:j1iewHxO
>911
財前と中越で般若対決になっちゃったりして・・・
917 :03/05/27 10:07 ID:XbMIOSvk
このドラマが子供だましでヘンだってのは否定しないけど、
(多分、この作者、朝ドラ視聴者層のオバハン及びババ様が相当な単純馬鹿だと勘違いしてる)

便乗して作者を叩いてる関係者っぽい人が気になる。業界でも嫌われ者なんすか?
918名無しさんは見た!:03/05/27 10:12 ID:hKbrVkFS
>>890
ラストシーン、これから悪人を仕置にでも行くところかと思った
919名無しさんは見た!:03/05/27 10:22 ID:zWn775dr
>>917
不断職場で蔑まされてる関係者の欝憤晴らしのスレッドです
920名無しさんは見た!:03/05/27 10:25 ID:D60iKtC4
>>917
誰のこと?
おまいの妄想に過ぎないんじゃないかと気になるんだが。w
921名無しさんは見た!:03/05/27 10:26 ID:Im5q3Zjk
>>905
前半部だけで救いようの無いくらいボロボロでどういじり倒しても再起不能な物語だから、
誰も後釜にはなりたくなかったりして。w
ってか、「こころ以後」という言葉がテレビ業界で使われる日も近い・・・?
これまでは何だかんだ言いながら、新人をはじめ全ての俳優やエキストラ、その他製作スタッフの
晴れがましい舞台であったNHK朝ドラ。舞台に使われる地域の自治体も町おこしを期待して喜んで
協力してきたが・・・。
がしかし「こころ以後」は、人気や名声の落ちる事を嫌う俳優やその他業界人も参加を躊躇うようになり、
そして地域の自治体さえも、ロケで来た撮影隊をまるで某白装束団体のようにウザがり始め・・・。w

・・・にしても、
>「君、書けそうだから書いてみれば」と言われて以来、私は思いっきり道を踏み外して脚本家になってしまった。

と冒頭で思いっきりナめた事言って始まる公式HPの「作者のことば」だけど、
何回読み返してもやっぱり、(゚Д゚)ハァ?という感想しか出てこないんだよね・・・。今ドラマを見事に象徴してる。Cool!




922名無しさんは見た!:03/05/27 10:39 ID:dTL1biR4
優作のマンションで1人ぼっちで過ごす場面があるんだけど
不安感や孤独感とかが感じられないよね。誰も帰ってこない部屋で
過ごして涙とか出ないのかな。睡眠や食事もきちんと取ってるようだし。
923名無しさんは見た!:03/05/27 10:56 ID:fdrZrHfY
朝ドラって今までもけっこう話が矛盾していたり「ありえなーい」って多かったけど
許せちゃって楽しんで見てた。脚本家の考える「人の心」の世界が単純すぎるというか
なにかあった時この人の状況だとこう考えるだろうこう思うだろうって世界が普通の人とちょっと
違う気がする。一人や二人変な人がいてもいいけど皆が皆???の思考と行動だと見ていて不安な気分になる。
誰かひとりでも感情移入できて共感できる人がいないと面白くないね。

924名無しさんは見た!:03/05/27 10:59 ID:+OekpEHV
>「あのー、他のお客様の迷惑になりますので……」

脚本で職業らしさをださなくてもいいんか?
キャビンで客に「あのー」なんて話し掛けるCAがいたら
同僚に陰で足蹴られまくるって。
925名無しさんは見た!:03/05/27 10:59 ID:aZZIw8dV
>>923
続けてDQN女主人公ばかりだと、
脚本家ではなくNHKの責任だって気もしてくる。
「主人公をこう書いてくれ」の注文から狂ってるというか。
926名無しさんは見た!:03/05/27 11:05 ID:li0eSL5N
そういえば共感できる人が一人もいない・・・。

あんなおばあちゃんがいたらいいなとか
母親としては私ももあああらねばとか
あんな旦那さんと結婚したかったなとか
あんな子供たちが欲しいなとか
あんな友達がいたらよかったなとか
あんな地域に住みたいなとか
わたしもCA目ざせばよかったなとか・・・

何もない!!
927名無しさんは見た!:03/05/27 11:06 ID:7fj8fzaI
>>923
>誰かひとりでも感情移入できて共感できる人がいないと面白くないね

禿げ同!どの人物の描かれ方も微妙に半端なんだよな・・・・・
優作の助命嘆願のニュースあったけど、あれは優作に感情移入っていうより、仲村トオルだからなんだと思った。
優作という人物、魅力を感じる程じっくり描かれてないような気がするのは私だけ?

>>907
さくらだって私情入りまくりだったw女性の視点から見たりすると、やっぱそうなってしまうの?
928名無しさんは見た!:03/05/27 11:10 ID:7fj8fzaI
>>926
>あんな旦那さんと結婚したかったなとか

まんてんの時、陽平に対してそう思いますたw

逆に、優作が挨拶に行った時見ても、あんましぐっとこなかった・・・・

929名無しさんは見た!:03/05/27 11:17 ID:Hit7vkZT
>926

こころがカミさんでなくて良かったなとか
倖のような娘がほしいなとか
倖だったら俺の嫁さんに欲しいくらいだとか
投網子の不倫相手になりたいだとか
こんな小粋なばあちゃん(いづみ)もまたいいかなとか

・・それくらいは思う・・・共感じゃなくて願望?
930名無しさんは見た!:03/05/27 11:19 ID:8i8n8btb
 昔、朝起きたら友人が自ら命を断ったって電話が
ありました。ろくに相談ものれないうちに。それだ
けではありませんが、5年以上たった今でも夜寝る
のが恐いです。

 状況は違うものの、喧嘩別れになった倖も、新潟
へついていかなかったこころも、意地でも止めなかっ
た友人も両親も、こころの母や祖母も友人も、本当
は何も感じていない気がしてなりません。

 あの人達は本当に「生きているのでしょうか」。
931名無しさんは見た!:03/05/27 11:21 ID:g2+31rTe
すべてはこころさんの背景です。
932名無しさんは見た!:03/05/27 11:22 ID:li0eSL5N
>>929
アハハ。つまり男性のほうが
少しは楽しみ(願望)が持てちゃうわけだ。
うらやまスィ。
933名無しさんは見た!:03/05/27 11:25 ID:qL5dHtfj
「こころ」と「ぴあの」を続けて見ているのですが
朝倉先生(not仲村トオル)の魅力がよくわからなかった。
でも、ぴあのが藤芳(松村雄基)を好きになるのはよくわかる。
藤芳の人柄を語るエピソードが豊富なので。
934名無しさんは見た!:03/05/27 11:26 ID:7fj8fzaI
ってことは女性より男性に共感されるドラマってか・・・・・?
935名無しさんは見た!:03/05/27 11:29 ID:xN7+Qn1L
「こころ」の破壊力は凄いね。
朝ドラ枠を消滅させかねない。
鼻クソドラマ万歳だ。
脚本家が人生ナメてるんだろうね。
936名無しさんは見た!:03/05/27 11:31 ID:jsNBF2e+
NHKめ。フザケタまねしやがって。
937名無しさんは見た!:03/05/27 11:32 ID:Hit7vkZT
心意気で全て解決だ。
938名無しさんは見た!:03/05/27 11:34 ID:jsNBF2e+
こころマンセー厨が来ないね。

ネット禁止令がでたのか?青タン。
939名無しさんは見た!:03/05/27 11:36 ID:FBH/zTkE
>>938
ホンが遅れに遅れてどこかのホテルにカンヅメにされてるとか。
940名無しさんは見た!:03/05/27 11:36 ID:UmJsT+7n
共感という以前にキャラ萌え度もゼロなんだよね。
941名無しさんは見た!:03/05/27 11:38 ID:li0eSL5N
今日も暇なもんで続けてスマソ。
>あの人達は本当に「生きているのでしょうか」
それだよ、それ。
いくらドラマで虚構の世界とはいえ
俳優がその人物になり切って生きているという
実感が持てなければ、またそう見えなければ
見ている者に何も伝わってこないのよ。

>>933
そして何故、宮下がぴあのの方が好きなのかもね。
割と丁寧に描いてあってよく伝わってくるよね。
942名無しさんは見た!:03/05/27 11:39 ID:eBko1fui
>930
>あの人達は本当に「生きているのでしょうか」。
ほんとうに私もそう思います。
血の通った人間には到底思えません。
私も大切な身内を亡くしたことありますが、病死だったにも
かかわらず その喪失感はすざましくて 半年ほどは
どうやって毎日をすごしていたのか あまり記憶にないほどです。
ましてや あんな不慮の事故でまだ行方不明 という状態の日々を
ぐっすり寝て しっかり食べて 友人とのんびりだべって 仕事して
すごせるなんて 人間じゃありません!

何も朝っぱらから ジメジメドロドロ悲しみを描け とはいいませんが
少しでも 心の葛藤やどうしようもない悲しみや喪失感を描いてくれなきゃ
頑張るヒロインを応援してくれったって 無理ってもんです。
ましてや「女の子としての幸せ・・」なんてイマドキ言われても。

だいたい 優作さんは死んでません! ってのはどうなったわけ?
943名無しさんは見た!:03/05/27 11:42 ID:YwGzN8jh
朝倉はべつにストーリー全体から見たらメインキャラじゃないしー。
ヒロインが好きになるならないを描く必要無いしー。
ただ、ヒロインに同情なり応援なりが集められるように設定されたキャラだしー。
944名無しさんは見た!:03/05/27 11:43 ID:91laGC9+
>>930
そうだ、忘れてましたが、倖が優作と喧嘩したままになってる
って話、放置したままですよね。
優作遺体ハケーンのときに蒸し返すのかな?
優作行方不明のときに、ネタとして使ってましたっけ?

知り合いで、朝出るときにえらい夫婦喧嘩して、
そのまま旦那が仕事先で事故死して、
もう二度と仲直りできない、喧嘩しなければよかったと
すごいトラウマになってる方がいました。

そのために振ってあるんですよね、あのネタ?
まさか、放置しっぱなし?
945名無しさんは見た!:03/05/27 11:44 ID:qL5dHtfj
>>943
うひゃー、仲村トオルは初めから捨て駒としてキャスティングされたわけか。
失礼な話だな。
946名無しさんは見た!:03/05/27 11:46 ID:U/ncTZnE
ランドセルも放置ですか?
947名無しさんは見た!:03/05/27 11:48 ID:5Gf957C7
登場人物が全員エイリアンかと思ったら実はゾンビだったのか。
禿しく納得。w
948名無しさんは見た!:03/05/27 11:50 ID:7fj8fzaI
>>946
それは大丈夫だろw
>>944
放置はないと思うけど、ネタをどう描くかによって感動するかしないか違ってくると思う罠w
949名無しさんは見た!:03/05/27 11:50 ID:7fj8fzaI
>>947
ゾンビって・・・・
950名無しさんは見た!:03/05/27 11:51 ID:uLZjvKJ2
>>943ヒロインが好きになるならないを描かない(描けない)
から同情や応援されるはずないと思われ
951名無しさんは見た!:03/05/27 11:51 ID:7fj8fzaI
950?
952名無しさんは見た!:03/05/27 11:52 ID:7fj8fzaI
9週始まったばっかりなのに、このスレいくつまで逝くんだw
953名無しさんは見た!:03/05/27 11:52 ID:IlZxF5OO
>>951
残念だったね。
こころ顔の人形焼をあげよう。
954名無しさんは見た!:03/05/27 11:54 ID:c5UL5snE
>>944
まったく。完全に忘れてた。
最後の夜に優作からかかってきた電話に倖、出なかったんだ。
あのときは、優作が死ぬことをもう知ってたので、
ベタなネタフリだなあ、なんて思ってたのに、まさか、放置とは。
955名無しさんは見た!:03/05/27 11:59 ID:FBH/zTkE
放置というよりホン屋自身、自分で張った複線忘れまくってるとか?
モシカシテ。
956名無しさんは見た!:03/05/27 12:02 ID:Hit7vkZT
今日の分のホン、まーだー?
うっ、うるさいわねっ
脚本家、缶詰です。たぶん。
957名無しさんは見た!:03/05/27 12:04 ID:GGgsNx/1
もう台本2ページ分の長ゼリフはザラみたいだね。
小池の話によると
958名無しさんは見た!:03/05/27 12:06 ID:3L90HnR2
潔く打ち切りにするのが公共放送の心意気かと存じます。
959名無しさんは見た!:03/05/27 12:10 ID:Ez7/un1w
心 こ こ に あ ら ず ね

粋だねぇ 
960名無しさんは見た!:03/05/27 12:10 ID:Hit7vkZT
>953
別名、鬼瓦焼き?
961名無しさんは見た!:03/05/27 12:13 ID:GUZU3rga
とても愛する旦那を失ったようにはみえないこころですが
もし何年も連れ添った伴侶を失ったのならその悲しみは相当なものでしょうけど
出会ってから1年も経たず、夫婦間の愛情もあったのかどうかわからない
(描写されて無い)こころと優作ならたとえ片方が死んだとしても
あの程度の悲しみ方でOKと思ってんじゃないですかね、山羊とかスタッフは。
う〜〜ん、それが見事に表現されてる脚本と中越の演技に脱帽!!
962名無しさんは見た!:03/05/27 12:16 ID:EdUxv3WQ
このドラマは浅草星に住む浅草星人の物語なんだよ。
地球人の感性で理解や共感ができなくても当然。
963名無しさんは見た!:03/05/27 12:24 ID:c5UL5snE
あと、誕生日のプレゼントの自転車ってどうしたかな?
もうちょっと、次につながるような小道具用意すればいいのに。
964名無しさんは見た!:03/05/27 12:42 ID:RH+XLo3v
>>963
部屋に戻った時には既に無かった世ね。
あの自転車も亡くなった後のネタに使うと思ったんだけど。
その場限りのネタだったんだね。
965名無しさんは見た!:03/05/27 12:48 ID:Dte1OGgl
中越って、不思議なぐらい、首が隠れた服しか着ないけど、
なんか理由あるのかね?
966名無しさんは見た!:03/05/27 12:52 ID:p3PGoxLY
>>965
お神輿かついでた時は胸元まで開いてたが
967ちがうよ:03/05/27 12:53 ID:t2TuCyMg
首がないんだよ!
968名無しさんは見た!:03/05/27 12:54 ID:TT7x5rAi
>917
枠だね!

>944
確かに。今思い出したよ…。
『お父さん!私がつまんない意地をはって、ケンカしたままで…。自転車も買ったのに…』
とかなんとか、やるんだろーな…ベタだけど泣けちゃうんだろうな、ううう、とか
思ってたのになー。
一部発見の時になんかあるのかなあ。
969名無しさんは見た!:03/05/27 13:00 ID:91laGC9+
えー、どなたかご教授いただきたいのですが。

なぜ、宇野重吉の息子のとこに子供二人がいるって電話を
受けると、こころが新潟に行かないといけないんでしょうか。

マジで教えてほしいっす。わたしの頭では理解できてません。
970名無しさんは見た!:03/05/27 13:01 ID:Dte1OGgl
一部?!手首だけとかそうゆうの?! <<<<;゚Д゚>>>>ガクガクブルブル
971名無しさんは見た!:03/05/27 13:02 ID:Dte1OGgl
>>969
ついでに、なんで寺尾から電話を受けた後にすぐ義父母に電話しないかも
教えてホスイ
972名無しさんは見た!:03/05/27 13:02 ID:TeiZN0dz
一部? タオルとか
973名無しさんは見た!:03/05/27 13:05 ID:9kMuc+lf
>>971
うちの母親も同じことを申しております

電話に出た時の「お父さん?」。。。
最高に意地悪そうな表情だったな。
このヒロインに共感を覚えない原因の一つが
性悪そうな顔だ。
974名無しさんは見た!:03/05/27 13:07 ID:Dte1OGgl
なんか、回を重ねるごとに、中越の口が歪んでいっているような
気がするのですが。
975名無しさんは見た!:03/05/27 13:08 ID:EPnJ7/cm
新スレたてますた
NHK朝の連続テレビ小説 『こころ』 Part15
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1054008289/
976名無しさんは見た!:03/05/27 13:09 ID:Pc0BPRs9
>>961
浅草〜新潟を何度も行き来している姿を視聴者に見せ
「ねぇねぇ私頑張っているんだよ、見てみて〜」と
アピールしたいからでしょう。
977名無しさんは見た!:03/05/27 13:10 ID:Z1J5EDbg
六日町と小千谷って、だいぶ距離あるんだけど。。。
978名無しさんは見た!:03/05/27 13:11 ID:Dte1OGgl
>>977
夕飯までに帰ってこられるぐらい?
979名無しさんは見た!:03/05/27 13:12 ID:6lf47I0/
登場人物の態度が(口ではどう言おうと)もはや優作を
思い出の彼方に押しやっていてツラい。
オデンの場面でも「ちくわぶは優作さんの好物で・・・」とかは
やってくれないのだな。
980名無しさんは見た!:03/05/27 13:12 ID:Sxyr85qq
予想

こころと花火師の兄ちゃんの結婚前夜

優作の遺影を見つめながら
「…優作さん…あたし幸せになるからね?」
と涙ぐみながら言うこころ。
そしてにっこり微笑む優作の写真。
981名無しさんは見た!:03/05/27 13:14 ID:N1yRZWNh
>>977
浅草花やしき航空でひとッ飛び。
982名無しさんは見た!:03/05/27 13:15 ID:WEzIzOBs
登場人物の行動や発言が皮相的であまりに現実感がなく、
見ているうちに私は統合失調症なのかと疑ってしまう。
離人症を体験させるドラマだな。
983名無しさんは見た!:03/05/27 13:15 ID:h6/HXlXM
>>978
距離で30kmくらい。
984初めて見てみますた:03/05/27 13:16 ID:5kZiru6l
ヲチ板の青柳スレから来ました。
はじめてこのドラマ見てみたけどすごいね。
小池栄子がこころに「子供を引き取りに行くのには反対」と言ったとき
「そうだよなあ、責任持って子育てできないもんなあ。
 子供が新潟行きを選んだのならその意思を尊重すべきだし」
と思って快哉を叫びそうになった自分は甘かった。

「子育てをするとその苦労のためにこころの笑顔が見られなくなるから」だとぉ?
子供の幸せをまず第一に考えないのか?小池だけじゃなく、
もう1人の友人もこころ母もその言葉を当たり前のように聞いてるし。
おまいら全員異常。大人失格。
このドラマでは主人公が宇宙の中心であり、主人公の幸せが価値観の全てなんだな。

この脚本家の頭はどうかしてるね。

985名無しさんは見た!:03/05/27 13:18 ID:kXMV5f2/
>978 駅と駅は電車でなら30分くらいだけど。山の中だから。。。
986名無しさんは見た!:03/05/27 13:18 ID:Dte1OGgl
往復60kmを徒歩で夕飯前に制覇か。
父の健脚をうけついでるのだな。都会っ子にしては珍しい。
987名無しさんは見た!:03/05/27 13:19 ID:lz43y7kU

///////////////////////////////////////////////////////////
無修正DVDなら 新宿歌舞伎町直送
   店頭の売れ筋商品を取り揃えてます  
     http://www.dvd01.hamstar.jp/

及川奈央 レジェンド 堤さやか 東京バーチャル 大好評
     http://www.dvd01.hamstar.jp/
  サンプル画像充実  見る価値大あり  最高画質
/////////////////////////////////////////////////////////////

988名無しさんは見た!:03/05/27 13:21 ID:WEzIzOBs
>>977
>>983
30kmの雪道を手をつないで歩く倖と優太。
岡山の山で迷子になり天に召された幼い姉妹の事を思い出し、とても悲しい気持ちになりました。
989名無しさんは見た!:03/05/27 13:23 ID:g2+31rTe
ドタバタはすべて神が与え給うた試練だったのですか。
荒野で呼ばわる者の声がする・・・
990名無しさんは見た!:03/05/27 13:23 ID:h6/HXlXM
>>986
ごめん、高速のインターで小千谷-六日町間は42kmだったよ。
991 :03/05/27 13:25 ID:+guWa83Z
1000鳥ガセーンしていいですか?
992名無しさんは見た!:03/05/27 13:25 ID:I4cM/dQj
祖父母から子供たちがいなくなったと電話があったら
まず、いつ頃からいなくなったかを聞くはず。
そして、何時ぐらいまでに帰ってこなかったら
警察に捜索願いを出してくださいと伝えるはず。
子供たちがどこへ行ったか。
可能性としていちばん考えられるのは、
優作を探しに山に分け入ったのではないか、だからね。
993 :03/05/27 13:25 ID:+guWa83Z
一人千鳥始めます。
よーいスタート!!!!!
994名無しさんは見た!:03/05/27 13:25 ID:sYmQxAkz
タクシー代は寺尾に払わせたのか?>子供二人
995 :03/05/27 13:26 ID:+guWa83Z
ウザイの承知で994
996 :03/05/27 13:26 ID:+guWa83Z
ガーン・・・997
997名無しさんは見た!:03/05/27 13:26 ID:Dte1OGgl
>>994
タクシーなんて乗ってた?
998初めて見てみますた:03/05/27 13:27 ID:5kZiru6l
1000
999名無しさんは見た!:03/05/27 13:27 ID:sYmQxAkz
>>997
そうでもしないと行けない距離と思ったので
1000初めて見てみますた:03/05/27 13:28 ID:5kZiru6l
1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。