テレ朝金曜ドラマ「スカイハイ」(23:15〜):第3死
1 :
お逝きなさい!:
┏─────────────────────────────┓
|テレビ朝日系 毎週金曜日よる23:15〜24:10 |
| |
|公式
http://www.tv-asahi.co.jp/skyhigh/ |
| |
|Cast イズコ = 釈 由美子 |
| 四方山大吉 = 小倉 久寛 |
| 四方山小吉 = 宮谷 恵多 |
| |
|原作 高橋ツトム 「スカイハイ」(集英社「ヤングジャンプ」コミックス) |
|脚本 田辺満、高山直也、小川智子ほか |
|演出 麻生学 北村龍平 篠原哲雄 鶴田法男 中原俊. |
| |
| プロデューサー 企画プロデュース チーフプロデューサー アソシエイトプロデューサー |
| 横地郁英 河井信哉 黒田徹也 石田雄治 |
| 平埜敬太 |
| |
|OP ポルノグラフィティ 「渦」 |
|ED. ワイヨリカ 「Mercy Me 〜いつか光を抱けるように〜」 |
| |
┗─────────────────────────────┛
過去スレは
>>2-5あたり
2 :
過去スレ:03/02/15 21:41 ID:EGfqgunr
3 :
名無しさんは見た!:03/02/15 21:54 ID:VpgiZsFD
3げと♪
1さん乙〜
4 :
名無しさんは見た!:03/02/15 21:55 ID:r83AsyWc
5 :
名無しさんは見た!:03/02/15 22:11 ID:LjfYW8Vi
あげ
7 :
名無しさんは見た!:03/02/16 00:54 ID:wtrHpORu
8 :
名無しさんは見た!:03/02/16 00:59 ID:64oG4Wzz
特撮!板にもお逝きなさい
9 :
名無しさんは見た!:03/02/16 01:03 ID:DRMByFlU
来週からは篠原哲雄か・・・この監督、ワシの中では金子修介と並ぶ大好きな監督なのよね。
というわけでものすごく楽しみ。
金子修介にも撮ってもらいたかったな。
10 :
名無しさんは見た!:03/02/16 01:15 ID:64oG4Wzz
漏れ的には第四氏が一番好きでつ
11 :
名無しさんは見た!:03/02/16 01:16 ID:xjhWqBdQ
篠原哲雄というと「月とキャベツ」という映画を
撮っているが、これも幽霊が出てくる話では
なかったか
13 :
名無しさんは見た!:03/02/16 01:35 ID:Q0stYndf
>>9 今回の監督は1話だけだったんだね。
次回は森本レオに山本未来か。未来といえばBLACK OUTが好きだったんだよなー。
未だに弦のないハープのようなものを弾くキッペイとサンゴになった少女と古代のハエを思い出す。
14 :
名無しさんは見た!:03/02/16 01:40 ID:h5yDmBPF
このドラマは、メッセージ性が強いね。
孝行キョンシーや上戸彩をみても何も感じんのに
なぜかこのドラマやイズコにはひかれるものがある。
後は、死者の役に丹波哲郎が出てこないかな。
15 :
名無しさんは見た!:03/02/16 01:49 ID:/s5QNSGu
森本レオの役名みて笑ったよ。
競馬場が舞台かい?
16 :
名無しさんは見た!:03/02/16 02:00 ID:vyk5lc4z
>>14 死んだ人間を話の材料に使ってはいるけど
テーマとしては、人間の心のつながりとか愛とか友情とか
ごくごくオーソドックスな話なんだよね
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| お生きなさい!
\
 ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ ( ´Д` ) < お逝きなさい!
( ´Д` ) /⌒ ⌒ヽ \_______
/, / /_/| へ \
(ぃ9 | (ぃ9 ./ / \ \.∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ /、 / ./ ヽ ( ´Д` )< お行きなさい!
/ ∧_二つ ( / ∪ , / \_______
/ / \ .\\ (ぃ9 |
/ \ \ .\\ / / ,、 ((( ))) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ /~\ \ > ) ) ./ ∧_二∃ ( ´Д` ) < おイキなさい!
/ / > ) / // ./  ̄ ̄ ヽ (ぃ9 ) \_______
/ ノ / / / / / ._/ /~ ̄ ̄/ / / ∧つ
/ / . / ./. / / / )⌒ _ ノ / ./ / \ (゚д゚) サイ!
/ ./ ( ヽ、 ( ヽ ヽ | / ( ヽ、 / /⌒> ) ゚( )−
( _) \__つ \__つ).し \__つ (_) \_つ / >
18 :
名無しさんは見た!:03/02/16 11:09 ID:Hrc8Xz1u
?
19 :
名無しさんは見た!:03/02/16 12:31 ID:1CH/utiA
おい! 来なさい!
20 :
名無しさんは見た!:03/02/16 15:17 ID:oN2igaeI
現在までの役者ランキング考えてみた。
1位 新山千春(4死) 満場一致ですよね
2位 釈由美子(イズコ) 安定感出てきた
3位 近藤芳正(5死) 感情起伏の演技イイ!
4位 鈴木砂羽(3死) 地味だったけどしみじみとした切なさが・・・
5位 有森也美(5死) (恨みの門での)悶絶シーンすごい!
ちなみにエピソードの方は
1位 4死
2位 3死
3位 5死
4位 1死
2死は・・・評価外
21 :
名無しさんは見た!:03/02/16 16:05 ID:vX7JEZVQ
>>20 第1死の吉野きみ佳をみて、ラストの表情にぶっ飛んだからこそ、
今後も見続けようという気になった。
少なくとも有森也美よりは上位に位置させるべき。
22 :
名無しさんは見た!:03/02/16 16:07 ID:8Gocckan
ドラマ的には 「お逝きなさい」の話より、「お行きなさい」の話の方がウケがいんだな。
まあそんなもんか。
23 :
名無しさんは見た!:03/02/16 16:07 ID:8Gocckan
訂正 「お生きなさい」だね。
24 :
名無しさんは見た!:03/02/16 17:11 ID:oN2igaeI
25 :
名無しさんは見た!:03/02/16 20:34 ID:pqQcS33X
漏れの考えた裏役者ランキング(〜5死)
1位 堺雅人 (1死) 不滅の笑い泣き顔
2位 脇知弘 (2死) 死に顔イイ!
3位 岡田義徳(3死) 序盤まんまウッチーだった
4位 田中要次(4死) キスは役得
5位 宮谷恵多(全死) 小吉かわいい
26 :
名無しさんは見た!:03/02/16 21:02 ID:SWH3hK24
私の感じた名場面・インパクトランキング
1. 3死 バースデイケーキ点灯
2. 1死 出産シーンのドロドロ顔
3. 4死 下着姿で疾走
4. 1死 元夫と殺人犯の激しいベッドシーン
5. 4死 携帯電話に死者の顔
6. 2死 ロープ
7. 5死 ベッドの下の死体が着衣だったこと
8. 4死 顔面のバカペイント
9. 2死 新万引き犯の顔が変化
10. 全死 意外に芸歴の長いワイヨリカazumiのドアップ
>>26 >7. 5死 ベッドの下の死体が着衣だったこと
え、別に脱がさないで隠しても服着て殺されたんだからいいんじゃ?
原作と違ったってこと?
28 :
名無しさんは見た!:03/02/16 22:06 ID:LSxPNaHR
普通ラブホで着衣のまま会話するかな?
まずとにかく一発やってそれからのピロートークじゃないかい?
そのときはせいぜいバスタオル一枚と思うんだけど。
もっともその手の甘さをつついたら、このドラマはありすぎるから
目をつぶるべきことなのかな。
だって、死んで少し時間がたったら、排泄物の匂いがし始めると思うし。
絞殺だと失禁することが多いから、次のカップルが入室する前に
ベッドメイキングのおばさんが気づくと思う。
>>26 >バースデイケーキ点灯
これはビビったね。普通びっくりして、引くところだとオモタ。
>新万引き犯の顔が変化
これがよく分からん。こんなシーンあったっけ?
30 :
名無しさんは見た!:03/02/17 00:17 ID:0YEo2Hi0
>>29 第二死、ミクが死んだあと、ナンちゃんがデブ兄弟にいわれて
新しくオモチャにする女の子をさがすため、あのCD屋で
別な万引き少女をみつけて誘ったとき。
その顔が、一瞬、ミクの顔になり、ナンちゃんが脅えた。
もっとも、ミクの霊は、ナンちゃんを恨んで呪うつもりは全く
なかったので、あれは純粋に、ナンちゃんの良心の呵責で
見えた幻想だったのかも知れない
31 :
名無しさんは見た!:03/02/17 00:19 ID:0YEo2Hi0
>>29 第二死、ミクが死んだあと、ナンちゃんがデブ兄弟に指示されて、
新しくオモチャにする女の子をさがすため、あのCD屋で
別な万引き少女をみつけて誘ったとき。
その顔が、一瞬、ミクの顔になり、ナンちゃんが驚いて悲鳴をあげた。
もっとも、ミクは、死んだあともナンちゃんを愛し続け、全く恨んでは
いなかったので、あれは純粋に、ナンちゃんの良心の呵責が原因で
見えた幻想だったのかも知れない
32 :
名無しさんは見た!:03/02/17 00:21 ID:0YEo2Hi0
>>29 第二死、ミクが死んだあと、ナンちゃんがデブ兄弟に指示されて、
新しく性奴隷にする女の子をさがすため、あのCD屋で
別な万引き少女をみつけて誘ったとき。
その顔が、一瞬、ミクの顔になり、ナンちゃんが驚いて悲鳴をあげた。
もっとも、ミクは、死んだあともナンちゃんを愛し続け、全く恨んでは
いなかったので、あれは純粋に、ナンちゃんの良心の呵責が原因で
見えた幻想だったのかも知れない
もう少し視聴率があると
「おいきなさい!」も話題になるでしょうね→流行語大賞
1月期はとりあえず「ぶっちゃけ」か
34 :
32ほか:03/02/17 00:33 ID:0YEo2Hi0
うっかり3つupしてしまった
ごめんなさいsage
OPとEDがとても好き。
OPはカコイイ。ポルノの曲に合ってる。
釈ちゃんの手から光と共にタイトルが出てくる所がめちゃくちゃカコイイ。
EDはきれい。
正直、歌手のアップ顔は出さない方が良かったと思うが(w
きれいな青空、逆さになってくるくる回る釈ちゃん(エヴァンゲリオンだがw)、
胸を押さえて微笑む釈ちゃんは最高。萌え。
36 :
名無しさんは見た!:03/02/17 02:34 ID:kF9eq8vl
やばいよ!
「スカイハイ」開始以降、漏れの中での釈株がすげー高騰中
以前は「コイツほんとに学短出か?何を狙ってんだよ!」
とか思ってたのに……
あと「おいきなさい!」が漏れの中で史上空前のブーム(w
てゆうか前スレ消費しようよ
38 :
名無しさんは見た!:03/02/17 14:08 ID:YkXD/iy1
既出だろうが今ビデオ見たもんだから
久しぶりに両者口全開のベラ噛みキスシーン見さしてもらった。
巻き戻して確認。イカッター
39 :
名無しさんは見た!:03/02/17 19:16 ID:Ei/sO4wU
あの二人でもいいかい?
だから前スレ逝かせるまでageだめ!!
面白いドラマにも書いたけど…
たぶんスカイハイは最初から見ないで判断してる人多いと思う。
時間帯や話題性や釈だから。ストーリーに釈関係してないのに。
これは連続ドラマとして見るのではなく火サスとか土ワイみたいな
単発2時間ドラマの1時間版として見ていると良く出来てる。
毎回それなりに凝ってておもしろい。
追加で釈もそれなりに頑張ってる。
火サスや土ワイの1時間版として見てみるとなんていわれても魅力は感じないが。
もちろん2時間ドラマは見ないで判断してますがw
見るか見ないかは人それぞれ。こういうタイプが嫌いな人がいても当然。
でも自分は楽しんで見てる。それでいいと思うけどね。
いずこって裸足だったてことに今気づきました
45 :
名無しさんは見た!:03/02/18 11:45 ID:3Gy8Gvh0
46 :
名無しさんは見た!:03/02/18 18:42 ID:GmBzZF1J
今だ! 46ゲットォォ〜〜!!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧,,∧,..,、、.,、,、、..,_ /i (´´
ミ゚Д゚,,彡.:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i (´⌒(´
⊂'、;: ...:⊂ ,:. :.、.:',.: .:: _;;;..; つ ̄ ̄≡≡(´⌒;;;≡≡≡
` ´´
ホカホカサクサクーーーーーーーーー!!!!
前スレ1000逃がしたage
47 :
名無しさんは見た!:03/02/18 23:10 ID:hE9t8/oR
テレ朝配布の「渦」の着メロかっこいいね。
一発で気に入りました。
他の着メロサイトの渦はどうなんだろう?
48 :
名無しさんは見た!:03/02/18 23:52 ID:xBNnIb3o
ニ死に匹敵する話をそろそろ見たい
50 :
名無しさんは見た!:03/02/19 14:46 ID:L2qpd77b
今週の守衛の話と
来週のミュージシャンの話は
さんざん既出だが、原作はなかなかいい話なので
ドラマ化のほうもしっかり作ってもらいたい。
>>50 あのミュージシャンって目が見えないのかと思ったら違うのかな
原作でメール欄してたし…
52 :
51:03/02/19 16:47 ID:bbVDRveI
間違えた…本当にスマソ、地獄に逝って来る…
53 :
名無しさんは見た!:03/02/19 18:41 ID:O9GE5QlN
やっと前スレおわた・・・
54 :
名無しさんは見た!:03/02/19 20:21 ID:Dt7CZSd/
地獄にまで逝かなくてもいいのでは?
このドラマ今期一番好きだよ
釈はいい
55 :
名無しさんは見た!:03/02/19 21:43 ID:wOV6IfSm
原作ちらっと読んだけど、絵が怖いよう〜(ノД‘)・゜・
原作のイズコは釈ちゃんほど可愛くないし。
ドラマを先に見ててよかった!
56 :
名無しさんは見た!:03/02/19 22:53 ID:Pd2heCv3
57 :
名無しさんは見た!:03/02/19 23:41 ID:oOKqGES1
>>56 逆説的な言い回しですね
要するに言葉のアヤと言いますか、ぶっちゃけ「死んだ人のことはもう忘れましょう」
とストレートに言ってしまうと「コイツ嫌な女だな」と受けとられけねないからね
(私たちは彼女のことを意識の中から消さないけれど、生者は死者に惑わされてはいけない
目の前の私を見てよ)
美里の「手練手管」といったところでしょうか・・・
58 :
名無しさんは見た!:03/02/19 23:41 ID:x37NV0sF
>55
ロゴとかはかこいいけどね
59 :
名無しさんは見た!:03/02/20 02:03 ID:xwCDKPUX
原作のまんまの話で終わるとしたらものたりないな〜。
もう少しイズコの部分を増やしてほすぃ。
スカイハイってハリウッドでリメイクされるらしいけど、そうなったら
ハリウッド盤イズコって誰が演じるねん。
それより今週視聴率あげてくれい!
o おイキなさい!
o_ /|
/ <<
61 :
名無しさんは見た!:03/02/20 14:04 ID:1YrBeU6A
<<60
激しくワロタ
63 :
名無しさんは見た!:03/02/20 18:00 ID:XT+5C9J9
<<61
激しくワロタ
↑
そういや、IWGPスレにもいたな、こいつ。
65 :
名無しさんは見た!:03/02/20 19:30 ID:ZbsHBR9+
原作の新シリーズ「カルマ」は禿しく怪しいでつよ・・・
66 :
名無しさんは見た!:03/02/20 19:45 ID:XT+5C9J9
67 :
もちもち:03/02/20 20:33 ID:3EMac1zO
>>59
第8死からのラスト3話はイズコが活躍するらしいから
お楽しみに。
視聴率、明日は多少持ち直すと思うけど、
最終回またジブリにかぶるんだよね(涙
68 :
名無しさんは見た!:03/02/20 21:02 ID:1R1i9eXE
釈いいね〜。今まではどっちかいうとキライだったけど
スカハイ見てて一気に好きになったYO。
5死の最後の笑顔とか良かった。声の人と話してる時の無表情もイイ。
しかし有森也美も年取ったな〜。東京ラブストーリーの頃から
変わってないっちゃ変わってないんだろうけど(ずっとあの手の暗くてうっとうしい女キャラやんね)
でも5死は良かった。個人的にお気に入り。
社長とのべろべろなキスシーンも良かった。思わず彼氏とのことを思い出しちゃった
くらいリアルであった。
虎彦が車内で自殺未遂するシーンで窓が少し開いてたのは何故だ?
ホースを通している方はガムテープまでするくらいなのに。
名古屋は現在第4死放送中。。。
週遅れは悲しいね。。。
このドラマ見るとおもろい
72 :
名無しさんは見た!:03/02/21 04:02 ID:CKAxRmQg
73 :
名無しさんは見た!:03/02/21 08:30 ID:tQuFhP/r
恨みの門番でイズコに話しかける男の声って、小倉さんの気がするんだけど。
今日の新聞のラテ欄に
「24時間、死者に監視されるOL女2人復讐」
って書いてあるんだけど……
シナリオ変更!?
>>74 番組表では
スカイハイ「24時間、死者に監視されるOL女2人復讐」
釈由美子 森本レオ 山本未来 根岸季衣 ほか
死者=レオだから、予告とおりでは?
>>75 原作と比べてって事です。
原作では今回(メール欄)
77 :
名無しさんは見た!:03/02/21 10:12 ID:j96PEkU9
>>74 TV雑誌で見た限りでは、話の大きな流れは
原作通りっぽい
もちろん、細かい変更や新要素は加わってるんだろうけど
新聞のサブタイトルは、なんだか無意味に大げさで
おどろおどろしいのが多いですね
78 :
名無しさんは見た!:03/02/21 11:47 ID:sbVYJYDX
視聴率が低くて局の番宣が絡んでくると、新聞のテレビ欄に
ヘンテコリンなセンスゼロのサブタイトル付けたりし出す。
あまりにもへっぽこなタイトルのせいで、返って客が引いていることに
気付かないのだろうか…
79 :
名無しさんは見た!:03/02/21 12:10 ID:j96PEkU9
新聞のテレビ欄のスカイハイのタイトルは
毎回毎回、単なる残虐ホラー番組としか
思わせないものばっかりだ
あれで絶対誤解されて、見ない人が多いと思う
80 :
名無しさんは見た!:03/02/21 12:22 ID:sbVYJYDX
>>79 ハゲドウ!!
せっかく人にも勧めてるのに、足を引っ張るなと言いたい。
「橋本真也34歳、小川直也に負けたら即引退スペシャル」
これもテレ朝か・・・
>>81 そんなタイトルじゃなきゃ見ないようなつまらない試合。
プロレス的には正しい
83 :
名無しさんは見た!:03/02/21 13:23 ID:fOXZqqxQ
「メッセージ」よりもスレの伸び悪いのは悲しすぎるよ。
84 :
名無しさんは見た!:03/02/21 13:40 ID:P/u+0rtY
>>83 メッセージとくらべんな!
ドラマって内容も重要かもしれんが
一番はどの芸能人を使うかで大きくかわると思ふ。
毎回死者で登場する出演者のみなさんも
人気があるかないか視聴率ではっきりわかっちゃうから
1話完結ものって怖いでつ。
85 :
名無しさんは見た!:03/02/21 13:42 ID:j96PEkU9
一話完結だから、完全に連続しているドラマと違って
「来週はどうなんだろ」「先週のあのシーンはどう展開するんだろ」
というふうに盛り上がることがほとんどない
一話ごとに完結してしまう
・・・という点も、スレの伸びに影響していると思う
86 :
名無しさんは見た!:03/02/21 14:02 ID:9ut+JdbJ
イズコがきてる服(着物?)って毎回着付けする人がいるんだろうか。
着物だったら結構辛そうでつ。
トイレとかいくたんびに直すのとか。
87 :
名無しさんは見た!:03/02/21 14:14 ID:PTQxs5J7
メッセージの場合は、低視聴率祭り・・・
スカイハイの一番悪かった視聴率7.0%の半分以下の視聴率しか取ってないんだもん。
ゴールデンなのに。
88 :
名無しさんは見た!:03/02/21 14:51 ID:JimL07LI
今回はゲスト出演者の平均年齢が高いな。
森本レオ、根岸季衣、本田博太郎といったベテランが醸し出す味
に期待したい。
根岸季衣…それだ
あの人ドラマで良く見るんだが(火サスとか)どうしても名前忘れる…
90 :
名無しさんは見た!:03/02/21 16:27 ID:iPXq1H9T
4死で下着で走ってた子、顔にバカの落書きされてた子を演じてたのは誰?
91 :
名無しさんは見た!:03/02/21 16:52 ID:j96PEkU9
>>87 見たことないけど、なんで「メッセージ」って
そんなに祭られるほど悲惨なの?
いい時間帯なのに?
真中瞳かわいそう
スレ違いでごめん
92 :
名無しさんは見た!:03/02/21 17:21 ID:l/ehgOZb
別スレ覗けばわかりますぞ。
あ〜ぁ、スカイハイ楽しみなんだけど、
出演者によって盛り下がるな(今夜のレオどーなの?)
ま 山本カンサイの娘出るし、監督に期待しとこ。
93 :
名無しさんは見た!:03/02/21 17:21 ID:l/ehgOZb
山本未来
>>91 視聴率が悪いことろには貶したいだけのようなヤツがハイエナのようにたかる。
ここじゃなくてよかったね。
95 :
名無しさんは見た!:03/02/21 20:23 ID:LaA5Cd+A
麻雀しながら何気なくみて面白かった。寝る前の時間帯に調度いいのかも。
新山ちはるの会、女子高生なんで昔のドラマでもやってるのかと思いつつ、(釈さんで今のとわかった)
結びが気になって結局最後までみた。
昨日も何気なくつけたらやっていて、やっぱり見た。
静岡では、昨日、有森也美のでした。。。
日頃地味な名脇役の俳優さんと、美人女優とのキスシーンがあるドラマって他にそうないかも。
どんなことがあって、どんな選択をするのかが、最後までひきつけますが、
これって地獄におちる人はいないストーリーなんですか。そのほうが後味いいですけど。
原作読んでないんで…すみません。
96 :
名無しさんは見た!:03/02/21 20:45 ID:KsjAHXC4
あれは「悪い」ってレベルじゃないからな…
「限界への挑戦・前人未踏の領域へのアタック」だ。>メッセージ
97 :
名無しさんは見た!:03/02/21 21:29 ID:sbVYJYDX
ここのスレで、原作読んだ人が「一番良い話」と絶賛していたから
今日の第六話をとても楽しみにしているんだけど、
俳優が地味だったりとか、煽りみたいなサブタイトルを付けられちゃったりとか
ちょっと心配になってきた。
98 :
名無しさんは見た!:03/02/21 22:16 ID:/3Zbk80+
>>95 第一死と第二死は、復讐をして地獄に落ちる話です。
どっちも、不当に殺された女の幽霊が話の中心。
俳優が地味というならこのドラマはいつも地味だぞ。
100 :
名無しさんは見た!:03/02/21 22:45 ID:+ExtOL+V
>>95 キスシーンだけでなく、下着姿とかあって結構過激だよね。
101 :
名無しさんは見た!:03/02/21 22:58 ID:wDtoksif
今までのエピソードランク
4死(再生)>3死(再生)>5死(再生)>1死(地獄)>2死(地獄)
さて今回は?期待大!
102 :
名無しさんは見た!:03/02/21 23:13 ID:yDt9VRSA
森本レオの役名に注目。
103 :
名無しさんは見た!:03/02/21 23:14 ID:voVMNsCX
俺は、今回よりも来週のミュージシャンの話の方が好きです。
104 :
名無しさんは見た!:03/02/21 23:14 ID:yDt9VRSA
冷静に考えたら1>5だよ
105 :
名無しさんは見た!:03/02/21 23:23 ID:yDt9VRSA
釈ちゃんのメイク、オープニングタイトルよりきれいだね。
106 :
:03/02/21 23:32 ID:JWcAKP59
この会議室、某映画会社本社会議室だ!
就職活動で逝ったから憶えてるぞ!
いつの間にか公式サイトがリニューアルしてる。
108 :
:03/02/21 23:35 ID:JWcAKP59
某映画会社の中を使いまくり!
爆笑!
幽霊なのにカーテン動かせんの?
生きてる人間からみたらカーテンが勝手に動いてるはずなんだか…
作業中だから気が付いてない?そうですか…
オイオイ、あんなことで呪いのパワーを使うなよ(W
111 :
名無しさんは見た!:03/02/21 23:41 ID:yDt9VRSA
笑える名場面だね、VTR再生は。
BGMが無駄に多くて萎え
今の景気の世の中には、
なかなか堪えるシナリオだ・・・
「お生きなさい」不発キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
今日のはお笑い系だね。鳩が戻ってきた時にかかる第九に笑った。
>>115 胴衣。
あと「お行きなさい」直後の「待った!」(wにキョトンとする
釈ちゃんにちょっと萌え
昔大学の近くにあった鳩屋敷を思い出す・・・もう焼けたけど
鳩が三浦についていったように見えてしまった。
来週「お逝きなさい」っぽくないか?!
う〜ん……いい話だとは思うのだが、
今までの5話と比べて浮き過ぎてるような……。
今回に限りホラーじゃなくてほのぼの人情ドラマやん。
>>115 あの第九は激しく萎えた・・・いい話だったのに・・・
|
\ 父ちゃん、後ろにサイタマがいるよ!
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
-―――――- ───────
/  ̄ ̄ ̄// ̄ ̄.|| | \ │ /
/ ∩∧// ∧ ∧∩| / ̄\ ────────
[/_______ヽ(゚//[ ](゚∀゚ )/ |─( ゚ ∀ ゚ )─
.||_ ___|_| ̄ ̄ ̄|.| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ────────
.lO|--- |O゜.|____|.|_|ニニニニニニl.|
|∈゚∀゚ ∋ ̄l_____l⌒ l.|_____| l⌒l_|| ─────────
 ̄ ̄゛--' ̄ ̄゛ー' ̄ ̄゛--' ゛ー'
123 :
:03/02/22 00:10 ID:DZrlfHZx
いい話じゃん。
救いがあったわけじゃないけど、なんか心が暖かくなった。
釈ちゃん可愛いけど、ほんと芝居ヘタだなー
124 :
名無しさんは見た!:03/02/22 00:11 ID:KS3SZu3v
初めて見た。うーん。
正直、今回期待はずれ。
なんか、感動を押し付けられてる感じがした。
>>121 はげどう。
来週鳥羽潤か…久しぶりに見たような。
もう一人の男、なんて役者だっけ?
127 :
:03/02/22 00:12 ID:3MS/v7uK
トラックから漏れのうちの方が見えた
予告の口調で「お逝きなさい」か「お生きなさい」かわかっちゃう感じだな。
>>121 演出が下手な感じはしたね・・・
奥さんの演技もオーバー過ぎって感じがしたし
130 :
名無しさんは見た!:03/02/22 00:13 ID:C3XQ0tdf
小市慢太郎をみたら、まんてんのウェザーウエストから転職してきたかと思ったよ。
来週は「鳴かず飛ばじゅん」がメインゲスト。
結局あの警備員は鳩の世話をするために現世に残ったってこと?
幽霊に鳩の世話ができるとも思えんが。
会社が自分の居場所だなんて言ったって、
その会社も潰れて他の会社になっちまうんだろうし。
132 :
名無しさんは見た!:03/02/22 00:13 ID:MZ2Ofcme
今回は視聴者の年齢層により反応が違いそうだなw
なんだか、山田太一あたりのドラマを見てるのかと思ったよ
133 :
名無しさんは見た!:03/02/22 00:14 ID:r/6AN0xd
山本未来はいい女優だと思う。
>>117 同窓生じゃん。
今日のは全然ダメダメ。
期待してた分ガッカリだよ。あちこちで宣伝しちゃったのに。
森本レオがそもそもミスキャストな気がする。
もっと朴訥で愚直な感じの人じゃないとなー。
135 :
:03/02/22 00:15 ID:bnTubMxT
最後倒産したのを見て、現実に引き戻されたのがなぁ・・・。
ちょっと悲しくなった。
鳩の第九のとき、エヴァを思い出したのは漏れだけ?
137 :
名無しさんは見た!:03/02/22 00:16 ID:TozdO7uq
本当に、どうして第九なんだろう…。
公式HPで演出家に釈明して欲しい。
話自体は悪くなかったのに…。
138 :
名無しさんは見た!:03/02/22 00:16 ID:wqr2K+A3
つまらなかった。マンガの話ならいいが、ドラマにするような話じゃないね。
釈がけっこういい感じだったけど、こういう話じゃね。
139 :
名無しさんは見た!:03/02/22 00:16 ID:x9HHI4Pl
何かこのスレで必死こいて、警備員の話はいい!感動する!
みたいなこと書いてた奴らはどこいったんだ?(w
140 :
名無しさんは見た!:03/02/22 00:16 ID:ya6lXZwx
あのー、質問でつ。
毎回最後にイズコに問いかける声の主は誰すか?
原作にもあるキャラなの?
どうでもいいが、社長が既に地獄逝きだってのはかなりムゴい話だな。
確かに警備員を殺したことになるといっても単なる過失致死で、
すぐに自分も後を追ったってのに……。
つまりあの世界のあの世のルールでは、
どんな不慮の事故でも何でも他人を殺めてしまったら
とにかく問答無用で地獄で永遠に苦しまなきゃならんってわけか……(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
あれで倒産してなかったらエンピツネズミの再来って言われるよ。
つか、あのエロ本もバカ売れするとは思えないが。
143 :
名無しさんは見た!:03/02/22 00:17 ID:e2bcZPEX
ひねりナカタでつ・・・・(´・ω・`) ショボーン
144 :
名無しさんは見た!:03/02/22 00:17 ID:kyWJPhxZ
毎回賛否両論を呼ぶのは大いに結構なことだが、第9に関しては否しかなさそうな予感。
145 :
名無しさんは見た!:03/02/22 00:18 ID:MZ2Ofcme
第9は・・・・皮肉な意味で出したんだと思うけど
でも
あそこは無音楽で続けたほうがもっと迫力あったと思う
その直前の根岸季衣の妄執に満ちた演技は好き
原作とはニュアンスが違うところも多多あるが
俺は、今回のもよくできていると思うよ
146 :
名無しさんは見た!:03/02/22 00:18 ID:MZ2Ofcme
>>139 ここにいる。
出来はいい話だと思うので、無問題!
147 :
名無しさんは見た!:03/02/22 00:19 ID:Ni8qJgfX
>>141
自殺も問答無用で地獄行きだからね。
148 :
名無しさんは見た!:03/02/22 00:19 ID:X5Mt4kAA
今までの中で、一番の駄作になってしまった気がするけど。
>>133 同意
他の人はどうだか知らないけど、自分は山本未来がストライクゾーンど真ん中だよ
人によってすごく醜く見える顔なんだろうと思うけど自分はハゲシクタイプ
150 :
名無しさんは見た!:03/02/22 00:19 ID:C3XQ0tdf
>>134 サスペンス感覚がないからでは?
1死2死のインパクトから見ると別番組のよう・・・。
それなりに面白かったが。
なお、下着撮影のモデルは5死の使いまわしか?
キャスト名が同じような気がしたが。
151 :
名無しさんは見た!:03/02/22 00:19 ID:bubtcL7o
>>141 自殺ってことが問題なのかもと勝手に解釈。
152 :
名無しさんは見た!:03/02/22 00:19 ID:HtxDH4ju
役者さんの演技はかなり良かったと思う
>>145 同意
あそこは無音で、逆に山本未来が出て行くところでなんか曲がほしかった。
154 :
名無しさんは見た!:03/02/22 00:20 ID:L2bTJ3vc
>>141 つーか、「自殺」→「じごく逝き」なんでない?
前に、なんかで、自殺すると生まれ変わることができない
と、読んだ気が。
演出、マジで馬鹿だろう!!
どうしてあのシーンで第九を流す…
流すとしたらもっと、静かな曲だろうが…
どうして第九を選曲したのか小一時間…
このせいで、この話し全てが台無しになった!!
156 :
名無しさんは見た!:03/02/22 00:21 ID:X5Mt4kAA
演出も馬鹿だけど、脚本もあまり良くなかった気が。
157 :
名無しさんは見た!:03/02/22 00:22 ID:HtxDH4ju
第九に関しては同意
あそこは感動させるところじゃなくて
哀しいところだと思う
ハトも会社に縛られてるわけだから
申し訳ないんだが、今までが良かった為か今回はダメ
たぶん来週もダメだと思う
次回以降に期待するよ
159 :
名無しさんは見た!:03/02/22 00:22 ID:t5xWa2b0
時計じかけのオレンジを思い出した。
160 :
名無しさんは見た!:03/02/22 00:22 ID:b3zlsjM5
山本って自動車事故おこした人だっけ?
161 :
名無しさんは見た!:03/02/22 00:22 ID:kiFMzf/U
第五死<第六死という前評判だったけど、
個人的には第五死の方が気持ちを揺さぶられた。
選んだ本人にとっては納得できるんだろうけど、
端から見てる方としては何か微妙な気分。
162 :
名無しさんは見た!:03/02/22 00:22 ID:MZ2Ofcme
鳩が戻ってくるシーンは、
たとえば、第4死で、メガネ娘が自殺しようとして
死にきれず泣き出しちゃう場面の音楽みたいなのを
使えば良かったのにね
ドラマの中での重みは同じでそ
>>118鈴木一真は、情熱のための殺人で、釈ちゃんと共演してた。
164 :
名無しさんは見た!:03/02/22 00:23 ID:C3XQ0tdf
>>155 第九の代わりにカーペンターズを流したらよかったか?(藁)
第九不評だけど、あれはああいう安い皮肉っぽさを出したかったのだと思って
気にならなかった。浮いてたのは、浮かせたのかなと。
166 :
名無しさんは見た!:03/02/22 00:23 ID:b3zlsjM5
>>155 そういえば同意。静かな曲だったら泣けてたかも・・・
つか、レオを使った時点でダメなんだよ
なんで犯罪者見て感動しなきゃいけねーんだよ・・・と
168 :
名無しさんは見た!:03/02/22 00:24 ID:MZ2Ofcme
>>165 いや、意図としては「皮肉」なのはわかるんだけどね
哀愁のところでわざと「歓喜の歌」なんだろうけど
ただ、他とのギャップがいきすぎだと思った
169 :
名無しさんは見た!:03/02/22 00:24 ID:TozdO7uq
>>140 地獄の門(怨みの門?)でイズコに問いかける声は中村育二です。
小倉久広ではないよ。原作にもないよ。
170 :
名無しさんは見た!:03/02/22 00:25 ID:X5Mt4kAA
社長夫人の「なんで帰って来るのよ。ここにはもうエサはないのに」
って、当然だろうハトなんだから。
現世に残ることを決めた警備員もまた、ハトと同じであるという
比喩があまり浮かび上がってこない演出だった。
最後、結局会社が倒産してたのは確かにせち辛い結末だけど、
まあ当たり前の話だわな。
アレでなぜか奥さんの書いた本がバカ売れして会社復興なんてオチだったら
単なるお伽話だし。
皮肉っつーかギャグにしか・・・<第9
173 :
名無しさんは見た!:03/02/22 00:28 ID:b3zlsjM5
今までで一番書き込みが少ない気がする・・・
じゃ、また来週
鳩が居なくなって会社が取り壊されたらあのおっさんどうするんだろか。
176 :
名無しさんは見た!:03/02/22 00:29 ID:kiFMzf/U
いつも最後のイズコと上司(?)の会話を耳にする度に、
日本テレビの「追跡」で、ナレーターが青島幸男に話しかける場面を
思い出してしまう。
178 :
名無しさんは見た! :03/02/22 00:30 ID:bnTubMxT
でも、来週はインパクトが強そうだからいいかも。
このところ平和な話ばかりだから。
呪い殺す話ってどれもみんな刺激的で面白いし。
179 :
名無しさんは見た!:03/02/22 00:30 ID:hDrWPzkq
ていうかどうせならもっと笑える演出にすれば良かったのでは?
そうすれば森本の演技も第九ももっと生きたのでは?
まあ、それを狙ったんだろうが、シリーズ全体の雰囲気を壊すまいとしたせいか知らないが
中途半端な気がした…。
181 :
名無しさんは見た!:03/02/22 00:31 ID:X5Mt4kAA
>>167 ハゲドウ。
森本レオも平泉成も、確かに名優かもしれないがこの話にはミスキャスト。
腹にイチモツ持っていそうで、愚直なまでの純真さが感じられなかった。
182 :
名無しさんは見た!:03/02/22 00:32 ID:C3XQ0tdf
カーペンターズが大工ということに気づいてくれない・・・
しかし「爆乳天国」って、
どう考えても起死回生のバカ売れを遂げるような本とは思えんな。
エロ本としても恐ろしく半端っぽいんだが。
なんにせよ、篠原監督っぽくないなぁ
とは感じた。
185 :
名無しさんは見た!:03/02/22 00:32 ID:MZ2Ofcme
原作とのニュアンスの違い
・原作:社長夫人と女社員の対立関係はそれほどメインではない。
女社員が風俗雑誌を作ろうとするところは同じだが、
それで会社がいったん復興することはなく、結局はむなしい
努力で、多くの社員がリストラされ、会社のもろさが強調されて
あっさり最後に倒産する。
公式が更新されますた
188 :
名無しさんは見た!:03/02/22 00:34 ID:MZ2Ofcme
森本レオの場合、例の事件とか、あと「ショムニ」のイメージがあるので
素朴な守衛に見えにくいという点があるね
どうしても
「素朴な守衛を演じようとしている森本レオ」
っていう目で見てしまいがちだった
189 :
名無しさんは見た!:03/02/22 00:35 ID:OPEAXKHF
このドラマ呪い殺すか生まれ変わるかどれを選ぶ?
とかいう場面が寒いんですけど(w
190 :
:03/02/22 00:35 ID:DZrlfHZx
つーか毎回疑問だったんだけど、
OPに出てくる男誰?
191 :
名無しさんは見た!:03/02/22 00:36 ID:x9HHI4Pl
レオはレイパーだしな。
いつ釈がレイプされんのかとヒヤヒヤしたよ。
>>191 風俗嬢撮影シーン
レオもオレもハァハァ
レイープは水沢の被害妄想。
196 :
名無しさんは見た!:03/02/22 00:38 ID:MZ2Ofcme
まあ、第9がなければ
まあまあの出来の回だった、というのが
結論だね。
197 :
名無しさんは見た!:03/02/22 00:39 ID:X5Mt4kAA
>>182 そんな駄洒落に気付く余裕もないくらい、今回の出来の悪さに
みんなショックを受けていた模様。
>>185 今回は前回ほどの大きな違いはなかったんだな。
まあその変更は正解かな。
原作通りの方がよりリアリティがあるかもしれんがあまりにも虚しいし、
女社員が単なるピエロになっちゃうね。
>>198 社長の志とは180度違っても、売れる本を創って会社を存続させることが
女社員なりの形を変えた愛社精神だったというオチなのかと思った。
違ったけど。
200 :
名無しさんは見た!:03/02/22 00:44 ID:C3XQ0tdf
結局みんな陰惨な泥沼が見たいのね。
次回の役名はコータにリョージ。
リョージっす、コータっす て登場するのかな?
201 :
原作ヲタではない:03/02/22 00:45 ID:MZ2Ofcme
>>198 まあ、あえていうと
ドラマでは、守衛が社長夫人の姿に何か力づけられるものを
感じて残るみたいなニュアンスもあったけど
原作では、守衛は自分の世界はもう会社以外に無いから
たとえ脆くても空しくても残る、という感じで残っていた
だから最後の「倒産掲示」も、救いがなく徹底的に突き放した感じの場面になってる
202 :
名無しさんは見た!:03/02/22 00:46 ID:bJX5iewA
このドラマ、つかみと最後の選択を捻れば、いくらでもシリーズ化できそうだな。
203 :
名無しさんは見た!:03/02/22 00:46 ID:X5Mt4kAA
いや、陰惨な泥沼って言うか、心に響くインパクトが欲しいわけよ。
今回みたいな話でもいいんだけど、もっと鋭い切り口があると良かった。
204 :
名無しさんは見た!:03/02/22 00:47 ID:MZ2Ofcme
しかし、先週よりはどう見ても今週のほうが
まだ、出来は良いだろう
説明的すぎるセリフや中だるみが先週の欠点
ただし大詰め〜遺体運びのラストは感動した
「はっ、ここはどこニダ?」
「ようこそ恨みの門へ、私は怨みの門番いずこ」
「アイゴー! ウリは殺されたニダ! 謝罪と補償を要求するニダ!」
「あなたには、3つの選択があるわ。1つ、現世の人間を一人呪い殺し…」
「呪い殺すニダ!」
「お逝きなさい」
「どうしたいずこよ、あの者が余程気に入らなかったらしいな」
「人間はどうしてあれほど人を恨むのでしょう」
「韓国人とは、そういうモノなのだ」
来週はジョ君出演か
207 :
名無しさんは見た!:03/02/22 00:50 ID:X5Mt4kAA
>204
先週の第五話は、途中は中だるみしたけど
遺体運びのラストだけで、すべてを許せるくらいの感動だった。
終わり良ければすべて良し。
208 :
名無しさんは見た!:03/02/22 00:51 ID:C3XQ0tdf
森本レオのインタビュー記事見ていたら、
第九よりは「ワルキューレの気功」が良かったみたいだな。
209 :
名無しさんは見た!:03/02/22 00:52 ID:MZ2Ofcme
原作的には来週もいい話ではあるんだが
果たしてどうなるか
210 :
名無しさんは見た!:03/02/22 00:54 ID:X5Mt4kAA
>209
前評判で一番いい話と言われていた今回がこのありさまじゃ
同じ監督らしいし、不安だね。
211 :
名無しさんは見た!:03/02/22 00:58 ID:TozdO7uq
本当にどうしてこうなっちゃったのか第六死…。
話自体は原作通りだし、むしろ女二人をうまく膨らましてるし…。
やっぱりレオ?第九?演出?
212 :
名無しさんは見た!:03/02/22 00:59 ID:VxC8Fp0m
あ〜第8死までもってくれぃ!
このままでは視聴率がーーーーーー(爆死)
今回イズコのウルウル目がアイフルのチワワにみえますた。どうする?アイフル。
213 :
名無しさんは見た!:03/02/22 00:59 ID:C3XQ0tdf
三死、四死って原作は良くなかったの?
214 :
名無しさんは見た!:03/02/22 01:00 ID:Fol4x9tc
意外と評判悪いなあ。レオの悲哀が出てて個人的には一、二を争うほどいい出来だと思ったけど少数派か。。。
216 :
名無しさんは見た!:03/02/22 01:01 ID:VxC8Fp0m
トーマス演技へたぴね。
217 :
名無しさんは見た!:03/02/22 01:03 ID:TozdO7uq
>>213 いや、第三死、四死は全8話の中でも良い原作でした。
ただ、第六死は原作の中でも異色作だったのです。
だからドラマも異色作になってしまったのだろうか…。
218 :
名無しさんは見た!:03/02/22 01:03 ID:HG97SIP5
あの事件が頭から離れない
レオもうだめぽ
>>216 とは言え「世の中に要らない人なんていない」
ってナレーションは良かったぜ。
王様のレストランを思い出した。
「すばらしい!」
>>211 まあ、あえていうとすれば、問題点は
・森本レオ→素朴で実直な守衛のイメージとはちょっと違う
・第9
・幽霊が電気系統をあれこれいじくるような演出(ちょっと寒すぎる。無くていい)
などかな
221 :
名無しさんは見た!:03/02/22 01:04 ID:X5Mt4kAA
鼻水を垂らすほどの熱演はしていたが、空回りっぽかった。>トーマス=森本レオ
>>214 森本レオに余計な先入観をいれずに
見れば大丈夫です
この時間帯の視聴率にしてはやばいの?
宮崎アニメがないときはそれなりに頑張ってる印象なんだけど
224 :
名無しさんは見た!:03/02/22 01:10 ID:MZ2Ofcme
ああ、あと、今回、話そのものが悪いわけではないのに
なんとなく不満感の人が多いもう1つの理由は
釈の出番がきわめて少なく、役割が小さい(今までで一番
イズコの存在感が小さい?)
ってことがあるんだと思うね
大工のシーンで涙出た・・・
>223
この枠では健闘している方だとオモワレ
局の力の入れようを見ると、満足しているかは疑問だけどね。
226 :
名無しさんは見た!:03/02/22 01:16 ID:VxC8Fp0m
釈は生き殺のコギャルの役の方がよかったでつね。
>214
自分もよかったと思ったよ(じつは先週のも好き)
このドラマって見る人間の年齢でとらえかたが
ずいぶん変わってくるような気がするんだけど…
先週、今週と、中年女には身につまされるところがありました
228 :
名無しさんは見た!:03/02/22 01:22 ID:C3XQ0tdf
鳩の場面のBGMが第九ではなく
chariots of the fire だったら、印象が違ったか?
もっともfireは、「くびにする」意味を含ませてだが。
229 :
名無しさんは見た!:03/02/22 01:23 ID:C3XQ0tdf
ごめん、theはいらんやった
>214
演技は良かったと思うよ。
実際、見ていたら感情も伝わってきたし、
話しに引き込まれて行った。
ただ、話しに引き込まれて行ったところで、
例の第九のシーン…
あの曲のせいで、一気に話しから放り出された
感じがして、興醒めしてしてしまった。
音楽はあくまでも脇役で、話しを盛り上げるためのものなのに
役者の演技を潰してどうする…
あの場面、敢えて音楽無しで、鳩の羽ばたきの音だけでも
良かったと思う…
231 :
名無しさんは見た!:03/02/22 02:26 ID:JyDdkcIT
「さあ、今夜はこのスレでは、第9の是非について意見が闘わされてる
はずだぞ」と思い、わざと放映から少し時間を空けてこのスレを覗いて
みた。やっぱり予想通りだった。
個人的には第9のシーンで白けたのを別にすれば、今回の話は悪くは
なかったと思う。女優二人ははまり役だったし。
現実には、出版社があそこまで極端に路線変更することはめったにない
と思うけど、この不況の世の中、会社経営者にとっても社員にとっても
身につまされる、妙に現実感溢れる話に仕上がっていた。
232 :
名無しさんは見た!:03/02/22 02:43 ID:MZ2Ofcme
今回は学生や工房にはピンとこない話だったので
誉めない人が多いのか?
233 :
名無しさんは見た!:03/02/22 02:58 ID:FLnk+qMc
第9と言えば釈タンがスッチー役で出た「よど号事件」でも乗っ取りシーンでも
BGMに第9がながれてしらけたな〜w
234 :
名無しさんは見た!:03/02/22 03:28 ID:smVOo0Hb
イマイチ!
レオが演技しすぎているというか
第九は自分もビックリ……
なんか、全体に話の流れがボンヤリとしていて、
メリハリがないというか
悪い話ではないんだけど、こう、なんていうのかな
味付けがいま一つですた
235 :
名無しさんは見た!:03/02/22 04:03 ID:KzLsSPNm
個人的評価
第3死>>第6死>>>第1死>>>>>第2死、第4死、第5死
237 :
名無しさんは見た!:03/02/22 08:32 ID:C1w48O6O
今回だけは原作のほうが良かったな。
238 :
名無しさんは見た!:03/02/22 08:54 ID:4iZ1uWEy
今回はおもしろかったよ。
>>235 出きれば誰がゲストかあるとわかり易いなー
次回予告、釈の口調が「お逝きなさい」っぽいんですが・・・
241 :
名無しさんは見た!:03/02/22 11:13 ID:C3XQ0tdf
来たーーーーーーーーーーーーーーー!!
イズコがイタリアに出現!!
242 :
名無しさんは見た!:03/02/22 11:41 ID:8AQppCis
鳥羽潤が好きなので、見たい。
途中からしか見ていないんだけど、
呪い殺したのは何回あるの?
警備員の設定が原作に比べ余りに偏執狂的に解釈され過ぎてるのが気持ち悪い。警備員のストーカー気質全開で気味悪かった。感情移入しにくいと言うか。
後ノウハウ無しで風俗誌作って、それが会社を持ち直す程のバカ売れは無いだろう。爆乳天国だし。
>>242 2回。友人に謀殺された妊婦、拉致監禁・レイプ&虐待死の少女
今回の警備員、折れ的には森本レオで問題ないと思ったけど、
(ショムニはあまり見てないし、役者の私生活に興味なし)
キャラ的には大地康雄あたりの方がふさわしいような。
(いい男過ぎるかもしれんが役所広司とか)
今回の話、年代によって受け止め方が違うんだろうな。
会社を生きがい人生そのものと言い切る主人公を、
共感にしても反感にしても、何かを感じる世代と、まったく
認識の外にある事象と捉える世代と・・・
折れなんかは、半分以上共感してしまった。
イズコが「その選択、承りました」と言わなかったのは、彼女
にとっても理解不能だったからと推測。「現世がそんなにいいのか?」
は今後の伏線かな?
>>243 ストーカー気質とはちょっと可哀想。
古くからある会社、とくに小さな会社にはそういうおせっかいなおじさん
が結構いたんだよ。で、皆ウザがりながらも受け入れて付き合っていた。
まあ、今の若い人の認識は、あのエレベーターの会話そのものだろうとは
思うけど。それはそれで、口当たりの悪いものを容赦なく遮断する冷たさ
と感じて好きじゃないな。
246 :
名無しさんは見た!:03/02/22 11:58 ID:iPin+uPM
レオの警備員には哀れさとさ同情とかを全く感じなかったよ…
最後の選択後も「この馬鹿まだわかってねーのかよ」てなかんじ。
247 :
名無しさんは見た!:03/02/22 12:02 ID:9fklXcmK
レオがひたすらうざくて、感情移入できなかった。
意味も無く、念力使いまくりだったし。
いちいち会社のみなさんに迷惑かけんじゃねーよって感じ。
248 :
名無しさんは見た!:03/02/22 12:07 ID:D1cEbMb0
あれ?
一話が無い・・
249 :
名無しさんは見た!:03/02/22 12:34 ID:1ZKA0O5G
あの警備員はどう見てもアタマの弱い人間。
アタマの弱い人間が会社に忠誠心持って、だから何なの?って感じだね。
社長が割腹自殺しようとするのもマンガならまだいいけど、
ドラマにするのはちょっとどうかなと思った。
前々回から見始めたけど2回裏切られたので、今回で脱落します。
250 :
名無しさんは見た!:03/02/22 13:03 ID:+3V/fK6x
森本レオより、脇役の山本未来のほうが目立った。
警備員にはさほど嫌悪感ももたなかったが(会社員の顔を覚えるのは、仕事柄
ってこともあるだろうし。でも夜の巡回が主なら、あんまり意味ねーけど)、
未来の「爆乳天国」、あんな類の風俗情報雑誌はいまどき激戦区。新しく出し
ても、起死回生ってほど売れないのでわ…とは思いますた。
選択肢については、いずれにしろそろそろ、「現世彷徨」の回を出さないと、
バランスが悪い時期にさしかかってはいたけどね・・・
でも、会社がつぶれて、あの先、警備員の幽霊はなにを見届けるんだ?
そのへんが分らないのが肩透かしというか、後味がわるい。
第九はまず論外だと思った。
で、原作とくらべてもそれなりに差がない感じで上手く広げてたとおもうけど
なんかいまいちになっちゃったと俺も思う。
女社長の演技、とくにレオがビデオつけてるところで
「あたしにどうしろって・・・」と崩れてしまうのはよかった。
252 :
名無しさんは見た!:03/02/22 16:13 ID:Z/77rP33
>>249 イズコちゃんの全裸シーンは見ないのか?
253 :
名無しさんは見た!:03/02/22 16:38 ID:D1cEbMb0
うちの地方は、5週遅れくらいだ。
しかし、レイプとかイジメとか、見ていて辛いな。
254 :
名無しさんは見た!:03/02/22 16:44 ID:D1cEbMb0
1〜2週遅れの地方のためのスレは?
255 :
名無しさんは見た!:03/02/22 16:58 ID:diOSr9Wz
イズコに生尺きぼーん。
256 :
名無しさんは見た!:03/02/22 17:00 ID:4CERPAU+
山本未来は良かったな。
取り残された奥さんのとまどいもわかった。
でもレオはイメージが違う。もっともっと情けないオジサンが良かった。
演出は、撮影のライトを消した安いシーンといい第九といい、興ざめした。
カーテンが不思議で不思議で…
幽霊は人間以外の物なら触れられるのか?
258 :
名無しさんは見た!:03/02/22 17:36 ID:Ch3M2r3X
>>256 演出の安っぽさを突っ込むのはナンセンス。
予算がないってことと、挑戦的というか実験的というか・・・
まだまだ発展途上の演出家がやってるのかもな。
この時間帯のドラマでは、そういう細かい部分には目をつぶって楽しむしか
ない。
割り切りが大切かと。
今回の内容はせつないねえ。
259 :
名無しさんは見た!:03/02/22 17:51 ID:2+dl4kPR
第9は予算とは関係ないだろー
ぼるじょあ兄弟がムーンウォークで260ゲットォー!!
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
∧ ∧ ∧ ∧
( ・3メ) ( ・3・)
⊂ ⊂ヽ / つ つ
/⌒_)〜(_⌒ヽ
;;⌒´)≡≡≡し´ヽ( .)ノ `J≡≡≡(´⌒;;
;;⌒´)⌒´) (´⌒(´⌒;;
ズザザーーーーッ ズザーーーーッ
261 :
258:03/02/22 18:05 ID:Ch3M2r3X
>>259 だから
「挑戦的というか実験的というか・・・ まだまだ発展途上の演出家がやってるのかもな。」
ってことも書いたんだけど。
つまり能力的には、まだまだ未熟な演出家が担当してるんじゃないか?
という意味合いのことを言いたかった。
ここいちばんに大工
「エヴァ見て勘違いした似非アヴァンギャルド厨か・・・」
と思った折れも人のことは言えない。
>>244 大地康雄!! それだ!!
或いは「美女か野獣」で鶴巻さんの役をやっているオジサンとか。
264 :
名無しさんは見た!:03/02/22 19:41 ID:HoE49Qd9
鳩って訓練してなくても戻ってくるの?
265 :
名無しさんは見た!:03/02/22 19:42 ID:r4txQglQ
今昨日撮ったビデオ観てるんだが
鳩が戻ってくるシーンで第9が流れたのは笑てしまたよ
266 :
名無しさんは見た!:03/02/22 20:19 ID:E9vdMTH8
5死>4死>1死=2死=3死=6死
やっぱこうでしょ。
267 :
名無しさんは見た!:03/02/22 20:57 ID:TvGy5xmP
4死(新山千春)>>5死(有森也美)>>1死(吉野きみ佳)>>2死=3死=6死
やっぱこうでしょ、自分的には。
ガイシュツだが、6死の警備員役には森本レオじゃなくて、
志賀広太郎(恋ノチカラでエンピツネズミの楠文具の社長役)にやってもらいたかった。
志賀さんなら、とてもいい味を出せたと思う。残念です。
>>258 激しく同意。第九はいらん。鳩の動きで視覚的に感動するところで、
インパクトの強すぎる音楽を使うのは、視聴者に変な感動を強要する
あざとい演出。本当に冷める。
あと年代によって今回のドラマに対する評価が分かれるという意見が
あるが、それはいかがなものか。原作を読み、今回のストーリーを
薦めていたのは若者だろう。また若者にも職がなくて苦しんでる人
は多い。若者に対する偏見ありすぎ。
自分だって若い頃は、現代っ子て言われていたのでは?
だけど次回も見てみる。ドラマは泣けるという評判で見るより、
期待しないで見る方が感動する。変な先入観は持たない方がよい。
269 :
名無しさんは見た!:03/02/22 21:57 ID:r4txQglQ
原作の「ここが私のすべてだから――」ってのドラマでもやって欲しかった
あと、三浦の「何か古くて 鳩なんかいて 都会から取り残されたようでホッとする」(だっけ?)
言い方があっけなかった
今回は原作の方がよかったな
270 :
名無しさんは見た!:03/02/22 22:42 ID:x9haFr54
自殺した社長の奥さん役の人は誰ですか?
エロ本作ろうと言い出した編集長は誰ですか?
教えて下さい
271 :
名無しさんは見た!:03/02/22 23:39 ID:5ftmZhid
第九が話題になってるが、オレにとっては第五死で有森が殺されるシーンの音楽「1812年」の方が萎えた。
273 :
名無しさんは見た!:03/02/23 00:25 ID:RqZV3WiW
なんか説得力の無い話だったよな。
あの出版社が潰れるのは時間の問題だったわけで、
その経緯をレオは見てきたわけだろ。
その上で「私にとって会社が全てだから現世に戻りたい」って、どうよ?
あのオッサンが守りたかったのは、会社じゃなくてあのビルだったのか?
だったら会社の守衛じゃなくてビルの管理人じゃねーか。
274 :
名無しさんは見た!:03/02/23 00:28 ID:avoHYzhO
イズコはあの親子と何か関係がある!?
こう考えてはどうか?
主人公は警備員、間接部門の人間だ。編集や営業の人間とはもともと
違うベクトルで会社というものを見ている。だから、彼にとっての会社
とは、実はあの古ぼけたビルと、屋上の鳩小屋(言い換えれば自分と
敬愛する社長の思い出)だった、と。
第三者の醒めた目で見れば、明らかに非論理的な認識。むしろ、売上を
延ばすためにエロ本作ったり、最後に袂を分かって去ってゆく女編集者
の方がよほど会社を思っていたと言っていい。
しかし、主人公にとっては、誤りだろうと幻想だろうと、すでにそれしか
なかった、その悲哀を描く物語だった、と。
>>268 あなたが偏見とされている内容がよくわからないが?・・・
組織、さらにはその形骸に過ぎない建物だの、職場の雰囲気だのに寄せる
思い、帰属意識や依存について、中高年と若年で大きな違いがあるという
のは経験に基づく認識であって、その良し悪しと論じたつもりはないのだが?
それから、原作とドラマの描こうとしたものは少し違うと思う。
原作では、形骸に囚われる者を突き放して描いているが、ドラマではもっと
引き寄せて哀れみや共感に重点を置いているような。その点をさして、受け手
の年代による評価が分かれるのでは?と私は書いた。
あのオバハンとねーちゃんがメインに出てきた時点で
この6死の脚本は明らかに誤読でしょ。
原作至上主義を唱えたい訳じゃないんだが
変な膨らませ方のせいで話全体として
流れがおかしくなって辻褄が合わなくなってしまったと思う。
そして何より釈の明らかに会社主義に批判的な方向の口ぶりが許せん。
オメーがそういう価値観をにじませたら世界観が崩れんだろうがっつーの。
レオは別にいいと思ったけどね。
多少気分だけでも救われる要素っぽいのがないと
TVドラマとしてはまずいとかだったりすんのかね。
どの話もやたら生温くなってるよね…
「お逝きなさい」のAAってあります?
279 :
名無しさんは見た!:03/02/23 05:29 ID:HwIAuh9/
280 :
名無しさんは見た!:03/02/23 05:33 ID:w4RKajy+
やっぱおイキなさいってでるのかなー?楽しみ。
>>278 / ̄ ̄'' -、
( / ) ヽ
i r-,,,, /,,,, )
( >| ● ●// / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`‐| U /ノ < お逝きなさい!
\ ━ ,/ \______
(((O⊃>
\ 'oヽ
|,,,,,,∧|
/ ∧ \
/ / ヽ ヽ
ト-< |_/''┐
ヽ='' `=='
282 :
名無しさんは見た!:03/02/23 10:49 ID:u6GY4u0M
次週いらない。
もうイズコの正体を探るで4話連続にしちゃえばいいじゃん。
第8話からの小説家は佐野四郎がやるんだってさ。
なんか修羅雪姫思い出す
283 :
名無しさんは見た!:03/02/23 11:04 ID:WHjq3fCT
佐野史郎が
「修羅雪姫 ミッションファイル」で言ってたけど,
映画の撮影では,佐野は釈ちゃんとは会ってないん
だって。
// // ヽ,,__ノ ヽ、 !
// jノ / , '´ \人
〈/ / ,, ヽ_ゝ
/ / 〃 // /j /i, i, ヽ,
/ / / l! / // // // / l ! l, i
/ // !l // /ノ //, '/ / :! l ! ,}
/ t/ l ノ/"''/::;;,,ノ /ノ ::l ! l l
/ イ ! !j tて゚メ:::"' r.:::'''""'':;;i,/ ! i´
/ /! l l `''::::´ .::: イ ゚_ン >::::l リ イ
/ / !l i:. ::::. ` ''´ ! ノ /}
/ ノ ゝ l::.. ,,_ :.:.: / / / {
ヾ ヘ `-'' .::/ ノ イ }
イ l \ヽ -===-,,_ , ' ´ j l {
/l i \ ` ─--'´...:::/ /,' ! }
┴ -──i ヽ、 ..:: ...:::イ、-、/ノ 人 {、
──--==、 ヽ、` ─ ''´::::::::l ヽ `i'´`'-、ヽ__ゝ
..// ̄ ̄ `''--、 \ :.:.:::i i l ゝ、\
/ /:.:.:.:.:.::::::::::::::::.:.:.:`(⌒ヽ .:.:l l ヽ l ヽ
! l::::::::::/ ` ´ ヽ:.:.:.:.;t;;;;;:'ヽ / 〉 | !1 i\
t::::::::::i .:: リ:.:.:.:.:. `''──-- 、/ ! i, l ヽ
iゝ、:::l fi h l;;;;;;;::.:.: _____,,ノ /l l, i 1
ヽi il i l i` ̄ ̄´ ̄ / / / i i l i
ヽ li li ! _,ノ'´ ./ / l l i 1
`''-'t;;;::j t:::::ノ ,-''´ / ノ i i | \
|`´i `´|-'´ _,,-''´ /
i' l' i,,-─'´
285 :
名無しさんは見た!:03/02/23 11:42 ID:Nss+N1kd
286 :
名無しさんは見た!:03/02/23 12:09 ID:fL+WQGO1
4話で下着姿で走らされてたのは誰ですか?
>>274 無いとは言い切れないような・・・
でも、そのネタやると安い話になっちまうと思う。
288 :
:03/02/23 15:02 ID:1HTRpdVg
289 :
名無しさんは見た!:03/02/23 15:11 ID:nUHEPPL6
age
AA板でフキダシ付けていただきました。
// // ヽ,,__ノ ヽ、 !
// jノ / , '´ \人
〈/ / ,, ヽ_ゝ
/ / 〃 // /j /i, i, ヽ,
/ / / l! / // // // / l ! l, i
/ // !l // /ノ //, '/ / :! l ! ,}
/ t/ l ノ/"''/::;;,,ノ /ノ ::l ! l l
/ イ ! !j tて゚メ:::"' r.:::'''""'':;;i,/ ! i´ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ /! l l `''::::´ .::: イ ゚_ン >::::l リ イ |
/ / !l i:. ::::. ` ''´ ! ノ /} < お逝きなさい!
/ ノ ゝ l::.. ,,_ :.:.: / / / { |
ヾ ヘ `-'' .::/ ノ イ } \_________
イ l \ヽ -===-,,_ , ' ´ j l {
/l i \ ` ─--'´...:::/ /,' ! }
┴ -──i ヽ、 ..:: ...:::イ、-、/ノ 人 {、
──--==、 ヽ、` ─ ''´::::::::l ヽ `i'´`'-、ヽ__ゝ
..// ̄ ̄ `''--、 \ :.:.:::i i l ゝ、\
/ /:.:.:.:.:.::::::::::::::::.:.:.:`(⌒ヽ .:.:l l ヽ l ヽ
! l::::::::::/ ` ´ ヽ:.:.:.:.;t;;;;;:'ヽ / 〉 | !1 i\
t::::::::::i .:: リ:.:.:.:.:. `''──-- 、/ ! i, l ヽ
iゝ、:::l fi h l;;;;;;;::.:.: _____,,ノ /l l, i 1
ヽi il i l i` ̄ ̄´ ̄ / / / i i l i
ヽ li li ! _,ノ'´ ./ / l l i 1
`''-'t;;;::j t:::::ノ ,-''´ / ノ i i | \
|`´i `´|-'´ _,,-''´ /
i' l' i,,-─'´
291 :
名無しさんは見た!:03/02/23 16:34 ID:rsjPV2NV
小倉さんがいいっす。アミューズばんざい。
292 :
名無しさんは見た!:03/02/23 18:14 ID:qDkbz8K+
>288
笑顔のお逝きなさいもイイね
293 :
名無しさんは見た!:03/02/23 18:17 ID:eDvSBXEu
// // ヽ,,__ノ ヽ、 !
// jノ / , '´ \人
〈/ / ,, ヽ_ゝ
/ / 〃 // /j /i, i, ヽ,
/ / / l! / // // // / l ! l, i
/ // !l // /ノ //, '/ / :! l ! ,}
/ t/ l ノ/"''/::;;,,ノ /ノ ::l ! l l
/ イ ! !j tて゚メ:::"' r.:::'''""'':;;i,/ ! i´ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ /! l l `''::::´ .::: イ ゚_ン >::::l リ イ |
/ / !l i:. ::::. ` ''´ ! ノ /} < あぼーん
/ ノ ゝ l::.. ,,_ :.:.: / / / { |
ヾ ヘ `-'' .::/ ノ イ } \_________
イ l \ヽ -===-,,_ , ' ´ j l {
/l i \ ` ─--'´...:::/ /,' ! }
┴ -──i ヽ、 ..:: ...:::イ、-、/ノ 人 {、
──--==、 ヽ、` ─ ''´::::::::l ヽ `i'´`'-、ヽ__ゝ
..// ̄ ̄ `''--、 \ :.:.:::i i l ゝ、\
/ /:.:.:.:.:.::::::::::::::::.:.:.:`(⌒ヽ .:.:l l ヽ l ヽ
! l::::::::::/ ` ´ ヽ:.:.:.:.;t;;;;;:'ヽ / 〉 | !1 i\
t::::::::::i .:: リ:.:.:.:.:. `''──-- 、/ ! i, l ヽ
iゝ、:::l fi h l;;;;;;;::.:.: _____,,ノ /l l, i 1
ヽi il i l i` ̄ ̄´ ̄ / / / i i l i
ヽ li li ! _,ノ'´ ./ / l l i 1
`''-'t;;;::j t:::::ノ ,-''´ / ノ i i | \
|`´i `´|-'´ _,,-''´ /
i' l' i,,-─'´
294 :
名無しさんは見た!:03/02/23 18:29 ID:KesUUrue
>>261 今週の六死と来週の七死の演出・篠原哲雄は、
映画「月とキャベツ」「君のためにできること」「初恋」「命」などの映画監督。
確か現在公開中の映画もある。だから発展途上とか新人とかいうのは当らないと思う。
ただ、どの映画も当ってないし、面白くもなかったから、未熟なのは未熟なのか…?
でもなぜか今、日本で一番売れっ子の監督だとキネマ旬報やぴあなどでいわれている。
295 :
名無しさんは見た!:03/02/23 18:47 ID:PP89ogdN
>>286 公式hpの第4死をクリック
キャスト詳細を見る
お行きなさい!!
8死以降の監督に不安があるんだが、がんばってほしい
原作との比較で言えば(原作至上主義ではないが)
ドラマは、山本未来=実利優先主義(風俗雑誌)と根岸季衣=伝統尊重主義(教養、学術書)
の対立、前者で会社復活の希望がでるけど敢えて倒産承知で後者を選ぶ・・・という構成に
なっていた
ただ、これだと、話の主役は山本と根岸の2大ヒロインになってしまい、守衛がまったくの傍観者に
なってしまっている。イズコは、いってみれば、傍観者のそのまた傍観者であり、なおさら存在感が
低い。
原作では、会社の倒産そのものが避けられない状況が強調され、風俗雑誌をやろうとしても不慣れな悪あがきで、
しょせん空しい努力でしかないという描写である。
また、守衛は、(経営実務を直接やっていないからか)会社の財政の危機を知っておらず、幽霊になって帳簿をこっそり
見て、はじめて自分が信じていた会社の脆さ、危うさを知って愕然とすることになっていた。
>>273氏がドラマに疑問を抱くのは、このあたりがはぶかれているのが原因だろう。
さらに、守衛は、社員一人一人の身の上の事情を仕事柄良く知っていて、リストラがされようとするときに、ローンや家族の病気で
苦しんでるのに解雇されようとする社員の姿を見て必至に社長夫人に訴えようと(聞こえないが)する、という場面もある。
ドラマではこのあたりのニュアンスが完全にカットされ、守衛がストーカーすれすれのお節介オヤジみたいになってしまっていたのが
はなはだ不満である。
そして、ラストも、女社長に共感したからではなく、自分の行き場がもう他のどこにも無いと感じているからこそ、(おそらく会社が倒産して
すべてが無意味になるのを承知で)あのビルに残ることを選ぶ・・・というふうに、かなり悲壮さを強調している。
>>そして、ラストも、女社長に共感したからではなく、
録画を見直してみると、警備員の台詞は実は女社長への共感というよりも、
鳩と運命をともにすることを選んだように取れる。
ただそれは、改めて見直してみて初めて気がついたことで、放映時に見た
感想は、あなたといっしょだった。
おっしゃるとおり、二人の女性に力点を置きすぎているね。
まさかとは思うが、ドラマ作った人は女社長の決断を前向きなものと考えて
いるのか?編集方針の再転換を宣言したのは、「会社をたたみます」と言った
のと同じなのに、何かそのあたりの描き方がぶれているような・・・
原 作:倒れていく会社←→守衛 (そしてイズコは傍観者)
*女社長は伝統路線を特別に主張したりしない
*女編集員の風俗路線もむなしい悪あがきでしかない
ドラマ:女社長vs女編集員←守衛は傍観者(イズコは傍観者のそのまた傍観者)
・・・て感じですな
あと、故・社長が切腹するのは、原作では普通の出刃包丁だったが、ドラマでは
日本刀になっていた。なんか大げさすぎで、間違えるとギャグ的になりかねないから、
出刃包丁のほうが自然だと思う
300 :
名無しさんは見た!:03/02/23 22:52 ID:wbbQl84v
300
301 :
名無しさんは見た!:03/02/24 00:44 ID:bqlOxMdt
漏れんとこ、いつもならこの時間だけどモーグルの録画放送のおかげで
1時間遅れだ、新聞のテレビ欄みたら「25:20スカハイ」だと
あ゛アイコ失敗したーーーーー
鳥羽潤久しぶりだから楽しみ。
303 :
名無しさんは見た!:03/02/24 01:11 ID:VYMfDIWX
公式HPイズコBBSにシャクちゃん本人の書き込み届いてる
304 :
名無しさんは見た!:03/02/24 01:17 ID:MKrOFKYW
うーん、でも第六死、そんなに原作を変えただろうか。
みんな凄く微妙なことを言っていると思う。
他の話の方が原作を大きく変えていたし、第六死に関しては、
女二人を間違った方向に膨らましていたとは思えない。
原作の守衛も十分「傍観者」だったし。
それほど微妙な話だったのなら、脚本ではなく演出が悪かったんじゃないかな?
305 :
名無しさんは見た!:03/02/24 01:21 ID:049bd5lQ
原作読んでる人はどうにしろ語りがるもんでは?
でもこのドラマを見てる人のほとんどが原作は読んでない人ですが。
307 :
名無しさんは見た!:03/02/24 01:42 ID:Ll2wnTLJ
>>306 もう一回探してみれ>漏れは余裕で見つかったよ
釈タンがんばって(゚∀゚)
308 :
名無しさんは見た!:03/02/24 01:42 ID:eP3tCruj
ホントだ、釈ちゃん本人の書き込みがある。
撮影も佳境に入って、睡眠時間も少ないんだろうな・・・ネムイって。
あともう少しだから、頑張ってね、釈ちゃん!
裸足で撮影だから、足元も冷たいだろうし。
8死からの3話で、このドラマの評価が大きく決まってしまうから・・・
309 :
名無しさんは見た!:03/02/24 02:22 ID:OLpqr4kp
なんかしっくりこなかったなぁ・・・
2日遅れで見ました!
310 :
?:03/02/24 03:38 ID:4GVUooNq
あのさ、めちゃくちゃ基本的な質問なんだけど、今回時系列がよくわからなかったんだよね・・・。
レオが門に来た直後、現実界で夫人が「社長があんなことになって・・・」って話をしたあと、
レオが屋上で社員と話してるんだけど(誕生日のくだり)、あの場面はレオの死後なんじゃないの?
だったらレオと人間は会話できない・・・。回想だとしたら、夫人の演説はおかしい。
どうなってるの?説明して!
311 :
名無しさんは見た!:03/02/24 05:37 ID:8FZINxEu
>>310 屋上は回想で演説は現在だよ
色調を変えて演出してたけど確かに分かりにくいよね
312 :
名無しさんは見た!:03/02/24 06:17 ID:V91vCo2u
>>294 「月とキャベツ」ずいぶん昔にみたけど…あれも演出ベタベタじゃなかったか?
今回のどうしようもないぶりは仕方ないのかなぁ(;´Д`)
313 :
名無しさんは見た!:03/02/24 08:07 ID:AmPO1/Dy
なんかイズコの正体も原作と少しかわりそうでつね。
釈ちゃんが「第8死からイズコが自らの出生の秘密を探しに現世に降臨します」
といってるし、そうなると原作とちがうので。
314 :
名無しさんは見た!:03/02/24 11:04 ID:skxPafDP
>>312 どうしようもないというほどひどくはないだろ
315 :
名無しさんは見た!:03/02/24 11:28 ID:7fYjpJ5A
視聴率あがったね。
番宣は、「恋は戦い!」の方が長かったのに、こちらは微増。
316 :
名無しさんは見た!:03/02/24 11:32 ID:skxPafDP
視聴率、9.8%でしたね
第6死も、不満を言う声も多いが
出来が「ひどい」とまでいうほどではなかったし
裏番組に強烈なのがなければ、ほどほどいけるってことですね
そういえば、高校教師が10.2%なのは大丈夫なのか?
視聴率が上がった理由が、レイプマン見たさだったら嫌だなw
話も面白かったけどね。賛否有るみたいだけど。
318 :
名無しさんは見た!:03/02/24 15:46 ID:X5oqj9PB
あげ
>316
今回あたりから「高校教師」より上の視聴率をとれるかなと思ったけど
「高校教師」踏みとどまってるね
320 :
名無しさんは見た!:03/02/24 16:11 ID:nNPmdm9R
釈由美子効果か?
メッセージには勝ってるの?
322 :
名無しさんは見た!:03/02/24 16:45 ID:gITmNeDC
メッセージは3%でつが、何か?
どこのスレも視聴率話でウザイのう。
325 :
名無しさんは見た!:03/02/24 16:56 ID:X5oqj9PB
まじ
326 :
名無しさんは見た!:03/02/24 17:01 ID:skxPafDP
まあ、スカイハイは
釈ファンと原作ファンとその他見てファンになった人が
固定層となってるようだから
急に上がることはないだろうけど
ひどく下がることもないんじゃないかな。
327 :
名無しさんは見た!:03/02/24 17:07 ID:sGnZ7liK
メッセージスレ見てると、まだ終了していないのに、敗戦処理みたいな雰囲気になってるよ。
夕方4時に再放送している「ごくせん」の視聴率6.7%の、半分以下の視聴率じゃな。
ゴールデンなのに・・・
「スカイハイ」が、メッセージの変わりにこの時間帯でOAしていても、
視聴率3.1%ってことは無いと思う。二桁近くは行くだろう。
メッセージスレか視聴率スレいってやってくれ。
329 :
名無しさんは見た!:03/02/24 17:18 ID:X5oqj9PB
メッセージをバカにしないでよん!
330 :
名無しさんは見た! :03/02/24 17:43 ID:wG9rXLo9
やっぱり、endは呪い殺すってのが一番面白いね!
毎回、呪い殺すってのも面白くないだろうけど、
「呪い殺す」ってのが生ぬるいドラマと違って面白いよ。
331 :
名無しさんは見た!:03/02/24 17:54 ID:eR62/AJa
昨夜第6死見ました
レオサンは「ショム2」の課長みたいな飄々とした感じを期待してたんだけど
意識して微妙にキャラ変えてたみたいですね
話し自体も原作を意識して変えようとして、肝心の所で意味不明なとこがあった
この回だけは原作通りに展開した方が良かったと思う
後味の悪い「お逝きなさい」もたまには見たい。
333 :
名無しさんは見た!:03/02/24 18:16 ID:X5oqj9PB
333
334 :
名無しさんは見た!:03/02/24 23:10 ID:lmLpLoqo
原作じゃイズコの本名も過去のこともわかったよね。ドラマは全く変わるんだろうか?
今ヤンジャンで再連載してるスカイハイって門番は誰がやってるの?
336 :
名無しさんは見た!:03/02/24 23:23 ID:lmLpLoqo
>>335 イズコたんは前作の髪の長い方ですか?
新しくイズコたんになった方ですか?
337 :
名無しさんは見た!:03/02/25 00:04 ID:M9XaBMCL
338 :
名無しさんは見た!:03/02/25 01:41 ID:SbOG8Hdx
>>336 髪は長いが前作よりほんのちょっとブスかな?
セリフは多い
せっかく9.8まで行ったのにまた落ちるな〜今回のあれじゃ。
340 :
名無しさんは見た!:03/02/25 09:59 ID:6eTXDJEK
>>339 なんで落ちるのか意味不明
少なくともグロテスクで気持ち悪い話にするよりは
落ちる要素はない
341 :
名無しさんは見た!:03/02/25 11:49 ID:GpU41nyG
6死はイマイチだったけど、みんな次に期待するんじゃないかな?
10%は堅いかもよ
次は期待しる!
343 :
名無しさんは見た!:03/02/25 14:44 ID:ob7UH0PM
物語的に、六死は四死に匹敵するいい出来だと思うけど。
ただ数箇所、選曲を間違えていただけ。
それと、ソフトな五死に続いてまたソフトな話だったから、
物足りなさが残っただけじゃないかな。
六死から見始めた人がいたら、きっと良作だと思ったはずだけど。
344 :
名無しさんは見た!:03/02/25 15:01 ID:jL8MOY46
// // ヽ,,__ノ ヽ、 !
// jノ / , '´ \人
〈/ / ,, ヽ_ゝ
/ / 〃 // /j /i, i, ヽ,
/ / / l! / // // // / l ! l, i
/ // !l // /ノ //, '/ / :! l ! ,}
/ t/ l ノ/"''/::;;,,ノ /ノ ::l ! l l
/ イ ! !j tて゚メ:::"' r.:::'''""'':;;i,/ ! i´
/ /! l l `''::::´ .::: イ ゚_ン >::::l リ イ │
/ / !l i:. ::::. ` ''´ ! ノ /}. |
/ ノ ゝ l::.. ,,_ :.:.: / / / { │ お 逝 き な さ い
ヾ ヘ `-'' .::/ ノ イ } |
イ l \ヽ -===-,,_ , ' ´ j l { 人___________
/l i \ ` ─--'´...:::/ /,' ! }
┴ -──i ヽ、 ..:: ...:::イ、-、/ノ 人 {、
──--==、 ヽ、` ─ ''´::::::::l ヽ `i'´`'-、ヽ__ゝ
..// ̄ ̄ `''--、 \ :.:.:::i i l ゝ、\
/ /:.:.:.:.:.::::::::::::::::.:.:.:`(⌒ヽ .:.:l l ヽ l ヽ
! l::::::::::/ ` ´ ヽ:.:.:.:.;t;;;;;:'ヽ / 〉 | !1 i\
t::::::::::i .:: リ:.:.:.:.:. `''──-- 、/ ! i, l ヽ
iゝ、:::l fi h l;;;;;;;::.:.: _____,,ノ /l l, i 1
ヽi il i l i` ̄ ̄´ ̄ / / / i i l i
ヽ li li ! _,ノ'´ ./ / l l i 1
`''-'t;;;::j t:::::ノ ,-''´ / ノ i i | \
|`´i `´|-'´ _,,-''´ /
i' l' i,,-─'´
345 :
名無しさんは見た!:03/02/25 16:03 ID:GpU41nyG
age
346 :
もちもち:03/02/25 19:59 ID:CK7koDfP
第七死に出演する鈴木一馬って「生き殺」の時は
釈タンにいろいろな変態的行為をしてたんだよな。
日焼けオイルを塗ったり、食事に使った食器を洗わないまま入手して
楽しんだり、地下室に監禁してベットに縛り付けたり・・・(怒
なんて、今になって当時の怒りが蘇ってきた。・・・(w
347 :
名無しさんは見た!:03/02/25 21:54 ID:sL98nnZP
// // ヽ,,__ノ ヽ、 !
// jノ / , '´ \人
〈/ / ,, ヽ_ゝ
/ / 〃 // /j /i, i, ヽ,
/ / / l! / // // // / l ! l, i
/ // !l // /ノ //, '/ / :! l ! ,}
/ t/ l ノ/"''/::;;,,ノ /ノ ::l ! l l
/ イ ! !j tて゚メ:::"' r.:::'''""'':;;i,/ ! i´
/ /! l l `''::::´ .::: イ ゚_ン >::::l リ イ │
/ / !l i:. ::::. ` ''´ ! ノ /}. |
/ ノ ゝ l::.. ,,_ :.:.: / / / { │ お 逝 き な さ い
ヾ ヘ `-'' .::/ ノ イ } |
イ l \ヽ -===-,,_ , ' ´ j l { 人___________
/l i \ ` ─--'´...:::/ /,' ! }
┴ -──i ヽ、 ..:: ...:::イ、-、/ノ 人 {、
──--==、 ヽ、` ─ ''´::::::::l ヽ `i'´`'-、ヽ__ゝ
..// ̄ ̄ `''--、 \ :.:.:::i i l ゝ、\
/ /:.:.:.:.:.::::::::::::::::.:.:.:`(⌒ヽ .:.:l l ヽ l ヽ
! l::::::::::/ ` ´ ヽ:.:.:.:.;t;;;;;:'ヽ / 〉 | !1 i\
t::::::::::i .:: リ:.:.:.:.:. `''──-- 、/ ! i, l ヽ
iゝ、:::l fi h l;;;;;;;::.:.: _____,,ノ /l l, i 1
ヽi il i l i` ̄ ̄´ ̄ / / / i i l i
ヽ li li ! _,ノ'´ ./ / l l i 1
`''-'t;;;::j t:::::ノ ,-''´ / ノ i i | \
|`´i `´|-'´ _,,-''´ /
i' l' i,,-─'´
348 :
名無しさんは見た!:03/02/25 22:57 ID:tJwdUx26
第5死の展開が変わってたのが納得いかないんだけど・・・今更過ぎですかそうですか
349 :
名無しさんは見た!:03/02/26 00:33 ID:KXLc5f+F
尺に早く会いたい
金曜日が楽しみ
>>297 >さらに、守衛は、社員一人一人の身の上の事情を仕事柄良く知っていて、
>リストラがされようとするときに、ローンや家族の病気で
>苦しんでるのに解雇されようとする社員の姿を見て
>必至に社長夫人に訴えようと(聞こえないが)する、という場面もある。
そう、ここなんだよ。
このシーンが強烈に心をえぐる。
それが気持ち悪いとか言われちゃなぁ…。
まぁ
>>305言われたら認めるしかない。
でもねえウザいとも思われるかも知れないがこの原作マジでスゲェよ。
351 :
:03/02/26 04:38 ID:WqEGjcj4
ノハノノノノノハ
从∂д∂ノノ < お生きなさい!
(((O⊃ y ヽ
L 」/ /L.. 」
∠___/___ヽ__ヽ
』 』
352 :
名無しさんは見た!:03/02/26 08:14 ID:vxiKMRvt
>>346 マニアにはたまんないドラマでし=生き殺
あれから釈タンは縛られる事が快感になったのか
最近そのようなプレイを連想させるグラビアが多くなったな・・・。
イズコがうらみの記憶を思い出させる時、死者の顔に近づくシーンが
あるけど、レオの時はなかったのはワロタ。
今週のナカズトバジュンは、思いきり近づきまつ!
>>350 結局、守衛の位置づけは
原作=社員みんなの事情をよく知っていて思いやりのある人情家
ドラマ=うざがられてちょっと浮いてる存在。しかも話の中心が
女二人の路線対立になってるので、話の中心からも
ずれた傍観者
というふうに変わっていたわけですね
354 :
名無しさんは見た!:03/02/26 13:57 ID:IQqfiNoc
>>350 でも、そんなに皆が言うほど原作とドラマに変更はなかったよ。
もっと変わってる回はいくらでもあったのになぜ第六死だけ?
主人公と女二人のキャラの変更も原作の延長線状だと思うし…。
>>354 第5死はもう別物同然だから
言っても四方がないのです
第九が余りにも悪すぎた・・・。
それと、風俗誌が売れすぎなのも?って感じ。
突然路線変更した出版社のものがそこまで売れるだろうか。
357 :
名無しさんは見た!:03/02/26 18:18 ID:0aNumssu
358 :
名無しさんは見た!:03/02/26 20:40 ID:MG1/DLsR
>356
その風俗情報誌を作ってる会社の者です。
小説は5万部、普通雑誌は20万部でベストセラーの中、
実はこの手の風俗誌は50万部発行は当たり前の世界。
ドラマの「爆乳天国」(だっけ?)の30万部なんて甘いと思た。
何せこの手の雑誌は本屋やコンビニ以外にも置けるので…。
ちなみに、ウチの会社もかつては辞書や辞典や図鑑を作ってた。
359 :
名無しさんは見た!:03/02/26 21:18 ID:cFj66JfW
・ポルターガイスト多すぎ
・第九興ざめ
・守衛の人生(40年の会社への奉仕)描写不足
・ハト演出不発(振りが多すぎ、ネタばれ)
などが敗因かな。感情移入しづらかったでつね。
でもカキコのペースが上がったのは、それだけ皆期待
してるから?
360 :
名無しさんは見た!:03/02/26 22:23 ID:Ncp/lwKK
>358
本屋やコンビニ以外ってアダルトショップかなんか?
>>359 >・守衛の人生(40年の会社への奉仕)描写不足
原作厨房といわれるのを覚悟で原作の描写をいうと、
冒頭、守衛が社内を見回っているとき、社員がみんな帰って
静まり返った職場の机を一つ一つ見て、
「〇〇君はいつもきちんとしている・・・××さんはだらしないな、
女の子だからもっとしっかりしなさい」
なんて心の中で語るシーンがある
(その後者の女の子が風俗路線に走る。ただしTVみたいに成功には至らない)
そういうさりげないところで、守衛の人生が示されるのだが、TVではカットされていた。
おそらく、CMに入る前に社長の切腹シーンまでいれなければならなかったので
時間上の都合だったのだろうけど、重要な描写を捨てたものだと思った
あと、既出だけど、社員が相当数リストラされるときに、社員の一人一人の家庭の苦境を思って
聞こえない声で絶叫するシーンとか
362 :
名無しさんは見た!:03/02/27 02:31 ID:Asz6lhM0
大工ホント興ざめしたわ
363 :
名無しさんは見た!:03/02/27 03:59 ID:CddSpEdJ
守衛の人生の描写というが…原作では説明台詞(心の声)処理ばっかで、結局、社員たちとのカラミは一切なかった。
しかも死んだ後はそんな社員に忘れ去られたまま一度も井崎の名前が上がらない。
何が言いたいかというと、井崎の守衛人生はドラマの方が描いたシーンがあったということ。
それでも原作の方が深く見えるのは、読み手の読み込み度と期待度が高かったからじゃないか?
ドラマはその社員とのつながりを洋子に代表させ、回想シーンでの洋子は確かに井崎の言葉に救われていた。
それと対比して他の社員には、名前や誕生日を覚えられたり、仕事ぶりを見つめられていのがウザいという表現をとっていた。
だって原作の「○○君はいつもきちんとしていた…××さんはだらしない」とかの心の声を映像として広げれば、
このドラマのようになるのは自然だと思う。だって会社の一守衛にそう思われてたら普通ウザいし、どう考えても一人よがりだよ。
原作派の人は多分、本当は原作にも描かれていなかった井崎と社員のドラマを勝手に暖かい方へ想像してしまっていたのじゃないかな?
364 :
名無しさんは見た!:03/02/27 09:50 ID:8Jr/vaTF
原作読んでないけど
今回の話は出来が悪いと思う。
365 :
名無しさんは見た!:03/02/27 11:27 ID:fSw08w7s
第6話は出来が悪かった。
さんざんガイシュツだが、あの感動の場面で第九はないだろう。興ざめした。
山本未来と意見が合わず、警備員の井崎の悪口も散々言って退社した社員が、
風俗雑誌が当たったからといって復帰していたのも無理があったし、
復帰を許した、ヤリ手編集長の山本未来もチョット理解不能だった。
4死や5死を書いた脚本家とは思えないほど、脚本にアラが目立って、時間が長く感じた。
演出も今までで一番良くなかった。7死がとても不安・・・
しかしあんな警備員が実際にいたとしたら、確かにウザイなあ。
キャスティングも良くなかった。特に森本レオと、平泉成。
366 :
名無しさんは見た!:03/02/27 13:55 ID:VkG1J4VC
私は六死は面白く見たよ。もちろん第九以外はね(一番大切なシーンだったのに)。
それで原作買って読んだけど、ドラマの流れですんなり読めたよ。
むしろ、原作は守衛の井崎さんと社長や社員の直接話がほとんどなく、
かえってもの足りなかったよ。
367 :
名無しさんは見た!:03/02/27 18:31 ID:OPlZOMfy
第7死はともかく第8死は、やばいネタだから内容変えないと
放送出来ないよね
368 :
もちもち:03/02/27 19:59 ID:qthwsfdV
>>367
原作読んだけど確かにやばいね、あの描写にはかなり
びびった、第6死から見ると矛盾してるんだけどね・・・・
内容を少し変えれば釈タンが殺された役になることも可能だと思う
けど、そうはならないみたいだね。
まあいずれにしてもどうなるのか楽しみにしましょうね、(w
369 :
名無しさんは見た!:03/02/27 21:12 ID:GT4ku2Fc
毎回「原作ヤバイ」という話を聞いてる気がする
原作の8死って変だよね
今までだと殺された時点で、そのままの服装で門の前に現れるのにさ
371 :
名無しさんは見た!:03/02/27 23:19 ID:9yqENFjB
age
とりあえず、第六死は「水曜日」が久しぶりに見られて良かった。
まだ元気でやってるんだな。
373 :
名無しさん:03/02/28 01:02 ID:LDsU7Hvo
// // ヽ,,__ノ ヽ、 !
// jノ / , '´ \人
〈/ / ,, ヽ_ゝ
/ / 〃 // /j /i, i, ヽ,
/ / / l! / // // // / l ! l, i
/ // !l // /ノ //, '/ / :! l ! ,}
/ t/ l ノ/"''/::;;,,ノ /ノ ::l ! l l
/ イ ! !j tて゚メ:::"' r.:::'''""'':;;i,/ ! i´ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ /! l l `''::::´ .::: イ ゚_ン >::::l リ イ |
/ / !l i:. ::::. ` ''´ ! ノ /} < お逝きなさい!
/ ノ ゝ l::.. ,,_ :.:.: / / / { |
ヾ ヘ `-'' .::/ ノ イ } \_________
イ l \ヽ -===-,,_ , ' ´ j l {
/l i \ ` ─--'´...:::/ /,' ! }
┴ -──i ヽ、 ..:: ...:::イ、-、/ノ 人 {、
──--==、 ヽ、` ─ ''´::::::::l ヽ `i'´`'-、ヽ__ゝ
..// ̄ ̄ `''--、 \ :.:.:::i i l ゝ、\
/ /:.:.:.:.:.::::::::::::::::.:.:.:`(⌒ヽ .:.:l l ヽ l ヽ
! l::::::::::/ ` ´ ヽ:.:.:.:.;t;;;;;:'ヽ / 〉 | !1 i\
t::::::::::i .:: リ:.:.:.:.:. `''──-- 、/ ! i, l ヽ
iゝ、:::l fi h l;;;;;;;::.:.: _____,,ノ /l l, i 1
ヽi il i l i` ̄ ̄´ ̄ / / / i i l i
ヽ li li ! _,ノ'´ ./ / l l i 1
`''-'t;;;::j t:::::ノ ,-''´ / ノ i i | \
|`´i `´|-'´ _,,-''´ /
i' l' i,,-─'´
名古屋組です
今日は第5死
原作と違うそうなので楽しみ楽しみ
375 :
名無しさんは見た!:03/02/28 13:54 ID:4So14d8t
多分、第九に反対した奴がスタッフの中にいたんだろうけど、監督から
「俺に指図すんな、ゴルァー」とか押し切られたんだろうなー。
で、今は監督の前で第九の事を話すのはタブー、でも裏では大笑いになっていると。w
376 :
もちもち:03/02/28 20:04 ID:Yx8fMJZT
いよいよ第8死放送日ですよage
377 :
名無しさんは見た!:03/02/28 20:05 ID:8hvowV5S
age
378 :
名無しさんは見た!:03/02/28 20:19 ID:jCwsSXbR
えっ、違うよ。今日は第7死だよ。
379 :
もちもち:03/02/28 20:33 ID:Yx8fMJZT
>>378
確かにそうでつね・・・
スイマセン純粋に間違えました。(w
380 :
名無しさんは見た!:03/02/28 20:59 ID:8hvowV5S
age
381 :
名無しさんは見た!:03/02/28 23:22 ID:TR9IZedw
不慮の事故でもあの門に行けるんだっけ?
ギター8万円って高いの?
成り上がりは男の浪漫
今ちょうど裏番組でポルノグラフィティがテーマ歌ってるゾ
387 :
名無しさんは見た!:03/02/28 23:43 ID:Q6G0bQD5
>>386 たかだか15分に4レスの書き込みに反応すんなや
388 :
名無しさんは見た!:03/02/28 23:46 ID:GAO8PPLZ
今日のは結構いけるぞ。
ただ、鳴かず飛ばジュンは、河相我聞のほうが良かったかも。
つぐみちゃんだ!
出るの知らなかったのでモーレツに嬉しい!
390 :
名無しさんは見た!:03/02/28 23:58 ID:Q6G0bQD5
「最近の歌はニセモノばかり」
AVE糞批判ですね
これが「スカイハイ」か…
392 :
名無しさんは見た!:03/03/01 00:02 ID:gUA+Um/Z
鈴木一真カコイイナー
いら夏んときと大違いだ
393 :
名無しさんは見た!:03/03/01 00:03 ID:/rRZ4Z+0
つぐみ ヌード写真集を出してたような・・・
394 :
名無しさんは見た!:03/03/01 00:03 ID:E2mN1rcS
歌はイラネ…
395 :
名無しさんは見た!:03/03/01 00:04 ID:ijSwKul7
ん?今日も「お生きなさい」か?
396 :
名無しさんは見た!:03/03/01 00:06 ID:FpVFG5PK
一真の歌ワンコーラス全部歌わせなくても…。
てか、鳥羽の命と引き換えにできた曲がこれ?
>>393 いろんなところで裸になってるよ
そういうのも含めて大好き
今回今イチだと思うのは私だけか…?コージ別人やん。
まー原作とは切り離して考えるべきかね。
399 :
名無しさんは見た!:03/03/01 00:07 ID:tb0P/ZoI
一真、ライブの時の歌の方が断然良かったのに…
今のスカイハイで萎え
そろそろ、時が来たのかもな… を受けた釈のセリフが
「ど き っ」に聞こえてチョト萌えた
401 :
名無しさんは見た!:03/03/01 00:08 ID:md7tEhz3
うおおおお!次回どうなる?!
402 :
名無しさんは見た!:03/03/01 00:08 ID:ncrZQziY
鳥羽潤、この番組の為に5曲書き下ろしたのかよ!!
ヒッパッタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
ドラマ派は来週が気になってたまらんね。<イズコの選択の時
ゾーンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
405 :
名無しさんは見た!:03/03/01 00:09 ID:lVRta8cP
全8話だったの!?
済まん、最大の物語のキモたる「スカイハイ」
あそこまで引っ張ったわりにあまりいい曲だと思えなかったんだが。
もう最終回なの?
今日はじめてみたけど、面白いね。
ライプの歌どれもよい感じがしたけど、原曲って
あるの?
409 :
名無しさんは見た!:03/03/01 00:10 ID:FpVFG5PK
今、テロップ見てて驚いた。
劇中で鈴木一真が歌ってた「スカイハイ」
作詞作曲が鳥羽潤となっていた…。
どーりで。っていうか、ちゃんとプロに作らせてよ! 大切なポイントだったんだから!
410 :
名無しさんは見た!:03/03/01 00:10 ID:FIVWxaOn
あれ、首あったよ?
411 :
名無しさんは見た!:03/03/01 00:10 ID:ncrZQziY
最終回
前編
中篇
後編あるからな
412 :
名無しさんは見た!:03/03/01 00:10 ID:ijSwKul7
413 :
名無しさんは見た!:03/03/01 00:10 ID:ncrZQziY
414 :
名無しさんは見た!:03/03/01 00:11 ID:Z1JYx82u
415 :
名無しさんは見た!:03/03/01 00:11 ID:ncrZQziY
416 :
名無しさんは見た!:03/03/01 00:11 ID:O327PweY
結構良かったんじゃないの。
こういうテーマは実感があって好きだな。
今回は名場面といえそうなのが、
事故後の昇天ぐらいなのがちと残念だけど
鳩と第九よりは全然いい。
417 :
名無しさんは見た!:03/03/01 00:12 ID:lVRta8cP
なんだ、来週で終わりかと思ったよ。
レスサンクスコ。
自分は曲、最後の以外糞だと思った。
418 :
名無しさんは見た!:03/03/01 00:13 ID:HXBeB2iD
鳥羽潤が作った曲だったとは…
もともとミュージシャン志望だったの?
でも音楽の才能は、やっぱりあまりない気がする。
419 :
名無しさんは見た!:03/03/01 00:14 ID:ZukrCcH8
第四死を境にだんだんつまらなくなって行くな・・・
まあ今回のは単なる事故死だし、
アレで呪い殺すわきゃないとは思ってたが、
それはそれとして瀕死のダチを尻目に嬉々として曲を書き留めてたのは
いくら何でも人間の風上にもおけない外道だと思うのだが……。
421 :
名無しさんは見た!:03/03/01 00:14 ID:O327PweY
やっぱ、鳴かず飛ばジュンですか?
422 :
名無しさんは見た!:03/03/01 00:14 ID:1lhEAOSu
で今回の原作教えて
どうちがう?
423 :
名無しさんは見た!:03/03/01 00:14 ID:eDza3LnP
ピックを装着できるネックレス、あれ欲しい
424 :
名無しさんは見た!:03/03/01 00:14 ID:FpVFG5PK
この監督、前回の第九といい、今回の鳥羽潤作詞作曲の歌といい、選曲のセンスが…。
425 :
名無しさんは見た!:03/03/01 00:14 ID:1ErT7vLh
曲以外は良かった
コージの独白で思わず泣いちゃった・・・
歌の質や音痴な部分などは確かにあったけど今回はよかったんじゃ?
監督って前回と同じだよね?やれば出来るじゃんってかんじだったよ。
ただ「苦しいよ」のやりとりは原作と同じようにリョータとのやりとりでやって欲しかったなぁ・・・
427 :
名無しさんは見た!:03/03/01 00:14 ID:Ge6EnjOL
今日も面白かった
428 :
名無しさんは見た!:03/03/01 00:15 ID:Z1JYx82u
お生きなさいばかりでつまらん
429 :
名無しさんは見た!:03/03/01 00:15 ID:ncrZQziY
>>422 色々とダラダラと長くなっているが全体的には原作と同じ
430 :
名無しさんは見た!:03/03/01 00:15 ID:ui/gQBhG
原作読んだけど女の存在が賛否を分けそう
必要だったのかな・・
431 :
今回良かったところ :03/03/01 00:15 ID:Qqci1ekm
つぐみと津田寛治の起用。
以上
432 :
名無しさんは見た!:03/03/01 00:15 ID:md7tEhz3
でもBGMのピアノは(・∀・)イイ!
433 :
名無しさんは見た!:03/03/01 00:16 ID:ncrZQziY
434 :
名無しさんは見た!:03/03/01 00:17 ID:hhthCAMP
>423
一真、シルバアクセとかも売ってるからそこのかも
公式HPあるよ
435 :
名無しさんは見た!:03/03/01 00:17 ID:ezygHiEJ
今回のは先週以上に不満だった。
コウジが事故直後、リョータの瀕死状態のときに嬉々として
曲作りを突然始める場面、もう少し演出を工夫できなかったのか。
(事故そのものの表現もしょぼい。)
リョータが重体のとき、あんなぶっとんだ態度をとるコウジの姿を
見ておきながら、そのあと彼女がコウジと婚約したっていうのも
謎だ・・・・
ラストで、なんだかんだいってもコウジはリョータにずっと感謝して
その死を激しく悲しんでいたということで感動させる話だったのだろうけど
どうしてもつながりが納得しがたい。
なお、原作では、コウジは少しだけ霊視能力があることが明確に設定され、
部屋でリョータの霊と直接対決して語り合うところがヤマ場になっていた。
ちなみに原作では女は居ません。
あとは独白はもっと言葉少なくさばさばした感じ。
会場はテレビでなくてコンサートホール。
あとはイズコの前でリョータがもっと感情を込めて歌い上げる
大きく違うのはこんな感じかな?
437 :
名無しさんは見た!:03/03/01 00:18 ID:Qqci1ekm
鳥羽は「星のレストラン」ではいい演技していたんだが・・・
438 :
名無しさんは見た!:03/03/01 00:19 ID:ah/5Cup0
>419
禿同。初回は見逃したけど、
5、6、7と3連続で外した感あり。
今回は歌がポイントなのに曲・歌唱力ともに駄目駄目でつ。
あれでミリオンヒット連発って言われてもな(w
439 :
名無しさんは見た!:03/03/01 00:19 ID:ncrZQziY
じゃ、また来週
440 :
名無しさんは見た!:03/03/01 00:20 ID:ezygHiEJ
>>422 原作では
・彼女は存在しない
・途中でのいろんな細かい軋轢や対立は省かれている
・コウジは霊視能力が少しあり、リョータの霊と対話する。
そこで始めて、自分が事故で瀕死のときに、コウジが
霊の光景を見て、インスピレーションを得たことが
コウジ自身の説明で、リョータに語られる。
まぁ、歌の中身や魂が抜ける演出はある程度あきらめていたからねぇ・・・
おれはいかに二人の音楽に対する姿勢を描き切れるかというのが興味あったから
それなりに満足できたよ。
442 :
名無しさんは見た!:03/03/01 00:22 ID:K6Ybt6EY
今回の一番の不満はあの歌唱力の無さ。
大事な場面がぶち壊し。
443 :
名無しさんは見た!:03/03/01 00:22 ID:HXBeB2iD
鈴木一真は、最後の独白以外はちょっと演技が冷たすぎ。
独白との対比を明確にする為だとしても、435の言う通り
実はずっとリョータに感謝していたって言うところへの
つながりが不自然だった。
鳥羽潤は、演技は普通だけどミュージシャンとしてはどうなの?
444 :
名無しさんは見た!:03/03/01 00:22 ID:2j6Ww8qT
>>435 あの語りは、てっきり曲を売るための演技だと思いましたw
それがわかっておれの死を利用しやがってと呪い殺す〜。
445 :
名無しさんは見た!:03/03/01 00:22 ID:ns+CvMbI
>>438 漏れは第二死「つながり」だけ見逃したYO
446 :
名無しさんは見た!:03/03/01 00:24 ID:fjznesVp
ところで、来週の山田麻衣子がヒキーの役かい?
447 :
名無しさんは見た!:03/03/01 00:25 ID:WUFZSAu7
あの「いや、苦しいよ」のコウジの絶妙な表情はやっぱりドラマじゃ再現出来なかったか。
448 :
名無しさんは見た!:03/03/01 00:25 ID:W2u1HtGI
曲の出来についてはさ、
あえて語るなと、言いたい。
ドラマの出来を第一に考えれば、「曲」現さないのが正解。
しかし、10chドラマな訳でしょ?
それにしては上出来な曲じゃないでしょうか?
>>442 同意
テレビ出演の場面の歌は正直へたで萎えた
450 :
名無しさんは見た!:03/03/01 00:25 ID:ezygHiEJ
原作だと、コウジは
霊視能力があるせいもあって、
一種の畏怖すべき狂気の超越的天才のような
雰囲気があったんだが
ドラマでは、「わがままでとんでもない奴のようだけど
実はずっとリョータを忘れず悼んでいました」
ってだけになっていたな
451 :
名無しさんは見た!:03/03/01 00:26 ID:ah/5Cup0
漏れは歌手がドラマに出るのはなんとなく嫌だけど、
リョータはともかくコージ役は歌手に出て欲しかった。
452 :
名無しさんは見た!:03/03/01 00:27 ID:o/BMVaGp
小倉久寛父子が「子供の名前を考えたか」どーのこーのと言ってたが、
あれが今後の展開の伏線になるのかな。
453 :
名無しさんは見た!:03/03/01 00:27 ID:Ljgtas0x
まあ、鳥羽と鈴木は「プロの俳優」ではあっても「プロの歌手」では無いわけだし
454 :
名無しさんは見た!:03/03/01 00:28 ID:4IoCuAYI
視聴者としては、今回はタイトルの意味が分かってスッキリしますた。
歌は所詮TVドラマだと思って期待してなかったけど、鳥羽じゅんに作らせるのは
どうかと思う(w
せめて劇伴の人にしてくらはい…
456 :
名無しさんは見た!:03/03/01 00:29 ID:ezygHiEJ
脚本・演出には不満があったが
鳥羽・鈴木・つぐみの3人は
演技はまあまあがんばってたと思うよ
だから、ちょっと使い方がもったいない気がした
457 :
名無しさんは見た!:03/03/01 00:29 ID:ns+CvMbI
458 :
名無しさんは見た!:03/03/01 00:30 ID:dIj6NGTG
一真、バンド活動してるじゃん
だが「プロの歌手」で「アマチュアな役者」はいる。
そのへん狙えなかったんだろうかなぁ。アミューズにはいそうな気がするが。
460 :
名無しさんは見た!:03/03/01 00:31 ID:1lhEAOSu
今日のタイトル教えて
まあドラマ中の曲の出来については仕方ないわな。
ドラマ抜きでイイ!と思うような曲が出来てたら、それで商売するだろうし。
>>452 あの一言で、このドラマのラストシーンが見えたような気が…どうかな?
来週はゾォォォォン!
463 :
名無しさんは見た!:03/03/01 00:32 ID:Qqci1ekm
つぐみ可愛かったよなあ。漏れの中では新山を超えて「スカイハイNo.1美人」かも
464 :
名無しさんは見た!:03/03/01 00:32 ID:HXBeB2iD
「俳優だけど、一応音楽もやっていてギターが弾ける若手」
と言う基準でキャストを探したのではと推測。
465 :
名無しさんは見た!:03/03/01 00:33 ID:md7tEhz3
らすとsongの直前(独白)まで嗚咽してたのに・・・
ウーム(´・ω・`)
466 :
名無しさんは見た!:03/03/01 00:33 ID:ebWV2Y7t
>459
恋は戦いに出てる人とか
ウルフルズ松本とか?
467 :
名無しさんは見た!:03/03/01 00:33 ID:ezygHiEJ
・リョータが植物人間になってから、あんなわがままなコウジが、
どんなふうにメジャーデビューしてミリオンセラーを出せたのか
・病院でリョータの手術室の前で、彼女も悲しみ苦しんでるのに、
そんなことそっちのけで、平然と曲を作り始める(それもルージュで
椅子に音符!)コウジに対して、彼女がどういう心境の変化で
婚約までするようになったのか
この2つが納得できるような表現がないのは、やはり脚本の問題かな
468 :
名無しさんは見た!:03/03/01 00:33 ID:cWYTBAUA
お塩なら・・・
469 :
名無しさんは見た!:03/03/01 00:34 ID:PK0K0vFB
>>459 しかし、「劇中歌はイマイチ、演技は普通」と「演技はイマイチ、劇中歌は普通」じゃ、やっぱり前者でよかったと思うな。
特に今日のドラマの内容じゃ、大根芝居じゃ見てられなかったろうし。
471 :
名無しさんは見た!:03/03/01 00:34 ID:eDza3LnP
>434
ありがとう
チェックしてくる
472 :
名無しさんは見た!:03/03/01 00:36 ID:ezygHiEJ
最終エピソードの作家の役者が、立派な父親タイプではなく
佐野史郎だとは・・・・
佐野史郎では、自分が狂気の殺人鬼か怪物みたいではないか
473 :
名無しさんは見た!:03/03/01 00:36 ID:HXBeB2iD
素朴な疑問なんだけど、事故った時に魂が抜けたんなら
体が死亡してイズコのところに行くまでは
どこでどうしていたんだろう?
474 :
名無しさんは見た!:03/03/01 00:36 ID:MCxHmNV1
鳥羽潤はCD出しているわけだが・・・。
475 :
名無しさんは見た!:03/03/01 00:36 ID:qe0DwTZp
2年前の回想シーンでリョータと女が夜、外でコージの悪口を言いながら
歩いているとき吉野屋があったんだが、並盛り280円となっていた。
2年前ってまだ、280円セールして無かったよね?気付いた香具師いるか?
まぁ、どうでもイイコトだが・・・
476 :
460:03/03/01 00:37 ID:wVnAbiIn
>>.466
ソフィア松岡とかはなんかイメージ違うな・・・
いずれにせよ深夜ドラマだから無理だろうけど。
478 :
名無しさんは見た!:03/03/01 00:37 ID:ezygHiEJ
>>473 あれは魂本体ではなく生命エネルギーみたいな漠然とした
ものだと勝手に解釈しました
あれをコージが見て曲をひらめくシーンも、
もっと、何か尋常じゃないような神秘的演技をしてほしかった
あれでは、単に平然と作曲してるだけにしか見えない
479 :
名無しさんは見た!:03/03/01 00:38 ID:U58wvMY1
480 :
名無しさんは見た!:03/03/01 00:38 ID:SdyDQTJX
鳥羽くん、演技は下手じゃないのにイマイチパッとしないね。
そんなにデビュー作コケたっけ?
同い年だから応援してるんだけど・・・。
481 :
名無しさんは見た!:03/03/01 00:39 ID:K6Ybt6EY
>>475 鋭い!漏れは全く気がつかなかったYO!!
流石2ちゃんねら(w
482 :
名無しさんは見た!:03/03/01 00:42 ID:Ljgtas0x
>>480 鳥羽はいい役者だと思うんだけど、ミスキャストな役をやらされる事が多い気がする
>>467 メジャーデビューやミリオンセラーへの過程は原作でも書かれていない。
でも俺はここには別段不自然さは感じないなぁ・・・
作品って何がどうなって売れるかわかんないし。
女に関しては原作にない設定を追加したんなら
婚約への過程は書くべきだったと思う。
まったく存在意味が見受けられなかった。
484 :
名無しさんは見た!:03/03/01 00:43 ID:HXBeB2iD
>>480 「僕生き」スレでも、なんで「鳴かず飛ばじゅん」になったんだっけ?
と言う話題が出てましたが、致命的だったのは「ウルルン」で
すごく性格悪いのを丸出しにしてから嫌われるようになった
という説が有力でつ。
485 :
名無しさんは見た!:03/03/01 00:45 ID:fjznesVp
最近、再生ばっかでツマンネ
「呪い殺す」ならラストにもう一回見せ場があるのに
486 :
名無しさんは見た!:03/03/01 00:45 ID:BJVKEppa
>>483 >メジャーデビューやミリオンセラーへの過程は原作でも書かれていない。
そうなんだけど、ドラマでは、コージが気まぐれで我がままな奴だってことが
強調されているから、なおさら、そんな奴がメジャーになれた過程を少しでも
いいから、納得できるように描いてほしかったのね
原作はもともと全体があっさりしていたし、コージは神秘的な雰囲気・能力が
あるような感じだったから、気にならなかったんだけどね
487 :
名無しさんは見た!:03/03/01 00:45 ID:TDBY2phN
鳥羽老けたなぁ〜の印象
もっとカッコよかった気が駿河
488 :
名無しさんは見た!:03/03/01 00:47 ID:G0B0d1qS
489 :
名無しさんは見た!:03/03/01 00:47 ID:LjEM+HXX
>>487 ますますココリコ遠藤っぽくなってきたな
>>486 気持ちは分からなくもないが現実でもそんなもんじゃない?
我侭と叩かれることが多い歌手でも結局業界に残ってたりするからねぇ・・・
中森明菜とか・・・
↑俺のセンスの悪さに関しては気にしないでくれ・・・
個人的には好きなんだが・・・
492 :
名無しさんは見た!:03/03/01 00:49 ID:lVEoAwIJ
前回といいこの監督×だな。
次に期待。
前中後編ということだが、全部同じ監督?
なんでイチローでてんだよ
494 :
名無しさんは見た!:03/03/01 00:49 ID:md7tEhz3
全体の流れについては1時間の枠内でそつなくまとめたと思うよ。
恨み妬みを一転、友情の証明に持っていく展開もヨカタ。
でもナア、歌が・・・。あとインスピレーションが浮かぶシーンも
演出ちょっと不自然。
495 :
名無しさんは見た!:03/03/01 00:52 ID:oC7tPqrX
公式HPの更新まだぁ〜?
496 :
名無しさんは見た!:03/03/01 00:52 ID:nsngOeaV
>>463 つぐみを気に入ったなら今すぐ「月光の囁き」をレンタルだ!
最高にかわいいぞ。
497 :
名無しさんは見た!:03/03/01 00:56 ID:Qi7Xpcim
>>463 つぐみは河村隆一のPVで額から血がダラダラ流れる怖〜い役で出演しています
このドラマって、なんで一話完結にこだわるんだろ?
どの回を見ても、人間の描き込みが浅くて薄っぺらな話に思える。
今日の話も、あの程度で納得するなんて、鳥羽はなんておめでたいヤツだ、くらいにしか思えない。
あれじゃ、たとえ事故で死ななくても、そのうちマルチかなんかに引っ掛かって自殺しそうなお人好しだろ。
たとえ原作通りでじゃなくても、2〜3話に分けて
もっとしっかりと人物像とその周辺を描いて欲しいんだが。
499 :
名無しさんは見た!:03/03/01 00:56 ID:HXBeB2iD
>>488 私もその時のオンエアを見ていたわけではないので
詳しくは知らないんだけど、もともと過酷なロケで知られる番組なので
「もうこんな仕事嫌だ」みたいなことを言いまくり、ふて腐れまくりで
カメラが回っている前でホストファミリーにも無礼な態度を取っていたらしい。
500 :
名無しさんは見た!:03/03/01 00:58 ID:WrZVyYNI
>459
蟹刑事にしる!そうすると今度は演技力に問題が出ちゃう罠。
501 :
名無しさんは見た!:03/03/01 00:59 ID:lVEoAwIJ
>>498 1話完結は見やすい。これまでの話はひっぱられてまで見たいとは思わない。
次はイズコがらみらしいから、分けてもいいと思うが。
502 :
名無しさんは見た!:03/03/01 01:01 ID:eNImAOOH
>>501 >これまでの話はひっぱられてまで見たいとは思わない。
いや、それが話が薄っぺらいということだろ。
503 :
名無しさんは見た!:03/03/01 01:04 ID:O327PweY
今回の配役、テツ&トモなら良かったかも。
鳥羽の役がトモだな。
505 :
名無しさんは見た!:03/03/01 01:04 ID:BJVKEppa
>>498 逆に1話を2〜3回にしたら
死ぬほど間延びするよ
原作に、かなり新要素を詰め込んで1時間になっているんだから
506 :
名無しさんは見た!:03/03/01 01:08 ID:HN246Emk
番組のラストで、
徳光「また、○○ファミリーの皆さんとお会いしたい?」
鳥羽「二度とイヤですね。あんな体験二度としたくないね。」
出演者一同「ポカーン。」
てな感じでした。
訪問先でも愚痴ばかりで作業をやりたがらないし、悪態をついていた記憶があります。
どうしてこんなのをOAしてんだろうと、見ているこちらもポカーンでした。
性格悪いにもほどがあるけど、テレビに映ってるんだから、少しは演技しろって思った。
507 :
名無しさんは見た!:03/03/01 01:08 ID:6z3BH7Um
>>498 そんな人は2時間ドラマでも見てればよい。
ていうか自分は
>>498の作った作品が見てみたいよ
さぞ素晴らしい作品になるだろうからね
話がうすっぺらなのは一話完結形式だからではなく、脚本と演出の
力不足と思われ。
505さんの言うとおり、原作は全部殺ぎ落として骨組みだけにした
ような作品だから、1時間のドラマ化でもエピソードや台詞の追加が
必要。その追加される部分がよくない、というところでは?
前回にしたって、女性二人が主役でもなんでもいいけど、もう少し
潰れて行く会社を軸にあがき迷う人々が描けていれば守衛さんの悲哀も
虚しさの伝わってきてよい作品になったと思う。
510 :
名無しさんは見た!:03/03/01 01:12 ID:0mUbVyVv
来週のゲストって地味に豪華じゃない?
511 :
名無しさんは見た!:03/03/01 01:13 ID:BJVKEppa
>>508 おいおい、煽るなよ
とはいえ、今の出来は確かにばらつきがあるけれど
だからといって
この1話の長さをさらに2〜3倍にひきのばすなんて
とうてい想像がつかない
短編的だからこそ意味があるのであって
512 :
名無しさんは見た!:03/03/01 01:15 ID:BJVKEppa
>>510 佐野史郎に秋吉久美子女史もいたからなあ
かなり力を入れているわけだが
せっかくだから
空回りしたり間延びしたりしないように祈りたいw
佐野史郎、ときとして熱中・悪乗りしすぎて
ドラマ全体の流れから浮いてしまう独善的熱演状態に
なることがあるから、気をつけてほしいね
>>505 >原作に、かなり新要素を詰め込んで1時間になっているんだから
あ、そうなんだ。原作読んだこと無いんで。
じゃあ、これでもけっこう話を膨らませて、この状態なワケですね。
っつーか、なんか、ココって
>>507みたいに
言いたいことの意味を分かってくれない人が多そうなんで、もういいや。
514 :
488:03/03/01 01:19 ID:5TuisuZ4
>>499>>506 マジ?鳥羽ってアナーキーなのね
でもまあそういうのって事務所が何とかするもんだし
それともそういうキャラで売るつもりだったとか
>>513 それは言い方が悪いのでは?
ちゃんとした批判と受けとめられる発言に対してはちゃんとしたレスが返ってるじゃん
正直きみの発言は誇大妄想の素人が作り手を見下してるようにしか見えないんだよね
516 :
名無しさんは見た!:03/03/01 01:22 ID:BJVKEppa
>>515 ちょっとそれは言い過ぎでは・・
>>513その他氏は、作り手を見下しているわけでもなく
単に時間が伸びさえすればいいと言っているわけでもないから
要は、今の1時間の内容を見て、描き方が中途半端に
感じてるだけでしょう
517 :
名無しさんは見た!:03/03/01 01:25 ID:xgCPHtCX
518 :
名無しさんは見た!:03/03/01 01:28 ID:Ljgtas0x
津田寛治が龍騎終了後、チョイ役ばかりで可哀想。今回はちゃんと名前があった分マシだったけど、「またのお越しを」なんてただのタクシードライバーダターヨ
519 :
名無しさんは見た!:03/03/01 01:29 ID:caIdGNnZ
役者や全体的な評価は置いといて、
リョータの魂が抜けていく場面はヨカッタ
思わずゾクッとしたよ
520 :
名無しさんは見た!:03/03/01 01:30 ID:/nAm+mrz
秋吉久美子が統合○○症の母役ならあってるかも
521 :
名無しさんは見た!:03/03/01 01:30 ID:xgCPHtCX
522 :
名無しさんは見た!:03/03/01 01:31 ID:ns+CvMbI
来週の小説家は佐野じゃなくて長谷川初範のイメージなんだよなあ・・・
>>493 ワロタ。激しく同意。
実は昔から思ってたよ。
>>482 鳥羽潤って私生活では性格があまり良くなさそう。
でも、「ロッカーの華子さん」のちょっと抜けてる
社員役はハマってたと思うけど。
524 :
名無しさんは見た!:03/03/01 01:37 ID:BJVKEppa
大詰めの曲の名前が「スカイハイ」というのも
どうかと思った
鈴木一真の ギターのピック入れて
首にぶらさげてたアクセサリー
かっこよかった
526 :
名無しさんは見た!:03/03/01 01:55 ID:0xBUvX1T
7話の津田寛治の役名が、「おおくぼ」だったね。
隆起だね
527 :
名無しさんは見た!:03/03/01 01:55 ID:/ZUSPOgq
佐野史郎がトリックに出た時何て叫んでたっけ????
528 :
名無しさんは見た!:03/03/01 01:56 ID:FoYKPTPI
佐野史郎が出るのか
楽しみだ
529 :
名無しさんは見た!:03/03/01 02:00 ID:OlUJcMYL
ゾー---------------------------------------------------------ン
佐野って一癖ある役はうってつけなんだが
あの作家先生はかなり善人だからなぁ…
531 :
名無しさんは見た!:03/03/01 02:05 ID:FwvYbAuT
歌を歌うシーンを入れなきゃいけない時点でかなり
ハンデだよね 歌ウマイ上に演技力は
もちろん、役のイメージにあわなきゃいかんなんて……
今回、その点については目をつぶるしかないな
それより、エンドロールで挿入歌の作詞作曲が全部
鳥羽潤だったのにビクーリ!
なんで音楽担当の人が作らなかったの?
ガイシュツだけど女があっさりコウジに鞍替えして
んのが納得いかないな
コウジもそんなにリョータに恩義を感じてるんなら、
簡単にリョータの女に手を出すなYO!
てか、異性探す範囲が狭すぎんだろ
532 :
名無しさんは見た!:03/03/01 02:07 ID:Ljgtas0x
津田は東京三菱のCMで吉田恵の旦那役を演じてる。決してチョイ役ばかりでは無いと思われ
533 :
名無しさんは見た!:03/03/01 02:10 ID:mE56BVjs
>>531 女性は義理人情では無く、その場のインスピレーションで動くからね。しかも恋愛においては力関係は女>男だったりするケースって結構あるし・・・
俺がコウジだったらできないな
自分だったら不可侵の領域だな。
あれだけ恩義を感じている相手の女には手を出せない
仮に女の方からこっちに来るような気配を見せたら怒るね
「何考えてんだ!」と
全然関係ない第3者と付き合ってくれた方がまだ許せる
535 :
名無しさんは見た!:03/03/01 02:26 ID:JZZr6Hpo
コージとリョータの会話は、
「何で俺じゃなくてお前が死んだんだ?」ですか?それとも
「何でお前じゃなくて俺が死んだんだ?」ですか?
536 :
名無しさんは見た!:03/03/01 02:29 ID:eQcCfpbk
>>452 >小倉久寛父子が「子供の名前を考えたか」どーのこーのと言ってたが、
あれが今後の展開の伏線になるのかな。
生まれてくる子は女の子であり、実はイズコが生まれ変わった子に違いない!
・・・と推測してみる。
ただそれが、話の流れでどういった意味でそうなるのかまでは想像できん。
537 :
名無しさんは見た!:03/03/01 02:47 ID:ncrZQziY
538 :
名無しさんは見た!:03/03/01 03:17 ID:TDBY2phN
age
539 :
:03/03/01 05:06 ID:dX/OXkG6
エンディングテーマの「Mercy Me 〜いつか光を抱けるように〜」って曲
良いですよね。ドラマの重く、悲しい空気と相対して、ああいった清楚な感じの
曲は非常に本作とバランスが取れてて良いと思います。
540 :
名無しさんは見た!:03/03/01 05:24 ID:HN246Emk
確かにそうだ。
ポルノの「渦」もいいが、ワイヨリカの方が、ドラマのイメージに合っていると感じた。
541 :
名無しさんは見た!:03/03/01 06:11 ID:O327PweY
今回の名場面は、
鳥羽が、門前の石ころを下界に落としていたところ。
あの石がその後どうなったのか、非常に気になった。
昨夜見逃したのだが、ここまでのレスを読むと
あんまり評判よろしくない様子ですな。
これを機に見るのやめようかとも思う。
543 :
名無しさんは見た!:03/03/01 07:14 ID:/nAm+mrz
↑釣り氏ハケーン
次週から監督も変わるし出演者もなにげに豪華みたい!
てゆうか今週のはまだ見てない
544 :
名無しさんは見た!:03/03/01 09:21 ID:xjcascG+
「スカイハイ」のサビでウタダの「First Love」思い出したのは漏れだけか
545 :
名無しさんは見た!:03/03/01 09:23 ID:OdoS9Oj3
>>536 怨みの門番を務めることが、ある種の課題、ないし通過儀礼ではないのか、
ということをにおわせる>番組最後の”天の声”との会話
547 :
名無しさんは見た!:03/03/01 09:59 ID:wJ4qV3kb
548 :
480:03/03/01 10:00 ID:Mp1YKzLs
>>482 うーん、ミスキャストかぁ・・・。
若手でちゃんと演技できる俳優って案外少ないのも一因?
窪塚くんみたいに変に目立つほうがうけるのかねぇ。
>>484 そうだったんだー。
「演技や歌さえ良ければいい、性格悪かろうとクスリ打ってようと関係ない」
という人もいるけど、自分はそうは見れないので
やっぱり性格の悪さが丸出しなのは気になるね・・・。
>>499,506
詳細ありがd。
549 :
名無しさんは見た!:03/03/01 10:35 ID:UEmkv34n
>>545ワイヨリカ、昨夜TVでてたけど、化粧薄くしただけで人ってこんなに変わるかというくらいPVとは別人だった
これって2chで結構人気あるの?
他板でよくお逝きなさいとかスカイハイ見るか。みたいな書き込み見るんだけど。
名古屋で(多分)一週遅れだけど木曜初めて見ますた
なかなか好き
551 :
名無しさんは見た!:03/03/01 12:03 ID:GkXEiYlO
>>550 今や2ch用語は「逝ってよし」より「お逝きなさい」の時代になる予感
どうでもいいが、恨みの門でイズコたんに選択を迫られたら漏れは、「どれも
嫌! 僕はここにとどまって、イズコたんと永遠にIKIまくるんだ〜!」と、
襲ってしまいそ〜な予感
何やってももう下界の法律適用範囲外なので、安心でちゅ。
こういうDQNの死者は、どうなってしまうのでSHOW?
552 :
名無しさんは見た!:03/03/01 12:35 ID:HN246Emk
釈由美子となら、永遠におイキなさいがいいけど、
原作の実物のイズコは、あんなに可愛くないぞ。やっぱ、天国行って再生したいわ。
553 :
名無しさんは見た!:03/03/01 12:39 ID:x8A2QoPi
昨日のスカイハイ見逃した!
ビデオ予約したのに入ってなくて最後の10分しか観れなかった!!
のんびり風呂なんか入ってるんじゃなかった。。
かけっこの相手甚平(だっけ?)という名前は爺さんみたいな名前だった
>>554 イソベーと聞いた記憶が…磯部君だったのかも。
鈴木さんと釈さん2回目の共演でしたね。
557 :
たぶん:03/03/01 14:18 ID:Ed0tP0eF
>>551 >僕はここにとどまって、イズコたんと永遠にIKIまくるんだ〜!
前にも2chで同じ疑問を書いた人が何人かいたと思いますが
死者が仮にいつまでも門に居座り続けることを要求した場合
たぶん、↑のメール欄に書いてあるようなことになると思います
(原作からの推測ですけど)
558 :
名無しさんは見た!:03/03/01 16:58 ID:VPYAtn4R
漫画喫茶でスカイハイ読んじゃった
いやあ、読まなきゃよかったなあ
最終章オチ知らないで観たかった
559 :
:03/03/01 17:05 ID:K/PgGM+0
イズコに「スリーサイズは?ハァハァ」とか聞いたらどんな反応するのだろうか?
560 :
名無しさんは見た!:03/03/01 17:27 ID:ct0qai7Z
回を重ねるごとに、イズコが、「感じのいい普通のの女の子」に
近づいているなw
というか、実際に少しずつ人間っぽくなっていることを意識して
描いているんだろうけどね
イズコ上司の声は、ちょっとしゃべりすぎでうざい気もする
いまさらなんだけど鳥羽のウルウンでの話題ってかなり脚色してない?
562 :
名無しさんは見た!:03/03/01 17:56 ID:yv6RKhtF
>>558 最終章は3話連続だから原作オタのネタばらしに備えてだいぶ内容が変わる予感
それはそれで、また非難轟々の訳だがw
563 :
名無しさんは見た!:03/03/01 18:26 ID:ct0qai7Z
564 :
名無しさんは見た!:03/03/01 19:43 ID:LFdma55L
豪華というかたくさんいるなw
名前は知らないが顔がわかるベテランさんも。
565 :
名無しさんは見た!:03/03/01 22:07 ID:W927FznF
>>559 イズコ「…そんな事聞いてどうするの?あなたはもう死んだのよ」
566 :
名無しさんは見た!:03/03/01 22:18 ID:Oh4d7dKU
リョータが最後に天国いきを選ぶとき
イズコの態度とか発言がずいぶん親しげだったよね
567 :
名無しさんは見た!:03/03/01 23:43 ID:0rB1/Q/o
スレ違いだけれど
「青い鳥」が好きだった自分としては、来週はかなり嬉しいキャスト
津田寛治の役名が「大久保」ってのはワラタ。
恋戦といい、最近テレ朝は特ヲタ狙いのネタが多くなってきてるな。
今昨日の放送中
昨日映るテレビで見たけど
571 :
名無しさんは見た!:03/03/02 02:43 ID:a/UA+gEO
録画観た。
今回は最悪、やっぱテレ朝ってダメだな。
573 :
名無しさんは見た!:03/03/02 03:58 ID:oOtilvsd
原作読んだけど、ストーリー、ドラマのほうがいろいろ膨らましてるんだよね。
普通ドラマといえば、逆の場合多いけど。
制作費はいかにも低予算ってわかるけど、演出は原作よりイイ!って思うけどな。
まだ、救いがあるような気がする。
k
575 :
名無しさんは見た!:03/03/02 08:53 ID:6r/ueKgv
第四死の新山千春もそうだったけど、
第七死に主人公の相棒役として出てきた原田泰三もこのドラマを見て、
改めて演技力があったんだなと思い知らされた。
576 :
名無しさんは見た!:03/03/02 08:53 ID:YldySJJk
原田泰三?
>>573 まあ、それを改良と取るか、一般受けを狙って毒を薄めたと取るかは人によって
違うわけだが・・・
TVの仕事としては、毒を薄めることも必要なんだとは思うけどね。
(個人的にはちょっと残念。深夜枠だし、もっと冒険すればよかったと思う。)
578 :
名無しさんは見た!:03/03/02 13:03 ID:oOtilvsd
>>140 亀レススマヌ
原作の最終回のみで、謎の声でてるよ!
>>575 イチローって言うんならまだわかるけど、泰三には似ても似つかないと思う。
580 :
:03/03/02 18:58 ID:pw47FlLn
>>557 メール欄、見ないようにしようと思ったのに我慢できなくて見ちゃった・・・・。
我慢すればよかった。メール欄を見た記憶を消したい・゚・(ノД`)・゚・
お逝きなさい>自分
アコギが8万円って安いんでしょうか?って質問あったけど結構安いと思います。
隣に「SALE」って書いてあったからセール品なのかも。
あれだけ路上ライブやってるような人なら、普通はもうちょっと高いのを使う・・かな。
たしか主人公はお金に困ってた設定だっけ?
それと私も「スカイハイ」聴いて萎えた・・。
スカイハイを作ってる人がミリオンヒットの曲をたくさん作ってるとは思えないw
ゆずか19の歌借りればよかったのになぁ。
「あの曇り空紙ヒコーキ・・・」とか「たんぽぽ(?)」とか使ったら良かったかも。
アミューズ以外の曲使っちゃいけないのなら桑田さんとか福山さんとかの曲があるのになー。
581 :
:03/03/02 19:00 ID:pw47FlLn
あれ?「あの紙ヒコーキ曇り空・・」だっけ?
曲名うろ覚えスマソ。
582 :
名無しさんは見た!:03/03/02 19:07 ID:0RkKqnFD
583 :
名無しさんは見た!:03/03/02 19:12 ID:I6C+c0Ib
山田麻衣子に佐野史郎、、、青い鳥見てた人にとっちゃあ懐かしい顔ぶれ。
鳥羽潤についての亀レス。
うちの地元のライブハウスに来る予定だったが、ドタキャン。
鳥羽がめんどくさがったのが原因だと噂に聞いたが
このスレを読むと、案外マジだったのかも…
才能のないコージみたいなものか?
584 :
名無しさんは見た!:03/03/02 21:03 ID:+wu3XmA/
鈴木一馬ってずっと前大河ドラマ出てたよな?
585 :
名無しさんは見た!:03/03/02 22:27 ID:UxL/Wx49
>>584 一馬じゃなくて一真だよ。
大河では「葵 徳川三代」に小早川秀秋役で出てた。
大谷吉継(細川俊之)の怨霊に呪われて狂死する役柄。
吉継は怨みの門で第三の選択を選んだんだな。
586 :
名無しさんは見た!:03/03/03 00:31 ID:VtFbHtsx
>>585 そう考えると面白いね(w
鈴木一真変な役ばっかだから今回は新鮮だったかも。
587 :
名無しさんは見た!:03/03/03 02:36 ID:0G7/EzTl
そういえば一真と潤って年離れすぎてるんだよな
588 :
名無しさんは見た!:03/03/03 09:21 ID:A0vRROcM
鈴木一真は元モデルで釈由美子とはドラマつながり
鳥羽潤とは78年生で同級生つながり
さあ、おいちなさい。
カツゼツ直そう。
さあ、お死になさい。
590 :
名無しさんは見た!:03/03/03 14:01 ID:PqPkzAyV
釈ちゃん、「か」行がカツゼツ悪い。
空気が漏れてるよ。
釈は妖精が見えるからな
カツゼツ厨うざいな。
593 :
名無しさんは見た!:03/03/03 17:56 ID:CCaIbHpo
昨夜第7死見たけど良い話しだったな〜
ただ一真の唄が・・・・あれでミリオンは無いよねw
もうちょっとで泣くところだったけど、興醒めした
それとせっかく可愛い女の子が出てるんだからエチィシーンがほしかったな
594 :
名無しさんは見た!:03/03/03 18:10 ID:bSkaz6FJ
視聴率8.0%か、落ちたな。
前回の警備員の話が良くなかったので、視聴者が離れてしまったな。
595 :
名無しさんは見た!:03/03/03 18:48 ID:CCaIbHpo
>594
んなことは無いだろw
じゃあ、来週の予想してみろ
596 :
名無しさんは見た!:03/03/03 20:00 ID:/LJn5VGR
だから前回と今回、選曲がおかしいんだって。
一番いい場面をぶち壊す選曲してるんだもん、この演出家。
597 :
名無しさんは見た!:03/03/03 20:17 ID:bSkaz6FJ
ちなみに、鳥羽と今クールのドラマで共演している矢田亜希子も78年生まれ。
釈由美子=矢田亜希子=鳥羽潤の78年つながり。鈴木一真は68年生まれ。
598 :
簡単WEBアルバイト募集:03/03/03 20:20 ID:iLTTz0Rl
599 :
名無しさんは見た!:03/03/03 20:37 ID:X7zILyNS
ミルマスカラス
600 :
名無しさんは見た!:03/03/03 20:53 ID:9s6k2YJ2
このドラマってこの間のa songの回を見たんですけど
けっこう重いドラマなんですね。でもけっこう面白かった
です。
>>600 まあ、なんだ。今週は、割と軽い方だったと思うが…
来週も観てみれ。
602 :
名無しさんは見た!:03/03/03 22:36 ID:4ZvC8TYz
あ〜あ スカイハイ視聴率低迷・・・。
もうだめだな。視聴者ついてこないのでは話にならん。
釈由美子の人気もここまでか?テレ朝以外のドラマもださせろや
603 :
名無しさんは見た!:03/03/03 22:52 ID:+wjypn13
今度は視聴率10%超えるッス
604 :
600:03/03/03 23:42 ID:WIo7p2CP
>>601この間つぐみが出るっていうのでファンなので初めて見ました。
割と死をあつかってて思ったよりシリアスだなぁーと思いました。
605 :
名無しさんは見た!:03/03/04 01:20 ID:y+NMjN7F
この前本屋に行って原作を見たけれど、
何か原作は話を省略し過ぎているような気がした。
まあ、その方が読む人間が話を膨らませる事が出来るから、
何か他のメディアの作品の「原作」としては良い出来だとは思うけど。
606 :
名無しさんは見た!:03/03/04 03:42 ID:Hlocrpzn
>>605 同感。
原作先に読んでたけど好きでもなかった。
でもドラマは意外といけてる気がしてます。
607 :
名無しさんは見た!:03/03/04 08:32 ID:7xYcb8mC
現実離れしてる今期ドラマはスカイハイだけ。
好き嫌いがはっきり分かれるドラマだから1話完結パターンで正解だと思う。
1話完結だと撮影が終わる度に毎回打ち上げがあるんでつよね?
お酒好きな釈タンでもこれはつらいだろうな。
608 :
601:03/03/04 09:50 ID:z+TnNbfK
>>604 今回は一応「事故死」だったので、割と軽かったと書いたのですが
今までは、「略奪」「強姦」「いじめ」「殺し」など色々あったのです。
人の呪いに繋がるような死を扱っているわけだから、
当然と言えば当然なのかも知れませんが……
610 :
名無しさんは見た!:03/03/04 16:12 ID:Or5F30Vl
どうでもいいから関西でも放送しなさい。
>>610 えっ?
関西では放送してないの?
すごく面白いドラマよん。
今更ながら原作を一巻だけ読んでみました。
全体的にドラマより暗いトーンで
登場人物達の「友情」とか「愛情」とか
プラスの面を端折ったような話ですね。
特に第5死の救いようの無さは凄いなあ。
ドラマはまあまあ上手く肉付けしてるなあと思いました。
613 :
名無しさんは見た!:03/03/04 17:41 ID:IX5wbbVa
イズコ 着物の下は何もつけてないそうでつ
614 :
名無しさんは見た!:03/03/04 17:48 ID:sLo355Gz
まじすか
615 :
某近畿人:03/03/04 17:55 ID:QOJEIXPJ
修羅雪姫で女優・釈由美子にちょい興味を
持ったので、見てみたかったけど・・・・残念。
とりあえず、ビデオ・DVD化きぼんぬ。
616 :
名無しさんは見た!:03/03/04 18:01 ID:EuxWDrIa
617 :
名無しさんは見た!:03/03/04 18:27 ID:qkEKb6K3
原作って2巻だけですか?
>>618 どうも。
どっかに連載中とかあったから焦った
620 :
名無しさんは見た!:03/03/04 19:12 ID:qbTE2dCh
しかしつぐみはさらに可愛くなったなー
>>619 ヤンジャンでやってるよ、復活verだけど。
618だって完結しているとは言っていない。よく読んでみそ。
622 :
名無しさんは見た!:03/03/04 23:01 ID:rKeiH+LK
a
623 :
名無しさんは見た!:03/03/04 23:11 ID:gBeTqAjm
第7死のつぐみは、さっぱりした性格で前向きでけなげな
彼女って感じを出していて好感もてました
つぐみ可愛い
ただ、折れの頭が固いのかもしれんが、彼氏が植物状態とはいえまだ生きて
いるうちから、彼氏の相棒とくっつき、婚約、ってのはまともな人間のする
こととは思えず、激しく違和感。
二人の男の間で心が揺れているようなこともほんのちょっと仄めかしていた
が・・・にしても、なんで?原作にないキャラだし、なんで作ったのかよー
わからん。
そりゃ、絵ヅラ的にはムサイ男2人があーでもない、こーでもないと
言っているより、可愛い女の子が間に挟まれているほうがドラマになるからでそ。
628 :
名無しさんは見た!:03/03/05 10:13 ID:4M5hOQyK
>>625 原作にない「彼女」を新設したこと自体は、別に変じゃないでしょ
リョータが死んでみたら、いつのまにか自分が得られなかったはずの成功を
コージが手にしていたってことで、その「成功」には彼女も含まれるということ。
単に歌が売れるだけより、彼女もとられちゃったほうが、嫉妬の度合いが高まるし。
ただ、心が移っていくプロセスがなかったので、
「彼氏が生きてるのになぜ?」なんて思っちゃうのは事実だね
あと、事故でリョータが収容された病院で、あんな唐突に異常な状態で作曲を始めたら
彼女は「こいつ鬼畜?」って思って引いちゃうよなw 結婚なんて論外
629 :
名無しさんは見た!:03/03/05 12:48 ID:hjbro9tn
>>628 同意。今回の監督は上手く話をひろがせたと思うけど収拾がついてない。
非常に残念。
630 :
名無しさんは見た!:03/03/05 13:25 ID:ohY1nVPp
631 :
625:03/03/05 16:41 ID:UCbmDqiI
>>628 >>原作にない「彼女」を新設したこと自体は、別に変じゃないでしょ
うーん、それが、・・・やっぱり変だと思う。
二人とも元気な時点で、リョータの才能>コージの才能だったなら、
628さんのおっしゃる構造ができあがると思うんだが、現実は逆なので。
あれではコージは単なる道化で、彼女は好機を捕らえて勝ち馬に乗り換えた
ヒドい女、ということになってしまう。
>>629 うまく料理できていない、ということなんでしょうねえ。
女性シンガーの話にしてエンディングの曲からませれば
すごくよくなっていたかもしんないね…。
633 :
名無しさんは見た!:03/03/05 18:10 ID:EYWFxbbB
鈴木一真・・・。
やっぱり生き殺の時の変態社長役がだぶるな。
今週の死者役の名前も杏奈だし。
>>588 78年生の芸能人って結構いるな。
杏奈が次のイズコになるんですか?
関西でも早く放送しる!
3/15からだよ、待てないYO!
ナ○トス○ープの馬鹿〜!
636 :
名無しさんは見た!:03/03/06 00:48 ID:nPmpCT/e
第7死は唯一エッチなシーンが無かったね
「つぐみとリョウタがハァハァしてる時にコージがフラッと現れる」
なんてシーンがあると視聴率が2%程UPしたんじゃないかな
637 :
名無しさんは見た!:03/03/06 02:00 ID:XxZ81pCH
第7死、見た。第6死よりは面白かった。
鳥羽も鈴木もつぐみも無難に役をこなしていたし。
でも、あのクライマックスのシーンで、あの歌はないよな。あまりにも音痴過ぎ。
鈴木は演技の方は良かったけど、歌はさっぱりダメ。
鳥羽の書き下ろしみたいだったけど、楽曲も良くなかったと思う。
そのせいか、EDのワイヨリカはさすがにプロだな〜と感じた。
それにしても、鈴木もさすがにフケちゃったな。今年で35だもんな。
恨みの門で鳥羽が立ち上がった時、座ってるイズコの釈由美子タンがマジでビビってた。
今回の収穫はつぐみタンだけでした。最終章は面白そう。
>637
あの予告は上手い作りだったよね。
如何にも、「満を持して本命登場!!」って感じで。
で、鳥羽潤って歌手だったのですか?
その割には・・?
640 :
:03/03/06 14:27 ID:J983jD2c
今日、自分が怨みの門に逝ってしまう夢を見ました。
しかもなぜか複数の人が居てクイズ形式でした。怖かったです。
642 :
名無しさんは見た!:03/03/06 15:29 ID:vsfb/Jfr
.∧,,∧ こんばんわ、リトル・パレードです
,.、ミ,,゚Д゚彡 /i
;'`;、. :,.:∪`゙:゙:`''':,'.´ -‐i
'、;:.: .、.:',.: .:: _;.;. :.‐'゙゙~  ̄
`` U U
644 :
:03/03/06 16:52 ID:F7r/8oYX
漏れは、原作知らないので
1死、2死の頃は、必殺仕事人みたいに
怨みをはらすために、毎週毎週殺しまくるヤツだと
オモテ観てたのに、結局あれ以来誰も殺さないね。
第2死みたいな、豪快な呪い殺しみたいです。
645 :
名無しさんは見た!:03/03/06 17:52 ID:/6LKH23f
リトル・パレード、売れそうにないわな。
646 :
名無しさんは見た!:03/03/06 20:21 ID:r2QFTA1R
友達から聞いたんだけど、八話からの最終章では、今までとは違ってかなり色っぽい釈由美子が見られるらしいよ。あの衣裳を脱ぐらしい。それにイズコが死んじゃうってさ。ほんとかな?それってPART2はナシってことか?
>>646 イズコにとって、怨みの門番を務めることは、果たさなければならない
課題なんだよ。いつまでもその任にあるわけじゃない。
多分最後は、ほっとさせられる結末になると思うよ。
648 :
もちもち:03/03/06 21:10 ID:W1JB0NkW
646さんの言うことは?ですが
ラスト3話は必見ですね。
649 :
名無しさんは見た!:03/03/07 02:17 ID:3j4NP9JD
>>646 一応釣られてみたわけだが
死んだからイズコになったのでは?
650 :
撮影スタッフ:03/03/07 04:48 ID:GpzR1Vv9
撮影スタッフです。裏話です。
下着の女子高生は撮影当日まで
「自分達が新山千春をいじめて新山を下着にする」
と聞かされていました。
しかし撮影日に監督が
「ばっかじゃねーーの。新山千春がそう簡単に脱ぐわケネーだろ。
新山の事務所に高い金払わないとやってくれねえよ。お前なら脱いでもタダだ。
お前、パンツ一丁で走れ」
と言いました。
あの子はもちろん泣いていやがりました。でも
撮影スタッフが「脱がないと引退さすぞ」「脱がないと暴力団に売り飛ばすぞ」
などと誉めたらブラを付けても言いと言う条件で脱ぎました。
でも撮影中は本当に泣いていました。
あの泣き方がホントみたいでうまいというのはほんとに泣いているからです。
651 :
撮影スタッフ:03/03/07 04:52 ID:GpzR1Vv9
釈由美子が高校の頃おろした子供がイズコの正体です。
釈ちゃんはカツゼツが悪いのでいずこと聞こえますが
ホントは
ミズコです。
最終回でイズコの正体がミズコとわかります。
どうでもいいけど山本未来、キモいんだよ! ヒッコメ。田島寧子よりも
勘違いひどいんじゃないか?
652 :
名無しさんは見た!:03/03/07 05:00 ID:BIOqkzrt
脳内スタッフマジできもいんですけど
654 :
いかりや長介(8時だよ全員集合):03/03/07 06:07 ID:GpzR1Vv9
ウォーーース!! 声が小さい!!
ウォーーース!! 声が小さい!!
ババンバ ! バンバンバン!! いい湯だな!!
ババンバ ! バンバンバン!! 歯磨けよ!
ババンバ ! バンバンバン!! 釈由美子水着になれよ!
ババンバ ! バンバンバン!! 新山千春下着になれよ!
ババンバ ! バンバンバン!! 有森也実老けたな!
ババンバ ! バンバンバン!! おぐらナントカ暑苦しいぞよ!
ババンバ ! バンバンバン!! 山本未来キモイいぞよ!
ババンバ ! バンバンバン!! スケベシーン増やせよ!
チャンチャンチャンチャーーン!! ま−−あた来週!!
655 :
ナース:03/03/07 07:56 ID:3j4NP9JD
>ID:GpzR1Vv9さん
院長先生が呼んでますよ
早く病室に帰って下さい
656 :
志村けん:03/03/07 08:28 ID:GpzR1Vv9
あ、変なおじさん!あ、へーんな、おーーーじさん、
あ、変なおじさん。
657 :
名無しさんは見た!:03/03/07 08:50 ID:9QtawDTW
やっとキターー!最終章!!
このためにいままでの死を見続けてきたようなもんでつ。
杏奈役が山田麻衣子ちゃんって納得いかないが・・。
スカイハイの視聴率あげにはテレ朝の努力がたりないな。
あの低視聴率だった高校教師があがってるのには
TBSの毎日のように続いたしつこい宣伝効果のおかげでつ。
1日中密着取材のようなものをやっていた。
テレ朝もスカイハイの視聴率のびやなやみに文句言う前にもっと努力しましょう。
いや、でもテレ朝11時台にしては破格に高いよ?
でも、前はテレ朝トップ視聴率バラぷっすまに
「サトラレ」「九龍で逢いましょう」とか番宣ゲストいってたのに
もうやらなくなったな。
効果上がらなかったのか俳優が嫌がったのか。
>>657 孝行狂死の先週の数字はJSAの視聴率が著しく低かったせいもあると思うが
来週10%こえなきゃね
660 :
名無しさんは見た!:03/03/07 11:26 ID:cgjME2fo
いよいよ最終章だが佐野氏が今回の作家の役やると
原作とかけ離れ「絶対呪い殺してやるぅぅぅう〜」で
逝きそうに思うのだが・・・
いろんな意味で楽しみだ。
661 :
名無しさんは見た!:03/03/07 11:51 ID:mZ+Norll
どーでもいいことなんだけど、
ここのスレ、「メッセージ」スレといい戦いしてますね。お互いにパート3でレスが600番台。
視聴率はこっちが勝ってるけどね。
662 :
名無しさんは見た!:03/03/07 12:25 ID:qNaXMCw4
視聴者のみなさん、GpzR1Vv9の上司です。せっかく皆さんがわれわれの自信作「ス
カイハイ」をお楽しみのところ、ゲスなスタッフの乱入でお騒がせしましたこと、
心よりお詫びもうしあげます。
ゴルアGpzR1Vv9、いくら変なオジサンのふりして脳内スタッフを演じても、無駄
なんだよ。てめえ志村のふりして踊っていりゃあ、漏れの目をごまかせるとでも思
っていたのか無駄無駄無駄無駄無駄アアアアア!
シゴトができず女にはふられ、バレンタインデーに回しゲリ食らわされた腹いせに、
こんなとこで油売りやがって!
すでに査問委員会は動き出したぞ! 首を洗って待ってろよ。
お前はこのギョーカイで、やっちゃいけねえことをやった。頭を丸刈りにして、
きたねえ川およいでる臭えボラの刺身を、鍋いっぱい食わせてやるからな。覚悟
してろよゴルアアアアアアアアアアア!
今日は冷えるね
664 :
名無しさんは見た!:03/03/07 15:07 ID:zJ87SLUh
☆★☆インペリアルカジノ☆★☆
〜信頼のGVGA加盟オンラインカジノ〜 ☆30ドル分のチップをプレゼント中!! 無料プレーも充実!!
本場ラスベガスさながらのカジノゲームが遊べます!! ・1996年創業 世界最大のオンラインカジノグループ
・200ヶ国から100万人を越すプレーヤー
・100%信頼できる安全性と厳密な機密保持
・世界中に向けて賞金発送
・16ヶ国語でカジノソフトウェアとカスタマーサービスをご提供
※禁止されている地域ではご利用いただけません。
http://www14.vis.ne.jp/~gvga/imp
665 :
名無しさんは見た!:03/03/07 17:07 ID:vCVKIBHc
今夜のスカイハイはイズコの活躍で視聴率初の二桁台いくといいでつね。
あぁ〜 イズコ姉さん!萌え!!
ダミアーン
667 :
:03/03/07 18:38 ID:0ciEJyHf
668 :
もちもち:03/03/07 19:11 ID:dEwBmHtV
>>665
ホント今日は楽しみ、二桁逝ってほしいね。
ちなみに初回は二桁逝ってるけど・・・(w
佐野さんもちょっと違うかと思ったが・・・でも
上手く演じてくれるでしょうね。OPの役者さんだったらイメージ
ぴったりだったけどな。
山田麻衣子ちゃんは昔から大ファンなので楽しみです。
イズコはあの男の子の姉で、これから妹に生まれ変るんでしょうか?
原作ラストの杏奈とイズコの会話に泣いてしまった私・・・
もっとちゃんと生きればよかった
たまには思い出したい台詞です
671 :
ディアス:03/03/07 23:20 ID:h53Aaj6z
釈ちゃんかわいいな
小吉とイズコの掛け合いにワロタ
テロ朝新社屋(・∀・)イイ!!
1人実況哀しい(;д⊂)
675 :
名無しさんは見た!:03/03/07 23:38 ID:kPjkaOY7
これは原作にあるの?の?
捜査陣はこれからカタギリキョウコ@秩父の家宅捜査に向かいます
誰かキテ
大吉小吉は原作にはいません
678 :
名無しさん:03/03/07 23:39 ID:kaIyYX9w
榊英雄…。
679 :
名無しさん:03/03/07 23:42 ID:kaIyYX9w
680 :
名無しさんは見た!:03/03/07 23:44 ID:LvrUSbW0
あーもう釈ちゃってどうしてこんな可愛いんだろう。
セリフ棒読みだし、年絶対3歳はごまかしているだろうけど。
681 :
名無しさんは見た!:03/03/07 23:46 ID:/voo+yFm
小吉カワ(・∀・)イイ!
さっきの廊下のやり取りを高橋絵で見たかった
>>680 台詞回しは小吉のほうが確実にうまいな。
683 :
名無しさんは見た!:03/03/07 23:54 ID:zhS5Ae4U
さいたま県警の刑事ってオープニングの兄ちゃん???
684 :
名無しさんは見た!:03/03/07 23:55 ID:HWTbQz7H
原作読みたい(;´д`)
日本の警察は勝手に拳銃を持ち歩いちゃいけないんだよ。
カコイカッタケド・・・
686 :
名無しさん:03/03/08 00:04 ID:5smlv1QU
死に際のつけまつげ怖かった…。
自己紹介「イズコです」ワロタ。
こっちでは20分から始まるよ
もうすぐ
689 :
名無しさんは見た!:03/03/08 00:09 ID:xhG4rqIf
こりゃ謎だらけだ
690 :
名無しさんは見た!:03/03/08 00:10 ID:TtQB5IP8
警察官があんなぎんぎらの拳銃なんか使うかよ。
黒色に鈍く光るニューナンブだろうが。
あと1回か…
こんなに早く終わっちゃうなんてもったいないな
初めて面白かった。来週楽しみ。
あと2回だよ
694 :
:03/03/08 00:12 ID:UgbGr3jq
>>690俺も思った。あんな長い銃どこに入れてたんだっつの。
695 :
名無しさんは見た!:03/03/08 00:13 ID:WuESV+Qc
今回はイズコ出まくりで面白かった。
696 :
名無しさんは見た!:03/03/08 00:13 ID:T9b+lGGk
>>690 ドラマじゃ本物ぽいのは使えないんじゃないのかな
おもちゃの拳銃ってことなんじゃないの。
698 :
名無しさんは見た!:03/03/08 00:16 ID:hJqQwQ8x
イズコの意外にお茶目なところが出てて今週面白かった〜
って話は全然分からなかったけど・・・
引き込もりの子は片桐って人の子供ってことでいいの?
「お化けじゃない」と「イズコです」に激しく萌え
>>698 東の子供じゃない?
ストーリーは進んでないけど思ったより間延びはしなかったな。
意外に上手く話を広げてるように思えたよ。
しかし・・・アレやりましたか・・・ぐろいよ・・・
あの若い刑事やってた榊って人、ゾンビ映画に出てた?
なんか、893に追われる変な女かくまって樹海に逃げこんだら
そこが呪われた森で、殺した893がゾンビ化して襲ってくるって映画なんだけど…
子供とイズコのやり取りが面白かったよ。
703 :
名無しさんは見た!:03/03/08 00:19 ID:kIoFWe/i
>697
おもちゃなら同業者にもまるわかりと思われ。まあどうでもいいけどw
704 :
名無しさんは見た!:03/03/08 00:20 ID:hJqQwQ8x
>>699 ってことはこれから分かることなんですね
自分の理解力がなくて分からなかったのかと思って・・
オイオイ、いきなり
「この子が答えを出せないとお前も消えてしまう」って……。
そりゃあイズコたんでなくても「そんな……」と絶句したくもなるってもんだ。
一体どういう理屈でそうなるんだよイズコ上司さん?
706 :
名無しさんは見た!:03/03/08 00:22 ID:WuESV+Qc
公式HPで人物相関図を見て脳内補完したほうがいい。
今回のストーリーはかなり複雑そうだ。
707 :
名無しさんは見た!:03/03/08 00:23 ID:4ytXF2pE
天宮良の名前がクレジットにあったけど、どの役の人だった?
昔見たきり、すっごい久しぶりに名前を見たのでびっくり。
あの若い刑事が所轄の刑事を脅すくだり、
あそこだけ「あぶない刑事」でも観てるような気分になったよ。
つーかとんでもないDQN刑事だな。普通なら即クビだって。
>>704 うん、漏れの予想だから。
今回の話では誰の子供かは分かってないね。
710 :
名無しさん:03/03/08 00:25 ID:5smlv1QU
ええと、原作ではイズコ上司も廃品回収の親子もいないんだよね。
今までのような狂言回しと違って
今回は小吉が思いっきりストーリーに絡んでるけど、
一体原作ではどうなってたんだ?
同じ物語の組み立ては不可能そうだが。
撮影協力した施設でも、スタッフロールの「撮影協力〜」に出ない場所もあるんだね。
見たことある場所が写ったから確認したかったのに・・
713 :
名無しさんは見た!:03/03/08 00:29 ID:4ytXF2pE
小吉 「わッ!!急に出てくるなよ」
イズコ「急にしか出られない」
とってもウケました。
714 :
名無しさんは見た!:03/03/08 00:33 ID:C5alN4e2
>>710 679じゃないけど、教えてくれてありがd!
715 :
名無しさんは見た!:03/03/08 00:34 ID:0+6TmHGb
>>711 イズコ上司は原作でも入るよ
いまのところ、原作と大枠は似ている
(ただし細かいところはいろいろと手が加わっているが
おおきなレベルでの流れそのものは違っていない)
なお、原作ではあのホラー作家は、「よき父親、立派な社会人」という
イメージの人なので、佐野史郎のように最初から怪しげな俳優だと
ちょっと感じが違うかもw
716 :
名無しさんは見た!:03/03/08 00:34 ID:hJqQwQ8x
一箇所だけイズコが遠くから手招きするシーンちょっとゾクッとしました
717 :
名無しさんは見た!:03/03/08 00:36 ID:0+6TmHGb
小吉と顔をはじめてあわせたときに
イズコの方が結構ビビっていたが、あれは
演出いきすぎではないか?
もっと悠然とかまえていたほうがいいな
あと「オバケじゃない!」ってのも、どうかと思うw
718 :
名無しさんは見た!:03/03/08 00:36 ID:/U+TP+fR
刑事同士のどつきあいを見て高村薫の原作のドラマかとおもったよん。
719 :
名無しさんは見た!:03/03/08 00:39 ID:0+6TmHGb
今回、重要な動きをする存在感重厚なキャラがあまりにも
多すぎて、原作をまったく知らないで見たひとは
人物関係理解するだけで結構苦労するかも?
死にかけてた秋吉久美子は、イズコや死亡少女よりも
はるかにオバケっぽくて恐かったね
何にしても色々な意味でメチャクチャ先が楽しみなヒキだな。
あの少女にしても、殺されたのはともかくとして、
何で首チョンパの惨殺までされなきゃならなかったのか。
721 :
名無しさんは見た!:03/03/08 00:41 ID:ZA6z8D5M
今回そんなに複雑か?
722 :
名無しさんは見た!:03/03/08 00:41 ID:/U+TP+fR
刑事同士のどつきあいを見て高村薫の原作のドラマかとおもったよん。
ネタバレにならないとこまで。
秋吉久美子は自殺しに来たわけではない。
ただ警察に保護されたわけは俺も忘れた。(単行本もってないので
警察で佐野史朗の存在が浮かぶのは黙秘していた秋吉が
ぽつりと名前をつぶやいたから。
724 :
名無しさんは見た!:03/03/08 00:44 ID:WuESV+Qc
スカイハイ見終わって余韻に浸っていると
いつも、タモリ倶楽部のOPのお尻フリフリが・・・
725 :
名無しさん@Emacs:03/03/08 00:45 ID:Q9yZlY9T
イズコに大人の遊びを教えたいハアハア
726 :
名無しさんは見た!:03/03/08 00:47 ID:hJqQwQ8x
公式ページまた模様替えしてる
728 :
名無しさんは見た!:03/03/08 00:50 ID:eF8qV1yd
この若い刑事さんって
アマチュアの映画から出世した人だよね?
なんて名前だったっけ?カコイイじゃん
729 :
:03/03/08 00:50 ID:NFXfaVTE
「イズコでお酌」はどこで買えますか?
730 :
名無しさんは見た!:03/03/08 00:51 ID:4ytXF2pE
妊婦のハラを見て怯えるイズコ。
思いっきりわかりやすい伏線ですな。
731 :
名無しさんは見た!:03/03/08 00:56 ID:7W8vaxb0
おもろかったでつ!
ひとつだけ気になったのがイズコの影。
霊なんだから影うつらないんでは?
小吉とのコントっぽい会話がイイ!!なにげに萌え
732 :
名無しさんは見た!:03/03/08 00:56 ID:BrGw+jkT
>>707 天宮良は佐野史郎の担当編集者役。
>>728 若い刑事役の人は榊英雄。アマチュアの映画って「VERSUS」のことかな。
733 :
名無しさんは見た!:03/03/08 00:58 ID:4ytXF2pE
せっかく怒涛の最終章三部作なのに、書き込み少ないね。
関東ではウラのTBS「News23」にスマップが生で出演して
筑紫が「世界にひとつだけの花」を反戦ソングに祭り上げたらしいから
そっちに人が流れてしまったのだろうか?
735 :
728:03/03/08 01:05 ID:eF8qV1yd
反戦ソングて・・・・>733
わーい面白かったYo!始めからこんなの作ってくれよ〜。
今までの話は正直、1時間の中で薄〜く間延びして感じられたので、今日は内容
詰まっててよかった。
738 :
707:03/03/08 01:09 ID:4ytXF2pE
来週で最終回?それとも原作と同じ3話構成?
それにしても今回は面白かった
次週へのひきも原作を読んでいても引き込まれたよ
740 :
名無しさんは見た!:03/03/08 01:14 ID:Pk7TiL4o
俺、今終わった。
てっきり今週で終了かと思ってました。
まじラストの三分でどうまとめるんだろうと思ってました。
742 :
名無しさんは見た!:03/03/08 01:17 ID:/U+TP+fR
平均視聴率は「トリック」より上なんでしょうか?
743 :
名無しさんは見た!:03/03/08 01:17 ID:HBPPQwKK
イズコの正体が、ついに明らかになったか。。
それにしても、マンガのスカイハイではイズコは、地獄を彷徨ってるが
首無し映像を放送できるのもこの時間帯ならではだろうか。
ゴールデンじゃ無理だよね。
「恩田です」「喜多島です」「イズコです」
原作のイズコってこんなにおちゃめだったっけ?
死者がいつまでも選択しないでいると
イズコが消されてしまう、なんてのも原作にはなかったな
748 :
名無しさんは見た!:03/03/08 01:20 ID:AFtuQ2Bf
今回面白かったねー。
脇役の皆さんもそれぞれ巧い。
続きが楽しみ。
749 :
名無しさんは見た!:03/03/08 01:22 ID:bebgxYQI
実際、いつまでも選択できないでグズグズしてる死者も多そうな気もするが。
そんなのにいつまでもつきあってたら商売あがったりだしな。
750 :
名無しさんは見た!:03/03/08 01:23 ID:W9mHIH3R
751 :
名無しさんは見た!:03/03/08 01:23 ID:7W8vaxb0
来週予告でイズコが東ファミリーをにらみつけて
鏡にヒビがはいるシーンがあったんでつが、
イズコと佐野とも接点があるんだろうか。
イズコたん ガクガクブルブルしてますたね!萌え
752 :
名無しさんは見た!:03/03/08 01:26 ID:zqgZnRPc
今週面白かった。原作は見てないんで、次が本当に楽しみだ。
ところで、あの刑事は余所の刑事脅して問題にならないのか?
753 :
名無しさんは見た!:03/03/08 01:28 ID:akAOo+88
原作での東の行動で不覚にも涙してしまったから、
正直、あのへんはあまり変えて欲しくはない…
ドラマ版のDQNがかった杏奈にこそ、あれを見て欲しいし。
しかし、佐野キャラを生かした、別の物語を見たい気もする。
複雑だ。
今回の恐怖感でいえば
・血を吹いて目が逝ってる秋吉久美子
・酒を黙々と飲む顔蒼白の石橋蓮司
のほうが、どんな死者や幽霊よりもこわかったよw
切断死体は原作知っていたから予想は出来ていたけど
よく写したな・・・という感想。
まぁストーリーに関連あるからはずせないって言うのはあるけど
それでももろに写さず台詞だけにするとかおもってたよ。
756 :
名無しさんは見た!:03/03/08 01:30 ID:NVixT8MU
生首なら金田一で放送済み
757 :
名無しさんは見た!:03/03/08 01:32 ID:01KPadty
死体のが映ってるシーンや捜査会議の死体の写真はかなりグロかった。
でも、今日のは今までで一番といってもおかしくないくらいの出来だった。
やっぱり監督によって出来が左右されるね。
758 :
名無しさんは見た!:03/03/08 01:32 ID:yzkP7fJu
レンジ最高
あいつが今までで一番ホラーW
759 :
名無しさんは見た!:03/03/08 01:32 ID:+B/1XG0z
>>683 おれも思った!重要なやくかと思ったらチョイ役だった!
原作の場合、死体以前に、切断された腕がまず
出てくるんじゃなかったっけ?
で、イズコの前に出てきた死者の安奈も、
あんな五体満足な幽霊じゃなくて、首なし片腕なしの
不完全幽霊。それでイズコが、死者の意思を聞けないために
戸惑うっていう流れだったと記憶している。
761 :
名無しさんは見た!:03/03/08 01:34 ID:4ytXF2pE
>752
殴られちゃった埼玉県警の刑事って
OPタイトルに出てくる立ち尽くしてる男の人だよね?
イズコの死因に絡んできそうだから
それも何かの伏線になっているのかも。
あれ、北海道って2週遅れだったっけ?
先週やらなかったのかな、今日森本レオの回放送してたけど。
石橋連司は恐すぎだな(W
せめて奥村公延さんぐらいで抑えてもよかったね
765 :
名無しさんは見た!:03/03/08 01:46 ID:yzkP7fJu
>>762 その写真、夜中に見るとマジこええよw
いっそのことレンジが全員殺したことにしてもいいよw
>>764 NHK「さくら」の祖父をやってたのが奥村公延だったっけ?
あの人は、今回じゃなくて第6死の守衛役が似合っていたのでは
なかろうか(森本レオよりも自然な好々爺って感じになるから)
実は、石橋レンジこそがイズコ上司の正体
イズコに試練を与えるために、わざと
人を殺しまくって事件を起こしていた
768 :
名無しさんは見た!:03/03/08 02:00 ID:GJ47/YVE
今週かなりおもしろかった!早く続きがみたいなぁーー
あえて原作は読まずに我慢してまつ(w
関係ないけど、昔シャクタンが働いてたキャバクラ(クラブ?)に連れてってもらった
事あるよ!ちょーレベル高いお店ですた。
>>768 俺は原作では最終話が一番好き
漫画喫茶で原作読んでしまったことがすごいくやしいよ
実況スレや本スレにところどころに貼ってるネタ晴れに気を付けてね
770 :
名無しさんは見た!:03/03/08 02:21 ID:9uxmMisd
あの若い刑事アボーンされそうなヨカーン
あの・・・
第一死の主人公は妊婦で、呪い殺された犯人は病院で出産したんですけど・・・・。
772 :
名無しさんは見た!:03/03/08 02:26 ID:juRJ3DHN
視聴率、2桁復帰の予感。月曜日が楽しみ。
773 :
豊川悦司(実は元お笑い):03/03/08 06:22 ID:kqxV/hiF
佐野と釈って修羅雪姫つながり、ゴジラつながり、だね。
でも「修羅雪姫」では二人の会話シーン無し。
ゴジラで同じ作品には出ていない。
今回も二人の会話シーンは無しか?
結構二人の共演は面白そうなんだけどね。
佐野史郎と山田麻衣子って「青い鳥」とかってので共演してたよね。
今回は少し間延びしたかな?
なぞ解きの要素を入れようとしたからなのか、
いつもほど話がぽんぽん進まなかった。
ところで、殺されたり不慮の死をとげる人って週ひとりなわけないじゃんねえ。
何百人何千人はいるんじゃないの?呪いの門って何個も有るのか?
イズコ=ミズコ説 無いとも言い切れない展開でしたね。
774 :
円谷英二:03/03/08 06:32 ID:kqxV/hiF
今回はゴジラ関係者が多くてうれしかったですね。
775 :
佐野史郎(いつのまにか売れっ子):03/03/08 07:40 ID:kqxV/hiF
なんていっても、あの刑事役の二人出過ぎだね。
ふたりとも仕事増やしたくて必死なんだろうけど。
直接筋に関係ないのに出番大過ぎ。
釈、山田麻衣子、佐野、秋吉、大吉、小吉
の方がストーリー上大事なんじゃないの?
昨日は妙に有名俳優多すぎてごちゃごちゃしたね。
しかも、一番出番多いのがあれ誰?っていう刑事役。
> ところで、殺されたり不慮の死をとげる人って週ひとりなわけないじゃんねえ。
> 何百人何千人はいるんじゃないの?呪いの門って何個も有るのか?
国別、都道府県別じゃないかな
四方田親子の行動範囲内の担当だなイズコは
トリプルセヴンげと
779 :
名無しさんは見た!:03/03/08 09:32 ID:LeaaN1ZC
780 :
学短(何故一時隠してたの期):03/03/08 09:33 ID:kqxV/hiF
ミズコ、じゃなかったイズコって毎週他人には見下して偉そうにしてたのに
自分が来そうになったらいきなりビビルってのは
なんか物足りない展開だね。
「自分は消えたって平気だけど、人間とは何か真実を知りたい」
くらい言って欲しかった。
>>766さんの意見に禿同。
ちなみに、奥村さんは、現在日曜朝の「アバレンジャー」に出演中です。
一話目の活躍がすんごいですよ!
戦隊モノ史に残る名場面が!!
・・・スカイハイスレなのに、脱線しちゃってごみんに・・・。
782 :
名無しさん:03/03/08 09:36 ID:5smlv1QU
>>775 榊英雄もついに安置がでてくるようになったか…。
783 :
学短(何故一時隠してたの期):03/03/08 09:36 ID:kqxV/hiF
自分が来そうになったら
でなくて
自分が消えそうになったら
でした。
自分が消されそうになったらビビルってのは今までの
キャラ設定崩すんでないかい。
「おばけじゃない」ってせりふと
刑事の後ろで「いずこです」って自己紹介するとこはなかなかおもしろかった。
釈ちゃんの計算した天然ボケの本領発揮ですね。
784 :
ミンミンガールズ:03/03/08 09:40 ID:kqxV/hiF
釈ちゃんって熱湯コマーシャルで上はセーター下はハイレグビキニ水着で
熱湯に入って良く頑張ったね。
駅前でハイレグレオタードでフンフンフンフンって言いながら踊る番組も
頑張ったね。あの時の駅前で踊る女の子達の名前なんて言ったっけ??
ところで学短のこと一時期隠してたのは何故?
785 :
名無しさんは見た!:03/03/08 09:52 ID:YgvGwmAN
あげ
ドラマでは、イズコは自分の過去を(まだ)知らないことになっているが
原作では最初から知っていた設定のような気がする
(読者に明かされるのは最終エピソードだったが)
ただ、どちらかといえば、ドラマの流れのほうが自然だと思う
787 :
:03/03/08 11:46 ID:0rD1O8Qo
小吉をアゴで使うイズコに萌え
>>775 >なんていっても、あの刑事役の二人出過ぎだね。
>ふたりとも仕事増やしたくて必死なんだろうけど。
>直接筋に関係ないのに出番大過ぎ。
>釈、山田麻衣子、佐野、秋吉、大吉、小吉
>の方がストーリー上大事なんじゃないの?
釈は小吉以外には話が通じないので行動が限られる。
山田麻衣子は心を閉ざしたひきこもり幽霊なので行動が限られる。
佐野は現時点ではまだ本筋にはあまりからんでいないから行動が限られる。
秋吉は昏睡状態だから行動が限られる。
大吉は本筋にはほとんどからまないから行動が限られる。
小吉は釈のアシスタントだから行動が限られる。
刑事は事件を(人間界のレベルで)解明する立場だから、行動が必要。
だから、今回は、一番行動させるべきなのは、あの刑事たち。
>直接筋に関係ないのに出番大過ぎ。
というのは誤解で、刑事が動かねば筋はまったく進まない。
釈には直接調査する能力がないんだから。
今回面白かったのは、いつもなら怨みの門でしか
行動しないイズコが、地上に降りて普段見せないような
一面を見せてくれるからだとオモタ。
790 :
スポンサー:03/03/08 12:32 ID:kqxV/hiF
> だから、今回は、一番行動させるべきなのは、あの刑事たち。
結局、来週のオチに関係ないのに、そんな刑事達を細かく描いてもおもしろくない。
もうちょっと釈や佐野の出番を増やすように工夫すりゃいいじゃん。
791 :
名無しさんは見た!:03/03/08 12:38 ID:V/+lONSy
>>780 禿同!今回のは今回のでいいかもしれないけど…、。
792 :
名無しさんは見た!:03/03/08 12:48 ID:f+juiOfe
>>780 さまざまな死者を見送っているうちに人間に興味を持ち、
イズコ自身も人間っぽくなった結果「消えたくない=死にたくない」と思うようになったのでは?
もっとも、人間くさいイズコは好き嫌いが分かれると思うが。 (・ω・)ノ オレハドッチモスキダヨー
イズコと子供の遣り取りがオモシロカタデス
釈と子供の会話もあんな感じなんだろうな・・・w
794 :
名無しさんは見た!:03/03/08 13:39 ID:7Ynw55Mk
あのどつかれた方の刑事、オープニングにいつも出てきてない?
795 :
名無しさんは見た!:03/03/08 13:56 ID:juRJ3DHN
イズコの中の人も大変だな。
796 :
名無しさんは見た!:03/03/08 14:47 ID:5k2gvOzq
ショウタかわいいね
さすがaikoの弟だけあるね
797 :
釈由美子:03/03/08 15:06 ID:kqxV/hiF
小倉久寛 むさ苦しいね
さすが三宅ゆうじの弟分だけあるね
798 :
釈由美子:03/03/08 15:08 ID:kqxV/hiF
映画「修羅雪姫」のときみたいに釈と佐野の会話はまた無しか?
>793
たしかに子供とイズコのやりとりはおもしろかった
800 :
名無しさんは見た!:03/03/08 16:19 ID:cpYGjWH7
黒田福美て有名なんですか?
友情出演みたいですけど・・
801 :
名無しさんは見た!:03/03/08 16:23 ID:0ix0uJOX
でも、やっぱり一番怖かったのは、目に人形が映ったときだった
802 :
名無しさんは見た!:03/03/08 16:35 ID:2xDEo5wz
新宿の警察署でお茶を出す婦警がかわいかった
804 :
名無しさんは見た!:03/03/08 16:35 ID:2xDEo5wz
ショウタくんは、やっぱり霊能力者か。。
もう少し活躍の場があっても良い気がするが
805 :
撮影スタッフ(絶対匿名):03/03/08 16:37 ID:kqxV/hiF
極秘情報。
何とか視聴率を取ろうとして監督が秘策を出しました。
ミズコじゃなかったイズコこと釈ちゃんは人間に興味を持ちます。
小吉が「人間は下着を着てるんだよ。」と教えたので
釈ちゃんは下着で街中を走ります。
釈ちゃんは根性が有るのでパンティとブラジャーで新宿駅前を1時間はしりました。
人だかりができて大変でしたよ。
小吉が「下着の上には服を着なくちゃ駄目だよ」と
いったらイズコは「それを早く言え」と言います。
釈ちゃんのボケはなかなかのものです。
これで視聴率30%かな。
今回は小吉とイズコのからみがおもしろかったね。
小吉くんのキャラクターが秀逸。
イズコがおばけだって知っててもなついてる。
遠景で階段に立ってるイズコがおいでおいでしてるところなんか一瞬ゾッとするような
カットだったのに、小吉くんは嬉しそうに駆け寄ってた。
あのシーンを見て「ほんとになついてるんだなー」と思ったよ。
>805
ちっともおもしろくないんだけど
808 :
名無しさんは見た!:03/03/08 16:50 ID:qjv4x6jj
ガイキチ警報発令
809 :
名無しさんは見た!:03/03/08 17:24 ID:ChbgWtTg
あの若い刑事をやってた榊英雄って、
去年の「科捜研の女」にやっぱり若い刑事役(小林稔侍の部下)で出てた…。
テレ朝づいてる?
なんか一人頭悪そうなヤツが紛れ込んでるな…
>>792 私もその解釈に賛成。
生きる事をすばらしい事というまでに成長したからこそ、
消滅を怖れるのでしょう。だから、最後の試練が与えられるのだと。
812 :
名無しさんは見た!:03/03/08 17:45 ID:B7oKv/eB
スレ違いのやつ他へ行け
昨日偶然にもTVつけたらやってたので思わず見てしまった。
結構楽しかったです。はい。
そしてイズコ役が釈由美子だと知って驚愕な俺…。
いや、どっかで見たことあるなーとか思ってたんだけど…(;´Д`)
814 :
:03/03/08 18:10 ID:2vHu9O6V
漏れも昨日初めて見ますた
読売新聞の夕刊に特集されてたことがあって、興味はあったんだけど
始めから見ればよかった
俺はとてつもない勘違いをしていたようだ
名古屋一週じゃなくて2週遅れなのかよ(;´д⊂ヽ
今まで何かおかしいとは思ってたけど
816 :
名無しさんは見た!:03/03/08 19:07 ID:+01fbu40
釈タンは3/31からのNHK教育の英会話の番組でレギュラー出演するらしい。シャクヲタはどうぞ・・
817 :
名無しさんは見た!:03/03/08 19:17 ID:xT+AoI3O
781はさては奥村氏の変身シーンをみて胸がドキドキしたクチだな。
818 :
名無しさんは見た!:03/03/08 19:21 ID:474+MzTI
原作本買った。
ドラマに慣れてから読んだんでやや物足りない感じもしなくはない
しかし朝日系列の足並みは悪いね
820 :
名無しさんは見た!:03/03/08 19:32 ID:jyJekzO4
あげ
821 :
名無しさんは見た!:03/03/08 19:43 ID:BrGw+jkT
誰か、オープニングのラテン語を読める人いますか?
memento mori
regeneratio
erraneus
imprecor
infernus
tu fuis, ego eris
書き写しミスがあったら失礼。
最初のmemento moriは「死を想え」。regeneratioはregeneration(再生)
のことで、infernusはinferno(地獄)のことだと思う。あとは不明。
ラテン語辞書をお持ちの人、翻訳きぼんぬ。
822 :
名無しさんは見た!:03/03/08 19:45 ID:T9b+lGGk
>>816 教育じゃなくてNHK総合なのだが・・・
823 :
:03/03/08 20:10 ID:q+Cp8z/g
>>821 tu fuis,ego eris=「私はあなただった。あなたは私になるだろう」
>>821 手元のラテン語辞書では
erraneusというのはなかったが
erraticus=(形容詞)さまよっている、放浪の
erratio =(名詞)さまよい、放浪
なので、そこらへんに関係があるのでしょう
imprecor=(動詞)呪う
tu fuis,ego erisは
>>823氏が答えてくれていますが、
確か中世の墓碑銘みたいなのが出典だと思います。
「私(=墓の死者)はかつてはあなた(生者)だった、
あなたは、いずれ私になるだろう(=生者もいずれ死ぬだろう)」
というふうに、死を忘れないよう戒める意味があります。
825 :
823:03/03/08 20:22 ID:LPliOgA4
そんで、
erraneus=「放浪」
imprecor=「人に災いあれと願う、呪う」ね。
原作本古本屋で見つけた、ラッキー。
でも、ドラマの方があの親子の分面白いな。
名古屋だから2週遅れでちょっと話ずれるけど、第六死で鳩が戻ってくる時の音楽でハァ?って感じになったな〜、前スレでも書いてあったけど実際に見るとホントにあの場面にあってないと思った
DVD化のときにクレジットのないOP&ED入れてくれないかな?
かっこいいのでじっくり見たい。
>>826 第9を使ったのは、わざとミスマッチでシュールな効果を
ねらったんだろうと思うけど、やはり無謀だったな
ギャグになってしまったから・・・
829 :
821:03/03/08 21:16 ID:BrGw+jkT
釈があの寒空のもとはだしで演技したのはえらいとおもう。
>828
あれは正直ショックだった、あれさえなければいい話だったのにあれのせいで1話全部だめになったきがしてもったいないな〜
832 :
名無しさんは見た!:03/03/08 22:38 ID:MkPjOntm
スカイハイもうすぐ最終回寂しいなぁ〜
ってかこれ、オムニバス映画でイケると思うんだが。
怨み門も豪華に、大画面でイズコたんに選択を迫られ鯛 ハァハァ
ワイヨリカPJに出て種
835 :
名無しさんは見た!:03/03/09 03:20 ID:C2STrx3k
やっぱ現世は明るいから釈ちゃんの顔がはっきり見えて綺麗やわー。
釈は笑顔がかわいくないので暗いドラマにはうってつけですな。
逆に笑顔が似合うが暗い顔がかわいくないのが小野真弓ですな。
837 :
釈由美子(本人です):03/03/09 07:29 ID:EyFLOnm6
釈由美子本人です。
最終回最後のシーンではスッポンポンの裸になるのでよろしくネ。
小吉が弟かな妹かなと覗いたら大人の釈ちゃんが裸で産まれてきます。
小吉が「ミズコ、人間は生めれてきたときは小さいんだよ。
いきなり大人じゃお化けだよ」
といいます。釈ちゃんは「おばけじゃない」とつこっます。
私の裸を御堪能有れ。
838 :
山田麻衣子(本人です):03/03/09 07:33 ID:EyFLOnm6
山田麻衣子本人です。
最近仕事が減ってきたので焦っています
「お前の顔良く見たらキモイな。」とか言われてショックです。
私も頑張って釈ちゃんに対抗して最終回は脱ぎます。
どうか見てね。
またガイキチくんのご登場か…
840 :
名無しさんは見た!:03/03/09 12:18 ID:hijt3BXV
予告からして佐野四郎は娘のことをちゃんと告白するみたい。
原作と同じキャラっぽいね。
釈にこの衣装で踏まれながら「おいきなさい!」と言われたいだろ。え?
イズコの衣装の着付けかたが微妙に変わったような・・・
少しだけど、細く見える。
このスレでも初期バージョンについて”ちんちくりん”と突っ込まれて
いたが、同様の指摘が製作現場でもあったのか?
最近このスレに変な人が来るね・・。怖い。
公式HPの「大吉&小吉 親子の会話」ってコーナーが(・∀・)イイ!
大吉も小吉も好き。
844 :
名無しさんは見た!:03/03/09 12:49 ID:ZqyKEsOH
最終回なんてイヤだ!今クール一番おもしろいドラマでした。
原作のイズコと杏奈は(メアド欄)
846 :
出会い系ビジネス他所とは違います:03/03/09 13:02 ID:90E1JFay
ノハノノノノノハ
从∂д∂ノノ < お生きなさい!
(((O⊃ y ヽ
L 」/ /L.. 」
∠___/___ヽ__ヽ
』 』
848 :
名無しさんは見た!:03/03/09 13:12 ID:Y+ZI4UvX
あげ
849 :
:03/03/09 14:26 ID:SXvrvYxv
映画化してほしい
アナザヘブンが映画化できるなら、スカイのほうが絶対おもろい!
850 :
名無しさんは見た!:03/03/09 14:27 ID:syrjaIDb
第7死見たけど、コウジの音痴っぷりに萎えてしまった。
まあ、お塩よりはかなりマシだったが。
演技力は無いけど、河村隆一あたりをコウジに使っていたら、ラストのシーンで盛り上がったと思う。
河村は同じ枠の「九龍で会いましょう」に出ていたんだから。
完全なキャスティングミスで、いい脚本が台無しでつた。
スカイハイ・カルマ
やるとしたら主役は・・・・ネタバレなんでメル欄
852 :
名無しさんは見た!:03/03/09 15:33 ID:mweI1CtK
にしても釈良いね
この番組見るまでは嫌いなタレントの一人だったんだが
おぱいタレントってイメージ強かったからな
853 :
名無しさんは見た!:03/03/09 16:49 ID:vF1FWaEr
854 :
名無しさんは見た!:03/03/09 16:55 ID:AKimw40S
何処へ?
855 :
名無しさんは見た!:03/03/09 17:07 ID:vF1FWaEr
じごく
856 :
名無しさんは見た!:03/03/09 17:08 ID:hhs6Pw4y
「Face(前)」原作
・ここで初めて恨みの門が喋る。イズコが14年近く恨みの門番を務めている事が判明。
・この回では京子の娘(杏奈)の顔・名前はわかっていない(切断された右腕だけが恨みの門に来る)
・東は自宅に警察が来た時に捜査に協力する事に。京子の事は顔を見るまで全く覚えていなかった
857 :
名無しさんは見た!:03/03/09 17:12 ID:MzSfCRig
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|
>>853>>855お逝きなさい!
\
 ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ ( ´Д` ) < お逝きなさい!
( ´Д` ) /⌒ ⌒ヽ \_______
/, / /_/| へ \
(ぃ9 | (ぃ9 ./ / \ \.∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ /、 / ./ ヽ ( ´Д` )< お行きなさい!
/ ∧_二つ ( / ∪ , / \_______
/ / \ .\\ (ぃ9 |
/ \ \ .\\ / / ,、 ((( ))) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ /~\ \ > ) ) ./ ∧_二∃ ( ´Д` ) < 逝けよ馬鹿!
/ / > ) / // ./  ̄ ̄ ヽ (ぃ9 ) \_______
/ ノ / / / / / ._/ /~ ̄ ̄/ / / ∧つ
/ / . / ./. / / / )⌒ _ ノ / ./ / \ (゚д゚) イケ!
/ ./ ( ヽ、 ( ヽ ヽ | / ( ヽ、 / /⌒> ) ゚( )−
( _) \__つ \__つ).し \__つ (_) \_つ / >
858 :
名無しさんは見た!:03/03/09 17:13 ID:MzSfCRig
856もお逝きなさい!
859 :
何処:03/03/09 17:19 ID:vF1FWaEr
>>857 あなたには3つの選択肢があるわ
@この板で永遠に周囲を煽り続ける
A改心し永遠にマジレスし続ける
B霊となりオカルト板に彷徨い続ける
>>588 856はネタ晴れなわけじゃないからいいんじゃない?
これ以上かくと俺も怒るが
861 :
名無しさんは見た!:03/03/09 18:45 ID:1WW659PR
今回録画だったんで、この板読むの我慢して今ビデオ見た。
うおお━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━ !!!!!!!て感じ!
このクオリティーでグランドフィナーレ迎えてほしいYo!
今まで見続けてヨカッタ。
ただし、6死の「第九」や7死の「歌」みたいなのは、
お願いだからやめてネ。
862 :
名無しさんは見た!:03/03/09 18:57 ID:SOt0tOGL
蓮司ってヤバイ顔してんな
この枠、昔ジャンプでやってた「マインドアサシン」とかやったら
受けるかもね
864 :
名無しさんは見た!:03/03/09 22:00 ID:A/2PDg7c
石橋蓮司は最近温厚な善人役が増えてきたけれど(昔はほとんど悪役専門)、
今回は久しぶりにアブナイ蓮司を見られたのでなつかしかった。
865 :
名無しさんは見た!:03/03/09 22:11 ID:82XVu8T6
レオの回だが、予定調和的なハッピーエンドは考えなかったのかな?
風俗誌で会社を建て直して、
学術書や文芸書を大々的なキャンペーンで売る。
総合出版社として、会社を大きくするってやつ。
じゃなければ、未来の「やりたかった事を・・」って台詞が活きてこない。
未来がやりたかったのは、風俗誌じゃなかったのでは?
蛇足:序盤で、社長はレオを保険金目当てでわざと殺したと思ってしまった。
いい人だったのね。
>>863 「アウターゾーン」のほうがよいのでは。
>>895 そんな当たり前のハッピーエンドじゃ物足りないと思ったんじゃない
ボソッ…魔少年ビーティー…
869 :
名無しさんは見た!:03/03/09 22:49 ID:82XVu8T6
>>867 けど、あの女社長は傲慢だよね。
前社長の売れない方針で会社を危機に陥らせて社員を困らせておいて、
今度は完全に会社を私物化しての風俗誌出版中止だからね。
そんなに風俗誌がイヤなら引退すれば良いし、
会社を誰かに譲っても良い。
だいたい、取引先にどんな釈明をするんかね?
>>842 毎回、微妙に着付け方が違うように思えるんだけど。
すっごくゴージャスで素敵に見える時と、ダボダボしてて野暮ったい時がある。
スタイリストさんの着付け技術によるのか?
871 :
名無しさんは見た!:03/03/10 02:00 ID:s5WaDaVT
>>869 傾きかけた会社を経営するのはホントに大変なんだよ
社員は首になるだけだけど社長は首括るんだからね
今、最終話前編みたところ、圧感だったね〜
来週が楽しみ、てゆうか眠れそうにないよ
872 :
名無しさんは見た!:03/03/10 02:52 ID:JcybHCKA
>>850 禿同。河村隆一はあまり好きじゃないがこの役にはぴったりだな。
873 :
テツ&トモ(ナンデダロ−):03/03/10 05:42 ID:xOOn5AA8
公式HPの名場面に女子高生が下着で走るシーンが入ってないのは
なんでだろーーーー
874 :
名無しさんは見た!:03/03/10 09:49 ID:3F4FbDM0
視聴率11.2パーセントで2ケタ復帰あげ
875 :
名無しさんは見た!:03/03/10 09:54 ID:MNk9+6Qd
キターーーーー!
イズコ降臨効果大ですな。
肇から釈由美子大幅に出演させればよかったね。
この枠で11.2ってかなり凄いの?
877 :
名無しさんは見た!:03/03/10 13:12 ID:hYpdUuj/
蓮司さんはヨカッタ。
久々に悪代官のように演じて欲しい。
原作通りのストーリーも良いが 行か、逝か、生か、ひとつヒネリがあると良いが・・
room503なんか原作通りだったら目も当てられなかったが・・・ドラマは報われた
た内容で、見てて納得したのだが。さて、今週も待ち遠しい。
>876
凄いんでないの?
ここ何作か死んでたしw
879 :
名無しさんは見た!:03/03/10 13:23 ID:Zl0wp34L
1話完結だったこれまでは回によって好き嫌いの差があったが、
最終章を迎えた今となってはそれも良い経験だったなとw
途中から見始めた人には悪いが、最初から見続けて良かったなと改めて思う。
物語がどうなるかへの期待感、イズコへの思い入れが全然違うもの。
リアルタイムでドラマを見る醍醐味を久々に味わっているさ。
880 :
名無しさんは見た!:03/03/10 13:36 ID:o4AAOq2m
昨日見た。やっと(w)
881 :
名無しさんは見た!:03/03/10 13:42 ID:jlGUIYT2
すごいよ。テレ朝11時枠で
TBS金10高校教師と同じ(w
882 :
名無しさんは見た!:03/03/10 17:11 ID:GGzAHfVO
ヤンジャンの発売日いつ〜?
883 :
名無しさんは見た!:03/03/10 17:38 ID:oK+INlDt
写真集そろそろ告知でまつかね?
884 :
名無しさんは見た!:03/03/10 17:46 ID:uLKm0aXu
885 :
:03/03/10 23:07 ID:lQI9sZ5p
テレ朝にもナイトヘッドドリームを見せてあげたいね。
アナザで失敗したからさ
886 :
y:03/03/10 23:07 ID:59dS6fdQ
887 :
名無しさんは見た!:03/03/11 00:55 ID:CXQ4Nty7
続編作ってほしいなぁ。
でも今のヤンジャン読んでるけど、あまり面白くない・・・。
オリジナルストーリーでやった方が面白いかも。
888 :
:03/03/11 01:06 ID:r+qPWUGv
いい作品はそのまま終わったほうがいいのさ・・。
続編でガッカリしなかった作品ってなにかある?
889 :
名無しさんは見た!:03/03/11 02:51 ID:RjytrIKp
視聴率11.2パーセントって、大した数字じゃないと最初は思ったけど、
視聴率スレッド見たら、あの枠にしては大した数字らしい。
これで再放送&DVD発売期待できるかな。第四死を見逃してしまっので、
再放送orDVDを期待したい。
あと、視聴率スレッドに、「釈由美子はゴールデンタイムで他の若手
人気タレントと張り合うのは無理だけど、競合者がいない深夜枠で固定
ファンを掴むには恰好の女優」みたいな書き込みがあって、「ナルホド!」
と思った。
890 :
名無しさんは見た!:03/03/11 03:46 ID:QZpj3KO7
>>889 >あと、視聴率スレッドに、「釈由美子はゴールデンタイムで他の若手
人気タレントと張り合うのは無理だけど、競合者がいない深夜枠で固定
ファンを掴むには恰好の女優」みたいな書き込みがあって、「ナルホド!」
と思った。
これには賛成しかねるなぁ。
釈は、大手事務所に所属してないから
デビューするなり、いきなりゴールデン枠で良い役にありつく、とか
TVドラマでは、全然ステップ踏めないまま、
しかも、釈をバラエティー番組でしか見てなくて、
「釈なんて・・・」ってネガティブに捉える人が多い中からのスタートで
こんだけの成果出せたのは素晴らしいと思うし、最近滅多にない
珍しいケースだと思う。
で、ここまで来たら、是非、ゴールデンで良い役もらって
勝負して勝って欲しい。
役がちょうどいい感じだったのでは
あんまり難しすぎず、釈の魅力がうまい具合に伝わる役だったのが大きい
この作品に関していえば素晴らしく魅力的だもんね
892 :
ハリウッド:03/03/11 06:33 ID:T/AHLK/E
>>890 釈ちゃんは既に映画二本主役してて、しかもどっちも日本でも海外でも
十分評価されてるんだから、
心配しなくても既に同世代の中でも抜きんでてるよ。
好き嫌いは別としてこれは事実。
プライムタイムでドラマに出るより、
ハリウッド映画でヒットとか
映画賞とかそっちの方がいいよ。
釈本人も抜け目ないからそっち狙ってんじゃない。
修羅雪姫って、ハリウッドで再び釈主演でリメイクなんでしょ?
893 :
熱湯コマーシャル:03/03/11 06:39 ID:T/AHLK/E
釈ちゃんはハイレグビキニで熱湯コマーシャルにニコニコ入ったり
駅前でハイレグレオタードでフンフンフンフンって歌いながらにこにこ踊ったり
して今の地位を築いたので凄い。
894 :
名無しさんは見た!:03/03/11 08:16 ID:Hbf5WZ8x
釈がホリプロとかナベプロにいたらフジやTBSのドラマに起用されてるのは
まちがいないと思われ。
今回の日本アカデミー見てても事務所の力関係がよ〜くわかりますた。
釈主演作けっこうあるし、どうみてもモー娘がもらえるなら
釈が新人賞くらいもらってもおかしくないんでないかい?
トミー社長も釈が出世株なのでどうにかしようと必死だな・・・。
せっかく女優業が起動にのってきたのに
ここでカゲキ写真集を出版って。今はドラマとか舞台や映画に集中しようよ
写真集やめないとこがいいんじゃん
釈うんぬんより、原作に結構ハマってたせいか、
見てて楽しい。「死」がネタなのに、さっぱりする気がする。
続編は期待したいが、スカイハイ・カルマだと
俺的にはあれはドラマ化しない方がいいな。
897 :
名無しさんは見た!:03/03/11 11:25 ID:6ui2j03o
>>890 一般向けのドラマで一般的な女の子を演じるより
少数向けでも個性的な役を演じるのが
釈由美子にとって幸せだとおもいます
898 :
名無しさんは見た!:03/03/11 11:39 ID:m/EmIf8O
浅田美代子もそうだが、
素と演技力は別物なんだよね。
釈には、今後ともがんばってもらいたいね。
899 :
名無しさんは見た!:03/03/11 12:56 ID:rP+tbZyi
これがきっかけで女性層の人気が上がるのでは?
900 :
名無しさんは見た!:03/03/11 12:57 ID:rP+tbZyi
900
901 :
名無しさんは見た!:03/03/11 17:27 ID:DOOV/sWh
あげ
902 :
名無しさんは見た!:03/03/11 18:10 ID:CXQ4Nty7
上手いひっぱりだったなー。来週絶対見ますわ(・∀・)
余談ですが窓際にチョコンと座るイズコに萌えました
903 :
名無しさんは見た!:03/03/11 18:24 ID:8GnkMUKn
イズコがこの寒空の中素足で平気なのは
ババシャツと紫のスパッツのおかげなんでつね。
今週イズコがなぜ妊婦におびえるのかわかりまつ
904 :
:03/03/11 19:06 ID:PySxW5RH
山田麻衣子萌えも居ていいですか?
チョコン
905 :
名無しさんは見た!:03/03/11 19:17 ID:LLJ85grW
906 :
904:03/03/11 19:32 ID:PySxW5RH
実は女です。
キューティモデルだけあって男にはイマイチなとこも萌え
908 :
907:03/03/11 20:33 ID:fyBq5iv9
失礼。
>>903でした。
イズコに関してはハッピーエンドというか、新たな試練にむけて
旅立つというか、前向きなものを見せて終わりにして欲しいと思う。
(多分そうなると思うが・・・その為に怨みの門は彼女を預かった
んだろうし)
909 :
名無しさんは見た!:03/03/11 21:42 ID:8xFGJa1N
910 :
名無しさんは見た!:03/03/11 21:55 ID:9/7PbhIC
イズコはあの狂言回しの子供(小吉)の妹として生まれ変わるんじゃないか、
かあちゃんが妊娠してるってことは。
911 :
名無しさんは見た!:03/03/11 21:58 ID:IK3j0sm6
みんなが言わないように気をつけてたのに、
まあ、あんたったら・・・。>910
912 :
名無しさんは見た!:03/03/11 21:59 ID:dNZ4g8jO
そんなありきたりなラストは嫌。
913 :
名無しさんは見た!:03/03/11 22:04 ID:9/7PbhIC
すまぬ。>>ALL
漏れの妹、秋吉久美子が母親役か
つーことは釈ちゃんは漏れの娘ってことか、感慨深いな〜
歳は取りたくないね・・・
独り言だからレスは要らないよw
915 :
名無しさんは見た!:03/03/11 23:18 ID:0uBUpY3C
釈ってただの巨乳バカかと思ったら違うんだな。
916 :
名無しさんは見た!:03/03/11 23:18 ID:/yjOGelQ
>>899 かなり好感度アップしたよ、私の周り話で恐縮ですが。
まあ元々見始めたきっかけは同枠のドラマ情熱の為の殺人に
友達(女)がはまって熱心に勧められてたからなんだけど。
それまでバラエティの素っ頓狂なキャラしか知らなかったから
半信半疑だったんだけどイズコイイ!
釈ちゃんサ行だかタ行だかの発音が気になるけど、いい女優になると思うよ。
917 :
名無しさんは見た!:03/03/12 00:27 ID:nAwF4kOl
>>916 某雑誌で吉○美○は釈みたいに努力して女優になれないと書いてあったのは嬉しかった。あいつ賞もらってるし・・。
いまの釈ちゃんの髪の長さどの位?イズコはカツラでしょ?
919 :
名無しさんは見た!:03/03/12 01:12 ID:kcdIw1jg
普通の尺よりイズコのメイクのほうがいい!
>釈ちゃんは既に映画二本主役してて、しかもどっちも日本でも海外でも
>十分評価されてるんだから、
修羅雪姫はわかるとして、ゴジラのほうもそんなん?
922 :
名無しさんは見た!:03/03/12 02:23 ID:G6Yh9lqT
923 :
名無しさんは見た!:03/03/12 03:46 ID:HdGVMEVt
924 :
釈って熱湯コマーシャルでたの:03/03/12 07:26 ID:N8D/pF54
今日ぴあ見て気付いたんだけど今週で終わりじゃないんだ。
前編後編じゃなくて
前編中編後編なんだ。なんか引っ張り過ぎ。
もっと一回完結パターンで定型でつづけてほしかった。
926 :
名無しさんは見た!:03/03/12 08:26 ID:9JZDcX3l
>>924 原作が第8死〜前中後編の3話続編になってるから、原作どうりにしただけ。
釈由美子って新人の割りに体当たりの演技してますな。
最初からキスシーンあり、レイプ?シーンあり、変態プレイあり、アクションあり・・・
すべてこなしてまつね。あ、濡れ場はさすがにないか(w
今回の山田麻衣子は女優になって結構長い割りに主役ははれる程ではないですな。
個人的に、釈と酒井若菜はワイドショーでの会見とか見ると嫌いだが、
ドラマに出てるといい感じ
928 :
釈生尻褌女相撲:03/03/12 11:14 ID:N8D/pF54
釈ちゃんの無名時代の凄い仕事で、その中でもいちばん凄いのは
生尻にふんどし巻いて女相撲をしたことだそうですね。
どこかの大学の相撲部員の男に投げられてました。
涙目でしたが撮影中はニコニコしていてさすが。
このシーンのビデオ誰かもってませんか?
929 :
名無しさんは見た!:03/03/12 11:23 ID:PW7lNBWr
あげ
930 :
名無しさんは見た!:03/03/12 13:18 ID:+ZGzZXbO
釈ちゃんと酒井若菜はプライベートでも仲がいい。
価値観とかが合いそうな感じ。
釈ちゃんも酒井若菜もドラマではとてもいい味を出すよ。バラエティーは?という時もあるが。
ワイよりか
「Mercy Tashiro〜いつか芸能界に復帰できるように〜」
[1]
┏─────────────────────────────┓
|テレビ朝日系 毎週金曜日よる23:15〜24:10 |
| |
|公式
http://www.tv-asahi.co.jp/skyhigh/ |
| |
|Cast イズコ = 釈 由美子 |
| 四方山大吉 = 小倉 久寛 |
| 四方山小吉 = 宮谷 恵多 |
| |
|原作 高橋ツトム 「スカイハイ」(集英社「ヤングジャンプ」コミックス) |
|脚本 田辺満、高山直也、小川智子ほか |
|演出 麻生学 北村龍平 篠原哲雄 鶴田法男 高津隆一 中原俊. |
| |
| プロデューサー 企画プロデュース チーフプロデューサー アソシエイトプロデューサー |
| 横地郁英 河井信哉 黒田徹也 石田雄治 |
| 平埜敬太 |
| |
|OP ポルノグラフィティ 「渦」 |
|ED. ワイヨリカ 「Mercy Me 〜いつか光を抱けるように〜」 |
| |
┗─────────────────────────────┛
過去スレは
>>2-5あたり
934 :
名無しさんは見た!:03/03/12 15:52 ID:0nU/fkNI
今週金曜は日テレ「天空の城ラピュタ」をもってきやがった。
ジブリヲタは強いからな・・・。
視聴率このまま二桁キープは無理か?
無理
937 :
名無しさんは見た!:03/03/12 17:38 ID:UAHpWdV2
ネタバレなんでメル欄っていうのマカー用だと見えちゃう
のよね。カチュは違うのかな?
スキン次第
ラピュタ
最終回、ネタバレすまそ
いずれ地獄行きか現世でウロウロの魂ばかりになって誰もこなくなり
暇になったイズコは解雇されます。おしまい。
941 :
名無しさんは見た!:03/03/12 19:16 ID:PW7lNBWr
次スレは?
942 :
もれ:03/03/12 22:49 ID:RdaUMmfR
漏れがやってみよう>新スレ
943 :
もれ:03/03/12 22:52 ID:RdaUMmfR
ダメだった。誰か立ててください。
立てられませんですた。どなたかよろしくおながいします。
946 :
名無しさんは見た!:03/03/13 01:37 ID:tNwvcS1/
>>945 スレ立ておつかれさまです。
とりあえずこっちを使い切りましょう。
>>934 >今週金曜は日テレ「天空の城ラピュタ」をもってきやがった。
最終章中編は、原作には登場しない役で野際陽子登場。
毛筆で「なんどめだラピュタ」と書く。
先週見た人は今週も見るでしょう
それほど引き込まれるものがあった
>>923 アメ公共もメカ怪獣と釈タソに萌え狂っているのね・・・
949 :
名無しさんは見た!:03/03/13 02:54 ID:PLKWubci
尺ちゃん!金曜日会おうね!
950 :
名無しさんは見た!:03/03/13 08:11 ID:dIOcRe/F
>>923>>948 見れないんでつが? アメリカでの釈の評価は良いんでつか??
今週も視聴率11%台きぼーん。
関西でも同じ時期に放送していれば、もっとあがったそうでつね。
鉄腕ガールやってほしい。
952 :
名無しさんは見た!:03/03/13 08:35 ID:bjLbMDFv
ラピュタは結構古いし、今回は前回見た人が続けて見そうだから、
そこそこの視聴率はとれるんじゃない?
953 :
名無しさんは見た!:03/03/13 19:04 ID:7M9yqR8e
「G×MG」アメリカは2004年公開じゃないの?
954 :
:03/03/13 19:20 ID:1rRedtMd
>953
それってリメイク?
955 :
名無しさんは見た!:03/03/13 20:25 ID:belh11X5
アメリカは、前人気で盛りあがっています。
ただ、わざわざ、日本まで、この映画を見にきた
アメリカ人がたくさんいて、その人たちが、
あっちこっちで、感想を書いているんです。
956 :
名無しさんは見た!:03/03/13 22:43 ID:sRscn8cK
アメリカ人には釈は人気ありそ。マニアックだし。
957 :
名無しさんは見た!:03/03/13 23:26 ID:NM3PM6GD
日本人は人気ないです
相手にされませんです
958 :
名無しさんは見た!:03/03/13 23:30 ID:xcKnClrI
>>937 Macってフォントの色を設定できるの?
よそのスレで、メル欄のフォントを白にすればいいって
読んだことがあるんだけど・・・
>>951 それ、イイね! 釈主演で鉄腕ガール。
同じマンガ家つながりだし
俺個人としては「あずみ」役を釈に演じてもらいたかったんだが・・・
釈age
962 :
名無しさんは見た!:03/03/14 02:09 ID:VE08c1ZX
いつのまにか釈スレになってるよ
963 :
名無しさんは見た!:03/03/14 02:39 ID:BjFJvBlP
第8死、見たよ。面白かった。
刑事に混じって、「イズコです。」って自己紹介する釈由美子、可愛かった。
挨拶しても、石橋レンジには聞こえていないわけだが。
新宿の警察署(いくらなんでも豪華過ぎ)で、ちょこんと座って刑事の話を聞くイズコ、可愛かった。
でも、現代社会の中にあっては、あのイズコの衣装はさすがに浮いていると思った。
恨みの門では似合っているが、現世に降臨するとホームレスの衣装みたい。
釈由美子の演技は良かった。次回も楽しみ。ラピュタも見るが、こちらも絶対に見る。
964 :
もちもち:03/03/14 06:57 ID:vn+1dCsa
>>962
しかも気味が悪いほど評判いいね、嬉しいけど(w
とにかく今夜の第9死楽しみでつ。
965 :
名無しさんは見た!:03/03/14 07:45 ID:VfiA4qQr
この調子だと、今夜の放映時間までにこのスレ使い切るのは無理っぽいな。
966 :
名無しさんは見た!:03/03/14 08:49 ID:eF1abGb0
ラピュタ見たい人は、ビデオ借りるか録画するか、
でなければどうせまたすぐTV放送すると思われ(w
今夜は中編!オンタイムでみましょう。
たぶん高校教師よりあがりまつね。
他のドラマが低視聴率で打ち切りの為、
スカイハイは10話と短いドラマなのにそれより早く
最終回をむかえるドラマ続出してるし。
そんな中スカイハイはすぎょいな。
今の時点でテレ朝ドラマ11時枠 歴代3位だそうでつ。
釈はこれで多局の連ドラにも出演できるか?
むごい殺され方ってばらばら殺人?
刑事が発見したときは首取られてたのね。
すまそ
見てたらわかった、
ヤンジャンのインタビューページにめっちゃ怖い写真が・・・
今日の放送正視出来ないかも
970 :
名無しさんは見た!:03/03/14 12:01 ID:z5SNf0F0
今夜が楽しみでつ
971 :
名無しさんは見た!:03/03/14 12:41 ID:eDjjM62F
972 :
名無しさんは見た!:03/03/14 13:44 ID:eF1abGb0
>>971 >テレ朝金11時枠
歴代1位 トリック2
歴代2位 愛人の掟 だとオモタ。
>>959 サンクス!
確かにフォントの色変えれる。
sageで書いたか分からなくなっちゃったけどこれでネタバレにも安心だね。
974 :
名無しさん:03/03/14 22:01 ID:Ib0X3uZd
あと1時間だね♪ドキドキ
975 :
もちもち:03/03/14 22:25 ID:bc2+SNvo
最終章で一気に盛り上がってきたから楽しみでつ。
しかし夜中の11時半までアニメを放送するのは
如何なものかと・・・・
976 :
名無しさんは見た!:03/03/14 22:28 ID:Ng0j6Zrm
どうか僕を驚かせてください!とびっきりの結末で・・。
977 :
名無しさんは見た!:03/03/14 22:37 ID:UBQVDlZb
漏れのとこは日曜日放送だから関係ない
てゆうか「ラピュタ」も無いんだけどw
当地(広島)では土曜日0時35分から。
それまで起きているのはつらいので、録画して明日の晩見ます。
みなさん、お先におやすみなさい。
979 :
名無しさんは見た!:03/03/14 22:57 ID:+EGW1Vmo
4chは祭りで鯖パンク中でつ・・・・
980 :
( ´∀`):03/03/14 23:11 ID:UGW9SQgF
>>978 同じ!!
自分も広島に住んでるけど、毎週頑張って見てるよ♪
明日、楽しんで見てね、おやすみなさい。
981 :
名無しさんは見た!:03/03/14 23:11 ID:w2MyO0OT
しょうがないからここでマターリ書き込みまつ、、、
982 :
もちもち:03/03/14 23:15 ID:bc2+SNvo
いよいよ始まりでつ。
983 :
名無しさんは見た!:03/03/14 23:15 ID:Az+BJM3N
キター!!!!!!!
イズコたん ハァハァ
984 :
名無しさんは見た!:03/03/14 23:17 ID:w2MyO0OT
甘いセチュナキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
985 :
名無しさんは見た!:03/03/14 23:18 ID:Az+BJM3N
986 :
教師:03/03/14 23:19 ID:X/Inedz0
1000
ラピュタ観てて、最初の5分録画しそこなった…
初回から標準録画し続けていたのに……(+д+)
988 :
名無しさんは見た!:03/03/14 23:22 ID:e7k+GBny
あれ、最終回じゃないの?
989 :
名無しさんは見た!:03/03/14 23:25 ID:UBQVDlZb
実況重いからこっちに来た
990 :
名無しさんは見た!:03/03/14 23:25 ID:w2MyO0OT
今日は「中編」でつ
991 :
名無しさんは見た!:03/03/14 23:26 ID:w2MyO0OT
今日は「中編」でつ
992 :
名無しさんは見た!:03/03/14 23:28 ID:w2MyO0OT
実況、重いと言うよりほとんどdj
994 :
名無しさんは見た!:03/03/14 23:30 ID:dCs5QLDo
moっ(・∀・)お逝きなさい
995 :
名無しさんは見た!:03/03/14 23:39 ID:w2MyO0OT
昔の京子カワイイ
996 :
名無しさんは見た!:03/03/14 23:52 ID:8P7XMB6l
あの殺された女のこがカワイクナイ!
みんな萎えてるに10000スカイ
997 :
名無しさんは見た!:03/03/14 23:53 ID:UBQVDlZb
998 :
名無しさんは見た!:03/03/14 23:56 ID:Az+BJM3N
キター呪い殺す!
では次スレへお粋な才
心臓マッサージをしる!いっちにっさん!イッチニッサン!
1000 :
名無しさんは見た!:03/03/14 23:57 ID:KKooh4Ru
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。