□■「僕の生きる道 Have a good die.」5本目■□

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんは見た!
【スタッフ】W橋部敦子 D星護

【出演】草なぎ剛、矢田亜希子、谷原章介、鳥羽潤、小日向文世
大杉漣、森下愛子

「僕の生きる道」公式サイト
http://www.ktv.co.jp/good-die/
KTVドラマ紹介
http://www.ktv.co.jp/newyear/schedule/0107/pm10_00.html
過去スレ
□■「僕の生きる道 Have a good die」1本目■□
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1038841772/
□■「僕の生きる道 Have a good die」2本目■□
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1040580057/
□■「僕の生きる道 Have a good die.」3本目■□
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1041954880/
前スレ
□■「僕の生きる道 Have a good die.」4本目■□
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1042248099/

第二回放送終了。
※『なぎ』の漢字は機種依存文字です。
出来れば使用を控えて下さい。
2名無しさんは見た!:03/01/15 00:14 ID:yldj8AKN
>1
さんきゅーです。
3名無しさんは見た!:03/01/15 00:14 ID:xwcUvgZQ
6かな
4名無しさんは見た!:03/01/15 00:15 ID:xwcUvgZQ
3だw
5名無しさんは見た!:03/01/15 00:15 ID:+KjyiQ/0
6名無しさんは見た!:03/01/15 00:15 ID:iCB2wfMB
>>1
乙!しかしこのドラマ尻上がりに25%超えるんじゃね?
7 :03/01/15 00:15 ID:QIV0j9je
8名無しさんは見た!:03/01/15 00:15 ID:eXruWE5S
5
9名無しさんは見た!:03/01/15 00:15 ID:gDrmPaHA
>>1
率先したスレ立て乙
10名無しさんは見た!:03/01/15 00:15 ID:q9jSJgKA
>>1
羊羹好きの教頭
11ななしさん:03/01/15 00:16 ID:n2aji/eT
>前スレ959
でもあのひとことで矢田ちゃんは察したんだと思う。
「特別な人だったら、なにか別な話があったのね」と。
草なぎは知らない、草なぎと矢田だけの秘密ができたぞと。
12名無しさんは見た!:03/01/15 00:16 ID:VeXmQlar
>>1
サンクスコ。
13名無しさんは見た!:03/01/15 00:16 ID:HxoPCl1v
>>7
は?
14名無しさんは見た!:03/01/15 00:16 ID:xwcUvgZQ
>>6 そこまでいくかは今後しだいだが
来週は絶対あがると思う。
1話2話がこれだけで終わってもいいぐらいの勢いだけに
今後こけない展開になってほしい・・・
15名無しさんは見た!:03/01/15 00:17 ID:S1W2AEmi
いちおう『死』ではなく『生』がテーマなんでしょ?
だとするとドラマのサブタイトルはちょっと不似合いなような
気がするけど・・
重箱のすみつつくようで悪いが。。・
16名無しさんは見た!:03/01/15 00:17 ID:Xp0M+YkM
来週 矢田は草ナギに惚れます。
17名無しさんは見た!:03/01/15 00:17 ID:TtB86qGF
草gくんはハン・ソッキュ(「シュリ」「八月のクリスマス」)
のような役者になれるかもしれないな。
雰囲気も似てる。
18名無しさんは見た!:03/01/15 00:17 ID:6+Jpi2Vf
あんまり万人受けはしなさそうなドラマだから数字は厳しいかも
折れもおかんもボロなきだったけどな
19名無しさんは見た!:03/01/15 00:17 ID:A+uunjbG
一時間、ずっと目うるうるで見た。
年を取るごとに涙腺が脆くなっていく。

昨年父親が大病をしたので、重ね合わせて見てしまう。
手術終わった後も「痛い!殺してくれ〜」って
うわごとで行ってたから・・・

最終回は号泣のヨカーン。・゚・(ノД`)・゚・。
20名無しさんは見た!:03/01/15 00:18 ID:iCB2wfMB
>>14
1話、2話両方に泣き所を用意してるのがすごいよね
21名無しさんは見た!:03/01/15 00:18 ID:oYohkBBR
>>970(前スレ)
そんなことないだろ。
じゃあ「真夜中の雨」はどうなんだ?(藁)
22 :03/01/15 00:18 ID:SBWR+p5q
視聴率が高いからといっていいドラマとは
限らないけど、
このドラマは上がって欲しいな。
23名無しさんは見た!:03/01/15 00:18 ID:yldj8AKN
ビデオ日記をつけるというのは
生前の自分を残しておきたい
やっぱりそれは母親に渡すのかな。
24名無しさんは見た!:03/01/15 00:18 ID:ptLX//Gz
1話目を見ていなかったのを激しく後悔・・・
。・゚・(ノД`)・゚・。
25名無しさんは見た!:03/01/15 00:19 ID:Xp0M+YkM
同僚のケコーン式でスピーチします。
26名無しさんは見た!:03/01/15 00:19 ID:S1W2AEmi
>>11
俺もそう思った。
とゆうか、このドラマはやたらとセリフが多くないのがいい。
医者のセリフとか・・もう後一言つけたしてたら余計になっちゃうところ、
シンプルな言葉でとどめてるとこが言い。
27 :03/01/15 00:19 ID:azEPs+nH
>>17
誰やねんw
28名無しさんは見た! :03/01/15 00:19 ID:nKVe5zNl
正直、草なぎ君がカニ食ってるシーンだけで
泣きそうになるよ。逝ってヨシ!自分。
あとスカイハイも何気に面白そう(W
29名無しさんは見た!:03/01/15 00:20 ID:v6UCCN1j
>>15
本当ことはその言葉を掲げた本人にしか分からないけど、
よい死を迎えるということはよい生を送るということでもあると思う。
30名無しさんは見た!:03/01/15 00:20 ID:y5jN9gbu
>26
禿童
31名無しさんは見た!:03/01/15 00:21 ID:avsfe1bj
草g氏はハンソッキュのようになりたい、ハンソッキュと共演したいと
おっしゃっておられたので、>17 のような発言を聞いたら嬉しいことでしょう。
32名無しさんは見た!:03/01/15 00:21 ID:3RmqiZnR
前スレの995に同意。

「1年って28年より長いですよね」
「そうだよ」

この後に説明くさい台詞が入るより、ずっと深みがある。
あとは見る人間が感じればいいことなのに。
感じさせられない脚本演出が多いからくどい台詞が入る事が多いんだよね。
今日のはすごく良かったと思う。
33名無しさんは見た!:03/01/15 00:22 ID:LrzKwJs6
死んだお袋思い出しておお泣きしちゃったよ
34名無しさんは見た!:03/01/15 00:22 ID:oYohkBBR
死ぬとわかってヤケになるのはわかるが、金使いすぎじゃねーの?
100万の束バンバン捨てるように使ってるじゃん。
高校教師てそんなに儲かるンでつか?(藁)
35名無しさんは見た!:03/01/15 00:22 ID:v7ACv61o
主題歌とドラマって点では魔女の時の宇多田の組み合わせが好きだった。
これはどちらもぐっと来るドラマであり、歌だけど質がちがうよね。
どっちかというといい人の方が合ってたような気がする。
36名無しさんは見た!:03/01/15 00:22 ID:77M88YBg
ルーズソックスにしろ
37名無しさんは見た!:03/01/15 00:23 ID:rJfLH7IA
みんな、ちゃんとレス読んでる?
38名無しさんは見た!:03/01/15 00:23 ID:iJBj27mz
素晴らしい。
39名無しさんは見た!:03/01/15 00:23 ID:SHkC+pGH
>>34
堅実に500万貯めたって言ってたジャン
40名無しさんは見た!:03/01/15 00:24 ID:VeQgwINr
進学校にはダボダボのルーズはいないよ。校則厳しいから
41名無しさんは見た!:03/01/15 00:24 ID:km18QBon
とりあえず、次週の生徒の中にソニンいれYOU
42名無しさんは見た!:03/01/15 00:24 ID:q9jSJgKA
今日のHRはコヒたん出るね
43名無しさんは見た!:03/01/15 00:24 ID:y5jN9gbu
500万貯金あるっていってたから
毎月10万くらい貯金してたのかな?
44名無しさんは見た!:03/01/15 00:24 ID:ZozYCP+J
>15
テーマは『死』ってコマーシャルで言ってたような
45名無しさんは見た!:03/01/15 00:25 ID:0+x3o/4y
シンプルイズベスト
46名無しさんは見た!:03/01/15 00:25 ID:n1rcBT8C
私の今後の人生、長いと感じるか短いと感じるか。
長い人生にしたい。
47名無しさんは見た!:03/01/15 00:25 ID:xwcUvgZQ
>>17 くさなぎもその人の映画全部見てるらしいよ
フレンドパークで言ってた
48名無しさんは見た!:03/01/15 00:25 ID:z08Q7RKd
今時ルーズソックスはいてるおなごっていんのかね…
49名無しさんは見た!:03/01/15 00:26 ID:Fr1gbJBJ
泣けたなー、このままいい気分で寝よう
50名無しさんは見た!:03/01/15 00:26 ID:iCB2wfMB
普通の脚本なら1話-3話くらいで主人公の堅実な性格を見せ付けて
引っ張るのに、このドラマイキナリクライマックスだから斬新だよな。
この後、もがいて足掻いて欲しい。
51名無しさんは見た!:03/01/15 00:26 ID:v6UCCN1j
>>41
ちょっとぐらい混じっててもわかんないよな
52名無しさんは見た!:03/01/15 00:26 ID:3cHzMw1J
今回のSMAPの歌はなかなかいいと思うんだけどな。
あの曲って要約すれば「自分らしく行こう」ってことでしょ?
No.1になれなくてもOnly1なんだよ、って。
あと1年という時間の中で、いままで後悔してきたとしても、
この1年は後悔しないで生きていこう、というのは
それは、要は自分らしくあること、でしょ?

重苦しい中で前を向いていくようにするには、
あの明るい曲調はピッタリだと思うよ。
SMAPの曲かどうかは関係無く、
俺はとてもいい曲だと思う。
自分らしくいるってとても難しいじゃん。
53名無しさんは見た!:03/01/15 00:27 ID:He4NcjAL
500万を一週間しないうちに使う勢いだった。
すぐ死ぬつもりだったから、使いきろうとしたんだろう。
54 :03/01/15 00:29 ID:rdcV5Xss
小日向さんだけが救いだ。
55名無しさんは見た!:03/01/15 00:29 ID:icSkWBFh
クサナギくんを好きな綾瀬はるなってコ、
かわいいな〜と思って、ぐぐってみたら、
グラビアの写真出てきて悲しくなった。。

そういう系統の子だったのね。。
56名無しさんは見た!:03/01/15 00:29 ID:n1rcBT8C
私はあの歌が流れてきて、ん!いい感じって思った。
誰の歌だろう?と思ってたら、SMAPだったんだね。
メロディだけで、歌詞は聞いてないから良く感じたのかな?
57名無しさんは見た!:03/01/15 00:29 ID:bvLd2e3D
あのクサナギを気にしてる生徒って中江有里に似てる。
後、母親に電話して自分が生まれた時の感想を聞いた時に誰かを
妊娠させたんじゃって誤解されたのはちょっと笑ったけどそれが
普通の考え方なんだろうね。まさか自分の息子が余命一年なんて
思いもしないだろうし。主人公があまり悩み続ける様なら楷先生を
紹介してあげたい。
58名無しさんは見た!:03/01/15 00:30 ID:4CWxNCGJ
預金500万、
23歳から5年間なら無理でもない。
給料から5万で60万、
ボーナス2回で40万だもん。
59名無しさんは見た!:03/01/15 00:30 ID:obmuAEMN
あの本は「アルジャーノンに花束を」だった。とかだったら素敵。
60名無しさんは見た!:03/01/15 00:30 ID:Xp0M+YkM
あの曲は歌詞がいいんだと思うが・・・
61名無しさんは見た!:03/01/15 00:30 ID:b/0tn/py
500万・・・。
将来結婚する時のために貯金してたんだね。
・゚・(ノД`)・゚・
62名無しさんは見た!:03/01/15 00:30 ID:v7ACv61o
現在、抗がん剤を受けるか受けないかで親とバトル中。
はげるのが嫌でずっと拒否していたんだけど中村先生の母の言葉で決心しました。
お父さん・お母さん、頑張って生きるよ。
63名無しさんは見た!:03/01/15 00:31 ID:iCB2wfMB
こういうシンプルな歌はみんなで歌うと下手になるのは仕方ないと思う。
64名無しさんは見た! :03/01/15 00:31 ID:nKVe5zNl
安楽死を頼むところで
「楽にしてくれるんですね。」って言うところの
秀雄先生の嬉しそうな横顔が凄いなんていうのか、
言葉見つからないけど印象に残った。
ニヤリって感じじゃないのに。
65名無しさんは見た!:03/01/15 00:31 ID:mVKb6kzX
今週はちょっとユーモア色が強いかなー
とか思ってちょっと一回よりダメかな?
と思ってたんだけど、後半の中村が入院してからは
本当に良かったと思う。
前回をもしのぐ勢いで。
先週は辛うじて泣かなかったけど今週は
ボロなきした。電話のところで。
66名無しさんは見た!:03/01/15 00:32 ID:4CWxNCGJ
62さん、がんがれ!
67名無しさんは見た!:03/01/15 00:32 ID:YOWsXTM0
2話でここまで盛り上げて、あとは落ちるだけじゃないだろうな・・・
68名無しさんは見た!:03/01/15 00:33 ID:AVHSxU0J
歌声の軽さがドラマまで薄っぺらくしてしまうようで気に入らない。
歌詞もちょっとな。
69  :03/01/15 00:33 ID:mmT04DJN
>>67
なんか、そういう意見よく見るけど同じ人だったりする?
70名無しさんは見た!:03/01/15 00:33 ID:Xp0M+YkM
アルジャーノンの二の舞は嫌でつ
71名無しさんは見た!:03/01/15 00:33 ID:K1FIcKvj
正直、ドラマと主題歌は合ってないと思うんだけど、
(けっこう気が削がれるっていうか)
この歌単体ではすごくいいと思う。
歌詞だけで泣ける・゚・(ノД`)・゚・
72名無しさんは見た!:03/01/15 00:33 ID:Ir9kDoqk
すいません教えてください。
今回10分ぐらい過ぎてからしか見ていないのですが、
草なぎに「バカ」といわれた女の子と、体育の時間にトラックを
猛ダッシュした女の子と、最後の草なぎの話を
食い入るように見ていた女の子は、全員同じ子?
区別がつかない……
ガイシュツならすまんです。
73名無しさんは見た!:03/01/15 00:34 ID:A+uunjbG
>>62
前向きなあなたに・゚・(ノД`)・゚・カンドウシタ!
頑張って!!
どんな姿でも、親は生き続けてほしいんだよ、きっと!
74名無しさんは見た!:03/01/15 00:34 ID:iCB2wfMB
>>72
おなじでつ
75名無しさんは見た!:03/01/15 00:34 ID:km18QBon
とりあえず二話まで楽しませてくれたので、
あとがコケテモ漏れ的には、大満足
76名無しさんは見た!:03/01/15 00:34 ID:HJPRMPrr
>>72
そのとうり
77名無しさんは見た!:03/01/15 00:34 ID:PYzRubX9
>>69
67じゃないが、俺もその心配はある。
1.2が良すぎるだけに。。
78名無しさんは見た!:03/01/15 00:35 ID:SHkC+pGH
2話ビデオとっておけばよかった。
何回見ても泣けそう
79名無しさんは見た!:03/01/15 00:35 ID:icSkWBFh
>>62
頑張ってください!
抗がん剤は辛いかもしれませんが、
生きることにきっと、意味はあると思いますから。。
80名無しさんは見た!:03/01/15 00:35 ID:mmT04DJN
なんでそんなにマイナス思考なんだ。かはっ。
81名無しさんは見た!:03/01/15 00:36 ID:HBwitHBY
アルジャーノンよりかわダイブまし
82名無しさんは見た!:03/01/15 00:36 ID:jEQDo8Nf
このドラマ凄く良かったんだけど気になったシーンを一つ。
草なぎが崖から落ちたっていうのがちょっとリアリティに欠けてたかも。
説得力がなかったっていうか「本当に落ちたの?」って感じで。
83名無しさんは見た!:03/01/15 00:36 ID:Xp0M+YkM
死を宣告された人の言葉って重いよな。
その立場にならなきゃ絶対分からないんだろうな
84名無しさんは見た!:03/01/15 00:37 ID:avsfe1bj
3話見てから、考えれば良いよ、そういうことは。>67
草gが泣く時って、どうしても自分もシンクロして、下手したらテレビの前で
声出して泣きそうになる。なりふりかまわないあの泣き方に、同調せずにはいられない。
85名無しさんは見た!:03/01/15 00:37 ID:3RmqiZnR
>>67じゃないがこのテンションで最後まで本当に持つのか?という心配はある。
でもこの後駄目でも個人的にこの一、二話は繰り返して見たい出来。
DVD出るならとりあえず第一巻は購入決定。
86名無しさんは見た!:03/01/15 00:37 ID:PYzRubX9
あれ、全部同じ子だっけ?
最後に草なぎの話聞いてたのは違う子じゃなかった?
87名無しさんは見た!:03/01/15 00:38 ID:v6UCCN1j
>>82
ほとんど無傷であがってきた草gの悪運の強さw
88681:03/01/15 00:38 ID:3cHzMw1J
>>62
俺はあんた知らないけど、生きてよ。
生きることが大切なんだから。
89名無しさんは見た!:03/01/15 00:38 ID:/46Ti5Kx
>72
バカと言われた子=親のために国立志望にした子
=「1年しかないといってあきらめる人は結局…」という話を食い入るように聞いていた人

ちなみに
中村先生にクラスの中で唯一関心をもってる生徒は別人
90名無しさんは見た!:03/01/15 00:38 ID:PYzRubX9
もちろんここからの過程もなるべく良い方が良いが
もう最終回だけでいけそうな予感。
91名無しさんは見た! :03/01/15 00:39 ID:rfGxHjcF
余命がわかってるほうが良いなぁ
92名無しさんは見た!:03/01/15 00:39 ID:RvRTieRX
>>17
「8月のクリスマス」 イイね! チョソ映画だけど、アレだけは秀逸。
93名無しさんは見た!:03/01/15 00:39 ID:0+x3o/4y
>>62
死んだら終わり。生きてこそだよ。
94名無しさんは見た!:03/01/15 00:39 ID:LDSsnawO
病自体はネガティブなものですが、それを超えるほどのポジティヴさを与えてくれることもあります。
>>4本目 681
気持ちわかります。
一緒に頑張りましょう
95名無しさんは見た!:03/01/15 00:40 ID:HBwitHBY
「高校教師」なんて目じゃないな。

ホント良かった。
96名無しさんは見た!:03/01/15 00:40 ID:AYb8iDLv
公式ページのSTORYバックナンバー見るとあらすじが全部書いてある
見逃した人も安心設計
こういうところも丁寧さを感じるね
97名無しさんは見た!:03/01/15 00:40 ID:TqHnD3bn
充実した一日はよい眠りをもたらすように
充実した生はよい死をもたらす
って何かであったな〜
98名無しさんは見た!:03/01/15 00:41 ID:A+uunjbG
2話を見て、ますます一話に出てきた
DQN(中村先生に絡んでいた)が市ねと
思ったのは私だけでしょうか。
99名無しさんは見た!:03/01/15 00:41 ID:AN5tL3+A
スタッフの言葉に、みんな余命を生きている
というのがあった。
ほんとそうだよね。

わたしも余命○年。
多い少ないのちょっとした差はあるけど、
みんながんばろう。
100名無しさんは見た!:03/01/15 00:41 ID:/46Ti5Kx
小日向の演じてる医者がすごくいい。
こういう先生が実際いたらいいな
101名無しさんは見た!:03/01/15 00:42 ID:km18QBon
がんがれ

漏れもがんがります
102名無しさんは見た!:03/01/15 00:43 ID:DciexdE2
初めの方の、飲み会のシーンでもうボロ泣き。
「500万です!」という明るい口調も、その前後の体育教師に向ける
冷ややかな視線も、たまらんかったです。
教会のシーン〜ラストに向けては嗚咽ですた。
このままこのクォリティを維持してくれ!と願うばかり。
103名無しさんは見た!:03/01/15 00:43 ID:Xp0M+YkM
親より先に死ぬことほど親不孝なことはない。
自分が親になった今、この言葉がとても重い。
104名無しさんは見た!:03/01/15 00:43 ID:mqUq5Rx1
今日のぷっすまを見て思いますた。
ナギスケ君、二人とも役者一本で頑張りなさい。
105 :03/01/15 00:43 ID:NGQIvMNV
先週、ダウンロードした壁紙が新しくなっていてうれしい。
今回のはタイトルが中央に寄っていていいっ!
106プロレス好きさん :03/01/15 00:43 ID:9p4hoSZw
アルジャーノンも良かったじゃないか
107名無しさんは見た!:03/01/15 00:44 ID:vzblAJo9
久しぶりにいいドラマがみれました。
一話を見逃したのですが来週からはしっかり録画です。
草gくんが芝居が上手いと初めて思いました。
矢田さんもすごくきれいだったし。
108名無しさんは見た!:03/01/15 00:44 ID:iCB2wfMB
今回の医者は良かったけど、1話の医者は酷かったぞ
治る可能性をを信じて治療してやれよって思った。
今回も余命余命って・・・。可能性が1%でも医者は治すと言って欲しい。
109名無しさんは見た!:03/01/15 00:46 ID:PYzRubX9
アルジャーノンも最終回を除いて漏れ的には素晴らしい出来だったんだが。。
110名無しさんは見た!:03/01/15 00:46 ID:Xp0M+YkM
>108
スキルス性の胃癌って手遅れになるとどうしようもないんだよ。
治る可能性が残ってるのに諦める医者なんていないよ。
111名無しさんは見た!:03/01/15 00:47 ID:RvRTieRX
>>108
医者は「治る」とか言ってはいけないはず。
112名無しさんは見た!:03/01/15 00:47 ID:y5jN9gbu
ドラマのアルジャーノンの最終回はたしかに
ドラマ不信になるレベルだったな。
113名無しさんは見た!:03/01/15 00:48 ID:iCB2wfMB
>>110
でも逸見さんも同じ病気で、勝つ宣言してたじゃん。
結果的には亡くなってしまったけど、自覚症状が無いような
元気な時に、治る見込みが無いと宣告するのは残酷だと思う。
114名無しさんは見た!:03/01/15 00:48 ID:kTN4zzs/

このドラマは録画して、夜中にこっそり見てます!

だって家族の前で泣くのが恥ずかしいんだもん。
115名無しさんは見た!:03/01/15 00:48 ID:avsfe1bj
アルジャーノン、確かに良ドラマだったと思うけどなー。終り方だけがちょっと。。なだけで。
116名無しさんは見た!:03/01/15 00:48 ID:km18QBon
>>108
愛のない話ですまんが、可能性がある限り
手術はすすめてくるよ。というのは、手術するだけで
たんまりお金が入ってくるからね。失敗したってお金はいるんだから
117名無しさんは見た!:03/01/15 00:49 ID:nKVe5zNl
金田さんは秀雄の話しをじっくりと聞いてあげ、
秀雄は母親の言葉を聞いて心に光りを取り戻す。
このドラマの役者は台詞としてでなく、
相手の話しを聞いてあげられる力量があるよね。
変なところあげちゃったけど。それって結構凄い事な気がする。
にしてもコヒ先生マジ良すぎるよ・・・・。
118名無しさんは見た!:03/01/15 00:49 ID:obmuAEMN
僕生きもアルジャーノンも好き。
でも高校教師もそうだけど、他のドラマと比べるのはどうかと・・・。
119名無しさんは見た!:03/01/15 00:49 ID:t3vR1lyS
告知されてからずっと感情のない声だったけど、電話のシーンで初めて
普通の声になった時、ああこのギャップがほしかったからしつこいまでに
無感情演技させてたのかー、と思った。ナイス演出。
あと、泣き出して、でもぐっと堪えて話を終わらせて、その後大泣きするのもよい。
120名無しさんは見た!:03/01/15 00:49 ID:K1FIcKvj
>>112
正確には最終回前の予告から。
121名無しさんは見た!:03/01/15 00:51 ID:mqUq5Rx1
自分もアルジャーノンも僕生きも素晴らしくいい出来だと思う。
前期から火曜10時が楽しみで仕方ない。
122名無しさんは見た!:03/01/15 00:52 ID:AVHSxU0J
>>62
私の親友も抗がん剤の治療受けて病気に勝って
今では立派なお母ちゃんだよ。
あなたのこと知らないけど、応援してるよ!
123名無しさんは見た!:03/01/15 00:52 ID:RvRTieRX
>>119
禿同! あのシーンは草gの歪んでいく顔にこっちの顔も歪みました。
同じ時に号泣してしまいますた。 家族と一緒にゃ絶対見られないな。
124名無しさんは見た!:03/01/15 00:53 ID:km18QBon
ユースケといえば、花村大輔もよかったな
あれも、火10だったのよね
125名無しさんは見た!:03/01/15 00:53 ID:Xp0M+YkM
>113
あの場合本人に告知するしか仕方なかったと思う。
一人で病院に来たわけだし、田舎には母一人。
本当なら家族に一刻も早く知らせるべきなんだけど
あそこで本人に告知したのを責める気はないな。
126名無しさんは見た!:03/01/15 00:53 ID:y5jN9gbu
>120
そうだった・・
予告はめちゃくちゃあおってたな。
ほんとかんべんしてくれって思ったな。
127名無しさんは見た!:03/01/15 00:54 ID:AL1ihwCl
秀雄は誰かに病気の事を告げるかなあ
不治を告知されて廻りにその事を言わないまま
いってしまう人もいるし、大切な家族でも
言わないようなケースもあるよね

128名無しさんは見た!:03/01/15 00:54 ID:n1rcBT8C
新成人で自分のバカっぷりを晒してる奴は
このドラマを見てないんだろうね。

>>116
「ブラックジャックによろしく」を思い出した。
129名無しさんは見た!:03/01/15 00:54 ID:yxmROA0z
ユー助最高傑作はお見合い結婚だな。
130名無しさんは見た!:03/01/15 00:54 ID:pHffYNLd
前スレで。サブタイ(読まなかった本)のこと言ってた者ですが深く納得しました。
こう来るか。重要なアイテムだったな。
最後本のことを話すくだりで、クラスの生徒に、どうしても上の学校を目指したい
といっていた女生徒に、そして自分に言い聞かせるように話していたのがすごく印
象的でした。それとその言葉が終わった後の、それまでの虚ろさが嘘のように毅然
とした表情になる秀雄が(・∀・)イイ!!
131名無しさんは見た!:03/01/15 00:54 ID:6UdEpjG4


      今童貞のヤツは
     5年たっても童貞なんです




132:03/01/15 00:56 ID:I3QlkbXO
あんな医者が日本にいたらなぁと思った。
俺医者の人には悪いけど、医者は金が大好きで金のために治療するってイメージしか無いから…。
それにしても最後の草剪の台詞かっこえぇかったよ。
133名無しさんは見た!:03/01/15 00:56 ID:snrV4N9s
>>100
激しく同意。
あんな先生に診てもらいたい。
134名無しさんは見た!:03/01/15 00:57 ID:Ez00FYNf
>62
ガンにはレイシが効くらしいよ。試してみたら。
135名無しさんは見た!:03/01/15 00:57 ID:gDrmPaHA
>>104
ぷっすまの視聴率知ってる?ぷっすま信者の数もすごい
彼らはお笑いもできるんだよ
136名無しさんは見た!:03/01/15 00:57 ID:0+x3o/4y
自分の行動次第で、変わる事も変えられる事もあるってことだね。
137名無しさんは見た!:03/01/15 00:58 ID:iCB2wfMB
>>125
違う。俺は告知が悪いと言ってるわけではないよ。
第1話の医者の無神経な宣告が気に入らなかっただけ。
余命1年と宣言するより、これから一緒に治していこうと言って欲しかった。
第1話みただけでは、あの医者は所詮、シュールな演出だけの人物かと
思ったが、今回でキーマンになりそうだったから余計1話の態度が気になる。
138名無しさんは見た!:03/01/15 01:00 ID:q9YFYur+
>>137
無神経?
139名無しさんは見た!:03/01/15 01:00 ID:3RmqiZnR
>>113を読んで逸見さんの事を思い出して検索したら引っかかったんだが・・・

ttp://www5.ocn.ne.jp/~kmatsu/gan042itumi.htm
>近藤 「医師はとかく最後まで治療を続けたいという根強い考えがあって、
>かえってそれが患者さんを苦しめ、死期を早めているんじゃないかと思う。

難しい・・・軽々しくどっちがいいとか言えないな、やっぱり。
140名無しさんは見た!:03/01/15 01:01 ID:iCB2wfMB
>>138
治る見込みが1%もないような事言ってなかったっけ?
もしくは99%死ぬみたいな事をいってたような気がしたんだけど
141名無しさんは見た!:03/01/15 01:01 ID:plaV/jIp
「こんな恋の話」みたいなラストだったらいいな。
「天国への階段」みたいなラストは勘弁してほしい。
142名無しさんは見た!:03/01/15 01:02 ID:Aq4rJ5DU
>>135
釈由美子のチワワに「研なおこみたい」と無邪気に言う草薙ワロタ!
スレ違いスマソ!
143名無しさんは見た!:03/01/15 01:02 ID:EztaD+rp
あの秀雄先生の本が何か気になる・・・・・・

最終回にでもタイトル分かるのかな・・・・?
144名無しさんは見た!:03/01/15 01:02 ID:v6UCCN1j
>>137
なにが気に入らないのか判らんな。余命を言ったことがダメなのか?
145名無しさんは見た!:03/01/15 01:03 ID:hsqp7ND4
前クールで、アルジャで泣いた直後に切り替える間もなく
エロユースケにへなへなになったハルヲタと
同じ気分を1クール開けて相棒ヲタは味わってるわけですが。
ナギスケよ…もまえらは火10で泣かせドラマやるな(w
146名無しさんは見た!:03/01/15 01:03 ID:obmuAEMN
小日向さんがイイね。ああいうお医者さんなら不安とか本音言えそう。
147名無しさんは見た!:03/01/15 01:03 ID:Xp0M+YkM
>137
うーん。たしか宣告されるシーンってのはなかったと思うが。
したがって一緒に治して行こうとかそういう台詞があったかどうかは・・・
148名無しさんは見た!:03/01/15 01:03 ID:c9WwI9F4
>>137
第1話では病名告知・余命宣告するシーンはなかったんだよ。
草なぎが「今日余命1年と宣告された」とナレーションするだけで。
手術をするのがベターだと思うけど、それだけではないしね。
2話目までは現実を受け入れるためのメンタルケアに重点をおいてたのでは?
前向きに生きようとする来週からは、治療にも何か変化があるかもね。
149名無しさんは見た!:03/01/15 01:05 ID:yvEUGOC3
抗がん剤で髪の毛無くなってもまた生えてくるよ!
友達が末期の乳がんで手術して髪も無くなったけど
今はふさふさで仕事もがんばってる。
がんばれ!
150名無しさんは見た!:03/01/15 01:06 ID:kTN4zzs/
あの本のタイトルは「生きる」か「自殺マニュアル本」か。
151ケーン:03/01/15 01:07 ID:/3SDqTPd
久々によい作品です。小市民ケーンとつくりが似てるような・と思ってたら,脚本同じ人みたいですね。
今シーズンは,これと高校教師ですね。
152名無しさんは見た!:03/01/15 01:07 ID:iCB2wfMB
>>147-148
そうだっけ?1話の最初の方を適当に見てたんで思い違いで
言ってたかも。スマソ。
けどなんかあの医者に違和感あったんだよなぁ。
それも演出かと思って見てたんだけど…。
153名無しさんは見た!:03/01/15 01:08 ID:km18QBon
>>151
参考までに、監督は世にも奇妙・・撮ってるひとでつ
色使いとか、あの殺伐間いかにもってかんじでしょ
154名無しさんは見た!:03/01/15 01:09 ID:y5jN9gbu
>150
「自殺マニュアル本」いい!
155名無しさんは見た!:03/01/15 01:10 ID:ok76eEQX
もう手遅れで余命一年と判断しても
「治るからがんばろう」って嘘をつけってこと?
それってかえって残酷なことだと思う。
少なくとも自分だったら
そんな嘘つかれたら死ぬときに激しく恨む。
156名無しさんは見た!:03/01/15 01:11 ID:0+x3o/4y
スキルスで、転移もしていたら、余命も含めての告知になるのは仕方がない。
157名無しさんは見た!:03/01/15 01:12 ID:hVLZ9pll
久々に泣いてしまいました。お母さんの言葉と小日向さん
158名無しさんは見た!:03/01/15 01:12 ID:ym+uwrBh
コヒ先生は患者から金を取るためじゃなくて
患者の命を救うために医者をやってるんでしょ。
結果的にお金は取るかもしれないけど優先度が違う。
だからもう手遅れの患者には潔く告知するんじゃないだろうか。
俺が患者だったら何も知らされず延命手術されまくるより
ズバッと言ってもらえたほうがいいけどね。
159名無しさんは見た!:03/01/15 01:12 ID:1tJ+fdzf
>>145
ぷっすまがあることで救われてるヲタもここにいるよ。
胸苦しさがぷすまで和らぐ。このドラマだけだったら
色々考えて眠れない。
160名無しさんは見た!:03/01/15 01:13 ID:obmuAEMN
自分が母親だったら早く言ってほしいかも。
もっと色んなことしてあげられたのに・・・って後悔しそうだ。
いつか言うんだろうけど・・・
161名無しさんは見た!:03/01/15 01:14 ID:iCB2wfMB
>>155
そうじゃなくて、
なんつーのかな。1話で草薙も僕がガンなんて何かの間違いだろうと
医者に詰め寄ったでしょ。ああいう時に、間違いありません死にます(とは言って無いけど)
というように言われるよりも、絶対治るからって言って欲しいなと。
まぁ結局嘘になっちゃうか。
162名無しさんは見た!:03/01/15 01:14 ID:v6UCCN1j
>>158
その辺は好みだろうね。
でもこのドラマの先生が告げたのは草gがしつこく本当のことを言うように迫ったからだったよね。
163名無しさんは見た!:03/01/15 01:14 ID:c9WwI9F4
>>152
違和感があっても、それは人の感性だし仕方ないよ。
あまり気にしないで、ドラマを楽しんでれば慣れるかも・・・と思うよ。
164名無しさんは見た!:03/01/15 01:15 ID:ok76eEQX
>152
もちろん現実だったらあそこで告知にはならないでしょ。
何か理由をつけてでも肉親と連絡とって
告知するかどうかをまず相談しようとすると思う。
(私の身内が告知された時はそうだったよ)
でもそれじゃドラマにならんからね。
つか、ドラマはドキュメンタリーじゃないから。
165名無しさんは見た!:03/01/15 01:15 ID:mqUq5Rx1
>>153
あー、なんか「世にも奇妙な〜」っぽい作りだなとは思ってたんだよね。

火曜10時って、アルジャの前はなんのドラマやってたっけ?
166名無しさんは見た!:03/01/15 01:15 ID:Xp0M+YkM
1話で秀雄が『今まで自分は地道に生きてきた。なのにそんな病気に
なるなんて不公平だ。何かの間違いじゃないか』と医者に詰め寄る
シーンがあった。

そこで医者が『間違いじゃありません〜云々』と現実を受け入れ
させようと酷な言葉を言うわけだが、なぜ現実を受け入れさせる
必要があったかと言うと自分がもう助からない病気だということを
自覚し、前向きに治療に専念させるためなんじゃないだろうか。
たとえ治らない病気だとしても、残された人生を前向きに生きさせる
ためにあえて酷なことを言ったんじゃないだろうか。

と推測してみる。
167名無しさんは見た!:03/01/15 01:15 ID:ym+uwrBh
>>151
小市民ケーンも面白かったね。
憲さん、普通に貴明より演技上手いし。
168名無しさんは見た!:03/01/15 01:19 ID:y5jN9gbu
医者の人がくさなぎに告知しなかったら
よかったとはおもえないけどね。
もしいわなかったら今の展開ほど
くさなぎはこの人信じないでしょ
169名無しさんは見た!:03/01/15 01:19 ID:HBwitHBY
>>167
小市民にはハッキリがっかりしたが

ひさびさにドラマ見て、感動したぜ
草薙ありがとう
170名無しさんは見た!:03/01/15 01:20 ID:rJfLH7IA
>>131
はげしく同意(´・ω・`)ショボーン
>>151
小市民ケーンてどんなドラマだったか
思い出せない(´・ω・`)ショボーン
171名無しさんは見た!:03/01/15 01:20 ID:RvRTieRX
とかくこういうタイプのドラマでは、最期のシーン(臨終のシーン)は
ないことが多いんだけど、このドラマに関してはあっても良いんじゃないかな?
172名無しさんは見た!:03/01/15 01:19 ID:Nje5DCSQ
春巻き食うとことか、世にも〜っぽかった。
173名無しさんは見た!:03/01/15 01:20 ID:ym+uwrBh
>>166
>1話で秀雄が『今まで自分は地道に生きてきた。なのにそんな病気に
なるなんて不公平だ。何かの間違いじゃないか』と医者に詰め寄る
シーンがあった。

俺、この台詞と絡んできた不良達に問い詰めたときの台詞
「教えてくれよ!なんでおまえらじゃなくて俺なんだよ!!」
に1話はボロ泣きだったな・・・。
174名無しさんは見た!:03/01/15 01:21 ID:EbWMK7tj
>>166
第一話のストーリーと違うよそれ…………。
175名無しさんは見た!:03/01/15 01:21 ID:6Duhm+v9
>166
金田は無理に現実を受け入れさせようとはしてないよ。
肯定も否定もせず、ただ
「君が今、生きてることは確かなこと」と言った。
176名無しさんは見た!:03/01/15 01:21 ID:EztaD+rp
音楽がまたいいねぇぇ!!

本間勇輔って古畑でもやってた??
177名無しさんは見た!:03/01/15 01:22 ID:rJfLH7IA
>>171
基本的に草薙の視点が中心だと思うので
なくてもいいんじゃないかな。
178名無しさんは見た!:03/01/15 01:22 ID:L2smT7yd
マジ面白かった。一週間ずっとまってたかいがあった。
来週がホント楽しみ。ああ、早く来ないかな。
あと、このスレも最高。一部の人が反応しちゃってるけど
ほとんどの人はちゃんと煽りを無視してるし。
名スレだ、読んでて楽しい。

あと、関係ないけど綾瀬はるなってどっかで見たことあると思ったら
友達の元クラスメートだった。マジで。
2年前学校やめてホリプロにいったらしいけど、まさかこのドラマに出てくるとは。
ガンバレー、応援してるぞー。

写メールもらっててよかったw
179名無しさんは見た!:03/01/15 01:22 ID:vPheVM5S
どうせSMAPのドラマだろ。









って思ってみたら面白いじゃん!面白いってのは変な言い方だけど。
でも始まったばかりでもう前向きになっちゃうところがちょっと不安かな。
この後盛り上げどころとかどうやって作るんだろう。
180名無しさんは見た!:03/01/15 01:22 ID:8nzJL8vq
>>160
でも母親に言い出せない気持ちもわかる。
私が主人公の立場でも、言うのにすごい躊躇うだろうな。
どんなに親が悲しむだろう、とか考えちゃって、結局言えないまま時間が
過ぎてしまいそうだ。
181名無しさんは見た!:03/01/15 01:23 ID:9+Ed1OP9
本間さんは古畑でもやってたよ
182名無さんは見た!:03/01/15 01:23 ID:nKVe5zNl
ドラマでは出ていないけど
あの告知にいたるまでのシーンは色々あったのかなとおもう。
「治療すれば直るんじゃないですか!」とか
色々。でもそこの部分をあえて描かないところが
このドラマの深いとこな気がするなあ。
183名無しさんは見た!:03/01/15 01:23 ID:iCB2wfMB
>>166
>たとえ治らない病気だとしても、残された人生を前向きに生きさせる
>ためにあえて酷なことを言ったんじゃないだろうか

そのタイミングがもう少し後でも良いと思うんだよね。
結局今回、自暴自棄に陥ったし、後からホスピスを望んでも良いと思う。
しつこくレスしすぎると完全に板違いになるね。すまん。
184名無しさんは見た!:03/01/15 01:26 ID:Xa0UYiem
あ〜、本のタイトルがすごく気になる。
早く明かして欲しい。
185名無しさんは見た!:03/01/15 01:27 ID:NHT+AtnL
>>180
でもお母さんの立場からすると、
出来るだけ早く知りたいよね。
いや、知りたくないのかな?
186名無しさんは見た!:03/01/15 01:28 ID:qHVGImnf
母親の台詞泣いたよ。
私も子供生まれてそう思った。今も私の命より大切。
簡単に人を傷つけたり殺したりする人、よく考えてほしい。

でもこれで次回から学園ドラマ化しませんように・・。
187名無しさんは見た!:03/01/15 01:28 ID:6Duhm+v9
「僕の生きる道」だと思う。>本のタイトル。

ベタ過ぎ?
188  :03/01/15 01:29 ID:WyIop0/m
おい、おまえら。
なんだかあれだよな。
189名無しさんは見た!:03/01/15 01:30 ID:v6UCCN1j
つーか後1年生きる分をドラマでやるんだよな。
最後死ぬ部分までの間でどの辺の時間をとばすんだろう?
〜○ヵ月後、とかなるんだろうな。
190名無しさんは見た!:03/01/15 01:30 ID:AgtE+MU0
ぜったい矢田ちゃんを妊娠させて終わると思う。
191名無しさんは見た!:03/01/15 01:32 ID:qbZRk5P+
そうすると確実にスキルスの遺伝子は受け継がれるわけだ
192名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/15 01:33 ID:V4vAhJLh
>>190
それは嫌。
193名無しさんは見た!:03/01/15 01:34 ID:1tJ+fdzf
本は別にどんな本でもいいんだと思うんだけど。
それがなんていうタイトルの、どんな内容の
本だったかということよりも、
「今まで読まれずにいた本」であったことのほうが大事なわけで。

今回はたまたま本だったけど、
それはイコール「何もし遂げようとしなかった自分」の象徴だよね。
194名無しさんは見た!:03/01/15 01:34 ID:0+x3o/4y
秀雄の父親の存在がないが、癌で死んだのだろうか
195名無しさんは見た!:03/01/15 01:36 ID:4gYGJMyQ
2人の関係はプラトニックであってほしいな。
196名無しさんは見た!:03/01/15 01:36 ID:y5jN9gbu
夢をかなえておわり?
ということにするにはいますぐ学校やめなきゃならないだろうし
ないだろーなー
197名無しさんは見た!:03/01/15 01:38 ID:fDKphS+G
>>195 禿同!
198名無しさんは見た!:03/01/15 01:38 ID:AUapiL6G
「Have a good die.」ってフレーズは素晴らすぃ
199名無しさんは見た!:03/01/15 01:39 ID:Xa0UYiem
>>187
それは実在する本?
>>193
なるほど。そうかもね。じゃあ今後も明かされることもないのかな?
公式のバイオグラフィーを見てたらすごく気になってしまって・・・
200名無しさんは見た!:03/01/15 01:39 ID:7idJ7qJn
>>187
それだーーーーーー!!「僕の生きる道」
するどい!きっと最終回にカバーがめくれて、ジ、エンドになるのかも===。
201名無しさんは見た!:03/01/15 01:40 ID:/nkNHd12
臨場感あるBGMがまたなんとも言えないねぇ〜。
202名無しさんは見た!:03/01/15 01:40 ID:y+GJ4vRO
>>82
> 草なぎが崖から落ちたっていうのがちょっとリアリティに欠けてたかも。

遅レスだが、あそこがかえって良かったと思う。
第一話の踊る少女や第二話の教会のシーンなど、ちょっと幻想的なシーンが
秀雄の絶望感を透明化している。
あまり生々しくリアルだったら見ていられないよ。

本のタイトルは、最後の秀雄の話で気にならなくなった。
タイトルをはっきりさせるより何だか分からないほうが
「自分が読まないままでいる本は秀雄にとってのあの本と同じなんだ」
という想像力が働いて怖くなる。
視聴者がいつ秀雄と同じ情況になるかも判らないという暗示のかけかたは、うまいと思う。


203名無しさんは見た!:03/01/15 01:41 ID:K1FIcKvj
>>193
禿堂。
204名無しさんは見た!:03/01/15 01:41 ID:q/8Qg/tF
ぷすまの終了前後で見事にスレの雰囲気変わったね(w
205名無しさんは見た!:03/01/15 01:44 ID:AgtE+MU0
最終回で矢田ちゃんから誘う
「あなたが生きていた証を残したいの」

男としては最高に幸せだにゃー
206名無しさんは見た!:03/01/15 01:47 ID:RMnlf2Bv
「読まなかった本」ていうサブタイトルいいね。
「観なかった映画」
「行かなかった場所」
「出会わなかった人」
「考えなかった事」
色々当てはめられるな。

207名無しさんは見た!:03/01/15 01:48 ID:HBwitHBY
最近、草薙は良作品に恵まれてるな
「黄泉がえり」「僕の生きる道」
今年は「草薙」の年だな
208名無しさんは見た!:03/01/15 01:50 ID:fvw/OS26
「本当のことなんて、言えないですよね。」
と矢田さんに言われたとこが、なんとも悲しかった--
209名無しさんは見た!:03/01/15 01:51 ID:sqQU/WtQ
何度言われてもしつこく草薙の他作品の話題を出す奴、スマ板に逝け。
秀雄についてだけ語れよ。↑自身の話題はどうでもいいっつの。
210名無しさんは見た!:03/01/15 01:51 ID:cSuYC/c4
昨日初めて見て嵌りました。
録画しっぱなしだった1話、上書きしなくて良かったよー。
今期一番期待のドラマになりました。

ところで、お見舞に来た同僚は
「中村先生は、友達の自殺を止めようとして怪我した」
と思ってるんですよね?(おそらく本人が電話で言った?)
しかし矢田ちゃんは医者から
「事故であって、(中村先生の怪我は)自殺ではない」
と聞かされてるので、そのへんの違いに矢田ちゃんが気付いて…という
展開になるのでしょうか。ちょっと気になりました。
211名無しさんは見た!:03/01/15 01:51 ID:eXXoRIOM
前回はこれまでの生き方や夢を追わなかったことに後悔がある人には
ぐっときただろうな。今回のは子持ちや一人っ子の人にとっては悲しすぎる。
自分はそのへんそれほど心残りがないから、涙ぐんだけどまだ冷静に見れた。
自分が死ぬことでつらいと思うのは恋人との別れだな。
普通に結婚して子供作りたかった、もっと一緒にいたかった、旅行したかった
とか下らない未練だけど。
矢田との陳腐なラブストーリーは嫌だが
余命一年の男女間の愛についてもうまく描いて欲しい。そのときは号泣すると思う。
212名無しさんは見た!:03/01/15 01:53 ID:Pmw6C+9h
潔い脚本、巧いね。
透明感のある演出が秀逸。星護、万歳。
エンディングの曲はお世辞にも上手いとは言えない。マキハラ本人が歌うべき。
213名無しさんは見た! :03/01/15 01:54 ID:lRXlJxJ7
>>210
>と思ってるんですよね?(おそらく本人が電話で言った?)
病院側が勝手にそういう説明にしたんだとオモタが。
214名無しさんは見た!:03/01/15 01:56 ID:BB2AHrfL
>212
禿同!槙原だったらもっと泣けるね。
いや、自分涙腺弱いはずで、この話も凄く気に入ってるんですが
まだ全然泣ける気配無しなんですけど…なんでかな。
うちも癌家系だから人事じゃないなー。
215名無しさんは見た!:03/01/15 01:57 ID:vZqyPxib
>>210
私もコヒが気を利かせて、同僚達には自殺を止めたと言ったのだとオモた。
216名無しさんは見た!:03/01/15 01:57 ID:HqTpM2+z
なんか役者ばかりに目がいきがちだけど
脚本もホントに良くできてる。
これほど平易かつ、少ない言葉で全てを伝えきってる。
しかも見る側に様々な解釈の余地を残してる。
スゴイ!
217名無しさんは見た!:03/01/15 01:58 ID:AgtE+MU0
このドラマで泣いてる奴って
デジカメのコピペでも絶対泣いてるだろ。
218名無しさんは見た!:03/01/15 02:00 ID:y+GJ4vRO
激しくマンセーしたいのだが、一つだけ疑問が。

中華料理屋で理事長たちの分まで払ったのは何故?
どうもよくわからない。
自分なりに想像してみると、みどりと久保が結婚するんじゃないかと
考えた秀雄が、好きだったみどりへのはなむけとして食事代を
プレゼントした、ということなのかなあ。

でも秀雄ってそんなことをする「いい奴」というキャラじゃないような気がする。
自暴自棄になってとりあえず金を使いたかった、というのが
一番の原因なんだろうね。
219名無しさんは見た!:03/01/15 02:00 ID:dn6Y+cOb
ああ、あの曲って槙原のなんだ?(今更スマソ)
この作品なら、槙原が歌った方がいいだろうなあ…。
220名無しさんは見た!:03/01/15 02:03 ID:v6UCCN1j
>>218
単にみどり(矢田の役名だっけ?)が好きだからじゃない? いい奴っていうより気づいて欲しいみたいな。
もちろん先に自暴自棄ありきで。
221名無しさんは見た!:03/01/15 02:04 ID:XfzcNyey
祝福でしょう。
自分は叶わない結婚の夢を
みどりと久保が果たすだろうことへの。

自分の命はない。だから生き残って、
幸せになる人たちへの。

だから、秀雄は彼らの分まで払ったんじゃないかな?
222名無しさんは見た!:03/01/15 02:04 ID:t+rlPRE9
抑制のきいた演出がいいな。
こういうテーマってなかなか難しいと思うけど、(ワンパターンになりがち、ユーモアが入れにくいetc)
丁寧な脚本でいい。
ドラマはやっぱり脚本で決まってしまう。
223名無しさんは見た!:03/01/15 02:04 ID:/nkNHd12
こんなドラマにめぐり合えるなんて。
漏れ19年間生きててヨカタよ
224名無しさんは見た!:03/01/15 02:08 ID:mqUq5Rx1
1、2話が完璧な出来だったから、これから先グダグダになってしまう嫌なヨカーン・・・
225名無しさんは見た!:03/01/15 02:08 ID:2qVI941Y
真剣に観てみたいドラマだと思ったので、見逃さず最後まで観るつもり
今日はケッコウ泣きました と言っても、ドラマ自体にどうこうと言うよりも
元気がなくストレスのたまっている自分だから、感傷的になる、というかんじで。
あと、何だかクサナギのルックスがやつれて情けなくなってて、
単純に可哀想になった

クサナギのドラマって初めてちゃんと観るけど、
こういう内容でも淡々としてて、感情移入がそれほど出来ないカンジ
どうせなら、ドップリ泣かせて欲しいとか思っちゃう

けど、そうじゃない風にするところがこのドラマなのかな
絶望からどういう風に変わっていくのかを知りたいから
最終回まで観るけれどね。
226名無しさんは見た!:03/01/15 02:10 ID:xChiSF/G
ネイティブ・アメリカンも言ってます。
「よく死ぬことは、よく生きることだ」。
227名無しさんは見た!:03/01/15 02:11 ID:z0rBcng6
それほどのことでもないよ。223は他に小説とか読まないのかなー
草なぎは、あまりねちねちした演技のならないで欲しいよ。
このドラマは草なぎでなかったほうがよかった。
今度は明るいドラマにしてやれといいたいね。
228名無しさんは見た!:03/01/15 02:12 ID:9+Ed1OP9
祝福とは思わなかったなぁ。
気づけ、気づけ、俺に気づけ、っていう衝動の現れのような・・・
うまく言えんが。
あの時点で彼には生き残るものたちへの配慮は無いように思う。
229218:03/01/15 02:13 ID:y+GJ4vRO
>>220>>221
やっぱり祝福なのかな。
でもそうだとするとあまりにも悟りが早すぎるような気がする。

うろ覚えだが、死期を告げられた人の反応として

 1 否認 「間違いじゃないんですか?」
 2 悲しみ 「僕は思うような人生を生きてこなかった」

のあとは

 3 怒り
 4 自らの死の受け入れ

となるのが一般的だったように思う。
他人を祝福できるようになるのは第4段階まで行かないと無理じゃないかな。

自分があと一年で死ななければならないという理不尽に対する怒りを
もっと秀雄には見せてほしかった。
いや、まだ第二話なんだから今後そういう話もあるだろうけどね。
230名無しさんは見た!:03/01/15 02:14 ID:2qVI941Y
エンディング曲、槙原だったんだ そういえば槙原っぽい曲調だ
SMAPにしては珍しく割といい曲と思ってた
ヘタだけど、爽やかで、繊細だけど力強いメッセージでドラマに
合ってると思った
231名無しさんは見た!:03/01/15 02:16 ID:dq/pw2nm
確かに、いくらなんでも大袈裟すぎだw>223
232名無しさんは見た!:03/01/15 02:16 ID:1tJ+fdzf
>>228
禿同。

むしろ意地悪じゃないかなとも思うよ。
自分が遠く隔たってしまった世界にいる人たちに対して。
233名無しさんは見た!:03/01/15 02:16 ID:pHffYNLd
>208

その後、担ぎ込まれた病室で見舞いに来た先生方に「死ぬと思った?」などと聞かれて
小さく「いえ、死ねませんでした」と答えてるのも悲しかったな。
矢田ちゃんはそれに気づいていたような表情をしていたのだが、まさか裏にこんな事情
(余命1年うんぬん)があるとは思ってなかったから、お医者さんの事故の説明にもしぶ
しぶ納得しちゃったんだろうな。
234218:03/01/15 02:16 ID:y+GJ4vRO
>>229
自己レス。
怒りと受け入れの間には「あきらめ」「絶望」が入るんだったかな?
どっちにしてもうろ覚えなので興味を持った方はぐぐってみて下され。
235名無しさんは見た!:03/01/15 02:19 ID:pHffYNLd
書き忘れ。

公式のtopが夕暮れに変わったが、そのうち夜の闇になってしまうのだろうか。
それとも最後はまた、抜けるような青空に戻って終わりだろうか。
236名無しさんは見た!:03/01/15 02:19 ID:A/Nj2NSJ
>>229
みどりのことが好きだったけど、死を宣告されて
将来が無くなった今、そんなことは
もうどうでも良くなってしまって
嫉妬感も無く、客観的に「お幸せに」って気持ちで払ったんじゃないのかな。
237名無しさんは見た:03/01/15 02:21 ID:1WJtJ5c1
>>228
ありがとう、私もなぜ秀雄が、お金を支払ったのか理解できなかった
でも、自分のことに気づいてほしい衝動からだったら、分かる気がする

お見舞いに、みどり一人が来たと思ったとき、なんだかちょっと嬉しかったな
でも、先生方みんなでオギリで来たのだと分かったとき、秀雄の孤独が身にしみて
かわいそうだったよー
238名無しさんは見た!:03/01/15 02:24 ID:DgCVxcbh
ぬぉぉぉぉおぉぉおおおぉぉぉおお!!!
寝過ごしたーーーーー!
もういいよ…;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
239名無しさんは見た!:03/01/15 02:25 ID:cSuYC/c4
>>213
>>215
やはり病院側の説明だったのでしょうか。
ヘンに勘繰りすぎだったのかな。

来週までに録画した1話を見るぞ!
でも番宣のシーンだけで結構キツかったので
全部見られるかチョト不安でつ。
240名無しさんは見た!:03/01/15 02:27 ID:MbaOVNDV

やっぱりマッキーの曲だったんだーーー!彼らしい曲だよね。

俺は、スマップにあの曲は勿体無いと思った。

槙原が歌ってくれたら、感動も2倍なのになーー。
241名無しさんは見た!:03/01/15 02:27 ID:AgtE+MU0
>>236
あのときはまだ死ぬつもりだったわけだから、そんなさらっとした感じだったかもね。
告白して無理やりキスまでした相手に、いまさら気づいてほしいなんてのもどうもね…
242223じゃないが:03/01/15 02:29 ID:z08Q7RKd
ドラマでここまでいい(泣いた)のは初めてかなぁと…思った223と同い年の漏れ
まぁ、あんましドラマって見ないんだけどね…
243名無しさんは見た!:03/01/15 02:30 ID:t3vR1lyS
次回から単なる学園ドラマになったとしても、それほど心配はしていないな。
例えベタな展開でも、あのスタッフが作るならそれなりのレベルに
仕上げてくれると思う。
てか、1,2話も要点だけを紙に書き出すとかなりベタな展開だよ?
一つ一つセリフを磨いていって、丁寧に丁寧に演出して演技すれば問題なし。
244名無しさんは見た!:03/01/15 02:33 ID:1tJ+fdzf
中華料理屋の時点で死ぬつもりだったとは思えない。
あのあたりのシーンはほとんどが「衝動」で
言い表せると思うんだけどな。
もう持ってたって仕方ない金で、衝動的に豪華な食事をし、
見かけたみどり達の分も(私はそれは意地の悪い気持ち、というか
嫉妬からだと思うんだけど)衝動的に払い、
それでもまだ余る金を持て余して、せいぜい考えつく厳戒の
「金をパーッと使う」手段であるお姉ちゃんのいる店にいく。

でもこのへんは、家に帰るとまた時計の音が襲ってくるから、
戻りたくないのだというふうにも思ったけど。
245名無しさんは見た!:03/01/15 02:33 ID:A/Nj2NSJ
>>241
バカ発言や、将来に関する本を捨てたところからして
この時の心境を例えると、もう会うことも話すことも無い相手に
年賀状に「お元気ですか?」ってだけ、礼儀として
書いて出すのと同じだと思うよ。

公式HPで来週のあらすじを読んじゃったけど、
スピーチのシーンで、また泣けそうだ・・
246名無しさんは見た!:03/01/15 02:34 ID:1tJ+fdzf
厳戒→限界ですた。
スマソ。
247名無しさんは見た!:03/01/15 02:34 ID:2Hy5Jnx3
自分は去年親をガンで亡くしたから見るのは辛いのだけどなんとなく見てしまってる。
すごい分かりやすいお涙頂戴話や大げさな演技にしてたら見てないだろうけど
なにか気になる惹きつけられ方でつい見続けてしまってる。
だけど治療シーンとか出てきちゃったさすがに見られないだろうけど(ノД`) 
248名無しさんは見た!:03/01/15 02:39 ID:dn6Y+cOb
この脚本家って、他にはどんなドラマ書いてたんですかね?
249名無しさんは見た!:03/01/15 02:41 ID:+CKV9+Ns
今期の中では注目な作品ですね
って今ビデオ1話2話みて書き込んでます (´Д⊂
役作りのための減量も功をそうしてますね
250名無しさん:03/01/15 02:46 ID:/nkNHd12
先週踊ってた女の子の正体はいつか明らかになるのかな
251名無しさんは見た!:03/01/15 02:46 ID:9+Ed1OP9
>>248
小市民ケーン、月の輝く夜だから、救命病棟24時
252名無しさんは見た!:03/01/15 02:49 ID:dn6Y+cOb
>>251
さんきゅーです。
むむー恥ずかしながら、どれも見ていない…。
渋めのいい話を書く人ってことなのかな?
最近は毎週ちゃんとドラマを見る時間がなかったので、
見るものといえば、軽めのばかりだったからなあ。
このドラマは録画してでも見るつもりです。
253名無しさんは見た!:03/01/15 02:50 ID:DgCVxcbh
>月の輝く夜だから
懐かしいな…
このドラマも結構感動した覚えがあるよ
これからは脚本家にも注目してみようかな
254名無しさんは見た!:03/01/15 02:51 ID:mTXYc0lg
ガイシュツでしょうが、
谷原さんってほかにどんなドラマでてますか?
教えてチャンですみません・・
255名無しさん:03/01/15 02:55 ID:/nkNHd12
新愛の嵐の2代目三枝文彦役の藤間宇宙がまさかこのドラマに出てるとは
彼は天才でつ。いつか主役をやるでつ
256名無しさんは見た!:03/01/15 02:59 ID:n1rcBT8C
えっ、マッキーだったんだ!
歌詞は聞いてないけど、メロディだけで、
マッキーぽいイイ感じだなと思ったよ。
声を聞いたらマッキーじゃないし、SMAPの文字見て納得。
マッキーに歌って欲しかったな。
257名無しさんは見た!:03/01/15 03:00 ID:qWmxVNxM
流石にスレ進行速いな…ほとんど(良い意味で)祭状態?

1話目のバレエを踊る女の子や今回いきなり倒れたおじいさんといい
待合室(?)は死が非日常ではなく誰にでも訪れる、という様な感じにさせてる気がする。

あのおじいさんは死んだんだろうか?俺は亡くなったんだと思う。
258名無しさんは見た!:03/01/15 03:00 ID:SQy8zl2g
寝てて見られなかった…ウワーン・゚・(ノд`)・゚・
259名無しさんは見た!:03/01/15 03:04 ID:h0XXXzxe
>>248
スタアの恋も、数話、書いてます。
回転速くて、ROMるの今までかかりましたでつ。
260ねよ:03/01/15 03:06 ID:dq/pw2nm
遅レスでスマソ

とりあえずお金を沢山使いたい、使いたいというよりは持っていたくない。と思ったからではないかな。
仮に同僚達がいたとしても払ったと思う。
おれ自身なら気付いてほしいからという理由も加えるがカレにはそんな気は無かっただらう
261名無しさんは見た!:03/01/15 03:10 ID:3cHzMw1J
>>254
TVじゃないけど吉川ひなの主演の「デボラがライバル」ではオカマのデボラを熱演してます。
262名無しさんは見た! :03/01/15 03:11 ID:lRXlJxJ7
>>259
実況スレ2本使い切って、こっちでも放送終了後から900ぐらい
レスついてるからねぇ。
263名無しさんは見た!:03/01/15 03:13 ID:zyKUvTiQ
缶ビールのCMで小便小僧が「ありえないともいいきれないな〜」
ってヤツの声をやってる人ではなかったかなあ、谷原さんって。
264名無しさんは見た!:03/01/15 03:13 ID:BB2AHrfL
>256
歌詞も凄く良いからちゃんと聴いてみなー
ナンバーワンよりオンリーワンって言葉は誰が言った言葉だったか…
265名無しさんは見た!:03/01/15 03:15 ID:bD+KbYFO
>263
ダカラのナレーションの事かな?
だとしたら違う、その声は津田寛治さんという役者さんです…
266名無しさんは見た!:03/01/15 03:17 ID:zyKUvTiQ
>265
あーーーーーーそうだった!津田寛治だ!たけしの映画によく出てる人だよね。スマソ
267名無しさんは見た!:03/01/15 03:19 ID:fwQyUsBI
ホント、このドラマ面白いよ。
エンディングの瞬間、思わず無意識の内に拍手しちゃってる。
いい物見せてくれてありがとう、っていう感じかな。
268  :03/01/15 03:19 ID:G+/idhD0
>>254
最近だと、ボキャブラ天国
269名無しさんは見た!:03/01/15 03:24 ID:y+GJ4vRO
>>267
拍手まではしないが、最後にタイトルが出るとき大きなため息が出る。
1時間息を詰めて見ていたのか、俺は…
270名無しさんは見た!:03/01/15 03:28 ID:0tMHjLi5
先週はエンディングが浮いてる…とわりと冷めていたが、
昨日は泣いてそれどころではなかった。
ビデオ録ってなかったけど思い出すだけで涙が出そうなほどだ。
恐るべし。
271名無しさんは見た!:03/01/15 03:28 ID:v6UCCN1j
>>229が言ってたこと検索して調べてみたがエリザベス・キュブラー・ロスという人の著書に、
「死の瞬間」という末期医療のバイブルになっているような本があるらしい。それによると、

否認→ 怒り→ 取引(まっとうに生きるからその代わり何とかしてくれ)→ 抑鬱→ 受容

という順番をたどるようです。そういえば秀雄(クサ)にも「何でおまえたちみたいのじゃなくて俺なんだよ!」
っていって怒っているときがありましたね。物語がこれに沿うかどうかはともかく。
272名無しさんは見た!:03/01/15 03:29 ID:dn6Y+cOb
>> 268
いくらなんでもそりゃねえだろ(w
273名無しさんは見た!:03/01/15 03:33 ID:S/qcS5wr
>>254 前クールは「おとうさん」に出てたぞ。

「未成年」にも出てたそうですが、どんな役で出てたかご存知の方いらっしゃいませんか?
274名無しさんは見た!:03/01/15 03:37 ID:jqgqgu4b
体育教師の役、テツandトモの人かとオモタ。
275名無しさんは見た!:03/01/15 03:40 ID:hPf5Rke/
いしだ壱成の兄で桜井幸子の婚約者>273
276名無しさんは見た!:03/01/15 03:44 ID:2JEzEx0n
マッキーが歌うと
どうしてもオカマを連想してしまう
惜しいアーティストをな(略
277名無しさんは見た!:03/01/15 03:45 ID:gRz9Ukfs
「月の輝く夜だから」の脚本家さんですか。あのドラマも
抑制のきいた、でも平易な言葉でけっこう重いことを書いてた。
珍しく品のいいドラマで、好きでした。盛りあがりはなかったんだけども。
今回のほうが、ずっとソリッドで、というか、なんかテンション高くていいですね。
俳優さんに、迷いがないとこがいい。あの先生、理想の名医だね。
主役と医者の会話がいいです。
それから、自殺した場所の近くに住んでるんですが、あのガケはそれほど
高くないし、下は海じゃないから、死ぬのは無理だと思うけど、
骨折くらいはするんじゃないかな。たぶん、大怪我はすると思う。
278名無しさんは見た!:03/01/15 03:50 ID:1eoR7jV1
>>267
「拍手」を「手拍子」と見間違えてしまったw
あのエンディングで、歌に合わせて手叩いてるとオモタらワラタ

歌詞も曲もけっこうイイけど、さすがに麻薬犯罪者に唄われると
せっかくの真面目なドラマが台無しに・・・
279名無しさんは見た!:03/01/15 03:54 ID:fdbENEu7
>>274
最初漏れもオモタ
280名無しさんは見た!:03/01/15 03:56 ID:IjrzlOWe
崖から海へダイブしても死なないくらい運がいいのに、
若い身空で癌で余命1年とはなんて運がないんだろう。

秀雄目線で見ると泣けるが、
引いてみると悲しいけど可笑しい(豪遊シーンとか、居酒屋とか)。
今のところそのさじ加減が絶妙。
281名無しさんは見た!:03/01/15 04:01 ID:DEzHKNHO
このドラマはこの話はガイシュツだと思う人にはフーンだとはおもうが、こういう話にファーストコンタクトな人にとっては感動ものだということはわかる。
俺は前者なんで煽りを入れたくなる気持ちはわかるんだが、いいドラマということは認めようや。このドラマ見て成長する人がが増えるのは世の中の
ためになるでしょう。から見た視点になってるんで、読んで気分悪くした人がいたらスマン。
282名無しさんは見た!:03/01/15 04:06 ID:3E6ZjWZK
読まなかった本はチョンマルブックかもしれない運転
283名無しさん:03/01/15 04:06 ID:/nkNHd12
石田壱成意外と長いこと服役してるな
槙原の時はそんな永く感じなかったが
EDの作曲が槙原だと知ってふとそんなことをオモタ
284名無しさんは見た!:03/01/15 04:26 ID:KiwGnser
>>277
あの崖に行きたいのですが…
どこらへんなのでしょうか?
大雑把でもイイから教えて欲しいのです。

>>283
服役してないよ
叔父のやってる屋久島のニューエイジ系コミューンにいると聞いたが。
285名無しさんは見た!:03/01/15 04:33 ID:3JnAsxIo
授業中激痛に襲われるシーンはリアルだったなぁ
見てて辛かったよ
286名無しさんは見た!:03/01/15 05:55 ID:3E6ZjWZK
ところであの崖って、『彼女たちの時代』のオープニングにも使われなかった?
深津水野中山忍が崖に立って腕を伸ばす(ちょうど草なぎがやったポーズ)やつ。
287名無しさんは見た!:03/01/15 06:45 ID:K1FIcKvj
>286
ミスチルのプロモ(Tomorrow never knows?)でも使われてたような…
288名無しさんは見た!:03/01/15 06:55 ID:vHDeyu8T
全然カンケーない俳優のファンサイトでこのドラマが話題に
なっていました。
来週から見てみます。
289名無しさんは見た!:03/01/15 07:12 ID:nvBAXz+N
>>288
それどこ?よかったらコソーリ教えてくれ。
290名無し募集中。。。:03/01/15 07:47 ID:fDOHGiy3
>>287
ミスチルはオーストラリアだっけか国名は忘れたが海外だよ
291名無しさんは見た!:03/01/15 07:53 ID:pHffYNLd
みうらじゅん的に言わせれば「いい崖出してる!」って感じなのかな>秀雄の飛び降りた崖
292名無し募集中。。。:03/01/15 07:56 ID:ChWz5dXD
草薙のヘタウマ感がいいね。味とでも言うべきか
他の俳優だと、無個性で安心して見れちゃうからつまらん
293 :03/01/15 08:07 ID:ksHzIV6Y
このドラマ、糞ドラマが続いた最近では久々のヒットですな。
ラストシーンの母親との電話シーンで号泣しちゃったよ(つд`)
294名無しさんは見た!:03/01/15 08:13 ID:hZEkHaXS
中途半端なヒューマニズムより、いっそホラーにした方がいいのでは
死者からよみがえったゾンビ(草薙)に襲われる美女(矢田)とか
295名無しさんは見た!:03/01/15 08:47 ID:ejCVKyQe
あの崖は千葉県の銚子の近くのやつじゃないか。屏風ヶ浦とかだったかな。
296名無しさんは見た!:03/01/15 08:50 ID:/rYTd6KJ
>>293
そこの演出良かったよね。最初母親のセリフを入れないで、
草薙の演技だけで見せといて・・・ってヤツ。
前ドラのアルジャーノンの演出がひどかっただけに(以下略
297 :03/01/15 09:00 ID:hqOY3lNC
他のドラマを引き合いに出さないで誉められないの?>>296
298 :03/01/15 09:01 ID:J+7rzY7L
「イブのすべて」 ジュエルソング
「天才柳沢教授」  ゴスペラーズ
エンディングで主題歌インストで流れてくるだけですごかったんだけどな。
299名無しさんは見た!:03/01/15 09:03 ID:5inbhynY
>>294
もうすぐ公開の草ナギ主演の映画が死者がよみがえるという内容だったね たしか
300 :03/01/15 09:07 ID:hqOY3lNC
>>295さん大当たり!あの崖は屏風ヶ浦ってとこだそうです。
301名無しさんは見た!:03/01/15 09:24 ID:FZp80VR9
ぷっすま見てると、クサが疲れてるのが画面に出てたな。
映画、ドラマとレンチャンだもんな。
302名無しさんは見た!:03/01/15 09:26 ID:zvjVHd01
設定が面白そうだから見てみたんだけど
おもしろい
チンケなラブストーリーにはならないで欲しいな。
303S ◆zc5yTgVsRs :03/01/15 09:31 ID:fIReOlfs
14.8

なかなかいい作品だけどな。
304名無しさんは見た!:03/01/15 09:48 ID:Iq012Vk/
>>303
さんくす。
もっと下がると思ってた。
良かった良かった。
305名無しさんは見た!:03/01/15 09:48 ID:Ok4pIDZM
S>>
乙。
306名無しさんは見た!:03/01/15 09:57 ID:PJdYK+Go
そこそこ丁寧に作ってあるのが好感を持てるね。
最後の演説のシーンで生徒が拍手とかしだしたら萎えただろうけど。
3071話は見た人:03/01/15 09:57 ID:dq/pw2nm
たまに暗すぎてイライラする。特に40代50代のウチの親は
「生きるのは当たり前だ。」とか言ってチャンネル替えました。
感動するケド、楽天的な性格の人にはチョト…なドラマ。
308名無しさんは見た!:03/01/15 10:00 ID:PNaa3b0B
自分がスキルスなったら判る
膵臓がんでもいいかな
309名無しさんは見た!:03/01/15 10:01 ID:D9Qwd6gT
同じく1話は見た我が家族。「もういい草なぎくんの顔見てると
一緒に落ち込む」と。同じく50代の親。
310 :03/01/15 10:03 ID:wISkKnBC
このドラマ時間見てる過ぎるの速いよ
って事はオモシロイって事だよね
311名無しさんは見た!:03/01/15 10:04 ID:g/359wM1
40代50代って若者がガンで死ぬ話とか嫌いなのかな
うちの親は「私の運命」の時も怖くて見る気しないとか言ってた
ガンとか身近でシャレになんないとかって
312名無しさんは見た!:03/01/15 10:04 ID:zvjVHd01
>>306
それ漏れもオモタ(w
「拍手はするなよー」って
313名無しさんは見た!:03/01/15 10:06 ID:PNaa3b0B
もし、スキルスではなく若年性アルツハイマーだったらどうだろう?
314名無しさんは見た!:03/01/15 10:06 ID:odwpos7U
自分がスキルスになったら自分自身の運命を憤るより
まず一番最初に考えるのは自分が死んだ後家族はどうなる!?
が先だってしまうんだと思う>40代50代
そういう人にはたしかに生易しく見えるだろうな。
ちなみにうちの母が子宮ガンで手術入院した時は
(今は元気)来年の今ごろ生きてるかわからない、
ましてや手術中に事故でも起こって死んじゃうかもしれないからと
いって障子を張替え、畳替えをし、来年の分のうめぼしと
ラッキョウをつけて父宛に簡単な料理のレシピや
町内会や役所関係のこまごましたことを書き付けて入院しました。
世代差&男女差であきらかに視点が変わるドラマではあるかも。
315名無し募集中。。。:03/01/15 10:18 ID:f7XNd2qC
ドラマだから仕方ないけどリアリティがないよな。
普通、即入院でなんとか延命措置すると思うけど。
病名聞いた瞬間もう諦めてるんだもんな
316数字見ると:03/01/15 10:21 ID:dq/pw2nm
固定客@15%前後 はガッチリ掴んだ感じだよね。良い感じじゃない?
熟年層は火サス見て、若者は僕道見て。で、お互いそれぞれ感動 みたいな。
317名無しさんは見た!:03/01/15 10:22 ID:OvCinyuR
感情のこもってない「楽しい」から安楽死を選択するまでの
心理変化の過程をはしょるなよ。
318名無しさんは見た!:03/01/15 10:25 ID:trzwh/6f
そこ凄く丁寧に書かれてあったと思うけど?
本当に見ました?
319名無しさんは見た!:03/01/15 10:27 ID:ElqeIsiq
私ももし告知されたらまず子供の心配&家族の心配、
それとなんとか延命の道がないかどうか病院まわりをするか
即入院で最後の一あがきだな@30代主婦です
でもドラマはドラマで徒手空拳の哀れさが
出てていいのかもしれない。疑問はいっぱい残るけど。

ほんとに見ました?というのはなしにしたほうが・・・
人それぞれ好みはあるけど・・・と主題歌にもあるし>>318
320名無しさんは見た!:03/01/15 10:38 ID:9Kr6+Fjm
>>317
私もそれ思った口です。
貯金残高のカットが入れば
納得できたかも。
「もう気を紛らわすものがない〜」と
321名無し募集中。。。:03/01/15 10:43 ID:9VUr0Kg2
ガンの話で言ったら「私の運命」の方がリアリティあるよね
322名無しさんは見た!:03/01/15 10:43 ID:FZp80VR9
>「もう気を紛らわすものがない〜」と
気が紛れなかったってことでわ?
豪遊→楽しくない→死ぬ、ってことだと思いましたが。
323名無しさんは見た!:03/01/15 10:49 ID:e4YEUrlr
「楽しい」と言ってる前から安楽死のことは頭の片隅にあったんじゃないかな?
死ぬことに怯えていたし。
王冠かぶって、吐いて、女の子がいるのに何もする気が起きない時に、
「もう、いいや。疲れた」って安楽死へGO。何も恐怖を取り払ってくれないと気付いて。
324名無しさんは見た!:03/01/15 10:50 ID:Q2at4Syk
このドラマはすごく見てる人の想像力を必要とするから良いね、あと余計な物がない感じがするから脚本とか音楽の使い方とかまで自然に目がいくようになった。今までドラマに対してそんな見方した事なかったのに...連続なのに一回完結で終われる様な所もニクいって感じだね。
325名無しさんは見た!:03/01/15 11:18 ID:vPHMGGUx
ここでも何度かあがってる「八月のクリスマス」を
うっかり借りちゃって、返却日が今日だと昨日気づき
またもや、うっかり僕生きの前に見ちゃった私。

今日一日この2本がず〜っと頭の中を巡ってそうだ・・・。
326名無しさんは見た!:03/01/15 11:36 ID:EJzkCuF7
正直、一話目を見て、クサナギ君ちょっと違う方向へ逝ってしまったかなと
(大袈裟な演技が鼻につくようになった気がして)心配していたんだけど、
二話を見終えて、そんな気持ちも見事に吹っ飛んだ。
どのシーンも「中村」が自然に心に入って来て、ドラマ中ずっと浸って観る事が出来た。
演出的にも、一話は少しダラダラ感やちぐはぐな所があったように感じたが、
昨夜のはエンタメ性も出てきて、面白くまとまっていたし。

しかし、始まったばかりなのにここまでエピソードを出してしまって、
後9話分をどう描いていくつもりなのか。
すごく、濃いドラマになりそうな気がする。
327名無しさんは見た!:03/01/15 11:41 ID:lLuVrw/8
ラブに関してはみどり先生の理想主義的な部分に期待すれば進展も
あり得る気がする…
仕事に関しても恋に関しても彼女なりのこだわりを持っているような
描写があったから秀雄の今後次第でどうにか、ならないかなあ
あんまり陳腐なのはあれだけどそういう幸せな部分も見たい…
328名無しさんは見た!:03/01/15 11:44 ID:yc9j2QGR
クサナギは昔声優差別発言を生でやっちゃったんで私は嫌いだ
「あいつらってやばいよ、頭オカシイ」発言ね
あれでラジオ打ち切りになったし、当時のアニメ雑誌や新聞投稿欄で叩かれてたよね
アニオタではないが、生だってのにはありゃーどーかと思った
因みに特集組んでたのは毎日新聞のヤングマップって今は亡き投稿欄
ドラマのいいひと。も原作者が演技にクレーム入れて原作→原案に変更だった筈…
演技が向上したのはそれが原因だろうね、おそらくは
329名無しさんは見た!:03/01/15 11:47 ID:oLiZKYtp
通りすがりですが、このドラマ脚本が良いね
草なぎくんもなかなかいい演技をしているし。
小日向さんもすごくいい。
久しぶりに火10を毎週見る気になりました。
それにしても谷原章介がほっぺたぷっくらなのが気になります。
330名無しさんは見た!:03/01/15 11:52 ID:B5lQ1/SV
火サスで2話見逃したヴァカな漏れ
別の意味で泣きたいYO!ウワァァァァァァン!!! ヽ(`Д´)ノ
331名無しさんは見た!:03/01/15 11:55 ID:eOR7Ntew
やっぱ人生だいなしにしてる引篭りどもに人気がでたなこのドラマ
332名無しさんは見た!:03/01/15 11:58 ID:J9ZZ6e3F
>>328
アナタ、他の板でも全く同じ発言してましたね。
333名無しさんは見た!:03/01/15 11:59 ID:2HGodH4e
親の世代と俺らの世代では死への距離が違うからね。
このドラマを見てどう思うかも違うんだろうね。
334名無しさんは見た!:03/01/15 12:01 ID:ajZDL+7E
先に言っとくけど、安置じゃないっす。
でも自分はこのドラマ、どうもノレないんだよね。
今回も前半はホラーなの?とか思うような演出だなと思ったし。
(中村的にはホラーな心境なんだろうけど)
おねえちゃんの場面もなぁー、アレならもっと直接的に、ホテトルとか
呼んで(出来なくても)ちょっと自分を曝け出してみるとか
そういう展開のほうが自然に思えた。
最後の母親のトコも・・・さりげなく泣かせることを狙ってるようで
逆に「やっぱりね」という気持ちになった。
・・・そんなふうに感じてしまう自分の感性に合わないだけなのかもだけど。
読んで気を悪くしたらすまん。
ちなみに『八月のクリスマス』では号泣したんだけどね。
335名無しさんは見た!:03/01/15 12:03 ID:gUSnKw84
>328
ドラマ「いいひと」は演出の悪さも原因。草なぎ一人のせいではない。
それに、あのドラマは脚本もつまらんかったし。
336名無しさんは見た!:03/01/15 12:08 ID:FZp80VR9
「いいひと」は初回で見るのやめたな、そーいや
337名無しさんは見た!:03/01/15 12:15 ID:BNR6Gkwa
最後の教室のシーンでのセリフはなんかごちゃごちゃ言ってる感じでよくなかった。
もっとストレートに単純に実感のこもった短いセリフのほうがよかった。
338名無しさんは見た!:03/01/15 12:17 ID:cxy+jMQD
今後、みどりは秀雄に惹かれると予想。
でも秀雄にしたら、嬉しいけどその気持ちに答えることはできないだろう。
そのへんの葛藤とかうまく描いて欲しい。
339名無しさんは見た!:03/01/15 12:20 ID:zbr+oYhb
恋愛以外にもうひとつ大きなやりのこしたことがあればいいとおもってます。
母親だけしか出てないので、別れていた父親との再会とか?


340名無しさんは見た!:03/01/15 12:20 ID:ep+4fRpD
初回と2話目で恐ろしく盛り上がっただけに、
次回の学園編?でへなへなになったらどうしようと杞憂…
341 :03/01/15 12:28 ID:NGQIvMNV
織田裕二のTRYの写真集見たら

Q.嫌いな食べ物3つ
A.なし!(くだもののナシではなく、無いということ)

ってのがあって、クスッとしてしまった
342 :03/01/15 12:31 ID:EGlUvUam
ま、2話目までは「生まれ変わるきっかけ」の説明みたいなもんだから、
盛り上がったけど、
次からは学園編みたくなるのはしょうがナイでしょ。

次回からは盛り上がりよりは、生まれ変わった秀雄の生きっぷりを堪能すればいい。
たぶんしばらくは暗い雰囲気はないと思う。
その意味で2話目が一番暗い話になるんじゃないかな。
343名無しさんは見た!:03/01/15 12:34 ID:mmT04DJN
カンコク系の人がチョロチョロしていますね。
さすがチョナンカン。
344:03/01/15 12:39 ID:5inbhynY
   
   
        >>343  (´,_ゝ`)プッ
345名無しさんは見た!:03/01/15 12:41 ID:PNaa3b0B
ジャニヲタどうにかならないかな
話を見ないで草なぎを見てる
それもジャニヲタの逝きる道だけど、EDはSMAPにするべきでなかったと
つくづく思った
346名無しさんは見た!:03/01/15 12:44 ID:+N87QEzf
あの歌とメロディ自体はいいと思うんだけど……。
いかんせん歌唱力のなさが目立つ曲だねぇ。
素直に槙原バージョン流せばいいのに。
347名無しさんは見た!:03/01/15 12:46 ID:raWEdaxh
Edで涙がひとしおに溢れてきますタ
348名無しさんは見た!:03/01/15 12:47 ID:xpJxuW31
>>346
槙原にマッタリと歌ってほしかったね。
ドラマ自体が非常に質が高いと思うだけに、そこが残念。
349名無しさんは見た!:03/01/15 12:55 ID:acxrJfqP
マキハラのどこがいいのかわからん
スマップの主題歌だからいいんじゃないの?
350名無しさんは見た!:03/01/15 12:55 ID:PNaa3b0B
フジの番組によせられたメッセージを見ると、女ばっかりなんだけど
>>345
DS通信という媒体でシングルカットしてと逝ってる奴の感想を聴いて
ムカツク・・・その女と選んだスタッフに
351名無しさんは見た:03/01/15 12:58 ID:LTkedZ+7
720 名前:名無しさんは見た :03/01/15 12:56 ID:LTkedZ+7
どうせ、今は草薙草薙と騒いでても、キムタコのドラマが始まったらそっちに乗り換えるんだから。
スマヲタってのは。
馬鹿だぜ。ここで騒いで見ても。



まともに見てる奴、大丈夫か??
不幸大好き予備軍とか。(w
352名無しさんは見た! :03/01/15 12:58 ID:mMeIVa6I
小日向医師の表情が何とも言えないんだよなあ。
悲しいような、厳しいような、優しく微笑んでるような・・・
見る者によって全然感じ方が変わると思う。

あと、照明の具合が絶妙。
秀雄が崖に立つシーン、矢田と小日向が話す診察室、もちろん秀雄の部屋も
人間の印象に残る光を上手く強調して不安な感じを盛り上げてる。

いい本を繰り返し読みたくなるみたいに、大事に見たいドラマだ。
353:03/01/15 12:59 ID:5inbhynY
槙原ってブサイクなホモの人ですか?
ドラマにイメージが壊れます
354名無しさんは見た!:03/01/15 13:01 ID:+CKV9+Ns
槙原だったんだな。
なんとなく納得。
355名無しさんは見た!:03/01/15 13:02 ID:0ZHjTUbs
ていうかアニヲタうざいなあ。>>328
草gでなくても頭おかしいとか言いたくなるよ。
アニメ雑誌でも叩かれてたよね、ってそんなもの見てません。
やたらアニメやら漫画に詳しいくせに、
わざわざアニヲタじゃないなんて言わない方がいいですよ。
356名無しさんは見た!:03/01/15 13:14 ID:RYrKgG64
現場のスタッフがもらい泣きしたっていうのも分かるね
357 :03/01/15 13:14 ID:DD13CuBS
>>353
いいじゃないの誰の作品でも。
あなたの大好きなスマップが歌ってるんだから。。
358名無しさんは見た!:03/01/15 13:24 ID:EJzkCuF7
>352 そういえば、小物使いも面白いね。
中村が懸命に片付け(捨て)ていた本棚の本のタイトルとか
芸が細かい。
359名無しさんは見た!:03/01/15 13:35 ID:acxrJfqP
しかしこのスレ、絶賛レスが一番多いな〜
360名無しさんは見た!:03/01/15 13:40 ID:3/uVhEk8
今まで文句もいわずにサラリーマン並に働いて
TVに貢献してきたのに
遊んでばっかいそうな若手が出てきてチヤホヤされてる。

何故、何故あいつらみたいなヤツじゃなく僕なんだ!
僕が散らなきゃいけないんだ!
そんな自分の運命を受け入れていく主人公。

ある意味、スマップに有終の美を飾らせてくれようという
企画なのかもしれないね・・・
361名無しさんは見た!:03/01/15 14:06 ID:0//a+JwJ
脚本も演出も役者も、個々ではそれほど良いって訳じゃないけど
その3要素のバランスが絶妙。相乗効果で素晴らしいものになってると思う。
362名無しさんは見た!:03/01/15 14:17 ID:lpUNTbij
小日向と草薙のシーンが好き。
不可避な現実を目の前にした二人の雰囲気が、真摯で切なげで温かみがあって、涙がこぼれそうになる。
363つよし:03/01/15 14:34 ID:mzpYiKoI
昨日の放送で、中川先生(草薙)に馬鹿呼ばわりされた
女生徒が久保先生に進路の話しに来たところで
中川先生が久保先生に対して「むかつく」って
言ったじゃないですか。
あれはどんな心理状態だったんですかね?
364名無しさんは見た!:03/01/15 14:39 ID:2oDLPxwy
>>363
いい格好しているから。
365つよし:03/01/15 14:44 ID:mzpYiKoI
>>364
それだけなのかなぁ
366名無しさんは見た!:03/01/15 14:51 ID:Drtuu3U0
>>363
中村じゃねえ?
あげあしとりスマソ
367つよし:03/01/15 14:54 ID:mzpYiKoI
>>366
そうだったか、スマン
368名無しさんは見た!:03/01/15 15:03 ID:ZF4VBoyq
なんでだろ〜なんでだろ〜♪
スマップ板のこのドラマスレで草gの演技褒めるとすかさず
男の俺がナギオタ呼ばわりされるのなんでだろ〜♪
なんでだなんでだろ〜♪
369名無しさんは見た! :03/01/15 15:11 ID:LTkedZ+7
キムタコを褒める→一般、女
草剪を褒める→ドラマヲタ、クサヲタのみ。

キムタコが一般庶民の感性ならば、草剪は、それから外れるということ。(w
いいかげん気がつけよ。ボォケ>368
370名無しさんは見た!:03/01/15 15:13 ID:0lWIqNr1
脚本で気になるのが、言葉遣い。
秀雄の生徒への必要以上の丁寧語、久保先生の森下愛子先生へのタメ口。
特に後者。人格者の久保って設定だと思うが、人格者の口の聞き方か?
371名無し?:03/01/15 15:15 ID:39W7eQzE
2話も良かった!!それだけ
372名無しさんは見た!:03/01/15 15:19 ID:rTHLTk7A
>>363
後になってしまえば取るに足らない悩みだからと
心の底で本当にバカにしているのは実は久保に思える。
その時、本当に弱い気持ちになって不安な人間に対しての言葉に
心がないからだと思う。
本気で悩む弱さがわかるからこそ、
彼女を馬鹿だと思いつつもどこかで同情していた中川はその薄っぺらさに気付いた。
と、私は捉えた。このドラマ単純に生死についてというテーマよりも
もっと人の心について深いものを感じる。
それは私が若くて経験不足なだけかもしれないけど。
373名無しさんは見た!:03/01/15 15:20 ID:sYiF/kUL
あの二人、どうも訳ありな気がしてならないのだが。>>370
374名無しさんは見た!:03/01/15 15:22 ID:bdoNkIFt

僕生き    1回15.10|2回14.8

「僕生き」裏
火サス20.8
Nステ15.1
N10 8.9
グッジョブ 7.6
MUSIX 5.3
375名無しさんは見た!:03/01/15 15:26 ID:Hc2YQNY6
>>368
草薙ファンHPの管理人が、2ちゃんなどに男のふりをして草薙賛辞を書くと日記で告白してたそうです。
376(i)←まんこ:03/01/15 15:32 ID:lsx22uUk
草gがテレビとかでドラマの宣伝に出演してくることがあるけど、
司会者の人とかに
「最後はどうなるんですか?死んでしまうんですか?」みたいなことを聞かれると、
「いや〜、死ぬかどうかは最後までわかりませんよ」という返事をしているが、
あれはやめたほうがいいと思う。
確実に死ぬ、という決定的条件下での生の尊さを表現するのだから、
いたずらに、「最後までわかりませんよ」などという曖昧な発言は意味ないね。
「死の先駆性」を決意した人間の葛藤を描くのに、この期に及んで
「死ぬかどうかはわからない」はないだろうと思う。
377名無しさんは見た!:03/01/15 15:32 ID:/sI/884I
ドラマに関係ない草なぎ(オタ)話はスマ板でやってくれんかのう。
アンチも煽りもここより、スマ板の方がお望みの反応が返ってくるのでは?
378名無しさんは見た!:03/01/15 15:36 ID:vqBQ11wd
>>376
最終回で死ぬって言ってたよ。
379名無しさんは見た!:03/01/15 15:37 ID:ZKoqzCxf
草 弓剪 岡リ
380つよし:03/01/15 15:41 ID:mzpYiKoI
>>372
レスサンクス
381名無しさんは見た!:03/01/15 15:50 ID:Ga3S+gdr
>376
「いいとも」や「スマスマ」の番宣見たが、最終回に死ぬといってた。
死ぬかどうかわからないってのは、聞いたことがないですが。
382名無しさんは見た!:03/01/15 15:52 ID:BRLY04jH
ここからはいい意味で明るい学園ヒューマンドラマになってくるだろうな。
天近とかIWGPとか小津先生みたいな感じに。
383名無しさんは見た!:03/01/15 15:57 ID:P66NEudS
>>254
救命病棟24時
384名無しさんは見た!:03/01/15 15:57 ID:jUwZLQlX
>381
フジの番宣番組では「死なない」と言ったそうです。
いいともでは「死ぬよ、たぶんね」的ニュアンスだったような。
385名無しさんは見た!:03/01/15 16:01 ID:+N87QEzf
草薙自体知らされてないんじゃないの?
386372:03/01/15 16:04 ID:rTHLTk7A
いや、私も同じところが印象に残ったから。
387名無しさんは見た!:03/01/15 16:05 ID:6Kw9RVFP
いいともでは「いつ死ぬの?」と聞かれて「最終回です」って言ってた。
388名無しさんは見た!:03/01/15 16:10 ID:Q7Xe/0oW
みどり先生の母親はどうなんでしょ。
389名無しさんは見た!:03/01/15 16:12 ID:T0R99Tvo
いいともでは確かに死ぬって言ってた。
390名無しさんは見た!:03/01/15 16:16 ID:FZp80VR9
っていうか死ぬだろ。
死ななかったらブーイングなんてもんじゃすまないよ。
391名無しさんは見た!:03/01/15 16:24 ID:itPTp6Z8
新生児室あたりの演出が、う、上手い!1話では泣く事はなかったが今回はやられた。
392名無しさんは見た!:03/01/15 16:33 ID:9xLwjTap
お袋さんの台詞で泣けてきちゃった。
うちに1歳児がいるから、ああいうのはもろに殺し文句。
クサナギくんはドラマでは恵まれてるよね。
393(i)←まんこ:03/01/15 16:36 ID:lsx22uUk
でも、なんで新生児室を見てクサナギは泣いたんだろうか?
394名無しさんは見た!:03/01/15 16:39 ID:itPTp6Z8
お袋さんの台詞良かったーー今でも涙が・・
395ママン:03/01/15 16:49 ID:P66NEudS
>>393
「自分のために生きること、それは実は誰かのために生きること」
396 :03/01/15 16:57 ID:cT0XPOgM
紛れ込んでるアニヲタが、いいひと。の演出も星護だと気づいてないのが笑える。

初回に告知して最終回までタイムトライアルの要素もあるけど、
ラストショットは誰もいない抜けるような青空で終わるんだろうな。

>>363
前に「同じこと言ってるのにねえ〜」のフリがあったから、
単純にそのリアクションではないの?
訳すると「ちょっと生徒に人気あるからって、思ってもないことばっかり
適当に言ってんじゃねえよヽ(`Д´)ノゴルァ」→「ムカツク」
397名無しさんは見た!:03/01/15 17:02 ID:oWEczClR
398名無しさんは見た!:03/01/15 17:03 ID:sYiF/kUL
そんな名前のやつにレスしたくないけど、泣いてねーよ。>>393
399名無しさんは見た!:03/01/15 17:05 ID:sYiF/kUL
みどりと食事してたから、単なる嫉妬だと思ってたが。>ムカツク
400名無しさんは見た! :03/01/15 17:09 ID:mMeIVa6I
>>363
>>396
>「ちょっと生徒に人気あるからって、思ってもないことばっかり
 適当に言ってんじゃねえよヽ(`Д´)ノゴルァ」→「ムカツク」

それ↑プラス「みどりと飯食いに行きやがってヽ(`Д´)ノゴルァ」→「ムカツク」
だと思ってた。
401400 :03/01/15 17:11 ID:mMeIVa6I
>>399
ゴメソ、カブリ遅すぎ
402名無しさんは見た!:03/01/15 17:14 ID:+N87QEzf
まぁ、あからさまに出来杉君なので、
ヽ(‘Д´)ノゴルァとなる気持ちも分からなくもない。
しかし、あの役者、この手の役ばっかだなぁ。
エリートで性格いい出来杉君。
403悪魔の囁き:03/01/15 17:22 ID:1QyQUqy+
[ドラマ] 僕の生きる道 第01話 (480x360 DivX5.02 QB92% MP3 160k).avi
cLK8vrIIYF 246,943,874 31d7886d9ff87a7d8ee3c5f3dd0b5401
404名無しさんは見た!:03/01/15 17:25 ID:TFbTCjpk
草ナギが通ってるあの病院って、
新生児室があるくらいなんだから、
大きいんだろうけど、
待合室っていつもパラ〜っとしか患者さんいないよね。
405名無しさんは見た!:03/01/15 17:27 ID:0d9/hFGG
>>394
そうだよね。自殺するってことはお母さんも殺しちゃうようなもんだね。

みどり先生のお母さんも癌だったかも。
身内を亡くした人の嘆きが秀雄の生きる気持ちを支えてくれるかも。
406名無しさんは見た!:03/01/15 17:36 ID:moPHdmSi
死ぬのって本人より残された人間の方が辛い。
407名無しさんは見た!:03/01/15 17:48 ID:hZEkHaXS
クソ稲垣は日9ドラマでかなりの低視聴率だった
あの時は矢田も顔がコケてたし、やり辛かったんだろうな
408名無しさんは見た!:03/01/15 17:52 ID:oQDHERgp
>>404
あの病院御茶ノ水にあるよ。
よく通るとこだったから、撮影見れなかったのが悔しい。
409名無しさんは見た!:03/01/15 17:56 ID:6TnStBFR
稲垣と矢田は仲良しでしたよ。
星ドラマでは自分は「ソムリエ」の方が好きですね。
今回は視聴率の為に演出を控えている星Dがお気の毒です。
410名無し:03/01/15 17:58 ID:/COtVLvJ
>>404
そうそう、あの病院不自然なところが多い。
主治医は内科だと思うんだけど、1話では爺さんの包帯を巻いてるし
411名無しさんは見た!:03/01/15 18:01 ID:hMvp5qkB
>>375
そういう馬鹿はほっとけ!
412名無しさんは見た!:03/01/15 18:01 ID:dSdWLaSI
ベッドの中で病院食に少しずつ箸をつけて
途中で同僚達が見舞いに来て帰ったあと
切ない横顔で箸を置き、テーブルをすーっと向こうへ押して
ゆっくり布団をかぶり横になる

この一見何でもないような仕草、行動
ここが凄く丁寧で
数年前の秀雄と全く同じだった自分の親の病室を思い出し
号泣してしまった・・

413名無しさんは見た!:03/01/15 18:03 ID:NhFZZQFc
>>409
視聴率で演出を控えてるわけじゃなくて、ドラマにあわせてるだけじゃないの?
414 :03/01/15 18:06 ID:1QyQUqy+
フジ、反日ドラマ来る。
415名無しさんは見た!:03/01/15 18:24 ID:NBh6y+jE
最悪の展開
崖から落ちた時実は死んでいて以後は息絶えるまでの草ナギの妄想
416名無しさんは見た!:03/01/15 18:45 ID:9MyhKbkM
>>415
でもそれもある意味面白いですよね(このドラマにはふさわしくないと思いますが)
ビアス(『悪魔の辞典』)の短編にそういうのがありましたね
417名無しさんは見た!:03/01/15 18:45 ID:YFm2J6iq
上手いかどうかはよくわからんが,草ナギ見てると,すごくひきこまれるね。
主人公に自分が同調する気がする。
だからどっぷりハマってしまう人もいれば,見るのがキツくて避ける人もいそうだ。
418名無しさんは見た!:03/01/15 18:57 ID:Zdm61D5f
こんなに丁寧に作られてる連続ドラマを見たのは
最近では「ビッグマネー」以来だ。
そういやあのドラマにも小日向さん出てたな・・・。

今後の展開の希望としては
せっかく教師という設定なので
それを生かして今までのテイストと学園ドラマのテイストを
上手く絡めていってほしい。
419rtrtg:03/01/15 18:58 ID:In4oO1zA
■■ 出会いサイト開業システムレンタル ■■

儲かる出会い系ビジネス

月収100万円オーバー!!

HP作成できない初心者でも安心して運営

出会いサイトシステムをサーバーごとレンタルします

運営者様には無料で宣伝ソフトもお付けします

http://giko.2ch.net/129/yamada894jp.html
420名無しさんは見た!:03/01/15 19:13 ID:zZ/7K9p7
どうしても今までヘタレな感じだった、つよポンが本格的な俳優さんになったような…。
421>420:03/01/15 19:24 ID:SppaQITp
ここでは、「つよぽん」はやめようね。
422名無しさんは見た!:03/01/15 19:30 ID:sB00lGkV
最後の母の言葉、感動したんだけど、
声質がけっこう若いというか
ずいぶんしっかりした感じだったので、
個人的にはもっと弱々しい感じの方がよかった。

あと415さんのいってることも
あながちはずれてないかも。
あの崖から落ちてほとんどケガなしってのが、
リアリティあふれる展開にあって、
かなり浮いてみえたので。
でもほんとそれだけは勘弁してほしいけど。
423名無しさんは見た!:03/01/15 19:32 ID:Uglw9Cdh
岬でのシーン すごかったな・・・
424名無しさんは見た!:03/01/15 19:32 ID:0ENTWe3V
ふと思った。
秀雄は最終回の一つ前で絶命するのでは?
で、最終回は・・・
「残された人たちは今までと変わらない日常を過ごしている。
しかし、所々に秀雄の生きた証が残されている。」
425名無しさんは見た!:03/01/15 19:34 ID:J991f+u0
>>424
それ最終回でできない?
426名無しさんは見た!:03/01/15 19:34 ID:vqBQ11wd
星さん(演出)の日記にあった「いい絵だ!!」と叫んだ教会のシーンは
きれいだったな。

それと雰囲気的に笑うドラマじゃないのかもしれないんだけど、
崖から落ちてCMあけに中村のデスクの上に水仙の花が置いてあって
なんとなく「まさか?」と思わせたり、お見舞いの時、みどりだけ
来てくれたのかと思いきやゾロゾロ同僚が入ってきたり・・・

こういうところ星さんっぽい。
427名無しさんは見た!:03/01/15 19:54 ID:32XShR6S
>>410
私の働いている病院では、癌とわかった患者さんは
外科にかかってもらいます。
何故なら、手術を執刀するのは外科医だから…。
なので、手術が必要な病気ならば
上手い(器用ともいう)外科医のいるところを見つけた方がいいです。
そして、その人に主治医になってもらう。(その人が基本的に)執刀するので…。
私は事務員なので実際の所は分からないのですが、
うちの病院見ていて思うことです。
428名無しさんは見た!:03/01/15 19:55 ID:bC2tNB5e
>>424
それを「アルジャーノン〜」に求めてしまった。
429名無しさんは見た!:03/01/15 20:24 ID:IPvhLDFW
剛がやれる役もせまいと思うけどな。
普通でお人好し、サラリーマンの役が圧倒的に多い、幅的にはそんなに広くないと思う。
これでモテモテの大スター役とかやったらまた違うと思うけど
そういうオファーは基本的に来ない人じゃないのか。
たまーに悪い系の役をやったりするけど、基本形は「いいひと、普通の人」
基本形にプラスアルファしてるだけってのは、キムタクと一緒だよ。
強烈な個性が表立ってないことが、役者をやる上でプラスに働いてるし、
地味な外見も得してる。
430名無しさんは見た!:03/01/15 20:30 ID:H43Kq2Aw
谷原って時代劇のズラが似合いそう。

あのパッチリシタ目と、少しプックリしたほっぺが。見てぇ。
431名無しさんは見た!:03/01/15 20:31 ID:3hFAzfhI
公式のトップの色が変わってるんだな。何故夕焼けなんだ。
みどりの母親も亡くなってるみたいだけど、癌だったのかな?
来週からの雰囲気がどう変わるか楽しみだが、不安もあるなー。
432名無しさんは見た!:03/01/15 20:35 ID:8bDQ8m+t
剛の演技は下手すぎて恥ずかしくなるというか、見ていられないのが正直なところ。
FFの満の「俺の胃袋は宇宙だ」って決めセリフもダサかったし
TEAMの一人語りの棒読み具合もゲンナリする。
僕生きのセリフも、なんか現実味がなくて嘘くさく聞こえる...
泣きながらモノを食い、鼻水&ヨダレを流す演技もいいかげん止めて。
黄泉がえり予告の「お前にだけは生き返ってほしくなかった」ってセリフも超棒読み。
演技してない時の剛が一番好きかも。
433るぅぷ ◆VHNPgGDVOk :03/01/15 20:41 ID:Y+Uo+Y7R
このドラマ泣ける。
あの母親と病院で電話してたシーンなんか。
434名無しさんは見た!:03/01/15 20:42 ID:c2sR24b3
>>430
時代劇、似合いそうだ。
谷原、小日向さん、草なぎっていい声のヤツ揃ってるね。
声が変だと芝居良くても浮く場合があるし、ラッキーだね。
435名無しさんは見た!:03/01/15 20:45 ID:3y3ZWfbv
何でアルジャーノンとか他のドラマと比べるのかなー?
キムタクのドラマも関係ないじゃん。
436スマ姐さん:03/01/15 20:45 ID:1nh6ZRw0
>>429
>>432
まるっきり某スレの書きこみと1字1句同じなんだけど転載?
それとも本人なのかは知らんが明らかに青林なのは間違いなさそうだね。
みなさん、スルーでおながいしまつ。
437名無しさんは見た!:03/01/15 20:48 ID:dEYRE25x
今までの草薙のドラマ見ていつも草薙じゃなく他の役者で
この役やったらもっと良かったのになあと感じることばかりだったのに
このドラマでは草薙以外に適任の役者が今までのドラマのように浮かんでこない
このドラマは草薙で良かったと心から思ったよ。
あと小日向の医者役は救命病棟の時から好きだったけど今回の静かな医者役も
また正にはまり役だね。
438名無しさんは見た!:03/01/15 20:54 ID:uxDP1FIp
んじゃこれも転載しとくか >>432
剛の芝居って、一ケ所だけ抜き取ってどうこう言う類いのものじゃないかも。
1つずつみると「棒読み」と感じてもしょうがないかもしれないけど。
作品全体を離れた位置から鑑賞した場合の「淡々とした芝居の積み重ね」、
そこから心にじわじわ染み入って来る、言葉では表現できない凛とした空気感とか。
そこにひっかかった人はとにかく気になって見てしまう。
こういう味わいを出せる人はなかなか若手では少ない。

でも手放しで上手いとか器用というタイプではないから、432みたいな意見も
やむナシと言ったところでしょうか
439 :03/01/15 20:55 ID:i9ky/fMq
>>424
このドラマが黒沢の「生きる」を元にしていることを考えると、
最終話の一話前で秀雄が自分の残された人生を賭けて何をやるかを決意して、で最終回は秀雄のお葬式からスタート、ってことになると思う。
440名無しさんは見た!:03/01/15 21:00 ID:n2ui6giu
これって全何回?
441名無しさんは見た!:03/01/15 21:02 ID:NcGvjs93
これからポジティブに生きていくんだろうと思わせてくれるラストだったけど、
第3回の予告を観たりテレビ誌のあらすじを読む限り、それは、結構険しい道のりのようだね。
頭ではわかっていても、心はそう簡単に割り切れるもんじゃないだろうし。


442名無しさんは見た!:03/01/15 21:05 ID:V7wjNImB
子供たちが歌ってる歌って何かわかりますか?
443名無しさんは見た!:03/01/15 21:09 ID:vqBQ11wd
>440

全11回じゃなかったっけ?
444>440:03/01/15 21:11 ID:SppaQITp
フジは、全11回。
445名無しさんは見た!:03/01/15 21:27 ID:6WSG7LZY
これ、すげぇ面白いです。矢田亜希子はすっごい美人だし。
しかし、草薙役の男の頭は、クスリやってるっぽい感じ・・
結構イってるなぁとか思う反面、とにかくイイ感じ、イイ流れのドラマですよね

2回目の「本」の話、どうなるのかと思ってたら、ふっきれて話始めたあの話、よかったです。
続きが気になるドラマです。
446くみ:03/01/15 21:31 ID:kMJ4jWm8
草薙の演技に脱帽。意外性に期待。昨日の母親とのやりとりはナミダモノだった。
447名無さんは見た!:03/01/15 21:37 ID:nKVe5zNl
          ___/ 冫   ∧_∧
 ∧_∧  _ __ (_    /   (´∀` )
 ( ´∀`)/ ) )  |   |    //  \
 (  ⊃/ //  ∧_∧    (__(_/`  |
  \__//    ( ´∀`)       _///
       ̄     ∪ ̄∪      (__(__)

   「つ」       「よ」       「し」

448名無しさんは見た!:03/01/15 21:45 ID:XltHCIVY
あの本、終盤なんらかの形で絡んでくるよね。
449名無しさんは見た!:03/01/15 22:16 ID:AVHSxU0J
>>429,432,438
ジャニヲタっておもしろいな
450名無しさんは見た!:03/01/15 22:18 ID:szbzAnA+
>>442
「この道」だと思うけど・・・たぶん。
451名無しさんは見た!:03/01/15 22:20 ID:WSgAjwKS
>>450
北原白秋が作詞。
452名無しさんは見た!:03/01/15 22:41 ID:zfjioCUQ
昨日の夜、ふとTVをつけたらこのドラマをやってた。
ドラマは一部の海外もの以外興味なくてほとんど見ないんだけど
しっかりしたテーマと静かな雰囲気に惹かれて最後まで見てしまいました。
最近、あいついで祖母や友人をなくしたので
「よく生きるとはどういうことか」いつも考えてたから・・・

一話めが見られなくて残念です。
ドラマ板はほとんど覗いたことなかったけど、ドラマもこのスレも
最後まで追っかけていこうと思います。
453名無しさんは見た!:03/01/15 22:56 ID:Pl7a4hEo
>>447
どうでもいいが「つ」と「し」が逆っぽいな
454名無しさんは見た!:03/01/15 22:59 ID:b9bL4/cx
今日のHR、コヒさん出るんで
先生で興味が湧いた方は良かったらどうぞ。
455名無しさんは見た!:03/01/15 23:02 ID:Aq4rJ5DU
このドラマと黄泉がえりを同時に撮ってた
草なぎ氏の精神的に相当つらかったと思われ…
死にそうな顔にリアリティがあるのはそのせいか
456名無しさんは見た!:03/01/15 23:07 ID:trzwh/6f
僕の生きる道、今日ビデオで見た。
泣きはしなかっけど、いろいろ考えさせられた。一話目も見とけばよかったと思った。
でも自分的にはまだイマイチ入り込めてないので、今後に期待します。

…だがこのスレでの誉められっぷりには不気味さを感じてしまう罠。
457名無しさんは見た!:03/01/15 23:07 ID:afpnXihB
こっちの小日向さん見てたら
他の小日向さんは見たくなくなる気分・・
458名無しさんは見た!:03/01/15 23:09 ID:r5WobizS
>457
わかる。だから自分はぷっすまは見ない。
元々見てないけど。
459名無しさんは見た!:03/01/15 23:11 ID:itPTp6Z8
こっちの秀雄を見た後。。ぷっすまにチャンネルあわせても見てない
460名無しさんは見た!:03/01/15 23:40 ID:RGUwT6OM
お前らレス早すぎです(w
昨日さぼったらもうこんなに進んでるし。
ってなわけで全部目を通してないので同じレスあったらゴメソ。

「1年て28年より長いですよね」
「そうだよ」

このセリフの前後に余計な説明ゼリフ入れなかった脚本家に拍手!
461名無しさんは見た!:03/01/15 23:45 ID:zJmbKrh2
>>460
漏れもさっき見たばっかりだからログ読んでない。だから禿同!
462名無さんは見た!:03/01/15 23:46 ID:nKVe5zNl
この早さなら言える。

看護婦役の人!色っぽいのはいいがもうちょっと頑張ってくれ!
463名無しさんは見た!:03/01/15 23:50 ID:N/yKoXkn
>462
てかあそこ違和感だわ、もうちょっと年期の入ったおばちゃん看護婦さんが
「告知は荷が重過ぎたのでは」と言ってくれた方が重みが有ったなあ(1話)
464名無しさんは見た!:03/01/15 23:55 ID:PwHKKcdX
>>462
漏れもそう思う。
もすこし頑張って演じて欲しいわ。
465名無しさんは見た!:03/01/15 23:55 ID:zJmbKrh2
>>462
看護婦の「大丈夫ですか〜ぁ」には萎えたよ…
466名無しさんは見た!:03/01/15 23:58 ID:IWB44UZ6
あの崖から落ちるシーンは鎮静剤かなんか打たれでもした主人公の夢なんだよね?
本当は落ちてないんだよね?
467名無しさんは見た!:03/01/15 23:59 ID:N/yKoXkn
そういう解釈も面白いね。>466
468名無しさんは見た!:03/01/16 00:02 ID:8W1TsWU3
落ちてるって。その割にはぜんぜん怪我してないけど。

来週から説教くさいドラマになる予感。
ならないでくれ〜〜〜〜〜。
469名無しさんは見た!:03/01/16 00:03 ID:+mC8Fa1q
えっ落ちたの?!なんだ。ちょとがっかり・・・
怪我がないのが不自然すぎる・・
470名無しさんは見た!:03/01/16 00:04 ID:XWGcVde2
>>468
やっぱ、そうなるの?ちょっと草なぎが立ち直る(吹っ切ると言うべきか)のが早い???
471名無しさんは見た!:03/01/16 00:04 ID:IDkDXgC4
>>466
小日向はその妄想につきあってやったのかよ!
浜に打ち上げられて・・・、とか言ってたぞ。
472名無しさんは見た!:03/01/16 00:05 ID:s4p5Ekh7
同じシーンを見てもいろいろな解釈を
みんながしてる。できる。
ちょっと前のレスで、理事長らの食事代を払ったのは
「祝福」か、そうじゃないか、とか。

演技が深くて、脚本も演出も深いと思う。
漏れは絶賛派。いいドラマだ。
473名無しさんは見た!:03/01/16 00:05 ID:jcg5lt7K
崖から転落シーンは“自殺を図った”という事実を残す為だけにあって
あえてわかりやすいケガとかにはしなかったんじゃないかな。
1話目の白い少女と同じで、そこにリアルは求めていないのでは。

ED、1話目よりかはあってた気がする。
崖で両手を広げるポーズ、最初は「落ちる」って感じだったのに
EDでは「飛び立ちそう」な感じがした。
474名無さんは見た!:03/01/16 00:08 ID:3IhEWpcd
あの崖のシーン良く見ると結構草なぎくんギリギリまで
絶壁付近に立ってるんだよね。
でも凄い気持ちよさそうに腕をあげてる。なんか凄い。
崖はしたが砂浜だったので大丈夫なのかと思ってた単純な自分・・.
しかしここで火サスの様に「途中何度も松の木に引っ掛かったから
偶然助かったのよ!」とか言われる方が萎〜なのでこのままでいいかも。
475名無しさんは見た!:03/01/16 00:08 ID:vgLq4Ojw
このドラマよかったけど
最終回でコケそうな気がしなくもない
476名無しさんは見た!:03/01/16 00:09 ID:YaPmtvTJ
このドラマやばい
普段ドラマ見ない妹が泣いてて焦った

小日向「あなたは 中村さんの 特別なひと?」

矢田「いいえ?」

小日向「・・・そう。」

ここで矢田が中村の病状に疑問を持ってもよさそうなのだが
小日向のセリフまわしが自然で疑問を抱かせなかった

2話で印象に残ったシーンの1つ。
477名無しさんは見た!:03/01/16 00:11 ID:+mC8Fa1q
飛ぶ瞬間は「えっ本当に?!」と思ったけど同時に
すがすがしさを感じた。>>473の「飛び立ちそう」
な雰囲気が良かった、分切なかった(ノД`)
478名無しさんは見た!:03/01/16 00:13 ID:zV3CA9WI
いいやつれっぷりだな
479名無しさんは見た!:03/01/16 00:15 ID:KxKQsNYp
途中でポシャらない事を切に願ってる。
全体はもちろんのこと、秀雄と金田医師の場面は丁寧に作り続けて欲しい。
480名無しさんは見た!:03/01/16 00:17 ID:KJerdpme
評判の良い「母親との会話シーン」を、邪魔がはいって、みられなかったです。
簡単でいいので、どなたか教えてください、おながいします!
481名無しさんは見た!:03/01/16 00:17 ID:FPiRRiAc
>>476
みどりが「いいえ」って言ったら、小日向先生ちょっと悲しそうに見えた。
秀雄の支えになってくれる人だったら・・・と残念に思ったのかな。
482名無しさんは見た!:03/01/16 00:18 ID:XWGcVde2
>>479
スタッフはこのスレを見て欲しくない。下手したら、ここの意見に沿ったものを作ってしまいそうだから。
483名無しさんは見た!:03/01/16 00:18 ID:7Oiurh/x
2話でクライマックスのような出来だったから、
最後までこのテンションでいけるかちょっと心配はある。
来週は結婚式でのスピーチに注目かな
また泣いてしまいそう
484名無しさんは見た!:03/01/16 00:23 ID:Yx56+hOb
秀が王冠かぶって吐いてたのは酒のせいか?
485名無しさんは見た!:03/01/16 00:25 ID:IDkDXgC4
>>483
来週は「生まれ変わった秀雄先生、がんばる!」jの回だから、
1,2話ほど泣きの要素は入らないと思うぞ。
486479:03/01/16 00:26 ID:A904DHei
>>482
もちろんその通り。
ただ、ドラマの丁寧な作りを維持して欲しいことに変わりはない。
487名無しさんは見た!:03/01/16 00:28 ID:baBNxzmY
既出だけど、黒澤明の「生きる」を見返してみた。
当然、下敷きにしてるとおもた。
でも、平成の「生きる」にかけたい。
488名無しさんは見た!:03/01/16 00:29 ID:7Oiurh/x
>>483
結婚もしたかっただろうな…とか考えちゃうと。
ちょっと入りこみすぎですね。藁
489名無しさんは見た!:03/01/16 00:31 ID:EW/dvSbv
大学受験板にこんなのが立ってた。あんま盛り上がってないみたいだけど…

http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1042558398/l50
490名無しさんは見た!:03/01/16 00:31 ID:zJYMuq7W
やけに主人公の飲酒シーンが多いドラマだな酒に頼りたくなるのは分かるが…
491名無しさんは見た!:03/01/16 00:32 ID:s3W3bXNa
看護師の「大丈夫ですか〜」、自分も一旦萎えたんだけど、
でも実際の看護師さんってああいう場面で慌てふためいて
「大丈夫ですかッ、大丈夫ですかッ!?」ってしないよな、とオモタ。
落ち着いて、肩をたたいたり呼びかけたりして反応があるかどうかを確認してたので
あれは逆に凄くリアルなのでは、と思い直したんだが。どうなんだろ?
492名無しさん:03/01/16 00:35 ID:hdPMFPN0
毒塩ドラマみたいに数字大幅には落ちないかな
このまま14平均でいけるかな
鬱な内容なだけにどうだろう
493名無しさんは見た!:03/01/16 00:38 ID:XWGcVde2
>>491
なるほど!…まいったな、だいぶドラマに肩入れしてるせいか好意的に解釈してしまう(w
494名無しさんは見た!:03/01/16 00:44 ID:jcg5lt7K
>480 母親の声は受話器から漏れる程度だったよ。

(新生児室をでた後、病院の公衆電話から母に電話をする)
あ、母さん?僕だけど。別に用はないんだけど・・・・
ほら、最近連絡してなかったから
・・・うん、僕は元気だよ。仕事?別に変わりはないよ。
母さんどうなの。 ・・・そっか。

あのさ、ちょっと聞いていい? 母さん、僕が生まれた時どう思った?
え、別に意味なんてないよ。   
・・・違うよ母さん(微笑)、誰も妊娠なんてさせてないよ。
付き合っている人もいないのに・・・

で、僕が生まれた時・・・母さんどう思った?

(電話からかすかに声が漏れる)
(ハッとする秀雄。目が潤み、声が少しずつかすれてくる。)

母さん・・・ そう・・・

(友達が呼んでいるから、と嘘をつき電話を切り、嗚咽する秀雄。)


              こんなとこかな?
495名無しさんは見た!:03/01/16 00:48 ID:KJerdpme
>494たん、ありがと〜う!
すっきりしました。そりゃ、泣くわ(W
シンプルでいい脚本ですね。
496        :03/01/16 00:49 ID:cqZ+1GcQ
視聴率若干落ちたみたいですね・・・・。関テレのくされ看板がある
限り、天井が低くってw。一層の事、共テレの単独制作になって欲しいw。
497名無しさんは見た!:03/01/16 00:50 ID:Oz2T6db9
設定に目新しさはないが、良いドラマになることを期待。
役者、脚本、スタッフ、本当に丁寧に作り上げていってくれることを
願うよ。

ただどーして、秀雄先生の夢をテノール歌手(オペラ歌手だっけ?)
という設定にしたのかが謎。
頼むよ、草ナギくん・・・。
498名無さんは見た!:03/01/16 00:51 ID:3IhEWpcd
正直みどり先生より、あの看護婦さんと愛が芽生えて
夜の診察室って事になりはしないかドキドキしてる自分は
お逝きなさい。だろうか(ドラマ違い)
499 :03/01/16 00:53 ID:ykSH6Zx7
おまいらレスはやすぎやねーん!もう全部読むの一旦あきらめました
書き込むのがすごく遅くなってしまうから・・(母親がはやく寝ろと隣りで
睨んでるから)
自分の感想としては、今回、最後に希望が見えてよかったけど
それに導いたのが真っ暗な病院の中でのお母さんの一言だけというのが
切なくて孤独すぎで鬱になりました・・
それと、崖から落ちてケガなしなのは変だ。てっきり夢なのかと思いました。
でも泣いたよ。一話目ではウル程度だったけど。母との対話は何度見ても
涙わいてきます。
500名無しさんは見た!:03/01/16 00:54 ID:7Q3mnPB4
>>496
視聴率スレにもいたね。悲観するような下げ幅じゃなかったし数字の話は別に。
このまま丁寧に最後まで内容のあるドラマを作ってくれたらそれでいい。
501名無しさんは見た!:03/01/16 00:55 ID:p/LE4C1l
MUSIXあったから少し落ちたのでは

>>494
最初は全く聞こえなくて最後に聞こえたのが良かったのかも
502名無しさんは見た!:03/01/16 00:58 ID:XWGcVde2
もう視聴率なんて基準は関係無い。久しぶりに丁寧に人物の性格を「描いて」くれるドラマだと思う。
そんなドラマを見せてくれそうなスタッフの仕事をこのスレに集まる人間だけでも見守れば良い…のでは?
ぶっちゃけて、最終回15分延長とかもしなくて普通にやって、見せ付けて欲しい。
503名無しさんは見た!:03/01/16 01:00 ID:VrmO+RFQ
電話のシーンは、それまで抑揚のなかった秀雄の口調が変化したように感じられて、せつなかった。

でも、そこに辿り着くまでがあまりにも棒読みすぎ。
なんとかならなかったのだろうか。
504名無さんは見た!:03/01/16 01:04 ID:3IhEWpcd
うん病院出たところから秀雄って意識が有るのか無いのか
あやふやな雰囲気だったよね。
教会もそんなに都合よく聖歌隊が歌っていたのか(幻聴かもしれない)
気持ちよく手を広げた断がい絶壁も短時間でそこまでたどりつけたのか
(秀雄の幻想で実は高くも無い浜辺で海に飛び込んだのかも)

でも何故かそれもありかもと思うんはその前の小日向さんとのシーンで
秀雄が「死ねば楽になる」って言う誘惑に取り付かれた表情を微妙にしてたよね。
ノイローゼの様な顔の中にもそういう期待からかっがりしたみたいな
表情が出てて本当のノイローゼ患者見てるようだったよ。
505名無しさんは見た!:03/01/16 01:04 ID:nw09U6Ij
ラジオでaikoがこのドラマの話してる(w
506名無さんは見た!:03/01/16 01:06 ID:3IhEWpcd
えっ?マジで?何って?
507名無しさんは見た!:03/01/16 01:08 ID:nw09U6Ij
>506
みんな見た方がええで!みたいなこと言ってた。
508名無さんは見た!:03/01/16 01:12 ID:3IhEWpcd
aiko・・・って関西人だったのかよ(W
>>507レポありがとです。
509名無しさんは見た!:03/01/16 01:16 ID:thGzmqlX
わかった!このドラマはすべて既に昏睡状態になった秀雄の夢なんだよ!
だから、都合良く聖歌隊も出てくるし崖から落ちてもピンピンしてるんだ。

・・・イヤすぎる。ドラえもんの最終回かよ。
510名無しさんは見た!:03/01/16 01:18 ID:megaiFNo
数字は気にしてない
数字を求めるドラマではないと思うので
心に染み入るドラマであって欲しい
511名無さんは見た!:03/01/16 01:19 ID:3IhEWpcd
>>509ごめん、自分>>504ですがちょっと飛躍しすぎですよね。
秀雄が飛ぶ前に自分が飛べって感じ・・。
でもまあ「ムカツク」って台詞といい「崖シーン」といい
見た人それぞれの解釈でいいんじゃないかなあ?
実は自分なんてここまで書いておいて、見たまんまで受け取ってるという。
512名無しさんは見た!:03/01/16 01:22 ID:PhnOkhe+
現役ナース@手術場です。

外来のナースは知ってる限り子持ちのおばちゃん(パート)がほとんど。
あんなピチピチはめったにいませーん。若いヤツは病棟でヘロヘロになるまで
シフト勤務が普通だよ。

どうして病院を舞台にしたドラマって、こう安直なんだろう。
「救命」も「白い影」も、ツッコミどころ満載だったんだよね。
(あんな不潔な手術場、患者さんを感染症で死なせちゃうよー、とか)

いいドラマなのに文句言ってごめんね。
513名無しさんは見た!:03/01/16 01:24 ID:megaiFNo
>>504
予定調和なガン患者の心理です。
死と向き合い、その恐怖を同居させながら死を迎えるのです。
514名無しさんは見た!:03/01/16 01:26 ID:s4p5Ekh7
心に染みた。
友を亡くした震災の前後に、母と父を亡くした。
死と生を考え抜いた。
漏れも死と直面した。
きれいごとなら唾棄する。
このドラマは、唾棄できない。
演技力のすばらしさが、人間の生と死の
光と影を切り抜いて、鮮やかに見せている。
2回分、すべて見て何度も泣いたよ。

515名無しさんは見た!:03/01/16 01:27 ID:3IhEWpcd
このドラマからあのセクスイ看護婦さんをおばさんにすると
よりどころが矢田ちゃんと女生徒しかなくなるので
頼むから我々のために見のがして下さい(W
516名無しさんは見た!:03/01/16 01:31 ID:megaiFNo
28歳で死を宣告された患者、それを傍らで聞く同世代の看護士
生と死の対比ではないでしょうか
517名無しさんは見た!:03/01/16 01:34 ID:bvPWKwbV
2回目の視聴率はいくつだったの?
518509:03/01/16 01:38 ID:thGzmqlX
>511

ややっ、違うよー。>509は>504に当てて書いたものじゃないです。かなり上の方に
本当の秀雄は崖から落ちた時に死んでいて〜ってのがあったんで、それに便乗
したのです。ちょっと紛らわしかったか、ごめん。

ところでこのスレの早さなら言えるが、俺は第一話が終わるまで、森下さんはてっ
きり保健の先生だと思っていますた。仮病を使って勉強しに来る子達を頭ごなしに
は叱りはしないもののやんわりと諭す、みたいな大人な感じの先生だと。
そんで秀雄の秘密を知ってしまって、その後はその秘密を守るために手を貸してく
れる(ったって保健室で休ませてくれる程度のものですが)存在になると踏んでい
たのになあ。
519名無しさんは見た!:03/01/16 01:53 ID:8hyRbEli
「Have a good death」じゃなくて「Have a good die」だったのが良い。
もちろん「Have a good day」に掛けているのは解ってますが

細かいけど「die」は動詞だから、
刹那的な「死」・過去的な「死」じゃなくて
未来的な・動的な「死」ってかんじがする。

これからどう迎えるか、って感じがしてなお良い感じがします。オレ的には。
520三十路独身女@入院中:03/01/16 01:59 ID:HGbmuE1o
激しい胃痛と嘔吐の連続。秀雄の姿は他人事には見えなくて正直辛い。
521名無しさんは見た!:03/01/16 02:15 ID:2FtAeO9x
>520
早くよくなると良いね。
がんばってね。
522 :03/01/16 02:20 ID:rhnj5P5c
正直、2chがあって、ここの人たちの感想が見れてよかったなぁ。
もし1人でこのドラマ見てるだけだったら、感動はしてるけどすごい鬱な
気持ちになって、来週も見る気にはなれんかもしれん。
いいドラマとは思うから見続けたいんだけど、すごくセリフが現実的に
ささってくるし、めちゃ鬱になるのよねん。。ここ読んでちょっと
気が楽になりました。
523深夜に長文:03/01/16 02:42 ID:hNcAtCGV
崖落ちのところで「リアルなドラマなのにおかしい」という意見があるけど
同意できるようでやっぱり同意できない。

このドラマで星氏が描こうとしている(のかどうか知らないが)リアリティーとは
我々普通の生活を営んでいる人間のものとはちょっと違うように思う。
むしろ悪夢とか白昼夢、映画館で見る映画のような非現実のリアリティーに近い。

死期を宣告された秀雄にとって、これまで28年間生きてきた現実、
将来の生き方をを計画できる暮らしはすべて失われてしまい、
死に向き合って生きるという全く違う運命に直面させられることになった。

そんな秀雄にとっては崖から落ちてケガ一つなかったという奇跡も
自分が余命いくばくもないという悪夢とくらべてしまえば何の意味も驚きもなく、
淡々と受け入れるだけなのだろう。

SF好きな自分としては「ブラックホールに落ちていく人」を秀雄に重ね合わせてしまう。
ブラックホールに入ると日常の物理法則は通用しなくなり「タイムトラベル」すら可能になるのだが、
ただ一つ、特異点に落ち込む運命からは決して逃れることはできないという。
逃れられない運命に直面させられるというのは、怖いね。

>>520さん、がんばれ。
524520:03/01/16 02:52 ID:kUdW8TFi
>521
アリガト。個室をいいことに、ナースの目を盗んでケータイで2chをやってるバアイではないですネ。できるだけ長く生きていかなきゃ。
525名無しさんは見た!:03/01/16 03:24 ID:B7TMfvbU
視聴率的には期待できないだろうが、記録より記憶に残るドラマになってほしい。
あとこのドラマ、ビデオ化されたらレンタル回転率は高いだろうなあ。
526名無しさんは見た!:03/01/16 04:11 ID:Cy/42ahv
>>523
俺もそう思う。
それとあの崖から飛び降りて岸にに流れ着いた所を…、
というのはわかりやすくするために、敢えてステレオタイプに過ぎる記号化された
表現方法を取ったのだと思う。
例えば薬を飲む、とかだと行為のリアリティに目が行き過ぎちゃうわけで。

このドラマ、死を扱ったものだけに、なるべくドロドロ-湿っぽくならないような、
気遣いとか工夫が見られる。
例えば自殺直後の秀雄の机に花瓶を置くシーンを見せるシーンとか
反則スレスレのブラックジョークもその一つ。(さすがに笑えなかったが)
527名無しさんは見た!:03/01/16 05:10 ID:Hb1oibTW
スレが進んでるのを読んでたら思い出した。つ〜か、流れ早いですよw
たまたま病院に、爺さんのお見舞いに行ったことがあって、
高校生だったけどタバコ吸うために喫煙所さがして吸ってたんだよね、プ-カプカと。
そしたら、二人ほど喫煙所に入ってきて、話をし始めたんだ
自分たちの病気について話してたんだけど、結構重い病気らしくて。
「寝るのが怖い」って言ってた。
それくらい死と向かい合ってるらしかった。
「誰だっていつ死ぬかわからない」とは言うけど、元気な人に言われても、「あっそ」って感じらしかった。
ドラマでも「死ぬほど〜」とか、「死」という言葉に敏感に反応してる秀雄が表現されているわけだけど、
この喫煙所のことを思い出すと、いろいろ分かるような気がしたよ。
ちなみに、うちの爺さんは特にこれといった病気でもなかったですw

ホント、最終回までちゃんと付き合いたいドラマだと思いました。
ふとしたシーンに作り手側の思いというか、こうピンとくるものを感じます。
テンポや雰囲気が、それを感じられるために一役かってると思いました。

「死」それだけでなく、時間や行動について考えてしまいます。そう、人生についてを
528名無しさんは見た!:03/01/16 05:17 ID:Hb1oibTW
>>520にしても目を盗んでの2chとは逞しいなぁw
自分は最近、調子が悪いのですが気合でゴッゴー!な感じで。
とにかくみなさん体には気をつけましょう、風邪流行ってるみたいですし といいつつ徹夜ですがw
529名無しさんは見た!:03/01/16 05:22 ID:4YG6cE1s
数字あんま良くないんだ・・・
530名無しさんは見た!:03/01/16 05:30 ID:hNcAtCGV
>>529
こんな陰気なドラマが高視聴率だったらかえって気色悪い。
分かる人だけ分かる、それでいいんじゃないの。
15%弱だっけ?充分だと思いますよ。
531名無しさんは見た!:03/01/16 07:49 ID:YRf/+PW9
これからは恋愛が中心になって
ストーリーは進んで行くのでしょうね。
「死」という現実を受け入れた者の
言葉は重く、人々に影響を与え
周囲に変化を生んで生徒も学校も変化して
教師という仕事も順調になるのでしょう。

そして、なにげない日常もかけがいのない日々でした・・。
と結ぶつもりなのでしょうね。

だけど、それじゃあ・・まるで
「死んでしまう版「いいひと。」」
じゃあないですか?w
532名無しさんは見た!:03/01/16 08:53 ID:iZVuYkNS
気になるとこはやっぱ自殺未遂のシーンかなあ
聖歌隊→崖から飛び降りって流れは演出的にはあざとすぎる気がした
主人公の現実感からの遊離を表現したんだろうが、もっと他のやり方が
あったのでは

そこ以外は文句ないな。演技も脚本も素晴らしかった
533名無しさんは見た!:03/01/16 09:00 ID:sU+W5ayM
>>525
ビデオ化されてCM抜きで見たい作品だよな。
534名無しさんは見た!:03/01/16 09:08 ID:28tU+ZLe
ジャニーズだからフジテレビ721では再放送ないな
535名無しさんは見た!:03/01/16 09:31 ID:Az3lLlJA
>>533
CMのおかげで鼻水をかめるから、あってもいいよ…でもビデオとかでも見たいな。
536名無しさんは見た!:03/01/16 09:41 ID:SPi3ta+F
このドラマ 放送前暗い重い 放送後レベル高いが暗い 2話後見てたの多しにびっくり
50人位の集団だが。。@都会
537名無しさんは見た!:03/01/16 09:43 ID:ir50Ndwv
秀雄がお母さんとの電話を切った後泣くシーンの
演技がよかった。芝居ホント上手くなったね。
538名無しさんは見た!:03/01/16 09:58 ID:wiGQBRxB
>>527
>「寝るのが怖い」って言ってた。
なんかわかるな。
自分は病気じゃないけど、母親が余命いくばくの時。
目が覚めたら母が居なくなってしまうんじゃないかとか、
悪いことばっか考えちゃって、怖くて寝れないんだよね。
だから、いつも部屋の電気つけっぱの、テレビつけっぱで寝てたな。
秀雄が自分の死んだ姿を夢で見てしまって、
びびって起きて部屋中の電気つけて、テレビつけた気持ちわかる。
物音とか(この場合時計の音)もかなり大きく聞こえるんだよね。
539名無しさんは見た:03/01/16 10:03 ID:TNaTDQ84
昨夜、暇だったので1話から見返してまた泣いてしまった

放映時に良く分からなかった、久保先生に対する「ムカツク」発言とか
気持ちが分かって来た。

同じこと言って、同じことをしていても、認められる久保先生と、
も一つ認められない目立たない自分とが、いやになったんだと・・・

もしも、余命一年を宣告されなかったら、そのことも別に、何とも思わずに
「人生ってそんなもんだよなぁ・・」くらいであきらめていたのかも

最初、暗いドラマだナァと思ってたんだけど、ちょっとクスッと笑えるところが
あったりして、面白いね
540名無しさんは見た!:03/01/16 10:16 ID:1QNccUeY
看護婦が若いのは、演出くささを断ち切るためなのかと思った。
暗く重いテーマだから、逆の要素を入れたとか。
541名無しさんは見た!:03/01/16 10:35 ID:wO33C7Mq
自分の周りの医療関係者も皆、医者モノドラマは細部が気になって見れないと言う。
可哀想だな。
542名無しさんは見た!:03/01/16 10:46 ID:DsIftdyz
なんでもリアリティを求めればいいってもんじゃないとおもうけど。
543名無しさんは見た!:03/01/16 11:11 ID:lugEDa3f
草ナギが受け持つ2年G組の主要生徒にも注目してみる
1人につき1話はメインになる回があるみたい

第2話 赤坂栞(上野なつひ)
第3話 鈴木りな(浅見れいな)予定

あと残ってるのは公式HPにあるのだけをみると
吉田均(内博貴) 田岡雅人(市原隼人) 田中守(藤間宇宙)
杉田めぐみ(綾瀬はるか) 近藤萌(鈴木葉月) 黒木愛華(岩崎杏里)

なにげに病院のシーン以外は学校での話が多いから学園ドラマとしても見るのも
いいかも、この中から将来大物が出てきてほしいな
544名無しさんは見た!:03/01/16 11:16 ID:0vkE0Jlk
何で理事長と教頭がいるのに校長は出てこないんでしょうかね。
理事長が校長を兼任しているのかな?
どうも家業で私立学園経営しているみたいだし
545名無しさんは見た!:03/01/16 11:20 ID:UBklkm3k
崖から落ちても下が海だったからあたりどころによっては
そんな大きなけがをしなかったこともありかなと思った。
546名無しさんは見た!:03/01/16 11:23 ID:C/C4anFH
>>543
女の子の顔の区別がつかない俺はおやぢでしょうか?
547名無しさんは見た!:03/01/16 11:42 ID:aVR7LLnR
これって最終回に実は誤診ですたとか
腫瘍が消えますたってオチはないよね?(´Д`;)
548二階堂:03/01/16 11:50 ID:KWBdo1Zy
543に聞きたいんですが、クサナギの事を心配してた生徒の名前を教えてください!
549名無しさんは見た!:03/01/16 11:52 ID:wO33C7Mq
>>548
杉田めぐみ(綾瀬はるか) 
550名無しさんは見た!:03/01/16 11:54 ID:x89iz1N/
となると、秀雄の事を一番最初に知るのは
生徒(綾瀬)かも知れないね。
551名無しさんは見た!:03/01/16 11:54 ID:iJDK71zH
>>543
第4話  田岡雅人(市原隼人) 近藤萌(鈴木葉月)

どうでもいいことだが内は関西ジャニーズ、つまり草なぎの事務所の後輩
岩崎は矢田の後輩
552二階堂:03/01/16 11:56 ID:KWBdo1Zy
ほんとすいませんが何て読むんですか名字?
553名無しさんは見た!:03/01/16 12:00 ID:PUbgsrjp
生徒だけじゃなくて、教頭、理事長&みどり親子、その他教職員もメインになるかも。
554名無しさんは見た!:03/01/16 12:09 ID:RjXYbsw5
3話から立ち直るから、泣かせるシーンは無くなるのかな
毎回泣きたいのだが

それと世にも奇妙テイストも続けてほしい
555名無しさんは見た!:03/01/16 12:22 ID:UhOMZQ8e
本当に久々にドラマ見たけどこれはかなりいい。
突出した役者がいなくてウザイと思うところがないし。
このまま過剰演出を控えて欲しいと願う。

ところでたまに視聴率の話が出るがフジのドラマで視聴率がいいと
最終回を煽るのでこのまま推移しないかな。
556名無しさんは見た!:03/01/16 12:29 ID:eUfcfsVi
漏れは第1回放送で挫折。
病院で再検査した後、女の子が踊っているシーンで激しく萎え…
脚本なのか演出なのか、とにかく変。

久々に酷いドラマだと思って2回目以降見てないけど、2回目は面白くなったの?
557名無しさんは見た!:03/01/16 12:32 ID:wO33C7Mq
1話がダメなら2話目もダメ
558名無しさんは見た!:03/01/16 12:34 ID:dJWmPY1a
リアリティを求めればいいものじゃない、という意見をたまに見かけるけど、
日本のドラマはリアリティを重視すべきところと重視しなくていいところの
区別をちゃんとつけないまま、安易にドラマをつくってリアリティを無視している。

それにあの崖の下のほうはちょっと離れたところの海岸の様子が映っていたが、
崖のすぐ下は海ではない。
559名無しさんは見た!:03/01/16 12:38 ID:IZ6kV0W6
>久々に酷いドラマだと思って2回目以降見てないけど、

久々に酷いか。いろいろ感じ方があるね〜。
1話でそこまで思ったのならとうてい2話もダメです。
560名無しさんは見た!:03/01/16 12:42 ID:pZFUT/n6
>>543
私は藤間宇宙に期待してる。映画「壬生義士伝」に出てたよ。
火曜日はこの映画で号泣し、家に帰ってから「僕生き」を見てさらに泣いた。
ちょっと新庄に似てるよね。

561名無しさんは見た!:03/01/16 12:54 ID:hpE7sDzH
>>558
秀雄が舞うようにゆっくり両手を広げて・・・あの断崖のシーンはきれいだなぁと思った。
秀雄は現実から逃れようとしていたんだけど、悲壮感はなくて、
あの瞬間、秀雄はしあわせだったのかもしれない。
でも結局、病院のベッドという現実に引き戻されてしまうんだよね。
現実逃避の幸せじゃなくて、現実を生きて幸せをさがすんだよね。
562名無しさんは見た!:03/01/16 13:08 ID:TOtd9HW5
誰かに自分の命より大切だと思われていたら自殺できないよね。
私はそんな風に思える人がいない。
彼がいても、一緒に死んであげる事はできても、代わりに死ぬのは嫌。
563名無しさんは見た!:03/01/16 13:24 ID:x89iz1N/
やっぱり電話のシーンはたまらなかったよ。
あれ以来始めて母親の声を聞いたんだもんなぁ
自分に置き換えてみて、自分もああなると思ったもん。
564名無しさんは見た!:03/01/16 13:31 ID:LX+tijQW
このドラマの余韻が消せないまま「ぷっすま」見たから、
「あ〜、中村先生がんばって生きることにしたんだなぁ」
なんて思っちゃった。
ユースケのエロおやじっぷりに苦笑してるところなんかまさに・・・
565名無しさんは見た!:03/01/16 13:37 ID:Csc7Qsa+
「HR」とかにも出てたしさ。
仲居には「死ぬんだろ、おい、お前死ぬんだろ」と言われて
「は、はい。死にますね」とか答えあぐねがら言ってた草薙を見た後で
ドラマを見たらそれ程泣きません。
566>523:03/01/16 13:40 ID:x89iz1N/
>そんな秀雄にとっては崖から落ちてケガ一つなかったという奇跡も
>自分が余命いくばくもないという悪夢とくらべてしまえば何の意味も驚きもなく、
>淡々と受け入れるだけなのだろう。

納得です。

567名無しさんは見た!:03/01/16 14:42 ID:8uOjPWpU
そういうこと、言ったのか、中居。自分の受け狙い優先で、無神経な奴だな。
映画の先の展開とか喋りたがるバカがいるだろ。ああいうのって殴りたい。

見てると最終回は大体こうだろうとか予想は立つけど、それもドラマの
楽しみ方の一つなんだよな。本当にそうなるのか、確認して納得するってのも。
また予想外の終わり方でも、、なるほどと思わされるような、、上手に裏切られた
気持ちを味わうってのもいいしな。
最終回、よくある、総まとめ的な話で、尻窄みな印象にはなってほしくないが。
568名無しさんは見た!:03/01/16 14:52 ID:ii84Lkad
田中役の子は、第1話の万引きエピで終了のような気がする。>>543

それはそうと、毎回飲酒シーンがあるのは狙いですか?
・・・胃癌を進行させるため?(w
569名無しさんは見た!:03/01/16 15:10 ID:xW4z24AF
公式に痛い中居オタの書込みがあるな
570名無しさんは見た!:03/01/16 15:12 ID:zdGRC3wP
あの生徒役(先生が苦しんでたときおっかけた)の人
ビューティーコロシアムにでてたよね!
体重落とすやつ・・失敗したら芸能界やめるっていってた
くせに・・失敗したのにでてる。
かわいくないのにな。
571名無しさんは見た!:03/01/16 15:14 ID:sNpPlcc9
見た見た。ありゃすげえなw>公式
572名無しさんは見た!:03/01/16 15:26 ID:pJ1ajlKo
>>569
どのあたり?
573名無しさんは見た!:03/01/16 15:27 ID:hGef6ib/
SMAPの一員が云々ってトコか?
574名無しさんは見た!:03/01/16 15:27 ID:pJ1ajlKo
あっ、これか。わかった。自己完結。
575名無しさんは見た!:03/01/16 15:28 ID:4tKr5Igr
中居のはマジコントだった。初回で脱落した。
クサナギは上手いとは思わないが役に合ってる。
真剣なシーンで笑えるようなヒドイ演技もしていない。
それくらいわかりそうなものだが。
576573:03/01/16 15:30 ID:hGef6ib/
あっ、中居か分かった。
577名無しさんは見た!:03/01/16 15:32 ID:l4zyelBv
ズニアfanの書き込みの方が、相当イタイと思うが(w
578名無しさんは見た!:03/01/16 15:33 ID:S+Mf6xVD
■内くんめっちゃかっこよすぎ☆★ I LOVE 博貴 
01/16 11:46
内くんめっちゃかっこいいなぁ☆お願いします!★☆
もっと内くん出して下さい☆★めっちゃちょっとしか出てこなくて悲しすぎるぅ・・・(>_<)
内くんめっちゃ好きやで!忙しいと思うけど頑張って下さい☆★風邪とかひいたらあかんで!
めっちゃ応援し続ける(*_*)大好きやぁwwwwwww(≧_≦)


579名無しさんは見た!:03/01/16 15:34 ID:tXcVN7c+
見た、見た<オタ書き込み
設定もキャラも違うのにわざわざ公式に投稿するなんて
痛すぎにもほどがある。
580名無しさんは見た!:03/01/16 15:38 ID:hGef6ib/
>>578
  _, ._
( ゚ Д゚)
581名無しさんは見た!:03/01/16 15:42 ID:8uGFa8Dk
>>580
なんかかわいい。
582 :03/01/16 15:46 ID:OD9HscBT
ネタバレ

最終回で死にます。
583名無しさんは見た!:03/01/16 15:48 ID:kMOK+iwC
公式ヲチはいいよ…痛いの極少数で大多数は真面目な投稿ばかりなんだし。
584 :03/01/16 15:49 ID:OD9HscBT
ネタバレ

あの本は、金もち父さん
585 :03/01/16 15:52 ID:OD9HscBT
>>578
酷似してる気がする



はじめましてっ!(*⌒ヮ⌒*)
ゆうきさんのリンクから来ました。あやしい所とか…{{ (>_<;) }} ブルブル
すごい数の掲示板がありますけど、これ全部1人の方が管理しているんですか?
(@@;)すごすぎ …
とりあえずご挨拶ですっ! \(^o^)/ みなさんよろしくね!
それでは、今から他の掲示板も色々見てきまーすC= C= C= C=┌(^ .^)┘
586 :03/01/16 15:53 ID:OD9HscBT
電波ってどれも似てるんだね。
587名無しさんは見た!:03/01/16 15:54 ID:ii84Lkad
マラソンシーンの時胸の揺れ方が周りの事明らかに違っていた。
もしかして、あの子って巨乳?>>570
588587:03/01/16 15:57 ID:ii84Lkad
>周りの事
周りの子と、に訂正。
589名無しさんは見た!:03/01/16 15:57 ID:hGef6ib/
>>585
それってこのスレに来たの?
590 :03/01/16 16:01 ID:OD9HscBT
きてない。関係ないけど、電波の雰囲気が似てたから。
591名無しさんは見た!:03/01/16 16:06 ID:jGSia8a9
評判いいってわりには、
フジテレビのアクセスTOP20のなかにはいってないんだね。
592名無しさんは見た!:03/01/16 16:08 ID:hV8EZvSZ
>>591
関テレ
593名無しさんは見た!:03/01/16 16:08 ID:l4zyelBv
公式は、フジではなく関テレなので。
594 :03/01/16 16:08 ID:gb9Xuvom
>>591
関テレ制作の分は集計外なのでは?
595名無しさんは見た!:03/01/16 16:09 ID:MFXjq8CG
すでに出てると思うけど他のサイトに草なぎの
インタビューが載ってたので転載します。
出演者たちの意気込みが画面から伝わってくるドラマっていいね。

「台本を読んでいると、生きているだけでも幸せだという気がしてきます」

神妙な面持ちで言う草●(=弓へんに剪)が演じるのは、
主人公・中村秀雄。私立高校の生物教師。一見まじめだが、
典型的な事なかれ主義の小市民として生きてきた彼に、ある日、
医師から「あなたはスキルス型の胃がん。命はもっても1年でしょう」
との宣告が…。
絶望のふちに立った秀雄が初めて命とは何かを真剣に考え、
“本当の人生”を生きようとする姿を描くドラマで、
「セリフだけでも成立してしまうくらいにいい台本(橋部敦子)。
秀雄と同じ28歳の僕はまだ死というものを意識したことはありませんけど、
世の中には実際にそういう方がたくさんいらっしゃると思うので
生半可な気持ちでやってはいけない。試行錯誤しながらも台本に
負けないよう、セリフに魂を吹き込みたいと思って、
それこそ死に物狂いでやってます」と、ほれ込んだ台本との葛藤の日々だ。

矢田亜希子、谷原章介、鳥羽潤、浅野和之、森下愛子、小日向文世
大杉漣ら共演者やスタッフと、ひんぱんに交わす言葉は
「これは生きるドラマ」。

「生きるというのは楽しいことばかりではないけれども、
ささいな幸せを見失いがちなのでは。どんな悲惨な状況に
追い込まれても希望や幸せを見いだそうよ、というメッセージが
こもったドラマです」と今やすっかり悟りの境地?!
596名無しさんは見た!:03/01/16 16:10 ID:jGSia8a9
そうなんですか、失礼しました。
597名無しさんは見た!:03/01/16 16:13 ID:kMOK+iwC
>>596
ちなみに公式サイトが出来る前はキーワードアクセスTOP10で
2位に入ってたよ。
598かとりっく:03/01/16 16:55 ID:/UhVOmUQ
撮影に使った教会? 外のシーンは別の教会みたいだけど。

http://www.kindaikenchiku.com/mo_hodogaya_ch.htm
599名無しさんは見た!:03/01/16 16:59 ID:jhr0a8GA
公式って辛口は受け付けないのかな?辛口書いたんだけどボツになってた。
審査落ちたのかな?でも中居ヲタとかJrヲタの痛い書き込みは載せられるのは何故?
600名無しさんは見た!:03/01/16 17:10 ID:megaiFNo
601名無しさんは見た!:03/01/16 17:11 ID:vuqa2Kjk
>>599
公式は晒しage専用だから
602名無しさんは見た!:03/01/16 17:21 ID:RpR4TFFE
北原白秋の詩(・∀・)イイ!!
603名無しさんは見た!:03/01/16 17:26 ID:kkRduurC
あんな崖に行きたいけど

・・・日本ですか?
もしかしたらガイシュツすみません
604名無しさんは見た!:03/01/16 17:29 ID:/G0AVX6d
>>599
どんなこと書いたの?
605名無しさんは見た!:03/01/16 17:58 ID:KA2iUgiv
>>603

ま、まさか死ぬ気じゃ!
やめれ。
606名無しさんは見た!:03/01/16 18:04 ID:hGef6ib/
>>603
千葉・銚子
クリスマスに収録ってテレビ誌かなんかで見た。
607名無しさんは見た!:03/01/16 18:16 ID:W3zyFvx0
たしかテレガじゃないかなぁ。
実際はくさなぎは気持ちイイーと大はしゃぎで崖っぷち走り回っていたらしい。
危険な病人だ
608名無しさんは見た!:03/01/16 18:34 ID:x89iz1N/
でも確かに壮大で気持ちいいと思うよ。
福井県の東尋坊とかもそうだよ。
609名無しさんは見た!:03/01/16 18:37 ID:itqND3E9
キャバクラや募金でバラまいた大金が
後々大きなカギになる予感
610名無しさんは見た!:03/01/16 18:39 ID:4bgfed5j
第1話、第2話ともに
「死ぬかと思った・・・」って同僚が言うシーンがあるよね
(1話はゴキブリ見たとき、2話は見舞いのとき、後ろに『?』ついてたけど)
自分も結構安易に使っちゃっていることに気づいて反省・・・
611名無しさんは見た!:03/01/16 19:04 ID:T/jcUtPr
赤ちゃんが皆同じ向きにされてて笑った・・・
612名無しさんは見た!:03/01/16 19:35 ID:dp3sQ8Y/
>>603
千葉県銚子市 屏風ケ浦

銚子から飯岡町刑部岬(ぎょうぶみさき)まで、延々10キロにわたる海岸の絶壁
(海抜40〜50m)は、英仏海峡のドーバーの「白い壁」に匹敵するといわれ、荒
削りで雄大なスケールは、素晴らしい眺めです。

屏風ヶ浦って崖の下が海ではなく狭い砂浜があったはずなので、あの場所から落
ちたら、まず死ぬんじゃないかと思われます。
613名無しさんは見た!:03/01/16 19:47 ID:oz+WXWBR
生徒役がメインになる回は

第2話 赤坂栞(上野なつひ)
第3話 鈴木りな(浅見れいな)
第4話 田岡雅人(市原隼人) 近藤萌(鈴木葉月)

生徒以外がメインになるかもしれないからなんともいえんが
残りの生徒は 吉田均(内博貴)田中守(藤間宇宙)
       杉田めぐみ(綾瀬はるか)黒木愛華(岩崎杏里) この4人
614名無しさんは見た!:03/01/16 19:50 ID:UdDN8moN
いつごろ病気のことバレルのかな。
お母さんにもそのうち言わなきゃいけないだろうし。
615名無しさんは見た!:03/01/16 20:03 ID:GXHjdzbC
>>612
砂浜どころか、防波堤があります(チラッと見えてたと思うが)。
確実に死にます。
By釣り師
616 :03/01/16 20:55 ID:gIPz/3Yi
母親は、息子があんな電話(自分が生まれたときの話を急に聞く)をした時点で大体分かってるでしょ。
自分の母親は何か自分に異変があればすぐに感づく。親子ってそんなもんだと思う。
617 :03/01/16 21:06 ID:K/a8KbTw
歌手になって死ぬんだろ。
いいじゃねえか
おれたちは2chやってしぬんだよ
いいじゃねえか
618名無しさんは見た!:03/01/16 21:17 ID:LcyLt76a
死ぬの怖いよ
619 :03/01/16 22:12 ID:czhCz2bb
>>570 ドヒー あ、あの子かぁ・・
どっかで見たことあると思ってたが・・
でも生徒役とかで出てくると、なぜか他の時よりかわいく見えてしまう
なぁ あとでよく目がさめるが。
620名無しさんは見た!:03/01/16 22:34 ID:kUdW8TFi
心に残る台詞が1、2話ともにあって、これからも、静かだけど心に響くような話ですすんでほしい。
あんまり内容とは関係ないけど、小日向医師の台詞の中の「特別なひと」という表現が、個人的に新鮮だった。自分の周りではもっと露骨な表現を使っているので、こういう言い方もあるんだー と。でも小日向さんの言い方がよかったから特にそう感じたのかなー
621名無しさんは見た!:03/01/16 22:54 ID:U6f/kjJT
コヒさんさいこー
622名無しさんは見た!:03/01/16 23:17 ID:9hWtmA85
秀雄たんのこと気にしてる生徒さんは、小津先生の娘役やってた子?
623名無しさんは見た!:03/01/16 23:30 ID:A73mggAn
ちゃいます。
小津の娘は水川あさみ。
624名無しさんは見た!:03/01/16 23:34 ID:mKSxcRvf
>>620
禿胴。
普通だったら「恋人?」って言う聞き方すると思ったのに
「特別な人?」という表現が新鮮に聞こえた。
625名無しさんは見た!:03/01/16 23:35 ID:9hWtmA85
>623 ありがとう。違うのか。
626名無しさんは見た!:03/01/16 23:41 ID:dpAN6XIE
寒テレ製作と思えん程いいドラマ
ホントに寒テレ製作なの?
627名無しさんは見た!:03/01/16 23:45 ID:nkb98OpH
SMAPってグループに入って死ぬ。
628名無しさんは見た!:03/01/16 23:46 ID:tA2VegjE
関テレ制作といっても実際に作ってるのはほとんど共テレ
629名無しさんは見た!:03/01/16 23:47 ID:vS32VzI+
母親には治療が必要になるとか縋る相手がいなくて堪えられなくなったとか、
手続き上・精神上やむおえない状況になるまで言わないんじゃないかな。
自分が前向きになった秀雄だったらぎりぎりまで言わないでそれでも最上の
親子関係になるように過ごしてみたい。

母親は秀雄が仕事や人間関係で悩んでるかとは思ってもまさか余命一年の宣告を
うけてるとは思わないんじゃないかなぁ。
630 :03/01/16 23:49 ID:qomtoCvy
あの枠は忘れた頃に名作を作ります。まああくまでも自分の中だけでですが。
631名無しさんは見た!:03/01/16 23:52 ID:kUdW8TFi
>627
ノンフィクションだったのかw
632620:03/01/17 00:03 ID:2TuXWEPF
<<624
こういう細かな所でも「何だかいい」と思わせてくれる、雰囲気を大事にしたドラマで会って欲しい。
とりあえず、矢田さんにうっとりしながら見る。
633名無しさんは見た!:03/01/17 00:06 ID:WeUJpWev
>629
そうだよ・・
子供が自分よりも先に旅立ってしまうなんて
親は絶対に思わないし
親にとってこれほど辛いことは無いもの。
634 :03/01/17 00:15 ID:tFzj7ve2
ネタバレ

最後に死ぬ
635名無しさんは見た!:03/01/17 00:18 ID:fSKZs2Hw
もしも最終回(たぶん?)に秀雄が最期を迎えるシーンがあるなら
みどりや同僚達よりも
小日向先生に泣かせられるような気がする・・
636名無しさんは見た!:03/01/17 00:22 ID:+3lYI64A
でも余命一年だから、あと9回くらいで春夏秋そして冬ってやるの?
637名無しさんは見た!:03/01/17 00:27 ID:Fg+oBFt6
余命1年といっても確かカルテには「1年以内」と書かれてたような。
入院せず働き続けることで死期が早まって3ヶ月であぼーんとか。
なんかこのドラマに春や夏って雰囲気合わないんだよね。個人的に。
638名無しさんは見た!:03/01/17 00:34 ID:SFn2IsC7
>田中役の子は、第1話の万引きエピで終了のような気がする。
そ、そんな〜。藤間君を、文彦坊ちゃまをもっとだせー!(暴)

…失礼しました。
639新スレ記念最終回名場面集:03/01/17 00:58 ID:O/jZPyFh
最終回近くには、もの凄く苦しい、死んだほうがましと言うほどの
スキルスの闘病が生々しく登場するのだろう
そこら辺をサラリと流すわけにいかないだろうし、
それを描ききっても主題の「have a good die」を視聴者に
納得させられるか、に注目してる
640名無しさんは見た!:03/01/17 01:39 ID:4iTDIGQa
>>555
> ところでたまに視聴率の話が出るがフジのドラマで視聴率がいいと
> 最終回を煽るのでこのまま推移しないかな。

それが心配。ってそんなに心配するほど高い視聴率じゃないんだけど。
このドラマは変に煽ってほしくないね。
ドラマ自体も最後まで淡々といってほしい。

>>639
> 最終回近くには、もの凄く苦しい、死んだほうがましと言うほどの
> スキルスの闘病が生々しく登場するのだろう

うーん、個人的にはあまり生々しくなってほしくないのだが。
前にも誰か書いてたけど、いつの間にか秀雄はいなくなっている、という
あっけない終わり方でいいんじゃないかな。


641名無しさんは見た!:03/01/17 02:12 ID:mUY0b8XY
いつの間にかいなくなってるというのは…なんかサミシすぎる。
死を重く描くというよりも、命を重く描いてほしい。
642名無しさんは見た!:03/01/17 02:22 ID:gcNpWUGG

真田広之と松島菜々子と玉置浩二が出てたドラマの

「こんな恋の話し」とか言うドラマも、真田演じる冷酷な社長が余命

3ヶ月の命だったよね。これ、すごくいいドラマだった。

草薙の余命1年は長過ぎ!!
今どき余命1年と告知されても、大体が1.5〜3倍は長いきできる。長い人だと5年。
ドラマのクールに合わせて、せめて余命3ヶ月にしとけばよかったのにね。
643名無しさんは見た!:03/01/17 02:24 ID:gcNpWUGG

それに貯金の500万円の半分でも、母親に葬式代として残すべき!!!
644名無しさんは見た!:03/01/17 02:27 ID:2klW7tsA
ただの視聴者として、別に視聴率はどうでもいいんだけどさ。
なんか、いろんな人に一度見て欲しいなーって思うんだ。
価値観は人それぞれだから、イイ!でもツマラン!でもありだと思う。
でも、見た人の多くは何か感じるものがあるんじゃぁないかと。

ここに書きこみしてる多くの人は、そんな気持ちではないのかなぁ。
もちろん、俺もね。
645名無しさんは見た!:03/01/17 02:36 ID:+8bF9t4Q
銚子の崖から落ちたら確実に死ぬな、と言う人がちらほらいるみたいだけど
「話にあうような、自殺する場所」にたまたま屏風ケ浦が選ばれただけで
ドラマに出ていたあの場所は、僕生きの中では屏風ケ浦ではないのだから良いんじゃないか?
あの下は海でした、って設定だから、かすり傷ひとつもなく助かったんでしょ?
646名無しさんは見た!:03/01/17 02:43 ID:2TuXWEPF
>645
マジレスすると、
そんなの承知の上で、みんなはツッコミ入れてるんだと思うよ。
647名無しさんは見た!:03/01/17 03:26 ID:TSqQwCjJ
崖から落ちたときに怪我をすると、流石にあの無関心な生徒達も
秀雄に何かあったと気が付くから、今の段階では無傷って設定に
したんだろうか?ここだけ見ると秀雄は悪運強そうなんだが。

このドラマ、星護っぽくないなとか思ってたけど、みどりと理事長が
洗濯物をシンクロナイズドたたみしてたり、秀雄が大きく腕を広げて
投身しようとする辺りは星護調かな、とも思う。
648名無しさんは見た!:03/01/17 03:29 ID:f8a9A0D+
>645
普通に考えてありゃ助かったとしても肋骨の
一本二本くらい折ってないと逆に不自然だって。
無傷ってそりゃねーだろ、と正直そこはちょっと冷めた…
649名無しさんは見た!:03/01/17 03:30 ID:6+Ewetrp
ドラマ全般に言えるけど、
女子生徒役にはグラビア系アイドルが
コネで送り込まれて来ることが多い。
もちろん本人は一生懸命やってるはずだけど、
役者としてあまり過剰な期待をしない方がいい。
650名無しさんは見た!:03/01/17 03:37 ID:GLEPuzCB
『今まで自分は地道に生きてきた。なのにそんな病気に
なるなんて不公平だ。何かの間違いじゃないか』と医者に詰め寄るシーン。
これは癌を宣告された人が示す最もメジャーな反応らしい。とにかく怒るんだって。
何年か前に受けた講義で先生が言ってた。どっかの学者が書いた論文に載ってる筈。
著者名は忘れたが、「死に至る病」とかいう題名だったかな?
このドラマの脚本家って読書家なんですな。つーか脚本家なら当然か。
既出だったらスマソ。
651名無しさんは見た!:03/01/17 03:50 ID:RFeUKk/P
>>650
癌宣告受けた人だけじゃないと思うよ。
考えもしなかった危機に直面した人たちって
ほとんどが「何で自分が?!」って怒るとおもう。
そういう理論(フィンクの危機理論)も確立されてるし。
652名無しさんは見た!:03/01/17 04:02 ID:GLEPuzCB
>>651
レスさんくす。俺が聞いたのってその理論なのかな?
専門じゃないから分からんが・・・
つーかこの時間帯に起きてるなんて暇ですな。俺もだがw
ああ・・・試験勉強がすすまない・・・
653sage:03/01/17 04:36 ID:jdFEvJGQ
>崖落ち無傷
すべては最終回で分かります。
そうです夢ヲチです。
654名無しさん:03/01/17 05:29 ID:BLgSNoGp
最終回でホントにカルテが入れ替わってて
体調の異変や鬱症状は気のせいだったたとかいうオチだったら
猛抗議だろうなw
655名無しさんは見た!:03/01/17 05:52 ID:26/QBBEL
>>654
まず専用ビデオテープを粉々になるまで叩き割り、更に焼却炉で火葬。
その後関テレ&共テレに猛抗議。
個人的に、そんな脚本渡されたらコヒさんと草薙がストライキを起こすと信じたい(w
656名無しさんは見た!:03/01/17 08:06 ID:RkKVk7Vr
>655

漏れなら焼却炉火葬後に小便かけるおまけもつけるぞ(゚Д゚ )ゴルァ!!

ていうかまじでそんなオチはやめて・・・夢オチかと思わせて実は真実でした、
っていうテイストならまだ我慢できるが。
あとはカルテは入れ替わっていたが実はほんとはもっと酷い病状だった、とか。
本来なら余命3ヶ月だったのが、前向きに生きたため1年まで延びた、みたいな
のならまだ・・・いやこれもヤだな。

657名無しさんは見た!:03/01/17 08:44 ID:QO+jhcMz
>647
そう?全体に漂う精気のなさが「世にも〜」テイストだなと。
レストランで春巻き食べるトコとか。
現実から乖離したようなうつくしい画をつくる。
2話の崖とか、1話のラスト、セピアグレーの街並みを歩く草薙とか
658名無しさんは見た!:03/01/17 09:06 ID:86puZn7R
>>650
「死に至る病」ってキルケゴール?
ちがってたらゴメン。

とりあえず試験勉強がんがってくらはい。
659名無しさんは見た!:03/01/17 09:20 ID:uuLkI/JQ
やっぱ、あの崖のシーンって唐突で不自然だったよなぁ。
も、もしや、シックスなんとかっていう映画みたいなオチが?
660名無しさんは見た!:03/01/17 09:57 ID:Sbcy0++S
みどりにキスするのも、一人で豪華中華を食べるのも、キャバクラ行くのも、大金を募金するのも、崖に一人立つのも・・・・全部唐突だと思う。
ただ、崖の映像だけが明るくて開放的で雰囲気が違った。
多分、崖を前にした秀雄の気持ちが、現実から開放されて、あんな雰囲気だったのだと思う。
661名無しさんは見た!:03/01/17 10:47 ID:LLkN/hN6
>>658
そです。キルケゴール。
「死に至る病」=絶望
これってエヴァのサブタイにも使われてたような?
話逸れてスマソ。
662名無しさんは見た!:03/01/17 10:48 ID:46rjXFQA
>660 その唐突さにはまっている自分がここにいる。やっと開放されるという
飛び降りる気持ち映像から良く伝わってる。挙動不審になるくらいショックを
受けた2話までとやる気を出した今後がどう演出されるか楽しみだ
663つよし:03/01/17 11:14 ID:Nx2c03Mr
このドラマ見るようになって、
主題歌の世界に一つだけの花を
買いたいなと思ったら
発売日が2/19って...あと一ヶ月もあるじゃないか!
664名無しさんは見た!:03/01/17 11:22 ID:Gn/cqoOH
>663
去年発売されたSMAPのアルバムに収録されているよ。
665名無しさんは見た!:03/01/17 11:26 ID:MEIeuZ2L
このドラマはつっこみ所が多いけど、なぜかはまってしまう。

キャバクラで豪遊してる時の秀雄の無気力な「楽しい」ってセリフが
妙に好きです。
微妙に楽しそうな所と虚しさみたいなものとが表現されていて良いと
思いますた。

666あ〜る:03/01/17 11:30 ID:nIky60D9
「さて、人間勉強や仕事がたまりにたまってくると、
 しなければならないことがあるのに、
 思わず風呂に入ってしまったり、
 寝てしまったりします。 
 こーゆーのを 逃避行動 と言います。」
667つよし:03/01/17 11:39 ID:Nx2c03Mr
>>664
まじっすか〜!じゃあ早速ゲットっすよ!
さんくす!
668名無しさんは見た!:03/01/17 11:39 ID:nukrf24M
2話でやる気を出したやる気を出したって言われてるけど、そんなにやる気を出した様子があったかな?
全然そんな気がしなかった。
669名無しさんは見た!:03/01/17 11:41 ID:y0guN/+6
このドラマは1回につき1つは心に突き刺さる台詞シーンがある
そういうドラマは多少突っ込みどころがあっても許せる。
670名無しさんは見た!:03/01/17 12:27 ID:2TuXWEPF
>>661
そう。エヴァのサブタイトルに使われていたよ。
671名無しさんは見た!:03/01/17 13:39 ID:ZEveZvmz
あの時点で、冷静な判断が出来ない精神状態だったから
豪遊になったわけで。>>643
堅実な秀雄の事だから生命保険にも入ってるだろうし。
672658:03/01/17 13:49 ID:86puZn7R
>>661
レスありがとう。
「エヴァ」ってわかんないけど(w

673名無しさんは見た!:03/01/17 13:58 ID:/06Funij
最後は死ぬよ。草なぎがいいともで言ってた、というか言わされていた。

いいともの最後のほうにドラマの宣伝に来て
客が草なぎに声援がいっているのに嫉妬した(と思われる)中居がずっと
「死ぬの?死ぬの?死んだらスマップどうするの?」
とからんでいた。「死なない」って草なぎが応えたら
「絵?死なないドラマなの?」
と子供のようなことを言っていた。
で、「最終回には死ぬけど……」
とポツリと。中居は見苦しいなぁ、と思いました。

これって黒澤明の「生きる」みたいに死ぬ場面って
出ないんじゃないかな、と思います。
「生きる」はブランコこいでいて、シーンが変わったら
葬式の写真。ナレーションで「半年後、病院で…」的なことがはいって、
いろいろなエピソードが語られて。
これもそんな感じで終わるんじゃないかな、と思います。
ブランコ出てきてますし。
674名無しさんは見た!:03/01/17 14:00 ID:hGUCtU3e
面白いけど、意外性はないよね。
中途半端にシリアスで中途半端にコメディー。
このまま淡々とした感じで話が進んでいくなら大きな山もなく終わりそう。
でもそれがいいのかもしれないけどね。
秀雄が人生語りキャラにならないかが心配。
675名無しさんは見た!:03/01/17 14:07 ID:yHqKoXoo
ゴメン、遅レスなうえにどうでもいいことだけど。
春巻きじゃなくて北京ダックな。
676名無しさんは見た!:03/01/17 14:08 ID:CSIJlYpQ
周りにばれたり、もっと症状がおもくなったりして、これからも山はあると思う。
677名無しさんは見た!:03/01/17 14:26 ID:yH5kzFZ8
やっぱり普通は入院して治療受けるよね。
症状は悪化しても回復はしないんだし。
ギリギリまで仕事を続ければ授業中に倒れる、とかありそう。
678661:03/01/17 14:27 ID:mUY0b8XY
>>672
一応マジレス。
新世紀エヴァンゲリオンね。確か、「死に至る病、そして」というサブタイだった。
679名無しさんは見た!:03/01/17 15:07 ID:2TuXWEPF
「死に至る病」という言葉を聞くと、反射的に「殺戮に至る病」を思い出してしまう(w

板違いsage
680名無しさんは見た!:03/01/17 15:19 ID:vCtdVtcw
主題歌が気に入って「世界に...」を歌っていたら、妹に「これはマッキーの曲だよ」と
言われて萎えた。ガッカり。。
槙原がスマップに曲を書いていたなんて。。ホモつながり!?
681名無しさんは見た!:03/01/17 15:21 ID:C5+hIM2A
別にいいじゃん。
682名無しさんは見た!:03/01/17 15:23 ID:mVOmuCnt
恋愛がテーマでもないんだし。<歌詞
なんでそこで萎えるのか分らん..>680
683名無しさんは見た!:03/01/17 15:26 ID:EvGmyXZf
このドラマ録画してるんだけど、
でも繰り返し何回もみたいという気にならないというか、、
1回めの観賞後に抱いた感想をずっと大事にしたいから..
こういうの変かな?
684名無しさんは見た!:03/01/17 15:31 ID:ZEveZvmz
スマッペの専属振り付け師はホモですがなにか?>>680
685名無しさんは見た!:03/01/17 15:38 ID:T8qHJo09
結局視聴率はどうだったの?
686名無しさんは見た!:03/01/17 15:51 ID:nukrf24M
ホモとか何とかいってそういう差別主義者が本当にいることのほうが萎える
687名無しさんは見た!:03/01/17 15:59 ID:yH5kzFZ8
>>686
確かに。いろんな人がいるんだし別に構わないと思うが。
そもそもドラマには関係ないのでそろそろ終わりにしてほしい<ホモ話
688名無しさんは見た!:03/01/17 16:01 ID:qPVxukjy
さっきはじめて公式HPみたけど、秀雄と誕生日が一緒でびびった。
689 :03/01/17 16:09 ID:6o9340kO
>>683 繰り返し何回もみたいという気にならないというか、
 私もそうです。

 一回見ただけでも集中して見てるせいかあんまり見落としてるところとか無いし、
見終わったあとはじーんとしてて、巻き戻してもう一回見ようという気分にすぐには
ならないんですよね。

 自分的には、わざわざビデオにとった面白い番組って一定以上のおもしろさが
あったらもう一回見たくなるもんなんですけどね、普通は。
690672:03/01/17 16:12 ID:86puZn7R
>>678
重ね重ねどもです。

691名無しさんは見た!:03/01/17 16:14 ID:T2x+y85T
最初、コメディーなんだか(草なぎ君のアップが・・・)シリアスもの
かよくわからなくて、困惑した。

でも、電話で泣くシーンは上手だったと思ったんだけど。
692名無しさんは見た!:03/01/17 16:43 ID:6bzjCaZk
>>674
山が無ければ、1クールももたないでしょ。
でもとりあえず、ここからは一話完結ものっぽくなりそう・・。
693名無しさんは見た!:03/01/17 16:52 ID:ZEveZvmz
1・2話と演出家が変わる第3話が、吉と出るか凶と出るか。
694名無しさんは見た!:03/01/17 16:54 ID:JjgFUL0P
秀雄の周りにいる人間にまつわる話が各々完結ってことで
秀雄(みどり)の時間は動いてるから
それでいいと思う。
695名無しさんは見た! :03/01/17 17:00 ID:6/C+7ZTF
>>693
3話の演出家、変わるの?
696名無しさんは見た!:03/01/17 17:01 ID:xBsdovew
何度も出てきた話題だけど、職員室、病院に人いなさすぎ。
あの病院の医師は小日向さんだけのように見えなくもない・・・
期待しているだけに、そのへんはもうちょっと作り込んでほしいよ。
697名無しさんは見た!:03/01/17 17:06 ID:7PBGZQZp
スキルス胃ガンで、とくに治療をしないで余命1年ってのは普通なんですかね?
なんか発見の段階で手後れならあっという間に死んでしまうっていう感じを受けるんだけど
28で若いし。
698名無しさんは見た!:03/01/17 17:21 ID:KqkIpzst
初回も良かったけど二話でさらに引き込まれますた。
草薙が滅茶苦茶リアルで恐くなるくらいなのと
話は時々粗も見えるけど、丁寧に丁寧に作ってると思う。
良作のヨカーン。(今さら言うなって感じ?)

>>693
あら、そうなんだ…。あの空気感は壊さないで欲しいねぇ。
699名無しさんは見た!:03/01/17 17:22 ID:nIky60D9
>697
ちゃんと適切な治療を受けたらそれが普通かも。
ドラマ的にはこれからポジティブに生きていく上で精神的に
健康になり多少延命するかもしれないし、
逆に病状の悪化し余命三ヶ月になるかもしれない。
700名無しさんは見た!:03/01/17 17:27 ID:uUlSutJv
3話で演出家変わるのか・・・
いままでの出来が良かったからつい期待してしまうんだけど
流れとか空気感がヘンにならないような出来であって欲しい。
701名無しさんは見た!:03/01/17 17:30 ID:WHZOVL6B
そういえば、演出は三人いるんだよね。
三話は誰かな。
702名無しさんは見た!:03/01/17 17:50 ID:QT+awtfc
期待よりも不安が大きい今日この頃
703名無しさんは見た!:03/01/17 18:03 ID:gvWkknV9
うん。予想以上に評判がいいのでこれからだんだん下がるんじゃないかと
とっても不安…。
704名無しさんは見た!:03/01/17 18:15 ID:rk7oNsZ3
演出家の残り2人の作品知りたくてぐぐってみた。
* 佐藤祐市 「17歳」「今夜宇宙の片隅で」「世にも奇妙な物語」
他スリラー・サスペンスなど連続・2時間ドラマ多数
古畑とか、恋愛偏差値の第1シリーズもやってるらしい。

*三宅喜重「2001年の男運」「傷だらけのラヴソング」
「太陽がいっぱい」「救急ハート治療室」

ちょっとぐぐっただけだけど、上手く転べば大当たりだな。
705名無しさんは見た!:03/01/17 18:25 ID:KqkIpzst
>>702-703
序盤があんまり良いとちょっと不安は出てくるね。
このドラマはこのままの感じを大切に行って欲しい。
706名無しさんは見た!:03/01/17 18:47 ID:CtEANrPs
ここに1つのスレがあります。

しかしこのスレの持ち主はこのスレを読みませんでした。
707名無しさんは見た!:03/01/17 19:29 ID:XyW+ufzu
>>706
1よ観てるかー

このスレって結構色んな年齢の火と見てるっぽいね
708名無しさんは見た!:03/01/17 19:32 ID:cFrnmfC2
>>1
お前に死ぬ権利なんてない!!
法が許しても、僕が許さない!!!
709名無しさんは見た!:03/01/17 20:16 ID:MHKUYGuQ
>>679
亀レスですが、そんなあなたに「あなた〜のゆ〜めを〜あ〜きら〜めな〜いで〜」
710名無さんは見た!:03/01/17 20:19 ID:4zt87UYA
公式で第3話の題名がでてますたが、
見ただけで泣きそうな自分はあきらかに過剰に期待しすぎだろうなあ・・。
ちなみに題名は
「#3 封印された恋心」です。
711名無しさんは見た!:03/01/17 20:23 ID:uUlSutJv
>>710
公式に出てたんだね。
しかしなんてせつないタイトルなんだろう。
自分も泣きそうでつ。。。
712名無しさんは見た!:03/01/17 20:26 ID:qLcpTf4L
余命一年で好きな人ができたら悩むな
せつないね
713名無しさんは見た!:03/01/17 20:49 ID:Xn7xtzal
.゚.(ノД`).゚.
714名無しさんは見た!:03/01/17 21:30 ID:K3ARyPw4
公式始めてみたんだけど、BBSかなり重たい書き込みが多いね
715名無しさんは見た!:03/01/17 21:50 ID:uvsalM8K
みどりが確か「えびちりの方が好き」「天ぷらが食べたい」という台詞を言ったと思いますが、これは実は矢田ちゃん本人が好きな食べ物なんだよね。
あらかじめ本人の嗜好を聞いているんだろうか。
716名無しさんは見た!:03/01/17 22:02 ID:B5CbUxId
>715 
へーそうなんだ。
みどりって秀雄にも久保にも食い物で誘われてる。
本人も食べるの好きそうな設定だし。
717名無しさんは見た!:03/01/17 22:03 ID:1a6uVjdv
イタリアンだのフレンチだの言うより
えびちり、天ぷらの方がイイね。

次で演出変わるのかぁ
ガラリと変わらなければいいけどな。
星さん今回良かったよ。終盤もあるの?
718名無しさんは見た!:03/01/17 22:12 ID:J9qAGnbD
>>683 繰り返し何回もみたいという気にならないというか

何回もリピートして見てますが、何か


演出家は一人でいいよ
719 :03/01/17 22:43 ID:V2VVzeIr
フカキョンのエイズの「神様、もうすこしだけ」のパクリか

真田が社長の役やってる、末期がんで余命三ヶ月のドラマってなんだっけ?
720 :03/01/17 22:47 ID:MzcmFT4x
>>719
「こんな恋のはなし」
玉置浩二、松嶋共演。
721 :03/01/17 22:48 ID:V2VVzeIr
こんな恋のはなし だった
722 :03/01/17 22:50 ID:V2VVzeIr
>>720
あ、かぶった
ありがとう
723名無しさんは見た!:03/01/17 23:14 ID:GnHBe6wX
小日向文世に惚れた。
私はこの人と結婚したいと切実に思った。
724名無しさんは見た!:03/01/17 23:16 ID:2FrlVzCF
>>723
残念ながら凄い美人で巨乳の奥様がいます。
725名無しさんは見た!:03/01/17 23:17 ID:MX5Vnjuf
「封印された恋心」って、次回メインの生徒のことじゃないよね?
体育教師のこと好きなんでしょ?
秀雄たんの恋心なら切なくて楽しみだけど。
726名無しさんは見た!:03/01/17 23:23 ID:b2wtFoN6
両方のことかも
727683:03/01/17 23:26 ID:EfqB0kH6
>>718
だからね、初回に精神集中の全てをかけて観ているわけ..
何度も見ると慣れてしまうのが自分的に躊躇するわけよ。
すげー好きな音楽はめったに聞きたく無い、ここぞと言う時しか
聴きたく無い、ていうのと一緒。 

>>689 そうそう、そんな感じ。やっぱウチら珍しいんでしょうかねー
728名無しさんは見た!:03/01/17 23:49 ID:GwzjVi/e
どうでもいいいんだけど、気になってるので書かせて。
久保先生、

「まず偏差値あげろ。・・・・・・話はそれからだ。」


っていうのかと思った私って壷に毒されすぎかのう・・・・・・・。
729名無しさんは見た!:03/01/18 00:30 ID:k5VBs8Zs
なんか待ち遠しさのあまり、テレビ誌を軒並み立ち読みしちゃったりしてるわけだが。
今週のザ・テレビジョンのあらすじ、結婚についての話の写真のキャプションには俺も
はっとしたよ。そうだよなあ、「まだまだですよー」というその「まだまだ先」が、もう彼にはない。




切ねえな・・・
730名無しさんは見た!:03/01/18 00:44 ID:k5VBs8Zs
連続ですまん。

2話を見直してて思ったんだが、秀雄が夢で自分が死んでるところを見るシーン、
なんかお棺が小さくないか?秀雄の頭が天板(こんな言い方変かもしれんがお棺
の頭の方の板)に密着しすぎてるような気がするんだが。
それともお棺ってあんなにきつきつに作るものなのか?
731名無しさんは見た!:03/01/18 00:46 ID:KGf0RxMR
「封印された恋心」
上戸彩と藤木の予感
732名無しさんは見た!:03/01/18 01:34 ID:wGVZ8zvj
「読まない本の話」に集約されるところの
「人生前向きに積極的に生きろ」風味の説教は
ありふれていてつまらないものなのだが
このドラマではなぜかぐっとくるものがあった。
きちんと正論を通そうとして、なおかつ感動を与えることができるというのは
すごいことだと思う。
733名無しさんは見た!:03/01/18 01:37 ID:Gu/XHsDz
>732
それは秀雄の命が1年というのがあって
受験まで1年という、期間の符合があるからだと思う。
1年という時間の重みが見る者に余計に迫ってくる。

734 :03/01/18 02:36 ID:6BQ2FGf4
予告みた。秀雄くすり飲んでたね。
735 :03/01/18 03:07 ID:fCzL3pvb
♪この道〜は〜 いつか来た道〜
736  :03/01/18 03:33 ID:qVatzfDK
>>730
天板がドーム状になってれば問題ないかと。
737名無しさんは見た!:03/01/18 04:30 ID:lsnbdBPg
最終回のお葬式シーン
いろいろあって、棺の中の中村先生(死体)。
感極まった生徒たちが中村先生(死体)を担ぎ上げ胴上げ。
先生達も群がり、一緒に中村先生(死体)を胴上げ。
何度も中に舞う中村先生(死体)。
そんな中村先生(死体)を包み込む光・・そして
738名無しさんは見た!:03/01/18 04:31 ID:lsnbdBPg
そしてやっぱりボブサップなのかな。
739名無しさんは見た!:03/01/18 04:52 ID:d7uH8JTZ
>>738
ワラタ

話は変わりますが、看護婦役の女優さんの名前、情報キボンヌ
740名無しさんは見た!:03/01/18 04:57 ID:DWFR1vVX
>>739
那須野貫子
741名無しさんは見た!:03/01/18 06:51 ID:jJU6BbDr
糞ドラマ
742名無しさんは見た!:03/01/18 07:19 ID:/eAC3tpR
秀雄が金田医師を救う話も見てみたい。
743名無しさんは見た!:03/01/18 08:31 ID:f/8/Ot8a
>742
救うのとちと違うけど、4話で秀雄が生徒にぶち切れる話がくるよ(隔週誌より)。
ある意味小日向さんへの信頼の裏返しみたいな話。

自分も、家族も知り合いの6割も医療関係者なんで
患者が信頼してくれる話は少し気持ちが救われる。
…4話の描き方によったら、今度こそ泣くかもしれない。
744名無しさんは見た!:03/01/18 09:00 ID:bfboFuPJ
おはよ。
あてくし、ここ好きなんよ。
抑えた、☆演出、いいなとオモテたんだけど。
屏風ヶ浦も「いい画」だと思ってまつた。
演出、3人だもんね。
☆テイストきぼんぬだす。
745名無しさんは見た!:03/01/18 09:15 ID:kv4Q2SU/
アテクシも★テイストは継続希望。
しかも禿しく希望。頼むよ〜。
746名無しさんは見た!:03/01/18 09:33 ID:0MuuBZ5Q
>>744
漏れはきれいにつくりすぎていて少し引き気味。
濃いドラマを見すぎているためか迫ってくるものがない。
でもこの方がいまどきっていう気もするし普通におもしろいからいいことにします。
747名無しさんは見た!:03/01/18 09:35 ID:0MuuBZ5Q
今フジテレビに医者が出てた。
748名無しさんは見た!:03/01/18 09:59 ID:bfboFuPJ
>>774
ありがトン。
最期まで、見続けよーよ。
749名無しさんは見た!:03/01/18 12:38 ID:AINgwCbi
二話の視聴率っていくつなの??
750名無しさんは見た!:03/01/18 12:52 ID:4c0vCn8b
14.8
751 :03/01/18 13:45 ID:fCzL3pvb
某雑誌の主演男優賞はナギで決まりだと思うのですが。
またキムタクが取っちゃうんだろうな〜作品賞も。
752名無しさんは見た!:03/01/18 13:48 ID:jDYVyC9N
次スレの1には
他タレの話題厳禁(特にSMAP)他枠ドラマとの比較厳禁と記すべきだな。
753名無しさんは見た!:03/01/18 13:49 ID:DuSU05Pm
キムタクか…嫌いじゃないけど
人気だけで賞ってのもつまんないね
754名無しさんは見た!:03/01/18 13:51 ID:VjG4+Gkh
禿同。あと気になるのは視聴率スレへの出張。
日9や木10の並びに火10入れて語るなんて恥ずかしいから勘弁。
他と比べなきゃ語れないのかな。
755名無しさんは見た!:03/01/18 13:53 ID:VjG4+Gkh
>>752ね。
756名無しさんは見た!:03/01/18 13:59 ID:k1XBeIA+
ホントなんでいちいち他のドラマやキャストと比べるのか理解できん。
自分が好きで良質な作品だと思えればそれでいいと思うんだけど。
比較は無用な青林やら電波を呼ぶだけ。
757名無しさんは見た!:03/01/18 14:01 ID:wPjQigLP
呼ぶって言うか、これだけ再三注意されていまだに比較し続けるヤシ自体が青なんでは?
758名無しさんは見た!:03/01/18 14:08 ID:J0g/LpP5
13 :ファンホーイドンク ◆SGGKR4fDXU :03/01/15 21:39 ID:5zcvbLOG
漏れも感動して泣いたんだけど、
「あと一年しかないと思って、何もしない人」
とあるけど、後一年しかないと思っている人は
なんかするんじゃないの?
「後一年もあるし」と思ってる香具師が何もしないんじゃないの?
と思いました。。
きっと漏れは分かってないんだなぁ。。

↑ハゲドウ
759名無しさんは見た!:03/01/18 14:26 ID:mfVGhvqQ
今回の女生徒のように「あと一年しかないんですよ!?(そんな短い
期間で何ができるの?)」って考え方だと所詮長い時間があってもだ
めだ、ということでは?
ようは諦めずにいつでも全力を尽くせ、ということかな、と受け取ったんだが。
それを書いた人含む受験生の諸君もあきらめずにベストを尽くされたい。
760名無しさんは見た!:03/01/18 14:27 ID:cFqnf79H
>>756 すみません、青林って何なんですか?
761名無しさんは見た!:03/01/18 14:29 ID:wR/9Amgf
>>759
↑ハゲドゥーーン
762名無しさんは見た!:03/01/18 14:29 ID:JVVx9RS5
煽りん
763煽りん:03/01/18 14:32 ID:+8qCFjaN
>>760
青い林:木々に葉が青々と繁って目にも優しい様
764名無しさんは見た!:03/01/18 14:46 ID:BhIKDPh6
来週も必ず観るけど、楽しみのようで憂鬱。
765名無しさんは見た!:03/01/18 14:57 ID:iaxOfMEW
>730 それともお棺ってあんなにきつきつに作るものなのか?

サイズはいろいろありますが、標準的なものは今の若者には小さいのです。
発注のとき、サイズ特定しないでやっちゃったんだろうね。なんとか収まった
からまあいいか、って。

766名無しさんは見た!:03/01/18 15:35 ID:qclzdQSM
>>756
それとすぐパクリとか言い出すヤシねw
主人公の死をテーマにしたドラマなんて過去に、何本かあった。
でも自分の贔屓ドラマの方が先!なんて思ってるヤシがいるから痛すぎる。
767名無しさんは見た!:03/01/18 15:57 ID:a3+rRysv
抗がん剤を投与しない医者は医者ではない、と
公式で実際スキルスに罹っている方が書いてました。

そういう直接的なシーンは演出上描かないだけなのではないかと
思うのですが、実際の患者さんからすれば疑問に感じるのかも。

難しいところだ。
768名無しさんは見た!:03/01/18 16:04 ID:wR/9Amgf
実際、抗がん剤を投与すれば髪が抜け落ちてスキンヘッドになってしまう。

アイドルなので、スキンヘッドにはしないでしょう。
本業が役者なら、役作りの為になんでもするでしょうけど。
769名無しさんは見た!:03/01/18 16:06 ID:uE4/sVul
う〜ん、そこが難しいところでもあるよね。
どこまでリアリティを追求するかにもよるし逆にあまり
治療シーンばかりだと生々しくなってしまうからなぁ・・・
あくまでも医療ドラマじゃないしそこらへんのサジ加減が
今後の展開でどうなるかちょっと気になる。
770名無しさんは見た!:03/01/18 16:21 ID:J0g/LpP5
今見返したんだが、
偏差値が足りないと騒いでる生徒と
中村先生を心配した生徒
違う人物じゃない?
771名無しさんは見た!:03/01/18 16:23 ID:IyvUafe7
だったら窪塚使えば。。
772名無しさんは見た!:03/01/18 16:39 ID:qELjdwJE
抗ガン剤、バンバンに使いまくるのは日本の医者だけで、
不必要なガンもあるとか、いう説もあるような。治療法の最新は違うみたいよ。
毛が抜けないのもあるらしいし、薬でスキンヘッドは昔の定型描写らしい。
医者の流儀で、すごく多様化してるし、欧米方式ならスキンヘッドはないらしいが。
773煽リンリン:03/01/18 16:45 ID:cFqnf79H
>>763 ありがとー
774767:03/01/18 16:47 ID:IFjP9WwA
実に勉強になります。
治療はもちろんしてるんだろうけれど、
むしろ小日向医師のカウンセリング的部分を描きたいのかな?とも思いました。
775名無しさんは見た!:03/01/18 17:11 ID:touDyMVA
読んでなかった本の話、高2の漏れにはグッとくるものがあった。

…勉強しなきゃな。
776名無しさんは見た!:03/01/18 17:24 ID:J0g/LpP5
花屋の店先に並んだ
いろんな花を見ていた
ひとそれぞれ好みはあるけど
どれもみんなきれいだね
この中で誰が一番だなんて
争うこともしないで
バケツの中誇らしげに
しゃんと胸を張っている

それなのに僕ら人間は
どうしてこうも比べたがる?
一人一人違うのにその中で
一番になりたがる?

そうさ 僕らは
世界に一つだけの花
一人一人違う種を持つ
その花を咲かせることだけに
一生懸命になればいい
777名無しさんは見た!:03/01/18 17:24 ID:J0g/LpP5
困ったように笑いながら
ずっと迷ってる人がいる
頑張って咲いた花はどれも
きれいだから仕方ないね
やっと店から出てきた
その人が抱えていた
色とりどりの花束と
うれしそうな横顔

名前も知らなかったけれど
あの日僕に笑顔をくれた
誰も気づかないような場所で
咲いてた花のように

そうさ 僕らも
世界に一つだけの花
一人一人違う種を持つ
その花を咲かせることだけに
一生懸命になればいい

小さい花や大きな花
一つとして同じものはないから
NO.1にならなくてもいい
もともと特別なOnly one
778名無しさんは見た!:03/01/18 17:29 ID:KQyJwGtH
試験勉強も、あと○日しかないと考え込むと焦るけど、○日しかないけどやれるだけやってみようって思うことにしたよー 深刻さの度合いはドラマの癌や受験とは全然違うけど
779名無しさんは見た!:03/01/18 17:31 ID:FE0SeENX
草ナギを心配してた生徒役の綾瀬はるかってビューティーコロシアム
でダイエット失敗してあやうく芸能界引退になりかけたヤシじゃない?
780名無しさんは見た!:03/01/18 17:35 ID:Vlls3OBN
>>779
がいしゅつすぎる話題。

だからどうした?
781名無しさん:03/01/18 19:22 ID:98rteV5L
読んでなかった本は,ああいう使われ方をするとは思わなかったので
感激した。本の事だけじゃなくて,すべてのことを流して
明日あさってにしていることに,お説教がましくなく教えられた。
これなら,確かに受験生の人もやる気が出るよね。
782 :03/01/18 19:34 ID:fCzL3pvb
クサナギが本当に病気に見えた。それだけ彼がこのドラマにかけてる気持ちが伝わってくる。
鬼気迫る感じとか。見てるこっちも引き込まれていく。最近これほどまで伝わってくるドラマを見てなかった気がする。
だから見る人に感動を与えるのかも。
783名無しさんは見た!:03/01/18 19:36 ID:f1UbeFdq
本の話

漏れも、秀雄が余命一年と知ってるから感動したけど
実際バカにしている先生から言われても (゚Д゚)ハァ? だと思う。
784名無しさんは見た!:03/01/18 19:42 ID:5WVshx/v
第3話から登場するビデオ日記に、また白影ヲタが乗り込んで来そうなヨカーン。
785名無しさん:03/01/18 19:45 ID:98rteV5L
783の人の投稿でわかったが,このドラマは,視聴者は,
秀雄と癌であるという秘密を分かち合っているのに,ドラマの他の人,たとえば,
矢田とかは,わからないで,のんびり生きているので,
見ている内に自分が秀雄化した心境にはまってしまうということ
が,このドラマが引きつけられる理由では。
786名無しさんは見た!:03/01/18 20:04 ID:pF10NF70
このドラマって雰囲気が小津先生に似てるんだけど、
スタッフは別の人たち?音楽とかも似てる。
大杉さんと小日向さんも出てるし。
787 :03/01/18 20:07 ID:YjUl0cAK
サントラの作曲者も一緒でしょ。>>786
788名無しさんは見た!:03/01/18 20:09 ID:pF10NF70
>>787
そうなんだー。何か音楽が似てるなぁ〜って思ってたら、やっぱり。
789名無しさんは見た!:03/01/18 20:18 ID:9qXpUtM6
>785

ナルホロ。ドリフ見て、「志村、後ろ後ろー!」と叫ぶ気持ちと一緒・・か?
790名無しさんは見た!:03/01/18 20:20 ID:MFR9Ayd4
MXで拾って776.777見ながら練習するヤシ
推定30人
791o--i:03/01/18 21:23 ID:U++m6gUo
よみがえり面白かった!見たほうがいいよ!!
792名無しさんは見た!:03/01/18 21:32 ID:fku1GXEv
近頃、こんなに評判いいドラマ珍しいですね。物語として斬新でもないし
どっかのドラマのように奇をてらうわけでもない。なのに惹きつけられる
ものがある。草なぎさんの熱演、脚本のよさ。それもあるでしょうが
裏で支えてる人々を含めたチームワークがいいのではないかと思います。
793名無しさんは見た!:03/01/18 21:36 ID:V9uR9yQZ
草ヲタ、宣伝やめれ
794名無しさんは見た!:03/01/18 22:02 ID:TYBTQM+W
君ってアホ?
795名無しさんは見た!:03/01/18 22:06 ID:kj5QGN7X
なんでこのスレはあからさまな煽りに反応するんだ?
ジエンと疑われたくなければ無視しろよ。
796名無しさんは見た!:03/01/19 00:19 ID:24HHRIqn
雑誌とかに載ってるあらすじを書き込むのやめて欲しい。
797名無しさんは見た!:03/01/19 00:20 ID:KqDRuGX2
草なぎ氏はこの役のために2キロダイエットしたらしい。
ただでさえ骨皮だけなのに・・・
見習いたいゼ
798 :03/01/19 01:02 ID:LgH+sent
>> バカにしている先生から言われても (゚Д゚)ハァ? だと
 それはそう思うけど、あの場面では「あと一年しかないんですよ」って言ってた
女生徒にだけ秀夫の意図(もしくは意志)が伝わったのが表現されていれば良し、
というつもりで演出してたんだと思います。
 実際、彼女以外の生徒の反応はあんまりしっかりとは描写されてなかったし。
799名無しさんは見た!:03/01/19 01:25 ID:v7T9j+pU
>797
草ナギ氏はこの役のために2キロダイエットしたら
免疫力が落ちて、クリスマスの次の日39度の熱をだしたらしい。
しかし、正月に餅8個食べて1.5キロ太ったそうです。

3話から、気持ちが前向きになるから、
少しぐらい体重戻ってもいいもんなのかな。
800名無しさんは見た!:03/01/19 01:28 ID:wDaKdhHB
>797
しかし先日関西ローカルのワイドショーで
女性リポーターをヒョイっとお姫様だっこしてグルグル回してた。
えらい頼もしかった。

801名無しさんは見た!:03/01/19 01:30 ID:wDaKdhHB
どころで
始まったばっかりなのに
早くDVDが欲しくてたまらん。

次回の小日向医師のでどころが気になる。
802 :03/01/19 01:46 ID:NcocZBjl
>800 おいおいうらやましいこと書きこむなよ。関係ないし。
803名無しさんは見た!:03/01/19 02:22 ID:LUGKARPt
漏れは矢田ちゃんをお姫様だっこしてみたい
804名無しさんは見た!:03/01/19 02:41 ID:4IhGS9sV
たぶん既出かつ微妙にスレ違いだが・・・
草なぎと市原って黄泉がえりですでに共演してたんだなー
805名無しさんは見た!:03/01/19 03:33 ID:/VkjYJGF
最終回、小日向汁注射されて逝き返る。
逝き返った中村せんせは八嶋智人がやる。
806名無しさんは見た!:03/01/19 03:33 ID:/VkjYJGF
そして僕は生きる道2
807名無しさんは見た!:03/01/19 04:14 ID:nBoLHVFn
生きることに前向きになって明るいドラマになるのか・・・
今のとことん暗い雰囲気が大好きなんで、
この雰囲気のまま最終回まで突っ走って欲しかったな。
808名無しさんは見た!:03/01/19 04:36 ID:h77GvDD7
>805
小日向汁に激しくワロタ。

>807
表面上(日常)は秀雄もストーリーも明るくなれど
やはり一人になると死が秀雄を心体両方から蝕む…
という感じになるのではないかと。
809名無しさんは見た!:03/01/19 04:44 ID:YLuujND3
♪命〜ぃ 短し
  恋せよ乙女〜♪

黒澤明の「生きる」だったっけ?
このドラマ見ると思い出す。
810名無しさんは見た!:03/01/19 07:06 ID:nUsQIrpS
>799
しかも病院に担ぎ込まれて一晩過ごし、
看護婦に「寝ろ、食え」と説教されたそうだね(本人談)

なんてナイスタイミングに入院するかな(笑)
役づくりになったでしょう、多分。
811 :03/01/19 07:43 ID:+dlwt8UU
>>800
でもイタかったなぁ〜・・・。
偶然観たんだけど、あんなリクエストにまで答えなきゃならないなんて、
やっぱ映画公開と重なって精神的にも相当負担かかってるよね。
このドラマが最後まで何事もなく終わればいいんだけど・・・。
812730:03/01/19 08:18 ID:b8tmcowD
>765

遅レスすんません。

なるほど。草なぎはそれほど背がでかい方ではないと思ったが、それでも
あのお棺は小さめに見えたな。
というか、あのとき草なぎ足を心持ち曲げてないか?体の下の方にかかっ
てる布が妙に盛り上がってるのだが。
俺はそれを見て、もしかして体が伸ばせないほど小さいお棺なのかと、気
の毒に思ったんだが。
813 :03/01/19 09:03 ID:qfrfCdxB
>>786
ごめん。サントラ作曲者小津先生の人と違った。
小津〜は大島ミチルさん、僕の〜は本間勇輔さんでした。
・・・それにしても恐ろしく似てる・・・。
814名無しさんは見た!:03/01/19 13:56 ID:eCkwOm9Y
>813
え!違う人なの?すっげー似てる・・・
815名無しさんは見た!:03/01/19 14:18 ID:/99Rbpk+
このドラマ面白いんだけど、続きがすっごい気になるってほどじゃないんだよねぇ。
1、2週見逃しても別に支障がないというか・・・。
ハマるって言うには何かあと一歩足りない。って思うのは自分だけ?
816 :03/01/19 14:34 ID:7PPjeAEi
それは自分がビデオ録っても見返さないのと同じかも。
派手さはないドラマだから静かな感動というか、そういうのが良いのかも。
817名無しさんは見た!:03/01/19 14:44 ID:83bl2rWn
ビデオ録っても見返さない奴がここにもひとり。
本々見返すために録ってる訳じゃないけどね。
見返さないけどハマってる不思議な状況。
関係ないけど、みんな草なぎについて詳しすぎ。俺は色んな話が聞けておもしろいが。
818名無しさんは見た!:03/01/19 15:00 ID:vrkdiNaE
自分が見返さない理由はズバリ、コワいから。
そして1話では「涙くん」、2話では「この道は」の歌が
頭の中でリピートしてしまうから。
819名無しさんは見た!:03/01/19 15:09 ID:t2qPHhsJ
いろんな捉え方ができるドラマではあるよね。
見る側に考えさせる手法ってある意味すごく斬新だと思いまつ。
受け手によって評価の違うドラマになるのは仕方がないのかも。
820名無しさんは見た!:03/01/19 15:16 ID:2+xJ6nnT
普段からドラマは見直さないけど、この手のドラマは「あそこのシーンの
あの演出は・・・」とか「あの表情には何の意味が?」とか色々議論がまき
おこるから、そういう時のチェックで部分的に見返してる。

でも最終回を迎えた時に、突然見返したくなると思う。
821かいをいたp:03/01/19 15:16 ID:IY+fmzOV
クサナギ君は今年ブレイクするらしです。テレビでやってました。
今回のドラマすごくよいです。
とくに怒るシーンなんかカックウィーっす。
ぷっすまは視聴率好調ですけど、その前にやってたクサナギ君とつるべさんの
番組は4回で打切りでした。そこでクサナギ君はつるべのとこに行き、
自分がいたらなくてすみませんってマジ泣きながらあやまりにきたそうです。
つるべさんがテレビでいってました。たしかオセロのシロのほうといっしょにやってる
番組だったと思います。
昔はたぶんなんでスマップにあんな人がはいってるのーとかいわれてたと
思うんですよー。だからねーマジでがんばってほしいんですよねー
クサナギ君がんばってー
822名無しさんは見た!:03/01/19 15:23 ID:Tljhk6wR
来週は市原君でるかな?それだけを楽しみにこのドラマ見てる
823名無しさんは見た!:03/01/19 16:00 ID:l95SsYAL
普段、ドラマとか観ないんだけど、これは面白かった。
ただ、観たのが2話目からなんだよなあ…

それと、2話の最後のシーンで、母親との電話での会話の内容が
流れるのは無い方が良かったかな。
その前のシーンで色々と想像して泣かせて貰ったので勿体無いとオモタ。
観る側の想像に任せておいた方が心に残ったかも。
824名無しさんは見た!:03/01/19 16:15 ID:Zwm2TF2G
市原君好きなら映画も見ておいで >822
なかなかよかったよ。
ドラマと関係ないのでsage  
825名無しさんは見た!:03/01/19 16:15 ID:Ec5ajIzM
秀雄が散々今までの人生を悔やんでる描写はしつこいほどあったのに
前向きに生きてみようと決断する経由はやや物足りない。ちょっと唐突?
母親の言葉だけでなく実際そう強く思うきっかけとなるエピソードも1話分くらい
あっても良かったと思う。今まで事なかれ主義だった秀雄が死ぬと分かっていても
残りの人生を人(生徒)のために何かしたいと強く思うまでの説得力があまりない気が。
それは秀雄自身のためでもあると思えば納得できなくもないけど。
もうきっかけのエピソードはあれで終わりだろうから少し残念。
826名無しさんは見た!:03/01/19 16:32 ID:uCc6qYdZ
私は草ファンだから、何回でも見なおしまっせー
827名無しさんは見た!:03/01/19 16:34 ID:maMg/h+Q
第2回目をビデオで見た。
あんな崖から落ちたら絶対死ぬだろう。
ところでこのドラマ、舞台はどこだ?日本にあんな崖あるか?
2年G組って、1学年に何クラスあるんだ?
教師はあれだけかよ。いくらなんでも少なすぎやしねーか?
828名無しさんは見た!:03/01/19 16:36 ID:t2qPHhsJ
>>826
わざわざそんな報告は要りません。
あげてると逆にナリキリかと疑いたくなるんですが。
829名無しさんは見た!:03/01/19 16:52 ID:LjLGCehs
え?別にいいんじゃない?
さっきから見る見ないの報告いっぱいあるじゃない。
830名無しさんは見た!:03/01/19 16:55 ID:t2qPHhsJ
草ファンだから、というご報告ってこと。
見る、見ないについてじゃないです。
831名無しさんは見た!:03/01/19 17:12 ID:mLUaqh0f
>>827 どれも激しくガイシュツだが、ロケは千葉の銚子
教師が少ないのは学校によっては学年ごとに職員室が分かれているのもあり、
不思議ではないという意見がでていた。
832名無しさんは見た!:03/01/19 17:16 ID:MYDn2/+c
アルジャーノンみたいに視聴者の意見に変に左右されたりせず、このまま突き進んでくれることを希望します。媚びなくていいから…。
833名無しさんは見た!:03/01/19 17:27 ID:wpKk2Yw5
>>832
ここの人ってすぐ比較するね。
834名無しさんは見た!:03/01/19 17:27 ID:ewje4nsk
ファンが草とかいうのかな?
名前の方で呼んでそうな気がするが。
835名無しさんは見た!:03/01/19 17:32 ID:B4cxPSKX
>>833 同じ枠だし、アルジャーノンの次にこの作品が放送されてるんだから、比較まで行かなくても…気にして当然なのでは?
836名無しさんは見た!:03/01/19 17:37 ID:1Zo3MGDV
>>835
煽りだろ。ほっとけ。
それか比較の意味がわからん厨だ。
837名無しさんは見た!:03/01/19 17:41 ID:vPwC8Jcn
>>827
千葉の屏風ヶ浦じゃないかな?
838名無しさんは見た!:03/01/19 17:46 ID:f9vpwfWB
ガイシュツだと思うけど、だれか教えて。
あの崖のシーン、とてもきれいで、最初は合成かと思ったんだけど、
実写?
それと、カメラがぐるっと回り込んで海側から撮ってるカットがあったけど、
あれどうやってるのかな?
巨大なクレーンを使ってるとか?
839名無しさんは見た!:03/01/19 17:56 ID:kkhlDcby
みどり先生の理想の夫婦像ってどんな感じなんだろう?事勿れ主義の秀雄と一致するなんて。
三話が楽しみ。
840名無しさんは見た!:03/01/19 18:16 ID:VYpxePU3
崖ファン増加中(w
でもマジで最終回かその前にもう一度あの場所出ないかな。
841名無しさんは見た!:03/01/19 18:22 ID:YFksPQoT
最終回、秀雄がこの世を去るとき、天使の少女と一緒に、あの崖から旅立つんだよ。
ふわぁ〜って楽しそうに空に吸い込まれていくの。
少女は踊りながら、秀雄を導いて、二人は空に消えていくの。
なぁ〜んてね。>>840
842ななしさん:03/01/19 18:23 ID:dRG1L9jO
「最終回、草なぎ君が死んで、残された矢田ちゃんのお腹には子供が…」って予想してる人が多いみたいだけど、
そうすると「矢田をシングルマザーにして、クサナニは無責任にこの世とさようなら」ってこと?
それはちとひどいのでは。
矢田の立場からすると、いきなりファーストキスを(←そういう設定であろうかと)強奪された相手に
妊娠させられ、あげく一方的に「あとは任せた!」と言われてもねえ、てな感じで。
843名無しさんは見た!:03/01/19 18:27 ID:BIsaf3Fy
>>842
ナニが好きなら問題ないでしょ
844名無しさんは見た!:03/01/19 18:28 ID:xjly2b+j
抗ガン剤とか沢山の薬を使っていたら、赤ちゃんはダメなんじゃないかなぁ。違う?
845名無しさんは見た!:03/01/19 19:06 ID:cMBU9dcj
>>842
ファーストキスではなかったと思うけど。前にも男がいたみたいなセリフあったし。
どこ見てそう思ったの?
846名無しさんは見た!:03/01/19 19:07 ID:Rev7tQeL
1話、2話のクオリティを最終話まで維持できるのか?疑問ではある。
維持できれば名作として名を残しそう。
847 :03/01/19 19:07 ID:OKtTAht/
ファーストキスではないでしょ。
848名無しさんは見た!:03/01/19 19:10 ID:z/x01T0N
あれは中村先生のファーストキスです。
849名無しさんは見た!:03/01/19 19:48 ID:gBLrVYpP
中村先生なら納得。
疑問なのが、あんなに地味で冴えない、
恋人できたこと無いよな男が茶髪ってこと。
850名無しさんは見た!:03/01/19 20:13 ID:gOMZQ5by
いくらなんでも過去に恋人くらいはいたでしょう。
じゃないと平凡普通な28歳の男ではなくなってしまう。
851名無しさんは見た!:03/01/19 21:14 ID:1g43w4n1
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/space/1037277493/l50
航空板のグッドラックスレ
852 :03/01/19 21:15 ID:3SRdHWbA
>>827
教師が40人くらいウジャウジャいても嫌じゃない?
金八の桜中学だってあんなんもんでしょ
853名無しさんは見た!:03/01/19 21:20 ID:JQ7UYy/x
教師の数とかetc、隅から隅まで身近な現実と比べるのやめようよ
現に職員室が二部屋あったりする学園もあるんだから。

みどりの心を動かした
体育教師披露宴での秀雄スピーチ楽しみ。

854名無しさんは見た!:03/01/19 21:25 ID:z/x01T0N
俺の通ってた高校は「準備室」という名で教科毎に職員室が有った、
教師が職員室にずらっと揃ってることなんかほとんどなかったよ。
ちなみに公立高校ね。
855 :03/01/19 21:30 ID:LgH+sent
 ビデオを見返す人と、見返さない人とそれぞれいるみたいですね。
 私は見返さない方。

 このドラマって見終わってからあれこれ考え込むような部分が沢山あるんですけど、
個々のシーンを取り出して「この部分の演技の意味は?」とか「この演出の意図は?」
とかを細かく考えるという受け取り方ではなく、どうも「作り手はこういう事を見る
側に伝えたかったんだろう」というのを自分の中で結論を出して、その「作り手が伝え
たかった事」そのものについて、あれこれ考えるという受け取り方をしてしまって
いるからみたいです。あくまで私の場合は、ですが。

 あと、あんまり見返さないもう一つの理由として、作り手がせっかく個々のシーンや
シチュエーションを描写する際に、平明で単純な形で人物や情景を描かず、様々な解釈
や受け止め方を許容するようなある程度の奥行きを持った演出の仕方を心がけているん
だから、繰り返し見ることで受け手である自分の中の個々のシーンに対するイメージを
固まってしまって、物語の内容を受け取る際のイメージが狭まってしまう事を漠然と
恐れている、ってのもあるかもしれない。
856名無しさんは見た!:03/01/19 21:36 ID:JQ7UYy/x
自分もビデオ保存版でとってる。
でもこの作品に限って見返してない。
上で誰か書いてたが、最終話のあとに何度も何度も
見返すんだろうな・・と思った。
857名無しさんは見た!:03/01/19 22:12 ID:kFinGsm3
無理したけど、HDDDVDレコーダー買ってよかったと思ってます。
今すぐは見直すことはないだろうけど、なにかにいきづまったとき、
ふと見返したくなるドラマになるだろうな、と思ってます。
そうなって欲しい。
858 :03/01/19 22:14 ID:7PPjeAEi
ここで言うことじゃないかもしれないけど、キムタクのドラマ見た。
でも、悪い意味でいつもといっしょの演技だった。
このドラマのほうが視聴率も良いんだろうけど、俳優としてどっちが演技上手いか・芝居に引き込まれるかというとクサナギの方が上。
関係ないのでsageです。すいません。同じSMAPなので語ってしまいました。
859名無しさんは見た!:03/01/19 22:17 ID:4U3A6RGf
>>858
sageても何でも「他との比較禁止」です。
余計な火の粉産むだけでいい加減ウンザリ。そういうの全て草ヲタと思われるし。
860名無しさんは見た!:03/01/19 22:20 ID:SsRtmZ1n
>>859
わざわざこのスレに書くこと自体が煽りんだから、スルーしましょ。
861名無しさんは見た!:03/01/19 22:22 ID:kFinGsm3
>>858
ほんと、ここで言うことじゃないね。
だから草ヲタって嫌がられるんだよ。
自分は草ヲタの一人なので、あなたのような人には迷惑している。
862名無しさんは見た!:03/01/19 22:29 ID:xoLPX6mN
ぶっちゃけ、
グッドラック、すごいつまらなかったよ。
僕生きの勝ちだな
863名無しさんは見た!:03/01/19 22:34 ID:Sf3rRLx1
>>861
草ヲタさんだからこそ言いたいんだろうが、スルーしろと言われてるのに釣られては・・・

第4話の内容を知ってしまった。高校モノの王道ですね。
このぶんだと、生徒一人一人にエピソードがつきそう。
864861:03/01/19 22:39 ID:kFinGsm3
>>863
ごめん。送信するのが遅れて、860に気づくのが遅れた。

生徒たちのエピソード。楽しみ。
865名無しさんは見た!:03/01/19 22:53 ID:JP3HdnEh
既出だが、久しぶり見続けたい連ドラだね。
草ナギは、不思議な魅力あるね。
これからの展開が楽しみ。
866名無しさんは見た!:03/01/19 22:54 ID:8XsRUHZf
崖ファンといえばみうらじゅん
867名無しさんは見た!:03/01/19 22:56 ID:Gpqa1oak
じゃ、草なぎに今日のキムタクドラマできるかって言ったら
できんでしょうな。華ねぇもん、草なぎ。
868名無しさんは見た!:03/01/19 23:07 ID:8CPuodGp
あのな、人それぞれに相応しい役柄ってものがあるんだよ。
869名無しさんは見た!:03/01/19 23:14 ID:7OxjOs9h
スルーしろって言葉の意味わかりますか?>868
いいかげんにしろよな。
870名無しさんは見た!:03/01/19 23:16 ID:/J1qDhR1
僕道について語るんじゃないなら、火曜日まで黙ってろ。
871名無しさんは見た!:03/01/19 23:19 ID:Z/LxojqZ
ぶっちゃけジャニドラってあんんまり好きじゃないけど
キムタコドラマがあまりにも糞だったんで
ぜひともこちらのドラマにはがんばってもらいたいなと
思いました。
872名無しさんは見た!:03/01/19 23:21 ID:/Xr8LEN+
3話以降の展開が読めそうで読めない。2話で完結した話にならないことを祈る。
873名無しさんは見た!:03/01/19 23:31 ID:IW2FfP/Q
874名無しさんは見た!:03/01/20 00:00 ID:Oh4Plnrc
>>869
正論だろう。
875名無しさんは見た!:03/01/20 00:17 ID:a4uF3HOm
>>842
みどりが秀雄の子供を産むという結末にはたぶんならないよ。根拠はないけど。
876 :03/01/20 00:32 ID:NcuGgL9C
>>875
 同意。
 母親の「この子のためなら〜」という言葉を聞いて、自分の人生を捨ててしまっては
いけないと思い直した秀雄が、自分が死んでしまう事を承知で子供を残すとは思えない。
 「命」というものを真剣に考えればこそ、責任の取れない形で子供を産むという行為を
するような気持にはならないだろうと思う。


 あと、ちょっと前に「母親のセリフだけで秀雄が前向きに生きる事を決意するのは
ちょっと動機付けとして弱い気がする」という意見があったけど、私はそうは思わない。
 自分が生を受けた事を心から喜んでくれ、今でもその気持を持ち続けてくれている人
(母親)の存在に思いをはせて、自分の命は決して自分一人のモノでも勝手に粗末に
して良いものでもないと思うに至った彼の気持の動きには、私は違和感がなかった。
 かえって、彼が前向きに生きようと思うようになるエピソードを小手先でひねくり
出すより、ストレートで余計な虚飾がないぶんだけ見ていて納得がいった。
877名無しさんは見た!:03/01/20 00:39 ID:ZsGNFGLB
みどり妊娠でも良いと思うけど、やっぱりそこに至る心理を描かないと嫌だな。
みどりの「妊娠してもいい、妊娠したい」という気持ちを表さなきゃ、
秀雄・みどりが適当に生きているように感じる。
878名無しさんは見た!:03/01/20 00:53 ID:fls3Dfvu
なんかもう火曜まで待ちきれない。ズシーンと心に残るドラマやね。
んでさっきはじめてスポットcmみた。薬飲んで種。
誰かが金田医師が治療しないなんておかしい。ってことを言ってたけど、告知のシーンが
なかったからそんなのわかんないじょ。どんな治療方針なのか。
879名無しさんは見た!:03/01/20 00:56 ID:jhLbFrQp
「あなたは中村さんの特別な人?」
この「特別な人」っていうのが、奥ゆかしい表現だなあ、と思いました。
で、矢田ちゃんに違います、って言われた時の返答が、「そう。失礼」
っていうのもなんかかっこよかった。すみません、とかじゃなくて「失礼」
ってのが。
小日向さんいいなあ。
880名無しさんは見た!:03/01/20 00:57 ID:rQuFoFB0
待ちきれない反面、3話から演出が変わることや生徒との絡みが増えそう?な
感じに不安も大いにある。このままテンション保っていって欲しいけどね。
期待が高い分、ちょっとした事ですげーガカーリしそうだ。
881名無しさんは見た!:03/01/20 00:59 ID:CJ7QOxYM
秀雄が死ぬとは決まってないと思うんだけど。
実際、ガンも治ったりすることがあるんだから。
882名無しさんは見た!:03/01/20 01:02 ID:+r8gjD45
余命より長く生きる人もいるんだし、
癌は治らないっていうイメージついちゃうかも。
少し希望を持たせる展開でもいいと思うけどな。
実際に余命を宣告されてる患者とか家族が秀雄が死ぬのを見て
どう思うんだろうか・・・。
883名無しさんは見た!:03/01/20 01:11 ID:YDtWp/QB
秀雄の命を繋いでいくという意味でなら、みどりの妊娠でもいいと思う。
884名無しさんは見た!:03/01/20 01:12 ID:hJZfPWYE
“死ぬ”ということがあっての“生きる”ことだから
最後に死ななかったら「なんぢゃこりゃ」って思っちゃうけどな。
闘病・医療ドラマじゃないしさ。
あくまで秀雄の生き方を描いたドラマになってほしい。

だから、生徒・先生がらみの展開で
全員が中村先生マンセーにならないように祈るよ・・・
885  :03/01/20 01:19 ID:e1nlfBli

>>142
>釈由美子のチワワに「研なおこみたい」と無邪気に言う草薙ワロタ!
スレ違いスマソ!

草ナギ冒険者だな。研は和田にタメ口できる数少ない芸能人だ!
886名無しさんは見た!:03/01/20 01:19 ID:Oz+Olhzy
このドラマの主人公である秀雄の場合、治ってハッピーエンドってのもどうかと思う
今までの人生とは違う生活にはなるだろうけど・・
確かにいろんな刺激は受けるんだろうけど・・ 個人的にはどうかなぁと思うわけで。

死の宣告されてからの残りの人生という大きな軸に
今までとは違う秀雄とその周りの生徒や先生たちとの情事、情事、そして情事・・というエロドラm(ry

いや、俺は素直にこのドラマを楽しんでます
そして最終回まで、この雰囲気を楽しんでイきたいと思ってる
火曜日が待ち遠しい!!!
887名無しさんは見た!:03/01/20 01:31 ID:CJ7QOxYM
>>治ってハッピーエンドってのもどうかと思う

このスレはそう思う人が多いみたいだけど、そう思わない人もいる。
どっちかじゃないといけないという人はその理由をちゃんと書かないと
単なる個人的な思い込みにしか見えないわけで・・・
888名無しさんは見た!:03/01/20 01:44 ID:Szx/3STK
ドラマの上で「死」ってのは相当な吸引力なわけで
その前提があるからこそヒキも強いし何でもない言葉もずしーんとくるわけで
結局のところ「どう死ぬか」がこのドラマのポイントなんだし
(つまりそれはどう生きるかって事だけど)
それが治ってハッピーエンドじゃ、そりゃドラマとしてはどうなのよって話。
普通ならどんでん返しがあった方が盛り上がるんだろうけど
ことこのドラマについては下手な奇跡が起きない方がよっぽど劇的。そういう作りしてるし。

実際の話ならそれがどんな人生であれ治った方がいいと思うけどさ
889882:03/01/20 02:07 ID:+r8gjD45
「希望を持たせる=治ってハッピーエンド」とは限らないでしょ。
最終回で死ぬことは決まってるんだから
あとは見てる人や余命を生きてる人に「前向きに生きてみよう」と
思わせられるかどうかがポイントなのかも。
やっぱり人が死ぬのはいやだし、悲しい。
でも死をテーマにしてるなら、ただそれだけじゃ終われないよね。
最終回見た後、前向きに生きてみよう、悔いなく生きればOK
ってどれだけ思えるかな〜。どう演出するのか楽しみです。
890名無しさんは見た!:03/01/20 03:52 ID:8pwRzgrW
>>876
自分は「母親の言葉で前向きに生きる事を決意した」とは思えなかった。
あなたと同じように
『母親の言葉で自らは死ねない事に気付いた』と思ったのだけど
まだ完全に「前向きに生きようと」思えてないんじゃないか、
最終回までに何度も何度も気持ちが揺れるんじゃないか、
まだまだ荒れる夜があるんだろうな、と勝手に予想して辛かったり(w

余談だが
あの母親の言葉、同じのを自分が言われても
死ぬ事を止められるかはわかんねーと思った。
あれは母親を愛しているという前提がないとダメなんだな…
891名無しさんは見た!:03/01/20 05:55 ID:1lTpDwNE
>>878
 もう、誰かが、書いたかも知れないんだけど
金田医師は、治療しないとは言ってないと思う。
一瞬映ったカルテには
スキルス胃ガンの一般的な「治療方針」と
思われること
(”胃Caです。肝臓にも転移しています。
 手術しても取り切れる状態にありません。
 抗ガン剤は点滴と飲み薬の併用を行い、
 その後に手術しましょう。
 手術は胃を全部取る胃全摘が必要です。
 余命は1年以内と思われます。”
    すべて truth MT した。)
が、書いてありましたよ。

 秀雄は、手術を選択するのかな。

 肺ガンだった私の父には
手術前にはすべてを「truth MT」
することはできませんでした。
秀雄の倍は生きてきた父には
余命を告知したあと
倍の後悔があったようです。

892 :03/01/20 08:08 ID:NcuGgL9C
>>890
>まだ完全に「前向きに生きようと」思えてないんじゃないか、
 そう思います。
 二話ラストでの「読まなかった本」の話は、あくまで彼の前向きに生きようとする
決意の表現であって、これ以降の話はその決意の揺らぎが大事なテーマになってくる
んじゃないかと思っています。予告見ても、完全に割り切って前向きになってるって
感じではなかったし。
 死の恐怖を前にして立ち止まったり後ろ向きになったりするような事はこれからも
あるだろうと思っています。そういった揺れも含めての「僕の生きる道」って事なん
だろうと。 

>あの母親の言葉、同じのを自分が言われても
 秀雄の場合、他の身寄りが全然無くって、家族と呼べる人が母親だけってことみたい
だから余計に彼女の言葉が響くんだろうという気がしました。父親や兄弟がいたらその
辺が少し薄れるからってのもあるのかもしれないですね、彼に身寄りが少ない理由。
 あと、母親に電話する場面では、それまで無気力になっていて声に表情が無かった
秀雄が、割合元気に人なつっこい感じの声で喋っているのも、それ自体が母親に対して
強い愛情を持ってる事を表しているなとも思った。あの時点ではまだ秀雄はどん底の
精神状態から復活してなかったのに、他の人にはしないああいう「演技」をして心配を
掛けないようにするだけの気力が出てくるってのは、やっぱり彼の中で母親の存在が
他とは別格の存在としてあるってことだろうと。
 その母親に心配掛けちゃいけないという秀雄の気持があったからこそ、より泣けるし
納得出来るシーンになっていました。

 どんな家庭環境で育ったかみたいな事は今のところ描かれてないけど、私はかなり早い
時期に父親を亡くすか離婚するかして女手一つで育てられたという可能性が高いんじゃ
ないかとふんでいます。独身で28の男の部屋にしては異様なほど片づけられた部屋とか
几帳面な様子とかチマチマした倹約家ぶりを見てると、否応なしに子供の頃からそうした
習慣を身につけざるを得ないような状況があったって事なんじゃないかと推測。
 その辺、母親が今後の展開で出てくるかどうかを左右するし、個人的に気になってます。
893名無しさんは見た!:03/01/20 09:08 ID:OyMt+f6o
死んでも死ななくても関係無いくらいに達観するに一票
894名無しさんは見た!:03/01/20 10:14 ID:21sHl/w7
マイケル・キートン主演のマイ・ライフという映画を思い出します。
彼もガンで死ぬ役なのですが、死ぬ前に長年仲たがいしていた父親との和解がけっこう
重要なキーポイントになってます
これは感動します、レンタルしてみましょう
895名無しさんは見た!:03/01/20 10:16 ID:2biPky6u
子が親より先に逝くことを逆縁の不幸というらしい、宗方コーチが言ってた。
896名無しさんは見た!:03/01/20 10:19 ID:B6Qe6L4v
スキルス癌の場合はあまり手術を勧めないんじゃあ・・・
逸見政孝さんも、手術しなかったら、もっと長生きしていたと言われている。
897名無しさんは見た!:03/01/20 10:34 ID:brqBaSeN
逸見さんの娘、女優になれたのだろうか?
898 :03/01/20 10:38 ID:+g1aaqan
>>897
娘さんはおろか、俳優やってる筈の息子すら全然見ないよな。
昔、「ブラザーズ」で中居の友人役で出てたが。
899名無しさんは見た!:03/01/20 11:19 ID:AcZgjWOY
そう。
スキルスは胃を切除してしまわない方がいいんだよね。
そりゃいろんなケースはあるが。
900o--i:03/01/20 12:46 ID:0w6BvxQf
ねえ。よく草オタとか言ってるけど、くさなぎファンって可愛い子多いよ。ブスもいるけどね。
901名無しさんは見た!:03/01/20 12:54 ID:6AciJEuI
チョト疑問に思ったんですが

秀雄のように手遅れ状態の胃癌の人でも
普通に飲み食いできるもんなんですか?
2話で中華料理食べたりお酒飲んだり
してたんで気になりますた。
詳しい人いたら説明キボンヌ。
902名無しさんは見た!:03/01/20 13:14 ID:AcZgjWOY
うちの親戚の場合は胃ではなくて腸でしたが
最初のうちは何でも食べてました。
だんだんと何も入らなくなった。
秀雄も検査結果を聞くまではまさか胃癌とは思ってないくらいの
自覚症状だから、食べたい・食べたくないは別にして
まだ食べれるんではないかと。
手術をしたら一変して食べれなくなってしまいます。


903名無しさんは見た!:03/01/20 13:15 ID:E5S0WWcb
>901
単に治療不可能なまで進行が進んでるだけで、実生活に
支障は出ない>スキルス胃癌、余命一年

つーか腹痛シーンに関しても、自覚症状はよ出すぎじゃと
消化器外科医の知人と二人で突っ込んだんだが。
904名無しさんは見た!:03/01/20 13:19 ID:9YMnDsyk
やたら評判いいね、このドラマ・・
905名無しさんは見た!:03/01/20 13:20 ID:AcZgjWOY
>903
そりゃ腹痛を出さなければ
なんにも描けなくなるよ。

906901:03/01/20 13:26 ID:6AciJEuI
>>902>>903ありがd

なるほど。じゃあ自覚症状が出るまで気が付かない
場合もあるってことでつね。改めて怖い病気だと
認識しますた。ご説明感謝します。
907アホアホ妄想:03/01/20 13:32 ID:PIdNptIF
ちょっと妄想してみた。すっとんきょな事言うけど、
・・・大杉漣(理事長)は草ナギの父親ってのはどうでしょか?・・・

ラスト9話もあるんでラスト近くで矢田との兄弟愛も加えて濃くする。
理事長室で大杉と教頭との会話で(娘の相手の話)
自分から「中村君は?」と聞く。
草ナギの母がシングルマザーっぽい。
スタッフロールのラストが大杉漣(小日向だと思ったら違った)

空一のような妄想でごめんちゃい。う〜ん・・・3点
大ハズレだろうけど大杉漣がこのドラマのキーのような気がする。

908名無しさんは見た!:03/01/20 13:53 ID:rgF+rlF+
くどくど説明しない
いい演出・脚本ですよね
見せる事を考えて作ってる
本当はそれが当り前なんだけどね
所々映像で遊んでいるところがまた心憎い

909名無しさんは見た!:03/01/20 13:54 ID:/U6MHliv
>>907
そんな展開になったら、ぶち壊し極まりない。
910名無しさんは見た!:03/01/20 14:13 ID:QLu5j/8/
>>908
禿同。
ドタバタ劇の多い中で、流れが自然で、くどくないドラマ。
脚本と演出は秀逸。
炭酸系の清涼飲料水ではなくて、無着色・無香料のお茶って
感じかな。
911名無しさんは見た!:03/01/20 14:50 ID:6WairvVi
>無着色・無香料のお茶って感じかな
それは果たしてお茶なのか?(w
912名無しさんは見た!:03/01/20 14:55 ID:AcZgjWOY
セットなどの無機質な感じはこのままでいってほしい。
今回の星監督は良かった。
913名無しさんは見た!:03/01/20 15:06 ID:dZ9CrV6I
>無着色・無香料のお茶って感じかな
添加物を使ってないという意味でしょ。
914名無しさんは見た!:03/01/20 15:23 ID:0M0MWePq
>>907
展開予想はともかくとして、大杉がドラマのキーになりそうなのは、同感。
みどりの母親のエピソードあたりで、ドラマが大きく動きそうな予感。
915名無しさんは見た!:03/01/20 15:27 ID:B+FcgZaS
 ドラマにぴったりのいい歌ですね。
こんなにいい歌作れるのにどうして麻薬に走ったんでしょう。
916名無しさんは見た!:03/01/20 15:48 ID:BvHxRePG
>>915
その曲にあるような人間の競争社会にいるからです。
917名無しさんは見た!:03/01/20 15:51 ID:xyexRa8a
秀雄が死んでエンディング
死ぬ事は間違いないけど死ぬ場面はなくエンディング

どうなんだろう・・・後者だとちょっとしらけるよなー
918名無しさんは見た!:03/01/20 16:07 ID:u6koPx4D
白い影みたいな、自殺って線はアリ?
919名無しさんは見た!:03/01/20 16:10 ID:yKOhyMIL
自殺はなさそうだけどなー。一回しようとして失敗してるし。
920名無しさんは見た!:03/01/20 16:13 ID:cfJe4F5g
次回予告見てたら3話目から急に画面が明るくなった気がする。
前は薄暗い感じだったのに。これも秀雄の気持ちの表れ?
921名無しさんは見た!:03/01/20 16:13 ID:ITynh0aq
ホスピスで安らかな最期を迎える。
922名無しさんは見た!:03/01/20 16:39 ID:6WairvVi
あなたドラマ見てませんね。>>918
白い影って言いたかっただけでしょ?(w
923名無しさんは見た?:03/01/20 17:07 ID:mm4n2R+m
SMAPの主題歌イイ!
さすがマッキー


てのはガイシュツ?
924名無しさんは見た!:03/01/20 17:10 ID:eiOVDF0E
むしろこのドラマからは線香のかほりが漂ってくる。
925名無しさんは見た!:03/01/20 17:56 ID:B+FcgZaS
>>916
その曲にあるような人間の競争社会にいるから麻薬に走った?
みんなそんな中でがんばってるのにどうしてがんばれなかったのか。
なぜ、麻薬に逃げたのか。疑問に思っただけです。
健気に生きていこうってことでドラマにぴったりだと感動してたんです。

926名無しさんは見た!:03/01/20 18:16 ID:AeiMPhXe
> みんなそんな中でがんばってるのにどうしてがんばれなかったのか。
何処の世界にも落ちこぼれる人はいます。
そんな不思議なことですか。
ナイーブな感覚が曲作りには良くても、生きていく上では足を引っ張ることもあるんじゃない。>925
927名無しさんは見た!:03/01/20 18:19 ID:bm+ND/Hk
多分、死ぬってのは彼を変えるための医者の狂言
928名無しさんは見た!:03/01/20 18:20 ID:p+Are/xB
>>925
スレ違いどころか板違いだけど。
薬に逃げてた時は自分は特別な競争社会で結果を出すことを求められてる、って思ってて
みんなそんな中でがんばってるってことに気づいてなかったんでない?

>>927
それはイヤすぎ…
929名無しさんは見た!:03/01/20 19:42 ID:vQlM5HLQ
今NHKで癌のことやってるんだが、新抗癌剤とやらで、おばあさんの癌が治ってるYO!
初めの頃のレントゲンの癌の影と、7ヶ月後の影が違う。目に見えて薄くなってる!
っていうか、主治医も驚いてるぞ。この薬で秀雄も治ったりして。
930名無しさんは見た!:03/01/20 19:52 ID:H+LaAuRH
高齢者は癌の進行が遅いし、そのお婆さんの癌はスキルス癌なのですか?>929
931名無しさんは見た!:03/01/20 20:00 ID:aRVushXx
上の方にも書いてくれている人がいましたが
秀雄のカルテの内容はアレで全部でつか?
全部じゃないなら、だれか全内容分かるように書いてくれないかな〜
932名無しさんは見た!:03/01/20 20:00 ID:zOg3Co5D
同じ番組私も見てるけど、スキルス癌じゃなくて肺ガン。
ガン細胞に血液を行かなくするという薬らしい。人によっては劇的に効く。
ただし問題になっているのは副作用で半年に140人も死んだという点だ。
スレ違いスマソ
933名無しさんは見た!:03/01/20 20:14 ID:vQlM5HLQ
>>930
肺癌でした・・・・。途中から見たものでスマソ。
番組を最後までみてたら、副作用で亡くなった人が大勢いた。
限られてる寿命だから、イチカバチカでも飲む価値はあるんだろうな。
癌てマジで怖いな。細胞が変異してどんどん増殖する・・・(゚Д゚;)
934名無しさんは見た!:03/01/20 20:25 ID:QKyQcRzT
主題歌はアルバムで聞いた時からいいと思っていた。
俺も第1話終わった時にあってないんじゃね〜?
とか思ったけど、きっと最終話に合うようになるのだろう。
このドラマ、ホントやばい。医者になりたいと思っている自分は
凄く考えさせられた。生きたくても生きれない人がいる、っていう
普段の生活で忘れがちな事を胸に強く訴えかけられた。
935名無しさんは見た!:03/01/20 20:29 ID:pFIpVfxM
926,928>>
レスありがとう。分かった様な気がします。
でももうこの曲が流れても最初に感じた感動はなくなってると思う。
ヒットして印税が入るんですね。人生甘く見ないでしっかり生きてほしいです。
936山崎歩:03/01/20 21:09 ID:LfLoj5Am
パトラッシュ…。僕…。もう…。疲れたよ…。
937名無しさんは見た!:03/01/20 21:09 ID:3WTxIIt0
持って1年.....もっと早く死ぬかも
938名無しさんは見た!:03/01/20 21:33 ID:4Y1ga7zT
>>934
医者になりたいって素晴らしいです。ぜひ頑張って欲しい。
命の重さ、医療の現実は厳しいけど応援してます。
939名無しさんは見た!:03/01/20 21:47 ID:TFrl2hEK
秀雄タンの病気に関しての疑問や質問はこれからもありそうだね。
次のスレはテンプレつけてほしいな。
940名無しさんは見た!:03/01/20 22:44 ID:i+SM0wFQ
>934
医療哲学は死生観そのものとは、
私の大学の医療哲学の講義のテーマだけどね。
その通りだと思う。頑張れ。
941名無しさんは見た!:03/01/20 23:13 ID:dYrumnXp
>>939

あと崖情報もテンプレやね。
942名無しさんは見た!:03/01/20 23:47 ID:H3YDG4SF
確かに死ななかったら萎えるな
943名無しさんは見た!:03/01/21 00:10 ID:+P3Qp1tq
なんか、一人で薬飲んでるシーン(予告)だけでもぐっときた。
どんなに前向きに明るくがんばっても、薬を飲むたびに
事実を突きつけられるんだよね。
944名無しさんは見た!:03/01/21 00:20 ID:ZS9HK53M
>>943

それはある。どんなにフツーの生活送ってても薬飲むときはね・・・
それを他人に見られたりすると余計にな。
秀雄が誰かに薬のんでんの見つかるって言う展開はイヤ
945名無しさんは見た!:03/01/21 00:27 ID:rGRMkC1v
何話くらいで周囲に事実がばれるんだろ
946名無しさんは見た!:03/01/21 00:33 ID:+P3Qp1tq
それではここでトトカルチョ!

秀雄の病気は
 1.(一番最初は)誰に
 2.何話で
知られることになるでしょうか?

大穴狙いで、教頭に5話!
947名無しさんは見た!:03/01/21 00:33 ID:tTL9h6uw
何か本当に今にも死にそうな顔色だったけど、最終回迄持つのかな?
草弓剪…?
948 :03/01/21 00:55 ID:3+AVingP
ホントに死んだら伝説になるな・・
いや、心配してるんだよマジで!
好きなアーティストがふいに死んだりしたことあるから、なんか胸騒ぎが
してならん・・草なぎ見てると。
949名無しさんは見た!:03/01/21 01:00 ID:rGRMkC1v
とりあえずすっごい疲れてはいるだろうね
今日のスマスマいいとこ無しですた(W
過労死(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
950 :03/01/21 01:01 ID:KTUF31H3
スマスマ、何か生気が無かった・・・
これも役作りなら一生役者草薙についていくんだが。
951名無しさんは見た!:03/01/21 01:28 ID:lCAtiLDI
いよいよ明日、いやもう今日か。
なんか我がことのように不安になってきたw
ドラマの展開ももちろんなんだが、1,2話と演出がちぐはぐになってたら
どうしよう、とか余計な心配をしてしまう。俺にとっては驚愕の1話(そこで
終わるのかよ!)、納得の2話(ママンへの電話〜本の話が納得できたの
で)だったので、是非第3話以降もいい塩梅で続けて( ゚д゚)ホスィ…のだが。
952名無しさんは見た! :03/01/21 01:41 ID:KKx7tmNP
自分も思った。スマスマ生気が無い・・。
ゲーム自体はやらせ臭そうだけど。肝心の体力とか大丈夫なのか?
とイパーン人の自分でさえ心配しそうになったよ。
953名無しさんは見た!:03/01/21 02:18 ID:DTRL3LTR
草gって珍しい苗字じゃない?
本名なのかな?
954名無し:03/01/21 02:20 ID:mXg4pprO
本名だよ
955名無しさんは見た!:03/01/21 02:24 ID:Vfmm11ma
なんで今更そんなことを…
このドラマ、撮りはいつ頃までなんだろう?
途中で草薙が倒れないことを願います。
昨日のスマスマ見てて本当に心配になった。
956名無しさんは見た!:03/01/21 02:25 ID:sjdFuZ0M
早く見たいなぁ。今クールの中で一番好きな作品です。
957 :03/01/21 02:28 ID:KTUF31H3
それと、森下さんが可愛い、好きだ。40代には見えない。
おかんに欲しい。
958名無しさんは見た!:03/01/21 02:32 ID:za1/1hV0
草薙役にハマリすぎ
959名無しさんは見た!:03/01/21 02:43 ID:aaCzqbTL
っていうかもし柏原みたいに倒れちまったら換えどうすんだろ?(w
960名無しさんは見た!:03/01/21 02:46 ID:KDtCCa7z
今予告が流れたけど
「結婚は既に諦めてます。結婚しちゃったら一年で
奥さんを未亡人にしちゃうでしょ?」
この台詞(うろ覚え)に涙。
みどりとの恋愛はどっちに転んでもどうでもいいと思うけど
秀雄には逝く瞬間まで幸せであってほしいと切に願いました。
961名無しさんは見た!:03/01/21 03:18 ID:P6qViaDg
矢田の役はユンソナが良かった。
962名無しさんは見た!:03/01/21 03:31 ID:GbEYGbj5
>>961
んで、秀雄は統一協会に誘われて身ぐるみはがされると。
秀雄を助ける弁護士に阿部ちゃん希望。…他局だから無理。
社会派ドラマになっちゃう(w
963名無しさんは見た!:03/01/21 03:58 ID:LctHgRKj
死ぬな草薙。生きるんだーーーー
964名無しさんは見た!:03/01/21 04:51 ID:tFwlPt0I
>>961
3点
965名無しさんは見た!:03/01/21 07:10 ID:2cVrKAWm
過去に途中や最終回で裏切られたドラマは山ほどあるからなぁ。
それが今日の放送をこんなにも心配にさせているんだな。
966名無しさんは見た!:03/01/21 07:20 ID:Z8y03c+d
病で痩せこけた秀雄に「急な減量体に毒だよ」と言って欲しい。>>961
967名無しさんは見た!:03/01/21 07:26 ID:pz3RuqGd
火曜日期待sage
だってこのスレ流れ早いんだもん・・sageときますw

俺もがんばるぞ〜!
968名無しさんは見た!:03/01/21 07:28 ID:pz3RuqGd
>>966
矢田亜希子だからドラマ見始めた自分としては、ユンソナはいやだね・・(つД`)エ-ン
969名無しさんは見た!:03/01/21 08:05 ID:T1zcA1ud
>>960
「結婚は既に諦めています」よりも、「結婚はするつもりはありません」という台詞の方がしっくりくるような気がする。
「諦めている」と言うことは、願望はある訳だから。
970名無しさんは見た!:03/01/21 08:25 ID:YHzzKZjL
>>969

逆にほんとはまだそこまで思い切れてないってことなんじゃない?>「結婚はするつもりはありません」
転勤ないために教師を選んだり、捨ててた本の中にマイホーム計画の本とかあったりと、もともと結婚す
る気はあったみたいなので、それをすっぱり諦めるのはなかなか難しいんじゃないのかなあ。
頭ではわかっていても、なかなか、ねえ。

しかし1年で未亡人、か。切ないな。
971名無しさんは見た!:03/01/21 08:34 ID:Z8y03c+d
好きな人がいるんだから「諦めています」の方がリアルだと思う。>>969
「するつもりはありません」だと独身主義者みたいだ。
972名無しさんは見た!:03/01/21 10:56 ID:GIKwuxHi
結婚は諦めた、んだろうね。
でも恋愛は諦めないで欲しいなぁ

さぁ、あと11時間…
しかし! 徹夜明けという罠…眠いよ…
973名無しさんは見た!:03/01/21 11:21 ID:5mVqhXmu
生きる気力を取り戻した事により病気を克服
その後無事に結婚
なおかつ名教師と呼ばれるようになり
幸せに暮らしましたとさ…めでたしめでたし…
974 :03/01/21 11:25 ID:T9HoFql8
封印された恋心って秀雄のことじゃなくて生徒のこと?
975名無しさんは見た!:03/01/21 11:29 ID:H6FFE/g5
787 :名無し :03/01/21 10:07 ID:iQFrjKB7
いや、あれはゲイが書いたゲイでもいいじゃないか。
って自己弁護の歌だと思うが。
976名無しさんは見た!:03/01/21 11:29 ID:868hN1xj
今日はビデオ録画して、リアルでも見る!!!!!
977 :03/01/21 11:40 ID:RSeSTjfO
新スレです。
□■「僕の生きる道 Have a good die.」6本目■□
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1043116742/
978名無しさんは見た!:03/01/21 12:51 ID:868hN1xj
多分、次スレも今日、明日で消化されちゃうね。
先週も番組終了直後はスレの消費が早かった気が・・・
979名無しさんは見た!:03/01/21 14:07 ID:Z8y03c+d
昔のドラマで、鶴太郎が医者役やっていた「麻酔」を彷彿とさせる。
医療ミスを扱ったドラマなんだけど、真摯な作りがこのドラマとよく似てる。
浅野忠信が渡哲也の息子役で出てた。
980名無しさんは見た!:03/01/21 14:16 ID:ufr8sr0Q
まだ1000いってねえのかよ。消費すべきなの?
981 :03/01/21 14:29 ID:KTUF31H3
使い切ろう。何かこのドラマらしくていいじゃないか。
982名無しさんは見た!:03/01/21 15:19 ID:L3IB19YF
ここに1つの糞レスがあります。
983名無しさんは見た!:03/01/21 15:47 ID:ufr8sr0Q
このレスの書き主はいつかきっとちゃんとしたレスを書こうと思っていました。
984名無しさんは見た!:03/01/21 16:05 ID:aEpur8Oy
ここに1つの糞レスがあります。 sageることを知らない、982のような。
985  :03/01/21 16:35 ID:17WV9+4Q
しかし982はこの糞レスを読みませんでした。
986名無しさんは見た!:03/01/21 17:02 ID:QOqldGBV
つーか、草薙ってニキビ痕ひどいよな
987名無しさんは見た!:03/01/21 17:20 ID:E0L0ltlc
まあ何だな、出された桃は食べなかったしさ
988名無しさんは見た!:03/01/21 17:23 ID:PImpWb3w
草なぎ君、好きだけど髪の毛がちょっと悲しい。
ヘアメイクさんも気を使ってやって。
989名無しさんは見た!:03/01/21 17:44 ID:VuBQhknf
陳腐なラブストーリーもしくは学園ものにならないことを祈る。大丈夫だろうけど。

>>987
勉強しろよ。
990名無しさんは見た!:03/01/21 17:55 ID:X0N1hYb6
今回は予告を見る限りでは明るそうだが、カラ元気って感じ。
991名無しさんは見た!:03/01/21 18:13 ID:OhAF7q/X
残り少ないスレを悔いなく消化したい
992名無しさんは見た!:03/01/21 18:15 ID:QknlZ5Fi
1レスは28レスより長いですよね?
993名無しさんは見た!:03/01/21 18:15 ID:danwrmVP
・・・そうだよ。>>992
994名無しさんは見た!:03/01/21 18:23 ID:YRkqDxUs
新スレまだ?
995名無しさんは見た!:03/01/21 18:24 ID:YRkqDxUs
あっ、新スレあったのね。
996名無しさんは見た!:03/01/21 18:29 ID:azfpn4FW
996
997名無しさんは見た!:03/01/21 18:30 ID:3j5lUUfu
このスレは〜 いつか来たスレ〜 ♪
998名無しさんは見た!:03/01/21 18:30 ID:azfpn4FW
997
999名無しさんは見た!:03/01/21 18:30 ID:azfpn4FW
僕の生きる道
1000名無しさんは見た!:03/01/21 18:31 ID:3j5lUUfu

楽しい?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。